2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

*** Burton Snowboards Part79 ***

1 :2015:2014/09/21(日) 22:24:03.88 .net
BURTON.COM
http://www.burton.com/

メンバーズプログラム
http://www.burton.co.jp/members/

Burtonライダーサービス
[TEL] 03-5738-2555 (平日10:00-18:00)
[E-mail] mailto:rservice@burton.co.jp

前スレ
*** Burton Snowboards Part78 ***
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1392970100/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/21(日) 22:24:58.97 .net
レター何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/22(月) 06:40:47.54 .net
サンタクルズ

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/22(月) 09:20:53.73 .net
まんかすたむ、

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/25(木) 01:02:46.11 .net
メンバーギフトのポイントで玄関マット交換した。なかなかいい感じ。
昔の継続特典の方がよっぽどよかったけどね。

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/26(金) 12:20:54.95 .net
ご当地ステッカーセットのポイントが酷いなw
欲しいけど溜まらないわ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/26(金) 13:07:56.96 .net
しかもすぐに受付終了してるし
抽選で2名様プレゼントのほうには応募した?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 07:10:23.33 .net
したした‼︎ 試写会の時めちゃめちゃ余ってたんだけどなー。ヒルズでばら撒いたりするのかな?

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 22:42:26.16 .net
ついにユシも引退か…
正式に引退発表されるライダーって珍しいな

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 23:22:55.64 .net
卓&歩カラーのビンと板か・・・conartist xxはそこまで高くなかったな。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/27(土) 23:35:11.83 .net
>>9
'15のチームムービーでユシのバートが公開されたばかりだったから余計ビックリ

公式に発表されるライダーって珍しいよね
デイブ・ダウニングの時ってどうだったっけ?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 00:01:20.23 .net
板が不人気だったのに続いたよな ユシ・・・ バートンの契約ってよーわからん。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 08:36:37.65 .net
カタログの薄さがヤバイな
お前らの頭皮みたいだ

11年 232P
12年 260P
13年 212P
14年 148P
15年 *44P

年々小さく薄くなって行ってるな
カタログ眺めてニヤニヤするのが好きだったのに残念だわ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 08:52:33.74 .net
歩夢の一軍昇格はよ
nikeのムービーではパートもらってんのに

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 09:51:36.15 .net
質問なんですがyesの板を買ったんだけどバートンのバイン付けるのにショートビスに変えないといけない?

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 11:49:24.55 .net
>>12
シグネチャーの板はオリンピックで
中井とか使ってたけど一般向けでなかっただろうな

その後開発したプロセスは大ヒットしたじゃん

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 11:56:44.02 .net
今、カスタムのキャンバーを購入しようと思っているんだけど、今季と昨年のモデルで何か変わってる?
値段が3万くらい違うので、大差なければ昨年にしようと思う。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 12:05:38.92 .net
色が違う

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 12:36:10.16 .net
グラフィックが違う

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 13:06:10.50 .net
Backhillの詳細だけは出ないな 飾り用に新旧並べたいんだけど。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 13:14:10.61 .net
>>18,19
前スレでも同じ返答だったので昨年でいいや、返答サンクス

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 15:45:05.97 .net
>>20
世界限定300

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 18:02:51.93 .net
>13
80年代は1枚大判ペラか16Pくらい
90年代はだいたい40P前後だからまだ厚い。
内容は薄過ぎだけどな>2015
シグネーチャーのデザインや新登場したX-BASEやFLにワクワクしたもんだ。
今は情報早すぎだし、ネットで大体見れちゃうから寂しいと言えば寂しい。

>14
NIKEはSBビジネス再度撤退っぽいぞw

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 22:37:13.28 .net
cloud]かなり良さそうなんだけど定価で買ったら嫁に怒られそうだわ
値引き始まるのって何月からかな?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 22:50:34.76 .net
値引の心配よりも仕事に励んで出世したらどうかね

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 22:54:52.00 .net
入荷したての頃でもそこそこ割引いてもらっているが
店によって違うんかなね

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/28(日) 23:52:27.77 .net
俺の行ってるショップは年越すと30%offになるね

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 00:11:00.92 .net
さすがにcloud xとかは本格値引き始まる前に店頭から消えるんじゃ無い?
神田界隈だと年末セットで20%とか年明け30%とかか。

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 01:09:50.00 .net
CLOUDX、試乗した人いる?
CUSTOM買うかCLOUDX買うか迷ってます。

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 17:37:50.02 .net
>>29
CLOUD X、試乗したよ。
個人的にはX8Vに似ている感じ。Antlerより少しパークを意識した板に感じたよ。
取り回しもよく、いいんだけど個人的に157が欲しかった。
あれば買ってたかも。
当方、頑張れる限りパーク行く人間です。
今季は、CustomTwinかProcess買う予定(いずれもキャンバー)

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 18:19:12.04 .net
パウダー、フリーラン中心で軽くパーク入るくらいだったら、カスタムとクラウドXどっちがいいですかね?

32 :30:2014/09/29(月) 18:38:43.20 .net
>>31
パウダーとフリーランの割合にもよるが、
利用用途分かっていて、軽さも考えるなら、ドラゴンフライコア積んでるCLOUD X

とりあえず何でも対応ならCustom(キャンバー)じゃないかな。
↑パウダー多めならFVってのもありかと。

とりあえず迷いの理由が不明だし、聞いてる感じだとCustomかな。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 18:42:12.03 .net
パウダーでの浮きはノーマルキャンバーと差程変らん
どっちがいいかは個人の嗜好によるんじゃね

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 21:00:52.72 .net
レスありがとうございます
ここ数年仕事が忙しくて年数回しか滑りに行けなかったこともあったので、最新の情報には疎くなってしまったんですよね。

久しぶりにカタログ見たら、キャンバーやらロッカーやら7〜8年前には聞きなれない言葉ばかりで…

クラウドXはかなり興味はあるけど、大人しく安くなった型落ちのカスタム買っておきます。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 22:30:54.23 .net
>>34
今年のカスタムツイン買っとけばいいのでは?
フェイキーでもかなり滑る安くなるはずだし、キャンバーで滑りも納得だろうし

ただパウダー多めなら、カスタムツインfvとかどうでしょうかね

カスタムツインは非常に魅力的

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/29(月) 23:56:19.45 .net
>>35
カスタムツインと通常のカスタムと結構違う?
カスタムツインってダックスタンス前提くらいしか知らなくて、
34の方と同意見でカスタムにしようと思っていたので気になってます。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 08:49:39.55 .net
カスタムより固めって聞いたけど
どんなんだろうね?
NZオープンでパイプに出場してる
ライダーが結構使ってたけど。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 11:09:40.71 .net
カスタムツインはカスタムより硬めって聞いてたけど
バートンHPで見るとカスタムのほうが硬めの表示になってるんだよね

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 12:15:53.71 .net
ウエストがカスタムツインの方が太かった気がする

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/09/30(火) 20:31:10.63 .net
>>39
え?そうなの?
CUSTOMの方がTWINより太かった表記だったと思うけど、実際逆!?
実物見る限りだと、表記通りな気もするが。

41 :39:2014/09/30(火) 23:53:50.56 .net
>>40
逆だっけ?!半年前ショップの人からきいたんだけど…。
又行って確認してくる。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 01:42:56.82 .net
CUSTOM TWIN、GOOD WOODアワード?でノミネートされてるね。
CUSTOMとどちらにしようか悩む。。。

ttp://snowboarding.transworld.net/tag/good-wood/

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 01:59:15.25 .net
俺が乗ったgoodwood獲ってる板って、今まで外れがないな。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 02:54:42.80 ID:t04cYPJqR
ちなみに2013-2014のラインナップはこちら。
この賞は海外では結構有名なの?

ttp://snowboarding.transworld.net/snowboard-reviews-good-wood-snowboard-test-2014/#mens-all-mtn

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 02:57:03.50 .net
参考までに、昨年度のgood wood。
よくわかってなくてアレなんだけど、この賞は海外では有名なの?

ttp://snowboarding.transworld.net/snowboard-reviews-good-wood-snowboard-test-2014/#mens-all-mtn

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/01(水) 21:40:03.85 .net
わりと有名。
今はどうかしらんけど昔はトップシート隠してライダーにテストさせてたから公平性も高かったはず。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 00:59:45.01 .net
そうなんだ。
twin試乗された方はいないのかな?

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 02:24:39.26 .net
>>47
2シーズン前のレイトだったカスツインFVなら乗ってたが。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 08:59:44.82 .net
>>47
使っててどうだった?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 12:32:12.01 .net
>>49
今まで何度かカスやカスVとか乗り継いできたけど軽く感じた。
FVだけどエッジングも反発も申し分ないかな。
offaxisはあんまり効果はわからない。
でも全体的に良く仕上がってるから今年もこれで行こうかと思えるくらい良い板だよ。

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 20:58:03.48 .net
パウダー、フリーランメインならツインじゃなく無印カスタムでしょ。
パウダー多めのオールラウンドならジュースワゴンもありかも。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 21:59:28.41 .net
やっぱりツインじゃなくて通常のカスタムがいいんだろうね!
クラウドXはどんな人向けになるんだろ?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 23:10:39.87 .net
ツインはフリーランが楽しくないよね。

クラウドXは試乗したけど、なぜ評判良いのか謎。
なんかヘタッて反発無くなったペナペナキャンバーって感じだった。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/02(木) 23:26:50.29 .net
自分の嗜好に合わない板ってだけでしょ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 01:15:49.36 .net
46です。
twinについては、色々とショップで聞いてこようと思う。
今年はスイッチを頑張りたいと思うので、twinに気持ちが傾きつつあるけど。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 02:16:05.75 .net
カスタムツインキャンバー
なら滑りグイグイ着いてくるぞ

とはじめにカスタムツインを
進めた私!

カスタムFVツインも面白いだろうけどね

俺が一生涯最後の板として買うなら
カスタムツインキャンバーかなぁ

あくまで私の主観でした。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 16:38:49.76 .net
ケビンもルークも元気そうでよかったわ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/03(金) 20:00:33.37 .net
ルークはどっか移籍してたよな?
ケビンはなにしてるの?

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/04(土) 22:50:38.98 .net
深パウ確定12フィッシュ
新雪なし08カスX
ちょっとパウダー期待できそうなとき08マロロ
この3本使い分けてきましたが
こないだ08マロロにテリエさんのサインがはいったので引退させて
マロロ(キャンバー)の代わり探そうと思ってます
バラクーダ・コンアーティストあたりがやっぱり候補です?
パウダーとあるけどジュースワゴンは昔のオーラみたいな感じです?

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 00:12:43.04 .net
>>59
長野で?

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 08:17:54.92 .net
ケビンどこいったの?引退?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 09:35:08.20 .net
マロは06と07が良かったな

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 10:19:24.05 .net
>>61
ケビンはなんかやってるな
Love Your Brainとかいうやつ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 13:14:26.22 .net
>>59
ジュースワゴンか、burton以外でもいいならジョーンズマウンテンツインとか面白いんでない?
ジュースワゴンはオーラみたいなしなやかな板じゃなく、普通のキャンバーボードな感じだった。太いし。

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 21:43:16.82 .net
Genesis EST買った時についてきたこのパーツって、付けるのが定位なの?
先シーズンは何も考えずに付けていたんだけど、今日メンテナンスしててふと思ったので聞いてみました。
http://i.imgur.com/oJilnIA.jpg

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 21:48:49.63 .net
ガスペかよw

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/05(日) 22:43:26.45 .net
>>65
付ける付けないなんてそれぞれだろ
その位自分で判断出来ないんかよ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 01:49:36.16 .net
>>60
長野で
メンバー関係なしで気前よくしてくれました

>>64
マウンテンツインは確かに気になってます
よさげです?
あと懐かしさもあってフェニックスジェイミーも
バートンじゃないけどジョーンズホバーやジェイミーデフラワーはパウ専ですよね

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 03:42:00.79 .net
>>68
ホバークラフトは浮くけど硬すぎ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 08:02:44.53 .net
硬いからいいんじゃないか

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 09:57:26.11 .net
>>66
アスペと掛けたなら評価する
クスッときた

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 11:04:40.55 .net
昨年モデルのCUSTOM買ってきた!
バインを何にしようか迷う…。
メインはキッカーでちょいジブ、
であればやっぱマラビータかな?
ブーツは昨年のイオンです。
今年こそは540メイクするぜ!

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 12:58:36.06 .net
AEON

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 13:23:41.52 .net
初マイボードということで、13-14のblunt買いました!
まだまだ初心者だから、板使いつぶすくらいの気持ちで今シーズンはいきまくるぞー!

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 13:28:57.77 .net
>>74
お前じゃ潰せないから安心しろ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/06(月) 13:42:46.44 .net
>>75
お墨付きもらったし安心して使いまくるぜ!

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/07(火) 23:33:24.09 .net
現在ION11-12を使用してますがさすがにへたって来たので買い換えを予定
13-14と14-15モデルだと進化した部分はありますか?ほとんど変わらないなら
旧モデルの安い方にしようかと

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 00:07:42.00 .net
>>77
13-14モデルから、インナーがクロックスみたいな物に変更されて
固く感じるかもしれないので、試着が必須

13-14モデルと14-15の違いは
インナーのタン部分の合わせ目形状が変更になって
タン部分がしっかり固定できるようになってる

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 08:52:30.27 .net
>>77
試着して固いと感じたら
インペリアル試しに履いてみて
今履いてるionと似た履き心地だから

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 10:14:09.11 .net
Vikingってワイヤーついてるんだね
ってことは足の甲の部分はワイヤーで
脛の部分は紐で締める感じなのかしら

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 11:18:52.82 .net
ダブルボアのブーツ試履してきたんだけど
甲の部分メチャメチャ痛かった!

それよかジョン ジャクソンは移籍したの?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 19:44:56.44 .net
76じゃないけど・・・
試着したらインペリアルすごく柔らかく感じた。
IONは言われているほど固くない。いつもの感じ。
インペ買うつもりで神田に行ったが、IONの紫を買ってきた。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 19:49:11.46 .net
久しぶりにBのバイン買ったんだが
最近のはマニュアル付いてないのね
微妙な翻訳の説明が結構好きだったので残念

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/08(水) 21:41:45.59 .net
インペリアルいい感じだった
2、3年前のアイオンのしなやかさな
感じだった。

即買い

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 01:48:25.84 .net
>>84
iON好きだけど、ハイクするようになってからソールに不満がある俺はimperialかSLXでおけー?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 04:22:54.37 .net
今年なんでfishcuitないの?不評だったのかな?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 08:43:23.26 .net
パイルドライバーに変わったんだと思ってた。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 16:45:24.98 .net
といいつつ買わないヤツw

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 16:47:16.70 .net
パイルドライバー楽しみで仕方ない。2月は1週間有給突っ込んで北海道だ。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 17:35:52.81 .net
残念ながら北海道、特にニセコのハイシーズンは一月だ。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 19:37:08.23 .net
ニセコは行かないから大丈夫。
散々キャットが安かったワイスやら登って羊蹄山滑ったし。
もう10年以上前だけどね。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 20:45:12.12 .net
北海道の中でニセコは二流が行く山だぜ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 21:43:41.25 .net
はいはい偉い偉いw

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 21:56:18.44 .net
厨二病のテンプレートみたいだね

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/09(木) 21:58:39.36 .net
旭岳でも尻別でも利尻でも裏山でも雪とメンツが良ければ最高。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 18:29:32.69 .net
いま楽天で売ってるのって正規品ですよね?
並行品はいつから出てきますかね?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 18:44:14.70 .net
>>96
正規も並行ももう並んでる
ホームページから正規ディーラー検索してそこが売ってれば恐らく正規だとは思う

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 20:42:38.38 .net
>>97
レスありがとうございます。
並行の値段下がるのって例年いつくらいからですかね??

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 21:21:39.84 .net
>>98
並行は今から安いだろ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 21:39:27.38 .net
安く手に入れたきゃ型落ち買えばいいじゃん

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/10(金) 21:44:54.19 .net
金が欲しくて働いて眠るだけスリーピースノボー

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/11(土) 21:13:40.50 .net
>>85
ハイクSLXが、いいのでは

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/11(土) 23:18:01.67 .net
>>102
どちらもビブラムソール
足に合う方が正解だね

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/12(日) 20:13:59.36 .net
カスタムツイン156キャンバーを勢いで買ってしまった。。
レギュラーでもスイッチでもカービングできるよう頑張ろう。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 01:37:17.62 .net
3年ほどRULER履いてて、そろそろかえようかと思うんだけどやっぱIONっていいの?
もった感じ重くなる感じがしたけどそれでもみんなION選ぶ理由ってなんだろ?教えて欲しい

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 08:17:45.05 .net
高かろう良かろう

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 08:50:42.54 .net
>>105
評判と堅さとアジアンフィットって点
ブーツ選びはそんな人の評判で決めたら後悔するで

流されてなんとなくION使ってるヤツは少なくないけどな
インペとかも全然いいしとにかく足に合わせるのが最優先

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 10:22:09.06 .net
Trick Pony、Malavita買ってしまったぜ!
どちらも型落ちだけどな!

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 12:03:12.59 .net
そんな毎年劇的に変わるもんじゃないから型落ちでいいじゃん
ここ何年か型落ちしか買ってない

最後にそのシーズンの板買ったのは10-11のカスタムXだわ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 12:58:27.20 .net
147の板に156のバッグって大きすぎ?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 14:52:17.05 .net
>>108
フラットの板ってどう?

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 21:26:35.41 .net
>>105

最近のRULERはトゥが角張っててキャップストラップとの相性が悪い。

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 21:59:22.65 .net
>>112
本当?
確かに角ばってるな
本当ならいい事きいた!

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 22:57:24.23 .net
ローキャンバーって乗ったことないけどヘタってる感じ?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/13(月) 23:00:16.89 .net
ヘタってはないだろw

116 :107:2014/10/14(火) 00:59:48.33 .net
>>111
どうって言われてもまだ乗ってないんで何とも言いようがないかな…。
Burtonの板は初めてだから楽しみだ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 03:34:37.43 .net
>>116
そうか、、、ただ何でフラット選んだんか気になったんだが、、、

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 11:17:23.26 .net
fix乗ってたけどカービングとオーリーとスピンのタイミングが難しかった。
ジブの安定感とパウダーはよかった

フラットの板は乗り味が好み別れると思うよ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 12:48:54.83 .net
speak easyがいい感じなんだけどな。
キャンバーとフラットの中間つーか昔のeasy livin CHをもっと遊べる様にした感じ。
easy livinのCHが無くなってspeak easy→今季のeasy livinと思ったけど今季のeasy livinはFVだった・・・・。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 12:55:00.82 .net
今期のどころか3年くらいFVだったろ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 22:11:41.29 .net
今回のトランスワールドの空手イグチの写真かっこ良かったなー。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/14(火) 22:34:46.75 .net
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u70186407

なんか言ってますけどw

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 01:07:05.89 .net
>>122
うわあ、めっちゃ欲しい!
頑張ってお金貯めよう。それまで売れずに残ってくれたらいいな!

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 07:07:52.32 .net
信用できん

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 08:30:41.38 .net
「乗っても居ない」のに思い入れがあるとかキモイなぁ。
「ヤってはいないけど、大好きなあの人」みたいな感じ?

前にオークションスレで上がってたTHE152の人もそうだけど、語りはじめちゃうほど思い入れがあるなら売るなよって思う。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 12:21:11.69 .net
>>122
ここまで全力にネタだと微笑ましいね

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 12:50:02.58 .net
>>125
事情があり手放す事に
ってどんな事情だよなw
自己破産でもしない限り板1枚置くスペースなくなる事なんかないだろうに

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 13:14:05.49 .net
思い入れも何も、ヤフオクで落札したカスタムじゃねーか
履歴見ろ(笑)

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 13:28:15.18 .net
>>128
マジだwww

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 13:37:58.30 .net
>>128
履歴ってどこにあるんじゃい?

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 13:47:09.00 .net
評価一覧から

もしやサーフボードもこの手か?

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 17:16:09.85 .net
リンネっていうスノーボードのリサイクル屋から買ってるなぁ。
購入時三万円くらいかね?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 19:14:17.81 .net
オークファンとかお前ら見ないの?w
プレ会員じゃないけど入札数と終了時間で推察するに4万円だな

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 21:24:20.64 .net
見るけど興味ないのでそこまでは掘り下げないw 

オークションファン見るときは自分が売る時の開始価格と落札相場でどの位で売れるのかだけだな。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/15(水) 22:20:25.42 .net
process off-axis
Malavita
Imperial 買った。

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/16(木) 23:43:36.90 .net
注目度のかなり高いクラウドX買った人いる?
売り切れる前に買っておいたほうがいいよね〜

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 00:46:16.23 .net
パイルドライバー
バイキング
ジェネシスTT買った。

型落ち手放した。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 00:54:20.46 .net
>>137
メインボードは?

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 01:30:46.08 .net
>>138
アントラー157とT7

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 01:35:39.67 .net
vikingどう?まだ使ってないだろうけど。
軽さと、片方だけspeed zoneで、あとは紐結ばなきゃいけないのはどんなもんかと。

まぁ、見た目は間違いなく買いなんだけど、オッさん世代直撃だし。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 06:54:20.02 .net
>>136
思ったより売れなくて在庫抱えそうなのか?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 08:08:07.54 .net
>>140
紐結ばなきゃとかw
ずっと紐派の俺からしたらかなりいい機能なんだが
今は仕方なくスピードゾーン使ってるが確かに甲部分はきっちりしめれていいんだが脛部分だけ緩めるって事が出来なかったからそこが難点だった
それを融合する事で解決は有り難い

スピードゾーンを二ヵ所に分けてもらってもいいんだがな
他のメーカーで確かあったけどブーツは豚に限ってるから却下したんだよ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 11:16:46.88 .net
>>142
俺は去年からAmbush履いてるけど
スピードゾーン甲と脛を別々で調節できるよ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 12:01:30.88 .net
>>142
おまえスピードゾーンのブーツ使った事無いだろwww

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 12:08:41.93 .net
>>142
5年前くらいのセローでも別々に出来てたような気がするけど…

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 12:37:13.69 .net
>>142

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 12:42:57.27 .net
豚からも出してた様な気がしてたが記憶が曖昧だったから他メーカーと言ったがやっぱり合ってたのか
今までずっと紐でグレイル使ってた

>>144
去年からアイオン使ってる
これが初スピードゾーンだったんだがやはり脛の調整出来ないのがなぁって感想だった
アイオン自体はいいんだけどね
紐と二種類出して欲しい

そもそもスピードゾーンって何がメリットなの?
早いっても紐とそんなに変わりないし
まして一日何回も閉め直す物でもないじゃん?
緩むとかってのはブーツに頼りすぎな滑り方してるだけだろうし
そゆ物なんだから頼ってもいいだろって言うヤツもいるけどそれだけ頼ってるって事は軸ズレてるからそうなる訳で安定感ない滑りしてるんだろうな

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 13:12:27.56 .net
parkitectって調子いいのかなー
キャンバー高が低いと聞いたがどなんだろ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 14:04:18.91 .net
>>147
スピードゾーンは初期から上下で締め分け出来て、アッパーゾーンだけ緩めれば脛部分は緩く出来る
でも、146の言ってる「脛部分だけ緩める」は違う意味で言ってるんだろうが言葉不足でみんな??状態だぞ

たとえ一日1、2回だとしてもしっくり来るように紐締めるってかなりの重労働だったろ
スピードゾーンにすることでそれから開放されるのってかなりのメリットだと思うよ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 14:06:54.71 .net
>>149が言いたいこと
全部言ってくれてたwありがとう

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 15:01:55.28 .net
>>149
説明下手で申し訳ない
そゆ事でいいんだ
全部のモデル閉め訳出来たらいいんだが
足の相性なり堅さの好みなりで閉め分け出来ないモデルもあるじゃん
今のアイオンが正になんだが

紐って重労働か?
18年紐使ってきてるから今更苦と思った事もないってか当然だろ?って感覚なんだ
履く早さも別に急いで履いた訳じゃないのにスピードゾーン使ってるヤツと同時に履き終わる
で、スピードゾーン使ってみての感想としては調整が効かない物でしかないんだよな
今度閉め分け出来るタイプで好みのあったら買ってみる

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 15:13:10.19 .net
>>151
重労働ではないが圧倒的にスピードゾーンの方が楽。
そんな俺はまた紐に戻ったけどね。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 15:22:59.48 .net
>>152
だから無かったら無かったらで構わないと思わないかね?w

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 16:45:04.21 .net
そゆ事wそゆ事w

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 16:52:52.39 .net
ionだってアッパーとローアー別々に調整出来るのに
ダメってことはバートンの紐ブーツ以外のは何履いてもダメな気がする

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 17:26:01.39 .net
>>151
俺は紐時代は締めるのに5分は掛かっていたのにスピードゾーンの今はほんの数十秒だぞ

一時期下位モデルで上下締め分け出来ないスピードゾーンエクスプレスってやつが有ったが、IONにそのタイプってあったっけ?
ちなみに一番最初にスピードゾーンが採用されたモデルがIONだよ
その時からずっと上下締め分け出来るタイプだと思うが

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 17:39:46.81 .net
紐で締めわけできるやつってどうやってるんだ?
足の甲をきつくしめて、すねを緩めるとかすると、時間がたつと全体に同じような締め具合にならない?
スピードゾーンのが、よっぽど締めわけ、しやすいと思うんだが

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 17:44:10.77 .net
参考になれば。
VIKING候補としていたけど、試履したらほぼ同じ構造のFIEND LTDの方が個人としてしっくりきたので、こっちを購入した。
Burtonブーツでこの構造で求めた人、意外にいると思う。

ちなみに自分のBurtonブーツの流れはこんな感じ。
サバス→サバス→アイオン→アイオン→SLX→FIEND LTD

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 18:06:15.75 .net
>>158
いままで結構硬めのブーツだったと思うんだけど、今回柔らかいのにしたのはなぜ?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 18:39:00.89 .net
>>159
スピードゾーンと紐の組み合わせをBurtonのブーツであればなあと思い、ちょうど出て、履いて見てよかったから買ったよ。
SLXは、もうないけどアイオン2足はあるからね。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 18:46:56.57 .net
>>160
thx!

162 :138:2014/10/17(金) 22:01:32.93 .net
>140
昨年のIonレザーがいい感じに馴染んで来てたんだけどUS10でビンディングMだとストラップをLにしないと微妙にマッチしなかった。
で、Lのストラップ注文して使ってたんだけどバイキングに試し履きしてビンははめたらストラップはMのままで良いし、今年のインナーより
最初から少しタンの圧力がなくて馴染ませる時間掛からいと判断して買ってみた。

元々OXブーツとかレースアップ好きだったから別に苦労はないな。
スピードゾーンは丁寧に締めると1日中いい状態が持続するのが魅力だけど足のコンディションで微調整は紐の方が楽。
バイキングは両方のいいとこ取りってなるといいと願っとるw

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 22:31:41.44 .net
IONの昨シーズンと今シーズン履き比べた人いる?
サイズのフィッティング聞きたいんだけど同じかな?
骨折して試着しに外出できないので分かる方教えて下さい…

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 22:53:58.19 .net
試着できないケガレベルなのに滑れるの?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/17(金) 23:05:49.63 .net
2ヶ月半あるから大丈夫だと思う
松葉杖に慣れてないから外出面倒で引きこもりになりそう

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 00:17:57.74 .net
>>151
俺はスピードゾーンで、ルーズにしたりタイトにしたりと締め分けてる。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 02:44:32.58 .net
俺は1月に足首骨折して5月に復帰だったわ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 07:53:38.78 .net
>>163
この間サイズ9でためし履きしてきたけど
特に旧も新もサイズ的な違いは感じなかったな、
履き心地は今季モデルのほうが少し良かった
インナーの脛部分のあたりが特にいい感じだったよ
あと今モデルのが少し全体的にやわらかく感じたかな

俺は結局昨季モデルにした
もともと買う気だったモデルより昨季IONのほうが履き心地等
遥かに上だったのと値段も良かったんでね

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 07:54:06.39 .net
>>155-156
去年のモデルなんだが出来るのか?
出来るならワンシーズン損した
もしかして左右の紐で別れてるのか?
閉め分け出来るタイプは計4本出てる物だとばっかり思ってた

>>157
紐履いた事ないのかよ
もし出来ないならちゃんとした閉め方出来てないだけ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 08:41:33.31 .net
>>169
内側の紐が甲部分、外側の紐が脛部分。
つーか普通1シーズン履いたなら気づくだろw

今すぐブーツ引っ張り出して確認しなよ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 09:14:02.72 .net
>>169
ネタだよな?
最初は、すねとこうで分かれてるのは理解してるが、
すね部分の微妙な締め具合がスピードゾーンだと出来ないって話だったろ?
もしかして、紐だと上下で締め訳できて、スピードゾーンは、無理って思いこんでるだけじゃね?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 09:49:04.25 .net
>>168
すんごい参考なります、ありがとう!

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 11:28:21.57 .net
>>170
はっ?まじかよwwwwww
閉め分け出来るタイプは4本出てる物だとばっかり思ってた

>>171
最初から閉め分け出来る事を理解してなかったようだwww
スピードゾーン=BOAシステムだった

気づかない自分に笑いが止まらんwww

両手で締めるんじゃなく片方ずつ閉めりゃいいのか
片方ずつ引っ張る時って力入る物?
帰ったら試してみよ

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 12:11:05.64 .net
うわぁ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 12:29:02.78 .net
やはり誤解だったかw
購入するときはちゃんと店員さんに機能を聞いた方がいいよ

機能以外にも良い履き方とか教えてくれる

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 12:54:39.18 .net
>>173
カカトこんこんしてから引っ張らない方の手でアウターのタンを押さえながら紐を引っ張ればおk

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 13:06:44.68 .net
>>176
押さえながらやればいいのか
thx

因みに買う時切れないとは言われたけど本当にスピードゾーンの紐って切れないの?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 13:53:43.58 .net
>>177
あんたが従来の紐をブチ切るくらい怪力ならアカンで

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 14:28:53.47 .net
>>177
そんなに力んで締めなくても締まる
ローアーに関しては紐のときより締まりすぎて
痛くなることあったので緩めに絞ってるよ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 22:15:19.44 .net
>>177
取り敢えず現物引っ張り出してきて紐引っ張ってみなよ
切れないの?とか心配していた自分が恥ずかしくなるくらい物凄く丈夫だぞw

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 23:09:00.55 .net
おまえらもう相手すんなよ
使った事無いのバレて必死なだけなんだから
スノボ出来るかすら怪しいぞ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/18(土) 23:14:45.16 .net
あれか、レンタルでレースアップ1.2回履いてショップでスピードゾーン試履きしたくらいの経験値か

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 02:05:44.00 .net
実際、スピードゾーンがアッパーとローアーで締め分け出来て、初心者(紐を締め馴れてない/力が無い)でも上級者でも同じように締めれるから普通の紐のモデルが淘汰されて数が少なくなった

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 02:08:19.45 .net
それより手間の問題が大きいと思うわ
紐は自由度高いけど慣れてる人でもやっぱり時間がかかる

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 07:52:33.91 .net
>>179
アジアンフィットにしたから結構キツめで調度いいんだ
グレイルに比べて結構幅広いからグローバルフィットでもよかったのかも
買う時迷いはしたんだがグローバルフィット置いてなくて試着出来なかったんだよ

まぁ調整出来るって事で去年より快適になるしスピードゾーンへの不満も解消され楽しみになった
教えてくれてくれた皆さん本当ありがとう

>>181
必死って勘違いしてたから教えて貰っただけだろw
道具に疎いだけで滑りにも影響するのか?
カタログや本見てるだけで知識付けて上手くなったと勘違いするタイプの人ですか?
お前が下手なのは道具のせいじゃないぞ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 11:18:22.78 .net
>>185
長文乙です
必死だな
とりあえずおまえはマジックテープのブーツが出てるからそれからやり直しな
嫌なら3万年ROMってろ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 12:07:18.77 .net
>>185
> 道具に疎いだけで滑りにも影響するのか?

それはするよ、間違いなく。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 12:19:45.12 .net
だな、自分でもワンシーズン損したって言ってたし。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 12:52:52.57 .net
>>185
お前が滑りが上手いかは見てないから分からないがブーツ使ってたのに締めわけ出来るって気がつかなかったってのは人間的にポンコツなんだなぁって解る
お前日常生活送れてるのか?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 13:13:59.48 .net
>>186
自演必死w

>>187
お前は閉め具合だけで出来てた事も出来なくなるのか?
緩めれたらもっと楽ってだけで閉められた所でどう影響するんだ?
>>188
ある機能を使ってなかったんだからそりゃ損だろ

>>189
PCやスマホを完璧に使いこなせてるか?ってレベルの質問と同じだな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 17:18:19.34 .net
>>190
大人しくマジックテープのブーツとアフタースクール買って来い
話はそれからだ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 17:42:52.59 .net
熱くなってまいりました乂-д-)

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 19:50:47.08 .net
しかし、某ショップのオーナーさん、バートンからはBOAは絶対に出ないよ!ってドヤ顔だったけど、どうしたものか展示会後にバツ悪い顔だったな(遠い目

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/19(日) 20:24:11.65 .net
Burtonのブーツは履き心地良いからBOAの容易に調整できるメリットを、あまり活かす機会がないんだよな

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 02:05:07.43 .net
先シーズンからcloudX購入を心に決めるも、175cm58kgという体系から未だサイズを決めきれず。
やばい冬が来てしまう。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 06:07:56.19 .net
>>195
どう考えても154でしょ
150なんてレディースサイズ並じゃん

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 06:43:22.08 .net
バートンって板の長さは体重で決めればいいの?

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 08:44:38.92 .net
それだけではない

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 09:30:52.29 .net
cloud x人気なの? 何がいいんだろ。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 09:34:27.99 .net
使いたいの使いな

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 11:21:56.37 .net
クラウド10買うくらいならウムラウト欲しい

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 12:15:29.02 .net
今年は初めてソールカバー買おうと思ってます。

板は EASY LIVIN 152(実寸150.5cmくらい)なんですが
140cm(カバーを伸ばして使う)のカバーと 155cm のカバー どっちを買えばいいですか?

今年から、JPN BOARD SLEEVE(背負えるソールガードシリーズ)に
今までの140・160cmに加えて「155cm」のサイズが加わったんですが
155cmのソールガードに150cmの板だと余ってぶかぶかにならないか心配です。
お店に並び始めたら試してみようと思います。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 12:38:11.35 .net
スピードゾーンのメリットは、脱ぐとき楽な点、アンクルストラップに優しい点、余った紐の収納の美点位。
履くときは紐をクルクルしなきゃならないからたいして早くない。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 12:47:56.56 .net
>>202

BURTONのソールガードはやめといた方が良いよ。高いし、使用感が悪い。
ソールガードは安くてシンプルな方がいいよ。
背負う機能が必要じゃなきゃ絶対他のソールガードの方が良いよ。
今のモデルはどうか判らんけど、昔のBURTONのものは超狭いスタンス用だったしね。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 17:55:59.24 .net
パーキテクト乗った人いないかな?
調子知りたいです

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 18:22:05.91 .net
>>202
自分はかなり古いリュックみたいに背負えるストラップが付いてるの使ってる

いままで使った板は152ぐらいでサイズ160でぜんぜん大丈夫

取り付けの時にテールに引っ掛けて引っ張ってノーズに引っ掛ける時に意外と大変だから140は辞めた方がいいと思う


>>204の人が言うように、板を留めるベルトが
スタンス広いとビンディングの位置と被るけど、自分はビンディングに干渉してる状態で使ってますよ

型崩れとか気にしなければいいけど
長い板だと厳しかも

http://i.imgur.com/3I8z3KH.jpg

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 21:23:27.64 .net
>>205
調子いいよ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 22:45:39.60 .net
マジックテープじゃなく、実は三点全てがワンタッチが最高!

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/20(月) 23:40:38.33 .net
俺はニットが至高だと思う。 滑り終わった後、つい入れっぱなしにしてもネオプレンだとエッジが錆びるけど、ニットだと錆びない。

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/21(火) 07:34:32.92 .net
でもニットはすぐ破れる消耗品だから富裕層向け

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/21(火) 14:03:13.20 .net
板購入でショップがサービスしてくれるソールガードで十分。
ワンタッチはグローブ着用したままでは脱着しずらいので却下。
ニットはガード能力低いので却下。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/21(火) 14:52:26.75 .net
>>206
バイン位外して保管しろよ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/21(火) 15:15:26.53 .net
>>212

誰が保管時のこと言ってんだw

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/21(火) 22:12:12.38 .net
>>209
微妙に誤解を産みそうな書き込みだなw

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/21(火) 23:44:59.11 .net
>>212
俺はバインしたままだないつも

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 00:03:01.12 .net
IONの去年モデルと今年モデル、どっちにしようか迷ってる。
1万円ちょいの差額分の性能差はあるのかな?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 00:46:11.74 .net
>>216
インナーのマジックテープがかなりしっかりになったよ
触ってみるがよし

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 08:00:37.47 .net
>>216
俺は差額が2万位で差額分ほどの違いは感じなかったから
去年のION買った

今年モデルのほうが若干履き心地はよかったけどね
差額が5千円くらいだったら今年モデルをえらんだな

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/23(木) 08:52:59.43 .net
>>218
マジックテープに5000も出せんな
俺なら3000限度で片落ち買うな

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 17:14:14.49 .net
今季のion買うなら型落ちSLX買うわ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 17:42:08.03 .net
>>
219

SLXの型落ちがそもそも無いし、アジアンが無いので却下。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 18:07:49.22 .net
>>221

SLXは、あじあんじゃないけど、割と日本人向けの形してるよ
型落ちも探せば見つかるでしょ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 18:08:53.62 .net
>>221
なんですか、あなたのそのアンカーの付け方は。

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 18:34:50.56 .net
クロックス素材のインナーになって、俺の足だと前より踵のホールド悪くなった。
インナーが締まりにくくなったのかな?

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 18:54:33.26 .net
フレックススライダーはまだ部品で発注できないね

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 19:22:27.65 .net
今季の保証書ないと注文出来ないんじゃない?

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 21:09:19.20 .net
>>224
俺も踵周り緩くなった
昔付いていたJバー引っ張り出してきて調整したら1シーズン調子良く過ごせたよ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/24(金) 22:08:14.15 .net
>>224
そこでバナナバーですよ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/25(土) 07:34:40.36 .net
Jバーってどっかで買える?
探したけど、2つしか見つからなかった。。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/25(土) 10:09:26.61 .net
何年も前までかかと浮きするからずっと足が軽く痺れる位の小さめのサイズ使ってたんだが
店員にサイズ上げた方がいいと言われたんでかかと浮きがーって言ったらJバーとかもあるけどかかとが浮かない様に滑るのが技術的にも向上するしいいと言われた
それ以来サイズ上げて浮かない様に滑る意識してやったら上手くなったと思う
今までブーツに頼った滑りだったんだなと
かかと浮くのは滑り方や体の使い方が間違ってる可能性もある

まぁ程度にもよるし俺の経験上の話だが

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/25(土) 21:16:01.55 .net
普通に滑ってて浮くことなんかあるの?メーカー変えた方がいいんじゃない?

前よりホールドが悪くなったって話でしょ? SLXだけど俺も感じてた。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 00:42:31.91 .net
カカト浮きって、ターンでつま先側に加重する時アンクルストラップを引っ張るような乗り方してないか?
足首の曲げを意識して、スネをタンに押し付けるように加重すると浮かないよ。

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 10:01:47.31 .net
とヘタクソが言ってます。

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 12:13:58.40 .net
むしろスネで押すから踵が浮く

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 13:31:04.03 .net
>>233
かわいそうなひと
掲示板で煽るのが生き甲斐か

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 14:38:01.48 .net
ブーツの捨て寸とか、フィット感、足型、乗り方は千差万別なんだから答え出るわけ無いでしょ。
片っ端から試し履きして一番妥協出来るブーツ買えば良いだけ。

登山靴屋で丁稚してたけどハイエンドや口コミだけで軽く試して決める人多すぎ。
日本人だからアジアンフィットが合うとかもうあまり無いよ。
扁平足でアーチ無い人も多いし、昔ながらの百姓足と言われる遺伝の人もいるし。
それに、最近は踵が細い人が多いしね。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 15:10:31.64 .net
custom estのバインってガスペダル延長できないの?
あとSサイズに他社の26.5のブーツって
サイズ的にあかんかな?

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 15:49:36.92 .net
足首にキュッと密着感がある方が良いに決まってるだろw

去年のIONは足首がルーズになっててガッカリだったわ。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/26(日) 20:49:56.49 .net
26.5はトゥーストラップハマるかな? 着脱面倒そう。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/27(月) 00:14:27.18 .net
バートンもサロモンみたいにジャパンフィットとインターナショナルフィットどっちもラインナップして欲しいわ。
ブーツに6万とか出したくないよ。ionより耐久性高いからまぁいいんだけどさ。

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/27(月) 01:36:48.06 .net
>>237
あかんってより入らない事も全然あるぞ

>>240
いいならいいんじゃねーの

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/27(月) 08:37:47.69 .net
>>240
はい出ましたー遠回しなSLX買いました自慢

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/27(月) 11:05:43.89 .net
ウッド柄のカーテルヤバいな。
今季使う予定ないけど、将来ウッドのトップシートの板乗る時用に買っておこうかな。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/27(月) 12:12:12.85 .net
>>243
ウッドカラーヤバいよな
リフレックスしかないのが残念

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/27(月) 17:21:04.28 .net
ヤバくねぇーし〜。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/27(月) 19:39:42.68 .net
>>237だけどトゥストラップは入ったけど
ヒールカップがぎりぎりだった(´・ω・`)。

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 01:33:01.45 .net
昔のCFXみたいなパフォーマー×ウッド柄なら痺れた。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 07:21:23.10 .net
あー、懐かしいねw 三十路だな?
俺はマラビータの紫また出て欲しいなー。何にでも合わせやすい。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 10:52:41.58 .net
カーテルのウッドカラーはちょっとあざとすぎるな
べ、別に羨ましくなんかないんだからね!

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 22:41:50.14 .net
とりあえずレイトのカーテル買うわ。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 23:35:41.41 .net
誰かhangover買う?
日本にはどのくらい入ってくるの?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/28(火) 23:37:12.46 .net
フラットの板は要らん。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/29(水) 13:55:28.06 .net
アントラー買った人いる?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/29(水) 16:43:49.26 .net
13モデルの板って、エッジ付近のソールがエッジモールの形に波打ち状に変形しないか?

ちなみに俺は2枚(正規品)持ってて2枚とも波打ってる。
13モデル持ってる奴は確認してみ。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/29(水) 18:22:31.82 .net
鹿島?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 11:55:02.14 .net
なんだ?その言い方だとエッジが波うってるのか? 想像がつかん。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 12:32:24.93 .net
>>254
板は?
FVだったりスクィーズボックスの事を言ってるんじゃないだろうな

デュアルガードって13からあったっけ?
デュアルガードでもソールが波打つのは考えにくいと思うけど

スクレーパー当てた画像うpしろ

ってか豚のソールの話してもまともにフラットなんて逆にない話だけどな
プレチューン必須だ
俺はまだサンディングでどうにもならない物には当たったことないが
サンディングでなんともならないレベルの物も希にあるみたいだしな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 13:55:07.18 .net
>>257

WAMMY BARとROOTで購入時はフラットだった。
エッジのサイドが滑走方向にポコポコしてる。
13モデル乗ってる奴はエッジのに一番近い部分のソールを滑走方向に指でなぞってみろ。
ちなみにエッジは変形して無い。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 14:57:12.50 .net
>>258
帰ったら見てみる
ちなみに13って12-13でおk?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 19:38:35.36 .net
クラウドX買ってきた。
なんかサイド側のトップシートが雑に削ったような感じなんだが?
新品なのにリフ待ちで板乗られて削られたみたいになっとる。
俺こんなこと初めてだけど、手作業での調整の個体差なんか?
http://i.imgur.com/NTBh4U3.jpg

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 20:21:42.40 .net
まぁそんなもんだろ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:05:03.25 .net
>>260
俺のX9も一緒だ。
性能には問題ないし、クレーム言っても交換はしてくれないぞ。
気にせずガンガン乗ろう。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:13:06.59 .net
>>260
選ばなかったの?
豚板はコンベックスだったり長さなり怪しいから同じモデルでも選んだ方がいい

馴染みの店ならいいヤツ残しておいてくれる
こんな時馴染みの店は有り難い

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:24:55.26 .net
>>259

黒いカタログの年式のヤツ。
多分12-13だったと思う。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:27:59.20 .net
>>263
コンベックスなら全然いいんだよ
豚板はコンケーブだよコンケーブ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:37:50.87 .net
皆レスありがとー。
>>262
そうなんか。今までほとんど豚板だったけど、こんなんなん初だからなんか不満だわ。
2年も使ったらこんなんになるんだろうけど…。
>>263
1本しか無くてな…。メーカーも完売してるみたいだから買ってもうた。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:47:34.10 .net
>>265
情弱乙

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:55:45.34 .net
>>267
知らないって幸せだな

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 21:57:21.70 .net
コンベックスは最低だろ。
エッジが遠くてイライラする。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 22:00:40.94 .net
削りゃ直るだろボケッ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 22:25:18.37 .net
>>268
馬鹿丸出しw
情報が古いんだよ

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 22:29:04.76 .net
>>271

馬鹿丸出しw
情報が古いんだよ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 22:39:40.80 .net
>>272
答えに窮してオウム返しw

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 23:04:30.64 .net
>>273
答えに窮してオウム返しw

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 23:08:35.37 .net
>>274
田中はさー、どうやって今の理論を組み立てたの??
たまにそのような考えを持つものもいるけど、そこまで体系的に理論を作った
奴は、俺はしらん。
独学なの?それともなかまがいるの??

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 23:12:03.85 .net
>>274
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  生きてたんか糞虫くん    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  土下座がんばれよ
      \      トェェェイ   /       
       /   _ ヽニソ,  く
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  生きてたんか糞虫くん    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  土下座がんばれよ
      \      トェェェイ   /       
       /   _ ヽニソ,  く
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  生きてたんか糞虫くん    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  土下座がんばれよ
      \      トェェェイ   /       
       /   _ ヽニソ,  く
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  生きてたんか糞虫くん    
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |  土下座がんばれよ
      \      トェェェイ   /       
       /   _ ヽニソ,  く
          ____

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 23:22:00.95 .net
最後には自分にレスしだすし触っちゃいけないヤツだったかw

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 23:25:07.75 .net
反省して自分でしめるなよw自演劇場乙

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 23:27:18.17 .net
>>278
       `ヽヽ.     
          _ _ _    
   /⌒゙⌒'´     `ヽ   すいませんでした
   {         ‐千 
  │ Y ,、_       `メ、 
    l 7^7^"''''''' "´ 
    |_儿/  

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/30(木) 23:41:57.30 .net
カスタムfvサイコー
んでマラビータ
インペリアル

サイコー

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 01:50:19.92 .net
インペリアルはION JFに比べて広すぎる。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 02:06:00.66 .net
レンタルじゃなくてマイボードが欲しくなったんですがバートンは安い型落ちだといくらくらいからでしょうか

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 03:14:16.67 .net
>>282
お茶の水で探せば2万強ぐらいであるんじゃない?
楽天でclash(初心者向けモデル)の型落ち探してみたら26000だった

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 04:18:36.64 .net
インペリ合う人ってion合わないよね

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 08:30:49.44 .net
神田アルペンに夏時期クラッシュ9990であったよ。買おうかと思ったけど、転売も微妙だからやめといた。

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 09:13:57.81 .net
>>282
板ビンブーツで10万もあれば型落ちのエントリーレベルは揃うだろ
板よりビンとブーツに比重をおくと幸せになれる

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 10:26:37.65 .net
slxのasian fit出しておくれよー

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 10:39:47.44 .net
いやです!

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 11:06:25.90 .net
SLXまで幅広甲高なんかにされてたまるか
大人しくion履いてて

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/10/31(金) 12:13:30.07 .net
>>287
やめてくれ
JAPはION履いてろ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/01(土) 09:33:15.86 .net
オマエはJAPでなくてチョソなんだな

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/01(土) 10:57:17.89 .net
バートンにサーポートされてる女の中国人、日本のアマより下手だよね。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/02(日) 16:48:32.76 .net
今期からrulerのrestrictedモデルって無くなったの?俺の足にピッタリだったのに

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/02(日) 22:03:04.06 .net
あれはインターナショナルフィットだよ。やっぱアジアンフィットなんかなくなった方がいいな。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/02(日) 22:08:36.04 .net
もっとカッチョいいカスタム出してくれよおおおお!

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/02(日) 23:34:16.40 .net
>>292
お前は中国人より日本語下手だよね☆ミ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 12:25:54.48 .net
最近の板はどれもグラがゴテゴテしすぎて躊躇してしまう。
15年ぐらい前のはシンプルで良いんだけどなぁ。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 13:24:50.97 .net
>>295
これはほんと毎年思う

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 13:46:36.33 .net
今季のカスタムツインは歴代カスタムで一番好き。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 14:07:06.11 .net
07-08くらいのカスタムが良かった
「視力検査かよw」ってやつ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 14:27:27.47 .net
絵は夕焼けか海亀
乗り味は10周年モデルが好き。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 16:05:00.46 .net
>>301
海亀懐かしいな

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 16:22:52.31 .net
カスXは毎年かっこ良いんだけどな、カスタムは良い板なのにグラがほんとダサい

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/03(月) 16:55:00.35 .net
エントリーモデルにキャンバー復活したのな
とりあえず初心者にはキャンバーを進めるキャンバー馬鹿の俺も安心だな

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 00:03:39.53 .net
>>300>>303
気が合うな。俺も同じだわ。
カスXが出てからのカスのグラがダメになったような…?
キャンバー復権で良かった。俺にはロッカーは向かなかったんよ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 00:09:13.42 .net
ニワカな質問ですまんがBurtonのFamily Treeに入る、入らないってどういう区切りなの?
FishやBarracudaあたりも入っても良いような気がするんだけど…

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 00:37:17.01 .net
昔のアウトラインからヒントを得た1世代限りのパウダーボードってコンセプトだったけどいつのまにか継続モデルも出てる不思議。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 11:09:33.33 .net
>>305
X9は調子いいんだけどな
カスxと2枚回しでパウダーとナイター楽しんでるよ
でもカスXの安定感は異常

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 13:55:11.47 .net
parkitectって154の推奨スタンスが58.5だけど
スタンス幅が54とか56なら調子狂うかな?
詳しい人回答おなしゃす

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 14:50:04.54 .net
54とか56で違和感無く滑れるならいいんでないの

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 16:12:35.79 .net
キャンバーなら大丈夫そう

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 17:50:14.52 .net
勉強不足で申し訳ないんだけど
parkitectって板が波打ってるみたいになってるんだっけ?
推奨位置で適正な位置に足のせれないと
調子狂うのかなとか思ってるんだよね

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 19:39:42.64 .net
キャンバーだから大丈夫。オフアクシスだからダック推奨。
コアの厚みと硬さ調整のスクイーズボックスはそんな微々たる差なら問題ない。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 19:49:43.83 .net
>>312
板に合わせてスタンス変えたほうが調子狂うだろ
あくまでも推奨位置なんだから万人にベストって訳じゃない

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 21:49:07.21 .net
みんなありがとう
問題なく使えそうだし攻めるわ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 21:49:47.20 .net
酔ってアントラー購入してしまったんだが
x9fv持ってるんだよね・・・

これ使い分けるほど違いあるかな?

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 21:53:01.91 .net
ない

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 21:55:09.60 .net
そうかぁ
一回使ってから売るか考えよう

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 21:59:53.12 .net
アントラーの方がカッコいい。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 22:11:58.56 .net
x9のシンプルなのもかっこいいぜ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 22:30:25.40 .net
って感じで毎回楽しめばいいじゃん

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 22:33:36.57 .net
俺にx9fvくれよ、なんて

fvって全体的に評価どうなんだろうか?
ずっとキャンバーで
去年カスタムfvに変えたら楽でねぇ(笑)

しっかりカービング入れて、高速にすると、ズレて怖かったりしたが
そこはご愛嬌かなと

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 22:37:36.45 .net
ビンディングももう一個買ってその日の気分で乗れば良いんじゃないか?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 22:41:53.21 .net
>>323
そんなリッチマンではないから同じの二つもいらないw
乗り比べていらない方はヤフオク行きだな。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 22:46:18.24 .net
>>314 FVは推奨で乗らないと

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 22:59:31.86 .net
X8FVの頃なんて推奨スタンス狭すぎだった
推奨無視して乗ったがそんでも楽しかったぞ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/04(火) 23:00:18.03 .net
去年のアントラーのデッキが黒ならなーと思う昨今。
クリアが黄ばんでくるんだよな。

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 00:33:17.57 .net
>>326 X8みたいに柔らかいのはたぶん平気。カスタムFVとかになると気になると思う。

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 07:27:34.52 .net
>>326
X8FV乗りだが推奨で乗ってたよ
FVの場合キャンバー部分にピンポイントで乗らないとエッジの食い付きが全然違う

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 09:45:00.14 .net
X9FVだけど全然推奨気にしてなかったわ
推奨ってどんなスタンスなの?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 10:35:23.38 .net
え?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 10:39:41.22 .net
>>330
これだからX8シリーズはテケテケに好まれるとか言われるんだよ

お前はcrushで十分

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 11:23:51.99 .net
REFの意味がわからないで乗ってたのか…

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 14:09:57.68 .net
まーでも推奨なんて別にカンケーねぇーしー。
一昔前はBURTONの推奨スタンス50.5pだったしーw

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 15:22:05.48 .net
ここでいうスタンスは
バインの中央から、中央まで?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 15:26:12.62 .net
>>332

Crushでも楽しけりゃいいんだけどね
カスタムXに乗ってたんだけどツレが進めるから買ったんだよ
俺がもっと楽しくなるためにちゃんと説明しろハゲ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 16:17:44.84 .net
>>335
てめーはignioつかえ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 16:43:23.66 .net
>>337
合ってるだろカス
黙ってろ雑魚

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:00:44.78 .net
337に激烈に同意w

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:27:19.03 .net
なんだこの低レベルな争いと自演臭


341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:31:55.75 .net
>>340
おっ!ばつわるくて自分でしめに入るいつもの人ですね
おつかれさまでした

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:36:27.49 .net
坊やだからさ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:46:11.32 .net
何罵倒するだけで説明出来ないじゃん
素人にもわかるような解説してみろよデブ
ホントに推奨スタンス幅なんて気にしなきゃいけないのか?
普通にカービングも出来るしパウダーも楽しいんだけど

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 17:46:22.23 .net
勝利の栄光を君に

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 18:08:09.49 .net
>>343
>>333

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 18:10:38.87 .net
>>343
デブじゃない俺はハゲ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 18:54:39.97 .net
>>343
落ち着けよ
生理か?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 20:43:08.76 .net
そして平和なバートン板へ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 20:53:23.80 .net
>>345
Referとかじゃなく
もっと具体的なのってないの?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 20:56:20.11 .net
具体的なものがRefer

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 22:08:36.29 .net
そして平和なバートン板となりましたとさ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 22:47:37.17 .net
>>343はFV使ってるなら、とりあえず今シーズンrefの位置で乗ってごらん。
あーねってなるから。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 22:55:21.81 .net
>>343
推奨スタンスが分からないならきっとカービングだと思ってるのはドリフトターンかもしんない
今シーズンはどこかでボーダークロスとかのシビアなコース飛ばしてみたらいいと思うよ
ピステン仕立てとか降雪後だと勝手にエッジが効いてルーズでもガビれるからなぁ
ボーダークロスとかのシビアな圧雪コースに行って上手い人の後ろに付いていってみたらいいかも

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 23:12:37.94 .net
>>352
Refだと狭いの
背が172で157.5使ってるんだけどなんか窮屈なんだよね
インストラクターやってる友達が出来てるって言ってたからカービングは大丈夫なんじゃねーかなー
すげークセのある滑りとは言われるけど

推奨スタンスで何が変わるの?有効エッジが効きやすくなる?パウダーの浮き具合?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/05(水) 23:53:47.88 .net
>>354
俺も172で154.5と157の2本使ってるけど推奨だぞ

スタンスは合うのが理想だけど理屈的には狭い方がいい
キャンバーを理解してるか?
それがFVになるとキャンバーが小さいのが二つ付いてるんだから余計に影響するんだぞ
とにかく今シーズン推奨で乗ってみろ
確実にFVの限界値上がるから

それがわからないならお前にはオーバースペックな板って事だ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 01:35:01.17 .net
フレックススライダー切れないか心配だわ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 01:42:31.85 .net
豚の157だと推奨56くらい?
X9って2.5センチくらいセットバックで気持ちディレクショナルツインだったっけか?
>>354はスタンス幅いくつくらいが好きで角度は前後どうしてるん?
とはいえパウの時とバーンの時はセットバック変えてるんだろうけど

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 02:02:36.30 .net
長さから選ぶのではなく、
有効エッジと推奨スタンスのマッチングにより板長が決まるのである。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 07:01:30.09 .net
体重も重要でしょ?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 07:29:05.05 .net
魔法剣士レベル60以上クラスだと、推奨体重は攻撃レンジと等価

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 07:38:49.81 .net
>>356
マヨネーズの蓋でggr
凄い技術だ

362 :328:2014/11/06(木) 13:34:33.93 .net
>>357
9は推奨55だったはず
8なんて50だぞ
それでも50に合わせて乗ってたけど大した問題はなかった
むしろメリットのみ

パウダーでセットバックは入れても勿論いいけど無しでもキャンバーより浮力は得られるね
8に関してはあの柔らかさがパウダーでいい働きしてたと思う

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 16:42:49.46 .net
ヘタクソほどこまい事気にすんだなw

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 18:52:18.01 .net
自分拘りのwスタンス幅を取るか推奨で乗ってFV板の性能を取る
どっち?って話しだよね

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 18:56:01.67 .net
俺みたいに下手だからスタンスだのアングルだの気にすんだよ。
板に合わせるだけのスキルがあったら苦労しないわっ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 19:38:26.78 .net
しないわっ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 20:01:23.02 .net
簡単にスタンス変えれるんだから、とりあえず推進でセットすればいいじゃないの。

てか、ニューボードとか試乗会で、とりあえず推進スタンスにセットしないヤツの心理がわからん。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 20:12:50.01 .net
>>365
下手糞にスタンスやアングルの1cm1度がどう影響するんだよ
上手い人ならともかく下手糞は知らない間にスタンスやアングルイジられてても気が付かないレベルだろ

下手糞が下手なのは下手な理由をそんな所にこじつけてるからいつまでたっても下手糞なんだよ

>>367
FVなら余計にだよな

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 20:50:16.86 .net
>>368
なんならバインディングのセンタリングとかも気にしてない

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 20:55:57.91 .net
>>369
センタリングが一番大事なんだけどな

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 20:56:22.51 .net
とは言え俺は後ろ足を試しに-15度にしてみたら全然踏めなくてすぐ戻した
戻した後のあの踏める感が嬉しくてバンプして走ったことがあるw
ロッカーやフラット板だと分かんない感覚だろうなー

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 21:11:30.83 .net
だろうなー

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 22:34:31.13 .net
>>371
ロッカーやフラット板でも味わえる感覚ってこと下手糞には分からないだろうなー
キャンバーほど簡単で気持ちよくないけどね

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 23:39:22.89 .net
>>368
そりゃ逆だ。
上手けりゃ大抵のアングルやスタンス、センタリングでもそれなりに滑れる。
それでも選ぶのは、自分のスタイルにとってどれが一番使えるか、だね。

下手だと気付かずに頭を抱える。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/06(木) 23:42:06.91 .net
こういう事書き込む時点で上手い下手以前の問題かとw

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 07:20:31.07 .net
今までダブルキャンバーとか、Flying Vとかハイブリッドキャンバーとかブーム作り出していたけど、今年はそういうのないの?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 07:22:03.99 .net
ここはそういう場。
意見も書けない普通の馬鹿は消えて下さい。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 07:23:34.32 .net
>>376
ないあるよ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 07:45:27.93 .net
>>378
業界としてネタ切れか

ショップは何を勧めてくるんだろうか

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 08:03:41.40 .net
>>376
ローキャンバーとかピュアポップキャンバーとかじゃね

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 08:04:25.47 .net
純粋なロッカーも段々減ってるからなー

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 08:24:58.48 .net
>>376
こんなブーム常になんかないからな
キャンバー→ロッカー→ダブルキャンバー→ローキャンバーで来てるけどまたキャンバーに戻るよ

キャンバーで全ての事が済むからな
でもパウ板とかはロッカー系、豚で言えばSロッカーとかが主流になるんじゃないか

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 09:16:37.22 .net
ピュアポップ形状のフリスタパウ板も増えるんじゃないかな?
去年他ブランドの同形状乗ってたけど、フラットのパウ板の完全上位相互。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 09:45:34.33 .net
他社でもキャンバー系のハイブリッドは色々出してるね
どれも中途半端で俺は好きではないけど

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 10:00:44.61 .net
juice wagon気になるんだけど乗ってるor試乗した方いませんか?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 10:23:20.97 .net
BURTON以外のWキャンバー系はすぐにヘタってフラット状態になる事実w

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 10:35:39.19 .net
>>385
試乗したけど浮きもあまり良くないし、エッジグリップもイマイチだし何においても中途半端な印象しかなかった

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 13:23:59.57 .net
良品 BURTON バートン TRIBUTE 白×カモ 27.5cm http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e154066237

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 14:14:12.56 .net
前年にイエスのキャムロックに浮気したけどキャンバーベースでノーズとテールがロッカーていうのが一番楽しいと思ったわ。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 14:57:17.23 .net
>>387
浮きは普通のキャンバーボードより浮きやすいのならいいなと思ってたけど
エッジグリップイマイチってのはダメだな
やっぱり一本で二度おいしいみたいな考えはしないほうがいいってことね
ありがとう参考になりました

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 15:08:40.44 .net
>>390
そんなあなたにFlight Attendantおすすめ
浮きもエッジグリップもいいしスイッチもあまり違和感ない
硬すぎって言う人もいるが荒れパウでも安定していて俺は好き

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 15:50:31.39 .net
ダブルロッカーとかハイブリッドキャンバーと言われるものは去年からあるけど、今年も引き続きという感じか

テールとノーズの接地が減るんだろうけどカービングへの影響はどんなもの?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 17:12:08.62 .net
気持ちルーズになるんでカービングの楽しさは減る
カービング厨は素直にノーマルキャンバー乗っとけってことだね

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 17:57:27.88 .net
モデルの味付け次第だと思う。
ルーズなのもあればツインのキャンバーより断然切れるのもある。
先入観持たずに試乗したほうがいい。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 18:00:08.57 .net
>>394
何オススメ?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 18:39:34.16 .net
>>392
去年どころかもっと前からあるだろw

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 20:26:26.74 .net
インペリアルが欲しい。
しかし、アジアンフィットしか出回っていない。
グローバルフィットの方が合うわたしはどうすればよいのか。
だれかアドバイス下さい。
海外通販は円安の影響で、コストアップになるので選択肢から除外。
(国内販売価格ぐらいで購入可能なら良いけど)
アンブッシュがグローバルフィットしかないので、それが妥当かなぁ、どうだろうか。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 20:37:09.00 .net
>>397
インナー外してオーブンで焼いて、つま先キャップして靴下はいて、ほっかほっかのインナー元に戻して
履いて絞めて10分ぐらいじっとして、1時間履いたままでフィットした
甲のきつさと痛さがなくなりました

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 20:43:15.45 .net
>>398
いえいえ、逆なのです。
アジアンフィットはつま先、甲あたりがユルユルすぎて、
カカトが浮いてしまうのでございます。
狭い→拡張は可能かと思いますが、広い→縮小は無理でしょう。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 21:40:22.47 .net
>>392
去年から始めた初心者君かな?


>>394
キャンバーよりキレるWキャンバーって何?

初耳だわ
そんなのないもの

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 22:31:12.25 .net
>>395 バートンじゃなくて申し訳ないが、ヨネのluvarth。 11-12のオガサカCTも持ってるがそれより切れるし跳ねる。パウの浮きも申し分ない。

>>400 Wキャンじゃなくハイブリッドな。日本語不得意君かな?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 23:17:27.06 .net
ダブルキャンバーは前からあるけど、ハイブリッドキャンバーってそんな昔からあったっけ?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 23:19:26.29 .net
>>401
サンクス
先シーズン試乗出来なかったやつだ
今度こそ試乗してみる

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 23:30:07.22 .net
>>401
いやどっちでもいいんだけど
俺はキャンバーよりキレるモデルって何って聞いてるんだけど?
日本語苦手なの?

>>402
ダブルロッカーって呼ばれてたのが何故かハイブリットキャンバーになった
Wキャンバーもハイブリットロッカーになってる物もある

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 23:50:42.26 .net
ダブルロッカーってスタンス間がキャンバー。で、ノーズテールがロッカーって事?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/07(金) 23:54:09.35 .net
そうだよ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 00:05:06.22 .net
>>402 yesのキャムロックは10-11くらいからあると思う。

>>404 ヨネのラバースがオガサカCTより切れるって書いてあるのすら読めないの?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 00:20:48.89 .net
gnuやlibのハードフレックスの板はキレキレだがや

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 00:28:39.34 .net
WキャンバーでもLib/gnuのC3キャンバー、オガサカ系のウイングキャンバーはエッジグリップはキャンバーより強いよね。ナチュラルフィーリングではないけど。

>>404の日本語読めない初心者君は、大して乗ったこともないのに知ったかしないほーがいい。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 00:53:34.11 .net
>>404も大概だが
>>407->>409の自演も酷い

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 01:12:19.60 .net
>>407
どうでもいいけど米厨は巣に帰ってくれ
毎年荒らしてるのお前だろ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 03:49:07.18 .net
>>410>>411
おまえ毎回毎回いい加減にしろよ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 06:57:37.61 .net
いつもの豚スレらしくなってきたな(笑)

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 07:53:23.66 .net
今年も懲りずに米から出張ですか

毎年わざわざここに来てまで本当に必死だな

米スレないで慰めあってろって言ってるだろ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 12:50:52.56 .net
ここ最近ずっとマラを使ってきたんだけどジェネシスに浮気しようかと思うんだけどジェネシスってマラより柔らかい?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 13:21:06.27 .net
グラはクラウドXが好き。
ほんとはカスタム欲しいけどグラがあんまり好きじゃない。

さあどうしよう始めて3年目、とりあえずカービングメイン。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 15:19:01.04 .net
>>404 カスすぎww

スペック至上の米厨がリブグヌーなんてノリで乗るブランド試乗するわけねーだろw

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 15:20:47.84 .net
>>415
ジェネのが硬く感じると思う。 俺はマラのが着用感好き。でも、ハンモックストラップは使ったことないので、最近のはわからない。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 15:24:09.33 .net
>>416
カービングメインと言いつつ迷いがあって探り中ならやっぱりカスタムが無難になってくるな
本当にカービング考えてるならカスXもあり
だけど3年目でカスXは辛いかな?

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 15:24:57.90 .net
>>417
この馬鹿はいつまで騒いでるんだ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 15:33:32.56 .net
ずっとベッタリしてるキモいのいるねw

>>416 アーリーのカスタムのグラは? ピュアポップになってるけど。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 23:50:52.24 .net
>>416
カービングメインってよりカービング練習中で他は何も出来ませんって状態だろ
プロセスがいいんじゃないのか

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/08(土) 23:57:26.97 .net
クラッシュで充分や。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/09(日) 00:19:47.70 .net
>>408
ちなみにgnuのハードフレックスはなに?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/09(日) 10:49:28.62 .net
ホントに日本語読めないカスが粘着してんなw

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/09(日) 22:34:40.91 .net
レトロフィッシュ156注文しちゃったぜ!
パフォーマーと一緒に並べよう

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/09(日) 23:07:45.08 .net
俺のパーキテクトのキャンバーが
フラットに近いくらい低いのは普通なんか?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/09(日) 23:10:54.66 .net
そういえばアーリー?のパフォーマーって日本に入ってくるの?

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/09(日) 23:14:37.01 .net
>>428
performerじゃなくてbackhillな。
世界で300だからどうなの?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/09(日) 23:38:00.74 .net
北米バイヤー限定とか毎度悩ましいがバックヒル1984ホリデーはなかなか・・・・。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 10:56:34.62 .net
>>415
俺もマラビータとジェネシスどっちにしようか悩んでる

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 11:21:03.78 .net
バックヒルか。お恥ずかしいw

ジェイクのシグネチャーは限定100本だったけど、ちゃんと日本に入って来たのにね。
この時期で情報が全然ないってことは入ってこなそうか、並行でボッタクリ価格になりそうだな。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 11:32:29.81 .net
カナダとかのレップが全然入って来ないって言ってたから無理かもね。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 18:46:46.48 .net
ちょっと前にあったピラニアってよかったのかな?
のったことある人いる?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 21:28:35.29 .net
昨シーズン13-14のリフレックスのカーテルとwww使ってたんですけど、今シーズンアントラー買おうと思ってます。オクで12-13のestのカーテルベース買って付け替えるか悩んでるんですけど、チャネルにはやっぱりestベースがいいですかね?ベースに違いあります?

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 21:52:48.51 .net
>>435
好みだよ
estだから滑りやすいなんて事はない
けど、プレートがないのはやはり足裏に伝わる感触が違う
俺はあの感触が病みつきになったせいで豚の板に縛られてる

一回ESTってのプレート付き乗るとなんか物足りない
車で言うオートマかマニュアルかって所

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 21:53:52.57 .net
>>431
マラとジェネ両方持ってるが、マラに一票。
ジェネは履くときハイバックのハンモックがブーツのカカトに引っかかって壊れそうになる。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 21:54:42.16 .net
今年のジェネシスはハイバック硬くなったよ。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 22:29:17.35 .net
genesisTT買っちゃった

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 22:45:56.14 .net
ネジの位置が足下か横かの違いだけでどっちもプレートはあるだろ
今の(Re?EST?)は板に直なのか
大昔どっかのビンでそんなのあったけど

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 22:59:48.40 .net
>>440
はっ?

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 23:03:54.26 .net
>>440
ESTひっくり返して見たことあるのか?
ベースなんてつま先側にちょこっとあるだけだろ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 23:04:56.30 .net
>>440
無理に知ったかしなくてもいいんやで

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 23:12:16.98 .net
>>440
今季最初の馬鹿

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 23:15:23.88 .net
>>440
初心者が知ったかすんな
現物見た事もないだろ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/10(月) 23:32:58.02 .net
マラビータがあぼーん対象なのどーにかならねーの?w

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 00:13:06.69 .net
全くノープレートってわけじゃないよね
スポンジでも一応下にあるからさ
リフレックス使ってブーツは低いの使ったら違和感ないよ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 00:43:34.64 .net
>>447
自演で必死のフォローwww

しかも高さの問題じゃねぇから
感想が絶対的に分かるんだっての
本当に妄想で言ってるだろ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 01:46:29.73 .net
>>436
レス豚です
高いもんじゃないんで、実際に試して足裏の感動とやらを味わってみます。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 02:34:19.08 .net
プレートって言うのがいるから可笑しくなる。
estはベースレスとか、ディスクレスだよな。
感激するほどの足裏感覚でもねえけどな。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 06:47:44.79 .net
ディスクでなく本当にプレートを付ける時代に
ディスクレスでマニュアルとか笑わせるわ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 09:51:34.35 .net
>>450
そうか?
俺も始めてEST乗った時は雪質の変化分かる位違うのかって喜んだぞ
本当にブーツの裏に雪がある感じでディスクでは味わえない感触だと思った
感動と言うより楽しかった

>>451
よく言ってる事が分からないんだけどどゆこと?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 11:56:31.29 .net
>>451
粘着してる日本語不自由君?
コテつけたら?

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 12:10:07.31 .net
>>451
>ディスクでなく本当にプレートを付ける時代に

ディスクとプレートって別物なの?w
ディスクプレートって分かる?


>ディスクレスでマニュアルとか笑わせるわ

マニュアルって何?

ガチアスペですか?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 12:47:48.97 .net
プレートって言うのはキャントプレートとか、bx用のプレートの事じゃないの?
どっちみち意味はわからないけど。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 13:08:36.15 .net
>>454

>>436へのレスだろ。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 13:14:23.67 .net
豚が豚を見下して豚に踊らせられるスレか
流石豚スレ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 13:27:36.35 .net
>>456
やっぱりそのマニュアルの事か
ただそこで言ってるMTって例えの話で技術には関係しないって言ってるよな

ディスクレスでMTとか笑わせるなの意味が分からない
ディスクレスでATだったら納得しちゃうのかな?

こゆ訳の分からない人って素で怖いと思ってしまう

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 15:10:31.86 .net
http://auction.rakuten.co.jp/item/12257723/a/10000000/
process fvとromeのreverb rockerで迷ってるんだけどカタログではほぼ一緒の数値なんだけど知ってる人いない?
http://auction.rakuten.co.jp/item/12257723/a/10000000/
これって買いかな?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 17:00:39.46 .net
>>459
マジか!即買いだろ!

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 17:48:50.40 .net
売れないからっていつまでマルチしてんの

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 17:58:10.43 .net
>>437
なるほどそんな危険性もあるのか
ありがとう参考にさせてもらうわ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 18:32:55.02 .net
CLOUD Xのローじゃないフツーのキャンバーが来季出そうで怖い

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 19:18:23.66 .net
>>463
カスXではダメなんかの?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 19:25:18.71 .net
>>463
全く同じこと俺も考えたってかよぎった

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 19:32:00.89 .net
cloud xはグラが好みじゃなさすぎて諦めた

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 20:47:29.49 .net
>462
保証で交換してもらえるから大丈夫。
俺ジェネシスのハンモック折れたけど換えてもらった。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 21:22:03.42 .net
FREEDBACK HAMMOCK
オンライン巡回してて気になったんだけどこれってなんだい?
もしかしてハイバックレスに出来ちゃう?
あとトゥーストラップも謎のパーツ出てるけど、誰か詳しく教えておくれ

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 21:37:41.05 .net
>>468
去年だったか一昨年にフラックスだかどっかから出したヤツのパクリな
ハイバックレスであってる
俺が見た他のメーカーのヤツもワンタッチですぐ取れる様になってた

その年何故か俺のホームでも普通のバインでハイバックレスが流行ってた

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 22:46:58.79 .net
>>469
Fluxはねーだろ
NOWの間違いじゃないのか?

ベースレスもハイバックレスも20年前に流行ったものが進化してリバイバルしてるね

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 22:51:39.84 .net
Fish Splitってどうなんだろう?
通常のFishは結構重いけど、Fish Splitは軽くなってるのかな?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 22:55:52.43 .net
スプリットボード自体が重いのに軽いはずないだろ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 22:57:44.69 .net
>>470
メーカーの人間が店頭に出向いてる日に見に行ってしまって興味ないのに説明されたもんでメーカーすら覚えてないw

まぁそんなもんだよな
これだけブームを作ったロッカーだってずいぶん昔の話なんだろ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 23:14:29.87 .net
カスタム2007乗ってますが
新しいカスタム乗ると、かなり違うもんでしょうか?

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/11(火) 23:50:19.50 .net
>>468
freedbAckは、ここ数年ジェレミーとかが試してたローバック。
トゥーストラップのは、去年までブートレッガーについてたストラップ。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 03:16:29.46 .net
カーテル使ってますが、ダイオード買おうか迷ってます。
かなり軽いでしょうか?体感的に軽さを感じれますか?
軽いと楽なので迷ってます。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 03:36:11.68 .net
>>476
感じないよ、体感は板を軽くするのが一番かと

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 03:56:12.19 .net
カーテルも軽い部類よー。楽ってリフトくらいじゃない?バインの差じゃわからないよ。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 07:42:01.46 .net
プロセスくらいのやわさでカービング寄りのキャンバーってないの?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 07:47:19.08 .net
>>479
honchoでも使っとけ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 07:56:08.82 .net
>>477
ダイオド使いですか?

来年もミステリあるなら
(知り合いのショップでまだ確実じゃないけど来季はミステリなくなるかもと言われた)
ミステリ買う予定でダイオド合わせようと思ってるんだけど
ダイオド別に良くないのか?
あとハイバックが割れる心配も本当にある?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 09:41:36.37 .net
>>481
ミステリーは知らんけど、ダイオードのハイバック問題は、リフトに乗る時に倒してないと挟まれて折れるのが普通のバインディングに比べて多いって程度じゃない?

他のバインディングなら若干柔らかさがあるから、力が逃げて割れずに済むけど、ダイオードはカーボンだからそのまま逝っちゃう。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 10:44:41.78 .net
カテ、co2、ダイオードと使ってきた
今、手で持ってみたら確かに軽いけど、すべってる時は体感できるほどではないと思う
ダイオードに変えてはっきり体感できるのは、レスポンスの良さといい意味での硬さ
硬くて力が逃げないから思ったとおりにやれる感じ
モーグルコースや高速フリーランでかなり調子いい

ハイバックの割れは、倒さないやつが悪いっしょ
初心者じゃないんだし

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 11:09:38.49 .net
フレックススライダーって、スケーティングのとき邪魔になんないかなあ
壊れやすさは保証でなんとかなるにしてもそこが不安で決めかねている

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 12:17:45.07 .net
>>482
なるほど
ってか割れるってリフトに挟まれてって話だったのか
そんなリフトもまともに乗れない初心者が使う物じゃないだろってな
それは割ったヤツが悪いな

thx
来季は予定通りその組み合わせで買う

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 12:18:00.08 .net
ピュアポップキャンバー試乗した人いない?キャンバーと比較してどんなかんじ?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 12:19:50.76 .net
>>486
キャムロックに近い感じ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 13:35:32.85 .net
>>481
うん。ダイオド使ってた。今はマラです。

俺はダイオドをフリランで3回割って使うのやめたよ。
右足2枚、左足1枚、、、リフトでは割ってません。
初期の話しだし、最近のはカーボンの比率変えたとかあったから割れにくくなったのかもね。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 13:39:43.39 .net
>>481
うん。ダイオド使ってた。今はmalavita。

俺はフリランでハイバック3回割ってからダイオド使うのやめたよ。
右2枚、左1枚、、、リフトでは割ってません。
初期の話しだし、今はカーボンの比率が変わったらしいので割れにくくなったのかもしれないね。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 14:01:51.87 .net
>>489
はっ?まじすか?
やっぱりフツーに割れんの?
やはりそれだけ割れたとなると迷うな

ってか俺も考えて見ればリフト乗る時確かに畳むけどバインから外して足上げると同時に足でハイバック蹴って畳む癖があるわ

踏み着けはしない物の蹴るだけでヤバそうだな
無意識でやってるだろうからこれで割れる位なら諦めるしかないか
手でやるなんて面倒な上に癖になってるから不意にやってしまいそうだ

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 16:14:12.60 .net
>>484
雪面すりそうだよね
たまにエッジで踏んづけたりもしそう

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 16:33:38.49 .net
>>491
使ってみたら案外イケるパターンな気はしてる

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 16:57:41.17 .net
クラウドXってなにがローキャンバーなの?
結構高さあってしっかりしたキャンバーだったんだけど

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 17:34:34.40 .net
それアタリじゃね、ローキャンバーってのは製造中のミスを誤魔化す為に急遽作られたもんだからな

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 17:41:02.94 .net
>>493
やわいの。ペナンペナン。
オーリーの反発物足んないよ。

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 18:10:46.64 .net
>>495
X8FVのがもっと柔いから柔らかさ的には問題無い
が、反発力ないのは激しく同意だわ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 18:38:58.14 .net
CLOUD Xで反発力無いとかどんだけヘタレなのw

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 19:19:27.87 .net
>>497
えっ?
あれで反発強いと思ってる方が乗れてないんじゃないかと思うぞ

キッチリ乗れてる?
キッチリしならせてしまうと反発弱いぞ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 20:07:08.66 .net
>>497
他の板と比べてだと思う。
もち、きちんと踏めば反発力あるよ。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 20:11:12.34 .net
反発力弱い→踏めてる
反発力強い→踏めてない

だと思うんだけど
>反発力無いとかどんだけヘタレなのw
これ理解出来ない

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 20:26:04.43 .net
馬鹿だね
強弱の話しじゃねえよ
495が反発力ないって言ってるだろ
あるかないかの話し
反発力無い 感じないってヘタレだと

498はあるないの話し理解してるようだ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 20:29:00.42 .net
子豚が豚におちょくられて婆豚に踊らせられるスレ
愉快愉快wwwww

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 20:29:37.28 .net
お前らが反発し合っとるやないかーい!!!

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 20:35:07.86 .net
941 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 20:18:03.85
デブだとちゃんと乗れてなくても板が勝手にしなるメリットがw

942 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2014/11/12(水) 20:30:42.76
ぶたぶたこぶた♪おなかがすいた♪ぶー

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 20:35:23.74 .net
>>501
そゆ事か
ただの揚げ足だったのか

>>503
男爵見ないな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 21:03:36.47 .net
結局クラウドって誰特なんだ?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 22:30:17.21 .net
Con Artist買ってしまったー

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 22:31:05.66 .net
>>506
そりゃバートンでしょ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 22:32:14.65 .net
>>506
中級ミーハー
シーズン12回ぐらいしか行きませんけどね
ちな先シーズンはX9FVでした
cloudですか?もちろん試乗はしてません
ジャポン限定ってだけで惹かれました
FVもそうだけどローキャンバーヨクワカッテません
なんか欲しいじゃないですか

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 22:45:55.65 .net
キャンバーの高さで気になったんだけどBurtonって製品ムラありすぎじゃない?
今日ディーラー店でキャンバーボードの板見比べまくったけど同じモデルでもキャンバーの高さの違いありすぎてビックリした

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 22:54:04.52 .net
何度も話題にでてるからなぁ
気になる奴は国産にしとけって事だが、普通の奴にはそんなもん関係無いだろうってな

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 23:08:23.08 .net
そんな国産もすぐぺったんこになるからキャンバーの高さ揃っていても意味ないけどね

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 23:20:40.95 .net
型落ちで欲しい長さのプロセスキャンバーが2万代であったから
床に置いてみたらフラットに近い高さだったから買うのやめたよ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 23:26:23.51 .net
>>510
>>511
>>513
今日からお前のあだ名はネガキャンバーな

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/12(水) 23:45:45.60 .net
>>514
じゃあお前はテケテケな

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 00:11:17.48 .net
テケテケってw

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 01:41:58.51 .net
ディッセンダント使ってる方、使い心地どうですか?
グラトリ、フリー、キッカーの感触教えてください

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 02:32:27.96 .net
コンケーブとダイカットの飛び出し以外にキャンバーハイトまで見なきゃいけないのかよ。 ネットじゃ買えないな。

キャンバーハイトはインフィニットライドの弊害? ハイトがある板は当たりかな?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 07:37:57.13 .net
>>517
グラトリ、キッカーできない初級者だけどリフトで重いよ。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 07:41:53.96 .net
>>518
ちょっとまて、ソースは2ちゃんだぞ
しかもどうやって測ったのかまで書いてない

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 10:51:56.18 .net
>>520
試しにディーラー店行って自分の目で確かめて来なよ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 11:04:14.18 .net
その前にサロモンスレ見て来なよw

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 11:13:46.14 .net
俺のレスが謎にネガキャンコピペに使われててワロタw
Burtonのキャンバーの高さが違うのはマジなんだよな
俺のパーキテクトもかなり低い

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 19:41:36.02 .net
>>521
具体的にどんな方法で確認したの?
ウッドコアだからある程度は仕方ないがSignalよりひどいんか?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 20:35:24.28 .net
T7の新品が\38880
めーっちゃ悩む。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 20:38:58.22 .net
買っちまえ
これ逃したら二度と手に入らないかもよ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 20:46:40.27 .net
>>524
さりげにsignalディスんなよw

burtonより軽くて楽なんだぞ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 20:55:17.89 .net
easy livin' 155 ってどうですか?
12-13の板を新品で手に入れたので伺います。

スタイルはカービング7割、パーク3割ってところで
フリーランメインです。

FVの板は初めてなので先達の方のご感想等頂ければ幸いです。

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 20:57:30.98 .net
買ってから聞くなよってのが正直な感想かな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 20:59:10.55 .net
>>527
スマン
ディスってる訳ではない
バラつきも1本1本の板に個性があるってポジティブに捉えているし、なによりも自社工場持ってる数少ないブランドだし

531 :527:2014/11/13(木) 21:00:02.37 .net
無料でもらったんですよ。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 21:02:56.84 .net
冗談だよ。あまり気にするな。
で、感想だが正直羨ましい。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 21:05:26.17 .net
>>528
ホームによるんじゃない
カリカリコンディションが多い所だったらあまり楽しくないだろうし、逆に降雪が多いくてモフモフな時が多い所だったら楽しいだろうし

534 :527:2014/11/13(木) 21:21:45.64 .net
>>533
ありがとうございます。
ホームは妙高なので楽しめそうです。

一昨年のFISHCUITと用途がダブるorz

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 22:54:24.33 .net
今までキャンバーボートしか使った事ないんですが、今年カスタムのフライングVを購入しようと思っています。
乗ってすぐ違いが分かる程変わりますか?

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 22:58:16.01 .net
>>534
特定した

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 23:33:32.20 .net
>>536
お前めんどくさいな
友達いないだろ

だってうざいから

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 23:38:19.92 .net
>>537
ドンマイ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/13(木) 23:59:55.84 .net
>>537

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 01:31:26.62 .net
easy living'試してみます。ありがとうございます。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 06:52:34.94 .net
>>535
乗ってすぐ、何だこれ乗り心地わりーな!って思うくらい違いわかるよ。

FVディスってるわけじゃないよ。でも第一印象はだいたいそう思う。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 08:41:19.40 .net
>>535
今までずっとプロセスのFV乗ってたけど、
今季からカスタムのキャンバーにしたら
乗り味がかなり違って楽しい

逆の場合、FVはルーズな感じで
楽に乗れるんじゃないかな?
スピード出すとばたつくのが
気になったくらいで、とにかく
キャンバーと比べて楽…な気がするw

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 09:00:50.81 .net
俺はFV怖かった。よく行くゲレンデがカチコチ率高くて、斜度がキツくなるとシッカリ踏まないとすっぽ抜けそうで怖くて飛ばせなかった。で、今年からキャンバーに戻した。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 12:45:01.94 .net
>>535
FVは好き嫌い別れる。周りにWキャン乗ってる人いたら借りて一本乗ってみたほうがいい。

俺は普段キャンバー乗ってるけど、Vロッカーは好きでも、FVは何か合わない。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 15:02:23.89 .net
>>544
Vロッカー糞だと思ってるけどX8Vだけは好きだった

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 16:55:30.29 .net
俺はcustom Vがイマイチだけど、blunt Vがすげー良かった。初年度の。
3Dだから良かったのかなー。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 19:09:21.80 .net
左右の足が踏み分けやすい感じかな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 19:34:59.44 .net
ルーラー、アンブッシュ、インペリアル辺りの特徴ってか違いって何ですか?
どれ買おうか悩んでます。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 19:40:13.59 .net
>>548
実際に試着してこい

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 20:38:56.00 .net
AMBUSHは軽い

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 20:47:12.54 .net
>>549
来週末に試着&購入する予定ですが、事前に予備知識を得られたらと思いまして。

>>550
ありがとうございます。
インペリアルも軽いそうですが、やっぱり差はありますかね。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 21:25:05.70 .net
>>548
あくまで試着しただけの完全主観だが
ルーラーとインペリアルならインぺのほうが履き心地は少し良かった
ルーラーのほうが全体的に硬いというかゴワついてるような印象で
インぺはしなやかな感じ
ルーラーはとにかく変な感じの硬さってな印象で俺は受け付けなかったな
アンブッシュは履いてないからわからん、ただ持った感じはとりあえず軽い

もう残ってないかもしれんし、スピードゾーンじゃないが
インペリアルと同じような硬さならローバーのほうが
段違いに履き心地が良かった
試着しに行くのなら店の人に頼んで候補以外のブーツも履いてみるといいよ
実際に履いてみるとわかるものもあるだろうから

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 21:53:07.48 .net
>>551
余計な予備知識はいらん
ともかく、どのブーツが自分の足型に合うかをしっかりチェック
それから自分好みののフレックスかどうかをチェック
自ずと欲しいブーツが分かるでしょ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/14(金) 22:02:50.44 .net
>>552
詳しくてわかりやすい情報ありがとうございます!
候補の3種以外も試してみます。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 00:20:52.22 .net
>>548
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1391821810/513

513 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2014/11/04(火) 00:35:05.12
>>505
大体他のレス通りだけど何点か。

板はprocessにするなら、去年のがいいと思う。
今年のは完全なツインボードだからカービングには不向き。

ブーツはruler、imperial、ambushあたりの中で実際に試着してしっくり来るのがいいかと。
imperial、ruler、ambushの順に、硬く、幅広で、重い。

バインはcartelなら年式次第ではそのままでいいかも。
その分予算を板にあててcustom156にするとか。
去年のprocessが見つからなかった場合は特に。

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 06:07:53.80 .net
>>555
おおぉ、まさに知りたかった情報です。
そんな順位なんですね!ありがとうございます。

同じバートンでも足型違うんですね。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 08:51:35.60 .net
IONしか買った事ないんだけど(4足目)正直高い…もうちょい安いのでIONと遜色ないブーツありますか?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 09:29:30.12 .net
>>557
俺も1シーズン半で買い替えてるからしんどい
ほぼ毎年だ
それに板買う年は余計にしんどい

金銭面の問題はないが嫁の機嫌の問題

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 09:52:10.31 .net
>>557
インペリアルとかどうよ?
俺もionから乗り換えた。遜色無い訳ではないがすぐに慣れる。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 11:16:18.88 .net
安く買う方法を考えた方が早いだろう

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 11:26:08.46 .net
一年落ちのionならヤフオクでも高く売れるし

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 11:37:25.14 .net
IONって見るからにシェル硬そうだから
個人的選択肢にないんだけど
あのウレタンっぽいインナーだけは気になる
出来ることならAmbushにあのインナー入れたいわ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 12:10:23.12 .net
ambushに入れたら調子いいかもな。

一回膝曲げただけで皺が入るambushにこそ耐久性が必要だし。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 13:33:44.68 .net
>>559
インペリアルいい!
俺はionにせずインペリアルにしたよ
2、3年前のしなやかなionみたいな
いい感じだよ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 13:45:15.33 .net
Rail Days行ってくるぜ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 14:05:18.46 .net
imperialはBC用に振ってあるんじゃ無いの?
何年か前のserow
ツボ足で登る奴はいないだろうけどソールが滑りづらい素材だったり
ambushは軽さ追求、rulerはグラトリパーク、ionはフリーランやパイプ、slxはオールマイティってイメージ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 14:12:40.10 .net
カタログ厨かよ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 14:43:06.13 .net
ambush軽さ、柔さ
ルーラー兼価版オールマイティ
ionオールマイティ
slxオールマイティでnotJPNfit
ってとこだろうな
まぁmoto以外で足に合えばそれが君のオールマイティだ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 14:43:57.76 .net
すまん、廉と兼間違えた

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 18:33:53.74 .net
rail days始まったな
軽くとんで簡単にまわしてるな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 20:21:43.89 .net
ショップ店員が倍プッシュしてきたCLOUD X
実物見たら欲しくなってきた

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 20:23:23.13 .net
取りあえず新しいおもちゃはワクワクで楽しいねん

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/15(土) 23:04:54.38 .net
>>566
確かにインペリアルはビブラムソール。
だけど特にBC用って訳ではないよ。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 00:15:51.84 .net
13-14のカスタムとミッション52,000ってどうですか

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 00:34:53.10 .net
新品なら買います!

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 00:35:57.48 .net
>>574
あんまいらない

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 09:01:56.17 .net
>>574
新品ならぼちぼち?
バイン売り払うかな

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 13:23:53.89 .net
>>573
ハイクするようになってiONだとソールが薄くて疲れる、、、インペリアルにしようかと考えてるけどそんなに変わらない?
もうslxにしてしまいたいけど、足型が微妙に合わないんだよな、、、アジアン出して欲しいなぁ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 13:39:37.00 .net
ビブラムとestソールの厚さは大分違うよ。
ハイクだけでなく、滑ってる最中も疲れにくい。 足裏感覚は下がるんだろうけどね。

だからSLXはインターナショナルフィット譲らねーって‼︎w

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 13:40:28.80 .net
むしろSLX買ってインナー入れ替えたら?
んでSLXのインナーくれよ。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 13:57:24.15 .net
昨シーズンのionのピレリソールはハイクには適してないの?

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 20:14:47.34 .net
俺は2014 ionで昨年10回程度ハイクしてたけど、そんなに問題は感じなかったけどな

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 22:04:22.15 .net
俺もリフトからの軽いハイクだと去年のIONで全く問題なかったわ
がっつり歩くなら分からんが…

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 22:34:56.87 .net
>>581
どうせお前はボックスハイクぐらいしかしねーんだからどんなブーツでも問題ねーよw

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 23:08:48.26 .net
IONて1日滑るとインナーがびしょびしょになるくらい水が入ってこない?
おれのだけかな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 23:12:30.88 .net
>>585
お前のだけだ
クレーム出して交換してもらいな

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/16(日) 23:38:07.93 .net
2014 ION+MSR AXISでハイクを何度もしたけど、全く不満ない

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 01:04:58.61 .net
ionでも問題ない。けど、履き比べると違いはわかる。
ion使いは暫くionしか履いてないんでない?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 01:58:46.42 .net
>>587
Axisで登れる程度だったら確かにiONでも良いかな
俺はがっつり冬山やる事を考えると少し頼りないって感じる

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 02:46:07.11 .net
ブーツはオレが今もサブで使用している11-12の黒緑のionが軽さ・フィール(デザイン・カラーリングも)ともに最強だと思う
ああいった実際に売れて評判がかなり高かったモデルを再販すれば単純に売れると思うんだが

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 02:48:57.42 .net
ion好きばかりだな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 02:53:23.87 .net
>>590
その頃のionと今のインペリアルが
似てるよ
色とかは違うけど

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 03:15:48.73 .net
>>591
昨年モデルのionは手にした瞬間に重すぎて絶望し失笑した
それぐらい重くなってしまった
今年はどんなんかなー

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 03:41:08.32 .net
20年前のブーツの重さに戻ったよね、インナーの素材もそんな感じな気がする

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 09:12:22.60 .net
slxで雪山登山した俺が通りますよ。
2ピース良いね。

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 09:32:22.61 .net
ブーツやらバインやらの重さがどうだってんだw

お前らデブは体を絞った方が軽くなるだろw

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 10:20:39.17 .net
アルピニストは数gを削るのに躍起になってるんだがな。
ハイクの話題なら軽さは重要な要素。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 10:49:01.81 .net
アルピニストの話題はスレッド違いです
該当スレに移動願います

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 12:37:46.32 .net
ランドロード欲しいよぉ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 13:11:44.65 .net
去年のslx冷え冷え
あのインナーで蒸れるかと心配してたけど逆に冷たい
これも俺だけ?
ブーツの問題じゃ無くて俺の足は血管が変な所通っててブーツで塞いじゃってるとか

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 13:29:13.40 .net
蒸れるから冷える

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 14:51:14.98 .net
>>601
これ

ってかハイクしてたりまともに滑れる人間だと蒸れないって方が無理じゃね?
レイヤリングしっかりしてもすぐ乾くってだけで蒸れるのは蒸れるし
ブーツなんて余計に無理だろ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 20:07:03.98 .net
>>600
ソックス変えるだけで快適性はかなり変わるんじゃないの

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 20:26:28.38 .net
何に替えろと

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 20:29:27.89 .net
厚いのと薄い靴下を比べたとき薄い方が好きだったな
理由は忘れたけど

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 20:44:04.51 .net
>>604
出来ればメリノウール

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 21:57:04.28 .net
予約してたランドロードがようやく店に入荷された。
駄菓子菓子、セカンドクオリティ品だったらしく「どうしましょう?」と言われたので、明後日あたりに現物を確認してくる予定。
セカンドクオリティ品当たったときみんなはどうしてます?
交換?、別な板(種類)に変更?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 22:11:51.21 .net
https://twitter.com/burton_japan/status/534237574429036544

11/17 午後11:20~11:30 NHK Sportsプラス(www4.nhk.or.jp/P2263/)内でジェイク・バートンのインタビューが放送される予定です。お楽しみに。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 22:30:01.36 .net
>>607
デッキの傷とかなら値段交渉次第かなーでもトップシート剥離とか割れなら買わん
当然エッジやソール異常ならもっての他

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 23:04:45.08 .net
>>604
ディーラックスの5本指が秀逸

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 23:06:40.46 .net
2ndってプリントズレとか線キズ、塗装ムラ程度だよ。剥離とかはない。でも20%位しかひいてくれないよね。
仕切りは安いんだけどね。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/17(月) 23:13:18.17 .net
>>607
なんか今季のランドロードはセカンドが多いみたいなことを楽天で売ってる店も書いてたな
それで大幅値下げなら納得するが大して安くならないなら買わないかな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/18(火) 00:56:30.73 .net
リサイクルトップシートの印刷ムラが多いっては言ってた。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/18(火) 02:51:29.14 .net
10時過ぎから寝てSportsプラス見逃したorz
アウトレットでいいから半額ランドロードないかな

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 08:10:27.64 .net
みんなウェアの裾ってハイバックの内?外?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 08:21:39.06 .net
内が圧倒的に多いけど外もたまに見かける

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 08:27:41.32 .net
スケーティングの時の漕ぎ足は外側(バックサイド)が多くなったな
以前は内側で内股で漕いでリフトに乗るのが多数

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 08:29:05.27 .net
>>615
ルーズなウェアなら外
スリムは内

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 10:50:29.96 .net
外のが多かったよね。内が増えたのはここ数年じゃね?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 11:46:25.74 .net
ウェアのパンツの裾といえば、たまに見るゲーターをブーツにインしてる人は気になるw

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 13:07:08.94 .net
俺はゴーグル首にかけっぱなしのやつに
お前それなんのためにもってきたのと思う

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 14:57:51.26 .net
>>617
意味履き違えてる

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 15:01:57.52 .net
みんな意見ありがとう
俺も今は内に入れてるんだけど
ハンモックで内に入れると
どんなもんなんだろうと気になって聞いてみました

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 15:45:45.17 .net
>>617
ドンマイ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/19(水) 21:39:31.07 .net
Burtonのページ眺めてたんだけどサイズ11.5ってドライバーXとSLXにしかないの?
インペリアルかアイオン買おうと思ってたんだけど

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 01:55:53.26 .net
アジア人じゃ珍しいサイズだからアジアンフィットにはないんだろな。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 08:17:36.29 .net
re:flexのバイン穴横で付けたらまずいのかな?
スタンス幅調整したいんだけど大丈夫?

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 08:25:39.27 .net
>>627
センタリング取れなくなるじゃん
スタンス以上に代償が大きいだろ

それも分からん初心者はリフレックス自体いらないから好きにしろ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 08:38:38.14 .net
>>627
売りにしてる効果は得られないんだろうけど
普通に滑る分には問題なかったぞ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 09:18:13.06 .net
Diskの構造が昔と違ってギザギザになってる歯が噛み合わないから横に付けられなくね?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 09:57:09.27 .net
>>630

正解。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 10:00:03.98 .net
>>628

真ん中でセンターでてればもんだいないんだおーw

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 10:20:23.24 .net
付けれなかったですーw
スタンス幅調整できるDiskって売ってるんですかね???

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 10:43:42.23 .net
あるみたい
とあるショップのHPに出てたよ
ステマ?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 13:15:01.13 .net
両ディスク合わせて1cmの微調整したとこで変わらないだろ。人の勝手だけどくだらないことに金かけんなよ。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 13:20:17.57 .net
俺それ使ってセットバック入れてるわ
とはいえ穴1個分だし微妙だけど足の大きさでセンター乗り出来てる人ならいいと思うよ
ちなバートン代理店ならどこでも(ヒマラヤでも)注文できる、もちビンの保証書も何も要らん
2000円ちょいだったよーな、お店でショップ用パーツリストで確認するよろし
名前は4×4/CHNLHINGE DISCね

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 13:21:04.70 .net
>>635
馬鹿なんだからほっといてやれ

きっとその数センチでダブルコークでもなんでも出来る様になるんだろ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 13:21:32.52 .net
そこまでするならICSのがいい気がする

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 13:52:24.62 .net
>>635
板バートンじゃないんだろ

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 13:52:51.22 .net
間違えた
>>639>>638あて

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 14:08:08.13 .net
>>637

バカはお前だよw

Wコークとかの問題じゃなく、使用感の問題だよ。

SLX履いてよーがMOTOだろうが出来るトリックは同じだろw

MYSTERY乗ってようが、CLASHだろうが殆ど出来るトリックは同じw

あったまワリーなw

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 14:23:17.15 .net
>>641
貧乏なんだよきっと
そっとしてあげて

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 14:56:56.54 .net
>>641
皮肉も分からないのか
自演までして
貧乏って話もどこからの話でそう思ったの?
使用感って言ってるけど
re:flex横にしたら逆に使用感悪くなるよね
re:flexの恩恵も感じ取れないから関係ないのかな?

そもそもそこまでするならre:flexやめるか板も豚にすれば済む話なのに

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 15:19:07.96 .net
>>643
馬鹿なんだからほっといてやれw

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 17:11:18.10 .net
うわぁ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 17:24:36.54 .net
>>643

どこまでバァカなの?

だからー、RE FLEXに付属のディスクでは、スタンス幅を調整出来るようには取り付け出来ないって言ってるじゃないか?

まぁーバカだから理解できないかw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 17:32:08.72 .net
>>643

あーそれと貧乏発言は641ねw

俺じゃないからw

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 17:39:49.03 .net
ここはバカだ大学ですか?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 17:40:12.57 .net
>>646
出来たとしての話をしてるんだろ?
お前は見る限りガチアスペ?

>>643もそれを相手にしてるのもどうかと思うよ
両者共にアスペだろ

でもまぁ豚スレだからもっとやれwww

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 17:57:06.65 .net
>>649

そういうお前もマジアスペ。

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 19:21:37.55 .net
カスタム2008
カスタムfv2011
最高だよ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 20:19:47.44 .net
なんだかんだでCLOUD Xはオールラウンドって位置づけでええの?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 20:32:36.59 .net
自演分かる人には丸わかりだから、そろそろやめとけ。

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:00:04.88 .net
>>652
一々位置付ける意味あるのか?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:11:25.36 .net
オールラウンドとうたってるのは結局中途半端でそのうち物足りなくなりそう

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:21:19.39 .net
>>655

それはない。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:36:58.90 .net
物足りなくなるのは何かやりたいことに目覚めた時だから導入としてはいいんじゃない?
クラウド乗ったことないから、それがそれうかは知らんけど

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:39:49.57 .net
>>655
そんな無駄な心配するより、どうやったらもっと滑走日数増やせるかを考えろ

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:43:08.43 .net
>>658
別に心配はしてないし
滑走日数も年間50回を目標にしている
すまんな

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:53:53.68 .net
>>659
無理すんな
年50滑り行ってる人間の発言じゃねーぞw

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 21:59:05.11 .net
>>660
そうか?FVとか使ってみたけど結局キャンバーの方が楽しい
板数枚もてるならそれぞれに特化した板揃えた方が面白いぞ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 22:11:13.29 .net
>>661
キャンバーの方がオールラウンドだろ

何かに特化した板複数枚持っているんなら、1枚はオールラウンドに使える板持っていると何かと便利って感覚にならないか?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 22:40:12.52 .net
>>661 FVはオールラウンドじゃなく中途半端なだけだな。あえてだとグラトリの引っ掛けがやりやすいくらいかな。

オールラウンドなら、来季ピュアポップのディレのカスタム出ないかなー。フラット部分少なめで。
ジュースワゴンはちょっと太いんだよな。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 23:00:58.88 .net
きめえ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 23:06:42.36 .net
>>663
ピュアポップこそ中途半端だろ
エッジグリップ弱くなるし、かと言ってルーズな楽しさもないし、パウでもノーマルキャンバーとの違いがほとんどない

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 23:07:26.19 .net
乗ったことないくせに

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 23:09:28.58 .net
>>666
それは662に対してかな?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/20(木) 23:34:36.51 .net
カスタムfvはオールラウンド寄りじゃね?
俺はパウ楽しめる環境にあるから
グラトリ含め、楽しんでるぞ

ガチガチの所だと、キャンバーいいなとは思うがな

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 00:14:09.27 .net
>>665
逆。 エッジグリップ大して変わらないで、キャンバーより簡単に浮く。あれでグリップ弱いなら踏めてないだけ。

まぁ、フラット部分が多くなればキャンバー少なくなるし、逆もまたしかりだから、構造で一括りには出来ないけどね。

でもキャムロックより全然クイックで好き。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 00:48:00.52 .net
プロセスに154があれば毎年乗るのになー
そう思ってるのは俺だけじゃないはず

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 01:18:03.37 .net
155でええやないか。 多少短いのはつまんないけど、長いのは楽しいぞ。
しかも1cmなんか誤差誤差。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 01:47:00.77 .net
ダブルコークかますのに1cmが気になるんだろう

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 02:07:15.87 ID:ZEpAouOnF
スノボ経験5回の初心者なのですが値段も手頃なのでパーキテクトの板を購入しようか迷っております。
フリーランやカービング、グラトリなどいろいろ挑戦してみたいのですが、パーキテクトはどうなのでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 02:19:13.69 .net
4×4/CHNLHINGE DISC
ネットで全然売ってない>_<

直営店行くしかないかな…

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 03:09:56.11 .net
昔ながらの身長−〇cmテンプレなら1cm違えば死活問題だからなw

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 03:46:27.22 .net
トリプルコークかます為のこだわりの1cmですw

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 04:13:37.39 .net
たまに厨房レベルの煽りしてるのがいるな
まだ冬休みは遠いから早く寝ろよ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 07:34:43.02 .net
あいよ、おっさん

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 07:36:28.80 .net
>>669
キャンバーにはノーズからテールまでガッツリ噛んで欲しいからピュアポップは中途半端に感じるね
パウの浮きもFVと比べて良くないし
FVも反り具合によって印象変わるから一括りには出来ないけど

求めている度合いって人それぞれだから、合わなきゃ中途半端に感じるし合えば丁度良く感じる
FVとかピュアポップとか構造によってどっちが中途半端に感じるかってあくまでも主観だから一括りに出来ないよね

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 08:49:25.32 .net
AURA162みたいな板が欲しいよ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 10:31:24.18 .net
AURAこそNO1中途半端。

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 12:15:17.10 .net
レイトで出た初代AURAはつまらなくて2日乗って売っ払った

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 12:18:51.62 .net
お前ら、その拘りの板の長さ、実際に測ったことあるか?
1cmなんてくだらないと思うぞ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 14:09:36.39 .net
>>683
どんだけ粗悪品に当たってるんだよ
確かに中にはあるけどそんなにバラバラだと店頭に同じサイズの物並べたら一目瞭然で並べられないだろ
並んでるって事はそゆ事だ

でも本当に外れが存在するのは俺も自分の目で見たことがある

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 16:31:20.10 .net
Re:Flex 4x4/CHNL HINGE DISK
直営店に電話したら在庫ないし正規品の保証書ないと取り寄せ出来ないって言われたんだけど(-_-)
意味わからん
買いたいって言ってんのにさ
お客なんだと思ってんだ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 16:34:02.97 .net
はい終了おつかれさん

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 17:21:16.13 .net
>>685
ドンマイ
今度は正規品買うか、パーツがオークションで出るまで我慢だな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 17:40:17.61 .net
>>685
15モデルから正規品すら付属しなくなったからな。
かと言って保証書無しじゃ売らないてっか。
フレックススライダーも保証書無しじゃ売ってくれねえみたいだ。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/21(金) 20:34:21.10 .net
フレックススライダー単品で販売したら15モデル売れなくなっちゃうだろうなw

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 01:25:05.67 .net
かと言ってフレックススライダー目当てで買い換える奴もいないんだから売ればいいのにな。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 01:27:57.00 .net
フレックススライダーってHEADの真似でしょ?w

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 01:57:20.69 .net
ヘッドのはヒンジだけどねw

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 02:00:14.08 .net
>>685
どうしても欲しいなら聞いてみよっか?
捨て垢でも晒してくれたら折り返すよー

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 02:36:36.03 .net
>>693さん
お気遣いありがとうございます
知り合いに頼んでなんとか手に入りそうです^ ^

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 03:14:30.21 .net
おー良かった、まーもしもダメならまた言ってくだし!
お互い良いシーズンにしましょー!

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 07:02:02.52 .net
>>694

>>630 が大事なこと言ってるの思い出してあげて

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 07:15:46.28 .net
>>696

ん?

これだよ
http://i.imgur.com/CHQKtez.jpg

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 07:29:28.76 .net
>>696

ちなみに裏はこんな感じで真ん中ヘコむ
http://i.imgur.com/H1Mbcsu.jpg

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/22(土) 10:31:57.71 .net
ちょっと前に話題になっていたバックヒル。デリバリーはじまったみたいだね、アメリカだけど。

オンラインでも売りに出ていたんだけど、私書箱使tれ買おうとしたらカードとかが日本のだと無理だったから、海外の友達に頼んだ。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 09:58:00.79 .net
>>684
ちゃんとスケールで計ってから言えよ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 12:45:45.71 .net
>>700
見たことはあるって言ってるだろ
ってか並んでりゃ測らなくても分かるだろ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 14:28:06.75 .net
お前の目は節穴なんだよ。ちゃんと計ってみろ。

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 14:54:34.27 .net
雪暴徒

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 17:13:44.39 .net
>>702
思ったがそれ最近の話か?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 19:45:57.69 .net
Con ArtistとLandlordを2本まとめて買ったら、20%OFFしてくれた(^ν^)

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 19:50:26.39 .net
>>702
かまってちゃんウザい

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/23(日) 23:06:10.13 .net
>>705
定価から20%だけ?
俺の所は一本でも30%は引いてもらえるぞ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 00:17:47.64 .net
>>706
ほら報告できないw

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 00:19:57.59 .net
レトロフィッシュに続いてバックヒル注文でけた。
119$って安!

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 00:22:12.54 .net
>>708
まさかとは思うけど仮に157cmの板立て掛けて測って157cmないって騒いでる訳じゃないよな?

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 06:25:23.38 .net
自分からは具体的な例示出来ないただのかまってちゃんだから放置しとけ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 06:33:20.18 .net
なんだスケールもまともに使えないのか。ゆとりだなw

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 08:58:04.42 .net
ゆとり関係ねーだろ、団塊ジジィw

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 09:09:11.78 .net
レトロフィッシュって日本にはどの位入ってくるの?
バックヒルは通常のプロダクトと同じように沢山流通させるかもって噂だけど。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 10:48:01.91 .net
前年モデルからSLXとIONが激重になってダメモデルになったらしけど
実際に使ってみるとええのか?ここでの評判はどうなの?

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 11:13:42.86 .net
人それぞれ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 11:17:11.57 .net
>>715
激重? そんなに違いは感じられないが

昨年からクロックスみたいなインナーになったのが大きな変化で、
堅くなった印象で、自分の足に合わなくなり
バートンの他のクロックスモデルに変更した人がいるみたい

以前のモデルより長期しようしてもヘタりが無い
特にIONはヘタると超柔らかくなってたので、そこがいい

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 12:35:07.78 .net
>>715
重さと引き換えに堅さが保持出来る
IONに関してはここ数年柔らかくなってたけど初期状態での堅さも少し硬くなってるから俺はいいと思ってる

重くなったと言っても多少で使ってしまえば全く気にならないレベル

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 12:49:56.25 .net
だいたい重い重い言って大騒ぎしてたのは一部の輩。
乗りもせず店で板煽ってフレックスが〜とか言ってるのと同じタイプ。
前のIONは1.5シーズンくらいでフニャフニャだったけど去年のは屋内合わせて40日目くらいでもいい感じ。
といいつつノスタルジーでバイキング買ったけどw

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 13:07:14.86 .net
グラトリメインには軽さは大事なんだろーね。
それにしても40日でも調子いいって凄いな。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 13:09:20.57 .net
2013アイオンから2015アイオンに買い換えたけど重さはあまり変わらないな。
新品だからだろうけど、だいぶ芯が固くなった印象。
息子のアンブッシュはやや柔かったけど、重さは軽いね。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 17:50:49.74 .net
ピレリのソールって実際どう?
リフト乗り場付近のツルツルで滑ったりしない?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 18:49:31.28 .net
ツルツルで滑るのはソール云々より体重とかタイミング次第じゃないかな。
少なくともソールが何だろうが滑りやすい所でのグリップ力に違いはないと感じる。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 19:40:38.89 .net
>>719

お前俺と歳近そーだな。
初期のバイキングは酷い硬さだったな。
あの当時はどのブーツも慣らし終わるまで相当な時間を要したもんだったな。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 19:47:21.88 .net
フラットフッティングっていう登山の基本が出来てると滑らんもんだよ。
ビブラムが滑らんなんて迷信。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 21:15:05.92 .net
10年前くらいのクロックスみたいなインナーだったion履いた時は感動した。
当時バートンだせぇと思ってた俺の考えを改めさせてくれた。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/24(月) 23:00:57.26 .net
>>715
シーズン10日も行かないような連中にはデメリットしか無いんだろうけどがっつり滑る連中には評判いいと思う

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 00:33:02.83 .net
>>727
10日も行かないヤツにデメリットも糞もあるかよwww
そんなヤツは何履いても同じだろ

ってか今年変な輩が増えてるが道具に拘る前に滑走日数増やしてから言って欲しい
10年100日って…下手すりゃワンシーズン100日だっているのに
3シーズン100日位が平均って所か
それくらいやってから道具に拘って欲しい物
それ以下で道具の恩恵なんて分からんだろ
まぁそれ位行く人からすると逆に道具なんてある程度何でも良くなってくるけどね
楽しみとして選ぶ程度

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 00:54:03.41 .net
今年じゃなくここ10年くらいこんな感じだろ。
ネットが普及してからはずっとこんな感じ。
カタログ号みてソワソワして解禁日に店に並んでたのと時代が違う。

あとブーツはバートンも履いた瞬間から最高のフィーリングって言っちゃってるんだから仕方ないw
でも去年のインナーは少し履き込んでからの方が気持ちいい。
板はなぁ・・・とりあえずここで聞かずに絶対試乗会いけとしか言えんw

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 01:04:27.70 .net
>>728
10日も行かないような連中が重さがとか品質がとか言っててウザい
がっつり使い込んでから道具の評価しろよと思う

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 01:16:42.04 .net
>>729
>>730
まともなヤツもいて安心した

凄い勢いで答える質問スレで10日をサンデーボーダーとか言わないでとか言ってるヤツが溢れかえってたから今年特にドン引き
365日中10日しかしないのに趣味はスノーボードですとかネタでしかないだろwww

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 01:53:04.53 .net
>>731
悲しいやつだねえ
回数行きたくても行けない人は沢山いる
「ボードが趣味です」回数なんかいいじゃないですか
同じボーダーとして情けない

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 01:59:01.47 .net
>>731
(笑)

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 01:59:11.13 .net
下手くそ道具の違いを語る

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:03:45.09 .net
滑走日数少ないくせに趣味スノーボードって言って注目されててうらやましーくやしー

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:10:45.30 .net
>>731
何こいつ
お前が言うシーズンにたかが10日でもスノーボードをする人間がいるから
100日滑る人間のギアとゲレンデも存続すんだろ
俺は滑るし売る側の人間だが
シーズン1日しか滑らないお客さんでも
スノーボーダーとして受け入れ全力で接客するわ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:18:30.01 .net
>>732
自演必死すぎるだろw

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:18:34.67 .net
>>736
安心しろ
単なるバカだから
こんな奴とボード一緒にしたくねーだろ(笑)

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:19:08.64 .net
>>731
シーズン10日ぐらいで、ギアがどうのこうのは激しく同意する。
が、回数少ない人がスノーボードが趣味ってネタだろwはないだろ。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:20:44.86 .net
サンデーボーダー()激おこプンプン丸

そんな騒ぐ位なら山行けばいいだけだろ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:21:51.46 .net
>>736
こいつ一人言ってる事が可笑しいな
アスペ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:22:51.15 .net
何で騒がれてるか分かってないようだな

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:26:35.90 .net
>>742
騒いでるの一人だぞ

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:32:45.90 .net
>>736
シーズン1日しか滑らない奴に全力で売りつけるってどうなのよ?
冗談はさておき、10日も行かないような連中は脳内で道具の評価してないでともかく全力で使い倒してこいよと思う

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:36:05.69 .net
>>736
さすがにレンタル進めるべきだろ
お前は少しずれてるな

>>744
道具のせいにしてしまう位のヤツだからこんなに発狂してるんだろ
10日で趣味ってのが恥ずかしくて仕方ないんだろ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:41:52.07 .net
>>745
句読点なしageのお前の書き込みは分かりやすいwww
見下すのはその辺にして寝ろよ。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:42:52.64 .net
100日行こうが10日しか行かなかろうが、所詮趣味で滑ってるくせに日数滑ってるからって偉そうに語るクズって笑えるよな。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:43:36.40 .net
俺も売る側だから>>736の言いたい事は解る
スノーボードに興味持ってわざわざ店に来てくれた人が1日でも楽しみたいってなら全力で接客するわな
初めからレンタル考えてる人は店なんかほとんど来ないし
まずレンタル勧めるショップ店員とかどうかと思うがな

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 02:58:53.88 .net
そりゃ商売だしいいカモがくりゃ1円でも高いもの売りつけようと全力で頑張るよなw
ただ、そんな目先の利益ばかり追いかけてるから新規の人間からは金が掛かるもんだって思われて敬遠されて全体としてはしぼんでくるんじゃないのか?

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 07:46:36.85 .net
話の方向がおかしくなってるから、そろそろやめとけ。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 08:08:48.57 .net
>>747
10日で道具うんぬんかんぬん言ってるよりはマシだろ

ってか来年mysteryなくなるかもって聞いてきたんだが誰か情報持ってる?
っと別話題を投下しておく

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 08:22:14.72 .net
別のスレでも年何回行く行かないの話してたな。
多分同一人物なんだろうけど。

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 08:35:47.40 .net
umbushの軽さが気になってるけど
昔のboxerみたくすぐヘタる?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 08:46:49.80 .net
>>751
ミステリーなんて盆栽アイテムどーでもいいよ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 10:39:43.82 .net
>>753
試着で膝を曲げるだけでアウターに皺が入る。つまりそういうことだ。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 10:42:37.56 .net
Aumbushはその柔らかさというかヘタリ具合と軽さが気に入ってるけどね

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 13:06:27.94 .net
>>747
ほんこれ。
プロから見れば10日も100日も趣味で滑ってるレベルなんて目糞鼻糞だろ。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 13:55:31.62 .net
実際のゲレじゃ100日滑ってる連中見てあいつらプロ並みだよって羨望の眼差し向けてるくせにw

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 14:49:57.56 .net
>>758
そのくらい滑ってるヤツって趣味にしても頭一つ以上飛び抜けてるよね
そんな人と10日位のテケテケが同じって言われると違和感を感じる
趣味というよりレジャー

俺もそれくらい行ってみたい
過去最高でも40日程度なんだよな
平均すると30日前後位がいいところ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 17:00:25.41 .net
年間20〜30回は遊びでボーリングしに行くんだがそれはレジャー感覚だし
仮に俺自身が趣味だと思っていたとしても趣味として頻繁に行ってる奴等からしたらレジャーだろって言われても仕方ない感じがするが
そんな感じと似てね?
趣味ボーリング:ハイスコア180ってなんだかね…
趣味ならHi.250av.200位はいってて欲しい
レジャーの俺でも200越える
ちなみに深夜割りでやるから一回行けば10Gやってマイボールやシューズも持ってる
けど趣味だと思った事はない

スノーボードも年20日位はやるけど趣味と思った事ないな

そんな私の趣味はスキーです
長文失礼しました

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 17:17:21.19 .net
趣味のハードル高くてワロタw

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 17:28:28.94 .net
しかも長文で自分語りとかもうね

関係無いけどお前らグローブ何使ってる?
俺は女子受け狙って今年はミトンデビューしてみるわ
人差し指だけ別になった奴狙ってたけど選択肢少なくて困ってるお

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 17:37:57.48 .net
>>762
人差し指別になってるのって見た目キモくね?
あくまで個人的な感覚だが…
ちなみに俺も今季からミットデビューの予定
奮発してakのHoverMitt買うつもり

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 17:44:33.53 .net
>>762
4年くらい前からミトン使ってるわ
別に不便とか思ったことは無い
人差し指だけ別なのは使ったことないからわからんけど

ちなみに女子ウケはそうでもない
そこまで見てないから
ただ、カズがバンクーバーで使ってた指のヤツはインナーがグロくてちょっと引かれたw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 18:01:01.48 .net
僕の趣味は3つあります。

趣味は映画鑑賞です。月に1回ぐらいは観てます。年に10回ぐらいかな。
趣味は旅行です。年に10回は泊りに行きます。
趣味は風俗です。年に10回ぐらい抜きに行きます。


バカヤロー!映画が趣味なら100回は観に行け!
バカヤロー!旅行が趣味なら100回は泊りに行け!
バカヤロー!風俗が趣味なら100回はヌキに行け!

そんな僕もミトンです!!

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 18:10:30.23 .net
くそわろたw

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 18:22:42.32 .net
年100日とか完全に趣味の域を超えてジャンキーだよな

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 18:26:00.02 .net
ミトンあったかいよ
インナーは5本指の方が落ち着く

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 18:36:09.54 .net
ミトン&レザーじゃないとオレ様の熱い滑りでは3日ですぐぶっ壊れるw

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 18:56:34.25 .net
>>751
袋叩き(笑)

可愛そうな粉だねぇ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 20:54:56.06 .net
ミトンwwwwwwゲレンデで鍋でもすんのかよwww

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 20:59:16.86 .net
>>771
お前ゲレンデで鍋しないのか?

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/25(火) 21:58:39.70 .net
ロードキル世代はミトンに抵抗ないしむしろミトン好き。
つか、人貶めても自分になんにも得にならんのだから仲良くやれよ。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 00:40:45.91 .net
10日しか行かないなら、道具にお金かけるより滑る回数増やすのにお金かけた方がいいんじゃねとは思うけど、他人事だからどうでもいい。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 00:43:18.52 .net
どっちにもお金かければ良いじゃない。
金があっても諸般の事情で山行けない人は一杯居るよ。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 01:05:25.44 .net
イントラしてるから仕事で4ヶ月毎日履くけど
クロックスインナーいいよ
全然ヘタらないし、防水性も落ちない

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 01:17:32.43 .net
道楽なんだから何が正しいとかないだろ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 01:39:16.43 .net
10日しか行けないからこそ、道具にこだわるんだが。
10日しか行けないのは経済的理由じゃないから。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 02:32:50.81 .net
ミステリーは最初持った時は感動したな。
レイトのFL Projectの感動を久々味わった。
FLと違って折れそうに無い所も進化を感じた。
ただ高過ぎ。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 03:35:59.46 .net
>>778
それ言っちゃダメ!しーっ!

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 05:44:51.60 .net
>>779
ミステリーってウッドコアだよね?
メソッドの後継って感じだけど、
ハニカムコアのメソッドより軽いの?

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 07:46:40.40 .net
>>778
経済的理由で行けないのは餓鬼だけ

社畜乙

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 07:57:23.33 .net
10日で道具の違い語るのか
すごい

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 08:14:43.55 .net
>>779
俺もずっとmysteryは軽いと思ってたが3年前ファナのダブルだったかな?あれを試乗会で触って乗った時の衝撃のが上回った
持った時想像以上に軽すぎて本当にスカッとなった

ただハンマーだったから食い付き過ぎて買うまではいたらなかった
あれが普通のオールラウンドだったら確実に買う

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 08:53:03.19 .net
は?

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 09:09:57.77 .net
>>785

>>779とっくに過ぎてるけど?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 09:12:23.21 .net
どうでもいい話題が続くな

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 09:56:14.20 .net
ミステリーて軽さばかりが話題になるけど、他に特徴とかは無いの?

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 10:32:28.42 .net
ファミリーセールでメソッドかミステリーの綺麗な試乗板が5万円代くらいで出てて一瞬悩んだな。 FVだからいらねってなったけど。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 10:59:43.24 .net
>>788
カスタムの上位互換みたいな物だから特徴と言う特徴はないだろ
ただあれ一本あれば何でも満足出来る
乗ってみたら分かる
値段は高すぎるって言っても1本で本当になんでも出来るから2枚使い分けするとその位値段になるから仕方ないとも思えるって思うようにしてるw
にしても高い

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 11:23:57.63 .net
カーテルリミテッドはもう全部乗せだなw

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 11:33:01.07 .net
ESTだったら買ってた

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 13:37:45.11 .net
カテールリミテッド全部盛りなんだけどgenesisより重い。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 13:38:29.00 .net
ジェネシスってオートカントになったのいつからだっけ?

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 13:51:10.95 .net
>>794
ジェネは今3年目だっけ?
となると最初からじゃなかったか?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 13:59:33.61 .net
フレックススライダーが板にカンカン当たる気がするんだよな。
もう受け取るだけだから仕方ないんだけども。
あんなに倒れなくても良いのにとか思うw

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 14:33:12.15 .net
豚の板で最初からビベル入ってる板ってある?

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 17:01:48.36 .net
>>795 マジか。去年のジェネシスTTカント入ってなさそうなんだよな。

>>797レールレディチューンは3°、それ以外は1°全部の板に入ってる。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 17:23:52.74 .net
>>798
今年のは入ってるみたいだけど去年のはわからなかった

ってか入ってなくてもカントベットに変えたらええんでない?
まぁあれだけで5000円位するからなんとと言えないけど

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 18:24:09.75 .net
バートンのリーシュ兼用ロック使ってる人いる?

http://jp.burton.com/ja_JP/tether-lock/W15JP-108141.html?start=28&cgid=mens-tools-tuning

板買い換えたからロック使おうと思って検討してるんだが使い勝手とか教えてもらえると助かる

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 18:28:52.28 .net
re:flexにカントベッドってあったっけ?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 18:46:08.69 .net
瞬く間に壊れたことがあるわ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 18:51:16.26 .net
>>800
そのロックは使った事がないけれど、ワイヤー程度のものでは、本気の窃盗犯の前では無力だよ。
番線カッターどころか、ニッパー程度ですぐ切れる。バイク用のくそ重いものなら別だが。
ただ、気にしてますよ ってアピールにはなるから、使わないよりはマシかな。

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 19:21:18.08 .net
100均のチャリ用でいいんじゃね?

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 20:41:15.19 .net
>>802
マジでか…
>>803
ロックありとロックなしの同価格帯の板が並んでたらロックありは持って行かれづらいかと思ったんで気持ちだけでも…
でかいロックの方が安全だろうが持ち運ぶのが大変で結局使わなくなりそうだし
>>804
機能としてはそれでも良いんだけどすぐ失くしたり持って行くの忘れそうで
その点リーシュ兼用なら板に付けっ放しだから失くさんかなぁ、と…

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 20:42:27.61 .net
・駐車場の近いレストハウス前に放置しない。
・窃盗が多いゲレンデには行かない。
・埋めとく

これでだいたい大丈夫。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 21:27:03.05 .net
>>806
>・埋めとく

新しいw

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 21:31:43.03 .net
関西方面は気使いそうだな。関越沿いとかだとどこが盗難多いんだろ?

809 :804:2014/11/26(水) 22:26:10.89 .net
いや、半分埋めとくだけでも違うぜ。
2本ワイヤーロックでビン繋いで片側の板軽く埋めとけば間違いなく大丈夫。
昔札幌国際でそれで免れた事ある。
沼田界隈特に○沼は気をつけれ。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 22:29:44.59 .net
>>809
マジでか!
すまん、ネタだとおもってたわ
ロックとめるとこない時は参考にさせてもらうわ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 23:25:12.29 .net
埋めるってか、グラを隠しとくだけで違いそうだよね。

丸、川場は民度低そうだな。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 23:30:46.44 .net
鉄の鎖+南京錠最強
滑走時は南京錠はポケットへ
鎖は腰にでも巻いとけばあなたのオシャレを演出!

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 23:39:41.08 .net
ピッコロの本番では外す重しみたいやな

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 23:44:56.56 .net
>>808
なにサラッと関西disってんだよ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/26(水) 23:47:18.23 .net
関西怖い所なん?

816 :804:2014/11/27(木) 00:10:38.56 .net
>811
そうそう。
最近はバートンというよりパウダーボードの盗難多いみたいよ。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 00:21:18.06 .net
>>816
盗難多いはどこのゲレンデの話よ?

盗難アナウンスとか一回も聞いた事ないんだが俺の周辺は平和なんだな

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 00:26:06.90 .net
村からでない方が良いな
俺の田舎でもたまに場内アナウンスで「間違えて板を持って行かれた方が居ます」とか流れてるぞ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 00:27:35.27 .net
間違えて持って行ったのだから、ちゃんと後で気づいてもとのところに返却しているに違いない(棒読み)

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 00:32:31.83 .net
大会の日に参加者のボードが盗難されたことがあったな
ちなみに奥美濃地方

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 01:34:40.25 .net
奥美濃は毎週放送かかってるレベル

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 03:50:05.87 .net
奥美濃は毎週じゃなくて毎日。
特に鷲

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 06:46:04.41 .net
そこでスノーボード保険ですよ!
盗難、故障、怪我までカバーして月数百円から契約できる。
盗まれれば全部新品に変えれる!
って思ってると何故か盗られなくなる。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 09:00:17.75 .net
>>814盗難の話なら関西ディスられて当然だろw

保険どこのがいいのかね?

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 09:05:15.22 .net
煽りたいのか、質問に答えて欲しいのか、はっきりしような

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 09:12:33.43 .net
スノーボード保険って探しても見つからないんだけど教え下さいw

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 09:26:34.23 .net
俺は車の保険の特約でカバーしてるけどたしかヤフーでもスス保険あったと思う

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 09:35:24.00 .net
前にパクられた時、全額とはいかなかったけど
購入金額の8掛くらいは支払われたよ。

警察の届けやらで手間かかるし、
パクられた板は売切で手に入らなかったりで
踏んだりけったりだった。

最近の仲間内のパターンが
朝一から14時まで休憩無しで滑って
帰りに吉野家かラーメンのパターンが
多いからパクられる心配は少なく無ったけど、
万が一、他人怪我させてしまった時等の為に毎年入ってる。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 09:40:43.03 .net
Re:flex搭載した時の一番初期のマラ使ってるんだけど、アンクルストラップが毎回ブーツに引っかかって、締める時に面倒なんだよな。
アンクルだけ変えれば幸せになれるのかな。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 09:45:19.22 .net
>>829
新しく買い替えた方が心的にもっと幸せに変わるよ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 20:04:06.42 .net
>>827
俺の車の保険にも付いてるわ。
携行品損害保証って名前だった。
案外付いてるの知らない人居ると思う。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 21:00:46.00 .net
携行品損害保証は凄く便利 会社で入ってるグループ傷害保険についてるからたまに使う

イヤホン断線、スマフォ液晶割れに使えた
一部除外品はあるけど、ボードも故障すれば使えるはず

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 21:25:44.56 .net
>>800
リーシュとして使うと滑っているうちにダイヤルが回ってゴンドラ乗るときに外すのにとてもウザかった
ロックとしては金属部分が弱かったのか使ってるうちにへし折れて役に立たなくなったよ
今はコードの部分だけ残ったからカラビナ付けて再利用してる

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 23:16:42.55 .net
ionの13-14と14-15で履き比べした人いる?
11-12のion履いてるんだけど
ウォーターやらキングス通ってたらそろそろ限界で買い換えないと底が抜けそうなんだ。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/27(木) 23:27:20.25 .net
13-14の方がカチカチの気がするんだが、どやさ?

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/28(金) 01:13:34.16 .net
そこまで差はないけど、今季のが気持ち柔らかいかも。11-12から比べるとまだまだ硬い。

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 00:52:40.60 .net
パイルドライバー気になるんだけど、パウダー以外の使い勝手はどうなんだろ?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 00:53:45.54 .net
買ったけどまだ取りにいってない>パイルドライバー

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 09:16:19.64 .net
じゃあ書き込むなよ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 11:57:03.18 .net
ここの人達からはcloudXてどんな感じの評価?
とりあえず絵面だけで買ってみたけどidiomと結構違いそうだから自分がどれだけ板に合わせられるか不安になってきた。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 13:04:52.33 .net
cloudXは試乗したけど悪くはなかったよ
何かに特化した板を望んでる人にとっては中途半端な印象あるかもしれないけど、一本の板で何でもやりたいって人にはいいんじゃないかな
個人的にはカスタムより万能な板って感じ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 13:12:01.61 .net
先シーズンfishcuitを買った者です

デッキパッドが厚い為ビスを完全にはずさないとスタンスの調整ができなくて困っていたのですが、16mmのビスに替えたら緩めるだけで調整できるようになりました。

底づきもしていないのでfishcuit、pile driverを使っている方は替えてみるといいと思います。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/29(土) 23:35:40.67 .net
パイルドライバーの方が気持ちパッドが薄い気がするけど試してみるわ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 03:15:21.48 .net
cloud xは見た目で敬遠してしまったな
ローキャンバー自体は選択肢多いからあえてこれにしなくてもと思った

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 16:11:16.37 .net
そもそもローキャンバーを選択する理由ってなんなの?

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 16:28:30.83 .net
そもそもキャンバーを選択する理由ってなんなの?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 16:32:20.39 .net
そもそもスノーボードを選択する理由ってなんなの?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 16:55:17.36 .net
さあ哲学っぽくなってきました

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 17:19:03.34 .net
キャンバー使うってのは経験上からしか無いからねー。
ロッカー系のルーズさが気に入らないっていうか。
キャンバーは自分の操作が100%伝わる気がして気持ち良い。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 17:41:47.12 .net
最初ロッカーでその後はダブルキャンバー使ってる友人が、この間俺のキャンバー板を貸したら驚いてたよ。

ターン中の安定感が違うって。
フリーラン上手くなりたいから次はキャンバー買うって。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 17:50:58.38 .net
>>845
キャンバーがへたった状態の板が欲しいんだけど、ヘタるとコシも無くなるからコシを残しつつヘタらしてある板だから選ぶ。

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 18:08:26.05 .net
クラウドX見てたら昔のドラゴン思い出した

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 18:22:57.62 .net
>>850
そして食らう逆エッジ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 18:25:58.73 .net
パフォーマー復刻来季継続販売だね。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 18:29:47.39 .net
今年みたいに限定じゃなくて、マスに売るんでしょ。バックヒルだけど。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 19:52:30.94 .net
とりあえずロッカー使ってキャンバー使ってみ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 20:43:52.66 .net
来年はグラフィックが変わってしまうなら今季のホリデーバックヒル欲しい

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/11/30(日) 23:02:07.74 .net
23000円だから買ってみた12月中旬デリバリーだって。
アメリカではオンラインも瞬殺だった。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 09:58:25.16 .net
ホリデーは中国産でしょ。

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 10:12:48.62 .net
お前らよ、雑魚なんだからダンボールで滑っとけ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 10:36:55.21 .net
>>860
そういや昔やっすい板で芯材が段ボールって板あったな!

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 10:42:42.16 .net
2016モデルのカスタムX、めっちゃカッコいい。

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 10:52:25.47 .net
>>860

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 11:16:11.27 .net
>>862
なんかデザインがクラッシュっぽい

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 14:21:38.95 .net
雑魚が乗るダンボールもバートン社製でよろしいでしょうか

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 17:41:21.44 .net
>>862
どこで見れるの??

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 18:05:44.13 .net
>>866
一寸だけど観れるかな。

http://easyloungin.com/forum/topic.php?id=16052&page=6

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 18:56:32.23 .net
>>867
リンクありがとう。
でも正直どれかわかんなかったよ。

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 19:37:15.54 .net
>>867 ありがとう

マラビータもハンモックストラップになるのか。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 20:20:53.13 .net
ハンモックって実際何がいいの?
今カーテル使ってるんだけど、軽さ以外にメリットあるんなら
次回はジェネシスも検討しようかと…

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 20:47:43.48 .net
新しい物を提供していくことで、ユーザーの購買意欲を誘うというメリット。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 22:43:47.77 .net
>>870
昨シーズンからジェネ使ってるけど、正直普通のストラップの方がいいよ。
予算の都合上しばらく使うけど、マラビータ辺りに戻したい。
誰か交換してくんねーかな。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 22:47:58.87 .net
http://instagram.com/p/v2-DetyZg3/ 楽しみ。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 22:50:02.76 .net
リアクトよりも密着してて適当にねじれてくれるから俺はハンモック好きだわ。
ただし去年のジェネシスはハイバックが柔らか過ぎ。
今年のジェネシスは硬くなってバランス良くなった。

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 23:50:46.58 .net
今期のプリズムローズレンズ買いだわ
今までのレンズよりかなりコントラスト重視の色合い
ただ、ダメな人にはすごい疲れるレンズだと思う

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/01(月) 23:53:23.46 .net
>>875
ここオークリースレでもゴーグルスレでもないわよ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 00:07:34.91 .net
09アンインクから乗り換え検討してるんですけど、
プロセスなんかはアンインクに比べてかなり柔らかい?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 00:08:20.44 .net
かわらない

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 00:43:01.85 .net
>>876
申し訳ない
予想以上に良かったもんだから
あまり確認せずに書いてしまった

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 15:52:00.24 .net
ニコってとうとうバートン離れたのかよ!

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 19:20:45.73 .net
カーテルとマラビータの違いがよくわからないんだけど、詳しい人教えて欲しいです。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 19:23:01.07 .net
日本語勉強して眼科行ってこい

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 19:34:33.29 .net
ごめんごめん、見た目とかじゃなくて性能の違いがわからなくて。
例えばどんなときにカーテルをつけて、どんなときにマラビータなの?ってことを知りたいんです。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 19:40:47.68 .net
>>883
カーテルは入れるもの
マラビータはそれを入れられるもの

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 19:48:36.72 .net
>>880
ウエアはナイキになったのは知っていたけど、ハードはまだバートンじゃなかったの?
そのナイキも無くなるから、その後はどうなるんだろうなと思ってた所。

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 20:21:12.80 .net
はあああああマジきれた

>>882
もしかして見た目の違いを聞いたから眼科って言ったのか?見比べて違いがわからないやつなんていねーよはげ。
日本語勉強しろとか1から10か?お前は1から10か?

>>884
僕のマラビータに入れてくださいってか?お前は入れて欲しいのか?マラビータに入れて欲しいのか?くっさいなお前は

もう良いよ自分で調べるよはげ俺がわるかったよ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 20:28:05.71 .net
>>885
来季からの話だよ。hpには出てるけど、切られてる。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 20:39:03.81 .net
>>887
そうかー、長く在籍していただけに残念だなぁ。

そういやスコッティラゴってフローからバートンに移籍したの?
最近の画像ではカスタム乗ってるみたいだけど。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 20:43:33.71 .net
>>888
自分で買ったんだよ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 20:45:44.41 .net
>>889
マジかw
まさかの自腹なのかw

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 20:53:16.31 .net
フライトアテンダントも買ってる

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 22:06:13.27 .net
>>887
ソースある??
グローバル外れたとかじゃなくて契約終了なの?

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 22:09:33.40 .net
なんとなく板は相方のギギのslashになったりして

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 22:26:43.00 .net
それはいい

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 22:30:40.29 .net
ニコの相方はフレデリックのイメージだったけど
いつの間にかいなくなってたな

スラッシュかイエスと予想

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 22:36:36.78 .net
バインはNOWとか

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/02(火) 23:11:50.60 .net
>>892
目の前のpcかタブレットで探せ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 01:57:27.11 .net
ソース無いの?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 03:05:48.61 .net
>>892
>885だけどニコはGNUに乗ってた

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 03:07:03.77 .net
すまんミスったw
俺は>880

901 :878:2014/12/03(水) 03:39:38.89 .net
ほらよ
http://www.srf.ch/player/tv/virus-voyage/video/virus-voyage-koerperbeherrschung?id=ca6b321a-eaae-4453-84e1-dbcfcfdb59b7

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 10:40:17.16 .net
>>887

なんでBURTONから移籍すると切られたになるのかね?

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 10:45:49.54 .net
ジョンジャクソンはどこ移籍?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 11:12:58.66 .net
>887
どこ行っても格オチなイメージがあるんじゃない?
抜けてブランド立ち上げて成功したのってジェイソンブラウンと忠くらい?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 14:03:23.29 .net
>>886がなんかカワイイ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 14:32:16.42 .net
>>904
ギギが1番成功したんでないか?

なにやっても器用にこなすが手がパタパタ系で好きになれないけど

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 17:30:25.10 .net
ほんとだ。HPにニコもジョンジャクソンも名前無い。

ジェレミージョーンズが抜けたのはガセっぽいね。

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 17:35:27.77 .net
custom ESTのガスペダルの調整がなくてつま先がベースより出てても問題ないんでしょうか?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 17:36:37.00 .net
問題無

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 18:04:59.21 .net
ニコクラスがGNUってなんか微妙だなぁ
もしジェレミーまで抜けてたら微妙なメンツになっちゃうね。
ショーン、テリエ、マクモリスでも十分豪華ではあるが。

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 18:23:03.97 .net
>>908
サイズ合ってないんじゃないか?
もう買ってしまったのか?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 19:54:00.38 .net
もう一つ教えてください。EST用のインサートってどちらに付属してるんですか?板?ビン?
さぁ取り付けるかと思ったらなくて旧モデルだからメンバー登録から注文できないしボード買ったとこに連絡したら取り寄せで3000弱…なんか腑に落ちない

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 19:54:24.25 .net
トゥがベース内に納まってる方が問題ありだろw

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 19:55:49.48 .net
>>912
ビンにネジ、板に受け

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 20:20:02.45 .net
>>912
もう一つ教えてください

の前に何か言うことあるんじゃないの?
礼儀知らずなヤツ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 20:41:27.66 .net
>906
あーギギがいたか。
デレク・ヘイトがライドからオークリーのマネージャーになったけど出世なのかね?

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 21:16:13.51 .net
>>912
君がろくに調べもしなかっただけだろ。
何が腑に落ちない、だよ。

君みたいなのを安物買いの銭失いっていうの。

どうせネットショップとかで買ったんだろ。
自己責任でしょ。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 21:29:01.02 .net
うわーニコラス抜けたのショックだわ。
ユシも引退だしなんか寂しい

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 21:34:56.43 .net
俺もさみしい

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 21:36:56.44 .net
バートンに何があった!?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 21:53:40.69 .net
burtonユーザーにいるクズはなんなの?そもそも使ったこともない奴らなのか?なんで礼だの確認しろだ言われなきゃならんのだ?burtonに連絡したらすぐに対応してくれたぞ?
burtonの足枷やめろよ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:05:53.80 .net
>>921
うわぁ…

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:07:03.40 .net
フムフム!
常識を知らない馬鹿でも使えるバートンは最高という事やね♪

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:07:08.25 .net
>>921
ほぅら本性出たw
質問の仕方からクズっぽかったもんな

豚の足枷はお前だろw

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:08:01.39 .net
>>921
お前友達いないタイプだろ。間違いない
取り敢えず晒しage

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:11:04.36 .net
>>921
もっと!もっとちょうだい!

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:13:43.50 .net
>>921
910とか913のレスしてる時刻から919の間にバートンが対応してくれたって?

どこに連絡したの?営業時間外だけど…

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:14:01.43 .net
新着書き込みをチェックしてるわけか…
むだに反応して損したよ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:16:16.70 .net
>>927
そりゃお前。本国に決まってるやろ(プッ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:16:39.63 .net
ミスをついたつもりなんだろうけどburtonjapanがその時間にメールで返信して対応してくれてる。
残念だったね

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:17:29.51 .net
>>921ちゃんはホンマ可愛いなぁ��

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:18:20.42 .net
>>930
んじゃメール晒してくれ!
晒せないならホラ吹き確定やね

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:19:44.74 .net
もうアホは飽きたから次行こうぜ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:21:59.06 .net
>>930
ミスをついたんじゃなくて単純に疑問だっただけ。
豚がそんなに即レスで対応するとはね。
良い会社じゃん。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:23:20.58 .net
>>930
すぐに対応してくれたって、どういう対応してくれたんだ?俺も同じ状況だから気になる

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:50:57.98 .net
御礼もできない。返事もできない。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:54:36.45 .net
ただいま928ちゃんが必死にレスを考えています!

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 22:56:23.78 .net
次スレ宜しく!

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 23:07:25.07 .net
つまり>>930ちゃんみたいな脳みそが弱ってる人も大好きなバートンが最高ってことで宜しいか?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 23:08:11.82 .net
>>938
気軽に言うな!
明日まで待て

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 23:08:21.51 .net
スレ伸びてると思ったら・・・。
昔バートンダイヤル直通のテレカみたいなのあったよなw

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 23:12:01.34 .net
僕らの928ちゃんがレスしないなんて。

>残念だったね(キリッ

プッw
カッコよすぎ!

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 23:16:56.73 .net
お前らニコが抜けたからって取り乱しすぎだぞよ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/03(水) 23:33:37.59 .net
>>942
>>930はもうレスできるだけの脳みそが無いんた。諦めろ。次の話題に行くのだ。

しかばねを超えてゆけ!

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 00:32:38.94 .net
情けない大人(笑)

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 07:35:44.33 .net
今日mala ESTが届く楽しみすぐる

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 13:05:39.71 .net
FREEDBACK HAMMOCK
http://store-burton.jp/pc/item/detail.cgi?itemCd=001_13462100
こんなクソパーツに8000円w
ぼりすぎだろバ―ジャパ
ちな米国価格30ドル(-_-;)

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 15:17:12.82 .net
あらゆる商品がぼったくりです。

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 18:24:32.94 .net
ヒンジの効果を誰か教えてくださいな

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 21:12:48.01 .net
今シーズンのcarelとMISSIONは作シーズンから何が変わったのか教えて下さい

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 22:49:49.27 .net
色かな?

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/04(木) 22:58:41.64 .net
箱かな?

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 00:43:42.05 .net
cartelはベースのファイバーグラスの配合率が30%から45%に、アンクルが一昨年のdiodeと同じになって、フレックススライダー導入
missionはハイバックの空洞部分が減って、アンクルが去年のcartelと同じのになった

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 20:17:13.75 .net
>>949

ハイバック固定ネジが締め直しやすいw

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/05(金) 23:26:20.71 .net
Diodeでいいじゃん。
いろいろ悩む必要ないと思うんだけど。
遠回りなだけだよ。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 00:30:43.97 .net
スローバック届いた!袋まで凝っててこりゃカッコいい!

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 08:26:24.97 .net
うp!!

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 09:22:34.42 .net
>>956
どこで買った?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 16:37:20.53 .net
シャーロックって今期からなし?

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 17:57:14.16 .net
と思うだろ?

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 20:25:49.50 .net
豚にシャークってブーツある?
ググっても全然出てこないんだがあるらしいんだ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 21:03:52.03 .net
シャークってビンでなかったっけ?

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 21:26:50.83 .net
コブラシャークだね

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 22:01:37.39 .net
>957
デッキ
http://i.imgur.com/Ka2DXJx.jpg?1
ソール
http://i.imgur.com/lOyDcwf.jpg?1

18000円だと思ってバカにしてたけどクオリティ高いぞw
http://i.imgur.com/zCNlBOV.jpg?1

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/06(土) 22:22:45.42 .net
>>962->>963
俺もコブラシャークだと思ったんだがブーツらしい

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 08:59:07.53 .net
>>961
無い

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 19:16:05.24 .net
皆さん、BURTONの非対称アンクルストラップって使用感悪く感じませんか?
私は内側の細い方があまりに細すぎると感じます。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 19:31:12.51 .net
>>967
左右逆にしたら?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 19:54:27.68 .net
>>968

それも試したんですけど内側が細すぎて私には合いませんでした。
最新のモデルは画像を見る限り内側と外側の差が僅かになり改善されてる様ですね。
やっぱり初期の非対称は不評だったのかな?

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 20:03:24.62 .net
バインディングでcustomがしっくりきてずっと買い換えて使ってるんですが周りからは まだつかってんの?いつまで初級だよなんて言われちゃいます…ミッションやカーテルに変えたらそんなに違いますか???

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 20:21:56.62 .net
いきなり美女と付き合ったぐらい変わるよ
ホールド感がまるで違う

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 20:23:02.40 .net
足前が上がるわけじゃないし変わらんと言えばそれまでなんだけどw
いつのモデルか分からないけど見た感じくたびれすぎてレンタル落ちに見えるんじゃない?
ここ最近のカーテルはいいと思うよ、カント入ってるからスタンス広めにしても膝が楽だしね
>>967
'99のCFXと'13のカーテル使いだけどアンクルの違いは分からんなー
乗ってる板がWキャンバーだったからスタンス内に絞った滑りしないからってのもあるかもだけどw

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 20:35:27.70 .net
>>969
フィットのさせ方(長さの調整の仕方)を間違ってんじゃないの?

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 20:49:29.16 .net
easy livinかっこええのー

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 20:51:39.49 .net
>>972

おいおい、99の薄っぺらいアンクルと、13のCARTELのアンクルの違いが判らんのだったら何使っても一緒だろw

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 22:24:05.84 .net
>>969
初期から使っているが非対称ストラップが良すぎて他は考えられないw
根本の位置変えられるんだから色々試してみては?
今俺は内側だけ一番ヒール寄りの穴使って斜め掛けにしている

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 22:24:45.84 .net
次スレたてるよ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 22:31:17.15 .net

*** Burton Snowboards Part80 *** [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1417958793/

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 22:52:07.03 .net
ESTのビスってなんでこんなたけーのよ!

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/07(日) 23:05:22.52 .net
ホームセンターで買ってこい

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 07:59:25.10 .net
>>976

でもね、最新の上位機種見てみ。非対称じゃなくなってるか、非対称具合が緩くなってるから。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 08:39:21.64 .net
>>981
ただ自分の意見に同意して欲しいだけの人?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 08:46:57.71 .net
うん

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 17:48:54.89 .net
だめだこりゃ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 20:59:20.05 .net
うめ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 21:08:37.67 .net
埋めろよ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 21:16:37.70 .net
うめ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 21:21:34.11 .net
うめ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/08(月) 21:31:38.01 .net
うめ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 09:22:04.14 .net
うめ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 18:49:59.41 .net
益若の旦那

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:16:35.03 .net
せっくお

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:23:40.10 .net


994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:26:33.02 .net


995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:27:01.26 .net


996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:28:12.93 .net


997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:29:39.93 .net


998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:30:45.06 .net


999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:32:01.66 .net


1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:33:08.17 .net


1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:34:46.21 .net


1002 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2014/12/09(火) 19:36:07.76 .net
きゃ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200