2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【物件6】スキー場マンション冬季(週末)限定住人

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 17:25:28.59 .net
待望の新スレだょ

前スレ
【物件5】スキー場マンション冬季(週末)限定住人
http://unkar.org/r/ski/1199167259

2 ::2011/11/28(月) 17:30:38.83 .net

        ∧∧  
       (゚Д゚ )   <2 get
     / ̄ ̄旦/ヽ;;;⌒`)   
   /___/ ※/)≡=-;;;⌒`)⌒`)   
  / ※ ※ ※ ※ // ≡≡≡≡= -;;;⌒`)⌒`)
  (ー―――――_,ノ ≡=⌒`);;;⌒`)≡=-⌒`)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ズザー―――



3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/28(月) 20:07:09.26 .net
平松邦夫/民主党
大阪市役所・自治労・大阪市労働組合・日教組・大阪市教育委員会・自民党・共産党・社民党・関西電力・住友グループ
・毎日放送・毎日新聞・関西経済連合・日本原子力発電株式会社 ・ 週刊文春・週刊新潮・NHK・朝日新聞・読売新聞
・部落解放同盟・朝鮮総連・在日本大韓民国民団・日本遊技関連事業協会・全日本遊技事業協同組合連合会・日本弁護士連合会・生活保護受給者・反日左翼・9条の会・革マル派・中核派

VS

橋下徹/維新の会
大阪市民・みんなの党・国民新党・亀井静香・石原慎太郎・東国原英夫
 様子見:公明

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/11/29(火) 12:03:04.36 .net
メルヴェール白馬
ttp://sakura-fudousan.ddo.jp/sakura_new/src/shousai.php?_main_code=92

良いんだけど、いかんせん白馬は遠いなぁ


5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 09:55:24.53 .net
需要ありませんか?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 09:58:59.24 .net
ゲレンデサイドのマンションで雪質もいい所ってどこですかね。

トマムと安比は見つけたけど、賃貸ではなく買取しかない。
まあ、そんなに極端に高くはないけど。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/03(土) 15:59:45.71 .net
http://image.samsearch.net/main?keys=%E9%80%B1%E6%9C%AB

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/07(水) 13:29:35.82 .net
            / ̄ ̄ ̄\  
          /─    ─  \   
         / (●)  (●)   \    
        |   (__人__)      |      >>1
        \   ` ⌒´     / 続けたまえ
       ▼/ ̄      ̄ ̄)____
     〃(⊥) ´/    / ̄/ /   〃 ⌒i
  __i /⌒\./    /   し' __|;;;;;;;;;;i

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 15:10:18.03 .net
越後湯沢とか最低なら15万で買えるんだねえ

まあ管理費とかすごいんだろうけど

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/10(土) 15:14:51.14 .net
あ、今見たら15万ないやスマソ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/11(日) 21:34:33.87 .net
一応、売れてるってことか

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 01:10:17.28 .net
管理費がもう少し安かったらね。
まぁ管理人雇ったりメンテとか色々あるから仕方ないんだろうけど。
でも古ヴィラでも管理費1万以上するのはなんでだ。
大浴場も無いし管理なんてほとんどしてねーだろ。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 08:00:09.48 .net
>>12
戸建か賃貸住まいか?
程度の低いマンションだって、区分所有なら
ゴミ置き場、共用部の維持で1万は持ってかれるよ

それに、本体価格は市場に応じて下落してきたけど
管理費はどこも微減がトレンドのようだ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 21:42:35.91 .net
>>13
ウチはヴィラと同じくらいボロいマンションで管理費3000円ちょいだよ@神奈川
雪国はシーズン中雪対策があるとしても、
1年の3分の2はゴーストタウンで手間かからないんだから
やっぱりヴィラの管理費は割高だとオモ。通路暗すぎだし。


15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 21:44:17.74 .net
>>14
滞納者や未入居が多いからってのもあると思う。
掛かるコストを何人で割るかだからね。

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/14(水) 22:29:05.09 .net
まぁリゾマンの管理費は高め設定だよ
滞納やら維持費やら色々理由はあるけども、
本来その辺気にせず払える層を対象として始まってるし

湯沢の場合、不動産価格が暴落したため管理費の高さが余計目立ってる
一度下げたら再度上げにくいという事情もあるし
ただ全体的に値下げ傾向にはあるらしいよ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 16:13:21.83 .net
まぁよ、そういう分かりきった話はもう必要ないんだわ
いよいよ買っちゃうのか?てな購入希望者に対して、
現・元オーナーの生々しい体験談が欲しいわけ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 17:42:21.97 .net
>>14
うーん
まあ仕方ないんじゃね?
豪雪地帯だから、その分除雪費が掛かる
重機も動かすし、まとまった人数の人も雇わないといけないしな
神奈川県あたりのマンションとは事情が違うでしょ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 19:14:37.28 .net
>>18
14も「雪国はシーズン中雪対策があるとしても、
1年の3分の2はゴーストタウンで手間かからないんだから」って書いてあるじゃん。

あと除雪費ってそこまで金かからんよ。
雪国なら普通の家庭でも業者に頼んでる人けっこういるし。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/15(木) 19:20:00.44 .net
>>19
ヴィラは駐車場や私有道が多いよ
一晩で数十万掛かってるらしい
除雪に補助金の出る戸建の住人と比べてはいけない

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 10:32:52.38 .net
>>20
一晩で数十万とかwwww
どこ情報だよwwww

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/16(金) 11:26:58.47 .net
>>21
総会情報ですが、何か?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 07:40:55.91 .net
ワンルーム余裕保有

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 08:41:59.86 .net
捨て裸地価下落 保有必死

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 10:49:47.18 .net
湯沢唯一源泉

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 11:05:52.02 .net
源泉枯渇問題 保有必死

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 11:25:57.12 .net
14階

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 12:45:19.12 .net
ドバイ・シティ・タワー400階

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/17(土) 13:25:59.26 .net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2389903.jpg

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 09:36:53.39 .net
288: 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [] 2011/12/18(日) 09:30:36.64
帰る
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2393542.jpg

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/18(日) 12:14:01.05 .net
女性浴室入り口で放尿してきました

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 06:06:19.35 .net
向かう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2412963.jpg

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 09:07:37.31 .net
ステラレポ
上毛高原からうっすら雪 道路に積もる程ではない。
越後湯沢はばっちり降雪、だが、浦佐のが大雪だお
長岡晴れ間見える。車内なので風は不明。 書いてる最中から横殴りの降雪きたぉ。

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 10:46:56.13 .net
雪飲み開始
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2413261.jpg

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 11:01:40.95 .net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2413309.jpg

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 13:14:29.10 .net
ええのう、ええのう!

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 15:34:36.80 .net
午前より荒れ模様
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2414069.jpg

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 17:12:44.93 .net
余裕源泉徴収手取不残

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/23(金) 17:15:19.20 .net
感激大好きリゾート

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 09:56:39.50 .net
タワー神立

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 16:18:37.39 .net
そろそろ帰るお
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2419200.jpg

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/24(土) 19:49:31.05 .net
帰り手段
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2420260.jpg

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 21:59:26.59 .net
感動マンション

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/27(火) 23:52:21.95 .net
アホのかたまり。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 19:31:16.43 .net
ステラのオナニースレだろ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/28(水) 23:45:32.85 .net
こんなところで、ボロ廃墟マンソン同士でいがみ合いするより、実勢価格とかけ離れて高い固定資産税を踏んだくる税務署に、評価額の適正化を嘆願する方法を考えようぜ

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 05:45:22.92 .net
税務署じゃないだろ?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 08:36:39.60 .net
市区町村の課税課だわな

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 08:41:44.15 .net
今日の午後の事です 大家さんから電話があって「1 月から家賃を1万円の値上げに するから」 「嫌なら出て行ってくれてかま しません」と矢継ぎ早に言われ 、私は主人に伝えておきますと 言って電話を切りました

今の家賃は3万円ですので、い きなり来

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 12:29:55.08 .net
ワンルーム余裕売却につき放浪の旅開始
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2442191.jpg

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 17:04:27.04 .net
修行に耐えられなくワープ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2443394.jpg

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/29(木) 19:41:21.35 .net
本州最北到達
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2444055.jpg

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/30(金) 21:13:59.47 .net
これ美味しいかな?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2448598.jpg

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 10:36:45.31 .net
Twitterでやれ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 12:15:17.00 .net
>>54
やり方教えて

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2011/12/31(土) 18:21:36.30 .net
鹿と衝突三匹目

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/01(日) 07:43:49.51 .net
本土最速初日の出、余裕保有
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2456438.jpg

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/02(月) 20:24:23.99 .net
滑走ナイターぉわり

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/03(火) 09:25:30.80 .net
マイナス13℃余裕寒い売却
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2465300.jpg

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/22(日) 22:08:30.08 .net
う7年も前の話しですが、うち の弟が友人の兄に恐喝かれ30万 とられました

友人の兄はチンピラで経営して いた居酒屋もつぶれて現在行方 不明です

この間、友人の兄が戻ってきて いるとい

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/01/29(日) 11:42:15.63 .net
森瀧に居ます

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/05(日) 10:01:10.84 .net
。 また、これは個人的な意見です が、 女だから・若いからという理由 で 「君はよく分からないと思うか らあんまり考えなくていいよ」 と とても見下したような言い方を され、 腹が立ってなりません。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/24(金) 22:38:34.40 .net
触らぬ神に祟りなし まさにそうですね。

私は「もうほっとけば?」 と思うのですが、主人の勢いが激 しくどうおさめようと困っており ました。 俺様タイプの主人なので、完全に お手上げでした(笑)

管理会社にクレーマーだと思われ たくな

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/25(土) 14:45:44.82 .net
老朽化で売れに売れず 保有必死

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/25(土) 18:09:15.39 .net
明日は森瀧

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/02/27(月) 07:23:32.92 .net
を骨折しました!取り外し可 能のギブスなのですが骨折なの で通院はしてません。ギブスの 期間で

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/01(木) 07:48:59.58 .net
マンションステラ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/24(土) 12:29:54.67 .net
自分は瓦礫問題については何も意 見できない立場の福島県民です けど・・津波でお亡くなりになっ た人もいるのです それなのに「死なばもとろも」だ の見ていい気分はしません・・ もう少

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/26(月) 13:35:18.77 .net
>>68
古ヴィラといはいえ避難場所があって良かったですね

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/03/26(月) 21:28:03.93 .net
たが、以前あった鬱が出てきた ので行けません。必要ならば今 も不眠症で通っているメンタル クリニックで診断書を提出しま すと

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/19(土) 06:55:59.79 .net
源泉リゾート余裕

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/30(水) 22:03:19.14 .net
まいこばやし

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/05/31(木) 21:14:11.46 .net
今苗場の安マン買おうかと考慮中。
買ったはいいがあと売りたい時にどうしようもなくなるのが怖い。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/18(月) 17:01:35.90 .net
苗場なら源泉持ってるノエルにしとけ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/18(月) 22:40:03.29 .net
ステラワンルーム余裕勝ち組マンション

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/19(火) 10:56:13.41 .net
>>73
売るような事考えてたらどこも買えない。
手放すときはタダで手放すような考えでないと。
大きさとか立地でいろいろあるとおもうが今買っても500万しないでしょ。



77 :苗場に隠遁希望:2012/06/25(月) 13:56:48.89 .net
久しぶりに過去ログをググったら新スレが建っていて驚いた件。
 3年ぶり位に復活させた1番に、感謝(^人^)
 あなた偉いね!

 ついでにリゾマを引越したいんだが、
 ダイアパレス苗場で36u余の2K欲しい人居らんかね?
 売主直なので仲介手数料なし、税不要で40万。
 高層階で眺望ヨシ、よ。


78 :苗場に隠遁希望:2012/06/25(月) 14:06:44.15 .net
>>73
 「飽きたら転売しる」と、
 買う前から売ればいいと思ってなら、他所を買いなょ。
 苗場は死ぬまで握るつもりか、
 76氏のいう心意気で買わないと…(苦笑

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/25(月) 23:41:34.74 .net
>>77
ダイアパレスはいやん。
駐車場高い。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/06/26(火) 06:37:01.30 .net
源泉マンションステラワンルーム余裕勝ち組

81 :苗場に隠遁希望:2012/06/29(金) 10:40:48.02 .net
>>79
 冬季は灯油使用料金がP代に含まれるから高いんですよ。
 11〜6まで、P代は月額1万になりますが、内訳はP代5000円の灯油代5000円。
 つまり純粋なP代は年間6万です(少しリゾマ相場より高いけど)
  

82 :苗場に隠遁希望:2012/06/29(金) 10:44:09.31 .net
 灯油18Lで1700円位ですからね、
 1月〜6月まで月額5000円で灯油代を気にしないでストーブ焚けると思えば、
 電気パネルorヒーターより暖かいし、暖房コストは悪くないと思ってます。
 (電気暖房のヴィラ友の冬の電気代にはビビりました)

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/07(土) 07:05:09.08 .net
ライオン2が大規模修繕して

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/10(火) 13:15:05.70 .net
湯沢唯一のタワー神立余裕勝ち組

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/19(木) 09:21:59.65 .net
>>83
クリスタルもだ。
エアコンなしで寝るために行きたいのに

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/20(金) 14:02:50.90 .net
>>85
苗場はこの時期エアコンなしで快適なの?裏山しー
岩原暑くて足が遠のくよ。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/21(土) 11:45:05.65 .net
あんまり気持ちいいからもう一泊して月曜の朝4時起きで帰ったら吐く息が白かった。
練馬7時でそこから朝の渋滞に巻き込まれてションベン漏らしそうになったけど。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/21(土) 16:34:28.86 .net
>>86
苗場も陽射しがまともにあたる南向きの部屋は暑いよ
北向きの部屋はエアコン要らずの涼しさ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/22(日) 12:59:33.34 .net
>>88クリスタルですか。
クリスタルの北側って、17号向きじゃないすか?
トラックの音が凄そうですね。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/22(日) 14:02:36.51 .net
うちは西向きだから午後は西日があたつて暑いが、ドアを開けて簾を垂らすと風が通って快適。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/22(日) 15:57:42.15 .net
>>89
北側はスキー場の方向です
17号は南と西ですな

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/22(日) 17:14:23.24 .net
クリスタルは脛の骨みたいな形してるから、何向きとは言いにくいよ。17号向いてると煩いのはたしか。

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/22(日) 21:39:02.85 .net
>>90-92
レスサンクス。
ひまわりを見てると、最近、クリスタルの相場の落ちが激しいですね。
訳をご存じの方います?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/23(月) 06:57:33.54 .net
湯沢唯一のタワー神立余裕勝ち組

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/23(月) 09:39:01.92 .net
>>90
ドアを開けて簾

なるほど。岩原でもトライします。


96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/27(金) 20:51:04.42 .net
なんかこの板時々変な落ち方するよな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/30(月) 10:18:01.27 .net
フジロックも終わったし、今週末は久し振りに行くかな。

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/30(月) 13:05:00.83 .net
フジロックと建国記念の日の週末は普段と雰囲気がちがうな。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 00:45:19.73 .net
ステラ大好き!

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 01:16:34.88 .net
苗場に24時間営業のコンビニはできないかな?
夏は閑古鳥とは言え、コンビニ密集地の都会に作るより、冬の儲けだけでもはるかに儲かるだろうに

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 06:31:09.08 .net
ステラ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/07/31(火) 22:10:52.71 .net
神立のセブンイレブンの冬場の稼ぎが半端ないってニュースを読んだことあるけど。
三国峠、群馬側のコンビニも結構、入れ替わり激しいしね。
無理じゃない?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/01(水) 06:49:29.45 .net
湯沢インター → 神立コンビニ → かぐら
かぐら → 神立コンビニ → 湯沢インター

そら儲かるわw

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/01(水) 09:41:18.96 .net
が悪いといっ ていて、ぼったくりだともいわ れました。 なので、折れそうにはおもえま せん

少しでも過失を認め折れたほう が利口でしょうか?

精神的にやられてきて

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 08:12:30.90 .net
>>93
やはり市街地までの距離がネックになって売れてないみたい。
値段を下げても特別積立金35万があるから実質的にはそこそこの値段になるのもややネックかな。
でも作りや管理はいいし、築年浅いし、とてもいいリゾマンだとは思うが。
自分は最後までクリスタルと迷ったけど結局岩原のリゾマンを最近買いました。

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/03(金) 21:17:33.85 .net
湯沢唯一のタワー神立余裕勝ち組

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/04(土) 10:52:20.97 .net
築20年経過して、大規模修繕やってますね
いま第2が施工中なんで出来栄えが楽しみ
30階とかだとどうやってやるんすかね
足場組めるのかしら

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/04(土) 21:12:38.33 .net
マンションステラ大好き

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 11:41:48.49 .net
>>105
岩原のリゾマン売りたい時に売れる?
マイナス資産は妻だけで十分。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/07(火) 21:25:46.16 .net
まず、不良債権の処理から。

111 ::2012/08/08(水) 01:46:21.75 .net
マンションステラ111万円

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 16:03:56.40 .net
>>100
ブームの頃はあったんですけど、人気なくなったんでやめましたが、何か?

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/08(水) 21:38:27.06 .net
チェーンコンビニの有名どころってありましたっけ?
苗場もバブル期に較べたらね?色んな物が無くなったよね。
っていうか、この夏は、苗場プリンス稼働してるんですね。
夏場も動くのなら、ホテルの方が?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 09:14:48.51 .net
>>109
岩原も物件によりけり。
管理費や付帯設備でだいぶ違うみたいだよ。
自分はあとで売りやすそうなのを、選んだつもりだがまあ将来のことはなんとも言えないね。

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 14:04:35.34 .net
岩原の人ってやっぱり岩原ゲレンデに行くの?
あそこつまんなくね?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 14:29:13.05 .net
109です。
お返事ありがとう。

>>114
岩原で売りやすそうなのはビクトリアタワーかな?
他はちょっと安過ぎる→買い手不在→売れない
なんて想像してましたが、どうなんでしょうね。



117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 15:56:05.86 .net
>>115
小さな子がいる家は岩原でいいだろうけど、そうじゃなきゃよそに行くと思う。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 15:57:19.52 .net
>>115
小さな子がいる家は岩原でいいだろうけど、そうじゃなきゃよそに行くと思う。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/09(木) 19:19:58.10 .net
大事なことなので2度言ったのですね
わかります

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 07:53:54.04 .net
クリスタル、俺の区画がやっと窓開けられるようになったらしいから、様子見してくるかな。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 14:07:21.58 .net
ステラワンルーム

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 15:17:19.28 .net
久しぶりに開けるとき、怖いよね
少なからず何かあるから
無事なときのあの安堵感

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/11(土) 15:20:19.01 .net
外からスマホで換気扇をスイッチオンできたらいいのにね

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/12(日) 10:25:01.81 .net
>>122
床一面のカメムシとかw

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/16(木) 00:12:18.92 .net
ステラワンルーム余裕勝ち組

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/16(木) 00:46:00.80 .net
ステラチョンルーム余裕在日

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/16(木) 13:01:45.13 .net
湯沢唯一のタワー神立

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/20(月) 15:26:50.30 .net
福島からの居住者が増えて喜んでいたが、リゾート利用との温度差半端ない。
今シーズン限りで売ろうと思ってる。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/20(月) 19:36:53.20 .net
夏の間倉庫として安く貸してくれる人いないかな。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/20(月) 20:47:43.43 .net
ステラワンルーム

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/21(火) 07:17:04.21 .net
>>128
定住者の方?くわしく

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/22(水) 09:33:40.97 .net
福島とか関係なく定住は厄介

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/23(木) 19:07:36.49 .net
>>128
当たり前でしょうw
片や生活の拠点と道楽の拠点
違うのは当然だと思うよ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/24(金) 06:35:51.42 .net
賃物件」です。

我が家の家族構成は; 夫43歳 会社員 妻(私)42歳 主婦(障害持ち) 長女4歳 保育園児(軽度の自閉 症スペクトラム障害) 次女3歳 保育園児

さて、本題ですが、先々週、マ ンショ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/24(金) 21:42:03.60 .net
やっぱ苗場定住は少ないんかな。
こう暑いと苗場に住みたくなる。

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/24(金) 22:39:07.99 .net
11〜12月前半が売り時だと思うんだけど、
売れなかった物件、1月くらいから安く賃貸してくれる人いないかな?


137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/25(土) 09:37:53.88 .net
>>136
いっぱいいるから不動産屋で相談を。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/25(土) 15:47:24.99 .net
以前は滑り仲間と共同でアパートを借りたこともあるけど、
家庭を持つとそうもいかないね…。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/27(月) 10:36:56.58 .net
>>133
ペット可物件で、犬が吠えて苦情は違うと思う。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/27(月) 11:41:24.42 .net
>>139
いくらペット可でもしつけの悪いバカ犬は想定外だろう。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/27(月) 16:48:52.34 .net
>>139
程度にもよる。長時間ワンワンやられたら困るだろうが。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/27(月) 18:44:29.96 .net
なし…品物も全く 届かず。

※1回目のキャンセルの証拠はな し、どこの業者に頼んだかも知 らない、忘れたの一点張り

その後1回電話に出て、「送る」 と発言するもまた一向に連絡な し……

この人物へ振り込んだ口

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/27(月) 20:19:32.95 .net
>>137
不動産はとにかく仲介料取らないと成り立たないから
シーズン半ばだからって安く貸してくれるわけないよ。
借主見つからなくても自分たちが損するわけでもないし。
不動産って在庫を持たないいい商売だよね。
オーナーとの直接契約しかないね。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/27(月) 21:34:20.43 .net
ステラワンルーム余裕勝ち組神立

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/28(火) 12:02:18.35 .net
豪華ワンルーム余裕勝ち組マンションステラ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 09:57:36.51 .net
今週休みで苗場に来てるが規制に引っかかってた。苗場と湯沢の最高気温の差が徐々に拡大してるようで暑い中にも秋が忍び寄ってるのかな。昨日ノグチに買い物行ったら苗場24度→ノグチの駐車場33度だった。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 13:51:19.25 .net
>>146
9度差!!
東京と軽井沢の気温差に匹敵する。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 18:20:55.44 .net
苗場でゆっくり本でも読むっていいね

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 21:55:38.20 .net
図書館ならタダだよ。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/29(水) 22:01:32.81 .net
42歳主婦です 。

夫47歳は再婚、21年前に前 妻の浮気が原因で離婚しました 。 離婚時、既に前妻は浮気相手と の子供を身ごもっていましたが 、当時無知だった当事

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 12:05:55.94 .net
三俣の道の駅はさっぱり動きがないな。
あのラーメン屋はなくなっても惜しくないけど。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 14:40:15.38 .net
賃貸でしか住んだことないから分譲の契約はよくわからんけど、
いくつか温水プール停止した物件あるじゃん。
どんどん住人減って大浴場とかも閉鎖したら管理費どうなるの?
設備がどんどん縮小されていっても管理費は変わらずなの?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 17:00:35.83 .net
そこは管理組合の考え方次第。
クリスタルはサービス水準を落として管理費を下げようかという動きも出てる。マンションによっては未納が多すぎて水準落とさざるを得ないところもある。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 19:33:47.03 .net
廃墟へまっしぐらじゃん

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 19:51:03.03 .net
苗場で確実に生き残れそうな所はノエルぐらいでしょ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 21:05:48.61 .net
ヴィクトリアタワーはしっかり管理やってんのかね

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 21:28:41.80 .net
>>153
クリスタルはもともと共用設備は少なかったような。フロントの稼働時間を減らすとかそんな感じかな。

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 21:49:03.67 .net
42歳主婦です 。

夫47歳は再婚、21年前に前 妻の浮気が原因で離婚しました 。 離婚時、既に前妻は浮気相手と の子供を身ごもっていましたが 、当時無知だった当事

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/30(木) 22:25:50.93 .net
ダイアパレスもプール停止したよね。


160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 12:13:57.09 .net
ハーフパイプもあったし、浅貝のフォースパーク好きだったから
ファミールヴィラ買おうと思って内覧まで行って、
そのあとにパーク廃止でスキー専用になるって発表された。
すっげー危ないところだった。

いつどこのスキー場潰れるかわからないから購入なんて危なくてできない。
特に苗場エリアなんて、一社独占状態だからプリンス撤退したら何も無い。
買うとしても潰しがきく湯沢駅周辺くらいかな。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 12:22:15.27 .net
西武ヴィラ苗場2号館ってなんで他の古ヴィラに比べて管理費微妙に高いの?


162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 12:24:43.12 .net
そして賃貸にはほとんど出てないし、何かあんの?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 12:40:41.72 .net
ここ数日の書き込みがすごく勉強になる。
スキー場潰れたら、ただの田舎マンションかぁ。
買ったら売れないって聞くし、賃貸で我慢かな。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 12:46:45.15 .net
ステラワンルーム余裕14階勝ち組


165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 21:30:24.78 .net
賃貸契約するときってさ、持ち主の情報も書いてあるじゃん。

んで、そのシーズンは綺麗に使って信頼させといて、

翌年にその人に「去年ひまわりを通して使わせてもらった者です、今年は直接契約しませんか?」

ってもちかけたらお互い仲介料分お得じゃない?

もちろんリスクもあるけど、借りる側はもちろんのこと、貸す側だって不動産に相当払うんでしょ?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 21:36:01.23 .net
不動産屋と貸し主の契約内容次第だろ。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/08/31(金) 22:30:06.96 .net
>>166
知らないなら無理に答えなくていいよ。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/01(土) 08:51:37.74 .net
>>165
賃貸と売却の両にらみの人が多いから、いい物件なら間のオフシーズンに売れちゃってる可能性が高いなw

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/01(土) 20:51:21.03 .net
>>167
餓鬼、教えてやるよ
http://lease.home4u.jp/faq/detail/28

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/02(日) 22:30:38.91 .net
新しい土砂崩れ、こえー

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 12:16:30.44 .net
>>169
答えになってないよ。
「翌シーズンに」ってことだよ。
知らないなら無理に答えなくていいよ。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 17:10:18.81 .net
です。(トラックだったのです が相手の車も顔もまだ知りませ ん)

それから、こちらの保険屋と相 手の運輸共済会とのやり取りで 当初2:8、現在4:6を要求されてい ます。(修理費約40万です) 納得が

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/03(月) 21:40:23.54 .net
>>171
>>165の書き方だと、シーズン賃貸契約を終えて、暫くしてから貸し主に連絡を取っていると思える。
貸し主が賃貸契約終了時に不動産チェックをした後に、不動産屋に足を運んでいるかも知れないし、してないかもしれない状況だ。

だから、答えは
>>166
だ。ニートは働け。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/04(火) 13:16:51.32 .net
>>173 部外者だけど、違うと思うよ・・・

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/04(火) 13:17:28.47 .net
「翌年に」って書いてあるし・・・

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/04(火) 18:01:04.23 .net
ガキ、とかニートとかなんの根拠も無い誹謗をしながら上から目線で・・・間違えるw

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/04(火) 18:22:41.15 .net
キムチタワー韓立

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/04(火) 21:03:59.70 .net
ワンルーム余裕源泉

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/04(火) 21:22:47.72 .net
>>175
翌年な。あれは最初に賃貸契約をした翌年と言う意味だろ。
>>165が言う賃貸契約は1シーズン契約だろ。

お前ら、リゾマン賃貸契約したことあるのか?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 12:04:44.01 .net
>賃貸契約をした翌年と言う意味だろ。

その年は普通に賃貸契約で終了して次のシーズンにってことでそ?
だったらその年のオーナー側と不動産契約は関係無いんでは?
毎年不動産と同じ契約をし続けないといけないって訳無いし。

> お前ら、リゾマン賃貸契約したことあるのか?

毎年してるお。
ひまわりしか使ったことないけど。
毎年使ってるから内覧無しで押さえてもらえるよ。
購入をすすめられたけど絶対買わないぜ。

ちなみにオーナーとの直接契約もしたことある。
でも色々気遣いするから不動産通したほうが気が楽だな。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 12:09:29.57 .net
まあせこいことを必死で考えるようなヤツは、うちのリゾマンには来てほしくないなあ。
そういうのは管理規約に書いていないとか言って、色々マナー違反やらかしそう。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 12:15:40.37 .net
ひまわりのカモwww

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 14:26:51.12 .net
>>181 
そういう気持ち悪い先入観のあるオーナーは不当なクリーニング代やリフォーム代を請求しそうですね。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 14:49:57.15 .net
せこいことを必死に・・・

リゾマン買ったはいいけど思ったより使用せず、
売ろうにも売れないから、
せめて管理費の元くらい取ろうとして安価で貸し出す

・・・ってことですか?わかりません><

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 21:39:33.33 .net
オーナーだって不動産だって入居者だってみんな損しまいと必死に考えてるよなw


186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 21:43:16.04 .net
に入社した時に、部長から点数が少ないから車で通勤する なと言われ、片道30分の道を一年近く自転車で通勤しました。

さらに、勤務時間が1216時間ぐらいひどい時で18時間とかあり ました。

今は車で通勤していますが、ヒザを痛めて病院にいくと半月板損傷 していました。

もともと痛めていたのもあり、それが再発したものだと思います 。

この場合、労災を使

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 22:38:54.84 .net
>>180
判って無いね?シーズン終わってさ、貸した方にしてみれば現況確認済んだろうよ。
で、その足で湯沢の不動産屋寄って、契約結ぶ可能性があるじゃない。で、専任契約結んでいたら
直接契約無理でしょ。
別に、しなきゃいけないとは書いてない。だから、
答えは、不動産屋との契約次第だろ。

苗場のリゾマンは、ホテルもだけど、アスベストが怖いし。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 22:53:07.98 .net
買うんなら、ニセコの花園近くの別荘かね?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 23:00:43.83 .net
毎年違う所にいきたいから長期レンタルしたいんだけど、
そういうのって湯沢ばっかりなんだよな。

ヒラフにあるコンドミニアムってレンタルできるのかね?
まともに借りると1泊10万近くて、さすがに手が出ないんだけど・・・
年末年始の2週間だけでいいから50万円くらいでなんとかならんかね。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/05(水) 23:03:01.76 .net
>>189
あそこは、オージー様仕様だからね。安くなるのは数年先だろうね。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 00:11:35.14 .net
知ったか厨

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 09:27:46.62 .net
湯沢以外でスキー場まで徒歩1分以内orゲレンデサイドで
レンタル可能なリゾマンってどこにあるか知ってる?

調べた限り、白馬五竜、安比は現実的な値段(五竜は1シーズン42万、安比は2週間で20〜30万円くらい)
で借りられそうで、ニセコは借りられるがべらぼうに高い(1泊10万円近い)ってくらいは分かった。
蔵王、栂池、トマムあたりはありそうな雰囲気なんだけど、見つけられなかった。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 09:53:12.26 .net
もうネットで拾えるだけ拾ってるのでは?
あとは電凸か現地行くしかないだろ
蔵王はなくね?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 12:42:34.25 .net
>>187 
痛いやつ。どう考えても文盲知ったかなお前が一人で必死になってるだけ。
シーズン終われば翌年の契約はオーナーの勝手。
契約次第も何も、別に途中で「やっぱやめました」でもできるしな。

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 13:11:09.48 .net
>>194 
入居者がいなければね。
掲載料はもちろん返ってこないけど。
自分も年末までに入居者入らなかったとき中途キャンセルして親戚に使わせたわ。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 15:54:11.05 .net
東急とひまわりどっちがいいのよ。


197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/06(木) 21:31:57.49 .net
に入社した時に、部長から点数が少ないから車で通勤する なと言われ、片道30分の道を一年近く自転車で通勤しました。

さらに、勤務時間が1216時間ぐらいひどい時で18時間とかあり ました。

今は車で通勤していますが、ヒザを痛めて病院にいくと半月板損傷 していました。

もともと痛めていたのもあり、それが再発したものだと思います 。

この場合、労災を使

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/07(金) 12:01:33.52 .net
>>196
売るほう?
ひまわりのほうが若干高い(取られる金が)だけど、注目度が高いからな。


199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/07(金) 16:13:32.12 .net
ダイアパレスって絶対あの管理人のおっさんのせいで価値落してるよな。
購入で迷ってとりあえず賃貸で住んだことあるけど、
ぜ〜って〜ここだけは購入しない!って決めたわ。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/07(金) 17:33:11.35 .net
不動産を通じて賃貸で借りる人って布団どうしてるんですか?
シーズン終わったあととか。
4組も家に増えても困るし。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/08(土) 00:50:51.86 .net
>>200
コタツでねる

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/08(土) 01:02:11.68 .net
に入社した時に、部長から点数が少ないから車で通勤する なと言われ、片道30分の道を一年近く自転車で通勤しました。

さらに、勤務時間が1216時間ぐらいひどい時で18時間とかあり ました。

今は車で通勤していますが、ヒザを痛めて病院にいくと半月板損傷 していました。

もともと痛めていたのもあり、それが再発したものだと思います 。

この場合、労災を使

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/08(土) 01:21:42.79 .net
に入社した時に、部長から点数が少ないから車で通勤する なと言われ、片道30分の道を一年近く自転車で通勤しました。

さらに、勤務時間が12・16時間ぐらいひどい時で18時間とかあり ました。

今は車で通勤していますが、ヒザを痛めて病院にいくと半月板損傷 していました。

もともと痛めていたのもあり、それが再発したものだと思います 。

この場合、労災を使

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/08(土) 20:42:47.02 .net
労災使えないよ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/08(土) 21:33:37.41 .net
ステラ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/09(日) 08:42:50.87 .net
まいこばやし

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/09(日) 10:12:36.10 .net
my Kobayashi

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/09(日) 11:28:45.28 .net
舞妓囃子

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/10(月) 14:49:35.60 .net
湯沢のマンソン粗大ゴミに布団が何組も捨てられているのは、賃貸→撤退と思われ。

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/12(水) 16:07:36.81 .net
契約成立か不成立かでいったら、 本件は明らかに契約不成立です。 その前段階の予約の解約について キャンセル料が発生するかどうか をずーーーっと話してるんだと思い ます

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/16(日) 21:05:09.89 .net
ステラ大好き

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/16(日) 23:09:55.10 .net
リゾート余裕

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/17(月) 00:25:31.74 .net
まいこばやし

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/17(月) 19:04:37.81 .net
ワンルーム

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/25(火) 14:21:28.27 .net
涼しくなったかな?

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/26(水) 04:21:43.24 .net
勝ち組神立ステラ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/09/30(日) 23:55:47.71 .net
マンション

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/05(金) 07:34:33.78 .net
ステラタワー神立

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/05(金) 18:09:53.13 .net
校3年生です。

私立中学に在席しています。

難関校と言われる中学校に合格 したものの、

中学1年の時にイジメにあいま した。

殴られもしましたが、病院に行 く程では無く、

精神

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/12(金) 09:31:01.95 .net
越後湯沢関連のブログの更新頻度が劇的に落ちてることが
この町の勢いを物語ってる。

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/14(日) 16:46:14.60 .net
マンション勝ち組神立

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/14(日) 17:04:12.22 .net
なんら意味も無い

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/19(金) 17:40:18.66 .net
越後湯沢周辺のスキー場の今年のオープン日はいつくらいだろう?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/19(金) 18:00:27.32 .net
明日は狭山スキー場のオープン日だ!

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/20(土) 06:33:50.33 .net
が高額になっています」と書い ていて、中をみたら60000円分く らい使っていました。 自分が悪いのは分かっているん ですがあまりに高額な為どうし たらいいのか悩んでいます。 こう

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/29(月) 18:13:10.19 .net
>>223
かぐらだけ11月上旬にオープン
他は12月下旬だよ

ところで
ニセコって周辺にマンションないのかな

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/30(火) 08:05:01.16 .net
あるけど23区、環七あたり並の価格だぞ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/10/30(火) 08:44:35.20 .net
>>227
そこまで高くはない。
湾岸のタワマンくらいだと思っていけばいい。

まあ、いずれにしても湯沢のマンションの10倍はするが・・・

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/01(木) 12:56:58.09 .net
>>226
かぐらは今、紅葉真っ盛りなんだから今月上旬オープンは無理でしょ?
でも軽井沢は来週オープンらしいね。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/07(水) 09:47:28.98 .net
かぐら月末からの予定だね。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/07(水) 16:16:08.25 .net
シーズンインしたら、ステラタワー管理費滞納者を晒すスレでも立てるかw

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/09(金) 14:40:54.95 .net
ステラタワーは修繕積立金足りてる?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/09(金) 16:33:34.67 .net
余裕崩壊

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/09(金) 17:31:16.10 .net
売り物件の値段より高い滞納金が付いてくるw

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/13(火) 07:17:34.30 .net
今季賃貸する人います?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/14(水) 16:55:16.34 .net
まいこばやし

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/17(土) 21:06:23.44 .net
結局湯沢でまともなマンションは1つだけ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/18(日) 10:45:56.51 .net
ステラタワー神立

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/18(日) 16:53:09.97 .net
そういえば苗場のシーズン券優待の案内がまだ来てないな

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/18(日) 18:14:47.05 .net
>>239
うちはもう来てるぞ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/22(木) 11:32:33.48 .net
順調に寒くなりつつありますね。
時期の割に降雪多いし。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/11/27(火) 22:55:56.43 .net
苗場も昔ほど賑やかではないし、籠るのには不便?
湯沢温泉駅裏側のリゾマンの方が、夕食を外食したり、吹雪時の買物は便利なのかね?
そりゃ、便利だよな。

243 :sage:2012/12/06(木) 11:00:50.68 .net
イワッパラは今週末オープン予定無理っぽいね。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/06(木) 22:01:23.30 .net
ステラタワー神立余裕源泉放尿掛け

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/06(木) 22:54:58.16 .net
ステラ厨、今度は、ハワイコンドミニアムでも買ったらどうだ?
俺は検討中。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/07(金) 12:37:45.17 .net
ワンルーム余裕源泉マンション

247 :sage:2012/12/07(金) 12:54:29.92 .net
元ミス駒子とやらのブログ、越後湯沢の観光で喰ってる分際で
この時期にこの更新頻度ありえん。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/12(水) 09:41:38.19 .net
あの豚、まだサボってやがる。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/12(水) 21:48:20.00 .net
ステラタワー神立余裕源泉

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/14(金) 14:22:13.78 .net
今週末行くかな。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/17(月) 08:22:49.07 .net
ワンルーム余裕源泉

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/22(土) 23:46:13.46 .net
ステラタワー大好き

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/23(日) 11:03:01.20 .net
ステラ到着

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2012/12/31(月) 08:23:07.70 .net
からの陰湿な嫌味や文句のせいでストレスがたまり
心療内科にかかれば「鬱」「自律神経失調症」と言われました。

そして現在、私の心の状態が最強に悪いです。
自傷・OD…繰り返しました。

確かに自傷行為は自分がしたことです。
しかし、そこまで追い詰めたのは

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/03(木) 16:50:09.46 .net
ステラタワー長万部

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/05(土) 13:39:52.81 .net
ステラタワー秋田

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/08(火) 12:59:49.24 .net
余裕源泉マンション

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/21(月) 12:54:35.19 .net
余裕源泉ワンルーム余裕源泉

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/28(月) 07:34:21.04 .net
ステラタワー

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 15:11:22.56 .net
月31日にブリッジと銀歯を入れるため治療をしました。この日は型取りをし、完成したものを入れる日でした。治療は無事終了。

しかし2月1日の本日一番奥の銀歯が割れているような状態で食事中に外れました。次回歯医者は7日の予定なのですが、普通に治療

費を請求されそうな感じです。恐らくまた一番奥だけ型取りをする可能性があります。治療して1日もたたずに壊れたものを

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 16:28:57.70 .net
大雨越後湯沢源泉マンションワンルーム14階 湯沢IC大雨余裕保有

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3906968.jpg

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 22:29:06.97 .net
>>261
大分、特定出来るな。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/09(土) 00:28:58.01 .net
リラックスマンション

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 11:59:40.76 .net
湯沢近郊大雪余裕保有

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3934944.jpg


明日も滑走勝ち組

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 16:33:07.13 .net
湯沢駅前マンション余裕保有露天風呂中継

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3935625.jpg

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 12:27:52.86 .net
本日余裕滑走証明源泉マンション朝から気合ステラタワー1日券余裕保有

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3938619.jpg

13時森瀧うどんすき 揚げ出し豆腐

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/23(土) 11:28:43.81 .net
湯沢IC大渋滞余裕保有源泉マンション到着13時森瀧余裕予約保有

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3979222.jpg

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 10:41:11.74 .net
源泉マンション通行止前群馬入勝ち組下り大渋滞
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3982932.jpg

上里SA優雅にレストラン余裕保有勝ち組ワンルームマンション余裕保有
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3982941.jpg

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 11:23:05.28 .net
ステラ厨、往復ばかりすて楽しいんか?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 22:34:19.82 .net
ワンルームも狭苦しいね。
せめて1LDKくらい買えよ。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 11:59:11.93 .net
リラクゼーションワンルーム余裕スマホステラタワー今晩出発田代豚汁頂滑走決定日曜日森瀧余裕源泉飲酒

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 19:32:27.09 .net
うーん、ワンルームでリラクゼーションは無理

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 08:52:41.58 .net
大好きステラタワー湯沢唯一健在

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 21:19:38.86 .net
>>273
嘘つけ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 07:20:37.23 .net
リラクゼーションワンルーム余裕リラックスマンション

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 21:11:50.88 .net
狭苦一部屋負け組リストラ暇マンション

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:31:59.33 .net
湯沢唯一ステラタワー勝ち組ワンルーム余裕源泉放尿勝ち組

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:43:31.78 .net
ステラ厨14階ワンルーム、父親名義放置負け組リストラ負け組

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:44:54.40 .net
外食がメインなら越後湯沢駅近辺がメインだな。
ステラ選択はない。

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 07:09:00.76 .net
湯沢唯一

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 14:14:15.12 .net
便利なリゾマンは定住が多くて臭い

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 16:50:43.72 .net
今シーズンはもう駄目だね。
湯沢余裕融雪負け組

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 08:43:50.97 .net
日野皓正、昨日やんか。。。
更新遅いんだよ、元駒子豚!

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 21:34:15.54 .net
リラックスマンション森瀧予約感激マンション大人気

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/07(日) 07:39:28.15 .net
まいたけうどん

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/03(金) 14:57:19.15 .net
ステラ感動

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/06/19(水) 18:16:21.57 .net
ステラ南さん

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/03(火) 14:20:21.29 .net
広島県人、どうした?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/08(日) 16:14:13.09 .net
おまんこ舐めたい?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/14(土) 06:37:53.22 .net
相談に行ったら、離婚成立すれば、児童手当の振り込み先を私に出来るし、母子手当が出るとの事で、今までも貯金出来るほど貰えておらず、これからどうしたら良いか分かりません。

こうゆう場合、会社に直接振り込んで貰えるようにお願いしても良いのでしょうか?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/17(火) 06:33:51.87 .net
ステラ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/18(水) 19:19:11.63 .net
大好き

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/26(木) 07:11:12.58 .net
リラクゼーション

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/29(日) 15:25:08.23 .net
クハラがひどく来月退社することになりました。

上司の対応のおかげで入院までは至らなくても

体調を崩してしまいました。

今月で契約満了になるので

今月で退職でも可能なはず。

契約書には14日前に申告しなくてはいけない。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/08(火) 14:42:38.08 .net
まいこばやし

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/10(木) 18:34:32.04 .net
ます。
現在子供6歳で、2年も会えていません。会えないどころか子供の成長も体調も居場所も一切わかりません。
親権は元夫で、子供が会いた

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/10(木) 18:45:03.18 .net
ステラが捨てられた話か
それで

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/22(火) 06:23:48.41 .net
まいこばやし

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/22(火) 18:32:04.48 .net
                                                         .
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/22(火) 18:58:02.20 .net
ワンルーム神立

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/29(火) 11:13:19.60 .net
神立

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/02(土) 07:47:09.71 .net
今シーズン物件数少なくて賃貸契約苦労したわ〜

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/03(日) 14:31:44.66 .net
良いのは早く消える

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/03(日) 15:26:28.62 .net
ワンルーム余裕保有ステラ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 07:52:56.47 .net
まぁ、ステラのワンルーム程度なら安い中古車一台分。
そりゃ余裕で保有出来るだろ。

しかし、湯沢町議会がマックアースへの町有地貸付けを否決したので、
今期の神立営業はもう無理だな。
いや、一度休業したらもう来年からも無理だろう。

ステラの価値はさらに下がり、
本当に誰でも余裕保有になれるな。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/21(木) 07:37:42.55 .net
ワンルーム緊急売却余裕リラックスマンション

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:11:46.15 .net
 ワンルーム投げ売りでも買い手なし暴落マンションステラ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:56:43.44 .net
精子臭そうだな

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 22:41:01.95 .net
ない豚はただの豚だ!」とアニメ映画「紅の豚」の台詞を口走る生徒がいました。
実際に映画を見た者としては、若い女の子が突如口走って真似す

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 22:53:15.79 .net
買ったら最後
売れずに夜逃げ?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 01:14:24.49 .net
もうステラなんざ二束三文だな。
しょせんワンルーム程度だし。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 06:42:48.67 .net
大好き保有

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 08:23:29.34 .net
見 ステラ れ タワー 哀れお気の毒

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/26(火) 22:29:39.24 .net
唯一源泉放尿

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 00:30:25.90 .net
結局、ステラ程度の話だからな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 04:57:06.96 .net
唯一源泉放尿掛け流し

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 09:40:34.17 .net
14階在日韓国人

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/08(日) 09:36:41.52 .net
源泉放尿掛け流しリゾートマンション

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/09(月) 22:25:32.92 .net
てその男性と終わりにするときに最後に会って行為したいと言われてるらしいのです。


でも、今まで関係を持ってた間に買った玩具やらホテル代やらの請求を受け、50000円払えば終わりにすると言われたらしいんですが、そんなの払ったらまた食い物にさ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/13(金) 21:32:10.12 .net
ではありませんが、再婚した場合、既出の様なパターンだと、元の旦那に知られてしまいますか?
多分再婚しても私のみが新しい旦那の籍に入り、子供は元の旦那の親権のままになると思います。
本当なら、子供も新しい旦那の籍に入れたいのですが、苗字を引き継ぐという約束で

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/13(金) 21:34:46.53 .net
ワンルーム

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/15(日) 21:37:51.41 .net
14階

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/29(日) 06:04:42.64 .net
発狂ワンルーム

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 20:17:29.57 .net
大館

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 09:23:24.03 .net
私は社員としてレストランでパティシエしてました。
厨房の従業員は料理人2人、パティシエ1人でした。
ホールの人数含め全員で11人働いています。

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 23:43:26.84 .net
ワンルーム余裕稚内

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 07:50:18.01 .net
ステラタワー源泉

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 06:26:17.30 .net
ステラタワー

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 06:05:28.13 .net
私バイセクシャルの女23歳。
17歳に鬱病になり、3年前に再発し現在も心療内科に通院中で障害者年金で実家暮しです。
トラブル相手、元彼女Aはレズビアン女20歳。
自傷、狂言癖あり。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 21:38:33.37 .net
ステラきたかい

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/01(日) 20:18:00.08 .net
リラクゼーションマンションステラ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/23(月) 06:45:51.68 .net
宗谷ステラ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/27(金) 07:12:37.45 .net
タワー

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/13(日) 17:52:59.72 .net
激安ステラタワー

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/19(土) 17:27:03.40 .net
ベクレ国賊地タワー

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/17(日) 10:26:45.49 .net
ステラ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 06:22:04.32 .net
ト暮らしですが、旦那にはストーカー規制法での住所閲覧制限をかけています。

婚姻費用ははじめの頃に、払って欲しい、と伝えたら払って貰えていましたが
ここ一年半は貰えてい

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/24(水) 06:49:55.74 .net
滝川

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 23:07:36.85 .net
警察に行けばわかります。
対応無しなら、まず無理です。
弁護士に100万円ぐらい払えば、始末書くらいは取らせられるかもでしょうね。

毀損、というのも、元の価値がどのくらい減ったかですから、
影響範囲が少なきゃ、実際、査定額もタダみたいなものです。

失礼ながら、実際に似てい

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 00:33:47.86 .net
っぱなし。
当時三才の娘はいまだに夜になると鍵(玄関や窓)に執着しカーテンもピッタリ閉めないと寝られません。

上の娘は当時中学三年生でしたが夜は怖くて電話を繋げておかないと家に帰宅できません。

3DKの家なのに

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 00:46:55.27 .net
ゆりかごから墓場まで
ステラタワー敷地内墓地付駐車場空き待ち

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 22:39:55.02 .net
姥捨て孤独死増加
敷地内墓地埋葬
高額永代供養管理費別
売却困難
神立ステラ墓石タワー
南無阿弥陀仏

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/25(土) 19:51:14.77 .net
永代いくら?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/01(土) 15:10:59.34 .net
トランス脂肪酸が大量にマクドナルドのポテトには入ってるんじゃないの?対策してるのかい?

http://miya-blo.com/2013/11/trancesibou/

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 18:49:08.50 .net
ります。全部で何部屋あるかわかりませんでしたが、一部屋6畳から8畳ほどです。その一部屋に仕切があって3つに分かれています。個室一つは2畳ほどで

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 19:32:01.39 .net
ステラ保有

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 21:59:30.30 .net
一時期と比べて賃貸物件減ってないか?
ステラもそうだけど、岩原とか中里とか前はもっとあったような気がするんだが?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 23:20:12.43 .net
賢者はもう行動に移しておる

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 23:42:19.04 .net
>>347
動くのが遅すぎるよ。
8月くらいから探し始めないと。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 12:08:17.15 .net
したいくらいですが、それは証拠としてとっておきなさいと、専門家にアトバイスされました。

返金に応じればいいだけの話かもしれませんが、既に取引終了から2週間以上経ち、話し合いもせずにいきなり訴訟だの息巻いてくるぐらいなので、返金だけして物が返ってくる保証がありません

351 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:27:33.51 .net
>>347
車中泊しろよ

352 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:27:18.40 .net
つ ツエルト

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 06:35:42.23 .net
マンション

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 01:05:54.97 .net
>>352
舗装された駐車場にツエルト張るのは無理

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/28(日) 20:24:35.61 .net
>>354
ぐぐれ
いくらでもやりようはある

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 10:14:37.58 .net
されているようにしか思えません。

グループチャットは退会しました。しかし話がエスカレートして住所を漏らされたら遅いですし、警察も被害無いなら現時点は無理と言われました。

精神的苦痛を受

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 16:00:51.50 .net
リゾマンにガキ連れて定住してる奴いんのよ
正気の沙汰とは思えんね
氏んでほしいわ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 16:49:41.04 .net
あかんのか

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 20:36:18.95 .net
迷惑だよ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 20:57:01.80 .net
稚内

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 21:39:33.60 .net
 新潟県南魚沼郡湯沢町。上越新幹線の越後湯沢駅のホームからは、林立するリゾートマンション群が見える。
バブルの絶頂期、スキー場に近くて温泉プール付きのこれらの物件は投資用としても人気を集め、
数千万円で取引された。それがいまの売値は10万円単位だ。
 それでも売れない。バブルの終焉とともにスキー人口も縮小し、温泉街は寂れ、商店街はシャッター通りと化した。
リゾートマンションは自然の中に建つため傷みが激しく、日常生活を送るには不便な造りだ。
一番の問題は維持管理費で、毎年の固定資産税に加え、毎月管理費や修繕積立金などの共益費がかかる。
ほとんどが滞納されたままなので、たとえ1円で落札しても、数百万円単位に膨らんだ滞納共益費の負債を落札者が承継、
負担しなければならなくなる。
 逆に言えば、湯沢のリゾートマンションのオーナーはいったん購入したら最後、第三者に転売しない限り、
負債から一生逃れることができない。流動性が著しく劣る不動産は、いわゆる「負動産」だ。この言葉の名付け親で
不動産コンサルタントの牧野知弘さんは「湯沢のような事例は、かなり早い時期に郊外型マンションでも現実になる」と予言する。


【不動産】10万円でも売れない“負動産” ゴーストタウン化を招く「空き家予備軍」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1422769555/

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 11:21:27.68 .net
天塩中川

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 19:05:49.04 .net
幌延

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 21:41:06.89 .net
>>359
なんで

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 02:15:21.98 .net
リゾマンに定住なんて爺婆だけだろ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 07:30:02.39 .net
>>365
地元民は破格のマンションあったらそっち選ぶだろ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 09:14:52.73 .net
>>365
いるんだな、それがw
非常識にもほどがある

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 14:56:36.56 .net
年俸を16等分して、月々1/16ずつ支給+年2回2/16ずつ支給する」といった契約と同様に見なされる場合もあります。

…とはいえこうした契約はごく一部で、恐らく「本当はもう4〜5万貰えるはず」というのが誤解である可能性の方が高いで

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 07:42:46.47 .net
ボーナスがなにも言われず引かれている人が何人もいたので、こういう場合違法???と疑問に思い書き込ませていただきました。
色々聞けてとても参考になりました。

自分なりにもう

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 07:47:17.80 .net
基地外まほらば0I
ilpl

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 18:30:45.69 .net
というのは稀で、
「所定の業績を挙げているかどうか」といった尺度を設けることが多いと思います。
病棟勤務であれば、記録や引き継ぎなど日々の業務をこなしているかだけでなく、勤続年数に応じた役割期待を満た

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 19:35:23.69 .net
基地外マンション

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:32:21.61 .net
というのは稀で、
「所定の業績を挙げているかどうか」といった尺度を設けることが多いと思います。
病棟勤務であれば、記録や引き継ぎなど日々の業務をこなしているかだけでなく、勤続年数に応じた役割期待を満た

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 09:45:49.42 .net
直接的に損害与えたわけではありません。

賞与査定というのは一般的に勤怠や勤務業績を評価するもので、
直接的にはもちろん、間接的にでも“損害”を与えたのであれば、懲戒処

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 08:18:56.84 .net
リゾマン借りてる方は、暖房器具とかは何を持ち込んでいますか?

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 02:41:18.95 .net
ホットカーペットを使ってて、これはいいね。
足元が暖かければ、気温が低くてもそんなにつらくないよ。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 10:03:22.28 .net
ホットカーペットだけで過ごせるんですか!?
床暖房的な感じでしょうかね…
ありがとうございました!

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 07:40:43.57 .net
増やし、 
個人、団体や個人店に買ってもらうのが仕事です。 

直行直帰で、エリアが広範囲で九州全域を一人で受け持っていたりしています。 
そのため、出張が多い仕事です。 

私は個人事業主扱いでこの仕事をしていました。 

私の仕事の

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 08:39:16.13 .net
広島の人元気かな?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/13(水) 11:47:40.75 .net
ステラ大好き

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/21(日) 18:41:41.10 .net
リゾートマンションステラ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/17(月) 00:31:01.08 .net
日本って別荘を1週間単位で人に貸すって禁止されてるって知ってました?
堀江 え、どういうことですか?
星野 禁止されてるんですよ。住居地域っていう指定の場所があるじゃないですか。商業地域じゃなくて、住居しか建てちゃいけない場所。
別荘とかコンドミニアムとかってマンションと同じでそういう場所に立つんです。住居地域に建って個人が所有する。
それを事業目的で人に貸しちゃいけないんですよ。それが、日本のスキー場の発達にすごくマイナスなんです。だいたいスキー場のホテルって採算が合わないでしょ。
年に4カ月しか雪が降っていないから。それだけで年間通して儲けるっていうのは無理じゃないですか。
海外のホテルは、コンドミニアムで建って、それぞれオーナーに持ってもらったものを、部屋を集めてオーナーが自分が使わない時はホテルの部屋として人に貸すという形で回ってるんですよ。ですから、いい施設が旅行者に対して、
ホテルの部屋として使ってもらえるっていうことが起こってるんですね。日本のスキー場ではこれができない。貸すとなった時には、1カ月以上でないと駄目なんです。
堀江 1カ月以上だったらOKなんですか?
星野 OKです。そうなるとこれは賃貸物件になる。住居の賃貸。そこで線を引いてるんです
星野 だから、僕らの業界っていうのは、すごく規制が多くて、本当にそういうものを取っ払っていくと、日本の観光っていうのはもっとすごくなる。ただ、今僕らが懸念していることは、規制緩和だけでなく、
他の方法で僕は改善できると思っていて、それを早くやらないと。本当に日本のスキー場の施設なんていうのは、どんどん遅れてっているんです。
堀江 それは少なくとも特区とかでできそうですけどね。
星野 今、特区でやって欲しいって長野県に依頼してるんですけど、なかなか進まないですね。

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/08(日) 04:21:31.85 .net
今年初めて湯沢にリゾートマンションを借りるつもりですが、
暖房が"ベースボードヒーター"と"FF式ガス暖房機"のところで迷っています。

"ベースボードヒーター"とかの電気暖房器具って、
雪国だと寒くて役不足と思うんですが、実際に住まれている方の意見を聞きたいです。

当方は首都圏に住んでいますが、で以前マンションに住んでいた時はエアコンだけで問題なかったのですが、
一軒家に引っ越してからはエアコン+床暖房だけだと寒いし電気代も高いので、
石油ファンヒータのみに変更しました。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/08(日) 07:11:47.11 .net
ガスや灯油のFF式ファンヒーターがいいよ。
暖房能力そのものはベースボードヒーターでも全然問題ないが、立ち上がりが遅いのが大問題。
ファンヒーターなら部屋について暖房を付ければ数分で温まる。

ベースボードヒーターのところなら、温まるまでの間をしのぐためのハロゲンヒーターみたいなものを用意したほうがいい。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/09(月) 01:19:50.46 .net
ガスや灯油が使えるならそちらの方がいいと思うな。
やっぱり電気の暖房は高くつく。
どうしても電気じゃなきゃならないなら、
ホットカーペットにするといい。
気温が低くても、足元が暖かいとそんなにつらくないからね。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 03:35:02.98 .net
384です。
385,386さんありがとうございます。
ご忠告の通りガスにしてみます。
電気オンリーのマンションって、火事が起きるかもしれないから、灯油ファンヒーターも持ち込み禁止なんですかねぇ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 16:22:40.99 .net
リゾートマンションステラ

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 23:10:05.71 .net
>>386
基本的には灯油も禁止だろうな。
そうでないと意味無いしね。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 17:40:16.38 .net
今からいい賃貸ある?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 21:44:18.83 .net
>>389
条件は?

駅近ならシャルマン湯沢やサマリーナがまだ残ってる。
http://www.himawari.com/yuzawa/r_room/92082.html
http://www.yuzawacorp.jp/detail/dtl.html?no=001231-001231212&kind2=5

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 08:30:54.76 .net
駅近じゃなくてもいいです
駐車場ってどうなんすかね
あと短期って月単位でいいんですかね?
てか不動産屋にききますw

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 08:31:45.12 .net
というか、思ったより安いですね

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/19(木) 17:03:53.98 .net
http://womancafe.jp/psychology/11-16-30/

今月はこの「顔」が最高に運が良いらしい

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/19(木) 17:25:06.20 .net
そんな事よりお前達よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと関係ある話なんだけどさ。
このあいだ、ねぎだく頼んだんです。近所の吉野家で。
そしたらなんかバイト君がむちゃくちゃ困惑してるんです。
で、よく見たらなんか奥で他の店員と相談してて、なかなか牛丼が来ないんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ねぎだく如きで混乱してんじゃねーよ、ボケが。
ねぎだくだよ、ねぎだく。
なんかベテランらしき人とかもいるし。4人揃って相談か。おめでてーな。
よーし俺ねぎ多めに入れちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、どんなのか説明してやるからさっさと牛丼持って来いと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
通いつめてると昨日もいた店員にいつ顔を覚えられてもおかしくない、
入店するかしないかのタイミングでもうお茶が出てくる、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。新入りバイトは、すっこんでろ。
で、やっと牛丼が来たかと思ったら、上にのってるねぎがほとんど通常と変わらないんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ねぎだくってのが何なのか分かってるのか?ボケが。
得意げな顔して何が、「ねぎだくになります。ごゆっくりどうぞ。」だ。
お前は本当にねぎだくを知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、つゆだくしか知らないんちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
符丁複数つけ、これだね。
並ねぎだく頭大盛ギョク。これが通の頼み方。
頭大盛ってのは並のご飯で肉が大盛になってる。そん代わり値段が大盛料金。これ。
で、それにねぎだくギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと店員が通常の三倍混乱するという危険も伴う、諸刃の剣。
新人バイトが注文を聞いてきた場合にはお薦め出来ない。
まあお前らバイト君相手には、「つゆだく」程度が関の山ってこった。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 18:20:07.47 .net
リゾートマンション前理事長、11億円超着服か [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448152869/

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 19:33:39.12 .net
http://news.infoseek.co.jp/article/20151121_yol_oyt1t50165/

 新潟県南魚沼市の大型リゾートマンション「ツインタワー石打」(576戸)の管理組合前理事長(68)が約16年間にわたり、
組合の管理費など総額約11億7800万円を着服していた疑いがあることが、組合関係者への取材で分かった。

 前理事長は組合に「個人的な投資に充てた」などと着服を認めたという。組合は時効前の約4億円分について、業務上横領容疑で警視庁に告訴状を提出した。

 同マンションは19階建てと12階建ての2棟あり、1990年に建設された。
スキー場に隣接し、上越新幹線の越後湯沢駅から車で約10分という近さから、首都圏のスキー愛好者らが購入したとされる。

 組合関係者によると、前理事長は公認会計士で、99年から理事長を務めていたが、昨年11月、自ら組合に着服を打ち明けた。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 16:48:54.41 .net
http://news830.com/archives/13591

これって、有限会社ティー・アイ・ティーと理事長はどんな関係なんですかね?

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 16:47:23.86 .net
「どうせ飽きるよ、行かなくても維持費かかるよ」

「ま、そうかもだけど、ススしに行くんだから十分ペイできるし」

4年後…「飽きちゃった」

どうしよっかなぁ
駅近くだから買い手は付くと思うけど、
手放したら、それはそれで寂しいだろうなぁ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 00:47:39.07 .net
余裕があるなら持っててもいいんだろうがね。
アベノミクスなんて馬鹿なことがまかり通るんだから
日本の経済が上向く可能性はゼロに近いので
売るなら早いほうがいいかもな。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 18:34:33.92 .net
バブル期に調子こいてリゾマン買う方がよほど馬鹿だと思う

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 18:55:09.05 .net
結局エンゼルグランディアみたいなホテル併設パターンが、サービスや清掃も行き届いてるからいいと思うのは俺だけか?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 02:40:51.55 .net
バブル期にはそれで儲けたやつもちゃんといたけどな。
どんなに才覚があっても先がない今とは別の話さ。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 06:14:51.77 .net
) 
発送はまだですか?すぐできそうなものですが  だと。 

後ろ半分が逆鱗に触れましたね。 
丁寧には書きましたが、本音を言えば、商品説明読めボケ、カス といったと

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 18:34:58.36 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 15:05:39.52 .net
マンション買うならいつ?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 15:43:37.49 .net
今でしょ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 16:56:16.77 .net
居間でしょ

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 17:14:18.02 .net
>>407
リビングでしょう

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 17:22:38.68 .net
1年間通していつが安くなるのか?って意味かと。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 17:38:33.48 .net
今でしょ

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 18:52:51.02 .net
ま、そうだな
秋までに条件の良い物件は残りませんからね
契約〜リフォーム〜搬入なんか考えたら今でしょ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 20:42:40.87 .net
リゾートマンションといえば、この人。
南武線久地駅の賃貸マンションに住み、これまた賃貸マンションを湯沢に借りている自称年収900万
この板では有名人です


南武線久地駅の900万
ショボくれたマンション
ベストライフ多摩川
フラット田園
2.4リッターのアルファード

ライオンズマンション越後湯沢第2
http://www.himawari.com/yuzawa/list/2141.html

和室2つのタイプ。
2LDKと書いてあるが、実質的には2DK。

10畳の部屋はダイニングテーブルを置いたら一杯一杯。
窓側の和室を子供の遊び場にして、もう一つの和室を寝室にしてる。

ずっと雪無し県で、大学までサッカー部だからね。

小学校の頃は親と年間5〜10日くらい滑ってて、中高大は部活が忙しくて全く行かず、
社会人になってからボードを初めて深雪滑走に目覚めたが、
2005年頃にファットスキーが出てからスキーに戻ってきた。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 16:25:31.78 .net
西武ヴィラ買うときって特別積立金ってものがあるらしいけと、あれって何?
退去したときに返金されるものなの?

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 16:25:42.22 .net
西武ヴィラ買うときって特別積立金ってものがあるらしいけと、あれって何?
退去したときに返金されるものなの?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 18:48:20.41 .net
マンションて代引いける?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 23:36:16.52 .net
>>415
受取人(本人)いれば代引きはいけるだろ。
オートロックのところで部屋番号いれてピンポーン。。。されるだけやん

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/16(水) 00:59:33.16 .net
>>415
おまえ不動産買ったことある?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/17(木) 21:59:09.00 .net
ランパーツ中里の住人いる?
あそこ、なんで、管理費高いの?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/18(金) 00:00:41.28 .net
買うならハウスかな

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/18(金) 00:18:47.79 .net
ザ・ハウスがいいのはわかるが、
越後湯沢にそんなにお金かけて住むべき場所なのかと。。。。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/19(土) 07:21:37.21 .net
越後湯沢の中では一番ということでしょう
駅前、豪華でコスパ良い

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 22:28:25.03 .net
夢の狂乱バブル、祭りの後の悲惨なスキーリゾート地

・北海道・トマム
・新潟県湯沢町、ガーラ湯沢
・新潟県湯沢町、苗場プリンスホテル 当時の芸能人がこぞって来たバブルリゾートの象徴
・群馬県草津町、草津シズカ山スキー場 ヘリコプターで輸送し麓まで滑走する、まさにバブルのサービス
・山梨県清里、たくさんのタレントショップ 

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 01:22:04.35 .net
他はそうだが、ガーラは最近増客していて、
湯沢エリアの勝ち組になっている。
現実を見てないな。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/28(月) 21:44:09.08 .net
元々、環境が変わると寝つきが悪いたちだったんだが
日帰りを避けて、某巨大ホテルに1泊したが、全然、寝れず、2時間ぐらいしかねれないんで
翌日は、そのままスキー強行は事故の元と朝帰る羽目に。

泊りがけのスキーを行うには、住み慣れた部屋の確保が必要かと思案するこの頃。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/29(火) 17:15:05.64 .net
そうだね、部屋というより寝具だよ
リゾマンならお好みの寝具を置いておけるわけだから
熟睡して朝一のバーンに誰より早く繰り出すことも可能だよ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/01(金) 07:41:01.55 .net
ステラ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 01:17:31.65 .net
苗場の古ヴィラなら何号館が良いですかね?
築年数と維持費が7号館あたりが良さげに見えるんですが。
あと夏は必要ないので民泊認められたらフジロックの時に貸し出せば
維持費半分くらいは回収できますかね?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 10:04:13.36 .net
大浴場ないから全部クソ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 11:32:32.27 .net
浴場は、道の駅、近隣旅館でも対応可能だけど
スキーチューンナップルームがあったら、最高なんだけど。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 13:09:35.49 .net
チューンアップルームは5号館にあるが、相当荒廃してる。

苗場じゃなくて湯沢のリゾマンにしたら?
温泉大浴場もあるし、スキーロッカーやチューンナップルームも綺麗に維持されてる。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 13:18:05.92 .net
俺も苗場だったら湯沢の方が断然良いと思う
苗場は不便だし、売却が難しそう

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 13:54:37.70 .net
苗場でも、古ヴィラやめといたほうがいいと思う。
使用頻度多いなら、ファミールヴィラ苗場か苗場タワーのほうが、見た目の管理費たかいけど、コスパかんがえたら推める。
特にガス来てない古ヴィラは電気代が冬にふつーに1万超えるから、おいおいってことになる。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 14:00:37.40 .net
5号館借りてたことあるが、ガス暖房だったよ。
暑いくらいに効く。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 14:31:24.97 .net
苗場でも湯沢でも、もう築25年以上経過してるだろうから、電気温水器の故障が多発してる。
だから電気温水器の場合、交換費を想定しとくほうがいいね。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 15:30:49.65 .net
利用頻度低くて温泉ほしいなら
物件価格が少し高くてアクセス不便だけど湯沢なんかより草津が良いだろ
温泉としての格が違う

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 17:24:39.94 .net
>>434
不在時に電気のブレーカー落としておくと電気温水器が早く壊れる。
冷蔵庫もあるし電気は使える状態にしておいた方が良い。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 21:40:50.59 .net
ステラ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 21:42:11.69 .net
>>435
湯沢、苗場日帰り楽圏なら水上も検討中です。
スーパーも徒歩圏みたいですしね。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/04(月) 01:04:03.00 .net
>>438
温泉も望むの?
湯沢・苗場・水上のマンションに引き込まれた温泉は循環と同時に塩素消毒されてるから、プールみたくなってるものばっかりだからあきらめろ。
(ステラ野郎が出てきたが、例外的にステラとシルバーグレースの温泉は、源泉かけ流しで、まともな温泉って聞くけどオーナーじゃないから知らん)
マンション、ホテルの客室数考えたら温泉から出てくる湯量が足りてない、無いものは無いんだよ。

マンション引き込みの温泉は、プールや銭湯だと割り切って、ちゃんとした温泉に行きたくなったら
(湯沢)山の湯
(苗場)雪ささの湯
(水上)風和の湯
このへんに通うしかない。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/04(月) 20:58:04.24 .net
>>439
温泉というより大浴ですかね。
自室での入浴となると風呂場の清掃が日常生活に増えるでしょ。
その分、楽かなと。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 03:02:55.26 .net
大浴場としてならまぁかけ流しとかの必要はないな。
ただの沸かし湯でもいいわけだし。
そこをこだわらないのなら選択肢はあるね。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 07:20:12.44 .net
湯沢駅近一択、間違いない

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 07:59:16.67 .net
源泉マンションステラ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 19:51:22.55 .net
越後湯沢から水上まで関越移動ですぐかと判断したが
大雪週末は最悪なパターンもあるな。
夏場は吹きおろしで水上涼しいかね?

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 21:03:32.32 .net
計測してないけど体感では、
夏の涼しさは 苗場>>>> 水上>湯沢 な印象。
吹きおろしは不明ですが、標高差ではないかと勝手に考えてますが、どうだろ?

湯沢の夏は東京みたく暑いよね、エアコンいるね。
水上は、エアコン無くても扇風機でなんとかならなくもないけど、
苗場は夏も快適だわね。

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 22:17:07.03 .net
>>445
湯沢のマンションはバルコニーないところがほとんどだから
エアコン付けられないのでは?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 23:33:39.31 .net
>>445
暑いからこそ、水遊びが楽しめるんだけどね。
アクティブに夏を楽しみたいなら、湯沢も悪くない。

>>446
みんなウィンドウエアコンを付けてる。
60m2の部屋でも2台あれば十分に冷えるよ。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/06(水) 10:05:33.63 .net
窓枠クーラーなんてしょぼいよ
エアコン完備、豪華設備、駅徒歩1分
資産価値考えればザ・ハウス湯沢一択でしょ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/06(水) 15:38:56.19 .net
ザ・ハウス湯沢、
性格の悪いやつ何人もいるよな。
あれがセレブなのか自己中なのか、
あんなやつでも、俺より金持ちだ。orz
俺は金あっても買わねえわ。


現実は、金ねえから、買えねえわw

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/06(水) 18:16:22.86 .net
いやいやいやいや、湯沢の値崩れはハウスだって例外じゃありません
バブル時に6千万した物件が今や800万です
庶民でも余裕ですよ

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/06(水) 18:58:41.59 .net
ステラタワー大好き

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/08(金) 03:03:01.74 .net
おれは2年前に 439 みたく悩んで苗場にした。
当初、苗場のリゾマンを夏に使うなんて考えてなかったけど、
これが涼しいし気に入っちゃって、今は夏も頻繁に使ってるよ。

買い物も、苗場に来る前に事前に買い物するし、
今はamazon/イオン/原信ネットスーパーあるし悪くはないね。

苗場はババ抜きマンションなんてネットでは書かれているけど、
確かにババの物件はあるけど、ちゃんと管理されているマンションは
一定の需要があるというのは感じた。

453 :439:2016/04/08(金) 22:17:41.95 .net
自分は賃貸を考えてます。
食事も基本、自分でと考えてるのでグリル付きコンロは欠かせません。
スキー場でも70過ぎ?のご老人が硬い身体で緩斜面をヴォーゲンですべってますが
そこまでしてスキーに拘るつもりもないですし。
ある程度、体が不自由になったら、自宅外宿泊で自炊?とも

月5〜6万なら1LDKが借りれるようですし、500〜600万位なら買うよりは良いかなと。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/09(土) 15:41:48.66 .net
湯沢唯一豪家ステラ

455 :453:2016/04/11(月) 09:54:08.94 .net
おれ年齢30代で、
週末利用が中心の使い方だから、参考になったのか?

苗場は、元気な人/若いうちで週末利用でないと難しいかもね。
実際、リゾマン利用者の年齢層は湯沢に比べ苗場のほうが若い。

456 :453:2016/04/11(月) 10:06:26.42 .net
もちろん苗場のリゾマンにも 60歳くらいの人も、いるけど、
湯沢のような定年退職後、湯沢ぐらしするように苗場暮らしする人は、さほど多くないだろうね。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 10:06:53.94 .net
俺も30代だけど、湯沢だよ。

35歳のときに苗場のリゾマンを使ってたけど、いろいろ不便を感じて湯沢に変えた。
・最寄のゲレンデまでが遠い
・かぐら(5ロマ狙いね)で滑る場合も湯沢のほうが近い
・夏にやることがない(ただ、涼しいだけ)
・近くにスーパーがない(ネットスーパーだと買えないものもある)

湯沢も飽きてきたから、次のエリアを物色中だけど・・・

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 11:23:03.87 .net
>>457
お、なんだか色々似てるぞ
ちな次どこよ?
白馬は物件ない、軽井沢は高い…

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 12:02:11.37 .net
>>458
今のところは木島平か安比かな。

どっちもゲレンデサイドでキッズパークがある。
木島平ならゲレンデ内に超長いソリコース、車で15分走れば野沢で深雪も楽しめる。
安比は遠いのがネックだが、空いてるしゴンドラ使った長い初心者コースがある。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 17:46:03.92 .net
子供はすぐ大きくなって行かなくなっちゃう

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 18:30:35.66 .net
自分の時のことを考えると、小学生のうちは親と一緒に滑りに行くな。
幼稚園入学から9年間は使える。

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 18:52:57.77 .net
木島平なんかあるんだ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 20:10:47.85 .net
住宅団地かも

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 20:36:45.85 .net
木島平のゲレンデ前のマンション、賃貸で月2万くらいじゃなかったっけ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 21:59:19.51 .net
越後湯沢が飽きて木島平ってのがよくわからんです

湯沢、大小10以上のスキー場あるでしょ

木島平のシーズンも短いし

スキー場だけでなく街も考慮しても・・・

ちょい足伸ばしで志賀高原も射程圏だけれどそれなら湯田中っすよね

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 22:05:10.22 .net
毎年1月と2月だけ借りたいな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 22:14:49.34 .net
>>465
足を伸ばすのは野沢だよ。
湯田中から志賀より近い。
木島平がいいのは、ゲレンデサイドであることと、キッズパーク、長いソリコースがあること。

湯沢はライオノズ第二に2シーズンいたけど、結局滑るのは隣の湯沢三山とかぐら、八海山ばっかり。
子供が本格的に滑るようになって不満に思ったのが、リフト1本で滑れる長い初心者コースが無いこと。
その観点だと安比が最高なんだけど、いかんせん遠いんだよね。

木島平のスカイコース、野沢の上の平、パラダイスがあるから木島平も狙ってる。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 22:36:21.60 .net
>>467
野沢は宿泊者以外には優しくないスキー場だと思うけどねぇ・・・

一度、週末に木島平泊で野沢に足伸ばしたけれど、車停めるとこを探して右往左往したわ。
その時木島平出たの7時半ぐらいだったと思う
6時ぐらいに出れば朝一も楽しめるかもしれんけど・・・

ちびっこコースという観点なら木島平と、ちょいと足を延ばしての妙高はいいと思うよ
うちの子供もその昔に楽しく遊んでたよ
野沢は駐車場からの歩きが長いからちょっとね・・・orz

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 22:38:30.25 .net
>>468
長坂ゴンドラのすぐ横に駐車場があるよ。
あそこはシーズン券なら無料だし、シーズン券はふるさと納税10万円で貰える。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/12(火) 21:08:22.95 .net
長坂ゴンドラのストリュートヴィューを確認した。
グーグルアースでは、無雪期で駐車場(20台前後)が見えて、駐車もしていたが
ストリュートヴィューでは、スキーシーズンでスキー客もいるんだが、駐車場に車無し。

俺が20年ほど前に野沢リレハンメルオリンピックの年?に行った時は、町営の屋内駐車場に止めた記憶がある。
野沢の場合、坂道を歩くんだよな。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/12(火) 21:11:25.12 .net
で、ストリュートヴィューで野沢温泉スキー場の中を移動できるんだよ。
おもろい。

ところで、>>467
木島平のリゾマンは購入するんですか?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/12(火) 21:17:43.22 .net
毛無山ゲレンデ?のストリュートVIEWでは、スノーBikeで撮影している影がある。

木島平、賃貸ないんだよね。

斑尾の横に、トウキューの戸建別荘があるでしょ。
あれ、今いくらかね?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/12(火) 22:26:32.57 .net
>>470
長坂ゴンドラ横は第一駐車場ね。
http://www.nozawaski.com/winter/access/parking.php

普通だと1日1000円だが、シーズン券があれば無料。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/12(火) 22:53:55.57 .net
https://www.google.co.jp/maps/@36.9187718,138.4517218,3a,75y,185.94h,65.74t/data=!3m6!1e1!3m4!1s7L2GMlikd6Bi8ebJZ5QqLw!2e0!7i13312!8i6656!6m1!1e1
見つけました。
ゴンドラ真横ではないですね。平坦に近いですが。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/12(火) 23:06:50.15 .net
この駐車場を知らないって、もう10年以上野沢に行ってないんじゃない?

そんな人ならオージーだらけの客層にもビックリすると思う。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/13(水) 21:28:33.61 .net
>>475
野沢は、1994年かな?野沢出身選手がオリンピックで金メダルを受賞して花火が上がって以来、行ってない。
あの坂がな。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 17:28:17.11 .net
湯沢唯一ステラ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 21:32:56.60 .net
木島平や湯田中のリゾマンも賃貸ありますね。
苗場も含めて2年ごとぐらいで流浪するのもおもろいかも。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/15(金) 12:17:26.90 .net
ワンルームステラ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/15(金) 21:55:05.71 .net
ツインタワー石打はガスコンロなのな。
電気コンロでグリル付きもあるようだけど、ガスのが良いよな

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/16(土) 12:38:47.06 .net
湯沢唯一源泉マンションステラ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/16(土) 12:44:08.24 .net
ツインタワーはあのニュースのイメージしかない

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/16(土) 18:21:51.54 .net
賃貸で済む限り、関係ないね。
この前、ザ ハウスのPRビデオを見たけど豪華だね。今もそうなのかね。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/17(日) 10:08:53.40 .net
ザ・ハウスはいいよな
友達も喜んでくれそう

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/18(月) 22:59:40.32 .net
購入を検討していた、別荘地。
活断層データベースで調べたら、もろ、直下。

リゾマンって、建築基準法の旧基準で立っているのが多いし・・・・・・・・

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/27(金) 18:43:36.20 .net
リゾマン買おうかな
オーナーさん、元オーナーさんいます?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/29(日) 02:04:53.38 .net
オーナーいるけど、
このスレにはステラというのがいるからまともな話はできないと思うぞ。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/08(水) 01:53:14.37 .net
気に入ったのでリゾートホテルを1つ買いました。
タイムシェアじゃなくて、所有権を丸ごと買って運用をホテルに任せる形で、
セブに来た時には自分で使えて、いない時は泊まった人の宿泊費が配分されてインカムがもらえる、っていう感じです。
今回買った不動産はホテルなので、多分そんなに値上がりしないと思いますが、
下がることもないだろうと思います。稼働してる利回りで投資家は買いますからね

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/18(月) 22:07:06.55 .net
>>486
オーナーですが何か?

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/01(月) 18:19:47.89 .net
>>489
ザ・ハウスが気になります
よそのオーナーなら結構です

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/27(火) 11:19:56.27 .net
いやぁ、最初は歩さんのダメさを加減を楽しみにしていました。
お断りやFOのレポートを見ては、やっぱりねぇ…という感じで。

しかし今は違います。
何度拒絶されても、つらい思いをされても、
違うアプローチを探す、意識や身なりを変える努力をする、
また冷やかしのコメントにも冷静にレスをつけるなど
真面目で人柄が良いのだなぁと感じています。

正直、今やっと人並みに達したのではないかと思います。
彼女が信用に足る人物かを見極めて、お付き合いして下さい。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/16(日) 20:32:08.52 .net
いやぁ、最初はあなたのダメさを加減を楽しみにしていました。
お断りやFOのレポートを見ては、やっぱりねぇ…という感じで。
私みたいな視点の人、結構いると思いますよ。

辛酸を嘗め、辛い思いを沢山された事でしょう。
そして、ようやく相性の合う方に巡り合えたのも、
決して諦めず活動を継続されたからに他なりません。

一組の不細工なカップルが誕生し、ブログのアクセス数は減ると思います。
しかしブログを充実させることが目的ではなく、より良い人生を送ることが第一です。
これからが更に大切な時間になりますが、気負わず楽しむことで未来が開けることでしょう。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/17(月) 08:24:03.40 .net
誤爆?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/04(金) 16:47:43.72 .net
リゾートにあるマンション
それがリゾートマンション
リゾートマンションどうぞ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/05(土) 17:29:56.79 .net
You!
リゾマン買っちゃいなYO

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/20(日) 22:23:27.45 .net
湯沢のマンションて総じてショボイよね
一部高層階の150平米超は立派だけど管理費バカ高
ザハウスだって立地と外観は良いけど部屋は大したことない
他の大多数の湯沢苗場マンションなんて語るに及ばず
一昔前の公団住宅みたいで全然リゾートじゃない

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/22(火) 01:12:23.82 .net
一昔どころか
物件によっては三昔超えるものつかまえて
何を言っとるのやら。
ヘタクソ。

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/22(火) 06:45:08.83 .net
軽井沢と湯沢じゃ全然違うよね

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/22(火) 22:27:40.69 .net
当たり前やろ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/04(日) 11:14:03.80 .net
オール電化リゾマンに一人または二人で住むと、冬季の一ヶ月の水道光熱費ってどの程度になりそうですか?
個人的見解でかまいませんので、教えて下さいませ
日中は仕事で不在、就寝時には暖房はつけません

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/04(日) 17:48:14.06 .net
>>500
親が維持費全て払ってるんで0円です
海より深い親の愛

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 08:06:57.73 .net
>>500
オール電化なんてある?
暖房はガスか灯油が多くない?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 20:27:56.38 .net
>>502
先週引っ越してきたリゾマンはオール電化です
電気代怖い

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 01:36:06.00 .net
週末だけしか使わずに、
ブレーカ落として帰るならそれほどじゃない。
俺は月に1万円台。2万はいかない。
常駐の場合はわからん。
ただ、単純に考えたら6〜10万いかないくらいかな。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/23(金) 04:58:05.48 .net
>>504
おいおい、冗談はよしてくれ
俺の関東の賃貸マンションの方は、二人で水道光熱費合わせても年間通して月平均1万いかないんだぜ…?
最低6万とかホラーだよ
おまえさんがリッチなだけなんだろハァハァ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 03:29:52.52 .net
ニセコのコンドミニアム、最高6億円

 東急リゾートサービスは13日、倶知安町のヒラフ地区で完成したニセコ地域最大級の
コンドミニアム「綾(あや)ニセコ」を公開した。
建物を出てすぐにリフトに乗れる立地の良さが特徴で、
最上階にある床面積約370平方メートルの「ペントハウス」
は約6億円という販売価格も地元で話題を呼んでいる。

 綾の全戸数は79室。
最も戸数が多い、寝室が2つの物件でも面積は約88平方メートルというぜいたくなつくり。
レストランのほか、大浴場や約30人の乳幼児を預けられるキッズルーム、
画廊なども備える。

 開発・分譲するニセコリアルエステート(倶知安町)によると、
今冬中に全戸が完売となる見通し。
ヒラフ地区では複数のコンドミニアムが建設中で、
規模で綾を上回る物件も数年以内に完成するという。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 03:06:54.49 .net
>>505
東京近辺のマンションと比べたら、同じ室温を維持するためのエネルギーも段違いだろうからな。
まぁ6万はともかく、2〜3万はかかっても不思議じゃないんじゃねーのかね。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/09(土) 20:20:07.13 .net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 07:13:32.02 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HBPVU

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 13:04:21.39 .net
入れ墨の半グレが共同風呂を占拠も!? 平均3612円で落札されるリゾートマンションの行く末
https://dot.asahi.com/dot/2019021800054.html?page=1

都心の不動産価格はバブル期以来の高値になっている一方、多くのリゾートマンションは投げ売り状態だ。
新潟・湯沢のリゾートマンションは競売にかけられると、なんと平均3612円で落札されるという。
居酒屋に一回行くより安いくらいだ。さらに、こうした物件を購入したものの、管理費を払わず、
共同施設にタダ乗りする「半グレ」がいるという。朝日新書『負動産時代』より、内容の一部を紹介する。
(ry

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 21:03:51.30 .net
書き込みを見ると、なんとかしてリゾマンを売りたがってる人が何人か定期的に書き込みをしている。
しかし、ネットで調べれば湯沢のリゾマンなんて完全な負動産だと、すぐに分かる。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/15(木) 16:31:07.40 .net
リゾートにあるマンション
それがリゾートマンション
リゾートマンションどうぞ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/02(水) 08:52:23.82 .net
唯一

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/18(金) 22:35:23.21 .net
石打ツインタワーの横領事件って、その後どうなったの?

515 ::2019/10/19(Sat) 06:52:09 .net
宿の月借りに限る。安いもんだ

516 ::2019/10/19(Sat) 08:55:44 .net
リゾマンなら家族4人でもワンシーズン30万円程度
シーズン30泊として1人1泊2500円
宿より安くね?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 09:18:21.97 .net
>>516
ひたすら
管理維持費
固定資産税
修繕積立金
などがいる

だから売れない→捨値で販売するも、買い手なし

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/10/14(水) 14:00:47.98 .net
ひまわり不動産がエンゼル不動産になったよ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 05:31:02.05 .net
https://i.imgur.com/iThKg1O.jpg

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/08/02(水) 19:39:55.54 ID:iB5pxbG57
法による支配た゛のと嘘八百ほさ゛いてる利権キチカ゛ヰの岸田異次元増税憲法カ゛ン無視地球破壊軍國主義売国奴文雄のテロ組織自民党か゛,憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盜殺人の首魁斎藤鉄夫ら國土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に、カによる一方的な現状変更させて都心まで数珠つなぎで鉄道の3○倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす大量破壞兵器の
クソ航空機飛は゛させて憲法1З条25条29条と公然と違反して私権侵害に威カ業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やして工ネ価格
暴騰させて国民の生活どころか人権まて゛蹂躙して.氣侯変動によって土砂崩れに洪水、暴風,猛暑.干ばつ、大雪にと住民を殺しまくって
Wм〇が197○年以降確認しているた゛けて゛2ОO萬人以上か゛氣侯変動によって殺害され経済損失は6〇0兆円以上た゛か゛、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と國土破壞省のテロリストを皆殺しにする権利を住民か゛有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
曰本人は個人的な恨みによる行動は゛かりた゛か゛,民主主義とは武カによってのみ維持て゛きるという世界の常識を理解しないと奪われる―方た゛そ゛!

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―が口をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hТΤрs://i、imgur,соm/hnli1ga.jpeg

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/12/23(土) 22:13:47.53 .net
あげ

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200