2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆人工降雪☆四国のスキー場3☆フル回転★

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 13:17:02.33 .net
温暖化に負けるな!

【愛媛】
久万スキーランド http://www.kumax.co.jp/
石鎚山スキー場 http://www.ishizuchi.com/ski/index.html
ソルファ オダスキーゲレンデ ttp://www.sol-fa.com/

【徳島】
井川スキー場腕山 http://www.ikawaski.jp/

【香川】
スノーパーク雲辺寺 http://www.shikoku-cable.co.jp/snowpark/index.htm

【廃業?】
アクロス重信 http://a-x.jp/
美川スキー場 http://www.mikawa-ski.co.jp/
プラーナ http://www.plana-s.jp/
剣山スキー場(休業) http://www.awanavi.jp/article/0001883.html
天狗高原スキー場 http://www.mapple.net/ski/ski.asp?TGUID=39010145

前スレ
★人工降雪☆四国のスキー場☆フル回転★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327125615/

2 ::2013/11/05(火) 13:26:44.83 .net
 ,,,人_,,,人人_人人_,,人人
<                >
< 今だ!2ゲットオオオオオオ!!!   >     _  _
∠                >  ____/_//_/
  ̄Y''' ̄Y ̄Y '''Y'' ̄YY ̄Y'''  /____  /  ___________________   _  _  _
         ∨          _____/ / /___________________/ /_//_// /
          ゜         /______/                /_/
   ゜   ゜    。
   /゛////_.. 〃   ゜
  く    ∧∧  ) ゛゛゛\,,_______ _,,  _ ...,,
   ゝ⊂(Д゚⊂ _`つ ......... ............................. ..............    ・…∵...・・ ・
   く  ....... .......... :::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄ ~"
  ゜ \,|'\゛∨  ̄゛ ~   ゜

3 :!ninja:2013/11/05(火) 14:04:31.24 .net
>>1


4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 15:58:02.24 .net
◇井川スキー場腕山など

 三好市は29日、井川スキー場腕山など6施設で、新たに指定管理者となる候補者を選定したと発表
した。12月議会に提案する。

 発表によると、▽井川スキー場腕山と塩塚高原キャンプ場は、スキー場などを運営する「マックアース
リゾート」(滋賀県)▽健康とふれあいの森は、県勤労者福祉ネットワーク(徳島市)▽ふれあい紅葉セン
ターは、温泉施設などを管理する「共立メンテナンス」(東京都)▽サンリバー大歩危は、淡路島でホテル
などを運営する「かいげつ」(兵庫県)▽奥祖谷観光周遊モノレールは、産業廃棄物処理会社「明和クリー
ン」(三好市)。

 期間はいずれも来年4月からで、周遊モノレールは4年間、他は5年間。

(2013年10月30日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokushima/news/20131029-OYT8T01300.htm
http://ameblo.jp/tatsu30929/entry-11660014103.html

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 16:10:23.05 .net
5年やってだめなら休業もありえるってことか?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 18:40:22.14 .net
もともと指定管理制度自体、3〜5年で更新していくものらしいし。
今まで指定管理業者は「三好市井川ふるさと交流センター(ふるさと夢企画)」で、
今回の選定では、現在の業者が契約更新ではなく、
マックアースに変更になっただけでは?

良く知らんけど。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 19:02:16.20 .net
ブログ見ると、たぶん(現指定管理業者を含む)プロポーザル方式による
次期業者選定(現業者の更新の可能性を含む?)の結果、
マックアースになったということだろうね。
議会で最終決定らしいけど、業者選定段階でそうなら、
余程のことが無い限り、ほぼ決定だろうね。

でもそうなると、今シーズンの井川の営業はどうなるんだろう?
今期どんなに頑張っても、このまま議会通ったら、
来年度からは別業者になっちゃうんだよね?
それでも経営陣もスタッフも、今期やる気が出るんだろうか?
来期以降、地元との関係は上手くいくんだろうか?

今シーズンは、ちょっと不安。
でも井川には頑張ってほしいな。
四国一早くシーズンインするスキー場だし。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 19:30:30.85 .net
ふるさと夢企画って来シーズンから仕事が無くなるわけ?

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 19:41:51.42 .net
三好市井川ふるさと交流センター
http://www.shokokai.or.jp/36/364851S0003/
ここの管理が(株)ふるさと夢企画らしいから、仕事は他にもあるのでは?

良く知らんけど。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 19:42:45.94 .net
>ふるさと夢企画って来シーズンから仕事が無くなるわけ?

さあ?他に仕事がなけりゃそうなんだろ。


地元との関係って別に大した関係もないだろ。
ま、マクアはよその不採算ゲレも一杯経営してるみたいだしノウハウあるだろうから問題無いと思うが

やる気うんぬんって最近はたいしてやる気ないだろ。今季も営業期間短縮だし。
今よりよくなることを願う

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/05(火) 20:23:38.67 .net
今期、営業期間あれだけ短縮したら、やる気もへったくれも無いな。
今期はアレにしても、来期以降は期待できそう。
マックアースは他で実績あるし、徳島唯一のスキー場を守って欲しい。

でも、ふるさと夢企画も最後の意地を、今期見せて欲しいな。
「たとえドブ川の中、志半ばにして倒れるとしても前のめりに倒れたい。」
龍馬は他県だし無理かな。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/06(水) 08:49:34.75 .net
>>11
赤字を最小限にする努力だけして今シーズンを終える
リピート客の事など関係ない
昨シーズン同様、3月に入ると土日で大混雑していても
ペアリフトは止める
トリプルリフトのムービングベルトは壊れたまま直さない
リフト乗り場のゲートは手作りのまま
早めに造雪はやめる
そんなところだろう

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/06(水) 13:13:57.05 .net
ムービングベルトは苦手だから壊れたままでいい。

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/06(水) 15:17:23.17 .net
神様、仏様、マックアース様、
井川スキー場腕山をよろしくお願いします

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/12(火) 12:38:23.21 .net
久万にバグジャンができるの?

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/12(火) 13:57:47.11 .net
HPには記載なし

AXしまってからぱっとしないからマジネタならうれC

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 00:29:04.76 .net
井川は金曜何時から?
今年の久万初日は日曜か。
超混みそう。
しかしいい加減積雪情報前季のから今季のに替えたら?^_^;)

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/19(火) 08:50:20.10 .net
積もった、積もった
ちょっとだけど

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/20(水) 15:05:34.37 .net
圧雪開始
いよいよあさってオープンだ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/21(木) 15:44:09.86 .net
明日の仕事が早く終わりますように・・・・アーメン

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/21(木) 20:21:01.08 .net
行ったらうpよろ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 08:43:23.73 .net
コースの準備はほぼできてるね
後はゲート前だけだ
今年はムービングベルト動くのかな?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 12:23:22.55 .net
今日の夕方からか井川

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 13:19:17.09 .net
いくぜー
5時ちん出動だ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 13:33:29.64 .net
安全祈願祭の準備もできてるな
そういえば昨シーズンの最後に
ヘリで運ばれた人、どうなったか知ってる人いる?

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/22(金) 18:42:47.04 .net
カメラで見てるが、オマエラ楽しそうだな。
シーズンインで怪我するなよ!

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 03:55:32.58 .net
いかわ今年は客少なかったような・・・

次はくまか。日曜だからこむだろな

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 13:34:18.99 .net
井川の山頂ライブカメラの角度あんなに上向きだっけ?

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 13:44:25.71 .net
ほかのサイトで角度変えれるのしらんの?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 16:37:42.85 .net
角度は変えられるが、ズームインはできない
山頂カメラ早く直して

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 17:39:55.50 .net
井川
もうスタットレスじゃないとダメ?

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 17:59:03.23 .net
>>31井川は油断しないほうがいいよ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 20:31:45.91 .net
昨日は無問題。
今後はしらん

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 21:54:32.97 .net
=31
念のためスタットレスに換えておく

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/23(土) 22:09:32.43 .net
スタットレスw

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/24(日) 01:57:27.19 .net
セクスレス

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 09:10:06.47 .net
昨日井川に行ってきた
オープン当初としては例年よりやや広め
最初の1時間は雪がしまって滑りやすかった
昼頃にはぼっこぼこのぐっさぐさ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 09:22:31.05 .net
週末井川どうだった?
来週末ぐらい行こうか悩み中なんだけど

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 12:58:11.19 .net
この雨が過ぎたら気温が下がるのでゲレンデはましになるんじゃない?
スタッドレスかチェーンはいると思うよ

40 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:8) :2013/11/25(月) 16:14:01.27 .net
今年もゲレンデガール放送するのだろうか?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 18:23:16.35 .net
>この雨が過ぎたら気温が下がるのでゲレンデはましになるんじゃない?
いつと比べてましなの?

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 20:20:48.36 .net
imadesyo!

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/25(月) 23:29:54.70 .net
11月に滑れたらなんでもいいや

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 08:38:29.79 .net
少しだけ積もったな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/28(木) 12:08:05.56 .net
ガスって見えん
降っているのか?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 20:02:36.14 .net
久万明日から1日オープンみたいね

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 20:04:50.95 .net
>46ミスった
明後日1日からみたいね

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/29(金) 20:08:41.49 .net
VOLのFBで前季の最大量より降ってるって書いてある
とけなきゃ全面開放もありうるとか。
でも寒気抜けるからとけそう(^_^;)
冬タイヤかチェンは必要っぽい
朝一勝負だな

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/30(土) 22:26:07.31 .net
明日はくまいくでー
今日の陽気で溶けて全面は無理か?
無理して板傷るのもやだし。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/11/30(土) 23:03:31.91 .net
>朝一勝負だな
こーゆーのがスリップ祭りすんだろな勘弁

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 01:39:33.78 .net
> こーゆーのがスリップ祭りすんだろな勘弁

お前こそ気をつけろよw

全面滑走できたとしても雪薄いだろうから板はボロいのにすっかな

52 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8) 【大吉】 :2013/12/01(日) 18:12:46.65 .net
久万の様子はどうだい?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 21:15:45.86 .net
井川今日行ってきた
手前3kmは結構凍ってたからチェーン巻いて上がって
駐車場のオッチャンに「ナメたらあかんでー」って言われた
朝は何台か諦めて降りてきてた

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 21:59:51.11 .net
久万は雨と人混みで散々たる有り様っした

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 22:48:56.90 .net
>>53
なんでオッサンにそんなえらそうにいわれないかんのや
どつきまわしたれや

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 23:07:36.06 .net
「気を付けてネ」ってオッチャンなりに自分の言葉で言ってるだけなのに
ナニ勘違いしてんだ?どつきまわすって何様だおまえw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/01(日) 23:27:39.50 .net
いやほんと
井川ナメたらあかんわ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 17:08:05.72 .net
某新聞のくま初日記事に写真載ったw

しかし雨ふるし人多いしつかれたー

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 17:25:24.92 .net
いつも思うんだが初心者スノボちゃん達の
旅館とかに初めて泊まった子供みたいな
無意味なジャレっぷりがかなりウザイ。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 17:31:57.38 .net
まあまあ。君も初めはそうだったんじゃない?
生暖かく見守ってやれやw

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 19:22:07.42 .net
四国ゲレンデポイントラリー
なぜ井川は参加しないのか?
先シーズンはどうだった?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/02(月) 19:30:56.28 .net
7〜8年位前の井川が好きだったわ! シーズン長かったし…
最近は駐車料金取るしシーズン短くなったし井川に行く気がだんだん萎えてきた

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 02:55:30.28 .net
初日熊で みくの痛板みた
持主の容姿はみるからにそれっぽい感じだったw

そういや熊のTVCMみたけど なぜ毎年外人使うのか いみふ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 08:47:44.89 .net
japanese language please

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 11:26:59.79 .net
熊ののHPの本日の積雪情報が三月から更新されてねーぞ
やる気なしだな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 12:43:34.85 .net
更新されてるけど?どこ見てんのw

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 13:00:20.02 .net
キャッシュを見てたかもね

68 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:8) !omikuji:2013/12/03(火) 14:26:26.97 .net
>>61
昨シーズンは参加してたよ。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/03(火) 23:15:43.75 .net
明日ナイター行きたいと思ったけど、
準備してたらグローブが片っぽなかった

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/04(水) 14:07:43.38 .net
いまじぶんなら軍手でじゅうぶんだお

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/05(木) 20:37:52.28 .net
軍手なんかヤだ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 19:01:02.80 .net
じゃぁゴム手袋で
中まで水が染み込まないから
快適だぉ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 20:16:25.59 .net
まあディガー中心で流行ったみたいだけど・・・
軍手もゴム手もやっぱダサいw

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/07(土) 23:52:12.36 .net
じゃあキャッチャーミットでw

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 08:49:51.62 .net
いよいよ明日、雲辺寺もオープンだ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 10:30:53.15 .net
ロープウェイ苦手だから雲辺寺行けん

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 16:30:56.96 .net
ロープウエイの何がにがてなん?
雪道運転よりましだと思うが・・・・・

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 18:08:25.57 .net
ロープウェイ揺れたら怖いやん
むしろ雪道運転の方が得意!ってか好き

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 19:03:42.39 .net
ロープウェイが揺れて怖いなら
リフトなんか乗れンがなw

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 21:15:01.21 .net
リフトは斜面に平行移動でそんなに高さがないので大丈夫

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 21:50:10.98 .net
>>80
しょーもないスキーしか滑ってないのがバレたね

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 22:13:00.84 .net
ロプウェのほーが車より安全なのは間違いない
高所恐怖症だと安全より恐怖ないのを選ぶんだろうがw

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 22:33:57.57 .net
すまん。石鎚ならともかく、雲辺寺のようなしょーもないとこ念頭に無かった。

週末四国国内どこがよさそう?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 22:48:50.63 .net
3カ所しかあいてないし、
一番近い所行けば?

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 23:09:28.74 .net
確かに行く価値ないくらいしょうもないわな雲辺寺

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 23:21:08.06 .net
あいてなくても滑れたらいいんだが。
美川、剣、プラーナ、自然雪降ったら滑れる?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 23:30:12.43 .net
美川、剣は積雪次第でいける。ってか昔実際行ったことある

プラナは相当ふらないと難しいとおもう。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 23:44:29.19 .net
あんがと!
吾川スカイパークは自然雪降ったら滑れる?

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 23:53:00.16 .net
I DON'T KNOW.

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 23:57:06.20 .net
自然雪降ってアクロス滑れたらいいのにな。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/12(木) 23:59:54.05 .net
室内に雪ふらないにどうやって?w

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/13(金) 00:21:24.12 .net
つりにつっこむw

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/13(金) 00:40:46.89 .net
AXの屋根なら滑れるかもw

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 10:01:25.19 .net
建物まだあるの?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 12:27:56.03 .net
あるよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/14(土) 22:33:15.91 .net
朽ちゆくだけか
勿体無い

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/15(日) 20:37:00.81 .net
おまえらヘルメットはかぶれよ
伊川今年もだよ、呪われてんのか

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 02:07:39.02 .net
また何かあつたん?

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 08:37:47.01 .net
週末に死亡事故の噂が・・・

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 10:11:05.28 .net
>>97
嘘だろ?
日曜日行ったが何事もなかったぞ?

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 13:10:26.47 .net
ガセかよ(ーー;)

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 15:56:13.80 .net
しかし井川ほど危険で胸くそ悪くなる客層のスキー場って知らんわ。
狭いのが大きな理由なのか県民性なのか、まあ50ヶ所以上のスキー場をまわってきたが県外まで行ってこんな小さいスキー場行かないから比較するのもおかしいかもしれんが…
噂の雲辺寺はもっと酷いのかな?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 16:42:26.64 .net
12/12 PM3時ごろ単独転倒にて頭を強打と思われる
ドクターヘリを要請も強風のため飛行できず
救急車で搬送、脳内出血のため死亡
亡くなったのは高松市の男性(32)

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 17:23:07.89 .net
URLないの?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 22:07:02.22 .net
普通にコケるだけで死ぬことあるの?
支柱激突とかではなく?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/16(月) 22:38:51.63 .net
>>105
>普通にコケるだけで死ぬことあるの?
ある
結構簡単にしぬ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 00:30:16.95 .net
>>105
ボードで尻餅ついてひっくり返り後頭部痛打
帰宅後、頭痛吐き気にみまわれ、そのまま御臨終なんて良くあること

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 01:59:11.65 .net
だからメットかぶれってHPでも書いてるのになー
いっそ義務化すればいい

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 12:58:06.90 .net
>いっそ義務化すればいい
自己責任だろ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/17(火) 15:35:28.77 .net
自己責任じゃ普及しないよ。
バイクも昔はそうだった

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 00:01:42.33 .net
やまはゆきか
今日よさそうだな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 08:44:35.06 .net
滑りに行きたいが今日は仕事・・・

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 13:25:00.62 .net
土曜、石鎚、小田、営業開始か

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 20:03:16.99 .net
http://weloveshikoku.com/event.php#event02
ポイラリ井川参加してねーのな。雲辺寺が鬼門だなw

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 20:07:19.37 .net
四国の雪を守ろうといいつつルーフキャリア装着推進するって矛盾してるだろ(^_^;)
(空気抵抗ふえて余計に燃料使うから)

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 20:55:27.41 .net
雪が降っても肝心のスキー場が潰れててはな
スス人口が減って斜陽スポーツになってる感を
払拭したい・・・ブームよ再び!って事だろな。

で、久しぶりにキャリアつけたよ!

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 21:20:18.76 .net
雪がなきゃゲレ潰れるだろ(-_-;)
大体ルーキャつけても客増えるとは思えない
板も汚れるし。車の中が一番いい。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/18(水) 23:09:43.10 .net
>>103
返事ないな
ガセかよ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 09:12:19.21 .net
>>118
俺も同じような話聞いたよ
ソースはない
ニュースにならなかった
自爆だとニュースになりにくいのかな?

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 09:23:36.67 .net
103だけど
おれも直接見たわけじゃない
12/14の朝、常連と駐車場の係員が話してるのを聞いた

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 13:18:17.55 .net
又聞きでソースなしでは信頼性がない

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 14:09:18.90 .net
Sol-Fa Oda Ski Gelande
【オープン延期のお知らせ】
今日19日現在、積雪不足のため、
22日(日)以降のオープン延期

石鎚は大丈夫だろうな(-_-;)

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 16:45:09.96 .net
>>55
井川ってお前みたいな民度低いやついるんだ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/19(木) 19:44:55.61 .net
そんな前のコメにレスる奴の民度もw

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 10:38:53.88 .net
>>124
それに乗っかるお前の民度も

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 11:12:20.17 .net
更にそれにry
と永遠にw

そんなことはどーでもいい
雪だぞー!
小田も日曜開始

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/20(金) 11:16:40.65 .net
づち
オープンは12月21日(土)午前9時を予定しております。
オープニングサービス等決まり次第お知らせ致しますので、もうしばらくお待ち下さい。

明日なのにまだかよ(-_-;)

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 13:08:44.47 .net
久万の駐車場って夜中入って車中泊できる?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 13:09:19.47 .net
できる

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 13:25:15.41 .net
明朝は混みそうだから夜中に突撃しようかなぁ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/21(土) 13:31:53.25 .net
小田開くからこまないんじゃね?

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/23(月) 21:54:27.56 .net
石鎚 Bコースあくというので昨日行ったが既にトラック入ってた
きけば前日閉まってるコースを関係者が滑ったらしい。
なんだかなぁ〜

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/26(木) 08:37:13.23 .net
雲辺寺の俺様顔のパトロールはまだいるのかい?
あいつがいる限り二度と雲辺寺には行かない

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/26(木) 12:27:50.99 .net
>>133
気になるんなら見に行けよヘタレ親父

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/28(土) 18:56:07.45 .net
わざわざ金払って見にいけねーだろ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 09:22:27.91 .net
この寒波は来年まで続くのか?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 21:23:30.04 .net
続いたらいいね

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 12:55:52.55 .net
青野令応援Tシャツ買ったろか思たが
デザインださすぎw

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 13:59:32.80 .net
>>138
買うにも販売サイトが表示しないぞ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 14:01:15.01 .net
https://ryo-sochi.stores.jp/#!/

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 14:03:56.80 .net
>>140
cromeでは表示しないぞ設計不良だな

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 14:08:08.27 .net
当分寒波はきそうにないなー
http://www.hbc.jp/tecweather/FXXN519.pdf

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 14:12:23.98 .net
> 141
わしもchromeだが表示するし。iPhoneでも無問題。君の機器がへぼいんじゃねーのw

あ、cromeだとむりかもなw

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 19:58:08.44 .net
青野令応援Tシャツ買ったろか思たが
デザインださすぎw
https://ryo-sochi.stores.jp/#!/

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 19:59:19.19 .net
ごばく(^_^;)

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 21:05:55.56 .net
>>133
雲辺寺のパトロールは替わっていない
お連れの頭の悪そーな女も一緒だ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 18:46:12.14 .net
やっとシーズンインできた…久々に井川行ってきましたけど道路結構痺れますね

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 19:20:45.83 .net
石鎚いったけど春みたいな陽気だった
モグラが雪上走ってた^o^

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 06:00:39.47 .net
>>147
1/1の井川の道中は除雪もされていたし,大分上りやすかったほう
12/30は平地から積雪があったよ
さて,今からまた,井川に出発さ
おいらの予想は,今日の路面凍結はスキー場までの数キロと予想

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 10:53:28.24 .net
次の寒気南下は10日以降だな

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 00:36:04.89 .net
久万のウイングコースの上に喫茶がオープンしたらしい
物置小屋だと思ってのだが

152 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【四電 - %】 :2014/01/03(金) 15:50:21.10 .net
>>151

昔は土日祝祭日にオープンしてたんだよ。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 17:28:27.42 .net
>>152
そうなんだ、土日祝祭日混むから行ったことなかったな。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 18:18:43.03 .net
その「昔」の土日からすると
最近の土日が混んでるなんて言えんよw

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 21:16:41.03 .net
そういえば90年代初頭に一回だけあそこ入ったの思い出した
昔、美川で大雪降って全面滑走の日に行って喜んでたら帰りに
5時間のトロトロ大渋滞に巻き込まれてから広島方面ばかりに
行くようになってしまった

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 21:45:36.63 .net
明日井川の予定だけど
あの狭いアクセス路すげー不安
チェーンは積んでるけど

157 :ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2014/01/05(日) 19:46:24.39 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) <おりのこぶしもかたくておもいぎゃよ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 09:39:22.81 .net
小田の雪質情報わけわからん
最良ミディアムってw

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 13:30:19.81 .net
自然雪積もったら小田もいいな、テクノコースオープンしたが一部滑走不可になってる

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 13:41:23.05 .net
週末小田行った。
朝固い、昼前ちょうどいい 午後 もさ2
一番下のキッカーはスタートがわかりにくく(ポールがスタートらしい) 飛びすぎと足りないのに注意

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 14:42:29.15 .net
くまのホムペ
今年も残すところあと少し。ってw

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 18:57:43.50 .net
久しぶりのぼううさ登場

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 12:43:12.98 .net
最近、井川は呪われている
12月には死亡事故
今月は照明施設に突っ込んで頚椎損傷だ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 15:33:01.86 .net
井川の事故とは直接関係ないがあんな危険な場所滅多にないわ

丼丼丼 ←こんなかんじで縦にスキーヤーが飛ばし横に基礎アルペンがクネクネ縫い
丼丼丼  ボードの兄ちゃんが点の状態でクルクル回りながら降りてくる
       それをあの糞狭いコースでやってる、何が起きてもおかしくないわ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 20:10:37.49 .net
>>164
例えが面白い
君に井川で奢りたい

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 20:33:56.67 .net
当然牛丼だよな

167 :ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2014/01/08(水) 14:50:51.98 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) <やっぱすっきゃねぇ〜〜ん♪ やっぱすっきゃねぇえぇねぇえぇ〜ん♪♪

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 14:53:05.41 .net
たかじん逝って飯が旨いw

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 15:15:08.22 .net
2月8日(土)石鎚で合コンあるらしい
https://www.facebook.com/mt.ishizuchi

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 17:56:27.11 .net
>>167
アクロス潰れてお前も死んだと思っていた

171 :ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2014/01/08(水) 21:44:35.31 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) <ごうこんいくぎゃ あくろすしすともうさちゃんしせず

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 23:05:21.86 .net
うさぎのコスで逝ってくれw

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 23:26:02.53 .net
づちのパークってフェニックスって名なんだな。しらざった
https://www.youtube.com/watch?v=wu2pua1tU_E

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 12:21:33.46 .net
名前負けしてるw

今日18:10のNHKいよいち、特集でスキー場の集客増加対策やるって

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 20:24:52.26 .net
今回は大して雪ふらなさそうだなー
昨日の雨も痛いな。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 08:50:19.35 .net
凄い雪降ってるぞ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 08:57:21.44 .net
小田は雪多いときはノーマルタイヤとチェーンじゃ無理かな?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 12:43:17.77 .net
>>177
無理だ

179 :ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2014/01/11(土) 18:22:30.78 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) <さむくてすべるきしねーぎゃ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 18:44:01.56 .net
>>179
お前のこと好きだったから帰ってきてくれて嬉しいしね

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 09:40:39.17 .net
旧美川スキー場はハイクで遊べると聞いたんだが、行くならアイゼン?スノーシュー?

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 10:53:51.21 .net
シューだろw

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 11:37:05.47 .net
>>182
サンクス

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 12:06:38.36 .net
いったらレポよろ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 17:49:27.48 .net
日曜は久万すごい人だな

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 17:58:27.78 .net
連休の中日だからね

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 18:49:32.17 .net
まあ瑞穂とか上がるまでに2時間待ちだったらしいが、凄いスキーブームじゃないか?

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 21:42:00.34 .net
連休中日に瑞穂とかアホやろ
待ち時間のほうが長いんちゃうんw

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 22:04:59.37 .net
明日井川いくぜー
雪道で煽らないでね地元のひと

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 22:29:56.77 .net
地元じゃないけどチェーンは早めに広いところでまいてね
ゆっくり走るのはいいけど、後ろに車が来たらよけてね
そして、また井川に来てね
かいなっこが待ってるよ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:10:08.32 .net
あそこアクセス路が厳しすぎて
後続に譲ろうにも傾斜の緩い広い所がなかなか無くて困る
あと道中のかいなっこは少しメンテしてやって欲しいw

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 05:46:57.11 .net
>>191
おはよう
きっとマックアースがやってくれるよ

さて、これから準備して井川に出発だ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 11:35:39.01 .net
青野ソチ行けるの?このままじゃやばくね?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 12:57:43.05 .net
>>193
http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/01/14/0006636344.shtml

もう代表決まっただろ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 13:11:16.07 .net
sbnにまだ追加する可能性もあるってあった
なのでまだ可能性はある

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 08:35:09.47 .net
寒いばっかりで、ちっとも雪降らんなー

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 09:53:37.39 .net
雪降らない時の久万のナイターってスケートリンクだからな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 19:39:15.86 .net
井川も雲辺寺も硬くてコケたらケツパッド入れてても痛い

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 22:34:37.21 .net
人口雪だからしょうがあんめぃ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 22:40:11.36 .net
ポジションずれてたら滑れない。練習にはちょうど良い。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 22:41:12.26 .net
硬くなるのは人工雪が原因ではなく
昼気温が+になって一旦溶けたのが夜−になって凍るからだろ
週末ちょっと降るかもな

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 23:12:02.37 .net
初めてスノボーする人がアイスバーンだったら可愛そうだな

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 23:17:57.91 .net
朝は固いが昼にはほぐれるから昼前行けばいい

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/16(木) 23:20:14.47 .net
天然雪でも雨が降れば氷に変わる
その後、新雪が降っても大勢で滑ってるうちに新雪は削られて
氷の雪面が出てくる
これの繰り返しだろ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:11:41.38 .net
青野令を応援する会
現在、カナダでW杯に出場しています。予選1位通過!!
決勝もこのまま行って欲しいです!

本日17日午後11時?11時44分 BS1でスポーツトライアングル「スノーボードハーフパイプ 青野令」が放送されます。
是非、ご覧下さい!

成績残せば代表いりもありえるな(・∀・)

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 14:14:04.73 .net
井川降ってるなー
スノボに行けない俺は、寂しくライブカメラを見ている

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 18:19:58.25 .net
明日からしばらくぬくいなー
持直すといいんだが・・・

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 22:02:12.64 .net
今日でだいぶ雪溶けたな

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 23:12:05.11 .net
井川スキー場って、もうパークできないの?ローカルの人たちもいなくなってる気がします。

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 10:13:28.86 .net
今日の雨で終わったな

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 08:35:24.90 .net
>>209
来年はマックアース様がやってくれる

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 08:14:34.58 .net
ゲレンデラリーキャンペーンでスキー場4ヶ所制覇した人いる?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 10:05:21.08 .net
雲辺寺が鬼門(^^;

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 15:54:44.15 .net
久万ひどいことになってる

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 18:56:57.70 .net
寒気こーい

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:32:04.86 .net
久しぶりに井川の積雪情報見たら、自然雪0なのね・・・

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 19:16:21.66 .net
がんばれ寒気

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 11:02:23.97 .net
小田送迎バスがあればいいのにな、運転していくのは遠い、有料でもいいのでお願い。
後リフトが一本で遅い、高速リフトにして欲しい。

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 11:31:12.65 .net
1月2月の日曜祝日は、ソルファオダスキー場へのプチツアーやってます!
行きたいけど自分一人では。。とか思ってる方。是非!
料金1000円
申込方法 店頭もしくは電話

rework
営業時間 12時〜20時
定休日 木曜日

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 16:31:45.57 .net
明日はすごそうだな。高速だめっぽいし近場ですますかな

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 17:11:45.54 .net
自宅の前から雪道かもしれん

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 18:39:16.93 .net
明日は危険すぐる。子供を連れて行くのは注意。もし行ったとしても屋外に幼児を出すな。

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 01:24:24.77 .net
今日の久万チェーンなしだとヤバイ?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 07:23:39.91 .net
>>223
四駆スタッドレスなら行けるやろ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:16:23.42 .net
久万あたりはあまり積もって無さそうだな

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 23:06:27.01 .net
自宅の前から雪道なのに
がんばって井川に行ってきた
新雪パフパフを期待していたのに
なぜにアイスバーン?
そりゃないっしょ

227 :ぼうりょくうさぎ: ◆USA/pnauPE :2014/02/09(日) 00:53:21.74 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) <そちいりしてからちょーしわりーぎゃ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 22:00:38.90 .net
金土と降ってくれて
日曜日に良いコンディションで良かったです!

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 10:51:38.51 .net
昨日の井川はパウダースノーだったから
今日は最高じゃない?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 13:19:52.35 .net
>>229
井川、人がうようよいるな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 14:07:01.38 .net
>>230
凄い密度www

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 17:37:53.07 .net
いつから駐車料金いるようになったの?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:24:26.39 .net
2、3年前からかね

青野は残念だったな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 23:18:27.07 .net
>>233
もう青野の時代は終わったな

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 16:56:33.30 .net
オダスキーゲレンデにスタッドレスで行くんだけどチェーンって必須?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 18:00:35.66 .net
何年前製造のスタッドレスなんよ?w

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 10:30:07.77 .net
> もう青野の時代は終わったな

そんな時代あったっけ?w

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 10:53:09.10 .net
青野のゴグル 転倒でレンズはずれたらしいな

ゴーグルスレで青野めっちゃ叩かれてるw

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:20:48.50 .net
これかw
http://news24.jp/nnn/movie/news8784122.html

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 11:43:44.11 .net
おまえらのレベルでは外れないから問題なしwww

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 13:07:03.10 .net
そうだな。俺うまいから顔着なんてしねーしw

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 13:09:33.77 .net
おまえのうまいのハードル低すぎwww

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 13:13:42.92 .net
マジレスするとANONのマグネットタイプは一般人でも顔着でレンズ外れたって報告がある
顔着にレベルとか関係ないし。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 13:49:07.22 .net
その外れやすそうなマグネットタイプのメリットって何?

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 13:56:04.26 .net
酷い顔着とかしなければ外れないと思うけどね

メリット

レンズ交換が超簡単。

レンズの内側に雪が入ったりしたらレンズすぐに外せて簡単に雪を払える

ぐらいかな。

あとリフトの上でゴグルしたままレンズ外して同乗者を驚かせるw

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 14:22:52.11 .net
四国のスキー場って、距離が短くて幅も狭いのに

コースの真ん中に平気で何分も座り込んでる

アホボーダーがとにかく多いよな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 15:01:44.40 .net
タダでさえ狭いのに。
コクボ事件みたいにボーダーは馬鹿ばっかり。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 15:07:48.32 .net
未だに國母の件を持ち出す粘着菌w

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 15:30:18.54 .net
未だにコース座り込みのアホボーダーが多い件ww

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 15:36:00.22 .net
座り込みスキーヤーがいないのは構造上座るのが難しいからだろ。
もしスキーが簡単に座れるような構造ならすわりこみアホスキーヤーも一杯いるよw

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 15:40:24.66 .net
>>250
それよりお前のアホな頭の構造をどうにかした方がいいぞww

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 15:49:39.01 .net
まともな反論出来ないアホなお前には言われたくないなw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:03:55.77 .net
そもそも>250がまともな反論でない件ww

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:34:51.89 .net
>>250
スキーは初心者でもこけ難いんだよ
そして、こけたとしても直ぐに立てって滑り出す

初心者ボーダーの場合、直ぐにこけて座り込む
仲間がこけたヤツの横に寄ってきて座り込む
そのまましばし談笑

この違いが大きい

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:37:40.02 .net
>>253
という手抜き反論しか出来ない件w

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 16:40:56.55 .net
>>254
>>そして、こけたとしても直ぐに立てって滑り出す

それは裏を返せばスキは座りづらい構造だから。

あとボダの場合ビギナはバインつけるのに座ってつけるから座ることに抵抗感がないってのも大きい

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 17:10:48.38 .net
明日は美川がよさそうだ

http://www.snow-forecast.com/resorts/Mikawa/6day/mid

滑りたい人は自分で登ってねw

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 18:04:59.47 .net
結論

アホボーダーはそもそも座り込むことに罪悪感がない

以上

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 18:27:45.85 .net
結論
まともな反論ができないアホスキーヤーは絶滅する

以上

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 18:35:17.09 .net
> アホボーダーはそもそも座り込むことに罪悪感がない
ありえる

> まともな反論ができないアホスキーヤーは絶滅する
ありえない

>259の馬鹿確定

以上

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 18:39:01.17 .net
≫260
自分でアホスキーヤーって認めちゃったねw

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 18:58:35.28 .net
えらい伸びてると思ったら…(´・ω・`)

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 19:38:02.46 .net
>>261
そう理解するお前が己のアホさ加減を露呈しているww

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 19:42:28.52 .net
まぁ、上手ければ、ボーダーが座ってようが、スキーヤーが突っ立ってタバコ
吸って様が、まったく気にならないんだがなw

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 19:47:37.10 .net
アホボーダーが幅が10mも無い初心者コースの真ん中で平気で座り込んでるな。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 19:50:46.17 .net
>>264
まぁ、自分が滑るのに関係なければまったく気にならないってところは成長してない証拠だなww

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 20:10:10.30 .net
アホスキーヤーはほっといて明日はどこが一番降るか予想しようぜ

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 20:36:31.51 .net
>>267
予想じゃなしに行こうぜ!
スキーとボードと両方持って行くぜww

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 20:59:29.51 .net
アホスキーヤーも座り込みボーダーどちらも気にならない上級者スノーボーダーです^^

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 21:08:53.56 .net
>>269
二番煎じはつまらん

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 21:14:09.48 .net
不毛な会話

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 21:21:42.51 .net
> 不毛な会話
それこそ2chの醍醐味。w

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 21:48:23.01 .net
>>268
じゃあこっちは割れるスノボ持って行くぜLLL

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 22:00:04.03 .net
降った時は美川が今もやってればなーッて思うわな。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 22:09:56.12 .net
降った時は剣山が今もやってればなーッて思うわな。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 22:15:00.96 .net
高速止まるだろうし石鎚にしとくか

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 22:17:33.81 .net
どうせコース短いのに、座り込み禁止の看板くらい
数か所立ててたらいいのにね。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 22:29:25.88 .net
場によっては座るなって放送してる

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 22:40:46.23 .net
関東に住んでた頃まだスノーサーフィンて言われてた80年代半ばに木のボードで
ゲレンデのパトロールに許可もらいながらやってたオッサンだけど
回りのスキーヤーの友人達にコースの真ん中に座り込んで休むのは
危険だからルール違反だと教えてもらってからやったことはないけど
そういうの知らないで始める人がほとんどなんだろうな
スキー歴もかなり長いけど、かっ飛ぶの好きだから
広いゲレンデのある広島方面ばかり行ってるけど

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 22:45:16.34 .net
>>279
今またパウダー界隈でスノーサーフィンって名前がリバイバルしてるよ。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 07:49:38.07 .net
おい!おまえら!!
ガタガタ言ってないで、10時ハウス前集合な!

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 08:50:20.61 .net
あ、悪ぃ、俺ちょっと遅れるわ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 10:01:11.51 .net
貸し切り状態やな。
自販機の前でコーヒー飲んでる。

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 10:48:24.65 .net
>>283
剣までいったんか
無茶しやがって…

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 11:43:42.96 .net
雪降りすぎてスタッドレスじゃないから行けない

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 14:54:02.43 .net
お、そろそろスタッドレスの季節なんやな。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 15:39:00.05 .net
チェーンでは長距離走れないからな

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 18:53:27.76 .net
おい!おまえらどうしたんだよ?
土日は混んでてウザイから次回は月曜でいい?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 01:14:34.68 .net
降るには降ったが湿雪だったな。
ま、それなりに楽しかったが。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 10:36:12.33 .net
湿雪なのか、広島行くかな

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 12:17:44.36 .net
ちょっくら高鷲SP行ってハーフパイプしてくるわ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 18:08:10.37 .net
ちょっくら高須CC行ってパイプカットしてくるわ(・∀・)

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/15(土) 18:14:35.69 .net
明日は剣山でも行ってみっかな

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 19:06:38.36 .net
みんな滑りに忙しくてかきこする暇なしか。いい事だ(・∀・)

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 08:29:14.65 .net
小田に行きたいけどチェーンとノーマルタイヤでは無理だな。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 09:31:39.34 .net
行けるんじゃね?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 09:45:56.60 .net
>>296
6キロ前から積雪3cmだからな、チェーンでは長距離は苦しい

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 11:26:54.35 .net
チェーンで走られると道がガタガタになって不快なんだよなー

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 12:12:12.84 .net
6キロぐらい問題ないよ

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 18:16:36.90 .net
>>298
ダッシュボードに置いてる物が飛ぶことがあるw

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 23:15:04.01 .net
明日も風つよいんか?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 15:02:01.43 .net
山に登るならともかく四国のゲレの風なんてたかがしれてるだろ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 16:34:43.09 .net
シロウトばっかりの会話だな

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 16:41:17.17 .net
>>303
じゃあ玄人っぽい話してみろよ(・∀・)

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 16:08:59.25 .net
>>303
ぜひ玄人の会話を聞かせてくれ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 16:35:49.63 .net
小田の道狭くて離合するのがコワイ雪道だとなおさら
お昼前に登ってくるやつら止まりゃしねーし基地外かw

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 23:36:40.29 .net
広いほうから行きや

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 08:30:06.63 .net
>>303
逃げたかw

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 10:38:17.81 .net
話のレベルが低すぎて・・・何を話せばよいんでしょ?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 10:41:47.24 .net
君の考える玄人っぽい話すればいんじゃねw

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 11:58:31.16 .net
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ゆきがとけちゃうよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーー

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 10:23:25.86 .net
ほんまやな(泣)

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 19:45:56.36 .net
>>309
ハイレベルな話早く〜

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 08:18:09.54 .net
すんげぇいい天気〜

先週以上に芋洗いになる予感www

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 11:48:08.66 .net
ひどいw

https://www.youtube.com/watch?v=xzJguEYGiwg

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 11:50:50.57 .net
昨日オープンから井川行ってたんだけど、ボンゴフレンディが登れなくなって
バックしてそのまま路肩に乗り上げた様な感じで止まってたな
リフトの待ちが10分近くになったんで、1時ごろに帰ったんだけど、その車
その場に置いたままだったわ・・・たぶん運転席に1人乗ってたかな?

あと帰りに、後輪にチェーン巻いたムラーノが側溝に左前輪脱輪
3.5Lに設定のある四駆なら、這い出せそうなもんだが、立ち往生してた所を
見ると、FFだったのかな

もう1台、10km地点ぐらいで、ノーマルタイヤのエスティマがスタックして
道を塞いでやがった
その場は同乗者が車を押して退避させたけど、チェーン持ってないとしたら
あと10kmどうやって上がったんだろ?

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 12:59:15.53 .net
チェーン巻くのが苦手か乗り心地わるいからかしらんがノーマルタイヤで雪道とか
最低のルールも知らず、登りの車が止まってくれないと怒ったり
こんな間抜けな人たちを低レベルつーんだろw

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:00:59.39 .net
ハイレベル野郎逃げたw

319 :ちーむうさぎちゃんず:2014/02/24(月) 13:22:17.15 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) 〈おりもちゅーちゅーとれいそしたいぎゃ…

320 :ちーむうさぎちゃんず:2014/02/24(月) 15:48:40.77 .net
∩  ∩
(¥゜Д゜) 〈みんないそがしーふりがうまいとおもうぎゃ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 20:50:20.66 .net
シーズンオフに人口降雪機を下朝鮮に盗まれるなよ!!!

オフシーズンから一斉にチョンコの人口降雪機窃盗が始まるからな!!!

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:04:07.39 .net
もっと楽しい話をしてくれ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 07:31:50.26 .net
>>322
春雪べちゃべちゃシーズンになってきたよ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 11:49:30.65 .net
>>306
一度井川に行くと、小田の道が広く快適に思える。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 14:01:24.93 .net
井川や小田に行くのにノーマルタイヤのみってありえん

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 15:44:42.55 .net
人口w

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 19:22:44.49 .net
人工だなw

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 09:01:39.31 .net
赤土が見えてきだした

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 09:46:25.94 .net
今シーズンはついにスタッドレスの出番はなさそうだ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 18:40:36.89 .net
2月中旬とか山行かなかったのか?もう滑るの飽きた口か

明日の気温上昇&雨やばいな。5日ぐらいから寒気くるみたいだが

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 22:24:00.67 .net
リフト5分、滑るの1分の繰り返し。
飽きない方法教えてくれ。

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 00:02:26.16 .net
課題を決めて色んな事にトライする

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 06:15:24.58 .net
コブ斜面や荒れたところでショートターンに挑戦したり 

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 09:28:45.29 .net
雨かー
井川営業開始から30分、誰も滑ってないなー
リフト係の姿も見えん

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 10:08:45.58 .net
>>334
一人とぼとぼ滑ってるやつおったぞ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 10:10:20.81 .net
久万も終わったぽいな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:50:10.22 .net
FBにまだいけるよーって各場情報あげてるな。

石鎚今日やらないらしいが、発表8時とか遅すぎだろ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 14:19:51.20 .net
>>337
石鎚はズン中成就Bずっとオープンしてたな、行けなかったけど頑張ったな。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 15:55:53.18 .net
2chやっと復旧したか。

>>338
ずっとじゃない。しまってた時もあったぞ。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 12:15:27.39 .net
井川降ってるなー
これでも今週で終わりかよ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 08:05:27.51 .net
井川ライブカメラ見ると、すでにリフト降ろしてるみたい。
営業終了が惜しい雪量だな…(´・ω・`)

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 16:25:14.22 .net
昨日が奇跡の1日だったのか

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 22:01:03.55 .net
だな。明日の雨で終りだろう。
まあまあの冬だったわ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 23:07:01.05 .net
>まあまあの冬だったわ
まぁまぁ?
じゃあ四国で最高の冬っていつだったのよ?>>343

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 01:06:18.94 .net
343じゃないけど美川が全面滑走になった大雪の時かな
帰り渋滞地獄だったけど

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 08:44:18.50 .net
http://www.kumax.co.jp/04sl/framepage2.htm

一晩のうちに溶けた、久万は終わったか?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 12:16:00.75 .net
>>345
何年前だっけ?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 13:22:04.00 .net
美川スキー場は今でもバックカントリーできるの?

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 13:24:40.51 .net
くまの黒子犬かわいいな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 16:11:05.26 .net
> 348
過去レス嫁

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 17:02:33.88 .net
>>350
実際行ったんじゃないだろ?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 17:06:20.96 .net
たいして遠くないんだから自分の目で見てこいよ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 17:16:19.87 .net
>>352
めんどうだな、噂では正面は閉鎖して入れないらしい、裏山から登山して入らなくてはならないらしいのだが?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 17:18:27.53 .net
1,2年前に行った時はそういうのはなかったなあ。
閉鎖決定したから変わったのだろうか?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 00:22:48.51 .net
くま復活したな。
最後までいけそうだね

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 08:24:51.31 .net
ソルファオダ営業延長だと!!(゜ロ゜ノ)ノ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 19:29:33.21 .net
久万もがんばれー

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 12:44:02.26 .net
井川の残雪で遊んでいるやつがいるなー
キッカーでもつくるのか?

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 09:04:46.61 .net
井川はまた雪が降って真っ白け
営業しとけよばか

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 20:41:55.46 .net
ところで小田は頑張ってますかー

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 00:05:09.31 .net
キロロからカキコ

やっぱ、道内最高(^^)

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 05:17:31.13 .net
裏山

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 14:19:48.00 .net
さあ来シーズンは、井川がどう変わるか楽しみだね
とりあえず、リフト待ちの列を順序良く整理する方法を考えてくれ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 17:49:20.12 .net
マックアース様、よろしくお願いします

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/27(木) 19:51:21.92 .net
今季は飯が不味かった。
古米かなぁ。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 18:57:06.47 .net
http://ameblo.jp/tatsu30929/

こちらこそよろしくお願いしまーす
って、何で俺があいさつすんの?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 21:58:24.27 .net
>>366
山のてっぺんまでゲレンデにしてください

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/06(日) 11:30:52.93 .net
井川真っ白だ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/07(月) 13:08:12.98 .net
誰も滑らんのやな

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 15:48:43.53 .net
ライブカメラはマックアースとは関係ないかもしれん

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 12:16:44.23 .net
糞重たいホームページにリニューアルされてこそ、マックアースの統治下に入ったと言える

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 14:33:31.52 .net
井川なんかよりアクロスを早くなんとかしてくれマックスアース!

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 09:02:03.86 .net
社長のブログより

6月1日発売です。
詳細はかくスキー場のHPにアップされますのでよろしくお願いいたします。
ちぇっ。
今日情報出るならフライングしたらよかったー。
とにかく。一番がたっぷりあります。
乗れるリフト日本一。滑れるコース日本一。
滑走期間日本一。リフト一本あたり
コース一キロあたりのコストパフォーマンス日本一。
リフト一本あたり\400切るシーズン券はあまりありません。
ん?抽選であたる長野県共通にはかないませんけどね。
リミット3000まい。
来シーズンもマックアースのスキー場を何卒よろしくお願い申し上げます。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 09:03:55.40 .net
55550円かー
井川単独のシーズン券よりは高いなー
俺的にはあまりメリットがないなー

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 18:39:29.34 .net
こんなのがはこだてやまに。
これだとどう?

-----
さらに、『マックアース関西7共通シーズン券』販売!!
·箱館山スキー場
·国境高原スノーパーク
·ちくさ高原スキー場
·ばんしゅう戸倉スノーパーク
·おじろスキー場
·氷ノ山国際スキー場
·井川スキー場
共通のシーズン券です!

超早割(8月31日まで)価格で
大人39,000円!!

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/27(火) 20:58:34.37 .net
>>374
井川単独のシーズン券っていくらの予定なの?

>>375
先シーズンまでの井川シーズン券より安いね。
それ、マジ情報?
それと、来シーズン、井川単独シーズン券はいくらの予定?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/28(水) 00:38:56.51 .net
すばらしぃ
マックアースどんどんやってくれ
四国在住の俺にはメリットは少ないが,なんだか盛り上がる

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/28(水) 08:36:10.06 .net
みんなどうする?
井川単独のシーズン券の値段がわからないと決定しにくいな
昨年通りの5万だったら差はわずかだ

http://macearthgroup.com/wp/wp-content/uploads/2014/05/0556625928246c45004cffc717b1dbec.pdf

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/28(水) 08:41:44.30 .net
俺的には、『マックアース関西7共通シーズン券』でいい
http://ameblo.jp/hakodateyama1963/entry-11862709381.html
3万9千円
去年より1万1千円も安い

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 17:35:43.47 .net
井川単独で3万とかやってくれると安く感じるけど、混雑しそうだな

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/20(金) 11:02:29.28 .net
井川スキー場単独のシーズン券は販売されないとの事。
関西7共通シーズン券しか選択肢は無い。

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/20(金) 11:41:13.39 .net
収支決算どうするんだろ?
井川のシーズン券売上による収入分は、マックアースの気持ち一つということ?
全体の収支から見れば小さい金額かもしれないけど。
仮に井川単独で黒字にならなくても、全体の収支でマックアースがOKといえば、
それで井川存続?
逆に言えば、井川単独で黒字化しても、マックアースが切ると言ったら、井川終了?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/20(金) 17:03:08.20 .net
関西7の中でICSを持っているスキー場は井川以外にもあるのかな?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/20(金) 17:14:57.82 .net
社長日記 2013-12-18 10:10:00 によると、
国境スノーパークにはICSあるみたいだよ。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/20(金) 17:33:10.02 .net
>>384
thank you!
兵庫の西の方や岡山ぐらいだと、ちくさをホームゲレンデにして
シーズン初めと終わりは橋を渡って井川という選択枝もあるのかな?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/21(土) 19:53:23.61 .net
>>385
橋代がネックじゃない?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/23(月) 08:43:45.90 .net
滑りたいやつは多少金がかかっても来るよ
リフト代がいらなきゃ交通費は人数で割ればだいぶ緩和される

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/25(水) 16:46:49.78 .net
よく道内いくから、マックアース30で北海道スキーシーズンネット利用可能なら買いたいな―
http://www.sapporo-kokusai.jp/seasonnet.html
今年あるかどうか発表まだないけど

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 11:42:32.05 .net
問合わせたら利用不可だった。。。orz

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 11:56:37.92 .net
共通シーズン券って駐車場代込み?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 18:39:43.54 .net
んだ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/26(木) 22:09:35.49 .net
あんがと

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/30(月) 09:06:10.62 .net
関西7の発売はまだですか

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/06/30(月) 18:37:28.83 .net
んだ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 09:34:23.54 .net
http://www.chikusakogen.com/
http://www.hakodateyama.com/
関西7発売開始
地元割まであるじゃねーか
三好市の皆さんおめっとー
おいらにゃ関係ないが

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 11:22:50.92 .net
関西7って徳島は関西じゃねーだろw

それと このアルペンライダーの写真色んな広告で見るけど 誰?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 11:33:13.63 .net
地元のシニア(50代)の俺は去年より1万7千円もシーズン券が安い
これでやっていけるのかそれが心配

マックアース様たのんまっせー(あえて関西弁)

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 11:45:31.27 .net
信越9もしくは福島5の単品だと9月末までニッキュッパ
2つ合わせた関東14だと9月末までサンキュッパ

それと比べると関西7、割高だな―。
芸北とサイオトもいれて関西9でその値段なら買うんだが

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 14:56:04.21 .net
十分安い
おらは文句いわねーだ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 16:37:00.90 .net
愛媛のゲレが1つでもはいってれば買うけど。
井川じゃなー

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 18:05:51.07 .net
久万とアクロスをセットでマックアースに売ってくれ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 19:35:31.42 .net
AXはともかくクマは黒字だろうから無理

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/01(火) 22:41:21.91 .net
美川とAX復活させてくれるよう七夕で書くか

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/02(水) 08:36:08.29 .net
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140228/news20140228129.html

美川はリフトを撤去しているからもうむりぽ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/03(木) 01:32:59.66 .net
マジか・・・

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/03(木) 01:41:16.09 .net
もし撤去してなかったとしても美川復活はなかっただろうなあ。
小田リニューアルのせいで客数激減したんじゃないか。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/03(木) 22:26:33.39 .net
美川はコースが魅力的で小田より好きだったな
小田は雪降っても渋滞で結構疲れるから
結局、広島方面ばかり行くようになってしまった

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/03(木) 23:01:12.95 .net
閉鎖後滑ったことあるけど もう最近の少ない雪量じゃ滑れないぐらい草木ぼー2になってんだろうなあ。

そういやプラーナ跡ってどうなってんだろう
リフト撤去されないまま荒果ててるのかな?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/04(金) 19:01:58.78 .net
>>408
http://angelcyfer.web.fc2.com/3gotuji/a_1.html
2011年5月の記事らしいが、入り口はチェーンで進入禁止
搬器はついたままで放置されているらしい

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/04(金) 20:51:14.94 .net
お、3Q
営業中は10回ぐらい行ったかなあ
施設もったいないなあー 場所が悪すぎたよな
もっと松山から簡単にいける場所ならもうちょっと もったんじゃないか

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/06(日) 08:30:36.21 .net
井川スキー場からシーズン券の案内が来た

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/10(木) 01:20:07.79 .net
>>411
関西7の案内?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/10(木) 08:35:52.95 .net
>>412
イエス

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/13(日) 04:23:56.83 .net
これ美川だな。
https://www.youtube.com/watch?v=rHn1S_t4N6A
確かにリフト柱ないな。
意外とブッシュないな。これなら十分滑れそう
しかし見事にこけたなー。
バッグのお陰でショック吸収できて助かったんだなw

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/24(木) 10:46:32.47 .net
みんなが気になってる井川の営業期間は延びるんかいな

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/24(木) 10:55:52.49 .net
どうだろうねー。
料金が安くなるし
のびないと思うけどね

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/24(木) 22:33:37.60 .net
利益だけを考えたら伸ばす必要は無いだろうね
でも、雪が残っているのに予定通り営業終了ってのはやめてほしいな

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/24(木) 23:28:45.96 .net
リフト係とか臨時でしょ。
終了日がきまってるだろうから延長とか安易にできないんじゃない

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/25(金) 08:44:22.66 .net
積雪量を見て営業延長しているスキー場は各所にあるわけで
やる気になれば最小限の人数は確保できるんじゃね

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/25(金) 10:00:15.78 .net
それで黒字になると経営側が見込むならたるだろうし、見込まないならやらない。
それだけのことだ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/25(金) 13:06:53.62 .net
俺はマックアース様を信じてる
アーメン

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/09(土) 12:44:11.95 .net
関西セブンに申し込んだ
今年は信じるぜ、マックアース様

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/13(水) 08:42:54.90 ?2BP(0).net
俺も関西セブン申し込んだ
11月初旬に代引きで送ってくるらしい
先に金を要求しないのはいいが、突然送ってこられるのも困るなー
金を用意するのを忘れそう

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/14(木) 10:57:23.17 .net
>>423
事前に連絡あるんじゃない?
経験上、ゆうパックは事前連絡あった。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/28(木) 18:18:34.46 .net


426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 00:10:07.26 .net
11月初旬にシーズン券送るのは良いが、まさか営業開始12月とかではないよな。
早割などの価格設定が月単位なんで気になる。
井川は11月から滑れるからこそ四国随一の価値あるスキー場。
久万などと同じように12月からでは井川の価値を捨てたも同然。
マックアースなら下見で分かっていると思うが。
今シーズンは取りあえずマックアースを信頼してシーズン券申し込んだ。
11月中旬から滑れたら、マックアースファンになる。
そうでなければ、マックアース嫌いになる。

さて、どっだろうか。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 08:09:21.22 .net
普通オープン前に送るんじゃねーの。
気になるなら直に聞けば?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 17:41:39.84 .net
WINTER PLUSに井川キタな

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 19:33:28.98 .net
井川、通常価格は値上げになってる?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 19:46:55.51 .net
4000円って書いてあるな。これと別に駐車料金だろうか?

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 20:07:41.12 .net
ってことは500円値上げか。
よそも値上げするかもな。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 20:13:01.35 .net
winter plus のページに通常料金そう書いてあった。
四国内の他のところも早割券の料金と一緒に通常料金書いてあるけど、値上げ?変わらず?
俺は元の料金を知らないorz

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 20:21:51.90 .net
1日券 ヅチは無変更 オダは200円 クマは300円 UPだった。
http://www.winterplus.jp/ski/ski_search.cfm?AR=11

物価はあがるし、みんなアベが悪いんや〜(-_-;)

今年のスノ天は10月開催
http://www.jsbc.jp/tengoku/event/ehime/

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/12(金) 20:31:38.63 .net
あんがと!
駐車料金や入場料が値上げにならんことを祈る。

435 :70:2014/09/16(火) 14:00:00.70 .net
補足すると、ナナの主張が正しいか誤っているかの問題ではない。

そして、>>86 は、俺からナナ個人に向けたお願いだ。
他の者は関係ない。
他に連絡手段がないから。個人的なお願いだが、ここでさせていただく。

436 :436:2014/09/16(火) 14:01:20.72 .net
誤爆失礼w

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/16(火) 20:39:42.62 .net
新板みに愛媛の某店にいったがヤニ臭酷すぎ。

喫煙客が多いのかもしれないが非喫煙者としてはあそこのヤニ臭い商品を買う気にならんわ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 11:05:11.85 .net
そんなアナタにエミフルおすすめ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 11:46:58.80 .net
エミフル内の2店舗も見にいくけどあまり欲しいものがないんだよね。
中級者ぐらいまでならあそこで十分なんだろうが

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 16:45:44.51 .net
スゲエ
2ちゃんで自称上級者かっけーっす(笑)

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 17:04:14.14 .net
てれるがなw

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 17:14:01.74 .net
> 中級者ぐらいまでならあそこで十分なんだろうが

道具にあまりこだわらない人ならあそこで十分と訂正しとくわw

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/17(水) 18:43:15.58 .net
上級者の言うことは違うわ あげとくし

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/18(木) 11:17:37.78 .net
それで通ってる店がハードゲイだったりしたら笑うがな

ってか道具に拘る=キモイおっさんって認識だな

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/18(木) 13:32:21.58 .net
ハードゲイ?なんだそれ。どこにあるんだそんな店。
こだわりないならキスマークにでも乗ってろw

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/18(木) 14:45:36.48 .net
っとキモイおっさんが吠えております

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/18(木) 14:48:36.79 .net
っとさらにきもいニートがほえてますw

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/18(木) 16:04:01.25 .net
3分でレスって顔真っ赤にして張り付いてんのかオッサン
キモイわぁ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/21(日) 21:45:53.33 .net
パワーズが、WINTER PLUS並の価格でリフト券売ってるよ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/25(木) 19:42:30.87 .net
井川11月21日オープン予定

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/26(金) 02:23:47.89 .net
マックアースに代わったが営業期間は去年と一緒か・・・・

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:53:18.75 .net
12月営業開始じゃなくて良かった

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 11:09:33.66 .net
スノ天のDMきた
ゲレ割引券が今回入ってない。残念。
DMには井川の値段が3600円になってた。

こっちは4000円ってなってるがどっちが正しいんだろ
http://www.winterplus.jp/lift/lift_search.cfm?AR=11

で21日は無料なのか?

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 13:15:10.18 .net
TVで今井凌って砥部中学生が出てた

4月3日、北海道のルスツリゾートで行われたスノーボード全日本ジュニア選手権大会で、
スラローム、ジャイアントスラロームの2種目に優勝しました。

http://www.town.tobe.ehime.jp/site/eizou-news/eizounews-260618.html

HPは AXあったから有名なのいたが アルペンは珍しいな

どうせ中学出たら いい環境求めて他県に行くんだろうけどw

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 12:23:32.17 .net
井川ではもうオープンに向けて準備が始まったな
搬器の取り付けが終わっている
ネットも準備中のようだ
例年より少し早いだろうか

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 14:49:12.36 .net
>>455
えっ・・・オープンなら11月21日って書いてあるけど

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 17:08:43.63 .net
だから準備してるだけだって

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 08:33:40.17 .net
例年なら来週くらいから造雪開始

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 15:20:08.80 .net
もう造雪してるんじゃね?
ゲレンデの下に白い山が見える

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 15:35:25.23 .net
井川スキー場のリフト券の値段決定

http://www.ikawaski.jp/price.html

1日券は100円の値上げ
半日券、ナイター券、回数券の値段は据え置き

駐車場は平日無料

ま、妥当な線だな

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 15:46:37.82 .net
じゃあこの定価4000円のところってやつは間違いだな
http://www.winterplus.jp/lift/lift_detail.cfm?PR=1633

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 08:50:15.82 .net
スノ天たいしたもの売ってなかったな

早割券だけ買って帰った

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 08:59:41.04 .net
http://www.ikawaski.jp/

井川スキー場、微妙にオープン時間が早くなった
お昼スタート
休みが取れないおいらにゃ関係ないが

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 11:44:57.86 .net
あのカオスが少しは緩和されるといいのだが

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 17:20:08.07 .net
サイオト11/14開店。
一度も行ったことないからいってみよおかな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 19:20:05.42 .net
スレチ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 21:39:39.19 .net
チッうっせーな!反省してま〜すw

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 09:03:48.29 .net
例年より井川の造雪が順調なような気がする

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 15:27:15.46 .net
ここ最近より気温が低めだからかな

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 11:00:02.14 .net
くまのHPウルトラ〜w
30周年記念になんかくれー

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 12:49:13.46 .net
センターのリフトしか動かさないのに、定価って強気だよなー

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 12:49:52.10 .net
おっと誤爆スマソ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 13:02:56.21 .net
中国と間違えたかw

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 21:44:32.58 .net
クマの早割リフト券買った人いる?

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 23:40:43.90 .net
はい

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 12:31:50.29 .net
雪マジ四国ゲレ井川以外参加〜
19になりたい〜

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 06:26:17.97 .net
残念だね―
http://freerun.webmag.jp/2014/11/11/20677
はずれることを祈る

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 11:29:59.49 .net
日本海側は、年末年始は大丈夫そうだけど
四国はずっとダメかな?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 12:40:06.76 .net
井川雪降ってら

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 13:11:44.77 .net
おお リフトの降り口辺りに積もってるね

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 17:19:12.01 .net
もうすぐ井川オープンなのに、マックアースのシーズン券、未だ来ない。
みんなはもう来た? オープンまでには送られてくるのだろうか?
問い合わせしたほうがいいのかな?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 17:36:47.72 .net
>>481
知人は届いたっていってた

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 00:14:12.03 .net
もう来たよ
めっちゃでかくて、デザイン悪くて、かっこ悪い
去年のほうがずっとよかった
届くとがっかりする

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 12:01:24.25 .net
>>482 >>483
届いている人もいるんだね。
まだ届いていないから、マックアースに問い合わせてみる。
情報ありがとう。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 18:17:50.56 .net
青野令って生まれは西条市なのかね?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 17:27:38.24 .net
井川のピステンガ活動開始
いよいよオープンが近いぞ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 17:47:11.68 .net
井川って今日オープン?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 18:52:50.17 .net
今日、井川に行ったやつ、どうだった?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 20:36:46.22 .net
人もそんなに多くなくて狭いなりにも楽しかったよ行ってないけど

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 08:34:07.84 .net
井川の最終日が日曜になってる。
リフト無料は無しになるのかな?

コンビニで割引リフト券は買えるのかな?

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 17:05:42.59 .net
>>490
デポで買えば2600円だよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 18:17:52.19 .net
>>491
無知でスマソ
デポって何ですか?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 01:02:32.34 .net
井川降ってるな

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 12:45:40.17 .net
>>492
スポーツデポ、もしくはアルペン

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 17:16:28.34 .net
>>494
ありがとうございます。
勉強になりました。

生活圏にないから、道中のコンビニかな(-ω-;)

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 21:55:49.42 .net
くまとウルトラマンって何の関係があるん?

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 08:47:53.27 .net
残念、雨だ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 09:20:17.43 .net
くま、クマー、クマーン、クルマーン、クゥルァマーン、クゥルトァマーン、
クゥルトラマーン、ウルトラマーン、ウルトラマン

バンザーイバンザーイ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 09:52:49.82 .net
どうせならくまもんでもよべばいいのに

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 14:45:40.96 .net
づちのサイト新しくなってるな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 15:44:26.30 .net
井川雪降ってますぜ
めっちゃガスってるけど

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 06:46:17.76 .net
今さっき、井川に行こうとしてFFスタッドレスで上がれなかった…
下に降りて寝る。昼過ぎにまたアタックしてみるよ。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 07:00:12.38 .net
>>502 FFなら、チャーンを巻け。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 07:45:27.94 .net
井川、今日休むってさ

本日12/5、昨夜からの大雪のためスキー場道中の積雪と木が倒れている為、通行が出来なくなっています。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが早急に対処致しますのでご了承くださいませ。
通行可能になりしだいご連絡致しますが、本日の営業は中止とさせていただきます。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 10:40:03.23 .net
俺悲惨だな。
確かに木が何本か倒れてたわ。

さて帰るか。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 10:42:54.55 .net
>>505
気をつけて!

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 11:03:57.82 .net
>>495です。
井川のコンビニ購入チケットを調べてたら、食事券込みしかない…
スポーツデポは、わざわざ行くような位置関係だし、井川も何度行くかわからないし(;´д`)

仕方ないか(´・ω・`)

去年の不味い米は改善してくれたんだろうな!

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 11:07:57.94 .net
>>507
じゃあコレ
ttp://www.skista.co.jp/gerende/d_ikawaski.html

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 14:42:55.80 .net
>>505
大変だったね
どこまで上がれた?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 15:12:01.40 .net
>>508
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
途中寄っての手間とかもありませんね。
理想的です。

自分、ほんっと情弱だなぁ(´・ω・`)

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 15:37:39.34 .net
<四国国道>車両強制撤去区間を初指定 大雪で立ち往生(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141205-00000036-mai-soci

明日も中止だったりw

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 18:23:06.07 .net
>>509
140号線から465号線に変わる手前位でリタイアですよ。それでも、車の屋根にこすれるまで倒れてきてる木が1本、道にべたっと寝そべってる細い木が2本ありました。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 20:06:54.63 .net
雪が重いから木が倒れるんだな。
明日も営業中止かな・・・

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 23:43:57.94 .net
12/6(土)の営業は昨夜からの大雪で、スキー場までの県道が倒木多数の為、通行止めとなっており、
スキー場まで来ることが出来ないため営業中止とさせていただきます。

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 08:33:19.65 .net
日曜日は大丈夫なのだろうか

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 10:12:02.25 .net
たぶんむり
月曜ぐらいから再開じゃね?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 20:54:53.64 .net
12/7(日)の営業は大雪で、スキー場までの県道が倒木多数の為、
通行止めとなっており、スキー場まで来ることが出来ないため営業中止とさせていただきます。

あらやっぱりか(^_^;)

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 21:43:14.40 .net
年明けまで無理なんじゃね???

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 21:50:59.84 .net
>>518
いくらなんでもそれはないw

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 22:00:01.10 .net
まさにThe Day だったのに、残念だね。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 22:03:25.22 .net
四国の雪は重いからちょっとふると竹とか木とか道に倒れてくるんだよなー
雪国なら予め伐採してるんだろうけど

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 22:31:48.86 .net
県の対応状況です。2箇所崩れているところがあるようです。
上のほうはまだ取り掛かってもいないようですので、当分かかりそうですね。
http://anshin.pref.tokushima.jp/docs/2014120600055/files/road.pdf

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 22:52:11.17 .net
このぶんだと今週一杯は厳しそうだな
せっかく降ったのに残念だね

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 22:54:39.93 .net
>>522
1〜13のどれがゲレにいくのに通らないといけないの?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 23:13:21.61 .net
4番目だろ 雪崩てるんだよ 木が倒れた程度ならとっくに開通してるよ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 08:39:28.08 .net
140号線と245号線でしょう。
下から除雪していって順番に復旧しないといけないので、時間がかかります。
スタッフさんも孤立しているそうですね。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 13:28:39.08 .net
245?265の間違いだろw

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 21:11:54.88 .net
気象庁 | 異常天候早期警戒情報 - http://www.jma.go.jp/jp/soukei/108_20141208143000.html

暖冬予報大外れ?w

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 11:39:09.37 .net
265号は昨日の時点で除去作業中、規制解除は未定か

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 13:37:13.25 .net
今週末の営業も怪しいという噂が・・・・

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 13:39:31.04 .net
なでしこもオープンできそうなぐらい積ってるのにな

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 13:39:58.96 .net
シーパス持ちは一部返金要求したれw

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 13:47:33.74 .net
http://www.shikoku-cable.co.jp/snowpark/

げげ、雲辺寺も営業開始延期
井川がだめだったら今週末行こうと思ったのに・・・・

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 13:53:02.25 .net
マックアース受難のシーズンだな

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 20:58:44.25 .net
雪の少ない久万が圧勝じゃねえか

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 23:00:03.66 .net
多すぎても少なすぎてもダメなんだねえ(+o+)

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 13:04:24.92 .net
あーあ、せっかく積もった新雪が
雨で誰も滑ることなく溶けていく・・・・・

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 13:11:44.66 .net
孤立してる住民はいなくなったって報道されたけど
営業再開はいつなのかな
ひょっとして他にもいっぱい崩れててそっちは自分でやってくれとかないよね

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 13:13:52.63 .net
圧雪するどころの状況じゃないもんな

ちなみに、265号の規制解除は11日現在未定のまま

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 13:18:08.46 .net
>>538
スキー場行く道中は、人が住んでなさそうだから後回しなんじゃね?
行政も住民の問題が解決しないと、レジャー施設に力注げないでしょ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 13:38:10.56 .net
孤立している住民はいなくなったってことは
スキー場まで残り8.5kmまでは道路は開通してるはず
そこから上は後回しだろ-なー

マックアース頑張れ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/12(金) 02:35:55.44 .net
ボランティア団募って、啓開しないとだめかもね。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/12(金) 02:50:21.06 .net
ピステンで除雪すればw

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/12(金) 06:48:14.10 .net
あの道路で、どうやってピステンを上まで上げたんだろうねぇ。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/12(金) 14:07:11.01 .net
>>544
部品運んで上で組立でしょ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 07:49:09.31 .net
まぁ、大型バスが通れるくらいだから、何とかなるのか。

それにしても、また雪が積もったねぇ。
週末に降雪があるなんて、雪の条件としては最高なのにねぇ。

県道で通行止めのままになったところは沢山あるので、265号線も
年度末までこのまま放置かもしれない。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 08:49:51.03 .net
冬期通行規制区間を除けば、
緊急車両さえも通れないのは265号だけだね
やっぱり一番後回し

548 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:01:29.26 .net
小田はどうなんよ
ふってんの?

549 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:19:05.92 .net
オダは20日開始だからいい感じに始めれそうだな
しかしFBやってるならもっと頻繁に更新しろってばよ

550 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:49:39.92 .net
井川のライブカメラに動きありです。車が何台か入ってきてピステブルも動かしてるよ。

551 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:30:02.64 .net
ナイター点けてなんかやってますね。明日オープンか??

552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:57:11.30 .net
道に倒木いっぱいあるらしいからまだ再開できないんじゃね?
圧雪してるんは再開前に一度にやるより何回かにわけてやったほうが楽だからだろ

また大雪ふりそうだし再開してもすぐ閉鎖になるかもねw

553 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:15:18.11 .net
こちらを見ると、140号と265号の通行止めは記載されていませんね。
工事による規制なども記載されているので、現状を表しているのだとは思うけど。
先週の大雪の際は、ヘリでおろしてもらっていたらしいから、車が来たなら通れるようになったのかも。

http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/frame.html?pathid=036110002999

554 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:19:45.08 .net
こっちの一覧からも消えている!

http://www1.road.pref.tokushima.jp/c6/frame.html?pathid=036110002999

555 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:29:31.10 .net
どっちにしても現時点で発表ないんだから明日はあかないっしょ。
早くて週明けか?

556 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:58:58.46 .net
井川スキー場腕山は現在営業中止です。

12月13日、スキー場まで上がることができましたが、これから県道、駐車場、場内の除雪作業、点検整備を行います。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、今週末の営業再開に向けて作業を進めてまいりますので、もうしばらくお待ちください。
※ 積雪がかなり多く作業車等も動いていますので、
スキー場までは安全が確保できるまでご来場はお控えくださいますようお願い申し上げます。
連絡先については  &amp;#9742;0883-87-7900 
マックアース阿波池田事務所にお願いいたします。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますがご了承下さいませ。

とのこと

557 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:39:04.17 .net
今週末、というのが微妙だ。14日のことか、20日のことか。

558 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:45:04.00 .net
13日に今週末といえば普通14日のことだろうが、どうなることやら

559 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 05:24:21.95 .net
本来的には日曜日は週の始まりなんだけどな
習慣、業務的には日曜日も週末に含んで週初は月曜という感覚ではあるけど
まぁ今回のケースで土曜日に週末には〜というなら自分なら次の土日を指すと受け取るかな
翌日に開くなら普通は「明日には〜」と書くだろうし、リフトやコース、売店、レストランの点検整備、スタッフの就業段取り等の時間も考えると…どう考えても早くて来週末ですかね

560 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 10:41:57.20 .net
井川のスタッフさん、復旧目指して頑張ってくださいまし

561 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:29:04.11 .net
>>559
結果そうだったらしいが、運営側もわかりやすく20日ってかけばいいのにね

562 :かいなっこ:2014/12/17(水) 08:02:03.59 .net
腕山のCMって、見た人居ます?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 08:37:10.20 .net
香川県では今朝ZIPを見てたら、7時15分頃放送してたよ
おいおいクローズじゃないかよって突っ込みを入れた

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 11:12:40.37 .net
井川スキー場、明日から再開決定 HPにて掲載

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 12:55:31.09 .net
雲辺寺の事も忘れないで。
明日再開予定

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 13:25:29.85 .net
井川スキー場腕山 営業再開について

このたびは先々週の大寒波に伴う大雪のため営業中止しておりましたが、12月19日(金)より営業再開できることになりました。
お客様には大変ご迷惑おかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。

再開できる事となりましたが、現在もまだ除雪作業等が行き届いていない箇所もありますのでスキー場へお越しいただく際は冬用タイヤ、タイヤチェーンを必ずご準備下さい。

ご来場を心よりお待ちしております。
                       井川スキー場腕山

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 14:03:28.27 .net
明日行けるやつがうらやましい

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 16:24:36.77 .net
土曜は雨だな・・・

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 16:32:40.09 .net
Sol-Fa Oda Ski Gelande
《《《 速 報 》》》
12月20日 (土)  
アイデアルコース・ファミリーコース
オープン決定!!!!!!!
オープニング・サービスとして、
【リフト料金・駐車料金が半額】
10:00からテープカット・セレモニーを開催予定!!

予報は雨か。半値は魅力だが・・・

石鎚も土曜開店予定だが

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/18(木) 20:35:17.37 .net
づち延期(T_T)

今週末のオープンに向けて準備を進めて参りましたが、
猛烈な強風の影響等で人工造雪でも十分な積雪量を確保することが出来なかった為、オープンを12月24日(水)に延期

ままならんなあ

571 :かいなっこ:2014/12/19(金) 01:41:56.14 .net
ありがとうございます>564

無事再開お目でとさんです。
しかし、今週末から1週間出張で出撃ならず、です。
シーズン券買ったのに、まだ今年はぜんぜんいけていない。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 03:21:48.08 .net
しゃーねーな、今日行ってみるかな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 22:05:25.10 .net
明日、雨でも行くよ。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 22:10:35.50 .net
今年のゲレンデガールはどうなんやろ?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 00:20:01.95 .net
昨日井川最高だったZ!
人少なかったZ!
今日は雨だZ!
ゲレンデラリーのスタンプ貰うの忘れたZ!
一言いって欲しかったZ!

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 04:02:59.69 .net
語彙が少なくて最高感が伝わってこなくて助かった
行けなかった事後悔するところだったぜ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 08:45:04.55 .net
お山は雪かと思ったが甘かった・・・・

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 10:21:53.51 .net
糞がスタックして上がれねーよ・・・

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 14:48:09.96 .net
>>576
昨日まで営業中止だったから非圧雪パウダーもあったし、ピーカン。平日。
1月から暖冬傾向らしいから多分今季ベストじゃないかな(^O^)

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 19:44:35.94 .net
>>579
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。
       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 20:00:46.95 .net
うらやま死刑

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/20(土) 20:45:32.76 .net
今日オダ行った人いる?感想よろ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 22:18:48.43 .net
井川激コミ!
もう一機のリフト早く動かしてん!

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 08:26:49.75 .net
>>583
激コミのピークを過ぎた午後1時半頃から動かしてたよ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 19:49:47.47 .net
情強は平日に行く

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 20:24:44.31 .net
平日の快適さを知ったら、土日祝日にはいけなくなった

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 22:17:01.67 .net
明日は朝からリフト動かしてよ井川

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 23:08:49.84 .net
今日のオダ結構よかった。
前夜の降雪で復活。
テクノ開かなかったが、朝一高知と松山のショップ関係者らしき二人がパトロールと称して上から滑ったラインを見て我慢出来なくなったのか、アイデアル途中から横入りして滑る奴が数人。
下草が出てたりしてたがあれぐらいなら十分滑れるから開けて欲しかったわ。
温暖化で雪減って真冬でも雨降るし、あれで開けなかったら、自然雪だけのテクノは滑れる時が殆どないんじゃない?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 23:20:09.94 .net
石鎚スキー場オープン決定! http://www.ishizuchi.com/ski/snow/208.html
12月23日(火)9:00よりオープン決定!
初級ピクニック園地・中級Aコースが滑走可能です。
12月23日は共通1日券を¥3,000円にて販売いたします。是非ご来場下さい。

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 04:22:35.31 .net
>>588
スキー場は客の怪我やギアの破損保証を一番嫌うからね
いくら自己責任とはいえ怪我したり事故の起きたゲレンデというレッテルも実績も消えないから保守的になるのは仕方ない

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 17:40:40.60 .net
出来たばかりのゲレならともかく、ある程度営業してたら事故のひとつやふたつどのゲレでもあるだろw

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 02:01:03.30 .net
変なこと言う奴だな、子供か?
どうせ事故起きるからって対策しない訳にはいかないんだよ
それを無視して怪我されるから規制しなきゃいけなくなる
立ち入り禁止区域には入るなよ?

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 11:22:31.59 .net
チェックと称して関係者だけ滑らせ、それ以外は滑らさない。
そんな事するぐらいならいっそネット張って入れなくして永久に開けなくていいよ
期待して行ったのに開かないほうがいらつくわ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 12:24:23.75 .net
そこまでモチベーション高いなら意地張るベクトル変えて北海道行けよ
根性みせろや

今日の井川
調子良いね
http://i.imgur.com/B8K915b.jpg
http://i.imgur.com/H3fwbKH.jpg

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 12:56:24.45 .net
テクノ雪があるなら開けてなくてもコース途中から入って滑ってる。
というか開いてることが少ないからそうやってしか滑ったことない。

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 13:56:46.76 .net
>>594
言われなくても毎年行ってるw

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 14:01:50.18 .net
>>595
途中から入れる所2つあって上は始めからロープあり、下はロープなしだったがにその後下もロープ張られた。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 14:37:22.86 .net
昨日は石鎚初日。3000円で滑れた。
パウダーはなかったが3000円だからいいや

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 19:24:28.89 .net
強風で人工雪すらつかないらしいからパウダーも全部飛んだのか

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 19:36:27.14 .net
前日の日差しで表面溶けて硬くなってた(サンクラスト)っぽい

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 03:31:29.28 .net
テクノを滑りたがるのは判るが横入りしてるやつらに限って
だら〜っと横に滑ってパタっと倒れるだけだからなw
まともに滑ってるとは言えんやろ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 18:18:50.93 .net
テクノコース)距離700m・平均斜度20度最大30度
これ位の斜度で横切る奴って下級者だろ

四国だと石鎚、成就B)距離400m・最大斜度35度が最急斜面だな
最後にズドンと落るんだよな。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 21:27:44.96 .net
中間であのくらいの落差の棚があればかなり楽しいよな

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/25(木) 23:13:37.70 .net
>>602
ん〜?テクノ滑ったことある?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/26(金) 00:02:17.24 .net
>>604
あるよ。
あの斜度ぐらい新雪なら余裕だべw

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/26(金) 19:45:20.11 .net
パウダーなら30度はないとダルい
ツリーなら20度弱でも楽しいけど

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/28(日) 16:17:09.12 .net
YAPPY2ってEBCの深夜番組でクマでてた。
プレゼントが11回券ってしょぼ!せめて4時間券だろ。
しかも応募方法が今どきハガキのみってありえんな

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 12:42:56.91 .net
斜度対応はスキーとスノボで対応結構別れない?
小田メインの最後の所でスキーヤーは結構そのままノンストップで滑ってる人多いけど、
ボーダーは減速せずに滑っている人そんなにいない

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 13:00:44.84 .net
ボドよりスキのほうが高速に強いからだろ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 14:04:16.02 .net
小田は下部に近づくにつれ人多くなるから一応スピードは抑えてるよ
土日はリフト待ちの列もコースまできてるし

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 23:04:34.24 .net
ボドよりスキのほうが飛ばし屋多いきがする

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 23:06:51.18 .net
つーか、サイドスリップしかできないからw
そのくせテクノに入りたがるから始末に負えないよねぇ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 23:34:38.37 .net
サイドスリップしかできない奴がテクノに入りたがるとは思えない。脳内乙w

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 18:34:42.43 .net
いえ現場の生の声です。
あっ単にビビって板を下に向けれないだけかw

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 20:26:16.18 .net
>>614
自分のことかよw

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 23:51:31.35 .net
ロングリフトに乗りたくて順番待ちの列に並んだはいいが、平地で移動できず列を止めてしまうヤツが通りますよ…

係員さん引張ってくれてd

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/31(水) 12:58:27.28 .net
1日がっつりふる予報。
2日は粉祭だなw

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/31(水) 16:38:30.46 .net
あんまふらない予報になってた。橋渡るかな・・

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 17:03:27.19 .net
石鎚Bあいたのか。行けばよかった・・

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 17:46:39.23 .net
井川パークまだぁ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 19:41:27.28 .net
>>620
ICSが直るまでちょっと待ってね

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 22:42:19.13 .net
なにそれ病院でやる磁気共鳴画像検査?

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/03(土) 21:28:59.78 .net
それはMRI

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/04(日) 17:24:02.33 .net
ice cream sandwich おいしい

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 21:22:58.08 .net
中国スレは激あつなのに、ここは寒いな

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/08(木) 22:28:43.38 .net
過疎ってるね。中国地方うらやま。

年末にクマ行ったけど、昼前にはもう雪が溶けてた。前日降ったから期待したのにな。
オダはどうなんだろう?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 02:35:33.56 .net
うどん県
みんな大山に
いってまう

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 03:16:04.22 .net
橋近いからいいよね

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 15:22:33.45 .net
愛媛にもしまなみがあるじゃないか(君が愛媛かどうかはしらないけどw)

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 20:04:29.79 .net
石鎚のスクールってどう?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 20:37:32.23 .net
調子いいっすよw

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 21:12:10.82 .net
井川今日雨だったんだな。ウェザニューだと雪予報だったんでいくかどうか迷ったが
しかし厳寒期に雨かよ。温暖化どんどん進んでるな

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 23:27:56.29 .net
スキーの人はどこで板とかブーツとか買ってんの?

専門店が無くて困る…

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 01:34:23.68 .net
神田

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 02:40:16.87 .net
スポーツデポ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 10:35:30.67 .net
やっぱデポか、東京とかに行ったときに買うしかないのか…

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/18(日) 21:08:48.14 .net
板はともかく、靴はなあ。
松山近郊だとボード屋は三軒あるがスキーは皆無か。
ワケスポーツとか全然ないのかな?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 22:14:26.14 .net
いまさら松山でスキーをどこで買おう?
なんて程度ならデポでもエミフルでもええやんね。
ちなみにフクヤスポーツ東店もスキー売ってるよ。

639 ::2015/01/21(水) 11:00:43.88 .net
雲辺寺マジで糞だな、つぶれるのは時間の問題やな

640 ::2015/01/21(水) 11:03:18.05 .net
ここ2、3年通ったが、1月中旬パークオープンって書いてるがキッカー、レール見たことないわw詐欺だろあれは

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/21(水) 17:07:27.41 .net
ディガー居ないならやってやるのに

642 ::2015/01/21(水) 17:21:46.14 .net
ディガーうんぬんの前に作る気すらないだろ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 14:21:22.89 .net
雲辺寺はパトがうるさいので俺は行かない

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 21:42:40.62 .net
所詮、田舎ゲレンデでパトにうるさく言われる程の事するのかね?
ゴルフの打ち放しで指さし怒られるみたいなもんでしょうw
ゴメンやけどそこにナニかを賭ける意味がボクにはワカランわw
ある意味ハズいわ>>643

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 01:37:04.54 .net
>>644
日本語しゃべれ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 04:40:01.34 .net
普通に理解出来るけど
てかパトがどううるさいのか知りたいかな
無駄に喧嘩腰のパトも居るのは居るし、明らかに客が悪いのに逆ギレしてる客も居るし

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 12:58:49.29 .net
雲辺寺の有料スクール、2000円という安さが気になるんだけど、地雷なのかな?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 13:10:05.53 .net
>>647
何分間?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 15:22:50.37 .net
2時間

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 15:38:07.35 .net
今見たらありませんってなっとった

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 17:34:10.30 .net
>>645
あ、「パトがうるさい」ってのは
国語苦手で言葉がワカリマセンってことかw

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/24(土) 23:32:29.88 .net
>>643
雲辺寺の頭のおかしいパトロールは1月20日付けでクビになった
もう、いねぇよ
あいつのおかげでお客さんずいぶん減っちゃったよね

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 03:33:24.25 .net
>>652
関係者かな?
どんなキチガイだったのか知りてぇwww

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/25(日) 14:10:02.22 .net
>>652
有料スクールやってた人と同じなのかな?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 10:20:45.57 .net
誰のことだか分かったわ
あいつ態度悪いし

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 16:18:07.06 .net
クビw遅すぎだろもー客帰ってこねーだろパーク充実したら行くけどパークない時点であのスキー場に行く金もったいないわ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 19:42:40.69 .net
短い緩斜面オンリーで4060円だもんな
でも近くて下道で行けるからちょいちょい練習しに行く

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 20:54:56.57 .net
石鎚みたいなキッカー作ってくれるならまた通うわwあのパトロールがクビになったぐらいじゃ俺はいかん

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 22:13:01.16 .net
距離も短いし、全く魅力なし。
タダでも行かない。
っていうか、逆に2000円くれるって言われてもどうしようか考えちゃう。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 22:16:05.96 .net
四国ゲレ全制覇は雲辺寺が鬼門だw

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 22:48:03.74 .net
今頃クビなんて遅すぎる
経営陣はアホすぎる
失った客は戻ってこない

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 02:19:04.35 .net
>>659
短いスノーシーズンの貴重な休みをつまらないゲレンデで潰したくないよな
多少金と時間出してでも自分のレベルに合った満足感あるゲレンデ行きたい
雲ゲレは帯に短し襷に短しなんだよな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 02:21:33.57 .net
愛媛のスノーボードショップってどこ開いてるのかな
ボルテージくらいしか知らないんだけど、CSP とかまだやってるのかな?
オススメあれば教えてくれぃ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 03:23:33.85 .net
香川のショップが知りたい
パワーズ、ムラスポ、ウェンズデーくらいしか知らん

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 05:39:06.87 .net
>>663
CSPしってるとは昔やっててまたやろうかなって口か?もう潰れたよ。スタンスとかいうのもあったっけ。
今あるのはボルとホムグロ、エミフルムラスポぐらいか。
断然ボルを勧める。商品量もそこ2あるし、店員も知識ある。グロは店ヤニ臭い。ムラは量販店とかわらん。

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/27(火) 18:47:55.57 .net
>>665
ありがとう!
やっぱボルテージ1択になるか
CSP は昔はウェアの品揃えすごく良かったから無くなったのは残念だけど
ボルテージも品揃え増えたんだね
あそこはほんと接客も良いしプロショップとしての知識も豊富だから品揃えも整ったなら完璧なショップだね

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 11:48:58.69 .net
暖かすぎるぞ
積雪ないままシーズン終わってしまう
去年の方がましだった

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 19:16:17.19 .net
今日は寒かったぞぁ!
井川2℃でカッチンカッチンのバーンだった
粉雪もちらついてこなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 23:09:05.43 .net
てか井川パークある?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 01:25:11.89 .net
まだ無いね
今年出来るのかな
去年だか一昨年のリフト乗り場側の場所にスペースは作ってたけど

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 11:22:09.71 .net
井川あんだけどか雪降ってパークなしかよ…作る気ねーな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 11:24:12.64 .net
小田と久万と石鎚のみかよパーク…愛媛大勝利だな

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 11:53:57.61 .net
マックアースァァァァ!!!

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 12:16:20.00 .net
>>672
高知「徳島も香川もあるだけマシ」

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 20:45:13.10 .net
>>674
つ天狗高g…いやなんでもない

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 21:22:24.66 .net
パークないならないほうがまし…高知はサーフィンあるやん

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 04:29:31.27 .net
南低でちょっとはつもるかな?
ちょっくらいってみっか

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 04:40:34.69 .net
がっつり積もってアイスバーン覆い隠して欲しい…無理だな
固いのは嫌だって言ってたらもうシャバ雪滑るしか残されてないな
春スキーはよ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 21:28:25.04 .net
明日は込みそうだな

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 23:47:06.70 .net
オダは今日は明け方から雪が雨になってゲレンデはシャバシャバだった。
心配するな、明日は道路はツルツル、ゲレンデはカチカチw

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 00:58:22.91 .net
明日は小田スキーの大会だかなんかあるよな
ご愁傷様…
キッカー行こうと思ってて都合上行けなくなったけどカチカチなら行けなくなって良かった

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 05:40:14.26 .net
雲辺寺
糞パトロールがいなくなって、さっそくボックスとキッカーができてたな

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 21:19:35.83 .net
あれキッカーか?俺には三角山にしか見えなかった…

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 21:31:36.64 .net
以外とメット率が高い

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 21:46:29.42 .net
三角キッカーwwwwww懐かしすぎだろ
15年前の石鎚かよ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 22:53:56.71 .net
今日見たがどうなったらあーゆう形になるか全くわからん…飛んでるやつほぼフラット落ち…テーブルないから仕方ないが…見た瞬間飛ぶ気失せた

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/01(日) 23:39:47.57 .net
そらー素人の社員が適当に造ってるしパトもアカデミーもテクニカルオンリーだからしゃーないでしょw

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 00:23:14.92 .net
だからディガーやってやるつったのに

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 07:06:52.28 .net
>>688 ロハで働くつもり?

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:43:19.21 .net
雲辺いったけどリップとかは問題ないけどマジでランディング糞だなあの角度フラットと変わりなし

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 14:53:52.05 .net
くまのキッカも大以外はだめだな
そして大は一般人にはでかすぎる

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 16:01:33.57 .net
リップ高1mの5〜8mくらいが一番遊びやすいよな
久万のビッグがどのくらいか知らないけど12m越えてたらわりとガチでやらないと15年選手どけどやっぱ恐い
逆に言うとそれだけ年なので怪我しやすいってのも痛感してる年令

撮影するならそれくらいはないと画にならないけど
メット着用して撮影とかあり得ないし
あ、メットディスではないんで

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 19:46:40.12 .net
久万降ったん

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 19:46:45.29 .net
久万降ったん?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 20:36:51.31 .net
そう言えば10年くらい久万行ってないな
時間券はありがてぇよな

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 20:04:23.59 .net
どこいってるの?

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 23:04:34.81 .net
井川か小田かな

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 23:56:37.08 .net
最近の雲辺寺がんばってるなw来年度も頑張るならシーズン買うわ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 00:00:30.65 .net
自演乙wwwwwwwww
お前がどう頑張ってんのか聞いてやんよ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 15:19:56.47 .net
小田はキッカーやパーク調子いいの?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 16:07:23.46 .net
久万のカレーが好きじゃ
オダの食堂はどうなんかな、うまい?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 19:20:40.49 .net
>>701
キミがグルメならおすすめはしない、オダ食堂

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 19:39:11.68 .net
明日の井川はふかふかかのぅ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 20:58:30.56 .net
2015 chentv! 久万ナイター:
http://youtu.be/5H2v-nptmRw

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 21:03:06.47 .net
カッチカチやぞ

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 22:25:27.21 .net
カッチカチやろな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 00:05:16.56 .net
>>702
dそうなのか
あんまりグルメじゃないから大丈夫だな
カレー食べ比べだ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 20:03:58.83 .net
日曜日の雨がころしやな…

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 12:14:42.64 .net
昨日晴れ井川コンデよかった。暑いぐらい
フリスタスキーでうまい奴がいて、タクイラのモグルコブでジャンプしてネットむこうの斜面を滑ってた
あんなん初めて見たわ(・o・)
そいつがモグル手前にキッカー作ってネットこえるように細工してたが造作に時間かけすぎてパトに壊された
さっさととべばいいのにwそいつが飛んだ後飛んでやろうと思ってたのでちょっと残念
腹いせか知らんがその後リフト下の去年までパークあった所のネット飛越えてリフト下滑ってたわ。
あそこもパーク作らないなら開放すりゃいいのに。
井川はネット大杉

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 13:26:42.57 .net
この前スノーボーダーも越えてたな
スノボはオーリー出来るからあの程度の高さのネットは簡単に越えちゃうんだろうな
俺には無理だがw
リップ作ってる感じは無かったし

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 21:23:53.85 .net
久しぶりにオダ行ってきたが、新しいディガーさんのせいか、ボックス&レールのアイテムのレベルを微妙にあげてねえ?
リップをわざと下げたり離したりして・・・
ジブ初心者には入りやすい環境だったのが、ビッグボックス以外入れなくなって何かさみしー(T^T)

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 21:24:51.82 .net
前むいて両足で飛べるスキーがスノボより簡単でしょ

そういや小田もネットだらけだったわw

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 15:21:11.63 .net
くまゲレに車置いて何がしたいんだか。
どうせならパークのアイテムにしてこすれるようにしろよw

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 17:37:03.62 .net
SOL-FA ODA AIR CHALLENGE 2015:
http://youtu.be/gHAltg_k0uc
撮影、編集、ヘタ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 19:35:55.14 .net
>>714
これはひどい

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 21:55:35.03 .net
今シーズンの営業は3/8(日)までを予定しております。石鎚
短か。早く余ってる前売り消化しないと

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/26(木) 23:28:26.43 .net
井川もだな

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 20:18:42.95 .net
ヅチいった
あれじゃ8日までもたないと思う

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 21:11:11.54 .net
まじかよ
小田はどうかのぉ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 15:26:08.70 .net
井川3月15日まで営業延長決定

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 16:40:13.63 .net
雨強いな。四国終了かな来季会おう(*´艸`*)

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 17:06:23.13 .net
>>720 
延長キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ありがてぇありがてぇ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 13:39:48.48 .net
明日久万に行こうと思うのですが、最近のコンディションはどうですか?
日中はやっぱりシャバシャバですかね?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 01:04:08.60 .net
ナイターから帰ってきた
三坂の初心者コース手前までと、ウイングの合流前までは固め
それ以外はモッサリしてた
日中は言わずもがなじゃないかな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 09:41:59.44 .net
>>724
ありがとう
雨降って気温も上がりそうだから止めちゃいました
今シーズンはもうお終いにします

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/09(月) 23:02:47.92 .net
キミがお終いにした途端、雪なんだが
ありがとう>>725

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 09:06:59.45 .net
雲辺寺のキチパトの話はここで何度か話題にあがってたが
南国四国のしかも雲辺寺でパトのお仕事する人ってどんな経歴の人?
百姓とか?
俺なら本州行ってパトやるなぁ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 09:44:02.35 .net
坊さんじゃねw

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 13:58:38.76 .net
昨日久々に小田に行ったけど、中級コースのキッカーランディング角度ってあんな感じが適正?
初級コースのキッカーのランディングは着地しやすかったけど、中級の方はスペースの関係か、少しだけ急じゃない?
まぁ、俺のレベルが低いってのもあるけど・・・昨日スノーモービルで搬送された人もいるからなぁ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 11:57:41.78 .net
>>729
中級ってリフト乗場近くのやつ?

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 17:20:37.85 .net
アイデアルのぼって、150mくらい滑ったところにあるヤツで
サイトには3m/5mの2wayキッカーって書かれているやつ

ファミリーコース端にあるのは3.5m/5.5mって書いてあるけど
こっちの5.5mって書いてある方が遥かに飛びやすい

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 17:28:44.35 .net
最近いってないからよくわからんなー

リフト近くのやつはどっからスタートしたらいいのかわからず
距離足りなくてバイン破損&ケガしたことあるわ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 22:21:11.39 .net
オダは31日までやるってよ。
無理だと思うけどw

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 00:03:43.09 .net
››730
ミドルキッカーのことやね。
ランディングが急なほど衝撃が少ない、って事は理解してますかね?

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 00:46:59.99 .net
そのキッカみてないのでなんともいえんが
急なのが衝撃少ないといっても限度があるけどな。

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 01:17:13.94 .net
ランディング短いのは怖いな
テーブル5mくらいなら元のバーンが完全なフラットでもなきゃなんとかなるだろうけど
抜けた瞬間焦る

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 01:24:23.08 .net
久万のはアプローチ角度とランディングが合ってなさすぎ
リップ寝すぎでデコ盛りすぎだからデコ越える速度で進入するとランディング越えちゃう
低速進入でオーリーで高さだしてランディング狙わないといけないから割りと気を使うんだよな

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 12:15:49.22 .net
高標高の石鎚が小田より先に閉めるのはなんでだろ。
降雪量?

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 17:43:17.67 .net
>>738
来客数激減だからだよ。
昔は一番最後までやってたのにね。
4月の中頃までやったこともあった。
みんな、もっと石鎚に行ってやってよ。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 18:51:59.79 .net
客減へってるとしたら客に魅力的に思われるような努力がたりないんだろ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 23:24:43.60 .net
づちもパークのセンス無いしな
リフトから見えないし作りが下手なんだよな
努力は認めるが
あと小田除く四国全般的にパークヘルメット着用はパークの敷居上げてるからパーク入る客逃してる
ヘルメット着用義務化の是非があるのも分かるけどな

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 23:34:36.16 .net
> リフトから見えないし作りが下手なんだよな

国立公園だから勝手に木きれないから仕方ないだろ

> あと小田除く四国全般的にパークヘルメット着用はパークの敷居上げてるからパーク入る客逃してる
> ヘルメット着用義務化の是非があるのも分かるけどな

いやメットは義務化した方がいい

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 23:45:17.43 .net
木伐れなくて仕方ないのは分かるけど見えなくてつまらないのが事実で現実


客からすればヘルメット義務化は止めた方がいい
保守的なスキー場の責任上の問題も分かるから止めろとは言わない

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 23:55:37.77 .net
木を切ったからといって客が多くなるとは思えないし、メットは500円でレンタルできる(ヅチ、クマ)

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 00:33:54.30 .net
客が増えると思えるか思えないか知らないがつまらないと言う感想

大抵の人はリフトから見えた方が楽しめるし飛ぶ方も気合い入ると思うが百歩譲って個人的な感想としとくわ

銭金の問題ではなくメットを借りなければいけないという時点で敷居が高いと言ってる
誰だって気が向いたら流してパーク入れる方が良いだろ
パーク入ってみたいなー→ヘルメット着用かー持ってないし止めるか→金出したら借りれるよ→んー金無いしなー→名前記入してね→めんどくさいな→今度にするか

あと個人的な感想としてはメットはダサい

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 00:46:01.92 .net
リフトで暇ならスマホでもいじってろよ
てかヅチもリフトからキッカー見えるし

メット安全だし暖かいしパウダーでコケてもゴグルなくさねーしいいことづくめだろ

ま、これ以上書いても平行線だろうけどなw

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 00:51:59.90 .net
メット安全だし良いよね
またなおやすみ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 08:59:33.77 .net
メットカッコ良いと思うけどなぁ
ニットもかぶらずに素頭にゴーグルとかやってるの見るとダサいと思うわ

というか安全の為にかぶるべきだよ、特に四国のカリカリゲレンデでは
ケツパッドとかするなら優先順位は遥かにメットの方が高いはず

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 11:16:44.65 .net
メット着用義務wwwwwwwwww
四国はキッズのボーダーしか居ないのかwwwwwwwwwwww

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 12:16:56.72 .net
頭打ってしねよ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 12:22:19.63 .net
>>749
Xゲームや五輪の選手はキッズなのね

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/26(木) 16:18:28.85 .net
オダ土曜も半値にしろよー。日曜雨予報だし

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 13:24:01.36 .net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=446143548875923
まじか

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 17:46:22.00 .net
ついに小田も終わりましたなぁ。。。

5日までは持ちませんでしたが、でも、ほんと、良く頑張ったし運営努力に
は脱帽ですな。

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 18:00:46.60 .net
日曜雨だったし結局半額期間はいかなかった

今中四国でやってるのは鏡ヶ成だけだな
北にいくかな

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 19:31:33.20 .net
ありがとう小田

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 15:29:59.94 .net
メット被らんと入れんパーク、パイプって
四国以外で経験ないわ
大会とかでは建前上メット必須になってきたけどな

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 16:33:22.65 .net
>>757
> メット被らんと入れんパーク、パイプって
> 四国以外で経験ないわ

HPは四国にもうないぞ

http://www.st.rim.or.jp/~tom-boy/snow-ski/ski_area/area21.html
これにはチャオ、天山がメット必須ってある

> 大会とかでは建前上メット必須になってきたけどな

日本は後進国だからな
自分は大丈夫と思うバカが多いんだろw

北米スキー場でヘルメット着用絶対の動き
http://dmksnowboard.com/%e5%8c%97%e7%b1%b3%e3%82%b9%e3%82%ad%e3%83%bc%e5%a0%b4%e3%81%a7%e3%83%98%e3%83%ab%e3%83%a1%e3%83%83%e3%83%88%e7%9d%80%e7%94%a8%e7%b5%b6%e5%af%be%e3%81%ae%e5%8b%95%e3%81%8d/

ヘルメット着用率、日本人は低い? 野沢温泉スキー場が調査 - スノーボード | スノボーの最新ニュース - heavysnowker(ヘビースノーカー)
http://www.heavysnowker.com/archives/51911461.html

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 19:07:11.61 .net
ヘルメット教は布教活動必死すぎてキモい

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 22:09:09.09 .net
頭打ってしね

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 22:56:06.62 .net
>>758
無理にヘルメット薦めなくて良いよ。

アホはキッカーで捲くられて、頭打って死ぬなり、カタワになれば良いだけの
話しなんだから。

重要性を解ってる奴だけが被れば良い。

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 23:04:29.90 .net
>>761
別にムリに薦めてねーよ

あり物のURLはっただけだし

それにバカがしぬと変な規則作る可能性もあるだろ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 23:48:15.23 .net
ヘルメット厨は頭…というか育ち悪そうな言葉使うよね

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 00:04:32.14 .net
>>763
2chカキコに育ちのよさとかw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 04:03:13.52 .net
おまえバカのくせに頭守ってどうすんだ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 05:24:23.57 .net
おまえがしんでも誰も困らないからいいよなw

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 06:11:34.96 .net
スキー場閉まったのになんでスレ伸びてるのかと思ったらまーたヘルキチが顔真っ赤にしてるのか
元気だなほんと
ニセコ行ってくるわ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 18:22:32.67 .net
↑黙って行けよ、ボケカス。

そのまま雪崩に巻き込まれて死ね、ゴミクソ残飯

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 20:07:41.43 .net
下手な奴は見た目とか気にせずヘルメット被ってればいいんじゃね

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 19:23:31.90 .net
下手だと認めたくないから叩いてるんだよ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 04:05:23.35 .net
ヘルメッターで上手い奴見たことないよな

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 09:00:45.36 .net
>>771
下手だからこそメッターになるというのも真理。
でも岐阜信州北海道行けば上手なメッターは沢山いるよ。

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 18:51:00.14 .net
ニセコ3年白馬3年新潟2年籠ってたけど上手い奴以前に
パークにも裏にもヘルメット被ってるやつなんてほぼ見ないぞ
籠り一年生の外人くらいか

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 22:22:19.53 .net
ジジイ昔話おつ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 22:23:18.80 .net
>>771
お前が四国から出たことが無いことはよく分かった

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/10(金) 07:52:24.10 .net
>>771  ヘルメットの子供や女子、ゴーグル上げた顔が可愛いね。

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 09:31:36.76 .net
本州でもヘルメッターで上手いのはFISの競技に出る餓鬼ぐらいだよ
メットの要否を議論すれば要と(建前上でも)答えるしかないが
自分が今までメットに助けられたようなケースは無いしパイプでならメット価値割った奴
何人か知ってるけどキッカーでメットが機能する場合ってテケテケ以外ではあまり無いよ
俺はコンペでなくなってからケツパット以外はしないな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 23:13:24.53 .net
(´・ω・)?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 07:43:36.32 .net
メット義務ない場所でメット被りたくなければ被らなくてもいい
それはそいつらの自由だ

だが運良く事故にあってなくてもメットで助かった事故は存在する
そういうリスクを減らそうとしてメット被ってる奴に対してどうこういう必要はない

四国以外に滑りにいけるならそこで思いっきりノーヘルで飛べばいいだろw

参考までにメットしてなきゃやばかっただろうV貼っとく
https://www.youtube.com/watch?t=19&v=GCe0e08sl1U
https://www.youtube.com/watch?v=Rz_ruH2EDXw

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 11:19:55.09 .net
熱血メット厨沸くんだからもうその話題やめようぜw
まじ気持ち悪いよこいつ
つべまで貼ってどんだけメットにアイデンティティもってんだよ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 11:25:01.87 .net
掛け捨ての保険に入るみたいなもんだから、お互いどうこう言うこと自体が間違ってんじゃねーの?
保険に入って何も起こらなくて金ドブで損したと感じる人もいるし、それでも安心感を買えたと捉える人もいる。
もちろん何かがあって保険で助かる人もいる。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 12:25:22.66 .net
メット不要論長々書くヤツのほうが臭いわ
メットなしでパークやりたきゃメットなしOKな所どこでも行けつーのw

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 19:01:11.08 .net
誰も不要とか言ってないのにお前が押し付けてるだけだろ
メットはあれば怪我の予防になる
メットはダサい
メット借りてまで被るのは面倒臭い
反対派まとめてもメットの安全性は認めてるだろ
これらを客観的な意見として受け止めず、強制してるように見えるんだよおまえの話は
メット被らないやつは怪我して死ね
とかキチガイじみてんだよ
他宗教の神と信者は敵と見なす宗教戦争でもする気かよ
傾倒しすぎなんだよ気持ち悪い
まともな中立で老婆心から奨める人ならメット被らないのは勝手だけど自分の力量を過信せず怪我しない様に気を付けような
ぐらいのもんだろ
楽しいスポーツで極右みたいな考え押し付けんな

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 19:13:38.02 .net
ああ臭い臭いw

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 19:17:50.83 .net
メットがかっこいいと思うならそうなんだろ









そいつの中ではな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 22:21:49.06 .net
スキー場ルールでメット必要なら被れよ
メット不要なパークなら好きにしろよ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/18(土) 23:13:19.46 .net
スキー場でメット着用ルールあんのか
室内?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 11:32:59.24 .net
アクロスがメット義務だったせいだろうが
四国民はパーク=メットは常識だと思ってるからな

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 11:37:50.99 .net
>>788
アクはパイプやキッカー等利用時はメット義務あったがフラット滑るだけならメット義務ねーだろ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 12:02:32.99 .net
>>789
パークでのメット要否の話してんのに頭大丈夫かw

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 14:28:24.17 .net
>>790

>>787が スキー場でのメット着用ルールって言ってんのにバカ?w

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 15:30:49.77 .net
>>787に安価なんか誰も入れてないだろw

まぁ俺が悪かったお前みたいな馬鹿も見てんだもんな

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 15:44:01.36 .net
負け惜しみw

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 15:48:19.69 .net
それで負け惜しみと取れる脳みそは凄いな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 15:55:10.80 .net
>>794
馬鹿丸出しw

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 19:48:29.61 .net
この単芝はいつものメットキチガイだからNGか完全スルーで

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/02(木) 12:29:46.28 .net
関西7の発売が始まったな
俺は今年もこれだな

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/02(木) 21:14:11.70 .net
四国でもう一箇所、マックアース入りしたら買うで

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/03(金) 16:16:01.19 .net
久万とアクロス、セットで買ってくれないかなー

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/04(土) 08:35:41.01 .net
アクロス買ったらマックアースは神

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/06(月) 09:31:36.16 .net
>>799
その話は閉めた当初からあったらしい。
くまそーの社長が断ったって聞いた。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/13(木) 16:58:10.81 .net
うらずにおいてたって劣化して廃墟になるだけなのにねえ。
税金対策かな?

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/01(火) 08:21:06.73 .net
廃墟作ろうとしてんじゃね

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/04(金) 14:02:32.68 .net
マックアースのシーズン券来た
去年と一緒でデザインがださい
手書きの氏名はなんだかかっこわるいなー

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/05(土) 13:32:02.25 .net
今年はマッカス止めて全国滑りに行こうかなと思ってる

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/19(土) 00:57:47.73 .net
あと2ヶ月ちょいか
体作っとかないとなー
年取って油断するとすぐ怪我するもんな

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/21(水) 02:06:46.63 .net
井川造雪が始まったな。
もう1週間早くオープンしてくんないかな。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/22(木) 21:57:10.94 .net
マジかもうそんな季節か
やっぱマックアース買おうかな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/22(木) 23:00:25.67 .net
今季も異常気象っぽいし前季みたく通行止になるかも・・

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/27(火) 12:56:07.72 .net
井川のHPリニューアルしてるな
素材は前のまんまだけどw

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/04(水) 20:09:01.33 .net
会員登録したけどお得な特典あるんかいな?
朝夕寒くなったけど、オープン早まらないかなー

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/05(木) 00:16:54.81 .net
ならない

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/06(金) 02:20:44.67 .net
いつオープン予定だっけ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/06(金) 02:22:29.83 .net
11/27か

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 11:51:25.76 .net
井川、最近の雨で雪溶けてるね。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 11:58:28.19 .net
オープン日ずれるかな。久万も

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 14:24:14.16 .net
井川サイト全面改良してんな。
言語も英中韓対応してるけど外人こねーだろw

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 14:50:49.77 .net
井川マクア会員になったらクポンくれるみたいだけど幾ら割引いてくれるのかな?
あんま割引ないなら個人情報記入するのも嫌だし

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 15:48:18.40 .net
まだクーポン出てないよ
そこら中で2600円で売ってるから、それより安くなるクーポンは発行しないと思う

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 20:06:31.28 .net
500円引きぐらいだと思うけどね
雨多いから無事オープンできるか心配

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 02:22:52.58 .net
くまのサイトも変った。なんか画が頻繁に切替ってうざいけど。
あとAXサイトの残骸が消えちまったな・・

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 06:59:21.12 .net
>>818
割引はスキー場により変わりますが、一般に外部に出しております割引の価格よりも、お得なものとなっております。
宜しければ、ご希望のスキー場で登録していただけますとご確認いただけます。

って返事北。面倒くせー(-_-)

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 05:21:15.26 .net
>>822
登録させといてたった500円かよ。しかも高速レシート必須。使えねー(-_-)

井川スキー場腕山
2015/11/28(土)〜2016/3/13(日)
ハイウェイ割500円
クーポン価格3100円【通常価格3600円】(税込

対象:高速道路利用者
【特典】高速道路利用者500円割引き(最大5名まで)
※ハイウェイ割を利用の際は必ず領収書が必要になります。(当日の日付に限る)
ETCの場合、入り口はETCを利用して通行し、出口は一般レーンを利用して有人ブースの係員にETCカードを渡して精算すれば領収書を発行してもらえます。
吉野川スマートIC利用者は領収書が発行できない為、割引き対象外です。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 04:59:23.82 .net
井川、ピステン圧雪してるね♪
オープン前に寒気が来てよかった。
初日が楽しみやね!

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 13:26:58.13 .net
石鎚スキー場雪だ。
でも来週また温い予報・・

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 19:32:40.27 .net
いい感じに冷えてきたし明日井川いくかー

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 12:37:14.55 .net
井川初日。無料なので行ってみた。

12〜16:30まで滑れた。道路に雪がちょろっと積もってた。
来週の高温予報に備えてなのか連年より厚く氷敷いててゲレが更に狭かった。
そのせいかカットビ爺が女に突込んで場外したりトリック中年が場外で悶絶してた。
ド素人がリフトで上まで登ったものの滑れず歩いて下山してた。

無料だからくるんだろうが、こんな狭い人多いゲレにまともに曲る止るできない奴がきても楽しくないし危険。
もっと広くなってからこいよと思う。
ケガする前に15時に終了。帰り道の雪は溶けてた

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 23:31:22.11 .net
今日行ったんだけど、井川はグラトリくん達に占領されてるな。楽しそうなのはいいけど、いつ転ぶかわからんから、スキーヤーには辛いわ。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 09:50:28.49 .net
ボダだけど糞狭いゲレであれはあかんわ。事故の元。
ゲレ側も放送等で注意すりゃいいのに

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 11:39:13.77 .net
12/1久万にいこうと思ってるけど同じようにグラトリ野郎ばっかなのかなぁ。
そういう周囲お構いなしな人ほどトラブったら面倒そうだし平和に滑りたいなあ。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 12:35:04.45 .net
平和に滑りたいならやめとけ。初日はカオスだ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 21:01:50.86 .net
明日は千円持ってクマへGO。
まともに曲る止るできない奴はくんなよ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 21:45:26.28 .net
コース幅狭い?
初心者は無理かな

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 21:46:50.26 .net
>>833
狭い。無理。
まともに曲る止るできないと楽しくないからやめとけ。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 02:08:22.75 .net
初心者だけど行きます。

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 04:04:24.31 .net
バカは死ななきゃ治らんか

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 06:29:28.93 .net
久万初日は行くべきではない。
芋洗い状態で初心者は他人に当たらずに降りてくるだけで苦労する。
3本目で心折れて帰り、2度と久万初日には行かないと誓った。

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 06:50:16.55 .net
平日だけどそんなに多いものなの?

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/01(火) 22:40:19.21 .net
クマってきた。
朝一は人少ねえし雪固くて飛ばせた。
10時半過ぎたら人増えて雪もさ2。
で11時前に終了。天気よくて暑かった。

上でショップの店主がド素人っぽい連中教えようとしてたんだが、
まともに滑れないから滑り降りれなかったんだろう、リフトに乗って下山してたわ。
ちょっと考えりゃそうなる事ぐらいわかるだろうにw

>>838
そこまで多くはない。ただ開いてるのは1コースのみ、そして狭い。よって混雑するんだよ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 13:07:03.29 .net
くまも開いてるのか
年明けてからでいいかな

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 13:36:17.43 .net
久万も井川も自然雪積ってからだね・・・2月が来たりしてw

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 20:16:25.56 .net
何も降らず春が来て終了だったりw

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 21:44:34.40 .net
久万高原町の久万スキーランドを開発、運営していた「久万総合開発」が松山地裁から特別清算開始決定。負債総額は約8億6000万円。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 23:05:16.18 .net
社長かわったのはそういう事か。
やっぱアクロスの赤字が原因だろうな

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 23:23:15.33 .net
銀行のテコ入れも始まってるし
マックアース入りしてくれてもええよ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 23:45:05.00 .net
アクロスって前社長の道楽で造ったときいたが、成果といえば結局青野一人オリンピックに出しただけかw

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/09(水) 00:13:59.96 .net
オリンピック選手育成は大きな成果と思うぞ。
アクロス無きクマに存続の意義が見出せないが、
関係者頑張ってくれw

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/09(水) 00:44:35.10 .net
>>847
>オリンピック選手育成は大きな成果と思うぞ。

道楽で母屋潰したらあかんやろw

>アクロス無きクマに存続の意義が見出せないが、
>関係者頑張ってくれw

久万ありきのアクロスなのに何いってんだかw

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 15:22:20.12 .net
氷とける〜。
また一からやり直しやな。
また金掛るね〜

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 17:06:06.94 .net
雲辺寺の狭い!おもわず笑えた

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 17:32:34.30 .net
久万のゲートは監視カメラ内蔵。
数人でリフトカード使い回したり、譲渡したりすればバレて追加金払うはめになるから注意しろ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 14:30:23.16 .net
回数券は使い回せる
時間券は時間制限あって1度通すと数分間使えないだろ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 00:06:51.98 .net
そこまでせんと滑れんのかw
貧乏人のするレクレーションじゃねーのう

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 20:29:11.37 .net
>時間券は時間制限あって1度通すと数分間使えないだろ

そーゆーのじゃなくて、大人2子1とかで来た時、子守と滑りを時々交代する場合、時間で券で回そうとすると追加金取られるぞって話

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 22:04:46.24 .net
そんなけちくせーことしてるから客が来ないんだよ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 22:24:34.26 .net
>>855
イミフ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/16(水) 16:07:05.89 .net
おだ延期(>_<)

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 04:45:25.62 .net
>>854
これに何の問題あるんだって話だよな
客からしたらふざけんなだろ
ちゃんと有効時間買ってんだから滑らせろって話になるよな
こんなケチ臭いペナルティするくらいなら最初から入場料込みの一日券にしてみろつーんだ

まあヒトリストの俺には関係ないけど

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 15:22:50.71 .net
>>846
平岡卓も岡田良菜も年中A-Xに居たけどな
一時は国内のコンペ上位はA-Xローカルが独占だったりした

まぁプライドが高いというかなんというか
商売が下手なんだよ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 16:41:30.12 .net
>>858
スキー場に二人で行って一人が一日券を買ってその一日券を二人で使い回しても違法...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q123496910

経営側の主張としてはkiitos9が近いんだろうな。
昔はカメラついてなかったから無問題だったがこれも時代だな。
紙券だった大昔は国道付近で人に渡してたと聞くが。

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 17:09:38.78 .net
づちも延期か。井川は映像みたら明日よさげ。
しかし某店のUつべ、ちょっと降ったからってはしゃぎすぎだろw

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 17:23:50.13 .net
「1枚のチケ(時間券・一日券)を複数人で使い回し」の話、複数人で行くときは時々やるけどな。

例えば、まったくの初心者がいるときはマトモに滑ることができないソイツにチケを買わせるのがもったいないんで(可哀相なんで)、ソイツが数時間掛けてある程度滑ることができるようになったらチケを渡してリフトに乗らせてる。

または、ある程度以上滑ることができる複数人で行くときも、時折その人数の半分の数の券しか買わずに使い回しする。 半分の人間は滑って、残りの半分は休憩・駄弁り・飲食・睡眠などで時間を使う。

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 17:46:51.75 .net
>>862
くまじゃもうそれできないからきーつけや

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 19:35:09.68 .net
>>862
自身は四国の人間ではなく、東日本で生活する人間。

「チケット(時間券・一日券)は一人につき一枚買って下さい」と明記・明文化されていれば当然それに従うが、そうでなければ当たり前のように使い回しをおこなってる。

「飲食店にて、その店外から持ち込んでものでの飲食は禁止 持ち込みOKのカラオケやネカフェやラブホなどではないフツーの店では当然」はマナー・モラル(厳密には法律違反? 民法に明記・明文化?)だとは思うが、
「リフト券使い回し」には上記のゲレンデ側からの禁止条件が無ければなんの抵抗もない。

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 19:45:52.91 .net
東日本人?マジか。ヒマやなw

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 15:38:43.26 .net
井川今日は女タダか。裏山

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 07:24:38.65 .net
そら久万もつぶれるわけだ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 14:04:00.05 .net
くまが潰れたのはアクロスのせいだろ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 20:22:15.42 .net
また雪とけるー
だめだこりゃ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 20:36:18.97 .net
愛媛のスキー場で一番スノボーのレンタルの質がいいのって久万だよな

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 02:23:16.87 .net
バートンはいってんの?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 18:49:24.69 .net
質がいい=バートンとかw

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 22:33:27.66 .net
久万はサロモンステーション入ってるけどあれって毎年板変わるのか?

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 00:05:55.05 .net
>>873
んなわけない

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 19:43:21.86 .net
おまえら年末年始は滑りに行きますん?

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 19:53:55.90 .net
>>874
ホムペに最新の板がどーたらこーたら書いとるから変わるんかと思ったけど違うのか

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 20:17:51.43 .net
>>875 行くわけないw ジョギングかサイクリングの方がましかもよー 

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 23:11:16.34 .net
でっかいどーにGO!

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 17:22:55.76 .net
石鎚情報。小田があくのはいつになることやら・・・

日 時 12/31(木) 午前10時(ゲレンデ解放)〜17:00  

※ロープウェイ8:40〜17:20(20分毎発車)

オープンコース予定  初級ピクニック園地コース(ソリ遊び可能)、中級成就Aコース(展望台コース不可)

料 金 大人共通1日券3,500円 小人共通1日券2,000円(半日券の販売はございません)

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 07:06:57.62 .net
今年は2月頃までお預けかな

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:41:33.22 .net
小田明日ファミリーのみオプン。
リフチちわ半額

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 16:11:34.41 .net
昨日井川まあまあ雪よかった。
ナデシコあいてるからド素人はそっちいくんでE感じに滑れた

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 20:01:57.24 .net
昨日井川まあまあ雪よかった。
ナデシコあいてるのに勘違いド素人がそっちにいかないのでE感じに滑れなんだ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 20:24:07.06 .net
大事な事なので二度いいましたかとw
しかし明日からの高温やべーな

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 10:15:06.33 .net
軽く足慣らしに行こうかな

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 15:56:27.97 .net
ヅチ行ったけど雪少ない。
明日からさらに高温でやばいな

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 15:57:58.56 .net
ここからさらに雪減ってこのままシーズン終了とかないよな?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 16:30:26.85 .net
さあな。もはや温暖化も取り返しのつかない所まできたのかもな

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 11:59:35.67 .net
大体、年末年始までのドカ雪でゲレンデ埋めて、それをシーズン終了まで
維持するって感じがしてたんだけど、今年はそのドカ雪が来ない。

1月中旬以降にドカ雪が降った記憶なんてないだけど、これ本当に小田は
アイデアルは開かずに終わりそうな感じがして来た。

イデアルが開かずに終わったら、ズン券の払い戻しとか無いのかな?

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 12:28:02.18 .net
ない

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 18:01:10.98 .net
スノ天でオダの早割買えなくて結果オーライでした

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 19:44:01.66 .net
ゲレンデラリーキャンペーン
http://weloveshikoku.com/event.php#event02
これってスタンプたまったカードをどこかに送ったら来季の券もらえるって事?

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 21:02:42.48 .net
>>892
いや、送らなくても、そのスキー場で、そのスキー場の一日リフト券と交換
してくれるよ。

有効期限があるんだけど、確か、今季でも来季でも使う事が出来る。
同じスキー場に5回は行くけど、ズンで元は取れないって人は集めておくと
良いよ。
sssp://o.8ch.net/55h3.png

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 22:17:42.63 .net
1所に5回じゃなく4所でペア共通券ってのを狙ってんだよね。それも当日そこでくれるのかな?
あと半日券でも判おしてくれるんだろうか?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 15:17:16.99 .net
>>893

>有効期限があるんだけど、確か、今季でも来季でも使う事が出来る。

今季のみだよ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 15:18:52.03 .net
>>894
>それも当日そこでくれるのかな?

YES

>あと半日券でも判おしてくれるんだろうか?

YES

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:25:33.26 .net
>>895
以前シーズン終盤に小田のスタンプ5つ揃って、利用は来シーズンでいいですよって言われたよ。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:45:39.64 .net
井川は1日券を買わないとスタンプもらえなかったはず

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:48:49.60 .net
>>897
それでないと客は怒りますよ

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 19:49:23.20 .net
>>895
昨シーズンの終わりに5つスタンプ溜まった時に、「来季も使えます」って
言われたよ。

今季から変わったの?

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 23:45:05.08 .net
貰える券が今季のみ有効ってのは中の人に今季聞いた。
半日OKはクマの話。他はしらん。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 11:31:04.65 .net
引き換えたリフト券は今季だけじゃないの?
来季まで貯まったスタンプカード持ってて、
その時引き換えたらいけるんじゃないの。

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 13:25:37.51 .net
ふつう今季のスタンプカードは今季限り有効じゃね?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 19:29:29.88 .net
だいたい上のサイト情報が不十分なんだよ。
街全体にウィンターイメージが浸透するようにと願いを込めてルーフキャリア装着を推進します。とか的外れな事書く前にキャンペーンやるならちゃんと詳細書いとけってーの

905 :(愛媛県) (ワッチョイ b4a2-opLR):2016/01/06(水) 21:49:02.83 ID:6QI+iLAM0.net
>>902
正解
ただし、最後のスタンプが3月の物
だったはず。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 22:23:19.72 .net
はず。かよ。
こっちは中の人に今季聞いてんだよ。
どっちが正しいかはわかるよな?
( ̄▽ ̄)

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 09:56:26.34 .net
>>906
最後のスタンプが3月なら、来季引き換えできるってことは
聞いてないんだろ?

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 12:54:59.79 .net
もし来季まで有効なら、中の人がよほどバカじゃない限りその事についても教えると思うけどね。
ま、サイトに十分な情報載せてない事をみると、よほど・・な気がしないでもないが笑

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 01:01:07.63 .net
それほどたいそうな話なら欲しい一日券のスキー場に直にきけや
子供かw

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 10:03:04.73 .net
は?きいたけど?日本語読めないの?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 15:30:50.04 .net
は?おまえに言ってんじゃないけど?自意識過剰w

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 16:59:57.65 .net
>>911
じゃあアンカーぐらいつけろボケ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 07:24:28.45 .net
>>911
カス

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 13:35:18.99 .net
井川に救急車

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 13:39:53.87 .net
>>914
くわしく

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 19:35:37.96 .net
狭いから激突とか多そう

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 23:06:33.01 .net
井川は「ド素人」が多いからなw

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 12:03:47.63 .net
グラコロばっかりだもんな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 12:59:10.53 .net
久万の方がひどくねww

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:39:52.62 .net
久万でスノボーのお姉さんとぶつかって怪我させてしまった。ごめんなさい。

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:54:22.93 .net
マジかよ井川最低だな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 21:00:46.49 .net
久万はレンタルキッズが多いからな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 21:08:13.23 .net
>>922
いや、持ち帰りしたいほど美人だったよ。近くに彼氏がいたので持ち帰りは出来なかった。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 11:29:30.99 .net
昨シーズンだったが、毎週やってる久万の番組で紹介されてた女の子
カメラ目線ですました顔して滑ってるんだけど・・・超安定した木の葉www
?斗雲に乗ってるみたいで滑稽だった
あんだけ木の葉できりゃあ、フロントサイドなんか直ぐに滑れるようになるだろうに

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 15:45:07.20 .net
井川スキーの日1日1800円あざす(^^)

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 17:11:01.01 .net
今日だったの?

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:48:43.37 .net
日本全国1月12日はスキーの日
井川は毎年半額

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 20:26:25.88 .net
>>923
そんなのおまいの超絶テクでイチコロだろうに

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:14:58.99 .net
雪締まってて人少ないから飛ばせてよかったわ。
しかし井川以外の四国場はスキーの日ガンムシだな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 21:30:12.68 .net
久万雪降ったぜ
ちな地元民

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 21:32:03.76 .net
石鎚にやっとキッカできた。
小田もメインあきそうだしようやくだな

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 21:58:48.23 .net
久万の皿が峰コース開けてないわ、アイテムのひとつも置いてないわ
やる気ないっちゅうかしょせん銀行員には判らんのやろなw

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 23:10:19.35 .net
暖冬だからしょうがねーべや

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 09:04:33.90 .net
アクロスもそうだったけど久万はハードウェアは良いのにソフトウェアがダメって感じだなぁ
経営者とかスタッフが本州の収益を上げているスキー場を視察したり参考したりって頭はないのかな?
南国に存在する都市型スキー場としてはコースもそこそこ面白いしやりようはいくらでも
あると思うんだが経営が傾いてるのは暖冬のせいって考えなんだろうなって感じる。
年に一度ぐらいしか行かないが頓珍漢な事が多くてわらってしまう。
やはり雪国へのコンプレックスからアクロス作るようなバカに経営は無理か?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 13:22:26.31 .net
>>932
誰が銀行屋?新社長?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 19:56:41.21 .net
久万は単体では黒字やで。
傾いたのはアクロスが原因。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 20:30:26.41 .net
井川は今もコンビニで買って行く割引リフト券ある?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 21:06:26.62 .net
>>937
食事券1000円分付いて3900円に改悪されてたと思う

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 21:41:48.99 .net
>>938
レスありがとう。
こりゃまた微妙な…(>_<)

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 06:51:56.36 .net
>>939
500円引きならバラマいてるよ
www.skista.co.jp/gerende/d_ikawaski.html

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 08:01:18.16 .net
井川にわざわざ行く人の気が知れん
全面滑走可ならまだワンチャンあるが
100近くスキー場滑った中で多分ワーストワンだわ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 08:05:38.05 .net
小田のアイデアルはいつオープンなんだよ・・・ORZ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 10:19:52.11 .net
>>942
今日の午後からオープンみたいやで。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:26:30.71 .net
>>941
安近短(^^)

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:31:10.66 .net
>>934
クマハードのどこがいいのかさっぱりだ。
クマコースなんてクソつまんねーw
コースは美川が一番よかったな・・・

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 12:37:39.59 .net
>>941
近いだけだがそれが助かる
毎週広島は体力的にも金銭的にも負担が大きい

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:27:17.92 .net
キャンペーンの件。

5スキー場の中から4スキー場以上行った場合貰える共通リフト券の期限は今シーズンのみ。

1つのスキー場に5回行った場合貰えるリフト券は、来季も使用出来るものを貰えるスキー場もある様子。各スキー場によって異なるので、詳しくは各スキー場に聞け

が正解

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 13:29:48.65 .net
>>946
安いもあるだろ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 19:54:57.71 .net
>>947
は?きいたけど?日本語読めないの?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 20:26:09.09 .net
>>949
少なくともおまえよりは読める

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 21:41:20.18 .net
リフト半額だしクマに行くかな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 22:10:27.68 .net
>>951
半値?明日?
ソースは?

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 22:43:06.23 .net
アイデアルはオープンしたの?
HP更新してくれよ・・

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 23:57:55.81 .net
午後から開いてたな。
カチカチだけど。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 00:28:19.49 .net
>>951
ガセかよ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 07:19:55.88 .net
>>952
>>955
すまん、知り合いがいるから特別に安くしてもらうだけなんだ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 09:20:33.46 .net
小田はHPのゲレンデ情報どおりジブアイテムは設置されてる?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 10:20:24.79 .net
>>956
そういうのって言っちゃマズいんじゃね?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 17:57:43.75 .net
>>958
だめかもしれんが、友達とかじゃなくて親戚だからまあいいんじゃね

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:03:39.67 .net
>>959
マジかよ、羨ましいな。
全力で妬んでやるぜ(笑)

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 21:29:32.08 .net
キッカー未だに石鎚にしかないとか・・
はよ深山王あけてくれー

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 11:27:30.16 .net
>>961
今オダにいるけどキッカー開いてますよー。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 17:01:40.91 .net
どうでもいいかもしれんが、雲辺寺にもキッカーはある。

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 17:57:49.86 .net
一度も行ったことない
これからも行くことはないだろうw

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 00:44:34.08 .net
雲辺寺はおいらも1回行ったけど
もう自分では行くことはないと思う
クオリティ高いパークでも出来たら別だけど

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 14:40:26.69 .net
明日行くか明後日行くか・・それが問題だ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 18:28:04.37 .net
明日大雪になるってじっちゃんが言ってた(´・ω・`)

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 18:41:27.58 .net
明日か明後日
テクノあきそーやな

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 20:12:29.27 .net
テクノあいても雪重いと思う。ただの急斜面。
それよか閉鎖中に脇から入り込んだわりに
BC気取りがボテボテこけまわるやつダっセぇwww

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 20:25:25.48 .net
四国で雪質選んでたら滑る時ない。
非圧雪の滑り方知らん奴多いからコケまくる。
明日石鎚B開くかな。
とりま今週は橋渡るぞ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 06:23:56.86 .net
久万は積雪えぐい
えぐすぎて車じゃ上がれない

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 09:11:20.63 .net
ジムニー、パジェロみたいな車高ある車なら登れるやろ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 10:00:08.83 .net
最低地上高が170mmは欲しい

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 10:11:16.40 .net
エアスポイラー装着やローダウンをしていないハイエース4WDも雪道に強いぞ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 10:34:39.81 .net
久万大雪警報だってさ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 10:47:21.74 .net
>>962
>>963
情報ありがとう。
やっとシーズン始まるわ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 12:58:16.92 .net
三坂道路12時半から通行止め
久万に上がる人は気をつけてね

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 13:42:00.65 .net
三坂完全封鎖されたよ
小田か上林まわりか西条まわりなら通れるはずだよ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 14:45:46.11 .net
国道すら通れないのに、西条経由なんて無理やろ。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 15:06:59.79 .net
西条経由で久万に滑りに行くって出発点どこだよ。
松山からならそんな事する奴絶対いねーだろw

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 15:12:03.49 .net
小田まわりなら現実的だけどなんせ道は悪いし除雪はしてないだろうし

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 06:57:14.67 .net
上林ってww
そもそも冬季閉鎖されてる。
てか、上林峠で滑りなさい。久万の100倍楽しいはずだ。
どうやって登るかは知らん。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 08:02:50.83 .net
>>982
抜け道たくさんあるから余裕じゃね

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 17:15:39.49 .net
で、今一番コンディションいいのはどこなの?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 18:38:14.92 .net
ソルファじゃない?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/21(木) 19:54:22.94 .net
明日初滑り行ってきます!
井川か久万だとどっちがいい?

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 02:40:44.31 .net
九州・中国・愛媛の方へ
雪による停電、水道管凍結、交通も大打撃というライフラインの完全ストップに備えて、3日分の食料・水・灯油を明日までに確保してください。
http://weathernews.jp/smart/sora_mission/topics/glance.html?missionid=1453306295.65201&fm=tw0

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 12:37:41.97 .net
日曜は本州遠征どころか小田すら微妙な天候だな・・・

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 16:36:17.88 .net
今、大山にいるわし勝組(^▽^)

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 17:28:13.61 .net
これ収まったらすぐ行くわ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 10:05:02.94 .net
明日大雪みたいだけど小田までFFスタッドレスで行ける?

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 11:54:19.48 .net
車種によるな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 12:03:02.61 .net
>>992
どんな車種が駄目なの?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 16:10:05.63 .net
今久万にいるがバンバン雪降ってるぞ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 16:45:54.65 .net
今四国中央市だけどばんばん降ってるぞ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 17:09:32.06 .net
>>994
明日行く予定だけど、明日の天気予報はどう?

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 17:16:34.18 .net
また三坂道路通行止めだろうな。

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 18:24:48.79 .net
>991
今朝でもFFスタッドレスえらい目にあってるんだぞ・・小田は。

素直にチェーン巻こう。金属亀甲は慣れたら片側1分以内で装着できる。

それより・・砥部広田間気をつけろよ。ブラックアイスバーンでトラックが
延々ドリフトしてた。これは駆動方式なんか関係ないからな。

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 18:33:37.77 .net
1000ならリフト券ゲット

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200