2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寒波】中国地方のゲレンデ57【祈願】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 18:24:18.26 .net
前スレ
【寒波】中国地方のゲレンデ56【祈願】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1380802162/

関連スレ

瑞穂ハイランド 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327079665/

パインリッジリゾート芸北 (←現在は芸北国際に戻っています)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1193712355/

そろそろ、大山について語っていいんじゃない?9
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1294820309/

女鹿平温泉スキー場について語ろう。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1191719614/ (←DAT落ち)

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 18:27:08.48 .net
って事で立てといた。

明日はサイオトいくよ!カンチガイバーンな予感しかしないよ!

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 20:55:25.48 .net
ミニバンは禁止な。

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 21:33:02.07 .net
>>3
FFハリアーならいいかな?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/30(月) 23:21:35.16 .net
好きにしろよカス

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 05:40:33.11 .net
割と道中整備されているサイオトへのルートでも結構氷っているからオソラとか備北猫山方面、大山方面への明智峠は要注意。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 17:10:50.67 .net
FFハリアーでスタッドレスなら良いけど、良くあるRV車でオールシーズンタイヤは
論外。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 17:12:34.77 .net
ハリアーでもエクスでもスタッドレスはけよ。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 17:31:10.35 .net
しつこいんだよハゲ
こっちでやれよ↓

【おねがい】夏タイヤ+チェーンNo28【こないでね】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1383660546/

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 19:31:21.43 .net
どーせ誰もいないからいいじゃんw
オマエは中国地方仕切てんのかコラwじゃけんのぉーwお好み屋県のいなかっぺw

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 19:35:07.38 .net
>>10
煽ってるみたいだから釣られてあげるね

専スレがあるんだったら専スレでやるべき
以上

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 19:35:09.45 .net
お好み屋県ってなんだよ、それw

それいうならお好み焼き県だろ。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 19:51:01.94 .net
たぶん日本人じゃない

仕切てんのか。ってなんて読むの?よく変換できたな

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 20:01:56.07 .net
お好み焼き県は日本語が不自由なのか。

たぶん日本人じゃない

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 20:04:08.07 .net
仕事うまく行ってるかって意味だよ。

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 20:16:33.34 .net
芸北行ってきた。
人少なくてコースもいいけど、リフト遅すぎなのとスタッフやる気無さすぎ。

でもまた行こう。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 22:26:33.69 .net
芸北は地元民しか行かないのか?

いまスマホでゲレンデ情報とか確認する時代なのにどこがオープンしてどこが滑れるのか
まったわからない。サイト作り直した方がいい。無駄なフラッシュはいらないから。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 22:28:21.43 .net
積雪量と降雪量すらも確認できないw
時間の問題?ここ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2013/12/31(火) 22:44:34.11 .net
ホームの右上にコンディションってあるだろ。よく見ろ。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 17:06:09.55 .net
だから詳細がわからねーって言ってんだろ。
全オープンなら良いだろ的な姿勢なら天然雪のオソラ、または大山に流れる。

福岡人は初心者のくせに瑞穂行きたがるけどな。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 17:07:24.53 .net
>>19
人の話聞かないで会話できない人なのかな?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 17:08:38.30 .net
ゆとりの悪口はそこまでだ。トォー!

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 19:25:43.91 .net
一人で書き込みご苦労さん

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/01(水) 21:42:25.22 .net
リフト止まって騒いでるのお前だろ?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 01:49:01.82 .net
リフトが止まったって騒いでる奴なんて見たことない。

リフトが止まったって書き込みに対して過剰反応するアホは見た事ある。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 12:45:50.36 .net
大晦日に昼から芸北行ってきたけど、駐車料金とられなかったけわ、なんで?
昼からだったから?大晦日だったから?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 12:53:10.86 .net
>>26
俺は朝イチ行ったら取られたぞ。

サイオト、芸北は昼過ぎると駐車場係居ないことがある。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 14:17:02.95 .net
>>27
そうなんだ、さすがに正月は昼過ぎでもいるかな?

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/02(木) 22:56:27.48 .net
去年の3日(13時過ぎ)はもう誰もいなくて駐車料金払わなかったぞ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 10:13:34.50 .net
正月休みでさえこの書き込み量
完全に終わってるな

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 10:33:39.90 .net
オソラなぅでございます
大規模林道路面に雪皆無でした、こんなの初めて

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 11:57:57.73 .net
道路に雪がない状態だとゲレンデも・・・

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:17:51.52 .net
おそらって昔はバイパス通したり、熱線入れて凍結防止とか案があったんだけどな。

大規模林道とか名前はすごいけどただの小道だからな。内黒はそれに輪をかけた山道。
ガードレースが無い道って都会暮らしには縁がない道だけどな。

とりあえず小道林道さえトラブル無ければ行ける。

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:21:36.18 .net
そのうちミニバンが道塞ぐから心配するな。ダウンヒル内黒もなかなか良いぞ。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:23:18.52 .net
大規模、内黒閉鎖したらどう帰る?吉和ルートはあるの?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:41:21.91 .net
1人で何回も書き込むなよデブ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:57:46.44 .net
ジャーオマエは1日1レスなのか?
どんだけオマエルールなん。スレ立てたから偉いの?勘違い童貞やろう。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:58:35.75 .net
フェイスブックでもブログでも書き込んどけよw

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 13:59:35.37 .net
行きは大規模で来たから峠の状況はわからんけど
山頂から眺めた感じでは道路に全然雪無いみたい
とりあえず暑すぎ゜゜(´O`)°゜

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:00:03.99 .net
だな〜、自分から因縁つけてROMることもできないカスハゲ!

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:01:41.99 .net
煽るのがお上手。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:02:24.28 .net
やるならとことんやろーじゃねーか!100倍返しだ。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:04:49.88 .net
>>42 ゆとりはバカだから書き込まずにはいられないんだよ。
ほっとけ。そんなの関わったら刺すか刺されるかの世界だぞ。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:07:19.84 .net
今年の流行語大賞「たぶん日本人じゃない」

ノミネートされました。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:12:24.75 .net
自分で自分にバカとかw
もうそれくらいにしとけよデブ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:20:55.31 .net
ほらほらかきこまずにはいられないw漢字読めないからかたかなでいいかな?

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:21:59.91 .net
かんじが漢字だ。よめるわけねーだろ。

たぶん日本人じゃない

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:23:19.02 .net
>>45 かんじおぼえろよ。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:24:08.90 .net
たぶんにほんじんじゃない

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:26:08.51 .net
おれさまがかんりしてるからかんじ禁止!

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:27:25.27 .net
禁止がかんじ、むずかしいねにほんご。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:29:16.57 .net
ばーかバーカかきこむな、デブ
정말 열받어!
정말 열받어!
정말 열받어!

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 14:30:02.63 .net
>>52 それなんて読むの?にほんじんじゃないな

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 15:45:43.41 .net
もうそれくらいにしとけよデブwww

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 15:47:32.81 .net
>>52
>>54 お前が言うな、日本人じゃないな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 15:53:17.07 .net
>>31デブがかきこんでるんじゃねーよ。バカかw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 15:54:01.02 .net
>>39 体重減らせ。ゆげ出てるぞ。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 15:57:37.12 .net
>>35 ないオソラカンでずっとこもってろよ、デブw

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 15:59:35.75 .net
よっぽどデブって言わたのが悔しかったんだなw
顔真っ赤にして書き込みまくってやがるw
だせーw

デブw

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 17:25:27.19 .net
オソラに行く大規模林道ってどの道の事?何号線とか名前付いてる?どの道から行けばいいかもわかんない

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 17:28:58.31 .net
>>60
オソラのホームページ見たら分かるでしょ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 17:29:53.24 .net
191→252
このルートは峠越え?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 17:34:33.96 .net
191→252に入らず直進でそのもっと先を左折か
なんか目印とかある?初めての人でもわかるかなー?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 17:35:30.74 .net
>>62
違う
だからオソラのホームページ見てこいよマップがあるから

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:38:52.08 .net
>>59 またおまえかよーかんじおぼえろよーチョンが

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:40:09.47 .net
日本人じゃないなw

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:40:41.88 .net
それ名言過ぎるからお腹イタイwwwwwwwwww

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:41:56.66 .net
>>66 ちがう

正確には たぶん日本人じゃない 

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:42:17.80 .net
誤字誤変換を指摘されたのがそんなに悔しいのかw
顔真っ赤にして必死になりすぎ
連投飽きたからもう止めろよな

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:43:08.33 .net
>>62 たぶん日本人じゃない ってでっかい看板があるからそれ道なりだ。

覚えとけ。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:43:39.33 .net
うけるwwwwwwww

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:43:43.39 .net
日本人じゃないピザデブが必死すぎて泣けるw

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:44:26.14 .net
かんじが読めないのは たぶん日本人じゃないな

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:45:14.95 .net
日本人として生きていけませんwww

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:46:05.13 .net
以下必死な自称w日本人の番だぜ、面白いこと書けよw

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:47:32.53 .net
ボキャブラが無いから無理だろ たぶん日本人じゃないな

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:49:46.87 .net
デブのくせになんでこのスレに張り付いてんの?
デブはスキー場禁止だよ

1日中ずっと引きこもってんだから
日本語の勉強して
たまには外に出て運動しろよ
デブw

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:50:28.93 .net
全然面白くないけど食いつきはいいな

たぶん日本人じゃないな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:51:01.15 .net
ニートでピザデブとかどんだけだよw

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:51:39.73 .net
>>77
自己紹介おつかれです 

たぶん日本人じゃないな

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:51:52.80 .net
だせーwwwwwww

俺外出するから頑張って連投しとけよ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:52:46.22 .net
>>77
ニートでデブでスキーもしたことないのに

1日中ずっと引きこもってんだから
日本語の勉強して
たまには外に出て運動しろよ
デブw

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 18:53:37.42 .net
漢字の勉強した方がよいwwwww

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 19:05:49.82 .net
         ,,-――-ヘ   JAP 敗戦 記念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 19:54:44.63 .net
明日から規制が復活するから静かになるよ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 21:25:35.30 .net
オソラから帰還
猛スピードの暴走老人スキーヤーがボーダーと激突して
8メートルぐらい飛ばされてどちらも長い間動けなくなってた
避けるスキルないなら飛ばすなと言いたい

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 21:32:04.18 .net
暴走老人スキーヤって、ストックなしの人?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 21:40:45.52 .net
今の老人とか団塊世代とかって、いつまでも若いって勘違いしてるからたちが悪い

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:32:36.66 .net
>>86
それ俺だわ。
右足が超痛くて1日棒にふった。
しばらくおとなしくしてないとだめだな。

よくわからんがそのおっさんめっちゃ怒ってた。俺が後から突っ込んだとかなんとか。でもどう考えてもおっさんは前には居なかったんだけどな。
怒りたいのはこっちだわ。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 22:54:20.49 .net
>>89
俺ならマジギレしてるレベルの話だな
おつかれ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 23:22:36.72 .net
>>90
マジギレでしたよ。
でも全然話にならん。最後には逃げやがった。

足痛くてしばらくボードは無理なので仕事に励みます。

1日みんなの滑りを見てましたが、人が多くてデンジャラスだとつくづく実感。
突っ込まれないような滑り方や動く止まるをしっかり制御できるようにがんばろう。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 23:31:09.65 .net
>>89マジか、俺はリフトから目撃してたんで助けに行けなかったよ、スマン
足大丈夫かい?災難だったなぁ
オレも1から10まで見てた訳ではないんだが、確かその糞スキーヤーが猛スピードで下って来て君と激突したはず
君は全然悪くないのになんて野郎だ、腹立つわ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 23:33:56.29 .net
ジジィって偉そうにしてるけどすぐ逃げるよな

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/03(金) 23:58:18.96 .net
分かる。同じような状況で問い詰めたら逃げられた。
ムカつくから追い打ち掛けて論破したら頭悪そうな言葉連発してたよ。
本当にスキーヤージジイは迷惑極まりない。
頭悪い癖に頑固だからどうしようもない。

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 02:31:26.89 .net
だっさい下手糞スキーヤーはゲレンデくんなよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 03:29:10.84 .net
>>10
>お好み焼き屋県のいなかっぺ!キリッ

なんだよそれw
それを言うならお好み焼き県だろ?
日本語不自由なのか?wwwww

>オマエは中国地方仕切てんのかコラw

なんと読むんだ?w
よく変換できたなこれw
日本語不自由つーか日本人じゃないだろお前wwww

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 10:23:25.35 .net
スキーヤーは碌な奴がおらんな

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 10:40:30.33 .net
スキーヤーもねぇ・・・
ジジィスキーは整地された初級・中級コースを適当に飛ばすことしかできないからねぇ

逆に結構若くてフリースキーとかやってるのは結構好きなんだが

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 12:22:45.26 .net
モーグルやってる若い人ならともかく
ジジィ数寄屋ってチョッカってとばすことしかできないからなぁ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 12:31:45.02 .net
本当に同意
住み分けって大事だよね

上級向けでかっ飛ばしたいから斜面ずらして削るしかできない下手くそは初心者向けでズリズリしててね

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 12:41:52.61 .net
基本的にジジイはわがままな人間多い。

今の日本の若者にツケをまわす政治がいい例

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 12:45:44.58 .net
おっさんボーダーだけど
混雑してるゲレンデでかっ飛ばすスキーヤーの特徴は
量販店で売ってる上下¥9,800くらいのテロテロウェアにキャップ
ゴーグルではなくグラサンといふ恰好がおおいと思う
こいつらは大きく避けたつもりでも避けた方向に突っ込んできやがる。
俺が思うにボーダーのとる軌跡とか、ターン中後方の確認が難しいとゆうのを
理解してないと思う。
混雑してんのに飛ばすな!大回りするな!割り込むな!

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 13:07:33.03 .net
>>102
俺はスキーもボードもやるけど、「軌跡がちがう」ってのはあるね。
似てるようでターンのタイミングと周期がちがって、
気をつけないとまるで吸い込まれるように交差しようとするからほんと注意必要。

あとボードの時は、ターンの最中にチラっと後ろを見る癖をつけた。
後ろからかっ飛んでるのが来たらスペース空けて、手で「こっち通れ」って指すw

どっちが正しいかとかおいといて、自分の安全のためには実に効果的だった。
一番満足度が高い対策は、人が多い土日祝に人が多いゲレンデに近づかないだったけど。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 17:51:14.86 .net
軌道以前に下手くそに限ってすぐ側通りたがる

あれって俺うめーとか思ってるんだろな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 22:09:53.45 .net
>>102
「おれ様が滑っているターン中は確認が難しいからまわりの者は十分注意してすべれや」ってか
なんかそれは違うような気がするけどな
そんなもんか

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 22:17:52.77 .net
むしろボードはターン中が後を確認するチャンス。
ガチ初心者には難しいかもしれないけど、早めに覚えたい小技。

あと安全には直接関係ないけど、立ったまま板履くのも
初心者も早めに覚えるのがおススメ。快適さがまるで違う。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/04(土) 23:12:08.91 .net
スキー=スポーツバイク スノボー=アメリカン
おまえら仲良くやれよ。どっちも良さがあるわけだしスキー場じゃ大きく分けてそれぐらいしか無いわけだから
どっちがどっちってその人間の問題だろ。
どっちにしろ長い奴は経験ですべてカバーしてる。
車の運転もそうだろ?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 00:01:46.80 .net
バカほど何かに例えたがる
例えることは自分にとってわかりやすいのであって
他人には通じていないのを理解できてない

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 01:09:25.91 .net
分かり合えないでいいと思うよ。
1ついえることは直接言えや!コミニケーション能力もないやつが2chで偉そうに語るな。

何様なん?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 01:28:49.32 .net
お互いなるべく近づかない、距離が取れないほど混んでる土日祝にはなるべく行かないってのが一番

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 02:14:19.35 .net
>>109
コミニケーションってなんだよwwww
それを言うならコミュニケーションな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 03:04:38.06 .net
>>109
コミニケーションwwwアホやwwww
イングリッシも出来ねぇーのかよ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 09:59:57.14 .net
3時に粘着ってすごな。

たぶん日本人じゃないな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 10:03:39.43 .net
祖国におかえりください、1億総日本人からの願いです。

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 10:51:13.08 .net
エブリディ休日ニート野郎は寝てるからな。
リア充はちゃんとそれぞれ向かったスキー場で楽しんでる。

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 10:56:07.88 .net
平日のほうが楽しいよ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 11:28:29.20 .net
なにこのスレ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 11:34:29.84 .net
いつもの中国地方スレからアバランチを抜いたスレ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 16:32:14.35 .net
自分の書き込みに自分で文句つける心境ってどんななんだろ?
悔しくて悔しくて仕方ないんだろうな…

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/05(日) 21:31:44.74 .net
でかい車乗りたがるのは欠陥人間の特徴だけどな。
それは自然の法則でもある、魅力が無いクソは何かを投影しないと女が来ない、子孫が残せない。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 00:48:42.76 .net
>>120
すごい偏見の見解だな

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 01:00:15.87 .net
>>121
触れるなよ。デブが調子に乗るから

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 01:36:50.53 .net
>>92
ありがとー、気持ちだけで十分です。

右の足の甲をビンディングのストラップで圧迫して打撲でかなり痛い。
しばらく治らんなって感じ。
ビンディングのストラップ切れたから手配しないと。

規制で書きこめず遅くなりましたがとりあえず。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 18:24:10.07 .net
>>123 自演する偽善者も痛いというか・・・もう辞めたら?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 18:38:36.88 .net
サル山の猿でさえ統制が取れてるけどスキー場は個人にゆだねられる。
指導者もいない、居るのはレスキューぐらい。

遊園地でもないんだから自ずとわかるだろ。どんなに危険な場所か。
ただでさえ非日常の世界、最低限保険ぐらい入っておけ。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 18:45:31.44 .net
ここまで全て同一人物による自作自演

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 19:33:12.46 .net
はずかしーね、被害者面の自作自演w

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 19:34:57.29 .net
オソラにいることはわかった。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 19:36:54.00 .net
最近スノボとスキーヤーが衝突したとな!オソラでかーそりゃ大変だ。警察連絡したか?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/06(月) 22:37:04.47 .net
板だけがスキーヤーにぶつかったのか

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 00:47:04.99 .net
同一人物の連投は無視するとして

最近のゲレンデ状態はどんな感じ?
誰かレポよろ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 06:51:19.91 .net
どんなって雪降ってないんだから想像つくだろ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 14:25:53.38 .net
カリカリカリカリカリカリカリカリカリ

寒波入るが雪降らず

カリカリカリカリカリカリカリカリカリ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 14:50:35.35 .net
うーん明日から連休で何処に行きたいが瑞穂位かな雪降りそうなん

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 15:05:43.15 .net
そんなことないよ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 15:06:29.93 .net
2、3日降り続かなきゃ焼け石に水
どこに行っても一緒だよ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 15:16:41.72 .net
少し情報あつめてかきこめよ
あしたからしばらく雪だよ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 15:19:36.68 .net
ゲレンデコンディションが改善するほどの雪が降るかは誰にも分からん

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 15:30:57.81 .net
心配すんなよ
連休には九州勢がたどり着けないほど雪が積もってるから

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 15:42:30.07 .net
いなかっぺ自慢はそのくらいにしとけw

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:06:17.31 .net
あ〜、じゃあ都会人は豪雪地帯に来なくていいから

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:10:36.48 .net
都会人が金を落とすから
いなかっぺのお前が生活出来てるって事を忘れるなよ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:21:37.09 .net
お前がこっちで水飲むための水道もお前がした糞を処理する下水も
ワシらの金でまかのうとるのをわすれるなや
ついでに除雪費用もの〜
お前らが不慣れな雪道で事故って事故処理に駆り出される警察や消防もワシらの税金なんじゃがの〜

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:26:49.84 .net
違うな
俺ら都会人がわざわざ田舎で金を落として
その都会人の金で生活が出来てるし
税金も払う事が出来てる。

都会人が来なきゃ何も出来ないんだよ
いなかっぺは。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:27:43.48 .net
こんなの言う都会とはどこのことなら?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:28:35.15 .net
話の流れからして九州人じゃね?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:29:28.78 .net
お前らからしたら九州全県が大都会

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:31:20.53 .net
>>139 が唐突に九州人にケンカ売るから荒れるんだよバカ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:32:26.86 .net
事実、連休に九州勢がたどり着くのは至難のわざwww
ざまぁぁああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:36:26.50 .net
都会人は連休にわざわざ広島なんて行かんよ
北海道行くだろ普通

かっぺはかっぺ同士で田舎で遊んどけ

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:38:09.79 .net
負け惜しみキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おとなしく天山で滑っとけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:41:04.24 .net
そうだな
中国エリアに滑りに行くくらいなら天山の方がマシかもな

よく分かってるじゃん
かっぺのくせに

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:50:07.77 .net
>>143
なに見栄を張ってんだよ
下水処理?下水道なんて整備されてない田舎もんが何言ってんだよ
未だにボットン便所とか原始人かよwww

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 16:50:47.37 .net
九州って3年前にやっと新幹線がとおった僻地だろwwwwwwwwwww
はっきりいって、みちのくのトウホグ以下じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:00:15.85 .net
何十年も前から新幹線通ってるけどな

学校もないような田舎だから
まともな教育受けてないんだな
同情するわ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:05:16.91 .net
嘘つくなよwwwwwww
3年前の大震災のニュースにかき消されたけど
おまえら九州人、新幹線開通をおおよろこびしてたじゃんwwwwwwwwwwwwww

なんだくやしいのか?wwwwwwwwww
涙ふけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:07:43.30 .net
俺が産まれる前から新幹線通ってるよ?

可哀想つーか哀れだな
かっぺ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:20:19.73 .net
それ 山 陽 新 幹 線 だからwwwwwwwwwwwww
中国地方の山陽の新幹線だよwwwwwwwwww
JR西日本のだからwwwwwwwwww
本土に寄生していきがんなやwwwwwwwwww

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:21:02.40 .net
ただ通過するだけの新幹線でそんなに自慢するなよ恥ずかしい奴だな

東京、大阪、福岡を結ぶ新幹線
その新幹線の単なる通過地点なだけじゃないか広島山口って

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:23:31.92 .net
は?
その理屈だと九州じゃ鹿児島こそが至高なんじゃけどWWWWWWWWWW

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:24:45.77 .net
そもそも、福岡県北部は明治維新後に長州閥が開拓した植民地じゃろうがwww

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:25:16.61 .net
論破されて話し変えてんじゃねーよ
本当ダサいやつだな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:26:06.75 .net
その点岡山はリアル大都会

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:27:34.17 .net
かっぺ御自慢の新幹線
その新幹線がどこまで繋がってるかも知らずに
嘘つけだの何だの言っちゃって
今頃顔真っ赤なんだろーな
ピザデブかっぺ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:27:40.14 .net
論破も糞もそもそも
大雪でお前らはゲレンデにたどり着けんwwwww
それが無慈悲なけつろんじゃああああああああああああああああああああああwwwwwwwwww

はい、論破

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 17:29:20.70 .net
まあ本土には>>163のいうよ〜に大都会岡山がひかえとるけえの〜

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 18:37:14.05 .net
つぎドゾー

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 19:10:14.63 .net
スキー場に行かない、行ったことないやつが暴れるとこうなる。
友達いないだろ?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 19:10:50.88 .net
どーでもいいねん、スキー場の話しろや。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 19:46:11.92 .net
木曜日は少し雨がふるかもしれないが
金曜日は激パウか?

もちろん重いが

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 20:58:37.35 .net
脛パウだよ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 21:01:52.53 .net
中国地方のスレはどうしてこんなに荒れるのだろうか

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/07(火) 21:15:21.37 .net
九州からノーマルで来るからだよ

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 00:06:36.68 .net
>>173
仮にそうだとしても九州を煽っていいわけでもない
九州側も中国地方を煽っていいわけでもない

煽りあいはやめようよ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 00:12:04.22 .net
リア充に嫉妬だろ。全然スキー場の話題と無関係のあさってなこと書いてるし。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 00:22:18.04 .net
でもの〜、ワシが親切に気象情報書き込んでもからんでくるけえの〜

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 00:56:39.20 .net
九州も中国地方もどっちも田舎だろw
ウケるおまえらwww

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 03:51:48.48 .net
で何処がおぬぬめですこごみむしども

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 04:33:17.25 .net
天山

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 04:54:09.46 .net
雨だー!!ゲレンデの方は雪だろうか...
9日に行くんだがパフパフ頼むよー寒波ちゃん

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 05:05:18.99 .net
>>179
おそらにしたわまっとるでごみむし

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 12:45:54.56 .net
朝一で膝パウいただきました

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 13:07:44.63 .net
山は雪だったのー?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 13:48:54.94 .net
脳内

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 14:24:06.57 .net
オソラのパーク微妙

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 18:00:19.97 .net
パウダーのピークは日曜の朝か?
そっからはカービング楽し杉なゲレンデになりそう

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 18:29:12.57 .net
ついに俺の時代が来たか

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 19:00:39.02 .net
やっと雪予報か、
日、月曜日と行く予定だがどこに行こうかな

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 19:12:07.08 .net
ところでいつから雪降るんだ?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 19:31:13.33 .net
もう降ってるみたい

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 19:42:23.24 .net
カービングって意味わかってるかい。新雪だと下手にずらすよりも垂直落下したほうがいい。
圧雪されたらまた元のゲレンデだけどな。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 19:49:24.63 .net
カービングネタは荒れるからやめようぜ

ところで最近どこ行ってる?
オレはロングランしたいからい瑞穂が多いんだが

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 19:55:09.48 .net
明日だとアイスバーンの上に数センチ新雪積もる程度かな?
明後日にするかな?悩むわー

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:16:00.67 .net
人も居なくてかっ飛ばしたいなら芸北もいいけどな。
規模はでかいがマジで人いない。だがそれがいいって奴推奨。

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:17:25.82 .net
無駄に広いな、芸北は。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:20:00.89 .net
>>192
瑞穂は朝一混雑前に上ってバレーサイドにこもるか
バレー側に車を止めれば混雑無縁だからいいよね

駐車料金さえなければ最高なんだが。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:36:11.53 .net
瑞穂は九州人がやたら多い、山陽道通れば快速でつくけど
浜田道で洗礼受けるけどね。
とりあえず瑞穂集中型は理解できない、アクセスの良さがやはり魅力なんだろう。
他にも良いスキー場があるのに。

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:40:13.98 .net
駐車料金は人口造雪があるところは取ってるよ。

無いのはめがひらぐらいか?
でもあの規模にしては高額なリフト料金で濁されてる感が・・・

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:48:51.33 .net
瑞穂も恐羅漢も九州ナンバーの博覧会になってる罠

上級コースの非圧雪メインで滑りたいけど
瑞穂のクレイジーベア並に面白いコースがあるスキー場ってある?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 20:52:34.31 .net
浜田道でやたら遅い車がいたら九州人

邪魔だから他に行ってほしい

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:28:50.87 .net
わざわざ煽り入れて何が楽しいんだか
スルースルー

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:30:23.69 .net
つか、ここは中国地方のゲレンデスレなんだから
九州人が書き込むこと自体がスレ違いもしくはあらし行為なのでは?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:31:15.97 .net
九州からお客が来なきゃ、多くのスキー場が潰れちゃいます。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:32:20.61 .net
スルーしろスルー
この前から自作自演してるカスだろどうせ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:33:27.45 .net
強制ID無い板ってどこもこうだな
なんで強制IDにしないんだろう

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:36:13.38 .net
九州人が来なくなっても全部がつぶれるわけじゃないから構わん

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:37:49.41 .net
だな、持ちつ持たれつ、福岡へ金落とせばイーブン。
休日にわざわざ渋滞するところへは行きたくないけど。それで1日終わる。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:38:18.50 .net
女鹿平はつぶれるかも知らんが、どうせ行くことないけえ関係ないし
本体のウッドワンも女鹿平潰したほうが株価上がるんじゃないの?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:45:51.47 .net
広島から兵庫、大阪ぐらいの距離を車で激走してきているんだから温かく見守ってやれ。

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:47:26.40 .net
他所でやれよ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:50:36.14 .net
>>210
排他的な奴は争いしか生まれない。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:51:47.88 .net
将軍様か?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 21:58:39.81 .net
>>194 芸北国際行ってみようと思います、サンクス。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 22:01:24.14 .net
まだ中国道はチェーン規制でてないね
明日行こうと思ったけど土曜にするか

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/08(水) 22:13:07.39 .net
今夜、2時ぐらいからガンガン降る予定

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 00:50:19.16 .net
ってことは木曜は止めといた方が無難か

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 00:58:48.41 .net
降るのはありがたいしガンガン積もって2mはいって欲しいんだけどそのあと気温上がらねぇかな

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 02:18:25.87 .net
まだ雪降ってない

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 09:34:44.82 .net
朝一膝パウいただきました

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 09:37:24.82 .net
今は雪やんでんの

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 09:46:48.38 .net
いい感じに降ってるじゃん

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 13:29:02.66 .net
降ってるか降ってないかは高速道路情報で戸河内あたりが冬用タイヤ規制入れば
降ってると思えば良い@九州人へ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 14:27:54.16 .net
ゆきなみネットみりゃええやん
降ってる、降ってる

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 14:54:50.16 .net
冬タイヤ規制区間が短いとあまり期待できない

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 16:05:04.68 .net
サンキュー、てかこの辺り元から降ってるから除雪されてるかどーか見ればいいんだな。

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 16:09:19.35 .net
ゆきなみネットは、冬期道路情報に改めました。
また、今までご案内していました経路案内やスキー場情報等のサービスは停止しました。

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 16:38:33.84 .net
お、いい感じに積もってきてるじゃんw
さっきは旧市内でも雪きたで

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 18:10:43.92 .net
>>202
あなたは北海道スレに道民だけが書き込んでると思う?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 18:17:10.90 .net
>>228
馬鹿は無視しろ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 18:22:49.92 .net
明日花見山よさそうだなー。いってみっかな。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 18:24:28.22 .net
中国道の規制区間伸びてるな
週末はそれなりに人多くなるだろうから明日がベスト?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 18:27:56.86 .net
>>229
リロードわすれとったすまぬ・・・すまぬ・・・

ところでこの寒さなら土曜は良さ気だね
恐羅漢なんかは逆に雪大杉で行きにくいかもしれない
九州の人も広島県民も装備は充実したほうがいい良さそう

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 18:31:29.00 .net
瑞穂は嫌いなんだけど瑞穂良さそうだから行こうかな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 19:33:03.29 .net
北海道スレなんか見たこともないわ
なんか、池沼がおるの〜

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 19:36:30.56 .net
>>233
オソラをお勧めします。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 20:11:32.69 .net
粘着が1人で頑張ってるけど
雪降ってるし相手する暇なんて誰も無いのよね

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 20:17:28.95 .net
>>232
> 九州の人も広島県民も装備は充実したほうがいい良さそう

いい良さそうってどこの方言だ?
まあ日本語が不自由なのは置いといても
装備をちゃんとするのが前提じゃろ、馬鹿か

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 20:21:00.04 .net
まだ山口県内の高速はチェーン規制だけで通行止めになっとらんのお
連休には被害が広がる前に通行止めにしたほうがええんじゃがの

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 20:23:25.77 .net
冬タイヤ規制が山口ICまで伸びてるね
いいぞもっと雪降れー

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 20:24:33.16 .net
ライブカメラみたら視界がほとんどきいとらんどw
吹雪じゃwwwwwwwwwwww

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/09(木) 22:53:57.65 .net
八幡アメダス、今日だけで20cmくらい積もってるぞ
オソラ上部、瑞穂上部とかだと50cmくらい積もったんじゃないか?
風もそこまで強くなさそうだし行くの土曜か日曜か迷うところだな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 07:31:14.71 .net
これから出発するぜ!

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 08:31:12.99 .net
昨日はゲレンデに止めてた車が埋まるほど降ってた...今日、明日はいいぞ!!
昨日も激パフ最高でしたぞ!!!!!!

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 13:27:47.39 .net
非本州人は本州にスキースノーボードしにこないでね。
近所のゲレンデでやって下さいね。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 13:28:17.13 .net
非本州人は本州にスキースノーボードしにこないでね。
近所のゲレンデでやって下さいね。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 13:47:21.73 .net
ピザデブニートの煽りはスルーでおなしゃす

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 15:01:16.29 .net
今日は腰上パウでした

248 :717:2014/01/10(金) 18:09:03.47 .net
腿パウだったよ

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 18:23:03.69 .net
えーなー平日組

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 20:21:11.67 .net
バウバウたけちゃんバウだったよ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 20:22:46.01 .net
中国道の冬タイヤ規制解除されてるから雪降ってない?
今日がベストだったみたいやね

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 20:44:04.68 .net
平日だしリフト待ちも少なめでベストだったろうな
行ける奴にとっては

明日から連休で、滑ってんのかリフト待ちにいってんのかわからなくなる3連休だな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 20:48:10.53 .net
俺も昨日今日と行ってきた。
仕事放置して行っただけの価値はあった。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 21:10:05.76 .net
休めるものなら休みたかったよ
シーズン一回あるかないかの好コンディションだったろうな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/10(金) 21:34:00.52 .net
スキー場にもよるんじゃないかな。この時期はやはり瑞穂よりもオソラだな。

去年の暖冬は本当残念なスキー場ばかりだったけど天然雪のパウならオソラ。
俺は関係者でもなく中国地方のスキー場色々行ってる目からのコメント。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 13:38:02.41 .net
恐羅漢はリフトが遅くて短い
それにともなってコースも短いのが欠点か

あとコース狭いから週末の混雑が激しい

他はいいんだけどね

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 15:21:24.36 .net
昨日花見山 朝は6人ぐらいだったw
それなりにリセットされてて楽しかったわー

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 15:39:49.98 .net
今日はどんなもんだろうね?携帯規制でレポ入るのは夜かな?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 16:21:43.67 .net
アメダス見ても思ったほど降ってないみたいだな
今回は大山以西だけか

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 16:51:35.99 .net
>>259ミスった
大山以東だったすまん

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 19:34:30.53 .net
>>256
リフト遅い所はちょっと混むと、すぐリフト待ちの列が出来るから疲れる

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 19:35:11.05 .net
オソラのコースが狭くて混雑ってどこのオソラカン?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 20:49:17.91 .net
最近のおそらかんはバスもくるしいろいろすごくて前みたいなガラガラで硬派な感じはだいぶなくなってきてるぞ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 21:22:31.48 .net
マジレスすると中国地方で一番混むのは瑞穂のビーチのリフト。
逆に言えばあのレベルで成り立つということ。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 21:27:44.22 .net
そこでホワイトバレー松原だな。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 21:34:21.75 .net
>>257
結局ジモ民は行かないし、大嫌いな九州人は遠すぎる。その結果6人なわけですね。
九重と変わらないめがひらで満足しちゃう九州人も世界不思議発見だけど。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 21:52:53.32 .net
粘着はスルースルー

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 21:56:16.04 .net
九州人は車ちゃんとしてでもオソラカン行くべき。
スキー場は軟派で滑りやすいから。行くまでが硬派。これが真実。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:11:42.17 .net
行きたかったなー、パウ狙いな俺は昨日が年に数回あるかないかのチャンスだったOrz

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:27:56.18 .net
明日はダダ混みだろうな
ゲレンデによってはサイトが重い

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:55:14.38 .net
やっぱり瑞穂のゴンドラは激混みか?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:58:38.54 .net
>>265
どうなん?
前から気になってるけど行ってない。

芸北やサイオト行くときに前通るけど、入っていく車見たことない。警備員とかいるけど超暇そうだし。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 22:59:02.20 .net
多分二時間待ちとかじゃないか

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/11(土) 23:01:51.57 .net
雪のある連休とかハイシーズンはうっかりチェスナット下ると
ゴンドラ待ちに巻き込まれて上がって来れなくなるので注意w

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 00:30:21.92 .net
雪は当分あるけど瑞穂以外も行ってやれ。瑞穂とかヘタクソの集まりで優越感浸りたいだけだろ。

レベルは下の下、チェス降りたから万歳で喜んでるけどあんな狭いところ怪我しなくてよかったなぐらい。

バレーサイド以外行かないのがにわか、他のスキー場に行くのが本当の通

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 00:52:10.56 .net
>>273-274
ありがと
時間帯によるんだろうけど、相変わらず週末のゴンドラは悲惨なのね

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 01:54:11.72 .net
瑞穂めがひら以外のゲレンデ関係者へ



頼むからリフト早くしてくれや
クソトロいリフトは疲れる

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 09:22:20.23 .net
みずほめがひらいっときゃいいじゃん

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 11:01:20.95 .net
連休中日の正しい過ごし方

ゲレンデのライブカメラを見てリフト待ちの行列の長さに
きょういかなくてよかったとほっとする

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 18:08:05.30 .net
>>279
ライブカメラのあるスキー場ってどこ?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 18:11:05.76 .net
オソラ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 20:42:40.77 .net
どーせレストハウスにこもって休憩するぐらいなら必要ないだろ。

リフトの速度とか全く重要じゃない。それよりも自分のスキルあげろw

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 20:43:56.77 .net
瑞穂、めがひらで察してやれ。

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 21:46:55.03 .net
>>280

恩原高原

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 22:32:40.09 .net
今シーズンもおーひらエクスプレスは低速運転中?

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:01:57.34 .net
中国地方のゲレンデってなんであんなにリフト低速運転なの?

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:05:00.95 .net
その点、九州は高速ばい!

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:07:40.85 .net
猫もキレそうになるぐらい遅い

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:47:56.87 .net
瑞穂ばかりで天狗の話題は無いの?
今回、はじめていったがなかなかコース良いと感じた。
コンドラ上から下まで一気に下るルートは爽快だった。

ただ高速降りて駐車場までの道がちょっと…。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:49:42.24 .net
不人気ゲレンデってどこもそうだよリフトレイアウト悪かったり
駐車場アクセス悪かったり

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:50:53.05 .net
リフトも遅いし

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/12(日) 23:52:57.14 .net
天狗何度も行ってるけど、
スレがレポする雰囲気じゃないのでスルーしてた。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 00:14:23.07 .net
せっかくなので書いておこうか。天狗。

今年はゲレンデに登る道の凍結が連日きつい。
年々客が増えてる。土日祝でもコースやリフトはそこまで多くない。
かわりにレストランはキャパ不足で長蛇の列。

ゴンドラコースが常時オープンしてて良ゲレンデに化けてる。
フォレストコースに若干変更あり。(細いクネクネのとこに迂回路できた)
パークはないが、小さいキッカーをマメに作ってくれる。(ディガー入った)

ピザはあいかわらず値段の割に小さいが注文してから焼いてくれる。
豚バラホルモン丼・麻婆ナスチャーハン・生姜焼き丼は良い。
ビックリチキンカツ?は、叩いて伸ばして薄いので見た目ほど量はない。

くらいかな。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 00:16:44.55 .net
ゲレンデ以外のグルメ情報とか誰得よ、デブヒキニートのスレでもないし

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 00:21:17.22 .net
え、俺なるほどなーと思って読んだけど。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 00:39:14.77 .net
>>293
ありがとう。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 09:03:01.06 .net
>>293
サンキューレポ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 09:38:44.80 .net
>>293
テング行って、豚バラホルモン食べたくなった。テングいってくる!

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 12:00:03.19 .net
テングって良さそうなんだけど毎回ミズホに行ってしまうんだよな
標高もそこそこ高いし雪質はミズホと同じなんだろうけど
なんであんなにミズホに流れるん?
高速リフト?パーク?アクセスでも登り坂あるわけだし
ミズホ全コースを十分楽しめるやつなんてひと握りじゃないの?

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 12:30:52.03 .net
天狗は安くて良質な練習場みたいなイメージ。
多人数で行く時は「せっかくだから瑞穂」って誰かが言う。

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 16:07:56.02 .net
祭日か週末なら天狗行くけどね
コースも雪質も悪くないしまったり出来るあと景色が良い

まぁ瑞穂の方が楽しいのは確か

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 16:34:57.83 .net
みんな飯とかどうしてる?食堂は高くてまずいイメージがあるけど、けどあったかいもの食いたいし。

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 16:47:16.54 .net
60年以上の生涯の内の1食くらい
味を求めなくてもいいでしょ
普段も大して美味いもん食ってないっしょ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 17:18:15.90 .net
つまりコンビニ飯でいいじゃない、と?

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 17:30:47.59 .net
俺は毎シーズン四国から遠征して、瑞穂とテングを1日ずつ滑るけど、
テングの方がいいと感じる。
リフトは遅いけどコース空いてるし斜度も丁度いい。安いし、なにより
あの景色の良さは中四国では特筆もの。
アクセス路もあれで悪いなんて言ったら、四国ではどこも行けんわな。

まあ、1シーズンに2日も滑るとこじゃないけど。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 17:58:41.81 .net
芸北、おーひら第一またしばらく運休だとさ
ここは運悪いのか金かけてないのか知らんけど落雷喰らったり故障したりリフト不安定だな

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 21:00:47.52 .net
テクやってるやつのデスペ率高すぎ。
広島・島根だけ?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 22:20:27.46 .net
なんでスキー場のめしやらリフトにこだわるのかよくわかんね。

本当に楽しんでるのか?無理してねー?
道具そろえる前にその金でスクール通った方が100倍良いと思うのは俺だけか?

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 22:21:33.88 .net
価値観は人それぞれ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 22:31:33.34 .net
芸北も良いスキー場なんだけどな。
初めて行ったカケズの林間?コースで除雪車置き場みたいなところ
かなりの勢いで突っ込んだわ。50cmは落ち込んでたな。
その辺り何も気が付かないマンネリ感はすごいと思う。

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/13(月) 23:03:12.77 .net
芸北はカケズ?の一番右側行ったら
リフト迄平坦なルートが続くのが苦痛…。
これ以上リフト減らさないで欲しい。
規模は大きいし好きなんだが…

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 02:15:45.50 .net
確変タイム終ったな時短がどれくらいあるかな?
時短中に確変引き戻すなら大したもん

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 12:53:04.81 .net
次の寒波は土曜の後半。
東日本が中心だが、西中国地方もそれなりに来そう。

更にその次の寒波も迫って来ていて、
来週の火曜あたり。この寒波はなかなか強力かも。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 12:58:43.36 .net
>>307
それは他の地方の板で訊いたら良いのでは?
俺はデスペ3本(新旧と長さ違い)持ってるが、
最近は、小賀坂CT-Xが乗りやすいので、こっちを乗る事が多い。

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 13:10:28.05 .net
>>313
貴重な情報
どうもありがとう

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 17:23:15.10 .net
それまでバーンか、春スキーみたいなグシャグシャにならなければ良いけど。

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 19:30:17.85 .net
日当たりのいい下部とかだと少しだけどもうカリってたぞ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 19:34:37.44 .net
土曜日の夜に大山以東で相当降る予報だね
西中国山地でも20cm〜30cmくらいあるかも?

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 19:56:58.81 .net
>>312 チョンは祖国にお帰りくださいks以下が

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 20:01:38.97 .net
1月の中旬から2月の初めは中国地方のピークだもんな。
後は下降して終了だからやっぱり短い。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 20:44:40.25 .net
昔みたいな大雪は降らないな

高速道路なんて真っ白で通行止めレベルだったのが懐かしいわ

地球温暖化やわ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 21:03:28.83 .net
今の高速は融雪剤まきまくりで雪がつもらんね

車洗うのやねこいわ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 22:27:25.13 .net
>>312
いや、確変引くだけでも大したもんだよ。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/14(火) 23:02:14.36 .net
下部洗浄は毎回してるな。ボディはそこまで錆びないけど下回りは見えない分
後々やばくなる。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 00:42:37.95 .net
知らないやつは洗わないんだろうな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 05:39:43.49 .net
下部は高圧で水かける程度しか俺にはできん

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 08:01:28.65 .net
ガソリンスタンドの洗車機で、下部洗浄付きのが有るが、あれの効果はどう?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 09:40:13.58 .net
あれじゃ弱い
洗車機に入れる前にガンで下回り洗ったがいいよ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 11:27:52.04 .net
JAFによると冬季はあまり下回りを洗わないほうがいいらしい。
冬は完全に乾かないので余計錆びるとか。
冬タイヤ交換してからがっつり高圧洗車で洗えって書いてた

http://www.jaf.or.jp/qa/mechanism/maintenance/16.htm

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 11:36:19.67 .net
>>329
錆を防止するには日常的なメンテナンスが欠かせません。
潮風や雪道を走った後は、できるだけ早く洗車してボディに付着した塩分を落とすことが大切です。
高圧水を利用して下回りやボディの隙間までしっかり洗い流します。

冬の間、融雪剤の中を走り回ることになる雪国では、
普段は水で洗い流す程度にして、春に徹底したスチーム洗浄をするのがいいでしょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

こう書かれてるから
雪道走った後は高圧ガンで下回りを洗浄するのは間違ってないと思うけど

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 12:13:43.44 .net
水で洗い流す程度って普通に読めばガンを使うって意味じゃないだろ
普通の水圧で洗い落とす程度って意味じゃね?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 12:25:35.85 .net
コブの練習したいんだけど、岡山市からでオススメのスキー場あったら教えてください
初心者スキ屋です

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 12:29:23.91 .net
>>331
ほんならお前は普通の水圧で洗えばいいじゃん。
俺はガンで毎回洗う

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 12:48:57.48 .net
> ほんならお前は普通の水圧で洗えばいいじゃん。
おう。そうするわ。
お前もすきにしろ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 13:01:30.29 .net
>>331
雪道を走った後は
高圧水を使用し下回り洗えって書いてあるの見えないの?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 13:01:34.90 .net
まぁ毎回洗うことに越したことはないってことやね。
洗車機の下部洗車でも効果あるってことじゃな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 13:02:28.18 .net
>>335
読めないんやろ。可哀想なことやね
察しておあげ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 13:16:26.35 .net
>>331
お前が言ってるのは雪国の話

数ヶ月間ずっと雪道を走るような場所
そんな場所は洗車直後にまた雪道を走る事になるから
簡単な洗車でいいんじゃないって事。

そんな事も分からんのか

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 15:06:07.33 .net
ま、塩カルだけに塩だし落とさないとボディはピカピカ洗車好きなおっさんでも
マフラーとか黒ずんでるとそんな車乗りたくないけどな。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 15:20:00.21 .net
見える部分でそれじゃそのうちマフラーごと落ちるかもな。
もちろんタイヤの空気圧も気にしてないだろうからバーストして突っ込んで身をもって
わかるだろ。洗おうが洗うまいが自己責任、免許持ってるいい大人なんだから
小学生でもないのに。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 15:27:03.55 .net
ボクは雪の降らない地域のパチンコ屋の店長だからうらやましいよ。

乗ってる車はFRだしいつも牢屋みたいなところで365日画面とにらめっこ。
へんなこと書いてごめんなさい。でも大したもんだな。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 18:48:10.94 .net
>>332
大山国際 パラダイス上部
ハチ北 北壁
瑞穂 ビッグモーニング上部の上から見て左半分、雪があればラビット

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 18:53:53.15 .net
>>332
正直初心者だったらコブの練習をするよりも
まずは普通にすべる練習した方が近道だと思うよ?

気持ちは分かるけど怪我して無駄な時間をすごしそう・・・

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/15(水) 23:51:50.67 .net
>>342-343ありがとう、大山は何度か行ってますが>>342ではいちばん近いのでそこで練習してみます
基礎も今年2級に挑戦してみるつもりでスクーリングもしているので怪我には十分注意します
板が荒れ気味の時に本当にありがとう

345 :343:2014/01/16(木) 19:47:37.57 .net
>>344
確かに2級くらいはとっておいて損はないはず!
自分もコブのために1級までとったけど
それが近道だったと思ってる

ちなみに瑞穂のビッグモーニングとラビットのコブは
今の段階で練習するにはきついと思う
タタミコースの端にコブができていたらそれがいい

いつも板の中央に乗れるように頑張って!

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:16:49.18 .net
雪国特集見てると喜んでるのは雪降らない地域のレジャー客ぐらいだな。

雪下ろし、家の周りの雪捨て、近所のトラブル、家の前の道路の雪を除雪しなで人がこけると損害賠償
とか・・・てかそれ国がやるところじゃないかよ!って突っ込みたくなるけど知らないことだらけだな。
ジモティー教えて。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:22:11.64 .net
なんで国がそんな事する必要があるんだ?
好きで住んでんだろ。嫌なら引越せばいいだけ。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:37:06.12 .net
このまえ夏野剛が言ってたな
田舎は自動車税を高くしろって。

好きで不便な場所に住んでるのに
便利な場所と同じサービスをもとめるのはおかしい
それを求めるなら税金多く払えって

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:46:17.41 .net
雪が降る地域は基本過疎ってるけど。
中途半端な都会は渋滞で過密過ぎ、車に金かけても渋滞は平等なのになw

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:50:11.51 .net
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/609708
夏野剛:過疎地では自動車税を何倍にもしないと不公平 - Togetterまとめ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:50:48.02 .net
また福岡のキチガイがわいてきたか

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:51:15.91 .net
> 車に金かけても渋滞は平等なのになw
そこで飛行車ですよw

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 17:56:46.76 .net
ばかじゃねーの。過疎地は無料ならわかるが何倍もしたら一極集中なるだけだろ。
東京がまさにそれじゃん。それとスレチだからバイバイ。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 18:13:22.13 .net
剛が言ってる事に同意はしないが一理はある

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 18:15:09.01 .net
渋滞ガーってより道路の維持費だよな
過疎地は舗装しないでいいならいいけど

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 18:21:35.47 .net
一極集中ってのもハイコストなんだけどね。
道路造るにも土地代とか田舎の何十倍するし。
田舎すぎず都会すぎず中間がいいよね

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 18:27:00.14 .net
一極集中は絶対に避けられない
人が多い所に物は集まるし
物が多い所に人は集まる。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 18:30:58.64 .net
そこで首都機能分散ですよ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 18:34:35.17 .net
明後日よさげだなー。また花見山行こうかな
でも24辺りから暖気入ってくるんだよなー。

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 21:57:05.75 .net
八幡のカメラええかげんなおせや

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/17(金) 22:08:33.42 .net
しつこい、すれ違いで平気でいる神経が信じられない。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 20:09:27.85 .net
きょうも楽しかったですv(´∀`*v)

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 22:38:13.68 .net
どこいってきたの?

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 22:49:54.41 .net
おそらかん
ずっと吹雪いて
ずっとフカフカフカフカフカフカ〜〜〜〜〜

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 23:01:15.18 .net
おソラはここファン多いね

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/18(土) 23:59:41.10 .net
>>158
山陽新幹線って本社は大阪にあるJR西日本が運行してるから
中国地方全く関係ないからwwwwwwww

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 00:31:23.51 .net
オレも昨日オソラ行ってきた
悪天候だったけれども心ゆくまでパウダー食いまくってサイコーの一日だった

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 11:15:44.63 .net
ずっとフカフカなわけないだろ、誰かが滑ればシュプールぐしゃぐしゃなるし
多ければ多いほど時間が経つにつれて荒れる。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 11:20:02.68 .net
ラジオ体操感覚で朝一2時間滑って帰るか、誰もいない平日に滑るのが

本当のゲレンデマニア

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 12:23:47.41 .net
>>366
本土資本の新幹線を自慢してる博多の土人をからかってるだけだろ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 12:34:15.28 .net
新幹線の話題こそすれ違い
乗ってスキーでも行くのか?
関東ならガーラとかバブルの頃流行ったかも知れんが。
新幹線乗って北海道でも行くのか?逝かんでしょ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 12:34:26.33 .net
>>368
ごめん、ウソついてた
きのうは朝カリカリ昼からベショベショ
きょうは雪が解けてブッシュが出てる

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 14:30:52.47 .net
>>372
そんなはずないだろ
誰にでもわかるほどのいいコンディション

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 14:35:27.81 .net
コンディションがいいと妬む馬鹿が住み着いてるようなのでw

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 16:23:00.58 .net
>>374
悔しいお(´・ω・`)
今日行きたかったお(´・ω・`)
帰り気をつけてお(´・ω・`)

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/19(日) 19:42:28.29 .net
今日はどこもよかったんじゃない
花見山いったけど今季ベストだったわ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 22:37:50.19 .net
明日休みなんだがどーかなぁ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/20(月) 22:39:18.56 .net
山はもう降ってる?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 17:07:30.19 .net
大口径DQNセダンが夏タイヤで息絶えてたな。

もうね、どっか崖から落ちればいいのに。FRは行けるとか書いたらダメ。
無理、特に今の時期、春先こい。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 19:28:17.80 .net
今日は深い新雪たくさんいただきました。ごちそーさま。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 22:34:11.40 .net
hosyu

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/21(火) 23:15:49.88 .net
本日のミズホ 所々パウダー

天気 ぶち辛い

楽しかったぁ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 15:59:24.48 .net
ミズポ
いつもの平日の倍くらい車があった。
吹雪かなくてよかった。
ビッグモーニングというかバレーサイドが10;00openだったので
仕切り前で並んで初めて最初のもふもふを頂いた。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 16:10:38.76 .net
ま、寒さに弱い人はあえて雪山なんてクソ寒いところ行かないし
家でこもってるからな。

杉ちゃんよりもテラ級ワイルドだぜ!
ティース!ブラザー!

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 16:35:37.44 .net
真冬日の旭川の屋外、裸で出演した小島よしおはペタ級ワイルドだなw

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 17:46:05.99 .net
サイオトの9時間券が余ったんだけど需要あるかな?
1枚2000円で4枚まで
広島市内なら手渡し可能

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 19:04:59.08 .net
>>386
9時間券2千円なら安いな
しかしなぜ近くにアサヒテングストンや瑞穂、芸北国際があるのにサイオト行く人いるのか不思議だが、安いのか?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 21:44:46.46 .net
裸になって現金もらえるならなんぼでもやるわw

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 21:57:14.38 .net
何の話?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 22:29:39.74 .net
今日テレビでも言ってたけど最近スキー場に客増えてるよな、明らかに

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 22:34:35.53 .net
アベノミクス効果だな

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 23:27:27.75 .net
雪マジ19の効果もあるんじゃね

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/22(水) 23:29:01.88 .net
若い人は確実に増えてる気がする

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 00:26:19.33 .net
蒜山ベアバレーの話全然聞かないけど
行った人いたら感想聞かせてほしい

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 00:28:48.02 .net
>>394
あそこは年中平常運転だよ
平日ガラガラ土日祝はリフト待ち長蛇の列

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 01:05:42.69 .net
>>388
君の裸に価値があるなら誰か払うだろw

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 01:10:50.18 .net
ベアバレイはリフト一本しか無いからね。
しかも無駄に高速ICからアクセスいいから、
週末は瑞穂並みのリフト待ち。

それでも行きたければどうぞって感じ。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 01:11:44.30 .net
ベアバレイはリフト一本しか無いからね。
しかも無駄に高速ICからアクセスいいから、
週末は瑞穂並みのリフト待ち。

それでも行きたければどうぞって感じ。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 01:12:52.67 .net
あれ、二重投稿スマン。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 01:28:09.62 .net
>>395
>>397
ありがとう
岡山方面から行くんだけどアクセス良いとやっぱリフト待ちあるよね
上蒜山とか津黒の方がいいかな・・・

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 06:03:34.63 .net
>>396 君のようなひっきーはわざわざ書き込まなくていいよ。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 06:05:07.13 .net
>>396 たまにわくけどスキー山1回ぐらい行けや。ひきこもり。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 12:34:27.52 .net
>>400
津黒は駐車場からゲレンデまでの徒歩での登りがダルい
ベアバレイよりは人少ないけどどっちもどっち
両方行ってゲレンデの好みで決めたら?

あとベアバレイはそれなりのパークがあるね
土日祝は一日券元取れないぐらいリフト混むけどね

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 19:12:04.18 .net
>>402
スキー山って何?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:13:12.56 .net
スキー場に本当に帰って来て欲しいのはスキーブームの40代なんだけどな。

雪マジ40代、でもこれやると大混雑で諸刃の剣。おすすめできない。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:14:59.02 .net
人気が無いところに限定すればいい。潰れそうなスキー場なんていくらでもあるから。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 21:46:27.80 .net
遅レスだがベアバレーはリフト1本だけど3コースすべれるから、効率はいい。
それでも半日もすべったら飽きるけど。
アクセスは超いいから、ナイターには最適だね。

岡山だとやっぱ恩原だろうね。
コースが短いのが難点だけど、バリエーションがあって1日遊べる。
高速から距離はあるけど、難路がない点でアクセスはいい。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/23(木) 22:26:19.69 .net
>>403
>>407
色々教えてくれてありがとう
初心者連れて行くのと雪道運転久しぶりなので
ベアバレーとか上蒜山とか津黒かなと思ったのです
あとは連れと相談して決めます

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 06:12:49.93 .net
>>406
その人気の無いスキー場の運営費はどこからでるの?

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 21:51:41.24 .net
雪マジ19って若い人は道具持ってないから、
レンタル料金でペイ出来るんだろうな。

雪マジ40とか道具も揃ってるだろうしゲレンデ側のメリット皆無だね

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 21:59:13.91 .net
雪マジ子供はどうだ!
小学生か中学生まで無料。親は強制的にやる羽目になる。
ただ土日の客が激増するがな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:04:14.94 .net
ガキはどうでもいいのよ
親がスノボブーム世代の子供達は親が勝手に連れてってくれるし。

20歳前後の心を掴むのが正解

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:24:22.99 .net
>>411
子供のリフト券を1000円ぐらいにしてるのは
そういう理由だろうな

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:50:44.86 .net
お前ら目先の利益のことしか考えれないのなw
投資家にはむいとらん

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 22:55:37.82 .net
投資家になれるほど資金もないし
俺は労働者でいいよ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:06:54.33 .net
目先の事しか考えてないんだったら
二十歳前後の施策不要論が出てもいいけどな
先の事を考えてるから雪マジ19なんだな

ドーナツ化現象で10代後半〜20代全般が抜け落ちてる

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:15:32.34 .net
天狗、人いないな。
貸切状態だったよ。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:25:32.40 .net
短期的にはペイしなくてよいという発想にならないと駄目ね〜

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:31:17.81 .net
天狗の一番下(ゴンドラ乗り場横)のコース滑れますか??
あそこ滑れるなら行くんだけど いつも滑れない
どのスキー場より最高のコースなんだけどね・・

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:42:01.63 .net
>>419
滑れるよ♪
全面滑走可能でしたよ。

昼から所々に板掴みさんもいます。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/24(金) 23:55:56.62 .net
明日は雪じゃなくて雨予報なんだな...

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 09:39:46.82 .net
みぞれです

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 09:52:16.38 .net
高速道路利用割引廃止、これはでかい。軽の税金は色々声上がるけど
境地にあるスキー場とか一番打撃受ける。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 09:57:13.83 .net
駐車場が広島、島根ナンバーだけだとガラガラだろうな。
スキー行く時ぐらいしか高速使わないし冬の下道は過酷過ぎる。
逆に夏に遠出したところで下道で十分。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 16:26:38.94 .net
今日は雨降らんかったのか
いきゃあよかった

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/25(土) 18:29:04.08 .net
今日も楽しかったですv(´∀`*v)ピース

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 00:28:35.51 .net
25日瑞穂行ってきた
昼過ぎからけっこうな雨で雪は腐りまくるし
ウエアはビショビショだし散々だった

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 00:30:45.69 .net
>>427
レポ乙、やっぱ雨かー

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 16:34:15.79 .net
>>427
一番悪いときに行ったね

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 18:35:42.28 .net
猫山
道中は雨
スキー場手前でみぞれ
ゲレンデ下部はみぞれ上部は雪&霧
ウェアはびしょびしょ

明日の天狗岩に期待I

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 19:53:58.99 .net
今日の上蒜山も道中雨だったのに昼過ぎから吹雪いてガンガン積もってた
寒いし帰りの道路も心配だったので2時くらいに上がった
明日の朝はどこも楽しいだろうなー

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:16:25.34 .net
2月中旬にスノボデビューしようと思っていますが、
めがひらと芸北国際ではどちらがオススメですか?
母(スキー)と一緒ですぐに疲れそうなので、宿泊施設隣接のこの二つを候補にしました。
二人とも一日目は丸々スクールに入ろうと考えています。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:18:04.73 .net
>>432
高速でのアクセスを無視すれば、
雪が柔らかい可能性が高くて、まだ人口密度が低めな可能性が高い芸北国際。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:33:24.40 .net
俺も国際に一票
国際コース側でまったり練習出来るだろうし

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:50:59.00 .net
>>432
めがひらなんて婦女子しかいかんだろ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 20:52:32.43 .net
大佐もいいと思うけどなー

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 21:19:20.08 .net
>>430
花見山はガンガン積もっててすごかったよ
明日は花見山がおすすめ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 22:01:51.09 .net
芸北で初心者スクールならオソラの方が緩傾斜で身になると思うけど。

ただアクセスが4WDかチェーン携行必須で厳しい所だからそれさえクリアすれば雪山の楽園がそこにある。
初めて行った時は車もすれ違わないし、道間違えて本当にスキー場あるのかとナビ疑った。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 22:03:32.66 .net
予報じゃ夜降らないぽいからリセットされないだろ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 22:08:16.86 .net
めがひら、瑞穂=レジャー向け
芸北、オソラ=スポーツ、趣味

必然的にマナーが悪く座り込みで過密して遊園地でも来てるような客が多いのはめがひら、瑞穂

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/26(日) 22:38:32.90 .net
俺UMEEEEEできるともいけるけど。

442 :432:2014/01/26(日) 23:04:33.79 .net
みなさんありがとうございます。
ご意見いただいた通り芸北に行ってみます。
いろいろ分からず不安はありますが、楽しんで来たいと思います。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 01:10:17.15 .net
瑞穂行ってきた
山頂付近は大粒の雪、中腹はみぞれ、下は雨
山陰はいろんな雪が降るな
なんかそんな歌なかったけ?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 10:50:14.29 .net
I天狗快晴サイコー!
これで第4リフトが動いていれば満点だが
平日だから仕方ないね。
ゴンドラ降りて第4リフト折り場までの
ハイクきついっす

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 10:53:12.65 .net
>>444
第3リフト登って、左へ左へと滑って行けばゴンドラコースまで繋がってるよ。

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 10:54:06.18 .net
あ、ごめ。勘違いしてた。
俳句がんばってくれ。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 13:23:11.64 .net
一昨日サイオト、昨日芸北行ってきた。簡単にレポ。

一昨日のサイオトは昼頃から3時間くらい雨だったが、ゲレンデ状態はマシな方でメダリストとかは雪面ソフトでむしろ滑りやすかった。
イエティ滑りたかったのに貸し切りの柵がされてて滑れず。
そんな前情報なかったんだが、ああいうの結構あるの?

昨日の芸北はおーひらカケズは吹雪模様が多かった。
それもBB弾くらいのアラレで、ゴーグルなしの友人は辛そうだった。ガスも酷く、最悪視界10m以下の時もあった。
雪面はかなり良く、特にカケズは全面エッジも効きやすく自分が上手くなったかの様な錯覚に陥ったw
気温結構低く、濡れたグローブが凍って冷たかった。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 13:31:39.71 .net
>>447
サイオトのイエティ貸切はインフォメーションで告知されていたよ

ちょっと見落としがちな場所だけどね

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 13:43:56.48 .net
天狗雪はやや固めでしたが快晴でサイコーでした。
第4リフト上へのハイクは疲れて二本で終了しました。

いまから700km運転して帰りますウ
あーしんど

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 13:49:21.89 .net
>>448
今確認。インフォのその他かな?あれ?でもこれ27,28は貸し切りとあるけど25については載ってないな…

あ、コース状況の中か!これは見落とすわ…

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 14:37:27.74 .net
>>449
700`ってどこよw、鹿児島あたりかな?
気を付けてね( ´Д`)ノ~バイバイ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 14:51:46.05 .net
>>447
Facebookにもでてるよー。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 15:13:29.53 .net
オソラは寒波着たら雪の結晶ごと降る。リフト載ってる時暇つぶしに
ウェア観察してみな。水分含んだ綿雪じゃ見えない。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 15:17:22.87 .net
>>453
それ…オソラだけじゃないよね…

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 15:22:21.59 .net
いや標高の高さと乾燥具合も影響してると思うけど。
少なからず瑞穂では見たこと無い。大山はちとアクセスきついから知らんw

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 15:23:58.96 .net
カキ氷垂れ流しの上で遊ぶのもまたよし。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 15:27:24.88 .net
>>452
FBやってないんよ。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 20:45:35.20 .net
土曜、天狗行ってきた
すごく空いているし、雪質も悪くなくて、最高だった。
昼から雨が降らなければ。
朝一から来ておいてよかったよ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/27(月) 23:40:22.85 .net
女鹿平ナイター行ってきた。
デコボコカチンコチンコの上にサラサラクラッシュアイス。
ひとことで言うと、いつもの女鹿平だった。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 07:49:46.74 .net
>>447濡れたグローブが凍って冷たかった。

透湿性が高いグローブを買ったらいいですよ。
高性能のだと、雪が指の中に入っても、そのまま無視して着けてたら、
いつの間にか乾燥して快適になって来きます。
これは、グローブだけじゃなくて、ウエアも同じで、ギア選びでは重要事項ですね。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 07:54:44.98 .net
次の寒波は来週の火曜の夜に、やや弱いのが来そうな感じ。
それまでは、期待できそうにない。
昨シーズンみたいに、後半はさっぱりでゲレンデ壊滅にならなければいいが。

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 08:19:39.17 .net
>>460
確かに、グローブはゴアじゃないと使い物にならない。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 10:50:45.32 .net
>>460
>>462
20年前から使ってたゴアのグローブなんだけど、破れたのかどんどん水が染み込むようになってしまったのよ。
やっぱ今もゴアかね?取り急ぎ今季はインナー付きのくそ安いので誤魔化そうと思ってるんだが

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 12:25:03.95 .net
>>461
今週の高温雨があるからトントンって感じかもね

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 12:27:15.95 .net
ZESTの宣伝ウザすぎ

告知必死すぎるだろ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 15:55:47.12 .net
雨はどれもムリ、諦めろ。

宣伝するって時は入る奴いないんだろ。チャンスw
夜でもおねーちゃんが出てるキャッチと一緒。気に入れば独占できるってこと。チャンスw

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 21:56:34.01 .net
>>463
20年って、寿命が3〜4年だろ。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/28(火) 23:03:49.76 .net
>>453

読みこむほどに、こっちが恥ずかしくなる文章だわw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 08:53:35.42 .net
やっぱ西日本は駄目だな、序盤が奇跡だったんだな。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 09:48:38.41 .net
月間予報みても雨の後は連年通りって感じだしだめだろうなあ。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 10:18:32.77 .net
来週半ば以降、寒波また来るよ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 18:54:55.06 .net
寒波頼みってのもねー

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 19:06:52.02 .net
それが低緯度地域の宿命

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 19:14:20.28 .net
>>465
そうかなあ?
俺はZESTとか大佐のスクールのブログは楽しんで観ているが。
貴重な情報とか、たまに有るし。
ど素人が書いてるモノじゃないから、的確な内容だし。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 19:18:56.90 .net
>>461の追加情報です。
来週、火〜水の間、弱めの寒気が入ってくるが、
気圧配置が理想の形より、崩れた形だから、
降雪量は少ないような気がする。
そこそこは降るだろうけど。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 19:41:28.85 .net
今シーズンも案外たいしたことなかったな

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/29(水) 21:06:52.16 .net
ま、氷河期に突入するよりマシだろ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 06:00:07.78 .net
>>474
ZESTのスクール内容を批判してるんじゃないよ

スキー場全体に響き渡る無神経な宣伝がウザいって言ってる

バッジテストや様々なイベントや競技が開催されている日でさえ配慮することなくガンガン宣伝

内容に関係なくこのスクールだけには入りたくないって気持ちが強くなる

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 10:20:43.06 .net
またゆとりがへんなところこだわってるのか?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 10:26:09.87 .net
リフトが遅いとかーちょっと天候悪ければ天候のせいにしたりとかー
宣伝がうざいから集中できないーとか。

こういうやつはクソヘタクソ。さっさと辞めちまえ。天候、雪質関係なく
それにあったすべりをするのが本当のゲレ野郎。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 11:02:31.18 .net
ゲリ野郎w

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 11:04:38.52 .net
ぜstがうざいってオソラのこと?

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 12:13:49.54 .net
ずっとイヤホンしてるから宣伝聞こえない俺は勝組でいいのか?w

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 12:28:12.41 .net
イヤホンとか危なくね

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 12:33:20.88 .net
音量によるかな

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/30(木) 17:06:05.91 .net
俺も音楽聞きながら滑ってるけど、放送が聞こえないレベルはやばいだろ。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 07:55:15.74 .net
>>475追加情報
予想気圧配置がなかなかいい形になって来て、
寒気の南下範囲も大きくなって本格的な寒波になって来た。
特に火曜の後半から水曜の前半がピークで、かなり降りそうだ。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 12:53:12.12 .net
>>478
あ〜、スキー場の場内放送の事ね。
別にええんじゃない?あれくらい。
別に特にウザいとか思わないけど。
右翼の街宣車みたいのならまだしも。

☆競技開催ってスキーの技選の予選の事?
経営側としては、普通、技選よりも営業の方が優先だと思うが。
技選は、ここでやるぞって決まったら、
出る奴は必ずそのスキー場に来るんだから。
☆バッジテストって13時からだから、
その時は、レッスン受付の終わってるから場内放送は無いと思うが。

芸北国際のZESTの事言ってるのかも知れないが、
恐羅漢は、ZESTだけじゃなく、SAJのスキースノボースクールも
場内放送やってるぞ。

多くの人がスクール入るのは、良い事だと思うがな。

教えてくれるようなうまい知り合いも身近にいなかったし、
金払って教えてもらうなんて、もったいない
と思って、我流でずっとやっていたが、
レッスン受けたら目からウロコ。
さっさとレッスン受けてれば、
今まで無駄に滑って来た何年分もワープできてた、
って思ったけどな。
その間のリフト代やガソリン代や人生の時間を考えたら、
レッスン料なんてバカ安だと思った。

レッスン受けてりゃ、辞めずに続けてるかもしれない人は、
山ほど潜在してるだろうなぁ。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 12:57:56.95 .net
>>488の補足だが、
但し、真剣にレッスン受けないと、
漫然とレッスン受けても身に付かないとは思うけどね。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/01/31(金) 14:48:53.54 .net
ステマ乙

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 01:55:41.20 .net
長々と出会い系みたいな長文で痛いけど、レジャーユーザーに残念だが届かない。

スクールが個人商店だったら潰れてるだろうけどレスキューやらリフト係のようになくてはならない
ゲレンデ経営の一部。受けたい奴やうまくなりたい奴は黙ってもスクール入る。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 18:59:57.84 .net
今日も楽しかったですv(´∀`*v)ピース

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 20:32:52.19 .net
今日のオソラはアメ公と思われる毛唐がたくさんいたけど
なかにはすごいかわいい女の子もいて
(;´Д`)ハァハァ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 21:24:50.83 .net
ビッチとかどーでもいいだろ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 21:32:35.29 .net
中国地方の田舎じゃ外人さんずらーだろうけど、別に有名どころのスキー場
は外人多いけどな。カッペにとっては珍しいだろう。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/01(土) 21:34:55.94 .net
岩国アーミーじゃないか?
ヘリや戦闘機でオソラに降り立ったらそれは珍しい。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 08:49:34.70 .net
そういや駐車場にオスプレーがとまってたわ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 10:26:56.92 .net
昨日めがひら行ってきた。すんげー暖かくて雪めっちゃ重かった。
林間700は地肌見えてたから、今日は厳しいかもな。
まーいつものめがひらっちゃーめがひらだったw

499 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/02(日) 21:29:06.21 .net
>>496
Xアーミー
○マリーン

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 21:34:02.31 .net
アーミー陸 ネイビー海 エアフォース空 マリーン海兵隊

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/02(日) 23:26:14.18 .net
俺は昨日の女鹿平オールナイト行ったよ。
ガチ雨でグッチャグッチャのボッコボコ。

ま、女鹿平名物カチンコチンコ+サラサラよりは
滑るの楽だったね。時々キリが深かったけど。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 00:30:44.31 .net
広島でこじんまりとしてるスキー場ってどこですか?
サイオト、瑞穂、めがひらには行きました。
個人的にドツボなのはめがひらよりも範囲は狭く、小さなキッカーが一つでもあればベストなのですが。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 00:33:04.83 .net
191とか寒曳とか?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 02:09:15.28 .net
>>502
まあカンビキがいいんじゃない

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 06:49:12.15 .net
ドツボの使い方が他の日本各地と違うけどどこの言葉?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 11:56:24.98 .net
普通は悪い意味で使うよな
ドはいらんじゃろ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 12:06:05.66 .net
ドツボ=肥溜

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:08:59.63 .net
寒波来てくれー。
せっかくスタッドレス買ったのに性能試せずに乾燥路ばかりで削れていく。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/03(月) 23:12:14.18 .net
この時期スタッドレス履いてるのはみんな当たり前なんだし

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 00:20:44.38 .net
>>503-504
レスありがとうございます。
カンビキ行ってみます。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 00:26:39.11 .net
>>502
松原ホワイトバレーがいいかと。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 08:06:52.70 .net
>>487追加情報
今、降ってると思いますが、予想通りになりました。
次の降雪は日曜〜月曜。
さらにその次の寒波も近づいていて、
来週の水曜あたりに降るかも。
まだ先なので精度は若干落ちるが、
この寒波もハマれば西中国のゲレンデにかなり降りそう。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 11:54:20.48 .net
もうすでに降ってる。

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:06:23.16 .net
>>513
「ピーク」が火曜の後半から
と書いて有るが。

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:09:49.60 .net
どこにもピークなんて書いてないが

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:23:16.46 .net
487のことでしょ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 12:41:30.96 .net
そんな過去レス読まんじゃろ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/04(火) 14:50:52.49 .net
ゆき、キターーーーーーーッ!

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 08:01:55.09 .net
>>513
「ピーク」が火曜の後半から
と書いて有るが。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 08:10:56.05 .net
>>512追加情報
日〜月は日曜の夜から月曜にかけて降る。ぼちぼち降る程度か?
来週水曜は、降らなさそうになりました。
まだ不透明ですが、その先の木金あたりに少し期待です。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 13:31:07.23 .net
>>520
週末気温が上がって雨予報になってますが影響は。。。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 15:19:51.30 .net
もうだめだなタイヤ戻そう

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 17:46:58.71 .net
最近、志路原と冠山は最近どう?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 17:53:29.54 .net
明日寒波が来るぞ、大雪らしい

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/05(水) 18:05:22.23 .net
明日は、降らねえだろ。徐々に寒さが抜けていくだけ。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 12:40:55.82 .net
>>520続報
日曜の夜くらいから火曜の朝くらいまで降りそうな感じになって来ました。
寒気の南下範囲も四国沖や熊本あたりまで下がって来るので、
降雪量も、そこそこまとまった量くらいから、かなり降る可能性も出て来ました。
その次は、来週土曜あたりに少し可能性。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 13:38:52.35 .net
今、瀬戸内沿岸部までかなり降ってる。
気圧の谷で普通は雨が降るところが、
寒気が抜けきらないから、雪になってる。
大陸からの寒気の北風が降らせる通常の雪とは、違う雪だな。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 17:37:17.63 .net
パイオツ
朝一から16;00まで、終日、下部までほぼぐっどこんでぃしょん。
たまにはこういう日もないとやってられん。
多少ガリ部はあったが(・ω・)

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 18:49:39.97 .net
積もらないベシャベシャの雪

530 :sage:2014/02/06(木) 20:11:27.14 .net
猫山、一日雪降ってました。
ゲレンデもほぼ復活。
土曜には自然雪コースがすべれるかも…かも、無理かぁ

ベシャベシャ雪じゃなかったよ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 20:36:19.87 .net
今シーズン、アバランチさん来ないね。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:16:01.73 .net
どうでもいい

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:16:02.74 .net
アバランチはお母さんのからだの調子が悪くて滑りに行ける状況じゃない由の書き込みが以前あったが
お母さんのご回復を祈っておく

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/06(木) 21:19:27.48 .net
道後山は営業してる?
2月1日から情報更新が無いから不安。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 00:45:31.52 .net
週末降雪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ちょうど滑りに行くから嬉しいわw

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 08:05:51.51 .net
>>526続報
日曜の降り始めは夜からより早くなりそうです。
午前中からか、もしかしたら土曜の夜から。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 13:08:23.99 .net
中国地方で平日リフト安くて駐車場無料のとこある?

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 13:13:46.65 .net
>>537
平日ナイター6時間ならめがひらが2500円、駐車場無料

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 16:35:50.27 .net
春雪だな
ただ各スキー場、コンディションはそこそこ復活した模様
山陽道と中国道の道路カメラがほぼ同じ景色w

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 20:07:34.99 .net
春雪って去年の暖冬グシャゲレンデのこというわけだが。
まだまだ雪降るだけでもマシ。

山陽道は雪が降らないのは都市伝説、トラックがどんどん追い越すから調子乗って
飛ばしたらクルリンと飛んで行くぞ。重量で安物のスタッドレスぐらい食いつくからな。

積雪状態じゃ普通車が強いが、通行止めだろうな。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 20:10:28.22 .net
信じられないけどスタッドレス買えない貧乏人が平気で駐車してるの見ると
こいつ事故ればいいのにって本気で思う。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/07(金) 21:02:32.81 .net
>>541

単独で谷底へ、ってパターンで頼みたい。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 00:01:43.11 .net
>>539
これが春雪って
どんなに恵まれたところ出身なの?w

昨日滑ったけどまだまだ全然良かったけど?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 00:42:06.69 .net
この前めがひらのリフト下で「スキー場のハイシーズンは1月。二月入ると一気に春だから」とか訳わからない事言ってた人が居た。
>>539はそういう人なんだと思う。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 00:44:56.36 .net
女鹿平にハイシーズンなんて存在するのかから確認しないと。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 06:23:28.87 .net
めがひらは人口メインなので常にハイシーズン

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 07:09:16.67 .net
県南だが雪積もりすぎ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 08:06:06.97 .net
高速が止まってるから人が少なそうだね。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 08:42:41.26 .net
中国道だけじゃなくて山陽道も通行止め多いなー

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:05:12.96 .net
戸河内の先まで通行止めは凄いな

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:29:01.97 .net
高速通行止めは痛いな。
早朝、福岡から行くプランにしてたら、どうなってたんだろ…

来週末にして良かったかも。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 10:33:46.30 .net
つか日本道路情報センターのサイトがくっそ重いwww
なので、キャプっといた
http://i.imgur.com/TVglNHf.png

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 11:58:24.71 .net
>>552
こんな黒がいっぱいなのの初めてみたw

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 12:07:49.60 .net
なんで通行止めになってんの?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:01:08.44 .net
広域だったから除雪が追いついてないんじゃない
ライブカメラを見る限り道路が白くなってるし

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:09:22.70 .net
事故る前に止めるんだよ。止めたら事故おきないだろ?山陽道は除雪車おらんしね。
あ、ちなみに西日本高速道路は本日お休みでーす。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 13:22:14.53 .net
ノーマルか分からんけど路肩で止まってるの多いもんな。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 14:25:02.36 .net
>>552
すげぇw、キャプ乙

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 17:11:06.65 .net
>>552
せっかく雪降っても、スキー場はガラガラか

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 17:12:51.74 .net
今日の夜のレポに期待だな

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 19:20:55.65 .net
>539
春雪っていってるけど南からの低気圧で太平洋側のほうに降る雪のことでしょ?
あと南からの雪が降るとシーズン終わり近いとか聞いたことあるけどまじ?

562 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/02/08(土) 20:34:36.91 .net
便所の落書き〜中国地方の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/chugoku/
便所の落書き〜鳥取県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/tottori/
便所の落書き〜島根県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/simane/
便所の落書き〜岡山県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/okayama/
便所の落書き〜広島県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/hirosima/
便所の落書き〜山口県の住人募集中
http://toiletvip.sameha.org/yamaguti/
便所の落書き
http://toiletvip.sameha.org/

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:12:10.07 .net
めがひら行ってきた。普段なら90分弱でつくのになぜ315分もかかったし…

自宅→鹿野IC→吉和IC→めがひらというルートなんだけど、まず自宅から鹿野に登る道が通行止め。
やむなく山陽道に回ってみると、こちらも全面通行止め。この時点では中国道通行止めが分からず、別ルートで鹿野ICを目指した。
途中でVICSが「道路状況が変わった」と、六日市ICを案内。そちらへ向かっていたがどうもやばそうなので
六日市ICへの交差点で情報確認すると、中国道下関〜津山ICまで通行止めとなっていた。これはもう無理とふんで下道で向かう。
めがひらまであと15kmというところで前方にただならぬ渋滞。どうも坂道で登れない車が何台も居るらしい。
結局Uターンして六日市ICへ戻るも、通行止め継続中。もうどっしょもないので待機。
約1時間後の12:25頃、六日市IC→庄原ICまで復活。朝7:30〜12:45の長旅やっと終了…

めがひらはまあまあの雪質でした。日中はとても暖かで、朝のあれは何だったのかレベル。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:20:21.12 .net
すご〜〜〜く、乙!

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 22:24:21.90 .net
>>563
つか六日市から下道ってことは錦町宇佐を抜けたんンかい!
ようあんなとこ抜けれたのお!

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 23:02:24.82 .net
そこまで苦労してめがひらってwしょぼいスキー場いってんな。

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 23:10:34.80 .net
とりあえずジモティーしかいけない状況で今後高速料金が値上げした場合の
状況がそこにあるわけだ。
変態は下道で行くだろうけど。そんなの一部。
瑞穂の状況気になるけどな。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 23:22:45.33 .net
九州人がいないゲレンデ状況ですね、わかります。

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 23:25:45.78 .net
わしゃ〜、九州の女の子は大好きなんじゃがの〜
関門海峡に関所設けて、本土には出女だけ通したらええと思うんじゃがの〜

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/08(土) 23:55:45.57 .net
どってんばってん

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 01:35:24.96 .net
メダルを取れん入賞かよってんなら
サッカーなんかゴミクソの鼻くそだな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 02:28:50.24 .net
なんだこの腐れ下衆野郎わ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 17:15:42.96 .net
戸河内IC降りてからの、朝はともかく、
夕方以降、道は積雪はどうだったですか?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/09(日) 23:26:37.28 .net
スケートリンク場みたいな感じと思った方がいい。
道路が見えるぐらいならラッキーぐらい?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 07:44:22.10 .net
>>526続報
寒波来てますが、木曜の前半くらいまで続く模様。
気圧配置が、変形なので、どのくらい降るかは、よく分かりませんが。
その次の寒波は、土〜日あたり。
まあまあ、降りそうですが、すぐに抜けて行って、短め。

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 09:27:09.51 .net
昨日は恐羅漢に行ってきました。2WDスタッドレス車でしたが大規模林道は無事登れました。
ここは20数年ぶりに行きましたが、雪質別物ですね…圧倒的に滑りやすく時間いっぱい楽しめました。
ただ、リフト券売り場で疑問が。長蛇の列になってるのに割り込みをスタッフ注意せず。しまいには割り込み側にも列ができ、スタッフそっちを2人体制で処理し始めました。
俺の後ろに並んでいた遠征と思われる集団が「なんや、中国地方ではこういうの許されるん??」と憤慨していました。いつもこんな感じなんですかね?

>>565
なかなかスリリングでしたよ。凍結よりジャバ雪が怖かったです。

>>573
朝8時頃、松原付近の登坂車線が凍結で、2WDのスタッドレスのみでは厳しい状況でした。
自分はタイヤが新しかったためか登りきれましたが、何台もタイヤが空転し、同乗者が押していたり、チェーンを巻いたりしていました。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/10(月) 09:29:51.02 .net
>>573
すいません、夕方でしたね。あの付近は18時頃は問題なかったようです。
自分はオソラからの旧道でしたがそっちも無問題。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 12:57:17.49 .net
今、オソラ
コンディションいいわ(^o^)v

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/11(火) 20:52:10.51 .net
このままレポもなく、スレがさびれていくのもなんだから画像貼るわ
今日のオソラ、奇麗な雪で一日中気温も低くてかなりよかったよん(`ω´)b

http://i.imgur.com/Wovsbqt.jpg
http://i.imgur.com/j2TpsdN.jpg
http://i.imgur.com/dopu5KX.jpg
http://i.imgur.com/4sdlnNs.jpg
http://i.imgur.com/0BxrXBo.jpg
http://i.imgur.com/ujOGmCb.jpg
http://i.imgur.com/nvUEPo0.jpg
http://i.imgur.com/VWQaKr3.jpg
http://i.imgur.com/Wovsbqt.jpg

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 06:14:51.48 .net
>>579
いいな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 07:50:39.04 .net
いいね。他所のスキー場みたいだわ。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 10:11:36.70 .net
>>576
リフト売場で並ぶとか週末でもまず無いし慣れてなかったんだろうね。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 10:50:10.30 .net
>>579 おつ
自分も昨日オソラ行ってたからどっかですれ違ってたかもね。
昼前に着いた時は曇り空だったんだけど、午前中は晴れてたんだな。

所で昨日内黒峠の方で事故かなんかあった?
帰り道(夕方6時すぎ)、サイレン鳴らしたパトカーが1台上ってきて、下ってる側に何台も車いるのに
あの道を離合できる所まで、他の後続車と一緒に結構な距離バックさせられて大変だった。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 16:56:30.39 .net
未来のボーダーの根を潰さないようにオソラはアクセスだけ良くしてくれ。
今の20歳以上のおっさんは用はないけどその子供の未来の為。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 17:44:12.29 .net
大規模林道で良くなっただろ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 17:57:54.83 .net
チャリで通うんだろうから仕方ないだろ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 18:02:34.03 .net
田舎の常識は非常識

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/12(水) 18:46:47.40 .net
>>586
おまえ知ったかはよせ。でも191をノルディクスキーで歩いてる奴はみたことある。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/13(木) 23:48:46.68 .net
大雪らしいけどこっちは関係なさそうだね。
来週気温が上がるしいいことないな。

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 01:28:24.79 .net
四国は大雪だから四国においでw

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 07:47:01.51 .net
県南だがめっちゃ降ってる

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/14(金) 10:08:54.74 .net
広島の海っぺりだが、まだ、がんがんに降ってる。
普通なら雨だが、寒気が残っているから、冷やされて南からの雪になってる。
先週と同じく珍しい雪。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/16(日) 01:30:28.57 .net
3月下旬まで持つか神のみしるw
俺的見解だけど2月の暦が実は誤差発生してるんじゃないかと。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 08:01:44.76 .net
>>575続報
今週末あたりまで、寒波が居座るようですが、
その後は、次の寒波がシベリアモンゴルあたりに、
来て無い状況です。
この冬では、初めての状況。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 10:54:10.05 .net
>>594天気はいいから少しはゲレンデのレポしろよ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 11:04:16.26 .net
594じゃないが、金土日と滑ってきたので簡単なレポでも。
金:瑞穂:終始雪。ハイランドサイドは全体的にガスっていた。特に頂上付近はガスりまくりで視界20mくらい。閉店間際のバレーサイド、ビッグモーニングは視界10m以下でかなり怖かった。全体的に雪質は最高だっただけに残念。
ゲレ状態とは関係ないがハーフパイプが楽しかった。ぶっコケまくったけどw
土:めがひら:雪時々晴れ。めがひららしからぬ雪質の良さw。トップ付近はパウダーに近い状態でボトムも重くない雪。全コース楽しく滑れた。
日:アサヒテングストン:晴れ。人多すぎ。ゴンドラ待ち30分以上、リフトも初級コース(ダイナミックに続くほう)が2〜30分待ち。1990年代前半にタイムスリップしてしまったのかと思ったw
仕方がないのでリフト待ちがほとんどなかったスーパーダイナミックを延々滑った。午後はゴンドラも待ちがなくなったのでスーパーダイナミック〜ダイナミックで何本か。初心者リフトは閉店まで20分以上の待ちが続いていた模様。
雪質は天気の割りにいい状態が続いていたが、帰り間際のふもと付近はかなり湿気てた。

こんな感じ。日曜の天狗の混み方はマジ異常な感じだった。あんなの20年以上振りに体験したわ。他のスキー場も激混みだったんかね?

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 17:21:31.89 .net
こちらも594じゃないけど
きのうのオソラ、一日中良く晴れてたv(´∀`*v)ピース
毎度かわり映えのしない画像で悪いけど

http://i.imgur.com/LwKiz6f.jpg
http://i.imgur.com/Ur0yv7D.jpg
http://i.imgur.com/Q5NVFGm.jpg
http://i.imgur.com/mDCPu1K.jpg
http://i.imgur.com/pV52rLB.jpg
http://i.imgur.com/B8U9FSh.jpg


あと、きのうは信じがたい事故を目撃した

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 17:26:13.46 .net
> あと、きのうは信じがたい事故を目撃した
どんな?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 18:03:35.86 .net
>>597
596ですがそっちはリフト待ちどうでした?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 19:00:34.35 .net
>>597
蔵王みたいだな

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/17(月) 20:26:55.41 .net
>>599
597ではないけど昨日のオソラ、人は多かったけどリフト待ちはほとんど無かったっす
アサヒはリフトが遅いから人が増えると処理しきれなくなって大混雑する
昔は穴場的で人も少なくて良かったんだけど、経営が変わったからか知らんがバスツアーが増えて
どうにも楽しめなくなったなー

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 15:49:35.53 .net
>>598
リフト降り場の転落防止ネットに女の子が落っこちてた

>>599
上の駐車場はいっぱいになって道路に駐車になったけど
>>601さんのとおり

>>600
無雪期の蔵王はいったことあるんだけどなぁ
いつか、滑りに行きたいわ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 17:50:56.23 .net
大山スレにも書いたけど
昨日今日降ったんかなー?明日奥大山行くんだがパウダースキー持ってっても楽しめるかなー?
ずっと気温低くていい感じに乾いてるし、昨日今日の天気見るの忘れたから降ったのか降ってないのかわからん
あそこらへん行った人レポよろ!

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 19:05:54.38 .net
それぐらい自分で探せよ。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/18(火) 21:34:56.11 .net
つか、そんな重いパウダー面白いか?

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 15:02:49.56 .net
カリカリよりはましだろ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 16:32:07.27 .net
今日のレポ。奥大山
やはり昨夜降ったのか湿り雪だが新雪
軽くないが重くもない。
今日はずっと気温が低かったから締まっていい状態。かなり滑りやすい。
カリカリは急斜面とか雪が着かないとこがそうだったな。
明日も道路真っ白だからスタッドレスでチェーンを持って行こう

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 17:30:52.37 .net
とりあえずまだ中国地方はハイシーズン確変中ってことはわかった。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 17:32:21.47 .net
去年はやばかったな。雪があるだけでもありがたい。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 18:37:30.20 .net
やわたハイランドで竹内智香を見た。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 18:47:46.62 .net
アルペンスノボーしてみたいw

てか広島出身で金なら知名度大幅UPだな。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 18:51:35.61 .net
広島出身ではない。
広島県観光大使では有るが。
ちなみにモーグルの村田愛理沙もやわたハイランドで滑り込んでた。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 18:51:46.79 .net
>>611
旭川市出身だろ
旭岳の温泉宿が実家

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 19:36:15.09 .net
広島ガス所属って書いてたからてっきり。

ま、うちのブラック企業より懐が深い会社とはわかった。

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 19:45:41.40 .net
やわたハイランドってオソラの道悪諦めて芸北行こうとした間違えた時現れた
スキー場だけどぶっちゃけどうなん?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 19:48:53.10 .net
>>615
BGMに演歌が流れるオサレなスキー場だよ。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 20:21:42.42 .net
竹内いいいいllっぃぃぃぃ!!
無念だか見事だかわからんけど
銀、おめでとう!

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 20:25:51.05 .net
銀取ったなー、マスゴミがまったくノータッチでフィギアゴリ押しだけど
あれって韓国のキムヨナがいるから押してるんだろうか?
TVみないからウザイけど。

とりあえず銀だ。さすが。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 20:39:06.81 .net
国際でスクール校長してたのって?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 20:39:42.37 .net
なにげに、金メダルのクンマーもやわたハイランドで見た。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 20:47:03.67 .net
竹内さんは1本目の最初の方のタイムロスと、
2本目の転倒の時は、
ともにフロントサイドターンの時のリーンアウトが甘かったんじゃない?かと。
素人ながらの分析。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/19(水) 20:48:48.97 .net
普通に後ろから追い抜かれた時の音と視界にやられたような気がするけど

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/20(木) 02:31:26.74 .net
【ソチ五輪】スノーボード女子パラレル大回転 竹内智香が銀メダル獲得! スイスのクンマーが決勝2本目逆転優勝★4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1392821721/

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 12:12:09.75 .net
来週の水曜にオソラか芸北行こうと思うんだけど
ゲレンデ状態の予想してくれないか

自身久しぶりなんで読めなくなってて、初心者連れてくんで硬いと嫌な思い出になってしまうかなと思って。
お願いします。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 12:20:36.18 .net
http://tenki.jp/forecast/point-1549.html
雪はあるけど、べちょべちょの春スキーとなる予感

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 12:25:39.76 .net
>>624
21日現在の気象庁の週間予報を基に予想してみます

寒気が去って気温はかなり高め
曇り予報なので放射冷却によるアイスバーン化もひどくなく
また仮に早朝若干固めだとしてもすぐに緩んでくるでしょう
平日ということで人でも少なく雪面が緩んでしまった後も荒れは少なく
それなりに快適な滑りと転倒が楽しめるでしょう

以上、今日時点でのオソラの予想でした
人工雪の芸北は何年も行ってないからわからん

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 13:52:59.36 .net
>>625-626
ありがとうございます。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 15:45:21.34 .net
ま、オリンピックの選手でさえコケるんだからスノボーって人間力学からも
欠陥スポーツなのかもな。

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 15:48:03.47 .net
スキーのハーフパイプもいっぱいこけてたからスキーも欠陥だなw

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 15:49:03.93 .net
>>628
まず欠陥のないスポーツの定義をよろしく

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 15:49:33.18 .net
>>621

そうだね、これじゃダメダメだからスクールにもう1度入って教えてやれよ。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 15:51:33.57 .net
たまにいるウザイ評論家w本田はだめとか香川は弱気とか・・
何様なんだろう。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 16:02:52.82 .net
http://sonicch.com/archives/36413707.html

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 16:05:38.52 .net
なんだよ、ただの逆エッジだろ?そんなの日常茶飯事だよ。

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 16:28:25.06 .net
ジャンプ→着地失敗→頭強打。
って感じ

スキージャンプや、スキークロスでもあるだろ
さらに言えばBMXやインラインスケート等でもあるわな

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 16:54:27.34 .net
http://www.youtube.com/watch?v=9OWEG5DDw1o
こんぐらいでも骨折するからダサい。

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 16:57:25.75 .net
これぐらいって・・
ならお前はあの高さから投げ飛ばされて無事でいられるのか?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 17:16:00.96 .net
ワロタw超難関キッカーの映像ですね、わかります。

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 17:18:24.33 .net
歯が欠けていようともアバラ折っても足にボルト3本刺さっていようがそれぐらい
しないと上手くならないぞw

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 17:34:04.98 .net
お前らスノボのくせに生意気なんだよ
スキーヤーの偉大さを知れ

http://www.youtube.com/watch?v=tFs7jVgUeDo

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 17:40:41.53 .net
ごめんこっちのほうが欠陥のないスポーツの玉者スキーヤーの素晴らしさがわかる
http://www.youtube.com/watch?v=E0hH0Ofe94A

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 18:04:42.80 .net
スキージャンプ はなんか色々と他のスキーと一緒には考えられないな、別ジャンルって気がする
ほとんど飛ぶだけの特殊な板だし

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 20:50:57.52 .net
スノボーの神業
トリック集
http://www.youtube.com/watch?v=eJd-XE2Y-O8

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 20:54:21.47 .net
http://www.youtube.com/watch?v=uMOxAAsJmRc

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 20:55:06.97 .net
夢遊病者と現実だな。まさに9割こんな糞ばかり。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 21:03:55.34 .net
パーク初心者が気合いとノリだけでキッカー飛ぶのはマジでやめて欲しい。
大ケガするのは勝手だけど、それでパーク閉鎖とか縮小とかなったら最悪すぎる。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 21:25:30.63 .net
スキーもやってるよw
https://www.youtube.com/watch?v=PH332etcfiI

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 23:30:54.45 .net
>>636

まあ、事故に関してはパーク内外を問わず明日は我が身だけど、

事故でもなんでもないのに、ジャンプ台の下とか
普通のゲレンデで、こういう風に寝てる奴いるよな。


起きれるなら、早く起きといたほうがいいぞ。
顔やられるとキツイよ。

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/21(金) 23:36:14.70 .net
キッカーの下って進入方向から見えないのに、こけた勢いで笑いながら寝そべってる奴いるよな

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 10:53:36.91 .net
キッカーは若いうちにしないと無理だな
俺はだめだ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 12:45:53.64 .net
社会人ならケガ怖くて回せないってのは理解できるけど
ストレートエアーすら怖くてやる気にならないなら滑走レベルの問題と思うんだよね
フリーランしててもギャップで跳ねたり壁で遊んでたりしてたら飛び上がる事はあるわけで
ジャンプなんて滑走の一部分でしかないんだから
むしろ綺麗に作られた跳びやすいキッカーなら雪の少ない日に瑞穂の黒文字コース滑るより安全だと思うわ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 19:55:13.13 .net
> ジャンプなんて滑走の一部分

それは飛べる奴の台詞。飛べない奴は最初の一発が怖い。

特に年取るとバランス能力も落ちてるから尚更。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 20:57:36.33 .net
うん、無理して飛ばないでマジでOK。

飛ぶ前段階とか知らずにキッカーで「最初の一発」とかやって
リップやランディング荒らされたり、大怪我して閉鎖されたら困る。

飛びたい奴は準備してから飛ぶ。
飛ぶ気がない奴はキッカーに近づかない。
それでみんなが幸せ。

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 20:59:53.56 .net
近づくぐらいいいだろ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 21:15:32.48 .net
あー、うん。飛ぶ人がいない時にね。
でも、リップとかには登らないで欲しいな。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 21:45:59.14 .net
オソラとかどうだったですか?人多かったですか?

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 22:40:26.44 .net
今日の大山最高だったな
人多杉だったけど

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 22:57:31.41 .net
大体レジャーユーザーが多い中国地方で調子乗って骨折して職失うとかありうるからな。

家庭持ちならなおさら。だから将来性の無いクズは好きにやらせておけば良い。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 23:42:23.37 .net
そこまで言うと飛べないヒガミにしか聞こえない。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 23:43:23.92 .net
まともなターン出来てたら、オーリー全力でかけなきゃそれなりに飛べるし

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/22(土) 23:53:41.25 .net
んー? ま、いいけどw

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:30:32.11 .net
気温があがるし中国地方のゲレンデは今週で終わりかな?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:46:11.71 .net
3月入ってから寒気きそだからまだ平気でしょ。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:50:47.06 .net
オソラは去年3月10日ごろに終わったけど
今年は今日時点で去年より随分積雪量あるから去年より早くは終わらない
あと希望としてはGFS見ると3月4日頃に寒気が入りそう

それから遭難して要救して救助されたらちゃんと感謝だけはしようね

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:53:28.65 .net
> それから遭難して要救して救助されたらちゃんと感謝だけはしようね
何の話?

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 20:58:50.66 .net
遭難して要救して救助されて
「私、遭難してないし!!!なにこれ」でバックれたバカ女がいるんだと

日帰り予定で自力で帰ってこれない時点で遭難なんだけどw

バカ女ってのはワシの感想で、実際に救助にあたった人たちはそんなことひとことも言わないけどね

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:12:45.27 .net
恐羅漢の話?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:19:04.63 .net
うん

恐羅漢スノーパークというより恐羅漢山の周辺山域という話だけど

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:22:59.58 .net
そういや08年に遭難騒ぎがあったね

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 21:28:24.23 .net
あ〜、あれはひどかったね
今回もひどいよ

話聞いたらなんじゃこの糞女って思ったもん

献身的に救助にあたったゲレンデ関係者ほか地元の皆さんに敬意を表します
2種間ほど前の強烈な寒波が迫る夜間に救助に向かわれたようです

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 23:33:09.15 .net
今日行った人どうでした〜?

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 23:48:38.88 .net
サイオトしゃばしゃば
俺のノーメンテノーワックス板では大キッカーのテーブル越えれず
でもまぁ楽しいね

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/23(日) 23:51:25.96 .net
貴重なレポ乙です

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 09:59:27.27 .net
昨日瑞穂行ったのでレポ。
9:00着ゴンドラ整理券発動中
上行ったらそこまで多くなかった
ビーチとパークの雪は締まりがあって中々
ビッグモーニングは上の方は楽しめた
バレーサイドはベチャ
チェスもベチャ
雪の量は沢山あったので雪質こだわらなければ3月下旬までもつ感じ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 11:25:30.65 .net
レポ乙です、なかなか瑞穂はいけないので参考になります。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 11:50:39.74 .net
瑞穂は良いとしてオソラはまだスタッドレスいるかな?

行けても1,2回だし雨に弱いタイヤにストレス。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 11:55:04.59 .net
スタッドレスが雨に弱いなんて感じたことないけどそういうもんなの?

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 12:04:48.14 .net
オソラにいかなきゃいいじゃん

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 12:28:35.35 .net
沢に落ちて上がれなくなり遭難になり救助された人がいるが100万円近く請求されたらしいぞ。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 12:35:08.00 .net
>>677
そういうもん。
スタッドレスは夏タイヤに比べて雨には弱い。

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:03:21.52 .net
雨に弱いかもしれんが普通に走ってりゃ問題ないだろ。
そう感じるのは雨時飛ばし過ぎてんじゃないの

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:09:44.08 .net
スタッドレスは雨に弱い? という質問に
「弱い」という事実を答えたらなぜか飛ばし過ぎ認定される不思議。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:10:26.20 .net
>>681
制動距離伸びまくる。
雨の日に急制動やってみろ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:13:51.55 .net
>>682
に弱いタイヤにストレス。とか書いてるからだろ
普通に乗ってりゃ問題なし。
そもそも問題あるようなら発売禁止になるんじゃねw

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:14:42.63 .net
>>684
それは俺じゃないから。

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:15:09.55 .net
>>683
急制動しなきゃならないような走り方しないから無問題

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:16:06.39 .net
なにやってんだよw
>>676がオソラに行かずにミズホに行きゃ、ま〜るく解決する話じゃんw

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:16:33.78 .net
急制動って、したくなくてもしなくてはならなくなるから急制動なんだけどなー。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:19:26.84 .net
運転経験の浅い新免とかだろ。走り方しないから無問題ってw

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:20:14.39 .net
する確率が低い雨の日の急制動能力をとるか、
まだ寒気来る予報が出てるのにタイヤ変えてびびりながら走るほうをとるか
よーく考えてみよう(・∀・)

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:21:07.71 .net
つか、滑りにいくうちはスタッドレス履いとけ。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 13:22:37.68 .net
>>691
正解(・∀・)

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 21:58:50.27 .net
低ミュー路で急制動とか雪山にノーマルタイヤで来るやつと同じだろ、アホか

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:09:28.63 .net
不意に急制動が必要になることもあることを知らない新免もいるんですねw

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:15:43.94 .net
だからー不意に雨の中で急ブレーキする確率がどれだけあるんだよ
それでもノーマルに替えたきゃ勝手にしろ。
ただし山で立ち往生されると迷惑だから山くんなよ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:15:45.01 .net
↑四駆で過信して飛ばしてるスバル乗り丸出しだな

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:18:22.56 .net
>>695
ノーマルで雪山行けなんて言ってないが?
というか、>>691は俺だ。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:29:53.90 .net
凍結の恐れある場所はゆっくり走ってるけどな
急制動とかどんな飛ばしてるDQNミニバンだよ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:31:30.17 .net
はいはい、新免さんおつかれ。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:33:14.08 .net
雪道で飛ばしてる奴なんてどうせスバルかDQNミニバン乗り

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:33:52.82 .net
雨の道の話がなぜ雪道の話になってるんだかw

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:34:31.95 .net
俺はそのどっちでもないからスタッドレスで問題ないってことだな

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:38:37.85 .net
>>702
問題ないよ。スタッドレスは雨には弱いから気をつけましょうってだけで。
急制動が必要な時なんてないと思い込んでるアレな人は知らないけど。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:41:46.84 .net
スバルかDQNミニバン乗りじゃないと問題ないよ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:46:04.49 .net
スバル乗り八つ当たりされすぎだろw

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:46:54.13 .net
>>705
スバル乗り乙

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:51:56.29 .net
>>706
スバル車はジムニー買おうかと思ったことはあるけど、
さすがに趣味性が高すぎてやめたわw 冬以外困りそうで。

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 22:56:30.79 .net
ま、そろそろ新免いじるのやめて寝るわ。
明日ちょっと早いし。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:01:23.04 .net
スバル乗りが退室しました。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:03:19.52 .net
スバル乗りじゃないよ。
ま、新免はひとりで泣いてなさいw

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:05:19.12 .net
涙目w

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:06:26.45 .net
捨て台詞をはいて寝るつもりが気になってスレから離れられないでござるの巻

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/24(月) 23:33:23.77 .net
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 00:00:32.47 .net
たぬきやヌートリアが飛び出して来たりするからな、生きてる奴よりすでに跳ねられたのが道路の真ん中にってことの方が多いけど
飛ばしてなくても急ブレーキするケースはたまにある

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 04:11:15.56 .net
運転の経験が浅いんだろう。
それよりヌートリア? マジで?

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 07:45:14.51 .net
日曜日、アサヒテングストン行きました。
10時半着。第2駐車場からの無料連絡バス2台フル運行。
リフト券売り場、外向き2窓オープン。
ゴンドラ待ち時間3分。
センターエリア結構混雑。
第1リフト待ち時間5〜10分
第2リフト待ち時間3分
第3リフト待ち時間10分
第4リフト故障のため運休
センターから第3リフト上がって、ゴンドラ下までの3キロコース、結構積雪あり。
コース内の混雑はほとんどなし。
第3リフトの待ち時間さえ解消されれば最高のコース。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 09:14:36.78 .net
>>707
だれか
「スバルのジムニー」に突っ込んでやれよ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 09:15:54.97 .net
>>716
テングストン行きたかったが、バスツアーが人少なくて中止orz
あそこの上の方は雪がいいよねぇ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 09:53:28.34 .net
動物なぞはねとばせばいい
雨で止まれないのは速度の出しすぎ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 10:54:33.52 .net
雪でも雨でも飛ばし過ぎなやつ多いな。ちゃんと止まれるんだろう。ゆっくり走ると煽られるから譲るけどね‥。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 11:43:36.45 .net
どうぞこちらへ

【13】スタッドレスタイヤを語る Part12【14】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1392041778/

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/25(火) 12:19:38.01 .net
>>594続報
やっと(西中国の滑走場に)雪が降る寒波が来そうです。
3/4頃に。
変わる可能性も有りますが。

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 07:52:14.56 .net
>>722続報
3/4から3/5にずれて来ました。
強い寒気のわりには、等圧線の間隔があまり狭くないので、
大雪というほどではない見込み。今のところ。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 18:07:11.16 .net
>>723
乙です
今週末雪あるんかなぁ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 18:45:42.95 .net
>>723
天気予報士さん、9日はどんなだろ?

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 20:24:09.96 .net
ttp://weather.unisys.com/gfs/9panel/gfs_850_9panel_easia.gif

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 20:25:50.88 .net
この馬鹿は、天気の予想だけして肝心のレポもできんカタワものwww

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 20:26:33.51 .net
てか、こいつ滑れるんか?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 22:13:26.00 .net
いやいやありがたいだろ。文句は他所に言ってやれよ。
少なくとも俺はありがたい

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/26(水) 22:24:12.14 .net
いやマジありがたい。
滑れる、滑れないなんて関係ないって

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 01:27:45.62 .net
>>726
7日が一番寒気下りてくるって事かな?
休みシフト制で毎月20日に来月分の休みを全部決めるんだが
今シーズンはハズレばっかだ…
はぁ悲しいもう終わりかなぁ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 07:10:44.43 .net
>>729>>730
つか、お前ら天気図も読めんわけ?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 07:52:46.54 .net
>>723続報(西中国滑走場)
更にずれてきまして3/5後半から寒気が入って来そうです。
等圧線の間隔が詰まってきて、たくさん雪が降りそうな状況になってきました。
現時点の予想では。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:01:03.29 .net
現状、リーチ最後の役物カシャーン状態だな(゜▽゜) wktk

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:16:33.81 .net
>>732
誰にだって苦手な分野はあるだろいいかげんにしろ!

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:21:26.92 .net
>>735

読めないのか・・・ぷぷぷwww

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/02/27(木) 11:38:33.34 .net
>>735
そこまで切れなくても・・

>>736
あんまりいじめるな。ススやるだけなら天気図の知識は必須ではない

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 11:45:42.06 .net
津黒高原のライブカメラ
ゲレンデの一部を占有して、鍋?をやってるバカがいる
誰か突っ込んだらおもろいんだが

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 13:52:31.37 .net
津黒高原のバカ。まだ居た。
ここにいると危険だからというようなジェスチャーでゲレンデ職員らしき女性に注意され撤収
人に言われんと分からんか?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 15:59:44.55 .net
今日の恐羅漢
シャーベットみたいな雪

来週は雪が降るらしいので期待

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/02(日) 20:35:07.50 .net
来週最後かな、また激混みなんだろうけど

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 08:47:47.85 .net
みんな久しぶり
来週もまだいけますよ!

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 11:47:01.78 .net
3月になって安くなるから、人が多くてコンディションが悪い週末勢には辛い日になるな。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 20:14:07.06 .net
雪ないってのにみんなくるから、コンディション悪いのに激混み悲惨

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/03(月) 22:41:58.32 .net
調子乗ってたらケガするぞ。雪質に合わせた滑り方しないと。
レストハウスにこもって来ただけで満足な奴はすべてがハイシーズンだけど。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 06:29:31.68 .net
>>745
春スキーはコブ滑れないと難しいからな

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 12:04:22.66 .net
新潟とかすげー積もってる所はシャバシャバのコブで楽しめるけど中国地方だとすぐに土が出てアウト

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 20:52:15.77 .net
スキー場の小川からどんどん溶けた水流れてるし。
てか、コブコブって何が楽しいのかわからないけどただただ膝痛めに滑ることないのにと思う。
ボーダーには理解不能。
そんなに悪雪滑りたかったどっかの山の上から滑れば?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 20:54:06.49 .net
そこでニセコの羊蹄山滑れ。

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 21:30:15.77 .net
富士山滑れ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 22:17:43.80 .net
整地でも新雪でも悪雪でも深雪でも滑られればどんなのでも楽しいよ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 22:21:22.50 .net
この時期になると悪雪でも我慢するしかないわけで
その中でなんとか楽しみを見出せるか出せないか

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/04(火) 23:42:04.15 .net
コンディション悪い中で滑るくらいならスケボーやってた方がマシだよ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 00:31:44.35 .net
瑞穂行ったけどカッチカチやったで

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 00:52:43.60 .net
ざらめも楽しい
が この辺はざらめる前にとけてなくなる

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/05(水) 11:19:38.83 .net
>>754
瑞穂レベルでもカッチカチか
情報ありがとう

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 00:39:41.97 .net
明日からが、楽しみ。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 11:50:23.60 .net
雪、来てます

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 14:24:57.05 .net
12月20日
冷やし中華はじめました 名曲だけどな。

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 19:31:13.47 .net
朝一カチカチ最高に楽しいよな
パウダーや綺麗な圧雪もいいけど
エッヂが噛んでる感触がタマラン

攻めすぎてぶっころぶこともあるけどw

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 20:52:51.73 .net
かちかちってエッジもかまない状態の事だと思うけど?

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 21:13:16.37 .net
おおちゃくして2回目のワックスのままで行ったら新雪過ぎて板が走らんかったわ
この時期は毎回ワックスせんといけんな

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 21:17:39.26 .net
エッジ噛まないなら直下だろ。これ最強

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 21:19:29.96 .net
ワックスが柔らかいでしょ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/06(木) 21:43:51.59 .net
>>761
ちゃんと研げよん(*^^)
おいらは89度だけどね

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 21:02:20.45 .net
来週火曜日のテングストンどうかな?滑り納しようと思うんだけど

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 21:22:02.78 .net
今日の芸北良かったわ。
朝一は柔らかめで、昼以降は踏み固められて気持ち良く滑れた

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/07(金) 22:06:31.21 .net
芸北は過疎過ぎて違う意味で良いと思う。
瑞穂の客流れればよいのにな。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 01:26:14.36 .net
>>766
日曜日から月曜日にかけて雪予報だね
おれは日曜日が滑り納めかな
試乗会が楽しみだ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 12:30:38.59 .net
http://www.snow-forecast.com/resorts/MizuhoHighland/6day/mid
今週くらいだろうねえ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 17:02:25.43 .net
道後山行ったら一日券2000円だった
朝本当良かったよ
半日券は更に半額でした。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 19:18:02.64 .net
オソラ行ってきました。あまり雪は降らなかったみたいで上のほうはカチカチ
激混みを覚悟してたが拍子抜けするくらい人少なかったんで割と快適でした

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 19:55:49.38 .net
花見山は膝上パウターごちでした

ちょいぽちゃの女子大生もごちでした

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:04:02.49 .net
テングはどうなのさー?
教えてください。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:16:07.28 .net
ゴンドラ下が終わった時点で興味ないです。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:44:18.25 .net
>>773
kwsk

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/08(土) 22:48:34.05 .net
>>771
やっと仕事おわったぜ、
おいらも明日、道後山の最終日ε=ε=ヽ( ゚Д゚)ノ 逝ッテキマース
いつもは午後券で滑るのですが、早起きして2000円の1日券でがんばります(*^^)

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 07:08:53.77 .net
>>777
おつかれ&早起きがんば
誰も滑ってない真っ白なゲレンデ良かったよん

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 19:20:35.60 .net
オソラに行って来たけどいや〜、3月も半ばになろうかというのにコンディション良かったわ
人でも結構あってそれなりににぎやかだった
明日、滑りに行く人はワクシングがんばっといたほうがいいよ
それかNotwax持っていっとくか
新雪がすべらんことすべらんことw

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 19:29:43.04 .net
>>779
だよね、
後半ワックスはげて、
けつまづいて怪我しそうだった。

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 21:21:54.59 .net
>>780
この時期にあれだけ吹雪いたら本望だよね
糞滑らん雪なのはこの時期しょうがないとしてw

オソラは今日聞いてみたら、再来週までの営業を目指すみたい
もちろんコンディション次第だけど

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 22:59:27.87 .net
大佐のカメラ、すごいな。
明日は行く鹿ない。

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:02:54.03 .net
オソラも良いけど規模的には瑞穂が一番良い。
パウでビックモーニング滑るともう他は無理。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:04:26.10 .net
阪神地方のハチ・ハチ北と同じ位置づけだな

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/09(日) 23:53:51.82 .net
>>781
貴重な情報ありがとう!
再来週末まで何とか持ってほしいな、

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 00:49:58.34 .net
> 85
暖気がくるからもたんよ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 01:43:06.59 .net
瑞穂行ってきたけどパーク人多しw
久しぶりだったけどバレー側もまだ雪あるで
同様に昼過ぎから降り出したけど板が滑らん滑らんww
んで帰りの中国道全く前見えないくらいずっと雪降ってるしwww
明日良いと思います

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 01:55:01.69 .net
いまどきふるゆきはなぜ滑らない?
湿り雪だから?

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 09:56:21.16 .net
昨日めがひら行ってきた。気温の割にゲレンデ状態まあまあよかった。
3/1の土砂降りラストナイトが色々最悪だったので、それに対してってだけの気もするがw
雪は重めだったが帰り際は多少良くなった。今週末まで持つかね…

関係ないがチケ返却時のスロットで2等1000円引きハガキ当たった。
飴ちゃんしか当たらないと思ってたわ。ちゃんと当たるのなw

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 12:20:35.52 .net
おめ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 16:48:40.73 .net
今日のオソラ。
降り過ぎ、前が見えねぇよ。
この時期にしたら湿ってないから、おまえら明日池。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 17:33:19.02 .net
道中も相当積もっとるん?
瑞穂かオソラか悩むわ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 18:15:39.18 .net
>>778
レスどもっす。昨日朝から道後滑ってきましたヽ(*^^*)ノ
さすがに朝はアイスバーンではないけど、硬いザラメで
エッジがかかりにくかったですw
昼ぐらいからちょうどいい感じでした
午後からは雪も降ってきて、本来最終日なんだけど
雪の状況によっては来週土日も営業するかもとのことです
HPか電話で確認してくれとチケット売り場に書いてありました(*^^)

歩くのめんどいから、上部の月見リフトはしばらく行ってなかったのですが
ちょっと標高違うだけで雪質はかなり良かったです

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 19:44:02.50 .net
何気に今からの時期の悪雪好きだw
太めのツインチップ履いたら一日中楽しめるわ

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 20:06:01.78 .net
サイオト行った。今日ピーカンかと思ったら吹雪だったわ
山頂までいくと五里霧中なので下で滑った
雪は重いがたまってくれて、シーズン長引きそうな良い雪
2800の日だったのに人すくねかったな

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 20:18:21.58 .net
平日だしなー

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:20:28.21 .net
サイオトは試乗会でしかいったことないけど
高速降りて遠いよな

キッズ系はかなり充実してるみたいだけど

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:20:35.98 .net
中国だと何処の雪が良いの?

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:22:50.52 .net
瑞穂が断トツ
でも料金高い、自販機もないっけ

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:25:20.91 .net
あとハイランドサイド側の長蛇のゴンドラ待ちも土日の風物詩だな

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:25:23.46 .net
わかさ氷ノ山

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 21:30:31.29 .net
俺の勝手なサイオトイメージ
●中国地方で若者が集まる最もポップなゲレンデ
●キッカーが瑞穂に比べて飛びやすい
●地形が割と楽しいが瑞穂ほどではない
●山頂が絶景なり

根拠はない。友達も遠いのにサイオトに行きたがる。
滑りやすいとか言うが根拠はイマイチ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:03:37.83 .net
サイオトも瑞穂も富裕層向けだわな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:04:26.52 .net
富裕層

うーんいい響きだ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:10:34.02 .net
おれが思うにやっぱ
交通手段もたない高校生以下をジュニア料金なり
無料にすべきだね
レンタルも無料がいいけど助成がいるべ

県が一応運営してる県民の森も高いし

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:15:02.69 .net
今雪マジ19ってやってるじゃん

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:23:38.86 .net
> 今雪マジ19ってやってるじゃん
雪マジ0〜19にしろってことだろw

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:27:27.15 .net
>>807
そゆこと

冬遊びしない方からは賛否あるだろうが
やってほしいのよね
そういう税金の使い方なら納得いくしさ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:29:56.66 .net
こいつ馬鹿だw
なんで税金www

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:31:27.05 .net
あくまでもレジャーだから税金は社会的に認められないわな
TDRに税金補助しろって言ってるのと同じレベル

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:40:06.69 .net
雪マジ19に税金掛かってるわな

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:41:04.41 .net
雪マジの財源税金かよw
スキー場協会の組合費じゃねーの?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:42:30.87 .net
協会←税金です

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:44:02.33 .net
インチキNPO←税金
ってのもよくあるけどね

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:45:32.59 .net
いや〜
久々にナイスな釣りだったw

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:47:47.35 .net
ぐっじょぶ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/10(月) 22:50:14.75 .net
>>808
Nice fishing!

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 02:06:43.34 .net
サイオト 、瑞穂、猫山、テングストンに行った俺としてはテングストンが一番練習向きだったわ
人の少なさと料金、コース的に

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 02:15:59.39 .net
なんの練習だよ
このはおとしか?

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 02:18:58.60 .net
テング行くなら瑞穂でしょ
場所的にさ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 02:27:28.49 .net
>>820
瑞穂は人多いし、高い。
ちなみに、カービングの練習で幅広く使いたいから人が少ない方が良いんだよ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 09:27:54.34 .net
幅広なら、大佐かオソラのヒエ畑だなや

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 10:59:57.41 .net
>>821
幅はそんなないけど、カーヴィング練習はめがのナイターとか結構いいよ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 11:48:44.88 .net
めがのナイターは既に終わってるけどな

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 12:21:39.39 .net
県南だけどめっちゃ日差しが温かい、今日が行けた奴が最高だろうな、裏山

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 18:38:32.90 .net
めがひら行った事無し
ナイター行きたかったあ

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 19:03:04.17 .net
めがひら上のコースならまだいける
昼になると下のコースは湿雪でフルブレーキ食らうわ
めがひらってコース途中に三カ所ぐらいあるギャップで飛ぶぐらいしかすることないな
湿雪でカービングどころじゃないし、ボードあきてきた
いつも瑞穂サイオト寒曳女鹿平しか行かないんだが
どっかこの時期でもおもしろいとこある?
ロングコースか、壁や地形で遊べるところがよいです

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/11(火) 21:34:28.91 .net
この時期パークしかなかろう
ジブやキッカーやりゃええが

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 06:53:16.26 .net
http://www.youtube.com/watch?v=1n5oEDvveHw

恐羅漢まだすごいじゃないか

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 09:48:21.58 .net
圧雪してほしいです

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 09:57:33.49 .net
気持ち良さそうでいいな。
去年の禿げあがってたお空とは別世界みたい。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 10:46:06.52 .net
湿雪って自分で言ってるのにパウダーとか言っちゃう男の人って…
パウダーは粉雪なのに

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 13:42:55.72 .net
中国地方の「パウダー」を理解することをお勧めする。
子供か?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 13:44:05.30 .net
新雪をパウダーと呼ぶ流れには違和感を感じる

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 14:01:54.73 .net
別に感じなーい

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 14:11:51.69 .net
低脳「パウダー食いまくり」

(失笑)

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 15:07:33.25 .net
別にパウダーでもいいじゃん

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 15:45:19.36 .net
えー、まだいけるじゃん!週末行こうかな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 16:07:41.67 .net
なんでオソラはこんなに降ってる?瑞穂とか禿げ上がってるぞ、半そでの奴もおるし

https://www.facebook.com/mizuhohighland

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 17:52:17.87 .net
11日の瑞穂はチェリーもディアもゼルコバも開いてたけど良かったのはゼルコバだけだったな
午後からはシャバって板が走らんかった
もうパークしか無理だわ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 18:12:51.50 .net
11日は一日通して良かったよ?パークメインだったけどw
>>840がパークいたなら絶対会ってるわ
俺、フリースキーしてた

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 20:01:40.78 .net
パウダーってそんな気持ち良いのん?

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 20:26:46.65 .net
俺は圧雪してあるほうが好き

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 20:37:57.25 .net
>>842
パウダーはパウダーなりの楽しさがあるよー!

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 20:43:56.44 .net
圧雪の所ばかり行ってるがな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 20:46:25.48 .net
深入山ハイクして滑ったなぁ昔

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 21:53:36.50 .net
明日雨かよ、一気に雪なくなるな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 22:39:11.75 .net
岡山、鳥取方面の
花見山と、いぶきの里ってどんなゲレンデ
おれ福山市だから来期いってみようと思うのですが

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 22:42:56.18 .net
いぶきは小さい、イメージ的には猫山って感じ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 22:46:23.46 .net
>>848
即レスありがと

猫山の感じっすか
おれカービングとか好きだから
道後山か県民の森ぐらいなんすよ
パークで遊ぶなら猫山好きも分かるんだけど

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/12(水) 22:47:50.19 .net
花見のホワイトロングコースってどんなかわかります?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 06:31:57.96 .net
幅は広くないけど2kmぐらいはある緩やかなコースだよ(緩やかな方通れば)

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 10:39:51.61 .net
>>841
11日、自分もいた。
そういえばフリースキーしてた人が一人いたな。先週の火曜もいた?

今日の雨でかなり終わっただろうな。
サイオト明日パークリニューアルするみたいだけど、キッカーの大きさはそのままにして欲しい。
ビビリの自分には8m位が程よい大きさで好きだ。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 11:33:22.94 .net
>>853
フリースキー俺だけだっから、それ俺だわwww
初瑞穂パークだよ!

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 11:42:50.19 .net
雨かー
後もう一回行けたらと思うがどうだろう

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 12:15:52.35 .net
>>854
そういえばスキーの人いたなー
ウェアとか覚えてないけど

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 20:28:39.61 .net
大佐のカメラ、また雪ぢゃねぇか(・ω・)
今回は湿っぽいかも・・・

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 20:36:53.20 .net
湿雪でも雨じゃないだけで十分だわ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 20:55:27.48 .net
雨のせいで先週末の雪は溶けたんだろうなぁorz

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/13(木) 22:45:48.15 .net
今積もってますよ。

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 00:35:52.44 .net
週末行くとして大佐、サイオト、テングストン、オソラならどれがおすすめ?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 02:41:04.85 .net
地震で雪崩の危険

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 02:54:11.76 .net
でかかったね

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 15:15:08.02 .net
>>861
緩斜面好きなら大佐
中急斜面と人ごみ好きならサイオト
リフトに長く乗りたいならテングストン
リフト待ちの危険はあるがバリエーション多く滑りたいならオソラ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 16:32:33.05 .net
大佐のカメラ
この時間でも雪溶けてないな。
浜田道、いつもと反対の海側の半分がチャーン規制、なんなの?

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/14(金) 23:43:34.22 .net
>>852
緩すぎて止まらなければok
日曜いってみますわ、花見山

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 22:24:56.56 .net
オソラ行ったけど、
つかれた〜
あまりに滑らないので、
「笑うほど滑るワックス」ってやつやってもらった、
確かになんとか滑るようになった
笑うほど快適ではなかったが、、、
板がいつになく重く長く感じた。

で午後3:30頃からは、雪が中途半端に固まりだして、
足とられるし、
所々のカリカリバーンではエッジングきかず、
まったく油断できず
くたくたになった。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/15(土) 23:34:46.03 .net
>>867
レポ乙

俺は明日瑞穂行ってみる

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 15:43:24.82 .net
瑞穂シャリシャリのシャバシャバ(ハイランド側は行ってない)
瑞穂と大山がほぼ等距離の所に住んでいるけど、瑞穂は今日で最後かな

ハイシーズンの平日なら瑞穂、休日は混雑具合考えると大山かな
来週の大山まだ大丈夫かなぁ・・・

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 21:08:59.20 .net
花見山行ってきました。福山から下道でちょうど2時間で遠くないですね
ハイシーズンは新見から積雪で時間かかる予想します
割引やクーポンなさそうなんで、この時期で1日券4,000円は高く感じた印象っす

まともに滑れるのはホワイトロングとラビットぐらいでした
昼前ぐらいからシャバシャバきてワックスしてたけどホワイトの緩斜面は
張り付く感じでかなりヤバかったw、止まってる人けっこういましたわ

パラダイスも1回滑ったけど、左に傾いた斜面がどうにも好きになれなかった
その下の桑平は小さいキッカーあったりとよさげでしたが雪がほとんどなし

来期はハイシーズンにまた行ってみようと思います。

あとHPに書いてある駐車場1000台ってwww、どうみても30台ほどしか入らん・・・
あとは路駐しかなさそう、これでも十分なんでしょね(*^^)
第3ペアが高速ペアって書いてるサイトもあったけど普通速度のペアでした。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 21:17:36.66 .net
レポ乙
猫とか岡山のいぶきとかも、この時期もう雪はもう終わってるだろうな

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/16(日) 23:15:29.56 .net
花見山基本路駐だよ。ま、あんま人こないから無問題w

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 00:02:25.92 .net
>>872
やっぱ路駐基本かよ
9時ぐらいに着いたけど、数台路駐だったから上はいっぱいかなっって
行ってみると余裕で止めれたわ
たぶんあの駐車場は土だからアスファルトの路駐のが足汚さなくていいとは思いました

福山ナンバーいなかったな・・・
岡山・倉敷、、、香川が以外にいたね
それにしてもゲレンデ規模のわりに過疎ってるのかな花見山は

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 00:05:17.20 .net
ゆるくていいゲレだよね。ハイシーズンの降雪後しか行かないけどw

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 00:11:20.07 .net
>>874
即レスどもっす
ハイシーズンのホワイトの緩斜面はどう?
圧雪ないと止まりそうだわ
チャンピオンは雪あると気持ちよさそうっすね

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 00:27:47.15 .net
ホワイトは脇パウとかけちらすのがおもろいよ。
平らなとこもWAXきいてたら止まることはないね。

降雪後のチャンピオンはいいよー。
チャレンジ、パラダイスもいいね。
ホワイトの最後の急斜もいい。

でも雪が浅いと石踏むからきおつけてw

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 00:59:07.44 .net
>ホワイトの最後の急斜もいい。
ラビット行かずに上から見て一番左の斜面っすよね
今回あそこが一番まともに雪あってよかったけど誰もいかないwww

おやすみ〜

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 00:59:58.02 .net
おやすみー

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/17(月) 01:22:31.95 .net
オソラ
絶好の春コブ練習日和だった。
なので大回りはズラシ必須で足取られてスッ転ぶ危険と隣り合わせでどうぞって感じだった。

春コブ練習は全身汗だく、
カッパでよいレベルだった。

終わってみて、雪質はともかくも意外と雪は残ってた。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/18(火) 03:34:20.82 .net
レポ乙

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 01:21:52.95 .net
おまいら、今年の12月にまた会おう

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/19(水) 01:40:54.98 .net
OK
おっさんがんばるぜ

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 12:26:24.78 .net
>>852
花見山のホワイトロングコースは実際は1kmちょっとくらいだな。
H.P.には2500mって謳っているが、偽装表示。
YAHOO地図を写真にして見て測ったら、明らかに違う。
ほかのスキー場もほとんどサバ読んでるが、
これは酷すぎる。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 12:49:06.12 .net
>>883
ぐるっと回るコースでも?

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 12:50:22.49 .net
おそら、サイオト、瑞穂の雪面レポ頼むよ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 13:01:52.98 .net
>>884
そう、グルっと大回りでも。
実際に滑ったことも有る。
『え、もう終わり!?』
『騙された』
『来るんじゃなかった』
と思ったよ。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 14:05:45.63 .net
>>886
割と長く感じたけどなぁー
でも1km以上はあるでwwwお前も盛るなよwww

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 16:38:08.18 .net
興味があるから聞くんだがその花見山ってのは、瑞穂やオソラをメインにしてる広島市在住の人間が行ってもメリットある?

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:28:27.40 .net
>>888
パークはない。地形もそこまでかな。降った時はめっちゃ楽しい!道中大変。でもロングクルーズ。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:44:17.25 .net
あ、あと人が少ない。これが大きい。まぁキャパがないから来られてもダメなんだけど。
花見山が好きって言ってる人のイメージは、ターンが出来始めて上から下まで降りて来くることが出来るようになった人が、短いコースに飽きた人か、
ガッツリパークは行かない人でフリーラン中に壁利用したりギャプで飛んだりグラトリに目覚めた人が行くゲレンデのイメージ

これは勝手なイメージな。
上級者やガッツリパークの人はあまり行かない。っていうか楽しくない。
でもガッツリ降った後の急斜面は楽しい!
でも俺はオソラの新雪の方が楽しい。

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:47:49.48 .net
でも岡山の人は、いぶきの里と同じぐらい近いから、花見山の方が好きな人も多い。
俺は平日休みで子供保育園に送ったらたまにそのまま花見山行くかな。
遠いとこいけないし。
嫁に子供預けれるならハチとか瑞穂の行く岡山在住のパパでした。

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 17:50:34.97 .net
>>>888
全く行く価値無し。
近くの人間だけが行く雪山。
現実に、自分は1度行ってから、何年も行ってないし、
全く行きたいとも思わない。
何を物差しに言ってるのか知らんが、ロングクルーズは無い。
寒ビキ程度だと思えばだいたい大差無い。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 18:13:00.58 .net
>>889>>890>>891>>892
ありがとうございます

来期とりあえず1回いってみよっかな

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 18:30:10.26 .net
>>893
いや来週はやめとけ。ブッシュだらけだぞ
行く気があるなら来年のハイシーズンわお勧めする。
来週に行ったら二度と行きたくなくなるぞ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 18:30:36.29 .net
よくよめ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 18:48:12.44 .net
すまん。来期だったな。ありがとう

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 20:02:35.75 .net
滑走距離はターンしながら滑るのを考慮して
どこも10〜20%ぐらいは水増ししてる感じだね

つか地図を物差しで測ったらダメぞw
あべのハルカスのエレベータも距離0mになるわ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 21:23:06.98 .net
>>897
地図の隅には、必ず、測る為のスケールが有るが?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 21:25:05.28 .net
>>898


900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 21:38:10.03 .net
花見山なつかしいな。
15年位前はよく行ってた。当時はリフト15分待とかだった。人も多かったな。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 22:29:30.31 .net
岡山の人ってどこにいくのかな
高速使って大山までいっちゃうのか

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 22:31:02.12 .net
>>898
wwwww
素なのか釣りなのか、わからんw

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 22:34:06.57 .net
ゆとりなんだろw

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 23:13:48.60 .net
>>901
岡山は西の瑞穂、北の大山、東のハチに行けるから、いいところ

>>898は...地図で測れないからね。普通。
目隅にあるメモリは安でしかないからね。
1kmとか誤差だよ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 23:14:57.74 .net
>目隅にあるメモリは安でしかないからね。

隅にある目盛りは目安でしかないからね。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 23:21:11.87 .net
花見のホワイトは1500mぐらい>>883も物差しで測ったのかね
林道からめて2000mだから、たしかに鯖読みすぎで偽装ではあるな
でも沢の急斜度の800mリフト1本で尾根でロング稼ぐコースとしては
悪くはない
寒ビキのエンジェルの倍はあるんだけどな

とはいえ、アクセス的に広島市民がいくゲレンデではないね
岡山か備後か四国

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/20(木) 23:30:51.12 .net
>岡山は西の瑞穂、北の大山、東のハチに行けるから、いいところ

いいのか悪いのか微妙だ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 00:16:15.72 .net
>>904
地図で高速見たらわかるけど瑞穂もハチも両方遠回りだから、結局ベアバレイとかでお茶濁してる人多いよ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 00:29:57.50 .net
岡山から瑞穂は遠いだろ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 00:31:50.48 .net
ハチも相当遠いけどね

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 00:48:54.57 .net
>>岡山は西の瑞穂、北の大山、東のハチに行けるから、いいところ

全部遠いじゃんwwwwww

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 00:49:45.24 .net
だからリフト一本しかないベアバレイごときが激混み

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 00:59:54.57 .net
分かるけどな
西日本だと広島市のゲレンデの近さはパネェからな
以外に知られてない
関東人とか広島に雪降るの?って半数以上が言う

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 01:03:44.59 .net
岡山から瑞穂2.5h、大山2h、ハチ2.5hって感じ。これは遠いのか?近くはないが...
でもハチはいいぞ!パークめっちゃあるし。瑞穂より大きいかな。
瑞穂もいいぞ!雪質いいし。
大山もいいぞ!いろんなコースがあるし。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 01:07:20.01 .net
大山って瑞穂のハイランドサイド以上に駐車場遠くね?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 01:19:16.68 .net
大山はだるい
規模はでかいけど、横にデカイから移動は疲れる
気に入ったコースをずっと滑るならいいんだけど

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 01:28:37.27 .net
大山ってとにかくコースレイアウトが悪くね?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 01:48:57.50 .net
バックカントリーやるなら大山しかないから登るけどさ
ゲレンデは古いまま、高速クワッドの瑞穂慣れてると昭和を感じるよ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 02:55:22.18 .net
大山悪く言われ過ぎワロタwwwww
大山には大山の良さがあるし(震え声)

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 08:22:29.04 .net
>>913
日本海側の浜田のことも思い出してくれ(・ω・)

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 10:48:06.68 .net
しかしまさか中国道で冬タイヤ規制になるとは

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 11:16:51.33 .net
>>921
今日降ってるの?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 11:30:26.55 .net
ふっとるよ〜

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 12:11:26.70 .net
めっちゃ降ってる!!!結構な深雪になってる!!!

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 13:11:52.90 .net
明日、バックカントリーするつもりだったけど
ラッセルたいへん?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 13:18:45.37 .net
>>925
どこに行くかは知らないけど、大山の方はかなり積もってるよ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 13:39:12.04 .net
大山は今日遭難する人いるんじゃないか?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 13:47:47.57 .net
瑞穂とか4月中旬くらいまで営業しないかなぁ。

929 :928:2014/03/21(金) 13:51:13.69 .net
続けてレスすまん。
中国地方で一番遅くまで営業するゲレンデってやっぱり瑞穂?

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 14:08:33.14 .net
雪あれば営業するってスタイルだからそうジャマイカ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 18:10:26.90 .net
今日は良かったよ
新雪ブチ楽しかったわ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 20:06:31.68 .net
シーズン終わったなー またのー

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 21:37:44.65 .net
またな

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 23:35:32.48 .net
オソラ、
新雪で多くのコブが行方不明に、
その代わりに大回りは気持ち良かった、
ただ、油断すると隠れたギャップのショックに首、腰が悲鳴を上げるのでヤバかったけど、
明日も十分楽しめそう、

帰りは吹雪いて内黒滑りまくりで恐かった。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/21(金) 23:41:28.26 .net
レポ乙

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 01:13:56.25 .net
今日の奥大山、新雪たっぷりでよかったよ。

>>904
尾道自動車道が開通したら岡山から瑞穂ちょっと近くなるかな。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 09:25:26.69 .net
大山も積もったみたいだね
ライブカメラ見ると、空いてて良さそうだな

この時期にこんなに条件がいいとは・・・
12月末と2月頭に行ったときはガリガリだったのに

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 09:49:53.39 .net
積もったといっても白いだけ
昨日は良かったが今日なんか天気良すぎて走らんだろ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 19:11:04.00 .net
日が昇る時間も長いし明日が最後だろうな、今回はサービス雪。

すぐ融けるだろうけど。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 19:13:37.00 .net
ガリガリって基本朝一とけた雪が凍る時ガリガリだろ。

正確にはぐしゃぐしゃ。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 19:20:42.80 .net
瑞穂、乾雪155cmってあるけど
今日どうだった?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 21:16:39.89 .net
花見山0cmから、一気に70cmで土日営業再開
さすがに一晩で70cmはないだろwww
鯖読みゲレンデということだけどw

いいとこなんだけどね

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 22:13:55.22 .net
オソラ、
コブ復活、コブ練習でカヤバタ賑やかだった。
整地は午後前半は気持ちよく素直、後半は溶けて固めに締まってきた。
明日ラスト、
まずまずのコンディションと思われる。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 22:45:16.82 .net
オソラまだいけんのかよ
3連休仕事だから無理だった
今日は17時終わりだったから酒飲めるけど
明日も仕事だ

今現場系の方、トッカン多いでしょ
マジやばいわ(いいかげんな仕事w

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 23:06:08.64 .net
今はいいのさトッカンを忘れて♪

シャア!シャア!

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 23:14:06.59 .net
キロロからカキコ

やっぱ、道内最高(^^)

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 23:41:55.91 .net
瑞穂えかったでー
トップ周辺はハイシーズン並
パークフルオープン、なんかやたら上手い奴が多かったな
リフト行列はそこそこ
バレー下部はコースの横幅の1/2だけクローズとかになってたけどな

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/22(土) 23:55:19.04 .net
>>946
道内いくら良くてもここでは厳禁だ
以後慎め!!!

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 00:54:59.73 .net
キロロって歌手でいたっけ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 01:33:25.71 .net
ケロロってカエルならしってる

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 08:20:50.99 .net
キロロは沖縄だろ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 16:42:57.15 .net
>>947 ハイシーズン行ったことない人ですね。

瑞穂はタタミクローズ、ビックモーニング下部は土見えて縮小してるけどそこ滑ると板傷まくり。
ビックモーニングもぐしゃぐしゃのノーメンテ状態、チェスは引っかかりまくりの人口カキ氷
唯一ビーチは現状維持だけど気温が10度近いから高速で雪減っていくだろう。
時間の問題。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 16:46:45.23 .net
みんなこの時期のストップ雪対策は何してる?今日全然滑らんで困った。教えて偉い人!

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 16:47:14.08 .net
とりあえず営業できます!ビーチだけは!って感じだろうね。

瑞穂でこれなら中国地方は全滅。大体行くまでに残雪拝めるけどそれすらないから
早い話、終了、また12月よろ!

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 16:50:39.77 .net
期待持たせる書き込みよりも、ナイスな現状レポ。
来年ですね、ありがとうございます。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 17:10:40.12 .net
オソラは今日で終了、天然雪では頑張った方

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 20:41:45.99 .net
バックカントリーしたくて去年からスキ初めて

先週、深入山
http://i.imgur.com/x6h8SoJ.jpg
http://i.imgur.com/d4qiUcQ.jpg
http://i.imgur.com/4GG9qpY.jpg

今週、恐羅漢山行って来たよん
http://i.imgur.com/Q1cYB2s.jpg
http://i.imgur.com/VSMJCKU.jpg
http://i.imgur.com/liKBxU1.jpg

ゲレンデを離れると雪がフカフカのまま残ってて別世界でした

ゲレンデは上級コースまで問題なく滑れるようになったけど
ゲレンデ離れると問題ありまくりw
ゲレンデでは用のないキックターン、あんなに多用するとは思いませんでしたw
練習をおざなりにして反省してます

また来シーズンがんばります(`Д´)ゞ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 20:46:51.50 .net
今年度最後の有休使用で
明日大山行こうかと思ってるけどキビシイ?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 20:56:27.84 .net
今年度最後じゃなくて今年最後ならカワイソス(´・ω・)カワイソス

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/23(日) 21:45:17.97 .net
オソラ
上の中急斜面はなんとか滑るも、下の緩斜面は水浸しで滑らず、
滑り具合の変化にバランスとれず腰がギックリ、明日は整体のお世話になりそう。

午後後半は締まって滑り易く大回り気持ちよく滑り納め、

帰りに板を悪雪も滑るというストラクチャ若干深めのチューニングに出して今シーズン終了、
少しは違うののだろうか?

何はともあれ、また来シーズン!
お元気で!

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/24(月) 17:29:32.04 .net
>>952
だから山頂(ビーチ)はハイシーズン並やっていうてるやろ(´・ω・`)
今日も行ったがこの時期にこんなけ滑れるだけで幸せですわ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/25(火) 17:32:26.27 .net
禿げたビックモーニング下部は春の風物詩だな

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/26(水) 19:24:08.70 .net
明日サイオトいこうかと思うんやけど

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 00:25:53.50 .net
もう瑞穂しかやってないのかな

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/03/29(土) 22:24:46.94 .net
雨だからミズホも明日だめだわ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 03:41:03.03 .net
終了

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 18:01:16.86 .net
今週末、シーズンの最後を飾るかのような寒の戻り決定!
まだ、お花見に行ってる場合じゃないです。


ただ、

明日明後日の高温でどの程度まで減ってしまうか

また、

春先特有の滑らない新雪だったら…

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/01(火) 18:09:12.12 .net
いまさら寒戻すよりポカポカの中の方がよくね?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/04(金) 09:13:12.71 .net
まだ瑞穂やってるのか

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/04(金) 11:40:47.97 .net
今日は雪が降っています

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/04(金) 12:28:05.19 .net
ほんとだw
オソラのライブカメラも真っ白

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 08:58:11.10 .net
ミズホ雪降ってるぞ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 09:25:41.71 .net
もっと降れ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/05(土) 15:19:22.26 .net
瑞穂レポまだー?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/06(日) 09:14:48.63 .net
恐羅漢、真っ白すぎでワロス

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/06(日) 10:05:36.10 .net
羨ましい
今からだと準備して急いでも約四時間かかるオワタ…

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/06(日) 11:46:42.47 .net
いまオソラのライブカメラ見たら、板を背負ってハイクアップしてるやつ見つけたw

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/06(日) 21:22:48.75 .net
瑞穂延長決定か
今日はそこそこえかったんじゃないかのぉ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/07(月) 10:28:04.18 .net
昨日の瑞穂やばかったー(ノ∀`)♡

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/07(月) 19:54:23.63 .net
マジ?

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/07(月) 19:58:00.93 .net
マジマジ?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/07(月) 22:33:44.10 .net
ハイシーズン並みだったで!
土なんて一切見えない!しかもリフト下とかフカフカでパウ板いる状態だった!
残念ながらパークは途中までしか空いて無かった。

総レス数 982
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200