2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

□■□■夏油高原スキー場 part10□■□■

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 07:51:12.20 .net
□■□■夏油高原スキー場 part8□■□■
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327705773/
※前スレ
□■□■夏油高原スキー場 part9□■□■
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1355026600/

公式サイト
http://www.geto8.com/
公式FB(モバイル版)
https://m.facebook.com/geto8
公式Twitterアカウント(モバイル版)
https://mobile.twitter.com/geto_kogen
Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E6%B2%B9%E9%AB%98%E5%8E%9F%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 07:53:35.92 .net
前スレDat落ちしたのでたてました。
補足あれば随時追加よろしくです。
重複してたらゴメンなさいです。

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 08:14:19.24 .net
いいんだけど高すぎる
春先の山頂パークはハイクがめんどい

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 09:31:35.09 .net
【運行見込みの功罪】

風速2.2メートル

気温4.1度

雪質 ザラメ

ゴンドラ運行見込み5

運行困難1,2,3,4,5運行できる

少しあめがぱらぱらしています。

6:30現在の報告でした。

↓ 1時間後


4月21日 7:30  気温4℃  風速16m/s
スキー場は強風となっており、本日運休となりました。
夕方には天候が回復する予定になっていますが、日中に回復する見込みがございません。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 10:39:27.02 .net
何所の天気予報を見ても日中10m以下の風なのに、強風で回復の見込み無しって…
田沢湖みたいに春シーズンは土日のみの営業宣言した方が潔い
胡散臭い営業の仕方は不信感しか残らない

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 12:27:55.79 .net
瞬間最大風速 だろw
まー風は強いよ。運行できてた18日土曜ほどではない。

 http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1

前線通過したんだから風向き変わり西風がでてくることくらい予想できないなら
1時間で 運行見込み 5⇒1 になる情報開示なんて意味ない


 http://weather-gpv.info/
  米国海洋大気局 数値予報 GFS > 850hPa
  自分でこっち見て判断したほうがマシ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 12:54:53.15 .net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

■をn2ch.netに変えてみて
sn■/s11/532sayo.jpg

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 13:10:50.86 .net
今日の風速はかなり嘘くさいな。
体のいい運休の口実の可能性が非常に高い。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 14:07:09.40 .net
こんだけサボるなら、春シーズンは週末営業のみにしちまえ!と言う世論が沸き起こるのを待っている経営サイドの姿が見えるようなんだが、気のせいか?

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 14:36:15.27 .net
   昨日の降雨によるコンディション悪化のため、本日、クローズとさせていただきます。


とでも書いておけばいいものを

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 14:38:59.28 .net
東北本線 動いてたら サボり と思った方がいい

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 14:58:07.00 .net
安比の運行状況もチェックだな

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 14:58:17.21 .net
今日はやる気がないのでお休みさせていただきます てへてへ♪

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 18:37:12.62 .net
今日もズン券持ちしかこなそうなので運休に致します
お客様の安全のためですのでご了承ください

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/21(火) 20:16:45.89 .net
ハイシーズン以外は平日休みでいいからズン券安くして!

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 07:31:56.26 .net
いってくる!

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 07:57:22.38 .net
今更ながらスレ立て乙!
他は感謝も出来ない奴ばかりなんだなw
客層が知れるわw

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/22(水) 08:05:23.98 ID:Yke45/NjG
みなさん悪質な営業に感謝しましょうねw

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/24(金) 12:22:48.23 .net
A4 まだ繋がってるのか?
画像だと瀕死みたいだが、、、

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/24(金) 22:50:01.95 ID:6qdMlke9J
>>19
A5手前のコブのへこんだとこが土見えてた。
右半分はまだ大丈夫。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/26(日) 11:25:17.03 .net
4月24日の映像らしい。
https://www.youtube.com/watch?v=M9zvvqaXkgI

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/26(日) 16:30:58.26 .net
毎日20℃以上の予報
1日 10cmずつ融雪するからGW最終日まで山麓まで持たせるのはかなり厳しい

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 08:40:16.57 .net
>>21
安比はもう瀕死なのに、さすがに雪多いのな
にしても普段ぜんぜんやる気ないくせに、
おもろい動画UPで、最後に稼ごうって魂胆かねww

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 09:51:19.48 .net
ゴンドラ1本の癖に\3,700とはぼったくり価格だ。相場を勘違いしている。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 13:11:50.54 .net
月山はリフト1本で\4,600だけどな

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 13:46:11.61 ID:OY8HQz09F
山頂右側雪無くなって泥まみれ。
もう整備する気はないみたい。
土よけて滑ったつもりだったけど裾の泥跳ね多かった。板が全然走らねー

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 14:04:00.08 .net
月山は基本回数券とハイクで色んなとこ滑るところだろ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/28(火) 14:07:51.96 .net
リフト7回券は\3,700だけどな

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/29(水) 01:41:57.59 .net
1回券2枚で十分だわ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/29(水) 17:47:07.85 .net
これGWまで雪消えるだろ
硫安撒いても手遅れ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/04/29(水) 18:08:10.47 .net
もうGWだけどな

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 10:44:22.89 .net
B1切れてるだろ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 10:49:18.26 .net
あ、情報修正されてんだな
5/2〜解放コース A3 クローズ(5/1 出だし徒歩歩き)
            A4中間、B1 2ヶ所 徒歩歩き

A1だけだ、と言えばいいのにねん

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 11:00:46.77 .net
>>33
これはいいんじゃないかな?

春スキーする人ってマニアが多くて、多少切れているくらいなら、
わざわざスキー脱いで徒歩する様な人の割合が結構多いから。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 11:10:09.18 .net
徒歩歩きってなんや
洗濯洗い的な?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 12:15:32.77 .net
>>35
頭痛が痛い的な

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 14:08:42.40 .net
硫安撒くと最終的に溶けるの早まるんだぞ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 16:43:16.35 .net
硫安の話をするとキチガイが来るからヤメロ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 17:52:29.35 .net
今日も遊んできました。
A−4は繋がっていて板を外す必要は無かったよ。
スタッフが壁の入り口に雪を入れて硫酸アンモニウムで固めてた。
あと2日ぐらいは持ちそうですよ。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 20:33:00.34 .net
どうしても硫安撒いてないと言い張る人が一人だけ
撒くと溶けるから無意味だから止めろ とスタッフと喧嘩してこいよ(笑)

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/01(金) 20:54:05.24 .net
いや今は撒いてるだろ
部分的に

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/02(土) 09:33:30.29 .net
安比は4日までで諦めた模様。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/02(土) 15:57:24.22 .net
5/4-5/6
A1 ゴンドラ乗り場手前 A3 合流付近から 板外して徒歩ですって
雪掻き集めて踏めよ、バカちんが

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/04(月) 09:32:15.79 .net
http://www.geto8.com/2map/index.html#GW
5月5日 何これ これで3700円か

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/04(月) 11:36:16.04 .net
徒歩歩きとか疲労が疲れるわ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/04(月) 11:56:31.36 .net
夜に雨降って完全アボーン

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/04(月) 15:45:19.83 .net
スキー場としての営業は本日で終了だそうです。
明日からゴンドラ遊覧と温泉の営業になるそうです。
なお、シーズン券でのゴンドラ遊覧は可能だそうです。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/04(月) 20:02:04.24 .net
ゲレンデ状況のお知らせ

近頃の気温上昇により、ゲレンデ内コースが明日以降滑走可能な状態を維持する事が大変困難となってしまいました。
よって、本日をもちまして、ゲレンデ滑走に関します営業を終了とさせていただきます。




こいつら真性のバカだよな
ゴンドラ運行見込み と同じくらいバカ
安比みたいに最初から4日と公表してればいいものを往生際が悪すぎる。
朝に5−6日の運行見込み書いておきながら同日には、、、
大体、4月下旬のまだまだ雪あります動画にしても
一番見たい、雪付き悪い箇所の肝心の画像が一切映さないという意図的編集。
どの面して3700円出してA1を3回も4回も板外して斜面を下りて滑りなおすバカ居るんだよ 空気読め

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/05(火) 11:33:49.87 .net
>>48
糞経営確かだが何としても滑りたい人は自己責任で行くんだからこの事に関してはいいんじゃないか?

行く方も流石に分かって行くんだろうし
まぁ数人程度なんだろうがそれで楽しむヤツもいるだろ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/05(火) 20:37:28.75 .net
なら 何か所切れようが最初に発表した通りに運行すべきだろ
ここのスキー場運営が醜いのは数時間で運営方針が変わること。
思いつきで公表しないで、ちゃんと吟味してから公表しなよな

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/05(火) 22:30:41.07 ID:E7SpIvUcY
今シーズンも圧雪の手抜きが酷かったな。
コースは手抜き整備、ちょっと風強くなった程度でゴンドラはすぐ運休、ホームページは虚偽記載。
来シーズンは同じなのかもっと酷くなるのか?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/07(木) 09:37:35.37 ID:pZkmG0aY+
圧雪はしなくてもいいだろ
圧雪しても、すぐに積もっちゃうし、圧雪斜面を求めて行くゲレンデではないだろう
圧雪滑りたいなら、安比やほかにいくらでもある

豊富な積雪量を活かして、シーズン初め

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/07(木) 09:38:39.82 ID:pZkmG0aY+
シーズン初めと終わりに力を入れるべきだろう
いち早く全面オープン、最後まで全面オープン

シーズン中は、非圧雪を売りにする

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/07(木) 13:36:41.84 ID:+Wjteg0Kn
A1みたいな緩斜面は圧雪するべきだろ。
皆が皆パウダー好きなわけじゃないんだし、運行開始1〜2時間以降に来た客は不整地しか滑れない。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/07(木) 16:02:01.95 ID:pZkmG0aY+
A1とA6、C4は圧雪すべき

A4、B1、C2、3などは11時くらいから圧雪すればいい

そして午前券はちょっと割高にする
それでもパウダー好きは来るでしょ ほかにないんだから

その代り、定時運行には気合を入れる
ゴンドラの運転・運休の基準を、公表して皆が納得できるような形にする

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/07(木) 16:04:41.60 ID:pZkmG0aY+
HPから

 思えば、シーズン初めに半ば強引に開けたゲレンデ。スタッフとともに雪入れを行いながらかろうじてOPENできました。
 2月末から雪不足を意識し、A1コースに雪が残るよう、何度も厚みを意識したコース整備を行って迎えたGW。GW後半もスタッフが雪入れをして何とかコースが途切れないよう奮闘。昨季の豪雪と今季の雪不足。両極端な2年間だったと思います。
 来季は平均的な気候になることを切に願って。
 営業も拡大路線に舵を切っていきたいと思います。


だめだこりゃ・・・


今年は黒字だったのか???

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/07(木) 16:16:55.99 ID:pZkmG0aY+
今季は 雪不足?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/08(金) 12:37:43.81 .net
そのとーりだね
遠方から来る方が多くなるのが春スキー時季
ゲレンデコンディションをきちんと公開しないのは最低

来年は春だけじゃなく一番いい時期にも来ようって
そう思わせるようにするチャンスなのに

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/08(金) 17:59:31.48 .net
運行見込み 最大 なので福島から朝一で飛ばして行った
1日券買った。
10時過ぎあたりから風が強くなり減速、、、間もなく運休となった。

今季2回やられたわけだが、、、

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/08(金) 20:37:31.38 .net
朝一のFB、

昨夜からの積雪量50cm!
パウダー祭りじゃー!

1時間かけて向かうと
悪天候により本日運休となります......

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 10:19:28.08 .net
運営変わってから開始時間30分遅らせたにもかかわらず時間を守らない。
ゴンドラ見合わせ、運休は曜日、客の人数で決める。
思わせぶりなFB、ツイートで客を集め券を買わせた後運休させフードコート、温泉に金を落とすよう仕向ける。
HPでは圧雪してるように見せかけ、実際には不整地または手抜き圧雪で段差、穴だらけ。
春のクローズした翌日はかなりコースが汚い。HPでは圧雪と虚偽記載。
HP、ツイッターが嘘だらけ。

客を犠牲にしてコスト削減とか酷くね?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 10:42:36.58 .net
会社は利益あってこそ運営できるのですよ。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 11:13:51.87 .net
それは利益とは言えませんな
ここにまた来たいとか、口コミも期待できない
目先の現金収入はあるけどそれっきりになる
長い目で見れば損失なんじゃね?
自分なら高速代使ってでも安比に行きますわ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 11:25:26.00 .net
誠実に運営してくれればまだ許せた部分が多過ぎる
素直に、儲からないので平日は営業しませんでいいじゃないの
現状、平日組は殆どズン券持ちだし儲からないだろうからな

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/09(土) 14:41:43.22 ID:Q/wLGE8Lb
営業拡大と書いてあるけど、どの方向に拡大する気なんでしょうか

どういうスキー場にしたいのでしょうかね

それで、経営がやっていけるのか、ちゃんと考えてほしいもんですね
普通の営業を国際興業と加森観光がやってダメだったことを踏まえてほしい

来場者がどのようなゲレンデを求めているのか、シーズン券購入者やアンケートなどしてもいいと思う

正直、この2シーズンの経営を見る限り、5年は持たないと思う

あっ蔵王や吾妻山が噴火すれば・・・

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/11(月) 17:05:02.40 .net
誰か平日と休日の、朝から完全クローズと途中から運休の率計算してみて

つーか休日で完全クローズってあったっけ?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/12(火) 20:40:30.37 .net
自分でやれよw

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/15(金) 13:42:21.84 ID:LOs0dzzd1
ズン券購入者、減ってるのかな?

抗議の意味を込めて、今年は買わないで見ようかと思うのだが・・・。

20日くらいしか滑らないから、ひめかゆのズン券でも、ほとんど同じだしな〜

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/16(土) 00:34:03.29 .net
風速計の横に この策設置すればいいだけだ
A4の北側の風強い箇所に設置すれば稼働率は大幅に上がる。
一番風の強い箇所の風速計の数値で過剰に騒ぎすぎなんだよ ここは。
全コースで風が強いわけじゃないんだから
 http://www.sapporo-kokusai.jp/16428.html

宮城蔵王すみかわ みたいに標高が高い箇所なら諦めが付くが、ここはね、、、

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/16(土) 11:20:35.64 .net
設備投資無しで客から搾り取ろうとしてるだけだから策なんて設置するわけがない。
SNSで嘘ばらまいて客集めたら見合わせか運休で経費削減。
運営変わってからゴンドラ止めまくってクワッドも動かさないんだから詐欺と言われても仕方がないレベル。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/16(土) 11:30:25.60 .net
>>69
安比ゴンドラにも山頂部に風除けネット有ったけど、今は支柱だけになっていて、ネットは張ってないな。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/16(土) 11:54:10.77 .net
新規柵設置どころか元あったネットすらボロッボロだからねえ
ウェイト積んで4人とか3人搭乗にすればいいんだよ
でも運休の方が儲かるからすぐそうしちゃうのが夏油

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/17(日) 11:40:34.00 .net
温泉無料にしたら褒める。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/17(日) 21:46:32.57 .net
1ゴン、2ゴン各々の運休する基準を明確にすること。これにつきる。
例)風向西・22m運休、風向南18m運休とか

視界不良で運休なんてふざけたことは今後絶対にしないように。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/17(日) 23:13:26.37 .net
測定したい時間に風が一瞬でも強ければ運休です。平均風速ではありません。
なので6時で無風だろうと関係ないんです。キリっ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/05/31(日) 23:38:17.86 .net
2014−15年シーズンの結果が出た

下倉が前年比7.5%増の2万6872人
奥中山高原が4.2%増の5万9060人
安比が0.8%増の47万5427人

夏油は10.3%減の6万6059人


客をなめてはいけないってこと

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/01(月) 00:32:08.16 .net
全然減ってないって印象かと。

コストは2〜3割は下げたはずだしな。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/01(月) 10:48:59.23 .net
>>76
経費削減した分で売り上げとしては前年比としては黒字かもな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/03(水) 09:06:23.13 ID:kwmZT+1MQ
10%減ってすごいな
その前が多かったってことか?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/04(木) 10:57:48.06 .net
奥中山、頑張っているんだなぁ・・・

夏油は経費節減で収益が出たとしても、無くした信用は簡単には戻らないね

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/08(月) 12:26:54.67 .net
奥中山って知らない
夏油 も3流になったということか

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/08(月) 20:26:46.59 .net
沿岸住みだけど、ここは一番アホ数寄屋率高いな。
なんで?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/08(月) 23:39:08.58 .net
県南のアホスキーヤーが集結するからだよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/09(火) 07:12:07.49 .net
ロケーションとコースは良いんだけどな
運営と客層がクソなのが痛い所
>>82
競技者崩れのバブル爺が多いからだよ

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/09(火) 07:38:43.22 .net
条件は悪すぎじゃないか?
大都市から遠いから集客も見込めないし、雪が降りすぎ&
設備過剰(ゴンドラ2本に高速クワッドもある)で運営にコストが掛かる。

運営がクソなんじゃなくて、まともに利益出そうと思ったらあれくらいやらざるを得ないだけの話だと思う。

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/09(火) 07:50:48.92 .net
加森も3期連続赤字で撤退したからな。

加森くらいの運営レベルだったら黒字にならないということ。
利益が出るようにしようと思うと、今くらいの運営が必要なんだろう。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/10(水) 13:14:15.29 ID:0MYLdYm27
経営健全化のためには、2ゴンはなしってことで、OK?

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/10(水) 20:46:57.99 .net
社員が客のふりして書き込んでるようにしか見えない

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/11(木) 00:14:18.65 .net
北上のスキー倶楽部?のジジイ共がえらく幅きかせて
珍走してるから、子連れとかは近寄らないと聞いたな。
スキー倶楽部ってなんなの?珍走愛好会?氏ね。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/11(木) 00:17:53.04 .net
何処のスキー場にもそんな人達はいると思うしスキー場の運営体系も相まってお客は離れて行くよね。売り上げの数字以上に失ったものはデカいし取り戻せないものだと思うよ。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/11(木) 05:04:35.10 .net
駄目なら駄目で諦めればいい。

クロスプロジェクトは設備投資もしてないから、撤退には何のリスクもない。
契約上、何年間は運営する縛りがあったとしても、営業日は年末年始だけです、動かすのは第2ペア1本のみですみたいな事だって出来るだろうしな。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/11(木) 14:44:05.86 ID:ZTqOJGEzu
個人的には1ゴンだけでも、動かしてくれれば、それなりにいいのだが、、、
1ゴンは風に弱いけど、2ゴンだと滑れる斜面が少ないから〜

その代り、リフト券安く

1ゴン、2ゴン、クワッドすべて動かすほどは、今後数十年お客さんこないだろから、身の丈のあった経営をしてほしい

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/11(木) 14:48:21.46 ID:ZTqOJGEzu
動員数6万か〜
一人5000円で考えても3億か・・・

厳しいね、ってか、それでは普通の経営は無理でないの?
人件費、設備費、燃料費などなど

ちょっとかわいそうだと思ってきた

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/13(土) 22:26:49.94 .net
下倉 7.5%増の2万6872人
奥中山高原 4.2%増の5万9060人
網張 2.7%増の5万3060人
安比 0.8%増の47万5427人
岩手高原 0.01%減の7万5470人
雫石 1.7%減の5万3937人


夏油 10.3%減の6万6059人

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/16(火) 08:52:25.00 ID:N0aBWeqKa
あれ、岩手高原のほうが多いの?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/29(月) 11:38:42.55 .net
GETO

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/06/29(月) 12:31:03.22 ID:OKkSI96sY
暑いね〜

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 15:07:17.38 .net
話 題 に な ら な い プ レ ミ ア ム シ ー ズ ン 券

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 17:39:40.48 .net
1,000円安いだけだからな〜

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 19:08:27.42 .net
ツリーランコース新設するんだね!

・・・怪我人出そうだけど。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 19:20:25.60 .net
 岩手県矢巾町で5日、同県紫波郡の中学2年男子生徒(13)が電車にひかれて死亡する事故があり、生徒が担任と交換するノートに、いじめを受け「死にたい」と自殺をほのめかす記述が見つかった。

 県警は自殺とみて動機を調べている。

 県警によると、生徒は5日午後7時半頃、JR東北線矢幅駅に進入してきた普通電車の前に飛び込んだ。

 父親は6日、県警から返却された生徒の「生活記録ノート」に、「なぐられたり、けられたり、首しめられたり」と暴力を受けていたことが書かれているのを見つけた。ノートには「死にたい」「市(死)ぬ場所はきまってるんです」とも書かれていた。

 ノートの内容は学校側も把握していたといい、校長は「しっかり調査して明らかにしたい」として、7日に全校生徒にいじめの有無などを調査するアンケートを行うという。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 19:25:57.07 .net
岩手県矢巾町(やはばちょう)のJR矢幅(やはば)駅で中学2年の村松亮君(13)が列
車にひかれ死亡した事故で、村松君がいじめ被害をほのめかす内容をノートに記述し自殺した
とみられることについて、飲食店を営む父親(40)が9日、産経新聞の取材に応じた。死体
検案書には「鉄道自殺」と明記されており、長男の死について「真相を明らかにしてほしい」
と訴えた。

 ノートは村松君の自宅で見つかった。担任に提出していた「生活記録ノート」で、いじめの
苦しみや自殺をほのめかす内容が随所につづられていた。

 「先生に助けを求めていたのに…。無視された」。父親が最も衝撃を受けたのは、村松君が
亡くなる6日前の6月29日に書かれた内容だった。

 「ボクがいつ消えるかはわかりません。ですが、先生からたくさん希望をもらいました。感
謝しています。もうすこしがんばってみます。ただ、もう市ぬ場所はきまってるんですけど
ね。まあいいか」(原文ママ)。「市ぬ」は「死ぬ」の意味とも読める。遺書ともとれる深刻
な内容だが、7月1、2日に秋田県仙北市で予定されていた1泊2日の宿泊研修の直前で、担
任の女性教諭は「明日からの研修たのしみましょうね」と記しただけだった。

 「髪の毛をつかんで顔を机に打ち付けられていた」「複数の男子生徒に殴られていた」「し
つこく砂をかけられていた」

 村松君の死後にノートの存在を知った父親のもとには、村松君の悲痛な訴えを裏付ける証言
が、同級生や保護者からもたらされた。

 父親は4年前に飲食店を開店。当初は経済的に苦しく、給食費を期日に納められなかったこ
ともあったという。村松君は、昼も夜も懸命に働く父親に心配をかけたくない思いからか、苦
しみを吐露したのは同居する祖父だけだった。父親によると、「おじいちゃんに言って少し楽
になった」と話していたという。

産経新聞:http://www.sankei.com/affairs/news/150709/afr1507090043-n2.html

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 19:40:06.19 .net
9 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 13:20:58.74 ID:UhUHxeaE0 [3/3]
>>1 イジメがあったという事実は確定

電車にひかれて死亡した岩手県紫波しわ郡の中学2年の男子生徒(13)が担任教諭にいじ
め被害を訴えていたことを受け、男子生徒が通っていた学校が全校生徒を対象に行ったアンケ
ートの結果、「いじめを見た」との回答が多数あったことが9日、所管する町教育委員会への
取材でわかった。

 町教委は今後、第三者委員会を設置して実態解明を進める方針。

 アンケートは7日に行われ、同日中に回収された。町教委によると、回答には男子生徒に対
して継続的に「頭をたたく」「悪口を言う」などのいじめがあったとの目撃情報が多数あっ
た。現在進めている同級生や同じ運動部員らへの聞き取りでも、複数の生徒がいじめがあった
と話しているという。学校は今後、調査結果をまとめ、町教委や遺族、保護者に報告する。

読売新聞:http://www.yomiuri.co.jp/national/20150709-OYT1T50200.html

10 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 13:22:00.75 ID:GHrZQk3o0 [1/2]
個人的確認用

イジメの調査は学校行事など忙しく行ってませんでした

実は6月にやってました

前の担任は他所の学校に異動しました

まだ居ました

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 20:07:03.56 .net
12 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/10(金) 13:24:32.27 ID:8B2w9UwR0
俺らの学校は俺らで守る
絶対、お前らの好きにさせない

22 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/10(金) 13:28:52.17 ID:R9rSGPDN0 [1/8]
町ぐるみで隠蔽工作して守りたいんだろうけどさ、イジメてた犯人がいてそいつらのせいでりょうくんは自殺したんだよ
はたから見ると全てが異常だしまともな思考を持つ人間はいない前提でやってるから無駄だよ
村社会の中で生きてるとわからないだろうけど、少しは世の中に目を向けたら自分らの異常さが少しはわかると思うけど…骨の髄まで腐ってれば理解できないか

23 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 13:28:54.33 ID:Oiq+P9Sz0
クラス替えってしてるんだよね?
一年からいじめが続いてたのなら同じクラスになっちゃったってことなのかなあ。
学校の責任かなりあると思う

24 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 13:30:40.02 ID:OvqaoXbV0 [1/22]
やだ、私立理事長の孫で一介の会社員にすぎないID:dY9Vb1ET0って
単なるシッタカで公立中学の内情語ってたってことにしたいのね…

すっごく詳しかったわw

>>12>>14
矢巾集落ごと、日本本土から島流しになっちゃえばみんな幸せだと思うよ
島ごと太平洋を永久に彷徨ってればいいんじゃないかなw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 21:43:11.08 .net
97 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/10(金) 14:05:53.34 ID:eDZaYIKH0 [8/21]
いじめに耐えきれず自殺した子やその父親が非難されて
いじめっ子達や担任教師が擁護されるなんて

おかしいなんてもんじゃないわ

異常にもほどがある

98 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/10(金) 14:06:25.27 ID:4OgvCKJ20 [2/7]
政治家のように自殺の翌日急病で逃げて生徒の葬式にも参加しない
”いい先生”って世の中にいるのでしょうか?

先生以前の問題で人として間違ってませんか?

あと、バレバレの嘘の証言をして隠蔽しようとする今の校長も

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/10(金) 21:44:03.64 .net
99 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 14:07:25.11 ID:rMeeRw2p0 [3/3]
うーん
なんかリアルで気持ち悪い学校w

100 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 14:07:42.41 ID:q0iTmDBl0 [2/5]
この矢巾町の町議会は
共産党がトップ当選で
次が公明党
異様・・・・

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/11(土) 01:48:53.70 .net
11 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/10(金) 13:06:08.15 ID:LPV9u37b0 [1/2]
岩手県矢巾町立矢巾北中学校自殺事件 加害者リスト

■校長 鈴木美成(岩手県教育委員会教職員課首席経営指導主事)
【画像】http://i.imgur.com/dBj6QRm.jpg (25年前の校長)
【備考】顔出しNGインタビュー http://i.imgur.com/1rQKiyh.jpg http://i.imgur.com/2gwI3Gc.jpg
■一年時担任 30代女性
【備考】上から目先の人 https://pbs.twimg.com/media/CJWZGTOUkAABJTv.jpg
■二年時担任 田口千賀子?(40代女性、英語担当?)
【備考】研修楽しみましょうねの人 http://mainichi.jp/graph/2015/07/08/20150708k0000m040123000c/image/001.jpg
ノートのやりとり(抜粋) http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150708/20150708-OYT1I50035-L.jpg
■主犯 エンドウユウタ?、イトウユウタ?、他数名
【罪状】暴行罪、侮辱罪、名誉毀損等
■佐藤 馨 (保育士、主犯との関係性は不明)
【罪状】Twitterで遺族を誹謗中傷、侮辱罪、名誉毀損
【URL】https://twitter.com/bin_rin_non/status/618542345395396609 (垢削除済)
【魚拓】https://archive.○is/3AQAe (○を削除してURL欄へ)
【画像】http://i.imgur.com/gL6axRT.jpg http://i.imgur.com/DGKWYNX.jpg http://i.imgur.com/mri9Ij8.jpg
■佐藤娘 奏美(かなみ)
【罪状】Twitterで遺族を誹謗中傷、侮辱罪、名誉毀損
【URL】https://twitter.com/kanaminny2000/status/618360115033341952
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org406005.jpg
■向田悠人(妹が被害生徒と同クラスでバスケ部キャプテン)
【学校】一関工業高等専門学校4E
【備考】Twitterにていじめに否定的な発言を繰り返す
【URL】https://twitter.com/pathin_solter
■向田妹 バスケ部キャプテン(自殺生徒と同クラス)
【備考】いじめではないと主張、いじめに関わってたか不明
■同級生 (自殺生徒と同クラス)
【備考】同級生のLINE上でいじめに否定的な発言
【URL】http://i.imgur.com/MxZzBF4.jpg http://i.imgur.com/YtwZpef.jpg http://i.imgur.com/Ex182FS.jpg

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/11(土) 01:50:15.66 .net
12 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 13:16:13.05 ID:VpLEntGg0
校長教頭は知らん顔、担任は逃亡
遅まきながら実施されたいじめアンケートで「そういえば見たような」続出
加害者いまだ不明
暗黒地帯だな

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/11(土) 01:52:11.86 .net
13 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/10(金) 13:25:45.23 ID:LPV9u37b0 [2/2]
被害生徒と同クラスの女子バスケ部キャプテン(向田悠人の妹)がいじめではないと主張→実際いじめでした
@pathin_solter 向田悠人 一関工業高等専門学校4E
https://twitter.com/pathin_solter
https://twitter.com/pathin_solter/status/618008167490818048
矢北のやついじめあったって言っちゃうとクラスの人とか部活の人可哀想だなー
妹のクラスの人だし部活も見てたらしいけどいじめとはちょっと違うらしいよ
https://twitter.com/pathin_solter/status/618008193189351424
噂って怖いね
https://twitter.com/pathin_solter/status/618037769592410112
@mayuchan0224 妹の話だといじめとはちょっと違うらしいけどいじめあったって噂流れてるしほんとはどーなのかよくわかんない
https://twitter.com/pathin_solter/status/618205890009632768
全部学校と教師のせいにして子供も変わらなきゃいけないって思えないんだなw
悪く言いたい時って盛るよねほんと。
そんな悪い学校じゃないよじっさい
https://twitter.com/pathin_solter/status/618214719309152256
@npafactory 妹がまだ通ってて話聞くと先生たちもおかしいなぁと思う対応は
最近増えたけど、酷い差別とかは信じられないです。
理由もなくそんなことされるわけないし勘違いかもしれない
まだ通ってる子たちもいるのであまり悪く言って評判下げて欲しくなかっただけです。失礼しました
https://twitter.com/pathin_solter/status/618005453184733184
@hzk0517 いじめじゃないらしいよー
https://twitter.com/pathin_solter/status/618006060083732480
@hzk0517 いじめってよりみんな関わってなかったらしい
学校で言われたのかな?
https://twitter.com/pathin_solter/status/618348171677151232
@masa07150 ネットの情報だけで決めつけないで
https://twitter.com/pathin_solter/status/611145310098735104
実際↓
【岩手中2死亡】生徒多数「いじめ見た」と回答 ©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436489687/
https://pbs.twimg.com/media/CJWZGTOUkAABJTv.jpg

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/11(土) 02:08:48.68 .net
38 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 14:36:04.64 ID:4OgvCKJ20 [3/5]
校長が6月にやったいじめアンケートを隠してやってなかったと言ってました

そのアンケートで被害者が「いじめられている」と答えていたことが明らかに
なりました

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150710/k10010146131000.html

校長もドくずでした

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/12(日) 12:43:50.68 .net
【岩手中2いじめ自殺】
少年の母、憤りと悔しさ訴え 「ここまでひどいいじめとは…」「学校は『言うな』と箝口令」

写真:村松亮君が生活記録ノートに最後に書いた記述と担任の返信(土樋靖人撮影)
http://www.sankei.com/images/news/150711/afr1507110009-p1.jpg

 岩手県矢巾町(やはばちょう)の中学2年の村松亮君(13)がいじめを苦に列車に飛び込んで
自殺したとみられる問題で、村松君の母親(44)が11日、産経新聞の取材に応じた。
10日に初めて読んだ村松君のノートで、同級生からの暴力や悪口に苦悩していたことを
知ったといい、「ここまでひどいいじめとは…。なぜここまで追い詰められる必要があったのか」と
悔しさと憤りを露わにした。

■元夫からの2年半ぶりの連絡が…

 5年前の8月に(村松君の父親と)離婚しました。東京都内で中学1年と小学3年の
娘(亮君の妹)と住んでいます。
 初めは亮も(東京に)連れていったのですが、おばあちゃん子だったのですぐに「おばあ
ちゃんが心配。岩手に帰っていいかな」と言い出したんです。本人の意思を尊重したら、
こんなことになってしまいました。
 (村松君が死亡したという)一報を受けたのは6日の午後5時18分でした。元夫とは
2年半の間、連絡を取っていなかったので、びっくりしました。
 久しぶりの連絡がこれかよと。7日にこちら(矢巾町)に来るまで、冷静でいられませんでした。
悲しみ、驚き、戸惑い、(亮を預けた元夫への)怒りが入り交じり、言葉で言い表すことが
できませんでした。
 遺体と対面し、現実を見て、何で死んだんだろうという疑問がわきました。なぜここまで
追い詰められる必要があったのか。

産経ニュース 2015.7.11 18:58更新
http://www.sankei.com/affairs/news/150711/afr1507110009-n1.html

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/12(日) 12:45:57.80 .net
■相談あれば「行くな」と言ったのに…

 (村松君と)連絡が取れていれば、いじめのことを言ってくれたかもしれない。私なら
「行くな」と言いました。亮の姉も同じ中学校に通い、いじめを受けていました。「行くな」と
言いました。所属していたバレーボール部の顧問が親身になってくれました。学校とは
関係なくだったと思います。
 10日に初めて(村松君の生活記録)ノートを見ました。子供たちがこう(死を示唆する
内容)書いているのに、他の子でも「研修たのしみましょうね」と書いてしまうのでしょうか。
 生徒が40人もいれば、面倒みるのは大変でしょう。先生も人だから。でも「死ぬかも」とか
「生きているのが嫌になった」とかつづっているのだから、一言でいいから元夫か、
おじいちゃんに電話してくれていれば…。(学校に対しては)不信感だけ。
 1年生のときの担任はすごくいい先生でした。1年生のときの担任なら助けてくれたと思います。
引き継ぎしていなかったのかなぁ。亮は「何とかしてほしい」と頼んだのでしょう。

■いじめ、ここまでひどいとは…

 ここまでひどいいじめとは思っていませんでした。(いじめていたという)子たちを
恨んでもしようがないが、この先、どういう人生を歩むのでしょうか。
 (同じ中学校で)他にもいじめられている子がいると思います。全国でいじめられている子には
「死ぬな」と言いたいです。中学校では「(今回の件を報道機関などに)言うな」と(箝口令が)
出ているらしいです。
 (村松君は)最初は卓球部に入りたがっていたらしい。でも(ラケットで)ポンポンと
20回以上できないと入れないと言われてバスケ部に入ったそうです。バレーボール部でも、
文化部でも良かった。絵を描くのが好きだったんです。
 (いじめた子は)バスケ部にも同じクラスにもいるそうです。「人の嫌がることをするな」。
この子たちにそう言いたいです。亮が何をしていたか分からないが、うちの子が悪いことを
していたら、私は土下座でもします。世の中はおかしい。いじめはなくならない。だけど、
何かしたら、いずれ返ってきます。

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/12(日) 12:49:27.90 .net
1 名前:えりにゃん ★[sage] 投稿日:2015/07/10(金) 15:59:25.11 ID:???*
中2死亡で夏祭り自粛=岩手県矢巾町

 岩手県矢巾町は10日、町立中学2年の男子生徒(13)がいじめを苦に
自殺したとみられる問題を受け、19日に町内のショッピングセンターで
予定していた夏祭りを中止すると発表した。
 夏祭りは同町や観光協会、商工会などでつくる実行委員会の主催。
町商工観光課の担当者は「痛ましい事件を受け、弔意を表するため
自粛を決定した」と話している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150710-00000085-jij-soci

5 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/10(金) 16:01:23.31 ID:e6V+39zo0 (PC)
後の祭り

7 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2015/07/10(金) 16:01:57.42 ID:4R3WM6rU0 [1/2] (PC)
いじめっ子を表面に出さないようにする努力が、むごすぎる

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/12(日) 13:02:42.50 .net
 岩手県の中学2年男生徒がいじめを苦に自殺したと見られる事件について、
尾木ママこと教育評論家の尾木直樹氏が、学校側の対応を批判し、
「これじゃ生徒殺人学校!こんな学校が存在するのでしょうか!?」と怒りをあらわに
糾弾した。

 5日に岩手県のJR線路内で列車にひかれて死亡したこの事件。男子生徒は担任の教師と
やりとりしていたノートでいじめ被害を訴え、死の直前には「もう死ぬ場所は決まっている」などと
自殺を示唆していたが、担任からのコメントは「明日からの研修、楽しみましょうね」といったものだった。
 8日生放送のテレビ朝日系「モーニングバード!」に出演した尾木氏は、今回の事件について、
担任の対応を「子供の声をまともに受けとめられない。生徒に上から目線で接している」と批判。
さらに学校についても、生徒の安全配慮義務を怠ったとして、「完全に法律違反です、この学校は。
学校の体を成していないですよ」と厳しく批判した。
 さらに放送前後に更新したブログでも、「驚くべき学校!これが現代日本の学校なのか!?
これじや生徒殺人学校!こんな学校が存在するのでしょうか!?校長は昨夜の保護者説明会で
謝罪もしなかったという!?何度担任に訴えても完璧スルー 無視」と嘆き、「これは『教育殺人』?
尾木ママこんな危険な学校見たことも聞いたこともありません!!憤り超えています!!」と怒りを
あらわにした。

 怒りは収まらず、さらにその後に更新したブログでも「珍しく本気で怒りふつふつと湧いてきました!!
あのような冷たい心通わない学校があるでしょうか!?あんな学校がこの日本に存在することに
たえられません…なんと恐るべし危険な学校でしょうか」と糾弾した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00000017-rbb-ent

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/13(月) 20:01:47.51 .net
【岩手中二自殺】いじめがあったと証言した生徒に対し、学年主任「余計なことを言うな」「反省したか」などと脅す

いじめを訴えて自殺した岩手県の中学2年、村松亮君(13)の父親がきのう12日(2015年7月)、警察に被害届を出した。
亮君の死から1週間、いじめていた生徒やその保護者からは接触も謝罪もない。そればかりか、学校やいじめ生徒たちの悪質な言動も浮かび上がってきた。
■村松亮君の父親が被害届「警察も入って捜査してもらいたい」
亮君は1年生の時から学校に提出する「生活記録ノート」でいじめの事実を訴え、「死にたいと思ったときがけっこうありました」と記していたが、2年生のクラス替えでもいじめ生徒と同じクラスにされた。
「死んでもいいですか」「もう死ぬ場所は決まっているんです」などの記述も、担任は校長や周囲に報告せず、生徒の命にかかわる情報が共有されなかった。父親にも話がなかったという。
父親は「担任だけが把握して、連絡をもらえなかったのはなぜか。自殺がどれだけ重いことか」と問いかける。祖父も
「亮は明るくふるまっていたのだろう。学校から電話がきたことも1回もない」という。これでは家族は気づけない。
教育委員会は第三者委員会を設置して調査することを決めたが、父親は「校内暴力について警察も入って捜査してもらいたい」と話す。こんな学校や教委を信頼しろというのはどだい無理な話だ。
■まったく反省ないいじめ生徒!証言同級生に舌打ち
いじめを証言した生徒に対しても、学校はおかしな対応をしている。この同級生は学年主任の教員から8日と9日に呼び出され、「余計なことを言うな」「反省したか」と問い詰められたという。
亮君の訴えにきちんと対処しなかったたけでなく、事実を握りつぶそうとしたのか。これではいじめの共犯行為だ。
今度は「また余分なことをばらしたな」とでも脅すのだろうか。いじめをしたとされる生徒たちも、証言した同級生とすれ違ったざまに舌打ちをしたという。
8日、9日、10日と日にちもはっきりしている。
司会の加藤浩次「勇気を持って言っている子どもに対して、これは何なんだと思ってしまいます。いじめ生徒も何も反省していないということですね」
こんな教師やいじめ生徒をいつまで放置しておくのか。うやむやにせず、厳正な措置が必要だ。

http://www.j-cast.com/tv/s/2015/07/13240024.html

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/13(月) 21:01:00.63 .net
くず
いじめ
いわて

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/14(火) 06:09:04.92 .net
12 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 23:08:24.61 ID:xNXLIThS0 [1/2]
乙でございます

ダラダラ書いているうちに1000までいったので整理

★自販機宅の名義人が遠洞武彦氏
スノボ小僧の関係者としか私にはわかりません
※なお、新潟の人や医大生とは無関係と思われます
★鈴木美成氏自宅は、鈴木智子氏と共有名義
平成2年築
★黒石野は2丁目9だと7軒が鈴木姓所有の物件だそうなので、
登記簿閲覧していません

13 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/13(月) 23:09:17.71 ID:Sc+MaUV00
いじめられる側も悪いってスタンスの加害者身内の人みてるぅ?

今まさに君たちがいじめられる側だよねぇ(ニッコリ)
いじめられる側も悪いんだろ?どんな気分?

14 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/13(月) 23:09:24.67 ID:AVwklo630 [1/5]
間違ってあちらに投下しちまったわ

これわたくしたちに喧嘩売ってるのね
ネットで自分達の〜ってしょーへい一個人のことなのに不自然だわ
中○製薬フォローしてるけど就職先かしら

しょーへー37 ‏@hutt7 1時間1時間前
そして次にお詫びしなければならないのは他人を卑下する発言です。
ネットで自分たちを棚に上げ、人を揶揄する。
非常に卑劣な行為・発言でした。お詫びしてもしきれません。私は許されない行為をしてしまったのです。
絶対に許されてはならない発言でした。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/14(火) 06:16:06.16 .net
33 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 23:18:39.08 ID:cqmtuvf5O [1/2]
>>1乙!前スレの989の方の書き込みGJです。テンプレにして欲しいくらいなので、貼らせていただきます。---------------
989: 可愛い奥様@転載は禁止 [] 2015/07/13(月) 22:49:58.96 ID:w+GX8r810
本事件における関係者と思われる登場人物を取りまとめ
誤りがあれば訂正を希望
責任の重い順の リストは以下になります。
[責任ランク*****]
加害者子供と親
(遠洞柚太、伊藤友太、向田悠人、向田千尋)
前担任教諭と担任教諭(田中桃子、田口千賀子)
(加害者・被害者に一番近い存在)
[責任ランク***]
校長(鈴木美成)と教頭と前校長(川村孝一)
(校長は学校の教育活動全般に責任を負う)
(教頭は教師達に直接適切な指導を行う)
学年主任(久保雄章)(担任へ適切な助言と生徒の指導)
生徒指導教員
(生徒の学校生活の規律を正す)
対象学年教諭
対象学年の教科を担当する教諭
加害者が所属したバスケ部の監督とコーチ (鈴木雅史、細川幸也)
加害者が所属したバスケ部の部員(http://megalodon.jp/2015-0713-0002-52/i.imgur.com/uuu9hEh.jpg)
その他、教職員全員
遺族に対して誹謗中傷(佐藤馨)
(人間性に問題ある存在)
[責任ランク**]
矢巾町教育委員会教育長(越秀敏)以下職員一同
見殺しにした同級生と町民
上から順番に確実に責任を取らせましょう

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/14(火) 06:25:31.37 .net
63 名前:可愛い奥様@転載は禁止[] 投稿日:2015/07/13(月) 23:31:45.92 ID:ROH8aM1W0 (PC)
加害者の名前特定されてるけど
ウラがとってあるの?

78 名前:可愛い奥様@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/07/13(月) 23:35:44.08 ID:N+0J7Lqi0
>>75
レノボ・ゼビオ・ヴィクトリアがスポンサードしてる大会の選手リストページが消された
これで察してw

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/14(火) 06:27:53.16 .net
くず
人殺し
いじめ
いわて
スノボ小僧

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/14(火) 06:54:05.94 .net
40: 名無しさん@1周年2015/07/12(日)19:20:51ID:6ErOQwjW0.net (1/1回)
>>11
鬼女スレには加害者の名前どころか自宅住所、電話番号晒しage祭だぞ
しかも加害者と思われる写真を載せてるスノボサイトは慌てて削除
自宅標札は下げられてるから確実に加害者ビンゴ

41: 名無しさん@1周年2015/07/12(日)19:21:21ID:803WLGd10.net (7/13回)
加害者リスト2

■主犯 遠洞 柚太(ユタ)、イトウユウタ?、他数名
【画像】遠洞 柚太 http://fb.me/2Kruiv6vd http://i.imgur.com/62Xg8gE.jpg
【住所】遠洞 柚太 岩手県 紫波郡 矢巾町 高田 第11地割 53 ? 12
http://i.imgur.com/iMr2SoK.jpg http://i.imgur.com/dQEdeJ1.jpg http://i.imgur.com/pBPaHoM.jpg
http://i.imgur.com/KNxVZVC.jpg http://i.imgur.com/b4pknC1.jpg
【罪状】暴行罪、侮辱罪、名誉毀損等
【備考】(いじめた子は)バスケ部にも同じクラスにもいる http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150711-00000544-san-soci
同級生のいじめ証言 https://pbs.twimg.com/media/CJcG4bJUwAAeIuy.jpg
岩手中学バスケ部名鑑 http://i.imgur.com/pzvrwRh.jpg http://uproda.2ch-library.com/886134aJW/lib886134.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org408681.jpg

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/16(木) 12:20:50.13 .net
伸びてると思ったら何だコレ
「スポンサードしてる」とかすげー頭悪そう

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/27(月) 07:18:46.00 .net
1ゴン〜クワッドにTバー設置して稼働させろよ 禿げ
草刈も止めて荒れ放題なんだろうな、、、

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/07/27(月) 20:08:34.92 ID:FzMYY0ycD
草刈、今年はしないの?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/14(金) 14:57:00.57 .net
何か楽しそうなネタは無いかねぇ
そ〜言えば林間コース開放するだか見た気がするけど、何処だろう?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/14(金) 15:52:58.61 .net
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-172738.html

自己責任で山頂を解放
林間というのはC4でーす てへ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/17(月) 20:49:52.67 .net
開放はA1とA4の間 
1ゴンから丸見えのとこ
HPのパトロール募集の写真からはそう判断されるかな

比較的安全そうではある

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 00:03:05.11 .net
3.5か
いずれどこかのコースに出るって意味では安全だけど最後が少々トリッキー

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/18(火) 00:07:03.26 .net
しかし何で募集に給料を載せないのかね
一番重要なところだろうに
そんなに載せられないような待遇なのか?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/08/20(木) 18:53:19.21 ID:fTxXGGe32
お、A3.5 わかりやすいですね

沢も限られてそうだし、はまることも少なそう
ただ、easyに入りやすくて
初心者でも入ってしまうかも

パトロール、あんまり入らないでほしい
パトロールによって荒らされすのも嫌だ

パトロールの月給は手取り20万/月くらい?

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/06(日) 07:22:36.20 .net
http://www.geto8.com/1course/index.html

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/06(日) 12:05:33.40 .net
>>131
どうせなら1ゴン下も通して欲しかった

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/06(日) 13:09:31.98 .net
>>132
でも今回の開放は勇気ある決断だと思うよ
少しづつ開放ルートが増えていく事を期待するよ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/06(日) 14:34:08.73 .net
>>133
まぁ確かにそれはそうなんだが
全面的にパウダー推しにしてくしかないよな
長年やってるヤツなんて県外からでもいいゲレがあれば来るんだからどんどん開拓していくべき

他県某ゲレなんて小さいしコースすらろくにないのに自己責任で全面滑走可にしてるから結構集まってるしな
初心者には辛いゲレだが上手い人達がたくさん集まる所を現に俺は知ってる
それに比べたら初心者も滑れるコースもちゃんとあって山も大きいんだからなんとかしていって欲しい

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/06(日) 17:21:04.00 .net
山頂下とか斜度なさすぎでスタックするボーダー続出だろ…
トラック入ってれば大丈夫なんかな
でもトラック少なくて前にチンタラしてる奴がいるとそれを避けるためにライン外れてスタックだな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/07(月) 09:11:06.25 .net
ルスツみたいにツリーランにパーク出来たら楽しいだろうなー

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/07(月) 09:18:04.09 .net
>>135
山頂下って斜度そんなになかったっけ?
トラック入っててもトラックの上走る様じゃ本末転倒だよな

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/07(月) 11:40:09.47 ID:x9KlRWw9/
サミットは微妙
どこまで開放してくれるのか・・・
斜度が緩めのところしか開放しないのか
余計に規制が厳しくなると、やりにくい

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/07(月) 19:28:21.39 ID:x9KlRWw9/
あの図から判断される山頂したは、かなり緩斜面ではないかな
新雪量によってはスタックは必須
新雪量がなければ楽しくない
難しい〜

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/08(火) 01:08:30.90 .net
無いよ
出だしはなんぼかあるけどその後が全然
谷の方に落とせばそこそこだけどあの感じだとそっち側は規制だろうね

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/08(火) 12:32:40.28 .net
ちゃんと規制しないと初級〜中級位の人達の事故がおこるな

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/08(火) 12:37:59.76 .net
スピードダウン→スタック→バイン外す→ズボズボツボ足→あちこち穴だらけ!な感じか…

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/08(火) 16:28:19.94 .net
>>142
それならまだいいが
初心者が軽い気持ちで来て怪我とか相次いで封鎖が一番勘弁

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/08(火) 22:03:12.15 .net
当然上級者限定とか自己責任とかは書きまくるだろ
そう言えばCコース全部がそんな扱いになってた事もあったな
あれは笑った

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/11(金) 11:03:06.77 .net
☆ 安倍さん、グッジョブですわ。総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/12(土) 21:44:34.96 .net
何の話かと思えばクワッド稼働の話は頓挫して
1ゴン脇の木を刈りましたってか
あんな場所 ろくでもないに決まってるじゃん
どうせ1ゴンはすぐ止まるからコース作る前に
安比の上部みたいに風除けネットを整備して
少しの風くらいでもゴンドラ動かす努力のほうが先なのにな

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/12(土) 21:49:18.10 .net
木を刈った?
え?
そーなん?

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/09/14(月) 14:55:13.39 ID:0aPGTR8GI
安比の上部って、風除けネット、壊れてない?

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/08(木) 21:42:33.81 .net
安易 短絡的 打算
お粗末運営

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/09(金) 09:17:07.04 .net
ゴン稼働もだが
いい加減ナイターのライトも直してくれませんかねぇ
何年放置だよ

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/28(水) 18:05:32.90 .net
今年は更に雪多そうリフト動くかな?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 09:16:41.72 ID:0TvwogI9h
今日は降るか?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 08:57:48.05 .net
11月のプレオープン無いの何年ぶりだろう?

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 09:25:51.22 .net
A2山頂で30cm程。もう少しですね!

A2の山頂?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 09:40:05.93 .net
>>146
安比ゴンドラの風避けネットは柱だけでネット無い

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 09:41:43.81 .net
やっぱり忘れた。ネットが残っているところもあったか・・

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 22:54:01.96 .net
安全設備管理より利益優先なんだね
バカだね

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 10:14:06.33 .net
明日オープンだね

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 15:59:32.18 .net
土曜夜から寒気が入って来るので
日曜日は絶賛ゴンドラ運休の巻

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 16:01:47.43 .net
ヤフー天気とかで風速6〜7mって出てればまずゴンドラは動かない。あの山なら12〜13mは吹くから

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 16:05:55.36 .net
>>160
仮に12とかでゴン回ってたにしても10オーバーだとホワイトアウト+ガスで視界不良で中腹位まで来ないとまともに滑れないしな

まぁそれでも回さないのは汚い
そこを選ぶ権利は滑る人にあるはずなんだが

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 16:14:50.52 .net
>>161
いやー、何年か前に1シーズンだけバイトしてたんだがゴンドラは無理だよ。まともな速度で回せないし第一乗ってる人もあんなに揺れて減速運転じゃ酔うだろうし。
子供なんかゴンドラで吐いてたっけよ。あと、去年に格納のとき?強風で建屋破壊されたんじゃないっけか強風で。人乗ってたら。。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 16:17:36.97 .net
あ、安比とスレ間違ってたwwすませーんm(__)m

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 18:17:36.10 .net
土日強風でゴンドラ運休だろ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 18:20:09.61 .net
明日はA4迄なんだよな・・・

どうか混まないで欲しけど、混むんだろうなぁ・・・

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 18:21:53.85 .net
明日より日曜激込みでしょ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 18:24:47.82 .net
ツリーランいつから始めるんだよ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 08:21:47.12 .net
さて動くのかな?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 08:56:31.01 .net
風速1〜6mとか余裕っぽい書き方だけど大丈夫そう?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 11:38:39.58 ID:okV0r3pzo
今日はどうにかやってるようだね

羨ましい

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 13:14:19.88 .net
山頂は10m以上あるだろうな
今は動いてるようだ サービスだろ 初日だし
 http://www.jma.go.jp/jp/windpro/47590_table.html

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 13:23:51.83 .net
頼むよ明日滑りたいんだ、

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 14:47:24.81 .net
おさまってきたし明日は大丈夫じゃね?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 15:01:11.70 .net
明日運休で頼む

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 15:46:12.79 .net
風は 朝晩は弱め 日中温度が上がると強くなる

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 15:53:51.49 .net
今日滑った人小石とかどうでした?
その辺の心配は既にない感じ?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 07:35:10.11 .net
さて今日は動くかな?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 08:28:53.64 .net
今日も1〜6m
ちゃんと測ってるんだろうか…

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 08:54:45.63 .net
ペアリフトだけでいいだろ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 09:16:29.32 .net
ペアリフトだけの夏油なんて鉛以下のゴミじゃん

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 11:36:42.65 .net
普通なら速攻で運休だが、低速で粘ってるな

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 11:49:07.50 .net
11時
風速  2m〜10m 

風が強くゴンドラは低速運転をしており、混雑しています。
予報では午後に多少風が弱まるようですが、そこに期待しています。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 11:50:54.61 .net
そら最初はイメージに関わりますからなあ
でも明日からの平日なら即運休だよ!

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 18:41:16.00 .net
B-2、楽しかった♪

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 01:04:27.10 .net
結局どんな感じなの?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 07:03:17.15 .net
土日ともパウダーだったよ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 08:02:49.30 .net
石なんて出てねーよ!夏油なめんなよ!!
オープン天然パウダーのスキー場北海道以外であるかよ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 09:24:52.24 .net
夏油以外にも白馬五竜、八方といくつかるが・・・
土日の夏油は確かに気持ち良い雪質で、A4B2が最高に楽しかった

日曜はバブル期再来のような激混みだったけどね

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 12:21:49.44 .net
>>187
スミカワ最高でした!

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 12:52:49.41 .net
>>187
一昨年新しい板やられた

>>189
すみかわも開いてるのか
ただあそこは沢まで滑れる様になるくらいじゃないといまいちなんだよなぁ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 13:53:22.48 .net
19−20週末 大雪だぞ
ハイシーズンにクワッド稼働するのかがポイント

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 15:08:00.66 .net
クワッド動かす気は無いんじゃないかな

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 15:45:49.80 .net
今日はガラガラ
午後になったらゴンドラ一人で乗れるくらい人減ったよ
昨日は激混みだったみたいですが…

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 22:43:27.46 .net
運営は昨年よりは良さそうですか?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 22:54:09.09 .net
これからどんどん酷くなってくよ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 23:05:52.02 .net
年末にいきたいと思ってるんだが
28.29日は休日扱いで強風でも頑張って動かしてくれないかな

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 23:23:29.08 .net
普段の平日よりはなんぼか頑張るんじゃないかと
いつだかの正月は酷かったなー
一昨年だったかな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 07:26:55.76 .net
http://i.imgur.com/WkKf0iX.jpg
今朝の夏油

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 08:11:08.93 .net
次のドカ雪はまだかあ?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 08:34:35.10 .net
八甲田、阿仁は本日死亡のアナウンス
秋八も高温&雨で予断許さない状況
北東北でまだ戦えるのは夏油だけだ
がんばってくれ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 13:26:04.59 .net
大雨で週末クローズか
山麓は駄目だろ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 16:00:02.45 .net
ならやっぱ17からの寒波に期待するしかないか…

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 17:13:40.07 .net
第一ゴンドラ○になってるけど今日営業したの?

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 17:18:33.13 .net
里が風強いときって実は夏油は風弱いこと多いからね
先週の土曜みたいに、、、
今日は大丈夫だったんじゃない?

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 08:12:14.74 .net
安心してください。運転してますよ!

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 08:27:02.92 .net
日曜も営業して平日は雪降るまで中止じゃね

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 09:01:50.73 .net
雨が氷りガチガチじゃん 怖ー

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 10:26:56.80 .net
頑張れ下手くそ

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 10:39:50.36 .net
そーいやまだボックスあんのかな?

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 19:36:33.81 .net
け、板 掘れてほうたわ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 19:41:35.69 .net
ボックスっていや去年夏油からハシゴしてあの辺のゲレ行ったが
ボックスとボックスの継ぎ目に段差あってとんでもない転び方した
ステンレスエッジもご臨終

今時メンテなってないボックスとかあるのな

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 20:57:34.75 .net
>>210
日本語で頼む

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 07:28:40.78 .net
B1戻りの1ゴン下にミニパークが出来たが、バーンはカリカリ

昨日、夏油大橋入口が日陰で凍っていたので、橋の欄干に突っ込んだ車があったので
気を付けてくれ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 08:50:57.50 .net
下から上がってたら橋渡ってすぐの左カーブが山からの雪融け水凍って滑るな対向車来てたらいっぱつアウトだわ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 09:09:54.00 .net
>>213
突っ込んだ車種とスタッドレス何だった?スタッドレス悩んでて参考にしたい

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 09:31:05.02 .net
馬鹿なの?
事故車の横通り抜ける時にいちいちタイヤの銘柄とか見てるやついんの?

スタッドレスは鳩山タイヤ一択だろ
夏はどこでも好きなのはいとけ
なんならアジアンタイヤでも構わんぞ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 12:25:39.90 .net
>>215
鳩山以外選択肢あるのが凄いな
東北初めてでスタッドレス買ったことない人なのかな?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 12:36:56.21 .net
へ〜鳩山以外のスタッドレスで東北走ると全員事故るんだ

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 12:43:55.66 .net
普通にヨコハマタイヤですが。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 12:53:19.62 .net
迷う位ならって意味だろ…お前ら…

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 12:54:56.04 .net
ガチで頭悪そうな人多過ぎだろ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 12:56:13.19 .net
いや、迷ってもブリジストンは無いです。

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 13:01:18.75 .net
じゃあお前のオススメを聴いてるやつに教えてあげるなり
黙って自分はそれを選ぶなりしとけばいいじゃん

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 13:05:26.64 .net
>>215
ヨコハマのIG50おすすめ。
凍結路や圧雪路で某メーカーと遜色無いのに安くて燃費いい。

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 13:49:46.92 .net
>>224
ありがとうございます。検討してみます。

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 14:15:22.56 .net
夏油スレを見に来たつもりが間違えてスタッドレススレに来てしまったようだ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 16:00:12.66 .net
GZとIG50履き比べたけどGZのがよかった
IG50ってかヨコハマは水を多く含んだ雪に弱い
圧雪は両者然程変わらず
アイスバーンはGZ
雪無し普通路面もGZ
普通路面のヨコハマは柔くて撓む
剛耐性が弱いんだろうね

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 18:11:27.93 .net
今日は先週ほど混んではないけど雪質は最悪あんどくそ。
16日から寒波来るらしいし来週末は期待していいのかな?

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 18:31:08.74 .net
俺も今週末やっと初滑りだが風が心配

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/16(水) 08:29:10.63 .net
今週末も期待出来そうなのは日曜だけっぽいね

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 06:44:12.38 .net
恵みの雪や

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 06:46:06.65 .net
そしてゴンドラが止まります。

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 07:25:20.08 .net
さすが夏油、一夜で復活

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 08:39:16.54 .net
プラトーンw
ゲレンデベースもバフバフだな!
今季は安比やめて夏油ホームにするわ

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 09:53:02.65 .net
予報通り降ってくれたな。明日は風強めだろうから完全防備でパウダー頂いてくるわ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 10:01:12.20 .net
>>234
やめておけ
今は始まったばかりで頑張ってるが余裕出ると横着してゴンもすぐ止める
安比のが安定してるから安心していけるぞ

夏油ホームの俺より
県南だから安比は遠い

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 12:06:03.85 .net
>>235
裏山
ゴンドラ止まってしまえ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 12:45:37.28 .net
>>235
明日は夏油の割に風も大丈夫そうだぞ
ただパウダーはどうだろ?今日ならよかったろうが
リセットされてるといいな

平日に行けるヤツ裏山過ぎるから強風になる呪いを掛けておいた

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 13:01:58.97 .net
盛岡への出張帰りに、月曜行きます!
最初は安比の予定だったけど。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 13:13:33.64 .net
>>236
アドバイスありがと。
先日ここ初めて訪れて結構楽しめたからハイシーズンまた来たいぜーって思ったんだ。
俺は逆に安比より北なので実際夏油通いはキツイんだが、この雪じゃ選択肢すらないからなぁ・・・
今が新規固定客掴む大チャンスだろうし、そこんとこ営業努力してくれたら良いんだろうけどね

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 15:26:05.38 .net
ここの積雪 嘘くさいな
25cm ⇒ 70cm 山頂だと?

ここは圧雪してない数値をシーズン初めに表示したかと思えば、
圧雪後の数値に変更したりとか、、、
70cmなんて圧雪してない箇所の事だろ。
山頂で30cmの収穫なら55cmだろ。




圧雪隊も全力で圧雪しております。

情報では山頂30センチ
下部で20センチ位のようです。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 16:43:37.99 .net
>>240
ホームの俺が言うのも変だけどパウダー以外に売りがなく普通のコース滑っても地形もつまらなく飽きるからホームにするには微妙
こんなゴンすらまともに回す気もないゲレどうにかしてる
ナイターだって数年電気切れっぱなしのコースもあるし

>>241
ここのヤツらは吹き溜まりで計って○○cm言うから信じてはいけない

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 17:44:04.05 .net
夏油はパウダーじゃなくて、単純に雪が多いだけだからな!
しかもコース内あっという間に食い尽くされてボコボコだし
安比や下倉の雪の軽さには勝てないと思います

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 19:38:38.51 .net
いやいやビシッと圧雪なり整備してクワッドもちゃんと動けばかなりの名ゲレンデだと思う

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 19:57:50.49 .net
>>243
お前余り他所のゲレ行った事ないだろ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 19:59:02.70 .net
>>244
数年前から自然な積雪の状態を楽しんでもらうスキー場になりました

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 20:09:28.48 .net
え〜、本日少々湿雪ながら底付無しでバフバフでした〜♪ あざ〜す!!

つぼ足で膝まであったから新雪は40cm位あったと思う

只ね、B1・B2の戻りは圧雪して欲しかったし、電力消費を抑えているのか?
ほとんど風も無いのに、ゴンドラが常時低速運転なのが気になった

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 20:13:18.40 .net
>>247
中の人?
上で30cmって言ってるヤツいるが

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 20:17:34.40 .net
>>245
お前、夏油来たこと無いだろ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 21:27:36.47 .net
>>249
本州であれだけの質、多さでなどのバランスで言えば本州では随一だろ
質なら確かに安比もいいが

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 21:39:08.12 .net
取引先が北上市にあるから、たまに夏油行くけどパウダーそれほど軽くないよね。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 21:46:16.50 .net
>>251
それはちゃんと極上パウダー日に当たってないだけじゃね?
まぁ地元じゃないと運が良くないと難しいね
安比程ではないけど近郊ではかなり軽い
蔵王とかもよく行くけど夏油のが軽い

蔵王に知り合いいるけどやっぱりその人も夏油に比べたらうちなんて重いって言うし

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 23:11:12.90 .net
去年雪が割れた?コースは
今年は夏の間に草刈りはやったんですかね?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 23:13:09.80 .net
>>247
節電の為に行列が出来ない範囲で出来る限りの低速運転を心掛けております
それによってお客様の滑走本数が減る事も有るかとは思いますが
知った事ではごさいませんのでどうぞご了承くださいませ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 23:40:04.89 .net
ゴンドラは人数少ないときは相乗り満員がデフォで
動かす箱減らして低速運転が一番コスト安いだろ
馬鹿なのかな

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 23:40:46.46 .net
○定速:普通の速さ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 23:44:43.97 .net
何でゴンドラを減らすと低コストになると思うのか
何で定速運行が低コストだと思うのか
馬鹿なのかな?

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 00:13:54.87 .net
低速じゃない運転とか年末年始とかの相当混んだ時しかもうお目にかかれない
遅いせいで滑走本数本来の3/4か2/3くらいになってるんだよなあ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 06:54:46.36 .net
夏油はゴンドラ遅い!

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 10:55:11.62 .net
いつもスマホのGPSで測ってるよ
風が無くても平日やナイターは約8km/hで、空いてる土日は約10km/h、混雑してる土日は約12km/hだよ
搬機の数と間隔も混雑具合で違うから空いてても乗車待ちは発生すること多い

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 15:01:21.02 .net
本気出すと1ゴン乗車時間10分くらい
ゆっくり降りても15分で1周、1時間で4本ペースで滑れる

手抜き節電運転の時は1ゴン15分くらい
20分で一周、1時間で3本ペース

平日は25%オフにしてもらわんとあかんな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 16:19:46.26 .net
ワイ秋田県民。
地元のシーズン券で夏油の一日券半額。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 16:28:08.88 .net
>>262
田沢湖良いよね

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 16:49:54.66 .net
>>261
ん?それ本当?
ナイターって低速なんだよな?
いつもナイター二時間でも8本回してるんだが
それも二本に一回休憩取って
休まずいけば9か10本いけるんじゃないかな?
いや10はないな

手抜き運転でも15分も掛かってないんじゃないかと

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 18:38:01.15 .net
二本に一回休憩ってすげーな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 19:45:04.54 .net
>>265
下か上で一服するだけの休憩ね

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 02:05:23.34 .net
なんだ重度ヤニ中毒の人か

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 06:41:50.89 .net
レギュラーシーズン初日からクワッドリフト運休とは流石だな
相変わらず2ゴンとクワッドは併用しないつもりか

しかもHPトップの運行時間は9時半になっているし

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 09:31:08.82 .net
レギュラーシーズン
12/19(土)〜3/21(月・祝) 8:30〜16:30 第1・第2ペアリフト/第1ゴンドラ/クワッドリフト

クワッド今年も動かさないんですか、そうですか

第2ゴンドラ   9:00-15:30 ○
クワッドリフト  9:30-15:30  ---

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 10:38:00.88 .net
2ゴン動いてるならゲトーとしては上等じゃねーの?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 11:40:50.52 .net
>>270
ここ数年の話としては頑張ってる

が、しかしそれは余りにも基準が低すぎ
これで頑張ってると思えてしまってる程俺らの感覚が麻痺してる

あるんだから全部回せ
回さないなら料金下げろ

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 12:58:20.29 .net
夏油稼働させてるゴンドラ、リフトの割には料金高いよね。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 13:02:11.61 .net
>>272
安比も高いけどその分だけ数あるしな

えぼし辺りを参考にしてるんじゃないかと思ってる
価格帯似てるし規模も同じくらい
ただそれならえぼしのが地形的にいいんだよなぁ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 13:14:11.73 .net
金払う側からしたら
あるんなら回せ
回すなら搬器減らしてもいいから全速で回せ
が正論だけど
それが通用しないのがゲトークオリティ

赤字にならない範囲でボチボチやらしてもらいますんでヨロスク

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 13:38:27.27 .net
>>274
逆に夏油サイドからしたら
そんなに回して欲しいなら金落とせ
持ち込みせずゲレ飯食え
友達呼べ新規客増やせリーピートしろ
って所かな

飯の持ち込みは普通に邪魔だけどね
せめて車行けよ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 14:34:11.20 .net
クワッド稼働させない

圧雪しない

埋まる


なぜ、今年も子供でもわかるような事を、、、
まー暖冬みたいだし、埋まらないはずなんだが 埋まって動かせない、と言うんだろうな(笑)
で、春に団体客が来た時だけクワッド開放します、みたいな、、、

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 15:41:35.65 .net
特に家族連れが弁当持ち込みで堂々と食ってるの見ると切なくなるな
金落とす側からすりゃ不愉快だよね

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 22:48:39.22 .net
持ち込みは禁止でいいよ 車で食べろよと その席開けろよと

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 22:52:04.91 .net
>>278
普通に禁止と違うの?
ファミレスで飯持ち込む感覚と何が違うのか分からない
神経疑う

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 14:31:45.55 .net
前のシーズンはラーメンがぬるくてがっかりだったんだけどオススメありますか?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 15:14:36.87 .net
今日やばかったな
8時15分位に中入ったけどリフト券買うのに20分位掛かった
その後はさらに長蛇の列になってたからかなり時間掛かったろうな

ゴン乗っても安比安比ってみな話してたから岩手県全域が夏油に集まった感じだな
1ゴン回すの3分位で降りてきても30分近く掛かったし

そんなこんなで早めに切り上げてしまった
5時間券にすりゃよかった

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 17:59:59.76 .net
そうとう混んでたな
はやくまわりのスキー場オープンしてくれよ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 18:38:59.26 .net
券買うのに1時間待ちだったぞ。ありゃおかしいだろ。

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 18:54:23.61 .net
>>283
遅く来て文句言うな
最初なんて売り場一ヵ所しかなかったんだぞ
二ヶ所かはあったみたいだけどズン券優先とか書かれてて一般販売は一ヵ所

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 18:59:28.00 .net
さすがに明日は空いてるだろ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 19:18:44.65 .net
カウンターはたくさんございますが、人件費削減のため平日は一つ、週末でも二つしか対応致しません
そのためかなりの待ち時間が発生し、お客様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、知った事ではございませんので、ご了承下さいませ。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 19:22:17.76 .net
>>286
それまた嘘
俺が15分待って買う時には3つ
ズン券優先レーンもなくなってた

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 19:35:02.54 .net
ズン券がシールもらいに行くシステムやめれば良いだけ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 19:37:10.16 .net
>>288
コピーしようとするゴミ共もせい
毎日色変えて分かりやすくしないと判別付きにくいからな

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 20:17:25.29 .net
今日人生2回目の夏油行ってきました。初めて行った時は4月中旬だったのでA、Bだけで、C方面は今日初めて滑りました。

経費の問題もあるので毎日とは思わないが、今日はクワッドも動かして欲しかった。混雑がすごかった。
クワッドが雪に埋まって〜っていうのはHPとかで見てたが、今日見てみてそんなに吹き溜まりそうには、、、?
むしろ降り場付近の吹きさらしがひどいんじゃないかと思った。
C1、2、3の上部、ブッシュだらけで何年か経過した廃コースみたいは雰囲気。
できるだけ早くオープンしようというのは良いが(全国初の全面オープンというのを宣伝文句にしたいだろうが)、それならそれなりに下草刈りとか準備しとけば良いんじゃないかと。
1ゴンより2ゴンの方が空いてたので、2ゴン中心に滑ってCも何本か滑ったが、デコデコで万年中級者には滑りにくかった。
「積雪不足のためCは未圧雪です」ってさ、、
Cの方に客流せば1ゴンも空くのにと思った。クワッドやってないとみんな歩きたくないからC行かないよね。しかも今日はシャトルバス?みたいなのもやってなかったし。
C3すごく良いコースだと思いました。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 20:26:11.63 .net
夏油でAとCの高低差が足りないのはコースの設計ミスだ。
Aの第1ゴンドラ乗り場をあと標高10mは下げるべきだったのだ。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 20:44:07.46 .net
>>290
お前ゴン待ちの時も4月中旬とか同じ様な話してなかったか?

違うとは思うが似た話してるヤツが先輩?と思われる人物と居た

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 21:26:49.95 .net
>>292
ヒトリストで言葉発してないから俺じゃないぞ

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 22:16:17.92 .net
>>291
クワッド動いてさえいればミスではないと思うんだか、クワッドをあんまり動かさない見込があったならもう少しレイアウトあったかも
まあ20年で時代も変わってるし、経営も変わってるし

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 22:27:53.72 .net
動いててもダメだろ
C4滑った初心者が戻る事とか全然考えてない

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 23:28:40.14 .net
>>295
初心者かつスノーボードだったら嫌になるだろうな
スノーボード初心者はワンフット糞下手だし

まぁそれも練習になると言えば練習になるが初心者のうちは滑るのを練習したいだろうな

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 01:09:17.97 .net
今日は空いてたけど、午後から雨でびしょ濡れ。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 09:07:18.82 .net
まさか、クワッド乗り場からのシャトルまでも動いてなくて
歩きで戻る罰ゲームなわけないのね? まさかね。。。

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 09:44:56.60 .net
無人のロープトゥでも回しておけばOK。安全上無理なんだろうが・・

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 17:03:22.32 .net
歩くエレベーターで

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 20:41:53.28 .net
今年の運営は頑張ってる

今度の日曜日、雪も風も凄そうだがなんとかゴンドラ動かしてね

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 22:43:06.18 .net
動くわけないだろ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 23:52:08.61 .net
期待しない方がいいかと。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 00:23:27.01 .net
そんなに大荒れ予報なのか
クリスマス〜年末年始あたりだけは本気出すぞここ
出しなれてない本気だから色々やらかすけど

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 15:31:25.56 .net
クワッド運行 きたー
 http://www.grandeco.com/gelande_course_map/

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 15:40:29.95 .net
ボードだけど、C4なんか滑ろうもんならコース後半からは直滑降しか選択肢無いってのがね
やっぱクワッドは欲しいよね
>>305
凸じゃんか

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 16:02:16.05 .net
で、新コース どうよ?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 16:24:33.65 .net
>>307
まだだろ

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 18:54:58.31 .net
それグランデコ・・・

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 23:40:37.90 .net
>>306
クワッドあっても直滑降やろ
クワッドなくて雪上車もないとトボトボ歩き
しかもその歩くところが圧雪されていないことすら有りうるのが夏油高原

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 12:05:53.48 .net
雪上車 の燃料代ケチってるのか?
クワッド沿いのコースだけが夏油の売りだと思ってたよ。
1ゴンのコースすぐ荒れるし狭いし

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 12:27:16.14 .net
C5

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 12:30:59.61 .net
C5出口にリフト設置、降り場はC4途中のC3入口とC5入口の中間あたり
んでそこからC3の真ん中あたりにつながる連絡路を作る
帰る時はC3経由で帰る
C5を繰り返し滑りやすい

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 13:36:02.20 .net
>んでそこからC3の真ん中あたりにつながる連絡路を作る

http://maps.gsi.go.jp/#15/39.243222/140.900517
(夏油のゲレンデ写真マップでもわかるが)
国土地理院の地形図見ても
谷挟んでるんだから無茶な、、、

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 17:39:43.04 .net
まずこのスキー不景気に新リフト設置とか抜かしてる時点で無理あり過ぎ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 22:49:12.64 .net
クワッド稼働させないのは詐欺だな
営業情報から(最初から)削除すればいいのに。

ここしか滑れないんだぞ!!!
全国から客呼ぶチャンスじゃん

クワッドも稼働させて安比の分まで客呼ぶチャンスと考えるんだ!

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 23:33:06.35 .net
バートンのスタンプラリーが5カ所も押せない前代未聞。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 00:18:37.77 .net
>>315

今更無理なのは当然なんだがスキー場作る最初の時点であれば良いなーと思ったんだよ。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 00:20:47.10 .net
>>315
普通言われなくても>>318これって分かるけど大丈夫?

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 02:40:04.90 .net
どう見ても同一人物でワロタ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 04:14:46.81 .net
年末年始は例年より混みそう?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 07:25:49.26 .net
ツイッターの頭悪そうな文章わざとやってんのか?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 12:55:50.03 .net
第2ゴンドラを動かさないでクワッドを動かすという方法もある。

しかし、今のところは夏油は積雪に恵まれて勝ち組だね。今季は天に恵まれた。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 13:20:21.02 ID:dsilxR1BH
勝ち組だが、生かしきれてないのも事実
まだクワッド動かさないのか
雪上車を動かさないのはひどい

来年以降のことも考えて、せっかく来てくれたお客さんにいい印象を残さないと・・・

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 13:11:24.90 .net
今朝までの降雪量が5cmとあって、今日もB3〜C5がクローズだが
明朝までの積雪で明日はオープンするだろうか?

激混みが予想される日曜はB2迄だと、荒れ荒れになるので行くか悩むな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 14:13:35.93 .net
B2までしか開けてないの?
なんで?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 16:19:25.27 .net
木曜の時点で降雪が無く土が出て、金曜からクローズしていた
HPのゲレンデ状況をクリックすると分かるが、都合悪い情報はフェイスブックでは流さない

尚、今晩の降雪で再オープンしても明日は圧雪無しだと!戻りが大変だ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 18:04:03.23 .net
今季は極端な雪不足のためか、ブラック企業宜しく、都合の悪い情報を隠蔽して
客寄せにしゃかりき必死なブラックスキー場が多いようだね。
夏油はブラックとまでは言えないけど、正直な情報出すべきだよ。

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 22:08:06.96 .net
朝まで50cm級。腰パウあるよ。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 01:01:34.40 .net
ただ明日は強風
ほぼ無風でナイターパウ頂けました

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 05:42:57.93 .net
今日ガンバって動かしてくれ!!

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 08:02:27.95 .net
ホワイトアウト 埋もれてアボーン

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 10:40:30.97 .net
HP情報だと今日もクアッドはなしっぽいけど、現地でもそんな感じ?

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 10:44:53.45 .net
>>333
いえす
第一、第二ともに5分以上待つかと思われる

雪は最高。誰や「夏油の雪はおもた〜い」とか言ったやつ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 11:23:30.57 .net
>>334
夏油の雪は重いと言った本人だけど、流石に今日の雪は軽そうで羨ましいわ!

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 12:19:17.92 .net
>>335
今日の位でいいのならそれなりにあるんだが…
やっぱりお前夏油来たことないんだろ

-5℃,-10℃で更にパフパフなんだが

質は安比だが安比でもその最高の質の日なんて数日
夏油は当たり日が多い
よって夏油はパウダー売り

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 13:04:45.86 .net
先週ほどではないけど、やはり混んでるね。午後は天気回復するかな?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 13:33:54.51 .net
>>334
そっか
年末年始はさすがに動かすかな
今日の雪次第か

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 17:04:54.74 .net
今日風どうだった?
ホワイトアウト?

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 06:51:57.80 .net
>>336
パウダー売りだけだと、東北需要しか取り込めない夏油はやっていけないんだけどね。

関東近郊のパウキチは近さならかぐら、深さならシャルマン、雪質ならニセコに行くから。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 07:30:37.24 .net
>>340
お前この前とまた別なヤツだな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 11:33:21.57 .net
クワッドリフト 29日頃から運行予定

頃ってなんだよw

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 11:45:31.81 .net
>>342
今日の午後からって聞いたよ

終日が29日からだから、頃ってつけたのかも

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 19:49:36.78 .net
誰か、ツリーランコース滑った?

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 13:03:46.85 .net
年始に新雪求めて栃木から夏油行こうと思うんですが、ゲレンデまで車で問題なく行ける?
ちなみに車はホンダのストリーム(FF)でスタッドレスです

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 13:17:21.79 .net
帰りの下り坂は気を付けて。
今年1度しか行ってないが、追突事故2件目撃した。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 13:17:43.04 .net
ダムあたりを注意すれば大したことないですよ
宮城蔵王-澄川 行くより数倍楽ちんこ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 15:22:48.46 .net
心配なら北上駅から無料のシャトルバスがあるが、道が広めだから運転しやすいと思う
入畑ダムのトンネルを抜けて、右コーナーの夏油大橋は雪が無くても凍りやすいので要注意

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 16:47:27.72 .net
全然余裕だよ
行き帰りともに駐車場付近の地吹雪での視界不良だけ気を付けて

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 18:30:12.59 .net
ゴンドラのって山頂いくたび雪が積もってる気がする

今日は当たり日だなあ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 19:30:25.63 .net
秋田南部で大雪警報でたしな

夏油から南の焼石岳にかけては降雪量は多いよ 尾根直下までは特に。
月山スキー場クローズと同じ時期まで
緩斜面に大雪渓も残る。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 00:22:34.75 .net
>>343
結局、29日の昼前からだったじゃないか

C3クワッドで回せるとやっぱりいいね

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 01:15:33.00 .net
>>352
クワッド稼動するとこのスキー場最高!

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 10:12:20.52 .net
板外れて腰まで埋まった
板 見つからない

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 10:18:30.15 .net
想像以上に混雑してるな。リフトもご飯もかなり待つ。
はるばる関東から来たが、多少雪が少なくても近場に行った方が良い。少なくとも連休中は

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 10:56:52.36 .net
確かに大混雑だね
下の駐車場まで埋まったの久しぶりに見た

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 11:50:46.63 .net
貴様等が来て混雑する上パウダーも速攻で食い荒らされると思って俺は昨日札幌に来たぜ

こっちもパウダーうまうま

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 12:50:22.30 .net
福井から遠征しようかとおもったが
そうかこむのか

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 12:56:24.27 .net
朝のリフト券売場、約200人の大行列

Cコースは非圧雪とでてたが、初級コースとかも含めて全部非圧雪?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 13:05:17.37 .net
Cも1、2、4は踏んでる模様
 http://www.geto8.com/1course/index.html

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 13:24:25.25 .net
さすがに明日は混まないよな?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:13:29.36 .net
>>360
ありがとう

かみさんが非圧雪ダメなので一人で確認に行こうかと思ったけど、全部確認するには時間かかるので助かりました。
C2行ってみたかったので早速行ってみる。

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:32:18.84 .net
>>359
朝イチは列なかったぞ
だんだん伸びて10時か11時頃がピークかな
レンタルのカウンターあたりで折り返して売り場のあたりまで
レンタルはレンタルで長蛇の列
売り場全部開ければいいのにね
どこも忙しくて人いないのかな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:56:18.19 .net
年末年始大変なことになりそうだな...
近辺で他のゲレンデないの?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:15:53.01 .net
あるよ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:33:35.78 .net
>>363
都内3時半発で9:30チョイ過ぎに着いたらそんな感じだった

午前中は少し雪も降ってて視界悪い時間もあったけど、遅い時間になるほどよくなった気がする

すでに照明ついてナイター状態だけど、非常に快適
リフト券17時までなので、最後まで楽しんで宿に行くかな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:41:03.58 .net
8時から1ゴン前で並んでる人が居るのに、9時に先に2ゴンが動くのはひどい

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:56:28.38 .net
HPだと2ゴンは9:30からになってるから
夏油慣れしてない普通の人なら1ゴンに並ぶよな〜

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:00:16.42 .net
昨日行ったけど雪の軽さ的には夏油ローカルの人からしたら軽い方?
それとも普通レベル?

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:02:28.37 .net
>>369
普通
軽さで言うなら夜のうちに-10℃以下になった翌朝なんかは軽いね

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:18:14.72 .net
ありがとう。やっぱ冷え込まないと水分抜けないんか、でも昨日はそんなに混雑なく非常に楽しめました。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 08:37:29.11 .net
シャトルバス、スキー靴は滑るからって履き替えさせらた
しね

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 08:55:41.99 .net
それより夕方のシャトルバスを16:50発に戻してくれ
雪降ってると18:15の新幹線きわどすぎる

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 12:15:39.06 .net
今日気持ちよさそうだなあ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 14:11:39.91 .net
最高よ

http://iup.2ch-library.com/i/i1572551-1451538621.jpg

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 19:01:07.45 .net
ミニ鳥海山みたい♪

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 20:48:26.33 .net
たざわ湖スキー場から怨嗟の声が。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 20:55:11.44 .net
>>372
まじか、スキー靴で行こうと思っていたが...
荷物(スキー靴分のスーツケース)増えてしまうな、向こうのロッカーって充実してるのか?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 21:34:50.21 .net
>>378
何処からスキーブーツで来るつもりなんだよ…

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 21:57:34.45 .net
>>379
バス停近隣のホテルだよ。車がないものでね

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 22:20:43.91 .net
細かい事気にするけど、スキーブーツは硬い所を歩くとソールが減ってしまって、
スキーのビンディングに嵌め込んだ時にぐらつく可能性が高まる。
だから不必要にコンクリートの上とかをスキーブーツで歩かない方がいいよ。

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 22:31:04.23 .net
>>381
つ http://goo.gl/knrwKK

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 23:05:03.08 .net
>>372
途中の宿から乗った二人組の方ですね。
あなた達を待ってるせいでバスは発車が遅れてるのに、ちんたらしてて迷惑でしたよ。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 23:14:19.29 .net
スキーパックで宿からゲレンデまで送迎バスで15分!
とかだったらスキーブーツで行く気持ちわかるわ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 23:31:12.56 .net
バスに乗る時間が少し延びるだけで、市街からでもバス停目の前の宿ならコンクリート歩くのなんてせいぜい1分だから大差ないと感じてしまうな

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 23:39:41.80 .net
宿の前も積雪してるっていうね
でもバスに乗る時はともかく降りる時は普通に危ないだろ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 23:46:09.77 .net
シャトルバスどれくらい混む?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 00:19:52.23 .net
今日は1台目が東口でほぼ満席。
残りのバス停は2台目が拾ってほぼ満席。

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 08:43:56.24 .net
増便なし? 寒い中並んで待つの?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 09:41:17.51 .net
昨日の1便目は2台出たよ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 11:26:37.44 .net
>>381
FTだから無問題

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 12:18:14.95 .net
スキー場のコインロッカーは充実してる方じゃないかな、200円で靴入れる位なら十分。綺麗だからそのまま靴入れないで袋入れてからのがいいかもね

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 12:26:26.73 .net
>>392
他に比べて多いね
俺も一人の時は使わないけど友達と行くときは友達がロッカー使う人だからその時使うけど
大きい方のは二人分余裕で入るね

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 07:28:53.22 .net
>>391
俺もソール交換出来るブーツだから大丈夫

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 10:03:59.58 .net
正月に行く人なんていないのか、昨日のナイターガラガラで最高だった
特に非圧雪中級者コースなんてほとんど人がいない
今日もまだ狙い目かもしれん。行く人楽しんでな

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 17:27:06.03 .net
今日泊まりで来てるんだが、飯食ったあとにナイター行くべきか迷う。
ライトアップされてるが、吹雪いてるこの状態だとまともに滑れるのか・・・アドバイスお願いします

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 17:39:07.53 .net
吹雪いてるなら雪の軽さによるけどパウダー好きならチャンス、そうじゃないなら苦行かな
照明のおかげで吹雪の日中よりは行き先とか凹凸とかはずっと見やすい

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 17:43:51.13 .net
>>396
夜半にかけて風も弱まり雪も止むからゆっくり夜飯食って営業時間終了までが勝負だな

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 17:46:42.97 .net
>>396
明朝になってもシュプールはリセットされないだろうから明日の朝に綺麗な斜面を滑ろうとしても当てが外れる

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:33:17.37 .net
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-33631.html?areaCode=000&groupCode=22

雨降ってるじゃん
明日はアイスバーン

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:31:04.88 .net
今日は雨降ったよ。おそらく明日はカリカリっすわ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:57:25.78 .net
それは荒れなくていいな

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:09:23.61 .net
アバランチ!

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 23:16:39.41 .net
今頃 硫安撒いてるよ草

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 07:55:03.53 .net
>>395
数年前からナイターはいつ行ってもガラガラです

3人ってのを経験した事あるな
8時過ぎには俺一人だったんじゃないかな?
帰り誰もいなかったし

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 09:48:16.65 .net
どういう条件でも滑れてこそ上級者やで。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:15:34.77 .net
せやな。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 12:32:54.31 .net
今週天気どうなんだ!

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 15:14:12.87 .net
横手の天気予報見てみな
今週もドッサリよ!
さて、ワックス準備しよ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 18:44:11.34 .net
>>409
さんくす
え!?いっつも横手の天気みてんの…?
あいやー、にわかでしたわ。

いま考えりゃ北上市内の天気みてもあてにならんな…

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 20:00:51.97 .net
今日雨でびしょ濡れ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 20:16:29.10 ID:tYze1kn23
見るべきは、横手の天気予報と、湯田のアメダス、内増沢のライブカメラでOK?

Weather newsはどう?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 20:23:56.29 ID:tYze1kn23
この天気、この人込みあれば、
頑張って、A4、C1-3 を圧雪すればいいのに。
良い印象を与えられれば、来年も来てもらえるかもしれないのに。
そうしなければ、来年以降は来てくれなくなるリスクがある。

せっかくのチャンスを生かすんだ夏油!
まだ遅くはないはず!

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 20:53:20.17 .net
その横手だけど、今現在雪降ってるよ
これは積もる
明日はいいんじゃないかな

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 08:36:06.25 .net
FB見た?昨日市内晴天だったけど夏油は一日中降り続いたってさ
そんでもって週間予報もしないは雪マークないけど横手は・・・
つまりそういうこと!
さて、パウダーいって来るかな

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 09:18:08.36 .net
素直にこれ見ろよ
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=33315

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 08:11:49.60 .net
ウェザ・・・

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 13:58:32.02 ID:9AvR1miuh
weather newsが一番、あてにならないような気がするぞ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 22:18:50.27 .net
何やこのクソサイト

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 21:45:28.29 .net
言っておくけど

たいして降らないよ。

 http://www.tohoku-epco.co.jp/snow/kanki/500hpa.html

500hPa −30℃ ラインがかする程度
12月の寒気より弱い

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 16:04:16.06 .net
なんで第2ゴンドラ動いてないの?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 18:25:37.89 .net
>>421
土日15:30までだよ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 01:16:54.04 .net
>>422
サンクス平日も動いて欲しいB-3回りたいから

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 08:14:42.84 .net
積雪200pってマジで?
周辺は100p未満なのに

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 08:16:58.20 .net
>>424
本当かな、今日ナイター行くから楽しみだ

昼間は人多くてストレスだもの

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 08:43:56.65 .net
>>425
(日曜ナイターないけど黙っておこう…)

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 09:37:13.51 .net
>>426
(祝前日はナイターありだけど黙っておこう・・・)

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 09:43:30.92 .net
>>427
明日祝日だったのかよ
休みじゃないから知らなかった

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 10:04:40.36 .net
実際には200cm超えていると思うが、今期の売りツリーコースがオープンする目安を
2m超えと発表したので、HPでは200cmを超えないように表示しているように思う

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 16:08:37.86 ID:XUk04ZDsd
9日は、A1側には入った跡が有ったね。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 19:38:48.82 .net
月山道路ですら2m超えてるし
肘折だって1mあるから山頂で2mならありえるでしょう。
一番多い箇所で測定してるとは思うが

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 19:54:35.67 .net
現地にかよってる人ならみんな気付いてるよ
とっくに2m越えてるから、でもツリーランはまだヤバイ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 21:53:40.70 .net
山頂付近の方は行きたければ行けるよ
行っても全く面白くないと思うけど

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 09:48:05.05 ID:mHF9xEcd1
んで、今日はどうなんだい

林間は、もう少しか

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 13:15:39.29 .net
こんな感じで降られても底突きして全然楽しめないだろうね

北海道行って来たけど向こうも全然ダメだった

初日それなりに降雪あった翌日で膝下パウだったが軽すぎて全く浮かずにガリガリバーン滑ってるのと変わりなかった
ピステンバーンは普通に楽しめたけどピステンなんて本州で滑るからどうでもいいし

理想は1月末なんだろうがホント行った意味…

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 13:30:40.51 .net
今年は今月20日あたりの寒波が最後です。
2月になると気温あがりやすくなります。

以上

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:14:19.42 ID:mHF9xEcd1
きゃ〜

まじ?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 07:38:01.47 .net
毎朝の動画、画質悪くて全然わからん

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 07:59:24.83 .net
去年はフードコートで1000円以上のオーダーすると子供無料チケット貰えましたが、今年もやっていますか?

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 17:22:22.42 .net
>>439
今年は(今日現在)やっていません。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 17:26:34.08 .net
>>440
子供のスキー授業が始まるので、せっかくなら毎週通おうかと思っていましたが、無くなったみたいなので残念です
教えて頂きありがとうございました

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 15:47:47.65 .net
ここに書き込んでるやつの殆どがネット弁慶なのな
実際滑ってる奴何人いんだよ。見てて笑っちまうわ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 16:33:34.38 .net
>>442
週3で言ってるけど?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 16:34:41.14 .net
>>442
お前以外全員

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 19:31:22.86 .net
明日、腰パう1m降る

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 22:16:31.62 .net
そしてクワッド運休

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 22:20:38.95 .net
来週の最強寒波で4m超えるな
そして埋まる

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 22:53:53.61 .net
そして2ゴンは故障中になるw

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/13(水) 23:48:13.89 .net
>>442
今週まだ3回ですまんな

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 07:45:32.30 .net
>>445
今日一日晴れやん

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 07:48:51.35 .net
ライブカメラを見ると、どう見ても晴れには見えんが‥

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/14(木) 23:37:26.46 .net
今週末はどうだろう? 新雪量が足りないかな

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 08:49:14.86 .net
昨日から1日で山麓50cmも減ったぞ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/15(金) 09:43:25.61 ID:MOerjrKKb
昨日は、新雪があったが、結構重たかった
ただ、1Mも積もってはない
20cmくらいか

林間の開放はまだか?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/16(土) 09:00:25.59 .net
木曜日

夏油:★290(+30)/140(-50)cm

これか? 山頂Max更新した日

踏んでない箇所で測定してたが、知らないうちに踏まれたとか

http://www.town.nishiwaga.lg.jp/index.cfm/10,20929,102,405,html

アメダスでもいいけど肘折などの山形同様に継続降雪してたので
大幅減少は、まー無い

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 12:50:12.14 .net
コンディション良いね。午前は比較的天候も良かったけど、午後は少し崩れてきたかな。
でも、午後のほうが混んできた。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 20:39:55.94 .net
天気良いのに土日どっちも仕事で行けんかった
頼む火曜日晴れてくれ・・・

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 21:30:55.50 .net
火曜晴れるわけないだろ…
クローズにならなければ御の字

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/17(日) 22:01:50.21 .net
え、そんな荒れるの?

460 :394:2016/01/18(月) 17:31:35.15 .net
何今日の天気、明日やばいじゃんよorz

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/18(月) 19:37:52.59 ID:NRjVhlEWo
ゴンドラ運休などの情報はFBでの更新はなし・・・

また、HPのゲレンデ圧雪の情報は本当なのか?
今日はA4,B1、C2,3は圧雪していたのか? まさか昨日のまま?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 08:13:45.98 .net
>>460
今日明日はやばいね
どんまい

金曜辺りには落ち着くかな?

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 10:27:18.83 .net
明日仕事休むか休まず週末滑るか迷う
今日の感じだと明日も運休か午後からかな。。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 11:54:48.64 .net
安比も岩手高原もゴンドラ動いてるのに終日運休を早々と決めるのはどうなのかね?
明日も平日だから運休だろうね

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 12:02:17.12 .net
ゴンドラクワッド運休だけどそんなに風強いの?
視界が良くないって載せてる写真も全く問題無さそうなんだが

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 13:00:01.33 .net
>>465
夏油だぞ?

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 13:37:41.76 .net
ホームページによると、
視界不慮及び悪天候のためゴンドラ、クラッドリフトは運休しております。安全の為ですのであらかじめご了承下さい

つまり風は関係ないらしい

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 13:56:53.65 .net
視界不良のため〜
「 参 考 写 真 」


???全然視界悪くないやん(°_°)

469 :424:2016/01/19(火) 17:02:23.04 .net
今日行った。運転してるときにコースが見えるくらいには視界良好。
雪もまばらで風も静かなもんだったが運休のままだったな・・・
ガラガラだったわ。まぁ前日積もった分の除雪を人の少ない平日にやるとコストが見合わないんだろうけど
視界不良の為とか書かれるとイラっとくるな。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 17:36:49.03 .net
雪不足バブルも終了致しましたので、今後は平常通りの節約経営で頑張って参ります。
つきましては、平日は休める口実があれば積極的に運休して参りますので、どうか御理解のほどをお願い申し上げます。
御不便が多々あるかとは存じますが、お客様の安全のためでございますので、御了承くださいませ。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 17:38:42.90 .net
もう新コース滑れる?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 17:41:12.15 .net
流石平壌運転ですね

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 17:51:22.66 .net
>>471
CMでは散々オープンって言ってるね
あれ誇大・虚偽広告だわ
JAROに相談しないと

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 17:57:55.58 .net
まもなくまもなく詐欺

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 21:24:45.24 .net
全国的に警報だの出てるから仕方ない
澄川はクローズだった

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 21:26:25.49 .net
まず、教員からな
できるもんならやってみろ

予備校講師に年寄り居ないからな

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/19(火) 22:33:24.95 .net
何の話や

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 07:49:50.89 .net
きょう最高じゃね?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 07:55:57.80 .net
>>478
thedayっぽいね

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 08:41:35.45 .net
今日休み取ればよかったorz

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 09:04:18.29 .net
今期のような雪不足な時は夏油の降雪の多さに、来期はシーズン券を買おうかと悩むが
口実さえあれば手抜きする営業方針を考えると躊躇するんだよなぁ

それにしてもHPに貼ってある布施忠の滑りは凄いな

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 10:43:51.05 .net
ホームページのウンコ情報みて来たのにクワッド動いてないじゃん!!

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 11:09:18.30 .net
連日の大量降雪につき除雪作業のためクローズさせていただきました 
週末稼働予定ですので宜しくお願いします

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 12:02:30.52 .net
視界不良ワロタ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 12:14:48.06 .net
ん?会社から夏油丸見えやぞ?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 12:32:05.16 ID:8+V3AO3rP
クワッド、動いてないの???

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 13:34:11.72 .net
平日はやる気無いからしゃーない。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 22:25:05.91 .net
>>481
来期も暖冬ってニュースみたから
同じくシーズン券買おうと思ったけど
手抜きがひどい
すぐに減速クワッド運転しない

あの滑りはすごい

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/20(水) 23:44:47.81 .net
平日は安比か八幡平いこっと。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 00:06:13.86 .net
ここ数年いってないんだがそんなに酷くなってたのか…
ガキの頃は最高のスキー場だったのなぁ…

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 08:13:59.77 .net
ツリーラン開放アナウンス来たー
お前らレポ頼みましたぞ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 12:56:37.08 ID:mR8DLOwS4
やはり山頂からでは、止まるのでは?

止まらないで滑る技量があれば別だが・・・

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 15:38:08.97 .net
まずは事故が起きない事を祈る

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 16:14:36.74 .net
ツリーランといっても展望台下と尾根(3.5)でしょ
滑走前の申請とか携帯持ってヘルメット着用とか煩雑なんで、大して魅力ないが
1ゴンで回す人には良いかもね

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 16:43:26.79 .net
林間コース、積雪がどうこうじゃなく伸びた木切れよ
木だって成長すんだろ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 17:11:46.63 .net
国有林のはずだから勝手に切ったらマズイだろ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 17:15:32.28 .net
そもそもツリーランコースで切ってどうするっていう

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 18:09:48.22 .net
申請関係無く入って行く人ばっかりになりそう
そして出口渋滞必至だろうな

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 21:13:25.23 .net
メット必須てマジで?

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 21:14:34.74 .net
HPぐらいみろよ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 21:30:11.57 .net
そんなに競って入るほど面白い所じゃない件

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 22:48:31.10 .net
SCとも呼べない林間コースごときをツリーランと呼び更にはメット着用とか
自己責任でいいだろあんなの

メット必要になるレベルで入ったのが悪い
だったらパークとかでも付けさせろよとなるだろ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/22(金) 22:52:57.72 .net
平日も当たり前の遅延
コース外は…
CMでやってるお気軽感覚で入って
たぶん事故起きると思う

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 08:00:57.58 .net
落とし穴あるってよ
気をつけて

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 11:55:26.49 .net
新コース行ってきたけどクソや

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 12:44:09.04 .net
>>505
行ってないけど分かってた

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 13:14:27.50 .net
だんだん空いてきたな夏油も
これがこれが本来の形かwwww

理想高くない俺にはストレスなくていいけどもなんか悲しいわ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 14:01:02.23 .net
山頂からで下に落とせないとかクソに決まってるやん
3.5の方は最初の10人くらいは面白いと思うよ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 15:21:57.70 .net
見えてる穴の注意だけして開放とかようやるわ
見えてないとこも埋まりが不十分って事だろ
落ちる人出ないといいけど

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 21:07:54.90 .net
今年のパークどう?

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 21:18:14.80 .net
超ショボいアイテムしかないよ
まあ3月くらいからでいいや

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/23(土) 22:02:35.12 .net
しかも閉鎖するの早い。
7時くらいに閉鎖してたわ、やる気あんのかよ。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 00:19:55.44 .net
4メートルキッカーって。。。

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 05:36:36.34 .net
>>507
ワロタw
ボロ出始めたかw

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/24(日) 19:25:13.85 .net
>>507
他が積雪増えて選択肢増えただけ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 22:11:05.10 .net
ツリランコースへのブーイング来ると思ってたのに無いな
意外とまともだった?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 22:33:36.44 .net
>>516
みんな糞だと分かってて予想通りだったから話題にもならない

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 22:42:07.36 .net
まあ、みんないつも滑ってる場所だし、な

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 22:50:14.24 .net
山頂からあの緩やかなとこなんて全然滑らないぞ
頼まれてもお断りしたいレベル

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/25(月) 23:03:55.82 .net
春になれば滑るんだなあそこは

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 08:31:39.13 .net
裏ガイド気取りの禿げたおっさんキモイ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 10:23:17.35 .net
キモくてもおっさんでもいいから裏ガイドして欲しい

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 13:10:12.71 .net
半日一万円で承りますよww

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 15:47:52.17 ID:cGkFaf1a4
半日では、案内しきれないべ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 15:59:44.74 .net
お、安いな

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 16:19:19.60 .net
>>523
>>522だが普通に頼みたい

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/27(水) 16:56:32.81 .net
やってもいいくらいだけど今シーズンは藪も沢も埋まりが悪くて案内できるとこがほとんど無い

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 21:50:33.31 .net
今日ナイター終わりごろにレジでちらっと本日の売上見えてしまった。基準がどんなもんかわからんけど、勝手に同情しちゃってる…まあ平日だしね…


つかパーク閉鎖早いよふざけんなやる気あんのか。仕事終わり来たのに無駄足だったや

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 21:53:15.26 .net
パーク目当てに夏油に来る時点で...

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/29(金) 23:53:02.03 .net
今年のパーク酷くない?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 04:54:22.31 .net
パークも酷いけどピステンも酷い

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 06:19:44.80 .net
え?
圧雪車がどうかしたの?
新しくなったんじゃなかった?
つーか夏油の圧雪車ってピステンブーリーだっけ?

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/30(土) 11:08:41.51 .net
ここだけしかスキー場やってない時 気合い入れる! シャキッ
他も積雪増えて人が減ると、、、

今年もかよ、と
クワッド動いてるだけでも評価してあげたら?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:03:53.25 .net
は?平日2ゴン運休でナイターもなし
雪降ると運行遅延で客減ると減速運転
評価できる訳ないだろ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 21:50:11.79 .net
ここまで露骨に稼ごうとするのは評価出来るよな

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:04:45.86 .net
休前日以外ナイターなし平日2ゴン無しは客の入りみたら仕方がないだろ
朝の遅延は頂けないけどまあ早いときもあるし初年度よりはマシ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:37:25.11 .net
黒字にする為なら何しても良いって思ってるよな

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/31(日) 22:42:11.66 .net
平日で少し荒れる予報だとハナから1ゴンクワッドやるつもりがないのは頂けない
サボれてラッキーと思ってるだろあれ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 14:31:54.85 ID:SPLp4nkmP
擁護する気はないが、今年は、まだ運休が少なくないかな
頑張ってるほう
天気も安定しているからかな

ナイターはさすがにしかたないだろ
平日は明らかに赤字
週末だけでもやってくれるだけましでは。

簡単に一晩に数十センチ増えるスキー場で、パークの管理は可哀そうだよ
3月くらいから本格的にパーク作ったらいいさ
GWまでやる気で。

ゴンドラ、遅れるのもいただけないが、変に早く動かされるのもつらい
1ゴン 8:50  2ゴン 9:10とかに動かされると、2ゴンにならぶと馬鹿をみる

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 17:08:24.37 .net
まぁ昨シーズンまでに比べたら努力は少しは見えるかな?
はたまた気象条件が良いだけか?

下の駐車場の入り口ちょい上の吹きだまりは早目に対処するようになったしね。
温泉・レストランの営業時間とか嘘だろ?(笑)って思うけど。


ピステンは下手だと思う。継ぎ目の段差とかA3・B2・c3にピステン入れれないのは経験?の差でしょ?気遣い?(笑)

まぁ、継ぎ目の段差やなんかを楽々スルーして来るパトロールに一番腹立つけどね。朝イチノートラックの権利はあると思うけど責務は果たせよ!

荒れたら入れてをやったら春に切れないのにね。それとも昔はナイター前に入れてたから?ピステンで切れる所に雪押してた?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 19:12:02.52 .net
>>534
書いてるんだから 褒めてやれよ

※第2ゴンドラは土日曜祝日運行予定

http://www.geto8.com/2lift/index.html

計算したら平日ナイターやると利益でないと判断したんだろ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 22:06:09.38 .net
平日にしか行けない俺は2ゴンに乗れないからBコースキツイのよ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:01:10.36 .net
こげよ
朝の3本くらいでボコボコの週末に比べたらそれでも恵まれてる

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:04:45.51 .net
こげよって、、、
ボードでストック持てってか⁇

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/01(月) 23:06:34.95 .net
スケーティングできない人かな?

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 09:36:56.09 .net
平日2ゴンが止まってB2、B3が頑張った人しか滑れないのは有り難いが
HPの近日詳細発表の『ファーストトラック開催!』って
金とって限定でファースト滑らせるのかな?気になる

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 15:20:48.27 .net
>>546
一昨年くらいからあるだろ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 17:11:48.75 .net
公式ツリーランエリアがこっそり増えとる

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 19:47:04.65 .net
仕事のついでに明後日行こうと思うのだが、気をつけることある?

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:28:06.37 .net
平日は運休率高いから気を付けて!

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 20:43:44.88 .net
マジかよ第一ゴンドラで回していくわ。
ところでここのツリーランって、クリフダイブとかあるの?やっぱりビーコンつけないとダメかね。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 21:18:48.44 .net
夏油を楽しむにはB2,B3,C1,C3,C5おすすめ!

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 23:26:18.00 .net
>>551
コース内ツリーはビーコン無しでもいいよ
ただ受け付けとメットが必要と言う他ではない謎なツリーラン
受け付けとかメットとか面倒だからやめてほしい

メットはパークではつけるけどフリーランするのには邪魔に感じる

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/03(水) 23:31:58.61 .net
クリフダイブなんてないよ
沢にダイブなら可能
もっとスリリングだよ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 07:44:21.11 .net
>>553
ヘルメットはスキーするときは必ずつけてるからあまり気にならないかな、藪漕ぎとかするからフルフェイス使ってるけど。
沢ダイブか、スノーシュー持っていくかなぁ‥

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 08:24:55.27 .net
受付けって何?
めんどくさい感じ?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 08:28:39.70 .net
>>556
ツリーランコースに入りますって受け付け
受け付けって時点で面倒以外の何物でもない
コースなんだから普通に滑らせろや
まして対した事もないのに

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 08:50:47.89 .net
事故とかあっても運営側は責任とりません的な同意書かな?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 09:13:37.82 .net
>>558
それって他所なら看板だけだよな
ここから先自己責任的な

ニセコのてっぺんすら看板だけだろうに
あそここそ知らずに一人で行ったら迷子になってもおかしくないだろ
どこいってもコースには戻れるから遭難はないにせよ少しそれたらハイクさせられるし

夏油は少し大げさ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 09:49:09.03 .net
新ツリーランコース

B4 Rabbit

2016のシーズン途中に介抱を決めたツリーランエリアです。ブナの大きめの樹木が程よく並び、斜度変化も楽しめるエリアです。B3との間は雪崩ポイントの為、絶対立ち入り禁止です!

漢字もまともに使えんとは、、、

残るはA0か⁇

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 10:12:13.81 .net
抱いてっ!(ジュワッ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 11:21:55.84 .net
B3とクワッドの間のとこか
何で真っ先に解放しなかったのか謎だった場所
短いけどまあまあ楽しめるし安全

従業員がアホなのはもうね...
「細めに流して下さい」とか
「最後まで使い切るとゆうことも〜」とか
指摘し出したらキリがない
誤変換ぐらい可愛いもんだ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 17:45:43.98 .net
511だけど、仕事午前中で終わったから昼過ぎから終了まで滑ってた。
ここしばらく雪降ってない?非圧雪のコースは食い荒らされたモナカを滑っているようで、おっさんな俺にはハードだった。
ツリーランはサミットが開いていたね、明日も行くつもりだったから受付しなかったけど、結構クラスト気味になってそう。
北上のホテルの宿泊プランでスキー券付きだったからスキー券あるけど、今月何度か出張で来る機会あるから明日はやめてタイミング良さそうな時にチャレンジしてみるわ。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 21:34:22.55 .net
パトロールの方にお願い
降雪時のB3、C3など非圧雪コースを滑るときには、コース中央ではなく
なるべく両端をお滑りくださるようお願い申し上げます

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:21:22.15 .net
昼過ぎじゃあね...
多くないけど毎日のように降ってるよ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:49:50.96 .net
朝イチから昼前までがおいしいよな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/04(木) 23:51:48.71 .net
>>564
あ?
てめー客のくせに何生意気なこと言ってんだよ?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 03:10:18.02 .net
パトロール様に苦言を呈するとは何様のつもりか
一般客はパト様の高速緊急パトロールを決して邪魔する事の無いよう端っこ滑ってろよ
パウダーを高速クルージングして遊んでるだけに見えるがあれはあくまでも緊急滑走だからな
パトカーがパトランプ付けて法定速度以上出して緊急走行してるのと同じだ
何で緊急かは知らんが緊急と言ったらとにかく緊急だ
一般客はコースの端を遠慮がちにチンタラ滑ってなさい
そうじゃないとスピード違反で捕まっちゃうぞ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 10:21:45.47 .net
本気なのか不明だけど、パトの斜面横切りは雪崩ないかのスキーテストも含めてたり

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 12:11:01.83 .net
体を張ったアバランチチェック?

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 18:35:18.39 .net
パウダー朝一大回りは何チェック?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:14:54.09 .net
文句あるならおまえらもパトで働けよ!
人手不足なんだよ!

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:20:10.36 .net
パウダーの日は率先して積極的に見回りして安全のために尽くしてるパトさんも
積もってない日にはお客さんに遠慮して見回りを控えめにしてるんだぞ!!

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 20:30:22.09 .net
クアッドリフトの降り口のところにカマクラみたいの作ってあるでしょ?
あの側面に何かの像見たいの彫られていたけど、あれなぁに?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 21:13:43.33 ID:QwLMQIowm
あれ、HPのゲレンデ案内で、B2からクワッド方面に行く細いところ、
コースになってるが、以前はコース外だったよね?介抱したの?

抱いて!

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/05(金) 22:03:54.57 .net
スキー・スノボ板での強制ID制の是非について議論が行われています。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

運営が変わり、議論と投票を行うことで申請が通るようになりました。

賛成派も反対派も意見をお願いします。
2月13日にhttp://tamae.2ch.net/vote/にて投票を行う予定です。
詳しくは以下のスレをご覧ください。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 03:42:07.97 .net
8日は良さそうですね

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 09:17:08.71 .net
よく 本州で積雪ダントツ1位とか嘘言えるよな

4mあるスキー場もあるのに
月山道路でさえ、、、
http://www.ninox.co.jp/

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:22:45.29 .net
久しぶりに行こうと思うけどパークは充実してますか?
ブログ全然更新されてないけどディガーの人達変わったのかな。
林間コース推してるみたいですね。

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:25:45.49 .net
超充実してるよ!
4mのキッカーとか!
ひめかゆとかには負けるけどね!
水上や和賀スキー場にはギリギリ勝ってる!

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:29:35.60 .net
今年もDOHあるのか?

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:19:12.00 .net
北上駅のビジホをベースにしたいんだけど、平日のバスダイヤ見るとゲレンデ到着遅いのね…

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:29:34.16 .net
モンテインが呑み屋街への無料送迎バスやってるから、同じ車両でゲレンデへの送迎してくれるといいのにね。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 10:23:23.87 .net
明日祝日なのに今日ナイター無いのって俺の見間違い?
それとも運営自体休みわかってないの?

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:14:19.22 .net
>>584
休前日とは書いてない
金曜土曜って書いてる

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:55:18.71 .net
>>585
いや祝前日も

HP確認してないけど消したのか?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 18:56:04.41 .net
>>586
うろ覚えだけど祝前日の日曜だけじゃなかったっけ?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:35:13.10 .net
>>587
月曜が祝日の場合の日曜日ってこと?
金曜が祝日の木曜はどうなんだ?

飛び石休みだし気分的にやらないんじゃない?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:13:49.37 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:51:01.53 .net
>>578
ここ見られてる 消されてな

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:21:21.54 .net
市から供与されてる新しいピステンを崖に落としちゃったスキー場はこちらですか?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:53:49.54 .net
そんな箇所に圧雪車入るわけないだろ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:59:42.93 .net
ま、まままさかそんな面白いことするわけないだろ

つーか雪上車さっさと直せよ
年末年始までにアホみたいに儲けたんだろ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:22:29.99 .net
>>591
すみません
もう1台ほしくて、、、

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:31:28.47 .net
湯殿山にも追い越されたから 本州積雪 ダントツ1位 
は流石に恥ずかしくなったんだろう
ここ見なくても新聞見れば追い越されてるのわかるし
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=33505

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 10:12:15.36 .net


597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 13:00:08.39 .net
>>596
夏油でも雨ですか。。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 13:18:34.30 .net
パウパウだー\(^o^)/
明日行きたかった明日の方が
良さそう

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 17:50:32.15 .net
今日は平日なのに結構客多いって、パトロールの人が言ってた。
午前中の雪質は良かったね、昼過ぎから15時ぐらいまでは重くなってたけど。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 09:29:02.58 .net
ツリーランの登録受付みたいなのって結局必要ないのか?
HP上でもそういうこと書いてなくない?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 12:08:55.62 .net
>>600
必要なくなってたけど、パトロールの番号登録しろってなってる。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 12:12:01.39 .net
朝令暮改過ぎてわろす
番号登録しておいて貰わないと万一のトラブルの時に大金稼げないからね!

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 13:16:03.69 .net
>>601
サンクス!謎が解けたよ。
ルールとしてちゃんと明記しときゃそれで十分よね。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 16:17:18.65 .net
勝手に滑ったらダメなの?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 16:53:09.92 .net
許可はいらないよ、ただ管理区域外滑ると怒られるだけ。
ヘルメット着用必須でプロテクター装備推奨、緊急時のパトロールへの番号は控えておけ、救助が必要になったら有償だよって張り紙がある。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 19:31:17.37 .net
げっとん、てっきり黒歴史で封印されていたものとばかり思ってたわ。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 18:35:16.89 .net
落ちたピステン 引き上げたの?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 09:57:25.78 .net
落ちたの写真とるの禁止です。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 01:00:59.36 .net
>>608
明日撮りに行くぜw

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 05:05:41.38 .net
ファーストトラックどうなった?

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:58:02.25 .net
今日どうなの誰か現地いる?
風は止みそう?

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 11:56:34.85 .net
風が止むかどうかわかったら誰も苦労しないよ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 12:37:46.25 .net
湯殿山、澄川も止まってるんだから
常識的に、、、
天神平も運休
天気図見たらわかるっしょ 無理だと

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 12:40:38.79 .net
東北本線 も止まってるからあきらメロン

 http://transit.yahoo.co.jp/traininfo/detail/16/16/

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 12:47:55.63 .net
動いたら雨のなか滑りたいのか?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 13:57:57.35 .net
昼くらいから滑ってるけど雪は降ってる。イチゴンとクワッド今日は運休だけどね。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 13:58:39.27 .net
>>616
あ、572です

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 14:00:30.55 .net
最近週末に雨降って、平日雪っていうパターン多くね、今シーズン終わってんね。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 14:48:40.60 .net
そうなんだよー雨は無いよな

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 14:54:03.02 .net
>>616
2ゴンはやってんの?
雪べちゃべちゃ?

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 17:06:14.48 .net
>>620
ごめん、今さらだと思うけど俺が到着した頃はやってたよ。ちょー低速運転だけどね

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 09:22:54.32 .net
B2今季終了のお知らせ。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:38:44.14 .net
すんげー雪降ってきたよ?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 22:00:32.73 .net
>>622
クラック拡がってもうダメ?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 23:49:22.51 .net
ずいぶん遅いお知らせだな
そりゃダメだろうね

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 09:35:47.44 .net
毎朝facebook更新しても、そういう情報は取り立ててアナウンスしない。
コース開放一覧にちっちゃくcloseとあるだけで。
ここのそういう営業姿勢がなんとも残念よのう。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 11:46:06.95 .net
初めて平日に来た。じっちゃんばっちゃんしかいねえ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 15:53:23.06 .net
>>626
本当に残念な運営だねFacebookで
教えてくれたらいいのに

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 00:09:34.25 .net
>>627
外人もいたろ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 09:40:24.48 .net
「ラビット」は急遽OPENを決めたツリーランエリアです。情報準備中です

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 12:50:56.50 .net
ラビットはクアッドからエントリーできるのが楽でいいわ。
サミットはゴンドラ乗るのがめんどくさい@ツインチップのファットスキーで。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 14:46:41.04 .net
>>631
え?クワッド?
2ゴンじゃなくてか?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 15:05:58.42 .net
ピークからエントリーするのでなければ、クアッド降りてすぐやん。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 20:56:44.58 .net
ノートラックでナイスなB2を安全にお楽しみになる皆さん
http://imgur.com/PnIYO47

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 23:11:43.25 .net
この写真は、本日?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 23:50:37.09 .net
本日正午頃でございます

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 00:00:43.99 .net
>>634
やばいな
クローズのはずじゃないの?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 00:34:28.41 .net
>>634
嘘乙釣られ過ぎワロタ
B2の脇にリフトないだろ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 00:42:29.26 .net
>>634
某雑誌の撮影でスキー場公認。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 02:13:56.73 .net
>>639
そうです
有能で熟練のパトロールにエスコートされて安全にB2やその他各箇所をお楽しみになる皆さんです

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 06:50:19.91 .net
>>638
それ2ゴンだよ

つか思った以上にパックリいってんね
こりゃマジで終了だわ
先週土曜は2ゴン下だけの規制だったんだが

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 09:44:41.64 .net
撮影とかで、滑走禁止エリア滑って、それをHPで公表
一般人も滑りたくなるだろ〜
散々煽っといて、一般人は滑走禁止とか言う

ちょっとムカつく

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 09:52:59.08 .net
>>642
要は金
告知にもなるしな

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 16:29:28.41 .net
そら社長が率いるスペシャルゲスト御一行様ですからどこだって滑っていいに決まってるだろw

ん?お前ら?滑ったらキツいお説教の上券没収な
金払って黙って許可されたとこだけ滑ってなさいよ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 00:51:58.99 .net
>>642

許可を取って滑る事ができない自分が
情けなくてムカついたって事ですか?

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 15:33:18.62 ID:+XO3wYi5n
まぁ、逆に言うと、没収されるまで、滑り放題
没収されても、一日券ならそれほど痛くはない
シーズン券はかなり痛いが・・・

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 16:09:01.02 .net
リフト券を没収されてもいたくない収入があるやつにムカつく

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 16:15:16.85 .net
えっ、あそこ滑っちゃダメだったの?
パトロールの方々が、一般人を連れて滑ってたので、
開放されたのかと思っちゃった

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 16:47:07.96 .net
撮影とは言え、滑走禁止エリアを滑る暴挙をし、
それをラビットと嘘をつく間抜けさ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/27(土) 18:04:03.56 .net
ラビット「も」滑ってたよ
だから一応嘘ではない

ちなみにシューターも滑ってました

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/28(日) 21:26:22.01 .net
サウナのテレビいつなおるんだべ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 18:34:54.48 .net
雑誌の取材で来たXGAMEの覇者を一般人扱いか、スゲェな。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 18:40:59.28 ID:P4NbDabQK
写真は元モーグル五輪選手の坂本氏の「ラビット」滑走。

あの写真はラビットではないでしょう
あの角度で撮れる撮影ポイントがない

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 20:02:30.37 .net
どんなに告知されようが有名人だろうが、興味の無い一般人にはクローズしたコースを滑るマナーの悪い一般人にしか見えないのだよ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 21:49:35.89 .net
>>654
ほんこれ
遭難したらプロも一般人も同じ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/29(月) 22:02:31.02 .net
有能で経験豊富な社長様やパトロール隊員達と一緒なので大丈夫だと思います!

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 18:48:46.69 .net
遭難する場所じゃないだろ、ザイルとビーコン装備していってるし。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 22:09:05.85 .net
極めて優秀なパトロールの方々が、万一の事態があっても安全が確保される場所にしっかりと誘導しているから全くもって問題ないwww
http://imgur.com/lrEAR5d

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/02(水) 22:26:09.24 .net
>>658
でかすぎて何の写真なのか分からん

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/03(木) 14:12:02.75 .net
1ゴン 風で止まった

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/03(木) 15:28:47.74 .net
パックリ割れてるとこの直下で何人か待ってるのか?
こわっ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 12:30:22.36 ID:Cr1n53UvJ
一昨日は、優秀なパトロールと一緒ではなく、撮影隊がB2に入ってたぞ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/04(金) 14:43:16.45 .net
ツリーランっていつまで開放するのかな?
カキ氷みたいな雪でもやるの?
未オープンの方は未オープンのまま終了かな?

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 08:57:03.44 .net
しばらく夏油行ってないけどそろそろシャバ雪?

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/07(月) 11:20:54.10 .net
http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=33315

そのうち降るよ

http://www.grand-hirafu.jp/winter/gelande/business_hours/
ニセコ もアイスバーン

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 11:28:27.96 .net
山頂キッカー今年は無いみたいよ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 12:17:03.69 .net
山頂にキッカー作らないって、流石の夏油でも雪無いの?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 12:22:09.04 .net
夏油の山頂キッカーって、どれくらいだったの?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 15:00:10.04 .net
17m位の頃もあった記憶があるけど、いつも12mあるかないかじゃなかったかな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/08(火) 15:51:10.49 .net
結構大きいの作ってたのね、サンクス。

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 09:13:25.79 .net
山頂パークの運営について

たくさんのご意見を頂きありがとうございました。

例年の山頂パークは滑り始めのくぼ地の吹きだまりより雪を集めて造作物を作成しています。

今年は強風の日が極端に少なかったため、まずその雪が無い事と、滑り出しの斜面の雪の維持が4月2週目以降難しくなり、
ジブパークのアプローチが確保できない可能性があります。

そのため、山頂キッカーに移行するより、現在のA1パークを存続する方がより長くパーク維持できるという判断になりました。

 例年の山頂パークに賑わいは運営側からしてももうれしい事なのですが、それが叶えられそうもなくとても残念に思っているところです。

判断には、ディガーの意見も反映されています。今後の想定外の降雪があり、積雪が例年並みの戻る事があれば再度計画を見直します。

 スプリング券の販売もあり、今回はこのタイミングでの早めの告知となりました事を申し添えておきます。

持続可能なスキー場運営を模索している最中で、運営に関しまだまだ至らない点があるかと思います。

 スノーパークをご利用お客様はもちろん大事ですし、スキー場にはフリーランを楽しまれるお客様も多くいらっしゃるのも事実です。

 今後も少しずつではありますが改善をして参りますので、皆様の応援をどうぞよろしくお願いします。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/09(水) 09:48:13.32 .net
>>671
山頂パークについては確かに今年は仕方ないかなぁって思える

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 08:07:57.52 .net
現在パークってどんな状況になってますか?

HP見てもパークに関する情報が見当たりませんでして
ディガーブログもやめてしまってるんですね

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 09:38:27.40 .net
>>673
第一リフト降りて上から
4m
レインボー
ダウンボックス
レール
フラットボックス
ヒップ
レール
8m
6m
ポコ
エンビ、フラットボックス

だったかな

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 09:52:52.80 .net
>>674
ありがとうございます
A1以外はなしですかね?
と言うか確認出来るページは今年はない感じですかね?

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 10:03:51.53 .net
>>675
a1以外に無いし、確認できるとこもないかな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/13(日) 10:35:12.80 .net
>>676
度々ありがとうございます

公開しないとかやる気ないですねぇ
ディガーブログもやらないとかディガーいないのか

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 00:39:45.32 .net
雪付いてるだけで感謝しろ!クソ共(-.-)y-~~

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 16:26:42.60 .net
リフト4時半までなのに温泉も4時半で受付終了とかほんと終わってんな

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 16:44:17.24 .net
>>679
今日行ったの?
明日行くんだけど雪どうだった?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 17:07:47.16 .net
すでに腐れてるな

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/15(火) 17:19:58.66 .net
>>681
やっぱりか
thx

二月忙しかったせいで少し間空いてしまったから全然状況わからなんだ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/16(水) 04:22:39.04 .net
ゴールデンウィークまで無理そうだな

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。 (ワッチョイ bb7c-45jN):2016/03/17(木) 18:24:58.94 0.net
get高原

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 10:20:32.21 .net
どこも雪がないから新天地として夏油高原を考えているんだけど、どうなんだろうドキワク

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 10:33:05.39 .net
>>685
他所で雪ないときは雪はあるけどそれだけだよ

運営は糞
ピステンは下手くそだしディガーもいない
客がすくなけりゃゴンドラは回さない
ドカ雪降ればオープン遅らす

ホームにするには不安材料が多すぎ

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 10:35:42.45 .net
>>685
腐れ雪で混んでても気にしないならいいと思うよ
あとサービスは一切期待しないこと

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 10:39:41.67 .net
>>687
どうせならもうピステンとかもしなくていいよなw
ゴンドラだけ回しててくれりゃそれでいい

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 10:52:12.75 .net
基礎ラーがコブ掘らなきゃその方がいいな

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 10:58:04.98 .net
>>689
この前行った時A4のちょうどゴン下辺りにポール刺してコブ作ってる最中のヤツ目撃してムカついた

あれって勝手に作っていいん?

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 11:07:40.86 .net
知らねー
例年出来てるから許されてるんじゃね?
どっちか端っこだけとかなら我慢出来るけど両端じゃ飽き足らず微妙に中の方にも作ったりしやがる
踏んでないザラメって結構気持ちいいのにな
今年はB2も滑れないし踏んだグッサグサのザラメか基礎コブの2択かな

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 12:55:50.22 .net
夏油に限らないけどさ、ポールって誰がどんな権限で設置してんの?
場合によってはネット張って完全に占領してたり
スクールにそんな権限があんの?
団体で金払ってやってんの?
勝手にやってんなら、そこら中でポコジャン作ったり、ピクニックテーブルやドラム缶、普通にロングレールとか持ち込んで設置しても良いってこと?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 13:04:00.94 .net
>>692
ポールは持ち込み
ただコブ作るときの目安に置いてるだけで作ったら取ってるっぽいけど
勝手にコブ作るの自体問題
現にそのコブ素人作った物だから間隔狭くて危なかったし

ネットに関しては申請してるのが殆ど
まれに無許可でやってたりするみたいだけど

昔は勝手にポコ作りまくってたけどマナー悪いって事で今は作らなくなったね
マナー悪い悪いと言われてたスノーボードだけどスノーボードは改善する柔軟性があり今はスキーよりマナーは守ってるね
むしろ最近となってはスキーのがマナー悪いね
昔からそうやってたんだみたいに意固地になって変わろうとしない

禁煙場所でも昔は喫煙所だったって言って吸い続けてる様な物

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 13:51:31.87 ID:Q9k3XS58q
スキーにしろボーダーにしろ、マナーの悪いやつは悪いな

しかし、なぜどこも喫煙場所は、出入り口にあるんだろう・・・
出入りするときに被ってしまうじゃないか

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 13:39:16.93 .net
基礎コブ滑りにくいんだよなー
変に左右に振ってあって
どうせ作るならもっとまっすぐ男らしいライン作れよ
オカマかよ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 14:56:01.81 .net
>>688
647の言うとうりアホどもがあちこちコブ掘りまくらなければやんなくてもいいけど毎年恒例だからやらないと不評なんだろうね

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 15:31:33.04 .net
なお、スプリングシーズンはA4を非圧雪にします!
つまりはA4丸ごとコブだらけになりますので、どうぞご期待ください!


--------


運営が作ってるんだろ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 15:45:53.41 .net
>>697
俺が目撃したのは一般客
親子?の様にも見えた

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 16:44:28.81 .net
コース入口でスタッフが コブ にするので協力してと呼びかけたた







700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/21(月) 21:46:33.99 .net
ようは経費節減やんけ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/22(火) 16:03:43.16 .net
そろそろ硫安撒くのか?www

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/22(火) 21:15:12.82 .net
1日券の引き換え券まだ余ってるんだが、まだ滑れる状態?

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/22(火) 21:40:33.50 .net
そういやコース全面硫安まいてるとかぬかす馬鹿がいたな
俺にはわかるとかなんとかw
一体どこの金満スキー場だよ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/22(火) 22:09:13.19 .net
いたいた
アホかと

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/23(水) 20:48:17.42 .net
他から雪を運んできて(A1)に入れて整備しない限り
5月GWまで持たないよ

4月中のクローズ は過去にあったかな?

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/23(水) 21:14:07.76 .net
>>705
そのために山頂キッカー無しって話でしょ
キッカーに使う雪をコース回す

それでも4月一杯が限界だろうね
去年も5/3までだったし

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 08:33:37.17 .net
山形蔵王は過去最低で瀕死だから
その分つーか、安比も持たないだろうから
新幹線で北海道に行かずに北上で降りて貰えるように
雪は今からかき集めて+2m積んでさ GWまで確実にキープ

北海道新幹線 途中下車した人に割引するとかさー 

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 13:05:56.44 .net
北海道は飛行機で行くと思うの

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 15:08:29.96 .net
>>707
頭悪いな

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 17:13:26.35 .net
コースに硫安撒けば雪溶けないだろ!







って誰か言わないのか?w

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 17:17:53.79 .net
>>710
去年も言った本人じゃないとw

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 18:43:07.26 .net
おまえら喜べB1下部にキッカー出来るぞ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 18:44:09.72 .net
A1 中腹から Tバー設置らしい

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 19:15:03.57 .net
>>712
サイズは

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 19:18:51.08 .net
本州最大ってことは20mキッカーとかかね。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/24(木) 19:57:30.23 .net
本州最大?
マジで?
30くらい欲しいんちゃうの?
知らんけど

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 11:17:52.21 .net
やっぱあの盛りは土台だったんだね!最低15以上の作ってくれよ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 11:22:29.97 .net
お前ら上手いんだなぁ
10mとか飛ぶことしかできねぇよ
ってかまともなディガーいないみたいだけどそんなサイズ作って使い物になるかな…

ってか今あるアップ系の4m?もやめてほしい
上がりすぎて飛びにくい

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 11:28:55.50 .net
週末OPENだね

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 16:53:09.48 .net
俺も棒ジャンプに精々グラブする程度だわ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/25(金) 20:56:32.79 .net
12mとか並の大キッカーやんけ
本州最大なんてどこに書いてあったんだよ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/26(土) 07:41:05.28 .net
>>720
だよな
8m辺りから回してミスったらどうなるんだ…とか考えてしまう
回したりするには6m程度で限界

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/03/28(月) 23:14:31.09 .net
12mくらいのできてたぞ。
アプローチ走らなくてギリだったけど。
圧雪あげてたから盛り直すのかもしれんね。

ディガーは多分色々な要望が多くて、ライナー系UP系にしろテーブルの
長さもその中間なのかもしれん。

とがったらいいのに。上手い奴はどれでも飛べんだろ。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/01(金) 22:27:50.62 .net
あれ、結局、B2より先はクローズになってるのね

FBでは、オープンするという告知が最後だったが、、、

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/01(金) 23:57:46.52 .net
このあたりでヨコヨコやな。来週に期待しよう。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 09:43:22.03 .net
安比は今度の日曜で終了だって。
今シーズンは始まりから終わりまで夏油の独り勝ちでウハウハだな。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/05(火) 15:18:30.59 .net
始まりと終わりだけの間違いだろ
それに春は月山とかもあるしね
年末年始までみたいに関東からもたくさん来るような事にはならんと思うよ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/08(金) 13:03:06.38 .net
ワンメイクやるってよ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/08(金) 13:15:58.29 .net
コーク9とかノーズグラブバックフリップとか見られるんかな?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/08(金) 13:29:56.50 .net
>>729
横回転の、360のみ。だそうです

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/08(金) 14:04:59.17 .net
3縛りだっぺよ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/08(金) 14:56:15.42 .net
せめてグラブぐらい入れさせろってばよ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/09(土) 01:12:34.26 .net
夏油高原…4/10(日)迄

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/09(土) 08:38:13.47 .net
17大会じゃないっけ?

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 17:12:04.08 .net
今日普通にやってたよ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 18:01:56.66 .net
週末、雪運んでこないと山麓無理だろ
あ、硫安撒くんだったね すまん

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 19:33:43.10 .net
雪降ってるみたいじゃん。
明日ノーマルタイヤで行っても大丈夫かな?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 19:50:04.91 .net
多分早朝凍結していると思う。
昼過ぎだったら溶けてるとは思うが。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/11(月) 20:14:54.76 .net
A5にパークアイテム作るってさ。
スパイン作ってくれんかな‥

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 08:13:54.97 .net
暖冬のシーズンに夏油は最後まで全力尽くします宣言!

日々ミーティングをし、シーズンの延命に向けて努力しています!




作戦2 晴れた日は硫安撒いています。

悪あがきかもしれませんが、やるだけやってみます。


★晴れた日のバーンダメージを軽減するために人力による硫安撒きは8:30〜9:30頃に行います。
  撒く場所はA1コース中腹で、状況により拡大します。A4の切れそうなところへも撒いています。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 08:14:48.99 .net
だから撒いてるって言ってるだろうが

撒いたら溶けるだろとか馬鹿だろwwwwww

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 08:16:56.97 .net
出たー!

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 09:33:52.90 .net
( ゚∀゚)o彡゜硫安!硫安!

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 13:05:28.66 .net
A4とかは諦めてA5なんかのアイテムも作らないでA1に全力投球して切れそうなところに雪運びまくればいいのに
A1一本繋がってれば営業可能だけどあそこが切れたらちょっともう営業不可能だろ

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 13:59:02.71 .net
A5って事は2ペア動くんか?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 17:37:55.67 ID:5of9SuhDE
週末のみ2ペア動かすよう

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 21:25:24.80 .net
HPにアップされてるね、A4のアイテム13だって。
第二リフトも動かすみたい。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 21:26:32.36 .net
すまん、A5だった。

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/14(木) 21:36:42.21 .net
雪持つんかいな。

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/15(金) 00:28:27.13 .net
硫安馬鹿復活ワロタww
元気だった?w

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/15(金) 09:16:42.42 .net
今日は大風でクローズだってさ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/15(金) 18:05:08.66 .net
60cm ライブカメラwww
これでGWまでやるらしい
温暖化で夏油もスノーマットか、、、



http://www.galaresort.jp/winter/


現在オープンしているゲレンデのうち、中央エリア「エンターテイメント」、「メロディ」では、スノーマットが露出している箇所があります。

スノーマットでの滑走は、雪上に比べてエッジが効きにくく、また斜度が通常より強く感じられます。滑走に際しては以下の点をご確認いただき、
無理のないコース選択で滑走をお楽しみください。

●スノーマット上はスキーブーツ・スノーボードブーツでの歩行が困難です。コース途中で滑走を断念される場合は、
コース脇のスノーマットエリア外を通行して下さい。

●スノーマット上では転倒された際に、雪上に比べて長い距離を滑り落ちる可能性がありますので、上方からの用具転落にご注意下さい。

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/16(土) 20:35:07.85 .net
A5のパーク良い感じだよ〜

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/17(日) 14:52:56.45 .net
あ、寒冷前線の大雨で逝くパタンや

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/17(日) 19:45:15.54 .net
公式見てみー
あさに硫安まいてるぞ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/17(日) 22:58:21.77 .net
硫安バカしつこいぞー

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/18(月) 09:09:25.67 .net
野沢温泉の上のコースなんて全面で撒いてるんだぞ
恥ずかしがるなよwww

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/18(月) 10:39:58.17 .net
部分的に撒いてるとのアナウンスがどうして全面撒いていた事の裏付けになるのよ...
時期も随分違うし
ましてや他所のスキー場の一部コースの話とか
ガチで頭悪そう

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/19(火) 09:24:20.30 .net
山麓地面出てるし

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/19(火) 09:50:23.31 .net
硫安撒いてなかったからだろw

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/19(火) 10:30:58.79 .net
ゴンドラまで戻れなくなった?

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/19(火) 11:38:42.49 .net
昨日は戻れてたよ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/19(火) 21:25:34.05 .net
地肌見えてますけどまだ
楽しめますか?行こうか迷ってます

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/20(水) 07:48:38.54 .net
諦めたwww



今季の営業最終日は4月24日を予定しています。


 4/29から5/1までの臨時リフト営業を目指して、現在雪を集めております。できたらラッキー!おまけと思ってください。

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/20(水) 08:26:32.30 .net
それでも今期は頑張った方かなと思える

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/20(水) 10:17:46.82 .net
臨時営業やるにしてもA5パークのみってことか。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/20(水) 12:09:02.68 .net
Cがまだアルヨ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/20(水) 15:06:16.27 .net
>>767
A5コースに雪が残せれば、第2ペアリフトのみ運行します。その場合はゴンドラ営業をいたしません。
A5コースの滑走ができない場合はゴンドラ遊覧のみの営業となります。
こちらの判断は28日に告知いたします。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 09:10:30.60 .net
毎日圧雪してたA1よりもめったに圧雪しなかったC3が残るとかそんな珍しい事もあるんだな
ゴンドラ遊覧営業にに滑走用具持ってったら断られちゃうのかね

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 09:23:07.29 .net
圧雪の有無と関係ないし

シーズン末期になれば 圧雪有無に関わらずガチガチだろうが
積雪密度 はどっちも同じだ

頭悪いのか?

圧雪)作業に 他から雪を持ってきて盛る作業を含むなら
そのとおりだw

硫安撒いてるかどうかだろ!

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 10:01:05.72 .net
硫安馬鹿は今日も馬鹿だった

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 10:13:40.19 .net
つまり硫安まいたA1の方が雪が無くなるってことか‼︎

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 14:20:21.11 .net
俺だったら、クワッド脇含めてかき集めて
A1だけでも山麓まで GW持つまで雪盛るけどな

幸い、山頂は1M以上あるんだからさ

東北に限れば小雪ってほどでもないんだから
これで北日本が暖冬になったら
夏油は3月で終了デフォになるよ

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 17:21:33.69 .net
A1こーす 問い合わせ多い ので撮影してきますた

動画 : 早い時期から硫安撒いてた効果で、、、


だから硫安硫安と言ってるだろ!
常識的に断続的に撒くんだよwwwwwwwwwwwwwww

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 18:10:07.90 .net
A5のパーク、明日臨時オープンだそうだ。
今日滑り収めしてきたんだが、午後暇だったら滑るかなぁ。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/21(木) 19:45:19.47 .net
だからA1あんなに早くなくなったのか

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/22(金) 11:30:57.48 .net
夏油も遂に週末で逝ってしまわれるのか・・ 
秋田八幡平ももうじきだろう。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/23(土) 17:25:38.18 .net
夏油高原スキー場の2015一2016シーズンの営業は明日4月24日をもって終了だそうですよ。

ソースは夏油高原スキー場のFacebook

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/23(土) 19:50:28.77 .net
宮城県境の栗駒山
山岳道路をトラックが走り雪を積んで戻ってきて
A1圧雪 

あらびっくりGW大サービスなのである

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/04/23(土) 19:54:25.30 .net
http://www.kurikomasanso.com/

ハイクアップすれば無料で滑れるな 須川温泉

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/23(月) 09:47:31.92 .net
来期は雪に恵まれるといいな
あと、ちゃんとしたパーク運営が出来ると良いね
飯はもう少し安くしてよ、ちょっと高いよ!

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/29(日) 23:56:54.73 .net
ゴンドラ8時30分開始に戻して欲しい
雪が軽いうちにせっかくのパウダーを味わいたい

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/31(火) 13:23:53.72 .net
ゴンドラ、八時でもいい

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/05/31(火) 17:30:17.77 .net
3月になると日が昇るの早いから9時だとせっかくのパウダーも台無し

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/09(火) 11:31:11.40 .net
ふるさと納税でシーズン券買おうと思ってるんだが
いまだにHP更新されていない

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/10(水) 10:14:24.39 .net
ふるさとNo!税

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/13(土) 17:33:26.38 .net
お得感がそれほどでもない・・・
早割りで買えば55000円 
37%の還元率
モンベルのポイントは50%

もう一声、ほしいところ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/13(土) 22:01:38.71 .net
ふるさと納税だと実質2千円

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/24(水) 03:07:55.15 .net
>>787
モンベルのポイントとは?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/08/26(金) 18:33:34.62 .net
>>745
小谷村のふるさと納税

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/10/05(水) 09:04:12.75 .net
>>788
ただ15万だからなぁ
俺だと10万以下のお礼品じゃないと特にならないんだよなぁ

それなら一日券とラーメンのふるさと納税のがお得だ
3500円くらいお得になる

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/03(木) 11:58:23.37 .net
山頂あたりは降ったか

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/03(木) 15:23:22.15 .net
http://i.imgur.com/6pn24Uv.jpg

これは降ったってことでいいのか?

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/03(木) 15:23:51.40 .net
パーク本気出すらしいな、

ソースはfb

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/03(木) 16:09:19.14 .net
ここのWebページに接続するとブラウザが固まるのが嫌だ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/03(木) 17:29:58.50 .net
降った 降った〜
やっほ〜

昨年の入場者数10万人超えたとな
シーズンインの安比他の雪不足の影響が強いと思われるが、
まずは、素直にすごいね〜

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/03(木) 18:16:20.94 .net
年末年始あたりまで異常な混み具合だったからな
バブル期の安比でもあんなん見たことない

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/04(金) 14:24:19.05 .net
いやー降ったね!オープン早まるか?!

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/09(水) 16:16:27.29 .net
まじ今週末オープンするかも??

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/09(水) 20:44:01.14 .net
>>799
幾らなんでも早くて来週やろ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 07:57:19.94 .net
これ来週は確定か?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 08:16:07.03 .net
いくら何でも融けるだろ…もっと積もらないと

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 08:27:08.19 .net
>>802
根雪にはなれないかな?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 20:55:34.67 .net
もう少しって言っといてリフトに搬器付けてないじゃん!

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 21:46:40.22 .net
>>804
言えてる
相変わらずSNSだけは
調子がいいな〜

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 21:57:44.06 .net
>>804
だって本気でもう少しだなんて思ってないですもの

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/10(木) 22:21:26.87 .net
この後すぐ!!(1ヶ月)

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/12(土) 19:55:32.98 .net
えっ、搬器つけてないの?

ひで〜

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/18(金) 17:04:50.36 .net
まだかのう

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/24(木) 04:37:28.57 .net
11/26、27でプレオープンかも??だそうで、公式Facebookより

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/24(木) 05:42:02.06 .net
残念ながら木・金と降雪が期待できないから無理だろうな
土日に雪が降るかもだが、平日はプレオープンしないな

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/25(金) 02:16:56.08 .net
去年と同じで寒い日に雪が降らないw

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 11:58:08.50 .net
11.26、27は延期します
って12.3オープンなのに延期は意味が違うんじゃないかな?

次のオープンは12.3を予定しています
次のっていうか普通に12.3がオープン日なんじゃないの?

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 14:37:49.17 .net
酷い日本語だな…
池沼寸前でチェックする上司もいないのかな
あるいはみんなそのレベルなのか

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/27(日) 16:00:52.36 .net
昨日の雨は夏油でも雨かあ…

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/28(月) 22:01:41.99 .net
降雪機がありません。ゆえにオープンできません。

降雪機がないことは最初から分かってたよね?

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/28(月) 23:45:28.51 .net
そんなみみっちい粗探ししてないで良いシーズンになるように願おうぜw

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/29(火) 10:24:55.12 .net
>>817
夏油に限ってはスタッフ総入れ換えしないとなんねぇよ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/29(火) 16:12:22.99 .net
もしかして今日めっちゃ降ってる?

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 11:34:35.37 .net
これ2日の雪豪雪じゃないとオープン出来ないんじゃない?
次の日から晴れ続くし
平日にオープンするとは思えんし

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 11:53:59.60 .net
去年のオープンていつだっけ??

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 12:06:08.57 .net
スレの中探せよ…

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 12:26:35.26 .net
イベントする金を他にまわして経営自体良くしようって運営は思ってないのかな?

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 13:50:56.73 .net
木曜日がやばいよね

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/11/30(水) 22:24:07.50 .net
HPでは山頂30cm山麓20cmになってるけど絶対ウソだろw

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 08:59:08.75 .net
めっちゃ降ってるのでは?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 11:17:36.53 .net
明日は大丈夫なんだろうか

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 11:48:04.85 .net
麓は雨だな

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 12:01:30.93 .net
11:00現在で山頂35山麓25の情報
ムリじゃね?

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 14:27:00.27 .net
どうせオープンせずに他のスキー場にあわせて10日オープンだろ
わざわざ時間書いて決める意味わからん
いきなりドカ雪降ると思ってんのかこの運営は

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 14:55:05.96 .net
何時に告知しますってのはいいことだと思うけど
いつになればはっきりするのかわからずに週末の予定立てれず悶々と待つよりずっといい

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 15:42:07.60 .net
>>830
夏油はそれがないとは言い切れない所はあるがね
まぁ無理だが

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 16:11:54.89 .net
オープン見送りwwww秋田八幡平はオープンするらしい

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 16:55:28.51 .net
夏油はオープンせず。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/02(金) 18:49:06.75 .net
一晩で50とか降ったところで圧雪したら5cmとかになっちゃうからな
そらまあ無理よ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/03(土) 12:41:39.16 .net
明日もやらんなこりゃ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 09:39:13.32 .net
動画だけじゃわかんねえよ
バカなの?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 12:07:03.95 .net
>>837
じゃ、何ならわかるの?

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 18:01:00.00 .net
明日オープンやんけ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/07(水) 18:33:23.00 .net
793イライラでワロタオープンして良かったねえ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 17:24:47.52 .net
昨日行ったけど今週末予定してる人は注意だよ
積雪20センチ位増えなければブッシュ危なすぎて滑れない
コースも未圧雪だからね

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/09(金) 18:07:33.00 .net
>>841
プレオープンとか毎年そんなもんじゃね?
まぁ今年は例年以上に見切り発進だとは思うけど

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/10(土) 04:54:47.68 .net
今期は状況報告が早いな、4時過ぎにアップしてくれるのは有り難い

今日、明日と降りそうだから少しはゲレンデ状況も良くなりそうだ
//hanamakifw.www-doro2-iwate-unet.ocn.ne.jp/003002.htm

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 02:41:11.67 .net
>>841
同じく初日に行って板に120cm位の傷が4本・・・
パトロールブッシュにポール立てとけよ
あとナイター平日ないの?

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 10:19:24.96 .net
今、ライブカメラ見ると人すげーな。ゴンドラの列がカメラ中央まで来てる。
まぁまともに滑れるのココくらいだから仕方ないか。

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 12:35:37.70 .net
駐車場は下まで満杯近いしなw

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 15:48:25.04 .net
>>844
今年もないだろ
平日なくなって3年くらいになるけど要望少なそうだし
俺的にはあってほしいけどナイターやってた最後の2,3年とかほぼ貸しきり状態だったし仕方ないのかなとなった

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 23:48:18.19 .net
今日行ったけど人多過ぎてまともに滑れなかったよ
ゴンドラの列もディズニーランドみたいだったw

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/11(日) 23:52:47.81 .net
だろうね

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 00:15:45.23 .net
>>848
去年に引き続きか
安比とかオープンするとパタリと客足止まるのにね

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 09:07:26.69 .net
あのゴンドラの列を見ると行きたくないよな
30分待ちくらい?
リフトとかゴンドラもう一本動いてれば良いのに
来週はどうなんだろ?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 09:19:31.57 .net
1ペア動かせばまだマシなのに、あれでは滑る時間より待ち時間の方が長いよね

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 09:27:36.53 .net
>>852
激混みじゃなくても滑る時間=待ち時間くらいじゃね?
空いてて待ち時間なしって事もあるけどだいまい5分くらいはどうやっても待つじゃん

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 10:28:52.84 .net
>>853
そうだったね、A1のんびり滑り降りてもゴンドラ乗ってる時間より早いもんね。
しかし昨日のゴンドラは速かったな!

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 10:47:58.30 .net
やっぱ昨日のゴンドラ早いよな今日も来てるけどなんかゆっくりな気がする…

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 11:23:45.54 .net
>>855
経費削減のため平日はゆっくりしか動かさない

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 11:35:15.43 .net
土曜も朝一はゆっくりだったよ
混んで来たら速くなった

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 11:50:39.35 .net
昨日はチケット買うとき大丈夫だったのかい?
去年はチケット買うだけで50分待ちとかになってたでしょ

俺は朝イチだったからかわしたけど見たことない長蛇の列になってたな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 12:20:17.80 .net
普段のゴンドラは全く本気出してないよ
天気が良くてもゆーっくり回してる
それで客の滑る本数が少なくなろうが知ったこっちゃない

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/12(月) 12:24:21.46 .net
>>859
チケット代貰ったらそのまま帰ってもらっても構わないだろうしな
だからリピーターが減る

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 18:23:18.54 .net
今日は混んでた?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 18:25:46.42 .net
スクールの女の子か可愛いかった子まだいるのかな
赤いウェアよくにあってた。

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 18:34:03.32 .net
>>862
日本語でおk

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 18:35:05.09 .net
そんなんいたか?
BBAしかいなかったような

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 18:55:02.70 .net
で、混んでました?

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 19:05:28.33 .net
先週末程ではないよでもゴンドラは混んでない割にはコースにめっちゃいたなあ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 19:08:16.82 .net
>>866
thx

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/17(土) 19:28:34.59 .net
今日のパークどんな感じだった?
良さそうなら明日行きたいわー

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 14:56:33.93 .net
>>868
楽しかったよ。ただ、必ず電話でパーク開いてるか問合せした方がいい。HPでopenって書いてあっても信じるべからず

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/21(水) 14:59:03.21 .net
>>869
電話は信じても大丈夫ですか?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 14:17:47.08 .net
最近降ってないけど雪どんな感じ?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/22(木) 16:45:53.36 .net
春みたい
今日の夜と三連休に期待

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 18:24:14.86 .net
凄いガリガリだなぁ…
スキーヤーの事しか考えてないんだろなぁ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 19:40:40.29 .net
と意味不明な供述を繰り返しており

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/28(水) 21:38:32.07 .net
と意味不明な供述をさらに繰り返しており

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 00:46:28.75 .net
スキーヤーのためにわざわざ固めてるとでも思ってるんか?笑

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 10:00:22.05 .net
2月頃からスケートリンクみたいになるからそれでも滑れるようにならなきゃ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 10:37:25.65 .net
チケット売場すごい行列。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 10:43:03.61 .net
夏油に向かう道すごい渋滞

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 10:43:17.52 .net
比較的流れは早いけど、30分はかかるかな。チケット買うまで。

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 10:44:33.32 .net
>>879
さっきスキー場まで残り500メートルぐらいの場所で止まっていた車がいたな。そのせいで渋滞してた。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 12:28:00.13 .net
食堂もめちゃ混み。ラーメンの食券機にたどり着くまで30分かかる。正月前は毎年こうだな。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 13:29:30.06 .net
毎年ではないです
90年代と安比にろくに雪がない去年今年くらい

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/30(金) 19:21:56.56 .net
膝パウで楽しかったけど、今日は荒れるのも早かった

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/12/31(土) 02:52:51.68 .net
>>882
>>883たぞ?
毎年とか何さらっと嘘言ってるのかな?

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 17:23:45.46 .net
ピリ辛味噌ラーメン美味しかった!

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/02(月) 22:17:00.99 .net
夏油飯は美味いよな
そんなに高くないし

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/03(火) 12:26:50.58 .net
チューンの店の親父が基本自慢話しでウザかった
ドミネーターWax直ぐに抜けるしコスパ悪すぎ!

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 03:35:57.19 .net
いよいよラビッドオープン記念書き込み。

ってかあそこ短いよなあ。最後にワナっぽいのあるし。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 03:42:16.17 .net
そら短いわ
あの程度で罠って…
あなたはゲレンデだけ滑ってた方がいいと思うよ
シューターとか今季から解放のとことか行ってはいけないよ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 12:48:08.30 .net
>>889
>>890の通りだな
ツリランBC向いてないってか初心者なんだろな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 13:38:02.44 .net
人生初夏油なのに、なにこのグルーミングバーン

夏油ってこれが売りだっけ・・・

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 13:56:19.57 .net
記念にと思ってラビット入ったけど、わなって何?

なんもなかったけど。

や、楽しかったよ?

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 14:05:36.26 .net
>>892
どっちの意味で言ってんだ?
良かったのか?それとも悪かったのか?
夏油は悪いのがデフォだぞ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 14:08:25.60 .net
>>894
グルーミングバーンがよかった。新雪はあったけど不満足だった。

そうか、こんなもんなのか。
一回しか行ってないけど、ラビットは楽しかったよ!!

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 14:46:39.19 .net
>>895
なら良かったな
夏油のピステンの手抜き加減は本当に周りのゲレ見習えよって言いたくなるくらい適当だぞw
今期は良くなったのかな?

俺も夏油行きてぇ 
引っ越したから今季はご無沙汰だぞ糞がぁぁ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 14:54:19.95 .net
>>896
ちゅっても左側の話だけどね。右側はパウダーと硬い不整地が混在してて俺の腕前では・・・だったよ。

なお現在雪がふりはじめてます

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 15:04:13.58 .net
明日からが、夏油本番だからな

にしも、ラビット売りで動画アップして、英語でアピールしているが
ラビットだけだと、詐欺で訴えられるレベルだろ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 15:05:49.50 .net
夏油って圧雪車走ってるの?
あのダブついた雪がウザくてウザくてつまんないわ
きっちり走ればめちゃいいスキー場だと思うのにな

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 15:22:30.53 .net
最近はコースいっぱい圧雪かけてくれてるから、とても良いと思いますよ
圧雪追いつかなくて全コースパウダーは大歓迎だし、その後にちゃんと圧雪してるから昔の夏油とは違うねと思ったな

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 15:41:21.99 .net
>>898
一瞬で終わったなwww
ツリーランってよりただのショートカットwwmw

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 16:50:24.27 .net
ラビットは真ん中あたりにある急斜面が短いけど楽しいよ
しかしB3のほうが楽しいからラビットまでたどり着かないし
しかも平日は2ゴン動いてないから1ゴンからの地獄のA6トラバースしないと行けないとかキツすぎー

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 18:53:00.01 .net
今も平日は2ゴンとクワッド動かして無いの?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 19:01:10.04 .net
平日第二ゴンドラを動かしてはいないけどクアッドは動かしてるでしょ。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/10(火) 19:17:01.42 .net
B1最後のY字路斜面
けっこう斜度あるけど圧雪かかってるのは凄いわ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 04:42:59.61 .net
ラビットのワナってB3よりに降りるとあるとこじゃないの?
たしかひどくくぼんでるとこにハマってる人いたな。

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 07:03:20.40 .net
B3側の沢のこと?
あんなとこ行く馬鹿いるんかよ
そういうのも考慮しなきゃいけないとか運営も大変だな

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 07:25:19.70 .net
むしろあそこの沢のところでポコジャンになってて面白かったような…昨シーズン滑ってだけど。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/11(水) 07:32:55.02 .net
俺の言ってるとことは違うなそれ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 18:45:02.19 .net
平日の夏油は本当に・・・最悪だな!
A6クローズで、B2・B3滑れないし、クワッドリフトは除雪の遅れで11時40分からの運転だぞ

明日も視界悪くてA6クローズ、土日用にB2・B3温存しても、今度はクラックでクローズしそうだな

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/12(木) 23:38:29.02 .net
B3は上が崩れて連絡路埋まりクローズということもありそうやねえ。

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 00:02:57.08 .net
>>910
明日はゴンドラも動かなそう
本当に平日は手抜き過ぎ
圧雪の上手な自衛隊専用スキー場行くわ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/13(金) 21:51:52.51 .net
いや、水曜、木曜はかなり頑張ったんでない?
風もそれなりにあったけど、ゴンドラ止めなかったし。

A6は、暴風のときはかなりやばいですよね。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1429570272/912n-
そして、木曜、どうにかクワッド動かすなんて、これまでには考えられない。

今までだったら、クワッドも運休にしていたのでは?

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 05:45:23.69 .net
はぁ?木曜は風は弱かったぞ!なのにクワッドは低速運転で節電だ

A6クローズなら2ゴンが動いた方が、よっぽど幸せになれる
しかも除雪で昼近くまで動かないクワッドなんか最低だ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 08:48:29.78 .net
>>913
それは夏油を基準として考えた場合だな
他所と比べたら糞運営

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 12:36:49.92 .net
ジブの練習やりたくて来たらないじゃんよー
先週まであったのに
キッカーばっか何個も作ってないでせめて1つ位置いといてくれよ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 18:55:42.39 .net
俺も水、木は頑張ったと思うなー
あの状況でB1〜3は行けなくても仕方なくないか?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/14(土) 20:57:02.16 .net
A6開けれないのはわかる
しかし平日に2ゴン動かさないのがわるい
今年の夏油バブルなら全開営業するべきだ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 01:33:53.67 .net
金曜は8:30でリフト動いてないし
手抜きがひどい
今年も去年みたいに風の弱い平日でも
ゴンドラ動かなかったりしそう

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 17:02:01.95 .net
ジブ取っ払ったのはワケわからんな…なんだか今年のパークはディガー達の自己満でしかないよなあ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 18:16:50.52 .net
今年のパークは宣伝のわりに期待はずれだったな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 18:31:43.98 .net
あの位置に土盛ったのが間違いだな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 20:31:14.23 .net
ジブ、自分はやらにからよくわからないが、
あんな天気なら、撤去するしかないのでは?
110cm積もったら埋まっちゃわないか?
日中も数10センチ積もるし。

問題は、この時期の夏油の降雪量を考えたら、
パークの維持は難しいのはわかってたはず・・・

シーズン後半にしとくべきだった

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 20:31:39.57 .net
んで、ほかの林間はオープンしたのかい?

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/16(月) 21:26:49.84 .net
>>918

あ、いやいや
多分B2の美味しいところにたどり着くまで、2〜3時間くらいはかかったんじゃないか?

80cmの時も、ゲレンデ内でレスキューあったんでしょ?
温存じゃなく、リスク管理だったんだと思うよ

パトロールがひたすら道作ってたけど、間に合わなかったんでしょ
確かに、道作り手伝ってもいいから、B3滑りたかったけど

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/17(火) 09:09:28.42 .net
The Dayきたんじゃね
降りたてのたっぷりの雪、気温は低め、快晴
撮影日和過ぎるだろ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/17(火) 09:14:01.11 .net
>>926
そんな日に当たるの裏山

ただ多少天候悪くても−10℃くらいの時のが雪質は好き

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 15:08:48.30 .net
平日ナイターは無いのかな…

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 15:32:50.02 .net
>>928
ないよ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 16:11:49.02 .net
>>928
〇〇〇〇

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 17:06:14.59 .net
週末までにジブ設置しておくように

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 18:39:13.77 .net
降雪ありそうなのでジブは設置しませんとか、

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 19:18:03.01 .net
明日はパークメンテナンスらしいジブを出してくれればいいが、今あるウェーブをキッカーに変えて終わりじゃね?

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 19:24:13.32 .net
>>930
何が言いたいの?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/18(水) 23:20:02.33 .net
木曜クローズしてパーク整備しても金曜からまた降るんだが・・・
それを見越してやっとかないと埋まるからかな?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/19(木) 07:09:08.91 .net
>>934
土曜日曜

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 00:10:10.80 .net
明日久々の休みだから夏油行きたいけど、風強くてゴンドラ止まってしまわないか不安だ・・・

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 05:12:02.90 .net
今日はコンディション良さそうだが、確かに強風が心配でもある

西風なら1ゴンが止まっても・・・2ゴン動かしてくれるよな、頼むよ夏油

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 05:28:07.02 .net
動かすわけねーだろ

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/23(月) 13:36:31.53 .net
平日の夏油に期待しちゃいけない

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 12:07:59.06 .net
ワックスが合わないのか全然滑らない
一番固いのにすればよかった

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 12:34:46.00 .net
>>941
何入れたの?
夏油で一番固いのなんてベースバーン防止以外の目的でまず要らないって経験しかないなぁ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 16:30:37.52 .net
ニュースで騒ぐくらいの寒波来てる時は硬いのいるよ
一番硬いのっていってもswixの4とかはさすがに要らんけど

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 19:18:22.61 .net
ガリウムの青だと平坦な場所で置いてかれた
岩手は紫が良さそう
今日パウダー凄かったけど綺麗にならしたコースもあればベストだね

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 21:08:07.68 .net
>>944
なんで青なんて入れた?
推奨ですら紫だってのに
アホかな?

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 21:24:55.40 .net
その日のコンディションによるだろ
-10℃以下で新雪のナイターなんかだとバイオレットは雪刺さってまったく滑んないよ
日中でもパウダー狙うならブルー入れとく

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/24(火) 22:04:21.62 .net
推奨って何だよw
めちゃくちゃ頭悪そうw

そもそもガリウムだから置いてかれるんじゃないかね

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 03:32:33.41 .net
ワックスうんぬんじゃなくてフラットで乗れてないだけじゃない?
スキーは知らんけど

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 07:09:41.56 .net
>>946
m9(^Д^)

ナイターならってのは分かるけどナイターなんて滑らないし
失敗したってヤツも日中の話だよ?
夏油ならまずバイオレットで間に合いますわ

>>947
とりえずHP見てみたら?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 12:53:13.90 .net
よくわからんけどワックスチョイスってとこで1月の東北でエリアは夏油無いから安比と宮城蔵王選んでみたらどっちも青って出ましたけど
そもそも夏油が選択肢にあってそこでは紫が推奨とされてたとしても「だから紫〜」とか思考停止の馬鹿過ぎる
そんなん大体の目安であって同じ1月で同じスキー場でも寒気入ってる時と寒さが緩んでる時じゃ合うワックスとか全く変わりますわ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 13:06:06.53 .net
>>950
ただ夏油の日中に限るなら寒気関わらず基本紫で間に合わね?
俺も青で走らなかった事はあるけど紫で失敗したって事はないな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 13:35:04.87 .net
ただって何だよ
お前が推奨がどうとかHP見ろとか言い出したんじゃないの?

ガリウムは滑りがよろしくないからあまり使わないが、ホルメントコスウィックスあたりで寒気入ってる夏油で柔らかい方から2番目のやつで硬さが間に合うとか有り得ない
なのでガリウムなら紫で間に合うとはとてもじゃないが思えない

2番目に柔らかいあたりが一番潰しが効いて大外れのないのは確かだけどそれはレベルの低いお話

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 13:53:38.04 .net
>>952
ごめん
それ俺じゃない

俺は逆に他使ったことないけど青のが外すのも事実だよ?
紫のが安牌

日中の雪温なんて-4℃もありゃ十分じゃね?

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 14:38:26.39 .net
ノットワックスでも塗ってろよw

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 16:45:36.89 .net
安パイとか外さないってのはまあその通り
使うべきコンディションが読みきれない人ならそれでいいと思うよ
行ったことないスキー場行く時とか次いつ滑るかわからん時は俺もそのへん塗るし
ただ寒気入ってる時にそれじゃ結晶刺さってあまり滑らん
せっかくの好コンディションに楽しめない残念な選択

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/25(水) 20:09:25.44 .net
平日2ゴン動かないから上手く回せないよなぁ。ちなみに朝一こんな感じだけど
1ゴンーA6ーB2-1ゴン戻りーA6ーB3ークワーC1、3、5ー1ゴン戻りーA6ー林間
A6とか1ゴンに戻るのがメンドイよね。なんかいい手あります?

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 08:39:33.89 .net
青が外すとか言ってる人ベースで滑ってるってオチじゃないの?
それともガリの青が特別にダメなのか
あるいは紫が特別にいいのか

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 09:14:14.03 .net
>>956
面倒なお陰で、B2、B3が荒れ難くて美味しいので納得している

>>957
青を使っているが、ゴンドラ待ち等でボードに雪が付着すると、最初の1本が滑り難くなった事が嘗て2回あったが
2本目からは全く問題なく滑った。横着して薄塗のままWAXを剥さないからだと思う

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 10:44:54.65 .net
>>957
え?ベースで滑らないと思ってるの?
HFが邪魔になる事もあるのに?
ガリウムはベースワックスと滑走ワックスって分け方してるから誤解を生みやすいけど
ベースが滑走ワックスじゃない訳ではないんだよ?
ベースも滑走ワックスだし滑走ワックスも滑走ワックス
そこにフッ素が入るか入らないか

>>958
剥がさない奴なんて本当にいんのかよ
そんな人が走る走らないとか言えないってか分からないでしょ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 11:06:37.73 .net
暇だから追記させてくれ
フッ素のが走ると思ってる人はもう一度見直してくれ

スノーボード以外でフッ素の役目って汚れが付きにくい水を弾くってのが一般的知識だと思うんだけど
これはスノーボードでも同じで滑りを良くする物ではないよ
なぜかスノーボードとなるとフッ素は滑るって認識してる人が多いよね

ここが大きな間違いで基本的にフッ素自体は滑走性を下げるもの
よってハイシーズンはフッ素は入れない方が走る
走ると思ってる人は違いが分からずプラセボ効果

だから単純に紫や青と書かれてるがHFかどうかまで書かれてないので条件が一致してない可能性もある

夏油の日中って条件で当たる確率が高い順としては
紫青紫HF青HFだと思ってる
あくまでその日に合わせるではなく当たる確率と言うか出番が多い順
オフピステとなればまた変わるけど

今時期HF使ってる人は是非一度やめてみて試して欲しい

>>957は特に
先程レス煽り口調になってたようで失礼した

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 12:55:33.52 .net
>>959
俺もガリウムが商品にベースと命名してるからベースと書いただけです
スウィックスのCHとかなら決してそうは呼ばない あの辺はフッ素無しの滑走とベースワックス分けてるし

極めて低温度で低湿度な雪ならフッ素が邪魔になる事もあるけど北海道ならともかく夏油でそんな状況滅多にないぞ
邪魔になると言ってもHFは逆効果というだけでNFの方がLFよりも滑るようになる事は本当にまずない
それにそういう状況になると今度はフッ素以外の潤滑剤が欲しくなってくるから結局一般的なフッ素無しグレードだと滑りは良くない

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 15:08:32.16 .net
>>961
夏油で十分NFで間に合うよ
>>960ではないけど俺もフッ素は基本的ハイシーズンは入れてないよ
もちろん入れる日もあるけどね
紫か青かとなればその日に合わせてるからなんとも言いがたいけど

そこで少し聞きたいんだけどフッ素入れた方が走るって人はどの程度効果持続してる?

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 15:30:46.47 .net
間に合うって何かね
そら人によっては塗りっぱで間に合う人もイージーワックスで間に合う人もいるだろうよ
そういう問題ではなくフッ素入れた方が滑るのか滑らないのかの話をしてるのが理解出来ないのかね

午前くらい滑って帰るけどそれくらいは余裕で効いてる
だんだん落ちてきてる感はあるけどそれでもNFとは段違い
フッ素入れないツレと比べるとA6とかC5からクワッドまでとかキッカーのアプローチとかで差が出まくる
前後方向もそうだけど感覚的には左右方向、板の回しやすさがまるで別物で気持ちいい

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 15:47:04.77 .net
ここでワックス語ってる奴等いるけど
フッ素入りとなしの板を目離した隙に入れ換えても分からなそうwww

>>963
それは単にフッ素入れた方がいい日だったんじゃないの?

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 15:51:51.75 .net
雪を握って固まる日はフッ素入り、固まらないときはフッ素なしかな。
腐れ雪はノットワックス。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 16:02:55.42 .net
途中で変えられたら絶対わかるわ
わからんわけない

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 16:10:53.90 .net
>>966
こういうやってもない事に対しての
絶対の信用の低さ

大体出来ない人が絶対って言うよね

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 16:14:50.24 .net
塗りっぱとか
ガリウムが基本とか
HFとNFわからんとか
ヤバい人多過ぎやろ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 20:27:47.48 .net
塗りっぱでもキッカー届けばよくない?

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 23:31:15.75 .net
ワックススレでやってくれ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 23:40:00.13 .net
>>970
知ってる?
ワックススレでワックスの話って出来ないんだぜ?

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/26(木) 23:48:50.91 .net
>>969
趣味なんて本人が満足してればそれでいいから全くもってそれでいいんだけど
それでどのワックスは走るとか走らないとか言われてもさすがに笑うわ
ハゲがどのワックスはセットがバッチリ決まるとか決まらないとか言ってるレベル

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 10:48:13.55 .net
紫と青ミックスすればいいじゃん

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 11:15:07.53 .net
ところでお前らなんでそんなにガリウム好きなの?
別に特別安いわけでもないし
心底謎なんだが

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 11:27:39.74 .net
>>974
俺は仙台民だからガリウム使ってる
他のメーカーのがいいのも知ってるし使ってたし 

ただなんとなく地元の使ってやるかって感じ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 14:12:09.15 .net
夏油のパークどうした?誰飛ぶの?めっちゃデカい

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 14:17:59.86 .net
>>976
何mくらい?
15以上?

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 16:34:22.44 .net
>>977
スキードーム出口にあるパークインフォメーションには18mって書いてたかな。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 16:42:01.79 .net
18はすげーな
俺無理やわ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 16:42:13.01 .net
8メートルあれば十分です。。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 16:42:20.12 .net
>>978
その辺はもう一部だな
他所で20mまで飛んだ事あるけどもう飛ばないと思った
あれで回したりなんなりなんてする気が起きない

俺は15mくらいでいいです

ちなみにライナー系ではない?
ライナー系ならまだ飛べるかな

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 16:44:37.25 .net
ライナーなら滞空時間大したことないからな
回さなければ意外といける
何のために飛ぶのかわからなくなるけど

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/27(金) 16:49:16.54 .net
>>982
ライナーなら行けるって言ったけど正にそれなんだよねwww

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 02:41:23.54 .net
http://i.imgur.com/m1E9g0I.jpg

今日行ってきたけどこんなだったよ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 03:51:36.51 .net
キッカーはもういいからジブ充実させろよ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 07:02:33.97 .net
>>984
画像だからかな?
15mくらいにしか見えない

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/28(土) 07:18:04.79 .net
15mだろ…
昔はサイズでかくても飛ぶ連中が沢山居たが、今はどうだろうな

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/31(火) 15:27:06.25 .net
ツリーランコース
みんなちゃんとヘルメット被って入ってるの?

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/31(火) 15:27:59.34 .net
去年はかぶったけど、今シーズンはかぶってないや

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/01/31(火) 23:42:22.64 .net
中身が空っぽだから被ってない

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/01(水) 11:33:23.38 .net
明日ゴンドラ動くかなあ
動いてもA6開けるかなあ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/01(水) 16:18:13.81 .net
明日、明後日は上空の風が強そうだし、平日だからクワッド、ゴンドラは運休かな
標高800〜1000mで風速15m以上が予想されている
https://tenki.jp/season/ski/2/6/12132/

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 01:49:29.21 .net
夏油行ってみたいけどそんな天気悪いの

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 07:05:26.26 .net
>>993
悪いよ
ただそれもあるからパウダーもいいわけなんだけどな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 12:07:12.93 .net
今年は土日晴れてる日に結構遭遇するけどな
晴れてる方が珍しい場所だね

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 12:42:40.08 .net
>>995
天気は周期があるから今年はそれに上手いことハマったんだろうな

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 15:46:38.17 .net
クワッドって本来ゴンドラよりも風に強いのに、平日は強風を言い訳に直ぐに運休にするな
昼過ぎに1ゴンが動いてもA6クローズ、クワッド運休じゃ話にならん

予報を見ると土曜日も先週同様、微妙な運行になりそうだ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 22:36:42.05 .net
なんか平日は天気良くなければあんま動いてない感じ?
無理して行って滑れませんじゃ話ならんしなー

土日は仕事なので行けぬ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 22:49:06.93 .net
そんなにあからさまではないけれども週末よりは運休判断の閾値が低い感はあるな
正直なところ正当な理由が付くならなるべくお休みしたいと思ってそう
あと動いてもゴンドラが遅い 無風でも遅い
だから週末より本数滑れなかったりする

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 23:18:43.01 .net
土日でも四人乗り以外のリフト異常に遅いよな
何であんなに遅いんだ?

1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/02(木) 23:25:40.22 .net
関東住みだが
関東近郊のスキー場に比べて
夏油は平日人少なすぎて間引き運転も
仕方ないと思ってしまう
リフト料金平日安くしてくれれば納得出来るんだが

1002 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/03(金) 01:48:52.86 .net
クワッドの降り場付近はマジで強風吹くしな。
でもA6は開放してせめて2ゴン降り場から先に行けない規制にできないのかな。

1003 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/03(金) 08:17:38.22 .net
守らない奴しか居ないから規制線の意味は無いと思う

1004 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/03(金) 11:50:58.41 .net
2ゴンから先に危険はないだろ
B3の上の雪庇が発達してない限り
A6は吹雪いてる時に一見さんが行ったらヤバイ事になる
実際に何度か脇にそれてスタックしてる人を助けた事がある
LED付きのポールでも立てればいいんだろうけどそんな事する気はないだろうし

1005 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 01:20:57.26 .net
連休取れたから初めてひとりで夏油行ってきた。

A6の風エグいな。

群馬、長野、新潟あたりではなかなか味わえないホワイトアウト。コース知らないし平日で人があんまりいなかったから、さすがにあの風にはビビった。そのまま谷底に落ちるやついそう。

1006 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 07:07:26.45 .net
>>1005
完璧なホワイトアウトだった?
酷いと本当に平衡感覚奪われる
滑ってる最中になったから止まりはしたつもりなんだけど
動いてるか止まってるのかすら分からなくなる

1007 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 07:42:39.61 .net
パウダーの日に限って非圧雪コースをパトロールの巡回⁇フリーラン⁇
目につくのは気のせいかな?

気持ちよさそうに滑ってるけど、アバランチコントロールでもしてるつもり⁈
勘違いもいいところだろ。
普通はコースの安全確認をしオープンのながれだろうが、自分たちがお客様より我先に楽しみ他ではありえない光景にびつくり〜

1008 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 22:03:41.33 .net
>>1007
気のせいじゃない
フリーラン楽しんでる

1009 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 03:55:11.35 .net
A6は月山やジュネスのように左に落ちたら上がれなくなるほどではないね。

1010 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 11:22:18.61 .net
うひょ〜役得〜♪くらいの事しか考えてないし
安全確認すべきポイントとかも全然わかってないから
真ん中を気持ちよさそうに滑る程度の事しか出来ないんです
ごめんなさい

1011 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 18:59:40.21 .net
子供のフリースタイルスキーヤーでメチャ上手いコが居たんだけどプロとかなのか?

1012 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 07:35:14.30 .net
C3〜C5なんで閉鎖してんの?
コース整備ってなに?

1013 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 08:14:18.63 .net
バンクドじゃね

1014 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 09:08:18.11 .net
バンクドはC1とC2下部

1015 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 11:48:20.40 .net
明日は撮影のためクローズだって
なんの撮影かわからんがその準備かな?

1016 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 19:27:15.72 .net
今日も豚の人形で撮影してたからその延長だような明日天気良いみたいだし

1017 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 09:38:53.42 .net
本日コース内撮影のためC3・C4・C5コースは終日クローズします。

1018 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 10:03:14.08 .net
a6早く開けて

1019 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 12:34:16.36 .net
誰かa6からコース逸脱で落ちて 赤ヘル救助部隊でも出動したか
雪上車で移動させてやれよ 
尾根なんだから 風防止に柵でも作れば
何なら樹氷模型でも両側に建ててさ

1020 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 12:43:31.52 .net
b3オープンだけど入れないじゃん
オープンじゃないだろ糞運営
cも全部クローズ
知らせろよ他行くわ

1021 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 13:06:57.99 .net
HP上

a6
b1〜3
c3〜5

クローズ

1022 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 13:17:41.52 .net
滑るとこないやん

1023 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 14:05:31.62 .net
昨日の事だけどHP上ではスノーパークオープンって書いてたけど現地着いたら終日クローズってインフォメーションに…

HP更新されてなかったのかなと思い午後にも確認してみたらスノーパークオープン。

は?

1024 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 15:07:32.78 .net
パークアイテムちょこちょこ取っ払ったりするならその日ごとのアイテムHP上で公開しろっつーのな
何の為のHPだよ

1025 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 16:40:49.19 .net
貴重な時間を使ってくる人のためにもっと正確な情報を提供して欲しいとか彼らに期待しても無駄だと思いますよ
ネガティブ情報はなるべく更新しないようにしてるんじゃないかと考えちゃうレベル

1026 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 17:54:17.33 .net
今日は、本当にひどかったな。
あれで当たり前の値段なら、行きたくなくなるよ。客なめすぎ。

1027 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 18:30:53.72 .net
やっぱりな・・・平日の夏油は賭けだよ

A6が10時からとか、クワッドが昼運休とか、撮影でC3〜5クローズだったから
安比にしたが、まさかのB1〜3もクローズとは・・・じぇじぇじぇ!!だな

1028 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 18:48:41.29 .net
鉄○ダ○シュの撮影らしいが

1029 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 20:36:53.81 .net
らしいね。NとMが撮影していたそうな。

1030 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 01:22:58.03 .net
>>1028
だからゴンドラ降り場に
TOKIO参上って書いてあったのかw

1031 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 07:41:23.63 .net
金曜行く予定なんだけど、土日にした方がええんかな?

1032 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 08:09:05.22 .net
パーク目当てなら金曜は整備クローズのことが多い

パウダー狙いなら競争率低いから平日の方が良い

とにかくガンガン滑りたいなら土日の方が確実に運行する

1033 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 08:43:20.35 .net
パークは今日整備クローズだから流石に金曜オープンするかもね

終日クローズっていつもやってるけど大して変化ないような…何がしたいのかな

1034 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 09:04:36.55 .net
2日くらい前もパークはクローズだったな

1035 :987:2017/02/09(木) 10:29:32.06 .net
情報ありがとうございます!

パウダー狙いだけど、今日は降らなそうだよねぇ。
明日風が強そうで、ここの情報見てたらリフトとか動かなさそうなので、他行くか検討してるとこなんです。

近場で他いいゲレンデもあれば情報ほしいです。

1036 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 12:05:25.50 .net
ひめかゆ or 国見

1037 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 12:49:09.21 .net
やめてあげてwwww

1038 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 17:30:01.71 .net
オニコウベ

1039 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 17:52:48.75 .net
越路の出番か?

1040 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 19:57:22.79 .net
まつるべも

1041 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 20:36:29.26 .net
じゃあ鉛も有りだな
っつう事で次スレのお知らせ

□■□■夏油高原スキー場 part11□■□■ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1486726451/

1042 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 20:50:10.93 .net
水神or和賀orアイピラ

1043 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 08:17:33.43 .net
アバランチコントロールしますね (๑•̀ㅂ•́)و✧

1044 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 08:17:48.22 .net
ドン!

総レス数 1044
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200