2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スキーにおける初級、中級、上級者の定義

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:16:56 .net
この板ではしばしば初心者、初級者に対してアドバイス等するとき、
意見の食い違いが見られます。

匿名の掲示板なので相手がどんな人間か分からない以上、多少はしようがないと思うのですが
スキーはレジャーとして捉えている人と、スポーツとして捉えている人の二種類が
混在しているため、意見の食い違いが一層顕著だと思われます。

そのため、初心者、初級者、中級者、上級者の定義を議論して
少しでもレジャー派とスポーツ派の認識の差を埋めることが目的です。


2 :んはあ.〜 ◆...79L643E :2009/12/09(水) 16:18:47 .net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 2
  \ヽ  ノ    /    

3 :1:2009/12/09(水) 16:21:19 .net
ちなみに私の考えとしては、
SAJのバッジテストをベースに考えた場合、
下記のようになります。

初心者→板をはいて間もない、プルークができるかどうか
初級者→2級合格程度
中級者→1級合格程度
上級者→テクニカル以上

4 :1:2009/12/09(水) 16:22:58 .net
是非みなさんの考えもお聞かせ下さい、よろしくお願いします。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:26:51 .net
5級から3級や、いつも1〜2点足らずにテク落ちる奴等は?


6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:28:10 .net
初心者→みていてほのぼのするレベル。
初級者→うごくポール。
中級者→俺よりヘタな奴。
上級者→俺と同等もしくはうまい奴。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:28:56 .net
1級以上で上級者って定義で良いのでは?
巡視、正視がテククラ落ちるぐらいだからね。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:44:16 .net
>>5,7
確かに中級、上級の線引きが難しいと思います。
>>3の考えは初級者→2級を最初に決めて、
そこからワンステップづつ上げただけなので大した根拠があるわけではありません。

初級→2級とした理由はこのレベルであれば、ほとんどのコースを
安全に降りることができ、基礎でも競技でも始める準備は出来ているといった観点から決めました。






9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:49:25 .net
初心者→ファミリーゲレンデを降りられる
初級者→初級者コースを降りられる
中級者→中級者コースを降りられる
上級者→上級者コースを降りられる

でいいじゃんw
上級者コースを降りられたんなら上級者だろw

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:50:42 .net
サブロク、バックフリップできて、ボックスやレールも出来るオレは上級者?ちなみにコブも行けます

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:53:39 .net
昔、ニセコでアンケートに答えたんだけど、スキーレベルを書く欄があって、
記載例として、1級→上級、2級→中級って書いてあった気がする。
準指導員の受験資格が1級だから、1級は上級者で良いと思うけど。
上級<先生(準指・正指)って感じだと思うけどな。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/09(水) 16:57:53 .net
>>10
それはな、自称上級者って言うんだ。
サブロク出来るって言っても、実際270位しか回ってなくて着地して強引に90回してるやつ、イッパイいるじゃんw
フリースタイルでレベルを語るなら、大会での成績がモノを言うんじゃないか?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 02:32:10 .net
初級:整地でボーゲンでどこでも転ばずに安全に降りてくることが出来る
中級:整地でまともなパラレルターンができる(2級)
上級:コブ、深雪、急斜面でもまともに滑れる(1級)

こんな感じかな。
パラレルっぽいけどちょっとおかしい、小回りできないなどの、
初級以上2級合格未満は下級者とか。


14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 09:26:02 .net
もっと荒れる駄スレかと思ったけど、意外に良スレな感じだねw

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 10:08:19 .net
初級者:俺は上手いからスピードバンバン、コース外や人混みの中を滑るのは快感だぜーみたいな奴。
中級車:周りを見るほどの余裕はないが、決して自ら乱暴なコース取り、割り込みなどしない人。
上級者:人の邪魔にならないようなコース位置取りを常に模索し、且つ同行者のペース配分などにも目が行く人。

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 10:11:44 .net
今時ターンが上手いだけじゃ上級者とはいえないよ。
エアトリックやパークも出来ないとだめ。

ま、オッサンスキーヤーには無理かw

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 10:22:36 .net
こうゆう議論に熱くなるとこがボーダーとの違い
純粋にスポーツを楽しめ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 12:45:15 .net
初級者:質問しかできない人
中級者:質問してきた人に対してどっかの本や人に教えてもらった事をそのまま説明する人
上級者:質問してきた人に対して自分の言葉、自分の感覚で説明できる人

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 15:02:22 .net
>>16
そこは、パークの上級、初級って別けるべき。
飛びが凄くても、>>15の初級者みたいなヤツが多いべ。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 16:15:35 .net
基礎もフリーライドもウマイヤツがホントの上級者。つうかオレ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 16:20:35 .net
まぁ、板の持ち方、歩き方を見れば、初級か上級か見分けつくけどな。
オレの歩きは、スキーブーツ(フレックス150)でボーダーに負けない自信がある。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 16:48:11 .net
つうか、ガキんころから基礎スキーやってて、高校生からフリーライド始めた26歳の俺になんか言いたいことある?飛びだけとか思ってる奴多いみてえだが…基礎あってのフリーライドだぞ。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 17:12:13 .net
そして今はフリーター?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/10(木) 17:24:53 .net
>>23
何年やっても、右には曲がれるけど左に曲がれない初心者乙

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 14:48:46 .net
初心者→コブが苦手
初級者→1級レベル
中級者→テク・クラレベル
上級者→技選の県予選突破レベル
エキスパート→技選上位入賞者

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/11(金) 16:32:50 .net
>>25
バカじゃねーの?w





って、突っ込んで欲しいのか?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/14(月) 22:15:19 .net
>>26
お前、スキーがかなり苦手なんだなw

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 05:39:05 .net
>>26って、スキーに限らず何やっても駄目な奴とちゃう?w

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 10:19:48 .net
ちゃうって何語?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/18(金) 12:44:33 .net
上級者はオリンピックかワールドカップで1位になった事がある人でいいんじゃない。

これくらいだと上級者としての重みがあるぞ。

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/22(火) 23:06:53 .net
と言う事は、日本人で上級者は不在ってこと?
ジャンプ・ノルディックは別で。

32 :31:2009/12/22(火) 23:11:06 .net
スマン、事実誤認ですた。
フリースタイル・モーグルの優勝者に
上村愛子さんがいました。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/22(火) 23:27:45 .net
>>32
里谷選手は金メダリスト、これマメ知識な

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/22(火) 23:34:03 .net
スキークロスでWCの種目優勝した瀧沢選手もお忘れなく

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/23(水) 12:58:33 .net
初心者→腰が引けたボーゲン
初級者→お尻を突き出してのパラレル
中級者→パラレル、カービング、コブ、エア、ジブ何でも出きる俺スゲー
上級者→まだまだ未熟な自身のj技術向上の為、人目の少ない場所で黙々と練習

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 20:34:22 .net
初心者:満席なのに先にご飯を買ってしまい、料理をもったまま右往左往
初級者:先に席を確保してから調理を取りに行く。
中級者:レストハウスが混雑する時間帯を避けて食事にする。
上級者:混雑してる状況でも瞬時に空席や空席になりそうなところを見つけることができる。
トレーにラーメンを3つのせ、スキーブーツをはいたままものすごい勢いで人混みをすり抜けて歩ける

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 21:03:22 .net
?:そもそもレストランに行かない
自前で食料持ってきてゲレンデや休憩所で食ってるヤツはどのレベルになるでしょうか?


38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2009/12/26(土) 21:21:42 .net
>>37
ビンボー人

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/11(月) 02:25:28 .net
昨年入ったスキースクールでは
初心者:初めてスキーをするレベル
初級者:ハの字で滑れるレベル
中級者:少し平行にできる(シュテム)SAJ3級受験レベル
上級者:パラレルターンでコントロールして滑れる 2級受験レベル
それ以上はエキスパートだったような記憶がある

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 07:06:50 .net
中級者:2級
上級者:1級
エキスパート:テク、クラ、正、準指導員

これでどうでしょう?


41 :センタンの王将アイスの先端 ◆50..zzz5PU :2010/01/14(木) 07:49:03 .net
>>30 VIC小林 小林幸雄
ワールドカップ苗場のスキークロスで優勝しているぞ

八方で1級落ちたけど
その翌日だっけか
五竜で余剰点たんまりで合格したぞ
クラウン以上の滑りで。


42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 08:17:37 .net
>>40
興味のない奴には意味の無い区分けだなw

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 08:55:56 .net
ここでどんなに議論しても
結局その人の滑りが見られない限りは資格でしかクラス分けは出来ないのでは?

一般のレジャースキーヤーから見れば1級は上級に見えるけど
それなりにハマっている人から見れば中級

それでも差別化を測りたいなら
やはり資格や級別でわけるしかないだろ

3級以下:初級
2級:中級
1級、準指、正指:上級
それ以上の全部:エキスーパート
こんな感じで思い込んでいたら?


44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 09:07:35 .net
>>43
ネタスレでそんなムキになるなよ
居酒屋で冗談話しても本気で答えるタイプだろ

もしくは釣りか…

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 13:27:20 .net
実際にはこんな感じだな。

初心者:滑走0〜2日程度
初級:自称中級者
中級:自称上級者
上級:絶滅危惧種
エキスパート:野生状態では絶滅

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 16:51:55 .net
初心者:転ばずに滑るのに精一杯、周り見えない
初級:上からバンバン滑ってくるヤツら怖い
中級:ノロノロ滑ってるヤツら邪魔
上級:混み合ってても余裕を持ってよけて滑るから無問題

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 17:01:21 .net
初級:レストハウスで普通に食事をとり、済んだらスキーをする。
中級:レストハウスで、食事と共に多少の酒を飲む。
上級:レストハウスでは持参したスリッパに履きかえ、1度腰を落ち着けようものなら、
   最低2時間は腰を上げない。
   或いは、昼には帰る。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 17:33:56 .net
落ちてく先が見えない様な急斜面を前にしてワクワクもドキドキもしなくなったら
まぁ、上級者・・かな?

あとユルユルの緩斜面でも上級コースと同じぐらい「楽しんで」滑る事ができる、とかなー。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 17:35:28 .net
あと、昼飯を腹一杯食わなくなったら中級ぐらいかなw

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/14(木) 17:37:58 .net
スキー場に来て滑らずに寝袋で寝て帰るのがエキスパート

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/15(金) 17:26:08 .net
初心者:初めて滑る者
初級者:プルークボーゲンで滑れる
中級者:シュテムで滑れる
上級者:パラレルで滑れる

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/15(金) 20:27:23 .net
おいもっとおもろいこと書け

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/15(金) 20:33:21 .net
初心者:板をはくのにドキドキ
初級者:リフトの乗り降りにドキドキ
中級者:コブ、アイスバーン、急斜面にドキドキ
上級者:コブ、アイスバーン、急斜面にワクワク

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/15(金) 21:47:58 .net
初心者:スキーで歩く
初級者:スキーで移動する
中級者:スキーで滑る
上級者:スキーで落ちる

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/16(土) 22:24:30 .net
久々に板を買いに行った
自分でビンディング調節するからと言ったら
メーカーからの指定で当店で設定致します、でないと売れない云々
調整費稼ぎかよwとか思いつつ、任せることにした
「お客様のレベルは?」ですって
結局、開放値の設定の目安だったんだけどね


56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/16(土) 23:48:18 .net
速いスピードが怖くてパラレルできない自分涙目ww
早く慣れてパラレルで滑れるようになりたい…
まずは風邪を治すのが先決だが 早く滑りに行きてー!!

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 00:43:16 .net
>>6
うごくポールはいいなw
当たりに行くなよw

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 07:41:28 .net
>>57
>>46

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 10:23:21 .net
初心者:以外にケガしない
初級者:上級者のマネしようとしてケガをする
中級者:ふとした気がゆるんだときにケガをする
上級者:極希に命に関わるようなケガをする


60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 11:58:01 .net
初級者:栂池が好み
中級者:岩岳が好み
上級者:八方が好み

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 12:12:51 .net
初心者:ウエア、用具のデザインンにこだわる
初級者:用具の使いよさにこだわる
中級者:用具の高性能にこだわる
上級者:用具のチューンにこだわる

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 12:21:22 .net
>>61
「デザイン」というと使い勝手やら性能も含んじゃうから「見た目」のほうがいいんじゃね?


63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 20:36:59 .net
初心者 年1日
中級者 年10日
上級者 年20日
スキル的に越えられない壁
エキスパート 年60日+夏トレ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/17(日) 22:04:09 .net
入門者
レンタルの変な柄ウェア・XX旅館と名前が入った板でも平気
そんな俺も、2シーズンは不要になったゴア合羽でした

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 22:37:11 .net
初級者:スキーよりスノボの方が簡単だからと、すぐにスノボに変える。
中級者:それなり。
上級者:笑顔。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 22:39:09 .net
>>65
頭の悪さが滲み出てる文章ですね^^

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/20(水) 23:44:17 .net
初心者:スキー場で道具一式レンタルする
初級者:アルペンや量販店で道具一式を買う
中級者:プロショップに通うようになり道具を買い換える
上級者:ショップの常連になりゴミ同様の古い道具をオーナー貰い手入れして使う


68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/21(木) 10:00:00 .net
自称中級者
プロショップでブーツを買うが、小指が奇形しているので
大金払ってもカスタムしても合わず、量販店のキスマークに出戻
値段と見た目だけで型落ち品の板を購入
オレダヨ


69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/21(木) 10:20:55 .net
安価で

初心者:>>77
初級: >>80
中級: >>88
上級: >>90
エキスパート:>>99

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/21(木) 10:56:19 .net
初心者:スキーかスノボか…どちらをやろうかと考える。
初級者:ボーゲンが格好悪いのでスノボ転向を考える。
中級者:上達が止まりスノボ転向を考える。
上級者:スノボのことが眼中に無くなる。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/21(木) 11:49:54 .net
スキーでもスノボでも黒菱を破綻なく気持ち良く滑れれば上級で 良いんジャマイカ?
リーゼンを破綻なく気持ち良く滑れれば中級で良いんジャマイカ?
その他は初級って事でどう?

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/21(木) 11:58:11 .net
初級者:コブ斜面とは、凸がたくさんあると思っている。
中級者:実際にコブ斜面をすべり、その深さに気付く。
上級者:コブ斜面は、凹の連続なのだと認識している。

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/21(木) 14:42:43 .net
初級:ゲレンデまでたどり着く人
中級:平地番長
上級:コブ番長

74 :336:2010/01/21(木) 18:30:29 .net
初心者:リフト乗れない
初級者:リフト乗れる
中級者:割り込みできる
上級者:順番待ち
エキスパート:自分であがる
       リフトと競走

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/22(金) 00:56:12 .net
>>74
ヒトリストレーンを忘れてる


76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/22(金) 09:03:15 .net
>>74
エキスパートはスノーモービルか

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/22(金) 20:11:56 .net
入門 そのまま
初級 ワックスって塗るもの?
中級 スプレー等
上級 ナイターまで滑り、その後ゴソゴソ
エキスパート 滑走じかんよりメンテ時間の方が長い

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 15:53:10 .net
入門 そり
初級 スキー
中級 スノボー
上級 スクート

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 19:58:03 .net
初心者:そのまま
初級: >>80
中級: >>88
上級: >>90
エキスパート:>>99

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 20:44:22 .net
>>78
そこには、「 エキスパート モノスキー 」が抜けている。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/23(土) 21:08:22 .net
初心者:そのまま
初級:エキスパート モノスキー
中級: >>88
上級: >>90
エキスパート:>>99


82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/24(日) 03:52:07 .net
初級:人が少ないところ
中級:急なところ
上級:リフトの近く
に行きたがる


83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/24(日) 14:39:50 .net
初級:休日にスキー場に行く
中級:有休取って平日にスキー場に行く
上級:会社を辞めてスキー場で働く

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 14:06:32 .net
>>83
じゃ、俺上級だな。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 15:59:50 .net
まず「スキー」を定義しないとなw

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 17:44:02 .net
初心者:年に2〜3日
初級者:年に10日前後
中級者:年に25日前後
上級者:年に50日以上

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 21:41:47 .net
初心者:おつとめ品の安物ウェア
初級者:メーカー物の型落ちウェア
中級者:メーカー物安物ウェア
上級者:一流メーカー高額ウェア
エキスパート:ビニール合羽

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 22:12:25 .net
>>87
入門から2年間は不要になった合羽でしたが

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 22:48:06 .net
88は流れを呼んでほしい

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/30(土) 23:54:19 .net
>>1
おいおい、この世のすべての言葉は定義不可能だとウィトゲンシュタインが証明したじゃないかw

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/01/31(日) 00:41:40 .net
初心者:そのまま
初級:エキスパート モノスキー
中級:流れを読めない入門から2年間は不要になった合羽
上級:ウィトゲンシュタイン
エキスパート:>>99



92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/03(水) 14:04:11 .net
初心者:緩斜面をボーゲンで滑れるような滑れないような人
初級者:圧雪斜面ならどこでも斜滑降ボーゲンを駆使して降りられる
中級者:圧雪斜面、新雪、深雪、コブ、が滑れて、他にスノーボードもそれなりに滑れる
上級者:中級がより確実に滑れて、スノーボード、スクォール、モノスキー、も滑れる
エキスパート:ワールドカップに出るような人でスキーしか滑れない

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/04(木) 02:49:03 .net
初心者:初体験
初級者:慣れたかた
中級者:ほとんどのかた
上級者:何でもできるひと
エキスパート:一流のひと
神様:ステンマルク


94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/04(木) 03:06:35 .net
俺は童貞

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/04(木) 11:42:55 .net
>>91
モノスキーのエキスパートはスキーの初級者と技術が同格なん?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/04(木) 11:53:27 .net
>>95
>>69

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/04(木) 17:25:37 .net
>>93
「神様:ステンマルク」言いたいだけちゃうか?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/05(金) 03:10:46 .net
初心者:バスツアーで滑りに行く
初級者:知り合いの車に乗せてってもらう
中級者:自分の車で行く
上級者:スノーモービルで行く
エキスパート:スキー場の小屋に住んでてドアを開ければすぐに滑れる

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/06(土) 00:11:37 .net
だんだん大喜利みたいになってきてるなw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/06(土) 00:14:30 .net

初心者:そのまま
初級:エキスパート モノスキー
中級:流れを読めない入門から2年間は不要になった合羽
上級:ウィトゲンシュタイン
エキスパート:だんだん大喜利みたいになってきてる

安価終了

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/06(土) 21:21:25 .net
初級者:地味に転んで怪我をする
中級者:見た感じ通りに怪我をする
上級者:派手に転ぶが怪我はしない

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/06(土) 21:34:45 .net
>>101
エキスパート、転倒したら救急車搬送で1シーズン棒に振る

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/06(土) 21:35:28 .net
初心者:10年前の俺
初級者:9年前の俺
中級者:5年前の俺
上級者:去年の俺
エキスパート:今年の俺

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 14:42:57 .net
初心者:道具のことをしらない
初級者:教わって買う
中級者:上級者向け道具を買う
上級者:フラッグシップモデルを買う
エキスパート:なんでもいいや(´・ω・`)

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 15:18:54 .net
初心者:ツアーバスで行く
初級者:友人の車で行く
中級者:自前の車で行く
上級者:車内に道具を積んで、宿泊可能な車で行く
エキスパート:地元なので軽トラ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 16:38:00 .net
スキー場に1000人いたとしよう。
初心者500人
初級者450人
中級者50人
上級者0人

こんなもんじゃないですか。
名前も知らないのに何年たっても忘れられない滑りを見せてくれた人でないと上級とは言えん。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 22:02:17 .net
初心者 暖かく見守られる
初級者 生暖かい視線がとんでくる
中級者 スルーされる
上級者 ガン見される
エキスパート 見てもわからない


108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/07(日) 23:45:18 .net
初心者「え〜?ホントに楽しいの?」
初級者「楽しいでしょー」
中級者「そーそー絶対楽しいから」
上級者「…ぁ…」
エキスパート「……」

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 09:44:58 .net
ジムカーナ大好きの大好きの
バイク乗りの俺が定義すると

初級者:止まることができる
中級者:いつでも停止できる
上級者:前方の人をパイロンと勘違いする
超上級者:フルターン

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 17:51:36 .net
>>109
違うだろ

初心者:予測不能な動き
初級者:予測可能な動き
中級者:停止パイロン
上級者:動くパイロン
エキスパート:向こう側

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 18:26:06 .net
111

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 18:48:09 .net
>>109
フルターンは上級者で、超上級者は0カウンタドリフトでしょう?

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 19:32:11 .net
スレが戻りますように。
112のカン違いが治りますように。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 23:41:38 .net
初心者:レンタルの板でボーゲン
初級者:初級の板でパラレルっぽい何か
中級者:中級の板で1級挑戦
上級者:上級の板で大会出場
エキスパート:初級の板で大会優勝

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/08(月) 23:48:10 .net
【エキスパート】
ホットワックスを削ったカスを、
「それどうするんだ」
といって譲り受けて自分の板に塗る
本当に実在した伝説の人

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 08:38:43 .net
>>115
面白い話だけど前ぶりが欲しかった。

初心者:ワックスってなんですの?
初級者:スプレーワックス超滑る!
中級者:ホットワックスたっぷり、簡易ワックスとは持ちが違うよ?
上級者: シーズン前に頑張ってベースを入れないと走る板にはならんがな。


117 :112:2010/02/09(火) 08:41:02 .net
まじめに書き込みます
初心者:ボーゲン
初級者:シュテムターン
中級者:山回り主体のパラレルターン
上級者:谷周り主体のパラレルターン
エキスパート:無意識のターン

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 09:35:11 .net
もしも全員が集団で滑りに行ったら…

初心者:自分の滑りに必死
初級者:上級者に付いて行くのに必死
中級者:初心者と初級者を上級コースに連れて行くのに必死
上級者:教えるのに必死
エキスパート:カメラ撮影に必死

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 12:46:15 .net
516 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/05(金) 19:02:21
レンタルで合計7回ほど滑り、自分の板・ブーツ・ストックが欲しくなり
昨日、専門店にて購入してきました。

しかし、専門的な知識を持たずまま買いに行ったために
店員さんに完全お任せの状態で購入してきました。

身長164pの体重54キロです。

板:09'ATOMIC DRIVE11 CARBON 156p
ブーツ:08' ATOMIC H90

これって初級者か中級者か微妙な自分が買う板だったのでしょうか・・・?
レンタルのとしたら板もブーツも違いすぎて、使えるか不安になってきました


>レンタルで合計7回ほど滑り、
>これって初級者か中級者か微妙な自分が

15回すべれば上級者だな

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 13:42:47 .net
>>106
今シーズン、箕輪スキー場に行ったら名前も知らないのに
忘れられない滑りを見せてくれたチェアスキーの3人組がいました
…後で聞いた話によると全日本代表だそうです

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 17:48:28 .net
昔、チェアスキークラブの援助会員をやってましたが、
クラブにパラリンピックメダリストが2名いました。
彼らの滑りは確かに別格でした

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 21:56:00 .net
初心者:回りの子供の方が上手くて恥ずかしい
初心者:周りの子供にぶつかりまくる
中級者:地元の子供と競争する
上級者:子供をポールに見立ててすり抜ける
エキスパート:子供には見えない速さで滑る

123 ::2010/02/09(火) 22:27:40 .net
123

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 23:00:25 .net
初心者:1日で10回以上こける
初級者:1日で3回こける
中級者:1日で1回こける
上級者:1シーズンで1回こける

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/09(火) 23:44:00 .net
>>124
ちゃんと
エキスパート:転けても止まらずに起き上がる
とかオチをつけないと

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/10(水) 01:47:05 .net
よっちゃん乙

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 01:44:45 .net
初心者:スキーなんか来なければ良かった
初級者:恥を晒すのは嫌だ
中級者:上達しないのは全て安い道具のせい
上級者:疲れるだけで飽きた
エキスパート:パチンコのほうが楽しい


128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 09:29:47 .net
初心者:携帯電話を持ってくる
初級者:現金を持ってくる
中級者:お菓子とポケットティッシュ必須
上級者:携帯型救急道具所持
エキスパート:遺書を持ち歩く

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 11:45:04 .net
>>128
>中級者:お菓子とポケットティッシュ必須

うちのチビは中級か


130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 21:32:21 .net
初心者:リフトに乗れない
初級者:リフトに乗れる
中級者:リフトに余裕を持って乗れる
上級者:下りのリフトにしか乗らない

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 21:54:12 .net
上りはリフト営業開始前にスノーモービルですね>上級者
ってそれは上級者と言うよりは引退してリフト係になったオッサンでは…

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 22:44:31 .net
初心者:コブ斜面にたどり着けない
初級者:コブ斜面を上から覗いて迂回する
中級者:コブ斜面たまに入るが来なきゃ良かったと後悔する
上級者:コブ斜面をスキーのエッジででカッポジッて深くする
エキスパート:スコップを持っていって自分好みのコブ斜面を作る

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 23:14:32 .net
ちょっと長い

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/11(木) 23:54:05 .net
土竜屋:コース端と見ればどこでもコブラインを作る
主にパーク未整備のシーズン頭と末


135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 10:32:44 .net
初心者:初級者コースでしか滑れない
初級者:中級コースだとまだ苦しい
中級者:上級コースでおたおた
上級者:スキー場ならたいていのコースを滑れる
エキスパート:道を歩いていてもバナナの皮で滑る


136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 11:31:32 .net
白馬編
入門者:鐘の鳴る丘でも上級コース
初心者:輪姦コース落ちそう怖い
中級者:岩岳上級コースいけるじゃん
上級者:栂池馬の背コース余裕
エキスパート:八方って何処が上級なの


137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/13(土) 12:10:16 .net
ハチ北モグラー編
入門者:モーグルレーン4コブ目で吹っ飛ぶ
初級者:モーグルレーン走破
中級者:モーグルレーンのキッカーでエアトリック
上級者:コブラインがあればどこでも駆け下る
エキスパート:スーパーモーグルでコークスクリュー決めてる


138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 21:14:12 .net
車中泊編

初心者:車で泊まるなんて不安すぎる
初級者:寝袋の仕様にこだわるが、寒い思いをすることもある。
中級者:車種選びも車泊前提。お気に入り車泊スポット多数。
上級者:宿より車中泊のほうが快適。朝まで快眠
エキスパート:役所に住民登録

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/14(日) 23:18:14 .net
宿泊神経症編

初心者:
初級者:民宿やペンションに泊まるが襲われそうで眠れず。
中級者:チェーンビジネスホテルに泊まるが煙草の臭いで眠れず。
上級者:外資チェーンのシティホテルに泊まるがエアコンの音が気になり眠れず
エキスパート:宿泊諦めて日帰り

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 12:55:06 .net
ウンコ編

初心者:スキー場でウンコしたくなる
初級者:車に乗ってからウンコしてないのに気づく
中級車:インナーを着る前にウンコを済ます
上級者:ウンコしたくて目覚める
エキスパート:熟睡に備え就寝前にウンコ→明日の滑りもウンコー!(最高!)

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 22:52:35 .net
就職編

初心者:サービス業
初級者:その他一般企業
中級車:公務員
上級者:雪国公務員
エキスパート:北野建設

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/15(月) 23:15:32 .net
好みの女性編

初心者:浅田真央
初級者:上村愛
中級車:里谷妙子
上級者:川端恵美
エキスパート:桜木ルイ


143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/16(火) 13:49:44 .net
桜木ルイはいいよなー

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/16(火) 13:50:39 .net
>>142
エキスパートは伊藤みどりか橋本聖子にしてほしかった。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/23(火) 23:43:10 .net
初心者:「…………」
初級者:「………」
中級車:「……」
上級者:「…」
エキスパート:「-=・=-  -=・=- …用件を聞こうか」

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/02/25(木) 21:44:20 .net
初心者:ずぶ濡れ
初級者:ケツ濡れ
中級車:これ以上上手くならないので
上級者:飽きてくる
エキスパート: モテモテでアフターで濡れてラゴ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/26(月) 02:13:15 .net
受付で聞くとさ、私中級者と胸張って言うんだよね。
理由を聞くと中級コースを滑ったことがある。だってさw

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/27(火) 22:27:02 .net
始めてスキーをしたときはボーゲンから教えられて、2日間ではパラレルは出来なかったけど
去年の二十数年ぶりの再挑戦で教えられたのは最初から板は平行で
 スケーティング → 階段登行 → 直滑降から停止 → 横滑り → 斜滑降 →  斜滑降から直滑降 →  連続ターン
板はそろえたままで無理やリ板を回してでもターンすることが出来るようになってから
荷重でターンが始動する練習としてはじめてボーゲンを教えられた

今は、ボーゲンしてる人=初心者 じゃないんだね

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/04/28(水) 09:54:28 .net
初心者:2月
初級者:1,2月
中級車:12,1,2,3月
上級者:11,12,1,2,3,4,5月
エキスパート:秋と春にNZとJPをいったりきたり


150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/05/01(土) 10:04:02 .net
初心者:JALで損して 正月のみ滑走
初級者:他にも分散投資で+−0 年10日位
中級車:他の投資商品にも手を出して、長期、中期、短期取引 所詮雇われ30日位
上級者:土地・建物・法人売買 何時でも行けるが市況が気になる個人の限界
エキスパート:事業を始めて何時でもスキー三昧


151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/16(木) 17:11:37 .net
初心者:ゴンドラで山頂へ登り、景色を楽しんだ後ゴンドラで下りて来る
初級者:ボーゲンで一応駐車場まで帰れる。やばいリフトには乗らない。
中級車:自称パラレル〜2級
上の下:1級相当
  中:準指以上
  上:これを自ら名乗るのは恥ずかしい人の証明

うちの周りだとこんな感じ。
去年見た指導員研修がおじいちゃんばっかで、皆さん中級〜上の下程度だった。
結構がっかりした。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 13:03:54 .net
>初心者:ゴンドラで山頂へ登り、景色を楽しんだ後ゴンドラで下りて来る

山頂で泣いてゴンドラで降りてくる30代男性は初心者でぉk?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 13:21:59 .net
初心者:ブーツの左右を間違えずに履ける。
初級者:リフトをこけずに乗り降りできる 。
中級車:ブーツに引っ掛けずに小便器に小便出来る。
上級者:ブーツのまんま二人分の食べ物を無事にテーブルまで運べる。
エキスパート:ラーメンお盆にのせてこぼさずに階段を下りられる。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/17(金) 21:16:07 .net
>>152 君の涙に乾杯。山頂でちびってたら更に星三つ追加。

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2010/12/21(火) 00:25:56 .net
初心者:SAJ5級も取れない
初級者:SAJ4〜5級
中級車:SAJ2〜3級
上級者:SAJ1〜テク
エキスパート:クラ以上

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 12:39:56 .net
初心者:ストックを杖代わりに使う
初級者:ストックを使わない
中級者:ストックをロングターンのきっかけに使う
上級者:ストックをウェーデルンのタイミングに使う

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/29(土) 14:02:01 .net
>>153うわーい、上級!

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:04 .net
初心者:リフトに乗れない
初級者:リフトに一人で乗れる
中級者:リフト中にイメージトレーニング
上級者:リフト中も余裕で携帯いじる
エキスパート:リフト中も余裕でチンコいじる

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/01/31(月) 23:22:12 .net
初心者:煙草が濡れて潰れて吸えない
初級者:喫煙所で喫煙
中級者:ゴンドラ・リフトで喫煙
上級者:滑走中も咥え煙草
エキスパート:暴風雪でも喫煙

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 03:41:13 .net
>>17に賛成

このスレ見てて恥ずかしい

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/05(土) 09:46:58 .net
>>160
ネタスレでマジレスとかw楽しい?楽しい?w

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 00:26:40.92 .net
良スレ上げ

>>156
エキスパート:ストックで皿回し

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 00:29:29.65 .net
>>130
初心者:リフトに乗れない
初級者:リフトに乗れる
中級者:リフトに余裕を持って乗れる
上級者: リフトの上でお菓子を食べられる
エキスパート:下りのリフトにしか乗らない

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 01:20:57.54 .net
初心者:板の違いがわからない
初級者:短めでサイドカーブきつめの板で楽する
中級者:長めでサイドカーブ緩めの中二病にかかるが、雪質が変わると自爆する
上級者:きつめの板でも緩めの板でも同じように滑れる
EXP:誰も盗まない、コブで曲げてももったいなくないボロ板しか乗らない

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 01:34:39.15 .net
良い板の基準
初心者:怖くない
初級者:よく曲がる
中級者:安定している
上級者:切れが良い、返りが良い、走る
エキスパート:普通な板でいいが、変態的な板もいい


166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 01:53:14.15 .net
上級者=低学歴・犯罪者

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 02:46:18.73 .net
初心者:ボーゲンを知らない
初級者:ボーゲンを知ってる
中級者:ボーゲンが出来る
上級者:ボーゲンであらゆる状況の斜面を滑降できる
EXP:ボーゲンで登れる。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 08:47:17.75 .net
初心者:ムービングベルトで練習
初級者:乗り降りが楽なデタッチャブルリフトがいい
中級者:距離の長いゴンドラがいい
上級者:コブ斜だけ繰り返し滑れるシングルリフトがいい
EXP:ロープトーで充分

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 09:02:53.27 .net
初心者:レンタル
初級者:量販店に行く
中級者:ICIや専門店に行く
上級者:地元に顔の効く店がある
EXP:リサイクルショップで一式調達できる

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/20(日) 21:31:13.76 .net
尊敬するスキーヤー
初心者:上村愛しか知らない
初級者:その旦那の名前を覚えた
中級者:好みのナショナルデモがいる
上級者:いやプロスキーヤーだ
EXP:レルヒさんから直接教わった

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 12:40:28.71 .net
今時、スキーといってもいろんなジャンルあるからな…

基礎だけ とか フリーライドだけ とかは論外でしょ。

全部出来なきゃ上級者とは言えないよ。
ま、基礎のウマいオッサン世代にはフリーライドはピンとこねえと思うが。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 14:55:02.62 .net
しかし網羅的にエキスパートってのは難しいぜ?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 15:56:48.22 .net
女の子が見ててうまいなぁと思い込む基準は何か
スキー、ボードの両方、聞いてみたわ
なんてことない技術だった
昨日はそればっかり意識してやってた再婚を夢見るアラホーの俺

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:15:30.23 .net
>>171

道具の種類が増えただけ!

流石にパークなんて洒落たもんなかったけど・・・

俺でも階段ぐらいなら滑ったことも有る。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:39:19.50 .net
まぁ、極端な話さぁ、映画 銀色のシーズン観たよな?
もちろんありゃ滑走シーンはプロだが、あのぐらいオールマイティーにこなせて上級者だろうな。


176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:53:02.99 .net
見た事ねぇから分かんね

つうかあんなの誰もみてねぇだろ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 16:59:25.56 .net
確かに!
スキーは見るもんじゃない。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 17:32:56.11 .net
初心者:デート・ナンパ目的でゲレンデに通う
初級者:女連れだが滑るのも楽しむ
中級者:女連れで来ても放ったらかしで一人でガンガン滑る
上級者:一人でゲレンデに通うようになる
EXP:ゲレンデで絶世の美女に逆ナンされても無視できる

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 18:37:51.48 .net
初心者:初めてスキー場に行った
初級者:仲間と何回かスキー場に行った
中級者:仲間と何回も泊まりでスキー場に行った
上級者:一人ぼっちで呆れるほど泊まりでスキー場に行った
EXP:スキー場に住んでる

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:24:06.71 .net
初心者:修学旅行でキャーキャー言いながら滑る
初級者:家族で温泉旅行のついでにマッタリ滑る
中級者:スキーバカの友達同士ガンガン滑る
上級者:一緒に行く友達が一人二人と脱落して行く
EXP:ヘリで秘密のポイントに連れて行ってくれる下僕がいる


181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 19:39:18.74 .net
初心者:売店で買った無名ブランドのゴーグル
初級者:量販店で買ったカザマとかキスマークのゴーグル
中級者:若者向きブランドのゴーグル
上級者:スワンズなど老舗ブランドに落ち着く
EXP:ホーマックで買ったアッソア

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 20:30:28.24 .net
いやいや、しつこいが、オールマイティーに出来なきゃ上級者とは認められないよ。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 20:44:11.98 .net
>>182
同意
整地だけじゃなく不整地や新雪、パークてかどんなシュチュエーションでもこなせてオールラウンダーだと

たまに飛び擦り出来ないけどオールラウンダーっていってる基礎やさんハイハイて感じ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:00:53.55 .net
>>182
それに異論は無いよ!
年齢は関係無いと思うが・・・
そもそもジャンル分け自体ナンセンスだわ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:03:22.27 .net
御前らもっとノルディックもやれ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/21(月) 21:52:35.62 .net
カービングもコブもパウダーもそこそこ滑れるようになったと思った時、
クロカンをゲレンデで履いてみて愕然。

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 00:21:11.69 .net
転んでもがいている真っ白ウェアの美女がいたら…
初心者:助けたくてもそこへ滑って行けない
初級者:助けようとして自分が転ぶ
中級者:助けて電話番号を聞くが嘘の番号だった
上級者:勤務先を突き止めてスキーに誘う
EXP:お友達になって山スキーコースへ誘い込んであんなことやこんなこと

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:17:41.25 .net
初心者 : 前の晩興奮し過ぎて当日二時間でへばる
初心者 : 早起きし過ぎてゲレ食くった後眠くなる
中級者 : 見栄はってコブ斜面滑り最後は迂回コース
上級者 : 車中泊して朝一からナイターまで滑らないと禁断症状がでる
EXP : 夏は神田でバイト冬は民宿でバイトもう一年中バイト

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 08:55:02.89 .net
初心者:回数券を買っても使い切れない
初級者:4時間券でいいあんばい
中級者:1日券やコンビニのパック券
上級者:シーズン券で毎日滑ってる
EXP:ロープウェイに1回乗ってビシッと1本滑ったら帰る

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 09:57:21.89 .net
つうか、単純にさぁ…やっぱり上級者と言ったら「オールマウンテン」だろ!
ゲレンデだけ滑って 「オレウマい」とか言ってんなよ。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 11:27:13.00 .net
>>188
EXPがあるあるそうで困るw
どれぐらいいるんだろうな

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 11:39:05.82 .net
スキーやるために農家になったが、
今年は雪下ろしばかりで良い時に滑りに逝けない。
…ってヤツは本当にいる。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 11:46:01.02 .net
ゲレンデまで1時間、雪は雪下ろし雪かきするほどには積もらないって場所が理想かね

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 11:48:29.62 .net
伊達政宗が米沢から仙台に移住したのもそんな理由だ。(嘘)

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 13:08:51.75 .net
>>194
利いた風な口をきくなぁ!

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 15:10:19.51 .net
直江さん乙

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 16:13:45.09 .net
>>193
長野市内

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 16:21:22.88 .net
>>193
福島市内

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 16:26:45.05 .net
ザウスがあるからと南船橋に引っ越して、なくなった今でも住み続けてる奴は本当にいる。

200 ::2011/02/22(火) 16:27:53.05 .net
200

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 17:22:22.24 .net
シーズン券買って蔵王まで30分
夏は月山まで1時間
パウダーとハーフパイプなら自然観まで1時間
天気が良い日はライザの上から山スキー
ショッピングセンターやゼビオも近く
雪の量もほどほど
その気になれば国分町へもJRで行ける
そんな蔵王駅の近くに私は住みたい

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 17:41:08.64 .net
住めばいいじゃん

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/22(火) 18:04:41.63 .net
初心者:転んで捻挫
初級者:転んで打撲
中級者:転んで骨折
上級者:既に両膝の靭帯がボロボロ
EXP:既に身体の80%がサイボーグ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/23(水) 08:09:57.02 .net
スキー場の数と質だけなら長野だが、夏を考えると山形か

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 13:49:53.22 .net
ゴム
初心者:袋が上手く破れない
初級者:暗いと裏表逆に着ける
中級者:普通に着けられる
上級者:いつの間に着けた?
エキスパート:最初から着けてる
オレ:持っているが童貞

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/24(木) 18:32:25.47 .net
>>203
捻挫ついでに半月板痛めたのはどこらへんでっしゃろ?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 00:08:03.00 .net
真田士郎級

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 13:51:54.55 .net
初心者:レンタルのリヤエントリー
初級者:快適ブーツ
中級者:見栄を張って硬いブーツ
上級者:柔らかいブーツも良い面があることに気付く
EXP:革靴

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 20:27:34.34 .net
つーかさ
スキー場によって
上級者コースの難しさが
違いすぎるのどうにかならないかなぁと…

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 20:29:24.56 .net
限られた客の取り合いをするんだから、差別化するのは常識ですが何か

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/25(金) 23:22:11.61 .net
パンフレットの表示ね。
同じコースでもコンディションで違ってくるから仕方ない。
『スキーマップル』の表示がわりと良かったが、
調査時は上級だったけど最近はコブにならないので、
中級でも良いんじゃないか?ってところもあった。

スキー場によっては30度ない、どーみても中級コースであっても、
そのスキー場の中で一番難しいコースだったら上級って書いておくし。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 21:10:56.07 .net
アイスバーンだからイヤとか、コブがあるとイヤとか、
こんな板はイヤとか、イヤイヤ言わなくなったら上級の気がする。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/02/26(土) 21:25:37.09 .net
イヤじゃないけど腰ひけるな>アイスバーン
コブはおもろいじゃん!怪我怖いけど。
パークはキッカーで決めれりゃ無問題。


214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:06:25.92 .net
初心者:スキー場の名前を言ってもわからない
初級者:苗場、蔵王、上越国際、志賀竜王くらいはわかる。
中級者:アサマ・鹿島槍・ハチ北・沼尻などのスキー場もわかる。
上級者:海外のスキー場も知っている。
エキスパート:潰れたスキー場しか知らない。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 21:22:50.61 .net
snipped (too many anchors)

216 :215:2011/03/05(土) 21:26:07.01 .net
>>101-102
だった。

この中で個人的には、
>>74 >>107 >>118
>>163 >>167 >>169
>>188 >>205

がかなり面白かったわ。

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/05(土) 23:53:03.96 .net
板は中古、交通手段は軽トラ。
たまに革靴の山スキーを履いてゲレンデの端で登る練習。
ホームセンターで買った防寒コートを着る時もあるし、
ビデオ撮影もやってる私はエキスパートですか?

昔2級を取ったっきり検定には縁が無いのでわかりません。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 00:07:02.96 .net
>>217
間違いなくエキスパートw

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/06(日) 01:21:48.11 .net
>>215
まとめ乙ー

たしかに笑える噴けるw

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 05:53:58.14 .net
EXP: 色んな物を犠牲にして来た。山を降りると辛い。
上級者: 指導や引率等、好き勝手にスキーが出来ず辛い。
中級者: 練習もした知識もあるが思いどうり滑れず辛い。
初級者: 曲がって止まれる、確実に上手なってる楽しい。
初心者: 初の銀世界、訳が判らないが何だか凄く楽しい。

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 08:11:07.14 .net
>>220
おれ中級だわ

222 :んはあ.〜 ◆...79L643E :2011/03/07(月) 08:47:23.95 .net
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ
  l 222 /= ゚ w゚)=
  \ヽ  ノ    /

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 09:06:31.40 .net
雑誌
初心者:スキー初中級レッスン 完全版
初級者:ブルーガイドSki、今は亡きSkier
中級者:スキージャーナルとかグラフィックとか
上級者:ブラボースキー、パウダースキー、こどもと行くスキーガイド、今は亡きスキーコンプなど専門系
EXP:三浦敬三著「雪質とクリスチャニア」

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 09:17:42.99 .net
初心者:初級コースだけ滑れば良いのでマップいらない
初級者:マップは上級コースを避けるためのもの
中級者:マップを見て好きなコースへ行ける
上級者:既に大半のスキー場のコースは頭に入っている
EXP:いつも埼玉県の地図を持ち歩いていて、ゲレンデマップ不要

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 13:17:24.05 .net
http://ameblo.jp/seth-ski/entry-10822303763.html#cbox
カス中級者以下の皆様
俺様が見本だ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 15:52:30.92 .net
>>224
うけるwww
さいたまさいたまな意味わかんないけど、面白すぎた

ある程度スキーしてる人たちは、どの分類でも大抵中級者に分類されるねw

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 17:51:42.07 .net
初心者:人にぶつかり何度もあやまる
初級者:ぶつかる前に自らころぶ
中級者:ぶつかっても相手のせいだと思う
上級者:ぶつからない
エキスパート:そもそもぶつかる相手などいない場所を滑る

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 18:09:52.77 .net
ナイターで大回りやっててちょっとコース変えようとしたら後ろから簿駄が突っ込んできた。
こっちの板と相手のブーツとがぶつかって派手な音がして俺は360スピン。
スピードが生きてたのでそのまま滑って逃げようとして振り返ったら相手も転びもせず逃げ去っていた。
なかなかやるな。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 18:10:47.36 .net
初心者:午前中で帰りたくなる
初級者:一日中滑ってる
中級者:初心者が帰りたくなる原因を作る
上級者:午後のよき時間に切り上げる
EXP:山から降りてこない

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 22:49:01.05 .net
>>226
「埼玉県の地図」は、アラフォーヲタクの踏み絵


231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/07(月) 22:57:49.40 .net
よく使う呪文
初心者:まだじゅもんがつかえない
初級者:ホイミ(足が痛くなったら休息)
中級者:モシャス(デモの滑りをまねてみる)
上級者:トラマナ(コブもアイスバーンも問題なし)
EXP:パルプンテ

某教団:メダパニ(よくわからない用語を乱用して混乱させる)

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 12:47:42.86 .net
>>156
たしかに
うまい人はストックをまるで歩行時やランニング時の腕のように自然に使えるもんね

ウェーデルンは死語だけどw

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 13:18:57.62 .net
SIAでは,まだまだ現役

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 18:32:12.95 .net
>>232
この前スキー場の帰りに県道を走っていると、お婆さんが杖をつきなが
ら歩いて来たんだが良く見るとストックだった
あれはエキスパートだな

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 20:35:39.88 .net
初級者:一番下のリフトがメイン
中級者:ゴンドラがメイン
上級者:一番上のリフトのみ
EXP:ヘリ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 20:55:18.91 .net
初心者:自分の滑りで精一杯
初級者:滑りながら景色を楽しむくらいの余裕ができる
中級者:滑りながら重心とかストックワークを考えるくらいの余裕ができる
上級者:滑りながら同行者の安全確保を考え、ガイドするくらいの余裕ができる
EXP:滑りながら知恵袋に投稿できる


237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 21:14:41.73 .net
初心者:「スティック」と呼んでしまう
初級者:「ストック」だと覚える
中級者:「ポール」と言ったほうがかっこいい気がする
上級者:旗門のポールと紛らわしいので「ストック」に戻る
EXP:「アレ」で全部通じる

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 21:23:12.65 .net
初心者:レンタルのストック
初級者:板を買ったら付いてきたアルミのストック
中級者:カーボンの伸縮式を試してみる
上級者:パウダーバスケットのストックを持っている
EXP:間違ってゴルフのクラブや剣道の竹刀を持って来ることがあるが、それでも滑れる

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 23:36:43.24 .net
初心者:ストレート
初級者:360
中級者:720, sw540, 3D, Flip
上級者:900, sw720
EXP:1080, sw900

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/08(火) 23:42:52.46 .net
初心者:ビンディングのレバーを人に押してもらって板を外す
初級者:レバーを右左とも手で押して板をはずす
中級者:片方のレバー手で押し、もう一方は先に外したブーツで踏んで外そうとするがバランスを崩しこける
上級者:片方のレバーをポールで押して外し、もう一方はブーツで踏んで外せる
EXP:ちょっとジャンプし、着地時にひねりを加え、両足同時に外す


241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 08:07:44.47 .net
そういえばこの前、細い竹にビニール紐をつけたのをストックにしてたヤツを見かけた
あれはEXPだったのか

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 09:17:53.54 .net
代用品でみすぼらしかったら中級以下
代用品でウケ狙いができれば上級
自然過ぎて代用品だと気付かなかったらEXP

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 10:16:08.46 .net
>>240
勘違い上級者:ポールでレバーを押して片方をはずし、直ぐに板を手に取り、表のブランド名あたりの雪を払い、TVカメラがあるとおぼしき方向に見せびらかす


244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 13:40:14.18 .net
>>240
新しい高い板買うと、ブーツやストックで外したくなくなる。
手で外すのは、ほとんどがそういう板はいてる人だよ。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 19:48:48.15 .net
初心者:センターハウスでカツカレー
初級者:山頂レストハウスでカツカレー
中級者:山頂レストハウスでビールとカツカレー
上級者:ローソンで買ったカツカレー
EXP:自分で狩った野兎でカツカレー

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 20:03:42.93 .net
山田君、座布団一枚!

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/09(水) 22:44:57.16 .net
野兎...カツじゃねーよ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 09:11:55.29 .net
>>240
貧乏なのに無理して板買うと、ブーツやストックで外したくなくなるらしい。
手で外すのは、ほとんどが貧乏人だよ。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 11:32:28.63 .net
ストックを上下逆にしてグリップ側で押して外す人は?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 12:04:33.82 .net
手で外す奴とか、ストック上下逆にする奴って、車のシートのビニールずっとはがさなそう。
しかも土禁にしてそう。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 16:36:32.46 .net
そこまでもったいないと思う板買ったら、コブなど入れないな。
そういえば俺はここ10年くらい、5万円以上出して買った板が無い。
型落ちの掘り出し物か、中古ばかりだ。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 21:19:30.60 .net
>>251
お前は俺か!

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 23:45:41.19 .net
>>247
的確な突っ込みうけたww


254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/10(木) 23:46:43.92 .net
ビンディングや滑走面が綺麗だと、
1年使ってもオクで高値で売れるからな。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 02:54:50.39 .net
>>254
高値では無理。
人気のある板なら購入金額の1/3位なら売れそう。


256 :名無しさん@ドル箱いっぱい:2011/03/11(金) 08:15:30.15 .net
ここ、最高だな

俺はどうあがいても中級だわw

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 17:55:23.58 .net
>>247
>>253
自演???
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%84%E3%83%AC%E3%83%84

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 18:00:44.81 .net
>>257
そんなに攻めるな!
悪い人間ではなかろう。

人生の初級者を優しく見守れ。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/11(金) 20:21:09.62 .net
>>255
5月の連休には、シーズンモデルの売れ残りが
7掛けから半額。
中古じゃ良くて半額

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/15(火) 21:58:08.52 .net
初心者:男女の区別がつかない
初級者:男女の区別はつくが年齢は判らない
中級者:年齢も判るが顔面偏差値までは判らない
上級者:リフトの後ろ姿でスリーサイズが判る
EXP:シュプールを見ただけで勃起する


261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/03/16(水) 02:14:38.56 .net
初級者:日焼け止め塗るもチョイ焼け
中級者:マスクとゴーグルで完全防御
上級者:日焼け上等で逆パンダ
EXP:松崎しげる

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/04/18(月) 10:22:35.51 .net

初級者:〜64点
中級者:〜79点
上級者:〜84点
EXP: 85点以上



263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/02(火) 09:47:46.64 .net
>>259
>>255は基礎か競技なんじゃね?

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/02(火) 17:39:00.11 .net
>>247
カツ=トンカツと思い込んじゃってる人? ビーフカツやチキンカツだってあるんだから
ラビットカツがあってもいいじゃないか。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/03(水) 04:28:13.91 .net
初級者:俺より下
中級者:俺と同等
上級者:俺より上

こんな認識が多いから混乱するんじゃない?


266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/03(水) 16:50:39.47 .net
まぁ、板なんて消耗品だからな
ボロくなるのが嫌ならレンタルで滑ればいいんだ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/08/03(水) 20:18:54.54 .net
>>266
3年落ちなら
最近はレンタルの方が物が良い
良く有ること

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/03(木) 15:11:17.24 .net
初心者:まだスキーのことなど頭にない。
初級者:そろそろバスツアーのパンフレットを。
中級者:そろそろ早割り券を購入。初滑りにも行っている。
上級者:ホットワックスや用具の手入れに余念がない。
EXP:充分に雪が積もる前の地雷原のためのボロ板を調達。


269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/04(金) 19:40:46.04 .net
EXP:板の反応がついてこなくなったので、マグネットコーティングを施している最中。
もはや他人とテレパシーで会話しながら滑れる状態。

270 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/04(金) 23:14:18.42 .net
>>269
それはEXPじゃなくて、ニュータイプだ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 00:08:23.48 .net
>>270
ブ、ブライトさぁ〜ん!!

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/05(土) 19:30:16.08 .net
初心:レンタルウェア。
初級:恥ずかしいので地味なウェアを選ぶ。
中級:流行のウェアに飛びつく。
上級:指導したり引率する立場から目立つウェアを選ぶ。特に大尉の色は人気。
NT:ガスで視界ゼロでも滑れるし、ぶつかってくる人も避けられるので色は関係ない。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/06(日) 16:59:47.71 .net
初級:彼女と行く
中級:クラブの四十路のオバサンと不倫
上級:ヌキー仲間の還暦ばあさんを奪ったどうので大騒ぎ
最上級:オサーン同士のハッテン

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 20:44:48.28 .net
初心、初級:とりあえず教団の言うことを素直に聞く。
中級:教団の信者になる。
上級:教団の教えに疑問を持つ。アンチ教団になる。
達人:教団の矛盾点もうまく受け入れ、自分のものにできる。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/08(火) 23:09:23.27 .net
>>274
まさに、それ!www

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 13:36:09.31 .net
あっそ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/10(木) 21:40:06.12 .net
初級 ハの字で不整地以外の全バーンが滑れる。
中級 パラレルで、不整地以外の全バーンが滑れる。(2級以上〜1級)
上級 パラレルで、全バーンが滑れる(1級以上)
EXP 上級者から、金を渡すから指導してくれと言われる。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 01:40:43.40 .net
http://www.youtube.com/watch?v=d91Yh0jxYos

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/11(金) 18:07:31.29 .net
初級 上手に滑ってる人に憧れる
中級 自分もカッコ良く滑れるよう頑張ろうと思う
上級 結構上手くなったんじゃね?と思う
EXP 滑り込んでも滑り込んでも納得いく滑りにならず、自分こそ初級だと思う


280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 20:04:17.33 .net
アトミック信者の場合
初心:バリオファイバー/クラウド6
初級:バリオスカンジウム/クラウド7
中級:VF-Light/クラウドVF-73
上級:TYPE-AとTYPE-SとVF-1を担いで行って、その日の気分で使い分ける。
変人:何故かVC75とVF-2とバリオカーボンという不思議な組み合わせ。ブーツは珍品LF120

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 20:26:59.76 .net
>>280
意味が判らないのでガンダムで例えてくれ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 20:43:46.12 .net
初心:AG素組み
初級:MG素組み
中級:HG部分塗装
上級:315円のFGや旧キットを全塗装&超絶可動に
EXP:フィギュアを魔改造


283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 21:16:32.37 .net
中級と上級に差がありすぎるwww

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 22:17:38.98 .net
初心:MG素組み
初級:MG塗装
中級:雑誌参考にプチ改造
上級:2個買いして一部仮組で満足
EXP:老眼の為購入せずweb記事で満足

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 22:32:30.99 .net
>>281マジレスするとだな…

初心:ザク
初級:グフ
中級:ドム
3倍:Sザクとズゴックとゲルググを戦場に持って行って気分で使い分け
変人:ザクレロとノーベルガンダムとデスペラードという趣味な取り合わせ。私用MSはゲゼ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/19(土) 22:54:39.47 .net
オガサカ信者編
初心:YOIDON
初級:該当なし?
中級:ユニティ03/02
上級:ケオッズ各種やユニティ01の中から使い分け
EXP:ユニティGFから離れられない。
オガはイマイチ面白くないな。


287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/22(火) 22:29:49.48 .net
シーズンイン
初心:周りが騒いでいるのに刺激されて3月頃に始める
初級:年明けの雪が安定した頃に始める
中級:年末年始に1、2回滑って足慣らし
上級:11月から滑れるスキー場を探して滑り始める
EXP:スケート場にドロップイン

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 01:51:39.39 .net
>>287
上級者にとって11月から再開じゃ、間隔空き過ぎだ。オフはサマースキー場で、トレーニングするぐらいの情熱が無いと、上級者を名乗る資格は無い。
それとEXPなら北半球が初夏になったら、南半球で雪山を滑ったりもするから、EXPにはオフシーズンというものは無い。

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 02:12:50.69 .net
>>288
2chは初めてか?
肩の力抜けよ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 22:20:30.30 .net
初心:雪を触るだけで興奮
初級:ウェアについた雪の結晶に興奮
中級:パウダースノーに興奮
上級:クールに格好つけて興奮を隠す
EXP:広瀬香美で抜いている

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 23:10:46.27 .net
じゃぁ俺はEXPだな。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/23(水) 23:46:09.73 .net
どっちかというと川端○美の方がEXPにふさわしかった。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 00:06:59.53 .net
>>292
吹いたwwwwww
俺敵には、田端○葉もアリかと思うがどうだ?

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 01:40:25.50 .net
若かりし頃の本間◎美さんがガチだった。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 08:01:19.68 .net
上○由やマッキーに萌えてた人は初級?

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 21:46:17.00 .net
誰の事言われてるかさっぱりわかんねえからww
初心者です!よろーw

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/24(木) 22:18:19.20 .net
上○由のビデオと、飯島愛をセットで借りて見た経験がある人、正直に挙手!

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 17:26:22.98 .net
初級:定価10万円の板に乗ると重くて乗りこなせない。
中級:定価5万円以下の板では物足りなくなってきた。
上級:定価10万円以下の板では物足りなくなってきた。
EXP:板なんてなんでもいい。

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 00:32:31.92 .net
SEXP:板2本じゃ物足りなくなってきた。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 18:28:50.54 .net
股間に装着する第三のスキー

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 00:06:47.23 .net
ネタ切れか?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/06(金) 01:35:34.49 .net
>>209
上級者・中級者・初級者とかいうコースの区分けを止めて欲しい。

「初級者コースは初級者のためのコースだからゆっくり滑るのが正しい」
とか文句を言う馬鹿がいるんだよ。

超緩斜面で減速せずにターンするのが上級者だろうに…。

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 12:00:53.73 .net
SAJ2〜1級中級
テクニカル上級
クラウン超上級

くらいでいいんじゃねぇかい?

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 12:21:36.10 .net
初心:基礎屋
初級:基礎競技
中級:お布施信者

くらいでいいんじゃねぇかい?

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 14:58:14.54 .net
中級:国体or技選出場
上級:W-CUP出場 国体or技選優勝
超上級:W-CUPポイント獲得
超超上級:W-CUP第1シード常連
超超超上級:W-CUPorオリンピック表彰台経験者


306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 18:52:08.44 .net
>>302
上級者コースの隣にある自称初級者コース・実質迂回コースが最も危険というのは、
ほぼ事実だ。

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/10(火) 21:07:34.11 .net
なんで?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/12(木) 10:13:42.19 .net
コースが狭いうえに、初心者が多い。
基本的に急斜面をつづら折りで下るため急カーブがあり
下手するとコース外が崖になっていたりする。
普通に上級コースをボーゲンでちんたら下りるほうが安全かも。
・・・ということじゃないか。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/18(水) 14:49:36.44 .net
>>306
狭いのに人が多くて、しかも団子状態で初心者が転んでいてマジ危険

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/02(金) 00:57:59.89 .net
初級:長野オリンピックをテレビで見た
中級:苗場のモーグルWCを観戦してきた
上級:ソチ五輪を見に行く予定
EXP:ソチ五輪出場


311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/04(日) 00:25:28.49 .net
蔵王の場合
初級:ゲレンデマップを見ても、今どこにいるかわからない。
中級:迷子にはならなくなったが、スケーティングだらけで大汗。
上級:ほとんどスケーティングせず、効率よく回れるほど知り尽くしている。
EXP:ガスってホワイトアウト状態でもニュータイプ能力で滑れる。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 21:28:31.55 .net
苗場の大斜面沿いを降りてくる初級者コースが数年前に廃止されたね。

これで初級者は下部で滑るしかなくなった。ここの初級者コースは、
事実上全部初心者コースだから、初心者コースの次はいきなり中級の
第3ゲレンデに行くしかない。午後はコブ出来るし。まあそういうスキー場だけど。
(上部に初心者コースがあるけど、強風でゴンドラが止まったりすると帰る時ヤバい)

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/15(日) 21:40:12.61 .net
GALAの下山コース(ファルコンだっけ)が大混雑して、どんなレベルの人でも危ない。
事故が起こって、訴訟問題になってからでは遅い。
苗場でリフト支柱に衝突して、少雪で露出していたアンカーボルトが体に突き刺さり、
身障者になってしまった人が、裁判をおこして勝訴したのが記憶に新しい。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 11:47:14.90 .net
4段階に分けるから紛らわしい
下の下〜上の上までの9段階で頼む

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 11:47:13.10 .net
初級…コブ斜を滑れない。
中級…何とかコブ斜を滑れる。
上級…左手にどんぶり、右手に箸を持って、ラーメンをこぼさずに食べながらコブ斜を滑れる。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/19(日) 19:43:09.31 .net
あんまり、面白くないような…

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/19(日) 19:57:39.80 .net
まあ、そんなに引っ張れる内容じゃないって事だろ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/23(木) 03:07:13.08 .net
下の下 ほとんど滑れない
下の中 ボーゲンで滑れる
下の上 なんとか頂上から自力で降りてこれる

中の下 初級コースを問題なく滑れる
中の中 中級コースを問題なく滑れる
中の上 整地を問題なく滑れる

上の下 不整地を滑れる
上の中 どんなコース、不整地、コブも楽勝
上の上 とにかく上手い

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/26(日) 02:22:16.69 .net
スクールで整地された緩斜面をボーゲンで滑れるようになると、
次は同じ斜面をパラレルで、と指導するみたい。

次は、ボーゲンでも中斜面・中上級斜面を降りて来られるように
なったほうが、ゲレンデでの行動範囲が格段に広くなって良いと思うのだが。
スレチ スマソ。教程がどうなっているのかは知らない…

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/02(日) 17:20:18.74 .net
>>319
きれいなパラレルを覚えたいなら、スクールが正解。

> 次は、ボーゲンでも中斜面・中上級斜面を降りて来られるように
> なったほうが、ゲレンデでの行動範囲が格段に広くなって良いと思うのだが。

この流れだと、いつでも制動できることを前提にした滑りが染み付く。


321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 13:59:29.97 .net
初心者が仲間と一緒に滑れるようになるためにはボーゲンでもシュテムでも、
取り敢えず、中級斜面は滑れるようになったほうが、幸せになれる。
緩斜面でパラレルの練習も必要だけど、いつまで経ってもみんなと滑れない。
シュテムは一般的にはパラレルに直接繋がる滑りではないが、ちょっと急な斜面で重宝するし…

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/16(火) 14:22:23.26 .net
>>321
それ、中級の壁で上達が止まる人の典型例
"急斜面も降りれるけど、gdgdホウホウの体"って段階で20〜40滑走日ほど止まっちゃう

最終的な到達レベルが”どんな斜面でも無難に降りてくる”以上なら>>320 の言うとおり
ある程度ちゃんとパラレルになるまで緩めの斜面で我慢した方がいい。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/20(土) 15:35:55.46 .net
初級:緩斜面を大回りで滑れる。
中級:20度くらいまでの中級コースを大回りもしくは中回りで滑れる。
上級:30度前後のコブをラインに沿って滑れる。

ちょっと・・中級と上級の間があきすぎかな?
いずれにせよ、コブの滑れない奴は上級とは言えない。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/14(金) 22:01:26.76 .net
初級:昨日のオレ
中級:今日のオレ
上級:明日のオレ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/24(木) 19:33:52.42 .net
俺たちに明日はない

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/25(金) 21:36:44.17 .net
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

安倍政権が米国債(紙屑債)50兆円の購入を決定 
今回の不正選挙をしかけたムサシのトップはゴールドマンサックス 
これが安倍政権を無理矢理登場させた本当の目的だったのだろう http://enzai.9-11.jp/?p=13747
https://twitter.com/tokaiama/status/290942046171197440

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 20:22:14.50 .net
初心者→今回が初めてor二回目
初級者→時々ハの字、上級者コースもコンディション最悪でなければ降りれる
中級者saj2級程度
上級者saj1級以上

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 22:00:56.32 .net
初心者:スキーがどうのより、まず雪への対処を学ばねばならない段階
初級者:雪山は楽しいぞと初心者の手を引いて指導できる
中級者:スキー技術の基本を初心者や初級者に解って貰える説得力を持つ
上級者:威張らない

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/14(木) 09:20:11.78 .net
35度斜面

初心者:近寄らない
初級者:まだ9割は残っている崖のような斜面を見て自身の好奇心と慢心を呪う
中級者:手前で一旦止まって、斜面をのぞき込んで歓声を上げつつそれなりにえっちらおっちら下ってく
上級者:ノンストップで突っ込んでK点越えジャンプを決めて去って行く

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 17:32:19.13 .net
>>6
あー 同じだわ
俺も行儀よくないなあ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 14:52:55.05 .net
いろいろ見てやっと分かった。残念なことにオレはヘタな上級者だった。

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 04:38:45.93 .net
週末は五竜が混むかな

333 ::2013/12/20(金) 05:56:31.58 .net
333流

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 16:31:07.29 .net
初心者:友達に生まれて初めてスキーに連れて行ってもらう
初級者:女の子と一緒にスキーに行きたいな。
中級車:連れて行って調子にのる
上級者:ゲレンデで口説き、ホテルへ連れて行く
EXP:すれ違う瞬間にメアド交換、リフト乗り場のお姉さんたちから
「ラブホの帝王」と恐れられている

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/22(日) 22:41:20.22 .net
http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10000728

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:03:29.10 .net
初心者;吹雪いたらレストハウスで一休み
初級者:吹雪いたらファミリーゲレンデで大回りの練習
中級者:吹雪いたら中斜面で小回りの練習
上級者:吹雪いたらコブ斜面でカービングの練習
EXP:吹雪いたらレストハウスの厨房でお手伝い

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 21:49:21.95 .net
ゴーグル編
初心者:邪魔いらない滑りにくい
初級者:眩しいから
中級者:風が冷たい、みんなしてるから
上級者:なしでは滑れない

板取付け編
初心者:板を付けるので一苦労
初級者:座って板を付ける
中級者:立って付けれる
上級者:滑りながら板を付ける

転倒編
初心者:少し倒れただけなのに毎回痛い
初級者:たまに倒れる、頭と尻が割れるほど痛い
中級者:たまに転ぶが痛くない
上級者:アグッレシブにいくとコブやキーカーで派手に転ぶが全く痛くない

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 22:58:35.75 .net
SAJヲタの木曽隙は整地された限定的な斜面でしか滑れない頭でっかちばかりだから
級で判断するのは、半分正しく半分間違い。
上級レベルとはオリンピックレベルは勿論、競技スキーで大会に出てるレベル
一般スキーヤーならどんなコンディションの斜面も難なく降りてこれるのを
中上級者
上級者はそのレベルで洗練された滑りを見せられるということで。

SAJ2級は初中級

SAJ1級はコブ、新雪をマトモに滑れてはじめて中上級者認定

1級でコブを滑れないなど論外、それは2級と同等でいい。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 18:57:18.13 .net
ボードでコブを滑れたら上級でいいですか?
例を言うと八海山のトップからボトムまでコブを止まらず降りれる

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 13:50:02.63 .net
初級 新雪が嬉しい
中級 圧雪が楽しい
上級 新雪も楽しい

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 20:36:01.03 .net
>>336
ありがとう。
これからは吹雪いても嫌がらずにファミリーゲレンデで練習するわ・・・

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 23:32:58.25 .net
1級でもほんと実力に差があるな。
どんな斜面でも難なく降りれるやつと
湿った雪が降り積もった(悪雪?)ではホント手も足も出ないレベルまで

基礎スキーをカービングで始めて、何年もやって、やっとこ取った1級はホントレベルが低い

バブルの頃、がっつり滑ってた、今はスキー卒業してしまった
多くのフリースキーヤーのほうが段違いでレベルが高い。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 10:49:36.64 .net
なんぼフリースキーヤーのおっさん率が高めとはいっても、バブル期からの生き残りはさすがに少ないだろ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 16:19:05.91 .net
子育て終わって、久々に復帰というのは少ないながら
いるぞ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 16:57:27.04 .net
>>343
あっどうも!
生き残りですw

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 21:49:46.78 .net
ウェーデルンもできない
なんちゃってウェーデルンで1級で70出てしまう
今のスキー界のレベルの低さww

腰が山のほうに回ってしまって何が小回りだよ。
常にフォールラインを上半身を一定にして滑るのが
通というものだ。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/31(月) 12:16:37.98 .net
今は常に上半身をフォールラインに向けて
下半身で回して、落としてくる滑りを見せてくれるのは
デモレベルしかいないからな。
下手っぴは健気にSAJの教えを忠実に守り
上半身も下半身もスキーの落ちる方向へクルンクルン
回る滑りだね。いわゆる安心して見てられないおNewの滑り。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/02(水) 00:26:49.14 .net
フリーのスキーヤーのほうが何でもチャレンジするから
板に乗れてるみたい。基礎やってる人は下手なバリエーショントレ
で方向性が完全に見誤ってる。いつまでたってもステップアップできない。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 18:54:30.88 .net
そんなの人によるじゃんw ばかか?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 20:49:47.37 .net
初級:なんとか下まで止まらずに滑るよう努力してる人
中級:どこでもだいたい滑れてスキーがおもしろくてしょうがない人
上級:自分の技術の進歩も先が見えてきてスコールとかモノスキーみたいなマイナーなのに転向するひと

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/03(木) 23:57:18.26 .net
初級:クラブ内検定で3級合格する実力の人
中級:クラブ内検定で1級をやっとこ合格するやばそうな人
上級:どんな状況の雪質、斜面でも安定して降りて来れる人。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 15:54:25.77 .net
クレーム
初心者 曲がれない、止まれない
初級者 足揃えられない、雪質が悪い重い
中級者 接客、良いマテリアルは値段が高い
上級者 競技人気 
EXP 頻尿

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 22:21:54.53 .net
>>17
そのとうりだな
良いことゆう

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 10:30:04.32 .net
基礎系

初心者:ボーゲンで緩斜面まで
初級者:ボーゲンとパラレルが交じり合って中斜面まで
中級者:整地ならどこでも安定したパラレルターン
上級者:整地、不整地、悪雪、深雪問わず安定したパラレルターン
エキスパート:凹凸の激しい不整地を大回りで綺麗にパラレルターン


飛び系

初心者:ぼこジャンプで後傾、着地後のスピードについていけず転倒
初級者:後傾気味でなかなかグラブできない
中級者:安定したストレートジャンプ&グラブ
上級者:安定した360&グラブ
エキスパート:安定した縦回転系、スイッチ等


こぶ系

初心者:2,3ターンで必ず破綻
初級者:バンクターンで何とか完走
中級者:直線的ラインで何とか完走
上級者:直線的ラインで安定して完走
エキスパート:直線的ラインを余裕で綺麗に完走&エアで360以上の技

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 07:11:35.78 .net
>>319
ボーゲンの癖がつかないうちにパラレルに移行する方が上達するってのがセオリーね。
今はシュテムを教えないでしょ。
オーストリアンスキー教程だったと思う。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 08:53:37.09 .net
>>355が初心初級だというのは解った

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 20:00:08.07 .net
スキー場居候・バイト偏
初級編:民宿のおじいちゃんオーナーと仲良くなる
中級編:オーナーとは犬猿の仲
上級編:オーナーと殴り合いのけんか、クビ
EXP:民宿を乗っ取り、宿の後継者となる

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 04:29:54.39 .net
初心者:スポーツデポ
初級者:尾瀬岩鞍
中級者:黒菱
上級者:横倉の壁

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 19:53:42.72 .net
スクールでは「緩斜面で足が揃うか揃いそう」のクラス。揃わないので初心者の範疇…

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 19:59:32.13 .net
>>358
横倉の壁滑りたいけど、昨シーズンは雪崩の恐れありで立ち入り禁止だったね。
今年は雪崩ないことを願うわ。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 22:56:58.14 .net
>>359
初心者ってのはプルークを初めて習うレベルだよ。
初級はプルークボーゲンをこなすレベル。
足が揃う云々を問題にする段階ですでに中級だわ。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/29(木) 01:41:51.29 .net
>>360
あんなところに好んで入る奴の気がしれん
アイスバーンもエグくてこけたら何メートルも滑落するし
下のリフト待ちのギャラリーに一部始終見られてて恥ずかしくて泣きたかったわ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/05(木) 20:38:13.10 .net
団体レッスンって、そのクラスで一番下の人にあわせたメニューになっちゃうから
ギャンブルなところがあるね。プライベートだと1日4時間3万円位なので貧乏人には無理。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 12:58:06.25 .net
白馬47のルート1を2回休憩して
所要6分

中級?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 23:40:10.02 .net

板復帰(NG!:Gather .dat file OK:NOT moving DAT 726 -> 726:Get subject.txt OK:Check subject.txt 726 -> 726:fukki NG!)0.68, 0.60, 0.65
sage Maybe not broken

総レス数 365
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200