2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日帰り】たんばらスキーパーク【マッタリ】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 22:21:10.23 .net
ファミリー・子供にやさしい群馬の日帰りスキー場
http://www.tambara.co.jp/skipark/?dummy=

美しい時代へ- 東急グループ
http://tokyugroup.jp/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 22:22:30.55 .net
   。 o    。
゜ 。    。○
o  ○ 。   (⌒ )
      o 。 ( )
 ゜ 。○     _   
    (⌒⌒⌒o⌒)|=|  新スレです!
゜。o//(。○ _ )ノ    楽しく使ってね!
○  ///_( 。//\ )○    仲良く使ってね!
  ///EE|( LL田亅 )
o口(// ニニ(_____)
(‥)‖¥⌒¥||ニ田ニ|
( )‖|@|||ニニニ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 22:56:15.02 .net
お昼過ぎに中学生の子供と一緒に行ったら二人でリフト代7200円取られたわ。

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 22:58:25.10 .net
取られた?
誰に?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:01:17.80 .net
たんばらばんばんばん

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:10:25.03 .net
>>4
ノータリンには分からないよ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:11:51.26 .net
バカは支払ったことを取られたって言うのなw

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:12:34.16 .net
>>7
貧乏人に多いみたいよw

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:13:07.78 .net
分かってるんじゃねえか。そんなに都合悪いのか?

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:17:02.63 .net
>>3
厨房のくせに老け顔なんやろw
学生証見せりゃいいやん アホ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:17:46.53 .net
>>9
( ゚д゚ )ハァ?
イミフ?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:20:16.50 .net
>>10
バカ発見w中学生も大人料金なんだよw知ったかワロタw

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:20:22.56 .net
ずいぶん強気な春スキ料金なのな

初心者向きゲレってんで行ったことないけど…

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/16(木) 23:37:09.93 .net
>>12
だったら半日券買えばいいだろ ハゲ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/19(日) 21:06:05.89 .net
今日は昼過ぎから雨やんorz

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 08:48:56.08 .net
俺は昨日バッジテスト1級落ちたorz
たんばらは緩斜面とか言ってたけど、急斜面もあるじゃん(;_;)

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/20(月) 16:01:18.48 .net
昨日のバッジテストの中に2級を受けてる小学生がいただろ
あの子は受かったぞ
あと、レイクウッドコースで検定してたボードの小学生は1級に受かった

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 23:00:06.22 .net
たんばらの急斜面ってどこでやったの?
トライアルだってコブがあるだけでユルユルじゃないか

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 02:52:48.90 .net
>>18
そういうお前も1 級落ちてるじゃないかw

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 16:46:58.40 .net
意味がわからん…

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 17:23:32.90 .net
>>16


22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 19:19:44.27 .net
たんばらが急斜面って言ってるうちは一級無理じゃねえかなぁ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 20:34:44.51 .net
25度以上が急斜面だから、トライアルコースの一部は一応急斜面じゃね

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 20:35:43.60 .net
>>22
取れたけど

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/27(月) 07:44:51.02 .net
コース短すぎ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/29(水) 20:56:55.40 .net
丁度いいわ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/04(月) 18:44:45.35 .net
5月10日までやるんだね
7日〜は来シーズンのリフト券がもらえる

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/06(水) 02:54:51.71 .net
今日行ってきた

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/06(水) 12:02:28.14 .net
8mキッカーって、まともな形ですか?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/06(水) 12:54:42.74 .net
ここのキッカーは腰壊すぞ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/06(水) 14:29:29.32 .net
何十年もまともな形になったことないですよ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/06(水) 20:15:02.51 .net
明日行けば来シーズンのリフト券もらえるのか

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/07(木) 08:44:06.36 .net
たんばらってけっこう遅くまで滑れるんだな

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 13:00:50.58 .net
お昼のNHKニュース(関東ローカル枠)でやってたな
明日まで延長なんだってな
今年は沼田地方、雪多かったって言ってた

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 17:14:01.23 .net
延長じゃない
もともとGW後までやってるし今シーズンも5/10までど去年から告知してた

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 17:45:36.58 .net
明日は混むかな?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/10(日) 07:46:42.28 .net
今着いたけど、風が凄い
リフト止まらなければいいが('A`;)

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/10(日) 13:03:32.35 .net
妖怪板掴みに気を付けて

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/10(日) 14:15:55.64 .net
板掴みって前につんのめって転ばないの?

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/10(日) 15:44:30.65 .net
今日で終りか

この前に行ったときは入口に芝生が山積みだったな

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/11(月) 07:29:31.56 .net
板掴みが凄くて危なかったわ
でも、今シーズンお疲れ様でした

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/19(火) 08:21:23.89 .net
お疲れさまでした

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/19(火) 10:10:18.27 .net
今日は雨だから良く滑るわ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/11(土) 12:51:10.13 .net
.。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/17(月) 10:24:28.89 .net
なめこセンターっておかわりできるの?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/17(月) 15:44:30.17 .net
(゚听)ェッ!

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/06(日) 22:40:43.98 .net
トライアルで週末ポールはってた人達、東芝
系の人達みたいだったけど、粉飾の影響ってあるのかな?
あの人達来なくなるとサントノーレ潰れるな。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 00:39:22.72 .net
11/28オープンらしいけど、全く雪積もってないね。オープン出来るの??

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 07:02:20.46 .net
今日オープンできるか?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 07:02:52.52 .net
明日だった

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 08:25:21.19 .net
あっというまに積もっててワロタ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 09:33:14.16 .net
ここは誰もそうは思わないけど、実はけっこうな豪雪地なんだよな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 10:17:15.80 .net
標高が高くて、スキー場が近づくとガラッと雪景色に変わる。GWもそんな感じ。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 19:49:40.88 .net
営業努力かなりのもんだなここ。感心したわ。雪のいい時にもう一回は行こうと決めた

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 07:39:46.47 .net
ここのキッカーって相変わらず?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 21:27:33.87 .net
今からたんばらに突撃してくるわ
レポは明日する。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 23:03:45.59 .net
俺も明日行くわ!今から寝る!

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 02:15:24.01 .net
レポ頼む!
年末に行こうか迷ってる

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 03:53:37.89 .net
俺も31日行く予定

60 :56:2015/12/27(日) 05:23:28.36 .net
駐車場が開くのは5時からみたいだから早めに来る人は気をつけてな。
現状は見た感じだが今夜の雪で結構な積雪がありそう
後はオープンしてからまた報告するわ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 12:22:19.10 .net
レポ

凄い雪だ。吹雪。リフトが寒い。
コースは人工雪特有のカチカチの上に新雪が20cmくらいつもった状態。少し重め。

リフト待ちは5分程度

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 13:11:02.39 .net
>>61
ありがとう
リフト待ち列ができると、わざとライブカメラいじって見えなくする困ったスキー場なんだよな。5分待ちくらいなら見せとけばいいのに。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 15:06:33.66 .net
今さらだけど、途中の橋が工事中だからな。注意しろよ!

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 15:06:54.09 .net
明日は最高だねー
しばらくは雨もなさげだから楽しめるぞー

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 00:58:44.65 .net
キッズパークはまだすか?明後日行くのですが・・・

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 02:41:34.48 .net
もうすでにレポはあるけど今日は良かったよ。
朝イチならパウダーも楽しめた。
第二リフトに人が集中してはいたけど10時ぐらいまではサクサク滑れたよ。
今日は雪は止む事はなかったから明日も大丈夫だと思うわ。
帰りにガードレールに突っ込んでる車があったから明日以降来る人は気をつけてな。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 02:48:05.60 .net
>>65
今日はやってなかったけど、夕方頃にはキッズパークにも積雪はかなりあったから明後日にはオープンしてるんじゃないかな?期待させといてオープンしてなかったらスマン。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 20:02:12.27 .net
キッカー出来たらしいけどあれが4mなワケないw
テーブルの長さなんて1mないだろw

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 21:40:39.43 .net
ごちゃごちゃ文句言うな。オープンしてるだけありがたいと思え。
オープン可能なスキー場を1つでも増やして人が分散することが先決だ。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 21:52:09.94 .net
早くオグナ、牧場の2つと奥利根が開かないかな・・・
この3つがオープンすればだいぶ違うはず。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 01:14:11.21 .net
かたしなにも雪雲お願い!

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 12:21:47.40 .net
今日もライブカメラ調整済み。
年末年始はどうせ混むんだから、リフト待ちの列を見せたくないなら
最初から今の位置で固定すりゃいいのに。

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 13:31:09.99 .net
リフト待ちの様子カメラに映ってるやん。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 00:15:28.79 .net
スノボを始めてみたいのですが、スキーとは違って横に滑るというのがいかにも難しそうなので、初めての練習をどこでやろうかと考えています。
調べてみるとたんばらは緩斜面が多く初心者向きらしいとの事だったのですが、どうでしょうか?
スクールで教わることを考えています。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 00:53:05.51 .net
いいと思うよ。
個人的には初心者ならスクールは絶対いった方がいいとおもう。

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 01:11:08.13 .net
昨日はガラガラだったのに、今日はゲロ混み。まるで一時期のスキーブームの再来のようだった。どうなってるんじゃ。

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 11:06:11.17 .net
>>76
スキーブームいいですねぇ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 11:44:35.46 .net
>>74
一番下のコースが途中で止まるレベルの斜度だから、初心者には良いかもね。

ただ少し慣れてくると止まるのが逆にシンドイかも

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 11:54:31.47 .net
レポ

〈リフト〉
一番下の第一リフトはペア、トリプル共に20mくらいの並び。時間にして3.4分くらいの待ち。
一番混む第二高速はタイミングにもよるけど5〜10分待ち。
第五リフト動かしてくりゃいいのに、運休。そのせいで並行する第二高速はドンドン混んでる。
いつも混まない第三リフトも3分くらいの待ち。
並ばずに乗れるのは第四リフトくらい。

〈雪質〉
雪は固すぎず柔らかすぎずの締まった感じ。
新雪は無し。所々薄いところもあるが、避けられるくらい範囲は狭いので、問題無し

〈パーク〉
アイテムはセンターコース下部にベタ置きボックス2連、一番下に3mくらいのテーブルトップのキッカー。

〈スキー場までのアクセス路〉
手前から半積雪路。

〈ライブカメラ〉
第二高速リフトの行列が見事に見えないように設置されており、素晴らしい。

くっそ混んでるのに第五リフト動かさないのは異常としか思えない

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 16:36:30.85 .net
>>68
まあそこはたんばらなんで

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 20:21:20.04 .net
今日行ったけど確かに第二高速リフトは10分待ち位だったね。
やっぱり安定の雪質たんばらは平日に行くべきだと改めて思った。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 13:25:34.01 .net
昨日はガラガラだったにのに今日はけっこう混んでる。
積雪不足で所々ブッシュや地肌露出箇所あり。各リフト5〜15分待ちなり。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:54:13.54 .net
確かにライブカメラ見たらすげえ混みっぷり

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:58:22.38 .net
鬼ゴミ過ぎるやろ(-.-;)

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 13:43:45.13 .net
ライブカメラに写ってるやつらはゴミ?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 16:41:33.62 .net
はははは、人がゴミのようだ。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:05:51.22 .net
みんな下むいて強制収容所に向かうようだ。
悲しい

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 22:18:09.33 .net
明日仕事休みだから行こうと思ったら
平日扱いじゃないとかマジかよ。
駐車料金取られる上割引券も土日祝扱いとか・・・

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 09:13:28.35 .net
混みぐあい見てからと思ってたら、この時間で、もう列が見えないようにライブカメラ調整済みでワロタ(#`皿´)

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 11:36:05.27 .net
誰か混雑具合画像うっぷよろ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 11:43:44.74 .net
これ他のスキー場がパンパカしてるからこことかに集中してるんだよな、きっと。天神平とかもすごそう。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 01:34:45.41 .net
今年からかな?

リフト係の人達めちゃ感じよくない?

ああゆうのってすごい好感度あがるわ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 01:49:27.13 .net
たまたまだろ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:53:25.43 .net
今週日曜日月曜日あたりに行こうと思っているのですが、天気が気温が高く雨でコンディション悪そうです。

どなたか高温雨の日の様子をご存じの方いませんか?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 17:24:32.10 .net
なめこセンターで雨宿り

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:03:58.85 .net
たんばらいつでもパウダーじゃないんか。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:35:32.36 .net
たんばらで膝以上新雪あったら斜度足らなくてゴキブリホイホイだな

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 06:44:17.79 .net
昨日帰り17時頃、二箇所で事故ってたな
片方はブラックアイスバーンみたいになってて、気の毒だったわ
俺の車もケツフリフリして制御不能に陥ったから怖かったわ

車間開けてりゃ防げた事故だと思うけど…

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:26:07.30 .net
煽るようにピッタリついてくる奴いるからな

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 10:19:10.49 .net
地元の奴に多い希ガス
達が悪杉やな

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 13:18:08.38 .net
ワンボックスで煽るへんな人多すぎる
パニックブレーキ掛けたら追突するの分からんのかいな

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 19:04:47.56 .net
そういうのは、端に寄って追い越し頂いてる。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 22:40:13.59 .net
基本的にミニバンはデカい車体の影響で気が大きくなってるやつが多いから、関わらない方が良い

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 07:22:56.66 .net
煽ってるわけではなく遅いから近付いてしまっただけである
車体が大きく高さもあるのでバックミラーでみると余計に近付いてるように感じる

遅い車は譲れボケ

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 08:16:52.99 .net
と、中古のワンボックス海苔のキチガイが喚いたw

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 08:20:44.33 .net
しつこくついて来るから引き離すと付いてこれないのばっかじゃんワンボックスってw
初めっからついてくんなよ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 08:22:24.70 .net
せやな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 09:07:46.13 .net
>>106
引き離す?
それはスピードをあげたってことですね
それでいい 最初からそうしろボケ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 13:33:34.12 .net
つか煽んなよ

車間距離開けろ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 14:03:09.68 .net
煽ってないんだよ
遅い(慎重)から追いついてしまうんだ

街中や高速道で経験あるだろ
例えば爺さん婆さんの軽自動車が遅くて追いついてしまうこと
ミラーにうつるアナタのポンコツワゴンは大きく煽ってるみたいに爺婆には見えるかもしれない

早い車が後ろについたら追い越してもらえば良いだけ
ムキになってスピードあげて、引き離すとついてこられない!とかアホか

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 18:44:20.08 .net
ほー

俺は車間距離開けて、追い付きそうになったら、アクセル踏まずに車間距離キープするけどな
追いついちゃうってアクセルワーク下手なだけじゃん

そんなに急ぎたいなら早くでりゃいいだけ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 20:04:49.39 .net
あほばかりだなッタク

後ろつめてくるのはすぐ譲ればいんだよ

ほんとトラブルの元だぞ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 20:39:28.36 .net
たんばらまでのルートに譲れる箇所そんなにあっったっけ?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 22:33:20.77 .net
常に対向車がいる訳ではないよね?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 03:22:41.73 .net
いるわけではないけど、来ないわけではないだろ

あ、そうか。対向車が来てるところで道譲って正面衝突させるわけねw

最低だな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 07:23:03.17 .net
退避スペースはあるよ。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 20:34:31.53 .net
>>110
お馬鹿さん!お薬の時間ですよ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 06:17:57.71 .net
週末にたんばらに行こうと思ってます。
車はFRでスタッドレス履いてますが、チェーンは必要になりそうですか?

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 07:32:11.52 .net
うん、もちろん必要だけどFRはやめといたら?w

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 08:00:54.36 .net
>>118
土曜ならいらん。但し日中に雨降る。
日曜は早朝から冷え込むから下手するとガリか所々アイスバーンかも。
ヘアピン坂道、渋滞せず流れてればマッタリ運転で大丈夫。
渋滞で止まるとやばいしスタッドレス古いなら峠手前でチェーンまいとけば。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 10:30:59.08 .net
昨日2/21のコンディションは酷かったな。
ゲレンデもさておきDQN出没率もすごいわ。
喫煙ルームにいた樽デブタトゥー女とか。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 19:04:22.72 .net
ここはDQN率高いの?

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 19:41:47.01 .net
昨シーズン行ったらグラコロチームの撮影会場だった二度と行くまいと誓った

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 21:13:53.33 .net
>>122
DQNよりも家族のが多いかな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 21:50:25.74 .net
ここ子供料金が二つあるのも珍しいな
未就学児はほとんどのゲレンデが無料なのにとるからな
スキーもボードもスクールは評判良いね

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 22:50:47.33 .net
>>123
俺行った時ミニスカサンタがいっぱいいたよ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:23:57.01 .net
>>125
スクールは良かったよ
リフト券売り場は感じ悪いかったけど


この前子供のスキーデビューにここのスクール入れたんだけど、リフト券いるか回数券でも大丈夫かリフト券売り場で聞いたら、スクール入る人はリフト券買えとしか言われなかった

でリフト券買ってスクールに申し込みに行ったら、「初めてのお子さんはリフト券いりませんよ」だってさ。


面白い冗談だよね

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 01:46:08.18 .net
スノボスクールに大仁田みたいな方がいるんやけど、どうにも印象が良くない。見た目で判断してもうしわけないがw

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 10:36:04.98 .net
>>122
>>124
2年前はファミリーの方が多かったが今はDQN率高い。
もう行かない。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 23:20:16.70 .net
初心者でいっぱいだから注意しないと。

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 17:31:51.31 .net
今年は今までと比にならないくらい更にぼったくりゲレンデに進化しててびっくりした
ゲレ食値上げ!駐車料金とは別途有料で場所確保!スクールでもリフト券購入必須!レストラン別途有料で席確保!

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 18:22:36.88 .net
擁護するつもりはないが、誤解を招く書き込みだな。
普通に停める分には駐車料金は変わらないだろ。
ただ、10台のみ優先スペースに別途有料で駐車することができるだけで。
レストランの席も変わらないだろ。
ただ、8テーブルのみレストハウス2階席に別途有料で用意されるだけで。
こんな有料サービスしてるのたんばらだけじゃないだろ。

でも、スクールで別途リフト券が必要なのは変わってるね。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 18:54:13.11 .net
そそ。あと一番初めのチビッコ初心者なんてリフト券使わないのに、買わせるしね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 18:59:00.52 .net
キッズパークをもっと使いやすくして欲しい

キッズパークに入るためには大人も子供も入場料を支払う必要あるし、リフト券じゃ入場できないから、キッズパーク入場料だけで2400円超

せめてリフト券で入場できるようにしてほしい

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 19:28:52.76 .net
キッズパーク無料
未就学児リフト無料して
チビッコボーダーで盛んなスクール無くしたら廃業するだろうな

平日雪マジの若者
休日は早割やオク仕入れの若者だし

ファミリーと初心者でもってるようなもん

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 19:52:20.46 .net
別に無料にしろとは思わん

キッズパーク結構ウチの子も楽しんでるし

リフト券とは別途金がかかるのが嫌だ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 20:20:37.18 .net
たしかに昼飯も美味しんだが、偉い高い出費になるな・・ 親子三人でも5000円近かった。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 10:44:53.43 .net
日曜日にペアリフトでレンタル板抱えて乗って落としている馬鹿がいた。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 11:20:49.47 .net
アホだな

どこのリフト?
一番下のリフトはブーツ履かなくてもokだったよね

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 11:21:07.43 .net
訂正、板履かなくても

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 11:49:43.62 .net
第3リフト。レンタルのロシニョール板。
パトがモービルで上まで持って行ってた。
面拝んでやろうと思ったが分からなかった。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 12:01:14.92 .net
ドン引きするほどDQNが沢山来てるね。
あと日本語通じないアジア人も多数。
チンピラ集団御用達になってしまったか

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 12:19:51.98 .net
そんなに変なのいる?

雑魚どもは下のリフトでうぇーいしてるだけだからか自分は遭遇しないな(平日のみだが

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 14:24:19.72 .net
俺も平日しか行かないけど若い子はたくさんいるけどdqnとは遭遇したことないなぁ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 07:57:39.91 .net
なめこセンターの貸し靴は足が痛い
魚の串焼きはうまい

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 15:29:45.42 .net
そんなことより雪質とかの情報欲しいんだけど

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 19:32:13.19 .net
雪質?

悪いに決まってるだろ、何考えてんの?

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 22:41:11.95 .net
嘘コケー

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 22:52:35.21 .net
たんばらは群馬ではいいいめーじある

行ったときはいつも雪質いいのは運がいいのかしら

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 23:19:17.03 .net
ここ沼田までに温泉無いのがなぁ

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 00:25:08.40 .net
あるよ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 06:41:45.87 .net
>>149
いつもいいよ。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 08:12:19.67 .net
>>151
どこに?日帰りだよ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 14:56:53.24 .net
なめこセンターな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 23:27:48.03 .net
尾瀬方面に少し行くだけでいくらでもあるじゃん。少しは調べようぜ。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 00:30:03.75 .net
120号入って望郷の湯でいいべ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 00:53:01.15 .net
>>155
沼田までの間言うてるやん

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 02:24:38.61 .net
山越えて川場側通って沼田行けや

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 02:26:17.87 .net
>>158
アホか

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 02:34:35.14 .net
21世紀の森あたりの道は冬は閉鎖してる?尾瀬方面へのショートカットの為に通ったことがあるんだが。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 05:55:00.81 .net
>>150
健康ランド最強

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 18:56:55.87 .net
朝は晴れてどんどん溶けてるように見えたけど16:30の終了時点で新雪10cmパウダー。さすがたんばらだね

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 20:42:37.35 .net
道中って意味ならあの水芭蕉ってとこ入れないかな?

丸沼に行く途中の水芭蕉とは違うっぽいけど、なんかあの手の素泊まりできるところって
フロ入れる気がする。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 20:48:00.74 .net
道中の温泉看板見逃してるだろ
今度見てみな

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/01(火) 19:41:36.33 .net
ここのクワッドの乗り場は1人レーンもあるんだっけ?
あと第五リフトって土日は動いたりするの?
ご存知の方教えてもらえると助かります

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/01(火) 21:14:48.87 .net
ない。
第5はよく分からんが、動いてたり動いてなかったり。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/01(火) 23:05:34.00 .net
平日のたんばらってかなりいいのかな?
土日の激コミしか経験ないんだが。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/01(火) 23:06:47.37 .net
一人レーンないのか〜
それだと土日はちょっと微妙かな
ありがとう教えてくれて

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/01(火) 23:54:12.19 .net
土日は1番左上のリフト回してればそんなに気にならないけど、下に降りてきたり、クアッドリフト見ると帰りたくなるぐらい混む時がある。
あとグラコロ邪魔

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 07:17:14.18 .net
わかるわー

土日はそのリフトしか空いてないよね

でも下に降りると鬼混みリフト使わないと元に戻れないんだよなあ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 07:47:54.53 .net
>>167リフト待ち0〜3分程度。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 08:52:48.50 .net
一番左上のリフトってトライアルコースのあたりにかかってる奴だよね。あれ土日は動くんだ
それなら今度の土日たんばら行ってみようかな
沼田健康ランドだったら1人でも泊まれるみたいだし

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 19:12:30.17 .net
>>171
平日でも待つのか・・・・
まあ土日よりは全然よさそうだけど。
リピーター券の2500円のやつ持ってるから、今度行ってみるか。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 20:18:18.20 .net
リフト券売り場とかもすごいよ、10列くらいで外のレンタルスキーとかのある建物まで並んでる。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 21:36:27.69 .net
それでもバブル時代とかの全盛期よりはマシっていうのかな。その世代知ってる人は。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 22:22:10.41 .net
駐車場手前の右側の駐車場、トイレプレハブ更衣室あり(今は従業員の寮かな)
さらに手前の駐車場まで満車にならないと全盛期ではない

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 22:34:37.02 .net
1月の3連休の中日に満車になったってHPに書いてあったなそういえば。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 23:30:48.36 .net
リフト券売り場ってそんなに並ぶの?!
レンタルのあたりまでって並びすぎだろ

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 23:33:50.90 .net
>>177
滑る場所なさそう

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/03(木) 04:20:17.19 .net
あたいをスキーに連れてきな!で大ブーム

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/03(木) 23:04:20.35 .net
今年は雪が少なすぎて良雪のたんばらに皆集まってきた、と推測しているんだけど。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/03(木) 23:30:06.45 .net
あのぅ今日たんばら行ってきたらすごい空いてたよ

いつも下のこーすは雑魚共たくさんいるのに今日は皆無でした

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 16:16:14.87 .net
2月の平日は混んでたの?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 16:05:15.04 .net
風邪ぎみだったけど気張って行ってみたがガリっガリ
放送でも「全面アイスバーンですので‥」とか
人口密度もすごかったので2本滑って帰宅。完全終了。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 17:51:12.29 .net
アイスバーンてことは一度溶けるくらいの気温になったのか。今年は雪だめだねぇ・・

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/05(土) 22:25:53.64 .net
今日のお昼頃ならシャバシャバだったんじゃない?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 09:19:13.28 .net
昨日の朝に初めてスノボやった人は二度とやらんだろな
圧雪の溝含めて凍ってたからどうにもならんだろ
派手にこけて立ち上がれない人や泣いてる子供何人も見た
あれじゃスケートリンクでスノボやってるようなもんだ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/06(日) 21:47:33.28 .net
たんばらでそんな経験したこと無いけど、数年前に一度、駐車場の雪が全部溶けるような気温になったことがあったな・・

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 09:55:05.35 .net
>>187
圧雪の溝含めて凍るって俺のイメージだと、どうにもならんアイスバーンとは違うんだが…

溝ができてりゃエッジは噛まない?

どうにもならんアイスバーンって圧雪溝なんて無くて、青氷になってて摩擦が全く無い状態のことだと思うんだけど

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 11:53:02.97 .net
>>189
板踏める人なら問題ないが、できない人は溝に板取られて
どこ飛んでいくかわからない感じだった
そんで完全に氷だから止まらないし立ち上がれない
衝突事故もあって結構阿鼻叫喚だったよ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 12:32:51.88 .net
カリッカリッのアイスバーン♪
みんなゲレンデにおいでよ!
スピードが出て気持ちいいよ^^

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 15:43:37.68 .net
子供をもう一度連れていきたかったんだけど、そんな具合なら諦めるか・・ただでさえ衝突事故死が多発で嫁が大反対してるからな。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 17:56:47.00 .net
理解の無い嫁だな

午後からゆっくりきたら?
そのころにはザクザクの春っぽい雪で安全だよ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/12(土) 20:55:58.25 .net
>>187
今日行ってきたけど、確かに固かったわ
でもあれはアイスバーンとは言わないよ
奥美濃スレでいうガリパウだね

凄く固いから転ぶことが多い初心者には少し嫌なコンディションかもね

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 10:35:34.81 .net
GWまで行けそう?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 17:21:26.07 .net
>>195
2016 3/24の積雪 150cm
2015 3/24の積雪 300cm
2014 3/24の積雪 270cm

150cmの積雪量は
2015は4/30 2014は5/2です

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 17:24:24.96 .net
したがってこのままだとGWを待たず積雪量は0cmになるかもしれません

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 18:03:51.05 .net
>>196
どこで調べたんですの?

さらに過去も見てみたい

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 23:28:08.40 .net
ところがどっこい。たんばらは違うんだよな、ふふん♪
・・これまでは自信をもって言えたのに今年は分からん;;

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/30(水) 13:13:06.62 .net
昨日行ってきた
去年の4月中旬頃より雪が少ないと思った
ほぼ全面滑走できるけど雪が薄くなって下が見えそうな所もある
高温の日や雨の日が続いたら持たなそう

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/30(水) 15:56:58.55 .net


雪質はどうでした?

シャバシャバ?

ガリガリ?

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/30(水) 16:33:15.36 .net
昼前到着だったんだけどかなりシャバシャバモッサリ
スタッフの人に聞いたら朝一はガリガリらしいよ
今の時期だと夜間は氷点下だから夜の間に再凍結するんじゃないかな

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/31(木) 02:43:26.22 .net
そりゃ難しいコンデションだな

アルペン系には嬉しいか

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/31(木) 04:05:26.94 .net
朝冷え込んでると午前中はパークも閉まってる。
まあガリガリだから板は走るけど。
やがてシャバ雪になりパークはオープンするけど板が走らない。
緩斜面は妖怪板掴みが現れて掴まれたり離されたり、
ファミリーのガキスキーヤーも多いので超低速ハの字ジグザクや
親子カルガモ繋がり走行も少しばかりイラつく。
初級ボーダーは人間ポールで避けやすいので害はない。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/31(木) 07:54:38.63 .net
たんばらって子供と行くところって認識だよなー
ガチで滑りたいならココには来ないで…子供が危ないから

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/31(木) 17:01:50.95 .net
たんばらで偉そうにしてて草

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/31(木) 19:50:01.13 .net
>>204は上手い奴が集まるところで滑れないから、たんばらで初心者相手に俺TUEEEしたい可哀想な奴なんです

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/10(日) 07:50:39.81 .net
よっしゃ行くか

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/10(日) 07:53:15.29 .net
ラベンダーはまだか?

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/15(金) 23:01:26.02 .net
さすがに終わり

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/15(金) 23:38:51.50 .net
雪質どうですか?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/16(土) 09:05:37.18 .net
ん〜ラァベンダァ〜の香り!

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/20(水) 16:09:40.48 .net
4月17日にグラコロがやらかしたので当分の間、グラコロ大会等は禁止になりました。
以下、たんばらから。

「レストハウスのインフォメーションのカウンターでみんな持ち込みのカップラーメンを食べていた」
「ハーフタイムの前で持ち込みそばを食べていた」
「食パンを一斤持ち込んでいた人がいる」
「第2リフト山麓駅舎にグラトリ族がウェアを放置していく」
「空き缶、空きペットボトルを放置していく」
「グラトリは急に止まったり、曲がったりするから危ない」
たんばらのような日帰りスキー場では駐車場に残っている車があると「不審車(遭難等)」として警察に届け出ます。
今回はあまりにも台数が多かったため、
そうもいかず最後まで待つことになりました。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 04:38:48.70 .net
>>213
>「グラトリは急に止まったり、曲がったりするから危ない」

それがわかってて何故大会なんてやったんだ?ww

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 20:41:24.30 .net
ボーダーはこれだから嫌われんだよな
こういうDQNと一緒にされんの迷惑だわ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/22(金) 14:34:27.32 .net
その内容のほとんどが宝台樹のバカ連中
宝台樹のグラトラー責任とれや

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/22(金) 17:14:07.48 .net
昨シーズン初めてたんばら行ったらグラトリだらけで辟易したわ
二度と行かないと誓った

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/22(金) 23:18:55.34 .net
まあグラコロ向きゲレンデだよな

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/23(土) 18:20:32.92 .net
スノーボード上手いやつは行かないとこだからね

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/25(月) 20:04:48.30 .net
たんばらでくらい、殺伐とせずにマッタリ滑れないもんかねぇ・・・

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/25(月) 21:01:50.83 .net
>>220
土曜日に行ってきたけど、コースが殺伐とした感じでしたw
まともに滑れるのセンターコース1本だけww
(まあ滑り納めとしては悪くなかったですが)

ラベンダー畑が絶賛スタンバイ中でしたぜイエイ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/25(月) 22:27:31.03 .net
え、全然殺伐なんかしてなかったけど

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/26(火) 00:40:54.29 .net
ファミリー向けなんだからほのぼのしてほしいぜ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 17:28:23.13 .net
来シーズン沢山のグラトリ勢がたんばらを離れます
あの運営側のコメントでグラトリ勢他にも離れることが分かってます
シーズン券を毎年買ってた大きな顧客をもの凄く減らしたたんばらは大損出ですね
宝勢のマナーの悪さがまねき、たんばらグラトリ勢は宝に移ります
宝としてはしてやったり!!

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 17:42:49.88 .net
クダラネェ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 19:04:53.19 .net
>>224
グラコロいなくなれば、ゲレンデの安全性や雰囲気が良くなる。
金を落としてくれるファミリー層が増えていい方向だね

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 19:07:12.69 .net
宝としてはファミリー層が減って、金落とさないグラコロ増えていい迷惑

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 19:12:32.06 .net
宝のグラコロはシーズン終了したら、春までやってるたんばらにシーズン券じゃなくて金払って来てくれるくる。美味しい流れ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 19:16:15.75 .net
黒い雪だな、滑るやついんの?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 20:23:27.83 .net
グラトリ、グラコロってなんぞ?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/27(水) 22:33:54.58 .net
29日は雪降るぜ
行かないけど

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/29(金) 13:35:10.92 .net
本日第1リフトとファミリーコースのみ営業w
しかもカメラ見たら後方は一部途切れてるじゃん

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/29(金) 13:48:16.41 .net
>>232
風でリフトが止まってるだけだが

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/30(土) 15:55:01.15 .net
意地でもGW営業すると

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/30(土) 19:40:04.99 .net
今日行ってきた
雪降ってコース脇も雪付いたよ
圧雪できないからボコボコだけど

春のシャバ雪と新雪がミックスされて超ストップ雪だった

ゲレンデで簡易ワックス塗ってる人沢山いたよ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/02(月) 09:17:31.90 .net
春の暖かさにも負けず、ゲレンデ維持しています!意地です!笑

系列のグランデコは最後に凄まじい執念で営業したから、ここも凄そう・・

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/02(月) 14:24:38.01 .net
グランデコ系列なんだ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/02(月) 15:36:25.20 .net
関東中部で生き残っているのはたんばら、かぐら、チャオ御岳くらいか

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/02(月) 16:40:41.44 .net
>>237
東急だよ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/05(木) 16:30:57.34 .net
お疲れ〜!
また来シーズンノシ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/07(土) 04:38:33.88 .net
ラベンダー見に行くで

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/07(土) 04:54:30.04 .net
ラベンダーはいつから?

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/12(木) 20:23:40.81 .net
6末

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/22(日) 06:35:40.02 .net
今年の夏は暑い

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/04(土) 06:59:30.50 .net
6月25日オープン

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/08(水) 23:46:58.01 .net
まあ7月になってからだな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/16(木) 20:01:02.05 .net
来週末はラベンダーか
時間がたつのは早い

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/17(金) 06:25:53.52 .net
プレオープンしてないかな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/18(土) 07:58:16.83 .net
たらんば

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/19(日) 12:30:25.05 .net
今日は涼しい
カモシカがいた

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/20(月) 19:28:05.59 .net
プレオープンやってたのか
行けばよかった

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/21(火) 19:45:50.52 .net
来週です

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/22(水) 19:31:32.32 .net
今週オープンやで

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/24(金) 19:05:03.85 .net
明日天気悪そうだな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/24(金) 19:17:53.21 .net
まだ早いだろー

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/27(月) 20:25:26.39 .net
7月に入ったらちょっと見れる

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/06/29(水) 18:23:59.38 .net
今週こそ行くわ

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/03(日) 23:46:25.68 .net
行ってきたで
そろそろラベンダーが色づいてきた
冬の景色を重ねながら歩いた

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/04(月) 21:40:01.47 .net
雪質どお?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/04(月) 21:58:59.79 .net
ピステン掛けてるから滑りやすい

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/04(月) 23:32:23.25 .net
sage豚登場

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/07(木) 07:56:02.45 .net
ハーフタイムの前でしばらく上を眺める

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/08(金) 07:22:46.66 .net
たんばらでサンタの格好でグラトリしてる
YouTube化け物が
1人いる

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/17(日) 01:09:11.52 .net
ラベンダーが見頃かね

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/19(火) 06:22:42.61 .net
昨日行ったけど冬より人多いだろう
第二駐車場まで一杯になってた

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/19(火) 22:39:36.81 .net
夏の休日はだいたいそんなもん

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/20(水) 00:23:09.65 .net
なるほどロビーを建て替える金があるわけか

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/20(水) 12:49:32.51 .net
そんなもうかってるならまず上のリフトにフードつけてくれよー

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/20(水) 20:35:07.02 .net
雪質どうすか?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/20(水) 21:56:24.99 .net
東急リゾートだからな

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/20(水) 23:47:42.21 .net
犬は入場料取るの?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/23(土) 22:58:12.95 .net
ラベンダーはイメージ先行

行ってみると結構がっかりする

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/24(日) 01:41:57.86 .net
まあ、あんな真っ青な景色ではないけどなw

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/24(日) 11:13:10.88 .net
コースの頂上までは登れないのな
仕方ないので鹿俣山に登ったぜ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/07/24(日) 18:24:56.35 .net
今日は寒かったw

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/01(月) 23:04:17.96 .net
今週行ってみる
飯がもうちょっとうまかったらなあ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/09(火) 15:17:44.80 .net
>>272
そうか?俺は結構好きだけどな。
冬はあっと言う間に滑り降りる所にきれいな花が沢山咲いていて
「ここは○○コースだよな。」とか思いながら散策してる。
第3リフトではなく、第2高速リフトを動かして欲しいな。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/10(水) 20:00:57.02 .net
岩鞍のゆり園のほうが満足度高い

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/12(金) 11:14:06.93 .net
>>278
あそこ犬連れて行っても大丈夫?

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/14(日) 11:53:37.87 .net
来てみたが霧でなんにも見えねえ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/26(金) 08:00:32.91 .net
そろそろ夏も終わりか

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/01(木) 07:26:26.41 .net
今週末でラベンダー終わり

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/01(木) 22:30:46.90 .net
雪質どうすか?

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/05(月) 07:27:04.30 .net
今シーズン終わりました

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/15(木) 06:39:13.06 .net
駐車場に車が入れなくなってるね

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/30(金) 06:28:38.99 .net
記憶は幻影である
雪と雲と虹の彼方の煌めき

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/09/30(金) 16:44:26.86 .net
あと二ヶ月ちょっとで滑れるなんて胸熱だな

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/01(土) 00:24:32.29 .net
雪質どうすか?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/06(木) 21:37:59.87 .net
粉雪

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/07(金) 00:04:21.90 .net
いかねば

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/14(金) 05:24:10.55 .net
行くで

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/16(日) 18:57:59.35 .net
まだ芝生が青い

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/24(月) 12:38:46.40 .net
別のスレでたんばらを薦められました。
パラレル練習中レベルなのですが、すべれますでしょうか?
勝手なこと申しまくりますが、かき氷になってなくて緩斜面で幅広な所だと滑りやすくていいなあと思っております

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/24(月) 14:18:47.87 .net
>>293
このゲレンデは急な斜面ないです
幅は超広いわけではないけど普通に快適に流せます
雪質はがりがり率低いですね(自分は遭遇したことないです

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/24(月) 19:23:53.07 .net
>>294
ありがとうございます!私でも滑れそうなスキー場ですね!
早速今度たんばらのツアーパンフレットもらってきます!

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/24(月) 21:46:13.62 .net
初心者が滑れないスキー場なんてないよ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/25(火) 05:07:31.52 .net
>>296
つ奥只見丸山

最後の急斜面、板脱いで下りる奴よく見る

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/25(火) 06:30:43.35 .net
>>293
ただ、リフトが遅い
浅間2000もリフト遅くて全長短いけどアクセス悪いから空いてる
舞子の長峰なら高速リフトだしコース長い緩斜面だし
インター下りてすぐだからたんばらより早く着く

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/25(火) 08:24:52.71 .net
舞子遠いわ

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/26(水) 07:53:27.41 .net
ここ数年は夏しか行ってないなあ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/26(水) 18:30:49.76 .net
>>298>>293
雪質が圧倒的に玉原が上

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/26(水) 18:57:21.14 .net
結構吹雪くよ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/26(水) 20:22:17.87 .net
かぐらで吹雪くとどでかい雪の結晶が見れる
たんばらで吹雪くと氷が見れる

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/26(水) 21:19:53.23 .net
舞子の迂回コース滑らせる気かよw
せめてホテル側勧めなさいよ。

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/27(木) 00:40:44.59 .net
>>304
節子、それリフトちゃう、ゴンドラやで

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/27(木) 11:53:12.91 .net
>>305
あー、長峰の下のクワッドのこと?第2クワッド回しと勘違いしてたわ。
長峰の下だと斜度足らなくて逆に難しくね?って、スキーならあれくらいでもいいのかな?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/27(木) 14:51:15.50 .net
長峰の下は去年の小雪でゲレンデ沿いの道路丸裸で、幅目一杯使えなくて混んでたし
向かいのイエローハウスは閑古鳥鳴いてた
上部の迂回も閉鎖してたし通れる時もスクール生が真ん中で転倒したりしてるから
あまりオススメ出来ない

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/27(木) 16:58:21.61 .net
いつからマイコスレになったんだよww

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/27(木) 17:07:43.21 .net
舞子は確かに偶に行くが、最寄りインター遠いわボケ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/27(木) 21:56:05.50 .net
舞子はハマった時期があったな。懐かしいw

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/27(木) 23:41:52.56 .net
別れた嫁といったなぁ〜
懐かしい...

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/28(金) 11:12:58.63 .net
麻衣子と舞子に行ってマ○コした思い出

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/28(金) 14:54:08.08 .net
おーまいごっど

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/28(金) 20:55:43.47 .net
たんばらには振られた女と一緒に行ったな

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/01(火) 20:14:41.31 .net
雪降った?

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/04(金) 07:54:04.77 .net
雪降った!
白くなってる

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/08(火) 20:51:11.04 .net
バートンスノーボードスクールは撤退ですか・・

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/08(火) 22:32:19.93 .net
ェェエエ

今年5歳になるウチのガキンチョをスクール入れる予定だったのに〜

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/08(火) 23:11:18.34 .net
バートンじゃなくなっただけでスクール自体はありますよ。
うちも毎年受けさせてたんですけどね。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/09(水) 19:50:39.73 .net
今年も行くんじゃ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/09(水) 20:24:36.73 .net
いやー真っ白だわ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/09(水) 22:52:26.00 .net
スクールは名前変わるだけやで。他のゲレンデのバートンのも同じ名前になっとるはず。

323 :sage:2016/11/09(水) 23:45:23.87 .net
ガキ&初心者&老人 弱者御用達のスキー場だな。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 01:11:31.30 .net
名前欄にsage

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 13:43:44.99 .net
ライブカメラ見るとテンション上がるね
真っ白やん

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 16:17:56.33 .net
>>323
タンバラってそうなんですか?
まだ初心者で下手なので行ってみようかなあとw思いマスタ
そんなに滑りやすくてよいところですか?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 16:28:58.30 .net
土日はアザラシだらけ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 19:08:40.03 .net
>>326
一番下のコースは斜度無さすぎて止まるくらい、初心者からしたら安心か
ボードだったら逆に辛いかも

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 22:37:35.38 .net
こちとらスキーなんで無縁だが、重い雪だと止まる
ボード脱いで歩く人よく見るよ
一昨年スキーのストック持って漕ぎながらスノボする人見たよw

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 23:48:18.74 .net
あそこで止まるようだと本物の初心者だよな・・・

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/12(土) 09:30:35.81 .net
マジレスすると
初心者で平日・雪質まずまずなら神ゲレンデ
初心者で土日・春雪なら地獄やで

雪さえよければ、初心者でも案外滑るから、コースはしさえ気を付ければ
ターン導入にはもってこい。超低速直滑降が簡単にできるから。

ただ、土日はほんまアザラシ。まるで渋谷とかのレベル。そしてキッズと最近は
外人も多く後ろから突っ込まれるとかざら。
春だと、それにガチで止まる現象が発生する。もちろんちゃんと滑れればギリギリ滑っておりれるけど
、初心者にはほぼ500mくらい?スケーティングをする羽目になるのでおすすめしない。

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/13(日) 21:07:10.17 .net
けど今年下半期初の雪を両手で握ったつで
入り口わきの自動販売機がなくなっててガッカリしたけどな

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/13(日) 23:30:53.70 .net
食堂が一か所しかなくて混み込みなのをなんとかしてほしいわ。せめてセンターハウス内のベンチ増やしてほしい。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/15(火) 18:47:34.31 .net
雪大丈夫かなあ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/17(木) 07:59:34.10 .net
昔の食堂の建物はスクールになってるのか
あそこも激混みだったな
でも懐かしい

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/24(木) 19:02:13.21 .net
26日オープン決定です!
早まりました

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/24(木) 19:03:18.27 .net
今日は積もったっしょや?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/24(木) 20:02:15.11 .net
積もってるで

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/25(金) 18:18:05.95 .net
ここはスノーボーダーがほとんどですか? HPを見てもそんな感じですが。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/25(金) 20:23:09.43 .net
>>339
どっちかっていうと初心者ファミリー向け

スノーボーダーも上手い奴は来ないよ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/25(金) 22:52:50.58 .net
たんばらの評判をネットで検索していたら、リフト降り場のおじさんがひどかった
と出ていたような。索道事業者で駅員と同じなのだから、何かあったら、業務上過失
なんとか〜になると思った。その、おじさん、今季もリフト係なのかな。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 02:17:31.04 .net
うそん
たんばらのリフト係声かけしてくれるの多いから感じいいよ
初心者とかだとここで降りてーとかがんばってとか言ってた

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 02:42:15.83 .net
以前にそんな書き込みあったな。そのことかな?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 07:02:22.52 .net
>>341
ここのスキー場のリフト係は相当良い部類だよ

乗る時も子供の手を引いてあげてたり、降りる時も声かけながら誘導してた
言葉遣いも丁寧だし、すごく感じは良かった

ネットの評判なんて一定数が同じこと言ってるならある程度信用できるけど、そんな評判ばかりだったの?

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 08:10:52.49 .net
到着、駐車場 道路雪凍結あり

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 08:13:36.50 .net
>>344
以前書いた同じ人が繰り返し書いてるんだと思う。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 08:37:30.71 .net
>>346
そういうことならスキー場に問題があるんじゃなくて、そうやって粘着するような人の方にに問題がありそう

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 09:50:06.70 .net
そのリフト係のおっさんは、下記のサイトの「一部のスタッフだけ。。。」
に書いてある。具体的に書いてあるから、信用出来ると思う。
どこでも、大勢のスタッフの中には1人は、変な人がいるだろう。

https://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0170s.htm

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 13:02:06.46 .net
タンバラ今日オープンですって!
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161126-00000022-ann-soci
ねえねえ!行った人いる?どうだった?レポートよろ、
とか言っても良いですか?

そういえば関東に”どか雪”って言ってたわ
しまった!w

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 14:31:31.30 .net
>>348
「早くどけ〜なんちゃらかんちゃら」と言わんばかりの口ぶり

口ぶり?!

言ってないカヨwww

これじゃわからん

つかリフト降り場で転んだ後、親は何してたのかな?

悪態ついてるけど、不特定多数が見るレビューを投稿するのであれば、その前に自分を省みる必要もあるのではないか、と思う。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 14:31:56.39 .net
変なテンション

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 17:36:35.88 .net
索道事業に従事している、そのオッサンをクビにしろ 安全第一

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 18:49:34.39 .net
親も子もなく、少しでも危険な状況だったら、普通は係員がリフトを即とめるか、状況により減速させるけどな
索道事業は、国土交通省の管轄だっけ?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/26(土) 21:46:54.28 .net
ま、そりゃそうだな
でも止めなかったってのは危険な状況じゃなくて、親の過剰反応かもしれないし、想像で語るのもナンセンスだよね
とりあえずたんばらのリフト係は俺は対応良いと思うけど?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 01:46:43.34 .net
初日行った人いる?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 02:00:12.39 .net
どこのスキー場でも、妙な行動や言動をするリフト作業員に出会ったことのない俺達は幸せだ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 13:43:14.37 .net
>>355
初日行きました。午前のみであがったけど、最初は雲一つない晴天。
徐々に雲が出てきてお昼頃には完全な曇りに。
雪質はアイスバーンでもべちゃ雪でもなく、所々茶色くなってて圧雪雪面が多少荒れてる
感じはあったけど11月にしてはいい感じでした。意外と寒かったのもあったかな。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 14:01:37.14 .net
混み具合はとうですか?

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 19:36:48.65 .net
昨日は午後に出かけたけど、
駒寄辺りで関越道が歪みだした
友達が運転代わってくれて
沼田の病院行った

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 20:01:09.65 .net
まぁ、初心者ならではのクレームというか視点だよね。

そら挨拶してくれたらうれしいけど、邪魔さえしなければ
滑れればリフトのおじさんなんていてもいなくてもいいからなぁ。

そんなんよりか、混雑具合とか、ゲレンデ内マナーとか食事のとことかの
方が改善してほしいよなぁ。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/28(月) 06:20:30.94 .net
リフトの担当は最悪死亡事故に繋がる重要な業務だぞ。リフト運転の免許持ってるのか?
こんなのが1人でもいるということは、似たようなのが大勢いるんじゃ。
ゴキブリを一匹発見したのと同じ。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/28(月) 07:57:09.36 .net
>>361
だから本当に危険な状況か分かんないのに、不安を煽ってどーすんの?

レビュアーが100%正しいとでも?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/28(月) 12:27:53.03 .net
どこぞのスキー場なんて降りばに係員不在だしなw
去年ナイターで行ったとき驚愕した。そこ人員削っちゃだめだろっていう。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/28(月) 13:07:58.50 .net
腹が痛かったんだよ

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/29(火) 18:37:53.69 .net
ああ滑りたい

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 00:24:41.68 .net
たんばらって、東急グループの運営なんだね

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 06:59:17.48 .net
>>366
ウェーイ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 07:28:26.72 .net
リフトは鉄道事業法

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 20:09:49.21 .net
またチケットの列が、外のレンタルスキー屋まで繋がるのか・・

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/01(木) 07:53:40.26 .net
たんばらってそんなカオスなとこなんか、、、試しに早割買って失敗した、、、

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/01(木) 12:05:34.88 .net
そんなに混むのって、オープンしたて位だと思うけど

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/01(木) 13:25:42.78 .net
たんばらは今週末まで雪残ってます?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/01(木) 13:45:55.24 .net
昨日初滑りしてきました

1コースのみだけどやっぱ楽しいやね

リフト係の人が丁寧な接客で好感持てました

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/01(木) 13:53:18.18 .net
>>370
カオスって言葉は似合わないな

あれは今の時期の鷲ヶ岳だけ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/01(木) 17:43:19.06 .net
>>371
土日や祝絡んだ連休はそんな混むないと思えないんだが?
駐車場満車になって離れた駐車場になる日もそんな混まないって認識?

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/01(木) 18:23:58.53 .net
リフトの乗降場では転ばないこと

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 22:51:02.13 .net
下のコースも降雪機使ってコース作ってるね
ライブカメラに少し映ってる

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 06:50:31.40 .net
思ったほど積もらないな

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 11:39:23.34 .net
いま駐車場についたがすごい雪
前が見えない

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 11:48:06.05 .net
お助け隊全員出動www
せめてチェーンくらい持ってくればいいのに

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 11:59:55.24 .net
今日来たやつは勝ち組

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 14:39:03.51 .net
室蘭にだんぱらスキー場ってあるんだよ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 14:47:01.97 .net
初心者でのんびり楽しみたい場合、全コースオープンになってから行った方が空いてたりする?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 16:29:35.16 .net
それこそ芋洗いですわ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 17:39:38.11 .net
ノーマルタイヤで来るな
事故ろうが知ったこっちゃないが、渋滞引き起こして迷惑

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 18:42:43.55 .net
ここの帰り道はスタッドレスでも危ない

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 18:46:15.20 .net
明日の夕方には積雪1メートルだろな

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 18:54:02.79 .net
そんな降ってんの?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 19:31:54.03 .net
>>385
なまじお助け隊なんているから安心してそんな輩が来るんじゃね?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 19:41:44.72 .net
>>388
降ってるね。
スノーマシンも稼働させてた。
見た感じ、もう全面いけるんじゃねって思ったがまだなんだろうね
今後の本降りは夜中から夕方まで降る予定
明日、来る人は道路は覚悟すべし。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 20:02:35.85 .net
列車と路線バスでいくよ。シーズン初滑り、初たんばらなんで楽しみ。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:34:48.51 .net
初たんばらか
いろんな意味で楽しみだなw

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 22:52:41.10 .net
うわさの混雑味わってくるよ(笑)

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 23:01:43.23 .net
この時期の混雑なんてまだまだやろ?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 02:02:04.31 .net
たんばらのは混雑とは言わんよ

リフト待ち30分とかにはならないでしょ

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 04:45:30.59 .net
去年の白馬五竜のリフト1時間まちに比べたらそれぐらいなら余裕です。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 08:59:20.38 .net
ウッドコース駄目なのか

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 11:29:38.81 .net
現地だが寒すぎる
ゴーグル凍結

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 12:15:48.23 .net
>>397
今現地
もう全面滑走って感じだけど何か基準満たしてないんだろ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 13:05:29.65 .net
たんばらなんか竜王に比べればまとも

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 16:57:22.85 .net
人手不足で他のコースに手が回らないのかも

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 18:16:16.24 .net
あー本当に積雪1メートル超えましたね

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 18:21:02.36 .net
おおー。明日は色々開けるみたいだね。
フォレスター、トライヤル、マルチユース以外開放か。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 18:29:37.12 .net
ウッディが○でフォレスターが×?
逆じゃないのか

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 18:39:08.43 .net
昨日はセンターとファミリーだけだったのに今日から拡張したのかよ
そう言えばファミリーの超緩斜面で馬鹿早いボーダー数人見たけどあれは特殊ワックスかね?
ワックスしこたま掛けたんだが途中で止まってしまった

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 20:54:14.68 .net
普通に滑ればあそこは止まりません。
ワックス気にするより、経験値を上げましょう!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 22:01:10.04 .net
普段は止まらないんだよ
昨日みたいな新雪の時と春の時

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 23:23:38.91 .net
>>407
ああいうとこ滑るとき、フラットにしてる?ターンしてる?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 23:49:55.19 .net
>>405
よくわかんないけど、ワックス違うんじゃないの?

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 23:52:43.73 .net
>>409
一通りの手入れしてるとしてだよ。
コツとかテクの差だと思う

あたしガリウムのベースだけだけど、よっぽど汚くて雪少なくなければ止まらないもの。

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 00:11:06.68 .net
シーズン最終日あたりのズブズブべちゃべちゃのストップ雪を知ってるけど、
今の雪がそれと同じとは思えない

コース取りとかターン時に減速してるとかのような気がする

>>410の言うようにガリのベースでも全然滑るだろ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 03:01:53.45 .net
自分は筋力かすなのでスイッチに変えたりしてるけどそれでも止まることはないな

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 07:18:52.23 .net
全コース滑走可能
しかしリフトは2本

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/13(火) 22:42:14.14 .net
新雪なら止まるかもな。自分はワックスなどかけずとも止まらんが。
分かってるなら助走付けて一切エッジかけずに乗り切るもんだ。

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/14(水) 00:28:47.12 .net
この前の土日の積雪が少ない時期の新雪なら例外だわな。
俺もその日は滑ってたが、ファミリーコースでは止まってた人多かったな。
馬鹿早いのはあまりターンせず、ファミリーコースの上からちょっかったからではないか。
センターからレストラン前のファミリーに行く所では俺も止まったけどね。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/15(木) 22:43:49.09 .net
この時期に全面滑走+ボックス、キッカーありとは素晴らしい。
明日休みだから楽しんでこよう。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 09:39:41.05 .net
エッジかけたほうがスピード出るんだけどな。

ずっとフラットだと止まるよそら。


単純な話、抵抗と接地面積って比例するから、軽くターンを薄くかけておいた方がいい。
そら、雪質悪いときにフラットにしてたら止まるよ

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 15:56:14.04 .net
ホームページ落ちてる?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 20:30:10.72 .net
キッカー酷いね

スピード足りねぇよ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/16(金) 22:19:37.43 .net
>>419
あの位置のは毎年そう。助走位置に対してテーブル長いからきつい。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 05:48:40.63 .net
殺人キッカー?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 12:05:36.15 .net
混んできた

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 12:46:41.45 .net
>>417
直滑降の仕方にもよるわね?

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 13:45:35.79 .net
まだここのキッカーゴミなの?w

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 17:08:07.54 .net
もうやってんだ
ラジオでもいいから宣伝しろよ分からないぜ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 19:07:15.25 .net
>>425
ばっか、平日ガラガラだからいいんだろ。ちっちゃいけど思ったより何でもできる穴場なんだから宣伝すんな!(満足できるとは言ってない)

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 19:41:54.96 .net
あのゴミキッカーなんとかしろよ
二段跳びしてる奴だらけ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 20:12:03.33 .net
ここ行くようなのは初心者、グラトリ君だけなんだからあれでいいんだよ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 20:34:50.11 .net
それならそれでサイズ小さくすればいいと思うんですがねぇ

小さいとメンテがめんどいとかあるのかな?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 22:34:30.17 .net
たんばらのキッカーは、自分でスタート位置を見つけるのが醍醐味。指定のスタート位置を信用するとテーブル落ちするよ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 02:38:35.72 .net
スタート位置も何もクッソ傾斜緩い所に作られてね?

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 07:51:44.30 .net
>>431
だから自分で調整するんやろ
坂な以上加速はできる
それも一つの練習やら技術や

とはいっても飛びづらい危ないのは否定しないけど

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 08:07:05.37 .net
>>432はわかってないなー
今の時期のキッカーは技術とかそういうレベルじゃねえべ

もう少し立てばテーブル落ちせずに飛べるようになるよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 08:24:45.55 .net
>>433
いや、だって別にやりづらさは感じるけど飛べるし。自分より短いスタート位置で綺麗に決めるのもいるし。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 12:50:24.01 .net
噂のたんばらキッカー来ました。
1本目は 看板前3メートルほど 流しながらスタートすれば
よい感じに 飛べる
2本目は スタート小山1メートルくらい前から 流しスタートで ワンやスリーも できた。
風も 気持ち強いくらい 雪も ハゲてるけど よい感じ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 13:14:15.52 .net
オーリーがしっかりかけられる人は飛べるみたい。
俺は助走つけないと無理。後は板とかも関係するだろうが。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 16:49:39.51 .net
毎年あのクオリティに仕上げるほうが難しい気がしてきた。
ムラがなく微妙なイメージ。センター滑り始めに前つくってやつくらいか?いけるやん!って感じだったのは

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 20:52:16.29 .net
他のスキー場は壊滅だが、玉原はどうかね?

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 21:34:24.39 .net
ところどころハゲてるが、ひじょうに頑張ってますね。
ガーラより 雪が柔らかくて驚きました。
土日で降ってもらって 気温も下がりそうだから 降雪機フル稼働すれば オススメゲレンデ。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 23:29:55.03 .net
湯沢なんか常に湿っぽくて重たい雪が普通じゃんか。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 11:50:20.65 .net
今日は混んでるだろうなー

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 15:26:20.70 .net
朝一で行ったけど中々良かった
かぐら行こうか迷ったけど正解だったわ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 16:37:39.43 .net
上がったところの食堂、やっぱり混んでる?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 20:58:38.66 .net
帰りは複数台事故による渋滞で沼田迄一時間以上かかった。
渋滞に巻き込まれた方お疲れ様でした。
スキー場の雪質は良かったけど、帰りの道路は所々ブラックバーンで横滑りランプが点灯してスキーしている以上に疲れた…

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 21:21:10.79 .net
たんばらの帰り道は本当に怖い
スタッドレスが無力なときがあるわ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 22:06:45.04 .net
ブラックアイスバーンあるよな

一番急なヘアピンカーブすぎて、もう少しで峠を出るってあたりが一番ヤバい

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 23:17:56.17 .net
ちょっと気が抜ける頃だな

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 23:33:10.42 .net
ポルシェのカイエンが斜めになったままガードに突っ込むの見た

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 23:39:05.76 .net
あそこは重量車あかん

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/24(土) 23:41:19.67 .net
なめこセンターはチェーン売れ
酸っぱいリンゴばっかり売ってないで

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 01:03:22.57 .net
>>449
バス通ってるけど重くないの?
お助け隊の車は重くないの?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 01:25:11.43 .net
重いほうが滑らないんじゃないのかな。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 01:30:03.87 .net
>>452
や、滑ったときの滑り具合があかん。

どっちかってーとスタックの率が減るだけやな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 07:44:49.90 .net
重い車はいっぺん滑り出したら止まらん
バスの運ちゃんは道の危ない場所を知り尽くして無理しない
素人が運転したらバスでも谷底

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 18:49:32.81 .net
昔の600kg台のマニュアル軽が最強。
下りエンブレの鬼で軽いからドリフト状態からカウンターでスグ回復
登りも軽いから助走の勢い殺さなければノボルノボル

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/25(日) 19:52:44.07 .net
今だとアルトの一番安い5速MTが最強か

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 02:22:26.52 .net
たんばらの路線バスのうんちゃんと話してたが、路線バスは滑りやすい模様、滑るときは黒くなった部分ではなく雪に乗っていけば滑りにくいといってた。なお、駅までの乗客は自分のみですた。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 07:24:09.44 .net
なぜか直線でハンドル取られる
ブレーキ踏むのが駄目らしい

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 07:57:30.31 .net
軽自動車でもたんばら大丈夫?

460 :457:2016/12/26(月) 08:00:00.55 .net
>>458
ブレーキはポンピングブレーキを使うともいってたよ。既に心がけてたらすまんが、まあ参考に。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 12:14:06.15 .net
ここは近場の道の駅やコンビニでリフト券の割引券とか買える?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 14:36:54.69 .net
>>459
軽多いよ。オレも軽だし。4区だが。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/26(月) 15:35:48.05 .net
リフト担当のおっさん、発見した

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 09:09:22.52 .net
たんばら来たけど雨だわ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 13:19:18.90 .net
ライブカメラ見るとスノボが多いですが年末年始もそうですか?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 15:02:18.27 .net
>>463
そりゃ、いるだろ。人手不足だし。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 15:22:53.99 .net
まだ雨?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/27(火) 19:27:01.60 .net
ガチ初心者はキッカー規制して欲しい

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 18:43:22.64 .net
トライアルコースってもうコブはあるのかな?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 19:59:34.81 .net
人大杉だ馬鹿やろー

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 20:06:45.56 .net
ただでさえインターから近い故混むのに、他のスキー場が苦戦するなか
ここは降雪量が豊富で全面開けてることもあって集中的に人が押し寄せてる。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 20:59:55.24 .net
大丈夫だ明日は二駆の車は上って来れない

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 21:14:09.43 .net
膝くらいでも積もったら滑れるとこないじゃんここ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 21:17:46.93 .net
>>472
道中でスタックしてたら最悪だぞ。大渋滞。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 21:45:07.86 .net
明日はたんばらより道が楽な丸沼高原に行くわ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/29(木) 22:54:48.60 .net
たんばらで懲りて川場に行ったらチェーン巻いてもスタックしたでござる

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 00:26:24.13 .net
スタック怖かったら奥利根、丸沼。
沼田近辺はアクセス厳しいスキー場多いよ。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 07:11:22.68 .net
この時間でさっそく立ち往生してる車あったぞ。
まだ車少ないし直線だったから難なくパスできたけど。
今日はカオスの予感…

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 08:52:43.98 .net
なめこセンターから車詰まってんじゃん
いつたんばらに着くんだよ
また夏タイヤで来た馬鹿がいるのか?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 09:00:59.94 .net
これ普通の渋滞じゃないなあ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 10:22:50.86 .net
マジかw
なめこまでとか

482 :478:2016/12/30(金) 11:30:53.68 .net
朝空いてるな〜と思ったら、そんな渋滞してたんだ〜。
朝一パウダーごちそうさまでした(*´ー`*)

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 12:04:17.69 .net
夏タイヤのハイエース発見
お助け隊はよ来てくれ
車が動かん

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 12:40:51.03 .net
2WDスタッドレスでもスタックすることあるスキー場なのに
ノーマルタイヤってwww

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 15:16:27.53 .net
他がオープンしたら、雪質とコースと雪道アクセス考えたら他行くよな。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 15:39:14.13 .net
後輪駆動
夏タイヤ
重量車

役満ですか?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 15:59:10.95 .net
>>486
そのまま崖に落ちてまえって装備だな。

488 :478:2016/12/30(金) 18:55:20.73 .net
>>486
今朝、後輪にチェーンを巻いてるヴォクシーを見たが?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 19:04:56.95 .net
走れるのか?

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 23:18:10.27 .net
>>468
たんばらにはポコジャンしかないから関係ないやん

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 02:36:26.93 .net
上級者にとっては6メートルでもポコじゃんなのか

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 13:02:48.87 .net
5m前後まではポコでしょなんの恐怖心もドキドキも味わえない

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 13:17:12.13 .net
お前にとってはそうだろうけど、2m前後を普通は指すと思うがね

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 00:29:40.49 .net
正月はスキーしたかったなあ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 09:39:41.06 .net
自分も30日にたんばら行ったんだけど、なめこ辺りからたんばら駐車場まで1時間20分くらいかかった。
スタックしてるやつ舐めてんの?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 10:24:36.57 .net
駐車場は朝何時から開くんだろう
はやく行くしかないね

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 10:41:13.99 .net
>>492
バカ(笑)

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 12:27:43.22 .net
たんばらはコースはファミリー向けでゆるいんだけど道が厳しいからな
道が楽な丸沼行けばいいのに

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 12:50:58.67 .net
31日の8時ごろから行ったけど道は空いてたな
ゲレンデが混んでて初心者コースは一番ガリガリで気の毒だった
帰りには道の雪もなくなってた

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 13:14:26.55 .net
>>499
前日の雪質は最高だったのに、31日はガリガリでうまく滑れなくなって、7歳の息子は泣いてたよ・・

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 16:16:49.85 .net
今日行ってきたがガラガラ

リフト待ちゼロで快適だったな

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 17:45:54.34 .net
ええのう
元旦は何かサービスあったかな

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/01(日) 17:59:25.69 .net
子供たちに餅配ってたくらいかな?

千葉発で深夜に湯沢着いたら雨だったから即沼田まで戻ったら空いてるし雪晴れで正解だった

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 19:33:32.90 .net
ああ今日行きたかった

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 19:34:49.21 .net
混んでるというのは第二駐車場まで一杯になった状態を言うんやで

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 22:25:38.54 .net
1/3は第二駐車場までパンパンだったな
朝一くるぶし下パウダーを食いまくって昼過ぎには帰ったわ

帰りにリフト券乞食に声かけられたけど、あんなん未だにいるんだな、「はあ?」って言ったら消えたけど

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/04(水) 22:33:22.15 .net
>>506
一日券だったらそれを使って滑ろうという魂胆か
そんな悪知恵働くろくでなしは逝ってよしだな

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 07:19:02.10 .net
俺も声かけられたけど1000円で買ってくれたから駐車場代浮いたけどな

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 07:20:19.64 .net
第二駐車場まで一杯のたんばら・・・
行きたいような、行きたくないような

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 08:05:26.36 .net
>>508
良かったやん、俺はそういう犯罪に手を染めるの嫌だから関わりたくないけどね

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 10:08:09.25 .net
>>508
俺は逆
早く帰る時、今から向かう人に半額で譲ってる
win-winやね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 10:41:58.88 .net
こう言う奴らがスキー場から族扱いされてるんだなw

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 10:53:12.36 .net
>>511
スキー場はloseだがな
そしてスキー場がなくなるんや
本当にwinなのか?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 11:48:51.33 .net
>>511
犯罪自慢乙

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 19:30:03.87 .net
俺はシニア券だから買ってくれないのよ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 19:47:25.90 .net
>>511
こいつはきっと学生の時に煙草吸ってた酒飲んでた自慢やら、大麻自慢やら、コース外自慢やらしてるタイプなんやろなぁ

まぁ、わかるけどあんまり公の場とかで言ったりするなよ。こそこそとな

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 19:48:02.64 .net
>>508
>>511
こういうことはSNSとか掲示板で書くもんじゃない。
おでんツンツン野郎と同じになるぞ。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 19:59:07.25 .net
秘するが花だよ
深く潜航しよう

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 20:06:43.14 .net
自分は歩きだからリフト券は要らなかったんだか。小1の子供が上手くなってきたからそうもいかなくなってきた・・

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/05(木) 20:11:40.27 .net
帰ってきた
今日は風があったり視界が悪かったりしたけどリフト待ちほぼなしでした
道中でFFなのかな?何台かキャリアに積まれてた

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:54:25.34 .net
今週末は二メートル越えます

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 21:19:30.77 .net
暮れの30日に行ったらフォレスターコースにウェーブとキッカーがなかったんだけどまだ出来てないかな?
週末また滑りに行こうかと思ってるんだけど

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 00:40:09.22 .net
最後行ったの10年くらい前だけどまだ殺人キッカーなの?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 02:39:06.59 .net
>>522
電話して聞くのが確実

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 08:09:38.51 .net
たんばら来た
吹雪になりそう

ガラガラ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 14:23:14.12 .net
>>523
殺人キッカーの意味がわかりませんが
他の人の飛び見て スタート位置調整すれば
普通に飛べますよ
まだ キッカーある所少ないから 平日なら
楽しめますよ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 17:47:47.65 .net
今日は風なし小雪だった
16時くらいから結構降ってきたから明日の方が良いかな?

コースの途中で雪合戦始めたグループがいたw
あとそこら中でクルクル回ってたなぁ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 03:38:54.15 .net
>>516

無修正のえっち動画なんて
1度もみたことないんでようね〜

529 :528:2017/01/12(木) 03:41:07.74 .net
>>506
の間違いね」

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 17:15:28.24 .net
>>527
平和なゲレンデだよな〜。
人少ないから第3リフト往復しまくってたけどみんなリフト降りれないひと多い初心者だらけだったけど微笑ましかったわ(一人で....)

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 01:19:03.12 .net
>>526
うまい人ならもちろん問題ないんだけど。
大体へったくそなんだよ。アイテム作るのが。

ディガーいないからな。

ボックスの脇に山があるとか、やったらめったらテーブル長いとか、傾いてるとか

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 13:13:34.59 .net
たんばら行きのバス首都高で事故ワロス
巻き込まれた乗客怒鳴りまくりw

スキーバスなんてそんなもんだよな

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 13:37:16.57 .net
>>532
首都高ってwww
始まって数分レベルじゃねーかwww

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 14:13:36.33 .net
>>532
オリオン?
もらい事故だろ?

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 14:21:13.53 .net
もらい事故で客には怒鳴られるって踏んだり蹴ったりだなw

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 16:01:22.06 .net
>>534
さっきニュースでやってた
バスの前方不注意で普通車に追突

客激怒
居た堪れず運転手車外脱出で携帯ポチー

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 16:02:35.93 .net
場所は数年前に全焼したJCTの合流部
このおかげで7km渋滞

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 16:18:17.82 .net
今日ってたまむすびの企画で3500円の日じゃなかったか?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 21:45:04.44 .net
今度たんばら行くんだけどスキー場からインターまででいい感じの温泉ってありますか?

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 21:54:40.39 .net
スキー場〜インター間には無いけど、地蔵温泉スパゆにーく。
沼田駅の方にあります。
入場料も食事もリーズナブルな方だと思いますよ。
露天風呂に虫取り網が置いてありました。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 22:10:36.96 .net
>>539
玉原はこの時期は雪道キツいぞ、水上まで行けばいい露天ある。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 22:17:36.11 .net
>>539
温泉じゃないけど、楽したいなら沼田健康ランド。五時から朝風呂500円だか1000円でやってるから、休憩室で少し休んで準備してから上がれる。込む可能性も考えるとちょっと時間あまるが、7時に健康ランドでればまぁ快適に上に上がれるかな。

日帰りなら帰りはちょっと足を伸ばして望郷の湯がリゾート温泉感あっていいよ。混むけど。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 22:20:56.85 .net
>>541
はげどう。こういう書き込みしたけど、雪道慣れしてないなら、こことか、川場は怖いね。

水上ならホテルが立ち寄り湯やっててリフト券で少し値引きしてくれるからいい。

名前忘れたけど、シャンプーバイキングやら、ノーブランドのソフトドリンクバーとかあるとこがあって楽しかったなぁ。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 22:22:13.44 .net
なめこセンターでなめこ風呂

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 23:24:54.92 .net
明日明後日はスタッドレスでも2輪駆動はスタックするかもな。
行く方は道中くれぐれもご武運を。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 01:26:08.49 .net
>>545
FFでスタッドレスなら上がれるだろ
ここ最近じゃ強い寒気がきてるのは間違い無いがそこまで荒れない様な気がする

なんでこんな大騒ぎしてるの?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 03:01:23.59 .net
関越はチェーン規制かかってない
間違いなく夏タイヤで来る馬鹿がおる

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 08:32:46.86 .net
だいぶ昔だけど、かなり吹雪いていたけど除雪してあったのでFFスタッドレスで
十分いけた・・・途中前に黒い物体がいて追い越したら、除雪車だった。
当然その前はフカフカ雪が積もっていて、スピンして雪の壁に突っ込んで、車の
前半分が雪の中に入り込み脱出不能になった。後続の車の人たちが押し出して
くれて何とか救われた。スピードの出し過ぎには注意しましょう。
ちなみに私の運転では無く、友達の運転でしたけど。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 08:54:10.69 .net
さっき着いたとこだが無茶苦茶降ってるな

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 13:44:08.65 .net
水上の川沿いの温泉、露天が対岸から丸見えなんだよな・・遠すぎて何がなんだか分からんけどw

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 14:25:44.94 .net
むげいのお父っつぁはきぐしねくてやんだおら

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 14:35:28.80 .net
今日はワンコパウだったな

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 15:16:04.82 .net
皆さんありがとうございます
雪道は多分大丈夫です
普段水は上のホウダイギ行って帰りに宝川温泉とか行くんで

シャンプーとかドリンクバーとかは水上のホテル聚楽ですかね
あのノーブランドの薄いスポーツドリンクよくお世話になりますw

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 15:33:59.46 .net
>>550
つまり望遠鏡があれば……

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 15:39:07.67 .net
夏タイヤでもチェーンなら大丈夫ですよね?

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 16:00:00.94 .net
>>555
速度出せないから車が多い時間は走るな
自信がないなら車がいない道路時間帯で練習しろ
てかそのくらいのことができないなら今すぐ免許を捨てろと言いたいです
最初はみんなできないんだからがんばれよ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 16:02:44.06 .net
沼田も大雪警報

いよいよ大荒れ本番ですね

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 16:16:15.12 .net
>>556
厳しいんだか、優しいんだかわからんなwww

夏冬はきかえになるだけで、2本分の時間は使うんだから履き替えろと思うけどね

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 16:19:55.46 .net
>>555
今日みたいな積雪路だとかなり厳しいんじゃないかな。
ナメセン時点でも積雪路、峠入ると轍以外にタイヤ入れるとハンドル取られるし

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 17:34:12.60 .net
>>555
ホント、おまえみたいな奴は来ないでくれ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 17:42:00.83 .net
朝の上りはFFで楽勝だったが帰りの下りは荒れててスピードが全然出せなかった
今晩除雪が入るだろうから明日は大丈夫そうかな

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 17:59:21.59 .net
FFチェーンは登る分には問題ない。
が、後輪のトラクションが0だから、下りでかじ取りしながらのブレーキングで廻る。
これが危険。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 18:33:25.15 .net
ローギアでゆるゆる行くしかないわな

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 18:53:05.65 .net
>>562
コーナリング中にブレーキ踏むなよ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 20:25:30.11 .net
>>555
帰りはバックで帰れよ?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 21:38:59.52 .net
悪いこといわん
スタッドレス買え

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 21:43:21.58 .net
>>564
たんばらはなぁ、結構良い急坂ヘアピンがあるからなぁ。

ま、大体事故ってんのは上側の、見晴らしのいい下りからみて右にカーブするところだけどな。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 22:11:40.03 .net
スキー始めてなんでー
初心者向けだっていうたんばらに来たんですけどー
車が動かなくなってーw
スタッドレスって何ですか?

とか現実におる

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 22:53:49.39 .net
藤原豆腐店ならノーマルでも往復しちゃいそうだけどな。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 02:56:14.31 .net
ライトウェイトFRには逆立ちしたって玉原の峠は無理

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 13:44:24.03 .net
逆立ちしたらタイヤが上になってしまいまんがな

572 :555:2017/01/15(日) 18:48:59.76 .net
そんなに違うんですか・・・

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/15(日) 20:13:59.99 .net
いや渋滞の原因になるんですよ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 07:04:45.17 .net
>>572
認識が甘いね
事故られて道を封鎖されても困るから、高速直結の佐久パラダでも行ってくれ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 15:23:53.05 .net
土曜行ったけど、2駆のスタッドレスでも
ヘアピンカーブ直後の登りで登れず
引き返した車が数台いたくらいなのに
ノーマルで来て渋滞作ってるバカがいたわ
軽1台とミニバン1台
お助け隊に怒られてた

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 15:55:37.62 .net
あそこ大抵もたもたする車いるよね

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 16:00:35.07 .net
>>576
登りなのにびびって踏まないバカがいるからな。

まぁ、混んでればしゃあないが

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 16:28:07.85 .net
>土曜行ったけど、2駆のスタッドレスでも
デモじゃなくて!2駆のスタッドレスでは だろ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 16:35:36.30 .net
2駆って軽とミニバンじゃ話が違うはずなんだがなあ

580 :555:2017/01/16(月) 18:28:16.96 .net
大昔はノーマルタイヤにチェーンと聞いていたので
『何とかなる』の認識でした・・・

予定を変更せねば

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 19:34:00.32 .net
>555
ノーマル+チェーンは上手く運転すればスタッドレスより強いよ。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 19:52:39.59 .net
土曜日俺も行ったが、普通に登れたぞ。
二駆フリードで。
あれでスタックするってどんだけ運転下手くそなんだ?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 19:57:26.02 .net
>>582
そのヤバいくらい下手くそなやつが、
初心者むけ!って集まるのがたんばら。しゃーなし。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 20:28:31.02 .net
今日bsスタッドレスで登ったけど連れ滑りまくりで怖い
結局運転変わって自分が運転したけど全然滑らず普通に登れた
んとー雑魚は運転するな免許捨てろよッタク

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 20:37:03.86 .net
慣れてても下りはさすがにやべえと思うときあるけどな。自分オンリーならまだしもなぁ。前後車いると・・・

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 20:50:42.91 .net
・前車との車間を十分にとる。
・注意は後方7割。
・可能な限り、速い車に譲る。

これが俺の生きる道。
駐車場で隣り合う可能性あるワケだし、ケンカ弱いし。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 21:11:27.09 .net
こないだも書いたけど、なにも無ければ20分の道のりを途中スタック3台のせいで、1時間半だぞ。
ほとんど訳もわからず停まってじっとまってる時間だよ。スタッドレスも買えない貧乏は迷惑だからくんな。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 21:27:26.01 .net
>>580
確かに昔はノーマルに金属チェーンだった
でも、ゴムチェーンは金属より弱いのをお忘れなく

おそらく、当時たんばらに通っていた人たちは
4駆に4輪チェ―ンだったのではないだろうか?

ノーマルにチェーンで行きたいなら
他のスキー場にしてね

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 21:31:49.64 .net
2駆でもFRで4輪チェーンなら行けそうだ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 21:33:21.43 .net
スタック遭遇したことないんだけど(平日が数回しか行ってない)
スタックしてる車って対向線ふさぐほど横向きになったりしてるの?
後続車は抜いていかないで待ってるの?
そうじゃなく単に流れにロスが生じてどんどん後続がつまっていくから?
路線バスも走ってるし車すれ違える幅あるよね
ここって停まり出したら対向からごぼう抜きしていく車とかいる?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 21:43:59.57 .net
>>590
阿保すぎてレスする気になりません

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 22:20:56.40 .net
沼田インター近辺の市街地の現状みたら常人の神経ではノーマルタイヤで来ようなんて
ならないけどな。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/17(火) 14:11:25.81 .net
>>592
つうか、ちゃんと道路を数ヶ所写真で見ればな。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/17(火) 17:45:32.96 .net
>>590
追い越しにくい所でスタックするんだよ
コーナーの真ん中とか、登り坂の頂上寸前とか
誰か一人誘導してくれればスムーズに進めるんだけどね

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/17(火) 20:17:14.84 .net
>>594
コーナーの真ん中とか、登り坂の頂上寸前とか

なるほど納得しました

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/17(火) 20:22:02.02 .net
ポルシェのカイエン買ったからスタックしない!

という人がおったとさ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/19(木) 21:32:10.78 .net
初たんばらだったけど空いていてよかったよ!
くせのないコースだったからショートターンの練習が捗った

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 00:01:24.34 .net
ボダ邪魔じゃなかったか?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 12:00:16.03 .net
今度の日曜日に、行こうかと思ってるます。
8時に現着とかだったら、ゲレンデに近い駐車場に停められますかね?
それでも厳しい?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 12:18:58.77 .net
>>598
問題なしですよ
ただスタック祭に巻き込まれて8時着ができるかはわかりません

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 12:29:28.02 .net
>>600
ありがとうございます。
10時から子供のスクールを予約しています。
9:15には受付してとの事で、念の為1時間程余裕を見てます。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 13:17:59.86 .net
599じゃなくて、598にレスしたんだけどなあ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 15:02:01.59 .net
>>599
7時ちょうどに沼田インターくらいならスタック渋滞の率は土日でも低いよ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 15:17:29.44 .net
>>603
ありがとうございます。
その時間に沼田インター着くように頑張ります。
それで自分がスタックしたら、元も子もないですね…。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 15:36:14.61 .net
>>604
勿論スタッドレスだよな

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 16:11:34.79 .net
>>605
3シーズン目ですが、もちろんスタッドレスです。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 16:13:18.12 .net
>>598
ボーダーはセンターコースに集中していたからフォレスターガラガラで最高だった

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 16:36:04.28 .net
一番下の緩斜面は入門にいいんだけど人が多すぎるんだよな

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 16:43:53.27 .net
歩いて登って子供に練習させられるから助かる・・

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 18:49:17.41 .net
>>608
土日はな。
平日はくっそガラガラやで。どこもそうっちゃそうだけどね

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 18:54:09.97 .net
>>606
追記
ちなみに7時ちょうどに沼田インター辺りだと、上に着くのはスムーズに進めるなら7時半。
朝一のレッスンには余裕で間に合うとは思うが、そこから30分でもずれ込むと混む。

少し早く着くつもりできて、たんばらに行く道に入るあたりでセブンがあるからそこで朝飯やら飲み物買って、あがってのんびり朝御飯にすれば安定感あるよ!

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 20:11:10.68 .net
帰りはなめこセンターでただ味噌汁のんでから望郷の湯で温泉入って、とんかつ街道のとんかつ食って帰るのが俺の黄金ルート

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 21:13:25.15 .net
望郷の湯って脱衣場だけが異常に狭いよね。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 21:31:42.81 .net
だけ、じゃなくて風呂もそんなに広くないよ。スノボ帰りは洗い待ちの立ちんぼがデフォだし。

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/20(金) 22:02:45.17 .net
>>611
ありがとうございました!
助かりました。
セブンに寄りつつ、安全運転で雪道頑張ります!

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 00:42:05.83 .net
センターコースはグラトリバカのおかげで午後はボッコボコになるのがね・・・
最後までコンディションが保たれているのはレイクウッドだけど短いから物足りないと

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 10:05:57.00 .net
絶賛スタック祭りちゅ。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 11:19:17.35 .net
やっぱりなあ
行く気失せた

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 11:34:23.82 .net
>>615
たどり着けた?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 12:43:20.37 .net
12時にスタックしたバカのせいで行くの諦めたよ。奥利根いってくる

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 13:39:50.36 .net
>>619
自分は明日行くんだよー。
スタック祭りと聞いて、明日行くのにびびってる。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 13:41:26.68 .net
自分だけは大丈夫というやつが多すぎるんだよな・・・

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 13:51:07.20 .net
スタック祭りってことだけど、普通にゆっくり運転してても、スタック簡単にしちゃう道ってこと?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 13:52:04.74 .net
7時30分前にたんばら到着したけど、道中ガラガラだったよ。
これから子供と宝探しのイベントに参加してくる。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 14:44:49.99 .net
コーナーコーナーでFRやら停まっていました。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 15:04:30.57 .net
>>623
特別きつい道ってわけでもない
雪道初心者かつ準備対策してない人が多いんだよ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 16:30:17.46 .net
スタックしちゃうのは何も考えずに前の車との車間距離を詰めちゃうアホがいるから、絶対に停車しちゃいけない箇所で停車しちゃうんだよ

停車しないように気をつけてくれればいいんだけどね

そういう馬鹿が2、3台出たら、どんなに車間距離開けても反対車線に出るとかしない限り、自分の車もスタックに巻き込まれる


それが嫌ならチェーン巻くか、混む時間帯避けるかしかないよね

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 17:23:33.78 .net
スタック祭の影響かもしれないけど、14時過ぎに到着してるバスがあって乗客がかわいそうだった…

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 17:24:07.20 .net
まず止まったら動かないような車でくんな、と言いたいけどFFでスタッドレスでもそうなるのか?FRは論外だが。

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 17:31:15.47 .net
車の重量配分とか駆動力とか電子制御とか
乗車人数とか積載重量なんかで変わるから
一概にFFだからFRだからではないと思うが(´・ω・`)

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 17:49:33.00 .net
でも、FFスタッドレスのみの車なんていっぱいいると思うけど。
それプラス、チェーンを巻いて来てる人は、念には念をって感じかな

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 17:58:20.35 .net
一般論だが
後部に荷物とか人をたくさん乗せて重心が後ろにかかると
FFは前輪がグリップを失いやすくなる
こうなるとFRの方が坂を上りやすかったりする

まあ下り道のFRは地獄ですけどね

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 18:00:25.01 .net
つまりボンネットに人を乗せればいいと

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 18:25:16.90 .net
四駆以外禁止、これしかないな。 自分が四駆だから言うんだけどw

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 18:57:18.12 .net
下りはFRよりFFのほうが怖い思いするけど。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 18:58:50.83 .net
自分の車担げないひ弱野郎は来るなよな

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 19:51:43.01 .net
12時にたんばら諦めた者だけど、結果的に奥利根いって良かったよ。新雪パウダー、ナイターはキレキレの素晴らしい雪面だった。今の天気だと明日も快調だと思う。


ちなみに、たんばらのバカはFFなのにリアにチェーン巻いてたからね、みんなが話してるのとは次元が違う(笑)

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 20:03:39.90 .net
>>637
ほんとそいつは免許返納したほうがいいな
てかそのばかに誰も教えてあげなかったのかw

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 20:20:23.69 .net
俺はさっき猿ヶ京のコンビニでダイハツミラのリアにチューンを巻こうとしてるのを見た。
あーってオモッタがFFベースでも四区ならありか?とかオモッタからスルーした。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 20:21:12.87 .net
チェーンね。

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 20:30:57.36 .net
637の話を聞いて、道のりを心配してたが、ある意味安心したw

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/21(土) 22:19:35.14 .net
FRなんて怖すぎて自宅から出ることさえ憚られる。よくスキーなんて行けるな。ステアリング切っても真っすぐ進むし。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 01:12:13.50 .net
一概には言えないけれど、クラウンみたいな車重のある車なら
トランクに重りを乗せれば、FFミニバン定員乗車より安心して運転できる
気を付けるのはエンブレとブレーキの使い方、ノーマルタイヤは論外
ソースは俺

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 08:25:55.89 .net
でも雪国ではFRのタクシーがチャーン巻かずに普通に走ってるよね。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 08:50:51.51 .net
タクシーはCOMFORTとかクラウンが多くね?重いんだろうな

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 10:55:36.61 .net
チャーンで草

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 15:08:19.79 .net
>>637
それ定番の写真あったよな。
プリウスおじさんがリアに巻いてるやつw

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 17:47:21.97 .net
https://sp.bokete.jp/odai/1127585
これなw

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/22(日) 20:56:37.43 .net
下りでお尻を振るのが怖かったんだよ多分・・・

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 18:03:28.13 .net
>>644
や、ゆっても坂道は上がれてないぞ。
経験値でカバーしてるだけかと

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 18:09:49.91 .net
>>650
俺北海道民だけど、FRのクラウンタクシー、家の前までと言っても路地入ってくれないことがある。除雪されてないから無理ですだって
積雪地帯には絶対向いてない、経験値とか関係ないな
ハマるから行けない、ってのが経験値なのかw

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 18:13:28.83 .net
>>651
ハマるから行かないってのは経験値だろ・・・

ノーマルタイヤで冬の山道くるんだぞ?東京の経験値0のやつはwww

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 18:56:46.03 .net
たんばらスレだけじゃね、道中のスタックについて熱く語られてるのって
それだけスタック厨が多いんだろうなぁ

イエティスレとか平和そのものよ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 19:30:51.08 .net
イエティなんてもうシーズンオフやんけ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 20:55:05.51 .net
そら坂の上から車が降ってきたら驚くだろ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 07:27:20.42 .net
今日は平日だからスタック祭は起こらないに違いない

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 11:32:17.89 .net
これは吹雪だよ
ブリザードで包め二人をなんて場合じゃないよ
八甲田山で遭難の勢いだよ
天気予報は曇りになるはずだったのに

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 12:01:51.10 .net
今日そんなに降ってるの?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 13:30:15.90 .net
激しく舞い踊る妖精だよ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 14:14:35.42 .net
行かなくて良かったw

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 14:25:35.74 .net
懐いね。
「ストックに鈴 」をつければ見失わないね。

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 17:18:17.86 .net
>>655
親方!坂から車が!

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 18:50:02.55 .net
私スキでリフトに乗った矢野がストックで雪を掬い上げるシーンがあるんだけど
そんな低いリフトあるわけねーだろと思ってたら
今日のたんばらがそんな感じだった

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 23:52:52.51 .net
今日たんばらか悩んだ結果、パルコールに子連れでいってきた!

下は晴れてて上は少し吹雪いてた。

雪質も去年はカリカリ
だったけど、今年は粉雪でカリカリはなし
次もパルに行こうと思った。


ちょっととおいけと…

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 00:07:56.27 .net
なめこには行かないってことだな?

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 07:12:16.43 .net
パルコは遠すぎる

下道長いし、チョコチョコ止められて通行料払わされるのもウザい

スキー場自体は良かったけど、二度と行かないわ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 07:26:49.28 .net
これは素晴らしい朝だ
空の青と雪の白

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 12:01:12.89 .net
今日は大当たりだな

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 16:11:36.88 .net
最近はパルコール近辺で勝手に通行料を徴収する輩がいるんですか?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 18:00:55.66 .net
軽井沢経由で鬼押ハイウェイを通ってるのでは?
俺は渋川伊香保から八ッ場バイパス通って行きます

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 18:10:06.38 .net
なるほど。
どっちにしろ遠いですな。

672 :TT:2017/01/26(木) 19:09:09.68 .net
26日、今日の「たんばら」はとてもイイ天気でした。ちょっと風があったかな。
雪面は柔らかめで、荒れたギャップは崩れるので気軽に楽チンターン。
でもアルペンボードなんで、もう少し硬かった方が良かったかな。
帰りの頃には道路の雪は溶けていました。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 19:46:31.72 .net
好きな彼女と一緒なら吹雪も陽炎

674 :TT:2017/01/27(金) 22:55:53.24 .net
えーっと、男女のペアよりも、女の子2人組や3人組が多くいましたよ。
中央のクワッドリフトで狙わなくても自然に一緒のリフトに乗ります。
声を掛けて聞いてみたらバスツアーで来たとのこと。

経験で言うとゴーグルをしないで瞳を見せている女の子は声がけ後の反応もイイですよ。
まあ、リフトに乗っているチョットだけの会話でしたけど。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 08:24:58.93 .net
寝過ごした!
今日もスタック祭り
開催中?

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 08:48:14.78 .net
今日はましなんじゃないかなあ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 14:22:11.81 .net
仲良しな友達と一緒にリフトに乗ろうとすると
ヒトリストのオッサンが一緒に乗りたがって困る(´・ω・`)

話しかけてくるし、加齢臭はするし
相手にしてやると勘違いしちゃうし
一緒に乗らないでほしいです(-_-メ)

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 15:37:17.98 .net
つ自意識過剰

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 19:41:58.77 .net
>>677
いやがってるのに話しかけるのはいかがなものかと思うけど、
相乗りレーンがあるんだから、乗り込んでくるのは文句言えないだろう

そんなに嫌なら4人で行けばいい

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 20:58:35.08 .net
いやでもいくらくさいのは無理だな
ほんとくさいやつは犯罪として取締してほしいわ

681 :677:2017/01/28(土) 21:01:02.50 .net
俺アラフィフのオッサンなのに食いつきがいいなw

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 22:27:11.80 .net
イクラ臭い?

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/29(日) 02:03:37.86 .net
バブー!

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/29(日) 09:18:37.27 .net
>>681
なんだ加齢臭って自分の臭いのことか

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/29(日) 09:33:31.06 .net
全部自分のことかー

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/29(日) 12:21:26.01 .net
まさか、>>677って統合失調症の疑いあり?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 09:14:51.19 .net
今ってトップシーズンじゃないの
着いたらめっちゃ雨降ってんだけど

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 09:21:57.33 .net
雨パウか

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 09:26:09.54 .net
気温高いから雪じゃなく雨になるんや・・・

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 09:44:36.99 .net
シーズン終了のお知らせ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 10:20:56.96 .net
明日からはガリガリ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 19:19:42.77 .net
吹雪ですが

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/30(月) 19:35:42.71 .net
おれは島風

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/31(火) 17:29:27.03 .net
今日は降ったの?
明日行こうかな

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/01(水) 08:00:44.35 .net
ついた快晴

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 07:16:11.84 .net
あー今日はダメだ第一リフト脇の小屋が雪に埋まってる
おまけに前が全然見えない

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 07:47:07.17 .net
まだ開いてないだろ?

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/03(金) 07:59:24.84 .net
あー今日も吹雪か

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 07:44:40.21 .net
着いた。天気いい!

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 17:30:38.74 .net
明日行くつもりなのに雨なのか…

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/06(月) 18:52:50.11 .net
2月は晴れの日がないので代弁者ですよ
積雪4メートルかな

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/06(月) 18:53:20.57 .net
すまん大変て書こうとした

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 14:14:19.58 .net
ライブカメラ見てみな。
映画で見たことがある程度だけど、
なんか強制収容所のゲートを通過する人々見たいだぞ。並んでる姿が。
みんな暗めの服きて、下向いて...

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 14:26:24.28 .net
ここって平日もこんなに混んでるの?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 15:05:11.26 .net
平日混んでるスキー場なんてあるわけ無いだら

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 15:21:57.44 .net
あるよ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 15:23:42.72 .net
>>706
どこ?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 16:52:16.95 .net
たんばらって、シーズン終わりのタイミングに数回行った程度ですが
毎度グラトリ軍団がいて邪魔臭かった印象

それはさて置き、近所で泊まったことがありますが
水○蕉は合宿宿と思えば全く気にならないクオリティだったけど
そばのカメムシ取りとかガムテ客室に置いてる宿にはマジむかついたので
二度と泊まらない。

17:00に行ったら宿に誰もいなかったのは我慢するとしても
(結構焦ったけど、20分後に宿のばあちゃんが来たw)
泊まった半年後に電話が掛かってきて不泊で文句言われたのは許せんw
(そっちの帳簿管理のポカとか知らんがな的)

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 17:53:49.34 .net
うーん、何だか内容がよくわからんのは良いとして、あの辺のペンション群のサービスは期待してはいけないレベルだな。
スキー宿などそんなものかも知れないが。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 18:00:51.21 .net
>>709
そういうペンションとかこじゃれたのではなくて民宿っすw
あれはたんばらの白い蟻地獄(ファミリーコース)と同じでちょっと無理だったww

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 19:29:50.96 .net
もうたんばらの第三駐車場でビバークしちゃる

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 19:46:18.55 .net
>>711
死ぬんじゃねーぞ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 00:09:40.34 .net
沼田、大雪警報だって♪

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 00:43:22.56 .net
たんばらは一番下のコースが斜度がないから、大雪降ると止まっちゃうんだよなー

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 04:19:02.92 .net
これはビバークどころじゃなかったな
テントで窒息するところだった

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 18:19:36.08 .net
ここ平日の駐車場って無料だっけか?

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 18:35:24.58 .net
平日駐車場無料じゃないところなんてあるんか?

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 21:32:58.36 .net
質問に質問で返すクズ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 22:02:55.30 .net
群馬のスキー場には平日金とる所は無いよ。
他の県はわからないけど。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/12(日) 22:28:06.58 .net
駐車場代くらい払え、と思うのは俺だけか?

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/13(月) 03:32:02.81 .net
おまえだけだな

ついでに除雪協力金も払えば?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/13(月) 21:21:01.26 .net
平日初めて行ったけどこんなにいいのかココ
キッチリピステンかけられてて朝イチのカービングのなんと気持ちいいことか
雪質も片栗粉みたいで好み。当たりの日だったのかな?
タダ券あったから適当に滑って昼前に帰ろうとしてたのに最後の最後までいた
ただ、上級コースの終わりのフラットだけひどい
どんだけかっとんでも合流地点でチンタラしたスピードになっちゃう
それでも50本くらい滑って脚パンパン(´・ω・`)コレじゃ明日会社行けねーよ
久々に心の底から楽しめた。休日は激混みだろうからまた平日行きたいなおわり

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/13(月) 23:13:48.54 .net
あそこのフラットはキツイよな
元々リフト乗り場あたりで既に斜度ないからなー

たんばらの雪質は元々あんな感じだよ
気に入ったなら良かったね

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/13(月) 23:58:29.34 .net
>>723
中級の終盤もフラット過ぎよね。最後の最後に盛り返すけどw

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 07:20:32.71 .net
なんだかんだで、総合的にはわりと良いスキー場だよな。
上級者には物足りないだろうけど。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 15:40:40.16 .net
キッズ用のソリスペースをリフト券で入れるようにして欲しい

大人の付き添いの場合も、リフト券とは別に一日利用券買うのってここくらいじゃね?

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 19:54:10.08 .net
なめこセンターが効いてるよな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/15(水) 00:34:50.05 .net
>>722
超あたり日
新潟でさえ粉だった

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 04:17:04.81 .net
週末はやっぱり混んでますか?平日に行ったほうがいいのかな
4月中旬に行く予定なんですが雪質はガッチガチのアイスバーン寄り?長いコースが魅力的なので1度訪れたいなと

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 07:00:06.88 .net
いや4月でアイスバーンはない

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 10:20:49.71 .net
>>729
雪質ザックザクのザラメ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 11:06:00.18 .net
たんばらって長いコースあったっけ?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 11:29:19.87 .net
あるんじゃない?

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 17:23:58.02 .net
基本的にクワッド一本でしょ
それを真っ直ぐ降りるかぐるっとまわるか

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 07:24:11.98 .net
1.5キロくらいのコース何本かあるじゃん?

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 13:34:18.24 .net
全然長くないよね
いつもどんだけ短いとこで滑ってるのかしら

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 00:33:06.59 .net
ものすごい雪

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 09:13:18.35 .net
>>736
800mくらい

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 20:03:37.23 .net
明日は天国モードだな!
行ける人がうらやましい。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 08:05:30.48 .net
あーこれは金払う価値ありますわ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 09:35:35.40 .net
ここのプライベートレッスン受けたことある人いますか?他のスキー場の半額ぐらいなので気になりました。2級を取りたい20代です

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 13:08:15.31 .net
スキーなのかボードなのか。
ボードならプライベートじゃないけどカービングレッスン受けたら、自分だけで
実質プライベートだったことはあるよ。印象としては普通。
ただベースから上がっていって第2高速リフトまで行かなきゃだから時間が短く感じる。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 17:28:31.51 .net
ありがとうございます。スキーです。時間が短く感じるのは残念ですが、一度行ってみようと思います。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 19:19:25.02 .net
50過ぎの爺だが教えてもらえるのかな

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 20:16:19.73 .net
ほとんどがキッズボードだけど年配の人がスクール入ってるのはたまに見るよ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/24(金) 00:25:59.43 .net
毎年一回くらい、子供にボード受けさせたけど、どうも大仁田みたいなコーチが気に入らなくて・・・
いや見た目だけの印象ですがw

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/25(土) 12:58:51.57 .net
朝イチなめこ汁美味しく頂きました。
帰りもよろしくお願いします。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/25(土) 13:28:37.12 .net
朝イチオメコ汁裏山

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/25(土) 17:33:51.25 .net
>>748
これから、夜のなめこ汁頂きます!

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/25(土) 21:22:31.77 .net
御休みオメコ汁裏山

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/25(土) 22:55:54.24 .net
俺も頂こうとしたら血塗れで断念

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/26(日) 02:49:28.49 .net
鉄分補給にどうぞ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/26(日) 09:03:39.61 .net
病気になるぞ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/27(月) 07:25:39.94 .net
明日しかない
明日朝夕会社休んで滑りに行く

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 02:10:01.06 .net
3月半ばにサラダパークからパークライドする場合、通常はスタッドレス・チェーンいらないよね?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 06:46:10.54 .net
タイヤも要らないよ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 16:58:57.93 .net
雪どうです
嬬恋湯の丸白馬は雨降ってカチカチです

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 18:55:12.25 .net
今シーズンも終わりだね

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 19:05:50.64 .net
雪降らず氷点下
日中晴れて溶ける
予報に雪マークあっても湿り雪
踏み固められてアイスバーン

妖怪板掴みがまだ現れないのでシーズン続く

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 19:10:56.69 .net
アイスバーン大好き

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 19:13:35.12 .net
アイスバンバン万歳

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 21:04:38.60 .net
たんばらのシーズンはGWまで。まだまだ終わらない・・・
と思ってるけど、終わってるの?(´・ω・`)

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 21:08:55.41 .net
もうフワフワは終わったってこと

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 21:30:09.47 .net
例年GW近くまでふわふわだったのに今年は違うのか・・

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 04:56:48.54 .net
まだ終わらんよ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 05:18:59.66 .net
ガリガリ君♥

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 06:56:10.09 .net
>>764
うそつくなよボケ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 16:24:47.29 .net
GWまでやってるところは数多あれどその時期に雪質がいいところなんて
聞いたことないな。北海道でも無理だろ。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 17:13:39.28 .net
3月中旬4月5月に雪降る例外の時がある
何故か平日ばかりだけど

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 18:30:21.46 .net
3年くらい前のGW降った記憶がある。うっすら表面だけだけど嬉しかったわ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 20:36:44.39 .net
>>767
>>768
知ってる人は知ってる、それがたんばらだよ。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 12:30:36.98 .net
一番上のキッカー違うところに移動してたけどあの作りはやばい

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 16:51:26.10 .net
どうやばいの?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 17:39:10.42 .net
だいぶクイック

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/03(金) 01:31:53.58 .net
ロードインフォの積雪が遂に1kmになったね…

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/03(金) 01:59:27.40 .net
積雪1000m!それはすごい

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/03(金) 04:31:18.27 .net
つまんねえ奴

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/04(土) 00:20:16.33 .net
今ノーマルタイヤでも行けますかね?
もうノーマルに変えてしまった…

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/04(土) 00:20:59.90 .net
無理だよ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/04(土) 00:55:26.31 .net
>>778
なんで?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/04(土) 07:26:29.21 .net
>>778
GWまで待て
今は無理だ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/04(土) 20:24:28.64 .net
http://www.tambara.co.jp/skipark/access-car.php

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/05(日) 17:30:22.04 .net
今日はノーマルでも余裕だった

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/05(日) 20:15:59.59 .net
一気に減ったよね

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/06(月) 11:45:36.82 .net
ここは4月いっぱい滑れるの?

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/06(月) 13:38:49.01 .net
そうね
バスツアーもあるし

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/06(月) 13:50:07.09 .net
4月はキワモノモノズキだけだよね
来季に向けレッスンしてる上手いちびっ子ボーダーは沢山いるけどね

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/07(火) 14:46:36.96 .net
平日のたんばらは初めて
いやー、すいてていいわ
雪も軽いし

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 08:05:29.88 .net
来週行くで

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 18:28:01.64 .net
午前中ずっと吹雪いてたわ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 01:34:06.99 .net
3連休初日の18日(土)はすごい混むんだろうね
この時期はまだ雪質は悪くないの?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 02:59:32.49 .net
おまえはまだまだたんばらを知らんのだな

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 10:33:31.69 .net
ここの優待券まだ使ってないんだけど週末混むならやめとくかな

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:02:36.22 .net
週末は混むのは当たり前だろ
平日行けばいいじゃん
平日は空いてたよ
一番混む4人乗り高速クワッドでも待ち時間0秒

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 17:48:11.68 .net
リフト倍遅えなココ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 19:29:02.39 .net
宝台樹とか岩原に比べればここの中央クワッド速くない?明らかに速いよな?

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 19:50:54.85 .net
だからそこが一番混むんだよ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 20:20:18.76 .net
岩原は距離が尋常じゃないし、水平移動だよな

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:23:33.53 .net
ここ、中央クワッドしか使えないじゃん

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 00:33:07.65 .net
そか。たまたま悪天徐行だったか

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 07:57:21.39 .net
今週が山場だな

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 18:41:26.06 .net
最後だから激混みだろうな

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 19:45:24.13 .net
関越渋滞…

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 19:59:54.08 .net
木金でたんばら

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 20:02:53.76 .net
木曜だなあ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 21:22:29.98 .net
土曜日はゲレンデパンク状態は必至だお
記念に写メするお

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 06:53:06.15 .net
月曜日行ったが全然楽しくなかった
雪終わってた

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 08:21:58.75 .net
斜度が4度とかw
初めて板に乗る人が行くゲレンデだよね

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 08:55:03.94 .net
一般中級以上にはキツいな
年寄や子供には最適

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 21:25:55.36 .net
もっと上行けよw

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 21:28:31.46 .net
上の方にあるここの短い上級コースは全然上級じゃないぞw

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 21:36:30.45 .net
自分は二段目のコースでゆったりカービングターンするのがお気に入りだわ。
急斜面行くことだけがスキー(スノボ)じゃない

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:59:50.40 .net
2段目のコースって何処?

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:15:06.03 .net
ん?チャレンジコースw

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:17:06.95 .net
クワッド周りてことでしょ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 00:14:28.81 .net
良くも悪くもファミリーゲレンデ
それが嫌なら川場にでもいけ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 04:03:42.06 .net
お前ごときが指図w
いけwww

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 11:03:02.12 .net
一緒に滑ったことないやつにたんばら好きって言われると察するものがあるよね

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 21:21:55.40 .net
週末行こうと思ってたのに...そんなにつまんないのここ?

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:21:44.82 .net
初心者かファミリーなら良いけど、ガンガン滑りたい人からすると物足りないよ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:24:56.61 .net
ガンガン滑るファミリーだけどどうすればいい?

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 00:02:40.40 .net
たんばらでガンガン滑ればいいだろ?ファミリーで。
他に何かある?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 01:28:00.25 .net
降ればかなり雪質良い
滑るだけでもの足りなければトリックなり何なり練習してればいい

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 12:53:34.28 .net
>>821
ガンガン滑れるなら、好きなとこ行けよバカかよ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 13:19:44.62 .net
>>824
いやいや820にファミリーなら良いとあるので

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 14:53:08.13 .net
チビッ子連れてくのに良いって意味だろ

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 15:03:50.83 .net
それをわかった上で、ボケてるのかと思ったけど違うの?

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 23:11:48.54 .net
歩いて登って練習出来るからすごくいい。子供のスノボの練習にもってこい

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 17:34:31.30 .net
>>827
違うみたいね、アスペでしたな

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 18:32:49.16 .net
超早割リフト券がもったいないがつまらなさ満開っぽいからやめて尾瀬行くことにした

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 11:09:22.35 .net
うわうわ...糞みたいな混み方やな( ̄。 ̄;)3連休恐るべしや

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 13:15:25.63 .net
普段の土日と変わらない混みだな。
ライブカメラ見てもらえれば判るだろうけど。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 11:02:01.46 .net
酷い有様や
きもちよく滑れるゲレンデやないわな

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 12:53:48.82 .net
今日はマジで混んでるわ
ファミリーだらけだ
まさかこいつら今回で滑り納めだろうな

快適だったのは9時頃まで
その後一気に人増えた

湿った雪がなかなか止まないし

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 18:07:13.09 .net
コースがつまらないうえにこの混み方はもうやばかった
初心者に適したゲレンデはわかったが微妙に中級上級とか紹介してるコースを記載するのはやめてもらいたい
チャレンジコースって上級らしいがふつうに初心者滑れるぞ
ぜ〜んぶ初心者だろここ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 21:39:38.95 .net
だから川場に行けと

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 21:55:20.38 .net
昨日はガラガラでチケット売り場の並びは誰もいない状態だったし、今日も11時少し前で第一駐車場は余裕がある程度。
たんばらの糞込はチケット並びの5列渋滞が、外のレンタルスキー以上に伸びてる状態のことかと思うんだけど、今日はそんなでもないだろ?

それより、ここのスノボスクールはほんと糞だな。
バートン以外の道具のケチ付けがひど過ぎる。教えるのが下手なだけだろ?
去年も別の事言われたけど、こんなひどいおもちゃのようなボードは初めて見た、だと。
バートン以外はお前らにはみなおもちゃなんだろ?最後にはしっかり営業してるし。
失礼すぎるわ。

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 22:12:06.99 .net
つづき
泊りで来たのに、そんなのがあって、このボードではダメなんか・・
と受けた子供も親も気持ちが萎えちゃって、翌日は滑らないでそのまま帰って来たよ。
子供はもう絶対にスクールなど受けないと言ってるし、嫁には恥かかされたと責められるし。
最悪だよ。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 08:40:39.63 .net
ちなみに何の板使ってたの?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 10:06:31.07 .net
アライアンのバックマンです

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 13:10:06.44 .net
げんてん厨にも同じこと言ってもらいたいな
確実に炎上するぞ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 20:21:43.57 .net
>>839
正直なんだかよくわからないメーカーですが、冬スポで買った割引されててもそんなに安くない値段のやつです。
アマゾンのバートンの板より高かったですよ。値段じゃないんでしょうけど・・
昨日はちょっと言いすぎました。教えていただいたコーチには感謝しています。(道具DISりと、板の営業を除いて)

自分の初心者の時に借りて乗った記憶ではバートンはふにゃふにゃ過ぎて、くるくる回り過ぎてあまりいいイメージ
ないんですよね。ライディング系には合わない。脚力の無い子供にはいいのかもしれないけど。
そんな訳で来年はバートンの板で参加させて頂きますw

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 22:03:59.54 .net
>>842
そんなあなたにはYONEXのスムースがおすすめだよ
たんばらのコースじゃ宝のもち腐れだけどね

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 23:54:03.58 .net
板の専門家はバートンに厳しいよー
なんかソールがボコボコで工業製品としてのレベルが低いとかなんとか
神奈川の有名チューンで店長がいつもボヤいてます

まあ、ニワカほどバートンに拘るから戒め的な空気もある感は否めないけど。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 00:01:05.34 .net
国産と海外ブランドは比較したら駄目だろ
バートンみたいなビッグブランドは新作にかける資本がまるで違う
同じかそれ以上のスペックでも量産体制だから国産より安いし間違いなく国産よりコスパ高い

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 01:12:50.08 .net
>>842
もうちょっと板の勉強したら?
そんなにイラつくならさ

そんなに深い世界じゃないし、
イントラにケチつけるのに対してある程度反論できる知識は付けられるはず

バートン子供用は確かに初めてのボードには良いかもしれんけど、
他の各社もボードデビューキッズ用に色々工夫してる
第一ボードがバートンでなきゃ滑られないってんなら、レッスン要綱に書いとけって話だろうに

そんなん言われたら金返せ言うわ俺なら

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 18:59:16.99 .net
道具に対するダメ出しが本当ならとんでもないスクールだよね。

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 22:58:31.43 .net
>>842
今後のためにどんなイントラだったかだけ教えておいてくれよ
性別とか体型とか誰似とか…

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 23:23:49.56 .net
てか、そんな奴ホントにいるの?
単に初心者だから優越感ひたりたかったのかな
そこそこの中級者でもスクール入ることあるだろうにそんな人にも言うのかしら

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 23:38:53.13 .net
男性
27歳
175pくらい
誰似かはわからない
未婚
イントラB

あ、これ俺だw

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 00:29:06.63 .net
キッズ(未就学〜小学生)を想像してたけどALLIANのBACKMANってキッズに適したサイズないじゃないか
もしかしてこどもって中学生とか高校生なのか
俺のこども(小学生)も昨シーズン何度か習ったから昨シーズンと変わらなければイントラ大体判るんだが誰よ?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 06:25:16.66 .net
東急に直接言えよ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 07:09:15.76 .net
ファミリー向けを謳い文句にしているスキー場だと、MAX25°くらいで上級の表記はけっこうあるよな・・・

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 11:25:47.32 .net
ほとんどそうだろ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 20:43:10.28 .net
>>851
ネタ主ですが、>>840は私ではないです。受けたのはキッズで間違いないです。
コーチは男性でした。それ以上はご勘弁を。板をいちいち曲げてフレックスを確認してたので、
道具にはちょっとうるさい方なのかも知れませんね。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 20:48:48.59 .net
太めだった?それだけでも。
いや、心当たりがあるとはいわないが…w

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 21:03:03.01 .net
俺なんて伝説のBE!POP三点セットで初めて20年以上続けてるんだから最初から道具なんてそんな気にすんな。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 21:45:59.80 .net
>>856
いや大仁田さん(似)の方ではありませんw
もうバレるわ・・・

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 23:22:56.42 .net
>>855
分かりました察します
俺のこどもは板短いって指摘?アドバイスされたね
イントラのヒントは「ピカッ!」でしょ
まあこれ以上はね

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 17:20:55.11 .net
引換券あるから土曜日行ってくるよ
混んでたら即帰る
コースつまらんし

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 23:44:31.06 .net
女子は可愛いの多い件

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/24(金) 20:31:36.32 .net
それはゲレンデ2割増しセール効果

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/24(金) 21:00:10.04 .net
>>862
おまえ現地行ったことないな

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/24(金) 23:01:27.09 .net
ただしボーダーに限る。
スキーヤーはチビッ子か、だらしない体の奥様か婆さんしかいない。

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/24(金) 23:58:17.76 .net
明日は混むかな?

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 11:15:01.87 .net
はじめて来たけどけっこうきつい
さすがにスタッドレスでも流れたわ
画像は朝7時過ぎ
http://i.imgur.com/ki2luVW.jpg
http://i.imgur.com/R0jBamG.jpg
http://i.imgur.com/CMQH4oC.jpg

トライアルコースは朝一超パウダーだったが既にぼこりはじめてる
http://i.imgur.com/YmxVUb3.jpg

朝一は空いてたけど10時過ぎから混み出したからもう帰るよ
この時間下まで降りてきたら既に初心者コースは大変なことになってた
http://i.imgur.com/eHx6EnX.jpg
http://i.imgur.com/2ATo9Yk.jpg

参考までに

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 15:41:50.40 .net
朝早くはチェン巻く人いるよ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 21:57:19.03 .net
>>866
いいな〜!

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 22:12:01.88 .net
朝は雪降ってたよ
もう二度と行かないと思うがあの長い長い連続ウェーブは何をすればよかったのか
全てなめる感じなんかね
しかし長いなあれは
むしろしつこいw

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 23:17:46.79 .net
先週も降ってたし。まだまだだよ。
ウェーブは膝を使うんだ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 07:25:21.82 .net
>>869
なめこロードっていうんすよ、アレ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 10:19:29.03 .net
あの連続ウェーブにはどんな効果があるの?なんか気になりだしちゃったよ
スタッドレス来週には履き替え予約いれちゃったんだよな...

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 16:23:54.89 .net
スキー場行くのに何故脱いじゃうのか・・

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 16:42:52.42 .net
シーズンアウトするつもりだったからさ
けどあの連続ウェーブが気になる
来年にするかな

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 17:03:54.85 .net
さあ、脱いだスタッドレスを再装着するんだ。
あの連続ウェーブが君を待っている。

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 17:19:04.91 .net
あの中途半端な大きさの連続ウェーブは途中で飽きる
もっと大きくするか、もっと短いくらいがちょうどいい

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 20:39:29.03 .net
たんばらは練習場として重宝してる
一番下の緩斜面はグラトリの
連続ウェーブはパンピングやらオーリーやら180やらの練習場

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 23:50:15.69 .net
グラトリ練習に人気があるのここ?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 07:01:35.55 .net
ない

そもそもグラトリ小僧よりも家族連れが多い

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 20:40:17.60 .net
トライアルとレイクウッドはいつでもけっこう空いてるよな。
リフト配置といい斜度といいコース長といい、手頃な中斜面と言えなくもない。

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 22:41:44.62 .net
だが再来週辺りから制限あり
検定バーンなんでバッチテストが2週連続
ボードのカービング大会で朝から夕方まで使えない日もあり
スキー大会やキャンプもあるがこれは差ほど影響はない

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 13:09:43.78 .net
今週末に行こうと考えてるんだがコンディションってどう?
HPには絶好って書いてあるが公式はアテにならん

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 13:16:57.29 .net
>>882
火曜行ったけどほんとに絶好調だったよ
前日に20a積もったみたい

884 :882:2017/03/30(木) 17:37:45.01 .net
ありがとう
大したことなかったら東北に変更しようと思ったけど大丈夫そうだね
予定通りたんばらへ行ってきます

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 19:09:48.93 .net
逆に東北ってガリガリなイメージしかないんだが・・

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 20:45:15.74 .net
今日は温かくなったんでベチョだったよ。

てか、この時期にコンディション求めるなら、このエリアだと狭い天神平くらいしかない。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 20:45:49.00 .net
>>882
たんばらの公式ひどくね?
絶好とかパウダーとか書いて客寄せしてるよな

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 21:29:36.04 .net
絶好とは
物事をするのに、きわめてよいこと。「―の機会」「―の行楽日和」

公式ではゲレンデ情報
雪質はザラメ雪となってるが
あとは天気予報でも調べて大体は判断できると思うが
公式ひどいとは

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 22:44:06.38 .net
ここでベチョってあまり経験無いけどな。快適なことが殆ど。吹雪いて顔がいてーとかはあったけど。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/31(金) 03:25:17.88 .net
ここがべちょだと他は…
て感じだよね
この時期にしては
他よりいいのは確かだと思います
ただ下の斜度が拷問になるかもね

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/31(金) 09:45:32.65 .net
あれ降りないと帰れないからなあ

892 :882:2017/03/31(金) 10:49:23.76 .net
>>885
普段は磐梯山周辺ばっか行ってるんだけど今年に限っては全然余裕だよ
先週帰りに喜多方ラーメン食べ行くんで裏磐梯の方通ったら14時ぐらいに大雪でわろた

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/31(金) 19:02:06.75 .net
グラトリボーダーに人気ないことはないな
練習しに来てるやつ多い

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/31(金) 20:05:40.74 .net
>>890>>891
下りのリフトに乗れるようにして欲しいよな・・・
どんだけ拷問だよっていう。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 17:49:58.38 .net
>>893
下のほうはほぼ斜度がないからグラトリ練習にはいいんだろうね

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 18:30:00.46 .net
あそこで可愛い初心者の女の子と滑るの最高

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 18:32:53.59 .net
あそこはファミリーが多いからグラトリなんかしたらアカン!!

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 18:41:17.64 .net
スノボ女子は実際にかわいくない

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 18:44:37.88 .net
そんなことない

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 19:02:55.40 .net
確かにかわいいこは滅多にいないな
ほんとにかわいいのは1日いて一人か二人だな(平日

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 19:58:02.09 .net
舞子とか神立とかは可愛い子が多い気がする

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 20:38:40.86 .net
六歳以下の女の子はみんな可愛い

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 20:46:08.79 .net
下のあそこが苦痛って、へたっぴなだけじゃん。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 21:02:08.90 .net
たまに光った板にのってグラトリやってるおっさん居るよな
顔凄い不細工だったぞww

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 21:31:21.97 .net
>>903
スキーならともかくストップ雪でスノボだとすけーてぃんぐしないと進まないよ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 21:46:47.23 .net
>>903
条件によることを分からないの?
深雪パウダーとシャバシャバで妖怪が現れる時

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 21:55:32.82 .net
おっさんにグラトリ屋はおらん
あれは若者のオナニー

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 22:25:44.46 .net
ただいま、たんばらから帰還。雪質はガリガリだっけれど、想定よりも良かった。しかも空いているし。満足。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 22:44:59.26 .net
朝からガスってたね
溶けてガチガチに凍った層にシャリシャリした雪がのっていた感じ
アイスまではいかないがガリガリ斜面
板は走るしエッジくい込むしこの時期にしてはまあまあ
15時過ぎはガスもなくなったが山麓は直ぐシャバ雪になった
明日はジュニアスキー大会でファミリー多し晴れで雪質も朝一圧雪だけだろう
後はザラメ雪シャバ雪だろうね

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/02(日) 14:00:01.26 .net
たまに光った板に乗った不細工な奴おるよな
ずっとグラトリしてるww

なんなんあれ?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/02(日) 16:49:30.96 .net
林さんでしょ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/03(月) 20:17:55.36 .net
俺が見たときはずっと逆立ちしてた

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/03(月) 21:37:22.74 .net
降雪はあと一山ある
ラベンダー遅れるかも

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/03(月) 22:30:17.19 .net
今日は午後から吹雪だったわ。車に雪積もってるしでスタッドレス履き替え無くてよかったわ。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/03(月) 23:08:41.43 .net
平地でもなんか寒いからなー。暑すぎたり寒すぎたりどうなってるんじゃ。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 15:16:28.42 .net
>>912
たぶん「SPcrew」ってグラトリチームの
室井洋平って人だと思う

「ハンドプラント」っつー後転から
腕力で逆立ちして右腕のみで静止する
ブレイクダンスから着想を得たと思われる技を得意としてる……らしい。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 15:39:21.92 .net
ボード履いてる意味なくて草

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 18:05:21.91 .net
家でやれ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 18:26:58.32 .net
まだやっとるんかここw

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 19:20:59.15 .net
春休み子連れファミリースキーヤーがぞろぞろわいてるわ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 19:31:19.64 .net
GW行こうか悩み中

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 20:12:11.14 .net
>>921
レジャーならありだけど
練習とかなら行かないほうがいいぞ
めちゃくちゃ混む、そして帰りはヤバい渋滞

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 20:36:57.84 .net
この時期板が汚れるだけで面白くもなんともない

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 20:48:19.61 .net
>>923
そんなあなたにコブですよ!

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 21:05:18.04 .net
コブ練なら川場とたんばらどっちがいい?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 21:08:09.67 .net
>>925
川場のコブ滑ったことないwww
最近は行ってないけど、たんばらはあさめのコブがひたすら長いはず。
ボードでもやりやすいよ。

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 22:54:57.25 .net
コブなら川場のほうがいいだろ。

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 23:55:15.81 .net
川場のほうが上級者多いだろうからなあ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 08:39:54.75 .net
今週末は大丈夫かな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 17:50:09.82 .net
今日行って来た。
雪はまだ豊富にあるが、この暖かさで昼前辺りからもう板が走らん‼

センターコースはまだしも
フォレスターや特にウッディは急にブレーキがかかるのでアセる。

妖怪板掴み激増中‼

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 18:08:44.66 .net
ここは流安撒いてないのかな?
下の斜面は拷問だな

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 23:41:40.31 .net
雪質どうなん今?死んどる?

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 15:52:21.70 .net
雨で行けなかった・・どうせ行っても1M先視界が真っ白だったろうし

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 17:50:27.56 .net
朝から行ってきた。
午前中は視界悪かったけど、リフトで上がるとそうでもなかったかな。
午後からはダム湖見えたし。雪質も思ってたより良かった。あと土曜日だけど空いてたのも良かった。
何よりも雨降らなくて良かった!

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 07:47:36.45 .net
現地、結構な雨です
帰る車もチラホラいるくらい

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 09:09:41.72 .net
雨は厳しいね・・

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 09:38:34.16 .net
オワタ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/10(月) 08:04:50.88 .net
オリオンツアーバスは予定の時刻に到着しますか?
渋滞にはまりそう

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/10(月) 20:51:03.99 .net
もちろん関越道は渋滞抜きには語れん

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 06:41:28.42 .net
>>938
たまに8:30くらいに花園あたりで追い越すけど
普通ならそんな時間にはもう更衣室で着替えて終わって
リフト開始待ちしてる

土日は午後にバス到着なんてザラだし、そんなの利用するなんて情弱すぎる

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 08:00:20.99 .net
>>940
ありがとう
たまに8時30分に花園辺り走ってるノロマがいて情報聞けた

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 08:42:04.84 .net
>>941
すまんな、見かけるのは仕事の日
普段4:30練馬inだからw

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 21:39:44.61 .net
若い頃は夜中に出て駐車場で車中泊が当たり前だったけど、今はむりぽ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/12(水) 10:09:03.00 .net
>>943
仕事終わって自宅で風呂入って、リビングでテレビ見ながら、あと4時間は起きてられるなーと思った瞬間に
板出してホットワックスかけて、一通り準備して車に全部積んで24時前に出発出来たら現地で寝る
後部がフルフラットになるのでシングル布団一式敷けて朝までグッスリですわ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/12(水) 19:20:10.22 .net
ええの

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 09:51:04.60 .net
>>945
嫁子供激おこw

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 00:11:21.35 .net
連れてきーな

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 07:09:39.55 .net
雪はシャバシャバですか?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 11:31:33.59 .net
朝はガリガリだったけど今はシャバシャバです

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 18:34:08.84 .net
うちの嫁はガバガバです

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 19:03:18.99 .net
あんたが小さいのや

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 19:25:41.57 .net
【悲報】
明日土曜日は天気は下り坂で、午後には雨となり、夕方にはザンザン降りとなるでしょう。

バスやら新幹線やら宿やら予約してて行かざるをえないオマイらザマァwww

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 20:12:41.32 .net
>>952

午後からの小振りは一般のアウトレジャーと違いススにとっては差ほど影響ない

何故なら雪などで濡れるの限定だから


バスやら新幹線は時間は限定されるが運転をしなくていい(自分や仲間)
事故のリスクは自家用車と変わらない

宿やら予約してるなら雨が嫌なら宿に帰って休む選択もあり
翌日は晴れだし日帰りより睡眠が取れ朝から滑ることができる

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 20:37:35.76 .net
寝てたら着くバスは何気に羨ましいんだよな・・

955 :952:2017/04/14(金) 21:08:01.56 .net
>>953
だからなに?w

どんなにゴタク並べても今日晴天のもと気持ちよく滑った僕の勝ちは揺るがないよ?www

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 21:44:09.46 .net
いい思い出出来てよかったな^^ ぼっちゃん。来年もまたおいで^^

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/15(土) 16:23:42.55 .net
ここって中級は楽しめる?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/15(土) 18:04:13.51 .net
無理

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/15(土) 18:56:00.49 .net
中級の下の方ならまあまあ
中級の上の方だと飽きてくる

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/15(土) 20:33:27.39 .net
そもそも何の中級だよ。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/16(日) 06:32:55.20 .net
現地駐車場、快晴でーす

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/16(日) 06:34:18.90 .net
駐車場の中級かよ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/16(日) 06:34:36.26 .net
今日は天気良さそうだね。

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/16(日) 20:37:36.90 .net
大会あったからか、きょう上手い人多かったわー

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/16(日) 22:58:03.05 .net
駐車場の大会!?

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/17(月) 00:25:32.36 .net
誰が最速で屋上Pに着けるかを競う

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 19:24:06.18 .net
今週末はどうか

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 19:45:33.65 .net
先の事が分かるか

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 11:56:40.61 .net
今週末も 快晴ぽいよー

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 20:16:51.03 .net
滑れる雪じゃねーじゃんw

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 21:19:14.77 .net
GWに行こうと思いますが全コース滑れますか?
車のタイヤはスタッドレスじゃないのですが平気ですか?

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 21:36:42.95 .net
>>971
天気予報みて行けよな
gwでも降るときはあるぞ
ってまた釣りかこれ?

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 22:05:22.64 .net
釣って釣られて釣られて釣って
それが2ちゃんですわ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 22:29:44.32 .net
ありがとうごさいます。
微妙に文を変えて質問しましたが某スレとの違いを感じました。
やはり群馬県のスレの方のほうが良いですね。


451 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 15:33:36.56
一昨年のGWはノーマルで十分だったぞ
道路には雪のゆの字も無かった

471 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 19:27:27.83
>>445
GWなら余裕だばい
可愛い子の写真うpしる!

472 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 20:12:37.39
>>445
先のことは分からない
低温になれば凍結するしGWでも過去降雪あったし
可愛い娘で気合い入ってるなら
面倒だがまた履き替えればいい

473 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/21(金) 20:43:52.05
GWなら朝の早い時間と冷え込む夕方を避ければモアベターよ

474 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2017/04/21(金) 22:03:34.76
GWは気象には影響しないけどな。

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 01:00:33.05 .net
くっさ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 07:20:02.79 .net
>>971
あまり知られてないがゴールデンウィークあたりは雪はとっくにないけど路面温度が0度になったり10度以上になったり繰り返すと
ホットアイスバーン(ろうそくのようなイメージ)が出来上がる。
春だから油断してはいけない。ゴールデンウィークも絶対ノーマルタイヤで行くべきではない。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 11:56:22.10 .net
数年前GWに行ったけど、スキー場に着く直前にがらっと雪景色に変わった記憶がある。
それまでなんだこれ、雪あんのかー?と話してた。
たんばらはスゲーという強烈な印象。

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 16:20:35.06 .net
>>976>>977
ありがとう
念の為にまた履き替えてみます

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 19:22:15.75 .net
奇跡起きて俺が行く前日に降雪したりしないかなー

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 22:16:47.27 .net
滑れるような雪ねーから

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 11:27:17.44 .net
お前の席ねーから

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 11:32:01.29 .net
営業妨害

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 11:51:13.96 .net
実際どうなのか、現地に聞くのもいいね。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 12:26:20.56 .net
本日も空いてる!ピーカン!雪質も上々!
http://i.imgur.com/Xoe1DVr.jpg

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 13:38:11.60 .net
いいなー滑りたいなー

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 14:01:54.87 .net
>>984
これ今日のじゃないな
ちゃんと今日のやつをはってくれ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 14:15:09.08 .net
うむ。昨日行ってきたが左の木の間から見える小高い雪壁は一つしかなかったな。
二山だったのは2週間以前だった気がする。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 18:35:52.21 .net
8mキッカー無かった
ボックスもなぜかクローズ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 18:56:04.17 .net
第三リフト営業終了しちゃったんだな。
ま、お昼杉とかもうガラガラだしやる意味も無いのかな?

てかこの時期こんな人少ないっけ?
今季雪が多いから他のスキー場に分散してるからとか、春料金高いからとか?

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 06:36:01.76 .net
>>989
GWまで営業するのは確定してるから
4月は花見とかBBQとか春らしい予定入れて
あとでまとめてGWに通う予定です
どうせいつ行っても妖怪板掴みは出るし

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 10:04:30.29 .net
大型連休前の最後の追い込みで朝から俺を含め皆一分一秒を惜しんで労働に精を出しているというのに、未だに平日からたんばらヒャッハーとか、一般企業勤めならお前らクビになるレベルだよ。。。無職だろうけど。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 10:33:45.59 .net
リフト券買ったら来シーズン使える割引チケットくれたんですよ。2000円も引いてくれる。

それがどうみてもコピー紙を適当にハサミで切った様なチケットで捺印すら押してないんだけど・・これ簡単に複製されないか?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 11:08:48.38 .net
>>991
俺は自営業だからゴールデンウィーク前後は休み放題。
ゴールデンウィークは地獄の様に働くがなw

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 12:32:04.00 .net
>>991
一般企業じゃなくてブラック企業
>>992
書いてある期間を見ると価値が無いのがわかるよ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 19:48:08.26 .net
ちょっと聞きたいことあるよ
次スレあれば聞くあるよ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 21:16:35.34 .net
なんやとこら

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 21:31:04.48 .net
次スレいらね

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 21:58:17.27 .net
いるやろー

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 22:02:47.36 .net
この時期滑れる雪まったくねーなここ

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 22:03:11.77 .net
1000なら次スレたてない

総レス数 1000
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200