2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【暖冬】中国地方のゲレンデ60【危惧】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/19(月) 11:44:09.03 .net
前スレ

【寒波】中国地方のゲレンデ59【祈願】 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1423493182/


関連スレ

瑞穂ハイランド 4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1327079665/

パインリッジリゾート芸北 (←現在は芸北国際に戻っています)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1193712355/

そろそろ、大山について語っていいんじゃない?10
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ski/1389927053/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/19(月) 12:06:47.80 .net
前スレから拾った今シーズンの情報

11/13
 サイオト
12/5
 瑞穂、猫山、大佐
12/12
 めがひら、やわた191

瑞穂
 値下げ・・・\4,800
 滑走エリア限定リフト券・・・詳細不明

蒜山ベアバレー
 ビッグプロジェクト・・・詳細不明、ライブカメラ覗け

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/19(月) 15:13:16.81 .net
>>1おつ
今年はスタッドレス変えるか

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/19(月) 17:54:43.72 .net
はい

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/20(火) 09:01:28.08 .net
1 乙







999ゲト

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/20(火) 16:01:59.95 .net
サイオト開くの早いなあ
今年の一月に始めて詳しくないんだけど毎年こうなの?

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/20(火) 16:13:10.58 .net
サイオトは毎年、11月中旬オープンだよ
ただし人工雪でコースの幅も狭いから、初心者は自然雪が降るまで絶対に行かないほうがいいと思う

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/20(火) 16:54:13.24 .net
去年のサイオトオープン当初はこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=JXcgSQoZkYY
https://www.youtube.com/watch?v=nXBqS5Xoegk
https://www.youtube.com/watch?v=_cw64wcEPOc

しばらくはコース一本に初心者も上級者も暴走者も一緒になって滑らなきゃならんからな
例年だと他も開き始める12月ぐらいから上のコースが開くけど

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/20(火) 17:46:16.41 .net
ありがとう
どれくらい滑れなくなってるかわからないし
迷惑掛けちゃいけないから雪降るまでは我慢します

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/20(火) 17:53:56.60 .net
>>8
平日か?意外と人が少ないな

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/20(火) 19:46:41.67 .net
毎年初日は金曜日なんでそこまでひどくない
2,3日目になる土日の昼すぎまでが一番混むんじゃないかな?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/20(火) 23:23:19.83 .net
12月になるまでは激混み
滑るというより、人を避けるゲーム状態

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/21(水) 00:55:30.65 .net
人をよけることすら自信ない人はホントに来るのやめといたほうがえーよ
マジで土日は凄いぞ。
あとコケたらすぐに起きるように。ヘラヘラしてても構わんが他人に指の上でも滑られてみろ。痛いじゃすまんぞ
安全第一

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/22(木) 22:29:38.87 .net
コケたらずっとコケたままのほうが避けやすくてありがたい

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 05:54:05.11 .net
>>12
それでもオープンしたら速攻で行ってしまう。
あ〜待ち遠しい。

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 11:33:42.35 .net
オフトレしてないから金曜滑って土日は筋肉痛で寝込む

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 11:58:05.57 .net
人多すぎて筋肉痛になるほど滑れんな

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 15:04:48.01 .net
夏にグータラな自信無い初中級が
嬉しげに何も考えず初日ゲレンデに来る。
ゲキ狭まゲキ混みのせいでガチガチ
緊張し過ぎて余計なとこまで筋肉痛
それがシーズンイン風物詩w
もちっと夏動いとけばいいのに思うわ。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 17:19:05.70 .net
俺は木曜夜に到着して金曜朝一から滑って激混みする前にダウンするから大丈夫

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 18:44:25.12 .net
>>18
シーズンイン風物詩は
自称上級者がゆっくり滑ってる初級者をポールかなにかにみたてて間を縫うように暴走し
背後から激突して大けがをさせて本人は颯爽とバックれる

これだろ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:41:03.09 .net
サイオトオープン時の分厚い人工雪は特に板がめり込むよな

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/01(日) 20:55:57.83 ID:hj3sA0maf
>>21
ところがどっこい
幅広の板かロッカー板で滑ったら人工のグサグサ雪すげぇ楽しくなるぞ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/05(木) 08:32:54.25 .net
サイオトオープンまであとちょっと!

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/06(金) 17:07:38.90 .net
あと、1週間

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/06(金) 18:18:02.17 .net
今広島ローカルニュースでサイオトやってた
例年より雨も少なくたくさん行き作れてるからよりワイドの厚く出来るって言ってたで

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/06(金) 18:26:50.31 .net
うずいてやれんわい

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/07(土) 16:16:51.09 .net
サイオトからハガキ来たけど相変わらずズン券買ったら全く意味が無く年会費払い損になるサイオトクラブポイントカード・・・
食事券割引とかなんかできるじゃろうに

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/08(日) 07:00:29.00 .net
サイオトオープンに行きますよ!
足慣らしのつもりでもあの人の多さにいつのまにやら本気モードで滑らんと大変なことに(>_<)

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/08(日) 16:05:32.39 .net
天気が微妙だなぁ
雨降りそうで暖かい予報とか

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/08(日) 21:24:15.72 ID:8Uz//gv5p
週末は朝イチから高温でグサグサ雪は確実
雨でも降られたら萎えるな
でも客が少なくリフト待ちの列が短くなれば雨も我慢できるかも

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/10(火) 10:21:31.75 .net
日曜人多いかのー

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/10(火) 16:07:02.20 .net
少ないわけがなかろうが

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/10(火) 17:01:40.71 .net
土曜日が雨っぽいから余計増えそう

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 08:38:02.13 .net
今年のサイオトは例年通りのリフト一本分だけのコース?
前はもっと長かったような気がする

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 09:07:55.03 .net
11月中は1本
12月になったら上部のコースもオープンするのが例年のパターンかな

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 11:24:46.33 .net
だいぶ前に女鹿平と争ってた時は上のチャレンジコースも初日に開けてた
けど無理しちゃってるから今より細薄で途中営業休止しちゃうこともあったな

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 12:57:05.80 .net
めがひら なんで11月オープンやめてしもうたんや

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/11(水) 14:47:35.16 .net
かなり細かったし無理してた
危ないし止めて正解だろう

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/12(木) 13:13:50.17 .net
天気予報、より雨な予報になってきてるな
金曜も日曜も降りそうに・・・

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 00:58:30.47 .net
現地はそれなりに寒いな
明日に午前中雨はこらえてくれ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 04:18:05.17 .net
セミドライ着てガンバレ

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 07:44:03.53 .net
ポツリ始めた・・・

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 08:33:04.31 .net
今日、サイオト行く人レポよろしく!
雨でも明日行く予定。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 08:46:19.49 .net
例年初日より人大急ぎ気がしたスタートダッシュ行列
2週目からほぼ待ち無しでコース上も空いてるけど、太さ結局例年並みかな
まだ開いてないキッカーとボックス
コース上は既にモサボコ
小雨も続いてる

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 08:48:58.24 .net
多い気がする です
雨でうちにくい

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 09:47:07.49 .net
平日なのにやっぱりオープン初日は気合入るのかね。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 11:51:57.24 .net
https://youtu.be/ip_khGwt2iQ
まとまった雨に・・・・
10時ぐらいは結構混んでた、斜面までグダグダなリフト行列が

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 12:00:52.25 .net
>>47
アバさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

今シーズンもよろしくお願い致します

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 12:37:23.81 .net
>>47
例年よりもコース幅が狭くないですか?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 12:59:37.03 .net
上の方は狭い気がする
明日明後日と雨に備えてるのかもしれんけど
中腹真ん中辺り芝が見えてきてた
土日厳しいね
今は行列全然無し、雨と風が・・・
撤収します

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 20:29:39.05 .net
駐車場着
小雨 シコって増雪しときます

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 22:23:11.97 .net
広島からサイオトへの行き帰りで寄るオススメの店ってある?食事処で安くて量の多いやつ。あ、広島発でよろしく。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/13(金) 22:33:49.02 .net
コンビニのおにぎりでも食っとけ

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/14(土) 00:11:22.46 .net
悪かないがときめきがないやろ。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/14(土) 17:07:09.54 .net
今日のサイオトはどんな感じでしたか?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/14(土) 17:45:16.09 .net
プロスノーボーダー多かったです。興奮して雨でウェアも濡れましたがパンツの中も濡れました。

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/14(土) 17:46:11.56 .net
プロボーダーはマックアース系列無料なんだっけ?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/14(土) 18:41:26.05 .net
雪まだ残ってる?

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/14(土) 21:25:29.10 .net
プロならあたしのかあそこも無料開放するぬ

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/15(日) 00:26:35.24 .net
早く滑りたい!!
来週も休みなし(・_・;

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/15(日) 08:50:10.78 .net
現在雨やみました。
数人の列ができ始めています

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/15(日) 09:29:26.98 .net
雨と行列で心折れそうな

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/15(日) 10:13:47.81 .net
コース狭いわ雨降ってるわ
よく金払って行く気になるな

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 00:40:12.30 .net
来週日曜あたり行きたいが雪はどうだろう

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 01:43:20.28 .net
しるかぼけ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 07:32:37.62 .net
火曜から金曜まで営業休止だと

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 08:25:46.26 .net
某県の山陽側で生活している者だが、「自然雪のまったく〜ほとんど無いこの時期によくいくわ… 信じられん…」と毎年思う。
「そんなゲレンデ具合でも滑りたい、滑りたくて仕方ない」と思うようになるのが理解不能。
「12月末でも人工雪のみしかないゲレンデ」もある地方なのに…。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 09:42:25.52 .net
は?この辺はシーズンみじけーから、きしめんみたいなゲレでもいく奴いるんだろ。
まあ片手間にスノーやってる奴にはわからんかもなw

どっちかいうとシーズン長い道内で人工雪滑る奴らのほーが理解できんわw

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 10:09:28.53 .net
理解しろとは誰も言ってませんよ

しかし去年より人が少なかったのは確か。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 10:14:54.59 .net
>>69
> 理解しろとは誰も言ってませんよ

?知ってるけどそれが何か?

> しかし去年より人が少なかったのは確か。

雨降ってたからだろ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 10:32:20.61 .net
サイオト、もうキッカーとボックスある?

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 10:34:11.03 .net
雨でとけて営業中止なのにアホかw

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 11:57:29.10 .net
明日からの雨で最初から造雪し直しだなこりゃ┐(´д`)┌

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 12:31:04.58 .net
今年ホントにまだ暖けーよな
年末雪があるのか心配になるわ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 17:20:24.72 .net
2006ー2007シーズン並になるらしいからハイシーズンも人工ゲレメインになるんじゃない?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 18:19:13.72 .net
寒曳\(^o^)/

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/16(月) 23:34:46.86 .net
11月いっぱいは気温高いみたいだな
12月になったらドカ雪降りますように

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 01:37:31.35 .net
伝説として後世に残るくらい雪が降らなかったシーズンはいつ?(中国地方において )
>>75が書いてるように06-07シーズン?
ただ、このシーズンは2006年12月末(確か12/25〜12/30の間)にドカになって福山市の北と姫路市の北に滑りに行った。

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 11:35:44.75 .net
雪が降らなかったのは2006-2007シーズンインから2009-2010シーズンまで

特に2009-2010シーズンの暖冬が酷くて女鹿平がサイオトと競い合うのを辞めた

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 11:48:44.84 .net
「まったく降らなかった」ではなく、毎シーズン少なくとも一〜二度はちゃんと降ってる(積もってる)はず。

「中国地方のゲレンデの中にまったく雪が降らず積もらずに一度も営業できなかったゲレンデが発生した年」はここ10年では一度もないよな?

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:05:18.92 .net
>>79
サクッと過去ログ見てきた

11/2〜3にドサッと降って、その後年末まで積雪量を増やしたけど
1〜2月はほとんど降雪がなく、2月末には壊滅状態
3/9に寒波が来て復活、20日ごろ完全終了って感じだった

ちなみに、2/24のレスでオソラカン気温18度と書いてあったw

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:26:00.47 .net
20年か30年くらい前に、数日しか営業できなかったくらい雪がなかった年があったはず。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:30:17.90 .net
生れる前のことまで知るかいな

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:33:26.08 .net
>>78の質問には何年以内とは書いてないからしゃーない

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:33:37.55 .net
20年位前に信州でも2月に雪が無く年がて滑れない年があったな。
俺が知ってる中ではあの年が最悪。

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:33:41.43 .net
>>82
20〜30年に一度(1シーズン)の確率ですかな、自然雪だよりでシーズン中は一日も営業できなかったゲレンデが発生するのは。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:37:35.90 .net
逆に昨シーズンや一昨年シーズンは地域によっては30年に1度クラスの積雪になったよね。
特に瀬戸内海側で滅多に降らない積もらない地域。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:39:06.07 .net
>>84
ほんなことゆうたら、雪がまうことすらなかった温暖期までさかのぼるんが出てくるで

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:40:22.60 .net
「30年に一度クラスの積雪」と聞き、20〜30cmくらい積もった自宅の近くの色々な坂を滑って遊んだ楽しかった思い出w
2年ほど前の2月の、確かソチ五輪の男子スロープスタイルの競技日だったかな

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:40:57.65 .net
>>87
瀬戸内沿岸まで来ると積雪は記録的でもなんでもなかった
中国山地の豪雪地帯が記録的だっただけで

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:45:12.93 .net
自宅の近所の、上から下まで3qほどある山の積雪道路を上から下まで滑り切るときに登ってくる対向車線のクルマ(4WDクロカン)にパッシングされて若いドライバーにサムアップされた楽しかった思い出w

道路を滑るのは道交法違反かw

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:46:49.83 .net
>>90
いやいや、自分の地域は「この地域では記録的な降積雪 30年に一度レベルの降積雪」とマスコミ報道されましたよ。

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:50:42.10 .net
岡山市街地で積雪8cmだったあの日か。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:52:26.63 .net
>>92
広島旧市内はそんな印象ぜんぜんなかったわ
どちらです?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:55:25.13 .net
自宅から最寄りゲレンデまで往復で約250q。(ノンストップの条件で片道が最短で約2時間)
高速道路は使う意味(メリット)が無いので延々下道。

このことに要する時間・労力・カネ(燃料代・クルマの消耗品代)を考えると滑りに行くのが非常に億劫になる…。
ゲレンデに近い場所で生活している人々のことをシーズン中は本当に羨ましく思うが、冬の雪国では生活する気にはならない・なれない…。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 12:57:31.53 .net
>>94
広島市(広島市街地)は毎年何度かそれなりによく積もっているイメージがあります。

こちらは広島市街地から海岸線沿いに東に約150〜200kmの場所です。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:00:08.94 .net
>>91
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12140000622

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:01:16.62 .net
ゲレンデ遊ぶための道具代・装備品代は仕方ないが、半日〜1日リフト券=1,000円、交通費=一往復につき1,000円、の計2,000円が理想。
現状はあまりに高過ぎる。

はい、ゲレンデが次々と潰れます。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:04:00.23 .net
>>97
意外ですわw
道交法違反になるものとばかり思ってました。
スケボーやキックボードみたく。 これらは一発でアウトだったか、何度かすればヤラれるか、のどちらだったかは忘れましたが。

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:04:15.44 .net
ドルフィンが閉鎖したときも振らなかったな

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:08:23.96 .net
近所の公営温水プール(競泳目的)が何時間でも一回200円、同じく近所の陸上競技場(長距離走・短距離走・走り幅跳び・サッカーや野球などができる)が何時間でも一回30円で使えるので、それらと比べるリフト券代は非常にアレ。、

比べてはいけないのは分かるのだが、比べてしまう…。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:10:15.05 .net
斜陽・衰退・絶滅危惧な業界

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:18:56.32 .net
>>101
北国にすめば?年券1万円以下の所とかあんでw

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:19:46.71 .net
券を安くしても客が来ない
ギアや服を揃えるのに金がかかる
レンタル道具料金はバカ高い
交通費やクルマ代はかかる
寒い
吹雪けばもっと寒い
雨やみぞれが降ればべちょべちょ
コケたら痛いし怪我をする

いわゆるオワコン産業

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:33:05.06 .net
>>104
君なんでスス板いんの?

世界的に見ればスス人口は増えてるしオワコンどころかサカコンだよw

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:43:28.19 .net
日本国内においては

だろ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 13:56:14.31 .net
>>106
後出しw

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 14:08:41.18 .net
まぁ中国地方の板まで来て世界を語るもあれだな

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 14:14:04.35 .net
大山にも朝鮮人一杯登ってるしどっかの中華企業がこの辺のゲレ買ってもおかしくない。
世界規模の視点を持たないと負けるぞw

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 17:23:15.99 .net
お、おう

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 17:30:04.67 .net
>>109
中韓どもの相手はおまえさんに任せた

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 17:39:09.01 .net
まあ実際に星野リゾートトマムが支那資本に買収されたわけじゃし
ある日突然、買収されて「小日本人、不可進入!」ってなるかもね
そこまで行かんでも、シナ人観光客を「インバウンドじゃ〜」とか言って大量に連れてきたら
ゲレンデ中で小便や大便だらけになるかもね

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 18:07:04.64 .net
まぁまぁみんなまだシーズン始まったばっかしやぞ。イライラせんなさいな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 18:15:12.03 .net
今シーズン\(^o^)/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000059-reut-asia

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 19:01:12.37 .net
どーいうことだってばよ…バカな俺にもわかりやすく教えてくれ。
記事では大雪っぽい事言ってるが、降らないの?暖冬なの?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 19:39:18.97 .net
エルニーニョの方が降水量が多いからドカ雪が降るから大雪になることは間違いない、だが暖かい
中国地方ぐらいになると湿ったドカ雪が降ったり雨が降ったり・・・
もっと北の地域ならそれなりに乾いた雪や湿った雪の繰り返しで質は悪くても雪自体は沢山降るってことになるだろうけど

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 20:27:53.05 .net
わかりやすい。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 20:28:19.02 .net
プロスノーボーダーより流川のホスト集団に一人プロ並みがいる

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 21:49:04.57 .net
湿ったドカ雪が降るけど、すぐ雨や高温で溶けるシーズンになりそう

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 22:05:47.92 .net
普段ふらない太平洋側に湿雪どっさりってパタンじゃねーかな

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/17(火) 22:41:30.07 .net
瑞穂のシーズン券が無駄になりませんように(-人-)

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 01:06:17.41 .net
このスレで過去に、ゲレンデまで相乗り希望(ゲレンデまでの経路で拾われて乗せてもらう 拾って乗せる)で成立したことはあった?

「相乗り希望スレ」がこの板にあるのは知っているんだけど、このスレではどうなのかなと。

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 08:37:01.55 .net
今年のシーズン短かそうで•••
冬将軍さぼってんじゃねぇぞ!

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 10:19:28.14 .net
雨でプラスノーのゲレンデが絶好調

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 10:21:26.23 .net
ユートピアサイオトの休業は大正解だす
ゲレンデに屋根を作って狭山スキー場みたいにしたらどうでしょうか

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 17:16:27.58 .net
スノービジネスにとって不景気や少子化より温暖化が一番の懸念要因だな

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 18:39:46.95 .net
>>125
自然雪完全否定?
屋根に積もった雪の重みで倒壊、ゲレンデ滑走不能の予感

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/18(水) 22:40:18.04 .net
http://ameblo.jp/saioto-blog/entry-12096939088.html
遠回しに再延期のお知らせみたいだが今週末どころか今月中に開けばって感じに見える

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 08:59:11.57 .net
25日頃から寒くなって
27日と30日頃にはちょっと降るかも

なので28日には復活するとみたが。。。

調子に乗って
オソラの自然雪オープン希望!

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 12:46:56.58 .net
月曜が雨だから、この3連休は営業無理だろうな
火曜から造雪して土曜になんとか営業できればいいけどね

サイオトのホームページは3連休営業するかどうか明確に書いてくれた方がありがたいのに

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 12:51:48.11 .net
先が読めない。なんとか連休は営業したい・・・ってとこだろ。

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 12:58:59.98 .net
サイオトのまったく雪ナシの写真にワロタ。
自然雪がそれなりに積もってから営業開始しろよ。
カネ目的の経営側はともかくとして、そんな非常に情けない状態のゲレンデに行ってカネを落とす客はアタマの弱いのばかり。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 13:13:22.83 .net
再営業は無理そうだな

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 15:46:02.55 .net
【営業再開のお知らせ】
11月17日火曜日より、雪不足により営業を休止させていただいておりましたが、
11月22日日曜日より、営業を再開させていただきますが、
十分な人工雪を確保できておりません。
ゲレンデ状況は、コース長1060m、コース幅5m〜10m程度、
コースの一部は、時間経過とともに地面(芝)が露出する場合もございます。
リフトの運行は、第2リフトのみとなります。
この時期のご滑走を楽しみにしていただいておられました皆様方には、
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解・ご了承の程お願い申し上げます。
また、11月22日再オープン後、毎日8:00〜17:00にて営業する予定ですが、
天候・ゲレンデ状態等により、再び営業を休止させていただく場合もございますので、
営業の可否、営業時間等、電話(0826-35-1234)または当ホームページでご確認いただき、
ご来場いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

無茶しやがって・・・

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 18:11:58.50 .net
土曜日に営業しない段階で無理だな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 21:21:04.86 .net
大山ホワイトの割引券や割引販売てあるの?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/20(金) 23:04:06.02 .net
>>136
・WINTER PLUS
・平日限定ならアルペンやデポ
・他の大手スポーツ用品店にあるかも?
・あと10月にPowersで売ってた

今シーズンからキッズデーとファミリーデーが
土曜になったから、前売りが少ない気がする

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 00:42:50.43 .net
なぜ、クソみたいな積雪量・雪質のゲレンデで滑りたがるか。
相応の時間・カネ・労力を使ってゲレンデに移動してまで。

理解不能。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 08:41:51.00 .net
滑れるからに決まってるやん
お前アホか

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 08:57:45.64 .net
>>138
人生は短いからだよ少年(^o^)

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 09:31:36.46 .net
明日はどう考えても紐ゲレ、禿ゲレ
一週間待つわ

>>136
今日からのコンベックス岡山の冬スポにあるよ
\3,800

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 14:21:09.27 .net
コンベックス岡山の冬スポ(この名前の催しは岡山では初の開催だと思う 少なくとも昨年までの10年間は一度もなかった)、開場してすぐのの11時過ぎから行ってきたがかなりアレ…。
パワーズやスノボ天国に比べて客が明らかに少ない。
初日が今日の土曜日であるが、毎回(毎年)原則的に平日の金曜の夕方開始のパワーズのほうが客が多い。

ネット上で酷評されているとおりだった。
無知な初心者をカモる内容。 全てのジャンルで低級〜中級品しかない。 ワケの分からんメーカー品も多い。 品数が少な過ぎ。 値引き率が渋過ぎで高い。
高い可能性で安く手に入れた並行輸入品が商品。

ここ数年は年末(12月末)のスノボ天国も同じようなもんだが。

以上、感想。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 14:40:43.20 .net
twitterやfacebookで「冬スポ」で書き込み(発言)検索すると「明日(今日は)冬スポやスノボ天国に行くぅ 超楽しみ〜」なんかが多く出て来るが、男も女もお里が知れて超かわいいよなw

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 14:46:30.69 .net
パワーズさま一択
パワーズさま優勝
パワーズさまさま

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 15:56:25.43 .net
>>143
君の感想も聞かせておくれ。
明日行くからまだ分かんない?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 17:10:11.85 .net
パワーズのバーゲンは店員さんたちのあの独特な体育会系なノリがツボ

日雇いバイトを多用する冬スポやスノーボード天国のスタッフの知識の無さもこれまたツボ
難しいことを質問すると回答できないスタッフの多さ
この点でパワーズの店員は非常に優秀

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 17:14:37.36 .net
店員で困るのは解からないことを適当な嘘を言って誤魔化してしまう奴。
解からない事は解からないと言う、あるいは調べてから返事してほしい。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 17:14:50.91 .net
俺スキーヤーだからいつもピステなんだがボーダーの鉄板?店舗はパワーズになるの?

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 17:18:14.25 .net
冬スポの宣伝キャラをしてるおのののかを買いたい

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 17:28:28.27 .net
岡山冬スポのリフト券豊富?
種類少ないなら、スノボ天国まで待ちでいいや

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 17:34:01.90 .net
暖冬で買いすぎたチケットがヤフオクにあふれる未来が見える

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 17:37:20.46 .net
>>142追記

ボードのビンで言えば、burtonだと最安グレード(と言っても新品定価2万5千円するが)のfreestyleとその一つ上位のcustomしか置いてなかった。
customは昨シーズンないしは一昨年シーズンより古いモデルっぽいのが税込み1万9千円で売ってた。
freestyleも同様なモデルが税込み2万円。 今シーズンモデルのは定価の税込み2万5千円で売られてた。
型落ちっぽいfreestyleより同customのほうが安いんで、customのほうがfreestyleより古いモデルの可能性アリ。


FLUXも置いてて、定価が3万円超える恐らく今シーズンモデルのが2〜3モデルあった。
が、このメーカーに関しては興味なくほぼ無知(クルマ関係品の2流メーカーのカーメイトが製造販売していて、10年ほど前は当時としては柔らかいビンを製造販売してたことで有名になったくらいしか知らない)なんでよく分からない。
ハイバックが米国星条旗のグラのと、白人のビキニ下着のおねぇちゃんの、2モデルは定価も売値も3万円超えだった。

なんかせ値引きが渋過ぎる点で個人的にはまったくダメ。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 18:25:35.40 .net
>>148
品数豊富という点で言えばパワーズ。

コンベックスでの各企業のバーゲンや、パワーズを含めたアルペン・デポ・ヒマラヤ・ゼビオ・ムラサキなんかの実店舗で実物を見るなり手に取るなり試着するなりして商品名や品番等を控えておいてその後にネットでお安く(ry

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 18:31:25.33 .net
ピステは本当いい店だよな
岡山から通うだけの価値がある

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 18:37:51.77 .net
ピステ【(ドイツ語)Piste】 スキー場の管理された場所
ゲレンデ【(ドイツ語)Gelande】 山野  

日本語では意味が変わり、ゲレンデがスキー場ですね

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 19:07:36.60 .net
へ〜、ピステってドイツ語なんだ
じゃあ、 off piste オフピステってのは英語と独語の重箱読みみたいなもんか

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 19:42:06.49 .net
なるほど オフピステ=管理地の外 ですな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 20:56:27.85 .net
ツーベンのゲレンデワーゲン

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 21:38:14.80 .net
サイオト「え!!一晩でゲレンデを!? 出来らぁ!!」

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/21(土) 21:45:08.60 .net
コンベックス岡山の冬スポの早割リフト券売り場のゲレンデ紹介のデカいフリップに「最長滑走距離8.5kmや9km」の表記を見て泣けてきた。
北海道・東北・信州のゲレンデばかり行ってた十数年前までの生活に戻りたい。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 00:04:07.59 .net
ブログ見たけど・・・昼には途切れそう
そして月曜雨降って振り出しに戻る
もしかしたら木金で雪降かもしれんけどうっすら白くなってすぐ溶けて終わり程度なんだろうな

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 00:32:27.47 .net
カネと時間があったら中国地方のゲレンデなんかには目もくれないのだが・・・悲しい。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 00:55:56.50 .net
>>162
貧乏ヒマなしの底辺ってこと?

じゃあ、フグシマで除染作業員か原発作業員でもやりゃあそこそこ小銭稼げて
トーホグのスキー場にいけるじゃん

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 07:07:45.83 .net
>>163
ピンはね酷いし、変な奴一杯いるって聞くから嫌

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 08:15:39.86 .net
アディオス

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 19:28:33.33 .net
ほんで今日のサイオトはどうやったん?
やっぱりこみっこみ?

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 19:55:37.45 .net
明日もやるみたいだな

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/22(日) 22:08:14.46 .net
>>166
今日行った人に聞いたけど、こみっこみだって。

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 16:59:39.68 .net
ま〜聞く間でもなくそうだろうよw

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 19:41:01.60 .net
だいせんホワイトリゾートのオープニングセレモニーって毎年人多い?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 19:45:04.08 .net
>>170
多いよ
リフト10〜15分待ち
レストラン長蛇の列

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 20:29:12.90 .net
>>170
1月や2月の土日より多い気がする
駐車場も槙原になる可能性が高い

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/23(月) 21:24:35.77 .net
せっかく無料なのに槙原になるのはいやだな
リフト行列はたぶんシーズン1本目だからじっくり感覚を戻すように滑るし気にならないや
早朝に行くかな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/24(火) 10:09:05.74 .net
週間予報ではまだ雪予想が付かないな。
初雪は今回はお預けかな。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/24(火) 12:14:24.48 .net
大山そんなに多いかなぁ
昼過ぎのセンター4でも10分ぐらいがいいとこでは?
初心者はまだ来ないので下のコースは少ない


ゲレンデ予報の雪マークは出てるよ
ttp://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36711
-5°は、ちょっと信じがたいけどね


今週末はまだいいけど、来週末はタイヤ交換を検討するレベル、、、かも
ttp://weather.unisys.com/gfs/10d/gfs_850_10d_easia.gif

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/24(火) 19:10:38.12 .net
>>175
てゆーかさっさと交換しろよ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/24(火) 20:25:31.67 .net
今週中にタイヤ交換してブーツ取りに行くか

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/24(火) 21:57:04.41 .net
>>175
でも日曜からまた暖かくなるのね

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 09:20:31.70 .net
馬鹿御一行様
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xpa1/v/t1.0-9/12249853_940947162666886_7226646933153042365_n.jpg?oh=c7636789932bd600f384a0b52a25c84c&oe=56F79C9F

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 17:56:44.75 .net
人を蔑んでるお前よりは馬鹿じゃないよな

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 18:20:50.83 .net
>>179
コレは確実にバカの絵面ですわwww
マジでフイタwww

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 18:21:41.08 .net
やべぇ マジで笑いが止まんねぇwww

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 19:19:33.97 ID:2fGQBLi4z
一度休憩したら列に並ぶ気失せた

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 19:35:14.54 .net
>>179
愚の骨頂

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 19:55:09.16 .net
結局蒜山ベアバレーのプロジェクトって何なの?
ゲレンデライブカメラも見れないし

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 20:39:42.78 .net
せいかくわりーなぁ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 23:08:34.39 .net
現代の頭の悪過ぎるスノボちゃんによる鳥獣戯画w

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 23:17:27.62 .net
コース幅狭いわ、激混みだわ、待ち時間長いわ
ほんと時間の無駄

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 23:46:19.77 .net
>>
初心者用

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/25(水) 23:49:17.61 .net
あら、送っちゃった(^^ゞ

>>185
初心者用リフト

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 01:43:05.19 .net
皆さん、中国地方にはこんなバカなスノボちゃんどもがいっぱいいます!

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 07:49:44.40 .net
なんか違和感。きもちわる

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 07:55:22.59 .net
中国地方(爆笑

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 11:38:17.13 .net
めがひらオールナイト全日中止決定

大晦日のオールナイトも中止なのでカウントダウン花火、DJ、年越しそば配布等 全部中止

ナイターも全日中止決定

全ての日程で8:00〜18:00または17:00クローズ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 12:07:04.07 .net
>>194
なして?(アラレちゃん)

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 12:18:58.05 .net
恐羅漢、初冠雪

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 14:12:53.09 .net
>>195
人手不足らしい
今期は絶望的だって

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 14:18:36.90 .net
給料安いから人集まらんのだろ。
本気でやりたきゃ時給上げりゃいいだけ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 14:29:10.66 .net
無料で滑れるって言っても女鹿平じゃな・・・

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 14:42:08.75 .net
瑞穂はバイト代上げたな
寮も男女共同らしいし・・・ゴクリ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 21:34:37.86 .net
瑞穂からシーズン券が届かねぇ。
直接取りに行けってか

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/26(木) 22:18:31.27 .net
お、サイオト積もってんじゃん

とはいえあのコースはもう放って他に降雪機が移動したのか……?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 14:44:21.68 .net
サイオトレポ

客入りは快適
充分滑れる雪質
アイスクラッシャーアタック痛し
食堂でハヤシライスと定食が同じ券。ハヤシライスにしようとしたのにコミュ障な俺は何も言えず定食に。でも美味しかったです。ごちそうさまでした

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 15:58:25.60 .net
パワ−ズ岡山店
ヤフオク転売で確実に利益が出る激安の各ジャンル型落ち品がいくつかアリ
奮闘サレタシ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 16:13:48.62 .net
明日早朝、瑞穂インターからサイオトへ向かう峠道は凍結してるやろうか?
ちなみに今日通った人がいたら教えて。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 17:10:14.34 .net
おそらあかんかあ
昔はこれぐらいでも開けたけどな
オーナーやる気だせよほんと

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 17:38:13.89 .net
>>205

こいつ、いつも同じ発言だよね?もうキミにはスレ住民も飽き飽きだ。
それはそうと…

児童福祉法違反で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

ちゃんと調べなきゃ。
そんなことでは、スレ住民の意識は高まらない。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 19:04:04.55 .net
>>205
12時くらいに通った。轍頼り。融水が凍ってたら死ねる

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 19:06:31.86 .net
>>208
ちなみに轍広げる努力しながら走ったけどw

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 19:26:14.71 .net
>>205
ぜひチャレンジしてレポしてくれ
ただし遅くとも7時までに!

>>206
いくらなんでも全く根雪無しで
15cmたらずで開けたことはないだろ
すぐに土が出るぞ

やっぱり30cm超は必要

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 23:04:10.51 .net
>>210
11月頃に20cmで開けたことはあるよ。
圧雪出来るか出来ないかの境界が20cmだったはず
オソラは地面が芝生みたいな感じだから割と少ない雪でも営業出来るのよ

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/27(金) 23:34:42.20 .net
>>211
地面の温度が高いところに初雪でドカッと降ったような状況じゃあ圧雪はできんし圧雪すると一発で雪が消えるよ
その状況だと滑るはしから板が地面にガリガリ逝くわ
特に旧国設側のコース

何年も前に11月の勤労感謝の日のあたりでどか雪が降って営業した記憶はたしかにあるけど
従業員が集まらんと無理でしょ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 03:07:36.56 .net
>>211
オソラは下地が芝なので通常のスキー場に対して少ない量の積雪で営業できるが境界は30pだよ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 08:29:03.16 .net
今週末もまた板を地面で傷付けに行く低脳バカどもが大行列する画像を拝見できるのかw

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 11:09:44.69 .net
天然雪が降るまでは古い板使うから大丈夫

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 15:56:26.76 .net
さすがにまだメイン板出してきちゃうバカはおらんだろう

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/28(土) 19:32:01.53 ID:aUmgOqUrk
BOXやレール入ってる人って年中ずっと古い板なの?
そういう人ってストラクチャーとかワックスなんて関係ないのかな?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 08:57:33.58 .net
今日サイオト行きたいんだけど現地の人いない?
明日から二週間ほど休みなしだからいい感じなら今日滑っときたい

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 11:57:20.54 .net
いつもどおりの人工雪だよ
としか言いようがないです

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 19:05:56.96 .net
中国地方(爆笑)の超しょぼいゲレンデで
これまた超しょぼい人工雪での滑走レーン
をありがたがって列を作る超低脳どものマヌケな写真のうぷまだぁ?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 20:49:16.05 .net
九州の嫉妬なの?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/29(日) 23:08:41.37 .net
なんだろーな。こーゆうやつって会社や学校とかでもこんなに尖ってるっていうか、ひねくれてるのかな?
すっげー違和感。日本人として。

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 00:47:18.25 .net
北海道の者ですが、近畿地方から西のことを思いっきりバカにしています

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 10:12:19.82 .net
さすが試される大地

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 10:38:41.85 .net
中四国九州で一括りにされて笑われているのをまったく理解できていないこのスレの連中。
中国地方人が九州地方人を馬鹿にするのは目くそ鼻くそで見ていて甚だ滑稽。

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 10:46:48.56 .net
山間部は高齢化と人口減少が著しいです 頑張ろうRCC

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 11:56:26.05 .net
>>223
>>225
どの点をばかにしとるんか知らんけど
西日本の人間に東日本コンプレックスとか、日本のなかで文化的にとか経済的に劣った地域というコンプレックスもないよ

ほらサントリーの佐治がエゾ、クマソ発言したときも
劣等感爆発で激怒したのは東日本だけだったでしょ「エゾ、とはけしからんけしからんけしからん」みたいなファビョりかたで
九州人は「クマソですがなにか?」ってかんじだったみたいだしw

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 12:25:29.04 .net
中四国九州人を羨ましがるスレ。そうかそうか

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 12:27:18.34 .net
>>223、220
なんかこのかた一人で頑張ってるね。すごいね。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 12:27:39.61 .net
220じゃなくて221だな。

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 12:42:59.14 .net
>>223
キタコレw

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 16:30:39.77 .net
過疎だから、もっと煽ってくれ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/11/30(月) 20:38:08.62 .net
まっ、なんだ。九州から見たら大阪よりあっちは、気分的には全て東北地方だからな。

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 08:23:41.20 .net
今週末には瑞穂オープンでちょっとは緩和されるかね?

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 09:01:46.71 .net
大佐もオープンだぞ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 10:05:58.46 .net
大佐どーなんかね

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 10:40:31.88 .net
相変わらず低脳馬鹿どもが積雪の無い「板の底を傷付け場」に自らすすんでわんさかw

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 17:52:50.54 .net
定期

中国地方のゲレンデ(大爆笑

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 18:22:57.66 .net
普通に傷ついても良いサブの板で滑るだろw

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 19:24:43.04 .net
リフトから降りるときに十中八九の確率でコケちゃう、もうどうしようもない超低次元のスノボちゃんなのに人工雪のみのゲレンデで我先に滑りたがる非常に残念な傾向w

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 20:09:48.08 .net
そこを頑張らなきゃその先がないでしょ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/02(水) 20:19:49.33 .net
初心者をコケにして優越感ってやつですね

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 00:48:58.41 .net
こんな人には絶対なりたくない。
鏡見てみろよ!内面の愚が顔にでとるでオッサン

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 08:52:14.09 .net
子供でしょ いわゆる厨房

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 09:17:58.60 .net
12/5オープン
瑞穂、大佐、猫山

行くならどれだ?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 09:48:14.86 .net
12/5オープン
瑞穂、大佐→広島市民用
猫山→庄原、尾道、福山市民用
琴引 →三次、出雲市民用
こんな感じ?

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 11:02:50.75 .net
尾道道できてアクセスが良くなったかな、と思ったけどそうでもなかった

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 14:55:11.56 .net
尾道道はりんご今日話国ぐらいだな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 19:40:25.79 .net
ドルフィンバレーが存続してたら、尾道道の恩恵を受ける事が出来たのに。

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 19:49:44.81 .net
猫山廃止してドルフィン残せばよかったな
常石のアホじゃ将来性まで見通せなかったんだろうな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 20:11:17.71 .net
あの辺りでは道後山が至高

猫はコース内容も客の多さ(各地からのバスツアー)もクソ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 20:21:35.42 .net
俺と同じだw
道後山こそ最高。
あの放置プレイ的なゲレンデがたまらん。
ただし、ファミリーや初心者、デート目的にはまったくお勧めしないw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 20:23:23.03 .net
道後行くくらいなら県民行くけどな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 20:30:40.47 .net
県森も悪くはないけど、リフトが短いんだよね。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 21:07:41.29 .net
>>250
お前よりは賢いと思うぞww

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 21:10:47.47 .net
道後山行ったことないけど、
幅とかどう?パークやキッカーあるのかな?
大山やテングくらいしか行ったことないけど、
それらと比べてどんなかんじ?
岡山からなので今年はベアバレーにも行ってみたいです。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 23:09:58.46 .net
瑞穂やなぁ
リフトが速いそしてタマゴンに乗れる

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 23:32:28.43 ID:8vsQAXGHE
タマゴン!?
いつまであんなボロい簡易ゴンドラ運行するんだろ?乗ってて怖いんだけど

最強ゲレンデは花見山に決定!放置プレイ度は道後以上

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 23:36:59.19 ID:8vsQAXGHE
花見山のチャレンジコースやパラダイスコースを滑る時はザックにビバーク用のテントと食料2日分は必須。

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 23:48:25.27 .net
>>256
道後は好き嫌いがはっきり分かれそう
パークは無いよ
上のコースへの移動も大変
新雪とのきの放置感が好き

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/03(木) 23:49:40.33 .net
琴引のパークってジブメインですか?
ゲレンデの地形で遊べるようなコースですか?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 07:37:03.29 .net
キッカー.パークなんてのは気温や雪の状況で一定ではない。天然雪が1m降るまで待て

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 07:56:49.46 .net
道後や県民とか言ってる奴はパークに入らないやつやぞ。
猫、瑞穂、とかがパークは充実してる

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 12:14:18.74 .net
猫で喜ぶってなんなの?
コースは面白くないし客のマナーも悪い。
スクールなんてド素人ばかり。
大山1択。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 12:29:43.40 .net
大山は遠いよー。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 15:40:16.90 .net
パークに決まっとるだろ
ターンだけして何が楽しいんじゃ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 17:48:00.75 .net
は?カービングの疾走感爽快なんですが

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 18:13:57.40 .net
>>ターンだけして何が楽しいんじゃ

2〜3年後、ケガした挙句

スノボなんて何が楽しいんじゃ

と言って消えるパターン

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 18:17:58.06 .net
まじでパークは気をつけてね。
5年前に後頭部を強打して、ずーと首が痛いままだよ。
たぶん、もう直らんw
懲りずにスノボはまだ続けとるけどね。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 19:13:59.97 .net
別になにしててもいいじゃん。パークいきたいやつは猫行けってことやろ。カービング好きなやつは県民行けってこと。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 20:08:40.92 .net
岡山鳥取エリアではどこがいいの?
瑞穂とまではいかなくても、
フリーラン、パークどちらも楽しめる
ゲレンデといえばどこがオススメでしょう?
大山ホワイトは広いけど単調だし、
パークまでの連絡えらく遠くイマイチでした。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 20:13:11.96 .net
しかし明日の猫はやばいだろ。
スタッフブログに写った雪山は
あまりにも小さい。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 20:13:57.80 .net
大山がダメなら鳥取岡山エリアではない、広島島根か兵庫に行ったほうがいい

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 20:14:50.85 .net
今日、サイオトの入口の坂道で登れなくなってたボロハリアーがいたよ。
スタッドレスくらい買えよな…

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 20:16:37.31 .net
>>271
奥大山なんかどうかな?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 20:34:05.43 .net
>>273
ですか...w瑞穂やハチハチ北がいいんだけど
やっぱり岡山からだとどちらも遠いんですよな。
なので岡山近郊ででいいところがあればと。
>>275
行ってみますありがとう。

あまり大きなところも無いようだし
パークはいいとして、距離がそこそこあって
地形で遊べるようなところもあれば
教えてください。

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 21:05:54.69 .net
岡山人のワイ、ホームは順当に瑞穂。たまに奥大山、わかさ氷ノ山で地形遊びする。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 21:06:49.65 .net
あと、ソルファオダ密かにイケてた。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 21:23:31.96 .net
>>277
わかさ氷ノ山って、リアルで登山して滑る人が列で登ってくのを見たことがある。
                 バックカントリー。

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 21:39:56.32 .net
>>276
奥大山は滑走距離短いよ
まぁ、色々行って好きなとこ見つけるのがいいよ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 22:04:52.34 .net
今シーズン気になるのは奥大山のパーク

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 22:18:50.14 .net
>>278
ここでその名をみるとはw
あそこは松山のショップが管理してるから四国内では一番だな

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 22:26:01.81 .net
オダ、去年は面白かったね!あんなでかいキッカーを四国で見たのは初めてです。と、四国県民のワイ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 22:40:18.99 .net
さて、今から瑞穂行ってくら

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/04(金) 23:01:59.14 .net
>>283
昔オダのキッカとんでバイン壊れたw足もちょっと捻った。
コース中間なだらかでたるいんだよねー。で最後がやたら急

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 01:06:45.53 .net
おい、カスども、今週末もクソ低レベルの中国地方(爆笑)の各所ゲレンデで板の裏側の破壊目的でリフト待ちに列をなす低脳オトモダチの写真を早くあげろよw

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 07:39:55.11 .net
オープンじゃのー

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 08:29:30.77 ID:R+yC4CPw+
瑞穂のビーチあんなんで開けるか普通?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 08:22:12.81 .net
瑞穂なう。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 08:56:22.23 .net
>>279
中国地方でもバックカントリーやってる奴
そこそこいるみたいだよ。
あまり目立たないから知らないのかもしれないけど
結構そこらじゅうで滑ってるみたい。

でも簡単に真似するなよ。
大山では木に激突して死んじゃったし、
おそらでは行方不明になった奴もいたよね。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 14:33:18.50 .net
バックカントリー入門に最適なのは、三瓶温泉スキー場。
冬季はリフト動いてないんで、ハイクしちゃいな。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 15:05:26.42 .net
>>290
> 大山では木に激突して死んじゃった

これか
http://www.eonet.ne.jp/~serengeti/yk/yk001/yk001.htm
7合沢で死ぬとかヘボいなw

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 15:26:11.78 .net
恐羅漢魂

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 16:36:33.56 .net
恐羅のって従業員も含まれてたのがなぁ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 18:47:49.62 .net
瑞穂一本滑ったら帰ったわ。
狭すぎるけど、半年ぶりの滑る感覚は楽しいわ
早くドカ雪降ってくれんかのぉ

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 19:18:27.36 .net
一本で帰るなんてリッチだな
俺は一度行ったらもったいないからクタクタになるまで滑るわ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 19:35:15.43 ID:Pt0YZ5QFv
グサグサ雪でチェスナット一本で足がクタクタになって帰ったんと違う?
シーズン初めはそんなもん

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 20:07:12.20 .net
>>294
当時のいわゆる「国設」側、三段峡ホテル関係者ね

あの遭難騒ぎをきっかけに筋の悪い常連客連中もいなくなったし
三段峡ホテルと三段峡観光も和解するきっかけになって分裂騒動がおさまったし
客としてはクッソ迷惑な事件ではあったけど、悪いことだけでもなかった

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 20:48:12.31 .net
大佐オープンらしいですが、
キッカーどれくらいの大きさか分かる人いませんかね?

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/05(土) 22:54:11.80 .net
>>296
今年はシーズン券買ったからできることだよ。
無かったら、痛くても、しんどくても、辛くても、面白くなくても一日中居るよ。
それに一本滑ってる途中で足の裏が痛くて、歩けなくなったってのもあるけどね

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 00:33:25.71 .net
今日滑りに行った方、何箇所かオープンして多少は混雑緩和された感じですかね?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 03:29:22.32 .net
サイオトのチャレンジコース開いてから行くつもりだけど準備進んでんのかね?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 12:16:46.51 .net
チェスナットに血だまりがあったが、あれは大丈夫なのだろうか

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 12:37:44.80 .net
県民にお越しください。
広島県スキー連盟の常任理事であり総務委員長の私がスクールでお待ちしています 。

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 14:19:56.87 .net
>>304
岩井乙。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 16:39:28.59 .net
>>303
血だまりはダメだろ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 18:11:38.89 ID:8Wvg7C0Pf
>>304
県民にシーズン券作ってくれるように便宜を図ってください!
そしたら毎週行くよ!

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 21:54:51.19 .net
サイオト、先週より人が多かった

瑞穂の一本道はどうでした?

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/06(日) 22:58:49.01 .net
サイオトチャレンジコース12日オープン予定か
例年より1週ぐらい遅いペースやな、ちゃんと開けば

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 02:10:27.15 .net
週末にかけてまた暖かくなるんだな・・・

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 08:54:37.78 .net
>>299
http://a-draw.com/src/a-draw.com_12119.jpg
これです。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 09:12:38.58 .net
2時ごろには退散したけどサイオトほんとに多かった。

でもヨネックスの試乗会はガラガラで乗り放題!
おかげで自分の板を出さずに済んだわ。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 09:14:13.14 .net
チャレンジコースの造雪は始めてたけど
まだまだこれからといった感じだったね。

木金の雨次第だと思うけどオープンできても
コンディションは厳しいかも。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 09:17:22.43 .net
>>310
次の寒波は16日頃

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 12:33:35.04 .net
正月はきびしそうだな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 21:46:59.36 .net
クリスマス寒波に期待
世の中の幸せなやつらを凍えさせて
神様

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/07(月) 22:56:48.61 .net
16,17に寒波が来そうだな。
それまでは降雪無しだ。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 02:40:47.74 .net
ようやくまともな寒気がはいってきそうだね
あと10日は暖かいが

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/08(火) 05:05:19.25 .net
>>304
客より下手なお前がなにとぼけた事言ってんだ?

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/09(水) 22:54:25.71 .net
大佐は10,11は休業して、雪の上にシートかぶせて雨対策するそうだ
かしこい選択かも

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 08:25:22.86 .net
今シーズンはまだ滑れてない(>_<)昨シーズンのこの時期は既にパウダー祭りじゃったのに•••

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 09:05:50.09 .net
俺もまだ滑れてないわ
今週末も雨でダメだろうな

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 10:02:09.44 .net
片道7時間かけて奥美濃か御嶽行ったら?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 10:42:30.28 .net
もうウズウズし過ぎて、六甲山へ向かいそうだわ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 12:12:49.99 .net
おれ、東海地方在住だけど、
奥美濃や御嶽も暖かくてコンディションは最悪だよ。
ちゃんと滑りたいのなら白馬へいくしかない。

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 15:29:41.63 .net
http://ninkyou.blogspot.jp/?m=1
ヤクザグッズ!山口組各組織!住吉会!稲川会!広島共政会!下関合田一家!酒梅組!浪花の名家初代い聯合!工藤會!極東会!代紋バッチ代紋バックル代紋入りジッポーライターその他、多数出品中!画像ご覧ください!

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 18:55:29.98 .net
↑こんなマルチポストの悪戯はアクキンにならずに、・・・・ 、    納得できんBOYS

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 18:57:19.06 .net
気温20℃を超えて大雨になる天気予報が出ました

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 22:37:54.66 .net
猫山のライブカメラ、雪が溶けてしまってるやん

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/10(木) 22:53:12.01 .net
今週瑞穂行っても滑れんやろなぁ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 00:37:12.82 .net
凄い雨だな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 02:38:10.58 .net
少なくとも今後一週間は無理だな。
12月半ばになると学生が冬休みになり客が増えるんでイヤーン。

平日だと最多時でクルマが5台ほど&客が10人以下のときもある昭和40〜50年代臭のしまくる某ゲレンデをその平日に楽しみたい…。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 09:32:09.83 .net
>>332
1週間以内に雪降るよ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 10:21:04.06 .net
17日前後の寒波に期待!!

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 10:36:53.86 .net
猫山から「本日、臨時休業」のメールw

「自然雪ナシ&大雨でもうムチャ」のダブルパンチw

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 11:24:35.38 .net
三重県で夏日、気温25℃

これはあかんやつや

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 11:27:21.77 .net
広島北部今シーズンはじめて週間予報に雪マークついたな
これで、あるていどは積もるだろ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 13:05:41.54 .net
明日サイオト行こうかと思ってますが、今日のコンディション次第で検討中です。コースに雪はどんな感じですか?行った方レポよろしくお願いします。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 13:46:06.86 .net
今日行った奴なぞいないだろw

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 15:09:23.66 .net
芸北方面は今回のヤバイの直撃は免れた見たいだけど猫山の辺りはモロに食らってるだろうな

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 15:25:41.72 .net
>>324 今日は雨で休業したそうだ。大佐と同じく、シートかぶせて雨対策したんだろう

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 15:38:08.76 .net
道内ゲレからも続々と死亡報告がw

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 15:40:21.05 .net
>>337
あの寒波は一瞬で通り過ぎるやつだから無理><

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 17:03:51.50 .net
>>342
「道内」?蝦夷地の人かいな

こんなニュースが
トマムを買収したシナ人だろこいつ

中国当局が復星グループ郭董事長を拘束か、上海副市長失脚と関連
https://t.co/griVc11pdQ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 17:34:42.40 .net
>>344
>>342
>「道内」?蝦夷地の人かいな

ちゃうで。あっちにゃよー行くけど

>こんなニュースが
>トマムを買収したシナ人だろこいつ

>中国当局が復星グループ郭董事長を拘束か、上海副市長失脚と関連
https://t.co/griVc11pdQ

ほんまやなあ、まあトマムは殆ど行かんからどーでもえーけどw

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 18:31:17.22 .net
芸北、サイオト、大佐は生き残って
瑞穂、猫山、琴引は雪無くなった感じ?

めがひら明日オープンできるんか?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/11(金) 23:07:38.32 .net
蒜山ベアバレーにリフトが新設されとる

リフト1基だと、誰かこけて停止したら大行列だったからなー

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 00:05:57.47 .net
サイオトイベントカレンダーだと今日チャレンジコースOPEN予定になってるが
Webトップにも最新ゲレンデ情報にも全く触れてない
予定通り開くからなのか都合の悪いニュースは知らせない主義なのか

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 00:41:38.10 .net
ブログだかfacebookなら更新も楽だろうけど、思いがけず雪になってゲレンデコンディションが良くなることも0%とは言えんし、
ぎりぎりまでトップページの更新はしないでしょ。
外注だろうから費用も発生するだろうし。

っと、書いてるうちに更新された?
アクセスマップの大朝ICが下関ICになってたのも直ってる。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 01:35:50.51 .net
果たして今月末までに滑走するに足りうる最低限度の自然雪(積雪30cmかな)が中国地方(大爆笑)のどこかのゲレンデ積もるかどうか…。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 01:49:47.17 .net
ドルフィンバレイってなんで無くなったの?
採算面? それとも、他の事情?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 01:53:24.14 .net
キビい財政のところに土砂崩れかなんかで造雪機ぶち壊れたんじゃなかったっけ?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 05:38:23.28 .net
ドルネコクラブ なつかしい

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 09:54:33.31 .net
大雨のあとはさむくなるもんだが、暖かくなってんじゃねーかよ
来週中場の寒波で駄目なら、年内は無理そうだ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 11:47:48.98 .net
チャレンジコース結局開いてないな
電話してみたが今のところ全く未定らしい・・・

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 12:21:43.95 .net
いまサイオト

チャレンジコースは開いてないけど、雪山は大きくなってる

あしたはサイオトの日やで

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 15:06:51.68 .net
だいせんホワイトのプレオープン雪あんのかこれ…

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 15:11:47.29 .net
17日(木) 18日(金) 雪が降りますよ。営業には至らない程度の。その後、降りません。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 18:19:35.41 .net
瑞穂のfb
住所が安芸高田市でしまねっこが泣くw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 20:04:16.82 .net
広島市内の方にパワーズとかムラサキじゃなくて、スノボの専門店ってあるかな?
スノボ始めようと思って一式購入を考えてるんだけど

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 20:10:34.65 .net
一式ってどこからどこまで?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 21:08:13.48 .net
ブーツ バインディング 板です。
ヘルメット ゴーグル ウェアはスキーのがあるので問題ないと思っています。

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 21:50:48.01 .net
一式じゃねーじゃん

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 22:12:14.56 .net
一式って言ったら、靴・バインディング・板のこと。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 22:21:32.39 .net
>>360
品ぞろえと安さだったらパワーズで問題ないと思うけど
ショップのリンク集みたいなのがあったので貼っときます
http://snoway.jp/shop/todofuken/hiroshima/

どれも自分は逝ったことないけど、BOONはオソラで毎年試乗会やってるショップ

スキーの人はアルペンボードのほうがとっつきやすいと思うけど
もしそうならアルペンボードの人にどこがいいか聞いてみて

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 22:33:23.84 .net
>パワーズとかムラサキじゃなくて専門店

あえて突っ込んでおくが、これらを専門店じゃないとするなら、
ウェイクやサーフィン、スケボーもやっていない、
アパレルやカフェ併設も無いスノボオンリー店なんて言うと、

広島だけじゃなく全国的にもほぼ存在しないと思っていい。

量販店で買うのが恥ずかしいとか言う自称意識高い系さん?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 22:40:25.94 .net
>>365
URLありがとうございます。
アルペンボードだとパークに入れないのですいません

>>366
自意識高い系ではないと思ってます。
スキーの時にパワーズ、ムラサキでブーツを購入してチューニングをしてもらったのですが
何度チューンをしてもダメだったのでプロショップに行った経緯があるので
プロショップの方が安心感があると思ったのです。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 23:10:36.07 .net
>>367
フリースタイルボードにするんならブーツのチューニングのことは気にしなくて大丈夫よ
なぜならソフトブーツにそんな機能無いからw

でも足の形でブーツの相性はあるだろうから、ためし履きがたくさんできるとこのほうがいい気ガス

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/12(土) 23:14:04.55 .net
>>367
あ、ちなみにスキーもやりますがブーツのチューニングしたことないです
それどころか山スキーなんですけどウォークモードで滑ってて気がつかないくらいのがさつ者の意見ということで

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 01:34:48.92 .net
ゲレンデあたりの来週の週間予報は、だいたい雪だな。
問題はどのくらい積もるかだけど。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 07:54:25.25 ID:z70zpCwi6
テングストンのシーズン券安くて迷ってるけど、
こう雪降らんと心配になるな。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 12:11:33.34 .net
週半ばに来る寒波は九州南部でも雪が降るかもしれないくらい南下するけど
中国地方あたりも一瞬で通り過ぎてしまいそうなので積雪はたいして期待できそうにないよ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 20:23:50.31 .net
ですよねー

ズン券買うなら人工雪あるとこが無難か。。。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/13(日) 22:35:30.44 .net
その人工雪のとこすら一時閉鎖してるしなぁ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 00:03:39.94 .net
中国地方のゲレンデ(マジ大爆笑

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:14:32.18 .net
今の予報だと、寒いのは数日だけで、来週はまた暖かくなりそうだな。

今年はだめだな

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 09:53:04.89 .net
うむ、今シーズンは信州でもムズい感じ。気象には勝てん。
ハイシーズンにも東北か北海道ツアーを計画しなければ。

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:30:19.10 .net
24くらいからまた寒波

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:07:39.96 .net
30日辺りはさすがに大丈夫だよな、?

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:21:14.34 .net
今シーズンは年末年始も無いだろう、と適当に不安を煽ってみるテスト。

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:16:04.64 .net
ズン券購入者阿鼻叫喚

382 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:13:04.00 .net
この時期の西日本なんてこんなもん。
それくらいの気持ちで買ってるから
気にしない。

383 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:55:47.95 .net
なくしたアクションカムを雪のないゲレに探しにいったら見つかったw

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 20:03:07.03 .net
それいいな、シーズンオフの宝探し大会。

ヒトリストで良く瑞穂に行くんじゃけど、新しい車買う候補がサクシードとNBOX+ 寝泊りを考えるとどっちがええかな

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 20:59:29.52 .net
>>380
やめて

30の宿まで手配してんだよ、年一回の楽しみなんだよ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 23:10:58.62 .net
>>383
時々、「雪の中に埋まった落とし物、雪がなくなってからゲレ関係者がクスねることもあるんだろうな 窃盗罪(遺失物横領)じゃん」と思うことがある。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/14(月) 23:32:04.45 .net
>>386
窃盗罪じゃない。横領罪。
ってか自分で遺失物横領って書いてんのにw

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 00:20:06.22 ID:keVNcYzP6
>>383

そのアクションかむ動いた?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 00:50:56.74 .net
雪が完全に消える前より、溶けてきてまだ雪が残ってる方が見つけやすいよ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 01:40:59.36 .net
>>387
「遺失物横領・占有離脱物横領=広義では窃盗罪」じゃなかったっけ?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 01:46:07.12 .net
窃盗罪と横領罪について窃盗罪と横領罪はどう違うのですか?調べてみたのですがあ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1272456457

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 01:50:36.05 .net
ヤフオに18日までの瑞穂チケ大量にだしてる奴いるけどこの暖冬で全く売れてない。
どんな入手法かしらんが身銭切ったなら大赤字だなw

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 02:12:15.11 ID:keVNcYzP6
今日 大佐 1000円なんじゃね

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 14:28:40.92 .net
5000円だったら飛びつくんだけどな

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 15:46:22.32 .net
瑞穂営業してないやん

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 15:46:49.19 .net
>>384

脚を伸ばせるサクシード

一人でも荷物のこと考えたら軽はきついわ
豪雪地帯じゃないから、ロードスターとかで雪道突っ込んでるやつもいるけど

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 18:23:39.46 .net
>>396
やっぱりそうなるか、NBOX+がオプションもろもろ込みで200万でサクシードが170万だからどうしたもんかのって思ってたけど
ふんぎり付いたわありがとう。

マークXでスキー場行ってる人なら見た事あるよ。
峠道でスタックしてたけど

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 18:47:02.33 .net
>>111かやすやさつこさかさたつむお

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 19:26:10.89 .net
>>395
それでも飛びつくでー

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 19:37:26.78 .net
>>399
値段交渉可ってあるが

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 19:58:40.33 .net
芸北とサイオトのどっちに行くべきか迷う

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 20:50:56.89 .net
サイオト

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 21:28:03.38 .net
芸北短いけど幅は広そう

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 21:40:18.30 .net
芸北400mサイオト1000mぐらいだっけ?
初心者(を連れて行く)なら幅の広そうな芸北がいいかもね

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 22:25:01.57 .net
初心者は自然雪が降ってからのほうがいいよ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/15(火) 23:11:10.98 .net
やっとワックスかけたし19日のだいせんホワイト絶望的だろうけど行ってくるよ(´・ω・`)

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/16(水) 05:13:55.84 .net
木の葉とかターン覚えたての初心者なら400mで十分じゃろね。

昨日大佐スキー場いったけど400mだったよ。長さより幅あった方がいいよね


大佐スキー場のズン券悩むなー

グラトリとかキッカー、レール などなど出来ないから、カービングボード?の真似して、かっ飛ばすのが好きなんだけどなー。

でもテングに次ぐ安さ(。>д<)

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/16(水) 13:11:57.82 .net
>>406
もうこの時間で0℃近くまで下がってるし、
期待できると思うぞ。

ただし根雪がまったくないし、最近の運営状況からみても
23日までは全コースオープンはまず無理。
中の原オンリーでそれも三角を除く下の方だけだろうね。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 07:02:18.40 .net
大佐と恐羅漢のライブカメラ見てる限り、20cmは積もった感じかな〜

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 09:08:35.48 .net
鳥取より広島県北のほうが降ってるのかな?

根雪が無いから20cm程度の積雪じゃあオープン厳しいかな

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 09:27:25.03 .net
大山のゲレンデはまだ分からないけど
入口付近のの路肩が↓この程度
http://yukinavi.net/data/051/

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 09:32:05.21 .net
あっ まだ分からないのは積雪量ね
ライブカメラだと中の原は真っ白

ところで、大山真白さん殺した犯人早く見つかるとイイね

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 09:38:13.35 .net
西風どころか南西の風になっちゃってるからね
これだと雪雲は鳥取沖の海岸線を
真横に通りすぎて陸地に降らない。

まだまだこれから。。。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 10:55:17.26 .net
>>412
高い可能性で彼女からカネを借りて返さなかったオトコが犯人だろうね。
返金を求められての逆ギレ殺人。
盗人猛々しい。

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 12:09:01.80 .net
来週すぐ雨でまた全滅だなw

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 12:28:08.01 .net
中国地方の方言が関西弁だと思ってる池沼北海道ドジン来てる?w

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 12:35:45.05 .net
今、TBSの昼の番組で雪不足やってるわ

気象庁の観測点だけど
白馬0センチ、酸ヶ湯(八甲田)で48センチってなんだそりゃw

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 12:54:06.63 .net
大山15cmだって
根雪無いからあと30cm欲しいね

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 17:39:45.96 .net
明日、瑞穂行く人居る?

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 19:57:06.93 .net
>>415
そんなこといわんで、今週は楽しんで来い
いいこのために
ミズポもオソラもテングも非アッセツでやってくれるぞ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 20:23:57.91 .net
圧雪してなかったらそれこそ数時間しか持たねーじゃん

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 20:26:33.91 .net
いま圧雪したらその時点で終わるわ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 20:27:12.18 .net
花見山更新全くなし。ホントやる気ねえなあ(´・ω・`)

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 21:23:30.92 .net
いぶきも酷かった

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 21:44:34.94 .net
ビックモーニングパウダーツアーとわ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 22:21:48.70 .net
ビッグモーニングパウダー&ロックツアーにしとけば・・・

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/17(木) 23:57:41.48 .net
オソラ明日2000円だつてよ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 07:22:03.27 .net
花見山まだかなぁ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 10:03:06.00 .net
あんま積もらんかったな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 10:44:46.25 .net
今おそら現地
下40で朝ふわふわ
今重たくなってきたというか重たい
リフト民営側二台で上は非圧雪がほとんど
広く使えて良い感じ

明日の内黒は滑りそう

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 12:58:26.43 .net
今回は中国地方一人勝ち?
奥美濃フルオープンより早くビッグモーニングが滑れるとは。。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 16:04:40.51 ID:NH7+I3TPe
天狗も明日2000円ちょっとでオープンよね

だれかレポしてほしい

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 17:26:43.26 .net
今日の恐羅漢はよかった!
朝イチは上の方パウダーで膝上まであったよ
20人位しか居なかったから元は取れたのだろうか申し訳ない感じやったよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 18:50:09.59 .net
瑞穂のビックモーニング、パウダーは滑れなかったけど、パークコースが普通にパウダーで楽しかったわ。
これで寒気留まっててくれたらええけど、こなかったらまた溶けて酷い状態になるんじゃろなと思ったよ。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 19:00:53.24 .net
感謝desu
雪バカ共が集うスキー場に!
一時オープンでも祝いだ!
やってくれてありがとうです
皆、雪が好きですthx

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 19:13:56.93 .net
なぜ春はグサグサで
撒きカキ氷の秋は快適なん?
春もカキ氷クレって
いつもおもうわw
季節ったらイジワルってなw

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/18(金) 22:47:55.77 .net
ひゃっはーーーー
ラビットまで!!!
くぅうううううう

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 11:01:10.02 .net
今日明日が瑞穂のピークだろな。
月曜日からまた雨予報じゃし今年はこれが最初で最後の良い日だろな。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 13:49:21.83 .net
つぎの寒波は25日だな
北日本は26日も降りそうだけど

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 19:15:31.70 .net
大佐のキッカー、どれくらいのサイズか分かる人いませんかね?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/19(土) 22:10:57.05 .net
裏クレージーベアってなんじゃw
毛皮がうらっかえしな剥製か?w
いろいろやりよってありがとです
裏鹿なんか作って遭難まっしぐらもいいですねw

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/20(日) 21:56:48.25 .net
>>440
>>311

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 10:52:45.61 .net
広島の方に質問です。
めがひらの子供用のバーンを長くしたようなコースがあるスキー場ってありますか?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 12:42:58.65 .net
>>443
長さというか、広さなら大佐かな。適度に斜度も違うし、人が少ない。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 14:32:30.80 .net
芸北国際の割引リフト券どこが一番安い?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/21(月) 16:10:52.22 .net
結局ヤフオクでは?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 05:59:47.18 .net
>>444
ありがとうございます。
大佐、芸北国際、恐羅漢あたりどうかなって思ってましたが、大佐がよさそうですね。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 13:01:46.87 .net
北海道ツアー予約してる人、今シーズンは当たりでしたね。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 13:31:49.94 .net
だいせんwwwwwworz

明日、12月23日(水・祝)に行うオープニングセレモニーについてですが、
現在、雪がないオープングイベントになる見込みです。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 14:41:00.92 .net
セレモニー>イベント

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 16:02:33.53 .net
>>448
当りじゃない。他よりましなだけ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 18:32:01.81 .net
明日も雨だなぁ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 23:02:13.46 .net
明日瑞穂雪あるかな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/22(火) 23:56:31.79 .net
Unisys見たら、週末の寒気緩んでやがる

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 02:10:16.06 .net
ゲレンデ状態が「最悪〜悪い」なレベルで滑りにいっちゃう、堪え性に欠ける中国地方人(爆笑)の多いこと多いことw

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/23(水) 15:25:54.44 .net
27日に、女鹿平へ行こうと思うんだが 人が多いかな

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 10:28:05.94 .net
年明け大暖波襲来
ほんまにやべーぞ、今シーズン

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 10:32:26.29 .net
リフトが動いても7日間くらいですよ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 10:54:27.04 .net
内心焦ってる>>382が見えるw

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 11:13:14.94 .net
今年はシーズン券を買わなかった人が勝ち組か

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 11:26:54.91 .net
まだスタッドレスにすら変えてないわ(´・ω・`)

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 11:38:26.62 .net
週末から大晦日まで寒くなるから1mくらい積もるかも
tp://www.tenki.jp/week/7/

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 11:46:43.04 .net
>>462
27日以外それほどでもない
http://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p

北海道だけ絶好調

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 11:46:57.71 .net
>>462
釣りでぬか喜びさせる香具師

現実がむごすぎる(´・ω・`)
http://i.imgur.com/wNS36uw.jpg

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 12:00:05.39 .net
>>377 北海道だけ絶好調

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 13:35:00.94 .net
足を骨折して、今シーズン絶望的な俺の怨念かも。
みんな、スマヌ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 14:08:26.99 .net
いやー暖かいねー!

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 14:22:41.69 .net
>>466
そういうことなら
みんなの怨念で来シーズンも骨折するよ、きっと

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 15:04:18.82 .net
>>468
地球温暖化の原因ですね
わかります

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 15:46:14.75 .net
土曜の雪マークも消えたぞ

まじでいつ雪が降るんだ?

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 16:46:03.29 .net
雪なんて降るか!大体石油おまえら今までどれだけ使ってんねん。地球温暖化じゃぼけが

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 17:02:08.54 .net
正月に芝生の年もあるからな

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 17:44:20.20 .net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
一杯はやしておいたw

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 18:54:07.58 .net
雪なさすぎわろたwww






ワロタ……

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 19:03:56.98 .net
もうシーズン終わりか…

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 19:24:58.18 .net
始まってすらねーよ…

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 20:30:38.98 .net
2015-2016を振り返って

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 21:52:05.72 .net
待ってくれー タイヤをスタッドレスに換えて スキーキャリアを取り付けて スキーのチューニングも済ましたのに終わりかい。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 22:02:11.19 .net
大丈夫、16−17シーズンはまだ始まってませんから!

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 22:34:08.33 .net
猫山のライブカメラ見てみろ
涙が出てくる

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 22:59:14.95 .net
10年後には西日本のゲレ数今の1/3になってるかもな

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/24(木) 23:12:57.68 .net
それは雪があったとしても有り得る

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 00:19:53.45 .net
>>480
岡山県の北西部(鳥取県との県境)の「いぶきの里」の日中の時間帯のゲレンデカメラに映るゲレンデ模様www

>>481
中国地方でここ10年でやめたのは、ドルフィンバレイ(広島)、神郷第一(岡山県新見市)、他どこかあったっけ?
上蒜山(岡山県真庭市)が今シーズンでやめるとのこと。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 01:04:00.93 .net
>>466
シーズンインと共に鎖骨肋骨やらかした俺の怨念も重なってるかも

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 08:19:32.91 .net
ぶっ飛びゲレンデドルフィンバレイ!

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 09:39:46.33 .net
正月3が日は雪無し決定
ttp://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p
ttp://www.tenki.jp/week/7/

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 10:42:24.49 .net
これマジで1月末から2月に入ってやっとフルオープン、2月末から3月頭で雪溶けて終了になるんじゃね?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 10:54:06.92 .net
資金難で身売りとか閉鎖とかある展開?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 13:42:54.35 .net
オソラのライブカメラ見に行ったら、夏山だったでござる

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 13:45:19.78 .net
27〜29で積もらなかったら1月3日までは休業確定

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 15:28:56.16 .net
なんだこれ
今日も全然寒くないし、明日も雪予報消えてるじゃねえか
年内どころか、年始も無理だろこれ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 16:03:44.34 .net
>>483
>他どこかあったっけ?
しらね。ただ施設更新できなくて潰れる所でるやろな。
広島だけで14もゲレあるし、1/3になっても大丈夫・・・かな?

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 16:25:42.12 .net
銀嶺っていつ辞めたっけ?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 16:48:34.49 .net
天然雪に頼り切りの北国はオープンすらできないが
人工降雪機がある北広島周辺は一応オープンできるからなぁ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 17:09:41.23 .net
人工降雪機は零下にならないと使えないのでここまでの暖冬には無意味

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 17:14:24.11 .net
四国にゲレンデは3〜4つ。 オリンピアン青野を育てた室内は既にあぼん。

九州は…

この2つに比べたら中国地方は恵まれているよなw

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 17:28:11.64 .net
北国には人工降雪機も人工造雪機もなくて天然雪だけに頼ってるところもあり、そういうところはオープンすらできないが
人工造雪機がある中国地方のゲレンデは一応オープンできるし
気温が下がれば人工降雪機もあるのでそちらも使えるからなぁ

これでいいか>>495

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 17:38:38.56 .net
>>483 > 上蒜山(岡山県真庭市)が今シーズンでやめ
今年の3月で完全終了にしておけば良かった

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 18:23:13.03 .net
>>497
しかし、気温は下がっていないw

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 18:51:22.81 .net
>>496
>四国にゲレンデは3〜4つ。 

5だボケ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 19:05:35.75 .net
27日行けるかなと思ってたのに…
http://i.imgur.com/QWDXz11.jpg

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 19:14:08.58 .net
>>499
は?
人工造雪機と人工降雪機の違いの重箱の隅みたいなところに>>495が突っ込んでるからそれにレスしたんだけど
オタク、それわかってないだろ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 19:24:53.05 .net
知ってるよ テクノアルピンランス かしやまスノーショット SMI ウィザード ファンとガン

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 20:21:52.80 .net
あ〜、じゃあ草を生やすツボがずれてるな

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 20:38:19.00 .net
>>502

>人工造雪機と人工降雪機の違いの重箱の隅みたいなところ

全く違うんだろ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 21:51:08.22 .net
ドルフィンは復活したいみたいだよ
ただなかなか話が進まない

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/25(金) 21:57:37.19 .net
>>506
復活するわけねーだろアホか

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 02:25:41.20 .net
しかし、デスブログはすげえな。
12月は完全にダメだな。
年明けてからだ。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 08:23:29.92 .net
恐羅漢のライブカメラ凄いな。
もう春やん

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 09:08:28.72 .net
>>508
デスブログ、今回はなんて書いてたの?

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 21:52:10.44 .net
もう本格的なサマーゲレンデ作っちゃうしか無いな
中国地方普通に滑るのは無いし早い者勝ちやで

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/26(土) 23:30:37.73 .net
クリスマス寒気もスカでしたか

年末年始も期待できんの

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 11:38:29.89 .net
今日は広島より兵庫の方が降ってるね

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 11:40:32.94 .net
3cm

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 12:05:13.85 .net
根雪ないから、一気に50cmぐらい積もらないと
直ぐにオープンできないね

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 12:33:16.36 .net
1月7日までは確実に 造雪機の雪だけですよ
tp://www.jma.go.jp/jp/soukei/

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 13:49:25.31 .net
瑞穂行ってきたわ。
12初めのオープンの状態に完璧に戻ってるわ。
一本滑って楽しくなくて帰ったわ。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 17:11:58.76 ID:/U98syt33
大山 17時時点の積雪8cm。冬将軍もうちょっと頑張ってくれ!

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 22:58:30.12 .net
どこもかしこも息してねえぞ

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 23:36:42.43 .net
へんじがない、ただのしかばねのようだ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/27(日) 23:37:51.53 .net
広島は頑張ってるぞ
恐羅漢は春の陽気じゃけど
人工雪がある所は無理にでも頑張ってるぞ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 20:28:00.73 .net
おーい!ズン券持ち息してる?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 20:42:27.84 .net
中国地方ゲレンデ 積雪祈願\(^o^)/

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 21:17:54.22 .net
今シーズンはサイオトと国際のシーズン券で良かった

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 21:39:15.49 .net
>>511
人口雪が溶けにくくなるので一石二鳥
ただし下手糞にサマーゲレンデは相当難しいんだけどね

それかサマーゲレンデと割り切って
沼田みたいな市内から近場の丘陵地に作って欲しい

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 21:49:33.42 .net
スノーヴァが今でもあればな

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 23:25:48.55 .net
>>525
土師ダムや羅漢山を知らないのか?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/28(月) 23:35:04.53 .net
10年以上前だったと思うが
テングストンがシーズンで10日ぐらいしか開けれなかった年があった
191の人口雪で日中10度越える中を我慢して滑った記憶がよみがえる

まあここ数年は降雪に恵まれすぎてたと言える
以前は天然雪で滑れたのは年明けってシーズンが結構あった

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 02:07:45.56 .net
スキー場の年越しイベントって人多い?
人生2回目のスノボーで大晦日サイオトに行く予定なんだけど

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 06:49:06.92 .net
>>529
それなりに多いけど日中程は混まないよ。

ただ今年はめがひらがカウントダウン花火やオールナイト及びナイターを全部中止したから例年より多いかも?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 08:56:39.22 .net
1月の3連休すらオープンしないだろこれ、ヤバすぎる

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 09:24:10.94 .net
>>529 今年は滑れる所がICSのある所に限定されるから読めない
人工だけだから行くのやめるか、そこしか滑れないから集中するか

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 09:48:43.49 .net
ワシは人口雪は萎えるので滑りにいかない

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 10:26:42.61 .net
広島で子供が滑れるスキー場を聞いたものですが、1月5日から7日に行く予定ですが雪がなさそうなのでもう一度質問。
今の雪の状態で子供が滑れるのはサイオトと国際、大佐くらいでしょうか?
広さと斜度が心配です。現場の人工雪の状態知ってる方がいましたらどうぞ教えてください。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 10:43:35.59 .net
>>534
幅が広いという点で芸北国際が一番いいかなと。
5〜7は平日だからそんなに混まないはず。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 10:44:00.04 .net
1月7日までは確実に駄目。幼児、児童、初心者は連れて行かない方がいい。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 10:47:38.35 .net
駐車場で無駄にアイドリングしてるやつを見ると
「ただでさえ雪が少ないのに、二酸化炭素出してんじゃねえよ」
と殺意を覚える

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 10:58:32.91 .net
>>536
それはお前にとって邪魔だという狭い心からか?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 11:01:04.13 .net
>>534
めがひら、瑞穂もあるけどね
斜度と広さから言うと案外瑞穂のピーチがいいんじゃないの
人はどこも多いと思うので本当は天然雪が降るまであまりお勧めできない

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 11:03:11.62 .net
危険で楽しくない 怪我をさせたくない

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 11:05:57.16 .net
確かに狭いコースに人が多いところを暴走して先行者に激突する団塊糞スキヤーとかよく見るもんな

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 11:07:04.37 .net
まぁこの状況じゃ、初心者や子供は連れていくべきじゃないだろな
絶対ススのこと好きになるとは思えないし、ただの苦行だろ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 11:11:28.68 .net
1月11日までは確実に駄目
ttp://www.jma.go.jp/jp/soukei/

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 11:18:34.95 .net
>>540
> 怪我をさせたくない

人様の子供に怪我をさせるような自己中心的な滑りをするなって話に尽きるけど

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 11:21:45.73 .net
ウニみても年明けてからも、まともな雪が降りそうなの北海道ぐらいじゃん
信州もトウホグも厳しいんじゃないかな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 14:25:37.48 .net
もうダメポ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 14:36:52.43 .net
サイオトオープン初日しか行ってないや・・・

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 15:04:38.61 .net
北海道へ行こう
ttp://www.jal.co.jp/jalroman/hokkaido/

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 15:26:39.38 .net
コンディション悪い時に連れてってもいいことないのはたしかだ。

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 15:32:41.78 .net
たしかにそれは言えるか

コンディションのいい新雪でフカフカの時に初心者や子供たちが
雪まみれになって転びながらもきゃっきゃと楽しそうにしているのは見ている方も幸せになるな

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 18:59:42.81 .net
年明けても絶望的だな
ここ何十年で、最悪なんじゃないか、これ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 19:23:15.42 .net
>>530>>532
そう、めがひらの予定だったのが中止でサイオトに変更って聞いたもんだから余計気になって
状況が例年通りではないから読めないよね、ありがとう!
ど素人だけどなるべく周りに迷惑かけないように注意して行ってきます

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 19:39:12.79 .net
>>551
>>528で書いたけど
確かこの年は松原、寒引ではシーズン通してオープンすらできなかったはず
何年か忘れたけどこの年が最悪年

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 20:11:00.20 .net
寒引は最悪エアジャムオープンさせれば何とかなりそうだけどな

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 20:17:10.29 .net
明日、瑞穂行くぜー
もう我慢できん。
人工でもええねん、滑れればええねん!

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 20:40:13.94 .net
>>555
ゴンドラ降りたら昼だったとか

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 20:59:53.87 .net
俺も明日から仕事お休みなので、瑞穂に行こうかと考えてるけど、ゴンドラ混むのかな?
あと、ビーチはちゃんと滑れる状態なのかな??
特にビーチの状態が分かる人、教えて下さい!

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 21:45:20.22 .net
>>556
朝から行くよ。
あんまり期待できないけど、チェストナットでフラフラ落ちれたらいいなと。
>>557
人工降雪機ないビーチは厳しいんじゃないかな?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 21:51:10.27 .net
>>557
ビーチはハゲる寸前の状態、ブッシュの上に2、3cm雪が乗った状態。滑るとブッシュがすり潰されるので青汁のにおいがする。こんな状態でも滑れるとは驚きです。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 21:56:43.24 .net
>>558
>>559

543です。
ありがとうございます。
今シーズンは本当に厳しいシーズンですね。
哀しい!!

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 21:58:38.94 .net
寒いと溶けないからいいけど 大晦日から先は高温だ
ttp://www.tenki.jp/week/7/

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 22:21:58.66 .net
アホ共が寒いとすぐ石油燃やして地球温暖化するからな

俺みたいに寒さに強うなれや

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 22:38:13.69 .net
>>562
原発をどんどん再稼働して、さらに新原発の建設すればええんじゃろ

トウホグやら東京ほか東日本の原発アレルギーの放射脳に付き合わされて西日本はえらい迷惑な話じゃがのお

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 22:55:46.76 .net
今年ちょっと降らなかっただけでボロクソに言われるとはな
地球さんかわいそう

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 23:02:25.79 .net
>>563
そうそう原発でええんよ

化石燃料燃やして温室効果ガスを出し続ける代償はどう考えとるんじゃ反原発パープゥ共は

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 23:12:32.27 .net
世界中の原発に普通ミサイル撃ちこまれて 世界中の人間が全滅したらいいなって 思ってる

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/29(火) 23:14:04.99 .net
>>564
そりゃ言われるじゃろお

偏西風の蛇行をほんのちょっとだけ、全地球的に言うとほんの誤差程度ほど日本列島の南のほうに下げさせるだけで
ワシら中国地方のボダ、スキヤともに幸せになれるのに、この糞地球がやってくれんわけじゃけえのお

言葉も荒ろうなるで(`Д´)

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 00:35:34.60 .net
何言うとるんなら?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 00:42:27.29 .net
品のない奴は嫌だねー

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 01:28:27.49 .net
>>534
昨日サイオト行ってきたけど、一番斜度の浅いコースに人工雪のかたまりが用意されてました。

お正月に向けて準備が間に合うかもしれませんね。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 10:40:20.99 .net
>>534です。皆さん丁寧にありがとうございます。
やっぱりなかなか大変な状況ですね・・・。
人口密度高いと危険だし面白くないのでちょっとキャンセルも含めて考えてみます。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 11:43:41.75 .net
きょうは放射冷却で 気 温 だ け は 低かったみたいですね

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 12:22:04.99 .net
週間予報がまじでシャレにならんぞ、これ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 12:45:56.82 .net
なにを今さらw プゲラッチョwwwwww

575 :544:2015/12/30(水) 13:08:47.03 .net
瑞穂9時半着でメインの駐車場、満車一歩手前。
板準備してゴンドラ待ちがレンタル屋の前まで伸びてた。
山頂のビーチは半分雪化粧 チェストナットは前半いい感じ、後半ソールとエッジを痛めるだけ。
人が多すぎて滑るって状態じゃないね。
人工降雪機はフルに動いてるけど、この気温じゃどれだけ作っても直ぐ溶けちゃうから無理やね。
客も可哀想じゃが、スタッフも辛いと思うぜこれ。

瑞穂の道にある温度計15度って何だよ春かよ。
隣のデッカイ発展途上国滅びねぇかなぁ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:09:50.07 .net
女鹿平最近どんな感じですか?
HPみたらセンターコースは滑走可能みたいだけど頂上から普通に滑れるのかな?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:22:48.79 .net
スス板にネトウヨいらんから
政治方面の愚痴はそっちのスレでやってくれ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:25:00.55 .net
ネトウヨだってえwww

かっこいい

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:27:55.95 .net
どこに政治の話があるのかと思ったら

隣のでっかい〜のところかw

過剰反応乙、中共のプロパンが要員ですねわかります
そしてネトウヨつかってかこいい!!

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:29:29.06 .net
ネトウヨ?どこにいんの?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:32:05.74 .net
なんせ隣のでっかい発展余剰国はこれから数十基の原発を独自技術で建設して運用ですからCO2排出はずいぶん減るんじゃないんですかね
独自技術で建設してあのチャイナボカンで有名な素晴らしい安全技術で管理運用してくれて頼もしいですね

あ、これ政治の話じゃなくて環境の話なので

ネトウヨのレッテルは貼らないでくださいねw

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:38:01.11 .net
>>577
あんたが広げるから・・・

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 14:53:16.41 .net
ネトウヨ言いたいだけの団塊馬鹿サヨスキヤだろうな

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:29:43.01 .net
たった一言のネトウヨによくそれだけ過剰反応できるなネトウヨ
原発とか中共のプロパンとか団塊馬鹿サヨスキヤとか
中国地方のスス板には微塵の関係もないので
ネトウヨならネトウヨらしく政治板とかそっち方面のスレにコメしてくれ
頼むからこれ以上私に「ネトウヨ、ネトウヨ」と連呼させないようお願いします

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:33:34.60 .net
ネトウヨ

ネトウヨ

ネトウヨ

ネトウヨ

ネトウヨ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:35:05.85 .net
>>584

何言ってるんですか、煤板らしく環境の話ですよ(藁)

地球温暖化防止にチャイナボカン原発いいね!って話じゃないですか

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:35:25.77 .net
風力発電でリフトが動いたらいいなと思う そんな充電池があれば

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:36:55.70 .net
>>584
つか、中国の話題だしたら脊髄反射でネトウヨってwwwwwwwww

どんなあたまの中身してるの?

いいですか、あなたネトウヨって陳腐な言葉を使ったことで

すご〜〜〜〜く馬鹿にされているんですよ、馬鹿だからしょうがないかそうか

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:38:06.04 .net
>>584
そんなにネトウヨって使いたいなら
どうぞ連呼してればいいんじゃないの?

で、あんたの言うネトウヨって何よ?

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:39:32.54 .net
>>584

微塵も関係ない板で糞サヨ馬鹿団塊スキヤらしくネトウヨって連呼する

おまえの馬鹿さ加減にあきれとるんじゃがの〜

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:40:54.73 .net
>>584
団塊バカサヨスキヤなんかゆうてみいや

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:44:43.80 .net
>>584
そもそも思想も何も関係ない板でネトウヨ言い出したんはおたくじゃがの〜

おまえの脊髄反射で「ネトウヨ」レッテル張りの糞サヨク脳だと、ゲレンデ行くのにも右とか左とか思想がいるわけか?

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 15:53:12.68 .net
>>584
環境の観点からちょ〜っと隣の環境破壊大国を皮肉れば

反射的に「ネトウヨ」認定www

中国様を批判すると気に入らないらしいし中国批判は政治的なことらしい

じゃあ、お前の身の回りで「今日もPM2.5が飛んできてかないませんね」って話題が出たらその人に「ネトウヨ」ゆうとけや

そんなやつがおったら、あたまおかしい人じゃろwww  それがおまえ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:05:25.59 .net
>>592
そもそも思想も何も関係ない板で
放射脳、反原発パープゥ共、隣のデッカイ発展途上国滅びねぇかなぁ
などとネトウヨ電波を撒き散らし始めたのはおたくじゃがの〜

脊髄反射なんて言わないでくださいよ
私がネトウヨと書き込んだ布石は十分あります
脊髄反射と言うなら私のたった一言のネトウヨに対する過剰反応の方を
脊髄反射と例えるのが適切でしょう

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:13:13.76 .net
ネトウヨ沸点低すぎワロタw

バカウヨはニュー速+か巷に蔓延る日本人はすごい本、番組でも見て射精してろってw

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:15:35.53 .net
>>594
ほ〜、IDもIPも何も出てない板で誰が誰かわかるわけか
それは素晴らしい超能力でつねw

原発賛成すればネトウヨ←本来原発の賛否に思想は関係ないはず
CO2排出で中国を皮肉ればネトウヨ←環境で中国批判することすら右にみえるらしい

お前らが思想も何も関係ない板やスレッドで自分に気に入らん書き込みに「ネトウヨ」と繰り返し書きこむことに
ええかげん頭にきとんじゃ、団塊馬鹿低脳糞サヨが

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:19:51.76 .net
>>595
おまえは今シーズンは雪をあきらめて
反日団体から日当と弁当代もろうて暖かい辺野古でくだまいとけや

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:24:49.38 .net
>>596
文体、改行、草(w)、広島弁で大体分かる
君の脊髄反射は特にひどいね

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:25:40.21 .net
>>595
サヨクの人って中国共産党がチベットの女性をレイプするのをずりネタに射精してるって聞きましたが本当っぽいですね

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:29:11.13 .net
>>598
ところが複数人おるわけじゃが

まあええわ、定期的にバカサヨが食いつきそうな書き込みして団塊糞サヨスキヤーをあぶりだしたるわ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:38:58.60 .net
雪ないストレスをぶつけてるなあ
ストレスはこわいわワラワラ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:40:07.48 .net
>>598
やっぱりシナのCO2排出は奇麗なCO2なんですか?やっぱ温暖化にはかんけいないとか?(環境の話です)

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:50:06.69 .net
クソサヨの暴れっぷりは酷いな

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:51:49.78 .net
ネトウヨは自覚がないのだろう
右に振り切れた思想を持っているのははっきり言ってどうでもいい
他人の政治思想に難癖付ける気はない

ただネトウヨはまったく関係ないスレで誰も求めていないネトウヨ臭を撒き散らし続ける
言うなればごみ屋敷の悪臭とか昔いた騒音おばさんとかそういった類の迷惑

「団塊糞サヨスキヤーをあぶりだしたる」と書き込んでいるぐらいだから
悪臭とも騒音とも思わず正義だとか勘違いしているのだろうか

ネトウヨの書き込みは悪臭、騒音にしかならないので
以後当スレでは慎むようにお願いします

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:54:39.31 .net
おまえのにおいは加齢臭がくわわっとるわけだが
さすがに死臭には早いか(藁)

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:57:51.64 .net
ネトウヨホイホイ釣れるねw

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 16:59:04.81 .net
>>604
お前らはどこの板にでも現れて、自分に気に入らない書き込みがあるとネトウヨネトウヨね当yネトウよねとうよネトウヨねおうよネトウヨ
と空気も読まずレスをしてスレッドをぶち壊しにするゴキブリのような連中

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:01:43.76 .net
>>606
ゴキブリ(糞サヨ)ホイホイだろ

ゴキぶりは1匹見つけるとその陰に30匹はいるらしいが、デモの動員数が実数の数十倍になるのは
そのゴキブリの生態そのものw

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:19:36.43 .net
きょうの隣のでっかい発展途上国からの大気汚染物質の飛来(スノボ、スキーにお出かけの際の参考に)
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:21:34.31 .net
>>595
ほんとそういう番組多いよね最近
正直気持ち悪い

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:30:31.60 .net
>>610
しかも一番気持ち悪い番組があの反日テロ朝制作というw
褒め殺しとかそっちを狙ってるのかもね

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:38:05.57 .net
>>595
きのうのTBSの「ぶっこ身ジャパニーズ」とかいうのもやらせがひどかったらしい
なんでテロ朝といいTBSといいサヨク系のテレビ局がつくる番組は気持ち悪いのか?

やっぱ反日を狙ってますか?

http://gogotsu.com/archives/14232
偽日本をこらしめるテレビ番組『ぶっこみジャパニーズ』にヤラセ疑惑 スコットランドのラーメン店がFacebookに暴露

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:42:40.14 .net
>>594
しかしこの自己正当化の凄さ
これはブサヨクの厚顔無恥ぶりに加えて加齢で頑迷になったせいだろう
ひょっとして痴呆が始まっているかもしれない、家族カワイソ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:45:01.21 .net
1月11日までは確実に駄目
ttp://www.jma.go.jp/jp/soukei/

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:51:55.47 .net
ハードロックが大好きだからって
大音量で鳴り響かせたらご近所迷惑になる事ぐらいわかるでしょう
ネトウヨの街宣活動も同様に迷惑なだけなので止めていただけませんかね

書き込み止めると指の震えが止まらないのであれば
政治関連のスレで気が済むまで書き込みをされてはいかがでしょうか

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:54:36.98 .net
>>604
他人の政治思想に難癖付ける気はないと言いつつちょっとした共産主義国家批判を右翼思想と決めつけるその頭のねじ切れ具合はなに由来よ?
答えろよ糞サヨ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 17:56:05.01 .net
>>604
原発賛成すればネトウヨ←本来原発の賛否に思想は関係ないはず
CO2排出で中国を皮肉ればネトウヨ←環境で中国批判することすら右にみえるらしい

これにこたえてないが、糞サヨ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:07:21.19 .net
>>615
自分の価値観に合わないものを何でもネトウヨと呼ぶのは団塊馬鹿低脳糞サヨの仕様ですか?

結局>>617には答えれないわけなw

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:07:30.68 .net
やたら伸びてると思ったら
雪がないからってしょうもない話題で消費すんなよ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:14:57.90 .net
ことの始まりは中国の大気汚染に対する揶揄だから、クソサヨが頭おかしいのは明らか

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:15:21.49 .net
>>615
つか、あんたが気に入らない書き込みの主が複数いるってことは
あんたのそのネトウヨとわめきたてる感覚のほうがおかしいわけだから
嫌儲にでもいってスレたてすれば

あんたは受忍すべき生活音を「うるさい黙れ静かにしろネトウヨ!」と騒ぎ立てる厄介な近所のじじいってとこだな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:15:46.61 .net
>>616
放射脳
反原発パープゥ共
隣のデッカイ発展途上国滅びねぇかなぁ
団塊馬鹿低脳糞サヨ
団塊糞サヨスキヤー
反日テロ朝

これがちょっとしたなのか私には理解しがたい
これだけの造語を書き込める創造力はある意味立派だと思いますが
常識で判断してこのような低俗な造語を羅列する方は
十分右に振り切れていると一般から判断されても仕方がないでしょう

ネトウヨの方は自身の政治思想的立ち位置すら自覚していないようです
まあ自覚していないからこそネトウヨと一言言われただけで
あれだけの脊髄反射となって返って来るのでしょう

何度も言いますがココはスキースノボスレなので
政治的話は政治関連のスレに気が済むまで書き込んではいかがでしょうか

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:20:31.21 .net
>>622
ロジカルに考えれないらしいw

なんでアンチ反原発が右になるの?
お前らは個別の案件ごとに考えれないの?左右ってセット販売なの?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:24:45.29 .net
>>622
低俗な造語www

さぞかし「ネトウヨ」というのは高尚なおことばなんでしょうねえwwwwww

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:31:20.22 .net
>>622
結局自分の判断の基準が感覚的で原始的なサヨク脳によるものだから

>原発賛成すればネトウヨ←本来原発の賛否に思想は関係ないはず
>CO2排出で中国を皮肉ればネトウヨ←環境で中国批判することすら右にみえるらしい

,これに対する返答が「低俗な造語」と取るに足らないようなちょっとした皮肉や揶揄を
さも耐え難い罵詈雑言であるかのように肥大化させることでしかレスできないこのいかにもサヨク的な問題のすり替え

笑えるwwwwwwwwwwww

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:33:54.89 .net
>>622
いいかお前はあんたは受忍すべき生活音を「うるさい黙れ静かにしろネトウヨ!」と騒ぎ立てる厄介な近所のサヨクじじいだ

おとなしくロムってるか嫌儲にでもいってスレたてて一人でこもっとけ
お前らが思想も何も関係ない板やスレッドで自分に気に入らん書き込みに「ネトウヨ」と繰り返し書きこむことに
ええかげん頭にきとんじゃ、団塊馬鹿低脳糞サヨが

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:34:55.69 .net
興奮すると草が伸びるらしい

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:39:10.20 .net
>>627
反論できなくなると「草が草が」と本筋と関係ないレスしかできないらしいwwwwwww

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:40:16.04 .net
>>627
そのレス使い古されすぎで草がさらに生えるんだがwwwwwwwwwwwwww

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:45:13.58 .net
>受忍すべき生活音

ネトウヨは放送禁止用語ではありませんが
放射脳 、反原発パープゥ共、隣のデッカイ発展途上国滅びねぇかなぁ
団塊馬鹿低脳糞サヨ、団塊糞サヨスキヤー 、反日テロ朝
これら発言の大半は放送禁止用語になるでしょう

どちらの発言が「受忍すべき生活音」かは明らかですね

何度も言いますが政治関連の話題は政治スレでしてください
私の発言もスレ違いなのはその通りなのでしばらく発言は控えます
なので広島弁の方と草ボウボウの方も控えるようにしてください

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:53:56.78 .net
>>630
今度はBBSの書き込みを放送禁止用語を例えにすり替えを始めやがったよwwwwwwwwww

典型的な馬鹿団塊サヨクの詭弁だなあ、しかも低質(藁)

しかも放送禁止になるという判断はこの受忍すべき生活音を「うるさい黙れ静かにしろネトウヨ!」と騒ぎ立てる厄介な近所のサヨクじじいの自己判定

放送禁止にするのは放送局の都合であってそれを市井の一個人が規制されなきゃいけない根拠がない罠

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:56:19.81 .net
>>630
おまえのは「受忍すべき生活音」じゃなくて「受忍すべき生活音」につけてきた因縁
だから受忍すべき生活音を「うるさい黙れ静かにしろネトウヨ!」と騒ぎ立てる厄介な近所のサヨクじじいと呼ばれる

おじいちゃんそんなこともわからないほど痴呆なの?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:56:57.98 .net
>>630
しかも反論できずに逃走とか
二度と出てくるな

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 18:57:00.88 .net
>>630
糞ジシイは日本国に迷惑掛けんなよ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:00:00.86 .net
>>630
おまえはオマンコが放送禁止用顔だからと言って日常的に「女性器」とか「膣」とかいうんか?

しかし、放送禁止だろとうそぶく点は日ごろから言葉狩りが好きな糞サヨらしいと言える

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:01:44.87 .net
>>630
ちなみに一連の書き込み一人でしているわけではないと言っておく
おまえこそが迷惑

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:06:54.62 .net
>>630
> 何度も言いますが政治関連の話題は政治スレでしてください

皮肉揶揄程度を政治関連と癇癪をおこしネトウヨ連呼でスレ荒らしを下のはお前じゃ
お前らが思想も何も関係ない板やスレッドで自分に気に入らん書き込みに「ネトウヨ」と繰り返し書きこむことに
ええかげん頭にきとんじゃ、団塊馬鹿低脳糞サヨが

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:08:19.54 .net
>>630
フルボッコワロタw
君たち厳しすぎw

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:22:34.43 .net
>>636
>>638
おまえらもいんでくれ

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:45:37.87 .net
ネトウヨがゴキブリの様にわいてるww
はよ+とかおまえの巣に帰れってw

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:52:55.70 .net
>>622
552 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[] 投稿日:2015/12/29(火) 23:12:32.27
世界中の原発に普通ミサイル撃ちこまれて 世界中の人間が全滅したらいいなって 思ってる


放射脳よりも反原発パープゥ共よりも隣のデッカイ発展途上国滅びねぇかなぁよりも団塊馬鹿低脳糞サヨよりも団塊糞サヨスキヤーよりも反日テロ朝よりも

この書き込みが一番ひどいけど、糞非人道馬鹿サヨク的にはこれはスルーなわけねw
やっぱ内容が反原発なんでその非人道的な内容もあなたにすんなりと受け入れられたということでしょうね
あんたという人間の本質だな

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 19:58:32.62 .net
>>640
お前らはどこの板にでも現れて、自分に気に入らない書き込みがあるとネトウヨネトウヨね当yネトウよねとうよネトウヨねおうよネトウヨ
と空気も読まずレスをしてスレッドをぶち壊しにするゴキブリのような連中

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 20:02:16.54 .net
おまえらも空気よめや

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 20:28:27.77 .net
天然雪は1月中旬以降か…

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 20:42:32.42 .net
1月もダメかー

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:04:35.27 .net
おかしい・・・
積雪状況を確認するためにスレを開いたら別スレに来てしまったようだ・・・

つうか今シーズンやべーな
お通夜状態じゃん

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:06:12.14 .net
>>643
バカサヨジジイに言え

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:10:45.53 .net
日本の右翼は世界基準では中道右派
日本の左翼は世界基準なら売国奴

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:29:13.74 .net
ネトウヨってどこでも急に湧くよねw

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:45:30.34 .net
急にわくわけないだろ
何年も何年もこのスレにいるんだからな

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 21:54:41.67 .net
なにが今回のことで腹が立つかというと

このスレは中国地方という地理的に限られた中でさらにゲレンデという限定された施設にスキースノボを実際にやりに出かけ
道中はこんな状況でした、ゲレンデのコンディションはこうでした、次のそろそろ次の寒波が来そうです等々と情報を提供し提供され
それを何シーズンも続け、どこかのゲレンデで実際に滑っていいる姿をおたがいそれと知らずに見ているかもしれない

書きこんでるのはどこの誰だかわからないν速あたりの書き込みと違って
少なくとも中国地方のゲレンデに通うボダ、スキヤという属性がはっきりとし、いきずりではなく何年もこのスレで書き込みを続けている
基本的に文字情報だけのかかわりとはいえ一種のコミュニティとして成立しているともいえる

この糞サヨ馬鹿団塊スキヤはそういう人たちに、些細なことが自分の偏向バカサヨ思想に合わないからとネトウヨと罵倒する

本当に軽蔑できるわ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:01:31.74 .net
最近来て流れがよくわからんのだが、スキー、スノボとウヨサヨって何の因果関係があるの?
皆陰謀論がすきなのかな

俺はこのスレにいる右寄りとか左寄りのことより、ゲレンデに早く雪が積もらないかどうかだけが心配なんだが

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:03:06.04 .net
簡単に言うとあれだろ、暖冬でスキースノボ出来ないから、イライラしてんだろ?

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:08:53.21 .net
おまえくどいよ
馬鹿サヨ連呼するおまえも同類
はよいねや

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:10:22.93 .net
>>654
いいやずっと居座るわ
残念じゃったの〜

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:14:10.14 .net
ネトウヨ常駐スレか(笑)

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:15:34.83 .net
>>656
おまえ含め団塊糞サヨも常駐みたいじゃが

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:16:34.80 .net
>>656
ところでバカサヨやってて恥ずかしくないの?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:17:31.33 .net
皆年末も暇なんだねぇ
煽りあい頑張ってね

よいお年を

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:26:42.92 .net
さすが中国は中国だなw
まさに中国人クオリティwwwwww

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 22:33:44.92 .net
>>660
またネトウヨがでてきた

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 23:18:50.77 .net
シーズン券買ったけど、3回しか言ってないわ。
あまりにもスキー場がかわいそすぎてなぜか損した気にならず、来シーズンもがんばってくれと思えてくるほど。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 23:29:52.01 .net
>>662
さすがだな、人間の鑑だ。
原発に普通爆弾撃ち込んで人類全滅した方が良いなんて思ってないんだろうな...

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/30(水) 23:55:36.44 .net
>>571
サイオトのズン券持ちじゃけ、また報告します。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 11:27:58.62 .net
道民の俺様に平伏すがいい。
パウパウサイコー

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 12:38:31.32 .net
>>665
なんでこの北海道土人このスレに粘着してるの?
「道内」とか使ってぼろ出して、それを指摘されたらエセ関西弁で書きこみするし

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 12:38:57.24 .net
恐羅漢やっと冬っぽくなってきたな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 12:39:35.81 .net
これからは正々堂々と北海道のものだけどと自己紹介してから煽ってほしいものだ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 12:44:49.95 .net
ネトウヨといい似非北海道民といいキチガイだらけだな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 12:47:41.87 .net
>>669
偏差値28のやつの仲間のかたですか?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 12:56:00.98 .net
>>667
カメラみたら確かに冬っぽい、がまだまだ「っぽい」レベルね
R191の八幡カメラ見たら雪降ってるけど、R186の大佐カメラ見たら雨じゃん

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 14:20:36.63 .net
初日の出見に恐羅漢行ってくるわ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 15:10:52.00 .net
恐羅漢山の山頂を目指すんすか?

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 16:04:39.05 .net
>>665
10年後は道内もこっちと同じ状況になってるよ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 16:40:09.38 .net
しかし、ホンマに温暖化になって雪が降らなくなったら、次の遊びを考えないとあかんなぁ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 17:05:45.85 .net
平成元年から4年間続いたように暖冬は数年続く 元旦に雪があったのは2015年が最後になる

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 17:33:08.15 .net
はいウソ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 17:38:40.00 .net
>>676
ノストラダムスおつ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 18:38:53.91 .net
2,3年は暖冬が続くだろうな

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 18:40:32.49 .net
恐羅漢のライブ見たけどええ感じじゃね?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 22:32:59.79 .net
>>680
既に止んだw

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/12/31(木) 22:56:15.40 .net
これから1週間は温かいから、溶けて無くなるのかなー

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 06:41:42.46 .net
ああくそ
ここまで深刻な暖冬だったのか、、
車で新潟、長野か飛行機で北海道行くしかねーな
比較的西よりの岡山県民でも
この選択肢だと車を出して長野とか行く位なら北海道へ行く方が安いんだろうか、、、

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 09:25:50.71 .net
4月頭に1週間休みもらって北海道だな

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 10:37:22.44 .net
オソラと芸北の前売り券。
五枚だけだが、それでもシンパイになってきた(´・ω・`)

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 11:04:48.64 .net
>>683
長野も雪ないよ
新潟より上で何とか

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 11:58:09.15 .net
http://cnwriting.hatenablog.com/entry/lack-of-snow-hakuba

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 12:49:26.28 .net
>>685
こちらはシーズン券持ちだ!

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 13:14:43.54 .net
ちーんw

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 13:50:04.63 .net
元日なんでこれでも見て、せめてええ初夢を見てつかあさいや

来週末大寒波来るかも 
http://i.imgur.com/C8AR5lE.jpg

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 17:44:27.83 .net
だいぶ先の話だなw

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 18:21:58.63 .net
>>690
ガセ?
今見たら寒気北上してる

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 18:47:30.46 .net
>>686
白馬で0cmなんだな

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 19:05:05.52 .net
シーズン券かって靴まで新調して
フラグ立ててしまった悲壮感、、、、

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 19:24:45.07 .net
>>692
ガセとはこりゃどうも
下方修正来てるね

書き込み内容と刻々変わるGFSの状況に齟齬が来ないように
ウニのリンク貼るんじゃなくてわざわざ書き込み時点のキャプチャとってうpしてんじゃん

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 19:51:12.72 .net
ウニの予想と自分の予想混ぜるな危険

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 19:52:23.98 .net
今朝の予報では10日に寒波が来る予報だった。
夕方の更新で、寒気が北上してしまった…

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 20:01:23.37 .net
9日も先の予報に一喜一憂してるお前らw

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 20:16:59.17 .net
ウニ貼ってドヤるなよな

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 20:19:06.20 .net
安心して下さい。明日から春ですから
(^-^)/

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 20:52:01.78 .net
>>699
GSFの見方わかんないんだったら素直に言えよ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 21:56:44.60 .net
シーズン券・前売り券は先物商品だね。

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 22:07:48.17 .net
それ理解してないバカが割といるよね。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 22:43:29.91 .net
何が先物だよアホが

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 22:54:44.51 .net
雪が降ろうが降るまいが、大佐オープン日に鎖骨骨折やらかして天狗券2枚、国際サイオト共通券2枚が使えなくなったのでどーでもいい

つかこんな状況じゃオクに出しても売れんだろうなあ…

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 22:55:26.46 .net
>>704
ズン券餅か?カリカリすんなよ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 22:57:55.86 .net
初日にケガるとか初心者かよw
(もらい事故を除く

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 22:59:46.04 .net
ズン券持ってるがそこまで悲観してないぞ、こんな年もあるししゃあない

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 23:15:41.14 .net
シーズン券買った奴と前売り券を買いすぎた奴はスキー場との博打に負けたのだ。観念せい!

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 23:19:31.39 .net
前売りはまだ転売できる可能性があるけどね

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/01(金) 23:54:28.08 .net
博打じゃねーしアホが

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 00:27:11.03 .net
博打な要素がある事を理解できないバカ発見

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 00:33:29.59 .net
夏場とかに申し込むと安いが初日どころか滑る前に他の要因で怪我することもあるし無駄になることはあるな。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 00:55:27.92 .net
勝ち負けがないのに博打とかアホやね
脳ミソがウンコでできてるの?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 00:59:07.18 .net
ブーメランw

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 01:53:02.39 .net
>>686
東北も全面滑走可は標高が高い豪雪地帯の一部のスキー場だけだよ。

軒並み全面滑走可能なのは新潟の湯沢、妙高あたりと北海道だけ。
中国地方なら北海道行っとくのが正解だと思う。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 09:21:25.62 .net
>>483 上蒜山(岡山県真庭市)は先シーズンでやめとけばよかった これから営業できたとしても10日間も営業出来ないだろうし もうやめたやめた宣言すればいいのに

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 09:36:02.79 .net
>>702
>>703

先物を理解してないじゃん

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 09:44:03.29 .net
ズン券を先物と同一視してる馬鹿は、先物が本来は現物のリスクヘッジのために存在するというのが理解できてない
ズン券はむしろ現物株投資に似ている

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 09:44:15.31 .net
いぶきの里スキー場のライブカメラみてるが、これで営業するとは特攻しすぎィ〜
http://www.ibukinosato.co.jp/gelande/index.php

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 09:56:33.75 .net
>>720
夕方にはグラススキーもできるな

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 10:28:49.40 .net
ではズン券を購入することで負うリスクをヘッジするためには暖冬、雪不足で値上がりするものを同時に買えばよいのではないかと考えてみた
でも、暖冬だと値崩れするものは簡単に見つけられても、逆に値上がりするものって見つからんのんよね

つか、来週末の寒波予想ええ感じに南下しよるじゃん

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 10:41:35.93 .net
>>719
じゃ、今年はリーマンショッククラスだな。
正月休みに家にいたのは久しぶりだ。
今から、家族とスシロー行ってくるよ。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 10:50:46.55 .net
>>723
株だと暖冬で外出増える→レジャー関連株って連想があるから
じゃあ遊園地の年間パス買って、滑るかわりに家族でそっちに行こうよってのもありかと思うけど
中国地方にはTDRもUSJもないもんね

スシロー行ってらっしゃい
ワシも大久野島に行ってうさぎをなでてこよ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 11:01:53.05 .net
先物だと思う人は、決済期限があるからなんだろうね。
ズン券は毎年リセットだからねぇ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 12:09:21.99 .net
シーズン券が先物???
馬鹿も休み休み言え。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 12:33:43.68 .net
バカ、、、、バカ、、、、

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 13:16:43.14 .net
>>529です
サイオト行ってきてやっぱり凄い多かった
けど早朝4時頃はけっこう人が減ってターンの練習もできてめちゃくちゃ楽しかったわ!
早く雪積もってくれ〜

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 13:37:21.94 .net
穀物の商品先物と見ればあながち間違いじゃないな
気候で変動して毎年リセットになるから悪くない例え

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:04:25.90 .net
今こそスキー業界は、10年間使える格安ズン券を出すべき。
さて、今後10年はどんな気候になるか?!

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:10:04.59 .net
もう10日もしたら、「なんだよ、普通の冬ぢゃん」
って書き込みがありそう。。。

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:17:55.67 .net
ないない

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:22:56.10 .net
湯沢にリゾマ買って冬篭っている広島県人です。
雪不足でお困りなら1週間ぐらい休みとって湯沢に来てみたらいかがでしょうか。
お金かかりますが広島駅から新幹線乗り継ぎ1回6時間で到着するので移動は楽です。

苗場、かぐら、石内丸山、上越国際など瑞穂がマイナーに見える広大さ。
これらスキー場含め10箇所以上のスキー場に越後湯沢駅からシャトルバスで移動でき、
移動時間は数分から30分程度。
湯沢駅近くの旅館や民宿を拠点にスキー場めぐりしてみると楽しいと思いますよ。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:43:39.08 .net
来週の寒波がヒットしてくれないとヤバいよね

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:48:14.02 .net
いくらぐらいで買えんの?
中国人のお陰で高騰してたり?

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 14:51:43.10 .net
>>729
だからヘッジにならない以上先物じゃないって

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 15:13:44.51 .net
>>735
アベノミクス前から比べたらけっこう上がりましたよ。
それでもやっぱり安い。

値段は物件によってピンきり。
http://www.himawari.com/search/?page=1&tcnt=36&b_name=&map_y01=%E6%B9%AF%E6%B2%A2&baikai=3&sorttype=1&showtype=2&maxrow=20

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 16:00:47.99 .net
>>731
uni見る限りない

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 17:47:22.59 .net
休みの間に行きたかったなぁ

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:30:47.79 .net
>>729
例えるなら穀物の商品先物じゃなくて穀物商品 現 物 市場でしょ
ロングしかできなくてショートできないのに何が先物なのかと

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:34:49.64 .net
スレチだろ。いつ迄やってんだバカが

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:42:59.19 .net
おお、わかりやすいな。
ショートがないのに先物に例えるとか馬鹿丸出しだわなww

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:43:08.22 .net
>>737
維持費が高いから、安くても要注意だよね。
いつも住むならいいけど

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:43:09.23 .net
>>741
先物に例えてる馬鹿に言ってやってくれ
お前も馬鹿の仲間か?

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:47:05.86 .net
つかこんな煽りじゃなくて

割り込むんじゃねえ糞スキヤとか
いきなりグラトリすんな馬鹿ボダとか
雪道でトロトロ走るんならさっさと道譲れど下手●〇ナンバーとか

定番の煽りがしたい

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:55:34.64 .net
>>744
バカ丸出しw

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:58:09.38 .net
マンション借りるのがいいのか、キャンピングカーレンタルして、キャンプ場で遭難ごっこをするのがいいのか悩むな

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 18:59:58.46 .net
あったかいとバカが湧く。
まるでウジ虫みたい

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:08:43.22 .net
>>746
おまえのことうじ虫だってよ>>748

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:25:11.32 .net
>>740
シーズン券の場合スキー場がショートになるんじゃないの?

人口雪設備があるスキー場ならまだいいが、
天然雪オンリーの天狗巣みたいな所は雪が降らないと収入ゼロ。
スキー場側は収入ゼロを阻止するために早期に格安で売り出して、
商品先物で言う所のヘッジしているわけですよ。

売り手と買い手が限定されるだけで構造上は商品先物と似てるけどな。
馬鹿馬鹿言っている奴の方が馬鹿だと思う。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:36:11.01 .net
雪も無いのにトロトロ走んな大分ナンバー

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:39:33.91 .net
あー全て冬将軍様のせいや!

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:46:48.58 .net
九州民のおかげでスキー場が成り立ってんだけど?
分かってる?貧乏中国民w

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:48:06.18 .net
雪がガッツリ降ってくれれば先物論争なんて吹っ飛ぶ。 ま、降らないけどね(絶望)

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 19:58:43.28 .net
>>753
それめがひらだけだから
めがひらは九州にやる

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:17:16.21 .net
俺も九州だけど、恐羅漢がお気に入りだよ。
大山くらいになると、九州人は少ないかも。

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:22:08.16 .net
>>750
何言ってるかわからんわ、特にスキー場がショートの下り
発行体はヘッジしてるんじゃなくて資金調達してるんだからむしろエクイティファイナンスだろ馬鹿
売り手=発行体(スキー場)と思ってる時点でバカ
じゃあズン券が先物だと仮定して合成ポジションでも作ってノーリスク商品つくってみろよ


そんなことより、こういう不毛な煽りあいしろよ馬鹿→>>751>>753>>755

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:40:11.36 .net
今日 瑞穂行った人いる? どうだった?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 20:58:25.12 .net
よかったよ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:00:08.05 .net
>>757
馬鹿馬鹿言ってる奴がアホという事がよく分かった。

よく考えてみろアホ。
シーズン券が仮に転売できたら商品先物とまったく同じ。
実際は転売できない(売り手と買い手が限定される)から商品先物との違いはここだけ。
売り手と買い手が限定されるから合成ポジションなんて求めている君はアホ。

雪が降るかどうか分からない時期に早割りとかして売っているのは、
雪不足(収入現確保)のヘッジのため。
降るかどうか分からない時期だからこそ降れば安いと思って買われる。
もし降らないと分かれば安くても誰も買わんわな。

商品先物は買う権利、売る権利を売買。
シーズン券はシーズン中の滑る権利を売買。
いずれも未来の権利を売買しているのだから根本はまったく同じなのです。

わかりましたかアホ。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:02:50.68 .net
なげーよ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:17:18.68 .net
実は先物とか言いだしっぺは俺だ。
ここまで侃々諤々で擁護や罵倒批判を受けるとは思ってなかった。
本人は感覚で書いたから深い意味は無いのですよ。
もう意味無いんで先物の話は止めよう。打ち切り!

書込み冥利だわー

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:27:14.75 .net
>>762
貴方の感覚は正しい。
たとえ間違っていたとしてもそれを馬鹿連呼する奴が悪い。
雪不足で何にでも噛み付きたいのだろう。

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:30:08.92 .net
じゃあ瀬戸物の話しようず。
有田焼って瀬戸物に入る?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:33:05.13 .net
>>760
こいつリアルにあほじゃw

シーズン券が転売できたらそれは先物取引じゃなく有価証券の現物取引だろ

「売り手と買い手が限定されるから合成ポジション〜」←これとか何言ってるかわからんわ
ズン券が仮に先物だというのなら、じゃあズン券という現物に「先物としてのズン券」をショートすることによって
合成ポジションを組成してノーリスクで保有できるでしょって言ってるんだけど
わかってないよねw

あんたのその中段の説明は相変わらず発行体と売り手を混同しとるし
そこは資金調達だからCBとかのエクイティに例えなきゃ駄目だろ
先物の売り手=発行体じゃないちゅうのに

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:35:21.02 .net
>>763
誰に言ってんだ馬鹿が
一番最初に馬鹿あほ言い出した団塊糞サヨスキヤに言えや

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:36:42.29 .net
>>760
早割が雪不足のヘッジなら、北海道のスキー場でも早割をするのはナゼですか??

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:41:29.91 .net
>>765
おまえはとことんアホ。
当日券なら現物だがシーズン券は未来に滑れる権利だから先物なの。
最初の前提から違う。
前提が違うから全部違う。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:47:12.10 .net
>>768
まあ煤板のアホどもの認識ってこの程度だわな

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:48:56.79 .net
先物祭りでわっしょいx2

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:49:48.90 .net
現物祭りでわっしょいx2

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:50:33.98 .net
FX祭りでわっしょい2

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:50:38.50 .net
>>768
ショートポジション取れないじゃん。
あと、早割を北海道のスキー場でもやってることは説明できる?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:50:58.13 .net
>>770
もう飽きた
>>768を見て猿にデリィバティブの説明を理解させるのは無理と悟った

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:51:41.80 .net
このスレは投資スレになりましたw

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:52:39.56 .net
こなーゆぎー

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:56:10.34 .net
もう西日本には雪積つもらないから次スレたてるなよw

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:57:01.78 .net
さあ投資の話しようや

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:58:10.11 .net
早割は雪不足へのヘッジ!とかドヤ顔で言う阿呆がおる。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 21:59:12.80 .net
明日ニセコに行きます。
失敗した。

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:00:48.23 .net
働いてる人は、たいてい台湾人
ワーホリあるし

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:01:37.38 .net
営業してない場合出勤できないでいる僕らの給料は全然もらえないの?
待機とだけ言われてるけど生活が辛い
シーズン券の返金より僕らの生活費にまわしてほしいです

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:02:31.81 .net
フュージョンとハイブリッドはどちらが調子イイですか?

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:02:35.83 .net
まじで週明けには、冬将軍クル━━━━(゚∀゚)━━━━!??な感じで
週半ばから週後半には冬将軍キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!! になると思うんだけど

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:04:47.22 .net
北海道までいかんでもとっくに人工雪作って
営業しとるとこいくらでもあるがな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:05:53.15 .net
どうせ暖冬だから
大阪も冬季営業やれや

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:07:08.78 .net
今季島根のだいせんは営業できんとおもふ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:07:26.56 .net
>>782
ワシはまだズン券買ってないどころか、まだ今シーズン滑ってないけど
雪が積もったらゲレンデに投資するつもりでズン券買うつもりよ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:10:33.25 .net
遂に50代突入。多分スノーボード一生やる。
もうハイクする元気無いけどね

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:13:04.53 .net
上場する企業としての責任感でシーズン券の返金をしてくれるって噂ほんとですか?
助かります さすがです 立派です 尊敬します 感謝します おねがいします

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:13:32.56 .net
>>773
ショートを取れる取れないが本質じゃないの。
北海道は雪不足にならないと言い切れますか?
昨シーズンの前半は結構な雪不足でしたよ。

>>774
おまえは専門用語をちりばめているだけで本質は何も理解してないぞ。
何度も言うが先物は未来の権利売買だからね。
お前はこの本質が分かっていない。
商品先物も株の現物売買ぐらいの感覚しか持っていないからこうなる。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:14:51.72 .net
>>785
日本語を理解できてないww
こんなんだから先物とか言っちゃうんだろうなwww

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:15:40.65 .net
島根の大山はそもそも存在しないしな
大山は鳥取だろ

関東人でも知ってるぞ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:15:42.36 .net
>>791
おまえがインチキなのはわかったからもう出てくんなw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:15:59.13 .net
>>782
たぶん、待機だけの日は出ない。
「出勤して仕事をした日」だけ出るとかそういう契約が多いと思う。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:16:07.38 .net
>>791
早割を雪不足対策と決めつけてる君の頭はおかしい。
思い込んだら一直線だなww

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:17:11.36 .net
去年までキャノピー使ってて今年エアブレイクに換えたけどエアブレイクの方調子いいな。
キャノピーはちとデカすぎる。あそこまで視界の広さ求めてないし、エアブレイクの方が格好良い。レンズも交換しやすい(しないけど)

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:17:39.58 .net
>>790
返してくれるわけないじゃん

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:18:17.64 .net
東川激降りなう

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:19:55.43 .net
でっかいどーにGO!

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:22:09.19 .net
元日に入笠山に行ったけどこれが今季初の雪山だもんね、
雪なんか深いところでも10cmも無かったかも?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:22:51.12 .net
>>796
普通に考えて、シーズンイン前の資金調達に応募してくれた顧客に対する
利息分の代償としての割引とか
リスク商品なのでその分高配当になるとか
そういったメリットを提示して誘引するということだわな
小学校で習った気がする

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:23:20.60 .net
レベル低っ(>_<)

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:26:23.80 .net
猿、インチキ、頭がおかしい
反論できなくなるなら最初から知ったかしないほうがいいよ。

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:27:51.77 .net
しつこい

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:28:05.72 .net
国際混んでたけどスクールと超初心者率が低かったから
そんなに辛くなかったな
明日はどうだろう

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:28:49.82 .net
>>801
この年末年始、暖冬のおかげで山岳遭難事故が少なかったことはよかった
つかこの調子じゃあ雪が降ってゲレンデが営業できるようになっても地元じゃBCできんぞ

>>804
反論すべきも何もあんたインチキじゃんw

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:30:59.70 .net
駄目だな
関西から中国地方は全滅じゃん
人工降雪機で作ったコースの為にわざわざ行く気になんかならんし
かといって長野や新潟まで行くのは遠すぎる、、、選択肢がない以上、混みそうだし移動で1日潰れる、、、

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:32:11.92 .net
三連休に有給くっつけて安比に行く予定だったのだが、
雪不足でまともにコースが開きそうにないので慌ててキロロに変更。
安いツアーでとったので便の変更ができない

空港からのバスも時間があわずに断念
雪道の運転はしたくないのでレンタカーは却下

地元の人とかいないのかな。
小樽と小樽築港、どっちがタクシー拾いやすくてキロロに近いか聞ければそれでいいんだけど

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:37:44.95 .net
グレーゾーン金利で騒ぐDQNのようだ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:40:01.19 .net
>>809
思いっきりスレを間違ってる気がする

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:41:59.79 .net
FX初心者のものです。質問ですが
初期投資は資産の何パーセントくらいから始めたらよろしいでしょうか?

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:42:07.47 .net
雪ふらんのー

ほなよいおとしを〜

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:43:35.93 .net
>>812
全力フルレバに決まってるだろ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:55:51.69 .net
無理して滑りに行くより、さっさと諦めて他のことしたほうが良いよ。
ただしまとまった雪が降った時に備えて準備だけはしておく。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 22:56:37.62 .net
>>807
商品先物とは未来の権利売買なの。
シーズン券は未来の滑れる権利だからこれに類似しているの。

何度も言わせるなやアホ。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 23:12:06.75 .net
>>816
はいはいボクちゃんダダこねるのはやめましょうね〜w

それは有価証券(ズン券)の現物取引そのものです
ズン券はある 期 間 にゲレンデを利用できる債権を証券化したものです

先物のようにある 期 日 (SQ日)でその債権(ズン券)の価格を決定してを売買するという概念と相いれないでしょw

わかりまちたか?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/02(土) 23:30:27.52 .net
>>809
マルチすんな

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:05:27.80 .net
商品先物は期日に○○円で買う権利(売る権利)を証券化したもの。
お前の言い訳だと商品先物も現物取引になる。
その言い訳は屁理屈でしかない。

シーズン券は期間中に滑れる権利を証券化したもの。
商品先物と同じ。

期間と期日に拘っているみたいだが権利行使が期間か期日かの違いだけ。
シーズン券の価値はシーズン中(期間中)に滑る権利をどれだけ消費できたかで決まる。

・数万円で買ったシーズン券が雪不足で期間中一回もオープンせず滑る権利をまったく行使できなかったので価値はゼロだった。
・商品先物で1万円で買う権利を買ったが期日に9千円だったので価値はゼロになった。

本質はまったく同じだと理解できたかアホ。

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:13:33.84 .net
>>818
残念!コピペでした〜w

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:16:52.51 .net
48才、怪我しないように、遭難しないように、
これからも無理せず焦らず滑り続けます!
昔は同い年と滑ってたけど今は半分の年以下の子達と滑ってる。笑

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:17:56.42 .net
ルスツのナイター板が全く滑らなかった。ずっと足引っ張られてる感じ
気温高い状態で雪降るとどうやっても滑べんないよね

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:24:15.59 .net
>>819
真性リアル馬鹿じゃんw

ズン券を先物に例えるのが無理だって認めろよ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:26:19.60 .net
>>819
いや、やっぱ面白いから先物バカってコテつけて今シーズン過ごせ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:29:22.14 .net
あ、先物バカって先物という一芸を極めたって言う意味じゃなくて
もちろん先物を理解できない馬鹿って言う意味ね

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:30:34.86 .net
何の言い訳もできずに逃げか。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:33:34.91 .net
>>826
勝手に勝利宣言してろ、センズリ野郎w
あ、違った先物バカか(先物を理解できないという意味で)

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:35:30.12 .net
>>826
スキヤーだかボーダーだか知らんが板に先物バカってかいとけやw
ゲレンデの人気者だぞ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:38:07.17 .net
ごめんねそっち方面の専門家で。
ようやく本質が理解できたみたいで馬鹿馬鹿連呼して逃げるしかないよね。
その気持ちお察しします。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:40:41.44 .net
>>829
そっち方面って馬鹿方面?w

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:50:56.59 .net
>>829
あれレス来ないけどやっぱ馬鹿の専門家ってことでおk?www
確かにあんたの本質だわ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 00:59:10.58 .net
>>831
馬鹿に論破されたお前はウルトラ馬鹿w

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 01:04:41.08 .net
>>832
いいから何の専門家なのか言ってみろよw

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 01:21:37.97 .net
>>816
> 商品先物とは未来の権利売買なの。
> シーズン券は未来の滑れる権利だからこれに類似しているの。
  ↑
いえ、ミライの滑る権利ならシーズン中には買えないはずですが、買えますよねw

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 01:29:51.71 .net
>>819

> 商品先物は期日に○○円で買う権利(売る権利)を証券化したもの。
  ↑
先物を証券化するとそれはeワラントとか別の金融商品だろというそっち方面の専門家には理解できないことはほっとくとして
今回の場合はなにの売り買いが対象なのか書けよ

> シーズン券は期間中に滑れる権利を証券化したもの。
  ↑
その通りですね、ゲレンデを利用する権利ですね
何かを売り買いする権利じゃない

> 商品先物と同じ。
  ↑
したがってこの結論は破綻

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 01:32:40.27 .net
>>819
> 期間と期日に拘っているみたいだが権利行使が期間か期日かの違いだけ。
  ↑
期間と期日は大違いだけど、馬鹿に説明してっも理解できないよね
SQってわかる?限月ってわかる?

> シーズン券の価値はシーズン中(期間中)に滑る権利をどれだけ消費できたかで決まる。
  ↑
じゃあ期日じゃなくて期間が大事なんだろwww馬鹿
  

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 01:49:30.12 .net
>>819

> ・数万円で買ったシーズン券が雪不足で期間中一回もオープンせず滑る権利をまったく行使できなかったので価値はゼロだった。
   ↑
価値がゼロなんじゃなくて数万円の損失だけど、ゼロの概念はあってもマイナスの概念がないとはインド人もびっくり
ゲレンデが一回もオープンできなかったケースに特約はないのかとか契約によるけど、まあリスク商品であるとはいえるね


> ・商品先物で1万円で買う権利を買ったが期日に9千円だったので価値はゼロになった。
    ↑
1000円ほど現物相場より割高だけど、商品という現物が手に入るじゃんwなんで価値がゼロなの?www

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 02:09:58.96 .net
雪が降らないからってずんけんを先物呼ばわりするこたーないだろ
ふぁびょってないでゆきごいでもしてろよ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 04:17:40.84 .net
>>809
もう遅いかもしれないが、この時期になぜキロロ?

もう雪は十分あるから、ニセコかルスツにしたほうがいいよ。
キロロはゲレンデがイマイチ。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 06:07:33.50 .net
お前ら、雪がないからって、イラつくなよ。
スキーに行ったつもりで、
デリヘルでも呼んですっきりしろ。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 07:08:01.97 .net
本当にシーズン券が先物なら、実際に先物市場で取り引きしてないのはナゼ?

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 07:32:02.36 .net
>>840
そういうときに限って地雷踏むんだよ。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 07:32:43.33 .net
おいでよ 北海道
tp://www.jal.co.jp/jalroman/hokkaido/

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 08:32:00.04 .net
>>821
あれ、貴方中国地方の人だったのねw俺もです、某所でレスした同い年w

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 09:09:13.58 .net
前売り券は先の物を買うから先物ってことでOKだよ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 09:10:10.46 .net
>>839
ルスツは行ったことないけどニセコよりキロロのほうが楽しかったな
夜は小樽で旨いもん食べれるし

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 09:26:23.82 .net
>>846
小樽泊で強風や吹雪のときはすしツアー
これ最強

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 10:03:33.05 .net
>>834
1月に買ったシーズン券は2月3月も使えるが、
アホの認識だと2月3月は未来じゃないらしい。

お前は1行目から測定不能のアホ。
本質に対する突込みがアホだからその後の突っ込みもすべてアホ。
お前はまったく自覚できていない。

商品先物とは未来の権利売買。
シーズン券は未来の滑れる権利だからこれに類似している。

本質はこの2行にすべて集約されている。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 10:17:54.85 .net
ズン券は買うことしかできねーだろ
転売できない点で類似してないまったく異なる

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 10:23:43.47 .net
ズン券といえども時間券や一日券と同じで利用期間の指定が長期なだけ
それを商品先物と並べて考えるとか社会常識とかけ離れすぎてるわ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 10:50:40.74 .net
>>848
じゃぁ転売してみろ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 12:25:35.75 .net
先物ばかどもはいつになったら消えるのか

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 13:59:45.03 .net
>>852
雪が降れば…

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 14:45:50.42 .net
僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 15:35:54.62 .net
大量の水が板の下にあって張り付いた状態。
こうなると広めの溝(ストラクチャー)彫って水捌けするしかないんだよ。ワックス以前の問題。
昨日はかなりの温度上昇でした。運が悪かったね。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:36:43.07 .net
瑞穂15℃越えとか完全に春じゃん

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:41:50.63 .net
はーるよこい、はーやくこい

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:42:55.04 .net
1月11日までは天然雪は無し
ttp://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p
ttp://www.tenki.jp/week/7/

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 17:48:12.18 .net
今シーズンは1回休みってことかな

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 18:06:20.04 .net
週末やな

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/03(日) 18:31:31.76 .net
週末ワンチャンあるかないかじゃな

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 11:24:36.90 .net
いぶきの里、年始3日だけの営業かと思ったら、今日も営業するのか
すげえな

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 13:42:44.32 .net
>>862
不都合を隠さず、正直にありのままをライブカメラに載せるだけマシ。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 15:29:02.24 .net
地球終了へ 1月なのに15℃

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 15:46:42.62 .net
やっと寒波が来るな

これで先物バカ>>848も成仏するだろう

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 16:47:22.87 .net
人類は終るかもしれんが地球は終らんだろw

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 18:30:08.71 .net
雪が融けたらまた先物バカが湧いてくるから気をつけろ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/04(月) 19:20:09.61 .net
もうええわ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 00:03:53.13 .net
>>866
人類終われば地球はおわるよjk
誰が何を地球と認識しているのか
考えればわかる

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 00:15:34.70 .net
次は哲学かよ
そんなのどうでもいいから雪乞いでもしてろ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 00:18:20.20 .net
>>870
まあそれほど雪がないということで
記憶に刻まれるシーズンとなるだろう

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 00:20:18.10 .net
>>869
ゴキブリ人間が出現するから無問題w

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 05:13:20.06 .net
今週末どの位降るかによって決まるな
根雪ができなければ牧場のままシーズンオワタになるで

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 09:35:23.06 .net
今週末は白くなる程度だ それでも気温が今までのような高温ではなくなるのでICSの持ちは良くなるだろうし
降雪機も使えるようになるかもしれない ・・・なんか12月初旬のような内容だw

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 09:36:24.43 .net
新潟、長野、山梨から西は、今シーズンは駄目駄目じゃーん
ttp://www.jma.go.jp/jp/longfcst/000_1_10.html

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 09:40:08.46 .net
寒気が弱まってきてるな
アカンか

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 10:06:03.61 .net
駄目だ
寒波がかなり弱体化した
成人式あたりの寒波に期待するしかない

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 14:34:35.74 .net
3連休も寒波弱くて無理でしょ
今シーズンは2月のみで終わりの予感

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 15:10:56.40 .net
2月あればいいけどな・・・

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 15:39:32.52 .net
今度の寒波は2〜3日居座るみたいだし大丈夫じゃないの
いったん後退した後もすぐに寒気が南下しそうだし
週末の営業に間に合うかどうかはちょい微妙な点ではあるけど

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 15:49:28.37 .net
来週末は良さそう・・・ユニの寒波クルクル詐欺に一喜一憂

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:43:12.79 .net
今週の寒気は居座っても南下なしの北陸止まり
→ 平年並みに戻るだけ、積雪は期待薄

来週半ばは南低
→ 山陰は気温上昇、僅かな自然雪もあっという間に消滅

その後にやっと強烈な西回り
→ 人工のないところもオープン、しかし一時的

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:43:54.37 .net
というか
いつからここは天気板になった?
ゲレンデの話しようぜ!
正月休みの紐ゲレンデの混み具合は結局どうだったの?

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:46:02.31 .net
ゲレンデの話をしようにも雪がないから必然的に天気の話になるんだよ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 18:53:20.51 .net
>>883
天気板が気に入らないとか言ってると市況1に戻っちゃうYO
しかしこう雪がないと熊も冬眠せずにゲレンデ周辺をうろうろしてるだろうな

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 21:11:28.52 .net
3日に行ってきた 滑れないストレスを解消しにいったのに 余計ストレスがたまった 早く雪が降って自然雪で思いっきりすべりたい

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 21:36:42.94 .net
今年はアバランチさんすら来ないな。。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 21:56:06.33 .net
雪がなきゃあアバランチも起こりようがない

つか、アバランチ号に乗って雪探しの旅にでも出たんじゃないかな

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 22:04:45.36 .net
スマン、サイオト初日しか言ってないんや・・・

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 23:01:08.06 .net
あまりに雪が降らなくて大佐山の観測データまで夢みてやがる。
昨シーズンの3月19日19時の積雪深さ357pほどじゃないけど。

観測日時 気温 積雪深さ 路面状況 路面温度
01月05日 22:00 1.6度 0cm 湿潤 2.6度
01月05日 21:00 2.4度 86cm 湿潤 3.4度
01月05日 20:00 2.5度 0cm 湿潤 4.0度
01月05日 19:00 2.3度 0cm 湿潤 4.1度
01月05日 18:00 2.2度 56cm 湿潤 4.2度
01月05日 17:00 2.1度 86cm 湿潤 4.4度
01月05日 16:00 2.0度 30cm 湿潤 4.5度
01月05日 15:00 2.1度 1cm 湿潤 4.8度
01月05日 14:00 2.7度 1cm 湿潤 5.2度
01月05日 13:00 4.7度 1cm 湿潤 7.0度

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 23:05:44.90 .net
スキー宿の救済のための融資を検討する必要があるんじゃ?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/05(火) 23:21:48.86 .net
年末にテングの前売り券を買ったが、使えるかどうかわからんな。
こうなったら、滑るためだけに有給休暇を取ることもいとわない。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 12:49:05.81 .net
有給休暇ってそのためにあるんじゃないの?
あとは風邪をひいた時ぐらいしか俺には必要ない。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 13:21:51.00 .net
骨折で今回初めて有給20日以上使ってる…

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 15:00:36.17 .net
四国民だが鳥取、島根のほうに雪降るとこっちも雪が降るという謎の言い伝えがあるので期待

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 15:43:55.37 .net
白くはなるけど滑れるのは人工雪コースだけという状況は変わらんよ
tp://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p
ttp://www.tenki.jp/week/7/

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 16:19:42.96 .net
遠足を前にみんなが「遠足、雨が心配だけど晴れたらいいね」と言っているところに
「ふん、晴れるわけないだろ。この天気予報を見てみろ( ゚д゚)、ペッ」といって
クラスで嫌われ者になるべくして嫌われてボッチになった過去があるに違いないね

しかも下のサイトは県庁所在地でゲレンデのないところばっかだし
せめてゲレンデの予報貼れよ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 18:34:25.58 .net
気象庁、今朝まで土日雪予報だった庄原とか鳥取だとかが、今見たら雨とか曇りだとかに変わってる…

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 18:47:19.19 .net
げ、GFS850mbも下方修正
寒波数日停滞→いったん後退→すぐに寒波が南下のはずが、
寒波停滞どころか南下しきれず後退→そのまま春の陽気じゃん

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 19:07:35.12 .net
先物の話するなよ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 19:23:05.64 .net
ふん、だから俺が滑れるのは人口雪コースだけと言っただろ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 19:31:36.86 .net
まあ去年とか積もりすぎなんだよね
今年はその反動でしょ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 19:38:39.73 .net
大山って一昨年去年なんか3m近く降ってたのに、今年は0とか随分と差が激しいねえ。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 20:13:54.73 .net
ここ4年ぐらいかな当たり年が続いただけで
一昔前は正月明けても人口雪だけなんて頻繁にあったよ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 20:30:11.13 .net
>>899
春の陽気というより16日は春一番の絵に見えるぞ


しばらくは放射能も怖いし、もう仕舞うか…

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 20:49:28.84 .net
衝撃プライスリフト券
10日先着100名限定 芸北国際スキー場 1日リフト券が500円(お一人様1枚限り)


客寄せとはいえ、ついにここまで来たか
でも、福岡人は北海道行くからイラネーだろーな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 20:53:38.43 .net
>>906
HP探したけどそんな情報は無いんだが・・

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 21:10:12.40 .net
レベル低っ(>_<)

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 21:57:25.23 .net
やっぱり見つからない。
もしかして会員限定情報?

ちなみにナイター\1,000は圧倒的に安いね。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 22:08:31.47 .net
GGLKS

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 22:57:49.93 .net
今季は資金がショートするスキー場が多そうだ。

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 23:08:12.19 .net
もう今シーズン無理だろ
毎回期待させといて今度こそ今度こそ思っても下方修正ばかり
マジでスキー場が可哀想なくらい降らないな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 23:09:12.02 .net
仕事がないまま待たされたバイトが去って、
いざ雪が降っても人手不足でオープンできないとかありそうだ。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 23:15:54.98 .net
中国地方の人は
北海道に飛ぶしかないのかい?

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/06(水) 23:55:08.30 .net
要するに先物ってことだな

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 00:12:36.19 .net
いや、乾物だろう

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 04:58:29.65 .net
>>904
さらにその前の10〜15年前くらいまでは
恩原蒜山あたりでも11月中ごろには真っ白で、
大山なんか営業終わってGWまで雪残ってた。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 10:54:26.55 .net
正月に子連れで琴引いったんだが、
なんであんなに雪作らんのかね。

現状プラスノーよりひでえ状態なんだが。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:09:59.42 .net
温度が高いからじゃね
高かったら作っても意味ないしな

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:24:53.96 .net
造雪機の雪は高温で溶けるのが早かったし、降雪機の雪は高温で作れなかった。
降雪機は湿度が高くても雪が作れない。
寒くなって雪が作れるようになるといいですね。

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:38:32.47 .net
よそはじゃんじゃん雪山つくってならしてるやん。

機種の違いとかの問題でできないのかな。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:47:53.34 .net
ICSっていうのも故障するらしい 修理費で1シーズンの利益が消えてしまうそうだ 

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:48:34.74 .net
暖冬のおかげで初めて北海道へ滑りに行くのを決めた
つーか北海道自体が初じゃわ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:49:39.53 .net
おお、おめでとう。たしいぞ ほっかいどう。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 11:54:36.61 .net
降雪機がある恐羅漢と大山はオープンできると思う後はアサヒと県民の森が微妙なところかもな

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 12:06:39.66 .net
>>924
たしいぞって何w

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 12:20:50.96 .net
の たのしいぞ ほっかいどう

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 12:27:40.08 .net
>>923
北海道のどこに行くの 歌志内?名寄ピヤシリ?稚内市こまどりスキー場?
ttps://www.jal.co.jp/jalroman/hokkaido/?121=15777

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 12:29:03.77 .net
今日もあっちーな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 13:07:41.45 .net
>>928
で貼ったサイトがJALかよw

931 :909:2016/01/07(木) 13:43:29.39 .net
オラワクワクすっぞ、とか言いながら関連スレ開いたらさすがの北海道でさえ万全でもないらしい・・・・マジか
頼まー でっかいどおー
中国地方のちばけた山やこーじゃーもー滑れりゃせんで〜って言わせてくれーー

>>928
初なんだからメジャーなとこ行かせてくれよ!
札幌宿泊なのでとりあえずサッポロテイネと札幌国際
あともう1つをどこにしようか思案中 なんかキロロが良いらしい・・・?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 13:57:17.95 .net
キロロは経営変わって絶賛改悪中ってきくが

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 14:00:56.68 .net
スキー場これ大丈夫か
耐えきれずに潰れたりはないよな、さすがに

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 14:12:49.73 .net
淘汰される流れにはなるだろう
少なくとも10のスキー場に10人の社長ということはなくなる 大きな流れの中だ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 14:21:34.92 .net
外国人が訪れているスキー場は盛り返しているね。
ニセコ、白馬、湯沢はすごい来場数らしい。

中国地方はわざわざ外国人が来るはずないから難しいだろう。
瑞穂のような代表格のスキー場は別として、
弱小はマックアースのようなグループの傘下に入って生き残りを図るしかないだろう。

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 15:39:19.92 .net
キロロはツリーランが楽しかったな
午前中だけしかなかったが
どんな滑りをするかによって選ぶゲレンデも変わるんじゃなかろーか

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 16:42:43.18 .net
>>931
パックツアーじゃないのか 例えば「ルスツ3泊4日 朝夕食付き リフト券付き 空港~スキー場間バス乗車券セット」 とか

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 17:03:11.50 .net
ヲイ、雪バカども
どんなに少なくても
行けよ
モマイたちのホームへ
ホームってなにだと?!!
イッタトコ
それがホームだ
全部行ってくれ
一時オープンしてくれた素敵なところへ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 18:55:49.92 .net
みんなまだ居たの

あきらめ悪いね

じゃ、来期な…

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/07(木) 18:58:19.93 .net
じゃあの
また明日こいや

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 00:04:01.31 .net
北海道でも、メジャーどころ以外は積雪1m以下がゴロゴロしてるな。
東北も酷いもんだ。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 00:39:31.90 .net
長野、新潟も酷いよ。

かぐらですら、150cmしかない。

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 08:40:38.78 .net
立山名物、春の雪壁は高さ1mくらいかな

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 09:21:56.68 .net
この3連休もダメダメっぽいな
コースの少なさにも関わらず、人はある程度くるだろうから劇混み必至だな

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 12:12:09.53 .net
>>937
ツアーよ パックと個人旅行の中間みたいな奴
宿+往復航空券+リフト券1日分付き 後は全部自分でよろしく〜と
ツアー中の現地ツアー参加を考え中

キロロのスレ見たがど〜も色々おえりゃーせんが
外資に変わった影響でリフト券購入時に顔写真+個人情報収集、その登録で長蛇の列、有料会員専用コースの設定、etc
去年までまともだったって・・・orz

中国地方は暖冬乗り切ってくれ 雪が降ったら出来るだけ行くから

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 12:21:41.68 .net
山を過ぎた?
http://jp.reuters.com/article/weather-elnino-idJPKBN0TR0K420151208?rpc=122

でも完全に緩和される頃にはシーズン終わってるな

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 12:33:56.20 .net
で、我慢できないので滑ってみました
ttp://livedoor.blogimg.jp/hiroburo3/imgs/a/d/adf7dd5e.jpg

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 13:42:45.24 .net
サイオト5cmレベルの積雪
期待できそうにない小雪が降り続いてるけど・・・

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 14:14:12.84 .net
瑞穂とかのちょっといいゲレに遠征すると
小一万つかってしまうんよね。

どうせ週一くらいしか行けないこと考えたら、
ひと月分まとめて行ったつもりで
格安ツアーで北海道行くのもありだね。
休み取れるか段取りしてみよう。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 14:32:23.93 .net
https://youtu.be/zMNObZM8Ji4
久々に来た

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 14:43:21.89 .net
>>950
2ヵ月ぶりにアバさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

毎度乙です

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 14:51:26.43 .net
サイオトは積もっとらんなー
瑞穂はもうちょっと積もるかね

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 15:29:36.22 .net
>>950
キッカー他アイテムありましたか?

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 18:29:54.41 .net
>>953
オープン日より少しだけ大きいかなってのが一個、ボックスが開いてたの見た
レールが2本ぐらいあったけど開いてなかった

今オークガーデンだけどずっと微妙な小雪降ってる

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 23:42:26.19 .net
人工降雪機、アイスクラッシャは
基本的に氷点下じゃあないと稼働させてもムダ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/08(金) 23:49:09.88 .net
>>955  ICSは0℃以上でも造雪してます
降雪機は 氷点下二度以下 湿度50%以下でないと雪にならない  

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 11:45:31.88 .net
https://youtu.be/QiNaT7rv5gA
もうモコモコザクザクに

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 14:45:29.09 .net
>>957
いつもありがとう。思ったより雪あるじゃん!

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 15:17:22.35 .net
昨シーズン前はヘコキ虫大量。
今シーズンはまだ一匹しか見ていない。

マジでヘコキ虫占いは当たるんだな(´・ω・`)

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 15:24:59.08 .net
瑞穂のパークの所がパウダーで楽しかったよ。
まぁ深くなかったから板の裏はボロボロになったけどなw
このまま寒波がじんわり留まってくれたらええんじゃけど

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 16:57:35.90 .net
>>959
迷信

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:05:54.16 .net
>>961
迷信じゃないよ
気像庁と理化学研修所の共同研究論文がネイチューに掲載されたことがある

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 17:50:22.03 .net
>>962
ネイチューって何だよw
そこまでいうならURLぐらい貼れよ。まあネイチューだからないと思うが。

迷信だっていう根拠の一つ貼っとくわ
http://www.hal.ne.jp/furusono/kame.htm

他にも一杯あっから カメムシ 雪 でggってみ。根拠ない迷信だって事がよくわかるから

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 18:33:20.58 .net
半分つり

気像庁と理化学研修所

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/09(土) 18:48:08.07 .net
メダリストもチャレンジ方面連絡路も白いの見るともう少しすれば
逝けると期待の画像ありがとうです

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 00:02:20.81 .net
>>957
アバさんいたのね!俺もいました。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 11:53:21.65 .net
今日のオソラがまだ積雪3pとか、ちょっとひどいな

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 11:57:12.44 .net
ライブカメラ見てると、鏡でも積雪少ない…10cmくらいか?
過去のライブカメラ画像見たら、2007年の超絶暖冬より積雪少ないのがよく分かるわ。
大山とか修学旅行生の受け入れどうするんだろ…

http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/view.php?camera_no=68

ただ、今後は気温も低いし寒波も居座る感じの週間予報なので少しだけ希望は持っておくか

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 12:11:39.27 .net
学校の団体受け入れは索道会社、食材屋、宿、レンタル屋、バス会社、みんな困る。雨が降らないならトレッキングで野山歩きさせれ。
っていうか、雪降れ。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 13:00:26.75 .net
コブ練習したいのですが、
芸北国際のナイターに行った人いたら、
コブできてるか教えてもらえませんか?
ちなみに大佐のナイターにほんのちょっとですが作ってありました。

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 13:31:53.94 .net
地球温暖化すげえな
夏嫌いのおれとしては本気で北海道移住考える時がきた

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 15:21:53.43 .net
>>970
191行ったら?

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 20:27:29.55 .net
>>970
猫山とか
大抵メインコースにコブのラインはある

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/10(日) 20:45:30.89 .net
バイクとスキーを趣味にし、雪の状況で
どっちかで遊んでるけど、もうバイク飽きてきた
1月なのに余裕でツーリングができてる・・・

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 00:04:21.51 .net
>>972
>>973
情報ありがとうです!
今度機会があったら行ってみます

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 09:21:31.27 .net
大山にこの時期に雪ないのって何年ぶりだろか?
10年ぐらい前に1回あったような気もするが・・・

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 09:46:14.04 .net
サイオトの1と3と0のつく日って具体的にどうゆうことなん?
昨日はサイオトの日だからリフト券安かったけど3はついてない日だろ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 09:58:11.33 .net
広島ローカル放送でサイオトの中継を今やってるけど、コース幅もそこそこあるし客もそんな多くないじゃん

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 10:59:30.20 .net
>>977
どれか1つつけばいいんだよ
ANDじゃなくてORだよ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 11:08:42.86 .net
>>979
なるほど
じゃあ10〜21までは全部サイオトの日になるわけか!

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 12:00:38.76 .net
>>980
イベントカレンダー見たほうがよいよ
いちのくらいに0,1,3が付く日だ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 16:09:52.53 .net
今週末にサイオトか瑞穂か芸北か猫山辺りにいこうと思うんだが積雪はどんな感じかな?
教えてほしい

あと、おすすめあればそこも教えてほしい

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 16:40:28.13 .net
何をするのかわからんとオススメのしようがないけど

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 16:48:17.62 .net
>>982
気象庁でも当たらない予報が、
ここで分かるヤツがいると思ってんの?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:23:34.67 .net
>>982
猫山はやめた方がよい

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:41:35.66 .net
>>985
福山に住んでいるから今週猫山行こう思ってたが、ダメっぽい?

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:51:45.74 .net
無難に瑞穂にしとけば人多かったけど楽しかったね、で帰れる

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:53:49.45 .net
北海道ツアー予約してる人、今シーズンは当たりでしたね。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 17:59:33.81 .net
北海道でハズレなんてないやろ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 19:15:03.85 .net
>>982です
初心者に毛が生えたやつが無難にスノボするだけ
わりと滑れるところを教えてほしかった
それに天気予報より実際行った人の方が現状どうなのかわかるかなと思ってね

猫山だめなのか
めがひら行ったけど天然が全くといっていいほどなくてこける度に痛かったよ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 20:29:28.78 .net
恐羅漢のライブカメラ哀れすぎる、、、
ここまで絶望的な暖冬になるとは、、、、

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 21:32:41.66 .net
サイオトよかったよ 初級者クラスなら ある程度滑れるんじゃない

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 21:43:25.62 .net
ライブカメラやツイッターでつぶやかれている写真を見るのが一番正確

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 21:47:57.37 .net
ごめん よく読んでなかった 女鹿平にいったのが先月の27日だから単純に比較出来ないけど 今日の感触だと サイオトの方が軟らかいと思う

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/11(月) 22:36:01.88 .net
>>991
これまでの推移を見ると、まだかなり改善したほうだと思う。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 01:34:08.95 .net
>>990
今のサイオトなら初心者で丁度いいと思う
自分もほぼ今シーズンから始めたけど、
一発目に瑞穂のチェスナットは正直キツかった
ただサイオトは土日激混みしてるようなので、
ゆったり滑りたかったら瑞穂がいいと思う
自分も福山だけど近いので瑞穂ばかり

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 07:13:23.66 .net
恩原高原と岡山の小さいスキー場今年で終わりそうで怖い

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 09:46:20.61 .net
大山もうちょいか。

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 10:37:20.81 .net
あと50cm必要

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 10:38:54.24 .net
まだ麓の道路がぜんぜん積もってない状態 除雪に入るようでないとね

1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 10:42:19.52 .net
(_ _。)除雪も仕事がない

1002 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 17:41:42.97 .net
今年はカケズ滑れそうも無いのぉ

1003 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 18:39:54.13 .net
>>997
心配するまでもなく
上蒜山は今季まで
大茅は営業が土日のみで、すでに秒読み
津黒も今季次第で微妙かも

しかし、恩原とベア、いぶき
この3つはそれぞれの行政が見放さなければ大丈夫

なくなると冬の目玉産業が皆無になるからね

1004 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 18:56:53.09 .net
東京ですら雪降ってんのにおまえらときたら。。

1005 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:26:47.19 .net
心配ご無用!
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2016/01/12/37521.html

このまま終わったらどうしようかと思ったわ、マジで

1006 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:27:59.71 .net
おおおおおおおおおお

1007 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:53:48.69 .net
いまいちじゃ
tp://www.tenki.jp/forecast/7/37/6720.html

1008 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 19:56:18.58 .net
雪かきは地元の土建屋の冬場の仕事だが
雪不足で仕事にあぶれて無い?

1009 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 21:53:48.47 .net
来た来た来た〜〜〜〜

1010 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:14:13.55 .net
明日からだいせんホワイト開くじゃんか〜
嬉しい涙出そう。

1011 :[sage]:2016/01/12(火) 22:45:27.58 .net
じゃあ じゃあ、県民の森や花見山も、もうすぐかな

1012 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/01/12(火) 22:55:26.70 .net
大雪きたあああああああああ


やっと全面雪のコースが見れるのね(泣)

1013 ::2016/01/12(火) 23:00:41.90 .net
    _
   / )
| ̄|/ └┐
|  |   |999いいね!
|_|―、_ノ
 

1014 ::2016/01/12(火) 23:01:41.72 .net
 (( (( 〜oノハヽo〜
   )) )) ( ^▽^) < 1000ゲッツ おめでとうございまーす♪
   (( (( ( つ つ
      _ )/  ) )\
       \メ__)_) ×
        \ \ \
          \兪

1015 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1015
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200