2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「助けて!若者のスキー離れが止まらない!」3

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/22(木) 13:28:52.97 .net
ダサいキモいカッコ悪いの三重苦スポーツ、スキーを
どうやったら若者に浸透させることができるのか。

スキーヤーをコケにしつつ、適当に考えるスレです。

スキーヤーに強烈なアホがいますが、そいつと戯れつつ
適当にダサいスキーの未来を考えるスレです。

前スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1353801786/

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 22:53:03.91 .net
そして不利になると論点を変える

そもそもスキーがダサい事と
スノーボードは関係ない

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 22:53:14.29 .net
>>319
くっさいスキージジイがいなければいいだけ
俺は、ほかのスキーヤーはうぇるかむだよ
スキージジイ専用スキー場でも造ればw

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:10:59.47 .net
スキーが衰退したのはスノーボードの存在が一つの要因ではあったかもしれないが、
様々な娯楽が多種多様に世に溢れる昨今、仮にスキー場からスノーボードを排除出来たとしてもどうにもならんだろ。
子どもや若者は勿論、一度スキーを止めたお年寄りもスキー場に帰ってくる事はないだろうな。

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:14:12.54 .net
みんなスノーボードばっかり…スキーの人気がまったくないです[悲]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120993472

スキー=ダサい スノーボード=かっこいい と・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325102778

スキーとボードって言ったらスキーの方がダサいですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119856862

日本の若い人の間では…スキー=カッコワルイ、ダサい...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315703578

スキーは若者からしたらダサいスポーツなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020288935

女性に質問です。スキー場でボードじゃなくて……
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420803314

先日「ダサ、スキーだって〜」って言われました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484780789

スキーとボードって言ったらスキーの方がダサい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119856862

スキーってダサい? 中学1年生の女子です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137560556

今時スキーはダサいですか? 最近はスノボしか見ない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356584503

スキーとかダサい、時代遅れ と囁かれた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13142665243

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:30:43.81 .net
最近若者のスキー離れが進んでいるのはなぜですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100253506

若者のスキー離れ、このまま衰退の一途を辿るのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10143834720

若者のスキー離れが嘆かれている今日ですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119341031

スキーをする若者はどうして減ったのでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379407608

若者はなぜスノボなのか?? 若者は圧倒的にスノボ派
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132031101

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:34:18.89 .net
あと10年もすれば
今のオジサンスキーヤーは
体力的に辞めるか 他界する

若者がスキーをしないから
一部の競技者のみする珍しいスポーツとなる

ますます、若者から
「何?あれ ロボットみたいなブーツ履いてる人がいる」
と珍しがられる

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:40:17.12 .net
>>325
リンク先では、大かた、スキーをダサいという奴こそがダサい、と結論づけられてる。
それに反論する必要がどこにあるんだ?

スキーをダサいとか、嫌み言われたり貶されたら、言われた方のスキーやってる奴にしたら、当然ムカつくだろうね。
マイナーなことをやってるから、ダサい、キモイとか言う奴ってのはどこにでもいるわけだ。
逆にスノーボーダーも昔周りからダサいとか言われたりしてたって爺もこのスレで発言してたしな。その発言が本当かどうかはさておき。
周りと同じで無い異質な存在を、排他的に拒否しようとする集団の圧力が発生したとき、いじめの対象にされることもあるかもしれない。
だから、質問者は心配になったりしたりしたのかもしれない。スノーボードが若者の間でスキーよりは多数を占めている状況においては。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:43:19.55 .net
>>317
いろいろと丁寧にありがとうございます。
私にも滑れそうですね。
ぜひ田代にお邪魔させて頂きたいと思います。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:47:24.02 .net
>>329-330

世間の若者の間では スキー=ダサい
というイメージが定着しているようです

本当にスキーがダサいという意味ではありませんが
このイメージを払拭しなければなりません

それが、このスレの存在意義です

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:50:17.63 .net
高校とか大学のころって、仲間外れにされることに対して、ある種の恐怖を感じる世代でもあるし。
そこで、おれはスキーは上手いから、おれのほうがはるかに格上だ、馬鹿なスノーボーダーのたわごとだな。スキー場でキャン言わせてやるから覚悟しとけよ、と思うぐらい、
スキー技術に確固たるものをもってるなら、孤高の存在として周囲から認められるはずで、自分を見下してる奴の方こそダサい と納得できるだろうけど、
スキーをあまりやったことが無くて、自信ない人は、スキーやってたらペース合わせられなくて困るんじゃないかとか、不安な気持ちになってしまうかもしれない。
さらに追い打ちをかけるように、スキーなんてダサい、ハブこうぜ、とか陰口叩かれたりしたら、少なくともそいつらの前ではスキーを選択しない、もしくは今後スキー場に行かなくなる可能性さえある。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:51:46.49 .net
>>333
ゴンドラ降りて最初のリフト乗り場へ降りる場所が
初心者にとっては急斜面なので要注意

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:57:09.60 .net
スキーがダサいんじゃなくて
オジサン率が高いせいで、
若者に オジサン臭い=古い
と思われてるんだろう

あと、若者の車離れと
小遣いのなかでスマホ等の通信料が割合をしめて
お金を使えない
交通費のかかるスキー場へ行きにくい

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:59:17.16 .net
スキーが若者にダサいという事実を認めて
まともな会話の出来るスキーヤーがやっと現れた

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/25(日) 23:59:53.65 .net
リンク先では、大かた、キモオタをダサいという奴こそがダサい、と結論づけられてる。
それに反論する必要がどこにあるんだ?

キモオタをダサいとか、嫌み言われたり貶されたら、言われた方のキモオタやってる奴にしたら、当然ムカつくだろうね。
マイナーなことをやってるから、ダサい、キモイとか言う奴ってのはどこにでもいるわけだ。
逆にイケメンも昔周りからダサいとか言われたりしてたって爺もこのスレで発言してたしな。その発言が本当かどうかはさておき。
周りと同じで無い異質な存在を、排他的に拒否しようとする集団の圧力が発生したとき、いじめの対象にされることもあるかもしれない。
だから、質問者は心配になったりしたりしたのかもしれない。イケメン好きが女の子の間でキモオタ好きよりは多数を占めている状況においては。

うん、しっくり来るな

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:00:41.02 .net
>>337
> あと、若者の車離れと
> 小遣いのなかでスマホ等の通信料が割合をしめて
> お金を使えない
> 交通費のかかるスキー場へ行きにくい

これはスノーボードにも言えることだ
スノーボードの人口減少はこれが原因だろう

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:03:14.05 .net
>>339
> リンク先では、大かた、キモオタをダサいという奴こそがダサい、と結論づけられてる。

結論づけてるのはスキーヤー
客観的な意見ではない

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:03:50.08 .net
>>333
楽しんでいってください。

>>336
確かに。
でも迂回路の標識あるからそれに従って降りれば大丈夫では?
仮に迂回路通らなくても、昼ぐらいまでは大して斜面も荒れてないから、なんとか降りられると思う。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:04:20.35 .net
惨めなスキーヤーが傷を舐めあってるだけじゃんw

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:06:38.98 .net
両方やるけど、どっちも上手けりゃカッコいいが
スキーがダサいというイメージがあるね
特に若い世代に

スキーは足の一部となる道具
ボードは乗り物という感じ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:06:42.71 .net
> おれはスキーは上手いから、おれのほうがはるかに格上だ、馬鹿なスノーボーダーのたわごとだな。

実際にそんなこと言っているやついたら、周りからコイツキモって思われるだけだよ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:08:41.72 .net
真実は一つだw

「スキーは超絶ださいから不人気」

真実は単純・シンプルなのだw

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:10:19.80 .net
>>341
『 うぇ〜ん (T_T) スキーがダサいっていじめられた〜 』
『 そんな事ない そういう奴こそダサいよ 』

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:12:15.97 .net
>>339
お前の脳内で、スノーボード = イケメン 
スキーヤー = キモヲタ なのか。スキーを見下す並々ならぬ熱意は伝わった。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:13:30.94 .net
>>341
世間一般からはダサいって思われてるのに自分だけは認識出来ていないってことか

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:17:20.19 .net
>>348
オマエの言っていることはキモオタの思考そのものだってことだよ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:20:04.40 .net
>>348
たぶんそれで合ってる
スキー=キモメンwww

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:23:44.62 .net
>>350
は、キモヲタの心理がわかるわけだからキモヲタだろうなぁ。もしくは身近にキモヲタがいたりして。
じゃないとキモヲタの心理なんて、フツウわからないんじゃないかなぁ。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:28:42.65 .net
スキー=ダサい という世間のイメージを認識していない

この事実を認めないかぎりスキーの未来はない

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:36:33.25 .net
>>345
他人との滑りで優劣を比較する意識を持つのは、仕方ないだろう。口には出さなくとも。
お前は意識しないのかもしれんが。
で、どっちが山を滑ることについて格上かどうか、たとえ競技が違えども、滑をみればわかる。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:44:28.67 .net
スキーって何故ダサイ、時代遅れ、昭和とか言われるのか?

マジレスすると、一回思いっきり流行ったからだな
もともと底の浅い遊びだから、一気に流行って一気に廃れた
流行りものの宿命なんだな
山姥ギャルとかと本質は同じ、底が浅いのが問題

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:45:54.62 .net
>>352
自分がキモオタってこと素直に認めてるw

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:50:19.51 .net
なんかスキーってマジスカスカ、軽いレジャーだよね
昭和のオッサンどもに交尾目的のために使われたレジャーだしww
そういう軽薄な背景があるから今の悲惨な状況なんだなぁ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:51:53.26 .net
>>354
自分に自信がない奴ほど他人との優劣気にするよね
まったく相手にされていないにも関わらず

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:56:42.44 .net
スキーはジジイ、キモオタに好かれているお気軽レジャー

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 00:57:08.64 .net
>>356
もし>>352がキモヲタだと仮定すればその結論は成り立つが、>>352がキモヲタで無く、>>339 >>350 の認識がそもそも間違っている場合もありえる。
 だから、その結論は間違ってる、

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 01:00:41.78 .net
>>360
何キョドってるんだよw

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 01:08:27.53 .net
>>355
1980年半ばごろから徐々にはやっていって90年半ばぐらいの10年は続いてただろ。
10年を短いとみるべきかどうかは人によるかもしれないが。
http://www.insweb.co.jp/research/img/ski_infographic_723.jpg

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 01:20:29.06 .net
>>358
ここでスキーヤーを見下してる奴らは、自分に自信が無い、ということにもなるわけだが。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 01:25:22.36 .net
見下してはいない
おちょくって遊んでいるだけだよ

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 01:28:12.60 .net
確かにスキーは時代に取り残されたレジャーって感じはするな
時代の最先端の時もあったからなのだろうか、栄枯盛衰
ここまで堕ちるのも珍しい

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 01:50:37.64 .net
ダサイ、キモイ、おっさん・・・
ここまでマイナスイメージが膨らんだら
これを回復するのは容易じゃないよね
年寄りのレジャーとしての道を探した方が
スキーにとっては得策じゃないか?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 02:26:28.41 .net
http://www.heavysnowker.com/archives/51981104.html
どうやら神様にスキーヤーが見下されてるみたい。この文のアメリカンな言い方、考え方が何だがよくわからないんだけど、誰か三行でおなしゃす。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 02:32:27.29 .net
>>362
40代のバブル世代とちがい40〜42までの氷河期世代はスノボばっかりやろ?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 03:15:40.72 .net
その神様は北欧の人だよ
ゲイ差別なんて遅れてるし、カミングアウトで一々騒ぐなと言いたいだけ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 05:05:27.26 .net
>>368
実際は統計的には30代はスキーとボードがほぼ同数。

学生時代から始めることの多いボードのほうが継続率が悪く、30代になると辞めちゃう人が多いからだと思う。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 06:12:43.56 .net
かっこいいからやってるから衰退すんだよ。FBの雑誌コラムで書いてたけど、
トリックの動画みる→やりたいと思う→できないからやめる
だから8割が初心者な状態が変わらない

かっこいいカッコ悪いって判断基準やめないと未来はないよ。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 07:05:37.53 .net
スキーはカッコ悪いですw

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 08:31:32.59 .net
夜間ご苦労さん

超絶かっこわるいのだ君はまだねてる?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 08:43:34.29 .net
スキーは上手くなるほどキモくなるのが致命的だよねぇ
誰も上手くなりたがらないという、、、

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 09:24:24.78 .net
上手いスキーヤー見ると プッ ってなるよねw

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 10:27:18.60 .net
昭和のおっさん達にナンパの小道具として使われたってのが
なんかダサいし黒歴史だよねw

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 10:49:21.18 .net
>>375
プッwとはならないけど、「ウワァ…キモ」ってなるな、俺は。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 11:34:09.18 .net
確かにスキーヤーが高速でキレキレのターンとかしてるの
目撃すると微妙な気持ちにはなるw

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 13:15:02.92 .net
スキー最高!

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 15:20:03.01 .net
なんだこのスレは

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 15:25:45.74 .net
ちょっと誤解されているようなので。
あたしゃの世代は、(いやこの世代に共通した考えか分からないですが)、
F1、うぉー!
ルマン24時間レース、うぉー!
ラリー(車のね)、うぉー!
スキー大回転、うぉー!
https://www.youtube.com/watch?v=qDJvPYdsxkw
スピード命!うぉー!www
やっぱり、オリンピックだって、一番面白いのは、100m走じゃないですかw
だったような気がするのですが。
違ったのかな?あれれ?w

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 15:27:29.39 .net
昔は、首都高バトル?っていうもんがあったそうでw
よく首都高で、スポーツカー飛ばしている人たちが、車ごとひっくり返っていましたww
(やれっていってませんよw犯罪を誘発しているわけではありませんよw時代背景を説明したくて)

競技者には大変失礼ですが、カーレースなんて、クラッシュ面白くて見ている側面もあるわけでw

これがよい悪いは別として、何か誤解されているような気がするw
なんていうか、もっと、アホでしたがw
スキー場関係者に怒られそうなこといってますが
すれ汚しスマソ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 15:29:20.84 .net
今までをまとめると
スキーは相当ダサイ
ということだけはわかるね(´▽`)ノ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 16:21:46.76 .net
ダサいのだ君がわかるね君になったw

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 17:02:38.28 .net
ダサイとやっぱり若者には好かれない
若者が少ないことを考えるとどう見てもスキーはダッサイww

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 18:23:42.47 .net
俺はむかしヤンチャしてた
俺のボードはヤバい

こうゆう話されるのが女性は一番キライ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 18:26:44.11 .net
「おれはスキーは上手いから、おれのほうがはるかに格上だ」って真顔で語られるよりマシだろw

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 18:35:10.20 .net
真実は一つだw

「スキーは超絶ださいから不人気」

駄文を書き連ねても真実は変わらないのだw

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 18:38:47.62 .net
最近若者のスキー離れが進んでいるのはなぜですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100253506
若者のスキー離れ、このまま衰退の一途を辿るのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10143834720
若者のスキー離れが嘆かれている今日ですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119341031
スキーをする若者はどうして減ったのでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379407608
みんなスノーボードばっかり…スキーの人気がまったくないです[悲]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120993472
若者はなぜスノボなのか?? 若者は圧倒的にスノボ派
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132031101
スキー=ダサい スノーボード=かっこいい と・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325102778
スキーとボードって言ったらスキーの方がダサいですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119856862
日本の若い人の間では…スキー=カッコワルイ、ダサい...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315703578
スキーは若者からしたらダサいスポーツなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020288935
女性に質問です。スキー場でボードじゃなくて……
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420803314
先日「ダサ、スキーだって〜」って言われました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484780789
スキーとボードって言ったらスキーの方がダサい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119856862
スキーってダサい? 中学1年生の女子です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137560556
今時スキーはダサいですか? 最近はスノボしか見ない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356584503
スキーとかダサい、時代遅れ と囁かれた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13142665243

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 19:22:54.55 .net
ボーダーはイキる人たち
イキるトーク全開の人のこと

やった、ダサいのだ君復活w

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 19:39:10.49 .net
現実が受け入れられず
言葉もまともに話せないほど
頭がおかしくなったか

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 19:45:46.77 .net
スキーヤーはダサキモイ人たちのことw

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 20:11:58.52 .net
>>389
スキーひどい言われようで笑った

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 20:58:53.87 .net
もっとイキッてよ
イキらないとボーダーじゃないよw

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 21:00:38.13 .net
ボードをやりそうな有名人

亀田3兄弟

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 21:02:07.93 .net
ボードをやりそうな家族


亀田家

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 21:25:35.34 .net
もはや子供のケンカのような反論しか出来なくなってしまった

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 21:43:55.79 .net
よく分からんレッテル貼りだけど、別に亀田家がスノボやっててもいいんじゃないの。
相変わらず度量が狭いな、スキーヤーは。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 21:57:14.08 .net
スキー=ダサい という
世間のイメージは事実だから
まともな反論できるわけない

Yahoo! 知恵袋 にこれだけ多くの
スキーがダサいという相談がある事は
変えようのない真実

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:03:02.64 .net
ボードはやってる本人だけがカッコいいと思ってるだけだろ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:05:27.65 .net
もっと香ばしいのちょうだい
イキッてなんぼ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:07:21.12 .net
別にやってる本人だけがカッコいいと思っててもいいんじゃない?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:29:49.27 .net
もっとマシな反論お願いします

この際 ボード=ダサい でもいいです

それでも
世間的に スキー=ダサい は不変です

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:31:07.82 .net
>>400
> ボードはやってる本人だけがカッコいいと思ってるだけだろ

それでいいです、認めます
スキー=ダサい とは関係ないです。

>>401
> もっと香ばしいのちょうだい
> イキッてなんぼ

頭大丈夫ですか?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:44:31.46 .net
この際 スキー=ダサい でもいいです

それでも
世間的に ボード=ダサい は不変です

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:51:32.51 .net
最近若者のスキー離れが進んでいるのはなぜですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11100253506
若者のスキー離れ、このまま衰退の一途を辿るのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10143834720
若者のスキー離れが嘆かれている今日ですが、
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119341031
スキーをする若者はどうして減ったのでしょうか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1379407608
みんなスノーボードばっかり…スキーの人気がまったくないです[悲]
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12120993472
若者はなぜスノボなのか?? 若者は圧倒的にスノボ派
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1132031101
スキー=ダサい スノーボード=かっこいい と・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325102778
スキーとボードって言ったらスキーの方がダサいですよね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119856862
日本の若い人の間では…スキー=カッコワルイ、ダサい...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315703578
スキーは若者からしたらダサいスポーツなんですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020288935
女性に質問です。スキー場でボードじゃなくて……
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1420803314
先日「ダサ、スキーだって〜」って言われました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1484780789
スキーとボードって言ったらスキーの方がダサい
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12119856862
スキーってダサい? 中学1年生の女子です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1137560556
今時スキーはダサいですか? 最近はスノボしか見ない
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1356584503
スキーとかダサい、時代遅れ と囁かれた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13142665243

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:54:00.52 .net
スキー最高!

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 22:57:02.33 .net
いいね。ボーダーらしくなってきた。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:00:31.19 .net
真実は単純だw

「スキーは超絶ださいから不人気」

どんなレスも真実の前では戯れ言に過ぎないのだw

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:01:59.28 .net
真実は単純だw

「ボードは超絶ださいから不人気」

どんなレスも真実の前では戯れ言に過ぎないのだw

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:09:43.59 .net
海外ではスノボ人気はどうなってる?
ニューヨークタイムズという新聞の記事ね
http://www.nytimes.com/2013/01/20/travel/has-snowboarding-lost-its-edge.html
スノボはもうイケてないの?
内容は、アメリカでのスノーボード産業は近年落ち込んできている
来場者も年々落ち込みボーダー比率は30%程度になって、
滑走日数もスキーヤーは変化ないのにボーダーは着々と落ちてきている
ビギナーが最初に選ぶのも以前は42%がボード、最近は34%まで落ちた
原因は色々推測されるがブームの時のボーダーが家庭を持ち余裕がない
スキーにファッションやファットスキー等が導入されそちらを選ぶようになった
女性ボーダーがしばらくすると辞めてスキー場に来なくなる
なんて書いてある。英語だけど翻訳サイトなんか使えば読めるよね?

結論は日本でもこの現象は起きているはずで
ボード人口は減少しているから対策しないといけないよね、ということ。
スキー離れとか言ってるのは全く勘違い。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:12:32.99 .net
>>406
スキーは、ダサいだろって質問にたいして
そんな事ないよって答えが多数だな
歪んでるなお前ら

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:14:15.24 .net
>>411
日本はまだだよ。
海外より流行が遅れてくるからね。

ボードが落ちてるのは、ウィンタースポーツ自体が落ち込んでいるからであって
若者が選ぶのは未だにボードのまま。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:17:26.92 .net
どんなにスノーボードの事を言っても
スキーがカッコよくならない

全く論点が違うし、スキーがダサい事とスノーボードは全く関係ない

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:18:58.19 .net
>>413
本当かな? フリースキーの分野はここ最近伸びてきて
ボードのシェアを食ってると思うけど

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:19:50.55 .net
>>412
スキーがダサいと言ってるじゃない
スキーがダサいというイメージが世間にあると言ってるんですよ

それは、スキーがダサいという質問が多いことが証明している
『そんな事ない』という回答はどうでもいいですよ
質問が多くある事が証明している

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:20:40.16 .net
>>415
レジャー白書を見る限り、20代のスキーとボードのシェアは変わってない。
日本ではまだボードの没落は始まっていないと思うよ。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:21:07.03 .net
現実は若者がスキーに見向きもしないのはダサイから
なので、スキーヤー(多分1匹だろうけど)のレスも
余裕もって見てられるw
むしろもっとのたうち回って欲しいわ〜

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:23:54.79 .net
あの知恵袋のスキーダサい質問の連発はちょっと可哀想だなw
あんなにダサいダサい言うことないだろ

ダサいけどさww

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:25:35.39 .net
まーた海外に頼る時間が始まりますた

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:28:50.06 .net
>>419
せめて 「 人気がない 」 という言葉ならいいけど
誰もが 「 ダサい 」 という言葉を連呼してる
可哀そうだわ

必死こいて

・ボードも人口が減ってる
・海外では人気が復活している
・フリースキーはカッコいい

と反論してますが、
ボードの人口が減ろうが、
海外の話しようが、
フリースキーがカッコよかろうが

一般世間が スキー=ダサい というイメージを
持っている事実は変わらない

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:30:34.68 .net
フリースタイルスキーは、おしゃれでカッコいいね
もっと流行して増えればスキーのイメージも変わるだろう

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:33:10.98 .net
スキーの若者離れをどうにかしようというスレです

現状を認識しないと対策も立てられないし前に進まない

だから、世間ではスキーがダサいと思われていると教えてあげてるのに

こいつら論点変えて言い訳ばかりしている

終わってるな

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:37:13.71 .net
フリースキー(笑)

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:38:24.02 .net
ボード(笑)

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2015/10/26(月) 23:42:11.61 .net
スキーヤーがオシャレすればいいだけじゃん

オジサンが多いから難しいけど

あと、フリースタイルを認めたがらないスキー団体(SAJ SIA)
こいつらが気持ち悪い基礎スキーヤーなのが問題

自分達が不得意な分野なので認めたがらない

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200