2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山石川のスキー場情報3

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 11:35:27.68 .net
富山石川のスキー場について語るスレです。

前々スレ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1261823470/
前スレ http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1325843468/

2 ::2013/02/24(日) 11:38:22.20 .net
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!2ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜
      ゜  。  ゜  。

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 18:36:06.89 .net
セイモア

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 18:55:56.94 .net
〜スキー場HP〜
【富山】
立山山麓スキー場 ttp://www.tateyama36.co.jp/
あわすのスキー場 ttp://www.awasuno.com/
IOX-AROSA     ttp://www.iox-arosa.jp/
牛岳温泉スキー場 ttp://ushidake.com/ski/index.php
スノーバレー利賀  ttp://www.togapara.com/ski/
たいらスキー場   ttp://www1.tst.ne.jp/skitaira/
タカンボースキー場 ttp://www2.tst.ne.jp/takanbo/index1.html
宇奈月温泉スキー場 ttp://www.unazuki.com/TOP/TOP.html
夢の平スキー場   ttp://www1.tst.ne.jp/yume-ski/
閑乗寺スキー場   ttp://www.city.nanto.toyama.jp/cms-sypher/www/section/detail.jsp?id=277

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 18:57:26.68 .net
〜スキー場HP〜
【石川】
白山一里野温泉スキー場 ttp://sam-hakusan.com/2012_w/ichirino/index.html
セイモアスキー場    ttp://sam-hakusan.com/2012_w/seymour/index.html 
大倉岳高原スキー場   ttp://kskkousya.com/index.php?mode=office&sub_mode=top&office_no=2
スカイ獅子吼      ttp://w2292.nsk.ne.jp/skyshishiku
金沢市営医王山スキー場 ttp://www.kanazawa-sports.jp/sisetu/ski/ski.htm
七尾コロサスキー場   ttp://blog.livedoor.jp/yamabiko770/

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 19:01:04.44 .net
いちおつ!

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 19:37:15.59 .net
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 20:55:29.69 .net
閑乗寺ライブカメラ。何かイベント中?

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 22:00:36.41 .net
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 22:57:40.82 .net
前スレの所詮ヨコノリスポーツのブランドだってことだよ

グサッときたな
メーカー、協会、スキー場、それに規制する周りの施設
どこも業界のこと考えず自分さえって考えて行動してきた結果が
今の状態なんだろうね
昔はボードも一部しか滑れなかったりパスが必要だったりして
石川でも全面滑れるのシシクと中宮とかだけだったのに
一時的にブームにもなってどこのゲレでも解放されて絶頂だったはずなのに
今じゃ石川のゲレどんどん閉鎖だもんね

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 23:49:30.03 .net
獅子吼セイモアイチリノしかまともなのないしな。

大倉はナイターのおかげで救われてるけど。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/24(日) 23:58:35.71 .net
雪質はともかく、北陸はパウダー率高いよね。
激混みなんて、イメージもないし。

平日組なので、いつもガラガラ。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 00:26:47.51 .net
ホントにパウダーと呼んでいいような乾いたサラッサラの雪は1シーズン2,3回だけどなー・・

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 00:39:40.40 .net
えっ!!パウダー??
そんなのオレは見た時ない

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 08:37:56.60 .net
手で握って雪球作れなかったらパウダーって言っていいんじゃない?
今シーズンは冷え込んだ日が多かったから、条件良いよね。

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 20:22:58.48 .net
揚げ足とるなよ。
雪質はともかくって、かいてあるじゃん。
確かに新雪の日は多いね。
長野県民より。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/25(月) 23:03:29.73 .net
雪質の話になるとめんどくさいの湧いてくるよね。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/26(火) 18:24:02.82 .net
立山山麓キッカーのランディング危険すぎるぞ
初心者みたいなやつしかか入ってないんだからそのうち大怪我するわ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/26(火) 20:10:45.21 .net
そりゃそもそもパウダー、パウダースノーって単語自体が雪の状態を表す言葉なんだから突っ込み入るのはむしろ当たり前。
言葉の誤用の問題。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/26(火) 22:09:56.26 .net
パウダーじゃなく新雪ね

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/26(火) 22:30:37.63 .net
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/27(水) 21:51:24.02 .net
うっ、又発作が!

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/27(水) 22:55:51.97 .net
そりゃ富山のDQNに寝取られたら…
発狂するわなw

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/02/28(木) 23:55:01.30 .net
今度の日曜スキーにいきてー

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 13:53:10.44 .net
ひな祭り感謝デーでギャルがウヨウヨしてるかな

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 15:23:25.16 .net
ネットウヨ?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/01(金) 18:31:37.68 .net
雨スゲー

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 12:14:55.39 .net
アローザのナイター、上部以外はいつもガリガリのアイスバーンじゃないか?
変な癖付くんですけど

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 15:09:20.86 .net
しらんがな...

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/02(土) 22:26:18.28 .net
>>28
スノーヴァお勧め。
絶対にアイスバーンにならない。

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/03(日) 23:17:49.92 .net
閑乗寺、今日で閉鎖かー ・゚・(つД`)・゚・

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 19:40:14.13 .net
極楽坂いってきた
今日みたいな天気だと下側はもうアウトだね

第三リフトにしか人がいない

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/04(月) 20:33:41.74 .net
カモシカ邪魔!

と書いてる

カモシカの住んでる所をツリーランしている某ショップの人

お前が邪魔だよ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 11:46:52.30 .net
>>33

そんなクズ発言してるのはどこのどいつだい?

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 15:50:11.09 .net
>>34
ttp://m.facebook.com/noriko.tsujii?%24MURI__user=0#!/100003182758608/timeline/story?ut=2&hash=-6180253777820227957&wstart=1362124800&wend=1364799599&ustart&__user=100003859807014

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 15:51:04.00 .net
>>35
あげ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 16:04:42.18 .net
出たよランプジャック。
ショートカットで、おばちゃんと中途半端なDQNをあわせたような喋りのやつか。

このエリアからおりてくるやつ、最後に段あるからずりおりてくるんだけど
ブルドーザーのごとく雪を押してきて圧雪バーンにおいていくからうぜえ。

そもそもコース外だし。こういうのを真似て素人が入って事故起きたりするんだよ。
こういう人間が規範となるべき行動とらないってどうなんだ。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 16:33:07.67 .net
>>37
あんたよくわかっているな

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/05(火) 16:38:53.60 .net
新潟とか長野に比べたら北陸はまだ緩いよな
まぁ一回大きい事故でも起きたらいいわ

迂回コースの上滑るとかアホすぎるわ

滑りたきゃ登山届だして山登って滑ればいいのに

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 06:10:30.31 .net
>>37
このバカの一派だったのか。
こいつらの作った雪崩に巻き込まれて腰まで埋まったわ。
3/3セイモアで第4リフト上部の滑走禁止エリアでパトに救助されてたが。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 09:49:59.89 .net
ヨネックスとスミスとマツモトからサポート受けてるみたいね

この3社に教えてやりたい

有名人ではないと炎上とまではならないな

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 09:59:00.00 .net
>>35
こいつ男の顔してんな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 18:21:50.16 .net
ゲレンデ内に未圧雪”コース”がちゃんと設けられてるのになんでこんなことするんだ。
「誰も滑ってないところがいい」とか気持ちはわからんでもないが横ノリショップの店員で、しかもスポンサーもついてるやつが・・ね。
有名プロだったら大炎上だったろうね。

ていうかフェイスブック、全員公開じゃなくなってる?よね?
知り合いとかがここに書かれてること教えたのかね。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 18:53:54.74 .net
>>40
うちの親父もはまったって言ってたわ
もう年食ってるから怪我されたら困るんやけど
ほんのちょっとも他人の迷惑になるかなとか考えれんのか

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:15:09.06 .net
え、セイモアでゲレンデ内雪崩あったん?

それは進入禁止とか以前にスキー場のパトロールの管理と認識が甘いんじゃないか?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 19:45:37.01 .net
>>45
>パトロールの管理と認識が甘いんじゃないか?

具体的にお願い

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 20:46:48.07 .net
>>44
第4リフト降り場からの林道と上部非圧雪とコース外共に起きてますね。
あとは上部のメインと林道の間でしょうか。
粋がってやってる部分があるのでは。
自己責任でやってますという割には認識が甘いですよ彼らは。

>>45
上部、下部では迂回路(林道)コース、中間では第4リフト降り場からの整地された各コースの滑り出し地点
で起きております。滑走エリアでの接続部分に関しては管理が甘いでしょう。
滑走禁止エリアに関しては”自己責任”って言い訳で入ってくる者ですから。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 21:04:04.52 .net
ロープ張って看板立てても滑るようなやつらだしなぁ。
数mの高さの鉄柵でもしねーかぎりどうしようもねーよあいつら。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 21:32:13.99 .net
先週日曜日だったか忘れたが第二ペアリフト下のシンフォニーコースとラプソディコースの間の斜面林間全部とプレリュードコースと第一クワッドの間の林間滑り降りてるスキースノボーの集団いたけどぶっちゃけやりたい放題だよね
なに考えて滑ってんだろう

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 21:39:38.92 .net
>>35みたいなやつの真似してそうなるんだろ

雪崩とか木に衝突はもちろん、急にコース外からコース内に合流してきたりするからマジで危険だし迷惑

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:24:54.17 .net
事故責任

自分が遭難したり怪我しても責任負いますが他人を巻き込んでも責任負えません(笑)

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:27:20.50 .net
自己だったわ
出直してきます

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:33:27.31 .net
気温が高くなって来たが、今週末のアローザは、雪だいぶ緩むかね?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/06(水) 23:58:34.92 .net
そのランプのデブスはかなり勘違いしてるよね、客に対する言葉遣いも悪いし
下手なくせに上からだし
YONEのプロも営業も知ってるし文句言おうかと思ったけど、面倒だしやめたw
とにかくルール守って尊敬される人間になれや

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 00:06:43.24 .net
常識のないやからが巾を利かせる世界は、いやだね。
そのうち消えてなくなるだろうね。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 00:07:32.44 .net
商品知識もカタログ通りにしか説明できないしな。
去年、バインとブーツについて各社各モデルについて色々聞いたけどメーカーの商品説明そのままを喋るだけだった。
それなら自分でも調べてわかってるし・・・聞きながら内心失笑だよね。
経験豊富であろうと思ってショップ店員に聞いたのにまったく無駄だった。

冬季だけ?かわからんがその時いたバイト君がすげー知識と経験豊富で、
カタログの知識と自分が実際に使って感じたこととかを交えて話してくれてよかったわ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 00:22:51.61 .net
バブルの頃のスポーツハヤシを思い出す。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 01:03:31.09 .net
ショップの擁護するわけじゃないけど
用具の知識なんてメーカーの説明会とほぼオフシーズンの試乗位しか無いぞ?
サマーキャンプに行かせてくれるようなショップなら話は別だろうけどさ
つまり、シーズンに入って自分で使ったレビュー以外はカタログ記載位しか言えないだろうね

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 01:27:57.10 .net
迷惑行為何回かしたら出禁にできるようなルールがあったらいいのにね

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 17:31:57.01 .net
>>57
また懐かしいネタをw

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 19:30:17.91 .net
>>46
雪崩はある程度の予想と、コントロールもできるからねえ。
白馬のコルチナなんかはゲレンデ上部の箇所を発破使って管理してる。

お隣の一里野は雪崩の危険性あると正面のメインリフトを運行やめたりもしてた記憶あるけど、
その下の雪崩の被害出る場所に入れないようにする予防策もあるだろうね。

そもそもちゃんと見回りとか、パス券取り上げはやってるの

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 19:34:18.49 .net
去年は注意されてるやつ何度か見たな
今年は一度もみてないけど。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 20:47:54.01 .net
>>35
本来なら侵入を注意するべき立場の人間がなにやってんだって話だよね



第4リフトの上にネットもロープも無いけど

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/07(木) 21:01:24.14 .net
>>64
ロープ張ってるのみたよ。
ツリーランさせないためなのかわからんがかなり上のほうに。
まぁそれも雪で埋まったのか今は見えないけど。

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 07:39:04.43 .net
>>64
張っても入るからたちが悪い。”自己責任で滑るんだ”と言い張って。
そういう輩に限って何があっても自分で解決できた試しがない。
優先的に助けないと逆ギレするのはこう言う手合いだ。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 22:29:09.27 .net
今シーズンはパトと取り締まり強化してるみたいね。
4リフト上は完全に滑走禁止エリアだし一発でチケとりあげっていうケースも普通にあるらしい。

サポート先にチクってみたい気分になるな。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 22:33:17.72 .net
とりあえずランプで買うのやめとくわ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/08(金) 23:02:14.77 .net
mossのパウダーボード乗ってる奴ヘナチョコ大杉

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2013/03/09(土) 00:17:09.24 .net
明日は天気よさそうだけど黄砂とpm2,5が心配、スキーやめとこ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 14:05:22.24 .net
アローザのナイターって土曜日だとどんだけ混んでるかわかりますか?

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 17:45:07.25 .net
アローザのhpのライヴカメラ見れば解るけど、ガラガラでしょう。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 19:53:11.75 .net
ナイターで混んでるとこなんてあるの?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/09(土) 23:02:16.19 .net
セイモア、第2リフト下、自己責任エリアで滑走可能って、立て看板出てる時は、問題なく滑れるはず。
問題は、滑走禁止の日に侵入するやつ。
今日のアローザ、最後のナイターだったけど、ゴンドラ待ち時間ほぼゼロ。
でも、沢山滑ってたから、赤字にはなってない気がするけどね。
でも、ゴンドラの距離自体、ジャムのバラエティークワッド+300mというのも、ちょっと微妙。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 00:16:15.45 .net
>>73
第2下じゃなくて問題になってるのはその横の林よ。
第4リフト降り場の上あたりとかね。
そこは”滑走禁止”エリアなのよ。

あとランプのアホゴリラはシンフォに向かって右のほうとかにもいってる。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 09:44:28.52 .net
>>75
それはひどい。
パトは何しとるん?
リフト券没収を通り越して、不買運動レベルだね。

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 11:51:18.99 .net
>>75
ランプ不買運動w

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/10(日) 14:12:51.48 .net
仲のいいリフト係の人に聞いたら今シーズンはそういうルール違反の滑走が多いから取り締まり強化してるらしいよ。
んでもうまいことすりぬけてるんだろーな。

ちなみに捕まると一発没収らしいが

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 11:07:54.77 .net
水曜日の気温20℃越え吹いた
何日まで滑ることできるやろか

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/11(月) 11:38:02.44 .net
23度とかマジかよ
黄砂もひどいしこりゃもう釣りに移項だな

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 01:41:51.48 .net
瀬名高原一強

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 09:10:52.86 .net
瀬女だろ?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 09:23:28.94 .net
この季節になったら、妙高とか白馬コルチナあたりに出張しないとなあ。
奥飛騨いくぐらいなら信州の方が時間距離は短いよね。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/12(火) 18:29:21.57 .net
>>82
住んでる場所によるバカか?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 06:22:15.30 .net
南風が強い・・・
雪が解ける・・・・
しかも今日の夕方から雨

富山県内、平野部沿いのスキー場の下部ゲレンデは終了だな(ノД`)シクシク

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 10:30:47.68 .net
スキー片付けて自転車とゴルフの用意をする。

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 12:53:20.55 .net
本シーズンの営業は終了しました。
ばかりなので、脱南しないと・・・

かんじょうじは次から、山の使い道どうするのけ? 来年山ハイクして自由に使っちゃうよ?使っちゃうよ!

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 14:52:49.96 .net
もう石川ではシーズンオフしたので今週から長野に行くことにしたお

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:34:49.49 .net
長野ならまだオフになってはいないと信じて、今週末突撃してみる。
とりあえず栂池。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/13(水) 22:43:12.42 .net
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 10:43:49.25 .net
車のタイヤ換えてもうた。まだスキー行くつもりだけど、もうスタッドレスいらね。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 20:24:14.49 .net
明日はランプジャックが試乗会か。
あのルール違反ゴリラも来るのかね

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 22:49:35.16 .net
>>91
そりゃ来るでしょ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 22:53:09.00 .net
明日の試乗会って一番下だよな?
返すとき毎回林道通ってくるのかなりめんどいな
9時から?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/15(金) 23:26:50.44 .net
面と向かって「ルール違反だZE」っていう人でてこねーかなwww

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 00:41:58.11 .net
>>88
そんなに気負って突撃しなくても普通に行けよ。(笑)GWまで営業してるわい!
今日の八方尾根最高だったぜぇ〜!!

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 17:54:55.52 .net
今日、立山山麓極楽坂へ行った人居ます?
もう石とかブッシュとか出てますかねぇ??

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 18:40:06.47 .net
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 19:35:29.04 .net
>96
行ってきたよ

第三まで上がれば問題ない。下の方はあちこち出てるね
なので、今日は第三に親子連れが上がってきてた

99 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2013/03/16(土) 19:40:02.48 .net


100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:39:40.75 .net
>>98
ありがとう。明日いってきます!

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:40:59.47 .net
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。
その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。その目気色悪すぎこっち見んなど田舎男死ね。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 21:46:51.39 .net
(・∀・)ニヤニヤ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/16(土) 23:28:09.15 .net
本日、たいらに初めて行ったのですが、ガラガラすぎて
寂しかったです。いつもこんな感じなのでしょうかね

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 00:06:30.76 .net
>>96

98にさらに補足して、

極楽坂 下部の緩斜面部分はあちこちでているのと、極楽の壁の一部で土が
でつつある。
 しかし、避ければ一応問題ない。不意をついたブッシュ、小石はなかった。

らいちょうバレー側は、まったく問題なかったんで、らいちょうバレー
一択がおすすめ。
 ただし、晴れた日の早い時間にいくと、上部はガリガリ君かアイスバーン
と思われ。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 02:55:27.55 .net
利賀27日で終了か・・・
設備残しといて、いつか復活してくれんものかな・・・

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 12:41:04.06 .net
バカのテンプレ書いてるのって引きこもりのストーカちゃんかww

月末までは雪はありそうですが、締まってるので滑ります。
どちらも技術がある方なら気持ちが良い

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 18:54:02.12 .net
牛岳20日まで雪もつんかな?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 19:17:06.18 .net
富山の牛岳、山麓、イオックスの下部ゲレンデは20日滑走は無理だろうな。

月曜日、低気圧の前線通過でまた南風&雨が強い感じ
\(^o^)/オワタ

今シーズン
3月に、雪がもう一降りあると思ったけど、無かったのが痛かったなぁ。。。
12月の出だしは良かったのに残念。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 21:34:16.29 .net
祭り末頃にもう一回寒波こないかなー

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 21:37:37.51 .net
>>104
今日、立山山麓・極楽坂 へ行ってきました。
レポート通りです。
サンキューでした!

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/17(日) 21:53:06.19 .net
>>109
さすがに百万石祭りの時期には北陸で雪は無理でしょ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 00:49:24.82 .net
自己責任エリアと立入禁止エリアを明示するだけなんだけどな。コルチナ、赤観、シャルマンとか参考にすればいいのにね。
すぐにチケット取上げろ!とか言う奴は死ぬばいいのに

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 01:27:07.24 .net
そもそも自己責任てなんやねんて事から勉強せんといけんよな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 01:32:36.62 .net
>>112
まず自己責任もクソもねーんだよ。
コースとして作られてるんだから。
お前アホだろ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 07:27:45.14 .net
コース外滑って、雪崩誘発して他人を巻き込んだら
どうやって責任とるんだ?
自己責任とかいってるやつはクソだろ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 09:48:11.37 .net
相手を非難するときは、感情を抑えて丁寧な言葉で言ったほうが効果があるとおもいます。
感情的になると相手を怒らせるだけで効果は望めませんよ。ただの憂さ晴らしにならないようにしたらどうでしょうか。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 10:12:04.81 .net
チケット取り上げたら潰れる。がスキー場の現状。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 10:29:31.01 .net
コース外で事故があった場合の

スキー場のデメリットってしってるか?

自己責任で滑ってても、スキー場に不利益しか生まない

コース外のとらぶる。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 10:36:40.17 .net
>>115
巻き込まれた奴がコース内か外かで話は変わってくるだろ?頭悪いな〜

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 10:43:59.32 .net
コース外を滑走中に雪崩を誘発してしまい他人を巻き込んでしまったら
どのようにして責任をとるのですか?
それでも自己責任とおっしゃる方は排便ですよ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 10:48:10.21 .net
>>118
コース外を厳しく規制したら潰れる。がスキー場の現状。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 10:55:06.06 .net
コース外滑走しててコース内へ雪崩させてそのまま去って行ったよ。
上から音がして停まったら上からなだれで腰まで埋まりながら横滑りだよ。

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 11:00:17.33 .net
>>121
コース外滑走する人を排除するとスキー場が採算とれなくなるのですか?

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 11:17:47.25 .net
とりあえずコース外行く時は装備持って行けって事だな。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 11:26:56.72 .net
>>122
そのコース外が事実上黙認させていたとしたら悪いのはコース管理者だな。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 11:28:53.13 .net
これが自己責任の正体か。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 11:39:28.66 .net
正体はコース管理者の怠慢でしたチャンチャン

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 12:19:00.26 .net
必死なのがいるが本人か?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 12:22:41.05 .net
本人かはわからないがコース外をやっている人かもね
まぁ雪崩までやって逃げたとなると人として

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 12:24:24.15 .net
本人かはわからないがコース外をやっている人かもね
まぁ雪崩までやって逃げたとなると轢き逃げとか当て逃げレベルの話だわ
ガキかよ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 12:25:38.07 .net
うお途中で書き込んでたのか

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 12:34:06.44 .net
天気予報みたら雪マーク出てた
本当に降るのかな?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 12:41:29.29 .net
>>132
通過中の低気圧通った後に寒気が降りてくるようだが期待するほどでもなさげ。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 15:04:53.81 .net
必死なのは本人か関係者か・・・

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 16:13:01.34 .net
イオックスのコース外はどんな感じ?厳しいの?

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 16:39:01.91 .net
地形的にゲレンデに戻って来れないぞ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 23:28:29.33 .net
絶対にコース外滑らないショップ・・・ってそんな店で板買いたく無いなw

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/18(月) 23:45:29.40 .net
コース外から雪崩がコースに入ってきて、腰まで埋まった?凄い嘘だなw
妄想野郎、現実に戻れよ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 00:09:00.94 .net
関係者か?わざわざagesage変えて自演までしちゃって。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 00:20:01.82 .net
絶対にコース外滑らないショップ・・・ってそんな店で板買いたく無いなw
そんなこといってるショップ店員がいる
モラルのない店が仮にあったら
そんな店で板買いたくないなw

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 00:29:10.38 .net
ショップの従業員がコース外を滑走するってこと?
見つからなければ、ok

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 00:39:03.32 .net
のりこェ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 00:44:46.60 .net
>>137
知識もないのになのにコース外で滑って迷惑かけるショップの方が嫌だー

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 06:33:19.81 .net
本人か関係者かな、必死に現実逃避と責任回避で無知・恥さらしが涌いてるな。
自己責任ってのは自分に何かあったら優先で他者へ対しては無責任ってことなのか。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 09:13:50.06 .net
>>141
おもっくそ見つかってるんだなぁ。
てか自分で晒しちゃってる頭の悪い子だから・・・

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 10:00:06.26 .net
自分で公表してるのか?凄い馬鹿ですな
自意識過剰なクソです
見つからない様に遊べよ。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 11:58:31.74 .net
牛岳、営業してるな。明日最終日
ワックス入れとこーっと

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 12:06:01.62 .net
平日が最終日か
と思ってたら明日祝日なんだな
忘れてたw

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 15:17:07.16 .net
富山県内で滑走可能なのは、立山山麓、toga、平 かな?

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 20:59:57.34 .net
企業コンプライアンスが理解出来てない必死になってた関係者は?
判ってたら見つからなきゃいいなんて書かないな。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/19(火) 21:23:09.83 .net
>>143
富山石川で知識あるショップなんてあるの?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 02:22:35.19 .net
>>150
何、必死になって煽ってるの?田舎のボードショップにそんな大層なもの求めるなよ。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 06:46:01.93 .net
セイモアの林道の石ころが厭になる季節になってきたな.....
見つけたら排除してるが、これがまたいいところにあるんだよなw

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 10:08:26.76 .net
>>153
今週末普通に滑って降りて帰れるくらい雪残っているかな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 11:02:45.12 .net
>>154
真ん中から上は大丈夫でしょう。
今日行ってかなり減ってて驚いたが、リフト乗り場は雪が少なくなってきてますがなんとか大丈夫ではないか。
林道の石もそれほどではなかった。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 21:02:19.39 .net
>>153
林道とかでターンした先とかにうまいこと転がってるよな。
誰かが計算しておいたんじゃないかと思うくらい。
しかもギリギリ雪の中で目視できないかんじの埋まり方ww

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 22:46:55.61 .net
>>156
通過したときのなんともいえない足裏感覚w
あれはターンの大きさやらボードだろうがスキーだろうが巧かろうが下手だろうが関係無し.....

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/20(水) 23:53:25.76 .net
で、石踏んだあと
すぐ板の裏見たくても
見れないのよね

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/21(木) 19:11:54.59 .net
>>158
下りた後見て、がっくり来るんです。

地元シーズン残り少ないですが事故無く怪我無く出来ればいいかなと思う。
今年は雪の減りが激しいね。
皆様も、今シーズンだけでなく来シーズン以降も楽しく過ごせるようにお気をつけてください。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 09:34:23.79 .net
夏の山登りまでの間、4月5月はなにしてようかな。
高山は残雪で危ないし、低山じゃつまらんし。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 14:12:19.26 .net
自転車とゴルフおすすめ。
ゴルフはおっさんの遊びとバカにしていたが、いざやってみると止まってる球を打つだけなのに難しくて、悔しくてハマる。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 15:16:58.54 .net
モーグルの全日本選手権って、たいらなんだな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 18:24:07.82 .net
先週だか先々週あたりから正面のゲレンデ閉鎖してコース整備してたらしいな。
雪残ってるのかね? いくら北向きのたいらとはいえ、しばらく気温高かったし。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/25(月) 19:48:19.85 .net
>>163
 全日本クラスのモーグル大会だと、無理やり他から雪を持ってくる。
 雪質は我慢するしかない。

 一方、視界が悪いと採点できないから、中止や延期になることはよくある。

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/26(火) 16:27:31.66 .net
>>160
大人しい系なら釣りだろ。
俺はsk8と釣りで冬まで過ごす

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/26(火) 16:43:32.91 .net
おわらサーキットおすすめ。
同じ荷重移動だ。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/26(火) 19:55:28.30 .net
普通に滑りに行けば?

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/27(水) 15:01:35.63 .net
立山山麓に行って来た、とりあえず上から下のゴンドラ乗場まで滑走可能
パークは第一ゲレンデにレールとボックスが設置してあった、キッカーは正直使い物にならない、牛岳のキッカー見習えって感じ。

169 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/27(水) 22:37:48.48 .net
たいらスキー場、ライブカメラ見るとナイター照明つけっぱ。何やってんの?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/28(木) 00:58:22.13 .net
全日本絡みのなにか、だろ?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/28(木) 01:13:42.30 .net
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山DQN男の家族死ね ど田舎富山DQN男の血繋がってるやつ死ね ど田舎富山DQN男の子供死ね ど田舎富山DQN男の親死ね 
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/28(木) 11:39:44.79 .net
ピステン掛けてるんじゃないか?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/29(金) 06:45:29.29 .net
今週で最後かな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/29(金) 19:10:58.38 .net
山麓のHPみると。
「本日3月29日、らいちょうパークはクローズいたします。」

今日だけ営業しなくて、明日は営業するのだよね?

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/30(土) 10:16:21.78 .net
今日のたいらの大会って上村愛子来るのかね?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/30(土) 10:21:12.17 .net
来とるよ。わくわく。
http://www2.knb.ne.jp/news/20130329_36010.htm

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/03/31(日) 11:59:31.06 .net
すごいねーあの斜面のあの雪質で。
http://www.youtube.com/watch?v=4rYp9P90iX0

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/01(月) 23:15:49.45 .net
4月はどこもやらないのかな?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/03(水) 14:37:47.40 .net
たいら、やってるんか、やってナインかどっちやねん?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/03(水) 18:01:59.17 .net
こんな所に書き込む前にHPみろやカス

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/03(水) 23:41:23.43 .net
hpには終わったと出とらんのにライブカメラではリフトが動いとランが。
あなたこそhp見たらどうでしょうか?

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/04(木) 02:36:07.87 .net
たいらは今週末の土日だけ(第一リフトのみ)営業します。

HP記載されていますよ。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/04(木) 10:27:18.99 .net
たいらのHP、休んでのに全面滑走可能とかわかりずらい。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/04(木) 11:22:18.78 .net
>>181
頭の悪い人には理解できなかったみたいですね^ ^

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/04(木) 13:30:46.69 .net
>>181
ちゃんと見てから書き込んだんですけど

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/04(木) 19:19:53.38 .net
ちゃんと見たのに理解出来ないバカなんだからしゃーないやん

187 : to:sage:2013/04/05(金) 00:04:48.79 .net
>>181やたらと人を馬鹿にする人って、無意識の中で内面的に凄まじいコンプレックスがある
それを和らげるためにする行為だからきにするな

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/05(金) 23:26:47.89 .net
>>180>>184>>186って、たいらの関係者か
わかりずらいhp作って(表記の仕方は明らかにおかしいと思うが、)
、誤解?したお客を馬鹿にするなんて、
働いている人の接客程度が低いスキー場って思われても仕方ないかな

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/05(金) 23:54:01.59 .net
まぁまぁw両方とも落ち着けw
でも本当にスキー場の人なら、投稿時間を見てもどんだけ暇なんだよ
とは思うわな

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 00:05:38.44 .net
自分の公正明大な意見に反対するやつは脛に傷持つ関係者
こういう幼稚な発想はどこから来るんだろうな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 11:34:30.56 .net
うんこ

192 :180:2013/04/06(土) 11:56:36.89 .net
>>188

俺関係者でも何でもねーから

>>179
の書き込みをみてHPみたら土日営業って書いてあったからHPちゃんとみようね^ ^

って書いただけなんですけど^ ^

だいたいそんなに知りたいんだったら電話して聞けばいいじゃん

ここに書き込んだら親切な誰かが教えてくれるとでも思ってんの?

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/06(土) 23:55:57.69 .net
親切な方にスキー場の情報を書き込んで板だくために作ったスレなんでございます。
カスとか人を愚弄するような言葉は使わないほうが変な誤解を招かなくてよいかと思います。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/07(日) 01:22:36.48 .net
誤解も糞もカスやんけ
シーズン終わりくらいピシッといけや。

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/07(日) 22:04:20.77 .net
来週もやってくれんかのう

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/11(木) 22:36:29.06 .net
◯◯に◯◯が出来るって話

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/12(金) 11:35:32.10 .net
今週末もやるんやと

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/12(金) 17:22:29.43 .net
雪降っとるやんけ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/12(金) 18:26:40.03 .net
たいらスキー場、
今週の土日で今シーズン最終の営業(第一リフトのみ)です。

200 ::2013/04/12(金) 22:55:50.19 .net
(σ・∀・)σ200ゲッツ!!

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/12(金) 23:02:40.84 .net
天然パーマ男29歳死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
その目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男30歳その目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。40歳白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/15(月) 09:34:05.06 .net
↑今年の締めはこれかね

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/04/18(木) 21:14:56.65 .net
どやまランドがあるさ!

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/06/09(日) 20:10:04.77 .net
富山kingsマダー?

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
シャルマンスレ笑える

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
富山キングス楽しみですね!

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
キングスによって閉鎖的な富山が変わるといいな!
上手い奴はみんな県外に出ちゃうから

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN .net
>>207
年内に完成予定ですか?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN .net
9月中旬と聞いたけど

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
シャルマンスレに出てたイタイ夫婦もやって来るなwww

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN .net
9月21日(土)に
立山山麓スキー場・極楽坂エリア 大山農山村交流センターで
そば祭り開催!

当日開催のそば大食い大会で優勝した人には
山麓のシーズン券が当たります。
大人 参加費千円です。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/02(月) 00:05:45.44 .net
SAMのページで13/14のシーズン券の情報が出てたね
店売りは11月からだけど今月に勝っちゃう猛者はいるのかな?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/05(木) 21:36:59.94 .net
セイモアのシーズン券で一里野半額の特典なくなった・・・orzガクッ
(一里野券でセイモアの半額もない)

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/08(日) 13:05:57.48 .net
セナの復活もなしか
(・д・)チッ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/10(火) 18:22:33.78 .net
orz

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/11(水) 06:25:18.01 .net
(-_-;)

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/15(日) 15:32:52.43 .net
Σ(゚д゚lll)ガーン

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/16(月) 01:38:15.84 .net
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/16(月) 11:18:49.68 .net
南砺市スキー場共通シーズン券出してくれんかな?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/17(火) 22:37:27.58 .net
北陸3県共通シーズン券だしてくれんかな?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/19(木) 13:05:52.63 .net
共通ズン券の価格3万円で、一回に3千円分まで使えるの。
んで、オーバーする場合、1日券との差額を現金で支払う。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/21(土) 10:18:31.47 .net
放送中
http://live.nicovideo.jp/watch/lv153356993
石川に住んでます。
かわいい女の子募集
natsuka2525@yahoo.co.jp

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/27(金) 09:42:31.70 .net
今季からスノーバレーって営業してないの?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/28(土) 21:28:43.28 .net
立山山麓スキー場
2013−2014シーズン券,一般早期割引販売もうすぐだよ

割引販売期間  
10月6日(日)〜10月31日(木)
早期割引額  
定価 大人一般 43,000円 → 38,000円

10月6日、一般シーズン券当日ご購入の方には
お食事券4.000円分進呈いたします!
10月6日(日)9:00〜15:00までの1日限りの限定販売!

 

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/29(日) 20:51:17.49 .net
どうせ大学生は学割で安くなるんだろ?

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/09/30(月) 03:52:27.55 .net
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/09(水) 12:46:34.40 .net
某CM見るとがっかりしてしまう。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/09(水) 18:09:20.69 .net
セイモアいらんから瀬名復活しろや!

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/12(土) 16:47:15.86 .net
おれもセナ滑りたい

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/24(木) 13:35:26.07 .net
>>210 旦那はランプジャックにいるヤツだな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/27(日) 09:14:58.11 .net
どっかに鳥越大日のかわりになるとこ
ありませんかね?
空いてて初心者や雪遊びの幼児が皆の邪魔にならん場所
コースつまらなくてもリフト数少なくてもいいので
のんびりゆっくり練習させたいです。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/28(月) 12:35:40.87 .net
スカイ獅子吼などは?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/28(月) 17:25:06.07 .net
>>232
ガチなイメージ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 17:06:40.64 .net
age

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 18:47:22.02 .net
医王山スキー場は?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/10/31(木) 19:22:17.95 .net
>>235
くそ安い。市営って感じ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/02(土) 19:21:39.05 .net
富山から石川に仕事行ったとき、
七尾にスキー場あるの初めて知った!


凄いネ!

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/03(日) 17:25:50.39 .net
>>228
本来なら一里野と瀬女がのこるべきだった。地理的・リフト機動力も瀬女が上
セイモアには民宿があり、民宿が反対したんだろう。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/04(月) 00:41:56.43 .net
>>237

コロサやね!あこってやってるのかね?

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/09(土) 07:43:29.56 .net
県道27号の清水田島トンネルが開通したな
これで金沢からアローザにさらに行きやすくなった

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 07:48:52.32 .net
セナなくなってスキーの回数減ったなぁ。一人スキーすごい楽チンだったのに。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/10(日) 08:34:12.36 .net
白峰、中宮、瀬名、次はどこかな

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 00:35:44.63 .net
この度、南砺市の方針により閉鎖する事となりました。
長きに渡りスノーバレー利賀にご愛好いただき、誠にありがとうございます。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 09:20:42.66 .net
マジで?

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/11(月) 09:37:23.79 .net
自分で調べろ
http://www.togapara.com/ski/

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/12(火) 12:44:20.25 .net
山が白くなってきたでござる

ぶひひ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/13(水) 08:22:47.36 .net
でも瀬女は営業しないでござる

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 16:43:50.79 .net
>>230
正解。
嫁の性格が相当痛い。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/21(木) 18:53:50.97 .net
↑変な新興宗教団体に入ってそうな女だぞwww

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 13:51:18.16 .net
富山】立山で雪崩発生、スキーヤー数人遭難か=2人は救出、安否不明
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/23(土) 13:40:21.24 ID:???0
★雪崩発生、数人遭難か=2人は救出、安否不明−富山・立山

23日午前10時55分ごろ、富山県立山町芦峅寺の真砂岳(2860メートル)の
西側斜面で雪崩が発生したと、目撃者から110番があった。数人が巻き込まれ、
現場に向かった県警山岳警備隊がこのうち2人を救出し、ヘリコプターで病院に搬送した。
安否は不明で、同隊は残りの救出を進めている。

県警上市署によると、崩れた雪は幅約30メートル、長さ600メートルで、スキーを
していた約3人と、近くを歩いていた4、5人が巻き込まれた可能性があるという。(

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 19:39:06.65 .net
景色は迫力あるね〜
山スキーしたくなったわ。
普通のスキーやスノーボードで問題なし?
テレビのインタビューに答えた人は太いスキー板だったが。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 20:38:05.28 .net
>>251
とりあえず先に山と雪のお勉強してからにしなさい

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:01:13.38 .net
登山はするんだわ、
冬山はないけどね。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:05:03.89 .net
夏山と冬山は全然違うで

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:06:06.57 .net
そんな変わらん。余裕やで

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:19:39.76 .net
せやな

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 08:07:15.95 .net
せなや

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 09:06:00.81 .net
だっちゃ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 22:35:50.66 .net
真砂岳の雪崩現場付近には、スキーで滑った跡がいくつも残り、犠牲者にもスキー客がいた。自分で斜面を登って滑り降りる山スキーは近年ファンが増えているが、整備されたスキー場と違って雪崩の危険が付きまとう。

 立山で約30年間、山岳ガイドを務めている佐伯岩雄さん(50)はこの季節の山スキーについて、
「人が立ち入って衝撃を与えることで新雪が崩れ、雪崩を引き起こすことがある」と説明。天候だけでなく斜面の状態についても気を配る必要があると指摘する。

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 22:42:13.45 .net
スキーの跡が想像よりも多いんだよな
行ってみたいわ。
マナー等の現状は解らないけどどうなんだろね。

ワックスかけたっちゃ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 21:28:58.07 .net
牛岳って、今年から人工雪やめたの?

牛岳で増雪始めましたのニュース・新聞記事出てないよね?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 22:14:55.63 .net
最初は牛ペアリフトしか動かないよね?
まさに牛だけスキー場www

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 22:47:32.50 .net
>>261

何日か前にニュースでやってたよ

264 :260:2013/11/28(木) 23:35:34.69 .net
>>263
情報ありがとう。

スキー場HP見ても造雪始めました日記記事もないし
北日本新聞web検索でも今年の造雪の記事が無いので心配していました。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 23:50:45.17 .net
牛岳のHPに造雪の写真キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ
牛岳の人ここ見てるのか?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 21:52:02.96 .net
>>238
瀬女が潰れたのは、ここだけ第3セクターで、大株主が悪名高い北国新聞社ってこと。
記者にも販売ノルマをかけてるようなケチな会社だから、老朽化が激しい瀬女には、
修繕費の話が出ても、ビタ一文(いちもん)出さなかったんだろう。
100%官営のセイモアは、老朽化した高速リフトから、しょぼい低速リフトへの架け替えだけ、
白山市がなんとか捻出してくれたらしい。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 22:54:12.31 .net
なんとか瀬女あかんな

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/30(土) 19:27:32.53 .net
無理

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 10:27:24.64 .net
土曜日平のライブカメラ仕事場から見てて、誰か滑っていてうらやましかった

地面に引っかかるだろw

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 17:13:46.06 .net
アローザのナイター営業日、いつアップされるのか?
今月オープンなのに、まさか、1月17日だけってことないよな。

271 :260:2013/12/02(月) 22:57:33.71 .net
今週の土日、高岡テクノドームで冬スポ開催されるけど、
地元のスキー場の割引券は販売されないのだね (ノД`)シクシク

詳細などは 冬スポ で検索してね。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 10:10:03.53 .net
セイモアの第一降り場にTバー作って欲しい

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 11:03:19.77 .net
冬スポ、富山でやるの初めて?
金沢まで行った記憶はあるんだけど。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 21:27:54.29 .net
>>273
富山開催は初めてだと思う。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 23:11:07.03 .net
産業展示館だっけ?
なんというローカルネタ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 00:35:21.57 .net
石川では今週末はアルペン、来週末が冬スポが産展でやってるな

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 15:24:21.94 .net
ふはは、ゴールドウィンのファミリーセールで安く買ったから、ウェア関係は大丈夫なのだ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 23:49:09.32 .net
>>277
すごい安かったよね
買わなかったけどw

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 15:42:31.46 .net
社会】立山の入山届けの提出義務づけへ
1 : ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/12/07(土) 14:13:03.14 ID:???0
★立山の入山届けの提出義務づけへ
2013/12/06 17:28 現在

先月23日、北アルプス立山でスキーヤー7人が死亡した雪崩事故をうけた再発防止への動きです。

県は6日、春山や秋山シーズンに立山室堂周辺を訪れる利用者に入山届けの提出を義務づける要綱を設ける方針を示しました。

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/11(水) 11:53:28.97 .net
>>249 サボって呼ばれてる女だろ!

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 07:56:46.07 .net
雪降ってきた
これでスキー場予定通りオープンできるかな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 11:55:54.89 .net
極楽坂スキー場
下15cm上30cmの積雪です。
午前8時30分

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/13(金) 23:58:48.31 .net
サボwww

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 10:58:08.32 .net
平スキー場オープンです。

初日タダですぞ〜

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 12:16:23.19 .net
立山山麓も明日からオ−プン

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 15:15:13.05 .net
>>282
>>285
その状態でオープンして、来場者の板、ブッシュで痛まんのか?

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 15:37:12.14 .net
>>286
下: 50cm
気温: -3℃
上: 80cm
気温: -6℃

また今晩積もるんじゃあね?

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 16:22:54.35 .net
たいら行って来ました
フカフカ新雪が気持ちよかった〜
オープニング無料ありがとうございましたm(_ _)m

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 16:59:35.72 .net
うあー。仕事明日にして平いけばよかった!

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 17:54:58.23 .net
たいら行ってきた。
無料開放日なのに出遅れたので遠い駐車場に止めざるを得ないかと
思っていたけどリフト下のいつものところに駐められた。
やっぱりスキー人口減っているんだね。

リフト1機しか動いていないのは残念だけど、無料だから文句もいえないか。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 19:14:45.32 .net
どなたか上平のオープン日知りませんか?

ホームページ見ても、notfound...

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 22:30:28.92 .net
not found.

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/15(日) 07:42:25.66 .net
閑常寺と利賀とタカンボーは昨シーズンで終了なのでは。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/15(日) 11:35:59.00 .net
>>293
タカンボーは営業するでしょ
ライブカメラみたらリフトに搬器ついているよ。
HPは更新されていないけど・・・・

利賀と閑乗寺は終了。(ノД`)シクシク

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/15(日) 20:58:11.73 .net
利賀はね〜スキー場自体はいいんだけど、アクセス道路が悪すぎる。
雪降ったらとてもじゃないが怖くて行こうとは思わなかった。
潰れかかったのを市が安く買い取ったから投資額は多くなかったはずなのに、それでも
収支が赤で改善の見込みがなかったんだろうね。

閑常寺は行ったことないからわかんね。ナイター営業中心だから行こうと思えば
いけたけど小規模スキー場だから行く気になれなかった。

立山山麓、イオックス、牛岳以外はどれも潰れても驚かない。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 06:33:12.42 .net
嫌われ女サボ
本人だけが気づいてない

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 12:50:59.18 .net
オワコンmixiで未だ幅効かせてる「ハマ爺」ってなんなん??
勘違いキャラ全開で女の子にしつこくメール送ったり、スノーボードトピで場違いなスノースクートの宣伝したり。
スクート宣伝してるからトゥーレイトの関係者なのは察するが、マジにウゼェわ。
知り合いの女性2人も、しつこいメールにウンザリしてた。
勘違いの痛いおっさんとか、ほんと救えねぇわ。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 13:35:25.28 .net
そのオワコンのmixiまだ見てんの?

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 10:51:15.90 .net
おわ寝る

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 22:35:38.23 .net
石川のスキー場で、12月末〜1月頭でオープンしているところありますかね?

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 00:21:41.33 .net
積雪量次第ではあるんだけど、書き入れ時の年末年始に
営業しないスキー場は存在しないと思われるぞw

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 03:06:44.96 .net
iox、牛岳は20オープン間に合うのか?ブログも更新してないし

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 08:06:43.73 .net
アローザはゴンドラあるので、上の方だけでもやるだろ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 12:14:08.49 .net
20日オープン無料で行くならどこが一番良いんだろう?
そこも情報更新してないからわかんないや

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 00:00:23.47 .net
今日らいちょう行ったけどブッシュ出てるぞ
メインボードは持ってくなよ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 18:45:20.51 .net
>>296
よく聞くね

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 06:48:11.17 .net
富山県内のスキー場積雪情報がスキー場のコメント付き一覧で見れるHP無いですかね?

去年までは富山観光ナビ使っていたけど今年から無くなった・・・・・・

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 21:16:14.74 .net
あわすのオープンの様子が、全国ニュースで放映された
NHK

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/22(日) 07:23:55.66 .net
スマホのYahoo地図にあるスキー場ゲレンデマップで
積雪情報と天気が見られて便利そうなんだが
残念なことに北陸は立山山麓スキー場とジャム勝の2箇所しか載ってない

310 :307:2013/12/22(日) 09:19:45.38 .net
自己レスになるけど
POPSNOW&SUMMERの積雪情報がコメント付きで良い感じ。
http://www.popsnow-net.com/sekisetsu/

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 06:32:25.40 .net
牛岳行ってきたよ
積雪量はまだ少ないけれど、一応全面滑走できるかな
ピステン跡がカチコチでその上に薄っすら新雪だけどクラスとして相当足に来た

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 13:03:40.35 .net
セイモアなんで第4リフト動かさない?
山頂の休憩所閉鎖。クワッドそばの休憩所も閉鎖。おわっとる。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/26(木) 13:33:36.30 .net
セイモアでオープン前日に人死んだらしいな

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/26(木) 14:56:03.65 .net
まじだ
あそこ人死にすぎじゃないか?体制に問題でもあるのか…?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/26(木) 23:15:33.38 .net
サボさんはセイモアに行かれたらどうですかw

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/27(金) 09:15:21.57 .net
これは期待できそうですな。
正月どころではないがな、積もれ積もれ〜

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/29(日) 12:26:57.49 .net
前日の天気予報の一日雪が外れて午前中は太陽が見える良い天気。
スキー場に出かけておけば良かったと後悔・・・
牛岳のライブカメラの遠くの景色がきれいだね〜

@富山の住人

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/29(日) 13:54:01.50 .net
南砺市のスキー場利用して帰りに温泉に行く方は買った方が良いかもなセット割引券が発売されます
販売開始:平成26年1月1日(千枚限定) 各スキー場で販売 
販売価格:8,000円(通常11,500円)3500円お得
IOX-AROSA 大人1日券+アローザ温泉 野草の宿 来夢
タカンボースキー場 大人1日券+くろば温泉
たいらスキー場 大人1日券+五箇山温泉 五箇山荘

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 00:12:53.47 .net
ケツ割れ板集団うぜぇ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 13:04:12.71 .net
ケツ割れで後ろ振り回してカーブしてたぞ。

立山山麓は、空いていました。
ほとんどリフト待ちなし、
ゴンドラはタイミング次第で、時々並びがある。
曇りだけど景色はよかった。
一部で茶色い部分が見えるが、問題ない。
コース脇で遊ぶにはもう少し積雪が欲しい。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 17:33:37.31 .net
<<318、8000円ってどこがお得なの、高くね?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 17:55:32.52 .net
何の話?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 18:15:52.06 .net
>>318
ボッタクリだな 利賀だと1日券見せると無料で温泉は入れたぞ!。・゚・(ノД`)・゚・。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 18:49:00.04 .net
イオックス(一日券4千円)、たいら(3千円)、タカンボースキー場(3千円)の各一日券とスキー場の近くの温泉入浴券がセットで8000円だよ。
詳細はイオックスのHPに記載してあるよ。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 08:50:57.96 .net
宇奈月スキー場、今日からオープンです。

たぶん、このスレ見ている人は誰も行かないと思うけど・・・・・

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 10:49:16.08 .net
サボって呼ばれてる女ウゼー!
我が我がって割り込んで来て被せて滑ってる。
誰もアンタの滑りなんか見て無いしドン引きなんだよ!!
子供達にぶつかったら責任とれるの?
アンタ!

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 12:48:43.54 .net
本当に上手い奴は流れを乱さない。

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:30:29.12 .net
>>301

・・・夢の平

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:33:43.70 .net
コロサ・・・

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:39:04.48 .net
気温が高く、南風が強い・・・
標高が低いスキー場は明日は雨かなぁ・・・・

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:48:36.37 .net
>>330
さっき道路の気温計6℃やったで

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 23:50:49.43 .net
3〜4日が山だ

戦いに備えよ・・・

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 06:18:58.35 .net
>>330 麓は雨でも山は湿った雪ってパターンかな?

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 08:15:01.72 .net
>>330
たぶん、そんな感じでしょうね

今現在。
牛岳、タカンボー、糸魚川シーサイドHPでは 雨。
(´・ω・`)ショボーン

山麓は、みぞれかな?

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 09:01:49.56 .net
>>334
あわすのライブカメラ見る限り雨っぽい(´・ω・`)

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 16:51:17.02 .net
雪は、雪はあるのか?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 08:23:12.66 .net
牛岳、駐車場待機中
天気は小雨

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 10:26:37.80 .net
牛岳、クワッドリフト故障中
点検中だそうです

今の天気は雪。湿った雪です。
視界不良

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 12:32:13.30 .net
牛岳、まだクワッドリフト故障中
昨晩の落雷?で通信制御ケーブルが断線したのかな?
朝からクワッドリフトの鉄柱の上で何人か作業しています。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 16:12:37.29 .net
牛岳、クワッドリフトは作動確認で14時頃から動いていました。
でも使用不可でナイターはクワッド使わなく一番下のペアリフトのみの運行。

帰宅途中にもナイター客が車で上がってきていて、
リフト券売り場前に来てクワッド運行しないと知った人はがっかりだろうな・・・・。
高速ペアリフトも動かせよヽ(;;*゚Д)ノヾ(`Д´*)ノ━━━ゴラァ!!だろうな

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 16:31:07.80 .net
それはつらいな、お疲れさん

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 21:30:31.55 .net
明日は、晴のち曇り。
スキー場天気予報最低気温予想は−5度。
朝はカチカチアイスバーン、気温が上がって春雪 \(^o^)/オワタ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 04:29:18.75 .net
シャバ雪大好きです\(^o^)/

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 12:42:00.34 .net
今、アローザの雪ってどんな感じ(・・?)

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:28:25.75 .net
明日、行くんですけど

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 16:20:02.76 .net
牛岳温泉スキー場のナイター、
今日も下部のペアリフトだけの営業。

昼間クワッド動いていたから、
落雷で上部ゲレンデで照明装置など(?)壊れて修理業者待ちと予想!

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 16:22:12.91 .net
>>344
湿り雪で締まった雪面

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 16:41:20.30 .net
>>347

ありがとうございます。
サイトのゲレンデ状況に関する情報って他のゲレンデに比べたら、かなり不足してますよね。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 17:08:46.54 .net
>>348
しゃばしゃば

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:59:52.66 .net
>>349

まじか、がっかり(´Д` )
ホームゲレンデは白馬なんで、満足できそうにないですね〜
地元(金沢)の友達連中に滑りに行こう〜って誘うとアローザをセレクトされました(´・_・`)
友達連中はあんまりボードに対して本気じゃないってのもあるんですが、、、
金沢は立地に恵まれてるし白馬なりに行けばいいと思うんですけどね〜
ちなみに、現在の居住地は大阪です。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 20:56:11.47 .net
俺は万年初級者だ
教えてくれ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 21:44:04.41 .net
>>350
入れ込み度が違う奴と行っても楽しくないよね。
どーせ疲れた〜、寒い〜、とかすぐ休憩だし。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:00:53.38 .net
>>352

そうなんですよね〜
当初、8:00に金沢発とかありえない出発時間を言い出す始末で、呆れました(´・_・`)
それじゃ、リフトスタート間に合わねぇだろ!!ってブチ切れそうでしたよf^_^;)
なんとか、スタートに間に合う時間で説得できましたが、、、
ここまで、意識の差がハッキリするとツライです。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:17:59.70 .net
アローザの下部ってブッシュ出てる?
今日はたいらも混み合ってた。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:30:28.15 .net
>>353
でしょw
まず朝一で滑ろうとすら思わないって時点で、あまり期待しない方が良いね。
ドタキャンとか遅刻の危険性大かも。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:38:48.80 .net
↑相手の方が君が一緒で間違いなくもっとうんざりしているよ。リフトスタートに間に合わせる必要もないだろ。

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 23:02:40.16 .net
>>356
ぷっw

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 23:15:53.35 .net
>>356

ゲレ近に何日も連泊してる場合は、リフトスタートは見送ってもいいと思うんですけどね〜

日帰りで、たまに会う友達と行く場合は目一杯滑りたくないですか?

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 23:22:35.79 .net
>>355

去年に一回だけ一緒に滑りに行ってるんで、そもそもあんまり期待してないですけどねf^_^;)
ハッキリ言ってテケテケなんで、、、
でも、せめてリフトスタートくらいは間に合わせよーぜって気持ちですね〜

一応、友達の為に補足しとくと
ドタキャン・遅刻はないと思います。
二ヶ月前くらいから暖めてた企画なんで^ ^

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 06:14:32.06 .net
雨かよ。
スキー場も雨だよな…?

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 07:03:23.43 .net
山間部県内道路ライブカメラ見たけど、想定外の積雪路面無し!!
たぶん雨。
。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 07:48:24.15 .net
ライブカメラの牛岳温泉スキー場は雪(たぶん湿った雪)みたい
そして視界不良

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 09:30:20.91 .net
山麓のHP見ると雪って書いて有るけど、
上部は視界不良だろうな。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 14:15:31.40 .net
タカンボー、
天気 小雪
湿雪、車載の温度計は0度
視界良好
駐車場アスファルト上には積雪無し
リフト待ちも無し

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 08:27:41.23 .net
スレちって言われるかもしれませんが
富山市からの利用者も居ると思うので

富山インター降りて、国道41号南下して約一時間ちょっとの
岐阜県の、ひだ流葉スキー場の大人一日券の千円割引券が(子供 五百円引き)
今日の北日本新聞の14ページに流葉の広告と共に載ってま〜す。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 15:46:42.78 .net
昨日1里野行ったけどやっぱりシャバ雪で最悪だったお

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 15:57:09.83 .net
>>365
おっと、サンクス。今年もあったのか。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 17:54:12.73 .net
牛岳の下って人工??
40cmって土見えているの?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 11:14:16.78 .net
1月5日イオックス混みそうなのでタカンポーへ、曇り、午後から滑り始めた。
積雪はギリギリokってところ
アイスバーンから削った粉がところどころ新雪みたいに積もってた。
リフト待ち無し
子供達には少し滑りにくかったよう。
イオックス初心者が滑りを上達させるにはいいんだけど混みすぎるのがねー
途中の道付近は全く雪が無い、こんなのは初めてよ、今冬は大雪じゃなかったの?

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 11:16:25.90 .net
1月5日イオックス混みそうなのでタカンポーへ、曇り、午後から滑り始めた。
積雪はギリギリokってところ
アイスバーンから削った粉がところどころ新雪みたいに積もってた。
リフト待ち無し
子供達には少し滑りにくかったよう。
イオックス初心者が滑りを上達させるにはいいんだけど混みすぎるのがねー
途中の道付近は全く雪が無い、こんなのは初めてよ、今冬は大雪じゃなかったの?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 15:31:24.14 .net
週末前に、なんとか雪きてくれないかな〜

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 16:37:38.26 .net
金曜からの寒気に期待

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 05:52:57.27 .net
おととい、日曜
前日からの降雪でパウダーモフモフも期待して5時半起床、朝一山麓へ
すげぇ綺麗にピステンかけてあったw
そりゃぁ〜つるっつるよ!
端から端までかけてきっちりかけて、つるっつるよ!

誰よ!?
そんな指示出したバカタレは!?
あれ程のコレジャナイ感を新年から味わえるとは思わんだ。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 08:01:15.40 .net
そんなに積雪あったか?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 10:03:40.64 .net
そんなにきれいに圧雪してあったのか。行けばよかった。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 10:27:25.00 .net
立山さん!美しい

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 10:37:14.61 .net
>>373

それは残念やったな
まぁでも混んでたら全面ツルツルの方がいいかもよ
みんなバラけるし
それが嫌だったらシャルマン行きなさい

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:51:36.97 .net
週末のらいちょうバレーのナイターの混み具合ってどんなもん?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 21:48:08.31 .net
雷鳥のナイターなんて、ガラガラ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 18:32:40.31 .net
金曜日、雪だるまや!

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 18:08:27.28 .net
冷えてる、山間部は積もってそうだね。

土曜日はパウダーか…
除雪で行けないか…

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 07:04:52.54 .net
朝起きて外を見ると
o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ
雪、(゚Д゚≡゚Д゚)ドコドコ?
期待外れ

連休中、スキー場に満足するほどの新規積雪はあるよね?

@富山市、ドンキ近く

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 08:17:49.70 .net
県内のスキー場で、ロッジとかに子供の遊ぶスペースがあるとこってある?
スノーバレー利賀には畳ひいて子供のおもちゃとかおいてある区画があったけど、あんな感じのとこ。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 09:48:12.25 .net
>>383
県内では心当たりがないな〜。
利賀は設備が良かったんだよね。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 10:25:19.09 .net
>>382

バカな人?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 11:07:49.87 .net
>>382
おう、全然積もってなくて期待はずれだわ
週末も期待出来ないからスキー場行かない方がいいと思われ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 11:22:32.56 .net
大沢野なら朝10センチくらいあったよ。
牛岳ならきっと…

週末は温泉でも行くか><

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 12:22:27.86 .net
>>383

極楽坂の麓の、スキーセンターの食堂内に
そういうスペースがつくってあったが
今シーズンは、まだ行ってない

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 18:07:07.19 .net
今日のセイモア、昨夜の圧雪の上に新雪がこんもり積もってて、
朝の早いうちは、気温が低く期待したとおり、
新雪を吹き飛ばしながら、気持ちよく滑れたけど、
所詮パウダーじゃないんだよね。かっ飛とばせるのは早いうちだけ。
ゲレンデは10時を回ると、新雪が潰され、もかもか雪の凸凹状態。
でもその後、パークがオープンしたので、ボーダーには
キッカーやレールも楽しめて、よかったかも?
スキーヤーの俺は、昼飯食って、もうひと滑りした後、撤収した。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 21:02:19.00 .net
セイモア非圧雪コース滑走禁止って・・・
せっかく新雪ふってもほとんど意味なし(-_-;)

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 00:24:39.52 .net
平のhp誰が管理しとるねん。
情報は更新されとらんし、やたらでかい画像入っとるし、2007年の情報流しっぱなしやし
ほんといかげんやわ。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 00:44:01.87 .net
>>391

最近珍しいよな右から左に流れる文字

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 09:15:23.38 .net
たいらは赤字だから、HP管理を委託に出すお金ないので、知識のない職員が
管理しているんでしょう。
情報古いし、ライブカメラ中継止めたのなら消せばいいのにね。

ちなみにここはこじんまりしたスキー場のくせに県外大会結構誘致している。
週末なんかたいてい規制されている。

そんなことやってると、まともなお客は逃げるぞ。

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 10:52:54.06 .net
平hp「ライブカメラ」の赤文字をクリックすれば見れます。
私も最初見れないのかと思ったけど

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 10:55:03.11 .net
平hp「ライブカメラ」の赤文字をクリックすれば見れます。
私も最初見れないのかと思ったけど

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 18:05:59.28 .net
客なんかもうとっくの昔にみんな逃げたよ
大会こなくなったらもうたいらは存在価値なくなる
富山は毎年毎年ひとつひとつ消えていって、
最終的には立山とイオックスと牛岳以外全部なくなるよ

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 21:41:54.08 .net
現実的にはそんなもんだろうな
呉東は立山と牛岳が客層で棲み分け、呉西はイオックス
これぐらいまで集約すれば安定して生き残れるだろ

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:07:49.88 .net
今日のアローザ・ナイター、雪で一時的に視界が悪くなったものの、雪質・視界ともバッチシ。
3連休もあって、割と人が多かったが、ゴンドラの待ち時間がないのがうれしい。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:15:15.94 .net
>>395
見れた。thanx。
でも、もうちょっと見やすくして欲しいよね。

今日、平行ってきたが、愛知県の県大会のため一部(半分弱)のコースが
クローズだった。

大会誘致するのは結構だが、コース限られるのなら割引すべきと思う。

まともな客が来なくなるよ。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:29:54.43 .net
>>397
その3つ以外で残っているのは
・平
・タカンボー
・夢の平
・宇奈月温泉
・あわすの    位か

上4つは母体が市だから、市長(+議会)の意向次第か。
あわすのはNPO法人の経営だがうまくいっているのかいな。

次に消えるのは、雪不足でまだオープンしていない夢の平か母体が脆弱な
あわすのかと予想する。
その次が宇奈月。
とりあえず存続の方針出ている平とタカンボーが最後かな。

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 23:46:19.23 .net
>>400

隣の石川県は、ドカドカつぶれまくっている惨状に比べれば、
富山県はまだ、よくもたせているよなって感だけど、
時代の数勢には逆らえないよね

たいらは、競技者御用達のスキー場なんで、最後まで粘るかな
暖冬少雪の年でも、ここだけは(かつては利賀も)雪があるって時も多いんで、
競技優先スキー場でも、個人的には残ってほしい

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 20:22:36.88 .net
牛はメチャクチャ混んでた、久しぶりの長蛇の列

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 21:46:45.84 .net
長文失礼いたします・・・

少し関わりあるから呉西方面で教えます、まあ近所の人なら知ってるでしょうけど>>400>>401さん言った様に平方面はこれまでのブランド力もあって生き残ると思う、
大会なり、クロカン、レーシング、名古屋方面からの客といった成績、なぁなぁの運営?、地元でホソボソ・・・でやってますもん

逆にアローザはここら辺唯一のスキー場だし、金沢方面新しい道路できたし必ず集まるだろうけど、(ケチケチ)な意味で儲けているモノ。
客からしたら不満タラタラですよ・・・

過去にホームページのBBS、不満出たときに全削除あったから呆気とられましたよ・・・
後、ゆるやかなハイジコース。一見普通そうに見えて逆エッジの怪我コース;;


かつての旧利賀とサンタが懐かしい・・・
素晴らしかった(行くまでの距離を除いて)

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 22:59:23.04 .net
>>403

>過去にホームページのBBS、不満出たときに全削除あったから呆気とられましたよ・・・

確かに昔あったBBSが、だいぶ前に消滅しているね
結構、不満も書いてあった記憶があるが、そういうことだったのか

>後、ゆるやかなハイジコース。一見普通そうに見えて逆エッジの怪我コース;;

15〜20年前の大昔になるが、初めてスノボをやった女子が逆エッジくらって
頭打って死亡したのもこのコース
俺がみたところ、ただの超緩斜面コースにしかみえないのだけど
なぜだろう

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:43:05.16 .net
天然パーマ男J・O死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 00:30:19.92 .net
緩斜面で逆エッジで転倒は、本人の責任でしょ。
他の何物でもない。
被害妄想だね。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 06:51:15.09 .net
>>402
3連休の影響と
去年まで営業していた閑乗寺、雪不足で営業できない夢の平らの客が来たのだろうね。
タカンボーも人多かったみたい。

スキー人口が増えたのならもっと嬉しいけどね

もうちょっと雪降って〜

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 21:46:44.00 .net
昨日の一里野ゴンドラは20分以上は待ったぞ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 00:22:07.52 .net
天気さえ良ければ、タカンボーはファミリーが来るからな。
iCから近いってのは大きい。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 09:53:33.67 .net
ナイター、ボッチで行ってもおK?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 10:27:01.76 .net
むしろ、ここ数年、昼夜を問わず1人でしか行ったことありませんがなにか。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 12:26:34.34 .net
よし、オフ会やろうぜ!

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 20:38:28.01 .net
やっぞ!

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 11:28:06.10 .net
サボってアダ名の女 でしゃばりすぎ!
ホントに空気読めないバカらしいね。
いい加減、気づけば?
マジどっから涌いて来たんだよw

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 12:47:04.53 .net
俺はとりあえず土曜仕事終わってかららいちょうナイター行ってみるわ。ぼっちで

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 12:49:44.63 .net
雪質はどうなんだろか?

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 14:59:51.91 .net
今日の一里野、12時35分頃ゴンドラが20分程止まり、
その後、客を乗せることなく、搬器を車庫に入れて営業中止。
HPには何の情報もないし、ジャム同様、単なる宣伝手段。
何も知らずに、来た奴は、どんどん文句付ければよろしい。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 15:37:01.69 .net
ゴンドラ故障後は、野平・中ノ原は完全プライベート状態。
でも、一度出ると絶対に戻れない缶詰状態。
野平第1をさっさと動かしてくれよ。対応悪すぎ!
まあ、4時間券で時間いっぱい滑ったから、まあいいか。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 16:12:54.88 .net
今年は屑店店員が涌かないね。

屑店員はなだれに巻き込まれた補償何時するんだ?

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 20:59:55.34 .net
午前中だけ一里野滑ってたんだけどあれからゴンドラ止まったのかよw

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 21:01:09.79 .net
すまん木曜日の話か

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 15:00:14.00 .net
ナイターで十分な気がしてきた

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 18:09:25.69 .net
30過ぎて数年ぶりにボード再開したら周り全員辞めてたりして行くしかないんだよなw
この歳で始めようぜって声かけるのもためらうしな。というか教えるのにもあんまり時間使いたくないし。

そこでオフ会だろ??

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 19:34:58.09 .net
>>419
何の補償なの?意味わからん

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 12:38:20.58 .net
>>423
はっきりしねー奴だな。
やりたいならヤりたい。
太いの欲しいなら、

太いの.....ちょうだい.......

って言えよ!

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 14:55:29.92 .net
優勝おめでとうセールで購入しとくんだったと後悔

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 14:01:24.99 .net
>>326
マジ嫌われ女

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 14:40:06.36 .net
>>427
そんなにみんな知ってんのかー
一度見てみたいわ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 11:53:23.94 .net
山、雪少ないな…

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 12:18:35.82 .net
土曜はどこか悩み中…
あったか過ぎだわw今年は暖冬だね

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 17:13:54.95 .net
山だけ降ってくれればいいよ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 19:55:34.05 .net
石川県の状況はわからんが、

富山県内は、山には十分な例年並みの積雪量があり、
滑走に不安はない。

唯一、やばかった夢の平も、最近の雪で営業できている。

標高500m以上の山は、12月から例年並みに降っているように思う。
平地は、雪がない

大変理想的な降雪の状況

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 21:38:58.06 .net
んだ、んだ。あとはコロサスキー場の上級コースが使えるように祈るのみ。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 02:27:38.09 .net
>>427
あの店関係ってイタい奴が寄るのか?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 07:09:29.02 .net
今朝はあったかいな

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 07:24:39.72 .net
>432
先週夢の平行ってきたけど積雪十分だった

娘が今シーズン初滑りってことで夢の平に行ってきたけど、俺も初夢の平。

なんだあのリフトのマナーは!

富山で一番最悪なんじゃね?

割り込むガキ多いわいい歳した大人ですら追い抜きするわ係員も見てみぬふりだわもう最悪。。。

牛岳のボーダーの方がまだマナー良い

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 19:06:51.95 .net
今日の牛田家は春スキーも真っ青ってくらい滑らない雪でした。
辛かったっす。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 22:46:07.17 .net
3月かと思うぐらいの暖かい気温

立山山麓は、意外にもバーンの状況がさほど悪化せず、適度に柔らかくて
滑りやすかった
極楽の壁も柔らかバーンで滑りやすかった
ただし、ゲレンデ最下部あたりではブレーキがかかるぐらいには悪化

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 11:46:20.08 .net
>>343 結局、一貫性の無い量販店だから客も そんな感じなんじゃない?

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:36:26.94 .net
結局 太陽スポーツだもんなwww

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 23:11:24.87 .net
今日のアローザナイターで板の取り違え放送鳴ってたぞ。
バートンのレディース板みたいやけどパクられたんか?
それと上部で負傷した数寄屋が救急車に積まれてた。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 12:57:46.00 .net
あかんな、雪の気配ないぞ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 17:53:43.75 .net
休憩する際、板にロック掛けてるのほとんど見ないけど、皆さんとられても惜しくないお金もちなんでしょう。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 18:32:55.85 .net
白馬とか行くと細いワイヤーでくくってるの見るけど、あんなの小さなカッターがあればすぐ切れるから意味ない。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 18:36:58.11 .net
>>444
しないよりゃマシ
いつもつけてる

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 18:43:55.96 .net
まぁ、盗られたら新しい板買う口実になるしな。
盗ったやつが自爆事故で死ぬように呪いながら気分を切り替えて新しいのを買う。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 21:04:44.32 .net
盗るやつもロックしとらんのは〉〉446みたいな奴どとに思っているんよ。
人を恨むと自分の体に毒がたまる(体に悪い)の知らんの?

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 21:07:55.42 .net
10万前後の板、目の届かん人並みにほっぽり出して置くなんて、太っ腹ー

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 23:40:23.29 .net


450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 09:47:40.77 .net
>>447
しらん、というか、そんなことはあり得ないと思ってるし、今まで盗まれたことないから問題なし。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 15:42:46.14 .net
世の中にはパクられる前に予防する奴とパクられるまで何も考えん奴といるちゅう事や
中にはパクられてももう次はあれえんやろと楽観的な奴もおるかな?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 21:00:23.68 .net
予防してるつもりになってるだけのヤツが大半だけどなw

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 21:25:02.41 .net
>>452
どんな感じ?kwsk

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 23:55:38.50 .net
そんなもん保険かけときゃあいいだろ

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/01/29(水) 10:18:39.17 .net
外出するのに家に鍵を掛けない田舎やもんそんなこと考えんよ。
考えると頭が痛くなる。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 11:32:14.27 .net
スキー場も雨だろうか?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 13:02:11.25 .net
>>456
雨でした。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 17:27:22.02 .net
明日雪で明後日パウダーウェェェェイ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 18:17:54.43 .net
らいちょうナイター16時からだけどナイター券でゴンドラ乗れる?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 20:09:22.43 .net
>>458
明日雪はないでしょ

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 00:00:01.75 .net
>459

らいちょうナイターは、最下部ゲレンデだけ
第二ペアパラレルリフトのみ

ゴンドラ動いてない

昼間とエリアが変わらないナイターなら、
イオックスか牛岳へ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 01:31:52.47 .net
お前ら雪崩に気を付けるアルヨ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 11:56:22.09 .net
>>461
ナイター開始が16:00
ゴンドラ終了が16:30なら1回くらい乗れるんじゃないか?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 18:30:17.02 .net
残念ながら上り最終は15:50か16:00だったはず

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 00:16:57.08 .net
たいらスキー場のHPが見やすくなったよ〜。
このスレのおかげか?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 08:22:29.57 .net
土日月の最高気温連日10〜15℃、しかも日月雨って、一気に雪解けじゃねーか。
だいたい寒波は1か月周期でやってくるが、10日過ぎの寒波は期待できるのか?
ナイター愛好家の俺は、アローザの下部ゲレンデが心配。
下部第1リフト横が滑走不可でも、せめてゴンドラ、第2、第3、第4リフトでナイターやってくれればなあ。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 00:38:33.20 .net
先週も雨でUターン
今日もそうなりそう…雪なら気にならないけど雨でびしょ濡れにはなりたくないしなぁ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:07:39.41 .net
今日は天気予報が大ハズレ
滑れたのは良かったが雪減ったなあ
行く気失せるしスレも過疎

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:11:41.18 .net
イオックスアローザに10年振りにいったが、頂上のリフト動いていないのはなぜ。
しらはぎコース(適度な中斜面)のコブは練習に最適だった。つぶさないでほしい。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 22:37:59.93 .net
牛だけもうブッシュ出てるみたいな

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/03(月) 09:45:16.80 .net
日曜曇りだッたの?行けばよかった。残念。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 21:36:49.90 .net
>>471
日曜日立山山麓は12時30分まで雨降っててダメなら帰ろうかと様子みながら車内で昼ご飯食べてた。
その後止んで曇りになったんだけど、まるで春スキーのような気温と雪面だったよ。
風が強くてゴンドラ止まってたみたい。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:36:33.07 .net
らいちょうのゴンドラ下コースって「進入禁止」になってたと思ってたんだが、今日行ったら「非圧雪コース」として公式に(?)解放されてた。
いつからこうなったの?

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 06:44:07.66 .net
今日風強いな
こらゴンドラも動かないだろう

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 13:06:09.13 .net
いい感じに降ってるなー
予報では二月は平年並みらしい

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 13:59:41.72 .net
朝から降り続いてるわりに
車が白くなる程度だな…
頑張ってくれ!
山間部で50センチは頼むよ!

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/04(火) 14:50:40.41 .net
みんなで雪乞いじゃーー
ブリザードぶりーざーど閉ざせ世界を、、、、
山も谷間も、、、、

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 17:23:52.95 .net
3時頃まで雷鳥にいた

かなりの勢いで降ってたよ

明日は激旨パウダーじゃね?

おれは嫌いだから行かないがw

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 20:42:03.99 .net
キグナス氷河きてんね

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 17:53:10.96 .net
アローザ、先日俺が行ったときは、時々吹雪だったけど、ゲレンデ下部で積雪70cmに回復。
しばらくは全面滑走続きそう!
ところで、今年のアローザ名物のチーズフォンデュ。
チーズの味は、去年通り、一般的なイタリアンレストランの味。
気になったのが、去年まで、フランスパンだったのが、一口サイズの柔らかいコッペパン。
これって意味不明。何かしっくりこない。
じゃがいもは、去年までレンジでチンしたらしいものだったのが、
今年はオーブンで回りをちょっと固めに焼いていて、くずれにくくなったのは評価できる。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 17:55:42.07 .net
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。山口死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 11:06:43.12 .net
人それぞれの趣味嗜好だけど
個人的には、スキー場着てまで高くてもおいしい物を食いたいとは思わない。
500円以下で空腹を満たされる食べ物を望む
おいしい物には、下界でお金を出すよ。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 11:21:32.52 .net
>>482

今度県外からそっちの方行こうと思ってるんだけどオススメ教えて下さい

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:06:26.79 .net
明日はどこへ行くか悩むな〜

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:26:44.63 .net
明日も安定のらいちょうナイターっすわ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:43:55.48 .net
美味しいもの食べたいとかは無いけどスキー場にお金落としていくって感覚でいつもゲレ食だわ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/08(土) 00:24:20.85 .net
皆さん、どこのスキー場で何を食べるか教えてちょ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/08(土) 00:36:27.99 .net
>>483富山なら1「極楽坂、ライチョウバレー」、規模、斜面のバリエーション共ダントツ、
2「イオックスローザ」。急斜面やコブが少ないというか無いのと休日はかなり混む
他にはファミリーでこじんまりしたところならタカンポー
急斜面オンリーカッ飛屋なら たいらスキー場
初心者用緩斜面オンリーなら 牛だけかな
石川県はあまりおすすめするところは無い

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 03:48:56.16 .net
石川なら基本的にスキーヤーなら一里野、ボーダーならセイモア行くといいよ
パークメインの人なら獅子吼行くのもありかもな
まぁそれでもどこも似たり寄ったりだ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:32:47.12 .net
今日の牛岳。
雪、風はない。視界よくない。

朝イチに来たら圧雪してなくて、
がっかり…。ゲレンデならしに来た気分だわ。
板がはしらんし凸凹だ。
雪の下も柔らかくて踏ん張りきかん。

もう帰りたい…

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 15:23:49.44 .net
牛岳、あの緩斜面で、圧雪後にパウダーじゃない新雪がこんもり積もってたら、そりゃそうだろう。
その状態で、板が走るのには、やっぱ斜度30度近く欲しいよね。
上級ゲレンデ廃止に続き、圧雪費も削減するしか、存続できないのかもね。
今は亡き瀬女は、こんな日でも、完全に圧雪後のオープンだったけど、相当無理してたんだろうね。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 15:54:41.52 .net
極楽坂って軽四駆でいける?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:12:42.10 .net
軽でも来てるよ。


ただ今日は道が悪いかもね

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 16:59:51.56 .net
セイモア長いこと行ってないけど、ボーダーばっかりなの?
一番上からのコースは変化あってスキーでも面白かったが、
メインのゲレンデはショ初中級の練習によかったが。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 17:01:45.27 .net
セイモアはプリペイカードが面倒なのと駐車場から歩かないといけないのが

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 17:41:16.09 .net
軽4駆で行けないスキー場なんて滅多に無いと思うが

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 20:05:22.69 .net
昔はセイモアって頑なにボーダーを否定してたよね

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:58:37.22 .net
>>495
セイモアカードwwえらく懐かしいものを。
現在はない。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 00:43:41.85 .net
セイモアパークのブログ書いてるやつ日本語弱いやろ


ビッグキッカーのこといつもビックキッカーって書いてるんだけど

ビックじゃなくて "ビッグ" ね

500 ::2014/02/09(日) 03:47:03.99 .net
500

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 09:42:07.51 .net
今日も牛岳、圧雪なし??

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 17:28:10.67 .net
>>501
今日の雪は掛かりすぎて嫌な雪だった。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 21:14:45.65 .net
>>494
ボード、スキー半々くらいだと思うけど。
ボーダーなら、初中級コース&パーク
スキーヤーなら、シンフォニーとか非圧雪コース&中級コース
って感じで、棲み分けできてて、良い状態だと思う。
当初、スキーオンリーだったのは、シンフォニーとか、
自称中級ボーダーが迷いこんだら、命に係わるコースもあるからじゃない?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 08:40:36.93 .net
>>503
林道の安全対策かも。
切り立ったところが何カ所かある。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 13:19:56.46 .net
土曜のたいらは地雷原みたいだった。
カチカチのこぶがどこに埋まってるかわからないので、やみくもに突っ込んだら吹っ飛ばされた。
でも、モコモコで楽しかった。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 17:29:40.55 .net
たいら
林の中滑走禁止って書いてあるのに事実上は黙認
なら貼り紙を外せって…

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 20:50:45.95 .net
>>506
他人の安全も考えて、ルールを守ろうという人にとっては、
シャルマン的に常時開放するか、
セイモア的にコンディションにより一時的に開放するか、まともな対応してほしいよね。
まあ、ど田舎の経営感覚じゃ無理だろうけど。
スキー場が黙認して滑り放題なら、雪の状態を見て自己責任ってやつが増殖するだろうね。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 06:32:39.92 .net
>>507
無気力な職員が増えたね
昔はパトロールが怒鳴って注意してたもんだが

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 16:37:31.66 .net
>>508
注意しても自己責任だなんだって屁理屈捏ねてあきれさせた結果。
で、禁止エリアで事故やって助けて下さいと。

ボランティアでやってるパトでも自業自得までは処理出来ないでしょう。


セイモアアクセス路の県道でダンプ横転でお昼は軟禁状態だった。
天気良くて良かった。
しかも雪もいいので。
ポールバーン際での検定を見てた。
サービスしてあげて下さいよ。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 08:41:04.46 .net
>>506
逆だろ。
禁止って掲示されてる以上、口頭で注意されないからって滑っていいわけじゃない。
無視して滑るヤツがクズ。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 11:36:23.50 .net
>>510

看板立ててないとなんかあった時に責任取らされるしな

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 18:24:50.76 .net
>>511
何も無くても逆ギレする連中です。

今年は見てないですね。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 18:26:46.41 .net
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/13(木) 10:13:26.78 .net
コブの練習するのにあまり急でない中斜面くらいで
ゆるいコブのあるスキー場はどこでしょうか?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:33:46.14 .net
牛岳の上の方、ペアリフト沿いに溝コブがつくってあったよ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/13(木) 15:18:00.80 .net
〉〉515情報ありがとうございます。
うしだけのコブなら練習によさそうですね。
でも他に滑る斜面がないのでそれだけになりそうなのですが
他にもどこかないでしょうかね

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 21:21:22.59 .net
>>514
一里野にモーグル入門コースあるよ
管理されてるからピッチ短めだけど
セイモアにも緩いとこある
だらだらした大きなピッチだけど

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/15(土) 00:22:06.15 .net
どうもありがとう。一里野に久しぶりに行ってみようか
スキー場のレストランで食べるっていったら
白峰の「なめこ汁」だろ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 11:52:03.15 .net
>>514
極楽の上部にあったはず

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 21:22:51.45 .net
久々にイオックス行く予定なのですがクーポンなどあるのでしょうか?

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 06:14:23.45 .net
最近よく、雷鳥で高速フリーランしてるスノボさん2人組みを見かけるんだ

片方、白ビーニー上ダークグレー下グレー
もう片方はワインビーニー上下黒
で、二人ともパンツ細身

なんだけど、斜面荒れてようが関係無しに高速カービングしとるん
後ろについていこうとしたけど、俺の技量じゃ無理だったorz

俺も斜面の状態関係なく飛ばせる位にフリーランの能力を上げたいんだけど、そういうのってスクール行くといいの?
なんか、スクールって初心者限定のイメージがあるんだけど、滑走能力の底上げみたいなクラスってあるのかな?

誰か、スクールについての情報を知ってる方、教えて下さい。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 07:52:11.72 .net
今日は富山県内スキー場ライブカメラ見る限りでは視界良好ですね〜

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 08:04:58.46 .net
元閑乗寺スキー場、営業はしていないけど
今年はまだ圧雪車置いて有って、公園内整備しているみたいですね。(ライブカメラ画像より)

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 08:30:49.00 .net
>>521
フリーランは自分でLv上げでしょ?
スクールで学べる部分は自分の正しいい滑走姿勢位、ある程度滑れるのなら時間と金の無駄
スクール以前に極楽程度の斜面で前滑走者に遅れる?
滑り込みが足りてねーよ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 09:12:33.18 .net
地元の速いちびっこスキーにはついていける?
ついていけないなら、まずはそこからだ。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 18:51:36.58 .net
>>521
よく見かけるなら声かけてみたら?変な態度じゃなかったらリフト1〜2本くらい教えてくれるんじゃない?

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 03:52:12.96 .net
>>521
スク−ルは自分のレベルにあった事を教えてくれる
初心者限定って限らないぞ
富山のスク−ルではレベル低いけど白馬辺り行けばプロもいるスク−ルもある

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 18:10:00.32 .net
皆さんいつもどこのスキー場行ってますか?
自分は12月〜3月前半、牛か立山山麓
金曜日は流葉
3月後半から4月は栂池といった具合です。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 19:13:58.84 .net
基本はセイモアとアローザで、県外いけるときはそっち優先
今シーズンは白馬五竜、白馬八方、赤倉観光、斑尾高原、高鷲SP、ウイングヒルズ、ジャム勝かな
白馬、新潟、岐阜方面はシーズン毎に興味あるとこやよかったとこに行って毎年バラバラ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 17:25:00.63 .net
シャルマン4月だったらノーマルタイヤでも行ける?積雪具合にもよると思うけど

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 22:59:35.78 .net
>>530
ノーマルタイヤで行くなら奥美濃方面行くといいよ
同じようなバカがいっぱいいるから仲良く事故ってくれ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 08:56:21.52 .net
>>530
4月は雪が降るわけじゃなくて、それまでの膨大な積雪を取り崩してるだけだし
まあ、問題ない、とは思う

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 10:48:02.31 .net
それにしても、なぜシャルマンの話を富山石川スレでするのか。
エリア違いだし専用スレもあるのに。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 01:24:20.47 .net
今日、牛岳・山麓は一日券半額だよ〜(牛岳はナイター券も半額)
人大杉だろうな〜

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 08:05:47.75 .net
>>534
牛岳は大会もやるらしい、避けた方がいい。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 08:13:12.41 .net
牛岳って来月はいれば無料開放でしょ?
違う?

個人的には会社の厚生利用していつも格安やからあまり問題ないけど

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 10:03:38.25 .net
>>536
牛岳は3月から一日券が2000円になる

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 10:10:29.98 .net
牛岳のHP、担当者が悪いのかやる気は感じられないよね。
スタッフ日記、ゲレンデ情報更新ほとんどないし、大会とかのコース規制のせろよ。

行く行かないは別にして、
タカンボー、山麓、たいらスキー場HPは
ゲレンデ情報が毎日更新されていて見る楽しみが少しはある。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 19:50:59.54 .net
今日 イオックスに行って驚いた。
レストランが最悪! 無料休憩所と勘違いしてる人が
レストランに多数いた。はっきりいって大迷惑。
ちゃんとお金を払って食べる方の席がなくて困りますね。
レストランもマナー違反に注意しないといけないね。

スキーウェアも着てない方が、テーブルを占領。
焼そばなんかタッパに入れて持ち込みの客。
振る舞いトン汁をレストランで食べる。
民度が低いですね

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:15:21.12 .net
立山山麓行ってきたが混みすぎだった

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 22:47:17.11 .net
>>540
今日は牛岳も混んでたねぇ。
雪質良く、試乗会でサロモン・フォルクル・オガサカの板に
気持ちよく乗れました。

いつも思うのだが、全国でもかなり早い時期に来シーズンの試乗会が
こんなド田舎のスキー場であって良いの?って感じww感謝!
今年は来てなかったが、アトミックがブルースターにリニューアルした年に
まだネットにも情報すらあがってなかったのに
普通にポンと置いてあったのには本当に大丈夫なの??と
こちらが心配するほどでした。
主催者さんありがとう。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 23:28:10.71 .net
>>539

そういうのはちゃんと運営に言ったほうがいいよ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:11:36.44 .net
>>539

業務妨害だ。自動販売機のジュースを
レストランで飲んでいる輩もいますよね。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2014/02/24(月) 14:17:42.55 .net
レストランの入り口に設置してある自販機のジュース中で飲んだらダメなの?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 14:53:42.99 .net
自販機設置施設には販売数に応じて、販売手数料が支払われているのに、なぜ業務妨害って発想なの?頭悪いの?

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 16:34:07.85 .net
俺の座る席がない!ジュース飲むだけで座ってる奴らがいる!営業妨害だ!
って勘違いバカなだけだろ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 16:50:29.69 .net
アローザセンターハウスは無料休憩所で持ち込み可じゃなかったっけ?
にしても広いわけでもないから席取りは確かに勘弁してほしいよね
滑らないのにくるなとも言えないし難しいわ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:50:18.66 .net
>>545

えっ!
民度の低い方多くてびっくり。

ジュースやコーヒー、レストランンの販売機で
お求めください。
レストラン近くの自販機で飲み物を
買い、レストランンにh持ち込んで飲むのかな?

自販機は通路の椅子で飲んでくださいね。

>>546
君たちがいると、富山県からスキー場が無くなってしまうな。
収入があって黒字で経営が成り立つ。スキー場は慈善事業じゃ
ありませんよ。

おにぎりや、たっぱに弁当を持ってきている人は、駐車場に戻って
車の中で食べるのがマナーですね。


 

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:58:58.29 .net
イオックス

レストラン「マラン」は無料休憩所ではありません。
あくまでもレストラン。

アローザ資料館 2Fが無料休憩所です。

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 00:28:08.24 .net
スキー場の直接の利益はリフト代金。
食堂の利益なんて微々たるもの、論議したければ、別のスレ行けウザイ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 08:50:12.14 .net
 経営センスの無い馬鹿が紛れ込みました。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 09:00:29.88 .net
経営センスwお前凄いね、まあ頑張れ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 09:59:47.66 .net
>>549
じゃあ無法地帯にしてるスタッフがもっと注意なりなんなりすべきだろうね
普通に広げてるからいいのかと思ってたわ
真っ赤になってる人はクレームちゃんと出せばいいよ

先週末は雪質良かったけど今週はあったかいしそろそろやばくなりそうだね

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 23:29:39.13 .net
リフトに足のせのあるやつは、平らスキー場しかないかね
ないのだと板が重くて足が痛くなる

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 23:55:40.76 .net
持込の客で座れないと店員にクレームつければいいんだよ
店員も安い給料で雇われたアルバイトだから面倒なことには
かかわりあいたくないから見て見ぬふりしてるからね

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 10:49:51.63 .net
それより、リフトは二人乗りだから
渋滞になるから二人で乗れと係の者は言うべき
二人で乗ろうとしたら、
横入りだとか言う係の馬鹿野郎は二人ずつ乗ることを進めない
ば鹿野郎リフト係

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 20:49:49.17 .net
>>554
セナは足のせられたんだけど、潰れたし・・・
ジャムは足のせれるよ

558 :sage:2014/03/02(日) 10:42:15.87 .net
スキー場も雨?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 13:11:18.46 .net
ライブカメラで見た感じ、猛烈ガスですね

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 08:37:27.06 .net
>>322
シーサイドバレースキー場は富山県に編入で良いと思うんだ。
利用者の2/3が富山県民で、閉鎖に反対したのは下新川の住民だったしな…

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 15:32:26.02 .net
レーシング優先ではますますがらがらになる平らw
大会やるならリフト下の斜面でやればいいのに
みんなが滑りたいコースを閉鎖して大会にしたらあかんわ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 21:00:31.95 .net
たいら
昔みたいなモーグルの聖地にならない限りは魅力無いなぁ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 13:13:11.89 .net
たいら、近くて、安くて、急斜面は魅力だと思うが管理任の態度が気に入らない
不愉快な思いをした。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 14:35:50.15 .net
らいちょう上の方雪
下少し雪混じりの雨
明日からは雪が期待できそう

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 18:14:47.62 .net
明日行くから雪であってほしい!
今日はシャバ雪だった?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 20:13:24.46 .net
>>565
シャバシャバ気味だったが割と板は走った。
立山山麓はしっかり圧雪されるから滑りやすくていいね

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 12:36:30.29 .net
らいちょう雪!
下手だからアイスバーンだとカービング出来んわ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 20:55:45.03 .net
スノボ初心者で、土日牛岳行こうかと思ってるんですが、雪はどんな感じですかね?
今日行った人とかいたら教えてほしいです

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 10:13:27.90 .net
>>568
初心者ならゲレンデの広い山麓にしなさい。牛岳は狭すぎ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 14:31:57.10 .net
>>569
今からじゃ遅くないか

今日の山麓1月みたいな感じだった。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 16:22:26.67 .net
>>568
スキー初級者で明日牛岳に行こうと思ってますが、状況はどんな感じでしたか?
レポよろ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 17:45:49.04 .net
568です
>>569
初心者というか初級者?どのみち一緒か…
何回かは行ったことあるのですが、やっぱり広い方が練習にはむいてるんですね

>>571
雪質の良し悪しは分からないですが、雪もそこそこあって、上のほうは柔らかくて滑りやすかったです
下もそこまでガチガチじゃなかったし、ハゲもなかった
雪は吹雪みたいなのが降ったりやんだりの繰り返しで結構寒かったけど
この調子なら、明日行く人も3月にしてはそこそこ快適なんじゃないかなーって感じです

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 20:33:39.70 .net
>>572
ありがとう、お互いの健闘を祈る!

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:18:52.89 .net
今日のたいらは、今シーズン最後のスキー日和じゃない
朝は、フカ雪のコブ体験、他は圧雪バーンで、晴れで最高でした。
今日行った人はついてたね

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 11:17:19.76 .net
牛岳16日(日)までかあ
まだ雪有るのに残念

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 14:50:48.03 .net
今日の立山山麓はハイシーズンなみの雪質だった(最初の2時間限定)
それだけにゴンドラ故障しちゃったのはもったいなかった

極楽坂の駐車場が半分埋まるぐらい人来てたし、ゴンドラ故障で人が固まったせいもあって午後からはダメダメ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 12:06:10.32 .net
牛に来たよ
上部は完全ハイシーズン状態
前見えねぇ顔痛ぇ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 14:57:48.61 .net
下部は湿ってるけど上はサラサラ〜

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 17:15:46.04 .net
今日のらいちょうバレー、ゲレンデがぼこぼこだった。
3月はこんなもん?

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 23:12:20.66 .net
そんなもんだ

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 20:31:55.17 .net
子どもとよくイオックスに行きます。
第一リフトにいるお洒落なサングラスのお兄さん。
いつも笑顔で、初心者の子どもに優しく好感です。
すばらしいサービスですね。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 00:27:50.42 .net
いや〜照れますな。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 22:11:24.18 .net
らいちょうのパーク、ポコジャン酷いね・・・

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 11:26:05.94 .net
今シーズンも終わったな。来週から県外か。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 18:30:26.00 .net
>>584
まだだ、まだ終わらんよ!ゴンドラはね…

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 22:21:51.32 .net
平地では20℃まで気温が上がる中
今日のらいちょうバレーは、なかなかよかった

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/30(日) 18:04:08.79 .net
たいらスキー場
4月5日、6日 特別営業
1日券 2000円
半日券 1000円

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 20:56:12.79 .net
特別営業のたいらに行ってきた。
天候は薄曇りで前日から少し雪がふったので、コンディションはまずまずと
いうかこの時期にしてはかなり良かった。

値段も安くてお買い得感いっぱいだけど、人はあまりいなかったね。

県内のスキーはこれでおしまい。来年もよろしく。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/06(日) 11:09:15.78 .net
たいら、吹雪で待避中
人はたくさん来てる

ガリガリが緩まずにそのままボコボコに
なってきて、かなり滑りにくい

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/24(火) 18:29:39.64 .net
子犬の足を切断し通行人からカンパ集める 大阪
大阪府警淀川署は27日、子犬の足を切断して繁華街を連れ回し、通行人からカンパを集めていたとして、大阪府淀川区内の
無職男性(63)を動物の保護及び管理に関する法律違反の疑いで取り調べたと発表した。男性は「これまでに10匹ぐらいの犬の
足を切り、約100万円を集めた」と容疑を認めているといい、同署は近く書類送検する方針。
 調べでは、男性は今年11月下旬、自宅でのこぎりを使い、生後約3カ月のダルメシアンの右前足をくるぶしのあたりで切断した疑い。
 男性は、昨年5月にトラックにはねられ前足を骨折した飼い犬を連れ歩いていたところ、見ず知らずの通行人から「病院に連れてい
ってあげて」と2万円をもらった。これをきっかけに、同12月ごろから、大阪・梅田やミナミなどの繁華街で、足を切断するなどして
傷つけた犬を入れたかごに「病気なので治療費のカンパを」などと書いた紙を張り、寄付を募っていたという。これまで傷つけた犬はペットシヨップで仕入れていたという。
 大阪府内の動物愛護団体のメンバーらが継続的に観察していたところ、犬が次々と入れ替わるなど不審な状況が続いた。このため、犬を
獣医にみせたところ、刃物ようのもので切断されていることが分かり、同署に相談した。 
2000年12月27日
(毎日新聞)
【高橋 望】
子犬傷つけ募金の被告 懲役6ヶ月を求刑
子犬を故意に傷つけ、その治療費を名目に街頭で寄付金を募ったとして動物愛護法違反などの罪に問われている京
都府宮津市の無職石原外喜男被告(64)の初公判が18日、大阪地裁であった。
石原被告は起訴事実を認め、「十数匹を傷つけて見せ物にし、総額約150万円を集めた」と供述した。検察側は「善意を食い物にした
悪質な犯行だ」と指摘し、懲役6ヶ月、罰金3万円を求刑した。
石原被告は昨年11月、生後2ヶ月のダルメシアンの右前足を電動工具で切断、今年4月にも生後5ヶ月のビーグルを路上で引きずり損
傷させた。今年1月、大阪府淀川署から大阪地裁へ書類送検されていたにもかかわらず、東京や名古屋で同様のことをしたが金は思うよ
うに集まらず、大阪に戻って6月に逮捕された。
(2001年9月19日 朝日新聞)

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/27(金) 14:26:34.80 .net
■▲●MOSS SNOWSTICK●▲■スレに嫌われDQN女サボさんの事が色々書かれてる。
やっぱりみんな嫌っているんだなー
旦那さんがライダーだから調子にノってるみたいだけど、その旦那さんもバカだから痛い夫婦だよねー

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/30(月) 19:08:01.56 .net
↑↑↑
みんな知ってるし[笑]

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/06(日) 14:45:30.19 .net
>>591
アホ水間とDQN女サボさんネタで盛り上がってるねー

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 09:15:19.06 .net
痛い水間プロと宗教じみたDQN妻サボさん

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 12:01:38.81 .net
>>594
サポートライダーとプロは別物

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 19:15:43.96 .net
量販店を通して板2〜3枚もらいプロ気取り!
それが自慢な痛い妻!

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/29(火) 15:20:41.40 .net
水間って元ハーフパイプのプロだろ?
今はmossのサポートのみ?
ボードって食っていけない商売なんだな

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/29(火) 22:07:24.78 .net
逆にすべての選手が食ってイケるスポーツなり業界なりなんてあるの?
どんな世界もトッププロは食ってけるだろうしプロとはいえローエンドに位置するのは食えるほどは稼げないのが普通と思うぞ
まぁプロになれるだけでも凄いことなのにね

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/29(火) 22:14:22.80 .net
チョット回りくどい書き方になっちゃった
トッププロですら食っていけない、なら
その業界をpgrしてもいいだろうけど
その人知らないけどトッププロだったのかい?そうじゃないなら食っていけなくてもしゃーないと思うぞ
また怪我とかでリタイアって事も有るしね
少なくともスノーボードのトッププロはそれなりに食える程度には稼いでると思うぞ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/27(水) 09:25:26.97 .net
水間は全く食えてない
かわいそうだしカッコ悪い

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/30(土) 09:18:13.06 .net
水間はスノボ量販店のアルバイト店員じゃんwww

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/08(月) 09:50:34.84 .net
あの歳で大丈夫なのか? 女房子供もいるだろうし。かなり大変そうだな。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/21(日) 19:01:18.10 .net
立山山麓スキー場
2014−2015早期特別割引スキーシーズン券発売のお知らせ
発売期間
10月5日(日)〜10月31日(金)
発売場所
大山農山村交流センター
定価44,000 ⇒ 39,000円
10月5日(日)限定で、農山村交流センターにて、お申込み、ご入金頂いた方には4,000円の食事券を進呈

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/22(月) 20:59:44.43 .net
流葉の早期割引ないの?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 05:13:04.00 .net
tp://s.ameblo.jp/tatsu30929/entry-11929904587.html

くるかな?

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 07:14:46.74 .net
白山に初積雪記念あげ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 15:14:30.44 .net
>>603
ズン券割引は今月末まで
SAJ有資格者と1・2級合格者はさらに安いが、この優遇精度は意味不明
正指準指 26000円  1級2級 36000円
http://www.tateyama36.co.jp/news_green.php?eid=00093

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 18:49:15.54 .net
>>607
へぇ〜そんな割引があるんだ
確かに意味が分からんな

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 20:28:44.87 .net
おいおい、営業損失を全て富山市の補助金でカバーしてるくせに、何やねんこの割引は?

地元のイントラどもが自分等だけリフト代安くする卑しい制度にしか思えんぞ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 14:51:36.47 .net
降雪記念あげ

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 18:31:03.27 .net
>>607
> http://www.tateyama36.co.jp/news_green.php?eid=00093
リンク先消えたw


大山観光開発の決算

http://www.city.toyama.toyama.jp/sogogyosei/oyama/oyamakankokaihatsu.html

H25年度 営業損失 1億4656万円 富山市補助金 1億7223万円
H24年度 営業損失 9980万円 富山市補助金 1億3136万円
H23年度 営業損失 1億3359万円 富山市補助金 1億4837万円
H22年度 営業損失 1億3462万円 富山市補助金 1億4933万円

どの年も経常利益は市の補助金から営業損失を引いたくらいの数字w

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 19:25:42.72 .net
はい、ゴキブリギョウ虫逃げてクソと小便を撒き散らして死んだー(*^_^*) ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 ほらっ、キモいツラで鼻水を垂らしてアワを吹いてピクピクしてるっw
   くスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくスくス★★★★★★★
超クソワロス(*^_^*)☆☆☆☆☆☆☆☆☆

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 23:19:23.26 .net
>1級2級 36000円
これでも安いけど

>正指準指 26000円
何これ?

どんな理由で安くなるのか説明して欲しい

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 23:17:26.59 .net
金曜から土曜は、きのうまでよりもさらに強い寒波がやってきます。
再び冬の嵐となり、日本海側は大雪のおそれ。
晴れる太平洋側も雪雲が流れ込む所があり、朝晩は厳しい冷え込みに。

再び冬の嵐に 日本海側は大雪のおそれ

きょうは日本海側の雪や暴風は峠を越えましたが、あすから日曜にかけては再び冬の嵐となるでしょう。
あす5日(金)は冬型の気圧配置が強まります。今夜からあさって6日(土)の朝にかけては、きのうまで
よりもさらに強い寒気が流れ込むでしょう。今回の寒気は年に何度もない強さです。

しかも、日本海の海面水温は平年より高く、まだ秋のような状態のところへ、これだけ強い寒気が入って
きますので、日本海側では雪雲がかなり発達するおそれがあります。また、きのうまでは西から南西の風
が吹いて、東北を中心に雪雲が発達しましたが、あすからは北西の風が吹くため、雪の多くなるエリアが
変わりそう。特に若狭湾から能登半島付近で風がぶつかる予想となっており、週末は北陸から近畿北部でも
大雪となるおそれがあります。積雪や吹雪により交通機関が乱れることも考えられます。

お出かけ前に気象情報、交通情報をしっかりチェックしてください。
強い季節風により太平洋側でも雪雲や雨雲の流れ込む所があるでしょう。きのうまでとは風向きが変化し、
あすは若狭湾付近で発達した雪雲が、愛知県や三重県付近に流れ込む可能性があります。雪の降りやすい
太平洋側の地方ではこまめなレーダーのチェックが必要です。

http://www.tenki.jp/forecaster/diary/y_nakagawa/2014/12/04/18601.html

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 23:18:45.33 .net
土曜日、たいらオープンしてくれんかなぁ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 11:10:56.52 .net
土曜は祈願祭だけ
リフト運行なしだって _| ̄|○ガックリ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 14:47:44.45 .net
 
 ト ン キ ン 連 呼 Z A Q 大 阪 蟯 虫 ☆ w
 
.新こらこら団のスレ5
h ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1406625019/243
 43 名前:Unicorn焼 ☆[sage] 投稿日:2014/08/02(土) 21:36:05.19 ID:???0
  対応しました
   h ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1398180907/297 2014/08/02 21:33:56.95
    [58.85.120.195] has been BBQed by Unicorn★ (2号)
     I  P ア ド レ ス 58.85.120.195
ホスト名 zaq3a5578c3.zaq.ne.jp
市外局番 該当なし
都道府県 大 阪 府

 さくら水産、リンガーハット、バーガーキング、ココイチ、オーケーストアが大好きな
ト ン キ ン 連呼ZAQ 大 阪 蟯 虫の神新スレキタああああああああああ〜〜〜♪ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
 大 阪 の臭い在日ケツ穴蟯虫の分際でお友達である韓国を攻撃♪ wwwwwwwwwwwwwwwwww
醜くて薄汚い自分に対するコンプレックス丸出し超絶糞ワロタ(^_^)v wwwwwwwwwwwwwww
ト ン キ ン 連 呼 Z A Q 大 阪 蟯 虫 ☆ w
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1 415085672/
h ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/fish/1 415085777/
h ttp://hello.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1 415115300/
h ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1 415115234/
h ttp://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/estate/1 415115195/

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 20:54:08.86 .net
北陸はこれだけの大雪だっていうのに、どこもオープンしてない
ガッカリな週末だな

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 00:19:23.69 .net
これで大雪?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 14:48:34.61 .net
平が明日から急遽オープンするよ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 17:36:16.95 .net
平、今日無料だったけど行かなくて良かった〜
すごいリフト待ちの列の長さ (;´∀`)
(フェイスブックの画像より)

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 18:49:36.88 .net
今日たいら行ったけど、急遽オープンしたのに人は多かったな
雪はたっぷりあったよ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 19:15:59.27 .net
転けて死にそうになった。
動けなくて板、外して歩いたら腰迄埋まった。

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 20:48:47.04 .net
http://imgur.com/paywLfb
2時半頃。
遅めに行ったら快適やった。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 11:55:07.82 .net
昨日は昼から行ったけど、帰る人も結構いたみたいで混んでなかったし良かった

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 12:33:57.31 .net
12月7日の一里野

20日オープンには間に合いそう
115cmの積雪です
ボーダーさんが2人滑ってました

http://imepic.jp/20141208/450370

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 12:37:37.01 .net
続いてセイモアのリフト乗り場ですが…

12月7日の風景です。
除雪作業が全くされてません…
上の方が気になります

http://imepic.jp/20141208/453260

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 12:38:50.87 .net
画像が横ですね…(^^;;
慣れてなくてスンマセン

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 12:42:17.95 .net
13日オープンのらいちょうってナイター有り??

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 18:45:02.82 .net
一里野のあいあ〜るゲレンデにクワッドリフトが新設されたようだね
どこまで上がれるのかな
ペアと同じところだろうか

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 19:00:39.22 .net
セナにあったクワッドを再利用かな?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/12(金) 12:59:46.37 .net
http://imepic.jp/20141212/467110


新しいクワッドリフトの写真です

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/12(金) 13:03:20.04 .net
ちょうどあいあ〜る下部ゲレンデの
ところまで。
ナイター照明灯が新設?されていた
ような気がします。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 11:06:19.62 .net
極楽坂今日オープンってどうなったの?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 11:57:58.09 .net
明日オープンとHPに出ていた

636 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:30:12.88 .net
富山のゲレンデで
他の富山の主要スキー場はオープンしているのに
人工雪があって、HPに書く記事有るのに12月からHPの更新も無い
牛岳が22日で遅めのオープンは確定?
オープン早くなる噂無いですか?

今年は人工雪いつから作り始めたの?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/14(日) 20:59:14.18 .net
終わるのも早くなったよね。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/15(月) 10:50:18.74 .net
立山山麓、ガスがひどくなってきた。
雷鳥のパラダイスとユートピアの間の急斜面のとこが雪付き悪いのか、一部ブッシュが出てる
そういう理由で上部は極楽坂も含めて未圧雪だから2級ちゃんレベルのオレにはちょっとつらい

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/16(火) 14:36:58.77 .net
>>636
牛は確定っぽいな
平日なのに・・・みんな休みなのか?

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/17(水) 07:16:16.71 .net
牛岳平日オープンは、オープン日はリフト無料なのでそのための対策だろ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/17(水) 23:59:22.69 .net
土曜日雨かな?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 11:37:14.34 .net
土曜日の朝からセイモアに行く予定

雨は勘弁してほしいな

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 17:06:35.32 .net
http://imgur.com/ubD29IP.jpg

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 08:43:11.41 .net
イオックス 駐車場7割、ゴンドラ10分待ち

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 09:21:37.93 .net
無料目当てのコジキ(俺含)が順調に増殖中
現在20分〜25分待ち
バーンコンディションはかなりのガリガリ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 12:38:05.26 .net
乞食乙

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 21:35:43.96 .net
イオックス
中間のリフトが雪に埋もれたままだったけど、
今期は動かさないのかな?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 21:37:45.44 .net
いつものこと

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 14:34:56.01 .net
一理野、セイモア組午後からの天気どう?

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 15:30:13.16 .net
セイモア午後から雨でした

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 18:30:07.50 .net
ボードで極楽坂行ってきた
大回りでターンしてたら後ろから音もなく近づいてきてた数寄屋にぶつかりそうになってチビッた、、、、
数寄屋的にボードの大回りターンって軌道予測しづらいの?

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 21:28:06.46 .net
んなこたーない。

スキーもボードも基本は同じなんだから、ちゃんとしてる奴なら普通分かる。

わざと近くを抜けようとしたんだろ。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 21:32:03.42 .net
第2から第1へ回り込むところかな
あそこはスキーだと意外に速度出てる場所だから狭さもあって危ない

普段から余裕をもってよけてるつもりだけど、それでも幅いっぱいに使われるとツライ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 21:59:24.45 .net
状況を見ないと当事者のコメントじゃ何もわからんよな
一般には追い抜く側に責任はあるだろう

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 23:46:48.43 .net
ターンのタイミングが合わなくて接近しただけじゃないかのぉ
余裕を持って前方見てれば何の問題も起こらないと思うが

656 :652:2014/12/21(日) 07:23:56.92 .net
そうそう! 第2から第1に回り込むあたり。
左側にある壁に生えてる1本杉の上を通るつもりでスピード上げてたから転けるしか無かったw

あの回り込みの内側をショートターンで抜けるのも楽しいけど外側いっぱいに滑って上登るのも楽しい( ̄▽ ̄)

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 18:51:15.27 .net
牛岳のパーク隊長が山麓にパーク作るって聞いたけどどんな感じ?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 18:54:49.33 .net
そんなことより糞オンナ共ちゃんとリフト並べよ。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 10:12:44.21 .net
行ったことないから分からんのだけど
セイモアのパークってどんなもん?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 10:42:17.45 .net
狭いところにアイテムを無理やり置いた感じ。
ゆったり流しながら、とは程遠い。

なんか忙しくて好きじゃないな。セイモアパーク。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 10:54:54.62 .net
>>660
石川のフリースタイラーが来る所みたいな事を
耳にしたからどんな感じなのかと思って

白山付近のスキー場も知らない内に
結構潰れてしまったし
久しぶりに行ってみたいな

サンクス

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 15:49:28.24 .net
セイモアのラプソディは閉鎖中なの?

23日のスタッフブログには、積雪が不安定で閉鎖と書いてあったけど、今はHP上では全面滑走可能
になってるけど閉鎖中なのか滑れるのかどっち?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 18:27:45.16 .net
>>662
20日に行って来た時はまだ閉鎖されてましたわ

ラプソディコース、クラックがあったから
まだ危険ですわ…

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 15:31:11.48 .net
全面滑走可能といいながら、非圧雪急斜面のコースは閉鎖とは・・・
せめてHPのところに、全面滑走可能(非圧雪急斜面除く)とか書いてくれよ
というか、滑れないコースは明記して欲しい

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 16:45:01.58 .net
年末年始の立山山麓スキー場激混みでしょうか?

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 18:39:10.80 .net
俺は1、2日行くぜ!

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 20:56:17.07 .net
過去の経験からは、年末年始は富山県内スキー場は
どこもそこそこすいている

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 21:05:43.08 .net
年末年始は悪天候か

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 21:59:18.62 .net
天候よりも風が強いのはへこむかなぁ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/26(金) 17:05:03.27 .net
今日のセイモアは雪だったけど雪質がよかったなぁ また積もりそうな感じでしたわ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 13:44:37.68 .net
雷鳥の山頂部にキッカー出来てたよ
下にも2つぐらいあったわ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 19:48:41.68 .net
みんなー
あけおめ!

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 15:31:23.54 .net
石川富山の主要なスキー場一通り行きましたのでレポート。
一里野急斜面亀裂が入り滑走不可モーグルのジャンプ台有り
新雪時ゴンドラ乗り場順番守らないと怒られる。
セイモアも急斜面亀裂が入り滑走不可
他とリフト比較すると遅いため悪天候時やめておいたほうが良い。
たいら第一リフト上部に亀裂でも3分の2は正面滑れる。
新雪の時ライバル少ないため大穴かも
アローザ石川からの道が良くなった。まだパークはやっていない。
極楽坂ロッカースキーが多く増えたため新雪時早く行かないと楽しめない。
ラインコブは作ってある。
主要なスキー場のローカルの方々いつも一緒に滑ってくれてありがとう。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 15:45:20.50 .net
水橋勝った!

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 18:18:13.27 .net
獅子吼は今季絶望かね?

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 18:19:26.08 .net
牛岳パークにもう一つBOXか何か欲しいところ。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 18:20:34.88 .net
アローザのパークなんていつも2月からの印象

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 18:39:50.69 .net
今日雷鳥行ってきたけど激混みだったよー
ゴンドラ空いてきたからって終わり際まで粘ったら帰りクッソ渋滞だったわ、、、
14〜15時で上がるんだった(´・_・`)

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 20:43:53.81 .net
>>675
元々やる気もないみたいしね

680 :sage:2015/01/02(金) 20:48:20.55 .net
たいらスキー場ってスキーウェアのレンタルできるんですか?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 18:20:06.77 .net
平に聞いてみるよいよ。

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 16:35:47.27 .net
牛岳のジブ系はいつになったら始まるの?

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/07(水) 20:17:55.84 .net
らいちょうバレー

すでに、パークが昨シーズン並に整備されてきている
キッカーは上部に2つ、下部に2つ

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 09:23:46.20 .net
http://www.tateyama36.co.jp/ski/mannar.html

◆捜索救助費用

スキー場コースエリア外で救助・捜索活動が発生した場合、 理由の如何を問わずお客様に対し費用請求させていただきます。
【救助にかかる費用*1時間あたり】
・パトロール隊員 1名 20,000円
・後方支援者 1名 10,000円
・雪上車 1台 50,000円
・スノーモービル 1台 30,000円
立入禁止区域に侵入し悪質と判断した場合

@ 券種に限らずリフト券を没収させていただきます。
A スキー場の再入場を固くお断り致します。
スキー場管理責任者

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 10:14:30.07 .net
今度の連休はイオックスのゴンドラ20分くらいの待ち間かね?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 09:45:16.88 .net
イオックスのライブカメラ壊れたままで混み具合が解らない
情報お願いします。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/10(土) 09:41:07.72 .net
>>686
昨日から見れるぞ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 11:28:49.78 .net
IOX、めっちゃ混んでるねェ〜
ナイタ―は、すいてるとおもうけど

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 11:49:12.31 .net
なんでイオックスにあんなに客が行くのかわからん。
初心者や小さな子供なら最下部のゲレンデが目当てなのかもしれんけど。
俺は仕事終わってからのナイターでしか行かないな。
休日の昼間は他にいくらでも良いゲレンデがある。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 13:22:51.74 .net
>>689

金沢に近いというのが大きい

あと、地元のおっさん、おばさんの
適当な応対レベルの富山県内スキー場のなかで、
唯一まともな客応対かな?

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 13:26:32.70 .net
>>690
金沢市民は白山麓のスキー場は行かんの?
イオックスの方が近いのかな。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 13:47:23.85 .net
>>691
白山麓にも行くけど、すでにセイモアと一里野しかなくなってるし、潰れたスキー場の
分がアローザへ向かってるのかもね

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 23:29:38.85 .net
>>689
こじんまりと纏まった良いスキー場だと思うよ
白馬や奥美濃までいけばより取り見取りではあるが、そこまで金と暇をかける熱意のある人がどこまでいるのか

立山山麓は・・?
結局のところ上部急斜の下部緩斜の細長い、言い換えるとイオックスを1.5倍にしただけだしね

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 09:51:49.36 .net
イオックス上級者には物足りないが、家族連れで楽しむにはちょうど良いと思う。
ゴンドラも子供が喜ぶし急斜面も無いし。
でもアレだけ混むとちょっと行く気が失せる。
少し遠いがタカンボーに行くしかない。
大き過ぎると逸れると合えなくなるしね。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 09:57:46.45 .net
タカンボの第一、第三リフト降りてすぐの斜面が少し急で始めたばかりの子供が滑るのに苦労する。
あそこを緩くしてくれればもっと行きやすいのだけど。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 10:04:59.18 .net
白山麓は遠く規模が小さい割に料金が高めで行く価値が無いと思う。

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 10:24:11.46 .net
セイモア駐車場が遠く歩かなければ行けないのがネック
子ズレだと何かと車に行く機会があるのよ。
あと中学生が大人料金なのも。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/12(月) 10:29:16.32 .net
一里野は家族向けに特化しすぎているし
セイモアはコース短すぎ
中腹〜麓は実質林道+α

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 11:50:03.71 .net
アローザはアクセス道路が良くて便利なんだけど、ゲレンデの構成が
短い中斜面と緩斜面の繰り返しで階段状なのが惜しい。
尾根筋を降りてくるだけだから、横に広げようがないんだよな。
もったいない。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 19:25:36.11 .net
2/1のアローザの痛板オフ会、集まるかな?
47は賑わってたみたいだけど、北陸に需要があるようには思えん。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 22:53:38.70 .net
>>699
直下の道はいいけど、そこまでがボコボコ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/13(火) 23:46:23.99 .net
北陸に越してきて初めてアローザ行ってきたけど、第3リフトが動いてないとゴンドラ以外に足がないのが辛いね
第5リフトのA線でもあれば違うのかもしれないけども、今年はやらないようだし

角間から40分かからないのは魅力だけども

立山が一番滑れるのかね

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 16:47:29.65 .net
立山が富山石川じゃ1番だが家からだとちょっと遠い。十数年一行っとらん

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 19:09:00.61 .net
たいらがコスパ的に一番だと思うのことよ。
休日は大会でコース規制がかかるのが問題ね。
経営的に仕方がないかもね。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 21:14:13.61 .net
今日はいい日和だったろうね。
平は高校総体、イオックスは小雨でタカンボー昨日行ったが、みぞれでびしょ濡れになった。
でも上部は新雪が積もって滑る人がほとんどいなくて楽しい思いが出来たよ。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 21:32:11.65 .net
牛岳今町ないくらいのこみようだったわ。
11時着で第三駐車場もむりな状態やった(^^;)

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 09:38:54.55 .net
>>706
らいちょう・粟巣野もすごく混んでたわ。
路駐がひどくて動けんくなってた、かなり迷惑だよ。

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 09:44:52.16 .net
道中も酷いがリフトの割り込みもこういう日は酷いな。
特にスキーヤーども。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 20:24:16.82 .net
>>707
自分も昨日行ったけど、緊急自動車も通れないようなあの状況はマジで腹立ったわ。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 08:18:21.52 .net
正直ナイターで十分だわ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 21:54:59.12 .net
じじいの数奇屋はなんであんな当たり前に割り込んでくるんだ??
ガツンと言った方がいいのかな?

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 08:49:10.11 .net
>>711
お前がちんたら余所見して前進まないからだよ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 08:58:49.72 .net
>>711
スキーやってる自分らでもありゃ無いわってのがあの連中。俺らも迷惑してる。
リフト運行前の待ち時間で行列に並ばず板持って先頭に行く奴も居る。
隙間があるとかなり後ろからでも詰めてくる。
屁理屈だけは上手いぞあの手合いは。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 10:29:00.71 .net
同じスキーヤーでもフリースタイルスキーの連中はきちんと並ぶな。
最悪なのは老害とレーサーのガキども、富大スキー部。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 14:45:45.07 .net
>>711
> ガツンと言った方がいいのかな?
ここで文句書いても何も解決せんから、その場で直接言えよ
ってかどこのスキー場? 立山山麓じゃ割り込なんてまず見掛けん

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 21:53:28.36 .net
らいちょうのゴンドラで割り込まれたよ
ヨボヨボのじいさんがようやるわ

今度やられたら周りに聞こえるように大きい声で注意するぜ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 01:22:55.07 .net
どこでもそうなんだな。八方尾根もクソジジイが割り込んでくる。
「オイ、割り込むんじゃねぇぞ」って軽い感じで注意したら、「仲間が上で€%€!=^$?£••••」と言ってた。
そして結局割り込んでいったw

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 14:34:31.85 .net
ジジどもに舐められっぱなしのヘタレが2ちゃんで文句たれてる情けなさw

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 20:29:26.04 .net
人の言うこと聞かないのは大抵ジジイ連中だな。
リフトで喫煙降りたらポイ捨てなんてジジイも見たわ、リフト直下はゲレンデだぞありえんわ…

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 10:47:24.29 .net
割り込み見たら周りの大勢で「割り込むな」を連呼しよう
みんなで言えば怖くない。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 10:47:40.16 .net
割り込み見たら周りの大勢で「割り込むな」を連呼しよう
みんなで言えば怖くない。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 18:55:37.27 .net
リフトじゃないけど、今日、スーパーのレジに割り込むババアを見た

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 22:19:36.99 .net
そういうのは常習犯だからちゃんと注意しろ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 00:57:25.48 .net
>>722
大阪屋かアルビスか

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 12:09:28.10 .net
目の前に割り込みされたら詰めまくって板のエッジを相手のケツとか頭にコツコツ当て続けてる

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 19:50:41.14 .net
牛岳のリフト降り場に荷物用のロッカー置いた人マジ感謝。
リフトの混み具合は先週の半分くらいで快適やった。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 14:29:18.71 .net
先週の人混みを覚悟して行ったけど、そうでもなくて良かったよ。
前回の多さは何だったのか…

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 16:00:03.89 ID:F91gTpU8s
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺肉体労働死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 21:54:03.61 .net
天気がいいと平日でも多い日あるよね
今日は風が強かったし、雨も降ってたからスカスカだったわ

午後からはワックスが抜けたのか板が走らなくなったから帰った

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 15:06:05.98 .net
20数年ぶりでセイモア行ってきました。
11時ころ着いたら駐車場はイッパイで遠くに車置いてあるきました。
急斜面はコブが残してあり整地された急斜面は無い。
コブ好きにはいいでしょうが私には無理でした。
リフト乗り場付近はボーダーが沢山うろちょろしててかわすのがちょっと面倒でした。
リフト待ちしていたらボーダーがぶつかって来て、知らん顔されました。
金沢近辺からは1時間かからず行けよいでしょうが、
能登からだと南砺市のスキー場の方が車の運転が楽です。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 15:11:13.83 .net
>>727
牛は毎週末、子供料金が半額、混み合う訳だね

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 21:30:41.21 .net
せ、瀬女の復活はないんですか?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 22:23:07.76 ID:DLzl80oX8
天然パーマ男J・O 死ね。ゴリラ。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。ゴリラ。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。ど田舎福野出身DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎福野出身DQN中卒底辺肉体労働死ね。
ひんがら目気持ち悪すぎこっち見んな。バケモン。大田M○死ね。白髪。人殺し。中年。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 22:14:50.39 .net
瀬名とか中宮とか白峰で滑りたかったなと思う北陸に来て1年目の俺

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 22:15:21.66 .net
瀬女ねw

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 23:03:54.88 .net
セイモアのパークの集団どうにかならんのか?
あの人数がかたまって滑ったらどうがんばったって渋滞するだろ
気持ち悪い集団だな

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 03:46:58.90 .net
2県で高速リフトがあるのって立山だけなんだな

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 06:29:35.98 .net
大倉岳高原って、どんな感じですか?
子供そりあそびさせてる間、滑るには適してますか?
ピステかかったバーンがあれば良いのですが・・・

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 08:22:31.07 .net
>>737
牛岳も高速あるよ。クワッドとペアの2本。

少し前まではフード付き高速クワッドを備えたゲレンデもあったんだけどね・・・。
惜しいことをした。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 11:51:02.50 .net
久しぶりにタカンボー行ってきた。いつもは平ばっかりなんだけど。
一番上から下まで、ノンストップで滑りきるのがちょうど良い斜度と距離で楽しかった。
平だと上から下まで一気に下るとちょっときつい。

行き帰り、高速使わないとちょっと遠いのが玉に瑕か。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:34:18.48 .net
タカンボーのコースガイドwww

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 20:57:48.92 .net
タカンボーコースガイドで見るよりは広く感じるかな。
あの絵は損してると思うよ。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 23:29:10.00 .net
石川のナイター事情がひどいと思う。
獅子吼はパークメインだし、一里野遠いし毎日してない。九時までだし。
そりゃ、金沢市民はアローザいくし、セイモアがナイターすればいいのにと思うのは、自然だよ。
一里野との兼ね合いもあるだろうし、遭難リスクもあるだろうが、やりようはある。
有志で実行委員会つくってもいいくらいだわ!
同志の賛同また、反対意見を拝聴したいです。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 23:50:50.17 .net
獅子吼にしても宇奈月にしても雪の多い年に営業出来んとはねえ

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 07:05:34.87 .net
獅子吼今年やってるの?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:41:24.97 .net
ナイター行きたいなら大倉行けば?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 17:55:03.26 .net
雪降ってください、お願いします。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 20:46:08.04 .net
らいちょう行ったらキッカーがでかくてびびった
こないだ行った時そうでもなかったのに

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 21:06:02.91 .net
七尾コロサを忘れないで

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 21:52:21.03 .net
車が軽で、去年牛岳までは運転したことはあるのですが、アローザの道中が牛岳より走りやすいようならそちらにしようかな、と迷ってます。
どちらのほうが運転しやすいでしょうか…?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 22:16:57.34 .net
>>750
基本的にはイオックスのほうが楽。
降雪直後の朝イチ牛岳は四駆じゃないと無理。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 23:34:42.06 .net
>>750
アクセスはイオックス
牛は数年前の正月頃だったろうか、除雪が不十分で洗濯板路面が
延々と続き、コース取りを誤って一回転してから極力行かないようにしてる

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 23:44:20.04 .net
>>751
>>752
ありがとうございます
確かに牛岳は雪の具合によっては厳しそうな道ですね
今度行く時はイオックス行ってみたいと思います。
初一人な上、スクールも入ってみたいので緊張だ…

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 00:10:27.04 .net
んな大げさな。除雪もされてるし牛岳でもFFで問題ないよ。
どっちが、ということだから、道も広いし山道の部分が短いからイオックスの方が楽なのは間違いないけど。

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 00:34:03.53 .net
朝八時ごろで積雪路の場合、最後の登り二駆やと登れんとか普通やぞ
ただ標高低いから溶けて緩むのもあっという間やけどな

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 08:17:53.55 .net
牛岳登れなかったらイオックスも登れんやろ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 19:13:51.61 .net
セイモアのパークってマメに整備してるけど根本的に設計がダメだな
まー最近は高鷲行くからどーでも良いんだけどw

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 20:10:20.47 .net
>>757
努力してるのは伝わる
ただ、いかんせん狭いね

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 21:23:50.17 .net
富山、石川だとどこのパークがいいの?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:01:57.83 .net
牛岳が充実していると思う
ハーフパイプがあるのは富山だとイオックスだけ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 23:20:23.44 .net
>>755
牛岳 
このスキー場へ行く富山県民の大部分の人はFFでOKと思っているが
言っている通り条件が悪いとFFだとやばい時がある
このあいだ、牛岳への登りでスタックして動けなくなっている軽四を
目撃

立山山麓の方が全然楽で、こっちはFFで十分だろう
あとイオックスもFFで十分な気が

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 08:59:35.68 .net
立山山麓がツルツルになると登れないよ。
アルペン村より少し山側くらいでも日陰になると
ツルツルで真っ直ぐ走らん。
帰りに事故ってるのも見かける。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 19:16:50.68 .net
今日の医王山のシングルリフトは午後から結構混んでたなあ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 21:30:24.23 .net
>>762
立山山麓、というか県道6号線の除雪体制はかなりのものだよ
FF+スタッドレスで不安を感じたことはない

イオックスの洗濯板路面の方がよっぽど怖い
牛岳は恐怖を感じたことが何度かある

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/07(土) 22:23:54.26 .net
山麓で登りがキツいのは国際ホテルのところだけ。そこも立山大橋で助走つければ突破できるね。
牛はそれができないから厳しい

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 14:17:20.06 .net
スキー場管理者は、除雪をしっかりやってほしいもんだ。
お客をなめてるとしか思えん。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 14:26:52.38 .net
大倉岳行ってきたけど、もう少しコースが長けりゃなあって思う
親子で行くにはいいんだろうけど

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 15:51:12.38 .net
道について教えてくれた方々ありがとうございました。
路面状態が良かったせいもあって、イオックスは牛岳より道幅も広くて登りやすかったです。
今日は天候に恵まれず、滞在時間が短かったですが楽しめました。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/08(日) 23:46:29.37 .net
>>757
今年もランディング緩くて初心者がクチャってなってましたw

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 14:39:24.18 .net
このスレの33あたりから書かれてることがまたおきたか。

http://ameblo.jp/seymour-sam/entry-11988077278.html?frm_src=favoritemail
コース外滑走により崩れた雪が第4ペアリフト降り場付近に溜り一時運行を見合わせることとなりました。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 21:17:11.53 .net
そんなに雪崩れるなら、そのリフト動かさなきゃ良いのにな…

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 15:37:56.88 .net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 15:43:00.94 .net
【山形】スノボ中転倒、頭から新雪にはまった教諭が窒息死で死亡

 鶴岡署の発表によると、教諭は23日朝から、スキー場の上級者コースで他の男性2人とともにスノー
ボードの上級講習を受けていた。インストラクターや他の受講者などの目撃証言から、教諭は滑走中に
ボードの操作を誤って転倒。頭から新雪にはまり、息が出来ない状況になったとみられる。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 00:50:55.32 .net
日曜晴れで良さげだから行くけどイオックスか立山で迷うなー
カービング練習したいしできればイオックスなんだけど、すごい混みそうで怖い

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 04:14:31.70 .net
立山もイベントあるから混むかもしれん

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 13:44:57.13 .net
しかし重雪だがこの積雪量だぞ
北陸のゲレンデも悲しいものだ

富山がんばれ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 13:47:29.94 .net
そもそも来るのは地元の愛好家かスキモノぐらいっしょ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 16:07:27.40 .net
ファミリー

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 18:55:59.35 .net
おい富山、明日雨なってんぞ!
どういうことだ!!
石川まで行くしかねーか

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 09:09:11.22 .net
石川も雨

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 13:17:41.57 .net
イオックス人まぁまぁいるな

ただゴンドラの列がなげー

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/15(日) 20:51:33.22 .net
麓まで滑って列に並ぶこと20分、ゴンドラに乗って10分、合わせて30分
滑り降りるのは10分も無い

カップルだからってナチュラルに2人で乗れるとか思ってんなよo(`ω´ )o
相乗りしろ相乗り

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 03:39:57.12 .net
おそろいのパーカー着て
おそろいのボードでそろえた
おそろいの若い男女集団が
おそろいで緩斜面でグラトリ挑戦して
おそろいでいっせいに転倒するのは

なんなんすか?

緩斜面グラトリ集団ダッセーと日頃思ってるんだけど
目の前で繰り広げられる
おそろいで集団転倒して
おそろいで痛がる
という一連の流れがツボってしまい
こっちは滑りながら吹いてしまいましたwww
素敵な休日をありがとう若者集団
若いっていいな〜
あんまムチャすんじゃないよ(親心

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 04:28:45.85 .net
仲間とお揃いじゃないと不安なんだろ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 17:05:48.65 .net
最近のスキー場からそういう若い奴等取り除いたら、一握りの上手いやつか死にかけのジジババばっかじゃん

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 17:17:54.86 .net
いっせいに転倒するのは危ないし邪魔になるとしても
それ以外は全然ありなんじゃないの?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 22:22:48.85 .net
今度極楽坂でバンクドスラロームやるみたいなんだけど
何か情報ある?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 23:30:18.95 .net
>>787
facebook見てみよう!
当日受付だから出ようぜ!

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 00:39:55.35 .net
あ、もうそんな季節なんだ

ライチョウ上部のキッカー、極楽第3のモーグルレーンとか、最近はいろいろ大掛かりで楽しそうだね

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 11:06:18.40 .net
出たいけど、仕事や......
先日の流葉と違ってトリッキーな物が多そうな感じですかね?

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 20:06:23.11 .net
石川県に「雪マジ!19」対象のスキー場がないのは残念。
富山には三ケ所あるのに…。
まぁ、おっさんには関係ないけど。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/18(水) 18:45:38.78 .net
明日の立山は雨かねぇ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 02:33:26.82 .net
土曜日が良さげだね

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 07:47:30.06 .net
一里野スタッフとか若い子もっと呼び込まなきゃとか言ってたし19歳無料加盟すれば良かったのにな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 15:20:26.96 .net
>>748
あのサイズで大きいって?修行が足りないぞ。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 20:28:45.17 .net
立山は大雪とガス祭りでしたとさ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/20(金) 09:30:21.98 .net
日曜は気温14度予報か。
来週はまた気温下がるから、日曜に解けたのが凍って来週末はガチガチだな。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 06:51:06.51 .net
>>794
だめだよぉ〜 ことしの収入が減っちゃうよぉ〜 来期以降なんて考えないよぉ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 12:36:04.37 .net
獅子吼はどうですか?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 14:31:27.62 .net
潰れた

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 14:40:20.58 .net
潰れたの?
リフト直せないって聞いたけど

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 07:50:16.67 .net
夜は22時くらいまでゲレンデの電灯ついてるみたいだけど、やってるわけでは無かったのか

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/24(火) 17:18:04.11 .net
これからやるみたい

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 11:55:22.15 .net
牛岳のクロスコースが楽しめるのも今月15日までたぞ〜

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 15:56:03.35 .net
月曜に立山山麓行ってきたけど、
雪バフバフだったよ!
昼には日差しで詰まったけど。
明日も降るかなー

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 21:30:02.02 .net
バフバフって新雪?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 21:59:18.40 .net
バフバフのアイスバーン
てのは、オレは知らない。
20cmくらいかな?
とりあえず圧雪バーン以外はリセットされてたよっ
重かったけど、この時期にしちゃ満足できたよ!
3月から春料金やしねー

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/04(水) 22:24:35.53 .net
石川近辺でこの時期こぶがあるのって一里野のブナの木ゲレンデくらい?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 07:01:48.65 .net
>>808
セイモアの方がたくさんある
ピッチ広いけど

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 10:29:42.06 .net
山麓、雪降ってるよー!

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 21:59:24.73 .net
へーこんなスレあったんだ
でもなぜ福井を一緒にしないか理解できない
東海三県から見ると北陸三県なんだけどな

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 08:39:20.12 .net
一里野のブナの木ゲレンデってどこ?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 11:54:49.36 .net
>>単にスレ主が福井に行かないだけ。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 14:20:53.89 .net
既に福井スレがあったからだろ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 00:14:02.97 .net
イオックスナイター行ってきたよー!
シャバ雪やったけど、それなりに板 走っていい感じだったよ!

ナイターは明日までだってさー

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 05:19:26.94 .net
一里野ブナの木は2ペア右です。エア台もあります。(モーグルやりたい人only)
セイモアのコブは基礎が作ったコブ
コブのラインは途中で塞がないようにお願いします。
コブは上から来る人に優先権があります。(どこでも)

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 19:05:53.94 .net
セイモア、春スキーモード全開。
でも、スイートコース上部はゲレンデがしっかり固まって、高速でも安定感があり滑り易い。
ラプソディーコース上部は滑り易いが、午後になると下部が雪質最悪。
パークは見た感じだが、安定してたっぽい。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 21:00:03.79 .net
明日からまた雪降りまくり

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 05:46:53.66 .net
これが最後の寒戻りかなー

満喫しないとね!

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 10:15:53.24 .net
牛 リフト止まっているくらい吹雪いているな

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 12:04:35.46 .net
うっひょーーーーー!

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/10(火) 14:49:53.27 .net
絶 対 神 1 0 9様 (* ^ _^ *)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ゴ キ ブ リ 蟯 虫 白神wwwwwwww

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/11(水) 08:15:48.42 .net
牛岳、今日は休業
今度の日曜でオフだからもうやる気ないな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/11(水) 17:21:56.02 .net
いやー、
このつもり方だしねー、
風も強かったみたいだね

山麓もらいちょうエリアは一番下しか動いてなかったみたいよ。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/11(水) 17:43:49.69 .net
牛岳は最低、2日連続で休み。
ペアリフト位動かせ

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 15:06:05.66 .net
今シーズン滑り納めと思って山麓逝ってきた。
ほぼ定刻8時ににゴンドラが動いたので、2時間で6本回して満足して終了。
ごちそうさまでした。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 15:08:41.50 .net
板が折れたから行けなかったけど、雪質はどんな感じだった?

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 19:43:20.73 .net
>>827
別の人だけど、朝イチはサラサラで最高だったよ!
昼には太陽出てきて、モサモサになったけどねー
いきなり降ったせいもあって、圧雪はコースの半分だけで、パウダー狙いの人には良い日だったんじゃないかなー

気温はそんなに低くならなかったから、多分今日が今回の寒波のラストかなー と。

板 折るって、大分攻めたね
ご愁傷さま

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/12(木) 21:38:51.14 .net
>>826
最高だったね。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 09:02:22.33 .net
今時期だと富山県内のスキ−場はガラガラ?
雪もガリガリ?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 12:49:01.94 .net
ガラガラのシャバシャバのシュビドゥバですぜ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 13:52:29.10 .net
アローザ結構入ってるね

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 14:43:14.38 .net
搬機の運転許可の関係で閉鎖が早いな。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 18:05:32.21 .net
そんなのあるんだ。
kwsk

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 18:13:06.04 .net
毎年、シーズン前に営業期間を申請しなけりゃならん。
五竜や八方など通年営業のところは雪がなくなり次第終了みたいなことができるのがいいね

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 19:23:59.90 .net
ナルホド。
シーズンアタマに残雪具合を予測して出すわけね。

知らんかった

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 21:05:39.64 .net
雪の量とかは関係なくて、客入りが悪くなる今の週までしか申請しないだけ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 22:47:09.73 .net
今日は暖かかったね。
さっき白樺ハイツに行ったついでにらいちょうの様子見てきたけど、
整備用かな?
ナイターの電気付いてて、
ゲレンデの雪がピッカピカに光ってたよw
春だねー、、

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 23:55:45.37 .net
午前中はまだバーンが硬いからガッツリ体寝かせてもターン出来るけど、午後から同じように滑ってると外側に大転倒してズザーしてしまうw

極楽、らいちょうエリアに3〜4人ぐらいのカービング上手い集団が居るんだけど
あの人らレベルになれたらええなー(^∇^)

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 00:38:30.90 .net
それって、スノーボードかな?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 07:09:16.26 .net
そうです、ボードです!
フリースタイルの板でかなりスピード出して滑ってるから目立つ(^∇^)

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 11:39:34.03 .net
あそこのローカルボーダーは上手いのいるね。
オレスキーだけど、確かに見てて気持ちいい。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 14:04:01.52 .net
上手くてマナーのいいボーダーは、ボーダー嫌いなスキーオンリーの俺からしてもすげーなって思うわ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 18:26:31.63 .net
たいら31日で通常営業終了だけど、これだけ雪があるので、
その後は土日営業ぐらいしてくれるのかな?

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 19:51:39.24 .net
>>844
通常営業が終了。
おそらく2週まで週末特別営業

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 11:22:52.57 .net
来週頭にまた雪降るみたいだから、その後に今シーズン滑り納めに行ってくる。
雷鳥バレーな。

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 14:57:37.23 .net
極楽サイドは今週末でクローズ。。
とうとうきたってかんじだは。

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 17:03:29.83 .net
白馬や奥美濃行く手もあるけど、金かかるしメッチャ混んでますしね。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 22:40:54.82 .net
奥美濃はわからんが、白馬は混んではいない
混んでいたのは20年前の昔話
(最近ちょっと盛り返してはいるが)

交通費を工面できるかどうかだけ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 22:44:25.63 .net
白馬はGWの時期までやっているので、この時期によく行く

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 22:47:19.38 .net
遠い

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 02:14:46.87 .net
スレチかもだけど、
シャルマンの春スキーも好きだけどなー
ボレーの壁に当て込みまくるのとかw
GWまでやってるしね

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 08:18:14.93 .net
機動力、行動力の無い奴らだなw

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 08:18:48.74 .net
金が無いんだよ!(笑)

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 08:21:10.27 .net
奥美濃はスキー場によって多少差はあるけど、
東海関西圏からガッツリ人が来るので、初冬もハイシーズンも春も激混みですぜ。
東海北陸道の名古屋方面から山までの、深夜から始まる大渋滞はもはや名物。
車の中で前泊してるヤツも多い。
平日も「多少マシ」な程度。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 12:26:11.23 .net
あと奥美濃はボーダー比率が他の地域に比べても非常に高い

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 15:00:48.84 .net
>>839
自演臭 カービングターンなんて出来て当然。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 14:43:39.72 .net
>>857
カービングターンが出来る、と
カービングターンが上手い
では雲泥の差だからww
テケテケ乙!

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 17:04:56.70 .net
>>858
自演乙w
図星だったのかw 恥ずかしいのー

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 17:27:12.73 .net
今週末明けたら富山はらいちょうだけか。
しかもゴンドラと一番下のリフトしか動いてないという・・・

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 19:13:51.53 .net
今日の山麓思ってたより良かったよ!
いーいシャバ雪で、板も走ったわ

極楽明日で最後てのがさみしいねー

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 20:28:22.70 .net
3月も末となると土日でも空いててイイね
ゴンドラの待ち時間も殆ど無かった

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 21:20:51.54 .net
明日降るんかなー

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 09:04:50.81 .net
おーい、
どっか降ってるー?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 09:07:23.77 .net
>>860
たいら「・・・・。」

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 11:58:38.37 .net
ゴンドラかなり降ってたよ
ただ、週明けはまともに圧雪してないので、ボコボコのまま固まってその上に新雪が乗ってる
マトモに進まないしボコボコだし、視界ないし
1時間で帰ってきた

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 14:25:08.35 .net
マジ?
木曜に行く予定なんだが、ボコボコかな?

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 23:23:37.83 .net
いいよー!いいよー!
めちゃふってますがなー!

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/26(木) 21:17:20.01 .net
今日のゴンドラ
良く晴れて気持ちのいい日だった
雪面状況はガリガリ→シャワシャワの典型的な春スキー
圧雪はそこそこ丁寧だった

基礎爺と春休みの家族連れでゴンドラは5〜10分ぐらい待たされた(屋外まで列ができていた)

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 16:33:58.81 .net
そうか、やはりリフト動かしてないし、料金安いし、そこそこ混むんだな
もう今シーズンは終了とするわ
機会があれば白馬に一回くらい行くかもだけど

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 06:39:17.82 .net
たいら土日特別営業本当にあるかな。
コブ祭り期待しています。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/30(月) 20:56:50.68 .net
さてシーズン終了
板メンテして仕舞いますかね

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/31(火) 08:52:09.54 .net
>>872
その気になれば、7月まで滑れるのに?
終了早いぞ。
んで、7月からはマットでの自由落下を楽しむ。
_| ̄|○ 年中滑ってるやん…

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/31(火) 19:40:27.10 .net
>>873
いやぁ・・そういうのは何かと金かかるし
何かとメンドイし、シンドイし、やりませんです。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 06:13:44.52 .net
たいら特別営業しないらしい。残念

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 10:48:53.34 .net
ここ毎年、土日だけやってたのにね

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 21:34:08.75 .net
たいら、滑れるみたい。Facebook見てね。

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/02(木) 13:31:16.80 .net
>>877さん、ありがと〜

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 08:04:45.52 .net
>>877
大会の為ってなってるけど?一般も滑走可能なのかな?

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 19:55:35.84 .net
無理だろ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 06:09:31.32 .net
特別営業今週及び来週やります。コース規制ありますが、一般の人も滑れます。
ただしモーグルの大会もやっているため、昼からコブだらけなので弱い人は滑れないと思います。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 22:03:12.99 .net
イオックスアローザ
4月の土日 特別営業
大人2000円 小中学生 1000円

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 14:31:14.24 .net
今週末アローザと高鷲SPどっち行くか迷うな…
ゲレンデの質で言えば高鷲一択なんだが、その他諸々お手軽なアローザも捨て難い

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 14:35:53.52 .net
>>882
ありがとー!月末までか!

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 22:25:26.96 .net
アローザのシラハギゲレンデ2時間で仲間とボコボコにしてやるからヘタレなボーダーは注意して

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 08:04:22.53 .net
>>885
いるよな、こんな勘違い馬鹿。
お前が考えてる程、周りの奴はお前なんて見て無いって。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 08:16:17.37 .net
え?モーグルで二時間でコブだらけにするって事じゃないの(笑)

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 09:27:29.17 .net
>>887
ん?つまり二時間程度しか、滑れないヘタレ君がコブが深くなるから来ないでね、ってツンデレ?

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 17:50:49.40 .net
>>883
そう思ったけど上部ゲレンデのみなんで高鷲に行くよ
下道でも2時間ほどで行けるから気にならない

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/10(金) 13:52:23.24 .net
高鷲は4月でも安くならないのか

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/10(金) 14:48:03.54 .net
明日アローザ行ってみようかな
雨降らなければいいけど、この時期は
雨より霧の方が厄介だからなぁ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/10(金) 16:20:26.98 .net
>>890
既に春料金で3100円になってるじゃん

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 10:08:17.66 .net
たいらもしくは高鷲、現地組の方
状況はどうですか?

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 22:22:18.31 .net
アローザ、パイプは放ったらかし?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 05:52:21.17 .net
たいら12日はモーグル祭りになりそう。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 12:15:55.30 .net
イオックスアローザに来ている
雪の量は十分 ブッシュ等はない
ハーフパイプは土が露出して使えない
キッカーはいつもと違う所に
2連で新設

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 18:50:30.00 .net
アローザより帰宅。あれだけ雪あるんだからパイプ整備したら良いのになぁ…
キッカーとかは先月の大会そのまま残したっぽいね。楽しむにはポケットにナイロンたわし必須。天気良く楽しい1日でした。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 22:40:45.33 .net
アローザのキッカーはディガーいるの?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 06:31:29.35 .net
いなかったよ

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 15:19:47.55 .net
>>897
シーズン終わりなのにわざわざパイプの整備はしないのが普通だと思う。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 22:00:41.67 .net
たいらに春スキー行った者だけど、五箇山方面行く人に

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 22:11:37.70 .net
うわ、途中送信しちゃった。続きです
五箇山方面行く人はご用心

菅沼合掌集落で縁側にずらっと民芸品並べて売ってる店があるが、請求された代金はしっかり計算して確認されることをお勧めする
帰宅して確認したら払ったお金と単価の合計が合わない。もちろん消費税の問題でもない
そういえばそこの店のおっさんは馴れ馴れしく観光談義を長々と吹っかけてきて胡散臭い奴だった
何気に俺の里のことまでdisってくれやがったし
菅沼に行く人は悪質土産物屋に注意されたい。俺はもう結構

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/20(水) 17:01:01.76 .net
店の人が間違えて、お客がそれを確認しなかったというだけに見えるが

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/04(土) 08:30:29.94 .net
テスト

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/01(火) 12:22:14.20 .net
皆、今時期はクエストとかニックスで遊んでるの?

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/27(日) 21:21:57.54 .net
みんな、今シーズンのスキーギアの準備はできた?
どんな板、ブーツをつかうのかな?

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/28(月) 00:56:13.23 .net
瀬女の復活希望
ごはん、レストランで食べますからぁ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/29(火) 23:20:19.21 .net
今更、もう遅い。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/30(水) 22:34:58.74 .net
>>907
1日券、お昼から来た人に売り付けて帰りませんからぁ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/06(火) 08:15:18.49 .net
瀬女はほんと惜しいなぁ・・・
あのゴンドラと高速ペア&クワッドどこいったんだろ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/06(火) 09:49:05.37 .net
>>910
一里野

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/15(木) 22:28:05.14 .net
たまには中宮滑りたひ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/22(木) 09:02:08.03 .net
セナ亡き後あんま行く気なかったけど
1月の連休にセイモア15年ぶりぐらいに出陣するぜ〜
混んでる?

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/22(木) 12:02:22.83 .net
空いてる

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 17:18:37.81 .net
セナ、激混みってほどじゃないが土日は駐車場が遠くにしか停めれんのがネック。
ボーダーが多い、コブが発達、平日に行ければいいんだろうね。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 09:10:32.56 .net
瀬女をマックアースが引き取って復活させてくれれば
マックアース30買ってもいいって思うんだけどならないだろうなー

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 14:12:50.09 .net
リフト無いんやろ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 22:11:54.20 .net
スノボフェスタは聞くけどスキーフェスタは?

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 19:12:09.88 .net
>>918
大阪のタナベスポーツでそれっぽい事やってるぞ

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 18:25:07.95 .net
「スカイ獅子吼冬季営業についてのお知らせ」
諸般の事情により今年度のゲレンデ(スキー場)営業を
中止させていただくこととなりました。
ゲレンデ営業を楽しみにされている方々には
ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解いただきますようお願い致します。
なお、観光施設としての営業は継続してまいりますので
引き続きのご利用をお願い申し上げます。
                   平成27年11月吉日

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 18:16:49.45 .net
石川と福井から来てたが石川の高校がマナー悪い。注意されてたのは女二人組だと思う。
昨日の合宿からの帰りも、センターハウス入り口付近に各各の板やブーツ、着替え等のバックで占有するし、マイクロバスに積み込むのも、センターハウス正面入り口横付けで、身障者スペースに停める関西ナンバーも真っ青の自己チューぶりだった。

マイクロバスの運転手も馬鹿だし注意できんピアも馬鹿だわ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 18:33:21.46 .net
石川と福井から来てたが石川の高校がマナー悪い。注意されてたのは女二人組だと思う。
昨日の合宿からの帰りも、センターハウス入り口付近に各各の板やブーツ、着替え等のバックで占有するし、マイクロバスに積み込むのも、センターハウス正面入り口横付けで、身障者スペースに停める関西ナンバーも真っ青の自己チューぶりだった。

マイクロバスの運転手も馬鹿だし注意できんピアも馬鹿だわ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 18:39:05.97 .net
北陸猿











924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 18:46:35.86 .net
              【 自民党 】  ヒバクハウスに続き、続々急死www  【 中曽根 】
IZABEL VAROSAのドラマー楓舞さんが脳内出血で死去 トンガ出身のタカウ選手が急死ラグビーTLのホンダ
11.15 阿藤快心不全 69歳  一押ししていたすし店『海味』の大将も、今年の9月に死去
https://twitter.com/komatsunotsuma/status/666410144335441923
11.23 「テラスハウス」今井洋介さん心筋梗塞去 31歳…母親が発見 鎌倉在住で、ひまがあれば地元でサーフィンをしていた 千葉にも遠征
今井洋介氏が若くして急死した鎌倉市では、今年に入って死亡数が大幅に上昇
https://twitter.com/tokai amada/status/670895872155234304
・・・ 今も、原子力緊急事態宣言中… 対策本部長は安倍首相。                           ★★★
               《《 極刑、止む無し! 安倍と中曽根による東日本大虐殺! 》》
                      マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
                  日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
          多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
                                 ★★★
                     《《 紅白も五輪も中止! サヨク大勝利! 》》
                      日本から始まる世界的株式市場の大暴落
  終いには政府にも支えることができなくなり、日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻します。
        それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。
                         彼は「匿名」で働いております。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 22:23:23.29 .net
中宮、未だにリフトの搬器もあるけど朽ちるまで放置するのか?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/16(水) 00:11:15.44 .net
撤去する金もないんでしょう。そのうち朽ちて土に戻るのを待っている。

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/16(水) 10:14:45.08 .net
あそこはプチBCゲレンデでしょう?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 10:53:20.46 .net
獅子吼終了か

ゴンドラの運行しないって新聞に書いてあったね

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 12:44:03.60 .net
去年は落雷で何ヶ月が止まって、今年は雪不足だから無理だろうな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 02:00:06.39 .net
今週らいちょうバレーいくでー

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 02:18:02.23 .net
積もるかな

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 17:37:25.43 .net
アローザ今日何とかオープンしました。ちょっと滑ったら下地が出てきてクリスマス寒波まで営業難しいかも知れない。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 06:46:03.53 .net
アローザ土曜日のみの営業、石川富山は牛岳温泉のみの営業なのかな?牛岳温泉も人口バーンなので昼からコブなのか解る人教えて。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 14:58:34.57 .net
スレチと言われるかもしれないけど近隣のスキー場割引・お得情報。

糸魚川シーサイド。オープン35周年で35才無料。

流葉、一日券の千円割引券。今日の北日本新聞9面左下に広告と共に有り。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 04:18:02.49 .net
週末の寒波次第やね
そこそこ降れば一部のみ滑走可能まで行けるかも
立山の麓ですら怪しいって今年はシーズン短いのかな

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 10:05:17.81 .net
今回も降雪量はさほどなさそうだねえ...

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 23:12:06.95 .net
>>936
雪かきしなくていいのはありがたいけど雪山レジャーはね〜

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 02:11:01.60 .net
雪予想なのは日曜日だけだ…

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 18:22:35.63 .net
いろいろなサイト見ているけど北陸のスキー場、明日営業なさそうです。平日奥美濃高鷲sp行ったけど休日は混みそうな情報で危険なため滑れないです。白馬も上から下へ滑れないため、ゴンドラ上下山待ちが凄いため、行く気にならないな。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 18:38:09.87 .net
積雪量と滑走距離で47+5竜の一人勝ちじゃね?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 20:34:49.72 .net
牛岳の上のペアリフト今日まだついてなかったけど
雪降っても今年は運行せんのかな?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 17:03:30.28 .net
相変わらずランプジャックの接客はひでーね

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 18:20:26.04 .net
たいら行ってきた。
料金は、1日2000円、半日1000円の特別料金。
小さいスキー場の半分を何とか解放した感じ。

たいらでさえこんな惨状なので、地球温暖化は間違いなく
進んでいると改めて認識した。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 20:46:48.28 .net
たいらスキー場オープンしてくれてありがとう。ひそかに北陸アラフォーフリースタイルメンバーがし

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 20:51:31.38 .net
たいらスキー場オープンしてくれてありがとう。ひそかに北陸アラフォーフリースタイルメンバーが集合したため楽しかったです。正面のコース誰も滑ってなかったため皆さん紳士的でした。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 11:05:00.98 .net
あかん

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 20:51:59.89 .net
極楽坂オープン地形を上手く滑っている人いたけど一般の人には難しいと思う。正月休みのため富山のスキー場は無理して営業してる感じあり。でも遠征してリフト待ちなる位ならボロ板で遊んでやります。

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:11:10.42 .net
たいらすごく良かった。昼前に行ったけれども車は国道まで駐車していたが、帰る車もありゲレンデ直下に誘導された。
スキー場内は車の台数から想像するよりずっと人は少なくリフト待ちほぼ無し。コースは所々、木の枝や草が出ているけれどもすべりに支障をきたすほどのことは無かった。それでも板はずいぶん傷ついたので新品はやめておいたほうが良い。
雪質は意外と良く、昼過ぎでもコンディションを維持していた。明日以降も劣化は小さそう。
飯食おうと思って入ったロッジ峰はひどかった。ラーメン注文して40分経っても出てこないので結局払い戻してもらった。
夕方、係りの人が、薄くなった所に雪を敷いて補修していた。ありがとうございます。

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:52:05.83 .net
>>947
遠征しても長野、新潟だったらボロ板じゃないとあかんのやで

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 23:00:12.77 .net
2日たいらかアローザ行きてえ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 16:52:07.65 .net
たいらは初心者でも滑れる?

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 18:45:29.03 .net
>>951
初心者でも滑れるところはあるが、一番下の非常に短いコースだけ
たいらは基本中上級者向けと思う 特に雪の少ない今の時期は

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 19:25:24.51 .net
>>952
そかーありがとう!
やめておきます

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 21:19:46.94 .net
富山はたいらやアローザがオープンしてるけど、石川は全滅
明日からは春の陽気が続くようだし、来週末からの3連休も石川はヤバそう
稼ぎどきに営業できないとなると、SAM白山潰れるかもね
残念ながら来シーズンは石川県民は県外行かないとススできないぞ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 23:36:34.10 .net
白山市長が一昨年吉野出身の市長に変わったから、赤字でも即廃止はないだろう

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 10:08:26.25 .net
たいらブッシュだらけだね
人多い

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:47:36.19 .net
たいら初めて行ったけど、ブッシュだらけで
雪は泥まみれ、おまけにレーサーか知らんけど
子供いるところをかっ飛ばしてて危なかった。
外人さんがブッシュに板をひっかけて前から転んでたわ…
ていうか、レーサーのマナー何とかならんのかね

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:01:40.27 .net
そんなたいらも明日から再度コース制限

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:51:51.97 .net
明日は4月の気温
早くもシーズン終了の予感

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:19:21.16 .net
長野と新潟も雪質は糞だった…
頼むー降ってくれい!

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:45:02.02 .net
今シーズンは北海道行かないとパウダーは無理そう

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:14:39.42 .net
>>957
たいら名物やで

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:48:05.56 .net
>>957
レーサーの方は、ただの暴走じやなくコントロールしているので心配無用ですよ。

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 23:07:54.04 .net
>>963
レーサー関係人かな?一般客からしたら関係ないよそんなの。

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:34:47.01 .net
956だけど、リフトから見てたらレーサーが
子供にぶつかりそうになってたよ…
その子、転んじゃってたわ
まあ、コントロールはしてるんだろうけど、
少しだけ待てばいいのに、とは思った。

コース制限しないと危険な気がするなぁ
まるで5月の春スキーですわ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 01:36:03.71 .net
レーサー側は自分は大丈夫と思ってるんだろうけど突っ込んでこられる方にしたら怖いと思う

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 06:45:33.39 .net
レーサー自己中の人多いから、危険ですね。アローザでもリフト割り込みこの人たちが多かった。地元のボードの若者たちがのほうがマナーよくリフト並んでいた。自分も中年のスキーヤーだが、基礎及びレーサーどもたいしたとこ滑れんのに偉そうにするんじゃねい!と言いたい。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 07:15:11.22 .net
今シーズンはたいらスキー場にとっては、ある意味当たり年かも知れない。
通常ライブカメラ見ていてもガラガラでここのオールドファンにとっては
営業の存続について心配でしたが、今シーズンの年末年始で通年の来客数
があったと思われる。
最近たいらはモーグルに理解があり、4月半ばまで営業を行ってくれるため、
石川富山のコブ好きには白馬まで遠征しなくても非常に助かります。
皆さん、たいらスキー場存続のため通ってください。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 07:15:35.95 .net
今シーズンはたいらスキー場にとっては、ある意味当たり年かも知れない。
通常ライブカメラ見ていてもガラガラでここのオールドファンにとっては
営業の存続について心配でしたが、今シーズンの年末年始で通年の来客数
があったと思われる。
最近たいらはモーグルに理解があり、4月半ばまで営業を行ってくれるため、
石川富山のコブ好きには白馬まで遠征しなくても非常に助かります。
皆さん、たいらスキー場存続のため通ってください。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 09:26:44.29 .net
>>964
いいえ、スノーボートです。
彼らが居たから、今もたいらは存続できているのでは?

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 11:28:38.63 .net
おれレーサーおまえらケチらす

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 14:33:20.24 .net
クロスでもやってろカス

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 16:09:28.61 .net
>>972
すまん実はレーサーでもなんでもない木の葉しかできない初心者なんだ
たいらの初級コースで練習してました

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 16:34:04.21 .net
来週末の寒波まで果たしてどれだけ持つだろう

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:21:50.06 .net
アローザは明日から2度目の営業休止

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:33:18.84 .net
立山山麓も4日から営業中止
たいらもヤバそう
富山、石川全滅か!!

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:45:56.04 .net
\(^o^)/

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 18:44:03.29 .net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1451814041/
少し早いですが、次スレ立ててテンプレ修正しました

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 01:29:00.01 .net
>>970
レーサーのおかげでたいらは存続出来るから一般客は来なくて良い、と。なるほど。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 13:54:26.10 .net
次まとまって降るのはいつになるんだろうねえ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 14:27:50.38 .net
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=35505
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=35603

週末は雪予報だけど、ドカ雪には程遠いかな

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 15:59:05.10 .net
どうかな

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 17:07:42.82 .net
たいらもついに休業…

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:46:07.26 .net
金沢で最高気温が3℃ほどにならないと、寒気が強いとは言えないな。

寒ブリが回遊しないほど、近海の海水温か高いから強烈な寒気が入れば、温度差がある分どか雪になるらしいが。

総レス数 984
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200