2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チャオ御岳スノーリゾート part8

1 :かまぼこカーヴ:2014/04/15(火) 17:48:30.01 .net
前スレ突如消えたのでpart8たてました。

公式 http://www.ciao.co.jp/

前スレ
チャオ御岳スノーリゾート part7
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1362242321/


◎近隣ゲレスレ

■【ゴンドラ】おんたけ2240 20本目【復活】
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1351082801/

■開田高原マイアスキー場12本目【木曽御岳】
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1393466491/

■【長野】きそふくしまスキー場【御岳エリア】
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1251705631/

■御岳エリア総合スレ
 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1227876820/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/15(火) 18:38:18.09 .net
>1
ありがと。
なんで中途半端に過去ログにいっとるんだ?

まだ、午前中はコンディションいいのかな?

3 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/15(火) 19:31:02.78 .net
あー980こえてたし

>>1

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/16(水) 17:46:29.47 .net
日曜日は雨かな?最後に行きたかったな

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/16(水) 19:19:31.42 .net
今ならまだ間に合う

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/16(水) 20:01:11.61 .net
まだ1ヶ月ある
西日本から比較的行きやすいのが良い

7 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/17(木) 15:18:34.85 .net
チャオっていまリフト料金定価?
春料金とかじゃないんだっけ?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 16:48:46.06 .net
ウェストのバンクって、禿げ直しのために後々
崩されるんだよねきっと

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 16:54:05.58 .net
パッセージにモーグルレーン作り始めたね

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 17:56:24.97 .net
普段は無いの?

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 18:50:24.76 .net
>>10上部の自然コブしかなかったけど
下部にちゃんと測って作ってた
エア台も置かれそう

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 20:54:39.45 .net
今日のチャオ
10時ころにはザクザクになって、板のトップでザク雪を切りながら滑る春スキーらしい滑りを満喫できました
ショートコースの直滑降は後半のウエーブが気持ち良かったです

ウエストコースを降りてきたボーダーがゴンドラ乗り場まで歩いているのを見たが
あそこは最後の急斜面を直滑降で滑れれば歩かなくてもいいはずだ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 21:14:40.33 .net
日曜昼から雪みたいなこと言ってるが本当か

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 21:22:11.17 .net
http://www.tenki.jp/lite/season/ski/5/24/15660.html

月曜雪になっとる
テンションあがるわ〜

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 22:01:49.50 .net
ゴンドラよりリフトのほうが暑いという異常現象

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 22:30:32.56 .net
ゴンドラにおっさん四人に女の子二人。
女の子が窓全開にして、ゴンドラ降りた後深呼吸してるの見てわろた

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/17(木) 23:15:45.26 .net
お前らもうちょっとビール飲んでやれよ

18 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/17(木) 23:20:48.34 .net
帰りの運転があるからなぁ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 06:38:46.12 .net
ノンアルコールビールで十分や

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 08:24:29.08 .net
日曜雨大丈夫かな?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 09:01:36.32 .net
チャオの積雪状況
ゴンドラの支柱の付け根のところの土が見えてる所は皆無
雪質状況
一部に黄砂と圧雪車の排気ガスが乗ってる所が有る
10時ごろになるとモサモサしてくるが技術があればスピードはそれなりにでて
安定して、たいして滑れて疲れることもない

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 09:58:12.30 .net
まあ禿げたらウェストのバンク山で補修するだろうな

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 12:43:47.09 .net
アイスクラッシャーもってなかったけ?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 19:36:06.42 .net
奥美濃とICS競争するにはアクセスがなー

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 19:41:20.22 .net
奥美濃やってたらそっち行くしなあ
チャオは春〜初夏向けと思ってる。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/18(金) 19:55:38.73 .net
↑シーズンはじめはチャオだろう
奥美濃はチョットの急斜面と長い緩斜面だね、その点野麦峠は平均斜度20度越えで滑りごたえあるぞ
チャオは森林限界までコースを延長したら素晴らしくなると思う。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/19(土) 18:29:35.60 .net
今日の混み具合やゴンドラ待ちのレポお願い。
明日はチャオにしようか白馬方面にしようか迷ってるわー

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 01:30:35.43 .net
土曜朝一はガリガリ、10時にはシャバってきたけど板は走るし意外と滑りやすかった。
大阪からのバスツアーがまだあるせいかな?昼前からイースト下部だけ人多かったけど、ゴンドラは殆ど待たずに乗れる程度だった。
チョッカリ大会みたいなイベントとスクーターの試乗会やってたけど、影響なしでした。

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 02:34:09.07 .net
3年ぶりに行ったけど、こんなにコース短かったかな・・
ゴンドラ降りて、ふと気が付けばセンターハウスに着く感じだ
それにしてもグラトリしてるヤカラが増えた。嘆かわしい

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 06:08:03.28 .net
グラトリなぁ
やってる奴にはすまんが、やめてほしいと思うわ
抜く時、予測できんから何度か接触しそうになってヒヤヒヤしたわ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 07:08:17.84 .net
それはお前が下手なだけ
滑り方でいきなりグラトリしそうか一瞬で判断して、しそうなら余裕を持って抜くという技術がないだけ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 07:33:03.32 .net
とド下手なグラトリ厨がほざいてます

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 09:34:08.62 .net
>>26
チャオから御嶽見上げたら、いい感じの斜面
ペアリフトでいいから、もう少し滑走距離長くしてほしいわ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 19:50:50.37 .net
>>28
レポ助かったわー(^^)
今日チャオに行ったけど奥美濃DQNが登ってきて春チャオって感じだったよ。
ゴンドラは待っても5分くらいだったけどコース内はケッコー混み合ってた。
さすがにチャオでも10時前にはザク雪モコモコ。
同じ雪ならこれからは白馬に行くわ。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 20:04:47.43 .net
【送料無料】☆チャオ御岳スノーリゾート☆1日券☆土日祝利用可-【楽天オークション】
http://auction.rakuten.co.jp/item/12143159/a/10000028

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 20:13:54.26 .net
駐車場の整理をちゃんとやってくれ。
->マックアース
隙間だらけだったぞ。

だから道路をふさいで止めるDQNが後を絶たない。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 21:22:42.36 .net
ひさびさのチャオ
人大杉、イーストコースが地獄絵図

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 21:35:04.82 .net
アクセスはたいして変わらんのに
なんで奥美濃DQNはおんたけ2240じゃなくてチャオなんだろ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 21:42:50.28 .net
チャオは昔からJRが宣伝してて知名度が高い
それだけだと思う

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 21:49:21.05 .net
この時期は道路に雪はないから道の険しさもかわらないしね

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 22:51:28.65 .net
しかし奥美濃からの遠征組はけっこうレベルが高かったりする

42 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/20(日) 23:01:11.40 .net
なにが

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 23:04:54.43 .net
なぜ駐車場にスタッフ入れないんだろうね
みんな好き勝手に隙間を空けて駐車して9時近くには第2駐車場もいっぱいになる

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/20(日) 23:32:42.83 .net
春だから駐車場整理するほど客来ないと思ってたんじゃない?
チャオは毎年数回行くけど、春で第2が9時でいっぱいとか初めてだわ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 07:12:23.06 .net
ロープトゥってけっこうしんどいな
連続で乗ってたら前腕がパンパンになったわ
ありゃ一般受けはしないな

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 08:48:02.42 .net
きょうのチャオは雪降ってる?

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 08:57:49.60 .net
道路に停めてるアホのせいで、路線バスが通れなかったんやと

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 10:21:31.70 .net
センターハウス前は大昔から駐禁だろ
まだ放置してたのかマックアース

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 12:45:00.41 .net
あんなところ堂々と止めるやつおるんか

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 12:46:50.90 .net
>>34
来シーズンからチャラオ御岳に改名しますのでどうぞお越し下さい。

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 14:50:03.92 .net
路駐してるヤツってクルマに何されてもいいんだよね?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 17:30:16.08 .net
路上駐車してたの?停車じゃなくて。

それと路線バスは何処発何処着なの?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 17:51:08.65 .net
今日行った奴、勝ち組?負け組?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 18:21:44.05 .net
平日昼に行ける身分の時点で勝ち組

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 19:01:32.82 .net
高速の通勤割がなくなったから平日イカネ

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 20:35:05.10 .net
第1と第2の間の道の路駐は、まあいいんでない?広いし
問題はセンターハウス前と、明らかに通路塞ぐやつじゃない?

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 20:54:14.81 .net
>>26
イースト滑ってる初心者、初級者が野麦にどっと押し寄せたら
立て水が本当の地獄絵図になるよ。1日で骨折者2ケタは堅いかと。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 20:56:20.89 .net
>>56
問題は路肩が広い外側に車が停まっているのを見て
路肩がない反対側にも停めるにわかがいること
センターハウス前なんて問題外
そもそも「センターハウス前」と呼べるスペースがない
非常に珍しいスキー場だもんな

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:03:31.63 .net
あと、センターハウス入口の脇に「関係車両」を掲げる車な
どう見てもただのスタッフ車なんだから、第2に行けよ
頻繁に移動するようなパトロール車とか
業者の搬入車以外は禁止にしないとまたグダグダになるって

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:20:57.52 .net
今日行った奴はさすがに勝ち組じゃねえだろ
雨とガスだったぞ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:22:08.23 .net
>>57
しかし野麦は何であんな「初心者は来るな」みたいなゲレンデ構成なの?
もっともチャオは「どのコースも初心者でも滑れます」ってなゲレンデだけど

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:26:02.69 .net
公式facebookより

>>〜お知らせ〜
>>昨日、センターハウス前におきまして路線バスの通行ができない事態が発生いたしました。
>>近日中に改善を図りたいとおもいますが、一先ずセンターハウス前の駐車を禁止させて頂きます。
>>路線バスは地域の生活の足を支える大切な交通手段です。
>>何卒ご理解とご協力をお願いいたします<m(__)m>
>>支配人


一先ず・・・って、今まで禁止じゃなかったんかい!!

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:27:36.35 .net
野麦寺修行僧の修行のためのフィールドだから

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:31:14.48 .net
>>62そこ盛大にずらりと停まったのは、今シーズン

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:36:30.80 .net
俺が知りたいのは、センターハウス前の道路は「公道」かどうか
公道なら、路線バスが通らない状況になった時、少なくとも警察沙汰になるよね
公道じゃないところにバス停を置くことってある?
だれかそこら辺の法に詳しい人おせーて

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:40:40.76 .net
>>61
高速クワッド降りたら初級者来るなとばかりにいきなり立て水コースだもんな。
そんで客層もガチなのばかり。ボードですらアルペンスタイルが珍しくもない。
だからこそ人がこない有名な穴場なのかもしれんね。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:42:47.09 .net
↑それで野麦は平日でも、近場でスキー場いっぱいあるだろう、ってな変な県のナンバーの車がいっぱい止まってるのか

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/21(月) 21:54:53.38 .net
事情を知らない奴がぎゃーぎゃー言ってる
今日が春パス10K解禁日な
本当の地獄絵図を見たいなら今週末以降来い

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 18:59:48.19 .net
おんたけ って名前が可愛い

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 21:58:00.81 .net
というか、おじさんおばさんアルペンボーダーが心の拠り所()に
してるんだから
ゴンドラにボード対応のラック付けようよ
限られた位置に座らないと天窓から出せないし
定員乗車の時は本当に邪魔

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 22:02:55.20 .net
GWシーズン券ってなんだ?
ホームページに21人から発売開始とだけ書いて全然詳細書いてないじゃん

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 22:03:56.81 .net
×21人
○21日

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 23:06:14.30 .net
>>41
久しぶりにチャオに行ったら、みんな滑りがおとなしかったんで
なんだろなって思ってたけど、あっちの人が増えたからなんだ

74 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/22(火) 23:08:57.18 .net
どっちの人?

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 23:11:53.90 .net
>>66
野麦に慣れたらチャオのゲレンデが短くて、緩すぎて飽きる

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/22(火) 23:25:48.98 .net
>>70
180の板持って入ると斜めじゃないと入らないんですよね
すげーやな顔されることもあるよ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 00:14:15.76 .net
>>75
先月、野麦デビューした。
コースきついしあっという間に疲れたけど来シーズンはもっといっぱい行きたくなった。
スキーで野麦に慣れるとチャオは退屈そうだね。
ボーダーならいっそのこと野麦はフリーラン特化、
チャオはグラトリやパーク専門で分けるのもアリかと。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 00:17:23.34 .net
>>77
グラトリ専門とかいらねー

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 03:10:09.81 .net
>>78
避ければいいんじゃね?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 08:43:20.14 .net
子供や初心者は避けれないから事故多発
グラトリ禁止にしてくれ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 10:01:36.69 .net
>>77
そうでもないよ
チャオのショートコースでの直滑降は距離が有るからチョットおもしろいよ
朝一の人が少ないときじゃないとあぶないけどね

グラトリ対策は、しそうな奴の後ろを一定間隔でターンするときの音を大きくして
滑ると、滑るのをやめて、いやな顔おして後ろを振り向くよ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 12:47:25.08 .net
チャオ >ボード専用ゲレンデ
2240 >スキー専用ゲレンデ
にして欲しい・・

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 15:09:35.63 .net
木曽福島さんは?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 15:13:32.10 .net
ボード、スキーっていう分け方じゃなく、フリースタイル、基礎でわけて欲しい

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 16:21:59.50 .net
木曽福島さんはスカイコースの横に未圧雪ゲレンデを作るといっそう良くなる

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 16:49:06.29 .net
【送料無料】☆チャオ御岳スノーリゾート☆1日券☆土日祝利用可-【楽天オークション】
http://auction.rakuten.co.jp/item/12143159/a/10000143

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 17:58:06.25 .net
>>80
それ以前に滑走の優先権って自分より前の人にあると思うんだ。
真後ろからぶつかったら初心者上級者関係なく後ろの人が悪いと思う。
車の追突もどんな理由があっても後ろが100%悪いのと同じで。

人の密集してる場所でいきなりグラトリやるのは問題だけど
要はやる場所を考えればいいんじゃないかな?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 18:09:12.32 .net
やる場所考えれるやつはチャオのイーストコースや奥美濃でグラコロしない

89 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/23(水) 18:54:17.15 .net
>>88>>80がすべて

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 19:55:47.41 .net
>>84
俺も 2240=フリースタイル チャオ=基礎 でいいと思う

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 20:57:03.80 .net
女の子が裸で滑っている〜〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/river/1356991283/

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 21:00:53.69 .net
関西から日帰り圏内でまだいっぱいあるのでみんな散ってください、チャオいく時間+30分で白馬行けます

2240
チャオ
白馬
志賀高原

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/23(水) 22:55:28.03 .net
関西からチャオ:5時間
関西から志賀高原:7時間
やっぱチャオのほうがだいぶ近く感じる

あと志賀高原は平日にいくとお休みしてるスキー場が多かったり、ほとんどリフトが動いてなかったりがあるからなぁ
平日にやっててスノーボードが滑れるスキー場ってほとんどないよ
http://www.shigakogen-ski.net/lift-operation-status
これみてもわかるように、スノボが滑れて比較的まともなのは一ノ瀬ファミリーくらい

渋峠はアクセスするのに横手山(スキー専用)を経由しなくちゃならない
高天は第2トリプル(329m)のみというやる気のなさ

もちろん、パークなんてないぜ

GWになればヤケビの営業が始まるだろうからパークもあるんだろうけど、GW前にいくとすごく後悔すると思う

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 09:24:21.66 .net
もうウェスト閉鎖だろ
あれだけ土見えているのに・・・

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 15:19:09.99 .net
だから、森林限界までコースを作れって、みんなが言ってるだろ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 16:27:28.97 .net
だから、国家プロジェクト並みの予算が必要だって、みんなが言ってるだろ。
バブリーな時代じゃないって。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 17:23:15.95 .net
雪崩が起きるから危険なんだよ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 19:27:32.88 .net
日和田高原オケジッタ

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 19:56:40.03 .net
>>94
脳内土だらけ乙
ウェストのどこに土見えてる?
今日も念のため探したけど、警告のポールが立ってる個所含め
露出皆無だぞ
コース端汚れが目立つのは事実
てか、バンク山の備蓄があるから当分安泰だろ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 20:02:24.40 .net
だから、森林限界厨はこんなところで愚痴ってないで直接経営者に言えって、
みんなが言ってるだろ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 20:05:31.44 .net
今日の早朝の冷え方ワロエナイ
死ぬかと思った

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 20:29:55.68 .net
行ってないからもっと冷えてほしい

103 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/24(木) 21:15:48.30 .net
>>100
マックアースさん?

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 21:35:14.41 .net
マックアースの圧雪のし方はJRのときより丁寧だね

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/24(木) 23:51:41.18 .net
パーク充実したのマックスアースから?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 12:43:15.53 .net
パークっていうかアイテムがたくさんあってびっくりした。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 12:46:50.25 .net
3mぐらいのキッカー3連発くらいほしい

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 15:11:47.23 .net
チャオのパークのアイテム情報教えて下さい

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 20:11:50.93 .net
センター上部に2連続ポコジャン
イースト中部に3連続ボックス
イースト下部に2連続ボックスとポコジャンと2WAYミニキッカー

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/25(金) 23:47:24.27 .net
昨日行ったけど、圧雪の継ぎ目に結構な段差があった
チャオはもうダメだな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 07:33:23.51 .net
チャオマイア2240とかのスレ統合しろよ
コンディションとか調べるのに何個もスレいらん

112 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/26(土) 08:27:35.11 .net
御岳総合ってのがあるんだけどねいちおう
つい次スレ立てちまったすまん

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 10:37:25.07 .net
おれ、明日行こうと持ってるが、ダメなのか?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 12:51:13.95 .net
チャオのトップページにある写真ってライブカメラ?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 16:48:32.55 .net
スタッフがデジカメで撮っているやつ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 17:34:01.02 .net
積雪量がまだ200pもあるとのことだが実際はどうなんでしょうね

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 19:02:58.47 .net
今年はメルマガ1000円こねーな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 19:09:53.34 .net
>>110
こないだ全コース上から下まで直滑降で滑ったけど段差なんか全くなかったぞ
特にショートコースなんか完璧な圧雪だったな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 19:21:56.23 .net
直滑降だと隣のレーンにほとんど行かないから段差は気にならないかも、
大廻りでないと気づかないかも。
法的にムズイのだろうが更に標高の高いところまで開発してシーズン
延ばしてほしいところだ。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/26(土) 23:03:21.32 .net
今日は駐車場の整理をスタッフがやってたね。
誘導が下手で相変わ隙間だらけだったけど。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 03:09:13.56 .net
路駐する馬鹿はいなかったの?

122 :やらまいか:2014/04/27(日) 07:38:09.08 .net
リフト券購入の列がすごい

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 08:09:57.60 .net
頑張れ、券売係。

124 :やらまいか:2014/04/27(日) 08:42:37.17 .net
シーズン券購入も同時にやってるから効率悪い
第二駐車場もそろそろパンパンかな?
ゴンドラ待ち10分くらい
黒と緑のヘルメットにSPYのゴーグルで一人で滑ってる
身長180越えヒゲ面
声かけてくれたらジュースおごるわ

125 :やらまいか:2014/04/27(日) 09:02:35.98 .net
三分の一くらいが奥美濃系の客層
ゴンドラ待ち列の割り込み上等

126 :やらまいか:2014/04/27(日) 09:25:32.88 .net
三分の一くらいが奥美濃系の客層
ゴンドラ待ち列の割り込み上等

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 09:51:35.62 .net
明日行くけど、おるか?

やらまいか?

128 :やらまいか:2014/04/27(日) 10:30:21.16 .net
明日は居ない

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 10:44:44.88 .net
公式HPの今日のゲレンデ 2014 4/27(日)10:00の情報だが
写真がだいぶ前の空いてるときのだな
情報操作がヒドイ

130 :やらまいか:2014/04/27(日) 11:50:44.49 .net
昼休憩終わって、今ゴンドラだけど、待ちは殆ど無くなってる

ウェストは雪薄くなって土が透けてるとこあり
センターも薄いとこあり
硫安が染み込んで硬くなってるとこあり
イベント等の関係で結構コース幅狭くなってる
曇りだから、気温はそこまであがってない

131 :やらまいか:2014/04/27(日) 13:25:09.64 .net
ゴンドラ待ちほぼ無

雪が緩んできてスキーヤーが減った感じ

132 :113:2014/04/27(日) 15:48:45.88 .net
おっしや、明日いくぜ!!!

133 :やらまいか:2014/04/27(日) 16:07:00.25 .net
今、帰宅途中

高根支所のあたりで、一瞬雨がぱらついてた
今は道の駅なぎさだけど、風強過ぎ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 17:41:41.87 .net
森林限界は…
ゴンドラ降りてハイクしたらいい。

135 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/27(日) 18:35:59.87 .net
>>133
まじかー

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/27(日) 19:22:27.43 .net
今日はなかなかの人出だったな
はじめてP1-2に車がとまっているのを見たわ
ゴンドラ待ちは大したことなかったけど
やっぱりショート貸切とか大会とかは分散させてくれるから
いい面もあるってことだな

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 01:43:35.51 .net
P2入口付近に止めてたパンクと思われるぺらぺらタイヤのDQNはちゃんと帰ることができたかな?

あの空気の減り方では下界のGSで空気を充填したとさても、タイヤはお亡くなりになってるだろうな。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 19:22:22.58 .net
>>119
だれだってそう思うよな
マイアはリフトだからきつそうだし
2240はゴンドラ降り場がテッペンだからだめだし
ロープはスキー場自体をやめてるからだめだし
だからチャオしかないんだよな。
法律は、総理大臣自らが規制緩和、って言ってるからだいじょうぶだろう
とゆうことで、森林限界までコース延長したらゴンドラ降り場から上に600m〜1000mくらいの初級者と上級者のコースが出来るな

俺が思うに、マック・アースの社長、今んとこないしょだけど半分本気で考えてるんじゃないか

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 19:25:18.51 .net
金はあったとしてもあそこは雪崩おきるぞ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 19:27:45.57 .net
御嶽山の剣ヶ峰ってチャオから見えるやつだっけ?

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 19:36:15.65 .net
標高上げて日本一の高所ゲレンデ作った暁には「超御岳」に改名だ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 20:35:19.43 .net
オマイら今のチャオは当初計画されてた規模の半分って知ってる?
今のチャオでもJRが手放してるのにゲレンデ拡張なんてするわけないだろ。
つーかセンターからイーストへ抜けたところから山頂駅までのリフト欲しい。

143 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/04/28(月) 20:40:57.49 .net
知ってる知ってる!
きっとマックアースさんが実現してくれる…!

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 20:55:10.12 .net
樹木伐採しただけじゃゲレンデにならない。
せめてゲレンデとして機能するように整地するのに何台の重機と年月が必要か?
雪でフラットにするためにはせめて凹凸1m以内?
何億いる?
何十億か?
東北の復興中の重機を総動員しないとな。

145 :やらまいか:2014/04/28(月) 20:55:12.31 .net
今のベースから下に延ばすのが当初の計画だよ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 21:03:06.79 .net
夏に山頂駅から上に登山してごらんよ。
細かい谷と尾根でとてもじゃないがゲレンデにはムリ。
少子化で人口が減って全ての産業が縮小してるのに自分や子供の心配でもしたら?
外国人労働者の規制緩和が遂に始まった。
バカな政府。
企業の海外流出。
ただでさえ少なくなる日本人が日本での就職先が無くなるぞ。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 22:07:43.99 .net
じゃ、伐採しなくていい
平らにしなくてもいい
リフトだけかれてくれりゃOK
ツリーラン()専用ってことで

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 22:12:39.83 .net
栂池高原みたいにヘリ使えばいいんでない?

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/28(月) 22:29:49.25 .net
へり苦痛〜

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 01:47:54.54 .net
素人の無謀で馬鹿な計画だっただけ。
無理やり濁河温泉に繋げたかっただけ。
だから宿泊施設が無い。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/29(火) 22:26:16.33 .net
この雨でウェストはもう息絶え絶えですかね

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 15:13:14.30 .net
いいじゃないか、3コースとも似たよーなコースなんだから

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 18:36:00.82 .net
5月1日より、雪不足によりウエストコースがクローズ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 19:39:53.64 .net
よし、入場者数のピークの時期だし、おしくらまんじゅう参加するか

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 19:47:29.62 .net
>>152
単純計算すると人口密度が3割増だけどいいの?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 19:58:43.63 .net
GW行こうと思ってるけど
タイヤ、ノーマルでいい?

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 20:28:19.37 .net
>>141
チャオ御岳の中文オフィシャルサイトは恐らく超御岳になる予感。
中文ではスーパーマーケットは超市(チャオシ)だから、改名と言うほどではない。

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/04/30(水) 22:56:18.72 .net
>>156
毎回その質問出るけど、日本人なら三寒四温と言う言葉ぐらい知っとけ。
寒波が来りゃ積雪するし、高気圧に覆われればTシャツで滑れてBBQでも出来るさ。
自然相手の天気次第。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 13:02:15.77 .net
午前中は晴れてたんだが、ザーザー降りで降ってきた。
トンカツ定食ウマー

160 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/01(木) 13:51:19.09 .net
レポ乙

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 18:53:24.86 .net
今日は何故か初心者が多かったな

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 20:01:34.31 .net
>>155
るそんなんは旗門の間隔が3分の2になったと思えばいいよ

こんな時期に行くやつなら、すべってる奴の半分以上はそれくらいの技術は持ってるだろう

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 20:46:33.27 .net
>>155
この時期ウエストへ行くやつは少ないぞ
最後の急斜面を上から直滑降をしないと途中から歩く羽目になるからね
まぁ2コースになっても混みぐわいは増えても1割以下だろうな

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/01(木) 21:06:24.97 .net
ウェスト行くやつ少ないから荒れにくく穴場だったんだよ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 09:13:49.20 .net
ウェスト閉鎖は圧雪経費節減のため、穴場ねらいの客は切り捨て
雪不足でどうしようもないならセンターも閉鎖になる

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 16:28:13.34 .net
なに、雪あるんか!? なら圧雪なんかしなくっていいから滑らせろよ

今日チャオに行ってる奴の半分以上は滑るのに圧雪なんか関係ないんだろうに

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 16:53:46.90 .net
積雪120cmって凄く減ったな

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 20:41:42.18 .net
トンカツ、美味しいの?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/02(金) 21:55:49.68 .net
本日チャオレポ
ウェスト閉まってる、雪はありそう
ゴンドラ降り場からウェスト寄りの広場やアイテムは使える。何故かこの広場だけ異常に雪質がいい
センターにも数箇所茶色い部分が出現
イーストは4月とあまり変わってない

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/03(土) 20:47:28.17 .net
>>164
ウエスト穴場って!
あそこは最後の短距離急斜面までず〜っと緩斜面だよそいで、今時急斜面を減速して滑ると
ショートコースのリフト乗り場へも到達できないくらいの緩斜面がゴンドラ乗り場までくんだよ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 00:44:53.24 .net
帰りに とあい温泉ありだな

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 18:20:13.26 .net
本日のレポ
9時半ごろのゴンドラ待ちは、数年前の千円キャンペーン時を彷彿させた

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 19:00:20.33 .net
今日人多すぎだろw
特にキッカーがヤバかった
2WAYの順番待ち常時20〜30人はいたわ
2240のパークがなくなってこっちに流れてきたか?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 19:03:50.64 .net
昨日も大杉
係員曰く8時には第2Pも満車で第1Pの下段に誘導してたそーです

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 19:28:29.76 .net
いや、昨日はそれほどでもなかったぞ
午前中でも、ゴンドラの行列は折り返し地点まではいかず、第一ペアはほぼ待ちなし
四月以降の普段の土日と変わりなかった

しかし今日は異常
午前中は昨日と比べ物にならないレベル、第一ペアでさえ大行列
午後からはかなりましになったけど

176 :やらまいか:2014/05/04(日) 21:37:00.89 .net
明日から天気崩れるから、駆け込みか?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/04(日) 22:52:48.63 .net
嫁射沢ワロタ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 13:18:20.31 .net
今夜あたり雪が降って、明日の朝はパウダー三昧!  ってのが希望だが

今夜雪が降ったら明日の朝の登りの道は ・ ・ ・   だろうな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 19:30:13.12 .net
明日朝の予想最低気温は0度だから、
朝一はピシっと締まったバーンで滑れそうだな

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 19:40:56.03 .net
この時期でもスキー場までに行くにはスタッドレスにしたほうがいいのかな?
5月にスキーいくの初めてなので・・・

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 20:09:43.91 .net
チャオのゴンドラ降り場のパトロール詰所入り口の温度計が撤去されたのはなんでだ?

何年か前に5月に20pくらい雪降ったことがあったはずだよ

182 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/05(月) 20:26:56.69 .net
>>180
もうノーマルに換えてしもうたん?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 21:11:04.77 .net
>>182
とっくに変えてしまった・・・。
今住んでるところまったく雪積もらないし

184 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/05(月) 21:12:53.18 .net
チャーン持って行ってね!

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 21:35:08.10 .net
チェーン持ってないから今からドンキホーテにても買いに行きます

186 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/05(月) 21:50:13.69 .net
もう売ってなくね?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 21:52:34.78 .net
あ・・・

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 21:53:21.70 .net
道に雪積もってる?
気をつけて運転すれば大丈夫だろうか・・・

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/05(月) 22:10:20.95 .net
明日はスタック祭りです

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 00:18:44.45 .net
スタッドレスでもダメかも、チェーン巻かないと

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 04:16:41.46 .net
今から出ます

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 08:43:32.88 .net
3日のコスプレ軍団はうざかったな

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 09:24:10.50 .net
3日、皆でお揃いのウインドブレーカー着てクルクル回ってた奴等もウザかったな。
クルクル回るやつらお揃いのウインドブレーカー以外の奴等もウザいけどな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/06(火) 16:43:41.70 .net
結局、今日は雪降ったの?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/08(木) 12:14:44.85 .net
7日レポ
ノーマルタイヤでOK。いまだにセンターハウス前に車停めるバカが沢山いる。

センターは、半分まででイーストに誘導される。ウエスト、ショートは閉鎖。動いているのはゴンドラのみ
圧雪しっかりしてくれている。11時まで快適に滑れたよ。11時以降は、ゆるくて2本滑って帰った。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/08(木) 15:32:17.43 .net
↑特定したww

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/08(木) 20:30:37.98 .net
ゴールデンウイーク最終日の混み具合はどんなもんでしたか?

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/08(木) 23:03:52.74 .net
>>196
そんなに人が少なかったのかよ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/09(金) 15:04:48.63 .net
雪降ってる

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/09(金) 19:10:26.29 .net
座りこむボーダーがいない!  グラコロボーダーが少々、 みんなそれなりで上手いやつはいない、

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 07:52:20.95 .net
ノーマルだめよ
雪降ったから

202 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/10(土) 12:09:37.93 .net
まじかー

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 15:13:26.76 .net
↑この人シーズン中から今まであっちこっちで書き込んでるマメなひとだけど

滑りにいってんですか?

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 15:52:02.53 .net
来シーズンの1日券1,000円で発売中。
お一人様2枚まで。

来シーズンのオールシーズン券48,000円

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 16:32:17.22 .net
今日は強風の影響ない?

206 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/10(土) 18:52:59.05 .net
>>202
チャオには行っとらんけど参考にはしとるよ

207 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/10(土) 18:53:46.03 .net
まちがえた

>>203
やだ////行動範囲かぶってる?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 19:16:07.69 .net
>>206
ホームゲレンデどこ?

209 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/10(土) 19:44:51.37 .net
ことしはハフ券買ったからいろいろ
メインはSPだったかな

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 20:10:05.67 .net
来年のシーズン券値段上がり過ぎだろw
春パスなんて22400円→38000円とかw

211 :やらまいか:2014/05/10(土) 20:49:32.01 .net
マックアース共通券買わせたいんだろうねえ

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 22:49:52.54 .net
来年のシーズン券の金額どこにでてる?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/10(土) 22:51:23.44 .net
今日のゲレンデは、どうでしたか?
混んでた?
朝一でもグサ雪かな?

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 02:46:29.43 .net
>>212
インフォメーションで販売している来季の1日券買ったときに価格表を貰った

215 :やらまいか:2014/05/11(日) 06:21:21.36 .net
到着
ゴールデンウイーク突入前くらいの車の入り具合かなあ

216 :212:2014/05/11(日) 07:16:52.78 .net
>>212
ありがとん。
webなしで紙媒体のみか・・、今時紙が先行て珍しいね。

岐阜県にあるけど、木曽地区に分類されるから他と合わせて欲しいな。

217 :212:2014/05/11(日) 07:18:02.08 .net
間違えた
>>214

218 :やらまいか:2014/05/11(日) 07:41:23.40 .net
第一90%ぐらい第二20台ぐらい
リフト券購入の並びは10人ぐらい

219 :やらまいか:2014/05/11(日) 08:54:35.44 .net
第二Pは100台ぐらいかな?ゴンドラ待ちは3分くらい
センターコース弛み始め
イーストは、硬いところまだ多い
花粉少なめ

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 09:45:23.61 .net
キッカーのラインディング硬すぎ
ビンのトゥストラップが着地時にズレた
みんな様子見で入ってる
ロープトゥ撤去されてる

221 :やらまいか:2014/05/11(日) 10:03:42.91 .net
ゴンドラ同乗者の情報によると、昨日の方がゴンドラ待ち短かったとのこと

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 12:43:18.15 .net
レポ乙です。

223 :やらまいか:2014/05/11(日) 13:26:37.54 .net
やまゆり荘にて入浴完了
自分が滑り終わる11過ぎ頃には
ゴンドラ待ちなくなってたっぽい
下部は
かなりグサグサな雪
以上、
レポ終了します

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 14:47:54.63 .net
なんだよ、もう帰ったのかよ
ジュースじゃなくて飛騨牛串をおごってもらおうと思ったのに
使えねえな

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 14:49:48.45 .net
センターまだいけるのに今日でクローズに
2000点

226 :やらまいか:2014/05/11(日) 16:45:01.30 .net
今回は地元で待つ
ギャル達に、しこたま土産買い込む必要が
あったからなあ

また来シーズン

国道19号、長野県内は白バイが張ってる
岐阜県内はパトカー

227 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/11(日) 18:07:52.34 .net
レポ乙

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 18:08:54.51 .net
そしてチャオにはドクターへり

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 21:18:02.33 .net
ドクターヘリ、なにがおきたの?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/11(日) 21:46:40.93 .net
あー、帰宅。疲れた。
センターハウス前にクルマ留めるなや!ボケ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/12(月) 21:00:45.78 .net
あらら、この雨・・・

232 :やらまいか:2014/05/12(月) 21:56:59.36 .net
1000円券の販売も終了か

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/13(火) 18:51:31.25 .net
来シーズンからは1000円キャンペーンは廃止確定か

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/13(火) 22:46:06.03 .net
毎年シーズン初めはチャオだったんだがなあ…

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 10:05:08.37 .net
チャオのリフト券の値段より
高速料金を値上げしたり、ガソリンの値段を上げた、阿部総理大臣様を批判すべきだな、ぅん。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 11:29:40.50 .net
>>235
まぁ、オレらの住んでいる国の総理は
安倍総理大臣だけどな

高速料金の値上げは消費増税による便乗値上げ
ガソリンは原発停止で化石燃料を膨大に
貪る国へと変わった日本が国際価格の高騰の
一端を担っている

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 19:02:57.69 .net
アメリカのガソリンの値段は日本の半額だぞ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 19:36:03.00 .net
>>235
それでも朝鮮人の為に売国に励んでいた何処かの党より日本人の為に政治をしている今の総理大臣様の方が何万倍もマシだけどねw

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 21:36:04.62 .net
↑ それを言うなら、同じ穴の吸血鬼だろう。
はよ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 21:37:56.60 .net
↑はよやめさせんと日本が崩壊するぞ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/14(水) 21:46:46.40 .net
チャオの話を

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/15(木) 06:08:05.88 .net
イベント日曜日にしてくれ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/15(木) 09:31:11.99 .net
ドクターヘリって?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/15(木) 12:56:17.85 .net
博士の屁理屈

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/15(木) 13:05:31.35 .net
本日のレポ
雨時々濃霧
雨だし空いてるから飛ばせるだろうと思ったら
全然走らない…
滑走面にゴミが盛大に吸い付いててワロタ
センターハウスでは常連のオヤジスキーヤーが
せっせとクリーニングしてた
ワックスの逆効果とはこのことか

イーストも茶色かったり露出し始めた
ジブアイテムは撤去されていて
センターハウス前のキッカー入り口はかなり下まで下がってる

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/15(木) 15:18:49.94 .net
いよいよ、ゴンドラ降り場より上で滑るシーズンですね

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/15(木) 22:16:18.18 .net
雨の中、ザクザクなのにアルペンやってたなコマツ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/15(木) 22:38:19.01 .net
おい個人名はやめろw

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 22:11:43.41 .net
ジャンプ台で事故ったDQNをジェット燃料を大量に燃やして運んだ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 23:19:26.30 .net
で?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 23:28:08.81 .net
コマツって?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/16(金) 23:32:24.87 .net
来シーズンは半年間滑るスキー場を目指して生まれ変わります!!
冬Ciao:2014年11月下旬〜2015年2月下旬
春Ciao:2015年3月1日〜2015年5月下旬
※雪があるかぎり頑張ります。
を予定。
ただし、ゴンドラ・リフトの運行時間や期間。
ゴンドラ・リフト料金も合わせて見直します。
永くご愛顧いただいた1,000円企画は終了となりますのでご了承ください。
※小学生以下は無料です・・ただし人数制限を設けます。
スキー場がスキー場として自立するため・・
宿泊や交通機関の利用促進のためじゃなく
ウィンタースポーツを楽しむための場所として”自立”を目指して生まれ変わります!!
間違いなくリフト券上がるな
それよりマシな飯食わせろ

253 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/16(金) 23:54:46.81 .net
人数制限てΣ(゚Д゚)

飯つかコメってまだまずいまんまなの?
1〜2年行ってないけどそれまでは割れたコメ使ったみたいになってて
丼とかオムライスとか雑炊みたいになってた記憶
必然的に麺類選択してたわ
けどラーメンはジジイの手際悪くなったってココで見たし
もう食うもんねえじゃんって思ってたんだよな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/17(土) 00:15:57.12 .net
ゲレ食なんて期待しないほうがいいさ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/17(土) 07:15:23.01 .net
>>251
black
信者キモイ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/17(土) 11:11:47.44 .net
@現地レポ 第一駐車場ほぼ満車 ゴンドラ待ちほとんど無し コースはイーストとセンターの上部で、朝一は曇りで雪が締まり良い感じ 現在快晴、緩んでます コース場はしっかり雪があり この時期にゴンドラ廻しで滑れるとは、チャオはやっぱ特別ですね。

リフト券普通に買ったら、スクール割引の2500円にしてくれた 
チューンアップ申し込む予定なので、落とすお金は変わらないけど
参考まで。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/18(日) 12:52:53.01 .net
チャオも今日で今シーズン終了だな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/18(日) 14:38:37.44 .net
あと6カ月でシーズンが始まるぞ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/18(日) 16:41:18.76 .net
結局最後までビッグキッカー残ったのか
先週の段階でアプローチ土見えまくりだったけど

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/18(日) 16:50:29.84 .net
大きな方向転換していることは間違いないね
昨日だってグラトリ大会またやってるし

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/19(月) 00:00:24.62 .net
おつかれさまでした

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/19(月) 00:47:37.02 .net
ぶっちゃけレストランなんていらね。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/19(月) 06:26:30.13 .net
あのラーメンをどうにかしてくれ
インスタントラーメンみたいなものに600円も出せないよ

264 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/19(月) 09:03:41.18 .net
あらお値打ち
って思っちゃったわ600円ならw

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/19(月) 11:32:43.62 .net
来年には森林限界までゲレンデを延長しましょう!

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/19(月) 11:54:03.94 .net
情弱がまだいるwww

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 00:43:22.46 .net
支配人のFB見たら、来シーズンは撮影サービス?みたいなのやるみたいだね。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 08:03:59.69 .net
どうでもいいわそんなもん
さっさとくそだるいリフトの配置をなんとかしろ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 13:22:01.43 .net
いやなら来るな

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/21(水) 20:17:31.50 .net
どうせ撮影するんならビデオにしてくれ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 20:17:57.76 .net
1月中旬から2月いっぱいクローズする計画らしい

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 20:31:05.71 .net
1月中旬から3月中旬までクローズでいいんじゃないか

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/22(木) 22:25:31.46 .net
まぁ、その時期は他のスキー場行くしな

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 02:32:32.69 .net
GWに行ってみたが、高速使って4時間掛かったわ。
やっぱ富士パラがいいや。2時間で行けるしな。@関東

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 09:44:08.50 .net
じゃあ来るなよ(笑)

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/23(金) 14:50:59.23 .net
シーズン券の価格を公表しといてハイシーズン中にクローズするわけないだろwww

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/24(土) 08:24:41.00 .net
ラーメンだけはどうにかしてくれ
麺もスープも不味い
インスタントラーメンとかわらん

あとゴンドラ乗り場に自販機おいてくれ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 17:53:54.26 .net
全山共通シーズン券69K
6月末まで

279 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/25(日) 18:00:23.94 .net
>>278
ソースどこどこ??

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/25(日) 19:46:31.64 .net
レストランに文句言うなら持ち込め。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/26(月) 08:36:02.69 .net
レストランは持ち込み禁止じゃなかった?

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/26(月) 08:51:03.17 .net
年15回くらいの俺は、69kじゃいらんな
必ず割引あるからなー

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/26(月) 11:25:13.79 .net
1回3,000円としても23回か・・・。
いらん。

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/26(月) 17:10:48.61 .net
http://ameblo.jp/alt2240/entry-11861933501.html

早割りで \55,555円だとさ

285 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/05/26(月) 20:28:34.29 .net
とんー!

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 03:56:28.63 .net
つられすぎ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 09:53:20.34 .net
誰も釣られてないでしょ

奥神鍋もマックアースにならんかな

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 17:05:26.32 .net
ヨネックスのクロス用板、2枚連続で1シーズンもたずにヒビが入った。
2枚目なんて10日ももたなかった。

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/29(木) 18:45:43.60 .net
>>288
誤爆ですか?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/05/30(金) 00:31:49.94 .net
チャオ単独ズン券買う奴ゼロになるかな

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/03(木) 20:44:21.70 .net
>>271 水面下で検討中だそうです

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/09(水) 20:04:39.06 .net
【長野】 南木曽町で土石流、家屋が複数巻き込まれる [読売テレビ]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404902836/

【画像あり】南木曽町で土石流 家屋複数が巻き込まれ、中央線の鉄橋も流される
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404902911/

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/09(水) 22:07:07.14 .net
>>292
現場は南木曽町の役場付近ときいてます。
被害にあわれた方にはお見舞い申し上げますが、
チャオ御岳からはけっこう離れてない?

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/11(金) 00:23:30.89 .net
名古屋方面から来る奴のほとんどが通る道だからじゃね?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/12(土) 23:25:06.76 .net
え、電車で行けなくなるじゃん。
車運転したくない時、
しなのチャオスキー切符便利なのに・・・。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/12(土) 23:50:16.85 .net
>>295

「中央線再開 少なくとも1か月以上」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140711/k10015919361000.html

さすがにシーズンまでには復旧するでしょ。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/13(日) 10:56:29.87 .net
来シーズンは6月まで営業を目指すみたいだが
ゴンドラ降りた広い斜面に短いリフトを新設してはどうだ
ハイシーズンは初心者の練習場になり 7月まで営業延ばせば
全国からマニアの集客が期待出来る

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/13(日) 12:27:03.03 .net
それなら渋峠にもマニアが集まってるはずだが
マニア達からみたら緩斜面では行く意味がない
47のようにパーク残せばそれなりに集まるが

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/13(日) 13:39:55.07 .net
パークとコブがあれば時期的に十分かと
渋峠よりさらに1ヶ月延長 日が長ので朝6時から営業
降雨時はクローズしてシートで雪を保護
ロープトゥでも人は来るかも

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/14(月) 07:36:07.47 .net
300

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/14(月) 07:59:14.14 .net
>785
水平面ゾンビ鼻毛にはそう見えるんだあ
おまえの巣も火の車だぞー
早くお帰り、もう湧いてくるな

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/14(月) 15:17:52.35 .net
>>301
お前はどこを見てものを言っているんだ
もう湧いてくるなは お前だろ!

303 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/07/14(月) 20:55:28.59 .net
相手にしない

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/15(火) 00:55:52.01 .net
「どこまでいっても予定ですが・・ 6月1日 までの営業を目指します!!
それが出来たら営業期間は 180日以上!!」

これって、2月下旬の平日5日間休業しても180日以上って言いたいために
6月1日にしたのか?
最終日が月曜とか最初からやるつもりないだろw
まぁ、よくやって5月24日ってとこだな

春シーズン券も高くなるし、平日はセンターコース閉鎖とかふざけた真似する
から来年はもう行かないけどwww

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/16(水) 20:53:05.03 .net
GW以降なんか高くしても人くるからしょうがないね
みんないかなくなれば安くなるよw

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/17(木) 21:55:00.96 .net
まじで1,2月クローズなのか

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/19(土) 01:03:10.75 .net
おんたけって昔ゴンドラ事故あったとこ?
まぁなにあろうが結構春までやってるから行くが…

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/07/30(水) 19:48:48.08
てす

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/11(月) 19:29:31.08 .net
ラーメンだけはどうにかしろ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/08/12(火) 13:13:37.66 .net
>昔ゴンドラ事故あったとこ

チャオと違う御岳

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 19:50:52.80 .net
ずん券上がったな。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 21:14:12.09 .net
ズン券あがったね。
1日券は、思い切った価格設定にしてきた。

高速のI.C.から遠いから、特色出さないと人来ないからな〜
春スキー特化に逝くようだな。
パーク・コブ・ポールを強化して欲しいな、みんな中途半端に感じる。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/01(月) 22:14:03.88 .net
春チャオ1日券高いな
この値段だともうちょっと頑張って志賀高原いくかなぁ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/02(火) 12:16:57.29 .net
3月はまだあいてるゲレンデ多いのに強気だな
4月からにすればいいのに

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/04(木) 17:00:50.97 .net
まあ、共通ズン券買って欲しいからだろうけど

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 16:59:18.82 .net
噴火しそうってほんま?

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/13(土) 18:58:56.19 .net
http://www.nhk.or.jp/tokai-news/20140911/4518621.html

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 13:16:58.50 .net
【速報】 長野・岐阜の御嶽山が噴火
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411789726/

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 16:29:38.21 .net
\(^o^)/オワタ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 16:35:11.87 .net
4人生き埋め250人孤立

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 16:57:46.06 .net
公式のゲレンデ画像がえらいことになってんな

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:19:05.74 .net
噴火ktkr!

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:20:25.86 .net
スキーシーズンじゃないのが救い?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:22:52.89 .net
今日のゲレンデぱねぇ!!

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:24:00.94 .net
>>323
チャオは方向が違うから大丈夫って、5年前にゴンドラで一緒になったスタッフが言ってた

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:32:19.73 .net
御嶽山、7人意識不明 登山者多数が倒れているという
ttp://www.asahi.com/articles/ASG9W5JR9G9WUTIL01P.html

>午後4時現在、意識不明が7人、重症が7人、中等症が3人。登山者から同消防本部に2時50分に
入った情報によると、登山道に多数の登山者が倒れているという。

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:35:50.48 .net
今後数カ月は同程度の噴火が4キロ四方で発生の可能性あり
ということで、チャオもアウトだろ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 17:59:38.11 .net
やっぱり\(^o^)/オワタ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 18:24:18.02 .net
気象庁「今後、同じ程度の噴火の可能性ある」

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 18:58:56.60 .net
公式HPがカオスwwwwwww

http://www.ciao.co.jp/gelende/

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 19:20:51.73 .net
>>330
不謹慎だがワロタw

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 19:59:47.18 .net
>>330
わざわざ噴煙の写真を上げなくてもいいと思うが、
ちゃんと情報公開していこうという意気込みは買う。

ただ…不謹慎だが笑ってしまうがな。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 20:14:55.68 .net
不謹慎ってことないだろ。
現状のお知らせなんだし。

東日本大震災の時も思ったが、不謹慎とか自粛とか、なんか違う気がするな。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 20:15:53.75 .net
ゴメン•••マジレスして。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 20:24:40.36 .net
>>333
不謹慎だろ、
ゲレンデ関係者が気を揉んでいる事を笑うなんて・・・

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 20:52:58.41 .net
しょうがないよw
クローズ決定で失業なんだから

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 21:29:55.31 .net
早割り買わないで良かった
買っててクローズならただの無駄だし
買わなくてオープンしたとしても風評被害?で来客者数低迷で割安キャンペーンやるだろうし

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 22:07:48.52 .net
公式…ブラックジョークだな

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 22:12:18.07 .net
春から滑り続けてたら俺死んでたかもな
一寸先は闇だわ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 22:28:49.33 .net
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru140927222829.jpg

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 23:09:32.57 .net
2240は今季アウトでしょう。ゴンドラ頂上が田の原駐車場の真裏なんだから。
やや東斜面のマイアと北斜面のチャオがどうなるかだな。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 23:45:43.76 .net
そりゃ、前面滑走不能やろwwwwww

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 23:46:25.98 .net
>>341
チャオは御岳の冠つけてる&岐阜で一番御岳に近い事考えると難しいかもね。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 00:11:43.25 .net
>>330  
ちょ!www  でもって、今シーズン営業するんかな?

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 01:02:24.39 .net
噴火するかもっていってる火山の火口から5kmのところに
いくとか、バカなの

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 08:03:41.59 .net
公式のカメラアングル変わっててワロタ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 09:24:11.93 .net
>>316
噴火しそうな予報出てたの?
それなのに入山させたなら問題あるなあ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 09:29:18.80 .net
HPのツイート数増えすぎ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 09:44:38.61 .net
結局は自己防衛、自己責任ということだろう

紅葉の掻き入れ時に観光にマイナスになる情報は出さないだろう
9月に入って微振動が急に増えてたらしいけど
こんな情報は公開されてるだろうから、活火山に登るなら
情報収集して判断するしかないだろう

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 11:45:59.93 .net
>>347
いつ噴火するかなんて予報は出せない。
兆候があるという情報は出せるかもな。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 11:56:12.71 .net
>>316
おまえの声がもっと大きければ…

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 12:04:02.72 .net
火山灰のともった様子が積雪のように見える

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 14:14:46.46 .net
>>316お前スゲーな

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 14:23:03.23 .net
今回のような水蒸気爆発は急激な体積膨張で起きるので、予測は困難。
大規模なものは磐梯山の爆裂。今の御嶽は3000Mから上が爆裂してできた。
元は4500M級の独立峰だったといわれている。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 20:41:09.92 .net
>>316 やけど、御嶽山近辺で小さな地震が多発しているから、噴火の恐れがあるって二週間くらい前に聞いてたよ
どうして閉山しなかったんだろうな

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 20:44:11.69 .net
>>355
紅葉やし観光シーズンの書き入れ時やからとちゃうか。

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 20:49:06.34 .net
噴火1分前にツイートしてた人助かったんだな

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 20:50:28.75 .net
>>355
閉山したらロープウエー収入無くなるだろボケが!保証すんのか?

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 20:55:04.83 .net
>>354
ニュースでやってたよな
でも規制レベルは変更なかったからたいしたことないんだなって思った。

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 20:55:30.88 .net
>>355へのレスだった

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 20:58:38.48 .net
これシーズンに起こってほしかったな
噴煙を上げてる山から
逃げるように滑るカッコいい動画が撮れたんじゃないかな?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 21:12:05.29 .net
よーし、カメラ頼むわ。

後から逃げてくれればいいから‼︎

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 21:30:04.52 .net
チャオおん、おん2240共に好きなゲレンデだけど
営業に致命的な影響出そうだな
直接被害が及んでないとしても。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 21:43:13.11 .net
そこへ俺が貸切を楽しみに行くんですよ

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 21:44:06.59 .net
>>361
おまえの身に不幸が訪れるのを切に願うわ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 00:49:03.45 .net
>>365
おまえの身に不幸が訪れるのを切に願うわ


同じこと。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 03:07:53.98 .net
>>365-366

神龍「その願い かなえてやろう」

こうして、チャオがオープンしないことになった。

368 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/09/29(月) 03:42:05.67 .net
やめて!!

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 16:05:50.98 .net
チャオをかれんに滑ってた
中日のドアラが心配してる

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 21:34:51.48 .net
被害を受けたのは御岳山の長野県側なんだなね。
お見舞い申し上げます。

岐阜県側は助かったみたいだね。
濁河温泉の宿も通常営業しているみたいで逆にびっくりした。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 21:53:58.95 .net
安全となっても客足は減るのかな?
だったら、足繁く通う。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 22:47:06.69 .net
半年は様子見だから営業は無理だな

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 22:58:26.69 .net
不謹慎厨は来ないでね♪

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 00:34:51.57 .net
あれ?
さぞスレも1000いったんだろうと思ってたら
ぜんっぜん伸びてないやんけ
しかし去年チャオを買収した会社は災難だな
売った方は良かったな

375 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/09/30(火) 06:34:58.63 ©2ch.net[転載禁止].net
そりゃ反対側だからな

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 07:48:54.28 ©2ch.net[転載禁止].net
噴火カレーとかいうKYなメニュー作りそうやな

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 08:43:11.28 ©2ch.net[転載禁止].net
旅館はキャンセル続きなんやと
よく利用している旅館とか大丈夫かなぁ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 08:48:42.46 .net
>>376
それができたら、志賀高原横手山頂ヒュッテのきのこ雲セットを超えるな。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 09:58:43.75 .net
>>369
可憐なの?「華麗」じゃなくて?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 13:48:37.12 .net
>>372
チャオと開田高原はセーフだべ。

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 13:54:51.85 .net
どうせハイシーズンは客こないし、半年間閉鎖して雪を貯め続けて春にオープンにしたらいい

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 15:04:15.02 .net
火山灰は滑らんぞ、黄砂と同じだろ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 20:10:45.77 .net
火山灰の上に雪が積もったら溶けにくいんじゃない?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 21:18:12.81 .net
黄砂よりタチ悪いって噂だぞ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 08:52:22.60 .net
雪崩の発生率はどうなの

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 14:00:19.21 .net
いつ爆発するかわからない状態で、命をかけて滑る❗️
カッコいいやろ❓オレ‼︎

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 22:18:27.08 .net
肝試しがもれなくついて来るスキー場

388 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/10/01(水) 22:21:23.90 .net
なんで肝試しになんだよ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 22:44:00.75 .net
じゃあ運試しでいいよ(*´・ω・`*)

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 23:10:26.33 .net
ハイシーズンでなく灰シーズンにならぬようお祈り申し上げます

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 11:57:06.57 .net
>>390
ピンつま!

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 14:29:11.61 .net
>>387
人がたくさん死んだ山だから間違っちゃいない

393 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/10/02(木) 15:18:28.56 .net
えらい遠くまで出張するんだなその幽霊

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 16:05:11.06 .net
スキー場あたりに新たな噴火口出来てみんなのみこまれたらいいのにw

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 20:03:00.28 .net
つかチャオは今季営業しないでしょ
近場のスキー場はどうなんだろうねぇ
スターシュプールやモンデウスあたりまで影響でたら美濃までいかんならん

396 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/10/02(木) 20:31:40.32 .net
えっ
なんでそう思うの?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 21:20:26.17 .net
>>357

ビッケのツイートの上方さんはご愁傷様としかorz

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 21:23:39.33 .net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本のカクブソウは絶対に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 21:25:51.15 .net
>>394
人の不幸が大好きなのか?
困った奴だな

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 17:55:26.46 .net
>>387
車泊時の夜中にトイレ行けないわ。。。

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 18:20:43.07 .net
つ尿瓶
つおむつ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 18:35:23.71 .net
そこはペットボトルだよ。お茶の。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 19:44:00.31 .net
入らない場合、
もしくは入ってから大きくなった場合は、
どうすりゃ良いの?

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 19:47:19.15 .net
ペットボトルの口より太い尿なんか想定外だ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 20:04:43.91 .net
>>403
車内寒くすりゃ小指以下になるだろ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 20:28:30.01 .net
500ccを超えた場合はどうなるのでしょうか?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 23:01:56.85 .net
病院に行く。
一度に300ml超えたら病気。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 00:08:12.85 .net
>>406

放出をちょっと止めて
飲む

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 00:37:27.81 .net
>>403
経験アリだから、問題提起としては
一応評価する

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 01:01:48.19 .net
あの小さい穴に入ったのかよ。

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 05:28:30.77 .net
男はいいとして、女はえらく困りそうだな。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 13:27:49.60 .net
>>394
なんでそんな酷いこと言えるの?
あなたに何か嫌なことでもあったの?;;

413 :393:2014/10/04(土) 13:39:27.34 .net
死ぬかかと思った気分を↑に思い知らせてやるw

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 13:58:16.48 .net
ネットを徘徊する荒らしはサイコパスなナルシストで、サディストであることが判明(カナダ研究)

 匿名であることをいいことに、ネット上で誹謗中傷を繰り返す「荒らし」は、欧米では「トロール」と呼ばれているが、
そういった行為を繰り返す人間はろくでもないことが最新の研究で明らかとなった。

 ここで言う「荒らし」とは、ネットの議論でわざと人を怒らせたり、
会話をかき乱したりする目的でコメントを投稿する人のことを指す。そうした人は嘘をつき、
物事を誇張し、他人を不快にして反応を煽るためだけにコメントを残す。

 マニトバ大学のエリン・バックルスら、カナダの研究者はそうした荒らしの人格を理解するため、
1,200人を対象にインターネットのコメント行為に関連した性格テストを実施した。
ここで研究者が目的としていたのは、
ナルシシズム、マキャヴェリズム、サイコパシー、サディズムの4種類からなる
ダークテトラッド(ダークトライアド)と呼ばれる性格的特徴と荒らしに関連性があるのかどうかを探ることである。

 その結果、ダークテトラッド(ダークトライアド)・スコアが最も高いのは、
インターネットの荒らし行為を行うのが好きと答えた人であることが判明した。
荒らしがどれほど高いスコアを持つかは以下のグラフを見れば一目瞭然である。
反対にそれ以外の人たちのスコアは非常に低い。

グラフ画像
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/1/d11c12a3.jpg

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 10:02:34.63 .net
>>413 犯行予告しましたね

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 12:28:24.04 .net
>>413
やっちまったな

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 00:21:09.98 .net
チャオ、今季も営業するみたいやな
がんばれや〜

http://www.ciao.co.jp/gelende/

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 01:42:37.22 .net
>>417
えええええええええ
正気かw

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 10:59:51.16 .net
よし‼︎
頑張れ‼︎
このままオープンまで突っ走れ‼︎

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 15:27:06.83 .net
リンク張るならこっちでは
http://www.ciao.co.jp/info/page1.html#20140929123655

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 15:45:40.45 .net
>>420 9月
>>417 10月

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 20:49:24.17 .net
わし去年スノボちゃん始めたんやけど
チャオにも行っチャオかと考えてんねん

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 20:59:16.21 .net
お待ちしています^_^

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 09:12:54.81 .net
一応宿は予約してあるから山が完全に落ちついたら行きたいけど、どうなるかなあ。
11月いっぱいまでは待ちたいけど。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 12:54:16.25 .net
爆発しても来て下さい
みんなで待っています^_^

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 19:09:27.62 .net
スノボなら噴石から逃げられるかと思うんだが無理か?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 19:14:12.49 .net
潰れたらいいな^ ^

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 01:30:01.47 .net
>>426
板に傷がつきそうじゃね?

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/11(土) 15:01:01.67 .net
チャオに泊まりで行く場合は皆さんはどこに泊まるんですか?
春スキー目当てで今シーズン初チャオデビューをしようかと
営業出来ればなんですけど
教えて下さいませ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/11(土) 19:19:24.34 .net
山小屋

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/11(土) 20:04:15.49 .net


432 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/10/12(日) 23:59:47.88 .net
春スキーなら濁河に泊まったことがある
旅館御岳でチャオ券つきプランがあったんだよ
同じマックアースグループだし今季もあるんじゃないかな

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 07:28:11.93 .net
俺も年末御岳予約入れてた。どうなるかなあ?

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 09:07:54.87 .net
>>432
濁河迄の道は罰ゲームでないか?
今は改良されたのか?

435 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/10/13(月) 13:24:52.40 .net
春行ったときはそんな雪残ってなかったよ
先週走ったんだけど驚いたのがまだ完成してなかったこと(;´∀`)
ある程度はできてたけど濁河に近いほうはまだもりもり工事中だった

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 16:02:53.28 .net
ありがとう
濁河温泉は良さげですね
春ちゅうかGW明けが狙いなんで雪の心配はないと思ってます
道が厳しいのは覚悟して行きます

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 23:20:47.66 .net
>>432嫁と混浴露天で一戦を交えた?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 01:20:47.22 .net
そんなん誰でもやってるやん。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 02:52:53.36 .net
1000円マイア、いっチャオ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/22(水) 22:09:14.28 .net
2240営業出来ないみたいって聞いたけど、チャオは大丈夫なんね

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 22:42:37.47 .net
<火山噴火予知連>「御嶽山、火砕流伴う噴火の可能性も」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141023-00000112-mai-soci

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 17:30:37.63 .net
旅館御岳リフト券付き予約入れたんだけど、冷静に考えたら東京方面からだと旅館ってスキー場よりはるかに奥なんだよな。
初日滑りたいのにどうすりゃいいんだ?

443 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/10/28(火) 17:44:40.82 .net
一回それ使ったとき問い合わせたら
チャオで受けとるよう言われたよ
いまは当時と会社が異なるけど宿もゲレも同じマックアースだから
同様の対応になるんじゃないかなぁ
ま、問い合わせるのがいちばんだけど

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 18:07:43.58 .net
なるほど明日聞いてみるわ。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 20:17:43.71 .net
https://www.facebook.com/ciaoontake/posts/598369620292279

> さて気になる噴火の影響ですが・・・
> 特に被害は無かったのですが、
> 降雪につかうため池の火山灰の除去に時間が掛かっています。
> それにより降雪作業の遅れが発生しているため
> 11/29のオープンはDuo1リフトでの営業になる可能性があります。

黄砂と同じで僅かな降灰でも板が走らなくなりそうですね。
ソールも汚れそうだし

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 07:13:13.22 .net
https://www.facebook.com/ciaoontake/posts/598369620292279

> 噴火対策におきましては、砂防事務所と協力して
> 駐車場からの監視カメラの設置と名古屋大学と協力して
> ゴンドラ山頂駅への地震計の設置を進めています。
> ただ、噴火や災害が起こった際には精一杯の避難誘導しかできません。
> ちなみに、万が一ですがスキー場が孤立した場合。
> シーズン中なら水や食料の備蓄は常に3日~1週間程度分はあります。
> センターハウスに損傷がなければ3日~4日程度は難をしのげる体制になっています。


応援したいし、安全に対する対策もしているのは認めます。
が、噴火の可能性のある、孤立の可能性のある場所へは
行きたくないのが本音です。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 09:23:27.34 .net
チャオはゴールデンウィークに毎年行ってたけど、今シーズンは営業しない方が良いと思う。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 10:52:56.86 .net
行かない宣言は脳内でやってろヴォケ。
チャオほど離れた場所だと、噴火より、
ゲレンデ内での怪我や事故、往復の運転で事故起こす確立の方がよっぽど高い。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 11:21:15.00 .net
行かないとは言ってない

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 13:27:09.05 .net
火口からゲレンデ頂上 3.9km
火口からベース建物 5.7km

現在の火口から噴火するとは限らないし
噴石は飛んでこないけど、火砕流は十分届く距離

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 13:28:34.01 .net
雲仙普賢岳の火砕流は
余裕で10キロ以上届いてる

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 15:27:33.31 .net
> シーズン中なら水や食料の備蓄は常に3日~1週間程度分はあります。

この際だから3日〜1週間といわず、1カ月分くらいの備蓄をしたらどうなんだ?
大噴火を起こしたらセンターハウスが1次避難場所になるだろう。
多くの来場者があるかもしれないし、消防、警察、自衛隊の炊き出しにも賄えるはず。
もし営業するなら出来る限りの備蓄はした方がいいと思う。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 17:39:36.84 .net
消防警察に対する炊き出しの備えまで民間企業に要求するのは無茶苦茶だろ。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 19:29:34.96 .net
余裕が出たら回せばいいだけの話。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 20:57:01.17 .net
JR東海の切符とセットのは今シーズンある?

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 23:14:09.74 .net
食糧の備蓄をしないといけないスキー場って
その時点で終わってる

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 23:54:50.63 .net
誰がロシアンルーレットするかね?

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 00:25:05.07 .net
>>456
まさに平和ボケやね。
スキー場は街中にあるんじゃない。
人里離れた山奥にある。
道中の道路が寸断されたら復旧までスキー場で過ごす事になるだろうな。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 01:03:28.10 .net
だから、危険だから行かない宣言は脳内でやってろっての。
ウダウダ逝ったって、

飛行機は落ちるかもしれないから乗らない

と同レベルにしか聞こえない。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 01:21:10.37 .net
行かないとは言ってない。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 01:39:30.68 .net
>>459
全く同じじゃない

飛行機は他に選択肢が無い
地上移動じゃ時間的にも問題ある
落ちる可能性も限りなく少ない

でも、他に選択できるスキー場があって
わざわざ行く必要がない

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 01:52:46.75 .net
現在の火口から火砕流発生しても
形状的にはチャオには来ないね

違う箇所から噴火すること多いけど

http://fast-uploader.com/file/6970589039807/

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 02:13:17.37 .net
>>461
だからそんな、
みんな知ってる歌ってるレベルのつまんねー屁理屈コネるのも自由だし
行かなくてもいいから全て脳内でやってろヴォケ。

464 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/11/04(火) 06:18:36.44 .net
ええとどこだっけ
麓に降りるゴンドラが動かなくなって客が足止めになったスキー場あったよな
ええと

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 08:11:15.41 .net
>>464 あったね昔、でも下山コースを設置したよ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 09:18:52.65 .net
>>464
ただ下山できない状況と
火山噴火とはレベルが違うだろよ

467 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/11/04(火) 09:28:13.53 .net
>>465
そうなんだ
崖になってるのかと思ったけどよかったなぁ

>>466
そういう話はしてない

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 09:43:21.89 .net
http://i.imgur.com/ec1q70E.jpg

これ見る限り
今回噴火した場所は反対側なので
チャオ側が大丈夫そうだね

でも少しでも降灰があると
春の黄砂と同じで板が滑らなさそう

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:09:30.01 .net
<御嶽山噴火>王滝村がスキー場営業見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141105-00000004-mai-soci

>噴火した御嶽(おんたけ)山(長野・岐阜県境、3067メートル)の山腹にあり、ゲレンデのほぼ半分が入山規制区域
(火口から4キロ内)にあるスキー場「おんたけ2240」(長野県王滝村)について、所有する同村などは12月5日予定だった
営業開始を断念することを決めた。村担当者は「規制が緩和されれば、シーズン途中でも営業を始めたい」としている。

(中略)
一方、東側ふもとの木曽町にある二つのスキー場は規制区域外で、12月上旬から営業する方針。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 07:49:40.32 .net
初雪情報来たね!
ゲレンデの白い写真にワクワクした
今年の初滑りはあえてチャオにしようと思ってる。
2240あけばあえて2240だったが

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 17:59:34.05 .net
>>470
http://www.youtube.com/watch?v=ZfYKGrEf6tM

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 22:31:02.32 .net
今シーズンはチャオやらないならシーズン終了が早まりそうだ(つД`)ノ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 11:39:51.30 .net
チャオはやるだろ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 01:28:50.87 .net
しなの&チャオスキーきっぷ
特急「ワイドビューしなの」号の普通車指定席の往復に、木曽福島駅前から「チャオ御岳リゾート」間の連絡バスの往復と、
「チャオ御岳スノーリゾート」のゴンドラ・リフト券引換券や「宅急便割引券」をセットにした、大変お得なきっぷです
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/shinano-ciao/

【ご利用期間】平成26年11月29日(土)から平成27年4月26日(日)まで
※ ただし、きっぷの有効期間内であっても、平成26年12月28日(日)から平成27年1月6日(火)の間はご利用になれません。

【発売期間】平成26年11月20日(木)から平成27年4月23日(木)まで
※ ご利用開始日の1か月前から当日まで発売します。

【有効期間】4日間
※ 有効期間が上記のご利用になれない期間にかかる場合でも、有効期間の延長はいたしません。

【発売箇所】このきっぷの出発駅及び周辺の<JRの主な駅及び主な旅行会社の支店・営業所>

【ご利用になれる列車・設備】
このきっぷの出発駅から木曽福島駅までは、特急「ワイドビューしなの」号の普通車指定席と
快速・普通列車の普通車自由席を往復ご利用になれます。
木曽福島駅前からチャオ御岳リゾートまでは、おんたけ交通バスが往復ご利用になれます

豊橋・三河三谷・蒲郡 9,520円  岐阜・大垣、四日市 8,910円  名古屋市内 8,080円  中津川 6,030円

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 20:56:23.27 .net
あと一週間でオープンなのに
なんでこんなに静かなの
バカなの

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 22:01:37.46 .net
噴火効果です?

とりあえず29に行こうかなぁ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 01:32:51.58 .net
<気象庁>御嶽山 小さな火山性微動観測
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000125-mai-soci

気象庁は21日、御嶽山(長野・岐阜県境、3067メートル)で火山性微動を観測したと発表した

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 21:55:40.69 .net
今シーズンは1000円やらんのけ?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 02:56:42.55 .net
【地震】長野県で震度6弱(M6.8) 今後1週間程度は震度5強程度の余震のおそれ (c)NHK ★4 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416674194/

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 12:35:04.55 .net
白馬で地震あったから災害支援でお金落としてやろうって人が白馬に流れる予感

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 18:08:02.98 .net
>>479
今、ニュースで見ているけど、思ったより被害が大きいね。
白馬村で全壊43棟か。道路もやられているね。

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 23:25:24.61 .net
ゴールデンウィークはチャオから白馬に変更予定だったのに…

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 07:39:02.01 .net
今年のオープニング行く人ってどのくらいいるんかな?
混雑しそうな感じなのかな?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 07:54:35.96 .net
地震もあったし、少なそうな気がする

行くけどね

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 08:09:26.59 .net
毎年オープニングって混むの?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 16:58:34.26 .net
>>485
この手の質問はいつもレス付かんよね
俺も知らないからなぁゴメソ
ただ、ゴンドラが運行されるかどうかで大分変わってくると思うよ
リフトだけなら混雑しそうな希ガス

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 18:11:51.48 .net
オープニングはペアリフト1本で800mだって。
リフト1本だと激コミしそうだが、噴火影響もあるし、
今年は今んトコ1,000円期間開催しないようだから、全く読めねぇ。
でもココって後出しあるから油断出来ねぇし。
いずれにしてもココのオープニング期間は石ばっかで新板おろせねぇな。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 18:38:57.50 .net
でもホムペでゴンドラ運行匂わせてるじゃん
ってか、更新全然してねーしヤル気あんのか?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 18:48:57.31 .net
オープニング期間は石ばっかりとは…
グラコロならまだ許せるが、石コロはいただけないな

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 20:11:11.95 .net
天然雪降ればゴンドラありって事。
人工のみならリフトのみ。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 20:16:54.94 .net
>>489
もともと岩石ばかりのとこに人工雪降らせてるから、
石コロというより動かない石、岩の頭が小さく見え隠れしてる。
そんな状態なんで、ちょっとカスっただけの感じでも、
意外とダメージ大きい。
シーズンインで乗ってる板のソールやエッジのキズのほとんどが、
ココや2240で春先つけたキズだったりする

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 02:13:32.78 .net
シーズンインや奥美濃のアイスクラッシャーコースのときは
古い板使っているわ。
使えなくはないし。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 21:15:14.53 .net
「雪がなくても問題なし!?」超最新スポーツ「ロックスキー」がカッコイイ!!
http://commonpost.boo.jp/?p=20640

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 11:48:02.70 .net
土曜日無理っぽいな

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 12:21:21.10 .net
下界も暖かいからな〜

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 12:46:57.28 .net
火曜日以降の寒波に期待。
http://www.snow-forecast.com/resorts/CiaoOntakeSnowResort/6day/bot

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 17:15:13.99 .net
チャオダメか?

今年はほんと暖かいなぁ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 11:22:41.54 .net
強行オープンktkr

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 13:01:31.02 .net
ちょマジでホムペ更新しろや

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 13:51:38.85 .net
11月28日 金曜日

オープン前日。
あす、予定通り(コースはやや狭めですが)オープンいたします。

明日の予定は
9:00〜安全祈願祭
9:45〜チケット販売
10:00〜リフト運行開始
(Duo1リフトのみ)
15:00リフト最終

となります。
スタッフ皆で雪不足をカバーし間に合わせたゲレンデになります。たくさんのお客様に滑って頂きたいのですが積雪もなく岩やブッシュのでてくる可能性も高いです。ご理解とご了承をいただきお楽しみください。

また週末は雨予報になってます。
月曜日以降の営業体制は今晩までにご案内いたします。
天候に左右される曖昧な情報になってしまい大変申し訳ありません、、ただ、週明けも出来る限り営業したいと思っております。

何卒よろしくお願いいたします。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 13:53:00.23 .net
499だけど、Facebookのチャオのページね。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 15:36:07.20 .net
>>500
dクス
顔本嫌いな俺はどうすればw

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 16:04:56.30 .net
HP更新されたね。
リフト料金、1000円とな。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 16:56:57.72 .net
ゲレンデの状態は奥美濃のアイスクラッシュよりも悪そうだな。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 17:53:33.56 .net
どなたかか今日のレポよろしくお願いします

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 21:11:38.20 .net
天気もビミョーだったし、ねら〜は行ってないのかな。
実際潰し効かない時期、立地だからなぁ。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 22:35:45.81 .net
オープンした日に2レスだけかよw

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 01:02:39.77 .net
ら、来週が本番だよ!!

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 15:29:18.78 .net
ICS のコースよりは多少まともだった

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 21:47:37.28 .net
来週末は別世界wktk

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 15:33:10.33 .net
寒さは別次元かもwww

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 23:02:31.74 .net
チャオ来週はゴンドラ動かしてるかな?
この寒波のヤル気次第か?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 23:38:20.39 .net
かなり降ってる模様

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 22:34:57.06 .net
来週の今頃はやっとチャオから家にたどり着いた頃か?
あと1週間ドカッと降ってゴンドラ営業早めてくれ!!

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 22:56:55.96 .net
おいおい、先週末のレポなしかよw

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/10(水) 23:56:16.55 .net
ゴンドラの稼働、13日も怪しい感じだ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 00:32:48.58 .net
奥美濃が閉鎖してからが本番さ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 09:40:55.71 .net
奥美濃DQNがいない時が本番さ。

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 10:05:50.40 .net
ゴンドラだめやーん!

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 15:18:55.61 .net
いや、2,000円だからねらい目かも?

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 15:48:25.74 .net
暖冬と油断してまた降雪機の配管凍らせて、
自然降雪頼みとかぁ?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/11(木) 17:43:14.20 .net
雪が積もったあと、御岳が爆発したら
やっぱり雪崩とかおこるんかなぁ?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 08:55:30.48 .net
雪ふってんのになぜゴンドラが稼働せんの?
ひょっとしてやる気なし?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/13(土) 10:59:35.73 .net
今降ってる雪をしっかり圧雪しないと春先までもたないんじゃね??

525 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:32:05.56 .net
いまさらだが3月から一日券4800円って高杉ないか?
5月からなら払う価値あるかもだけどね・・・

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/15(月) 11:57:09.92 .net
客が来る見込み見えないのに金使えないんだろ。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/17(水) 21:12:17.18 .net
今日は休業って、やる気あるのか?

528 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/12/17(水) 21:38:34.58 .net
強風んときゃだいたい運休なのだが

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/19(金) 11:46:44.44 .net
ゴンドラ準備出来たら停電か
また何か有りそうだな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 09:14:25.85 .net
チャオなう
人がらがら 快晴の青空 御嶽山が輝いている
まるで夢の中の世界だ
涙が出そう ありがとう

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 09:19:27.06 .net
コース1本で夢の世界か、安上がりだな

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 09:30:37.03 .net
良いコンディションのチャオは最高だからな、羨ましい!

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 12:08:32.77 .net
チャオれぽ続き
雪の量は駐車場からのスノーシェード中間部分で胸ぐらいの積雪
センターハウスからゲレンデへの階段は3段
ゴンドラ頂上駅からゲレンデへの階段は埋まっていて少し登る位
頂上で-7℃ 雪玉が握っても崩れて作れない本物のパウダー
滑り出し右側に少し未圧雪部分あり
第一ペア降り場辺りからハードバーンになり小さいジャガビーがころころ
ゴンドラ待ちは無し
ダイヤモンドダストがキラキラ宝石の様に輝き
御嶽山が本当に美しい
この時期としては雪多いので全面滑走も早めて欲しい

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/21(日) 22:27:45.20 .net
今日レポ続き
午後は雪になり頂上は吹雪に
降雪と伴にハードバーンも改善して来ました
ゴンドラ最終まで滑りましたが帰りの道路の温度表示は-6℃
今日の行き帰りの道は昨日の雨の為、至るところでアイスバーンで
厳しかった

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 03:44:10.91 .net
泊まりで行きてえなあ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 13:32:43.74 .net
でも二日もここで滑ると飽きる罠・・・

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 16:37:33.71 .net
岐阜市内から日帰りはきついわ
ヒトリストだし歳だし

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 17:29:01.58 .net
大阪から日帰りの俺に謝れ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 19:46:39.89 .net
今夜出発してゆっくり行こうと思うけど、無事たどり着けるか心配になってきた…

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 20:38:32.57 .net
ひょっとして安いシーズンのときって、イーストコース1本だけしかやらないの?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/22(月) 22:32:39.84 .net
>>539

俺も行くから一緒に地獄をみようぜ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 10:38:42.46 .net
ああ、そうなのか
みんな、夜間、早朝に出発するのか
だから日帰りできるんだ
おやじに夜中に叩き起こされてスキー場に連行された子供の頃を思い出すわ
俺は朝はゆっくり寝ていたいわ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/23(火) 10:42:47.66 .net
現地は晴れ

544 : ◆7.wPwGkeq6 :2014/12/23(火) 12:57:08.82 .net
現地でゆっくり寝たらええやん

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 08:23:29.51 .net
夜11時くらいに出る
2時くらいに付近のSAで寝袋に入って寝る
6時にスキー場に向かう
16時まで滑って20時に家に着く

このパターンが一番楽

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/24(水) 09:48:44.15 .net
車中泊は疲れるもん
眠れないもん

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/26(金) 14:27:20.91 .net
こりゃ年末年始もイーストコース一本、ゴンドラオンリーっぽいねぇ。

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/26(金) 18:09:49.72 .net
週末行くつもりだったが、他が全面滑走多い中これはさすがにパスしますわ。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 19:48:35.58 .net
今季のチャオはどうしたんだろ?
イーストコース限定なのは雪が無いからなのか、雪は有るがセンターやウエストを圧雪する資金が無くて仕方なく1コース限定運用なんかどっちなんだ?
行かれた方でゲレンデの積雪状況が解る方は居ますかね。
もしも資金難が要因で1コース運用なら閉鎖カウントダウン突入の空気が出始めた感がありますよね。

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 21:34:19.90 .net
>>536
チャオって、おんたけエリアで一番コースが短い気がする。
ゴンドラ降りて滑りだしたら、あっという間にセンターハウスが見えてくる・・

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 22:24:15.45 .net
噴火の影響でオープンを決めるのが遅くなり、スタッフの集まりが悪くなった…
ゴンドラスタートが遅くなったのもそれが原因と聞いたよ。
とにかく人が足りんのかも。

前半シーズン、リフト券が安く設定されているのは人不足でロクにオープンできないのを誤魔化すためか…

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 22:33:07.97 .net
Facebookには
停電のせいでベース用の雪が作れなかった
とも書いてあるね
噴火、停電と災難続きだな

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/27(土) 22:58:30.85 .net
当日券は安めかもしれんけどズン券でここのみで買った人は災難も良い所だな。ワンコースしかないのにズン券なんて有り得ない。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/28(日) 01:09:14.76 .net
>>549
今日マイアへ行ったが、木に雪がどっさりだったから、
雪不足ではないと思う。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 00:11:04.43 .net
>>550
ゲレンデ紹介の斜度も誇張な気がする・・・
イーストもセンターも大差ないしね

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 02:15:17.14 .net
年末年始のチャオって混むかな?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 07:14:39.55 .net
昨日、今シーズン初めてチャオに行きました
凍結や圧雪ゴリゴリの路面で、ノーマルタイヤで来てる人がいるのにはビックリしました
シルバーのセレナの人は無事に帰れたのかなぁ

ゴンドラ待ちは無く、快適に滑ることができました

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/29(月) 09:53:06.75 .net
>>557
レポ、サンクス!

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/30(火) 12:47:52.18 .net
おおっ、センター上部がオープンしたね!

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/31(水) 18:04:46.51 .net
ウェストとセンターの下部もオープンしたね。
因みにセンター中間部は未だって事だけどセンターコースって2か所イーストと繋がっていたっけ?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 14:08:30.87 .net
http://youtu.be/AiVhOXtiFUI
おまいらも気をつけろよ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 14:36:33.50 .net
>>561
気の毒だけど、よくとらえたな。
どっちの立場にもなり得るから気をつけないとね。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 14:47:54.88 .net
メット被ろうね!

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 15:08:57.16 .net
これ青のウェアの娘を親父が撮ってる映像みたいだね。
https://www.youtube.com/watch?v=RFh2jF_2PE8
こちらの映像を見ると、ズラしの減速ターンしか出来て居なくてかつ直カリメインで滑っている。要はターンコントロールが出来ないのに飛ばしている実に危ないタイプ。
こうなる前に親父が教えるべきだし、後方から突っ込んだ娘さんは自業自得。

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 15:20:49.59 .net
ちゃんと板に乗れてたら急制動で止まれるスピードだな。突っ込まれたボーダー可哀想

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 16:13:48.20 .net
なにこの娘、ぶつかりに行ってんじゃん
0.27秒あたりで、トゥ側のエッジからフラットにしてる
もう少し引っ張れば避けれたよ
これは、ぶつかられた方がかわいそう

撮影者は、コースの真ん中に立って撮るなよ!
フィッシャーの穴あきのグレードの板だから上級者だろうけど、
マナー最低ね

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 16:39:07.77 .net
今のカメラは位置割り出して時速まで表示されるの?ハイテクやな

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 17:06:05.59 .net
>>567
スキー場マップが表示されるゴーグルもあるぞ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 21:44:55.90 .net
これ、UP許可得てんのか?
て思ったけど、元々女側を映していたのか。

しかし、これくらいのスピードで50km/hもでているんだな。
せいぜい30km/h程度だと思っていたわ。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 23:29:31.01 .net
>>564
娘は元スキーレーサーかな?
大回が微妙なのにあの速度・・・
未熟な技量でオーバースピード過ぎるよ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 23:39:43.75 .net
こないだマイアの一番上に小学生以下くらいのボーゲンの子供を連れてきてる親いたわ。
流石に危ないだろ。ただでさえ小さい子供が滑ってるのは気を使うのに。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/01(木) 23:50:42.69 .net
当たられた人、当てた娘、撮ってた人、みんな仲間でしょ
大事にならなきゃいいけどなぁ
当たられた人の滑り好きで何度も見てる
特にフロントサイド
kumachan つべよく見るから、懲りずアップしてね

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 11:01:08.91 .net
>>568
マジでか。本気で欲しいからメーカー名とモデル名詳しく
嘘なら許さん

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 11:46:36.78 .net
>>573
ggr


http://www.mikimoto-japan.com/recon/

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 16:55:07.54 .net
これ製品情報が少なすぎて手が出せないんだよな
収録ゲレンデ一覧とかないんかね

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 18:42:54.04 .net
>>561
これ、後ろから突っ込んだ子が100%に近いぐらい悪い事故だね
可哀想ではあるけど

もう一つの動画もみたけど、スピード至上主義のスキーヤーに育てられて
大してボードコントロールも出来ないのに、スピード出せればオッケーみたいな雰囲気で
大事な子供に、メットすら被らせず
周りの大人もそれを良しとしてる

怪我したのは本当に可哀想だけど
ボードコントロールさえ出来てれば避けきれた事故だよね

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 21:18:30.86 .net
ズリズリターンでスイッチすらできない技術で避けられる訳がない

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/02(金) 23:50:02.30 .net
ぶつかったボーダーは典型的な暴走族。
テールスイングで直カリしてるだけ。
周りのツレを含めると集団行為。
まぁ自業自得w

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/03(土) 11:57:29.91 .net
こいつ、ずっとムービー撮ってるけど何やってんの?

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/05(月) 17:42:35.01 .net
具合いの良さそうなキッカーが下部にあるようだが、その他は?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/09(金) 12:58:55.87 .net
撮ってるのが親だとしたら、もう最悪な親

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 11:53:35.12 .net
今シーズンの混雑状況はどんな感じでしょうか?
来週土曜に滑りに行こうと考えています
最近は高鷲等の奥美濃方面ばかりだったのですが人の多さ(特に大学生とかの団体)にうんざり…
比較的人の少ない所が良いなと思いまして

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 12:06:31.00 .net
なう
ゴンドラ待ちはほぼ無し

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 12:21:01.77 .net
>>583
良いですね
後は雪道だけが心配
四駆のデリカd5 にスタッドレスなので大丈夫とは思いますが夜中に行くので少し心配

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 12:39:56.21 .net
8:30頃着で第1Pが7割位、第2Pは20台位
久々野周りで30km位圧雪路だったけど凸凹が少なくて走りやすかった

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 12:46:00.47 .net
>>585
その時間で第一空いてるのか
ちょっと遠いけど行くしかないな

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/11(日) 13:26:58.11 .net
午前中も時々減速運転してたけど
風が強くなってきたので撤収します

588 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/01/11(日) 13:59:43.66 .net
>>582
チャオはこのエリアでは比較的混んでる方よ
バス到着の10時以降はとくに

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 22:34:14.42 .net
そして明日は奥美濃が雨なのに
チャオはばっちり雪!
しばし優越感に浸ろうと思った矢先
落雷で運休…
という展開はタヒねよ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/14(水) 23:23:20.40 .net
今週土曜日だけ天気予報雪だ。。。
行くの日曜にしておけばよかったかも

初めて今週行こうと思うのですが混雑などってどうですかね?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 08:51:20.35 .net
今時期のチャオは混んでないよ

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 08:58:05.96 .net
名古屋から下道で3時間20分(含トイレ休憩2回)
はかどり過ぎワロタ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 09:12:01.23 .net
昨シーズンまでなかったこのほんのりした硫黄臭
やっぱり噴火の影響だよね

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 10:06:45.53 .net
すまんきっと俺が屁こいたせいだ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 11:35:13.40 .net
へ〜そうなんだ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 18:21:23.59 .net
くっさ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/15(木) 19:04:49.84 .net
すかすぜぇ ゴンドラの中でもすかすぜぇ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 14:47:30.55 .net
>>588
そうなの?チャオは行った事がないからなぁ・・・

7時半から営業って書いてあるけど、土曜日と休日だけ?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 17:47:14.33 .net
平日のセンターコース全開放っていつ頃になるのかな?

600 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/01/16(金) 19:17:45.35 .net
>>598
うんでもまぁ奥美濃よりかは少ないと思うわ
普段どこ行ってんのか知んないけど

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/16(金) 19:24:01.00 .net
今から向かいます 
明日はとても寒いようですね

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 08:17:13.77 .net
噴煙の影響で滑りが悪いとかありますか?

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 08:46:25.60 .net
現地誰か居ますかぁ〜?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 09:12:48.31 .net
>>603
へい。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/17(土) 09:14:35.81 .net
強風の為、ゴンドラ停止中
けっこう吹雪いてる

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 19:54:28.23 .net
ここに来るボーダーって意外とまとも。
めいほうスキー場に集まるゴキブリみたいなボーダーとは全然違う。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 19:58:40.08 .net
奥美濃が終わるまではね…
奥美濃終わるとDQNボーダー激増

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 20:15:23.16 .net
雪質はいいんだけど、コースがつまらないんだよなー

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 20:21:00.88 .net
新しいゲレンデは、全般的につまらないよね
リフト・ゴンドラのレイアウトは、良いけど
ボーダー向けに斜度緩めだからかな?

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/19(月) 20:29:30.75 .net
人が少なくていいが初心者の割合が多く
滑ってる人の割りにゲレンデの真ん中でとまったり座ったりする輩が多い

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/20(火) 11:51:22.68 .net
>>609
チャオは当初計画の半分以下だからじゃないの?
計画ではゴンドラも今の降り場は中間駅だったみたいだし。
スキーバブルがはじけて今の中途半端なコースレイアウトになった。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 00:48:44.61 .net
昨日、0時発日帰りバスツアーでチャオ行って来た。
運転手二人乗って「るのに客は俺一人だった。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 11:47:27.97 .net
>>612
それは嘘だろ。www
どのツアーも定員に満たなきゃツアーは流れるだろ?

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 12:13:17.36 .net
チャオのバスツアー
最少催行人員1名になってるぞ〜

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 13:17:30.32 .net
>>612
ワロタ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 18:06:10.76 .net
>>612
うむ。リフト代込で7900円か。
バスの燃料代にもならんな。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/22(木) 19:11:53.46 .net
>>612
運転手2人付きの貸し切りツアーかw
金持ちは豪勢やの〜〜w

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 11:03:33.37 .net
ツアー客が一人なのがわかってるんなら、バスなんか使わなきゃいいのに。
普通車に運転手二人と客一人とか。
それでも赤字だけどw

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/23(金) 12:44:28.06 .net
チャオ木曜日は雨やったんかな
週末はガリガリかな
昨日、今日行った人教えてください

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/26(月) 21:02:57.93 .net
今年まだ行けてないけど、大丈夫なんか?
積雪量少なくない?

春シーズン券買おうか迷ってる

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 08:15:00.33 .net
名古屋からチャオにFFワンボックスのスタッドレスで行こうと思っています。
41号から回り込むのと、19号から行くのとどちらがお勧めですか?
幼児を2人乗せて行こうと思っていますので、なるべくスムーズな行程にしたいと
思います。ご意見をお聞かせ下さい。

622 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/01/28(水) 08:37:07.69 .net
19号です

623 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/01/28(水) 08:40:48.96 .net
あら書き込めた
1回だけ41側に降りたことあったんだけど
41に出るまでが厳しいかなって
道も狭いし除雪もあまりされてないっていうか
チェーンのあとがすごくひどかった

624 :やらまいか:2015/01/28(水) 12:15:12.92 .net
19号経由がいいよ
41号経由の方が凍結路が多いし

昔に比べ、19号沿いにコンビニ増えたから快適
41号経由だと、すれ違い困難なトンネルあるし

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 18:57:13.67 .net
>>623
>>624
情報をありがとう。
昔4駆に乗っていた頃にどちらのルートも通ったことがあるのだけど、
当時は怖いものなしだったから、感覚をわすれてしまいました。
でもなんとなく41号からは夜中だったせいか不気味な道だった気がしていました。
素直に19号で行きます。ありがとうございました。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/28(水) 19:01:58.11 .net
>>621
19号から、チャオ方面は王滝村経由より10分程19号走って開田高原経由の方が道中快適!

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/29(木) 14:45:07.06 .net
>>626
情報をありがとう。今度はそのルートで行きます。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 19:06:15.18 .net
それにしても今シーズンの接客は落ちたな。
年寄り、おっさんばっか。
寄せ集めみたいだ。

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 21:23:24.34 .net
寄せ集めだろ
毎年

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 22:46:31.88 .net
チャオって近くに泊まれる宿あったっけ?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/30(金) 23:39:26.24 .net
>>630
日和田、オラ、チャオ御岳山荘、濁河

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 06:48:32.01 .net
濁河温泉までの道程は険しいからなぁ
四駆じゃないと厳しいぞ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 08:52:05.80 .net
8時過ぎ到着で第一Pが3列位、第二Pが10台位
リフト券待ち無し、ゴンドラ減速運転中

第二Pからゲレンデ迄の通路で膝位の積雪
降雪はたいしたことないけど風で雪が舞ってる

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 09:03:08.43 .net
>>631,631
ありがとうございます

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/01/31(土) 13:40:48.00 .net
明日行こうかな風強そうだけど。
雪質はどうですか?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 07:37:41.37 .net
昨日久しぶりに行ったのでレポ
中津川→R19の朝8時半到着
開田高原からは積雪凍結路
降雪はボチボチだったけど気温−12℃で風が強くて視界悪かった

帰り道のR19で側道にパトカーが隠れてるの3台は見かけました
くれぐれもスピードの出しすぎにはご注意を

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 22:47:14.43 .net
レポ乙
寒そうなんで、3月くらいから逝きたいな

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/02(月) 23:11:02.25 .net
値上げあるで

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 10:40:06.63 .net
あの惨劇があっても「今シーズン営業」と真っ先にアナウンス。スキー場は避難・入山規制地域外を良いことに、商売優先。
御岳山の他のスキー場はシェルターとか安全確保に手をつけてるが、チャオは岐阜長野の県境部分の融雪も出来ず、事が起こっても逃げられない。

640 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/02/03(火) 12:19:33.33 .net
反対側やん

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 13:56:35.02 .net
2月は寒そうですね チャお

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 21:57:21.40 .net
でもアクセスは長野県側ですよね。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/03(火) 23:19:11.62 .net
アクセスは長野県側からですよね。 岐阜県との県境が俺には難所。融雪剤散布出来ないんだったらロードヒーティングいれてくれ。
あとは左折してスキー場へ続く道の上部のウネウネも。

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 02:03:53.84 .net
>>639
わかったからお前は奥美濃でも逝ってろ。な?

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/04(水) 22:38:51.17 .net
>>639
お前は俺の気分を害するからチャオに来るな。
スキー場は営利団体なんだから、営業できるならするわ。ボランティアじゃないんだから営利優先に決まってんだろ。童貞なの?
童貞にシェルターが必要ならそっち行けばいいだろw

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 00:31:52.51 .net
個人的に童貞はシェルター入ったまま出てこれないヤツだと思っているw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:01:19.36 .net
でもなんかあっても避難経路確保されてないのはちょっと心配だね。
途中の道の融雪は最低限必要じゃないの?
圧雪時に速度上げられない車で来る人もいるし、全員が雪道のエキスパートドライバーって事では無いから。
なんらかの前兆があって警報出てからどれくらい時間の余裕あるのか分からないけど、
机上でも良いから一度シミュレーションして見ても良いかも。

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 11:11:48.54 .net
岐阜側に逃げればいいだけでしょ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 14:23:44.02 .net
岐阜側って冬期閉鎖じゃん

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 22:30:36.67 .net
陸上の高地トレーニングもダメだろうし、テニスもダメだろう。
リスク犯して取り敢えず今日までは運が良かっただけかもしれない。
地域経済への影響もあるからキチッと対策とシミュレーションは行って、その情報をオープンにして欲しい。
何かあって雪道一斉に車で避難てことになったら、少なくとも数カ所で事故発生して道路は糞ずまりになる。
事故の確率を減らすには融雪は必須。 でもその術もなく凍りっぱなしで放置してる。
何考えてるんだこのスキー場と自治体は、って思うのよ。

651 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/02/05(木) 22:35:28.90 .net
それチャオに限ったことじゃないんだけどだいじょうぶか

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/05(木) 22:44:38.81 .net
>>650
そんなに心配なら行かなければいいよ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/06(金) 18:09:24.47 .net
本日配信致しましたメルマガに誤りがありましたので
訂正とお詫びをさせて頂きます。

バレンタインフェアのお知らせの中に

期間中(2月7日(土)から2月14日(土))レンタルされた方に、レンタルギア一式半額券を差し上げます。
とお知らせしたのですが、誤りで、

正しくは
期間中レンタルされたお客様には、お土産20%Offのチケットを配布させていただきます

大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ありません。

皆様のご来場をスタッフ一同心よりお待ちしております。

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:42:42.85 .net
開田高原からチャオの間で冬期間にどんだけ事故起きてるか知ってるかい?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/09(月) 21:51:34.82 .net
日和田ロッジあたりで刺さってるのよく見るね。
それ以外では見たことないなぁ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/10(火) 22:17:23.41 .net
3月中旬以降じゃないと途中が怖くて行けない。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 15:29:50.57 .net
事故というか立ち往生している車はあんま見ないけどなー。
早く着いて早めに切り上げてるからか?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/11(水) 23:00:06.47 .net
チャオってもうパーク出来てるの?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 05:42:32.75 .net
>>658
BOX〜レール〜ポコジャン〜ポコジャン〜10メートル位?のキッカー
センターハウスの前の所ね。
上のはまだ無かった。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 19:42:12.04 .net
>>659
サンクス
上のパークは例年3月ぐらいだったか
しかし今年の御岳は雪少ないっぽいけど大丈夫かな

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/12(木) 20:04:52.04 .net
>>657
この時期の御岳にノーマルタイヤで来るような輩はいないから

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 06:36:15.49 .net
>>660
雪は少なかったね。
ゴンドラの前に160pと書いてあった。
本当に6月1日迄営業出来るのかは判らないね。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/13(金) 18:22:45.62 .net
へー、営業は6/1までを予定してるんだ。
5月2週目だったかな、GWの翌週末に行ったことあったけど、どんどん伸ばすんだね。
良いねえ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:11:04.02 .net
道中、現在の気温表示40℃があったぞ
-9℃ぐらいで壊れてんなよ。

今日は終日雪ですわ。安いからいいけど深雪狙いで来る所じゃなかったな。
余裕で膝パウだったけど斜度が足りん

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:16:09.48 .net
>>664
それ1/31に行った時も40度だったよ
少なくとも2週間以上壊れたままだな

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:16:34.33 .net
>>664
今度はそこからどっかーん

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:36:26.93 .net
ゲレンデ案内の斜度は偽装だと思う

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 15:40:47.34 .net
 ● ●
(*^工^*) /⌒●~*どっか〜んとデカイの逝きばい

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/14(土) 22:38:23.70 .net
午後からポールレッスン入ったよ。
中津川から行ったけど、下道がダラダラと長いねー。

670 :ななし:2015/02/15(日) 18:43:46.85 .net
スキースクールの受付。場所も出入口の近くで邪魔。少ない椅子を占領し、使ってない時も使わせない処置。座ってたら注意され、スクールに文句言うな的なコト言われた。

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 05:35:04.46 .net
昨日行ってきたけど風強すぎw
でも雪質はサラサラしててよかったぞ

672 :名無し:2015/02/16(月) 13:07:00.10 .net
669>スキースクールの受付たしかに邪魔。もめてるの見たけど、言われて当然。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 19:18:18.36 .net
明日チャオ行くやで〜
よろしくやで〜
セッションしようや!

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:02:48.62 .net
奥美濃から出てくんじゃねぇカス

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/16(月) 20:47:38.64 .net
明日はぼっちでいくやで〜
カービングメインやけどグラトリもパークもなんでもありやで〜
セッションしようや!

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 06:07:35.42 .net
中津川降りた雪めちゃ降ってるやばい

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 08:00:41.46 .net
マジか
今から名古屋出ようか迷ってるんだけど止めようかなw

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 08:13:30.29 .net
着いたけどffスタッドレスでまあなんとかなったわ
ちょっと風強そうだけども

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/17(火) 08:14:40.12 .net
雪は良さそうやで!待ってるで〜

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/19(木) 01:49:23.22 .net
チャオさんへ
またドアラちゃんを呼んでおくれん

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/21(土) 22:46:22.78 .net
ドアラ可愛いよドアラ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 15:05:47.39 .net
ドマラ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 22:41:55.86 .net
今日行ってたけど、、、食堂で荷物を置いて席を取ってるのは投げ捨てたくなる
そーゆーヤツは持ち込み率が高い気がするし

今日はかなりガスってて、スピード出すと怖い感じだった

道中はアイスバーンや圧雪有りでした
が、ノーマルタイヤが何台もいたので、スゲーって思いました

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/22(日) 23:10:42.61 .net
じゃあ投げ捨てろよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 06:58:00.00 .net
ドラマチックに魅せろよ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 10:45:54.46 .net
>>683
混雑してる時は、テーブル確保してから料理を買いにいかないと難民になるよ。
荷物おいて滑ってるのは論外だけどさ。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 11:21:26.91 .net
やはり3月以降は値上げだな。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 11:54:28.04 .net
足元見やがってクソがもう野麦行くわ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 13:13:23.30 .net
強気の姿勢だなw

690 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/02/23(月) 20:00:19.61 .net
>>686
そういうレベルじゃない
リュックとか置いて滑りに行ってるんよ
いまでもそんなんなのかぁ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/23(月) 20:48:17.09 .net
それはテーブルで寝てるよりたち悪いな

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 06:31:52.47 .net
ハッキリ言える事がスキー場に責任があると思われる。
席とりを遠慮してもらうアナウンス流したり
飲食する為の席だと注意書をしたりとかしないとダメ。

やれば回転率もあがるし、
席使うのに飲み物や軽食でも注文するだろうし
運営側が無能としか思えない。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 07:56:13.76 .net
特等席キープして滑りに行く輩はどこのスキー場にも居るな
大抵は常連でクレームが入らない限りスキー場側もなぁなぁになってる

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/27(金) 19:45:03.42 .net
ご休憩用にレンタルルームを設置すれば儲かるかな?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 11:02:46.44 .net
なう
8時頃着で第1Pが6割、第2Pは30台位
ゴンドラ待ちは一人レーンで最大3分位
時々待ちの列が建屋からはみ出す程度
ゲレンデはかなり柔らかめだけど質はイイな

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 19:27:11.93 .net
FBに6/1まで営業目指すってアップされたけど、この頃の雪ってどう?

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 20:17:27.55 .net
パークリニューアルするとか言ってたけど今日行った人なにか変わってましたか?

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 21:19:16.62 .net
みんな、勇気あるなぁ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 23:12:29.71 .net
今日行って来ました。
バカな奴らが車2台立てに並べて駐車してで駐車場からの通路をふさぎやがった。
何とかならんのか・・。
バカヤローって思ったら、後ろを歩いていた奴がボードをオットット・ガンってぶつけていた。
ザマアミロ!

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/02/28(土) 23:40:59.81 .net
>>697
山側から見て左はしにポコジャン・小キッカー・中キッカーが連続するのと、
中央に大キッカー・特大キッカーが連続する構成に変わっていた。

大キッカーが先週でいうところの一番下の大キッカーと同じサイズのように見えた。
大キッカーだけでも入ってみようと思ったが、
自分が行ったときはポールが立てられていて入れなかった。

ストレートでしか飛べないレベルの自分にとっては、
先週の ポコジャン 小キッカー 大キッカー
の構成の方がよかったな。

レールとかのアイテムはみてない。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 14:42:51.91 .net
>>700
レスサンクス
ジブなしキッカーのみってことですね
今度チャオ行ったらポコジャン、小キッカーぐらいまで挑戦してみるよ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/01(日) 20:20:33.02 .net
今日13時頃にゴンドラ運転見合わせになって退散してきた
現地は湿った雪でそこそこ積もってた
本当は2240行こうと思ったが
元橋の交差点で左折する車多くてやめたw

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 00:41:56.42 .net
>>701
ごめん、ジブ系は右端にあったかもしれんが、
自分が入らないので何が設置されているか詳しくみてないって意味です。

あと右端にはハーフパイプの片側みたいなカベっぽいのがあった気がする。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/02(月) 18:12:35.82 .net
>>703
ああ、そういう意味でしたかw
基本ジブはやらずにポコジャンばかりしてるのでキッカーあれば大丈夫です
今度行ったときに確認してみます

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/03(火) 18:03:43.61 .net
明日行くもんでよろしく!

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 07:25:30.50 .net
明日行くよ
おんたけの煙りが見えるといいな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 09:20:37.54 .net
>>702
2240はやっとオープンにこぎつけたんだから行ってあげなよ。
地元の人たちも経済的に大変だから、少しでもサポートしてあげようぜ。

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 22:51:43.80 .net
>>706
御嶽山っていつも煙を出している訳じゃないの?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/05(木) 23:35:51.67 .net
チャオ側からは煙見えないんじゃね
この前チャオ行った時何も見えなかったけど高鷲からはよく見えたわ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/06(金) 17:27:58.41 .net
開田高原からは見えました

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 00:48:17.70 .net
きそふくしまからは
見えますか?

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 12:41:44.61 .net
なんかブルマで人形?背負ったひといたんだけど・・・

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 19:41:55.75 .net
本人乙

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/07(土) 19:59:10.07 .net
>>712
可愛いよ♪

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 21:13:42.26 .net
そろそろ俺の車でも行けるかな。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/13(金) 21:22:42.30 .net
行きはよいよい、帰りはこわい〜・・・・

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/14(土) 06:17:36.05 .net
昨年4月上旬に行った時にFFスタッドレスで横向いたよ
怖かったなぁ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/15(日) 22:51:59.66 .net
>>712
それ昨日の午後マイアにもいたw

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 23:01:31.53 .net
この時期R41飛騨小坂から濁河経由で行けますか?

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/16(月) 23:07:52.59 .net
夜間早朝? 濁河チャオ間 通行止め

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/17(火) 19:17:29.33 .net
スキーとは無関係な話ですが、子供と雪遊びをしたいと思っています。
チャオに向かう道中でフカフカの雪が残った雪原のようなところって
あったような気がするのですが、どなたか御存知じゃないでしょうか?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/17(火) 19:32:23.95 .net
>>721
日和田 オケジッタ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/17(火) 21:38:13.29 .net
>>722
ありがとう。ドライブがてら行ってみます。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/03/18(水) 07:40:16.46 .net
19号線で行きたいんだけど中津川ICから二時間くらい?

725 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/03/18(水) 08:28:19.21 .net
うむ
19号1時間
左折してから1時間ちょっとって感じかな
ちょっとて言っても30分くらいあった気がするけどな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/03/18(水) 20:21:53.35 .net
サンクス。今季行ってみるよ。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 20:40:27.78 .net
さらに言えば最後の休憩場所は19号を左折して県道入ってから数キロ先の道の駅

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 22:35:34.96 .net
今日行ってきたけど下手糞なアルペン多かったな

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/18(水) 23:51:29.57 .net
アルペン海苔ならマイアか野麦行くだろ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 00:08:34.62 .net
俺も下手糞なアルペンだけど、チャオには行かない方がいいですか?

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 07:38:12.82 .net
727は相当うまいらしい

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 08:26:14.05 .net
>>729
マイアはともかく
野麦はそこそこ滑れないと凹むぞ
俺はスキーだがアルペン乗りはキレキレ過ぎて
見惚れるぐらいだ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 10:51:21.54 .net
チャオ→2240→マイア→野麦
ってな具合に、うまくなるにしたがって急斜面を求めて移動してるんじゃ?

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 11:00:11.38 .net
雨降っとる?

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 11:04:32.26 .net
俺、相当うまいけどタダ券があるからチャオに行く

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 12:37:40.65 .net
今のチャオでリフト券を安く買う方法ってある?
昨シーズンまではメール会員3000円だったので正規の金額で買う気がしないでござる。

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 12:50:04.63 .net
スクールに入るとリフト券が割引になる
確か2,800円だった気がする

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 13:00:30.66 .net
コンビニで3800円

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 14:23:02.82 .net
>>736
オークションで無料券じゃない?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 14:33:57.43 .net
それ書いちゃダメw

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 15:32:32.72 .net
シニア券買えるまで待て

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/03/19(木) 18:02:38.18 .net
グラトリするならここ最高
ランなら2240最高だな
野麦はこりたわ・いくまでないわ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 18:06:29.25 .net
>>742
野麦で何があったのか?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 18:56:56.45 .net
ボーダーは何処へ行っても村八分

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 19:48:43.32 .net
>>742
は、立て水でグラトリやってころんで滑落してコース脇の崖に落ちた
か、グラトリやって後ろから来たアルペンのやつに怒られた
こんなとこだろう

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 19:58:04.69 .net
割安でリフト券かえるけど今シーズンのチャオボードスクールってビミョーじゃね?
時間が90分単位になってるのに値上げとか昨シーズンまでいた主力のイントラ達がいなくなってるんだよなー

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 21:14:04.05 .net
スクールに入るなって無言で表現してるんだよw
察してやれ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 21:39:06.93 .net
チャオスクールで何があったんだ?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 21:43:44.08 .net
この時期から盛り上がり始めるチャオスレ

ところでもう道の雪溶けてる?

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 21:50:44.47 .net
明日行こうと思ってたけど、ジャバジャバ?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/19(木) 22:18:47.77 .net
28日はキムトモやあかりちゃんが来る

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 07:44:51.55 .net
こんな時期に初心者が行っても大丈夫ですか?

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 18:52:12.18 .net
>>742
カービングなら野麦だろw
2240はチャオと野麦の中間くらいでは?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 18:55:42.49 .net
>>745
たぶん立て水が怖くなったんだよ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 19:00:54.98 .net
>>752
ウェアがぐっちょぐちょになるけどこけても全然痛くないよん♪

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 19:01:43.49 .net
>>752
あ、でも朝方はカリカリなんで注意ね

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 20:00:40.36 .net
>>755
>>756
ありがとうございます。
明日がんばってきます。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/20(金) 20:41:50.41 .net
>>753
>>754
これ以上追い込んでやるなよw
ゲレンデでコロコロ
道でクルクル
木曽の春の風物詩だな

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 07:26:39.59 .net
今、準備してたらリフト券売りに回ってる奴がおった
リフト券持ってたから買わなかったけど値段聞いたら4000円だって
コンビニで3800円なのに買う奴居るわけがない

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 07:39:11.64 .net
只今、チャオに到着🎵
チャオへの取付道路は全く雪なしです。一部に雪解け水が凍って凍結している所が見受けられましたが概ね夏タイヤでもOKです(私が通過した時間帯に限る)本日は、良い天気になりそうです。皆様にも良い日であります様に🎶

「」

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 09:13:29.19 .net
明日行くわ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 11:05:32.92 .net
センター上部のキッカーで負傷者発生、腕をやられた模様
お前ら、ご安全に!!

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 12:28:09.03 .net
センター下部で負傷者発生
お前ら、ご安全に!!

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 13:16:59.91 .net
キッカーにショッカーの戦闘員発見。
今年は出没するのが早いと思われるが、寒くはないのだろうか?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 13:17:08.11 .net
奥美濃カスが押し寄せて自爆してんのか

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 13:37:48.14 .net
タダ券に釣られ治療代含めて地域貢献?
先週も酷かったよ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/03/21(土) 16:24:16.80 .net
もうこっちにざぶん作れよw

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 16:26:12.97 .net
雪の状態はやっぱりシャバシャバ?頂上も

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 17:45:11.88 .net
今日の野麦はガリガリだったから、チャオもガリガリだろうよ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 17:55:59.88 .net
ガリガリ最高!

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 21:03:57.36 .net
>>759
オレは8:00頃に4300円って言われたわw
一応値下げしたんだなwww

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 21:42:32.55 .net
>>751
ドアラちゃんは来ないんか
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/21(土) 23:09:52.98 .net
>>758
すまんw追い込んだつもりはなかったんだが・・・

>>769
えっ!?野麦そんなにガリガリアイスバーンだった?
自分も今日野麦行って朝確かに堅めではあったけどなかなか板が走って
良かったと思うんだけどなぁ・・・午前中は。
午後は上からしたまでシャリシャリボコボコww

雪質は野麦よりチャオのほうがよさそうな感じがする。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 12:06:50.07 .net
今日が最後なのにマックアースのリフト券、2枚余ってしもた。

1枚1000円で捌けないかな。
今ゲレンデいてるやつで欲しいやつおらんか?

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 15:12:31.57 .net
ヤ○オクで2000円↑で売れるぞ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 15:28:35.18 .net
チャオテクってやっぱヒトリストだと寂しい感じなのかな?
ヒトリストは慣れてるけど仲間でエントリーしてるヤツが大半でアウェー感とかあると辛いわ。

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 15:56:41.01 .net
奥美濃組はまだ奥美濃に生息して下さい。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 16:14:15.00 .net
>>776
滑って居る時は一人も複数も関係無いだろ?ゲレ食で寂しいのは解らんでも無いが…。
そもそもヒトリストに向いて居ないんじゃない?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/22(日) 21:17:03.20 .net
朝はいいけど、昼からシャばいな

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/23(月) 14:41:24.44 .net
昨日19号から開田高原経由で行ったのですが、ルートをあまり深く考えずに行ったら
行きも帰りもちょっと細い道に入っちゃって、HPを見るとどうも「九蔵峠」経由をした
ようなのですが、この峠以外のルートは快適ですか?
こんな道路に全面的に雪が積もっていたらと想像すると、恐ろしいです・・

781 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/03/23(月) 19:45:24.97 .net
>>780
新地蔵トンネルを通るように行く道は広いし除雪もされてる

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 06:04:07.65 .net
>>780
池の沢ポケットパークから左折したほうがいいよ(マイヤ方面)
そこの峠は対向車くると厄介だし冬場危ないよ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 09:04:15.24 .net
>>782
ありがとうございます
ナビの指示通りに走らせたら細い道になってあせりました。
御嶽がきれいに見えたのが救いでしたが・・。
池の沢ポケットパークを登録しておきます。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 11:17:13.44 .net
まあ、ナビ的には「R361をそのまま進んでね」ってなっちゃうからねぇ。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 12:28:28.95 .net
一応、池の沢ポケットパークのト字路にはチャオの看板が九蔵峠を避ける方向指してるからそれに従えばおK

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 13:14:07.15 .net
そのままマイアに行ったほうが快適

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 13:53:17.06 .net
R19を元橋で左折した方が快適じゃないか?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 14:13:40.88 .net
俺も最近、元橋ルート使う

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 14:14:23.08 .net
道路に雪ないなら圧倒的に元橋

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/24(火) 18:57:29.76 .net
雪が無い道路の場合、名古屋から下道オンリーだったら、
41か19号かどっちを使いますか?

791 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/03/24(火) 19:30:02.62 .net
>>790
>>621から読んでごらん

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/26(木) 09:41:06.43 .net
今日滑ってる人いる?

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/26(木) 12:35:32.86 .net
特定される

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/26(木) 13:55:51.28 .net
俺と一緒に20カ所回った人がいないかなーっとw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 07:56:31.74 .net
チャオ御岳とおんたけ2240
のマックアース1日無料券
どこで手に入るんですかね?

誰か情報お願いします。

796 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/03/27(金) 08:19:06.80 .net
高鷲の駐車場で料金払ったらもらえたって奥美濃スレで見たけどいまはどうか知らね

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 09:45:51.90 .net
>>795
先週はまだSP料金所でもらえたよ〜

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 10:51:37.66 .net
情報ありがとうございます。

名古屋の冬スポでも貰えたって聞いたのですけど、どないなんですかね?

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 11:30:52.99 .net
そんなにタダ券ばらまいて大丈夫か?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 15:37:08.64 .net
駐車場のは車一台に対して一枚
運転手が車で一緒に連れてくる人数に期待してるんかねえ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 20:32:57.03 .net
今日、すげー良かった

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/27(金) 21:32:39.36 .net
いいなあ
雪質はどんな感じだった?

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/28(土) 06:09:18.28 .net
圧雪効いてて、人が少ないせいか昼以降もザクザク感なし

今日は2240に行く

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/28(土) 13:56:00.99 .net
中国地方スレに動画あった
行けば良かったなぁ、2240にw
725 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2015/03/26(木) 23:53:50.69
普段中国地方な人も今後行く人がいると思うのでよければご参考にどうぞ
昨日のおんたけ2240
https://youtu.be/Hx224GkRU94
今日のチャオ
http://youtu.be/ZydIrkflHic

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/28(土) 14:42:15.11 .net
おほっ、いいですなあ
はあチャオ行きたいよ〜

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/28(土) 14:49:26.68 .net
今シーズンのパークはジブ系はないのでしょうか??

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 04:05:43.84 .net
これからチャオへ出発します。
皆様も気をつけてね。
今日一日天気が持ちますように。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 10:04:45.54 .net
>>807
レポよろ!

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 14:34:37.78 .net
806じゃないけど…初チャオです
P1は、10時くらいにはだいたい満車だったかな
ゴンドラ待ち、最大5〜10分くらい
朝一から、少し晴れ間あるもガリガリくんで10時半からチラチラと降雪
カリカリ好きならよかったかも…
昼からベタ雪で板が張り付き、ウェアがベタベタ
しかも霧で真っ白け、視程5m以下になることも
霧のためセンターのキッカーは、気がついたら午後からクローズに

ショートコースは貸し切りだった

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 14:51:45.84 .net
あと、ボード試乗会やってた
リフトは、最大待ち1〜3分くらい

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 14:56:01.82 .net
そうそう、アナウンスで通行の障害になるため、
車の移動をお願いしますというのがあった
何か、追加ネタがあったらレポします
では
個人的には2240が好きだーw

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 15:26:18.64 .net
レポ乙

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 15:54:36.73 .net
除雪が道幅一杯まで出来てないからいつもの路駐が道を塞いでんだな
昨日も第2Pから帰る時、酷かった
係員が居ないからしょうがないっちゃしょうがない

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 23:06:25.41 .net
ウェーイw
奥美濃DQNやで〜
これからはチャオに行くやで〜
俺らがグラトリやりやすいようにデラ掛けしとけやローカルどもw

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/03/29(日) 23:56:36.42 .net
イーストコース中盤の斜度が強くなるところ、
深回りのカービングが出来ないグラトリくんは
無駄にエッジひっかけてターンもどきしてないで
直滑降でさっさと下まで落ちてくれ
頼むわ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 17:02:42.49 .net
もうそろそろスタッドレス替えてもいいかな?
ゴールデンウィーク迄は滑ろうと思ってるんだけど。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 18:03:42.23 .net
チャオなめたらあかん
4月でも雪降るやで

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 18:04:22.92 .net
>>817
あれ?奥美濃でお見かけしませんでした?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 18:35:57.05 .net
先週は羽のスタック祭りに参加しとったやで〜

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 19:03:58.13 .net
去年、GWに振らなかったっけ?

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 19:09:22.81 .net
去年はGW雨だったでしょ???

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 19:30:53.91 .net
一昨年だった
たしか29日辺りに降ったよね?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 20:00:07.03 .net
>>822
チェーンやスタッドレス要るぐらい降ったっけ?
十数年前に2240【その頃はおんたけ】でゴールデンウィークに昼前から降り始めて帰宅困難者【困難車】をいっぱい見かけた記憶が有る。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 20:44:40.55 .net
一昨年の4/29が大雪で、ノーマルで行った俺は途中で断念した。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 21:06:25.92 .net
>>824
だよな
メルマガ1000円が届いたんで5/2にもう溶けてますようにって祈りながらノーマルで行ったよ

ちなみにどの辺りで引き返したの?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 22:03:24.56 .net
ていうかまだ行くのに早々にノーマルに戻す意味が分からない

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/01(水) 23:39:23.02 .net
ノーマル厨の考えなんかわからん方がいい

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/02(木) 00:04:15.37 .net
それとなく警告しとかないと、ノーマルで突撃されてこっちにも被害が及ぶじゃないか

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 09:16:24.98 .net
俺、ノーマルに戻したけどこの週末やっぱり行くことにしたよ。

まぁ今週末は平気でしょ!

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 09:19:38.82 .net
現地組居ますか?
今日はどんな感じ雨?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 10:19:04.11 .net
週末雪だと思うけどだいじょぶだろw

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 11:12:28.31 .net
来週の火曜あたりから週末まで雪になっとるから
ノーマルな奴は18、19は来ないでな!

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/03(金) 11:14:59.78 .net
と思ったら12日から雪マークになっとった

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 11:36:04.27 .net
毎度思うんだが八つ当たりのように不機嫌なレンタルの女、なんとかならんのか?
平日いくら暇とはいえ携帯いじってるの丸見え。
レンタル部屋に客が入ってもコソコソいじりっぱなし。
朝から気分悪いわ。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 11:38:30.14 .net
ファミリーでなくてもファミリーパックってかえる?

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:12:37.89 .net
客が居ようが居まいが、携帯いじるのがチャオのマニュアルなんだと思う。
奥美濃以下のクオリティなんだね

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:16:37.80 .net
今年のチャオのスタッフはなあなあな雰囲気が売りやで〜。
スタッフのオッサンも挨拶なし。
態度でかいし。

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:18:30.59 .net
無愛想でもいいからリフト券渋滞を何とかして欲しいよ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:19:27.50 .net
>>835
使えるよ♪
カップルでも友達同士でも。
インフォのす

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:19:42.22 .net
>>835
使えるよ♪
カップルでも友達同士でも。
インフォのスタッフに聞いてみて。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:22:18.58 .net
>>838
あれはセンターハウスの作りにも問題あるな。
2階のレストランもシステムが分かりにくい。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:37:08.35 .net
>>841
システムが悪いのか発券が遅いんだと思う
割引やらパックやら種類が多すぎて一人当たりの所要時間が掛かり過ぎなんだよな

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 12:50:44.24 .net
>>842
俺のズン券、スタッフも初めて見たってソワソワ確認作業してたわ。
マックアースグループのズン券は非常にありがたいんだけどもね。
違うスキー場行くとめんどくさい。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/04(土) 17:35:43.53 .net
ソ言えば、ゴンドラに早朝リフト券1000円って書いてあった気がしたけど、
HPのどこにもないけど、ホンマかな?

845 :sage:2015/04/04(土) 19:52:42.67 .net
ホームページには、ゴンドラ8:30とあるのに、7:30から動いてるやんけー

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 06:15:23.23 .net
>>845
土日祝は7:30〜オープンやで。
チャオはホムペの管理がずさん。

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 06:17:12.21 .net
ホムペの管理も…だった(^-^;訂正

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 10:39:55.70 .net
今年のチャオいろいろひどくないか
何があったんだ・・・

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 10:42:46.58 .net
>>848
行けるスキー場が限られてきたから自分もそろそろ行く予定だ。
どうひどいのかもっと具体的に教えて。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 11:09:21.38 .net
>>848
経営が
JRから
マックアースになった

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 11:40:48.04 .net
>>850
それはわかるけど、スキー場の状態とか客層とかそっちのが知りたい。
つか、奥美濃でのタダ券効果以外でも何かあるの?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/04/05(日) 12:23:23.25 .net
鷲ヶ岳状態じゃね?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 12:36:28.21 .net
むしろ高鷲sp

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 15:03:35.16 .net
いきたくねぇ〜ぇ〜。

高鷲とかにいくやつが、
あんなに不便なチャオまでくるんかいw

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 16:04:58.03 .net
つまりゴンドラ待ちがめちゃくちゃ長いと?

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 17:39:42.29 .net
何時以上にグラコロが多い。
真ん中座り込みが多い。

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 18:06:23.11 .net
美人のバイトの子がたくさんいるよ!
お持ち帰りしたい・・

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 19:13:16.10 .net
もうここは奥美濃エリアなんでw
俺たちの華麗なグラトリ拝ませてやるからお前らはサイドスリップでデラ掛けしといてちょw
カービングで掘るの禁止なw

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/05(日) 19:19:54.01 .net
じゃ、コブ作るわw

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/06(月) 22:30:28.24 .net
>>858
体で掘ってんじゃねーよ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 00:00:15.95 .net
>>858
掘るじゃなくて 彫る(ほる) だろう。

862 :466:2015/04/07(火) 13:04:49.53 .net
駄レスはいいから
降雪開始の第一報はよ
こっちは全裸待機してんだから

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 16:47:12.38 .net
>>858
カービングで穴掘ってんじゃねーよw

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/04/07(火) 19:22:09.25 .net
GWにマックアースアイドル全員集合らしいが、誰が誰かさっぱり
わからんww

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 20:30:22.32 .net
そして夜はマクアのお偉いさん達と大乱交パーティーか羨ましいなあ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 20:50:24.64 .net
スタンプラリー30ポイントで、あんなことやこんなこと出来るんだぞ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/04/07(火) 20:59:24.63 .net
夏何してんのかね、あのお嬢ちゃん達は。ダイナの一人は名古屋のローカルアイドルが
出稼ぎなので栄に帰るんだるけど。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 21:19:31.11 .net
お前らレベル低くていいなwww
外見じゃなくてさw
もうちょっと稼ぎがいいほうがwww

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/07(火) 22:36:05.05 .net
>>861
いや、お前って掘ってるし。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 02:02:30.70 .net
この時期になるとお約束でこのレス荒れますねw
高いリフト券買ってラ−メン食って帰って下さい。
ちなみに駐車場での鍋はだめよんw

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 05:40:47.24 .net
>>864
淡麗ガールズ何か芸やるのかな?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2015/04/08(水) 06:22:53.58 .net
>>870
「チェーン貸してください」

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 07:29:46.21 .net
まさかの雪ダァ〜

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 09:17:42.56 .net
上松から雨が雪に変わって、長峰峠ぐらいから道路にも雪あり

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 11:16:50.26 .net
今週末ノーマル車はやめとこうな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 11:56:54.88 .net
これからの4月の土日のチャオはゴンドラの待ちは何分ぐらいですか?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 13:51:02.72 .net
10分〜15分くらいかな

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 14:11:25.49 .net
知人からメールが来て、今日最高だって。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 15:30:26.88 .net
最高ってどう最高なのさ
雪質がいいのか天気がいいだけなのか

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 16:28:54.40 .net
こまけーな

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 17:16:16.20 .net
>>879みたいな奴とは係わりたくないわ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 17:23:45.44 .net
>>881
変な人には関わらない方がいいですよ。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 21:40:57.43 .net
>>877
あぁ〜やっぱり結構待つんですね…今週日曜日に行く予定なんですが、10分以上毎回待つのは厳しいなぁ…

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 22:58:03.90 .net
>>883
だいじょうぶだよ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/08(水) 23:17:38.60 .net
まあせっかく行ってきたのならレポしてくれるとうれしい
次の日行こうと思ってスレ見てる奴もいるだろうし有益な情報をもっと共有したらいいんじゃないか

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 06:02:24.62 .net
昨日はこんな感じ
http://i.imgur.com/IT44YHr.jpg

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 07:11:53.62 .net
>>884
大丈夫というのは、毎回10分は混まずに最大10分ぐらいってことですか?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 10:11:58.59 .net
快適すぎワロロン

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 15:49:27.46 .net
金曜夜から土曜にかけて雪予報

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 18:02:59.61 .net
平日滑ってるのはスタッフばっかだな。
集団で滑るのはいいがスピード出しすぎ。
仲間待ちなのか急に止まるのはやめてくれ。
いくら休みとはいえ、最低限のマナーはわきまえろよ。

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/09(木) 19:57:36.73 .net
私の予想では今週末はこまないよ
多分その翌週がこみそうな予感
但し天気次第だけどね

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/10(金) 21:14:12.72 .net
週末って第一ペアって動いてるの?

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/10(金) 21:41:27.50 .net
>>892
今週末は動かないみたいだな。
ゴンドラからイーストはOKなのに、イーストコース中腹からのデュオ1は動かせないってどういうこと?
経費節減か?
例年も最後に残るのはイーストコースだろ?
あきらかな手抜き?

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/10(金) 21:53:19.27 .net
今シーズンはオープン当初はデュオ1のみだったような?
ゲレンデを見た感じだとコース上は雪充分。
リフトの下に雪がなくても乗り降りのステージが作れれば問題なしだからな。
手抜きというか面倒くさいだけなのでは?
ステージ作りも春は重労働だからな。
又はイベント等で人手不足?
土日ゴンドラ待ち必須か。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 01:34:33.27 .net
どうみても、コストカット

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 03:27:45.24 .net
2240の駐車場は雨
チャオは?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 05:43:29.21 .net
道路は雪積もってる?

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 07:10:16.19 .net
チャオ駐車場も雨
なおゲレンデ上部は雪の模様

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 08:45:01.56 .net
上も雨だ

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 10:30:09.94 .net
今日レポ
昨日からの積雪は上部で10cm程か
朝一の滑り出し時には上でも霧雨になっていた
でも板は走るし圧雪の上に優しく敷き詰められた新雪バーンは最高でした
ゴンドラ待ちは5分位あり 今は雨は上がって霧が発生中
妖怪板掴みがちらほら顔を出している
晴れたら大量発生しそう

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 11:39:52.84 .net
グランデの揚げ物類は揚げすぎじゃあないかい?
固くて苦いぞ?
作り置きか?
ゲレ食に期待してはいけないのは承知だが…

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 13:33:42.86 .net
レポ続き
案の定、板掴みが大量に出没
雪も荒れ気味だが下地が固いのでなんとかなる
休憩組が多くなり、ゴンドラ待ちは無くなった
センターハウス前には500円うどんや軽食の出店があり
ゴンドラ山頂駅休憩所では、みたらし団子や串焼き等の軽食を売っている
春チャオ頑張ってやっていると思うけど...
デュオ1は動かして欲しいな
せっかくパークをリニューアルしてもゴンドラで回すには効率が悪すぎる
かなりの人がハイクアップしてやってるよ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 13:41:23.06 .net
レポ乙!
パークアイテムかなり充実してきたよな
センター上部のキッカー群とイースト下部のパーク合わせたら7〜8個はキッカーとベルンしゃないか

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 14:01:21.24 .net
下部パーク回したいからペア動かしてくれよ〜

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 14:09:26.49 .net
6月まで営業と発表。
でも降雪失敗で雪確保に必至?
はたまた人手不足?
せっかくのパークが台無しやんけ。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 14:11:44.81 .net
チャオの降雪部隊は素人集団だからな。
今期は特に。
頭数揃えればいいってもんじゃないわな。

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 15:31:55.11 .net
それでもホームが終了した客が茶汚に集まるから強気だよな
冬より春の方が料金高い設定でも行かざるを得ない…

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 15:46:37.84 .net
ゴンドラに8名詰め込むの勘弁してくれ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 16:14:57.28 .net
それより毎回窓開けるのがめんどくさい
なんでスタッフは毎回閉めるの?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 16:36:52.92 .net
ペア動いてないんか?
効率ようメインパークまわせんがな

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 16:40:18.82 .net
積雪も高鷲SPに負けとるがな
今期のチャオは無能しかおらんのか?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 17:02:02.42 .net
パークに関していえば
センター上部の連チャン→連絡路→メインパーク
というループで俺は十分満足だし
途中いい斜度のカービングバーンあるから
ゴンドラのみでOKなんだが…

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 17:03:32.65 .net
我が強いクズスタッフばっか。
接客しかり。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 17:06:52.97 .net
他のスキー場が閉まったのをいいことに強気だね。
土日にリフト動かさないとはな。
パークはいい感じだが実に残念。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 17:42:06.24 .net
パークアイテムを去年より充実させました、ただパークリフトは動かしません

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 17:48:07.78 .net
本末転倒甚だしいわ。
リフト動かすのケチって利益あげようとはな。
今期はいろいろとおかしわ。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 18:06:19.02 .net
FBを見たら大量の雪を使ってガムチョップを作っている最中らしいw
スタッフ頭おかしいのか?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 18:13:29.48 .net
マックアース化してから一気におかしくなった感じか

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 18:29:03.97 .net
JR時代は保守的だったからな。
今シーズンは試行錯誤か。

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 19:04:43.78 .net
新しいことに挑戦しようとし過ぎて基本的なところが疎かになってるな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 19:20:00.59 .net
ここの支配人は土日にでも堂々滑ってる。
そこからしてまずおかしい。
滑る時間があるなら駐車場整備するとかやることあるだろ。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 20:03:07.37 .net
よりお客様に満足していただくために
バーンの状況や混雑時のコースの状況を実際に確認してるんだろうw

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 20:35:45.83 .net
もともとJR赤味噌のスタッフならそんなもんw
過去スレ見りゃ分かるだろw

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 21:04:11.88 .net
>>922
パトロールの仕事

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 22:13:07.34 .net
取りあえずセンターハウス前通路以外の路駐容認してくれてるのは助かる
良い点はそれくらい

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 22:17:52.15 .net
何が助かるねん
邪魔や

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 23:04:48.61 .net
チャオから帰宅のレポ
今日はゲレンデに雲が掛かったり無くなったりで
視界が悪くなったり良くなったりの繰り返しでした
昼には妖怪板掴みと格闘していたが
3時頃から妖怪は退散して板が快調に走り出した
ラストまで滑りましたが、荒れた雪にも関わらず最後まで頑張る人も多かったです
雪は6月まで行けそうな程しっかりあります

デュオ1は公式には雪不足と言っているみたいですが
乗り口はキッズパークの雪山があり 
降り口にも補雪用の雪山があったので
それが本当の理由では無いと思います
多分ゴンドラと2本のリフトを動かすと電力のランクが上がって
電気料金が跳ね上がるのでは
昨年の御嶽山噴火の影響で
今季は黒字に成るか心配な位、客は減っていると思う
今日も例年の4月からしたら少なかった

そんな事情があるにせよ、マックアースグループで今こそ支えて欲しいな

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 23:07:35.62 .net
いたずらのやりがいがあるwww
ちょっと平和ボケしすぎだなw
まじで全部検挙すればいいんだよ!

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/11(土) 23:27:01.32 .net
現地レポ…
トイレ前でジャーでご飯炊いてるツワモノ発見w

930 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/04/12(日) 00:01:10.32 .net
で、でたー

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 00:10:55.14 .net
奥美濃国になってしまったか・・・

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 00:15:26.34 .net
神奈川国よりはマシ・・・

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 00:47:58.20 .net

盗電(炊飯器&ホットワックス)
盗板
奇声(ウェーイ)
信者
群れ
茶髪
痛板
板流し
ピアス
にわか
ダフ屋
コスプレ
車上荒し
車体打撃
車外性交
口半開き
更衣室占拠
ネットで工作
ブログで自爆
食堂カップラ
コース中央座り
ボードそり遊び
グラトリ&グラコロ
ホスト&ホステス崩れ
ペットボトル投げ合い
缶ビン&煙草ポイ捨て
滑り&歩き&リフト煙草
DQNグループ同士の小競合い
トンネル内&高速道路上チェーン

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 00:55:54.93 .net
神奈川国は殺人だしな・・・

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 01:00:21.33 .net
奥美濃国はいつ殺人が起きてもおかしくない修羅の国

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 06:50:30.12 .net
>>929
その程度でツワモノとかニワカにもほどがある
俺が目撃した、うん個室でホットプレートて炒め物して
トイレ中に食欲をそそる匂いを充満させた奴は
ナニモノになるんだい

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 07:23:55.35 .net
>>936
ゲテモノ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 07:56:23.28 .net
>>927
あんな雪山すぐなくなるぞ。
硫安使ったらなおさら。
コースに補雪もするだろうしな。
まぁ、お手並み拝見といったところか。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 08:03:50.62 .net
チャオは絶対潰れない。
なぜなら国有林だから。
潰す場合は木を植えたりして元に戻さないといけない。
いくらかかると思う?
客が少なかろうと営業していかざるおえない。
逆に言えばどんなずさんな客思いじゃない経営をしてもOKってこと。
今シーズンは正にこれ。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 08:10:09.53 .net
収益が赤字続きでも経営を続けるのかな?
赤字垂れ流しになったら、グループ内の他のゲレンデの値上げにも繋がるかと思うが・・・

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 08:18:07.18 .net
いまどきスキー場を買う会社なんてマックアース以外ない。
赤字でも売れないから営業してくんじゃない?
その分他のスキー場から搾取。
か、他のスキー場が犠牲に。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 08:35:31.57 .net
リフト券列販売長すぎだろ、、
看板にチケット売場で販売しています
と書いておいて閉まってるとか本当スタッフ対応くそだわ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 08:52:52.01 .net
子供無料なのにリフト券いるん?
ゴンドラの入り口で止められてリフト券もらってこいと。
じゃあなぜさっき通れたんだ?!

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 09:14:50.38 .net
でかでかと第一駐車場の階段前の通路塞いでるキャンピングトレーラーなにこれ?下衆野郎だな

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 10:24:56.91 .net
それタイ焼き屋や

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 10:33:13.18 .net
>>943
高鷲のゲートは子供かどうか自動で認識して開くのか?
すげーな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 10:35:01.29 .net
すまん、チャオの話か

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 10:46:08.48 .net
>>946
チャオのゴンドラはスタッフ確認。
ちなリフトは確認してない模様。

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 13:01:43.01 .net
キッカーのレイアウトが今年からかなり変わったみたいだね
1番デカいのは今年もリップのサイズとテーブルの長さが合っていない超ステップダウンキッカー?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 13:03:51.04 .net
「文句言うなら来るな」だなw
基本中の基本。
客面(きゃくづら)するなって、平和ボケ野郎どもwww

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 13:26:33.28 .net
今年からパークかわったね。
これからに期待。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 14:30:08.12 .net
東京からいくとどれくらいかかるんだ?時間と金、親切な人おしえてくれ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/12(日) 16:32:10.20 .net
>>952
東京駅から車で4時間半ってとこか?交通費は知らん

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 11:08:26.61 .net
今年はやっぱ暖冬なのか?
御嶽はげてるな。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 11:11:42.44 .net
3月下旬が暖冬だったな。どの山域も雨で一気にやられたわ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 11:48:01.77 .net
乗り場に雪が確保出来なくて動かせないというペアリフトの横にそびえ立つチャオランマとかいう巨大な雪の山…

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 11:50:49.81 .net
チャオランマ…
矛盾を感じずにはいられない

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 11:54:45.47 .net
文句言うなら来るな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 12:04:22.64 .net
>>958
スタッフの姿勢まんまだな。

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 12:59:21.73 .net
この時期の強雨は厳しいなあ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 16:29:19.08 .net
週末のイベントのための雪温存でショートコース閉鎖
平日の客をなおざりにしやがって、金返せ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 17:41:18.74 .net
チャオランマが身を削って助けてくれるさ…

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 19:24:46.51 .net
奥美濃スレが伸びなくなったと思ったらこっちがすごい事にww

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 20:26:43.56 .net
そりゃあ、チャオはこれからが本番だもんw

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 20:40:59.46 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakkun京/c11/7632aina.jpg
京を.netに置き換え

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 21:21:39.57 .net
一番近い温泉って濁河?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 23:02:53.92 .net
>>966
日和田にも温泉?風呂?あったような。
濁河は道がくねくねしてるし、狭くてすれ違うのも一苦労。
運転注意やで。

968 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/04/13(月) 23:25:25.48 .net
>>967
日和田高原んとこの風呂は温泉じゃないよ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/13(月) 23:42:34.53 .net
濁河は行った事無いけど日和田は露天無いしイマイチだった覚えがある、七峰も露天無し
やっぱ露天中止して値下げしたやまゆりだな

970 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/04/13(月) 23:53:20.52 .net
濁河はお湯はいいけど景色がね
御岳山がきれいに見えるのはやっぱりやまゆりだよね

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 06:15:47.42 .net
やまゆりか。事情があって今季は終了だが、来季に備え
夏になったら単車でツーリングがてらに下見に行くか。

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 06:32:27.39 .net
旅館御岳の温泉、送迎付き¥1000はリーズナブルじゃね
マックアースに入る前は確かに入浴料だけで\1100だった
それでも混浴があるから行ったけど

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 12:12:57.40 .net
来シーズンからスタッフ総取っ替えだと支配人から聞いた。
心機一転頑張ってほしいな。
JRさらば。

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 12:26:48.31 .net
>>973
人づてに聞いた。

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 14:12:58.53 .net
朝センターハウス前で挨拶してる人が支配人?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 14:29:29.80 .net
スタッフ集まるのかね?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 14:37:15.69 .net
朝、挨拶してる人は
だいたい・・・・教頭先生と、生活指導と・・・・用務員のおじさんだなぁ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 19:39:52.02 .net
期間従業員のバイトだから毎年違うわwww

要するに社員教育!

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/14(火) 21:28:23.71 .net
>>972
ただ、日帰りだと時間が早いんだよなあれ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/15(水) 17:03:23.97 .net
パッセージコースにコブのラインはありますか?

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/15(水) 21:33:55.05 .net
>>979
ちょwお前まさかチャオのつまらんコースを
ラストまで滑るのかいな
それか、昼頃に来るの

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/15(水) 21:39:22.42 .net
つまらんのやったら、来るなやカス

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/15(水) 21:51:39.14 .net
あの可愛いオネエチャンもクビになっちゃうのかな・・
来シーズンも会いたいよ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/15(水) 22:06:23.73 .net
あたしのこと?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/15(水) 22:31:12.39 .net
お黙りっ!
あんたじゃないわよ

ワタシのことよ。

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 06:09:44.65 .net
俺の時は可愛くいってらっしゃいって言うんだよな

987 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/04/16(木) 09:49:30.59 .net
次スレは総合スレと統合でええか
御岳エリア総合スレ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1415142150/

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 10:21:32.32 .net
じゃ俺は岳ロー追悼の辞を延々と述べる

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 11:49:34.99 .net
次スレもチャオ単独でいいよ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 13:05:31.60 .net
御嶽エリア、チャオと2240は単独でいいでしょ

991 : ◆7.wPwGkeq6 :2015/04/16(木) 13:27:34.30 .net
えーそうなの?

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 14:04:04.47 .net
チャオは奥美濃スレでいいよw

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 21:34:32.15 .net
明日は雪かな?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 22:48:17.64 .net
どSデカのたべちゃんに似てる女の子が居たな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 18:06:08.09 .net
結局、コブはパッセージかショートかどちらに作ってあるの?

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 18:14:11.22 .net
ショートっぽいね

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 18:42:36.87 .net
明日はイベントで混みそうだな

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 19:24:06.60 .net
ショートなわけねえだろ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 20:54:51.29 .net
WOWのDOGGYさん来るんだね

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/17(金) 20:56:14.97 .net
あっ2240と間違えた
すまん

1001 ::2015/04/17(金) 21:47:18.00 .net
(σ・∀・)σ1000とっチャオ!!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200