2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【インプレ】史上最高の板を語れ【スノーボード】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 20:38:29 .net
一世を風靡した伝説の名板から、
最新技術を駆使した次世代性能の板まで
これまで乗り継いできた数々の板の中から
最高の板について語りやがれ!!

いえ、
語っていただけませんか・・・・




2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 20:39:36 .net
いただけませんでした

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 20:42:57 .net
KASUTAMです。

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 20:45:19 .net
リブテック ホース

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:17:14 .net
Burtoon

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 21:58:39 .net
バートンのドラゴン。

バランス,パワーズと乗った後
ドラゴンの最終モデルに乗ったけどパイプでは最も好きな板だった。

今の主流の板とは違うのかもしれないけれど
個人的には良い板だと思う。


今ではアンチBだけどね。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/18(日) 23:30:40 .net
6年前くらいの※のデフォーマー(デフォルメ)。


8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 00:02:07 .net
フリーランならmossのリボルバーがダントツ良かったナ
とにかく操作性がよく、コントロールがすごく楽だった。

特に不整地でのターンの切り替えしが軽く感じたかな・・
強めに踏むと板が動きすぎる位軽かったので悪雪の中フリーランしてても
それ程疲れなかった。


9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 00:26:16 .net
バートーン最強

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 00:36:48 .net
頭乗りの俺にはインテリ最高。
不整地での安定感であれに勝るものはない。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 01:25:13 .net
トル空

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 18:57:05 .net
burtonのcanyon使ってる人います?


13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/19(月) 20:35:47 .net
K2のフューチュラ

Aスターをベースにピエゾを乗せた板だけど、
同期のAスターと乗り比べてピエゾの効果を体感できて購入した。

ただでさえ素養の良いAスター+振動吸収性能の高さで
今でもフリーランでは愛用している。
でもさすがにもう限界だなーーー

最近の板で似たフィーリングのものが欲しいな。


14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 01:25:34 .net
ステップチルドってどう?

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 02:52:42 .net
サロ450

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 03:27:10 .net
7年くらい前に出たバートンのBMCって板がフリーランにはすごくよかったよ。T6が出たと同時に消え去ったけど…。今はカスXとヨネのマイスタ乗ってるけどBMCのほうがよかったなぁ。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 05:31:43 .net
サロ550
サロFRS


18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 06:31:22 .net
リーコンライザー。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/20(火) 09:04:47 .net
モローのディメンション

当時としては安価で、扱いやすく面白い板だった。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 04:14:37 .net
K2のテンプテーション(さそり柄)とブラッシーのライド初年度かな。
ブラッシーはバートン時代から乗りやすかったが153のみで156が出ないか期待してたらライドに移籍して速攻でた。
サーマルソールもかっこよかったし。

テンプテーションはウェスト太いのにとにかく軽く動く板で感動した。
あの前後のK2は神がかってたキガス。

A☆、電気・・・

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 19:07:08 .net
>>16
初代BMC162。俺、持ってるよ。まだまだ現役ですな〜。
キャップ構造とインディウムソールが良いね。




22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 19:17:56 .net
>>21

インディウムいいかぁ?
なんかイジリ難いくて嫌だわぁ。
労力の割に報われない感じで。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/21(水) 19:50:07 .net
インディウムはインディウムワックス入れるとかなり良い。
しかし普通のソールの方がメンテは楽。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 19:10:31 .net
>>22
俺もインディウムはいまいちな記憶しかない
それとステンレスのエッヂにもてこずったな

>>20
その頃俺もBdからK2に乗り換えてショックを受けた
それまでスキーメーカーのボードなんてノラネ、とかって公言してたけど
試乗会でリコンとZEPPに乗って考え方が変わった。

考えてみたら最近スキーメーカーのボードしか買ってないな・・

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/23(金) 19:30:22 .net
地元のロジャースで買ったnitro(旧ロゴ)のjuggerって板。
しなやかで扱いやすく、初心者の頃から
今にいたるまでアソビ板として愛用。

ソールがオレンジで
デッキ側も美しい碧と群青色のグラデーション。
現役を退いてもインテリアとして手放さないだろうね。

26 :20:2007/11/24(土) 21:09:16 .net
あの頃はよかったけど今のK2はなぁ・・・WWWとかJIBPANとか

あとスキーメーカーって1,2年は大当たり出すんだけど続かないよね。

SALOMON の500シリーズ
ロシのプレミア
K2のA☆ 電気...

DCはロシの工場でやるらしいが。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 23:21:05 .net
>>26
今期のK2は一通り試乗したけど,ツェッペリンは相変わらず良いよ。
確かに今時のソフトフレックスなグラトリ板じゃないから評価されずらいけれど、
個人的にはK2の正常進化板だと思っている。

強いて欠点を挙げるならソールのダイカットをもう少し減らして欲しかったかな。
俺的にはグラファイトソールのトップに小さくK2のロゴが入るくらいで良い

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/24(土) 23:57:30 .net
>27
値段が上がった事を考えると当然ジャマイカ?
あの価格であの性能っつーのがK2の売りだったわけで。

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/11/25(日) 04:01:53 .net
暗黒星はアメリカじゃ400j以下なんだよね。
4シーズン前日本で50kチョイで買ったけど、当時の俺の技術、滑りのスタイル、経済力から
したら最高の板だったな。今まで出一番成長させてくれた板だった。
今はニューモデルいくらくらいするん?


30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/02(日) 03:33:04 .net
SALOMON
DEFINITION
あの堅さがイイ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 00:13:44 .net
全くの素人ですが購入で迷ってます。
FLOWってメーカーのボードってどうなんですか?
見た目良くて気になってるんですが。。。

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 01:03:49 .net
昨シーズンのMoss KING
荒れたバーンもゴリゴリいける。あったら買っとけ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 01:07:44 .net
BMCはなかなかええ板だったな。

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 14:24:36 .net
硬くてガチガチな板って何だろ?とにかく硬いのが欲しい。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/05(水) 23:29:03 .net
べぽっぷが鉄板だと聞いたことがある。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/07(金) 00:45:02 .net
rideのブラッシーモデル リス柄156
同じフィーリングの奴あったら教えて下さい。
フリーラン・未圧雪が楽しい奴。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/15(土) 00:17:58 .net
>>34
BE!POP


38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/17(月) 20:50:34 .net
>>37
つまんねw

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 12:54:39 .net
すごいのがあったぞ!!

http://snowboarder-house.seesaa.net/

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 14:42:27 .net
>>36
アライアンのプロシリーズかK2のダークスターかな?
AIR j.b
クルーザー
DJ
コンタクト
ダイス
矢印
リス
トランプ

...なんか抜けてるな?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 15:30:18 .net
柔らかくて軽い板を買おうと思います。 そしてパークだけでなく、
フリーランやパウダーも滑りたいということになれば、今買いの板は
なにですか?欲張りですいませんがアドバイスお願いします。


42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/18(火) 15:35:40 .net
>41
まず試乗会に行く事から頑張れ。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 18:29:49 .net
アゲ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 18:41:20 .net
サンタクルーズのALLSTAR
柔らかく、プレスしやすい。
乗り味が楽しいって感じの板。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/22(土) 19:08:34 .net
FORUM Division
フリーもしやすく、柔らかめで高反発
かなりのレベルUPを助けてもらった

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2007/12/30(日) 21:48:36 .net
グレイのライフ。
細くてサイドカットが大きい板だった
ターン弧を自分でコントロールする感覚が身に付いた。

グラ以外は結構お気に入りだったな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/03(木) 15:14:53 .net
やっぱ乗るなら国産の板だな。
ライスとかライスとかライスとかオススメ


48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 01:31:54 .net
8,9年くらい前のAウォーク A−1
癖もなく軽くてまわしやすかった
折れたけど…

硬い板ならサロの初代ダニエルかな
折れたけど…

昔はスキーメーカーが結構良い板作ってたと思う
ロシやK2もよく滑った気がする

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 01:42:48 .net
もうかなり昔の板だけどLOOKのグラハムはいい板だった
いまどきの板から比べれば安定性なんかないようなものだったと思うけど
初めて360回したときの感動といったら・・・

ずっとLOOKの板に乗り続けるつもりだったのに、あんなことになるなんて

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 04:51:03 .net
K2のRECONから乗り換える板が見つからない……
乗り味が似てる板って何かありますか?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 09:36:52 .net
>>50
えらく堅いのに乗ってるな。
乗りこなせてんのか?
何に使ってるんだ?
柔らかい板じゃダメなのか?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 13:13:50 .net
>>51
SBX大会用を買い換えたいんだよね。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/06(日) 13:36:05 .net
>49
まだ持ってるよ。
volcomソール最高!

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/08(火) 22:05:04 .net
眞空の来夢
柔らかいし反発あったしマジ最高だった

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/09(水) 06:40:24 .net
眞空って厨房くさくない?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/13(日) 23:55:23 .net
あげます

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 08:53:47 .net
ハンターマウンテンで板盗まれた!!

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 13:19:41 .net
バートン バランス
ロシ   プリミエール
ロシ   レビテイション
ライド  タイムレス


トルクレックスは噂ほど良い板だとは思わなかったな

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/30(水) 13:52:36 .net
リブの初代MCと初代スコッティ



60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/01/31(木) 01:18:34 .net
Balance良かったよね〜

61 :38おやじ:2008/02/04(月) 00:47:52 .net
ブラッシー リスに一票
DJ2本、矢印、リスで止まってます。

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 01:43:13 .net
米 スムス キッカーでの高さは劇的に変わる

グラトリはしらん

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 10:14:30 .net
0607年モデルのK2 ツェップリンってどうなん?

安かったから買ったんだけど。

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 10:17:13 .net
↑ちなみにフリーランが好きなんだけど

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 10:25:54 .net
>>63
そんな発音する奴初めてだ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 10:57:16 .net
俺はキノコに1票。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 11:57:00 .net
ごめん。ツェッペリンだ。携帯で歩いて書いたからw

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 12:07:48 .net
プッチンプリン並み

69 ::2008/02/04(月) 12:33:31 .net
むっく

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/04(月) 13:05:37 .net
阻止

71 :ブランケット:2008/02/11(月) 01:33:59 .net
ダークスターはいいよ!!

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 01:36:33 .net
デコイ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 10:08:05 .net
豚のFLが好き
今の板と比べても軽いし反発も極端な強弱なく好きだった
今乗ったらただの軽い板だろけどね

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 10:25:53 .net
チャップリン

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 11:49:19 .net
>>63
日本中が癒された

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 17:00:17 .net
ヨネックスのドライブってどうですか?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/11(月) 17:36:39 .net
>>76
スレタイ嫁!

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 03:58:44 .net
あげ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 12:29:24 .net
7・8年前のロシニョールのビンテージが今のところ最高
いまだに本気滑りに行くときは使ってる、カービングからグラトリまでこれ一本

ただしキッカーに入るときは折れちゃったら嫌だからはかない
普段使ってるのはカスタムX

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 13:02:41 .net
コブならわかるけど、キッカーで板って折れるの?

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 13:06:13 .net
着地しくじると折れるよ、テール側のビンヂング後でボッキリいく


82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 13:25:12 .net
ヨネックスは特に折れやすい。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 13:57:28 .net
へ〜そういうもんなんだ。
thx

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 17:53:50 .net
オレもビンテージを未だに使ってる。今のカービング板と呼ばれる板に引けとらないね。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 18:45:41 .net
FTWOってとこの板ってどうなの?
ミクでもwhole9っていうサイトでも盲目的信者みたいなやつらの意見しかないから
よくわからん。
知ってる人いたらインプレよろ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 22:28:14 .net
>>85
F2?
エリミネーターはかなりいいよ!

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/14(木) 23:43:51 .net
>85
普通だよ。

88 :は対策本部:2008/02/19(火) 20:55:01 .net
阻止

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/19(火) 22:31:56 .net
やっぱりCustomじゃね

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/23(土) 12:44:08 .net
インテリジェンスってどう?
筋肉が付いてるようだとか言うけどそんなに変わるもん?
固いか柔らかいかさえも見当つかないんだが


91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 23:30:55 .net
俺はオガサカMX-Lで射精するほどのカービングをします


92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/25(月) 23:38:35 .net
サロ450
いまだに乗る時あるよ。
ソールは傷みまくりで、リペアしまくりだけど。
シーズン終了後、プロに出すか

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 00:22:31 .net
>>90
アイスバーンに突っ込むといきなり硬くなってビックリするおw

あ、もともとのフレックスはそんなに硬くないっす。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/02/26(火) 19:17:36 .net
ライスでしょ



95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 21:51:37 .net
サピエントってどーなの?グラは気に入ったんだけど。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/10(月) 23:36:52 .net
数年前にツレに借りたAスターがいまだに忘れられません

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/11(火) 22:33:04 .net
MATHMATIGSの板ってどうかな?扱いやすい?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/17(月) 00:29:15 .net
ロシ proline
色んな板乗ってきたけど、これが一番だったかな。
上のレスでも書いてるけど昔のロシはヤバすぎ。
今は知らない。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 13:02:36 .net
プロライン・・・良いという話は聞くけど、RSと同じじゃないのか?
    
RSしか乗ったことないので・・・

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/19(水) 13:08:17 .net
ロシと言えばスーパーヴィラージュ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/20(木) 12:45:36 .net
RSになってダメになったんだよ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/22(土) 00:02:00 .net
GENTEMのマンタレイ
乗り方が分かった瞬間、今までのスノーボードの価値観が崩れ去った
エッジがザクザク雪面をとらえてグニャグニャ曲がれる
はっきり言って気持ち悪い(良い意味で)
全く違ったスノーボードが楽しめた
滑った後を見るとゲレンデのエッジの跡がメチャ深いから他人には傍迷惑
あまりにも簡単に滑れるから普通の板の滑り方を忘れそうになる

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 11:14:34 .net
>>102
いままでどれだけの板に乗ってきたのかしらんが
初心者用と謳われる板はそんな感じ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 12:21:34 .net
ここは、史上最高のいまいちな板を語るスレですか?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/24(月) 17:04:22 .net
自分の板は4枚しか持っていないので…
シムス、k2、オガサカ、GRAY
そんなもんなんですかね
友達に借りたのは10枚ぐらいかなぁ
でも次はGENTEMにするよ
>>103 はGENTEM経験あるのかな?


106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 09:43:57 .net
玄天?
浮かない、走破力無し、切れない、走らない
そんな板でどこ滑るって言うのだ?

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 21:32:03 .net
>>106
TREE?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 21:36:03 .net
GENTEMのHP見てきた

ようするにMOSSなのね・・・

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/25(火) 21:54:19 .net
>>106
早く正社員になって人並みにお給料が貰えるようになればいいですね
ガンバッテ!!


110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 20:22:01 .net
リーマンおやじのささやかな贅沢GENTEM(笑)

111 ::2008/03/27(木) 20:47:11 .net
111

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/03/27(木) 21:19:25 .net
バートン 02 ドラゴン162 今でも結構乗る
今はバートン買わんけど・・・

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/02(水) 19:59:00 .net
リッチマンのタイプRはいい板だったな!豚のヨハンも切れたな!今はヨネックスのウォールがお気に入り!こないだ試乗したK2のゼロものりやすかった。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/18(金) 14:38:12 .net
113が香ばしい件についてww

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/18(金) 15:30:43 .net
レイトのスーパーCUSTOM

CUSTOM×になる前のモデル

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/19(土) 01:13:34 .net
>115
デッキが剥げるしステンエッジは掛けやすい、ワクスの抜けがはやいインディウムソールで

117 :115:2008/04/19(土) 10:49:08 .net
確かにデッキは傷みやすいがエッジはかけない
オレのはワックスの持ちもいいよ
何より軽い最近のBURTONにあそこまで軽い板はない

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 09:07:26 .net
a

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 14:34:14 .net
FLの方が軽いよ(初代)

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 18:54:50 .net
バートンBalance
下手な俺でも、パイプを抜けて
グラブできるようにしてくれた板。



121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 19:05:27 .net
>>120
ブハッwww
そりゃ単にお前の日頃の努力の成果だっつーのwww
あとはお前にセンスがあったってだけの話しじゃねーかよwwwww
そうやってすぐ道具のせいにするんじゃねーってのw

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/20(日) 21:51:12 .net
褒めてんだか煽ってんだかわからんな

123 ::2008/04/20(日) 22:52:19 .net
123

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/21(月) 20:35:39 .net
>>121
私のたゆまぬ努力と溢れるセンスの賜物なのに
板のせいにしてすいませんでした。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/04/22(火) 01:41:45 .net
自演にしか見えないのはオレだけ?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/13(火) 01:14:23 .net
保守

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。::2008/05/21(水) 21:59:24 .net
来シーズンの板のってるよ↓
あんま種類ないけど…
http://plaza.rakuten.co.jp/virushunter/

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/22(木) 01:29:15 .net
>>127
アフィリ乙
でもスペブレは直しとけよw

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/22(木) 22:47:12 .net
Bトンのスーパーモデルはそんなにイイ板じゃなかったな・・・

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/23(金) 18:43:56 .net
空に向ってジャンプ! POWERISER(パワーライザー)


http://jp.youtube.com/watch?v=hHX1f5e-Rv4


131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/23(金) 19:59:45 .net
ファナティックのフェアってどう?

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/24(土) 15:57:50 .net
ボードに詳しい先輩方、十数万円するドイツ製だかのカービング向けボードメーカー名を何卒ご教授下さい。
気になって気になって、夜も眠れません。
宜しくお願いします。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/24(土) 16:19:17 .net
バイキン君?

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/24(土) 18:01:44 .net
SG

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/24(土) 18:27:55 .net
豚のヨハン最終


136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/24(土) 20:19:55 .net
>>132
SGでは?

137 :132:2008/05/24(土) 23:12:34 .net
皆さま、ありがとうございます。
『〜デッカー』みたいな名前だったような気がしますが、ご教授頂いた『SG』とは違うのでしょうか?
あぁ、今夜も気になって眠れません、、、

138 : ◆MAGE/u1WUA :2008/05/24(土) 23:49:21 .net
 ¶
(o´・ω・`) < にでっかーナリか?
       にでっかーは おーすとりあせいだたよーにおもうナリよ・・・

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/25(日) 00:11:32 .net
カービング向けねぇ〜

ニデが・・・。

しろーとさんか・・・。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/25(日) 00:30:28 .net
しろーとではない>>139さんが選ぶ究極のカービングボードは何ですか??
教えて下さい!!


私は>>132ではないですが。。。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/25(日) 00:38:37 .net
十数万でドイツのカービングと言えばウイルスでしょう!
レーシングと言えばSGだし。
まさかいちばん安い総合メーカーのニデだとは・・・。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/05/27(火) 11:02:00 .net
>>141
それはフリーでの評価?
アルペンのニデッカーは総じて素直で乗りやすいとまずまずの評価だけど。

ちなみにドイツのカービングといえばVirusだろうというのは同意するけど。

ニデッカーはスイスだし。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/06(金) 20:10:34 .net
HEADのFUSIONって板が元値8万のところ、処分品で2万で売ってたのですが、
これは買いですかね?

下の写真の板です。
http://www.outdoorreview.com/Channels/OutdoorReview/images/products/Product_104290.jpg


144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/07(土) 21:24:15 .net
>>143
マルチすんなや

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/08(日) 01:28:17 .net
先代スパモの168かな
あのスムースな乗り味がたまらん!
現スパモは乗ったこと無いけどどんな感じ?


146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/10(火) 22:11:09 .net
>>145

マルチすんなや

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/12(木) 11:16:14 .net
>>145
まったりとしていてコクがある。
かといって全然しつこくない。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/06/12(木) 23:45:52 .net
4年位前のトラビスライスがまだロシにいた頃のシグネチャー。俺ん中でとにかく最高の板。リブに移籍してからのシグネチャーはどうかしらんけど、似た乗り味なら欲しいな。

149 :たか:2008/08/06(水) 14:25:16 .net
アライアンのプリズム試乗した人いますか?よかったら乗った感想聞かせてください

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/12(火) 21:58:00 .net
反発は素敵。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/13(水) 02:36:35 .net
プリズムってシャバ雪でも滑走性いいらしいな。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/13(水) 07:06:32 .net
>>149
マルチ氏ね

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/08/13(水) 10:43:26 .net
ILLUMINATI・・・Bryan Iguchi JACKSON HOLEで鍛えられただけあって最高に硬いが鬼速!山をぶっ飛ばせる!
SOBUT・・・HI TRIBE 語る必要なし!最高!
    NAWA
replant・・・COUNTER CULTURE FEERIDEが最高!
数字や材質だけでははかりきれない、不思議な魅力に満ち溢れてると思う。






154 :age男:2008/08/13(水) 13:42:58 .net
サロモンのファストバックとか駄目かな
古いか…

155 :いい男。 ◆OTOKO/FtLg :2008/08/14(木) 04:46:49 .net
99のBURTON

BURTON JOHAN163

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/22(水) 23:24:19 .net
>>155
良い。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/23(木) 07:46:45 .net
RIDE コンセプト乗りいます?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/23(木) 09:32:47 .net
リブテック フェザー

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/23(木) 09:35:01 .net
yonex初代 wall 最高

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/23(木) 11:04:57 .net
バートンのテリエモデル

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/23(木) 12:59:08 .net
スケートバナナは最高、ちょい長めだとパウダーからグラトリまで

162 :BOA:2008/10/24(金) 15:37:39 .net
96レイトFISH
最初は変な板と思って馬鹿にしていたがパウダーでの異次元の浮き、操作性の高さ、
変な形なのに普通にカービングできるのに感動した。
FISH LTD注文中。


163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/24(金) 18:22:01 .net
昨日、スノーバにスケートバナナ持ち込んだんだがキッカー、パイプもグラトリもかなり良かったよ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/24(金) 22:37:10 .net
FISHで釣りかよwwwナイだろ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/24(金) 23:03:05 .net
俺キスマークの板なんだが評判悪いの?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 21:32:22 .net
BE POP☆★☆(最´θ`高)☆★☆

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/25(土) 23:15:16 .net
SCOOTER SCT
パークに最高だったよ。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/26(日) 09:54:15 .net
黒馬

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/26(日) 13:03:09 .net
>>163
あれって普通に曲がれるの?
すごく興味あるんだけど。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/26(日) 17:06:13 .net
>>169
スノーバの平バーンではまあ普通にターンはできる、エッジは切れるよ
まあスノーバは下が特殊だし普通のゲレンデでは知らないが
最初だけちょっと違和感有ったけど

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2008/10/29(水) 08:31:48 .net
ディユーレのKL−205、重くって扱いにくいが安定感抜群。けっこう目立つ!

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 09:07:20 .net
wwwも定番化してるね

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/10/29(水) 16:40:57 .net

    ∩___∩
    |     ヽ
   / ●   ●ヾ   おいしいクマ
   |   ( _●_)。.|
  彡、 ) ヽノ.(⌒ヽ`ミ
ww/  _wWww\ \ヽw Www wwWwwww
 (__ヽ二二フ  ヽ ノ

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/02(日) 07:48:55 .net
>>162
FISH OMC は、ダメかな。買っちまったんだけど。


175 :150スノボ改造:2008/11/02(日) 19:08:33 .net
最近流行のスノボ改造モノスキー。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/03(月) 21:39:42 .net
ラッドエアー良かったよ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 11:12:24 .net
和柄グラフの板探してるものですが
歌舞伎や日本絵画、和柄模様等の「和」のボード出してるメーカーなど
知ってる方いたら教えてください

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 11:21:09 .net
バートンならアシムが良かった


179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 14:31:50 .net
>>177
ヤクザカミカゼキックで探してみれ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/17(月) 15:05:03 .net
ワガラならギャンブラーだろ

まだあるのかな?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 15:50:36 .net
Nitroのdarkhorseヨカッタ
Shogunは固すぎて扱えなかったっけ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 19:04:03 .net
ヤクザは確かに和ですが、自分の求めるものと少し違いまして
眞空もそうですが。
和のモデルはたまに見ますが、やはり和を中心に出してるメーカというのは
ないんですかねぇ〜

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 19:20:26 .net
だれかVAPOR乗ってる人いますか?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/20(木) 22:55:41 .net
2年くらい前のサピエントに和柄があった気がする


185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 12:38:23 .net
>184
オガサカに漆塗りの限定板があるよ
オヌヌメ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/21(金) 12:56:01 .net
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1195385909/l50
椿原 慎二は謝罪しろ!

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/22(土) 18:05:41 .net
豚のFix乗った人ー(´Д`)ノどんなあんばい?

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 21:30:15 .net
昔はノベンバー使ってて、
今はジェネリクスが自分的に
熱いくて使ってるかな

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 21:33:40 .net
>>182 3年前のYONEXのマイスターって板に天狗が書いてるぞ
あとソールに舞って書いてる

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/23(日) 21:39:23 .net
>>177
BYAK白神

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/24(月) 18:58:41 .net
白神かっこいいよな。
誰か乗ってるやつインプレくれよ。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/24(月) 20:35:16 .net
ヤンキー板

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/11/29(土) 00:42:31 .net
やっぱりヨハソが良かった。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/01(月) 00:46:31 .net
MOSSの昨年モデルの新品板買ったんですけど、
ほかに持ってるYONEXとロシニョールの板と比べると、
キャンバーが以上に少ないんですが、
MOSSの特長とかなんでしょうか?
なんか心配になってきた

ttp://kusi.qp.land.to/imgboardphp/src/1228052394923.jpg


195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/01(月) 12:19:33 .net
こんなもんじゃない?
トルクもこんなもんだよ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/28(日) 20:16:05 .net
K2のリーコンライザー。
フリーライドの板としてはかなりハイレベルだと思う。

チョット反応がクイック過ぎる気もするけれどかなり好み。

万能性という意味では確かに違うけれど、ラインから消えたのが残念。

K2はエレクトラや初代A☆みたいな名板をあっさり切り捨てるのが多いような気がするな。


197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/28(日) 20:19:12 .net
カスタムだろ

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/28(日) 20:49:09 .net
ギャンブラーの初代は良い板だった
二代目から裸にしたりして変になってアルペンブランド化した

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/28(日) 20:59:16 .net
キャンバーは高ければいいってもんじゃない

200 ::2008/12/28(日) 21:06:52 .net
200

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/28(日) 23:12:34 .net
98 カスタム

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/28(日) 23:47:02 .net
07 カスタム

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2008/12/29(月) 00:00:11 .net
>>194
フリーランメインの人ですか?なら心配になるのはわかる。
けど、今は逆キャンバーとか出てるくらいだから、滑れないってことはないでしょ?

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 14:53:06 .net
ハミングバードの板乗った人いますか、どんな感じか知りたいです。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/11(日) 15:24:06 .net
リブの初代スコッティ

耐久性の無さは異常だったが
それ以外は最高だったな


206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 01:01:09 .net
サピエント、スタートの年のコースト。
サピエントはフリスタ系のPNB1ばっかり注目されるが、この板はフリーラン系ではかなりいい線いってる。

俺は159に乗ってるんだが、適度な軽さと抜群のエッジグリップ。

てかサピエントの工場ってどこ??

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 01:53:52 .net
FanaticのFTC

マイナーだがハニカムカーボン搭載で異常に軽い
フリーランでもバタつかないし柔らかいのに反発すげぇ

ただ折れそうで怖いからキッカーには入りたくねぇなw

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 03:18:48 .net
SOCOM。ヨカッタ。

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 17:38:30 .net
F2工場-F2(アルペン).FTWO(フリースタイル)
GST工場-ファナティック(エントリーモデルは中国製).サンタクルズ.ステップチャイルド.サピエント.ファントム.エンデバー(一部、大半はカナダ・オプション工場製)
elan工場-エラン.アカデミー(今期まではエラン製、ヘッド傘下になったので来期は不明).アライアン.キャピタ.ナイトロ(一部、ドイツ・フォルクル工場).ローム(一部GST)

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 17:59:33 .net
ほ〜
情報通だね

国内事情もよろ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/17(土) 21:17:19 .net
>>209
トン
GSTってどこ?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/18(日) 13:17:47 .net
エロいデザインの板ないかな?
一般人が引くくらいエロいの・・・。
ボード見ながら抜けるぐらいの。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/18(日) 13:29:31 .net
つ ラブ(今季)
つ ぎゃんぶら(何年か前)
つ しむす(何年か前)

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/20(火) 17:36:01 .net
パーマーXカーボン 超速!

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/20(火) 19:07:33 .net
>>212
脱衣麻雀の脱がせる前みたいなやつ欲しいよな
そんなんあったらグラ買いするよ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/23(金) 21:59:43 .net
M3M3M3

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/24(土) 00:04:37 .net
最近アーネットとスパイのゴーグル見なくなったな

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/01/25(日) 22:46:13 .net
昔のMOSSプロかな。
素直でいろいろ教えてくれた板だったが最近は体力がついていかないな。

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/01(日) 00:44:10 .net
>>218
俺もMOSS PROに一票
一日滑ったら足がアホになるがw

俺のは04-05モデルの白地にジオンのマークみたいなのが付いてる奴です。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/02(月) 05:19:06 .net
M3 とかケツマレベルだろ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/03(火) 13:28:18 .net
x8v

絶対史上最高!
びびった。楽しすぎる

222 :ハクソ:2009/02/03(火) 14:03:22 .net
222ゲット?

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/03(火) 18:40:01 .net
>>212
自分で板に描いたらいいんじゃ?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 00:37:51 .net
とりあえず、俺のデビュー板。
ロシの153cm、29800円の板だな。
テケテケからカービング、飛び、ジブ、コブと
とにかく俺を一番上手くしてくれた板だ。

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/04(水) 12:47:40 .net
ほしゅ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/05(木) 23:49:41 .net
YONEXのスムース!しかもネオツイン!

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 01:24:24 .net
今期はX8Vが神板だな。
やっぱ最終的にはBURTONが頂点なんだよ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/06(金) 10:25:15 .net
俺もスムースに一票
でもカーボンは好き嫌いが別れるよな

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/09(月) 02:42:40 .net
スムースはターン中の弧の変化をさせる時に、
全くスムースに出来ないのが不思議に思った

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/10(火) 00:32:38 .net
オーリーで一番跳ねる板はポップスターですか!?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/10(火) 00:46:04 .net
VIPSTARのほうが跳ねまくるぜ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/10(火) 08:30:05 .net
BC STREAM S

桧の独特のねばりがなんとも言えない

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/10(火) 09:24:51 .net
スムスの評価が高いし確かにいいと思う。しけど漏れはマイスタのがいいなぁ。それも06あたりのグラ鷹のできればブラックソール。持っている人いたら売ってほしい。

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/15(日) 00:47:19 .net
真っ白なボードってありますか?

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/21(土) 00:04:14 .net
RICE。RICE。RICE。
DRAKEの板木になる。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/02/28(土) 04:01:56 .net
今回のF2エリミネーターどない?初登場から10年たつが、毎年気になる罠、、、

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/06(金) 01:27:46 .net
DRAKEの板重さは普通機会がなくてまだ滑ってません仕上げは良いほうだと思います。
ストラクターンが入っているのでファナテックと同じ工場と思います

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/07(土) 16:54:36 .net
今08k2ダークスター乗ってるけど、来年は買い替え検討中。
フリーラン5グラトリ3キッカー2で、候補は
ride dh
yonex smooth
moss x5
あたりなんだけど激しく迷う。
試乗会にはなかなか時間が合わず行けない・・・
軽くてしなやかで反発が強い板が欲しい。
やっぱ軽くて反発が強いとなるとsmoothかな?
ちなみに08ダークスターはそれなりに軽くて扱いやすいけど、反発があまり強くないしスピード出すとちょっとバタつく。

だれかアドバイスください。


239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/07(土) 23:55:55 .net
>>238
その条件なら俺は
豚 T6
米 壁
を選ぶ。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 00:04:05 .net
同じくT6

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 00:33:48 .net
俺ならスムース!
きっとびっくりするよ。
そしてキッカーに入ったら高さ+50センチの余裕を味わえるよ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 00:39:11 .net
反発ある板でアップ系のキッカーは怖いぞ

絶対最初まくられる

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 00:44:36 .net
反発関係なくね?
腕次第!!
まくられる?なら先行動作で合わせろば?リカバリーきかないなら止めとけ。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 01:15:17 .net
ロッカーボードって知ってますか?
詳細と特徴を見るとかなり良さそうな気がします。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/03/08(日) 12:56:31 .net
ロッカーならLIBのT.RICE買っとけ。

246 :たけろう(´・ω・`) ◆v5UliwqwmE :2009/05/11(月) 19:52:13 .net
ageちんぽーーーーーーーーお(´・ω・`)

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/05/12(火) 11:16:16 .net
ロッカーのなにがいいかわらん。

つるつるてーーーーんだう(・ω・)

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/09(木) 21:15:16 .net
男で183あるけどFEELGOOD154の09はどう?短めの板だとやばいかな?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/09(木) 21:21:08 .net
>>248
短め以前にレディースじゃん(´・ω・`)

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 00:47:38 .net
>>249
レディースなのですがデザインかなり気に入りまして滑りにどう影響するかなと思いまして、、、

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 01:05:55 .net
ロシのワンマグ。
マグネトラクション、あれは実際噛みつき半端ないし、ノーズやわらかめテール固めにできてて、板の特性を知ると面白さが倍増する魔法のような板だよ。
フリーラン時、バタツキを感じてもエッジ構造でカバーして踏める感じだし。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 02:32:50 .net
>>248
183ある男性でFEELの154…




たぶんつるつるてーーーーんだう(・ω・)

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 04:23:19 .net
>>252
そうですか、、
ES155 SUPERMODEL156も考えていたのですが無理ですね、、バートンmen'sはグラフィック気に入らなくて、、

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 07:06:18 .net
>>253
なぜB豚にこだわる?
他のメーカーじゃダメなのかい?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 08:52:25 .net
>>253
あれ
スパモってメンズでは

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 12:28:12 .net
>>248
ドラグしまくりだろ。
その身長で足が25cm程度ならいいけど。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/10(金) 15:50:29 .net
シグナルの板は基本的には軽めですか?

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/11(土) 13:14:22 .net
絶対VOLKLのSQUAD PRIME
硬さ感じないのにめちゃめちゃキレる

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/07/14(火) 00:10:29 .net
俺はTORQREXがお勧めやな!

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/13(日) 22:48:10 .net


261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/22(火) 21:27:29 .net
表が黒で裏がピンクの板を捜してるんですけど、どこのメーカーがありますか??
誰か教えてください。。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/09/22(火) 21:43:49 .net
>>261
08-09のYONEXのレディスであったなぁ
メンズはシラネ

263 :トム:2009/10/27(火) 23:37:50 .net
本格的にキッカーでスピンをやろうと思っているのですがどんな板がいいですか?
今まではフリーランばかりでした。
JSBAの1級持ち

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 00:51:51 .net
01-02くらいのロシのlevitationだっけ?
千手観音みたいなやつのグラのやつと、同じ年のprolineの鳥がついてるやつがよかったと思う
あと、次の年のpremierだっけ?
白地に魔人みたいなやつが好きだった
最近のだと3年くらい前のnitroのT2がお気に入りだが、だれか賛同してくれるやつはいますか?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 02:04:13 .net
ロシのプロラインの鳥のやつはヤバいやねっ!!

乗らないのに未だに処分出来なくて、とってあるよ。
プレミエールの竜が書いてあるのもヤバい。


最近のお気に入りは06-07のトルクのIFRIT。 コアのバランスがいい。最高の遊び板。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 03:22:11 .net
>>263
アルペンならあれだが、フリースタイルなら今のでいいよ。エリミネータとかじゃなければ。
で、やってくうちに求める物が明確になってくるから、その時替えればいいと思うよ。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 07:52:46 .net
>>265
おお、わかってる人がいたw
竜のプレミエールも01-02だよね
01-02、02-03頃はかなりの当たり年な気がする
サロモンのDIFINITIONもあったし

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/28(水) 11:02:47 .net
えーよく私はグラトリ用だの飛び用の板、どれがいいですか?といった質問を受けますが、みなさんメーカーさんの手のひらで転がされるだけですよ。
質問には答えますが、要は脚力なんですね。
板を選ぶポイントも大事と言うか楽しんですが、まずは脚力をつけて下さい

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/29(木) 07:44:58 .net
またそんな釣りをw

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/29(木) 12:44:55 .net
>>268 その通り

上手い奴はどんな板でもキッカーからレール フリーラン なんでもやる

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/29(木) 16:07:51 .net
>>268

わしもそう思う。

ヘタな奴ほど板がどうのとか言うよな いろんな板があるけど上手い奴は何乗っても上手い。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/29(木) 21:30:56 .net
だからどうしたw

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/29(木) 23:33:13 .net
板の差もわかんないやつらが何言ってんのW

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/30(金) 00:57:40 .net
シグニチャーモデルを否定する発言だなw

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/30(金) 08:09:46 .net
シグニチャーモデル=銭儲けの手段

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/30(金) 10:23:57 .net
板なんてグラを変えるだけで中は差ほど変わってないんだぞw

メーカーにだまされんなよ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/30(金) 13:36:33 .net
T6乗りですが、中身はクラッシュと同じでしょうか

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/30(金) 13:41:54 .net
クラッシュに少しうんこをトッピングしたらT6になります

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/10/31(土) 01:37:53 .net
>>278
吉本芸人乙

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/02(月) 19:38:47 .net
↑T6でレールはできるけど、そのあと別の板が必要。ただしグラトリはできる。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/05(木) 23:00:05 .net
真剣に教えてください。
現在、HEAD TEAMI を検討しています。
乗り具合を知っているという方教えてください。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 23:10:50 .net
ハニカム構造がなんたらって勧められたんだけど、なんてメーカーだっけ?


283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/06(金) 23:55:44 .net
オリンパスだろ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 01:00:12 .net
>>283
いやなんかFではじまるとこだったような

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 01:12:22 .net
>>284
スレ違い!こっち行け↓
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1212912547/l50

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 01:12:53 .net
富士通だ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 01:16:18 .net
ハニカミならYONEXだよ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 01:47:59 .net
ハニカミなら王子だよ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 01:48:53 .net
ファイナルファンタジー

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/07(土) 23:20:43 .net
T6もハニカムなわけだが、
同じくアルミハニカムコア?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/08(日) 01:24:16 .net
>>290
ファナテックはアルミじゃないよ
ハニカム構造のウッドが入ってるんだよ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/08(日) 09:07:44 .net
ハニカム構造でイメージするのはシムスのハニカム

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/08(日) 11:34:36 .net
ウッドのハニカムっていうのは、軽さ以外に利点はあるの?
アルミでも潰れるとかいってるし。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/08(日) 14:09:34 .net
>>293
行きの車内で自慢気に蘊蓄できる

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 11:44:22 .net
>>293
店員は飛行機の羽もハニカムだって言ってた。
ウッドだと割れちゃうんかな

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 12:55:25 .net
石川遼かよ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 13:47:20 .net
>>295
羽どころか胴体もかなりの部分ハニカムだよ。
ハニカム構造はある方向に対してだけみると、非常に比強度の高い構造だからね。
ただ、飛行機に人が閉じ込められたとき最終的にどうやって救出するかしってる?
斧で壊すんだぜw
つまり想定外の方向からの力を受けると非常に脆い構造でもあるんだな。


で、何?って聞かれると返す言葉もないけど

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 21:24:19 .net
で、何?

ってとりあえず聞いてみた。


299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 21:51:53 .net
>>297
勉強になった。
スノボは想定外の力が入るスポーツだよね。
たぶん。

300 ::2009/11/09(月) 22:19:15 .net
300

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/09(月) 23:42:38 .net
>>299
じゃ、ハニカムだめじゃん

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 01:02:30 .net
Vロッカー最強ですわ
http://www.youtube.com/watch?v=j-GLtEM9SpM

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 18:59:20 .net
ここで出た結論はハニカム構造はスノボに向かないか
>>302
ロッカーとかビンディング付けるとことかバートン奇抜路線行きすぎ。
終わったな。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 19:22:47 .net
>>302
最強とかw
何と戦ってるの恥かしくないの?

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 20:35:31 .net
溜息が出るほどにガキのオモチャ路線だよなぁ

>>303
T6のハニカムはいいよ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 20:41:09 .net
>>305
オマエはオトナのオモチャ使いすぎwww

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/10(火) 20:48:39 .net
>>304
スレタイ嫁

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 00:14:58 .net
>>303
一度ファナティック使ってみたら?
プロじゃないんだから、いろいろなの使ったらいいと思う。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 02:28:52 .net
>>305
T6ですか
選択支に入れます。
どんなあたりがお勧めですか?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 08:02:08 .net
>>307
読んだよ
で?誰と戦ってんの?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 08:10:57 .net
バートン売上がた落ちで経営ヤバイらしいね
U.S.Aの株見てたらワロタ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 09:54:06 .net
株板でやれ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 12:55:52 .net
やっぱロッカー最強だぜ。グラトリ楽々。
お前らも買えゃロッカー板。キャンバーなんぞ時代遅れ。終わってる。
ロッカーが最強です!

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 12:59:44 .net
ついにグレイのディアブロス買ったぜ!
パークには向いてないね

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 13:12:23 .net
>>310
耐久性がってことだよ
わかったか基地外ちゃんw

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 20:40:34 .net
ロッカーと、Vロッカーは別物だヴォケw
クソロッカー乗りたいのはおまえだけ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/11(水) 21:18:57 .net
>>315
○○が最強とか中学生が使う言葉だろww

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 10:05:40 .net
今の時代大人でも普通に使ってるな
それどころか、雑誌でも広告でも当たり前のように・・・

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 13:03:40 .net
たしかにw
”最強のモバイルPC”
とか普通に広告でみるな

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 13:25:06 .net
>>317は最強厨うぜえってことだろ
広告とか関係ないと思う

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 20:53:12 .net
ナニこの本人w

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 21:14:10 .net
眞空の侍てどうですか?乗ってる人、乗った事ある人教えて下さい。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/12(木) 21:19:55 .net
http://www.youtube.com/watch?v=j-GLtEM9SpM
だーかーらこの板以外クソだってゆうてるやんw

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 00:06:33 .net
板にこだわりなんて全然なかった
スピン、ジブなんて10年前のペラペラなパーマーでも十分です

ただエリミネーターだけは別物です
気持ちよすぎ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 01:07:54 .net
なんだよ、エルミネーターって・・・初耳だわ
メーカー名書け

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 01:08:57 .net
>>325
ゲラゲラ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/13(金) 10:25:29 .net
ゲラゲラ?そんなメーカー名知らんわ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 00:31:48 .net
>>325-327

ゲラゲラ

>>325はVロッカーちゃんかな?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/14(土) 23:49:19 .net
エリミのったことないんかよ‥

330 : ◆MAGE.82tbE :2009/11/15(日) 00:08:31 .net
 ¶
(o^ー^) < えみり のたことあるやしわ
       まいすた のたことあるやしの
       ごぶそのいち いかなのわ
       まちまいないナリよw

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 00:19:40 .net
>>330
邪魔

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 00:29:22 .net
>>330
おまえってぼううさの真似なの?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/15(日) 00:47:38 .net
333

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/16(月) 14:46:48 .net
糞マゲ消え失せろ、カス

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/17(火) 00:54:57 .net
喋り方キモッ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 00:50:27 .net
VAPOR以外クソ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 11:00:29 .net
バートン(大爆笑)

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 14:18:13 .net
いつからここは、史上最高のイタい奴が語るスレになったんだ?w

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 20:20:20 .net
K2(超大爆笑)

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/11/19(木) 20:25:39 .net
F2の間違いじゃないのかい?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 02:46:05 .net
やっぱりヨハンを超える板はないな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/05(土) 05:59:36 .net
ナイトロの今年モデル、ペランペランの柔らか板、今年初めて見て感動した。
あれすごくね?

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/08(火) 23:25:27 .net
HEAD I.CT INTELLIGENCE
http://www.youtube.com/watch?v=ARfCtJCZY88

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 08:05:36 .net
DCのBFTってどうですか?
普通レベルの女子です。
あまり脚力無いので、軽くて柔らかい板を探してます

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/14(月) 18:50:36 .net
optionのサンサローン
最高だった
ただ硬すぎだった

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/15(火) 16:03:45 .net
は?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/15(火) 18:49:47 .net
国産w
中二病かよ(´_ゝ`)

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 00:26:23 .net
今年スノボー我慢できなくてニュージランド行ったんだけど

白神の翔に乗ってたら外人の反応良すぎたww

性能は普通にイイだけだけど グラフィックは間違いなくNo1

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 05:22:59 .net
波達wwwww

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 07:59:58 .net
ヤクザカミカゼ蹴をニュージーランドもっていくと、外人受けいいのだろうか?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 12:22:21 .net
>>348
日本人が中国のアレなヤツを見て
盛り上がる感覚だね

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/16(水) 14:14:00 .net
ねこみみぼおどで行ってほしい

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/04(月) 10:17:07 .net
やっぱマロロが最高だな。乗ってて楽しい。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/16(土) 00:45:06 .net
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88536711

で目玉バランスが2万5500円 あほかと・・・

355 :_:2010/01/25(月) 02:28:58 .net


356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/01(月) 01:09:52 .net
キスマーク

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/01(月) 01:18:30 .net
クソのように投げ売りされてるけどRIDEのANTICだなぁ
ビックリする位ホントなんでもできるよ。新雪、ジブ、フリーライド

俺は長さ違いで2本持ってて1本はジブ+フリーライド 1本は新雪+フリーライドって言う風にしてる。

グラも格好良いし、言う事ない。史上最高って言うのは値段も含めて。だろ?

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/01(月) 01:38:54 .net
インプレしてなかったのでてきとーにかいとくわ

まずやわらかめ、前までBCのSに乗ってたんだけど遥かにやわい。
推奨位置でセットバックすると反発がノーズ、テールで同じくらいになるのがポイント。

高速カービングするならセットバックを多めに付けると良い。そうすると新雪にも対応できて一石二鳥


359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/05(金) 08:00:26 .net
質問。セットバック0でフレックス硬め、反発強くてオススメ教えて。154か155ぐらいのが欲しい。

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/16(火) 23:01:56 .net
OGASAKAのFCってどう?
誰かインプレないすか・・・

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/21(日) 01:07:13 .net
>>359
スカッドプライム

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 01:36:11 .net
>>359
smoothのツインじゃね?
今期からもう一段硬いselectってのもラインナップされてたよ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/24(水) 16:12:34 .net
あれよりもっと硬いのか。
俺には到底乗れないな。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/26(金) 20:03:32 .net
乗らなくちゃ
乗れるようにはならない

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 01:53:47 .net
今日米の11SMOOTHの試乗してきたけど
あれは完ぺきだな
ジブ好き以外なら全員あれで決まりだ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/27(土) 23:22:28 .net
勝てる板なのかい?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/03/28(日) 23:33:53 .net
>>365

スムースがかなり高次元な板なのは間違いないね

俺的にはチューブになった最初の奴が一番好き

来期のはまだ試乗もしていないからなんとも言えないけど


368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/13(火) 22:32:56 .net
ないな

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 13:51:19 .net
どんな板でも技が決まりまくれば最高の板になる

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 14:17:45 .net
>>369
だ か ら 、
その板は何?ってスレなんだが?
春になると(ry

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 14:33:24 .net
ばーとんの2チャンネル

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 19:05:17 .net
NOVEMBERのARTISTEが良かった
乗る人が乗れば柔らかいと感じるようだが自分にとってはキッカー・ジブ・フリーどれをとっても最高でした

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/14(水) 23:52:37 .net
シグナルのパーク

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/23(金) 22:00:43 .net
k2の初代a☆

フューチュラも良かった。

先週、来期のk2の0に試乗してきたけど乗り味がソックリ。
ただ軽すぎて焦った。
あの軽さで安定感も結構あるし本気で購入検討中。
さすがハイエンドだな。

375 :age:2010/09/24(金) 04:20:26 .net
99-00のnitro naturalがよかったな。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/24(金) 04:38:08 .net
97-98のRossignolは、Aleksi Litovaaraは、絶対最近の板にはない乗り味

史上最強の重さと硬さマ將地すれば、パァーーンと返事してくれるし、今ではほぼ絶滅したキャップ構造。
ハーフパイプ用なのに、153センチでウエストが25センチもあるし、あらゆる点において型破りな板だった。

キックは短く、かなりキツメ、もうこんな板はどこのメーカーも出せるわけがない\(^o^)/ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 07:40:49 .net
変な絵文字使うなクソガ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 11:57:20 .net
初代wall

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/25(土) 12:59:07 .net
377みたいな腋臭にクソガ呼ばわりされる筋合いないヘァ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/09/26(日) 13:16:44 .net
初代デコイ。
折れちゃったけどまた乗りたい(´・ω・`)
てかあの頃のロシの板が好き。
重い重い言われてたけどTHCってやっぱ凄い良かったと思う。

381 :sage:2010/10/10(日) 21:38:54 .net
ヨネックスのチョコのグラフィックのやつどうなんだろ?
チョコバニラボールが乗っていること以外はヨサげなんだが

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 21:55:03 .net
そう思えるなら、買え!

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/10(日) 22:17:29 .net
米は間違いない
試乗会でいろいろ乗ったけどどれも一級品だった

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 00:34:53 .net
ヨネは昔笑うくらい折れたよね
懐かしす

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/11(月) 16:39:45 .net
YONEXはあわてて買わなくても、今後も似たような板が出続ける。

ロシニョールは、スノーボード撤退する可能性がある。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/26(火) 13:55:58 .net
Never Summer Evo153
Libと同じC2テクノロジー入ったパークと何でも仕様。
もう最高でつ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 00:36:54 .net
今の主流とは大きく違うのだろうが、個人的には硬めのキャンバーボードが一番だと思っている。

一応ロッカーも所有しているけど(K2のジャイ、X8V、etc
やはりメインはハードフレックスなキャンバーボードになっちゃうんだよな。

20年近くボードをやってきてコレまでかなりの本数の板に乗ったけど印象に残っているのが
Bのドラゴン、粕X、T6、そしてもちろんバランス
米のスムス、サロのパクト、ダニエル
K2のディサイプル、ZEPP、リコンライザ、A☆
あたりなんだよね

今草BXではリコン、普段はディサイプルとZEPPに乗ることが多いけど
我ながら時代に取り残されているわなww

正直ロッカーはパウダー以外で上手く扱えない
BIGキッカーやフリーランメインの日は選択肢にさえ入ってこない

ロッカーで何でもこなしている奴を極稀に見かけるけど
技術レベルが高いなーと感心する

俺がオッサンなせいもあるだろうけどキャンバーの方が性能的には高いとおもうんだけどな

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 00:56:08 .net
>>387
ほぼ同意、歳がちかそうだなw

俺はバランスよりヨハンが好きだった。


389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/28(木) 12:54:44 .net
10数年前にあった竹槍ノーズのバートンエアが凄く乗りやすかった。今でもたまに乗るけど楽だよね?自分だけか?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/29(金) 00:04:34 .net
>>387
キャンバーの優れている部分をチョイスするか、ロッカーの優れている部分をチョイスするかは個人の選択だけれど、俺もほぼ同意かな。

ちなみに>>387の挙げた殆んどの板は何となく解っているんだけど、パクトとディサイプルってどんな板なの?
あまり聞かない板だから気になる。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 21:46:51 .net
シャレで買ったDEATHE LABELのTHE COFFIN 157
こんな棺桶みたいな形で滑れるのかって思ったけど調子いい。

パウダーボードと思われがちだけど全然そんなことなかった。
むしろ緩斜面や圧雪されたバーンでこそその性能を発揮する。
友人に1回試乗させたら余程楽しかったらしく今期の3代目を購入予約してた。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/30(土) 23:23:20 .net
smoothシリーズ

今は種類も増えて間口広がったんじゃないか?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 00:09:47 .net
>>390
パクトは良く知らないけどディサは俺も乗ってる
K2のテクニカルフリースタイルのハイエンドモデル
俺はパイプで使ってた(今も使ってるけど)
フレックス、トーション共にガチガチ
正に鉄板系だけど踏めるようになると安定性、反発力、操作性、滑走性どれをとっても高レベル
確かに乗り手を選ぶし俺も実際その良さが分かったのは最近w

ヨネのスムスの08-09も使っているけどパワーで言ったらディサの方が上かな
扱いやすさや総合評価ではやっぱりスムスだけど

まぁ今の主流では無いのは確かだよな
このスレ的には相応しい一本なのは間違いないけど
無くなったのが惜しいよ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/10/31(日) 21:07:22 .net
ディサイプルは自分も試乗会で乗って使いこなせなかった苦い過去がある。
とにかく硬くてクイックな印象。
結局、黒☆を買ったんだけど多少は成長した今の俺なら乗りこなせるのか?
ヤフオクでも漁ってみるか。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/04(木) 05:19:49 .net
ビック反り返りバ!ナ!ナ!

最強!

調子よく、女の子と相性抜群に滑ります。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/08(月) 01:06:58 .net
空気読もうな

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/26(金) 23:08:41 .net
K2の0がやばいわ
ココ数年K2を乗り継いでいるけど今年はフラットのせいなのかキャンバーモデルよりは乗りやすい
実はキャンバーの初代0も所有しているんだけどクイックさや反応では初代の方が上
安定性や扱いやすさでは今期の方が優れているかな

誰かが書き込んでいたけれど初期のA☆を軽量にして安定性を加えたという表現が一番しっくり来る

A☆FANは乗る価値あり!

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/27(土) 09:36:17 .net
ハルモニア!!全ては調和の時代に向かってる!!です。
俺の人生を 見て何かの参考になったらありがたい!
そんな参考になるようにぶっちぎるぜ!
www.s- wear.jp

宗教ではないよ。



399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/29(月) 13:18:25 .net
>>397
へぇ〜、今季の0、安く売ってたので衝動買いしたんだけど、試乗してなかったし、用途がかぶる板も買っちゃったので乗らずに手放すか迷ってたんだよね。
そんなにいいならとりあえず乗ってみようかな。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/29(月) 18:28:00 .net
店員の説明で信用して買ったらとんでも

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/30(火) 00:34:33 .net
>>398
S-wearってwww
トップページの
「スノーボードは昔からやんちゃでストリートな奴らの遊びであり、競技ではなくクラブやカラオケやBBQやボウリングなど、みんなで騒いで楽しむ遊びであり、決して地味でノリの悪いスポーツでは有りません。まさにパーティーな遊びです。」
に激ワロスwwwwwwwwwwwwダサwwww

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/30(火) 00:48:48 .net
>>401
ホムペの作りがだせえよなw
さすがカスローバーすら干されたやつなんてこんなもんだ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/30(火) 16:36:55 .net
白神ってメーカーの板ってどんな感じかわかる人居るかな?



404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/11/30(火) 21:13:15 .net
語ってやる

いや、語らせてください

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/01(水) 00:30:38 .net
>>403
ちょっと硬めのパウダーやらフリーランやら向けボード
安定感に優れてる感じかな

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/01(水) 10:31:04 .net
>>405

成る程ねー

じゃああんま回したりするのには向いて無いかな?

キッカーは良さげだけど

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/03(金) 01:20:45 .net
>>405
固めのパウダーってなんだよ?w
固い粉雪なんぞ存在しないよ。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/03(金) 09:32:55 .net
ちょっと硬めの、パウダーやらフリーランやら向けボード

じゃないのか?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/03(金) 22:41:04 .net
正解

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 21:37:46 .net
コレまで乗った中でのべスト5

サロモンデェフィニッション
ヨネックススムース
ヨネックスマイスター
K2ツェッペリン
バートンT6

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/11(土) 22:50:42 .net
>>410
K2のZEPは名器だよね

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 09:33:30 .net
>>411
復活きぼう

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 11:21:36 .net
リブのDuke


414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 22:34:32 .net
俺のベスト5

ロシ プリミエール
Bd ドラゴン
K2 0
米 スムース
K2 リコンライザー

今年は初めてのロッカー板(X8
でも結局この中のどれかがメインになりそう

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/12(日) 22:56:46 .net
04−05 サロモン プロスペクト





416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/13(月) 22:06:19 .net
俺もBEST5

K2 A☆
スクーター デイライフ
バートン ジムリッピー
リブテック トラビスライス
ノーベンバー KJ

初めて買った板がA☆だったけど、マジで良い板だった。
仲間に貸しまくったら次の年皆A☆を買ってた(笑)
今のメインはトラビスだけど評判が良いからK2の0が気になってる。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 21:37:18 .net
(´・ω・`)ボクのオンリーワン

モス キングプラス


418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/14(火) 23:42:20 .net
MORROWのラジウムについて教えて下さい!

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 00:36:38 .net
>>418
リチウムじゃなくて?
リチウムだったらジョシュダークセンのシグライン
俺の中ではモローのスタンダードライン
この路線を貫けば多少は持ちこたえられたのかもね
会社的に。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/15(水) 01:05:51 .net
モデル MORROW/モロー/RADIUMってやつです。オークションで安かったんで買ったんだけど糞板??

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 10:06:47 .net
>>420

良く分からないが、今もエントリーモデルって事なんじゃない?

419が言っているのはK2買収前のモロー板の話し
もう10年位前じゃないのか?

その当時のラディウムなら良い板だった
気負わず乗れる初心から中級者までにピッタリの板

で、物足りなくなったら上位モデルの
フリースタイル→リチウム
フリーライディング→マスター
ビッグマウンテン→エスケープ
へと乗り換えて行くわけ


>>420
エリック・ライナスも思い出してあげて下さい

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/28(火) 03:11:11 .net
02/03ARBOR Heritage
カービングするにはもってこいの板だったな

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/01(土) 01:52:25 .net
俺のシムスのfsr900が最強

今のシムスはゼビオで見たら悲しくなる

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/06(木) 11:23:39 .net
>>423
FSR900良い板だったね
鉄板系のテクニカルフリースタイルで10年前なら王道だったw

今のシムスはべぽっぷと同列だよな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/07(金) 23:07:28 .net
評価の高いK2の0に試乗した。
今の板が粕ロッカーなんだけどもうノラネってぐらい良いわ

今まで10年以上Bdに拘っていた自分を恥じた
問題はどこでGETするかだな

札幌近郊で0残っているとこない?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/08(土) 22:12:36 .net
スレチだけど0ってそんなに良いの?
K2スレやらインプレスレでマンセーされてるけど。

年明けに板を購入予定で新板の評価が安定するのをROM中なんだけど、今の所
米スムス、K20、Bプロセスの三択。
春先骨折していて全く試乗できなかったー。
フリラン4、キッカー4、パウダー2
滑走日数500日超の俺に救いの手を!

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/12(水) 10:00:51 .net
フリランとキッカーならその3枚のどれでもいいと思うよ。
パウダーは専用板のがオモロイけど。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/20(木) 21:55:19 .net
やたらにK2の0が気になりだして
ついに先週知り合いに借りてみた。

約3時間くらい滑走したが確かに評判どうりの性能かな。
借りたのは初代の0。
キャンバーのモデルで持った感じ乗った感じ共にかなり軽い。
普段はバートンのカスタムXに乗っているけど0の方が軽く感じた。

サンドの上にキャップを載せたような独特の形状(昔のロシに似てるかも)のせいか
エッジグリップは高いし適度なフレックスで操作性も良い。
個人的にはトーションは若干柔らかいかなーとも思うがバランスはとても良い。

操作性、万能性という意味では今まで乗った板では一番かも
逆に扱い易過ぎて物足りない位、高レベル。
来期は予約する予定。


429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/24(月) 11:21:31 .net
バートンの08イディオム154っていい板?
初心者でデザイン気に入って買おうか悩んでいるんだけど。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/27(木) 21:57:44 .net
おまえらショボい板ばかりだな。
kessler乗ってみろ。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 03:02:45 .net
oxessもいいぞ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/02(水) 09:09:40 .net
VIRUSのアバランチってどぉ?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/09(水) 00:28:43 .net
SGも仲間に入れて。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 12:08:20.78 .net
質問です

ロッカーの板を買おうと思っているのですが、LIBTECHのスケートバナナとサロモンのDRIFT ROCKERで悩んでいます

どちらの板が良いでしょう?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/28(月) 12:49:39.12 .net
サロでしょ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 00:35:58.42 .net
マービン製の板に性能を求めちゃいかん。ノリで乗るものだよ。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/13(日) 01:43:01.44 .net
http://i.imgur.com/0lQ9b.jpg
こんな感じのホログラムが板全面にプリントされた板って無いかな?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/04(土) 01:29:05.60 .net
ヨハン乗りたかった。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/10(金) 18:07:23.15 .net
0910のヨネのスムースNTはよかった

本当の意味でオールラウンドだった

ありがとうはデザインも良いしLFTになってからロッカーになっちゃったからスムースNTのが使いやすい

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/10(金) 20:28:51.34 .net
SCOOTERオススメ。DLでもガンガンスピードでる。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/13(月) 11:11:29.52 .net
いまだにロシの魔人に乗ってるけど…調子が良いし好きなんだよね。
でも、昔に試乗会で乗った burton の fish は最高に楽しかったなぁ。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/06/13(月) 11:17:01.47 .net
いまだにロシの魔人に乗ってるけど…調子が良いし好きなんだよね。
でも、昔に試乗会で乗った burton の fish は最高に楽しかったなぁ。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/03(日) 22:42:15.02 .net
ナイトロのミスフィットいいと思うけどあんまり出てこないね

444 :んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/07/03(日) 22:49:03.24 .net
    /\/\/\/\
   (          A   )  <ぼく、444ゲット君
  〜\        ・ ・/
       ̄ ̄ ̄ ̄U ̄U

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/06(水) 17:57:27.32 .net
30~40本乗ったけど、俺に中では最終ヨハンが最高かな。
04シーズンにグラ買いして以来、今でも1シーズンに1~2回は乗ってる。
久しぶりに乗るといきなり内側にコケるんだよね。
思いっきり踏み込んでいかないと、谷回りでノーズが入ってこない。

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/07/20(水) 22:25:37.58 .net
そろそろ史上最低の板でも語らないか?



447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/18(木) 21:47:11.45 .net
このスレの住人にとって最も万能性の高い板ってなに?
新旧問わず教えてください。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 11:15:41.06 .net
人による

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 19:13:57.23 .net
俺的に最低の板

burtonのセブン
期待して買ったがすげー扱いにくかった


450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 20:15:58.46 .net
>>449
グラトリちゃん?

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 21:26:03.89 .net
初代セブンは最高の板だった。


452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 22:56:54.03 .net
「万能な板」とかw
「グラトリメイン」並みのレベル低い質問ww

>>448
正解

>>449
乗れなかっただけじゃね?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/19(金) 23:05:18.23 .net
>>449だが

グラトリメインではない
カスタムのツイン版のようなもんだと思ったが
クセが半端なく強かった。フリランでも違和感がありまくりで友達に貸しても
みんな乗りにくいって言ってたわ

ちなみに道民で歴15年くらいだから下手でわないと思う

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 01:32:17.84 .net
>>453
いつのセブン?
ツインの板に慣れなかっただけじゃないの

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 11:41:37.27 .net
上手い奴は何でも乗れるよね(笑)

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 12:29:15.94 .net
>>454

カタログ落ちする前の年のセブン

wwwやFIX とかのツイン板には違和感なかったんだけどね



457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 20:55:55.28 .net
アトミック ハチェットに一票

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/20(土) 21:29:52.49 .net
万能性って言われると難しいね。
何かに特化した性能を持つモデルを挙げるなら色々出てくるんだけど…。

俺的に高次元で何でも出来る板を選ぶとしたら、ヨネのネクステージとかK2の0、あたりかなー。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 00:55:51.20 .net
>>456
カスタムのツイン版的だったのは、その2期以前のセブンだよ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/21(日) 18:58:59.88 .net
万能性か〜。
何でもできるって意味ではフリーランの性能が前提になってくるのかな。

K2のダークスターとか?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/30(火) 00:21:33.60 .net
リブテックのスレなくなっちゃった?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/31(水) 23:37:36.66 .net
k2ターボドリーム、スライブレード最近の中ではグンバツ!

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/05(月) 17:22:59.71 .net
ターボドリームはいい板だな

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/15(木) 23:12:37.89 .net
フラットは着地の衝撃モロ受ける、キャンバーだと吸収するってマジ?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 00:27:40.11 .net
>>464
じゃーロッカーだと?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/16(金) 00:29:42.89 .net
そんなに変わるほど固くねぇだろjk

ただフラットってかRockerは着地でちょっと抜ける感じがして怖い
デカめのキッカー入るならキャンバー系の方がいいだろうな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/18(日) 22:46:51.15 .net
理系の俺様が横レス

キャンバーの浮きなんてたかが数mmだからそこに衝撃を吸収するほどのクッション性能はない
キャンバーとフラット、ロッカーの違いは着地時のソールの接雪面積
接雪面はキャンバーの方が広くロッカーは狭い

スケボーで想像してもらうとわかり易い
前後のトラック(タイヤの付いてる部分)の位置が広いのと狭いのではどっちが安定する?
当然広いほうが安定するし狭いほうが不安定だろ?
安定→ \_______/  不安定→ \_______/
トラック→ 〇       〇               〇  〇

キャンバーはキッカーの着地で安定感があってロッカーは着地で抜けやすいのだ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/25(日) 00:24:15.73 .net
それぐらい
みんな
しってるよ

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/09/26(月) 18:57:59.83 .net
ファットゼロ142を購入予定なんだけど、最高にふざけた板だから
自分の中ではこいつが最高かも・・

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/13(日) 02:07:50.85 .net


471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/17(木) 00:05:56.13 .net
こんなボーダーに選ばれるなんて

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 19:00:05.33 .net
過疎w

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/05(木) 19:33:09.91 .net
サロのマンズボードが良いね。
チョットもっさりした所も有るけれど、
フリーランでもキッカーでも扱い易いわ。



474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/24(火) 04:03:29.88 .net
つーか板なんてサイズが重要であって性能差はあるが腕があればどれも楽しめるがな
ツレのメーカーすらわからん板でもつかみのいい板だったけどな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/29(日) 20:16:33.15 .net
だからその性能を語るスレだっての。
俺も余程の偏った板じゃ無けりゃ全方向の7までなら回せるけど板によってやり易さは変わるよ。
誰だってスワローテールの板がスイッチし易いだなんて思っているわけないだろーし。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/31(火) 19:49:07.55 .net
ACRAの板ってどうですか?
乗ったことある人教えて下さい。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/12(日) 22:02:52.42 .net
14年様々な板に乗り試行錯誤、結局14年前のYONEXが一番自分に合っていた。今が負け惜しみじゃなく本当に楽しい。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/13(月) 21:07:27.51 .net
おれもヨネックスの初期のハニカムは良かった。特に豊田貢の板。
千原の板はどれもフレックスが強すぎた。
今ならネクステージのキャンバーかな。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 12:07:28.11 .net
同じ長さならサロとROMEどっちが軽いですか?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/23(木) 12:27:17.96 .net
ヨハンも持ってる俺的には、07のT6の162が全般において最高だな。
食い付きがいいので弧が小さくなりがちなのが寂しい時もある。
ロングターンは同時期のマロロ166の方が楽しい。
T6の164Wを買っておくべきだったと今では後悔してる。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/05(月) 15:18:32.45 .net
ハーパイ&フリーラン メインです。 5しかまわせませんが@@;
とりあえず乗った中では、MOSSのTOTO ・サージのMUSIC
YONEX の SMOOTH DS が良い感じ。

O11のDOUBLE ROMEのAGENT HEAD
あたりはなんかは、微妙だった・・・
あくまでも個人的にですが、ロッカーボードは全般(3本しか買った事ありませんが)
グラトリでキャブ540以上やるときに飛距離落ちますね。



482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/08(木) 20:46:59.17 .net
おまいら的にBTMってどうなのよ?
別に高い板じゃ無いし、マイナーなのは解っているんだけどさ

体重軽くて、脚力のない俺にはこの板の柔らかさが嬉しすぎる
キャンバーモデルのツインで柔らかめを探してたらこの板にたどり着いた



483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/08(木) 23:49:26.50 .net
>>482
Mossのtotoを試乗してみなっせ

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/09(金) 12:47:04.90 .net
>>482
悪い板ではないと思うがスレ違い

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/11(日) 23:16:48.12 .net
古いけどサロ PROSPECT 2001-02

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/25(日) 07:42:10.94 .net
青にトラとかワニとかのグラのだな。
西田が元気だった頃のだな。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/25(日) 10:57:59.29 .net
ないな

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/27(火) 19:15:15.61 .net
>>486
俺のはサメだった

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/20(金) 20:05:42.80 .net
ふと思い出したが15年ぐらい前、
フーガーブーガーにダブルキャンバーがあったけど
あれって当時の評価はどうだったんだろう

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 23:14:07.21 .net
NITROのSHOGUN158良かったなあ。
軽くて速くて最高だった。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/04(火) 17:57:10.60 .net
age


492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 00:12:08.62 .net
バランス

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 00:02:34.16 .net
>>490
そんなに良かったかなあ?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/08(土) 07:00:42.70 .net
なけdでバックフリップしたら空が割れた

495 :rty:2012/10/12(金) 21:19:11.89 .net
K2 、バートンのある程度のグレード買っとけば間違いなし。
去年rideのkink買ったけど、ネットで騒がれてる程じゃなく超クソ板で即売りしました。
その後www買って、2ランク上の乗りやすさでした。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/13(土) 18:06:37.90 .net
まあ、おんなじ中国の工場で作ってんだけどねKinkとWWW

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/13(土) 18:47:26.53 .net
自分の中で一番フィットしたのはALLIANのDEATH(2代目)
ソールは走るし、軽いし、反発もあるし文句なしだった。
当時、予備にもう一本買おうと思ったぐらい。

2ndで買ったのにシーズン通して乗り続けたのはEndevorのLIVE
ワックスがよく入ってなかなか走るいい板だった。

でも試乗して非の打ち所のない板だと思ったのはヨネのSmooth。
お値段ともうちょっといかしたグラだと即買いなんだけどね。

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 18:07:05.47 .net
俺史上最高の名板、バートンのFLプロジェクトを十数年ぶりに引っ張り出してみた。
今でも軽さはトップクラス。ソールはやっぱり糞。フリーランもロッカーよりは遥かにマシだが思ってたより良くない。
キッカーは反発こそ強くないが取り回しは好印象。細さのせいか着地の安定感に違和感を覚える。
ビックキッカー3本目で若干ノーズ気味にスイッチ着地したらバイン際から綺麗に折れたw

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 19:02:22.75 .net
消耗品を大事に持っててもしゃーない

500 ::2013/02/04(月) 21:59:32.62 .net
(σ・∀・)σ500ゲッツ!!

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 21:02:59.51 .net
来期あたりからキャンバーの板増えそうだな
コンペ志向の俺的には選択肢が増えて助かるわ
と言っても所属ショップのサポートのしがらみはあるけど

固めのドTWINキャンバー増えてくれー

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 15:41:00.20 .net
RIDEのDHは本当に昔からあるタイプの板だわ。
十年前なら似たような板が各ブランドから数種類出ていたのに今となっては希少。

ただ名板と言えるのかは微妙。今の主流で判断すると賛否は分かれそうだな。
俺は大好きだけど。安いし高性能。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/04(木) 15:54:26.39 .net
>>501
Nitro EERO

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/06(日) 11:31:14.53 .net
Forumのデストロイヤー2犬に一票

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/10(木) 14:44:47.62 .net
カービングしていて拍手されたのは、
ロシニョールのRSな乗っていた時だけだ。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/11(金) 23:36:02.95 .net
「な」を付けるのはどちらの方言でしたっけ?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/12(土) 02:36:01.04 .net
>>506
岡山とか

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/13(日) 13:11:51.59 .net
岡山にもスキー場があるのな。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/14(月) 14:15:53.88 .net
Palmer カーボンサークル
感動的な速さを経験させてくれた。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/15(火) 00:33:54.89 .net
年式は忘れたがロシのプレミエールとプロライン。

キャンバー時代のトルクレックスのイフリートも遊びに最高だった。同ボード新品が売ってれば買いたいくらい。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/08(金) 22:39:20.47 .net
カーボンサークルか懐かしいね。
俺も当時ショップから貰ってた。
BXの流行始めでチタンとサークルを使い分けてた。
今でもたまに乗るのはチタンだけなんだけどサークルは妙な安定感のある板だった。
チタンは今でも名板と言えるかも。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/05(木) 15:47:24.58 .net
dc tone貰ったけど、これってロッカーなんだな
初ロッカーだからちと楽しみだな
誰か乗った事ある?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 22:06:14.08 .net
SALOMON DEFINITIONどう?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 06:19:17.18 .net
Jones Carbon Flagship
パウダー含むフリーライディング、今、最高の板の一つ。

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 10:40:23.32 .net
>>514
硬くないの? ちょっと気になってる。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 23:09:55.31 .net
硬過ぎることはないですよ。
全く不安無く高速で滑れますし、必要な際には十分な浮力もあり、頼りになる板です。
ただし、フリーライディングのみに限りますけど。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 00:31:16.55 .net
オガサカSR156どうですか?
乗られてる方いましたら感想
教えてください。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 19:47:31.34 .net
サロモンのエチロンが最強

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 20:20:25.19 .net
>>505
俺もそうだった

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 08:39:48.16 .net
OGASAKA CT-Mを昨年購入したんだが、ようやく板の良さに気付いた!
とにかく切れまくりギュンギュンカービングしても板が暴れなくて、思った方向にカービングできる。
去年は操作しずらかったな

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:58:37.97 .net
もっと頑張りましょう

総レス数 521
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200