2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【名物】めいほうスキー場【ハム11枚目】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 20:52:18.33 .net
前スレ
【名物】めいほうスキー場【ハム10枚目】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1310133590/
【名物】めいほうスキー場【ハム9枚目】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ski/1265988349/
【名物】めいほうスキー場【ハム8枚目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1232422524/
【名物】めいほうスキー場【ハム7枚目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1174690480/
【名物】めいほうスキー場【ハム6枚目】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1171509661/
【名物】めいほうスキー場【ハム5枚目】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/ski/1161385681/


めいほうHP
http://www.meihoski.co.jp/

ライブカメラ
http://www2.city.gujo.gifu.jp/www/meiho_hoboku/main.asp

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/30(水) 20:56:22.49 .net
1乙

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 09:24:08.18 .net
>>1

つ 公

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 21:34:22.11 .net
2/2(土) めいほうに滑りに行く予定ですが、
沢山あるスキー場の情報&天気予報サイトでは
予報は真っ二つで気温が14℃くらいと暑く雨で
残念な予報・・・。でも、あの標高でこの時期に
そんなに暑くなるのか???

一方は深夜から2日へは雪&曇りの予報と
どちらを信じたらいいのか・・・?

京都市在住なので美濃地方の密な情報は
知りえないので、2/2(土)の天気や
スキー場情報&天気予報サイトで
一番正確なサイトなど教えてください。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 22:52:41.48 .net
>>4
市町村役場のホームページやおへんか?
郡上市やら飛騨市やら高山市やら在りますやろ?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/01/31(木) 23:22:52.06 .net
>>4
出発日の前日にオフィシャルHP
http://www.meihoski.co.jp/
TODAY'S CONDITIONチェックするのが、”一番信じられる最新情報”
だと思うけどね…

>>1
乙でおます

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 00:08:18.29 .net
寒気ではなく南からの風だから降っても重い雪
雨雲は土曜明け方には通過しそう。
先週末のような激は期待できない
と俺は見て行動するが、山の天気はいつも予想外
下界が雨だと皆控えるから行けば良かったなー、が結構ある。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 00:11:26.12 .net
1000円焼肉放題復活してほす

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 02:49:49.53 .net
>>4
http://weathernews.jp/ski/
↑割と合ってるけど、たまに外す時もある
めいほうピンポイントのご参考にどうぞ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 04:04:13.53 .net
>>5 >>6 >>7

レスありがとう!うたた寝してました・・・。
市町村の普通の天気予報で下界が雨でもスキー場の
山間地なら雪ってのはよくあるんだけど、実際山奥の
標高の高いスキー場の天気予報って少ない?ですよね・・・。

>>9  ありがとう
僕もウェザーニュース社が良く当たる気がして
何時もここの予報を参考にしてます、更新も頻繁だし。
冬場はスキー&スノボchの天気予報は実際のスキー場の
立地条件を加味した予報をしているようなので・・・。
一部では、予報が特に「気温が低めに予報されてるので・・・」と
よく耳にしますがドウなんでしょう・・・?

京都から数人を引き連れてくる担当者としては
今回は判断に迷うところです・・・。はっきり雨、暴風雨なら
諦めがつくのに・・・。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 09:47:03.99 .net
日曜にするかおんたけに行け。おんたけ、チャオで雨ならあきらめも付く。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 10:47:44.87 .net
>>10
ウェザーニュースのスキー&スノボchは嘘ばかりで全く参考にならないよ
でも天気予報chで観光地にチェックいれてめいほうって検索してでてくるピンポイント天気はほぼ当たってる
http://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=4&name=%E3%82%81%E3%81%84%E3%81%BB%E3%81%86%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4%28%E9%83%A1%E4%B8%8A%E5%B8%82%29&lat=35.9388&lon=137.0461369&pref=52&num=21
家をでる直前に見ていけば結構参考にできるよ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 13:59:56.78 .net
>>10
土曜はかなりグレーゾーンな感じだから判断難しいと思う
ベースが雨っぽいミゾレで、山頂がミゾレっぽい雪でも行くかどうか
その辺りの線引きを決めて同行者の意見を取りまとめると良いかもね

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 15:58:06.04 .net
行けばわかるさ!迷わず行けよ!

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 17:13:24.46 .net
そう思って行ったら雨でした

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 20:44:25.22 .net
雨だったら金津園に行けば無問題

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 20:46:05.13 .net
土曜は午前中雨みたいですね
また日曜カチカチになるんかなー

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 21:14:00.75 .net
>>10
ウェザーニュースのスキーチャンネルはマジでクソ。
大方の天気予報サイトが雨にしてるのに、ここだけ雪とか良くあるから参考にしたら痛い目みるよ。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/01(金) 22:31:50.98 .net
4です。皆さま今回は中止にしました。

>>12 ありがとう!そんなカラクリがあったとは!
   試しに自分で検索したら・・・本当に矛盾してる!

>>13 1人はイヤ、1人は取りあえず行ってみよう!って感じで
   意見をまとめるのには苦労しました。

>>18 ウェザーニュースは都市や市街地は良く当たるんですが・・・。
   評判どおりスキー場などレジャー関係の天気予報は
   独自で特にスキー場の予報はやたらと気温が高い、
   予報が甘口みたいですね・・・。ウェザーニュースの
   良いところは更新が多いって事だけか・・・。

どうも、ありがとうございました。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 10:39:46.63 .net
大人数は予定決めると強行する傾向がつよいから、あなたの決断は英断だと思います。次の機会があるといいですね

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 10:59:01.25 .net
現地ナウ。
やっぱり雨ですよ。
9時からやみだして悩んだ末天気予報は午後から回復だったからリフト券買ったら、
リフトのり中に本降りでレストハウスに逃げ込んだ。

深夜に半徹で奈良から四時間運転してガス代と高速代使ってずぶ濡れで一本滑ってリフト券3500ナリ。

幹事さん納得してなさそうな人いたらこのカキコを見せると良いよ。
普段行き慣れない人には信じられないかもしれないけど奥美濃は意外とこの時期でも雨降ったりする。

夜0400に着いたけどその時間でも雨だった。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 11:02:32.07 .net
オレは1月に2週連続で雨降りにあったことあるわ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 12:18:24.98 .net
今日行った人は覚悟の上でしょ
普通に情報集めた人は回避してる

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 12:28:31.29 .net
俺の場合
現地で雨なら滑らず温泉入って帰ろうと思いダメ元でどしゃ降りの中、京都をAM4:00出発
当然の如く高速道中もず〜っと大雨、郡上八幡到着⇛大雨、せせらぎ街道⇛大雨
めいほう登り口⇛みぞれに変化、駐車場料金所⇛湿り雪、センターハウス前⇛乾雪
コース上⇛極上ふかふか雪

の様な奇跡を体験したことがある
2〜3年前の事でした

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 12:47:17.12 .net
うん、まぁ午前は覚悟の上だね。
案の定1100杉ちゃんからは止んだ。
今日の良い所は激空きな所。
1クワでほぼ待ちなし、カレーハウス40%位空きあり。
雪はザクザクでモヤリまくりで滑ってて楽しくは無い。
まぁこういう日はパークだね。
ただ、めいほうは油断してると14時でパーク閉めるのが怖いところ。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 13:59:20.14 .net
>>25
状況が手に取る様に分かった

明日行ってくるわ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 17:10:34.53 .net
日曜は止めとけとあれほど・・・・・・・・・・・・・・・・・

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 17:18:55.31 .net
明日はスケートリンクじゃないのか?

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 17:36:55.82 .net
>>21
>深夜に半徹で奈良から四時間運転してガス代と高速代使ってずぶ濡れで一本滑ってリフト券3500ナリ。

ウエザー情報サイトでどう考えても雨になるのは初めから解っている事。
ズン券持ちならまだしも、少しでも雨のリスクを避けたいのであれば、チャオやマイアへ向かえば済む話。
それが東海地区の常識なんだがな。

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 18:34:49.66 .net
チャオやマイアまで行って雨だった時のブーメランといったらw
雨のリスクを避けてススしたいなら羽島行けばおk
俺なら行かずに家の掃除や雑用するけどな

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/02(土) 18:40:10.18 .net
俺ならプラス2時間で白馬行くわw

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 07:49:44.65 .net
まぁリフト空いてたのでパーク舞わしてそれなりに楽しめたよ。
さっき起きた残念ながら新雪は無し天気は良い-1℃

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/03(日) 21:34:51.51 .net
今日は思いのほか雪が緩んだな
このまま春雪になってもいいや

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 16:52:20.62 .net
めいほうは初めてですが2/9〜11はリフト待ちどのくらいになるか予想してください。
第1クワッドと第3クワッド、第2ペアリフトで。子連れなもので。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 23:09:55.80 .net
>>34 予想だけど
第1クワッドと第3クワッドは9時〜11時の間激混みになる
第2ペアは11時前後の2時間ぐらいが混む
朝一から第1第3クワッド→混む前に第2ペア
→第2ペア混み始めたら昼食休憩がいいかも
補足だけど第4クワッドからα140が子連れにはいいよ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/04(月) 23:16:52.34 .net
一人レーン専用なので良くわからないけど多分15分くらい待たれている気がする。
次の週末はシーズン中一番人出が多い日だよね。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 00:02:37.60 .net
1月の土曜に3回ほど行った感じでは
10時の頃までには第3駐車場まで満杯、
10時過ぎにバスツアー客がドカンと来てさらに超混み。(観光バス5台以上が纏めて来る)
ロッカールーム待ち・レンタルショップ受付待ち・リフト券購入待ちで、それぞれで各30分〜1時間待ちぐらい。

第1第3クワは、午前中でグループレーンなら20分待ちぐらいと見ておくと良いかと。

8時前ぐらいにまでに来て、早く上がらないとお子さん大変だと思う。
あと昼飯は・・・・11時よりも前で食べちゃった方が良いです。
それ以後はめちゃ混みで泣く事になります。

あと、盗難けっこうあるみたいなんで対策をしておいた方が良いかも。
無料でワイヤーロック貸出とかしてるみたいですけど、どうせこれも混んで・・・。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/05(火) 07:57:18.53 .net
有難うございます。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 11:39:06.20 .net
2月の連休なんて「絶対に行っては行けない日」なのにwww

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 18:44:01.10 .net
>>37
全ての待ち時間が自分なら正気とは思えんよ。
ツアー客はまだしも、そんなに混んだゲレンデに自分の車で行く人の気持ちが理解出来ん。
と思っていたが最近は何となく彼らの気持ちの想像がつくようになった。
彼らは自分の様に好きなラインで滑るとか技術的に何か目的を持って滑る事を念頭に置いているのではなく、
例え空いたゲレンデ状態でもこの葉や板を横向けて下にズルズル降りてくるだけなんで結局、ゲレンデの状況なんて関係なく
アクセスの良いゲレンデを最優先させるんだけなんだよね。おそらく。
だから待ち時間が常軌を逸していても行き続けるんだと思うようになった。



鷲、SP・ダイナ、宝とかアクセスが楽なゲレンデは必ずゲレンデがカオスで人を避ける事を最優先で滑るなんて耐えられない。
ウイング、ピア以外なら木曽、飛騨へ行くよ自分なら。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 18:49:01.64 .net
待ち時間も旅行のうちよ
グループなら楽しいじゃん

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 18:50:04.18 .net
>>40
あまり呼び込まないでくれるw

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 18:54:11.71 .net
>>41
それは行くグループの滑走レベルによる。
全員が滑れるメンツなら、待ち時間は無駄以外の何物でもない。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 18:59:28.36 .net
羽の良い所はメインゴンドラの一人乗りレーンがしっかり機能している所なんだよな。
ゲレンデに人が一杯なのは仕方ないにしても、リフト待ちが最小限に管理されている羽が
自分には合っている。荒天時の道中のカオスリスクは仕方ないが…。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 20:07:48.92 .net
ターンとかどうでもよい、連れがこけてるのを見て皆でゲラゲラ笑ってゲレンデに突っ伏してジャレたい。

DQNの皆さんはそんな感じじゃないかと。
滑りに行ってるんじゃなくて、楽しみに行ってる。 
滑走≠楽しむ なんじゃないかと。
カラオケで「真剣に歌やってる!」とか言うと馬鹿にされる感じ。

46 :45:2013/02/06(水) 20:09:25.22 .net
あ、しまった間違えた。
奥美濃スレに書くつもりだった。
まぁここも奥美濃だからいいか。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 21:50:37.77 .net
>>45
ヒトリストスレとヒトカラ板の常連の俺なんか馬鹿を通り越して呆れるレベルか。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 21:56:04.54 .net
>>34
三連休なら最終日それも午後狙い。
9.10なら木曽へ行くほうがよい。
いつでもすいている。
この3連休は関西勢が押しかけて奥美濃はカオスの予想。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 22:38:25.27 .net
人が混み混みしてないとテンション上がらないし
少しでもカオスに参加したくて行ってる所あるからなー

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 22:39:08.07 .net
>>47

多分、DQNの人から見たらキモイと言われるレベル。
カラオケに例えると、
遠方の空いてるカラオケルームに一人で行って、俺は真剣に歌に打ち込むのが楽しいんだ!って力説するレベル。

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/06(水) 23:51:31.54 .net
>>49
ドMだな。
でも少しだけ解る気もするよ!

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 01:14:43.64 .net
アホはアホを呼ぶ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/07(木) 10:11:47.09 .net
>>40
家族持ちになるとアクセス優先になるよ。
若い頃は夜12時出発で夜中走って白馬か志賀高原ばかり行っていたが、今や子連れで1人運転でとてもそんなことはできんな。

ちなみに昔のスキーブームの混雑具合はこんなものじゃなかった。
リフト待ち30分なんて普通だったし、帰りなんぞ少しでも早くって田んぼ道の農道まで車が詰まってた。

最高にすごかったときは志賀高原の一の瀬出発のバスがサンバレーまで5時間ってのがあった。
途中ガス欠で車を乗り捨てててあるのがゴロゴロしていた。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 11:18:43.32 .net
クワッド乗り場 芋の子団子www

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 14:03:32.74 .net
めいほうの現地の人達、カオス状況はどうですか?
俺は家でパスタ食ってる。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 16:30:18.02 .net
めいほうは高山方面からも行けるから奥美濃の中ではマシなほうじゃね

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/10(日) 20:06:16.12 .net
今日は高鷲やウイングは駐車場満車とかって聞いたけどめいほうも相当だったんだろうなあ。ウイングの駐車場に最後にやっと入れた人午後3時とかなんとかw 明日は空いてるかな

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/11(月) 23:12:24.78 .net
今日行って来たよ。
9時ごろ着で第3駐車場。午前中の1クワ2クワは混雑していたが、他のリフトはほぼ待ちなし。
センターハウスは結構混んでたな。
昼からは2クワも多少マシになった感じ。

コンディションはまあまあ(奥美濃基準)。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/12(火) 11:38:41.24 .net
>>58
レポ乙
やはり三連休最終日狙い目でしたね

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 13:07:15.03 .net
ベース+30cm トップ+50cm
今日、行きたかったぁ〜

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 13:20:54.91 .net
ノーマルタイヤの俺も行きたいぞ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/13(水) 15:19:33.83 .net
どうぞどうぞ

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 04:02:47.86 .net
チェーン必須?
スタッドレスは履いてるんだけど

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 11:00:38.42 .net
スタッドレスであれば絶対に行ける

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 12:21:28.55 .net
>>64
2WD、凍結坂道で停止すりゃ動けなくなる場合もあるぞ馬鹿野郎
2駆ならチェーン携行は当たり前

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 12:53:12.16 .net
>>65
ブレーキLSDでだいたい登れる。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 13:07:41.56 .net
>>66

頭大丈夫?“だいたい登れる”なら登れない時もあるということww

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 13:37:14.88 .net
>>67
登れなかったら帰るなり場所変えるなりすりゃいいんじゃね?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 14:25:25.80 .net
ちゃんと道具は揃えて行こうね
備えあれば…

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 14:26:31.19 .net
そもそもスタッドレスなのにチェーン必須?って聞いてくる奴は
雪道経験少ないから、チェーン持ってても付け時が分からないはず

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 15:50:35.92 .net
>>66,67
FR+LSD+チェーンで登坂中にスタックした
バックで降りたよ
カーブでは泣きそうだった

あれ以来、4WD+スタッドレスしか信じない

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 15:53:15.84 .net
>>71
FFだったら行けたんじゃね

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 16:17:33.31 .net
>>72
チェーン前輪にまいてたんだよきっと。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/15(金) 17:02:54.34 .net
>>72
空転して停車して、そのあとはそぉーっと駆動させてもずり落ちるだけだった
横に滑るんじゃなくって、斜面に対して縦にずり落ちる感じだった
FFなら登るものなのか?

>>73
前輪にも・・・ 四輪チェーンか
羽の峠越えた下りは、ハンドルが効かなくってすごい怖い思いした

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 00:21:30.79 .net
スタッドレスで十分だは
万が一チェーン必要なら上にあるとおり帰りゃいいよ
万が一にもないだろうけど

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 07:40:51.22 .net
「万が一もない」って無知過ぎ
圧雪路なら分かるが凍結路(ブラックアイスバーン)で
2駆・スタッドレスで坂道で停止すれば動けねーよ
200数十Km走ってスキー場数キロ手前で帰る?馬鹿過ぎ
数千円のチェーン買えよ!同行者が居れば最悪のアホと思われる

と、言う俺だがFRでチェーン巻いたことないw
天候、停車する必要ない時間帯選んでるからね

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 07:58:24.76 .net
>>76
天候、時間帯を選んでるのはお前さんだけじゃない。
だから、万が一にも無いんだよ。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 09:41:54.82 .net
>>77
>>万が一にも無いんだよ

頭の弱さが際立ってんな。可哀相に…
お前の主観の話じゃーねーのよ
現実に天候、時間帯を考慮できない奴が居ることも理解不能な馬鹿
見知らぬ他人に万が一もねーと言うお前は相当な馬鹿だと自覚しろよ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 10:40:31.92 .net
今まで二十回くらいはスタッドレスでスキー場まで言ってるが、未だにチェーンが必要になったことないなー
まぁ、岐阜と兵庫のしか行ったことないからかな

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 10:45:12.96 .net
>>78
天候、時間帯を考慮できない奴らもスタックする事は万が一にも無いってどこに書いてんだ?
お前さんちょっとアレな人?

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 10:51:56.47 .net
>>80
お前の読解力の無さを自慢するスレじゃねーよアホ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 12:45:55.24 .net
ってかチェーンなんてヤフオクで2000円くらいで買えるから、使ったこと無くても持っとけば良い。
スタックして動けないと実に惨めだし、バッテリー切れ以上に周りも何も出来なくて途方にくれるから。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 12:50:55.09 .net
>>81
だからどこに書いてんだ?
読解力あるお前さんなら答えられるんだろ?ん?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 13:17:19.88 .net
チェーン持つ持たないじゃなくて使う使わないの話だから
奥美濃程度でたまにチェーンつけてるの見かけるけど
ノーマルにチェーンつけるキチガイなのかな?
スタッドレスなら使うまでもない所ばっかなんだけど

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 14:22:39.78 .net
4駆スタッドレスで念のためチェーン積んでるけど
ここ10年ぐらいで使ったのは1度だけだな
昨シーズン小谷で1回登れない状況あったけど行き先変えたよ
FFやFRの人はどうか分からないけどね
それよりスコップを積んどいた方がいいと思う

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 14:32:04.40 .net
>>83
>>36から100回読んで読解出来なければ吊れアホ
誰も馬鹿なお前の事なんて聞いてねーのに「どこに書いてるんだ」ってキチ害かよ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 14:32:46.25 .net
訂正 >>63からだ

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 15:53:36.01 .net
>>87
読み返したけどお前が頭弱い事だけは理解できたわ。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 16:41:15.19 .net
>>86
通報しました

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/16(土) 20:50:39.72 .net
>>88
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
   ./ /フ          ヽ
   / o~  _     ___  |
   |    / ゚ ヽ  / ゚ ヽ |
  ,--、  `ー〜'  `ー〜 /
 ( 6   i―┬┬┬┬i 〈 >>本物の馬鹿。もしや知的障碍者?
   ̄l   \_,二_二ノ ノ
    _\_  ̄ ̄ ̄_,/
  ./  \ ̄7ヾ~~7 \ 
  |  /⌒ヽVl_lV  /⌒ヽ
  |、 / ー'ー'  / |   | ー'ーf
  ヾニニニソ  .| |   |ニニソ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 11:39:14.75 .net
今日もアホ満開で大繁盛ですなぁ〜www

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 11:58:26.39 .net
いやいや、チェーンは持つ持たないの話でしょ。
通常であれば日本なら裏山でもいかない限りFFスタッドレスで十分。
ただ、スタックするような新雪どっちゃりにあったときにために乗せておく。
例え車を買い換えるまで実際に使うことがなかったとしてもだ。
後、雪道はコンディション次第。
おんたけ2240も関温泉も北海道のワイスホルンとかにも行ったけど。
今までスタックして往生したのは奥伊吹の道だし、一番恐かったのはイトシロ迄の道。

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 12:23:00.90 .net
めいほうでFFスタッドレスでのスタック祭が起こるんだな
チェーン無しで行ける行けないの話は頭が悪いから
人様に迷惑掛けないように携行するのが大人の日本人。
在日は知らん

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 13:11:44.22 .net
>>93
正義感溢れるあなたには悪いが
そんなこと起こらん

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 13:20:18.20 .net
スタック祭って・・・w
めいほうの行き道で何処にそんな場所があるんや?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 13:24:45.72 .net
クワッド乗り場
すんげぇ〜人だかりwww

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 13:25:07.48 .net
起こったから言ってんだよ
実際に職員が除雪車で引っ張りだしたんだよ
そんなことも知らない無知が「そんなこと起こらん」と
息を吐くように嘘をつき。特亜根性はダメだな

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 14:44:33.36 .net
アホやゴミクズを始末しないで税金使って生かせておく日本国に対して文句言え!

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 15:15:01.04 .net
「無知は幸せである」
人間は「知らぬが仏」で「知ったが病」だからなw

100 ::2013/02/17(日) 15:27:17.05 .net
(σ・∀・)σ100ゲッツ!!

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 17:27:13.11 .net
チェーン持ってないどころか中古の腐ったスタッドレス履かせてるDQN多いと思うよ
そいつらと同じ道走ってるわけだから 気おつけないとね
 

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 18:15:55.09 .net
去年の2月にスタック祭り見たよ。
料金所まであと1〜2kmぐらいって所の上り坂だったと思う。
料金所で発生した渋滞のせいで上り坂で停止を余儀なくされた車が何台もスタックして
その場チェーン&降車して手押しのカオス祭りだったから良く覚えてる。

ちなみにスタックしてた奴らは関西ナンバーと名古屋ナンバーばかりでしたが。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 19:14:52.95 .net
>>101

一概にスタッドレスと言っても「硬度」が一番肝心なわけであって
この言葉さえ知らない糞餓鬼共が渋滞の原因だと思う

実際、この2chスレでも「硬度」この言葉使ってるのほとんど見たこと無いwww

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 20:51:27.59 .net
2WD車 凍結坂で停止すれば動かなくなる
可能性があると理解できない奴と同じ道路を走りたくない

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 21:30:06.58 .net
>>104
じゃあ運転やめるしかないなw
可哀想に

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 21:47:24.09 .net
>>105
おっお前のせいで運転やめんのか?_| ̄|○

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 21:51:18.91 .net
>>103

ごめん オレもその言葉を使ったことがないわw 

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 21:57:07.62 .net
チェーン持ってても頑張って巻かない奴や
付けるタイミング分かってない奴
駆動輪と違うタイヤに巻く奴

懇切丁寧に教えてやりたいが奴ら止まらないからな

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 22:04:28.82 .net
>>108
そんなの一々教えてたら自分が滑る時間なくなっちゃうよw

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/17(日) 23:31:44.12 .net
とりあえずパッシングやクラクションで教えてやれよw

111 ::2013/02/17(日) 23:37:39.98 .net
111

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/18(月) 05:23:32.45 .net
タイヤスレになってもうた

113 :sage:2013/02/18(月) 12:41:51.36 .net
パッシングとかクラクション鳴らしたら
DQNが煽られたと勘違いしてオラオラ降りてきそうだなw

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 11:09:04.82 .net
>>113
降りてきたら轢けば良いんだよ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 15:04:43.41 .net
>>113
降りてきたらチェーンやスコップ使えばいいよ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 18:35:56.02 .net
>>114
ネットでしか発言出来ないカス

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 21:14:03.19 .net
と、DQNが言っています

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 21:56:58.47 .net
>>114
そこがネットのいいところだろ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 22:29:53.36 .net
明日行くんだけど、雪みたいだな_| ̄|○

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 22:55:26.10 .net
雪なのになんで凹むのだ?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/19(火) 23:13:47.10 .net
めいほうの真骨頂は雨

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 05:32:29.48 .net
>>120
雪道の運転慣れてないからなんです

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 05:33:18.20 .net
連投すみません。チェーン付けたことまだなくって…

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 06:14:39.29 .net
>>122=123
スタッドレスでしょ?多分付けなくていいから
チェーンは積んでけば良し。付けなきゃならん状況
になれば練習の機会だと
思えばいい。
こういうのを本当のモチベーションと言う。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 07:23:19.72 .net
>>122 チャーンつける練習は前もって家で練習しといた方が良いよ
積んでてもちゃんとつけれなきゃ意味ないし、途中で切れたりしたら危ないよ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 07:51:02.25 .net
>>124
道路で練習なんてするなよ馬鹿。出発前のPでするのが当然だろう
それに「付けなきゃならん状況 」で巻くのを「練習」とは言わないアホ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 08:20:50.01 .net
>>122
しかも駐車場で練習するのと、着脱所で装着するのとでは違うからね
吹雪いてる中での装着ってこともあるから練習のように上手くいかないし
タイヤの空気圧とか規定値以上入れてるとチェーンの長さが足らないってこともあるから行く前に色々チェックしといたほうがいいと思う

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 10:21:41.04 .net
そうだ家の近くでは素手でサッと着いたのかもしれないが
現地にて付属の軍手では寒さで手がすぐかじかんで内側のロックが思うようにいかない
ゴム掛けも弾くとすごく痛い 
10分以内には装着できるようにしたほうが苦痛は少なくてすむ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 10:35:05.53 .net
>>128
君は余程どんくさいか、不器用なんだねw

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 11:28:38.55 .net
ああ今度は簡単なのにするよ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 11:32:31.85 .net
今時のチェーンは1分も掛から…

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 11:40:36.92 .net
道路で練習

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/20(水) 17:23:07.96 .net
どうせなら高速の路肩で練習してトラックに轢かれて死ね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 08:47:07.55 .net
んで無事行けたのか?

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 09:26:38.08 .net
>>133
運ちゃんが可哀そうだろ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 09:39:10.80 .net
第一回 明宝コン2013年3月17日
男性 募集終了 
女性 募集中

おまえら…w

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 09:59:33.18 .net
気の毒だなw

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 12:10:54.14 .net
キレイ、カワイイ、魅力的な女性はゲレンデでナンパされるので
金を出してまでスキコンに出る必要なしw
スキコンに出る女性はナンパされない容姿だからww
で、問題の男性はリアル社会で女性に相手にされないから?

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 15:57:31.26 .net
ここキッカーがいっぱいあって練習できていいね!
帰りにクレープ食ったけど、
いちご2分の1個、ブルーベリージャムスプーン1杯、親指2個分ほどの生クリームで550円はぼったくりすぎる
ホワイトピアや栂池で食ったクレープは2倍は盛ってくれたのに
ゲレ食がうまかっただけに残念だ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 18:06:03.49 .net
>>139

>ゲレ食がうまかった

味障乙!

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 18:18:50.73 .net
道路で練習
味障乙!

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 18:35:38.70 .net
>>138
わざわざ金払ってまで参加するヤツいるんだなw
アホくさw

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/21(木) 21:28:55.56 .net
>>139
悪評高きゲレ食が旨いという味覚で
クレープの味覚は気にせず量で文句言うセコいお前w

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/22(金) 11:52:29.49 .net
昨日、一昨日と行ってきたけど、雪質最高!
明宝で初めての平日だったけど、あんなに空いているとは

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/22(金) 17:32:23.79 .net
奥美濃で1番マズー

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/22(金) 19:11:40.16 .net
どこも似たようなもんだろ。逆に不味くないとこなんてどこにあんの??

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/22(金) 19:34:03.83 .net
ひるがのは味噌カツうまかった
ってか国道沿いのお店行けるからだけど

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/22(金) 23:01:22.72 .net
ゲレンデトップからオサンババまで行ったあとどこ滑ってる?

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/22(金) 23:12:09.34 .net
>>148
山中山からミズバショウの方に下りてくといいよ
川があるから気を付けてな

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/27(水) 23:50:29.88 .net
奥美濃高いわぁ
何でもかんでも高いわぁ

駐車場1000円は驚いたよ・・・

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 00:14:14.55 .net
俺も最初は驚いたけど最近は気にならなくなったな
逆に無料の所に行くと料金所を探してしまうw

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 08:08:52.41 .net
めいほうは早割券に駐車場代が含まれてるからヒトリストには助かる。
駐車場代も一人で負担負担だもんな。
逆にズン券に駐車場代が含まれないのは驚いた。
遠距離週末ボーダーじゃ年25日位が限界なのでまずペイ出来ないね。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 09:05:05.41 .net
>>152
日帰りじゃなく金曜日の夜間に入り車中泊で
日曜の夜まで2日滑り帰れば駐車場代も要らないからペイ出来るw

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 21:15:17.20 .net
>>153 裏山だわ
それが出来ればシーズン券買うんだけどな・・・

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 22:36:51.35 .net
今日は真夏並みの暑さだった

156 :152:2013/02/28(木) 22:59:39.95 .net
>>153
俺のパターンは金曜夜入り土日滑って帰るパターンだよ。
でも、金曜日は23時からだっけか?の駐車場代徴収開始時間に間に合わないから駐車代が掛かる。

金曜:会社が終わって出発23時は超えるので駐車場代必要
土曜:湯星館行って飯食って23時までに戻って来るので駐車場代は要らない
日曜:滑って帰る

大体これを月に1回くらいは休むペースで20日滑走くらい。
金曜は駐車場代付き34000円の10月早割券、土曜は2900円のリフト代のみの券を使うと

(3400+2900)×20=63000

ズン券は60000円で+10000円で駐車場代無料(?)に出来るらしいから7万円。
やっぱりペイできないね。
・・・と、思ったらいつの間にかズン券代50000円になったのね。

でも、たまには他のスキー場も行きたいし、怪我や急な長期出張があったりすると、
ズン券は無駄になっちゃうから3000円差くらいならやっぱり早割券の方がリスク低いわ。
2月前半くらいでペース計算して不要分はオクで売れば損はしないから。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 23:36:42.43 .net
やっぱり駐車料金がネックだな
12月と3月後半は駐車料金無料だし毎年悩むわ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 03:49:23.06 .net
>>152
「2900円のリフト代のみの券」ってどこで販売してるの?
自分は駐車場代込みの早割しか買った事ないです

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 12:51:07.32 .net
めいほうの早割券って、3/10までって期限書いてあるけど、毎年書いてあったっけ??
駐車料金のメリットなくなるけど、最後まで使えたんじゃなかったっけ??

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 13:01:00.54 .net
3月11日〜P無料。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 13:13:49.38 .net
もう行かなさそうだから昨日ワクワクプレゼント全部書いてきた

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 20:47:57.98 .net
>>158
どこでかわからんけどチケットショップなんかで
\2800という価格がついているのと名古屋発めいほうライナーのリフト券なし
の差額から考えると有るんだろうなと言えそう。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 22:40:09.24 .net
>>162
サンクス
チケットショップという手があったか
来シーズンは探してみる

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 22:50:22.33 .net
平日でも駐車料金の徴収・リフト券も羽・ピア等に比べて高いハムへ行く魅力って
何処かな。
ディスリでは無く、アクセス道が楽な事とゲレンデが若干大きい?他に皆が行く理由が知りたいんだ。  

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 23:00:23.40 .net
マズイ飯がクセになってきてなぁ…

166 :156:2013/03/01(金) 23:29:45.83 .net
>>158

ttp://shop.gnavi.co.jp/surfsnow/13_meihou_001/

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 23:44:18.59 .net
広い(鷲55ha、ピア48ha、羽50ha、ハム96ha)
高速が郡上八幡までと郡上八幡から先だと事故の発生率、チェーン規制の有無、渋滞発生率が段違い。
コースががら空き(第一ペアからのコースは大体ガラガラ)。
このエリアにしてはDQN率が低い。

デメリットは田舎じみて地味なところ、ゴンドラが無くてアクセスが面倒なところ、
コンビニが遠いところ、めいほうしかないから車中泊でもスキー場のハシゴができないところかな。

凄い美人じゃ無いしあか抜けないけど良く見りゃ巨乳で結構かわいいやんって感じ。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 23:54:47.54 .net
食い物は道の駅と麓のコンビニでなんとかなる

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 00:18:58.09 .net
センター1階のファーストフード、今年から経営が変わってたな。
おさんばば時代の「手作りけいちゃん定食」(1000円)の内容が豪華で、
上のレストランとの棲み分けを考えない挑戦的メニュー。
自分の中ではイチオシだったのだが。
ダンディな親父さんは今年はどこで営業してるのやら?
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/428/up454.jpg
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/508/up455.jpg

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 13:09:04.84 .net
スキーで小腹が空いた帰り道に道の駅で明宝フランクを食えること

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 13:29:21.96 .net
>>170
お子様かよw

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 13:37:57.97 .net
>>167
いくら広くても滑るコースが決まってるから意味ない
スタッドレスならチェーン規制は関係ない
コースが空いていてもクソ遅いリフトはゴメン
デメリットは高速降りてから山間部を“30Km”も走ること
評判が悪いゲレ食
DQN率が低い分、混んでいたら加齢臭を必死に我慢して並ぶハメになる

どや?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 13:55:01.72 .net
せやせや

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 14:13:45.43 .net
せやろか

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 14:17:00.49 .net
確かに巨乳でも乳首ばっか弄るよな

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 15:13:26.89 .net
せやな

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 15:59:30.24 .net
アホはアホを呼ぶ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 16:00:06.63 .net
アホだな〜そうだよアッホだよ〜

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 19:29:12.87 .net
>>178
パークマンサー懐かし過ぎ!

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 20:05:42.73 .net
>>172
どやって言われてもな。
俺も別にデメリット出してないわけじゃないし、他をおとしめてめいほう最高なんて言ってないのは
小学生レベルの日本理解能力があればわかるだろうし。
別に羽、ピアの方が明確にめいほうより良いわけでもなければ、羽ピアよりめいほうの方が良いわけでもなく、
自分が求めるものがある方に行けば良いんじゃないの?

まぁ、俺の場合は渋滞が大嫌いだから。
初めてスノボに連れて行ってもらったのがダイナで、今から考えるとシーズン最大級のカオスだったんだろうけど
まず駐車場から出るのに数時間、山道も全く動かず徒歩の方がはやいくらい、
そんなこんなで関西に帰り着いたのが翌朝5時って苦い記憶があるから中々郡上から先には
行く気が起こらないのが最大の理由だろうな。

下道30kmって言うけど信号が無いから30〜40分くらいだし。
郡上〜ダイナランドまで37.5kmだよ。
おんたけ2240も行く身としては全然近いわ。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 20:30:24.43 .net
>>180

ゴミにマジレスするなよw

どや?

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 21:36:58.60 .net
>>180
始めて行ったゲレンデのトラウマって解るよ。

自分は初めて連れって行ってもらったゲレンデが羽で、その時に当然ながら上手く滑れなくて、上手くなりたい&滑れるようになる過程が楽しくて、
ヒトリストで行くようになった。一人立ちで初めて行ったのがピアで、尾根沿いの初級コースが気に入り暫く通って有る程度滑れるようになってリベンジで行った羽は
マジで楽しかったな。

ハムは180とは逆で、悪い印象は無く、印象に残らなかったから行かなくなったかな。自分は。
まぁ、172みたいなアレな奴はスル―しようぜ。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 00:10:07.48 .net
奥美濃は関西人ホイホイでいいじゃないか

かわいそうなのは地元民だよなwww

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 08:03:04.18 .net
>>183
かわいそうって、関西人が行くから村が栄えるんだろ馬鹿

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 09:36:54.40 .net
だからマナーが悪く我が物顔で滑ったり、十分な装備なく雪道を走っていいとは思わないが、
おんたけ2240見てたら勿論そう言う一面はあるわな。
2240近くは温泉もセンターハウス内の展望風呂もあったのに、
今は客が少ないからほとんどcloseしている。
そうすると客側も更に来なくなる悪循環スパイラル。

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 10:01:17.37 .net
と、言う訳で地元民にとって関西人は神様でし!

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 10:05:03.17 .net
今の時代、否が応でもゴミクズを相手にしないと商売成り立ちません
逆転の発想で『アホはおいしい』と思うことが肝心
パチンコ屋を見れば一目瞭然だろwww
客質は100%この世の不要物、しかし巨額を動かす潤滑油

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 11:09:24.08 .net
我が物顔とかって思う人は劣等感が凄いんだろうな
他人を叩かないと平常心がたもてないほどに

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 11:24:45.02 .net
>>159
毎年書いてたかどうかは覚えてないけど、
俺も1枚余っているので昨日電話で問い合わせたら
「3/11で駐車場は無料になるから、駐車場無料券は無効(無意味)になるけど
リフト券の引換券としては使える」って解答でした。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 11:26:28.75 .net
> 逆転の発想で『アホはおいしい』と思うことが肝心
悲しい事にこれは現実。

AKB、モバゲー、100円ショップ。

ちゃんとした物が売れずに簡易的なこういう物が売れる。
悪貨は良貨を駆逐するとは良く言ったものだと思う。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 19:30:04.73 .net
そうゆうアホやゴミクズほどゲレンデや奥美濃に金を落とさない現実

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 20:20:05.81 .net
>>190
無駄に年喰ったお前の主観が世間の常識と思うなよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 20:54:47.25 .net
あと4週間で今シーズンの営業も終わりか

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 22:21:31.62 .net
同情するなら銭使え!

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:50:03.29 .net
今日初めてめいほう行ってきたが、噂通りのカオスっぷりだった。
悪気のない初心者DQNが大量に湧いてたわ。
因みに奴らの大半は関西弁じゃなかったぞ。たぶん三重愛知岐阜辺りから来てるんだろな。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:54:16.58 .net
三重はほぼ関西弁にきこえるよ

愛知からが一番多そう

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:57:38.95 .net
愛知県民は飛騨地方か長野まで行く人が多いらしいよ
ちょっと遠くても雪質がいいとか、人が少なくてお得感あるってさ

初心者は知らん

ま、何回か行けば渋滞してたりして距離ほど近くないってわかるだろうしな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:58:21.37 .net
愛知県ゆうても豊橋から犬山まであるからな

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 00:04:57.41 .net
三河県のこと忘れてましたw

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 11:33:20.20 .net
みゃぁ〜〜〜みゃぁ〜〜〜

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 00:49:30.17 .net
今日行ってきたけど

雪減ってきてるね(~_~;)

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 23:21:41.37 .net
もうスタッドレスは必要ないかな?
来週一人で行くから燃費も考えてスタッドレス履いてない嫁の軽で行こうかと思ってるんだけど

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 00:23:30.26 .net
間違いない

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 04:45:51.81 .net
ヒトリストで4時5分にめいほう着。
晩酌してこれから寝る。
道中のせせらぎ街道で鹿を数回見かけた。
多いから気をつけろ。とは聞いてたけど、本当に多いなぁ。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 06:48:48.10 .net
俺は41号古川辺りではねそうになった カモシカ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 07:17:17.88 .net
>>202
保険にチェーンを携行すれば万全。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 12:14:56.15 .net
めいほうは野生動物の宝庫

路肩に轢死した鹿・リフトからカモシカ&野リス・白い雪面に小動物が捕食された痕跡(体毛&血液)
道路脇の雪溜まりの上に野猿

1日でこれだけ見たw

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 13:32:17.09 .net
志賀高原で猿はみたことあるが
めいほう年間30日行ったけど見たことねーよ

宝庫?嘘つき!

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 18:01:54.96 .net
暖かくなってきて動物たちが動き出したのは確かだな。
自分も5日の深夜にピアへの道中の県道で単独の日本カモシカを見た。
道端でこちらを見ているんだが、目が光らないから一瞬何か解らなかった。

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 18:06:57.35 .net
猿は餌が少ないシーズンだと3クワッドから4クワッドの間によく出るよ
カモシカは4クワッドと1ペアか2クワッドの間が多いな

夜のせせらぎは鹿の事故に気を付けてね

211 :204:2013/03/06(水) 20:18:22.30 .net
6日のレポします。
個人的に第4クワッドでグルグルしてるのでピンポイント的ですが…
雪質は朝のうちカチカチ。日が上がってくると日なたからシャバってきました。
日陰はカチカチを維持出来てる方でしょうか。
夕方になると次第に日陰がだんだん固まってくる感じでした。
スプレーワックスを前夜に塗布したので、ストップ雪とか妖怪板掴みには出くわさずです。

無事に1日の滑走を終えて、湯星館が早じまいなので下道を美並へ。
現在子宝温泉で入浴後に休憩中です。
ヒトリストなので 適当に休憩しつつゆるゆる帰ります。

>>209
啓蟄を過ぎましたしねぇ。
今日はリフトのセーフティーバーに、小さいクモがぷらーんとするのを見て思わず笑いましたです。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 21:01:30.63 .net
啓蟄って響きがいやらs・・・(ゲフンゲフン
>>211レポ乙
もう春ゲレンデのイメージで明日から行ってきます

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:06:20.39 .net
>夜のせせらぎは鹿の事故に気を付けてね

昼間のゲレンデでは大量のセイウチ&トドに気を付けてね♪

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 22:22:06.03 .net
今日のレポ。
第2クワッド・第2ペアぐるぐるです。
10時くらい迄は適度なバーンだったけど、以降は陽の当たる所は春スノー。
β75と80はまだ締まってました。
第2ペアの日陰は固い。

天気予報見たら 来週はどうなっているか不安感じます。

今日は座り込みも少ない様な印象受けたよ。
しっかり練習してね!

215 :209:2013/03/06(水) 22:36:01.97 .net
>>211
レポ乙です。

スレ違いで申し訳ないが、5日のピアも昼頃には日向の一部斜面はすっかり春っぽいコンディションだったな。
自分的には、奥美濃の今季はあと数回って所で、シーズンラストはマイアかチャオで締めるつもりです。

相方や連れと行くのも楽しいけど、ヒトリストは何かと気が楽で良いですよね。自分も好きですよ、車中泊の時は寂しいけど…。
睡魔の誘惑に負けないよう、自宅までの帰路お気をつけて!

216 :204:2013/03/07(木) 04:15:03.05 .net
>>215
おかげさまで午前2時40分に帰着しました。
独りだから寄り道と休憩だらけで…。(苦笑)

めいほうのレポ画像を貼っときます。

抜けるようなあおいそら
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/5/up546.jpg

β100上部から見た御嶽山遠景
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/825/up547.jpg

お昼ごはん「温玉けいちゃん丼」1000円
ttp://www.sunwin.mydns.jp/kameup/photo/173/up548.jpg

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 19:34:50.96 .net
>>210
夕方注意して探してたら第3クワッド降り場の森の中に猿発見したw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 20:35:00.25 .net
>>217
失礼なこと言うなよ!
それは猿じゃなく年喰ったスキーヤーだぞ

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 08:27:39.60 .net
今日は、どノーマルで行けるな
まだガラガラ、雪質はそれなり

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 09:51:32.01 .net
>>219
今日は、どノーマルで行けるな =×
今日も、どノーマルで行けるな =◎

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 11:18:18.20 .net
暑いし重いしで、ラーメン食ったら上がりまふ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 18:11:03.79 .net
志賀高原で猿はみたことあるが
めいほう年間30日行ったけど見たことねーよ

宝庫?嘘つき!

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 18:24:10.76 .net
モラ男の人格異常が治る可能性は非常に低いので、相手にモラハラの特徴があり、自分でも何かがおかしいと気付いたら、共依存の罠にはまってしまう前にすぐに離れて!!!

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 18:58:39.97 .net
>>222
多分、見たのはそのへんのおっさんや

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 19:01:46.29 .net
志賀高原で猿はみたことあるが
めいほう年間30日行ったけど見たことねーよ

宝庫?嘘つき!

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 20:15:30.17 .net
志賀高原で猿はみたことあるが
めいほう年間30日行ったけど見たことねーよ

宝庫?嘘つき!

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 09:45:26.04 .net
γ90のコブはγ80の長さを越えてるかい?
人が隠れるほどに成長してるかも聞きたいなヨロ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 12:22:36.29 .net
アホですか?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 12:49:18.96 .net
ちゃいまんねん〜
パ〜でんねん

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 14:03:57.45 .net
そうか分かった明日出勤だ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 21:01:48.91 .net
湯星館の出口で鹿に遭遇したw

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:25:13.82 .net
志賀高原で猿はみたことあるが
めいほう年間30日行ったけど見たことねーよ

宝庫?嘘つき!

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/14(木) 23:59:23.08 .net
猿はおんたけ行くまでの道で2回見たことある

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 00:08:44.17 .net
いーぬーのー
おんたけさん
困ってしまって
なんじゃらほい

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 07:47:57.04 .net
>>231
俺もそこからせせらぎに出たところで反対斜線に鹿が二頭居て驚いた事がある。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:00:49.04 .net
志賀高原で猿はみたことあるが
めいほう年間30日行ったけど見たことねーよ

宝庫?嘘つき!

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 12:09:54.11 .net
>>235
それは村民

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 14:34:22.16 .net
そうかぁ、オレが1度見たのも村民だったのか
夜中2時にガードレールより道路側で、目を光らせるなよ
びっくりする

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 16:18:55.68 .net
村民すごい駆け足で山の斜面登ってったぞwww

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 22:44:24.08 .net
多賀SA下りのココイチに村民肉のカレーあるよ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 06:56:19.44 .net
村民ジャーキーは美味しいですか?

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:37:45.28 .net
ショップの試乗会があったので今日行ってきて今帰ってきた。
思ったより雪の状態はまとも(なザラメ)だった。
天気は良かったけど夕方風が強くなってきてたな。
あしたはどうだろう・・・
GPSでログ取ってたら1日で100kmぐらい移動してたwハムうまい

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:41:06.57 .net
そのショップの常連客なのに毎年試乗会には用事ができていけないんだよな…
もう来年の板買っちまったし…

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 13:28:18.57 .net
>>237
無茶言うな。
人口の半分が鹿の奈良と一緒にしないで欲しい。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 14:09:50.70 .net
明日めいほうに10時到着で行く予定なんだけどノーマルタイヤでも大丈夫かな?
あと、ゲレンデ状況も教えてもらえると助かります

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 16:40:22.23 .net
郡上八幡でスタッドレスに換えればいいと思うの

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 18:08:44.68 .net
自分の車でゲレンデ行く予定あるならスタッドレス履いとけばいいのに
何があるかわからないから、GWまでは履いとこうよ・・・

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 18:37:55.34 .net
そうだよ
何があるかわからないから、夏でも一年中スタッドレスだよ

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 18:56:27.92 .net
人類の鏡現る!

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 18:59:04.61 .net
明宝行くのに
いまどきスタッドレス履いてる奴は馬鹿とキチガイだけ。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 21:07:29.29 .net
>>245です
自分の車じゃなく知人の車で行くのですが、話を聞くとノーマルタイヤで行くとのことで少し不安だったので皆様に聞いた所存であります

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 22:23:46.52 .net
>>251
まあ先週の状態だとどノーマルで余裕だったな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 23:16:53.44 .net
もうノーマルでチェーンだけ積んどけばおk
行く前に天気予報だけチェックな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/22(金) 07:54:49.50 .net
冷え込んでるから凍結だけ注意

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/23(土) 20:46:42.14 .net
誰かゲレンデの神木でも切り倒したのか?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/23(土) 22:34:22.47 .net
今日朝5時ごろめいほうに向かっていたら
コーナー曲がった先にいきなり村民が現れた!
もう少しでぶつかるところだった・・・
場所は明宝郵便局の近くだったので村民に間違いない!

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/23(土) 22:44:24.93 .net
それは霊だよ(~_~;)

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/23(土) 23:20:18.97 .net
まあ鹿なんだけどね
あんな住宅地に出るとは思わなかったw

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/23(土) 23:21:44.43 .net
あー、鹿でした・・・

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/24(日) 21:30:49.23 .net
>>259
水どう思い出したわw

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/24(日) 21:52:50.16 .net
今日猿見た
もしかしてあれが村民?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/24(日) 22:07:29.84 .net
>>261
小さい婆ちゃんだろ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/24(日) 22:17:29.36 .net
>>261
おじいちゃんスキーヤーだろ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/24(日) 23:25:32.54 .net
三重の海沿いなんだけどタヌキやイタチは当たり前
未明はカモ・キジも見れる、国道脇をキツネが全速
で走ってたり…一番理解できんのはサルが出没する
ことだ、山がないのにどこから来たん?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 05:24:48.97 .net
第4リフトは毎年最後まで滑ってた記憶があるけど今年は早いな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 15:22:08.24 .net
カレーハウスってラストウィークは閉まってたっけ?ションベンもできねぇョじゃん。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/28(木) 07:45:43.56 .net
4クワも第一ペアもなければカレー行くのも面倒だから閉めるんじゃ
面倒だから行って無いけどトイレは一階だから開いてるかもしれない
上で遊ぶ連中は第二レストランが開いてるから問題無いが
下の連中はセンターハウスがあるじゃないか

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/28(木) 17:12:21.11 .net
まだ営業終わってないのに駐車場整備とか
今週は実質あと片付け週間じゃん

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/28(木) 18:10:26.13 .net
>>267
トイレもシャッター閉まってたよ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/29(金) 02:58:29.44 .net
最終日は毎度の仮装大会か?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/29(金) 21:34:49.39 .net
最近は奥美濃のメジャーゲレンデの最終日に仮装ってデフォだよね
昔はめいほうでしか大規模なのは見た事なかったけど

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/30(土) 09:23:52.97 .net
やはり明宝が走りだったのか

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/31(日) 10:10:47.53 .net
最終日ゲレンデ状況ログ
第1〜4ゲレンデ○
α500○
α140×
β100×
β90 ○
β80 ○
β75 ○
β30 ×
β20 ○
γ90 ○
γ80 ○
γ20 ×
パーク ○
1,2,3クワッド 2ペア
積雪90cm

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/01(月) 20:58:23.28 .net
昨日は第3クワッド故障してたみたいだな
最後に逝ったか

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/05(金) 18:10:54.00 .net
めいほうは終わったけどコンビニやスーパーのハムを見ると思い出すな

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/05(金) 18:19:39.88 .net
また来シーズン!(;_;)/~~~

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/05(金) 18:53:59.57 .net
あれだけメニューに使ったり提携して売ってるなら
スキー場のイラスト入れたらちょっとは売上伸びる鴨

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 01:00:09.29 .net
キャラクター商品にしたらよいが
岐阜のスキー場はユルキャラが出てこないな
ハム太郎はダメだからハム五郎作れよ青年団

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 13:05:17.72 .net
めいほうハム太郎ならギリギリセーフじゃね?

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 14:48:53.92 .net
>>279
と、思うのは民度が低い土人だけですぅ。ハート

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 17:30:48.23 .net
俺の想像したハム太郎のキャラデはハムの形のユルキャラなんだが
姿形が全く違う場合は名前が被っても大丈夫だそうだ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 20:18:41.55 .net
>>281
ハムの形のユルキャラなら「ハム太郎」じゃねーだろ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 22:06:37.71 .net
2007年7月のところにめいほうハムのキャラいたよ↓
ttp://www.meihoham.co.jp/comu/cm.html

あと、これ直営だったんだな↓
ttp://www.meihoham.co.jp/info/2013/04/04-171218.php

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/07(日) 00:06:49.08 .net
いっそ女性化してハム花子にすれば良い。

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/07(日) 00:08:21.55 .net
>>281
インターホンと携帯、姿形は似つかないけど同じ名前は認められなかったよね。

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/07(日) 23:19:52.30 .net
ハムで巻いて剥がして食えるようにしたらどうだ?
五郎のプロフィールは、いつもマヨネーズと皿、箸をもって神出鬼没、
スキーが得意で食べられる事に喜びを感じている
>>283
ただの豚でハムが想像できないからもっと工夫がいるよ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/08(月) 20:47:21.45 .net
確かケチャップもあったな
焼きハムにケチャップつけたら
こりゃいける

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/08(月) 22:51:43.37 .net
ケチャップは名産品だからなー
道の駅で時々買ってる

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/10(水) 08:41:25.48 .net
しかし量産品ではないな近くのスーパーにはない

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/10(水) 21:11:11.82 .net
ケチャップてどうやって作る?
マヨはわかるけど、

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/10(水) 21:18:11.64 .net
>>289
大阪のデイリーカナートイズミヤでケチャップを目撃して驚愕したよ。
まさかこんな所まで販路があるとは知らなかった。

>>290
興味あるので調べてみた。
ケチャップを使ったレシピばかりで、ケチャップそのものを作るレシピって案外ないものだ。
http://cookpad.com/recipe/1948311

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/10(水) 21:37:21.66 .net
>>291
ワザワザすまんね。こりゃ面倒だな

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/14(日) 18:26:00.57 .net
高山の帰りに道の駅でケチャップ買って来たぞ
一緒に買った鶏ちゃんに使ってみようと思う

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/19(金) 16:34:18.90 .net
まだ滑れるでぇ〜

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/28(日) 09:25:37.84 .net
道の駅に立寄るなら熱々の白飯とソース持ってけよ

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 17:46:45.58 .net
今年初めて行ったがのんびり滑れてコースも長いし素敵だったわ
また行きたいがど真ん中で横に並んで座り込んでた関西サークルは跳ね飛ばされろ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/08(水) 22:31:08.69 .net
リフトを乗車位置手前で順番抜かして座るクズ初心者、リフト1人乗りレーンから2人組みが相席してきて乗車時にコケた挙句、タバコ吸いだすクズ。
こんなヤツが多かったわ。

そういやリフトの下に落し物も多かったな。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/11(土) 16:38:47.86 .net
オフシーズンは駐車場でジムカーナできるらしいけど、
ひょいと行ってできるの?
料金は?
ホームページみても不明・・・

299 :は じゃねーよ死ねよゴミクズ:2013/05/11(土) 18:06:47.24 .net


300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/11(土) 19:15:33.22 .net
ひょいと行っても無理だろ。電話せ。

301 :298:2013/05/13(月) 15:05:57.47 .net
昨日、ひょいと行ってみた。
だ〜れもいなくて、駐車場には勝手に入れた。
家族でドライブだったんで、何もせず帰ったが、遊ぼうと思えば遊べる状態だった。
で、帰ってからメールで聞いてみたら、ひとりでも占有料金払ってくれってことだった。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/13(月) 15:58:46.34 .net
自由にやったら私有地でドリドリするDQNと一緒だからなw

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/13(月) 18:06:05.30 .net
>>301
ちなみに占有料金はおいくら万円?

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/13(月) 20:20:11.88 .net
>>303
1時間1000円

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/13(月) 20:43:30.30 .net
>>304
サンクス。
思ったより良心的価格だね。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/13(月) 21:48:21.08 .net
>>305
嘘ぴょん

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/13(月) 22:51:49.08 .net
えっ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/14(火) 06:30:19.18 .net
シーズン中の駐車場が1000もするのに1000で貸す訳ねーっのwこれ、常識ww

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/14(火) 08:18:06.54 .net
>>303
平日      80,000円
祝日&特日 120,000円
土曜&日曜 150,000円

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/14(火) 08:27:07.96 .net
追記
つttp://www.somos.jp/

ここが管理してる。

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/14(火) 15:01:28.40 .net
>>309
サンクス。
割といいお値段ですねorz

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/05/14(火) 19:09:19.00 .net
2〜30人なら安いもんだ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/06/08(土) 01:30:47.31 .net


314 : ◆fCyhlhaDeQ :2013/06/14(金) 06:55:26.18 .net
P

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/06/19(水) 15:15:31.29 .net
めいほう音楽祭と言えばジャズのイメージがあったが最近は違うな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/06/21(金) 15:40:57.81 .net
今年も無料はありがたい

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN .net
てす

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN .net
TEST

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/18(水) 23:14:15.65 .net
いつもロープが張られ滑った事無いけど
γ50が閉鎖された理由は何だった?

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/19(木) 00:45:03.77 .net
俺が上手すぎるから

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/25(水) 15:58:38.54 .net
そろそろ早割りに備える時期がきた

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/25(水) 18:08:44.64 .net
今年はハフイヤ買っちゃったし買って2枚ぐらいか

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/02(水) 22:19:54.97 .net
今シーズンは駐車場券付の早割りはなしか

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/02(水) 22:29:26.73 .net
俺も気になって探したらあったよ。駐車場が有料のときしか来れない人は実質これが一番安いよね
http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/p/pJTB023542021/

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/04(金) 13:37:54.08 .net
デモレッスンと知り合いのインストに挨拶するために2枚だけ買うか…

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/05(土) 11:22:19.56 .net
転売の為に100枚だけ買うか・・・

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/05(土) 20:18:10.02 .net
確かに冬スポでも2900+p1000円=3900か
オク落札相場いかほど?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/10(木) 21:42:58.64 .net
コンビニで2枚買ってきた
3400円で1日券+駐車場代だから1600円お得

>>327
めいほうは12月中と3月2週目から駐車場無料だから
オクなら1月か2月限定で3.5k〜4k
時期逃すと2k〜2.5k

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 20:39:22.25 .net
駐車券付きの前売り券4枚買ってきました!
明日から値段変わるんだよね?

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 22:51:10.62 .net
3500になります

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/01(金) 14:26:50.61 .net
買い忘れてたでござる…

332 :は じゃねーよ死ねよゴミクズ:2013/11/01(金) 20:11:44.24 .net


333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 05:07:13.89 .net
リニューアルお疲れと言いたいけど
体裁ズレ過ぎ IE 10.0.92

スマホ版は見やすい お疲れ様。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 08:19:11.76 .net
最近寒くなってきたしわくわくですなぁ

IE8でずれてるところ見当たらず。お疲れ様です。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 15:44:13.13 .net
25thキャンペーンは、何やるんだろうね?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 15:51:28.26 .net
とくになにも…

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 23:58:35.26 .net
ひるがの高原の方では積雪はなくとも雪がまっていた模様

北海道の友人は現在吹雪だとか・・・そろそろ道具出して準備するかな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/13(水) 19:00:38.16 .net
今年は順調に冷え込んでるから12月20日イケそうだな

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/14(木) 00:05:59.80 .net
本日は1日氷点下を保ってた用ですね
後は雪が降れば順調にたまっていくんだが・・・

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/14(木) 00:08:28.43 .net
というより初の積雪があったのか
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-prn2/1466141_549000378508198_1007429052_n.jpg

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 00:43:42.24 .net
で、オープンはいつぐらいになりそうなの?

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 08:00:07.06 .net
>>341
公式サイトに12月20日予定って書いてあるよん

343 :341:2013/12/04(水) 01:23:57.30 .net
>>342
どうもありがとう。
毎年初日にズン券買いに行くんだ♪

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/08(日) 12:26:05.56 .net
関西はここだよな。東京は竜王は1人だと泊りがないからキツい。
バスは酔うから新幹線でしか行けんのよ。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/08(日) 12:39:45.24 .net
竜王じゃなくて五竜だった。竜王はJRのツアー高いのしかないのよ (´∀`)

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 23:26:15.42 .net
今週末はめいほう行くわ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 07:55:53.26 .net
予定通り20日オープンで決定したそうですね。
初日より山頂α500も滑走可能

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 21:17:13.34 .net
毎年ここのオープン日にシーズンイン
上級オープンしたら二回程
駐車無料になったらもう一回
こんな感じかな

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 02:16:33.68 .net
と、乞食が申しております。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 22:33:07.58 .net
アホ一番乗りぃ〜www

meiho @meihoski
いよいよです。すでにご来場されたお客様も!  19:30現在 ◇ベース +1.2℃  ◇山頂 -1.2℃
about 3 hours ago

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 22:43:14.54 .net
名鉄バスセンターから9,000円くらいだったか?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 20:20:48.65 .net
もう、かれこれ7〜8年行ってないな、ここ

その時、紙コップのコーヒーが180円だった、缶コーヒーの自販機はなかった

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 00:20:47.64 .net
カリカリで最悪だったよ。
テニスボール大の氷がゴロゴロと・・・・・・

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 07:45:35.97 .net
そう?
確かにジャガイモ畑だったけど、板走って楽しかったけどな〜

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 10:59:28.75 .net
めいほう名物じゃがいも畑

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 12:43:15.77 .net
相変わらずやなぁここも・・・

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 02:46:10.02 .net
>>336
COMING SOON... 確かに何も無いな
豚汁や餅つきはどこもやってるし平日1000円くらいしないとな

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 03:16:31.47 .net
>>357
>平日1000円くらいしないとな

それは平日ズン券買った俺としては許しがたい後出しジャンケンw

↓↓これは違うの?

毎週木曜日はニコニコ感謝デー

12月26日

2500円券プレゼント!!
● 大人・シニアリフト1日券を購入されたお客様に、次回リフト券が2,500円で購入できる引換券をプレゼント。
● 場 所:スキーセンター内チケット売り場
● 13:00〜16:30開催のワクワク抽選会参加で、もれなくプレゼント。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 05:21:19.32 .net
平日は実質3000円だからニコニコ出掛ける程でもないけどね

やった事無いがワクワク抽選会は定番イベントだったのでは?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 15:33:11.33 .net
ワクワク抽選会はリフト割引券目当てだったので
ハムとか当たるとガッカリしたからな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 19:37:36.86 .net
紙くずでワクワクさせてくれたなら、それで十分だ
ハムでも丸かじりすれば少しリッチ感が得られるし・・

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 01:18:40.37 .net
久し振りにHP見て思ったんだが、
レストランの価格せっていが少し安くなぅてるような気がするんだがきのせいか?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 09:26:49.90 .net
>>362
こっそり税抜き表示になったんじゃね?

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 09:45:06.98 .net
その分、更に激マズーになってたり…
ただでさえマズいのに(´・_・`)

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 12:39:38.32 .net
この時代なんであんなに不味く作れるのかよくわからん
むしろコスト高になる気がする

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 17:07:20.91 .net
塵屑ボーダー達は美味い美味いと言って食ってるれるんだが・・・

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/25(水) 23:24:52.32 .net
ダイナに比べたら美味い。
ダイナが酷すぎるだけなんだけど。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/26(木) 18:58:45.75 .net
明日まで駐車場無料だよな?
リフト券は4000円?
なんかクーポンとかなかったっけ?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 01:50:03.25 .net
コンビニで買ったら平日は3000円じゃなかったっけ?

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 08:41:24.84 .net
平日限定のクーポン(4000→3000)なら
公式サイトのweb割ってところにあるぞ

http://www.meihoski.co.jp/pdf/webwari.pdf
http://www.meihoski.co.jp/pdf/happy.pdf

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 04:27:25.26 .net
二十五周年なら土日祭組にも喰うポン出せと言いたい
それなら有休取って平日に来いと言いたいだろうが
家族が休みじゃない事を分かって欲しい

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 23:35:42.96 .net
>>371
平日に一人で来い
無断欠勤で

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/29(日) 15:12:08.04 .net
東海地方の会社ならめいほうは社割クーポンが結構ある。休日ももちろん安くなる。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 00:37:49.08 .net
さすがにスタッドレスないとまずいかな

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 00:48:11.24 .net
>>374
めいほうの客層を上手いこと表す発言だなw

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 00:51:05.16 .net
>>375
今日行くんだがレンタカーも出払っちゃって借りれなかったんよ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 01:18:05.54 .net
チャーンがあれば良いんでないの?
途中からシャトルバスorタクシーとかは?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 01:30:25.92 .net
>>377
チェーンないんだなそれが
シャトルバスはお昼から動き出すっぽい
タクシーは道の駅から乗ったとして、往復8000円かかる・・・

積雪は、スキー場から2.5km地点まで圧雪アイスバーンらしい
誰かノーマルタイヤで行った猛者はいないんか

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 10:16:33.10 .net
せせらぎはなんとかなっても場内道路は無理だろ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 11:43:49.69 .net
>>378
お前みたいな馬鹿が居るから奥美濃が馬鹿にされんだよ。
スタッドレスも買えない経済力ならスノボ趣味にすんな。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 11:49:34.28 .net
>>378
車の冬装備もスキー用品の一部だと思えよクズ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 13:26:11.84 .net
>>378
近年稀に見るクズだな。
クズだらけの2chでも滅多に見ないレベルのクズ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 17:51:42.75 .net
タクシー8000円ならレンタカー代と変わらんだろ

金がないなら歩いていけ 猛者扱いしてもらえるぞw

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 22:55:59.31 .net
今日行ってきたけど、国道からの分岐より上は朝はしっかり雪あるよ。
カーブでは1箇所だけ1年目のスタッドレスでも若干滑った?という感触があった。
初めての雪道だったから不安だったけどコントロールできる範囲で何ともなくてよかった。
あと国道の緩いカーブで若葉マークが対向車線側のガードレールに突っ込んでたな。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:07:21.40 .net
>>384
スタッドレス1年目だろうが滑るのは珍しい事じゃないよ。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:40:05.29 .net
>>385
そんな路面で夏タイヤにチェーンなしで行ったらどうなることやら

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:59:50.78 .net
スタッドレスでも滑りにくいというだけで路面の状況では緩斜面も登れん場合もあるよね。
ちなみに新品スタッドレスは滑りやすいよ。少し皮をむいてやらないと。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 10:23:51.55 .net
昨日、車の鍵付きパスケース拾って届けてくれた方ありがとうございます。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 12:16:09.19 .net
どういたしまして

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 13:04:56.11 .net
ネットだけの脳内知識だけじゃなくて実際に
運転していっぱい自分で怖い思いして、いっぱい滑って
雪国で生活してそれから雪道の運転を語ってください。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 17:28:26.15 .net
なんか偉そうだな、おい

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 14:03:45.75 .net
暗いと不平を言うよりも進んで灯りを点けましょう

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 17:28:08.44 .net
高いと不平を言うよりも進んで平日に休みましょう

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 22:45:47.49 .net
β30のコブは育ってる?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 00:36:03.46 .net
ボーダーが毎日慣らしてます

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 12:22:03.15 .net
>>394
もうかなりいい感じだぞ
γ80もγ90もな

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:57:38.49 .net
ふっらと寄りたくなるラーメンは来てるかい?

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 23:34:40.88 .net
ぜんざいもいける。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 23:56:57.84 .net
俺はこっこちゃん

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 05:04:39.97 .net
あの三店ミニショップというみたいだけど
上にあったらもう少し利用が増えるかな?
麓まで下りてくるの最終4時半だけだから

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 14:30:16.71 .net
下の方があきらかに利用者多いだろw

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 14:34:52.65 .net
なぜ俺が下に降りないかというと、下は混んでるからなんだよな。
ということで下の方が人が多いんだから利用者も多いだろ、多分。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 21:39:34.61 .net
>>400
4時に降りてきたらちょうど閉店のタイミングで食べられるよ。
混んでる。って理由は僕も同意するけどね。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 12:38:48.33 .net
上で用が足りるから下に下りる必要無いんだね
第2食堂辺りにあれば昼やおやつ時間に目につき
吸いつけられるな
そこなら初級者も上級者も通るはずだし

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 14:17:11.70 .net
そもそも敷地が無いから無理だな
絶対は無いけどある程度板を流さない対策出来る土地が必要だからな

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 13:49:34.39 .net
ガンダムとサラリーマンがボードしてる…

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 16:03:26.19 .net
ガンダムさん最近ここで出撃のレスしなくなったのか

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 16:57:04.01 .net
オレはガンダムにはなれない…

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 17:59:58.76 .net
明日1/13行こうと思いますが、レストハウス前に駐車するには、何時に着けばいいでしょう?
ご教示ください。いつも昼前着なので・・・すみません。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 18:22:06.40 .net
>>409
昨日は3時半くらいに着いたら前から2列めだったよ
4時着なら大丈夫かなー

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 19:17:12.67 .net
>410 ありがとうございます。早いですね。最上段は諦めます。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 00:54:15.69 .net
今日9時ぐらいに着いたけどセンターハウス前の駐車場だった

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 15:01:17.56 .net
雪質が固い・重いな、ココ
岐阜は雪質こんなもんか

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 15:37:39.31 .net
めいほうの雪質は奥美濃なら悪い方になるな
ただ圧雪は一番良いので朝一のカービングが絶好調のときもある

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 19:28:03.41 .net
西日本で雪質語るな

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 19:49:22.83 .net
九州のスキー場に喧嘩売ってんの?

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 13:37:36.77 .net
今年もゲレコンやるみたいだけど男子メンバーはおそらく去年と一緒だね。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 14:05:34.48 .net
>>417
HP見ると女性募集って、男は村の結婚したい男衆限定とか?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 15:40:23.09 .net
実質お見合いなんだから村の男衆の顔写真も載せておけよ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 23:34:10.82 .net
>>414
今シーズンは圧雪最悪だよ。
朝イチでも柔すぎて刺さりそうになる。
圧雪車の運転者が替わったそうだ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 23:58:30.66 .net
あー確かにちょっと表面のやわさは感じてた
雪質が外れかと思ってたが違ってたのか

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 10:31:49.10 .net
去年のゲレコンつまんなかったよ。
村の人達だけで村の話で盛り上がられてもねぇ。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 18:23:40.70 .net
今年は鷲とかダイナとかでもゲレコンすんのな

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 05:35:47.20 .net
>>422
分かる分かる よそ者がお邪魔してますよ、みたいな気分で過ごすの
しかし山頂迄乗り継いでも1400円なのに3000円出し
食材もただでもらっておいて、地元民は優待リフト
非営利とは言えかなり利益出るな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 11:42:47.56 .net
ゲレコンってスキー場を使った街コンみたいなやつじゃなくて、田舎の男どものお見合いなの??

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 12:16:39.41 .net
男性募集がない時点で察しろ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 12:53:21.19 .net
JA関連の人多かったよ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:49:30.54 .net
ぐるなびがやってる事業ダイナコン
たった3時間で7000円女5500円
よりかはゆっくり出来て良心的な内容設定だと思う

ただ結婚前提なら田舎暮らし覚悟で参加しないといけない
あと外へ出たこと無い人が多いから村話になるな

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 17:47:27.35 .net
いっその事番組にしちゃえば?
伸介の司会でやってたやつみたいな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 08:33:58.13 .net
>>422
こんなの女は無料どころか、送迎ありリフト券サービスでもいいくらいだな。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 12:15:32.01 .net
男性は郡上限定、女性はキャバ限定にすればいいんじゃね

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 18:50:08.03 .net
キャバは遊びが派手だからボードで喜んでも
田舎暮らしは一週間と持たんだろう

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 05:12:41.26 .net
滅多に載せないγの画像に胸が踊る
綺麗とは言えないもののよい具合に掘れてる

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 22:21:26.82 .net
じゃがいもの生育は順調ですか?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 23:54:52.83 .net
ジャガイモは潰してくのが楽しみかた
あれで板に傷が付かないのが不思議

そう姉ちゃんがスキコンに興味を持ったみたい
やめるよう説得してるけど売れ残りも心配だしな・・

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 07:13:20.59 .net
>>435
地元の豪農に嫁いでくれりゃ、お前さんが滑りに行く時の宿にできるじゃないか。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:34:32.37 .net
それもそうだね 優待券持ってそうだし
ところで豪農と言っても何が特産なの?
まさかハムに使われてる材料とか

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 19:59:15.85 .net
β30のこぶってある?

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 21:40:36.80 .net
>>438
いい感じだぞ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 22:31:58.30 .net
>>439
ありがとう。近いうちに行ってくるよ。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 11:52:25.66 .net
ベータ30はなるいコブだからそれなりのレベルが集まるね
リフト直ぐ横から滑り出す人が一割もいない事からもわかる
でも上級者も入るから溝がたてに近い時がある
週末のリフト待ちが少ないのもよい

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 06:15:16.74 .net
あれこそ自然コブ・・に近い
出来始めに行った事ないけど
意識した人達がライン刻んでるの?
それとも整地しないから自然と出来るか

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 19:09:56.46 .net
ゴミクズの対応にてんてこ舞い

めいほうスキー場。リフト上から転落する事故が二件発生。
どちらも子どもさんで保護者と同乗でしたが起きました。
幸い怪我はなく無事でした。
リフト乗車中は深く腰掛けていただき、セーフティバーがあれば必ず利用、ご注意願います。

めいほうスキー場。山頂からの最上級コースγ80、アイスバーンで滑れない人が出て救助いたしました。
このコースは急斜面、コブ、アイシーの三拍子で迂回路はなく、上級者以外の滑走はご遠慮いただいています。
決して安易に入られませんよう、よろしくお願いします。m(_ _)m

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 18:44:46.33 .net
金曜大阪から行く予定だが、雪だー。晴れろー!!いや、せめて吹雪くなぁー

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 22:17:56.16 .net
>>444
雨じゃないだけマシ
濡れ物入れとタオル忘れずに気を付けて行ってらー

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 19:34:30.16 .net
本日のメイホウは最悪だった
バカどものせいで高速が事故で大渋滞、
さらには長野方面に行くはずの奴らが揃って奥美濃へ進路変更、
駐車場に入れるまでにこれまた大渋滞、かつ地面ドロドロの第5駐車場。
到着時間は予定より3時間オーバーの11時30分。
リフトは30分待ち。
さらにアホ女ボーダーに後ろから追突されて転ばされた。

二度と行かねー

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 20:13:58.08 .net
>>446
>到着時間は予定より3時間オーバーの11時30分

そもそも8時30着予定が圧倒的に遅すぎる。前乗りで車中泊の連中も居るのに、本意で滑りに来るなら6時着でも遅いよ。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 20:24:27.88 .net
>>447
せやな
週末の奥美濃だったら早朝営業してるゲレ行って、昼飯食って帰るか
昼過ぎに行ってナイターまで滑るかでしょ。中途半端な時間に行くと往復の道で渋滞ハマるわ、駐車場は遠いとこだわ、でいいことない。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 21:33:52.46 .net
>>446
どう読んでもめいほうには落ち度が無い文章だが

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 21:55:03.02 .net
>>449

毎週土日の夜にこの手のアホが湧きますねんwww

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 00:03:38.01 .net
>>448
だな。
サンライズ〜昼までがベストだな。
タップリ滑って、温泉入って渋滞知らの帰路に着く。余裕が有れば道の駅か八幡で明宝ハム等お土産屋へも寄れる。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 06:07:47.84 .net
駐車場に入る時停車してから財布探し、しかも一万、更に質問してる奴いるな
料金定額の有料道路みたいに徐行しながら現金と領収書を引き換えるくらい
出来てれば坂で止まる渋滞も減るんじゃないか?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 11:13:43.46 .net
>>452
そもそも普段高速乗った事無い奴どころか
車に乗って遠出しない奴らがほとんどだから無理だろ

スキースノボ海水浴は年に数回友達や家族で行く大計画のひとつだからな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 11:29:39.39 .net
いまどき高速乗るのに現金出すことないからな。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 11:54:26.01 .net
>>452
残念ながらそれが出来るのはオサンスキヤだけだ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 17:51:46.01 .net
昨日は、前泊して朝一7時半から滑って 2クワ回して飽きた頃に2クワが運行停止。
その後4クワ回して 4クワも混雑してきたので昼には上がった。
渋滞も無く郡上八幡まで行き、ロイヤル郡上でパチンコ万発だして夕方には帰着した俺、勝ち組。

昼になっても駐車場手前で渋滞に嵌ってた奴、ご苦労様。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 18:29:21.09 .net
>>452
おまいの言う通りなのだが、
そういう要領の良い奴準備の良い奴でない方が多いからな。

スーパーのレジでもそうだろ?
合計金額出てからバッグの財布探しはじめるババアとかw

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 18:51:16.21 .net
だから世の中のアホを全て排除せよと口を酸っぱくして言ってるんだが

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 19:45:18.54 .net
他人任せじゃアホを排除できないことを馬鹿は知らないようだ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 17:53:59.46 .net
先週思ったがめいほうも随分スノボ率高くなったな。
数年前まで6:4位かと思ってたが7:3位に見えた。
俺自身はボーダーだけどなんかちょっと寂しいわ。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 19:16:29.40 .net
>>460
俺も思った事があるんだが
マイカーで来る奴が滅茶苦茶減ってる様に思う
駐車場も昔の混み方しないし、レンタカーやバスが多くなってる

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 23:48:07.61 .net
めいほうは特にツアー誘致に力入れてるように思うな
1月の末の土曜に16台くらい並んでたの見たわ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 04:33:37.60 .net
泊まる所が無いからツアーのイメージ薄いけど
日帰りツアーは定着してきたのかな 
行かないから分からんけど
駅にパンフレットとか並んでる?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 10:31:38.63 .net
アルペンとかスポーツデポにパンフレット並んでるよ。
大阪からだと前日夜出発とかだけど帰りに温泉入って一杯引っ掛けて帰れるのは
ちょっとうらやましいw

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 11:41:40.06 .net
ツアーのバスって便所ついてる?
酒のみたいけどションベンがなぁ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 23:48:43.25 .net
先週土曜に行ってきたんだが、10時くらいにバスが大量に来てたな
それと、棒付きの飴をくわえながら滑ってた馬鹿がいたわ
あんなの危ないだけなのにカッコイイと思ってたのか?頭おかしい奴もいるんだな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 00:27:58.65 .net
>棒付きの飴
こわ!
転んで喉に突き刺さって死ぬとか知らんのかな。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 13:27:10.01 .net
幼児教育からやり直してもらえというレベルだなw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 16:38:32.19 .net
アホはこの世に不要です

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 16:44:06.78 .net
自分の家ででも勝手に死んでくれたらいいが、スキー場で死なれたら迷惑だ。
さらに事故でもあったらそいつを殺した加害者側が可哀想だ。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 20:08:13.17 .net
日曜って雪になりそうだろうか
雨だったらやめとこうかとおもうんだが

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 21:32:17.31 .net
>>471
そりゃ誰だってそう思うわな。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 22:21:50.43 .net
HVプレアド 黒紫 内装黒

2月23日納車。参考にしてくだされ。

http://imepic.jp/20140224/750900

http://imepic.jp/20140224/752010

http://imepic.jp/20140224/752470

http://imepic.jp/20140224/753120

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 22:22:30.76 .net
>>473 誤爆。スマソ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 10:51:59.97 .net
>>473
廉価版RXか

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 00:42:46.42 .net
>>465
つペットボトル

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 05:25:29.61 .net
オンドレ
雨の日は駐車場無料なんて何処に書いてあったんだ?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 08:48:15.08 .net
混雑どんなもんだい?報告おなしゃす

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 09:04:13.13 .net
ガラガラ


@ライブカメラ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 09:20:01.39 .net
来週いくぜー

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/28(金) 03:07:13.55 .net
最終日今年も雨じゃん

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 18:18:15.37 .net
逆に考えて・・・
西田・北條やらが怪我しなくてよかった

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 21:27:10.38 .net
今シーズンの営業は終了いたしました

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 12:06:08.13 .net


485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/27(金) 14:58:29.54 .net


486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 00:16:13.63 .net


487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 01:51:49.59 .net


488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/18(金) 02:53:26.23 .net


489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/21(月) 00:50:25.79 .net


490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/25(金) 01:56:17.71 .net


491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/23(土) 23:30:24.84 .net
割引券のハガキ着たけどまたまた値上げw
白馬より高いわ
もう行く価値なし
さいなら!

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 01:01:04.76 .net
木曽エリア壊滅で
めいほうが馬鹿混みになりそうな予感

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 01:50:15.39 .net
めいほうは毎年バカ混みしてるだろ
年々減ってはいるだろうが

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 02:11:18.19 .net
>>493
14-15シーズンは第1ペア動かさないから
どうなるかことやら

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 17:33:00.59 .net
>>494
えっ・・・α140切り捨てるの?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 00:06:31.57 .net
まじ?貴重な混雑時の逃避ルートが・・・

497 :495:2014/09/30(火) 00:09:22.19 .net
α140上部は切り捨てだね
先シーズンから決まってたよ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 18:14:06.27 .net
一日券4200円
駐車場1000円
10月駐車券付き早割3600円
11月3700円
12月3800円

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 19:13:07.20 .net
まあね、雪が降らなくても払い戻しもない。そこ覚悟。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 19:20:36.74 .net
α140上部のパウダー食べ放題じゃん!やったね

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 20:39:11.07 .net
パウダーwwwプッ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 00:24:48.88 .net
値上げの波は避けられなかったようだね
あの不味いゲレ食も上がってるんだろうなー

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 22:08:47.92 .net
パンフレット貰ってきたけど
やっぱり第一ペアの表示は無かった…
さらに値上がりで割高感出てきたね

空いてたし遅いから休憩にもなるしでいつも乗ってたのに
リフト下のかもしかを見つけるのもいい暇つぶしだったし

ここにもう一本山頂までのクワッド架けてくれないかな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 22:21:37.41 .net
>>503

10億円寄付しろ
山頂までゴンドラ付けてやるわ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 08:27:01.49 .net
せめて土日の混雑時だけでも稼働させて欲しいなぁ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 22:36:07.35 .net
>>503
新設はお金がどんだけあっても10年計画になるからな
地域の連携から事業計画や自然調査、林野庁への根回し等々
民有林ならお金で解決出来そうだけど…ってゆうかP1やめないわな

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 23:47:04.94 .net
乗り場の下にベルトコンベア付けて少しだけ高速になんないかな

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 22:51:18.46 .net
どうせなら日券5000円ぐらいにすれば
混雑解消出来そうなんだがなぁ〜

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 02:45:26.98 .net
>>508
たばこ500円にすればやめる奴多いのになぁ
ってゆうのと同じで結局混雑日は減らない

減っても平日や12月とか3月後半だけだからな

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 15:37:16.65 .net
日本駐車場開発(2353)、スキー場運営のめいほう高原開発を孫会社化
2014/10/20M&Aニュース,

日本駐車場開発(株)【2353】の連結子会社である日本スキー場(株)が、めいほう高原開発(株)の株式を取得し、日本駐車場開発の孫会社化すると発表した。
取得価格は、約1.6億円。取得株式数は、3,240株で、所有割合は、61.36%とし、譲渡日は平成26年10月29を予定。

日本スキー場は、長野県や群馬県のスキー場を運営しており、平成24年11月には、長野県にある白馬観光開発(株)及びその子会社を取得し、多数のスキー場運営を手掛けており、その中には冬季長野オリンピックが開催された会場もある。
今回の買収により、めいほう開発が持つ名古屋圏内からのアクセスが非常によく、安定した来場者を確保していることから、今回の買収に至った。
今後は、互いの相乗効果を発揮し、さらなるサービスの充実と事業基盤強化を図る。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 15:44:55.45 .net
てことは、月極グループの傘下に入った訳だ

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 15:51:18.52 .net
げっきょくってなに

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 19:01:31.40 .net
八方、岩岳、栂池、鹿島槍はめいほうパスで1000円ぐらいにしてくれ
http://www.nippon-ski.jp/manage/manage-snow.html

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 23:55:16.98 .net
ちょwfacebookの写真

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/01(土) 23:52:23.52 .net
12/19オープン
今年はオープン日無料じゃないのな
その代り次回使える1日券もらえる

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 19:43:29.60 .net
いつの間にかHPがリニューアルされてた
で、1ペアが無くなって4クワから2クワへ行ける様なルートが出来てる
大分山肌削ったみたいだな

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 19:54:13.49 .net
カップルデーって常時ヒトリストの俺はナンパしないといけないのか…

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 20:15:29.88 .net
俺がいるゼ…orz

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 11:24:14.03 .net
一緒にリフト券買うだけだから
込んでるから一緒にリフト乗ろう
滑り見て上げようか
お昼一緒にどう?
近くに宿取ってるから夕食どう?
部屋でお酒どう?
足疲れたでしょ?マッサージしてあげる
絶対入れないから
先っちょだけだから
中に出さないから

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 12:50:16.69 .net
一緒にリフト券買うだけだから
込んでるから一緒にリフト乗ろう
滑り見て上げようか
お昼一緒にどう?
近くに宿取ってるから夕食どう?
部屋でお酒どう?
足疲れたでしょ?マッサージしてあげる
絶対入れないから
先っちょだけだから
中に出さないから



それ俺の子か?

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 10:54:03.51 .net
>>517
こんなのあるよ
https://yukikai.jp/

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 20:12:07.43 .net
何もかも値上げしとるなw
ここももう用無しだね♪

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 10:20:58.76 .net
消費税上がったからだろ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 21:29:42.83 .net
声かけてカップルでよろしくって買うのはいいけど
なんか奢らないといけないような雰囲気になりそうで怖い
もうコンビニチケでいいな!

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 12:59:52.87 .net
ライブカメラに見える景色が白い!!

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 23:42:09.66 .net
このまま根雪になってほしいわ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 16:16:44.83 .net
森山陽司

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:31:36.05 .net
12月13日(土)・14日(日)の『2日間限定』で営業いたします!!
【運行リフト】 第1クワッドリフト

せめて第4も動かせよ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/10(水) 12:54:10.09 .net
コース幅は広いけど緩い斜面だけって誰得?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/10(水) 19:26:54.49 .net
初心者や親子連れカップルとか
俺らも練習にはいいだろ?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 15:10:06.62 .net
でも途中で止まっちまうよ・・・

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 17:14:16.18 .net
そこまで緩くないだろー

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 10:55:43.46 .net
今日、めいほうに行かれている方。
コンディションは良さそうですが、
混み具合はどうですか。

534 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:44:52.76 .net
67 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2014/12/13(土) 10:11:23.35
めいほう めっちゃすいてるw

535 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 17:35:05.68 .net
>>533
人すごく少なかった
スタッフも少なかったがw

536 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:29:52.11 .net
毎年初日は行ってるけど年々減ってる

537 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:37:57.88 .net
グランドオープンから参加するで!

538 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 22:59:44.63 .net
他がほぼ全面オープンとかやってるのにリフト1本じゃねぇ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 11:44:02.49 .net
結局クワッド2本か
雪が多過ぎて整備が追いつかなかったのかな

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 18:47:41.98 .net
聞いて呆れるグランドオープンwww

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 21:55:01.37 .net
グランドオープンしてもレポ無しか、完全に出遅れたな
この週末もリフト2本じゃ逆に狙い目か?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 23:32:07.55 .net
プレオープンなら納得出来るが
グランドオープンでα500無理とか…
いくら大雪でも無能杉だろ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 00:04:58.72 .net
このスレの過疎っぷりが全てを語ってる

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 03:18:06.84 .net
昨シーズンも圧雪全然出来てなくてボッコボコだったし、明宝どーしちゃったの?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 08:07:21.73 .net
何年か前に圧雪担当が定年で辞めたらしいよ
技術伝承がうまく行ってなかったのかもね

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 10:25:06.95 .net
今日逝った人 レポートよろしく

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 18:00:48.12 .net
チケット売り場の女は相変わらず無愛想なのか?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 19:29:18.80 .net
>>547
イケメンには愛想いいぞ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 20:12:00.88 .net
俺には愛想悪かったぞ(怒)

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 20:23:31.16 .net
>>549
世の中って残酷だなw

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 23:27:32.50 .net
α500オープンしたみたいだな

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 11:12:50.30 .net
>>548
俺はブスだったけと、愛想よかった。
俺の愛想がよかったからやな!

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 13:07:33.64 .net
オープンしてましたねー
でも昨日は雨と風で悲惨でしたよ・・・orz

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 22:25:34.25 .net
明日は雪っぽいな。行こうかなあー

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 17:10:23.77 .net
ゲレンデはまあまあだが、施設が古くて汚いから勿体ない
更衣室狭すぎ汚すぎ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 23:04:14.76 .net
今日行ってきた
γ80・90、α140がまだオープンして無かった

土曜の雨の影響が少し残ってるがほとんど新雪、朝一で10cm位だがどんどん増えてった

全体的にモコモコで滑りにくかったがγ20に新雪が残ってて奥美濃パウダーを堪能してきた

今年第1ペアが廃止されたが支柱も小屋も撤去されてた
経費削減ならほっとくだけだろうから来年何か出来るのか?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 23:46:54.14 .net
クワッドに変わってほしいな
あのコース好きなんだ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 14:11:36.67 .net
残念ながら何も出来ないよ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 16:30:23.00 .net
今年から運営会社変わったからいろいろ改善されるかも。
あのまずくて高いゲレ食も少しはまともになるんかな。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 17:30:20.42 .net
>>559
今のところ前より色々悪くなってるな
この調子だと改悪はあっても改善は全く望み無い

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 19:28:20.48 .net
白馬に移転しなきゃ何も変わらんよw

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 00:34:48.84 .net
ドライバー&作業台くらい各リフト乗り場に設置しろよ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 00:51:16.24 .net
めいほうの道の駅にある騎馬の小型レプリカ販売せんかい

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 19:23:13.57 .net
湯星館が機器整備で年末年始休館だって
増税後も値上げせずがんばってんなって思ってたら稼ぎ時に大変だな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 20:25:32.89 .net
イマイチだった

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 09:50:50.40 .net
昨日行ったけど良かったけどな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 12:20:45.95 .net
過疎ってるな

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 11:01:36.90 .net
昨日行ったけど良かったけどな

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 12:30:15.75 .net
昨日行ったけど最高だった

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 12:54:52.33 .net
昨日行ってないけど、最高だろうなと思った

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/06(火) 20:23:42.22 .net
めいほう最高

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 08:23:35.45 .net
ガリガリ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 12:17:52.54 .net
昨日はベースで雨だからガリガリも仕方なしだな

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 08:09:53.91 .net
まだガリガリ?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 12:31:30.39 .net
昨日帰り道ノーマルで来てたベンツが積雪5cmのなかで坂道上がれきれず大渋滞引き起してた、もちろん民度が低い愛知県民

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 18:06:29.49 .net
シャビシャビ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 22:07:26.99 .net
めいほうは良いスキー場だと思うよ。
関西弁しゃべる奴らとボーダーが居なければもっと良いスキー場になるんだけどな。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 22:09:00.39 .net
他の奥美濃ゲレンデに比べればまだマシだと思うぞ
どちらかと言うとファミリーが多いイメージ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 11:44:07.42 .net
今日はカリカリだと思うからやめたぜ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 23:14:08.32 .net
今日はそんなに硬くなかったよ
山頂は柔らかすぎるくらいで逆にイマイチだった
下半分はちょっと硬かったけど気温上がって昼頃にはシャバってきた

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 11:50:57.57 .net
ハイシーズンなのに

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 11:27:54.14 .net
コースはいいスキー場だと思うよ。でも頭悪そうなボーダーが多くてウザい。
リフト待ちの列がちゃんとなるようにロープはるとか出来ないのか?
バカっぽいボーダーはダイナ行け。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 11:43:26.68 .net
×頭悪そうなボーダー
○頭悪いボーダー

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 15:09:01.05 .net
>>582
頭の悪いボーダーの行き先はワイングヒルズでしょ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 19:43:10.65 .net
へー、みんなボーダー嫌いなんだね。 離れたところからリフト乗り場見下ろすと、ボーダーいっぱいいて気持ち悪い。
「餌に群がるゴキブリ」みたいだよ。
頭悪そうに見える(実際は本当に頭悪いんだろうけど)ボーダーの最たる奴らは「短足パンツ」履いてる。
あれってどう見ても「オレって馬鹿っぽいでしょ」って言ってるようなもの。
掃除機で吸い取ってどっかにポイしたくなるよね。
ということで、バカな及びバカっぽい大多数のボーダーの皆様、是非ウイングヒルズかダイナへお出かけ下さい。

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 19:49:32.11 .net
ボーダー=頭悪い

スキーヤー=性格悪い

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 19:55:34.94 .net
ファンスキーは?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 20:39:30.61 .net
頭悪いボーダー3名が混んでるレストランで6席占領してくつろいでた。
空いてる席探してる人が結構いるのに見た目バカっぽいから誰も近寄らない。
頭悪いだけじゃなくて性格も悪いボーダー、是非次回はウイングヒルズへ、、、、
スキーヤーって根が素直だからいいじゃないの?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 21:03:03.94 .net
スキーもボードもたしなむ俺が最強ってことでFA

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 21:32:39.40 .net
>>589ボードの短足パンツ(ヒップハング)履いてスキーでコブ斜面・モーグラーやってください。
エアーで脚広げるのは無理でしょうが閉脚のターンは大丈夫でしょう。

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:08:32.26 .net
>>589
頭悪くて性格悪いなんて最凶ゥー!

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 12:09:37.76 .net
森山
いがりんの頭の事言いふらすな

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 19:17:02.46 .net
>>585-588
>バカな及びバカっぽい大多数のボーダーの皆様、是非ウイングヒルズかダイナへお出かけ下さい。

いやいや、羽ズン券者だけど、スマンがそう云うDQN連中は勘弁して欲しい。
その手のDQNボーダーは鷲かダイナの担当だろ?奥美濃の中でも担当する客層は一応有るぞ。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 04:26:28.87 .net
平日8:05スタート
第一クワッド×3本
第二クワッド×20本
第三クワッド×3本
第四クワッド×16本
計42本 100円/1乗車
リフト待ちほぼ無し休憩約1.5h
16:15終了

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 12:20:09.02 .net
595》
42本⁈ すごいな。
平日ならweb割引券で3000円にしなかったのかな?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 13:45:10.20 .net
およそ80キロは滑ってるんだろうなあ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 16:15:08.01 .net
たまにはペアリフトの事もも思い出してあげて下さい

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 18:30:24.40 .net
けっきょく今日は雨だったの?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 18:59:44.67 .net
>>594はせんずり覚えた猿

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 19:49:05.45 .net
たまには雨もいい

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 23:33:05.50 .net
ボードの皆様、リフト乗り場では一列に並んでスキーヤーの邪魔にならないようにしてください。
列も作らず、中国人みたいな割り込みでリフトに乗るなんて、「ボーダーはバカっぽいのが多くてねぇ」と言われるだけですよ。
コースでも邪魔になるので、途中で止まらず滑って下さい。
本当に邪魔なんです。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 07:59:43.45 .net
>>601
ボーダーに文句があるなら
ひらがなで書き込まないとだめだよ
邪魔なんて読めるわけ無いじゃん

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 23:37:59.34 .net
にちようびにいくよていです。ぼーだーのかたがたはできるだけがいしゅつをひかえてください。
とにかくあんたらが、りふとまちでちゅうごくじんみたいなこうどうとるからあたまにきてます。
わるいことはいいません、ぼーだーはだいなとかたかすでなぐさめあってください。
ただでさえあたまわるいのに、たんそくずぼんはいてげれんでだうすらばかなかおしてすべってんじゃないよ。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 00:01:31.52 .net
>>594
アプリでも使ってカウントしてんの?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 00:35:29.09 .net
じゃあ土曜日にいくね☆

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 07:19:02.56 .net
やだっ、あたしは日曜に行く予定してたのよ?☆

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 16:01:13.61 .net
スキーヤーで短足ズボンだけど、行っても良いか?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 17:20:03.87 .net
>>607大丈夫だ
俺なんかハゲでキモいけど先週行っても捕まらなかった

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 19:08:23.71 .net
今日行ったけど、朝一は最高だったよ
上の方は少し重めだけど、浮遊感をしっかり味わえるパウダーだったね
パウダーボード持っていったから、久々に満足出来る滑りが出来たかも

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 21:05:51.48 .net
今日の朝は最高だったろうな〜
高速渋滞でかなり出遅れたけど

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 21:30:52.28 .net
高速が渋滞するとめいほうに流れて来る人で混むイメージあるけど
今日はどうだったんだろうな

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 18:20:20.65 .net
>>603 結局いろいろあって、疲れて、今日のスキーは中止でした。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:20:33.85 .net
今週もおバカなボーダーで賑わうのかな?

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 13:51:16.86 .net
最近 「ボーダー=おバカ」っていう内容の書き込み多くない?
的を得てるからか反論が無いっていうのも気になる。

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 13:52:27.35 .net
的は射るものだけど老害スキーヤーはお頭が弱いのかな?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:01:48.20 .net
老害スキーヤーは本当に老化して今や絶滅しかけてるw
今はおバカなボーダーが既に老害化してるのが現状だ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 15:05:28.60 .net
いちいち煽りに反応してても、増長するだけだろ、ほっとけよww

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:35:22.40 .net
>>615
「的を射る」という表現は、広辞苑にも存在する正しい表現である。
では、「的を得る」はどうだろうか?
現在のところ、『広辞苑』(第五版)を始めとして、『大辞泉』、『大辞林』といった名だたる辞典にも、「的を得る」の語句は載っていない。
しかし、これが誤りであるとは一概には言えない。
『正鵠を得る』という、これまた正しい表現があるからである(しかも、この言葉は中国・春秋時代の『礼記』などにある、「的を射る」よりも古い言葉である)。
「正鵠」とは、的の中心の黒星のことであり、「的を射る」よりも、より良く的を射ているということになる。
(余談だが、大学弓道では「星的」を使っているので「正鵠」をイメージしやすいが、高校弓道では「霞的」を使っているので、これをイメージしづらい。)
だが、「正鵠」を「的」と置き換えて、「的を得る」と言って良いのだろうか?
未だに辞典に「的を得る」の言葉が載っていないことから、まだこの言葉は議論の余地があると思われる。
つまり、「的を得る」という表現は、一概にそれを非難するのも誤りであり、かといって正しい表現であると主張するにはまだ議論の余地があるという、そんな微妙な語句なのである。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 18:40:32.77 .net
>>618
なげーよ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:51:53.33 .net
日曜天気どうなんだろう?

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:59:24.22 .net


622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 20:44:49.76 .net
明日はめいほうにヒトリストだな

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 16:16:09.47 .net
明日は雪降りそうだね

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 23:52:33.56 .net
今日は人多かった
ツアーバス20台超えてたし第5駐車場もほぼ満車だったもんな…

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 00:05:20.09 .net
日変わって今日はどうなんだろう?やっぱツアーバス多いのかな

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 16:12:59.03 .net
初心者、初級者でカオスの上
ガスで視界が悪く全然楽しめなかった

初めて行ったんだけど
よくあることですか?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 17:26:32.15 .net
土日に行って文句言うんじゃない!

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 18:46:14.70 .net
この土日は久しぶりに大外れだろw
かと言って他の土日が凄くいいとも言えないがな

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:09:53.76 .net
誰だよぶつかったやつ。いとこが後ろからぶつかって来たやつに倒されて腕骨折だと。当て逃げだってさ。これも奥美濃クオリティか?ぶつかられた方にも非はあるかもしれんけど。

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 19:16:09.77 .net
>>629
土日に行って文句言うんじゃない!

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 20:30:45.69 .net
>>629 保険に入って、ウエアラブルカメラで常に撮影して犯人検挙に協力して、

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:27:01.46 .net
>>629
中学生ぐらいの細身の男の子ですかね。
駐車場で腕を吊った男の子を見かけましたけど。お大事に。
ゲレンデでは下にいる方が優先なのでいとこ君に非はありません。
キッカーの着地地点に突っ立っていたならいざ知らず。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 22:46:59.64 .net
このスキー場はリフト ーレストハウス ー下のコースなどへの動線が交わる作りなのでとっても危険。
シーズン中にけっこう危ない事故が起こってるように思われる。
リフト待ちの列もちゃんと整列しないし、スキー場側の怠慢が許容範囲を超えてる。
だからマナーなんて無視した挙行に出るバカボーダーやアホスキーヤーが集まるのだろう。
名鉄グループとか言ってるけど、今や名鉄の酷さは名古屋でもクローズアップされてる位だから、このスキー場の管理能力欠如は企業体質だね。
何かあったらスキー場の管理の問題として訴訟を起こしたら良いんじゃないの?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:08:09.50 .net
名鉄www
知ったかぶりのにわかかよ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:35:33.20 .net
奥美濃地区でルール・マナー・モラルを語ったらあきまへん!
なんでもありのちゃんちゃんちきやでぇ〜

それからめいほうは今シーズンからNSD(日本スキー場開発株式会社)の傘下になったんやで

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:53:51.03 .net
>>632
そうです。自分は行ってないので、細かく聞いてませんけど。懲りずに来シーズンも頑張ってもらいたいですね。

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 01:27:24.26 .net
民度低いランキング全国改定版

SSS
鷲・高鷲・ダイナ・イエティ

SS
羽・ぴあ・めいほう

S
しらとり・奥伊吹

A
しらお・ひるがの・白馬五竜・47・鹿島槍・東ハチ・スカイバレイ・チャオ御嶽

B
ハチ・ハチ北・奥神鍋・万場・ミカパ・八方尾根・栂池・岩岳・やぶはら・スキージャム勝山

C
おじろ・氷ノ山・おんたけ2240・マイア・きそふく

D
但馬牧場公園

なんせ上から2番目の民度です

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 06:51:44.99 .net
若桜氷ノ山とか東鉢はコンビニの前でシンナー吸ってるような連中がいっぱい来るよ
鷲ヶ岳はスキー場のルールをわかってない人が多かったけど
注意したら素直に聞いてくれた経験があるので民度自体は低くないイメージ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 19:38:42.24 .net
今年は訳あって今日が初めいほうだったけど。
そしたら衝撃!!第一ペアが見当たらない。
「あれ?俺ボケた?」とか思いながらよく見たら確かに乗り場があった場所が平地になってる。
リフトの支柱まで撤去されてたから気付かなかった。

あそこはリフトは遅いけどボードには丁度いい中級コース多数に行けたのに残念だわ。
特にΓ90の下に降りれるコースがなくなったのが痛い。

他のリフトから行けるようになってるコースもあるけどリフトの混雑が増えるし移動が面倒だし。
ここ二年連続で早割券値上げしといてサービスダウンはいただけないよ。
5クワ作る計画とかなら嬉しいんだけどな。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 21:35:24.01 .net
1ペアからのコース俺も好きだったから残念だったわ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 23:13:49.29 .net
諸行無常〜

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 16:25:38.22 .net
今日のガスはんぱねー

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 08:47:01.92 .net
ここは、コースいいけど運営はDQNだ。
ボーダーもDQNでバランスしてるので、ハイソなスキーヤーにはちょっと辛い。

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 17:49:46.80 .net
めいほうの駐車場のほうにある 焼肉食べ放題のお店ってまだやってますか?

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 18:28:15.81 .net
>>644
焼肉食べ放題は何年か前に違うお店になったよ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:41:21.85 .net
どんどんサービスが悪くなっていくね。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 23:51:31.79 .net
誰の目にも見えるほどの耐えられない集客低下になるまでは続くだろうな

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 12:06:56.86 .net
気づくのが遅すぎwww

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:33:03.85 .net
毎週日曜日に第3ゲレンデの隅っこ占領してるやつらうぜぇ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:38:59.01 .net
あれスクール関係者

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 13:49:47.00 .net
どうでもいいけど、集落あるとこ超えてからの道、融雪剤散布するとかしてくれよ。
スタッドレスだけど車がFRなんでトロトロしか走れない。 後ろから四駆で煽ってくるやつ多いし、勘弁してほしい。
白馬村見習って安全にアクセスできるように配慮してよね。通行料払っても良いからお願いしますですだ。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 14:26:46.95 .net
いいじゃないの

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 20:46:40.10 .net
16日(月)今シーズン最初で最後の明宝に行ってやりますわw

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 11:44:07.98 .net
今一人で滑っています。
ハム美味しかったです。

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:33:12.46 .net
明日は一色国際に行ってくる

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 20:44:48.10 .net
今日第二クワッド止まってたけどついにダメになってきたか

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 01:00:41.78 .net
あれなんで止まってたん?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 08:39:58.63 .net
手前6キロ付近、まったく進まないんだが
事故かな?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 11:32:54.83 .net
ただのアホアホ渋滞です

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 18:27:44.29 .net
駐車料金後払いにしたらよい

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 19:18:30.75 .net
雨で春のような雪でした

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 05:37:00.75 .net
春になるとガンマ90は掘れまくりで息が続かないけど面白いよ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 17:57:02.44 .net
>>660
ズン券に追加料金払うと駐車料込みのズン券になるというシステムはあるが・・・追加たけぇよ1万300円。。。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 18:49:26.50 .net
めいほうの駐車場って車泊してても大丈夫?

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 21:48:42.33 .net
周りに宿泊施設ないし沢山いるよ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 22:07:35.72 .net
そうなんだ!ありがとう!

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 11:52:59.62 .net
強者は足湯に肩まで浸かってる
歯を磨いてプランターに吐き出してるのも見た

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 16:51:30.51 .net
足湯で頭洗う奴もいるよな

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 21:43:33.76 .net
明日は雨か・・・スキー場は雪かみぞれかいなあ!

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 22:28:20.77 .net
>>668
俺は誰も居ないときチンチン洗ったw

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 22:44:59.42 .net
おいおいあんまし公言するなよ
禁止されたら困るだろが

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 05:33:04.57 .net
軽石持ち込んでかかとの角質をゴシゴシするのも禁止だぞ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 09:52:22.19 .net
馬鹿な書き込みで笑いを誘うのも良いが、
世の中にはISISの動画に影響されて人の首斬っちゃう様な馬鹿も居るんだから程々にしとこうな。

昔は夜通しセンターハウスの暖房がついてたけど最近は消す様になった。
多分、センターハウスで酒盛りする奴とか居たから危ないからじゃ無いかな。
運営会社変わったんだし、夜間センターハウス閉じるとかされると困るだろ?

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 12:46:10.30 .net
最近の週末の混雑具合どう?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 17:24:55.47 .net
あまり

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 00:34:26.86 .net
今回は青年団主催のお見合いスキーはやらないんだな
もう一方の金儲けふんだくりコンは各地で開催されてるようだけど

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 05:12:06.15 .net
もうやったみたいだぞ
http://snow.gnavi.co.jp/gelecon/meihou3/

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 09:50:41.21 .net
>>677
そっちがガールハント出来ない世代からむしり取る心の隙間産業で
NPO法人の方は村に嫁を呼び寄せる企画で少し良心的
二回やったようで、もう目的は果たせたのかと

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 06:00:21.22 .net
今週末日曜日に行こうと思うのだが、8時に現地に着くとしたら、
どこの駐車場に停めることになるのだろうか?
小さな子供連れていくので、早い出発ができない。
3月だし、わりと空いてるのかな?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 06:02:06.96 .net
何しに来てるやら(--;)

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 12:55:40.40 .net
>>679
先週は8時で第2まで満車だったような気がする

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 14:07:10.00 .net
>>676 >>677 >>678 関西方面から来るボード初心者の女子が狙い目。
結構ウブないい感じの子が多いから、テク見せつけて掻っ攫ってみたらいいんじゃない。
短足パンツと一緒に来るような擦れたのはやめた方がいい。
ウブな感じの娘限定で狙うべし。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 21:10:12.50 .net
ガールハントにウブw
ウブに見えても実はしたたか
職業年収持ち家等重視 非該当者は
パープリンな娘で狙うべし。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 11:45:29.76 .net
駐車場無料は来週から?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 20:27:57.44 .net
>>684
16日の月曜から4月5日まで

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 21:13:18.82 .net
3月30日(月)〜4月5日(日)まで、営業期間 延長決定!!
◇営業リフト  第1・第2クワッドリフト
◇滑走コース  「山頂からの5,000m滑走可能」
◇延長期間中のリフト料金  
    こども1日券 1,000円
    大人1日券(中学生以上)2,500円

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/11(水) 15:06:36.69 .net
折角の延長も第4クワッドリフト動かさないと魅力半減

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/11(水) 18:35:41.57 .net
もう今シーズンは終わります。
夏に向けてプール通いします。
お世話になりました。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 00:34:21.75 .net
めいほうにはプールはないぞ!リフトに乗るんだ!

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 23:37:13.33 .net
第四クワッド無いだけで魅力半減までしないが
混んでる時の逃げ場が無くなるのは痛い
中斜面のモーグルコースなら第三ゲレンデに作ればよい

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 23:58:12.46 .net
3月30日〜混むわけない
1クワ2クワオンリーだから3ゲレもクローズだろ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 00:06:21.19 .net
レジャー組も退陣済みだろう

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 01:27:01.17 .net
そうか第3ゲレンデは図には無いけど上から来れると思ってた
じゃペアリフトは乗った事無いから一度も行ってないわw

そうだな誘われて行ってるような連中はもう来ないのも納得

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 02:44:44.27 .net
今度の日曜日も雨かよ?!勘弁してよ。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 05:18:13.04 .net
勘弁しないよw
ここ数年週末雨は(三割四割)当たり前ぇ〜〜。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 21:19:33.21 .net
えっ、もう第四クワッド止まってるの?
ボーダー多くてクソ・スキー場だと思ってたけど、思った通りだった1月の第三日曜日。
ボーダーいないといいスキー場なんだけど、経営なり立たないんだろうね。
スキー場のジレンマだね〜。
アクセスも雪なけりゃ良いけど、雪降ってもまともな対策講じないからねえ。 白馬村見習えよ。

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 21:44:19.77 .net
>>696
よく読め
3月30日〜の話だ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 12:13:21.22 .net
>>696
>ボーダー多くてクソ・スキー場
たいして他のゲレンデに行った事が無いとみた。

>白馬村見習えよ。
たいして白馬にも行ってないとみた。

こんなことを書くと、シーズン90日は滑りに行ってる!!っと書き込むとみた。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 12:53:45.49 .net
とボーダーが申しております

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 18:18:52.00 .net
昨日・今日と行ってきた。初めてのめいほうだったけど
良いスキー場じゃん。標高1600bの頂上付近は、この季節
には希な「少し重めなパウダー」(踏めばキュッキュと
音が出るほどの)だったし、大満足でした。
しかし、関西からの客が多いねえ。和歌山は・・・見なかった
し、あそこは関西か?w

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 18:50:51.59 .net
近畿ちゃう?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 23:38:14.50 .net
和歌山は近畿のオマケ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 00:56:13.68 .net
なんか一人高齢者が絡んでくるな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 10:22:03.20 .net
今日明日どうよ?びしゃびしゃ?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 14:16:58.81 .net
ざくざくやで

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 16:02:59.38 .net
>>698
天候の悪い白馬村のビジターに対する気遣いの事を言ってる。
年に多くても10回、通常は6〜7回しか行かないけど、あの気遣いが嬉しいんだよ。
明宝のボーダーは数もさることながら質が悪すぎ。 「底辺」っていう言葉の意味がよくわかる。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 16:20:10.02 .net
>>706
「あの気遣い」って何のことよ!
肝心の気遣いの内容を具体的に言わんと伝わらんぞ。

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 16:27:45.33 .net
>>706
純粋に気になります。
良ければ具体的に教えて欲しいです。

基本的にめいほうかやぶはらか野沢か札幌国際で固定しちゃってるので、
よそがどんなコトしてるんだろう?ってね。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 16:30:44.23 .net
>>708
めいほう〜札幌国際で固定って…。
奥美濃〜北海道ってどう云う固定方法なんだよw

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 16:38:28.63 .net
709です。連投すんません。
707さんの過去の書き込みを読み返してきますた。

自分は平日しか行かないから、不満点が見えて来ない。ってのもあるなぁ。
まぁ、第4クワッドが止まるのは延長営業以降だから、何もそこで白馬を引き合いに出してまで怒らんでも。って思ったりもする。
どうかマターリと落ち着いては貰えんかなぁ。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 16:44:18.12 .net
>>709
めいほうが近場の普段使いで、札幌国際はシーズンに1回のヨソ行き。てな感じ。

ちなみに現地での滑走日数は3日。
よくよく考えると、今季のめいほうでの滑走日数が2日だったので、札幌国際の方が多かった…(苦笑)

そして今季最大日数は野沢での6日…。
ハッ!俺、めいほうを語る資格無いかもしれん。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 17:40:09.96 .net
俺も平日オンリーだけど年々めいほう来日は減ってるよ
全滑走は30日ちょっとのうちめいほうは2/16(月)の1日だけw

今までは泊りで行ったり平均4〜5日は行ってたんだけど・・・
何でめいほうが減ってるかは察してね♪

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 19:12:33.22 .net
ttps://www.facebook.com/meihoski?fref=nf

今日はドムも出撃したらしいwww
また動画上がるかな?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 20:01:35.51 .net
>>711
今季2回でも過去にも通っていて、めいほうが好きで前向きな発言ならこのスレ民は歓迎だと思うぞ。

>>712
シーズン30回行ける環境なら何処かのズン券で良いんじゃない?一つ処じゃつまらないならマックアースズン券なら結構遊べるし。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/25(水) 08:02:14.82 .net
そんなもん増えてる人もいるだろ

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 15:33:43.58 .net
もー最悪
林道の整備しきれてないから思いっきり石踏んでテールに溝掘った
しね

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 16:44:56.65 .net
んーなもん春だから仕方ない
どうせチューン出すから一緒じゃね?

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 17:48:47.99 .net
>>716
オーリーで飛び越えろ!

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 20:39:14.01 .net
今日行ってきたけど天気良かったよ。御嶽山の煙もはっきり見えたし、朝から雲ひとつない晴天だった。
おバカなボーダーも少ないからいいね。
そういえばオープンカーにスキー積んできてた人いたよ。
トランクにスキーキャリアつけるんだね、 初めて見たけど、へーって感じだな。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/28(土) 12:54:33.14 .net
全面可なら全面営業したらいいのに
下の第三クワッドは意味ないから止めて経費節約

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/28(土) 16:02:30.68 .net
でも第一・第二クワッドだけじゃ飽きるんだよなぁ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/28(土) 20:17:23.88 .net
>>714
一昨日五年ぶりくらいでめいほう行った
満足したけど来シーズン以降もう行けないかな
行けば楽しいのは分かってるけど、やっぱ気楽な近場についつい行っちゃう

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 22:08:56.00 .net
俺は逆に行きたくない。
管理ずさん 出しボーダーの底辺ばかり。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 22:11:31.75 .net
>>723
ボーダーは存在自体が底辺だからどこへ行ってもそれは変わらない

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 14:13:09.56 .net
>>719
俺のロドスタはウィング着けちゃってるからハードトップにキャリア着いてる
ハードトップ自体着けてないから無意味だけど

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 20:41:30.82 .net
ずいぶん前だが70年代のキャデラック(ボンネットが長い)のフロントフェンダー上部にマグネットタイプのスキーキャリアつけてスキー積んでる奴がいた。
注目度抜群だが、万一マグネット外れたら、、、怖いね。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 21:16:45.84 .net
ちょっと違うのでアレだが
自転車のフレームに板を付けて156走ってた奴を見たことがある

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/02(木) 03:54:03.83 .net
友達の家までだろ
スキー場迄上がってくるのは
相当根性があって変わり者だ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/02(木) 23:04:00.27 .net
夏場に岐阜からめいほうまで自転車で行ったことあるな

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 19:07:39.05 .net
山スキーの人達ならば、林道通過で自転車使用は割と普通な気がする。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 20:46:51.81 .net
めいほうオワタ\(^o^)/

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 08:05:59.57 .net
お疲れさまでした。
来シーズンもよろしくお願いします。

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 15:02:06.60 .net
お疲れ様でした
オープンもクローズも長くなったおかげで沢山楽しめた

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 19:00:01.20 .net
リフトもコースも減らしたんだから来シーズンはツリーランコースを期待してる

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/16(日) 10:28:29.18 .net
夏はどういう利用されてるんかな

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/16(日) 12:02:08.90 .net
例年なら放牧場になってるが、今年はまだ見て無いなぁ
http://www2.city.gujo.gifu.jp/www/meiho_hoboku/main.asp

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/05(月) 19:08:16.11 .net
http://i.imgur.com/NeehlCo.jpg

まずは2枚買っておいた

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/05(月) 19:33:35.72 .net
>>737
200円も値上げしたのか

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/05(月) 22:31:10.51 .net
2011 3300円
2013 3400円
2014 3600円
2015 3800円

スキー人口減っているから仕方がないのか、強気なのか

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/05(月) 23:54:28.65 ID:0iPKrqX3S
マックアースの共通シーズン券で客奪われてるのもあるだろうな

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/06(火) 10:47:07.93 .net
運営してる他のスキー場収益悪いから、めいほうだけで補う気かも(´・ω・`)

http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201509040120

社長若ぇな
http://shikiho.jp/tk/news/articles/0/70780

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/07(水) 11:55:40.33 .net
リフト減ったせーで土日の混雑時に逃げるところなくなっちまったよなぁ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/08(木) 01:00:28.86 .net
減った?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/08(木) 03:13:42.79 .net
>>743
先シーズン無くなったペアのことじゃない?

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/08(木) 11:48:11.25 .net
>>737
Yahoo!のPassMarketで3000円だけどな
デジタルチケットなので送料0円、手数料も0円

ところで、預かり金取るってことは、IC導入するのかな?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/08(木) 17:51:51.13 .net
5000円と4000円を比べられても

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/10(土) 18:03:33.01 .net
吹上のイベントでもめいほう売ってるか

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/11(日) 22:42:38.53 .net
吹上行ってきた

パンフによると

自動改札システムを導入
リフト改札が今までよりもスムーズになります

だそうで(スムーズ?)

あとムラサキスポーツとSUBWAYがオープンとのこと

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/12(月) 06:44:37.83 .net
めいほうリフト券がいくらだったのか

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/12(月) 14:25:12.35 .net
自動改札で混雑減ればいいけど
減るのは人件費だけで
混雑は増える事はあっても減らないもんなぁ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/12(月) 15:09:05.81 .net
>>750
すこしは減ると思うよ


ほんのちょっとね

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/13(火) 13:19:43.87 .net
>>746
おお・・・失礼
セブンは駐車料金込みなのね

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/14(水) 17:42:08.77 .net
また値上げかwww
今年はいらんわwww

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/14(水) 17:46:08.03 .net
>>753
バイバイ
ここにも二度と来るなよ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/14(水) 17:55:54.01 .net
アホ嫌いの俺が行かなくなるし
良かったな!チンカスどもw

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/14(水) 21:45:42.31 .net
>>755
二度と来るなの意味が出来ないのか
鮮人は半島に帰れよ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/15(木) 07:30:28.63 .net
>>745
[PassMarket]
めいほうスキー場 前売リフト一日券 2015−2016年シーズン
http://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01p9rjxs93ck.html

500枚がなくならないってよっぽど人気がないのか枚数詐欺か

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/15(木) 11:21:28.27 .net
アホ排除は必要ですよ

https://www.youtube.com/watch?v=Bfy6Olicg4Y

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/15(木) 14:39:45.37 .net
>>757
特別安いワケじゃないからな
ショップにばら撒いてる割引券と同じじゃないか?
平日の抽選の割引券も有るし
前売りするならも少し安くして欲しい

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/16(金) 19:47:06.96 .net
アホはこの世の潤滑油

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/17(土) 13:56:53.68 .net
森山陽司はイガリんがハゲだと言いすぎ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/09(月) 10:39:38.06 .net
10月分で10枚買っといた
とりあえずは一番安そう
毎年やってるハガキ抽選は今年で終わり
わくわく抽選会は今年から無しだそうです。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/09(月) 12:19:37.02 .net
潤滑油さん有難う

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/09(月) 18:10:45.10 .net
駐車券つきのコンビニ早割と上のパスマーケット組み合わせがいいかな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/09(月) 22:26:00.05 .net
>>762
ガラガラ無くなるのは痛いな
だいたい割引券が当たるから計算に入れてたのに

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/12(木) 12:03:31.40 .net
3等のはがきがきました
平日以外は残念な料金体系になってます
リピータ大事にしろよって感じです
パスマーケットが正解ですね

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/12(木) 13:50:48.37 .net
ハードは良いのに
しかし残念なスキー場だ・・・

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 00:02:07.64 .net
>>767
イケてないとこがええんかな?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/19(木) 23:26:28.25 .net
698 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 ▼ New! 2015/11/19(木) 01:14:28.45 [0回目]
中山間地の再生とか偉そうなマントラ唱えるなら時給上げろや!


699 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 ▼ New! 2015/11/19(木) 02:20:48.67 [0回目]
我が帝国はスキーリゾートの世界支配と日本の地域再生という崇高な目的のために活動しているのだ。
何の技術も知識もなく、教育も受けておらず、他でドカタや運ちゃん、ガソスタ程度しか働けないカイジみたいな連中に仕事を与えていること自体が喜捨であり、偉大なるボスに感謝しつつ働いてくれ給え。


マックアース株式会社 総合 Part.5(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435178026/

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 18:51:48.17 .net

sssp://o.8ch.net/17e8.png

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/24(火) 22:44:58.83 .net
料金が上がった分、コース名も一桁繰り上がったから文句言うなよ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 03:23:55.24 .net
いい歳こいたババァがあよぴーってw

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 16:34:20.68 .net
アホがアホを呼ぶめいほうサンドラ渋滞

https://www.youtube.com/watch?v=Bfy6Olicg4Y

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 14:06:11.61 .net
>>773
雪もたいして無いのに
すごいねストロープンハウス辺りまで渋滞
バブル期にはよくあった光景やけどね

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 13:23:46.23 .net
オープン伸びたね
雪不足やなあ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 22:53:40.18 .net
無理にオープンして、将来の目を摘み取ってしまうお馬鹿な某スキー場より百万倍マシだと思うよ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 07:30:07.78 .net
http://i.imgur.com/RxjTtkW.png

買っちゃったから何としても行くぞw

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 09:46:19.52 .net
まあ、そのうちオープンするだろうから、のんびり待つしかないね。
でも1日券でよかったねぇ。悲惨なのはシーズン券を買っちゃった人達。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 07:37:47.55 .net
26でもオープン出来ない気がするなぁ・・・。
今作ってある少々の雪も今日明日の雨で一旦とける。
25日もめいほうあたりの予報は大して雪も降らない。
26日と27日に多少降る予報あるけど、その後もまた暖かい。
ヘタしたら年内オープン無理とかありえそう・・・。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 12:22:58.42 .net
Twitterの感じだと仮に26日オープンしても楽しくなさそうだな…

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 17:11:47.91 .net
予想通り26も延期になりましたね・・・。
明日からの雪・・・。
期待して良いのでしょうか?

はぁ〜・・・・。
年内オープンできるのかなぁ・・・・。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 20:36:23.73 .net
始まってもいないがクローズも早まりそうだな…

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 22:08:13.14 .net
オープン2ヶ月しかなさそ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 22:57:34.03 .net
ようやくオープンだぞ〜

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 13:50:50.28 .net
お待たせしました! 本日12月29日オープン

運行リフトは、第1クワッドリフトのみ
滑走可能エリアは、第1・2ゲレンデのみとなります。
12月30日からは第3クワッドリフトも運行予定です

※お知らせ※
現在、当スキー場では、雪不足の為、例年に比べ
ゲレンデの積雪が少なく、また、コース幅も狭い状態
(狭いところで10mくらい)です。
コースサイドは、地面が出てる状態であったり、
雪があってもその下に土や石が隠れている場合があります。
コース内についても場所によっては
地面が出てくる場合があります。
滑走には十分にお気を付け下さい。
スキー、スノーボードの破損・汚れ等については
スキー場では責任を負いかねますので、
予めご了承下さい。
また、子供さんが楽しめる広場もありません。
ご迷惑をおかけしますが、
皆様にはご理解頂いたうえ、お楽しみください。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 13:52:45.26 .net
>また、子供さんが楽しめる広場もありません。

この様な注意書きがあるにもかかわらずちびっ子を連れて行くアホ親が・・・

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 17:03:25.67 .net
ちゃんと整ってからオープンして欲しい
ちゃんとした値段とるんだから

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 20:40:27.02 .net
こんな状態でオープンして金むしり取るとか
どんだけ殿様商売なんだか

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 23:43:12.89 .net
行かなければいいじゃん

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 23:52:04.63 .net
行くわけないだろwww

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 11:49:46.89 .net
来てもらえると思うなwww

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:23:28.69 .net
2クワ明日昼から、来たな
これでもう少しバラけるな

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:11:43.81 .net
2クワ動かすなら行ってやろうかな

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:31:52.84 .net
次回リフトの半額券が貰えたとの情報が、、、

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:57:13.26 .net
失礼、誤情報でした、、

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:09:29.91 .net
年内は諦めました

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 13:33:54.03 .net
うむ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 16:41:12.43 .net
>>796
まだ間に合うぞ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 19:01:43.04 .net
5000km滑走可能だって?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 19:39:46.71 .net
日本から5000km離れたガダルカナル島

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 20:31:44.32 .net
>>799
今日行って来たけど可能だったよ、α5000の中間部はジャガイモ畑だったけどw
リフト待ちもなくて平日より少し混んでいる位で快適でした。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 11:49:42.57 .net
第一ペアってもう復活しないのかな?
あそこから左右のコース良かったのに魅力半減。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 12:20:32.56 .net
支柱も撤去済だからもう無理だろ
確かに良いコースだったけどな
人気が無かったから撤去したんだろうけど長すぎだよな
4クワより長い鈍足ペアだし

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:27:34.40 .net
>>801
アリガd♪

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 07:36:21.37 .net
これ年末年始見送った組が3連休に集中するパターンか

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 10:09:26.92 .net
めいほうも暖冬進んだら真っ先につぶれるスキー場だな

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 12:26:52.89 .net
他のリフトの混雑が嫌で1ペアばっかり使ってたのに
無くなっちゃったからめいほうから足が遠のいたわ
提携のスキー場からのお下がりでゴンドラ貰えないのかな

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 12:57:13.80 .net
>>807
おまおれ
1ペア無くなってから行かなくなったなぁ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 22:08:45.26 .net
とり餅こっこちゃんの屋台は営業されていますでしょうか?

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 12:26:37.09 .net
>>809
ゲレンデなうです
やっておりますです

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 16:06:48.19 .net
今まで1月末なのに雨とか色々経験してきたけど、この時期で45cmって異常だな。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 16:19:08.51 .net
ホームページ見てると、パーク△だけどキッカーあるの?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 18:34:29.17 .net
>>810
ありがとうございます!

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 09:49:11.43 .net
全面滑走になったみたいですが、どんな新しく滑走可になったコースは状態ですか?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 09:53:19.10 .net
全リフトが運行してるだけで、全面滑走ではないよ。
半面滑走くらい。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 10:13:49.57 .net
むりくりリフト動かしてるだけだよ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 12:10:02.32 .net
第3ゲレンデ、B1000、B900が滑れればそれでいいよ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 07:23:39.67 .net
http://i.imgur.com/ftbmYfp.jpg
今シーズン
初めいほう
初subway
初ICカード

今日はまだ空いてますね

819 :500円:2016/01/11(月) 07:57:26.94 .net
10日に雪が降ってかなりすべれるようになってた

ICカードかなり曲がりやすいので
グローブとかに入れないように注意

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 09:48:07.16 .net
第4クワッドのところは雪どうですか?

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 10:35:14.07 .net
http://i.imgur.com/mpGiEGo.jpg

第4じゃないけど頂上から
空いてるからリフト待ちなしで快適
コースは限定だけどまぁそれなりには楽しめる
ぜひ来てあげて

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 12:32:43.87 .net
http://i.imgur.com/JZGIsdx.jpg
http://i.imgur.com/yGVQJOy.jpg

現時点の駐車場
ラーメン食って帰りまーす

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 16:18:06.72 .net
あれ?よそのレポでリフト待ち酷かったと聞いたような・・・

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 18:44:09.36 .net
>>822
あああああああラーメンラーメンラーメンラーメン

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 22:56:49.04 .net
ラーメンもいいけど
昔どっかの国で食ったサブウェイの
味が忘れられなくて楽しみだな
着替え終わって落ち着くと5時位だから
それまで開いていてくれると助かるけど

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 14:02:04.02 .net
確かに昼飯にあの量じゃ持たないし2つ買って飲み物だと高過ぎ
帰りのおやつが丁度いい、5時以降ならクレープかな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 10:21:45.60 .net
土日と行った。
警報がやら何なら沢山出ていたので、日曜日は最悪滑らずに帰る事もありと思っていたが。
案外、ごく普通の降り方で3時に撤収しました。

駐車場からの下りで撃沈してました…
運転手も乗っていた。
普通なら轍が出来て経過が分かりそうなものだが、
どの時点からこのようになってしまったのか分からなかった。

その地域に住む人の恥になるので、どこナンバーだったかは一応伏せておきます。

http://imepic.jp/20160125/368810

http://imepic.jp/20160125/368820

http://imepic.jp/20160125/368830

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 11:29:58.29 .net
下手糞マークが輝いてるね♪

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 11:42:26.67 .net
>>827
これ2時過ぎに帰る時点ですでにいたなぁ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 12:43:54.64 .net
めいほうの人、助けたれよ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 13:03:29.07 .net
ちょっと若葉マーク買って来る!

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 19:01:59.99 .net
どうせ名古屋の馬鹿www

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 19:47:32.80 .net
γ80.90辺りはポコポコになってきたかい?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 20:02:08.28 .net
>>833
圧雪が追いつかなくてそこら中ポコポコのじゃがいも畑になってるだろう

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 20:50:31.05 .net
>>834
元々圧雪は出来ない所だけどね

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/26(火) 04:38:56.94 .net
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-pos.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-sp.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SW-BB8.html
 
管理会社、仲介業者が苦情に対応せず困っています
これらの人と知人,家族,親類の方はお知らせ下さい。
 
●浪速建設
南野 東条
http://www.o-naniwa.com/index.html
社長 岡田常路
http://www.o-naniwa.com/company/
 
●アパマンショップ八尾支店
加茂正樹 /舟橋大介
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ays.html
社長 大村浩次
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
 
●クリスタル通り122号室の入居者
 
hnps203@gmail.com
 
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-1-3.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-2-1.html
http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/ia-3-1.html

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/26(火) 09:50:14.53 .net
>>833
80はだいぶ造っといた
90は一回しか滑ってないけど相変わらずのラインコブ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 05:58:49.12 .net
>>837
ありがとう
更から均等に刻むのが出来なくて人の跡を辿ってるもので、、

90は何処から滑っても最後は一本になるね
あれを3本位にしたいけど人の跡をたどった方が楽なので
やはりラインになってしまうw

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 16:59:35.13 .net
リフト券曲がってたら返金しませんだって。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 17:13:59.99 .net
クレープ売りのお姉さんが可愛かった!

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 19:10:33.96 .net
今日は意外と雪が良かったぜ
2時過ぎたらカリッカリであかんかったが・・

それにしてもめうほうは落とし物多いなw
26日はレンタカーのキー、今日はガラケー拾ったぞ。
困るだろうから届けたが、、、財布落とせよ!
中の紙類だけ抜いて届けるから(笑

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 21:57:49.01 .net
ダイナでだけどリフトから手のプロテクターは落とした事が有るな。
でも、人間としての善意は落としたくないな。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 22:26:09.34 .net
>>841
こいつ朝鮮人の血が混ざってんな

844 :841:2016/02/02(火) 22:53:59.35 .net
>>843
シャレのわからんお前の方が朝鮮っぽいと思うがw

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/02(火) 23:22:10.89 .net
中途半端なシャレを言って場が凍るいい例だな
ほんで返しにマジになってやんの…なんだこの人

846 :8:2016/02/02(火) 23:30:15.88 .net
もういいよ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 00:08:43.94 .net
屋台ラーメン、こっこちゃんの値上げは痛い
影響あるのか空いてるな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 01:28:12.14 .net
>>847
同感 若干ラーメンのトッピングも変わってたな。
去年までわかめ乗ってなかったっけ?

まあ毎回食べるけどね!!!

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 08:36:54.46 .net
4クワからiPhone落として、人生最速の滑りで取りに行った事はある

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:42:30.77 .net
今日は天気もゲレンデも最高だった!
肘痛めたけど

朝一からカメラもったじいさん?が山頂から写真とりながら歩きで降りてたけど、めいほうの人なのかね?それとも一般人?
天気良かったしいい写真撮ってそうで是非見てみたいんだが

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:24:19.42 .net
混みすぎ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:29:26.61 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:41:58.58 .net
山頂気温3.4度ってwww

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:21:49.36 .net
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q13155657233

こんなのが来るよw

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 02:11:49.69 .net
今年はいつまで雪もつかなぁ・・・

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:30:40.36 .net
昨日行ってきた。
昼から超ガスっていて第3ゲレンデより上は2m先も見えない状況だった。霧雨が振っていて雪が超重たく、昼に帰った。

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:23:43.14 .net
同じく昨日いったけど終始ガスってたな〜
でもガスのせいか人が全然いなくてゆっくり練習するにはちょうど良かった

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 09:41:30.89 .net
お、めいほゥー!

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 14:00:33.52 .net
コースクローズしまくってんな

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 14:35:38.68 .net
(´・ω・)おやおや

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 20:09:51.49 .net
今シーズンめいほうの圧雪凄く悪くない?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 20:23:42.95 .net
雪降れー!

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 11:35:50.67 .net
毎年ジャガイモ畑になってるけど

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 08:42:55.50 .net
今週土日はコンディション良いだろうか…

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 12:37:31.00 .net
明方ハム「いつまでもおまえらの好きにさせんよ」

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 22:55:58.58 .net
ストーブの部屋なくなったんだな
乞食がいなくなって良かったと思ってたら
土産屋がオープンと同時に発生してきよった

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 06:37:52.45 .net
俺は明方ハムを認めんよ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 11:37:22.59 .net
あ、明方ハム…

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 02:29:49.33 .net
あれあんまり美味しくないよね

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 04:45:57.81 .net
食べ比べで明宝と明方同時に手にいれたいけど道の駅に行けば有るかな?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:38:13.54 .net
この時間帯雨降ってるスキー場あるみたいだが
めいほうは大丈夫なのか?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 23:22:28.34 .net
知らんがな(´・ω・`)

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 07:25:10.18 .net
>>870
あるよー

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 07:58:30.01 .net
http://i.imgur.com/5lATQ0h.jpg

本日の頂上-6度

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:48:56.09 .net
>>874

雪質はどんな感じ?

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 10:10:38.94 .net
http://i.imgur.com/GnM2uH2.jpg

朝イチはガリガリ、
この時間は解けていい感じか、やや重
リフト待ちは下で10分かな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 10:46:50.05 .net
ゆ き し つ w

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 10:51:04.86 .net
>>876
ありがとう
楽しんでください

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 11:25:32.83 .net
http://i.imgur.com/S4LqxaZ.jpg

ハム食べて13時まで滑ってあがりまーす

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 13:18:01.42 .net
関SAに明宝ハムと明方ハムが並んで売ってる

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 16:37:53.91 .net
今日は混んでたな
7:20頃着なのに第二駐車場だったし

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 19:12:25.45 .net
対立ハム情報ありがとう
特にミョウガタは近所の店で見ないから貴重なんだ

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 09:47:18.86 .net
今日はジャガイモ酷いな
おまけにうねりも酷い
天気が良いだけにもったいない

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 13:44:03.18 .net
まじか
週末はどんな感じになるだろうか…

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 18:43:20.00 .net
あの後、11時頃には滑りやすくなった
気温が低いから緩んだと言うより削れたって感じかな
土日ならもう少し早く柔らかくなるんじゃね

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 12:50:30.26 .net
ノーマルタイヤじゃきついですか?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 12:53:50.33 .net
余裕。チェーン持ってるんだよな?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 20:14:59.48 .net
チェーンもないです…。
安全そうな3月にアタックしてみます。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 21:18:50.57 .net
>>888
今年のめいほうならスタッドレス迄は要らないだろうけどチェーンぐらい買えよ。
ノーマルじゃちょっと降ったら動けなくなる。
動けなくなるくらいならまだマシで、もうチョットと無理して自損、他損、人身。
数千円ケチる為に捨てれるほど安い人生じゃ無いんだろ?
それに暖冬の今年でこの時期なら処分価格で売ってる店もあるんじゃないかな。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 23:40:20.23 .net
近隣と比べると降雪は少ないけど高速降りてからのアイスバーン率がめいほうは圧倒的に高いと感じてるよ、下道長いし。
時間によって凍るとこちょくちょくあるしノーマルタイヤだけでは怖いわ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 00:20:14.08 .net
到着
ノーマルで余裕でした

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 00:28:37.69 .net
そうですね、人様に迷惑はかけられないので
チェーンは購入します。
ありがとうございます。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 00:32:46.08 .net
降ってないのか

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 00:42:29.79 .net
ノーマルタイヤで行けますか?=飲酒運転しても警察はいませんか?
と同じくらいの意味だと俺は思う

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 02:10:21.10 .net
>>894
同意

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 02:56:12.04 .net
降雪する地域をノーマルタイヤで走行すると、道交法違反でタイーホされるよ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 08:06:06.10 .net
>>894
言い得て妙

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 08:35:26.88 .net
犯罪者は聞く耳持たず

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 08:40:03.62 .net
>>897
それ言いたいだけやろ

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 13:46:19.74 .net
γ800土出まくりでもうだめぽ
春スキーがはやく来ただけだと思ってたら春スキーも終わってたでござる

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 16:20:42.56 .net
ここは2/14の陥没ですでに終わってるんだよ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 18:24:23.67 .net
900はもっと酷かった

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 18:41:00.33 .net
γ800、900がアウトかよ
めいほうの今シーズン終わったも同然じゃね?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 08:06:56.89 .net
今週末も暖かくなるしもうノーマルタイヤで行けそうな勢いだな

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/03(木) 08:02:48.71 .net
まじか…

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 09:07:34.29 .net
2/28に行ったが、山頂付近だけだったな、軽い雪質は

第二クワッドの前の休憩所付近は、水が浮いていた

地下水が流れているみたい
雪解け早くて、3月中にクローズするかも

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 09:22:04.39 .net
去年は3/28に楽しんだのに…(´・ω・`)

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 12:08:14.90 .net
ハムとケチャップ買って滑らず帰るか

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 20:00:52.38 .net
まじか
来週いく予定だったのにどうしようかな
とはいえ前売り買っちゃってるからなぁ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 21:01:04.45 .net
お前らは盲目か?

ここは2/14の陥没ですでに終わってるんだよ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 06:34:57.63 .net
今、駐車場だが雨降ってる。
しかも、これ一日中降りそうな奴や・・・(´・ω・`)
何が降水確率10%晴れだよ天気予報のバカヤロー、往復のガス代5000円、駐車場代丸損じゃねーか。

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 08:07:50.85 .net
(´ーωー`人

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 16:33:59.74 .net
>暖かい1日です。
こんな日はアイスクリームがおすすめです。
センターレストランのデザートコーナーに
6種類の中から選べるアイスを販売しています。
中でもお気に入りは、「黒蜜きな粉」です。
シロップの味のようで甘くておいしいですよ。

シロップの味て

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 19:36:20.62 .net
雪あるのかな…

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/12(土) 11:01:15.64 .net
HPではγコース全滅だけど、どんなあんばいなん?
もう、今年は終わりかな。。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/12(土) 11:36:07.63 .net
>>915
上級コースはドカ雪が無いと復活できないぐらい土見えまくり
α維持で精一杯な感じ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/12(土) 16:46:10.41 .net
盲目スレage

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/12(土) 23:58:19.75 .net
明日いくわ
忘れてなければレポしてやるよ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 01:51:18.46 .net
よろしくお願いします〜

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 09:12:30.71 .net
918だけど、これはひどいわ
道中、駐車場は雪皆無なのでノーマルタイヤでok
コースはまだ滑ってないのでわからないが、ハウスから見た感じ半分くらいコース閉めてるかも
リフトの下にも地面見えてるとこ多いから、俺は昼前に帰るよ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 09:41:31.98 .net
もうダメだな。
今日、道具片付けるか。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 09:49:48.99 .net
クローズカウントダウン段階かー

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 09:51:24.84 .net
あさってからはさらに春模様
異例の短いシーズンだったけど、ICカードとかリニューアルコスト回収できずか
持ちこたえて欲しい

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 11:02:21.60 .net
γ滑るような連中は土見えてようが避けるから幅2mでもつながってれば開けるべきだね

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 11:23:44.61 .net
盲目スレage

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 12:23:24.56 .net
レポありがとう
来シーズンに期待しようかな

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 13:14:23.01 .net
ズン券買わんでよかったわ
毎年オープン日に行ってズン券買うけど
今シーズンはオープン遅かったし、
1月でも雪少なかったからスルーできた

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 18:42:47.46 .net
もうダメか?
たとえ、ドカ雪きてもゲレンデ整備やる気なさそうだし、やってる最中にまた陽気で
ダメになるかな。

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 20:42:58.41 .net
twitterでめいほうって調べてみ
画像でてくるぞ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/14(月) 07:04:31.63 .net
スプリングキャンペーン第3弾!
わくわくウィーク開催!
3月14日よりガラポン抽選会開催します。
14日はわくわくホワイトデーで、特にたくさんの景品を用意しています!

明日からは平日毎日だ
頼む、みんな行ってくれ
俺はもうダメだorz

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 07:33:26.74 .net
今日から春です
また来シーズンお会いしましょう

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/16(水) 18:27:30.37 .net
今年はいつもより強気な営業姿勢だな!
色んなもんが値上げした
駐車場代も3連休までしっかり取るし
春料金も3/28〜ってたった1週間じゃんwww

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/16(水) 19:24:09.84 .net
俺も思った。
例年だと平日行くとクジで割引券くれたから3000円でリフト券買えるんで次も行ったが 今年は無いからダイナランドを増やした。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/16(水) 20:54:36.57 .net
早割券はここ三年ほど毎年100円ずつ値上がってる。
その割に第一ペアリフトが無くなってコースが減ったりしてるからねぇ。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/16(水) 21:58:16.47 .net
運営母体が変わって本当のクソになったわ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/16(水) 22:31:30.63 .net
存続してるだけマシと思え
うちの近所なんてなぁ


。* ゚ + 。・゚・。・ヽ( ゚`Д´゚)ノウワァァァァァァン

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/17(木) 08:47:05.72 .net
名鉄じゃなくなったん?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/17(木) 19:11:13.21 .net
名鉄とかいつの話だよw

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/18(金) 12:33:20.38 .net
ヒント:盲目

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/18(金) 13:23:15.92 .net
ずっと名鉄だと思ってたわ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/19(土) 09:18:12.65 .net
今日の雨で壊滅かねぇ〜

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/19(土) 18:37:16.67 .net
今日は第1駐車場も空きが出るくらいしか人が来ていませんでした。

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/20(日) 10:00:12.55 .net
もう無理やろ
来年また行くわ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/20(日) 18:01:58.59 .net
年末行ってやれよ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/20(日) 23:37:14.80 .net
今シーズンはいつ行けばいいのかタイミング見てる内に終わったw

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/23(水) 12:11:39.88 .net
肉うどん650円⇒900円に(内容同じ)

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/23(水) 18:50:40.72 .net
鶏ちゃん丼900⇒1150円に(味噌汁付いただけ)

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 02:26:58.51 .net
値上げはんぱねぇな〜
ここにきてまだリフト券4000円とかふざけてる

ショバ代値上げしたからAGOクレープ撤退、屋台ラーメン、鳥餅こっこちゃん値上げ
ストーブ無くして暖房費節約してスキーセンター泊まり組追い出し

どれだけ客舐めてんのか〜

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 10:51:48.23 .net
缶ジュース自販機撤去

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 11:12:31.43 .net
ゲレンデ雨で数箇所陥没してまともに滑れず

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 11:40:17.78 .net
>>948
インフレ酷いのは同意だけど、スキーセンター一泊組は追い出して良いわ。
ストーブある所で酒盛りしていていつ火事になるかとヒヤヒヤしてた。
公共の場でただ寝ってホームレスかよ。
せめて自分の車で車中泊だわ。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 18:46:07.60 .net
今のめいほうに不満があるやつ多いんだな。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 19:04:52.17 .net
そら何もかも改悪だからな

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 10:33:04.46 .net
何でもかんでも当たり前のように値上げすりゃ良いってもんじゃない

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/26(土) 02:59:58.64 .net
奥美濃のスキー場より多い積雪量はありえない
雪増し表示は止めた方がいいかと

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/27(日) 13:01:38.25 .net
リフトのタダ券もらったけど使わなかった。
もったいない( ; _ ; )

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/27(日) 13:35:04.00 .net
サンクスキャンペーンでもまだ リフト券3000円か。
いく気にならんな。

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/27(日) 18:16:36.78 .net
全然サンクスじゃないなw
せめて来シーズン使える1日券配るか
1000円ぐらいじゃないと┐(´д`)┌ヤレヤレ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/28(月) 12:26:24.03 .net
遂に3クワ4クワ止まったか
リフト券割引無しだしますますSPの一人勝ちになってきたな

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 18:33:01.74 .net
シーズンインは遅れたけど、内容はともかく何とか予定の期間営業したな
来季はぜひ造雪・圧雪を見直してじゃがいも畑を改善して欲しい
グループの他のスキー場からベテラン派遣して貰うとか出来ないのかな

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 19:17:17.64 .net
じゃがいもって改善できるもんなんか?

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/03(日) 20:55:00.06 .net
同時期の他のスキー場と比較して明らかに多いから何らかのノウハウが有ると思うんだけどな

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/04(月) 04:46:59.27 .net
陽当たりの問題でしょ。あんな南向き斜面、じゃがいも出来るに決まっとる

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/06(水) 19:58:40.72 .net
何でもかんでも当たり前のように値上げすりゃ良いってもんじゃない

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/06(水) 20:42:56.39 .net
リフトとコースが減って値段は上がって

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/10(日) 00:13:23.33 .net
おいらの目尻もつり上がる(`ロ´;)

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/04(火) 07:40:32.75 .net
今年の早割はまだかな

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/04(火) 12:46:18.95 .net
高鷲、羽は有るけどハムは無いな
今期から廃止か?
益々、足が遠のくな
マックズン券買っときゃ良かった

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/04(火) 15:16:55.14 .net
アルペンの早割の中にはあったよ。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/04(火) 22:38:14.67 .net
今年のシーズン終了はグダグダになってしまった
今シーズンはラストまで完走できるよう天候に祈ってる

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/07(金) 20:10:13.78 .net
今年は上の方から雪作るらしいよ。
オープン始めは下の第1第2クワッドを登り下りに分けて板外して行き来するんやと

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/09(日) 23:16:41.94 .net
ここ気温高めでひるがの辺りで雪でもここは雨だったりする
最近じゃベースあたりは沼地化してる
温暖化で閉鎖間近だな

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/09(日) 23:27:52.92 .net
気温は下がるけど山の裏だから雪が少ないんだよなー

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/11(火) 06:15:40.19 .net
オープン前にネガティブキャンペーンするなよー
大統領選じゃあるまいに

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/11(火) 21:44:29.02 .net
そりゃ奥美濃って言われる地域でもだいぶ南にあるんだから記憶高いのも当然だろうに
他と比べて人少ないから俺は通ってるわ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/12(水) 07:16:11.47 .net
記憶高いってのは覚えがいいスキー場ってことか

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/12(水) 08:13:09.12 .net
http://i.imgur.com/tguuzfb.jpg
お、去年より安くなってる!って駐車場代は別にしたんかい
これ、駐車場無料とかにしないとそろそろヤバイことになるぞ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/12(水) 10:56:49.47 .net
実質値上げだな
マクアに買われてればズン券買ったのに

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/12(水) 13:57:50.91 .net
めいほうスキー場
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1499767936716781&substory_index=0&id=1003971719629741

FBに書いてあったわ
ひとりで行くやつは1万以上かかるな
スキースノボ人口が減っているんだから、入り口は入りやすく、中で課金する努力しなよ
安易すぎる

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/13(木) 07:36:41.17 .net
確かに運営変わってから経営がド素人すぎる
PCデポみたいに来た客全部逃がさず根こそぎ取り立てるなんて商売は続かない
今の広く深くはやめて、広く浅くお金をいただいて末長くお付き合いいただくって方針に変えないと30年を迎えられないぞ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/13(木) 14:42:07.95 .net
めいほうって深夜についたら駐車場代とられない?
高鷲や鷲だととられたことないんだけどどうなんだろ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/13(木) 20:16:34.00 .net
平日シーズン券て年末年始は使えないよね?
週1で通うとしたらシーズン券はあんまりお得じゃない?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/13(木) 21:13:23.33 .net
>>981
確か取られるハズだよ
いつも2時ごろ着いても1000円払ってる

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/14(金) 07:40:02.28 .net
夕方なら係員いなかったような

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/21(金) 06:33:07.09 .net
おしらせ | めいほうスキー場 2016-2017 SEASON
http://www.meihoski.co.jp/info/info2016101401.html
※なお今シーズンは駐車券付き早割券の販売はございません。

2011 3300円
2013 3400円
2014 3600円
2015 3800円
2016 3200円←駐車券1000円なし

400円の値上げですか、ありがとうございます

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/21(金) 08:32:00.69 .net
>>981
夜の0時から昼の12時までは駐車場代かかるよ。
0時までに着くようスケジュール考えて走らせるも、
途中で眠くなって仮眠したら、5分オーバーで1000円払った…。
駐車場のおっちゃん謝ってたけどな。
ま、寝た自分が悪いので仕方ないや。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/21(金) 08:39:24.25 .net
>>981
(986の続き)
0時までに着いて駐車場代を浮かすか、郡上八幡ICを0時回ってから出て高速代を深夜割引にするか。
その両方をミックスして、夕方に大阪を出て栗東まで高速に乗り、そこから下道で走って行った。
もうちょい早く出るべきだったな。

988 :981:2016/10/21(金) 12:49:35.63 .net
情報thx
めいほう行くときはおとなしく駐車場代を払うことにする
ヒトリストなので駐車場代がもったいなく感じるんだけど、1回も行ったことないスキー場なので一度くらい行ってみます

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/30(日) 00:14:07.90 .net
最盛期には奈良からめいほうに年20ペースくらい一人で通ってた。
バッチ一級もココで取った。
でも、大好きだった第一ペアリフトからのコースが無くなり、年々100円ずつ値上げ、更に今年は駐車場代付きが無くなるってヒトリストには痛すぎる。
しかも3200って数年前ならこの値段で駐車場代付きだったような。
仕方ないのでホーム変えます。

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/30(日) 07:20:27.13 .net
それでいい、安易な値上げに走る会社に未来はない

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/30(日) 09:06:57.51 .net
俺も今シーズンからめいほう止めるよ
値上げに見合った改善が有るのなら良いが
リフト撤去にコース閉鎖で値上げじゃ行く気が起きん
マクアに買収されればよかったのに

992 :981:2016/10/30(日) 11:01:56.85 .net
マックアースはパイプフリーランのタカスダイナ、パークの鷲ヶ岳、ファミリー向けのひるがのと一通り抑えてるから、めいほうなんてほしくないんじゃないかな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/30(日) 11:47:18.55 .net
>>992
いや、マクアなら割引券ばら撒いてるから
多少なりとも安く行けるかな、と
あと、共通ズン券で行けるスキー場増えるし

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/30(日) 15:09:33.31 .net
駐車場代かかるのは23時〜ですよ
19時に大阪出ないと無理です。
この実質値上げは痛い痛すぎる

ウィングヒルズの前売り2,600円買って駐車場代払った方がいいのか?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/30(日) 16:05:51.12 .net
もう無茶苦茶やな

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/30(日) 18:05:59.62 .net
次スレ
【名物】めいほうスキー場【ハム12枚目】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1477818273/

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/31(月) 06:56:07.92 .net
2016-17シーズン早割チケット(10月限定) - めいほうSHOP
http://meiho.ocnk.net/phone/product/24

送料600円で買うやついるのかよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/31(月) 07:00:26.41 .net
郡上市役所や明宝振興事務所も支援しないと地元の産業をひとつなくす

999 ::2016/11/01(火) 09:45:34.09 .net
 (σ・∀・)σ999ゲッツ!!

1000 ::2016/11/01(火) 09:46:26.73 .net
∋oノハヽo∈ 1000ゲット!! イェ〜ィ♪
          ( ^▽^)つ   
          と   〈/⌒)       
           〉,,,/ ,/
          (/ ,/ 
           `―'"

総レス数 1000
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200