2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【寒波】中国地方のゲレンデ63【襲来?】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:30:27.58 .net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1452608592/
【寒波】中国地方のゲレンデ62【襲来?】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454151424/

天気
http://www.tenki.jp/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:33:24.05 .net
みんな、VIPカーでゲレンデへ行こう!

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:36:48.05 .net
asahi ten good stones!

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:40:00.26 .net
クローズしたラビットはいつになったらオープンするんかねぇ…。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:42:32.02 .net
去年からだけど去年は雪に恵まれてたんだなあ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:43:16.28 .net
前スレは荒れ果てたな
お客さんが多かった

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:43:47.84 .net
マスゴミの取り上げ方でもどちらが悪いかわかる

死んだ女児が悪いが、女児正義バイアスかかってるから
特集組むわけにもいかない
女児が明らかに悪いのがバレてしまうからな

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:44:16.00 .net
>>5
今年が史上最悪レベルだからそう感じるのも無理ないよ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:47:10.36 .net
幼女は正義ってロリコンみたいやな
学校側叩けばええのに
広島だけじゃなくて全国にも同じようなシチュエーションはありえるわけだし今後の為にもなる

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:48:16.65 .net
明日が最後かなあ
来週末の気温ェ…

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 21:51:35.83 .net
まだ、しょうる奴がおる。ええかげんやめて、正確な情報がでるのをまてや、どうしても書きたいんなら それようのとこいけや。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:07:17.42 .net
芸北の近くにある潰れた?ゲレンデって何?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:12:01.41 .net
前スレ
>>997
>石を英訳したなら天狗も訳せよ

天狗は天狗だろw

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:12:03.91 .net
来週水曜が今シーズンの最終日になりそうだわ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:18:30.60 .net
じゃあ火曜仕事サボって行くかの

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:24:52.70 .net
今年はイカチーなぁ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:25:49.73 .net
いや、いったん春本番かのような高温になるけど、その直後にまたぶちさぶい寒気が来そうな感じなんじゃが
ほれこそまた南西諸島で雪が舞うくらいのやつ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:28:42.22 .net
このまま春になるとは思えないよ
絶対また降るよ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:47:31.30 .net
今の時点でのGFS850の2月15日ころの予想、これガチできたらこないだなみの寒波で九州人はまた本州に上陸できんやつじゃ
まあ、いつものごとくこの後コロコロ変わるじゃろうけど

http://i.imgur.com/UwXaCgV.jpg

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:51:09.88 .net
>>12
銀嶺のことかな?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:54:16.55 .net
芸北地方夕方にドカ雪来たけどすぐ止んで5cmレベルしか積もらんかった

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:06:25.43 .net
瑞穂は終始舞ってたな
リフト登るたびにちょい新雪で滑りやすかったわ
もうちょっと晴れ間が欲しいけど、雪無くなるのは勘弁

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:12:58.83 .net
いま大佐カメラと八幡カメラ見てみたら雪はやんどるみたいじゃけど
ええ感じに新雪がつもっとるじゃん

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:16:09.39 .net
ちなみにオソラ、夕方から降りっぱなし、ナイターのコンディションなかなかよかったよ♪

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:38:55.21 .net
そうそう、ちょっと前の話題だけど芸北のジュンテンドーで雪用ワイパー安いの売ってたよ
PIAAのFINE SNOW 1280〜2080円(税別)

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:42:12.92 .net
この気温だとそんなに良いはずはないな

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:46:17.83 .net
またケチつけジジイが出てきた

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:58:00.14 .net
折角教えてあげたのに、
今も弱いけど降り続けてます
冷えてるし明日は良いと思いますよ
オソラ

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:13:48.82 .net
自分の部屋の中でアメダス情報でもみてケチつけてるんじゃろうの
現場の生の情報に価値がないなら、何のために掲示板みとるんじゃろ?w

>>28
八幡カメラは小康状態って感じじゃけど深入山カメラは吹雪いて前が見えんし
この後もオソラは降雪が期待できるんじゃないんかね

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:32:34.71 .net
>>29
雪止んじゃいました〜( ω-、)
新雪15センチくらいかな、、
明け方までに降りますように
贅沢言わせて貰えば日中は降らないほうがいいな〜

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:38:56.90 .net
>>21
それドカ雪じゃね〜だろw

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 04:07:40.17 .net
ナイター行ってきたけど降ったり止んだり繰り返してたよ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 07:30:41.42 .net
>>29
ここの情報がデタラメだからな仕方ない

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 08:09:09.18 .net
結局夜中の積雪少なかったな
+15ぐらいか

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 08:34:11.98 .net
雪は良いけど天気も良いし人も多い
午前中勝負やね
風強かったのかカリカリと吹き溜まりが結構ある

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 11:19:44.70 .net
天気や雪質なんて考えてるシーズンじゃないぜ
行ける日は全部行くJ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:24:29.92 .net
平日は人が少ないから大丈夫という油断が先日の様な痛ましい事故に繋がったと思う。
(どっちが悪いという話は無しの)
みんなも気を付けようで。

今は無き芸北文化ランドみたいな初心者&ファミリー限定に近いのが出来ればのう…。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:42:37.54 .net
今朝の国際
https://youtu.be/uQVFkQ3rxRY
https://youtu.be/ZIxZH04rEBM
https://youtu.be/XdzP9qUGcR0
日差し強くてどんどん溶けるぅ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:05:26.63 .net
今日の芸北は混んでました
帰りに事故現場で
黙祷しました

カケズエリアは急傾斜のところは
土が出始めてた

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:30:11.54 .net
iPhone6をブンブン振り回しつつ、滑りながら撮影した幻想的スキー [無断転載禁止]©2ch.net
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454758360/

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:31:45.51 .net
【広島】スキー授業の小6女児が死亡 スノーボードの男性と衝突 ★21 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.
2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454727793/

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:06:07.32 .net
スキーヤーはまずスピードを出していいときと
ダメなときを見極めるこったな。
スピード出して滑ってる奴はアホにしか見えないよ。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:37:02.66 .net
6人乗り高速のセーフティーバー上げるのみんな早すぎるよっ
最後の支柱見えたら足かけから板降ろすのは正解だけど。
上げるのはプラットフォームに着いてからにしてくれ。
あんなところ落ちたら骨バラバラに砕けちまうわ。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:50:08.96 .net
>>42
スキーヤーもボーダーも一緒だろアホ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:53:50.84 .net
>>43
確かに‼ 早い方、多いよね…。余裕が無いんかもしれんけど。。。
おれがのんびりしてるだけなのか⁇

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:06:41.96 .net
ってか落ちね〜だろw

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:14:27.80 .net
>>44
暴走スキーヤーが事故起こしてんだし
暴走スキーヤーが目立つからな
言われても仕方ない

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:14:56.44 .net
今日のテングはやたらと混んでたな。
第2駐車場はそれほどでもないのに、なぜか人が多かった。

そして食堂で飯を食うでもなく長時間椅子を占有してる阿呆

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:24:06.93 .net
>>37
緩斜面ばかりで短いけどコース数は多かった
初心者にはベストなスキー場だったね

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:30:26.57 .net
>>48
椅子に荷物を置いて滑ってるバカいるしスタッフ見回って注意しろよ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:25:16.19 .net
水曜あたりから春の気候になります。
週末の高温(=平野部で最高気温20℃前後)+雨の予報でほぼ確実に当面は終了します。

よろしくどうぞ。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 01:19:48.33 .net
>>4
大雪の翌日は開いてたよ。
浜田道止まってたし、新道旧道ともに通行止めだったから、アクセス難易度マックスだったけど。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 01:22:48.66 .net
>>43
一番地面から高いところを通過するときは、大抵上がってるよね。
一度だけ「上げるの早すぎ」って注意してるオッサンを見たことがあるw

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 06:22:04.61 .net
バーに着くまであげるなみたいな警告文はってあるけど
鉄塔に「足下ビル6階相当!まだ上げるな」のほうが効果ありそうだね。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:31:42.19 .net
雪降らないな、今回の寒波はたいしたことないな。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:55:29.87 .net
新見は平地でも降ってるぞ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 09:11:36.99 .net
週末から週明けまた大寒波きそうじゃの
その前の高温でどの程度融けるかという問題があるけど

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 09:57:01.51 .net
>>57
そうなの?

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 10:03:05.61 .net
>>57
気象庁HPより

最高気温は、平年並か平年より高く、期間の後半はかなり高い日がある見
込みです。
 最低気温は、8日は平年より低い見込みですが、その後は平年並か平年よ
り高く、期間の後半はかなり高いでしょう。
 降水量は、平年並か平年より多い見込みです。

60 :57:2016/02/08(月) 10:13:29.66 .net
>>19に貼ったのと比べてまだ下方修正来とらんよ

http://weather.unisys.com/gfs/gfs.php?inv=0&plot=850&region=ea&t=9p

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 10:16:27.03 .net
これからは残雪しかないじゃろ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 11:58:02.27 .net
結局2月の半ば以降はどうなる?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 12:28:55.52 .net
17日(水)の空模様
計算値通りになるとすれば”今季2番目の強さの上空寒気の通過になって・・・
雪雲が空高く発達し、降雪域では大雪になることも考えられます。

ttp://blog.livedoor.jp/kasayan77/

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 12:31:12.42 .net
冬はスノボ、暖かくなったらゴルフが至高のスポーツライフ
ゴルフするにはまだ早いな、三月初旬まではもってほしい

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 12:34:01.04 .net
もう一つ張っとくので参考に

ttp://atmos-nwp.com/gsm_sfc/gsm_sfc_tenki.html

15日から18日までずっと雪

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 12:55:00.77 .net
雨の後にもう一発くるのか?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:49:40.54 .net
今一部コースで禿げてる現状で今週の高温
よっぽど降らないとしんどいだろうな

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:07:09.34 .net
冬はスス、夏はMTBでDH。
これが正しいゲレの使い方。
春秋はハイキングでどうぞ。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:32:47.90 .net
>>43
6人乗りって、ゴンドラでなくリフト?
どこのスキー場?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:38:46.69 .net
>>69
芸北国際のおーひらエクスプレスリフト

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:51:07.79 .net
日本では、此処だけみたいだね、6人乗り高速リフトは。
メーカー何処なんだろ。
日本ケーブル?海外製?

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:17:38.57 .net
>>70
6人乗りとは凄い
シングルレーンがあったら、シングルの人 4名お願いしまーす!
とか言われても乗れないね

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:43:01.11 .net
シングル4人とかクソ熱いな

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:07:56.20 .net
シングル一応あるよね。みんな使ってないけど。
たしか日本ケーブル製だったと思う。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:11:30.82 .net
結構混んでるように思えてもシングルレーン開けないことがあるよね
開いたら人少なくてむっちゃ早いけど、カップル+シングル一名(両端)とか結構つらいわ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:14:00.94 .net
>>75
混んでるかなぁ?いつもガラガラの記憶しかないが。

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:23:36.48 .net
>>76
土日は結構多くない?
ある程度はけるのも早いけど、仕切りに収まりきらない(2、30メートル?)くらい土曜日並んでたよ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:40:19.24 .net
いつもヒトリストだから、誰と一緒でも気にならんなー。むしろ話しかけてくる奴ウザイ。

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:22:45.93 .net
芸北国際へ今日行ったけど一部土や草が見え始めてるとこがあるね。

リフトから見てるとやっぱスキーヤーは危ないなぁ

あと、クラウンが止まってた。
イカチ?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:36:21.18 .net
警察じゃね?
今日も国際に警察来てたらしいぞ

81 :57:2016/02/08(月) 21:55:52.32 .net
覆面クラウンで行く理由がわからんわ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:05:15.41 .net
さあ、おーびらでシングルレーンから何人乗れるか挑戦してくれ。
リア充は左につめろよ。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:06:46.12 .net
ある程度の事件であれば普通に覆面は来るだろ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:14:19.81 .net
覆面被ってないのに覆面パトとはこれいかに

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:32:35.83 .net
>>82
2人が限界
3人目はつんのめってリフト止める
に賭けるぞ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:00:40.15 .net
一番内側に飛び込むのはショートスキーの魅せ場かもしれんぞ。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:48:42.09 .net
芸北はまだ現場検証済んでないのか?ポリの前で滑りたくないんだが

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:50:15.97 .net
>>78
反省…。俺も一人が多くて。気分が高まった時はヒトリストの人とリフト一緒になるとついつい声を掛けてしまうわ…。
日常はどちらかと言うと人見知りだから、非日常で、解放された時についね…。
悪気は無いんだ、一期一会ってヤツして見たいだけなんだ…許してやってくれ。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:01:06.14 .net
一人で行って楽しいの?嫌味で聞いてるわけじゃないんだが、純粋に思うんだよな
寂しくならないか?
リフトで一人の人には絶対に話さないようにしてるが連れと俺と一人の人でリフトに乗った場合かなり気を遣うんだよな うるさいかなって思ってあまり話さないようにしてる
正直二人で乗らしてよって思う

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:12:56.19 .net
純粋に滑るのが楽しいし何より楽だから
別に気を使わずに喋っててくれ
2人で乗りたいだろうことはわかってる
でも1人レーンがあるのが悪いんだすまんな

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:20:47.84 .net
そら楽しめる人は楽しいし、楽しめない人は楽しくないし、ススに限った話じゃないな
俺は1人で行くのも友達と行くのも好き

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:22:05.74 .net
いつもオソラで一人だから、知らない人とリフトに乗り合わせる事ないや・・・

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:45:38.15 .net
>>89
これまたすまんな…。一人で行くと特にだけど、一本でも多く滑りたい‼ ってなるんよ。んで、同じ様に思ってる人も居るかもなって思いたくなる。
そんな時に例えば4人掛けのリフトに一人で乗ってしまうと、申し訳なくなるし、恥ずかしくなる。
混雑してない時はなるべく一人で乗る様には一応気を使ってはいるつもり。
ん⁈楽しいかって⁇ 楽しいから行ってるし。もちろん寂しく感じる時もあるけれど、なかなか趣味が合う人が少なくてね…。人が引いてく瞬間を見る方が寂しく感じるから、結局、一人を選んでしまう。
なにを告白してんだ俺は 笑

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 01:38:06.30 .net
ぼっちで寂しいのはメシと休憩時だけだな
初心者なんか連れて行くとストレス貯まるからほんとはイヤなんだわ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 01:54:56.58 .net
>>89
そもそも寂しいと思わないから。

>>93
考えすぎ。
スキー場は非日常なんだろ。いつもの自分を捨てみろよ。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 03:16:27.12 .net
>>88
キモい

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 03:39:12.27 .net
俺も1人派w
友達と行くのもありだけど何かと時間合わせたりってのが面倒で…。
1人は気楽。この気持ちが分からないのが可哀想なくらいにw

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 04:44:45.76 .net
>>97
>>88みたいに気持ち悪く声かけないならスキーかスノボー好きな人と認識する
>>88みたいのは氏んでくれ
俺や連れに声かけたら特徴晒してやる

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 05:11:10.60 .net
そこまで嫌がるのもな
話かけられようが山頂着いたらオシマイのことやん。

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 05:35:35.57 .net
>>94
朝一から4時間券で滑って、休憩も飯もなしで、
時間になったら、板たたんで帰宅なので、
寂しい気持ちにはならないよ。
高いゲレ飯食わなくて済むし、4時間滑ると、もう足がパンパン。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 05:40:46.80 .net
時々、「意識高い系」を気取っているやついるよな。
お高くとまっているやつ。
「俺に話しかけるんじゃねぇ」的なオーラ出まくっているが、
滑りを見てると、思わず笑ってしまうけど。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 06:56:11.03 .net
精神的に怪しいやつが多いなここは

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 06:59:35.65 .net
>>98
誰でも彼でも声掛けたりはしないよ…。安心して。
声掛け事例じゃあるまいし、特徴晒すとか脅しともとれるよなコト言う人もおるんやなぁ…。分かりやすいよにそういうオーラ出しといて。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 07:28:59.17 .net
>>103
俺はその場の空気読んで話すよ
出来るだけフレンドリーにな
ただ、ボッチのくせに声かけてくんじゃねーよ
女目当てのバカと一緒に晒してやんよ

意識高い系?とかじゃなく、知らん奴に話しかけるのはアスペだけだろ

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 07:44:39.71 .net
アスペというのは全く逆だが

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 08:04:12.57 .net
>>104
了解。「スノボー」………。話し掛ける前に教えてもらえて良かったw

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 08:25:22.64 .net
>>106
予測がスノボーだったがなんかおかしいか?
まあ、キモいソロは晒してやんよ
牛乳みたいにw

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 08:30:39.84 .net
>>98
ただのガイジやんけw

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 09:02:22.06 .net
>>88
ボッチでナンパは正解だよ
下手そうな娘狙ってリフトで声かけると簡単
おとなしかった娘を駐車場でやったわ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 09:54:04.32 .net
>>107
すまん、すまん。
予測変換w まいった!悪かった‼

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 10:00:42.93 .net
>>109
妄想乙

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 10:10:33.37 .net
>>109は今まで通り声かける
>>107は写真をうpする
これでいいよ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 11:00:22.15 .net
一人でススいっても楽しくない奴って
ススが好きというよりツレと騒ぐのが好きって事だろ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 11:13:07.24 .net
なんでヒトリストスレになってんの?w

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 11:23:16.97 .net
謝っているみたいだから許してやれよ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 11:42:53.46 .net
来週の寒波もたいしたこと無さそうだし終わったな
2月の上旬なのに瑞穂の禿げ山を滑るしかなくなるのか

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 12:17:30.42 .net
それでも10日滑ったぞ。
けっこう頑張った。

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:34:58.08 .net
明日一緒に行く人が来れんくなったから、初ヒトリストだ!
リフトでシングルライダーやるぞっと

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:56:08.89 .net
お客さん、リフトの上で立ち漕ぎは困ります。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:57:39.78 .net
一人で行くならメジャーなとこの四人乗りリフトより二人乗りのとこ行けば目立たないよ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:01:27.58 .net
平日なら6人乗りに1人でも全然気にならんよ。
行ってこい!

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:10:36.40 .net
社会では大勢と協調して生きてるんだ。
雪の上くらい完全な自由を体現すべし!

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:29:30.98 .net
>>122
かっこいい……。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:32:35.94 .net
木曜は、10度を超える陽気なんだが
ゲレンデはどういう状態になるんだ?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:32:55.42 .net
>>122
マナーを守ろう

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:38:19.36 .net
>>124
暖かいに決まってるだろ
滑ってると暑い

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:58:50.43 .net
少し気の早い半袖ライダーになろうぜ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:06:09.19 .net
週末は雨だけど来週は火曜日に雪マークがついてる

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:32:49.58 .net
土曜行く予定だけど雨予報だし気温高いし楽しくなさそう…

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:35:58.85 .net
ベチャ雪確定

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:52:42.13 .net
この雨で終了するところもあるかな〜

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 08:51:12.02 .net
来週から気温が下がって雪予報だな

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:11:29.04 .net
Asahi Ten Good Stones!

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:12:51.82 .net
全てのスキー場に1人レーンを作って欲しい。
長蛇の列なのに空いた席のあるまま出て行くリフトを見ると、
もっと詰めろよと思う。
あと声掛けくらいそんなに嫌がるなよ。
あんまり自分もしないけどさ。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:21:24.03 .net
雨もだけど風が心配
春一番来るぞ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:22:18.43 .net
元気ですかーーー

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:30:09.53 .net
>>134
オッサンスキーヤーみたいに自分で率先して列の横をスルスルと滑って先頭にでて、空いたリフトに乗ればいいじゃん

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 09:31:23.39 .net
山下達郎と猪木は毎年何度も見る

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 10:47:55.25 .net
>>134
他人と一緒に乗るのはかなり嫌だ
あのリフト乗ってる時間が相当苦痛になる
ボッチはわきまえろ ただでさえ嫌われてんだから

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 10:52:25.37 .net
やわた191は今日は野郎限定1000円だよ〜

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 11:56:15.72 .net
>>139
自分のプライベートゲレンデ作って一人で滑りなさい。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:06:14.05 .net
アスペかな

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 14:51:52.74 .net
変なの多いんだな
知らん人とリフトの相席はしない方がいいのね
気を付けよう

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 17:31:34.31 .net
>>143
人の気持ちがわからないボッチは怖いなw

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 18:46:03.21 .net
別に話したくもないけど情報収集したければ話すし話かけられたら普通に話すなあ。

煽りじゃなく聞きたいんだけど、どっちも強烈嫌な人は合コンとか職場の飲み会の2次会とか
プラスαのお付き合いなんかも大嫌いなの?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:25:30.90 .net
関わらないでいい人(ボッチ)には関わらないだけ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:43:26.83 .net
早くも妖怪板掴みが出没してた。
まだ2月の前半だってのに。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:45:34.12 .net
>>147
きのうきてたみたいね

http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:51:54.93 .net
>>145
合コンは好きだけど会社の飲みは大嫌い

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:55:39.88 .net
普通ならハイシーズンの中でもハイシーズンな頃なのになあ。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:14:41.51 .net
そろそろ20万キロ超えたから、新しい車を買おうと思ってるんだが、乗り潰すなら
デリカD5ディーゼル
CX3 AWD
サクシード
イグニス
ハイゼットカーゴクルーズターボ
どれにしよう

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:20:49.94 .net
>>151
独身の俺には、思いもつかないチョイスでびっくった

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:24:27.74 .net
D5とイグニスじゃ
全然違うだろwwwwwwwwww

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:29:57.82 .net
軽ハコバンなら言っとくけど
仕事で乗るから商用限定だと、
アクティに限るわ

ハイゼットはウンコだわ、4ATの燃費よりも他がウンコつかゲリレベル
サンバーは有りだと思う
エブリーもうんちょ・・・スズキは売れてるけど変なとこでアカンのよ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:30:35.63 .net
http://livedoor.blogimg.jp/bloom32/imgs/e/9/e9fc40e0.jpg

俺はこれ欲しい

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:37:19.53 .net
ミニか、いまいちだな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:41:46.87 .net
>>151
デリカだと、板をそのままぶちこめるので、
楽だな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:52:19.60 .net
デリカはバブルのときが全盛期だったな
実質、雪道(ゲレンデまで)はそこまでほぼ必要ないもんな

AWDはあっていいけど、車高とかはいらないっしょ

雪で腹摺って動けなるとかハマル前にわかるし

昨今のSUVのメリットってなんなんかね

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:55:42.74 .net
うちは、デリカD5だけど、夏も冬も使えるのがいい。
キャンプにもスキーにも行ける。
内装は安っぽいけど、全然気にならない。
燃費もリッター10以上行くので、問題ない。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:03:35.13 .net
D5ディーゼルそんなに燃費良いの?

161 :159:2016/02/10(水) 22:08:20.41 .net
>>160
ガソリンなんだよ。
それでもリッター10以上いく

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:21:55.77 .net
>>152
ウチも独身ヒトリストよ
たまに遠出で車中泊するからこんな選択になってるんだよね。

>>154
アクティがいいのか
MTでターボが付いてパートタイム4WDだからハイゼットいいかなと思ったけど、アクティ調べて見るわ。


サクシードディーゼルがまだあればそれ一択なんだけどね

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:30:08.52 .net
>>161
まーじー!
ガソリンてこたあ2.4リッターだよね
重量あるバンの4WDと考えたらかなりいいね

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:35:40.55 .net
車板行けカス

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:37:22.72 .net
カリカリすんなよ
禿てるぞ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:39:19.83 .net
雨降って地が見えるかな

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 23:27:44.57 .net
明日の天気からして週末過ぎたらどーしよーもねー

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 23:29:43.53 .net
>>162
乗用はしらんけどさ、設計はいっしょだからなね
うちの会社はもうアクティがメインだね
新古で買ったダイハツ、ハイゼットは後ろ座席やばすぎてwww
みんな嫌う

後ろ座席なんて極たまにしかないけどさ
それが長距離とかなると・・・

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 00:41:19.16 .net
>>144
早く空いてるリフト乗れるようになるといいな
ガンバp(^-^)q

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 00:58:56.82 .net
>>169
これだからボッチは(大爆笑)

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 01:30:31.14 .net
ちょっと前から気持ち悪いヒトリスト嫌いが来てるな。
お前のどうでもいい考えよりは混雑の解消のほうが大事だ。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 02:21:23.39 .net
友達か数人で来てる人なら安心出来るけど、ボッチはストーカーになると嫌だね。
俺も平日はボッチだけど謙虚に楽しんでいるよ。声かけられたら話すけど自分からは話さないな。次に会った時も会釈するくらいかな。
ヒトリストは孤独感も楽しむべきだよ。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 06:50:04.66 .net
全部準備してたけど、朝起きたら、あったかすぎて気持ちが
萎えた。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 07:11:15.10 .net
なんか祝日とは思えないくらいに人が少ないのだが。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 07:59:30.95 .net
インフルエンザで行けなくなりました

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:06:29.34 .net
安芸太田月曜から雪になってるじゃん 今週末はやめて来週いこ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:22:05.83 .net
金曜の夜からオールナイトで滑れる所ってある?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:35:37.00 .net
>>172
7割方ヒトリストだけど全く孤独感など感じないのだがw
ただ楽しいだけしかない。
同じくヒトリストにはよく話しかけられるが嫌でもなんでもない。
ただ自分で話しかけることはないなー。

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:19:41.56 .net
皆さん、それなりに土や草が見えてしまってるゲレンデで祝日である本日は楽しまれていらっいらっしゃいますか?

甚だ御苦労様です

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:48:29.76 .net
今、恐羅漢だけど土とか見えてないよ。
天気もよくていい気持ち😃⤴

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:45:12.60 .net
サイオトは土曜の夜からオールナイトだったか
天気良ければ一度くらい夜中滑りっぱなし行ってみたいのう

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:56:08.68 .net
これから始まる暖気祭り!

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:53:46.66 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 18:12:29.66 .net
硫安をまくと雪が固まりますが、気温が上昇すると何もしていない雪よりも先に溶けます。
土日用に、硫安の使用を禁止して下さい。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:02:32.11 .net
凝固点降下ね

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 23:34:43.13 .net
土日雨だけど滑れると思う?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 23:51:55.74 .net
合羽を着てればOK

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 10:00:34.24 .net
高温に雨だから過酷だと思うよ
日曜午後ならいけるかもって感じだけど、どこまで禿げてるか

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:10:53.09 .net
今週末は諦めて、来週滑るつもりだけど、
今週末は頼むからちょっとでも寒くなって欲しいな…。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 13:01:52.05 .net
月曜から10度くらい下がるから大丈夫やろ
昨日広島で最高気温だったところが加計で16度だったらしいな ありえねえよ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 13:03:03.83 .net
>>189
>今週末は諦めて、来週滑るつもりだけど、
>今週末は頼むからちょっとでも寒くなって欲しいな…。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:18:18.99 .net
今週はいかないのが正解

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:23:03.13 .net
来週末も気温が上がるからたいしてかわらない悲しさ
雨じゃないから軽装春スキーは楽しめるかもね

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:46:50.90 .net
妖怪が出るから楽しくない

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:57:30.28 .net
試乗会西日本でも数欲しいけど暖冬だし贅沢は言えないな

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:04:57.22 .net
芸北のポールバーンも積雪減で撤去だって

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:41:07.89 .net
今日のサイオトは、午前中は思ったほど悪くなかったが、二時くらいからはしんどかったな。

暖かくて雨もなかったから、春スキーみたいだった。

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:11:08.49 .net
みたいじゃなくて春スキーそのもの
すでに砂も飛んできてるしな

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:40:05.30 .net
今日から日曜までの雨と高温で一旦は終了だな
来週初めに各ゲレンデで降ると言われている雪も恐らくは満足いくほど積もりはしないだろう
新たに少なくとも数十センチの新雪が比較的短時間で積もらなければ無理

合掌

3月末までに強烈寒波でのドカ雪を期待…

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:41:38.87 .net
芸北の1週間〜10日前の例の場所、まだ花束を置いてる?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:04:22.31 .net
んなこと聞いてどうすんの
花束持っていくのか?

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:16:12.50 .net
強制ID制導入の投票が始まりました。
締切は2月15日(月)00:00:00.00まで。

スキースノボ板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1455275251/

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IP開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です
 (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)

・スキー・スノボ板におけるID導入に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・スキー・スノボ板におけるID導入に反対の場合
【反対】 とだけ記入

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:53:39.17 .net
芸北は今年は絶対いかない
子供が死んだのに次の日から通常営業とか頭おかしいよ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:56:27.43 .net
普通そんぐらいで辞めねーだろ
リフトから落ちたわけでもの無いのに

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:56:44.22 .net
ゲレンデの責任ならそうだろうけど
芸北小学校のせいじゃないの?

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:00:32.15 .net
スキー場の責任ではないけど、スキー場が再発防止の為に出来る事は何かも考えて実行してほしい。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:02:12.07 .net
>>206
芸北小学校児童の排除が手っ取り早いね

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:04:05.57 .net
スピードを出し過ぎないように放送してたよ

間隔を空けてゆっくりすべれば防げる事故だからね

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:32:44.27 .net
続報なんか出た?
新聞のすみっこくらい出てるんだろうか

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:35:20.05 .net
イカチー車おったw

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:51:24.73 .net
>>208
そんなことは百も承知だけどまた事故が起きないように何か考えることは必要だろ
せめて1日くらい子供を追悼する意味でも空けたらいいのに

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:54:58.31 .net
芸北こないだ行ったけど、みんな気を付けている感じがあったよ。




一部の暴走スキーヤー以外はね

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:55:33.06 .net
>>211
あほくさい安っぽいヒューマニズムw

過失は女子児童にあって小学生なので責任は監督者たる両親や芸北小学校教員、スキー指導員、北広島町が負うんだろうけど

そいつらがスキー場に休業補償でもしてくれるわけ?w

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:00:27.88 .net
身も蓋も無いけど世の中は生きてる人間で回してるので
生きてる人間の生活や楽しみが優先なんだよ

祈りたい奴は個々に祈ればいいんだよ、人に強制することでは無い。


ドカ雪きて

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:00:56.30 .net
追悼とか・・・あほくさ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:01:57.76 .net
>>211
スキー場が休業するとその影響は関連する宿泊施設、ツアー会社、バス会社などに現実の金銭的な損失として及ぶわけだけど

その費用は安っぽい幼児サヨク的ヒューマニズムではどう補償するわけ?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:07:58.96 .net
>>216
ネトウヨ乙

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:10:09.60 .net
>>217
確かに民間企業に追悼のために休業をしろという発想はサヨク的だよね、しかも幼く安っぽいw

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:17:24.15 .net
>>217
本質は自由主義経済とか資本主義とかいうものを否定することに対する批判なのだけれど
それをネトウヨという本質的な論旨を無視したレッテル張りでしか抗しえない以上やはり幼く安っぽい幼児サヨク的似非ヒューマニズムと断じざるを得ないね

自由主義論者をネトウヨというレッテル張りをするところにネトウヨと発言する連中が自由主義者ではないことの証明たりうると考える

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:18:22.37 .net
くせえなネトウヨは
何経営目線で上から語ってんの?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:19:42.55 .net
>>212
まるでスノーボーダーには暴走してる奴はいないみたいな言い方だな

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:20:57.33 .net
>>221
初心者で制御不能になってるのは見るけどボーダーで上手い人は民度高いだろ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:23:43.34 .net
>>220
経営目線というが、影響を被る宿泊施設、バス会社等は零細で劣悪な環境のなかで何とか糊口をしのいでいるということを
まさかサヨクたる君が想像できないとは言わないよね

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:24:29.99 .net
>>222
ああそう、君の世界ではそうなんだね

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:26:59.27 .net
じじい+スキーは最悪だからな

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:28:58.43 .net
>>223
ひぃ
レッテル貼りはやめてえw

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:31:39.34 .net
雪が無くなったりコンディションが悪くなるとスス板全般雰囲気が悪くなる

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:04:44.74 .net
雪が少なくなるとネトウヨが出てくる

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:13:42.17 .net
>>228
お前はチョンだったかw
よく嫌味言ってる奴だよな

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:21:06.40 .net
皆ワックスって何使ってる?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:27:03.34 .net
>>206
そのために休業するの?ありえない。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:28:22.06 .net
>>211
なにこの偽善者っぽいお馬鹿な書き込みは

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 00:23:31.25 .net
TDL内で子供と大人がぶつかって転んで頭打って死者が出ました
追悼のために1日休園します、なんてことあるわけねえ
こういう考えの人でもちゃんとリーマンが勤まってたりすんの?
色々やらかしそうだが

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 00:29:15.48 .net
愛猫が死んだからショックで
何もできません、
しばらく会社休ませて下さい
ってタイプじゃな〜い?w

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 00:46:20.17 .net
利用者同士の事故に関してはスキー場側ができることなんてないから
スキー場は今の形で営業してるんじゃないの?最近できたスポーツでもあるまい。
コース分けたりなんかは現実的じゃないよ。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 00:50:26.52 .net
スピードを殺させるようにはできると思うけどね

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 00:57:31.72 .net
日本国内のゲレンデ内での客の滑走中の対人衝突死亡事故ってどのくらいの頻度で起こってるんだろう。
1年(1シーズン)につき少なくとも1人は死んでるのかな…?

こないだの芸北の前の同様の死亡事故っていつどこであったか(見聞きしたか)をまったく思い出せない…。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 01:02:47.56 .net
>>235
カメラつけてほしいね

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 01:20:15.30 .net
カメラが付いても証拠にはなるが事故が減るとは思えない
撮られてるからスピード落とそうってのもないだろうし

>>237
立木にとかの自爆が多いよね

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 01:51:55.74 .net
>>239
目撃者がいないで自分が意識失ってたらどうなるの?
現場検証なんて雪の上では無理じゃない
最悪なのは意識失ってるのに逃げられた時
意識あっても追いかけられないくらいの衝撃受けてたら泣き寝入りになるんじゃないの

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 01:56:17.02 .net
>>240
追悼で休業
カメラつけろ
逃げられたら泣き寝入り

IDの出ない板だけど、なんか発想が全部おんなじ人間臭い
幼稚というか

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:01:05.18 .net
接触してコース外に落ち意識戻らず
相手が逃げると、最悪コース外滑走してたとかになるんじゃない

>>241
幼稚でないあなたは泣き寝入りで終わりですか?

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:03:30.45 .net
発想だけじゃないわw

カメラの設置も事故防止のためになにができるかという文脈で出してきたはずなのに
事故防止の手段としては疑問だと指摘されると
事故後の検証に必要だと論点ずらしをしてくる

発想もおかしければその後に筋道立てて考える力もない
スキー場は追悼のために休業しろという主張と同じくロジカルというよりむしろエモーショナル

君、ひょっとしてまだ中学生くらいか?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:03:30.60 .net
>>237
http://homepage3.nifty.com/skis/story_01_02shibou.htm#death11-12
によれば、1番最近で他者との衝突そのもので亡くなった事例は、
2011〜2012シーズンみたい。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:07:30.59 .net
>>242
自分の都合のいい前提の中に閉じこもって
その閉鎖された思考の中での前提が現実での発言頻度があるかも自己検証できない

242の質問をするには実際の事故で泣き寝入りの件数を信頼できる一次資料とともに提示しなければならない

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:09:22.25 .net
>>242

スキー場は追悼のために休業しろという主張に対する反論には回答しなくていいの?

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:12:12.78 .net
>>243
2人で話してる訳ではないからね
前者は別人

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:13:50.46 .net
>>247
前者ってどれよw

カメラを事故防止のために設置しろという書き込みか?
スキー場は休業しろという書き込みか?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:15:39.65 .net
>>245
カメラがあればいいね

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:21:32.45 .net
>>248
休業なんてして意味あるの?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 02:23:03.18 .net
>>250
ワシにレスしても知らん

すこしさかのぼって書き込みよんで

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 04:05:51.50 .net
休業しろなんてどうでもいいと思うが、スキー場関係者だから反応しまくってんだろw
カメラなんて施設内やリフトやゴンドラにしか付ける必要ないもんな
客の為にお金はかけられませんってかw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 06:46:04.07 .net
休業とかカメラとかバカ丸出しだな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 06:52:47.34 .net
寒曳今日は雨により休業
明日は営業するらしい

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 07:22:23.22 .net
またネトウヨ湧いたか

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 07:28:54.44 .net
・衝突死亡事故時の責任の所在
・死亡事故後にゲレンデが休業をすることでの逸失利益
・ゲレンデ側の約款
・客の安全装備や安全行動義務や努力
・ゲレンデ側の安全対策
・ゲレンデ側のスキー保険(リフト券購入時に付帯)

などが絡んでくるよね。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:18:19.43 .net
奥大山もライブカメラで見るとガッツリ土が出てるね
この時期に土は早いよー

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:33:17.53 .net
「この時期に」って毎シーズンいつであろうが雪がなくなったら土も出るだろうが。
無知かよ。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:35:01.65 .net
カメラでの撮影は事故の具合を証明するのに効果ありそうだけどね
クルマのドライブレコーダーと同じく

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:46:31.27 .net
土は3月だよー

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:50:09.90 .net
>>239
「木や施設(リフトの柱)に衝突自爆」、おっしゃるとおり時々発生しますよね。

>>244
資料の御提示、ありがとうございます。
私感では、中国地方のゲレンデでは恐羅漢で時々しでかす客がいるイメージが強いです。
10年ほど前に4〜5人のたしか20〜30代の男性客が滑走禁止区域に入り行方不明に。 実は彼らは歩いて下山して、その経路にある鍵が開いていた小屋で一夜を過ごしただかの一件を憶えています。 「携帯電話の電波が入らず連絡のしようがなかった」と言っていたような記憶。
半月〜1か月ほど前は経験歴の長いスキーのジイ様が恐らく自ら木にぶつかって翌日凍死体で発見されましたよね。

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:52:35.90 .net
あと、10年ほど前に、信州だったか北関東だったかのどこかのゲレンデでハーフパイプをしていた若い男性のボード客が着地に失敗して板のエッジで首が切れたという死亡事故もありましたな。
首がどのくらいの深さまで切れたかは事故当時もその後も情報はあがりませんでしたが。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:46:55.05 .net
対人衝突の死亡事故はあまり聞かんね
関係者が2人以上になるので衝突後に放置されにくいからじゃね?
この間のじいさまも、俺が後ろにいたら一応様子見に行くしね

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:54:29.02 .net
休業するかどうかはともかくなんか芸北は当事者同士に責任があって、わたしらはなんも関係ありませーんって感じはするな
いやおたくのゲレンデで起きたんでっせ?
学校の教室受け入れて野放しにしておいて一般客巻き込んだんだから多少なりとも責任ある気がするが反省の色が全く感じられんな

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:59:19.01 .net
そうだな国道で車が事故ったら国が責任感じて閉鎖改善すべきだ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:01:23.36 .net
>>264
チョッカリ暴走の防止をゲレンデ側に期待するの?
指導不足ってことが大元だしなぁ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:04:28.15 .net
>>264
ひねくれた性格してるんだろうな。可哀想に。
にちゃんでは持論を述べて良いけど、現実では少し慎めよ。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:05:08.04 .net
津黒高原終了

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:28:42.70 .net
いつまでもネチネチしつこいわボケ!!

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:29:50.06 .net
そのためのスキー保険、企業側の約款

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:31:10.37 .net
しかしどこのスレにも「関係者に違いない!」ってあほが湧いてくるね>>252

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:32:26.62 .net
>>264の思考・価値観は極論すれば「この世に生まれてしまったら死亡事故に遭う可能性があります だから、この世に生まれてこないようにしましょう もしくは運悪くこの世に生まれてきてしまったら早々に自殺しましょう」か?w

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:35:43.13 .net
ここのスキー場には合流地点注意の看板とか、ないの?
うちのスキー場には初心者ゲレンデとの合流地点にはポールに横断幕で合流注意って出してある。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:36:43.34 .net
>>264
「学校の教室受け入れて野放しにしておいて」

これ学校の教室は他に害を及ぼす存在であるということが前提ね
「学校の教室」はほかの集団と比較してそういう危険な存在なわけ?

それに学校の教室である以上引率者たる芸北小学校教職員、スキー指導員の引率・監督を前提にしているわけであって野放しにはしてないだろ
野放しにしたとすれば、それは芸北小学校関係者であるわけで

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:39:02.78 .net
>>273
だって衝突現場は合流地点じゃないもん
なんで合流地点とか今さら言ってんの?コメントするならさんざんガイシュツのことくらい知っとけよ話がループするだろうちとか言ってるとあほがスキー場関係者とか言い出すけどどこのスキー場関係者だよ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:40:07.87 .net
まあどうせいつかは地球はおろか太陽も消えてなくなるんだからこまけえこたあどうでもええわ
それより明日グラコロしに行くか悩む
今日の雨で板は走ると思うんだけど、べちゃべちゃよね

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:43:22.67 .net
>>275
そうかスマン、だが熱くなりすぎだぞ。野良犬じゃないのだからギャンギャン吠えるな。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:43:51.56 .net
大山、風の影響で本日休業
さらに高温、降雨・・・明後日には積雪50cmぐらいになってそう

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:44:54.11 .net
追悼休業とかやんなくていいと思うがそれにしても資本主義とか持ち出して対策しないことを正当化するのは本当アホかと
看板何個か立ててスローダウン、減速とか書くだけである程度防げると思うけどな

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:47:21.55 .net
>>277
まあ分ければよいよ、君みたいなすなおな低脳情報弱者ばかりだと助かるよ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:52:38.19 .net
>>279
あほやこいつ書きこみ読んでないかドクカイリョクが悲劇的にないかそれとも詭弁かの特徴で話をすり替えてるたち悪いカスかだな

対策するなじゃなくて
「追悼のために休業」という幼稚なこと言ってますけど世の中のことわかってますかって言ってるわけだけど
本当に君アホだね

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:56:10.39 .net
りんご今日話国のコンディションどっかに載ってない?

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:59:20.12 .net
>>281
ばーか

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:01:19.01 .net
>>279
まあそうね
リフトの支柱にド派手に「スピード出すな!」とかあれば多少の効果はあるじゃろ
「減速」はお子ちゃまが読めねえよ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:03:25.62 .net
>>284
ワロタ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:05:56.61 .net
>>274
学校の教室は他の集団より危険なのは事実
スピードを出す上級者がいること、まだ精神的に未発達な子供だということ

学校関係者に監督責任はあるが、それがきちんと監督できているか監督する責任はある
学校関係者に一般客に危険が及ばないようにキツくいってたらこんなことにはならなかったかもしれない

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:17:33.17 .net
>>286
> 学校関係者に監督責任はあるが、それがきちんと監督できているか監督する責任はある

これの根拠って何?
民法?それとも約款かなにか?

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:17:33.39 .net
>>286
まあ無理無理
安全な滑走と安全な運転には何も違いがないからな
予測に基づく行動なので頭の程度の差が如実に出る
年間の交通事故件数を考えりゃ指導者のレベルも知れてる

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:20:10.33 .net
>>286
> スピードを出す上級者がいること、まだ精神的に未発達な子供だということ

スピードを出す上級者がいるという点じゃあ、
スキースクール、スノーボードスクールのイントラの滑走もうざいので規制してほしいな
それとスキーのサークルの連中も

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:27:45.99 .net
>>287
民法に無かったら責任無しでやり放題やっちゃって言いたいの? それは違うだろ
ゲレンデとして事故のないように運営するのが経営努力ってもんだろ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:29:20.61 .net
>>289
イントラもピンキリはあるが
飛ばしてるイントラをリフトから見ていて危ないと思ったことは一度もないなあ
追い抜きのときのライン取りはコース上で最も上手いよやっぱ
一番危ないライン取りなのはエッジにきちんと乗れてない暴走スキーヤー

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:32:32.86 .net
>>290
また曲解しやがる
「監督できているか監督する責任」という言葉を軽々しく使わなきゃいいだけだろ

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:35:29.60 .net
>>291
ワシのスキーの師匠はエッジに乗る滑り方を教えてくれなかったんだけど
ワシは暴走スキーヤーなの?

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:40:26.87 .net
>>292
俺はそいつではないが曲解もなにもお前が主張があるかのように思わせ振りに罠張ってるだけじゃん
蓋を開けたら揚げ足取りで結局何が言いたいんだお前は?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:40:36.77 .net
>>293
おじいちゃんご飯はさっき食べたでしょ。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:40:40.17 .net
>>290
ひょっとしてその発想「追悼休業」のボク?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:41:13.53 .net
>>293
そうだよ
ゴミみたいな師匠に当たってご愁傷さまです

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:44:26.69 .net
>>295
質問に答える知識がないのなら黙ってりゃいいのに

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:45:56.37 .net
>>293
カービングできないのに飛ばしてるならやめろ
ズレてる状態のときに咄嗟にエッジを切り換えるのは相当上手い抱え込みが必要
並み程度の腕前ならズレを止めてからでないとターンできねえだろ?
あっと思っても何も出来ねえってこった

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:46:39.85 .net
>>297
そうなんだ
今のスキー板は何もしなくてもエッジに乗れるようになってるけどそんなんじゃ山で使えないからってことだったけど
BCでカービングすんのかそうか

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:48:15.66 .net
>>300
おう
もっと精進したまえ

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:51:22.01 .net
>>301
何言ってるのかわかりにくいけど
BCでカービングしろってこと?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:57:55.30 .net
>>298
つまらない奴w

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:02:07.38 .net
>>300
そんなこたないっしょ
緩斜面ですらズレてる人はいっぱいいるんだから意識して乗らないと乗れないってことでしょ
BCでは面で滑るからカービングを意識しないのかな
その面を作っているのはエッジなわけだが

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:06:04.49 .net
>>299>>300
カービングはBCでは必要ないって教えだったのと
師匠がくれた板と今のゲレンデで主流の板は造りがちがって、今の板はカービングが前提になってるから滑り方は違うよって話だった

自分の文章じゃ師匠の言ってたことが正確に伝わるか自信ないけど
エッジを効かせてるというかエッジをちゃんとコントロールする滑りを教え込まれた
あと、ストックは山では必要なのでちゃんと使いなさいって教えられた

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:06:30.53 .net
>>304

>>305

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:22:25.36 .net
>>305
あんたは咄嗟の場合に即座にエッジを掛けられるんだろう
俺が言うエッジに乗れないのとは違う
カービング出来なくてもエッジコントロール出来る人はいるってことね、了解

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:24:16.52 .net
10シーズン近く前に広島県の庄原・東城のcat mountainゲレンデで5〜10人のスキーのインストラクターが隊列を組んで練習しているときに、
その中の最後尾の20〜30歳と思しき男性インストラクターがゲレンデの雪面に座ってる20歳くらいの初心者スノボちゃん女子になかなかの勢いで見事にぶつかって、
その女子のカレシと思しき女子と同年代の男がぶつかってきたインストラクターに怒声・罵声を浴びせてブチキレてたなぁ…。
ぶつかってからすぐにインストラクターからの謝りの言葉が出なかったことに対してその男が数分間大声をあげ続けてブチキレてた。

滑走中に他人にぶつかったことが今まで全くもしくは殆どないのか、衝突後は言葉がまったく出ないインストラクターの顔面蒼白で呆然自失になった表情から窺うに相当混乱してたんだろうけど。
相応のスキルがあるはずのインストラクターともあろう者がなんであんなぶつかり方をしたのか…。
ここ20年ほどほぼ毎シーズン最低1〜最多10回ほど様々なゲレンデに滑りに行った者だが、あと先にもこのようなケースを目撃したのはこの一回のみ。

詳細は知らんが、幸いにも女子は大怪我ではなく悪くても打撲程度だった感。
その後、その女の子に対してゲレンデ側と当該インストラクターがどのような謝罪・保障をしたのかも知らん。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:26:59.40 .net
> 学校関係者に監督責任はあるが、それがきちんと監督できているか監督する責任はある

>これの根拠って何?
>民法?それとも約款かなにか?

民法の工作物責任(717条)、あと利用客との間には債権債務の関係にあり、
安全な利用環境を提供する義務(415条)もある。

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:28:25.51 .net
>>307
エッジに乗る≠カービング

こういうことね、わかった

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:31:13.33 .net
>>308
そんな名前のスキー場あったっけ
猫山は昔から猫山よね?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:40:47.18 .net
>>309
言葉をこねくり回すのは勝手なんだが、前提が間違ってる。
暴走した未成年の同伴責任者が悪いのかスクール使用がわかっていて事前に暴走接触事故に注意勧告しなかった学校側?スキー場側?
スキー場側には落ち度無い気がするが。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:43:14.66 .net
もうその話いいから
新たな情報が出たときだけにして

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:44:34.64 .net
>>309
土地工作物についての定義が間違ってるので717条は関係ない
スキー場は工作物じゃないでしょ
仮に717条を持ってくるのだとしてもそれはスキー場が学校関係者がきちんと監督できているか監督する責任ではない

415条は「債務不履行による損害賠償責任」だから
スキー場が学校関係者がきちんと監督できているか監督する責任があるか否かについて訴を提起して争うことになった場合に
スキー場が学校関係者がきちんと監督できているか監督する責任を主張すべきものが立証する責任があるけど
415条はスキー場が学校関係者がきちんと監督できているか監督する責任についての規定はないし
ざっと判例みてもズバリ類似の判例ないじゃん

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 13:39:12.79 .net
寒波雨雨晴れ晴れ寒波雨雨雨晴れ

なんで週末に雨なんだよ・・・

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 13:40:34.30 .net
>>311
ニャー山
にゃん山
「タチ」じゃないほうの山

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 13:52:32.17 .net
>>308
東城でCATツアーができるのか!
どこか教えてくれ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 14:10:45.54 .net
>>317
広島県庄原市西城町大字やらないか?ニャー丁目にゃん番ネコ号

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 14:18:12.66 .net
そろそら今日のゲレンデレポート頼むよ

320 :sage:2016/02/13(土) 15:09:59.47 ID:HCW7oYnrx
>>308

人口密度日本一?ゲレンデより駐車場の方が広いイカチー猫山では衝突は日常茶飯事。

昔、俺のレギュラーのバックサイドとグーフィーのバックサイドの女の子が出合い頭に勢いよく衝突。
お互いに全く視界に入ってなかったためびっくりしたよ。

その子は幸い怪我もなく大丈夫だったよ。ちなみにその子、今は俺の嫁さんだけどね(笑)

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:06:03.76 .net
わざわざ雨確定なのに行く人って・・・まぁ居るわな
始まり遅かったし前売り券やズン券買った人は使わにゃもったいないし

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:07:22.12 .net
各所で大雨の中を、ことの状況をまったく理解していない可哀相なアホどもが、得るものなどなかろうにアホ面をしながら滑る

以上

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:10:56.35 .net
>>308
自分の足元見ながら回りの状況を確認しないとダメなのにね
パソコン入力しながら、隣の人とおしゃべりが出来ないとか
同時にやれない人っているよ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:11:06.49 .net
雨が小降りなら雪とさほど変わらんし
なにより板が良く走るってメリットが

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:32:57.96 .net
リフチケにGPS装置内蔵してスピード計測してスピード違反した奴はリフトのれなくすればよい

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:49:17.20 .net
コース外滑走の監視が先だな

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:09:59.27 .net
>>323
ぶつかった女の子に迅速に駆け寄って「スミマセン!! お怪我はないですか!? 本当に申し訳ないです!!」と必死で謝っとけば、その女の子のカレシっぽい男もあそこまでの鬼の形相をして罵詈雑言でまくりたてることはなかったはずなのに。
一方的に侮言を浴びせられてたからねぇ…。
その間、そのインストラクターは死んだような表情をしてずっと無言のまま。 
そのインストラクターは隊列の最後尾で、そのインストラクターの前の全員は同僚が客に勢いよくぶつかったことにはまったく気付かずに下まで滑走していっちゃった。

ぶつかっていった相手に対して気の動転から言葉が出ない理由に、もし「滑りが上手いはずのこの俺がまさか他人にぶつかるとは… この俺が…」の慢心・自惚れに対して自認できない旨があったとしたらインストラクターとしての適性はないですわな…。


>>325
10年ほど前に「20○×年のススギアを予想するスレ」なるスレッドがありまして、その中にその手のモノが挙がっていた記憶があります。
皆さんすごい想像力で非常に楽しいスレッドでした。

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:21:01.56 .net
>>326
GPS装置内蔵したら
そういうのも対応できる

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:22:46.39 .net
>>327
イントラである前に人としての態度がおかしい

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:37:12.22 .net
GPSチケ代預り金高くしてコース外滑るとリフト乗れなくなる
スピード違反すると警告音、継続して違反すると程度により預かり金未返却〜リフト乗れなくなる
ってやれば・・・客離れ&経費で潰れるなw

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:47:26.64 .net
マナーの悪い客を駆逐することになるわけだから
居心地が良いってことで案外人気が出たりして
グラコロどもはかなり消えるな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:49:18.54 .net
ネコ山

があるんなら

タチ山

なる室内人工雪ゲレンデを福山市にでも造れよ

早急に造れ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:51:36.19 .net
タチ山国際スキー場
タチ山ホワイトリゾート

超ウケルwww

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:52:27.82 .net
タチ山国際スキー場(室内人工)
タチ山ホワイトリゾート (室内人工)

更にウケルwww

335 :sage:2016/02/13(土) 17:20:23.56 ID:GyyXtRSHS
この雨と高温でおかしくなる奴が出てきてもおかしくないよな

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:15:12.05 .net
スキー場に安全対策しろというと、必ず反対する人が出てきますね。
誰しも被害者になる可能性があるはずなんですがね。
今回の事故をきっかけに、一番早く安全対策をとるスキー場はどこでしょうかね。

家族や友達の命を守るのは誰ですか。
スキー場を選んだあなたにも責任はあるのです。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:22:12.03 .net
中国地方も雨?
九州は4月みたいに暖かくて、大雨が降ってるよorz

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:22:41.44 .net
取り締まり厳しくてスノボちゃん天国になったらそれはそれで嫌だな
レーサー系の暴走滑走だけ禁止でいいよ
スキー場が潰れて減るのが一番困る

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:26:27.31 .net
チョッカリ気味なら幅はいらないから
チョッカリ専用コースを作りゃいい
でもチョッカリならソリのほうが楽しくね?

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:42:32.51 .net
>>336
お花畑臭がぷんぷんする

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:43:00.12 .net
>>339
ソリでチョッカリ…恐怖だな。
リュージュだっけ?凄いスピードでるはず?どこかに突っ込んで自爆しそう。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:43:13.39 .net
> 家族や友達の命を守るのは誰ですか

これはもちろん憲法9条です!

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:44:41.71 .net
>>341
どうせならスケルトンで逝こうや

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:47:15.63 .net
>>336
安全対策しているスキー場は沢山あるんだよ、だが事故は起きる。
利用者側の意識が問題、俺様ヒャッハー言ってる馬鹿が多くの事故を引き起こしてる。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:48:33.16 .net
>>343
どっちにしろ逝けるな。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:55:09.72 .net
>>344
安全対策が足りないと言われてんじゃね?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:56:06.37 .net
イグゥ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:01:30.21 .net
>>336
お家にいたら怪我も事故もないよね
安心安心

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:03:58.32 .net
>>346
実際に出来る安全対策って?
コースの途中に看板だしたり、リフト券購入時に声かけ?ネットやテープで合流点の強制スピードダウン?
これ位じゃないの?
最後のは苦情ガンガン出そうだな。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:06:31.55 .net
むしろ利用者がヘルメット装着するとかプロテクター装着するとかのほうが実効性はありそうよね

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:10:23.68 .net
>>350
メット過信しちゃ駄目、外傷は防げても脳は揺れる、以前派手に転倒した人が脳内出血で亡くなっている。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:13:40.70 .net
>>351
俺もメット持ってるけど
バイクのフルフェイスなんかに比べると内部が固いよね

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:15:26.86 .net
まあヘルメット、プロテクターはもっと推進すべきとは思うな。
着けるのカッコ悪いみたいな風潮あるし。着けたくても周囲の目が気になって着けられない人もいるはず。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:29:11.47 .net
ヘルメットは最近増えてきた印象 特にボーダーで
アメリカで被るのが主流になってきてるからその影響かな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:51:40.75 .net
薄毛でお悩みの貴方もヘルメットで安心。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:07:30.34 .net
>>353
カッコ悪い風潮ではなくて、自分は下手なのにヘルメット被ってるのが
恥ずかしいっていう意識があるのでは。
キッカーやパークやる人はもちろん、初心者こそ被る必要があるのにね。

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:15:12.93 .net
天気が良いとスノボちゃん&くん何も被ってないのがウヨウヨ
ゴーグルもしてないのが多い

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:27:01.03 .net
>>350
亡くなったJSはメット被っていたらしいよ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:34:18.55 .net
>>358
死因は胸部強打による心タンポだからブレストガードも装着しときゃまた結果が違ったかもね

ちなみに単車事故の死因も胸部損傷が頭部損傷に次いで多い

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:36:28.27 .net
ボーダー側被ってなかったって話だよな
もし被ってたら首の骨三箇所骨折が二箇所ですんでたかもしれない

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:42:11.25 .net
>>360
みんな単車のモトクロス並みにヘルメット、ブレストガードと脊髄パッド付きのプロテクターつけてればだいぶ怪我のリスクは減るよ

それと>>357は老眼鏡を新調したほうがいい、ボーダーに限らんだろ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:01:44.08 .net
>>349
パトロールの回数も少ないんじゃね?
コース状況のチェックのみで客への注意はない

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:30:25.88 .net
>>359
ええこと聞いた
じじいライダーとして単車復活したあかつきには何か付いてる革ジャン買うわ
ボードは何かが付いてると動きにくいな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:33:19.11 .net
>>357
スノボくんとかw

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:33:32.93 .net
何もかぶらずグラサンとかバブルのスキー場のおしゃれだろ?
わたスキで見たぞ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:36:59.14 .net
>>357
雪降ってないとしても自分で巻き上げたスプレーがぶわーっと飛んでくるときあるのに
目に直撃食らったらしばらく目を開けられんだろうにな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:46:42.99 .net
>>357
ゴーグル無しは多いよな。
この前も「ゴーグルしてたら視界狭いからやっぱいらねーよなー!」みたいな、話をテケテケ軍団がしてて失笑した。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:52:40.48 .net
>>366
それ以前にそういう連中は下手すぎて巻き上がらんからw

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:54:20.21 .net
ぶっちゃけそういうラフな格好の人上手いことが多いよねw

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:59:24.08 .net
>>369
上手いヤツでゴーグル・サングラスともなしのヤツは見た事ねえ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:04:22.50 .net
>>369
逆だろw
下手か初心者しか見たことないぞw

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:12:44.41 .net
いつもリフト降りるところでコケてる奴らがそんな感じ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:13:27.18 .net
>>360
ヘルメットの重みのぶん首自体への衝撃は増えそうだし
もっと悲惨なことになってた可能性も

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:13:32.05 .net
悔しがるなよダサ坊どもw

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:18:28.23 .net
顔と顔ぶつかったって話もあったけどボーダー側顔どうなってんだろうな
チンガード付いてたらすげー痛いことになってそう

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:24:16.49 .net
>>375
そうなの?
小学生とおっさんだと顔の高さが違うと思うが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 21:25:50.84 .net
以前、春スキーの八方のコブコブ。
小雨交じりの日、スキーぶっ飛ばし兄ちゃんの格好が
マジで普通の雨合羽だった(´・ω・`)

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:28:24.50 .net
俺も普通のカッパで滑ったことあるけど
転倒一発でビリビリに破れてもうた

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:28:28.83 .net
シューマッハもメット被ってたんだよな

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:48:20.24 .net
あれはGoProのマウントをつけてたのが重症の原因だって聞いたぞ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:53:22.43 .net
女児がマウントつけてたの?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:05:15.46 .net
すげえ雨降ってるんだが

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:11:02.85 .net
>>381
池沼なの?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:19:56.44 .net
>>380
断定されてないだろ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:25:27.95 .net
シューは被ってなかったら即死だな

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:27:39.27 .net
今日行った人いないの?どんなだったか知りたい

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:07:00.17 .net
明日瑞穂行くから、ウチも知りたい。
恐羅漢のFacebookは情報出てるのに瑞穂とかテングストンは状況悪くなるとスグ隠すんだよ。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:13:23.53 .net
>>387
それぐらい悪いんだろ
察しろ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:22:29.87 .net
>>387
明日瑞穂って?大雨降ってるぞ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:27:22.20 .net
>>387
雨が降る前の2/11に行ったけど、すでに標高低いところや太陽が当たるところはグズグズの重たい雪だった
パークが一番マシだったがそこも昼からは重たくなった
雨降って気温高くなった今の状況なんて想像もしたくない
止められるなら、やめた方が良い気がする

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:28:00.68 .net
オソラナイター
雨降り時々曇り、
所々ブッシュが出てた、分かりにくくて大回り怖かったけどまだ何とかいけた
終了後どしゃ降り〜今小雨、
夕方現在かやばたのリフト下のコブはブッシュでほぼ滑走不可、
上のコブは所々ブッシュが出てたけど春コブのように滑り易かった
明日はきびしいかな、、

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:29:12.64 .net
>>383
だって、シューが重体、おっさんボーダーが重傷、女児は死亡
てことで、マウントが体に当たったせいで重傷、になったのかと
ちなみに重症はケガじゃなくて病気のことだから

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 00:25:04.97 .net
>>388
察しろじゃねーよ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 00:33:42.73 .net
>>387
状態悪いよ、滑れたもんじゃない。


って感想伝えたら明日行くの辞めるの?
辞めないでしょ?ならそのまま行きなよww

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 00:47:03.45 .net
情報ないなら黙ってていいよ

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 01:33:12.18 .net
情報持ってても態度悪い奴には教えたくなくなる

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 01:44:16.74 .net
粘着荒らしが張りついてるね

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 05:47:26.22 .net
雨やんどるぽ?

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 05:51:49.99 .net
>>360
首の骨、折れてたんならヘルメットが引き起こした事故
その弊害よりも頭への衝撃の方が酷いからヘルメット被るって普通2輪の教習で習った覚えがある

>>370
俺かなりのブランク開けで滑ってるけど、確かに付き合いで何年かに一度滑るとき雨合羽とゴーグルヘルメット無しとかで滑ったことある
でもビーニーやヘルメットはともかく、ゴーグルないと涙でコンタクトが外れる
ゴーグル無し相当目が鍛えてあるかスピードが出てないかのどちらかじゃね?
憶測で騙るのは止めような

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 05:53:41.77 .net
>>399
アンカミス
>>370>>369だた

401 :sage:2016/02/14(日) 07:14:13.24 ID:aEJ2Nfk2t
一夜開けるとどこのゲレンデも酷いモンだな。
今日はシャバシャバのストップ雪で強風でリフト止まるのが目に見えてるな。

春一番ヒューーーーーー!また来年会いましょう!!

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 08:57:01.61 .net
バカども、今日もしっかりと板のソールを傷つけて来いよw

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 09:14:47.75 .net
今、瑞穂。楽しみにしてたラビット………。
流石に人は少ない。さっきまではガスまみれだったけど、なんだか晴れて来たぞ⁉ ややガリガリだからエッジが立ちにくくなかなか良い感じに疲れる雪質だぞ♪
現在雨は降ってない。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 09:32:16.49 .net
晴れとるが

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 10:21:49.01 .net
>>403
ラビット開いてんの?いいなぁ。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 10:49:15.12 .net
降ってきたが

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 11:05:03.35 .net
>>403
この気温でややガリってうそだよね?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 11:14:51.04 .net
>>407
八幡高原191だけどややガリマジですよ
夜冷えてるんじゃないかな

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 11:36:52.26 .net
悲報


気象庁発表


ホンジツハルイチバンガフイタ

410 ::2016/02/14(日) 12:33:03.87 .net
>>403
>>408
情報サンクス☆ありがたい☆

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 12:39:21.87 .net
瑞穂ハゲハゲだな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 12:55:44.54 .net
三井野原が営業してんのに
造雪持ってる琴引はクローズ
全くやる気なし

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 13:38:44.99 .net
オソラオワタ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 13:40:22.58 .net
国設の下もブッシュと土、上も杉の葉やらブッシュ。ガスとバーンが雨を含んでガリガリ。もう、やめた

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 13:47:41.42 .net
もはや春スキー
一ヶ月早い状態ですね
最後と思って楽しむにも、
雨でテンション駄々下がり、、

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 15:28:40.62 .net
大山、猫山はどんな感じ?

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 16:07:42.10 .net
猫こさめ 余裕で滑れるけどコースせまくなった

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 17:44:53.95 .net
瑞穂は明日明後日降るっぽいね
水曜くらい猫行きたいけど残ってるかな
道後山は、終わってた

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 18:05:46.15 .net
道後山と寒曳と津黒と花見山は12日で終わり

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 18:22:06.37 .net
>>419
週末悪天で休んだだけでまだ今季終了宣言してねえだろ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 18:54:22.01 .net
明日からまた寒波

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 19:48:27.08 .net
芸北国際はおーひらとカケズをクローズか。

1/21からオープンきてたから、今年は1ヶ月ももたなかったのか。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 20:26:14.93 .net
寒波来てもそんな降らんだろうね
今年はおしまい

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 20:33:03.32 .net
サイオトも今日はウンコだったわ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 20:50:06.02 .net
まあ去年のうちに根雪を作れなかったから雨一発でアウトだわな。
ちなみに明日から数日雪予報。

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 21:29:10.34 .net
3月の3〜5くらいに広島のスキー場(サイオトor芸北)行こうと思うんだけど道どんな感じ?
雪道対策していかないと危険?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 21:31:18.62 .net
>>426
スキー場にも雪がないかもね

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 21:31:28.79 .net
>>405
スマン、書き方悪かった‼ ラビットはクローズだったよ…。今季は一度もラビットに行けてない泣

今帰って来た。今日の瑞穂は雨とガスの一日だったよ。ビッグモーニングも林道経由でしか入れないほど、上部はハゲ山。タタミも急斜は土が出てた。
気温は上がらなかった感じだから、今日溶けたって感じではなかったよ。昼過ぎくらいまでチョイガリな感じ。ザラメが固まったみたいな? 根雪部分だったんかな。
雪も蒔いてたから、明日からの降雪と合わせてチェスはなんとか持ちこたえそうだけど、ビッグ上部なんかはドカンと来ないと雪着いてくれない気がする。
寒気団の接待が必要です‼

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 22:00:19.55 .net
今日瑞穂行ってきたが、ビックに川ができてたわ。
パークは壊滅
タタミは滑れるけどどうだろ
ビーチは何とか維持
チェスナットは所々土が見えるね。
12月前半を思い出すわ
今週の雪に

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 23:01:52.85 .net
金曜高温予報
やっぱ今季はもうパウダーダメかな〜

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/14(日) 23:11:50.31 .net
>>430
新雪滑りたいし、予報に一喜一憂してまうよね。
でも、まぁ、それも風物詩だし。在るものでベストを尽くせばええんやないかな?(^^)
まだまだ二月‼ どうせなら期待しとこうで‼ 希望的観測だとしても。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 00:24:53.79 .net
恐羅漢行ったけど2時前にかえったよ
雨キツいね
雨根雪削ってて川が濁流になってる

火曜日貯金出来るぐらい降ってくれんとシーズン終わるなあ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 00:46:31.03 .net
>>432
そっちも雨だったんじゃね…。市内は晴れてたみたいだけど、冷えただろうね。おつかれさん(>人<;)
この際、ガリガリでもシャバシャバでも文句言わんけ、せめて三月迄は雪が残って欲しいのぉ…。将軍様、お恵みを…。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 02:16:09.69 .net
ここへきて12月頭に逆戻りだ
人工雪の設備あるトコはまだ大丈夫だろうけど、天然頼みの場合は、、、

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 08:23:45.51 .net
結構雪降ってるみたいだな

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 08:49:36.64 .net
テングまたゴンドラ異常でクローズか

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 09:23:44.90 .net
Asahi ten good stones!

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 09:30:15.81 .net
もうおーひら閉鎖とか悲惨すぎる

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 11:43:10.58 .net
明日の夜ないしは水曜の朝までにどのくらい積もるか…。
明日の朝まではそれなりに積もりそうな感はあるのだが…。

結果的には、なってみるまではまったく分からない、か…。

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 11:53:36.98 .net
いま多少降ってるが全然積もってないみたいだな

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 11:59:01.26 .net
八幡カメラのだと20センチくらいいってる感じ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:05:09.73 .net
今夕の営業終了後から明日の朝の営業開始までに新雪が30cm積もれば明日は少なくとも正午まではイケる。
20cmじゃあ、ちと厳しい。 土でソールを傷付けるのはイヤ。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:30:38.47 .net
20cmじゃコース開けねえだろ
圧雪もできんし

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:39:18.01 .net
今回はあきらめろ
西の方は少ない予報
大山はすでにプラス20cm

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:40:16.18 .net
ケチつけジジイの頭の中じゃ
積雪ゼロからのスタートになってるらしい

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 12:53:03.97 .net
新たに30cm積もれば数時間はなんとかなるだろ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 13:00:22.05 .net
アイスバーンの上に新雪ならいいが
溶けかけたぐちゅぐちゅの雪の上に新雪は圧雪かけると新雪感ゼロになるぞ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 13:04:08.30 .net
圧雪した上での新雪感って勘違いバーンのことか?

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 13:22:46.27 .net
岡山県の北西部(の道路沿い)で昨日の底からの比で+10cm。
このあたりのゲレンデは水曜の朝までにどうなるか…。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 14:13:58.73 .net
どこもそこそこ降ってるな
もっと降れー!

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 16:57:15.72 .net
瑞穂バレーサイド全オープンしてるぞ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 17:35:28.58 .net
明日から連休なので
雪追っかけて岐阜エリアまで
足伸ばそうか思ったけど、
瑞穂で十分な気がしてきた…。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 17:48:54.21 .net
カンビキは明日から再開らしい
このまま振って週末まで持てば言うことなし

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 17:58:24.36 .net
岡山県の北西部、昨日(昨夜)の大雨が降り止んだ底のときから+10〜15cm。
ややwktk…

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 18:51:25.75 .net
今日のスキー場のコンディション教えて

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 18:53:02.97 .net
どのゲレンデもそれなりに調子いいっすよぉwww

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 19:41:24.25 .net
フレフレー
貯金じゃあああ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 19:43:54.96 .net
カチカチでもいいから週末滑らせて

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 20:09:42.69 .net
だいせんホワイトも
1日でプラス40cm
まだ降ってるみたいだし
明日はパラダイスな予感w

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 20:53:32.36 .net
琴引の辺りがよく降ってるな
明日営業するのかは知らんけど

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 20:57:30.70 .net
大山すげえw今回の寒波で完全復活だな!
琴引は+30cmで猫山もかなり降ってる感じ

今回は大暖冬予報だったが、魔の2007年や2009年程じゃなくて良かった…

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 21:03:01.16 .net
大山40cmオーバー?凄いね!瑞穂も30cmオーバーじゃない?何やら明日はシーズン券持ち限定企画あるみたいじゃし。
今回西方面はショボい降雪になりそう。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 21:10:09.93 .net
希望的観測かもしれんが…予感がする‼

まだ、冬は終わらない‼‼

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 22:53:28.42 .net
「3月は寒くなる可能性が高い」と、今日いつだったかどこだったかのTV局のニュース内の天気予報で言ってたぞ。
ま、実際になってみないとどうなるかは分からんけどさ。

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/15(月) 23:38:54.98 .net
>>464
マジで⁉\(^o^)/
その情報でご飯が三杯くらいはいけそうな気がしてきた♪
寒くなっても降るとは限らんけれど、カリカリでも人工でも何でもええから、切に願うばかりじゃわ‼
冬ってやっぱええよなぁ…。 好きじゃわ〜♪

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:01:34.06 .net
>>465
「結果的に予報・予想通りに12月と1月は"暖冬"だったが、2月と3月は"寒い冬"になる可能性が高い」と確実にそのTVニュースの天気予報で言ってた。

くどいが、実際になってみないと分からんけどさ。
2月も、昨日と一昨日は春の気温だったし。

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:04:38.95 .net
あと、このスレに毎年のように(毎シーズン)少なくとも一度は書いてるけど、05-06シーズンは岡山県の北西部で2006年3月末日だったか4月初日だったかにアホみたいなドカ雪が降って、当地では4/5頃まで営業してたゲレンデがある。
たしか24時間ほどで100cmほど積もった。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:14:55.79 .net
明日から泊まりで行ってパウダー喰える可能性ありますか?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:33:24.35 .net
>>468
場所にもよるだろうけど、ゲレンデによっては水曜の昼までは延々降り続ける予報。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:33:43.07 .net
100cmだと自衛隊出動じゃん

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:45:20.49 .net
>>469
吹雪やガスはどう?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:46:47.18 .net
>>466
大寒過ぎたし、立春も終わった。三寒四温って言うからね(>_<) 春の気温な時があるのも仕方ない。
昔は、雨の降る中を滑るだなんてしなかったし、とにかく良い雪に当たるかのみがモチベーションだったりもした。
悪い環境を馬鹿にしてたんよ…。でもね、その悪い環境の中をキャッキャと楽しんでる人達にふと、気付き。
「あれ?なんか負けてる⁇ 」

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:49:36.78 .net
>>471
それはリアルタイムで現地のナマの情報を自分で当たってね。
ネットで確認、ゲレンデやそこに行ってる知人友人にじかにTELで、など。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:53:18.75 .net
>>472
ミスった‼
負けてるって思わされてからというもの…滑るって決めた以上、楽しむコトにした(笑)
なんの話か分からんくなったけど。
まだまだ滑り足りんから、滑れるならなんでも良い‼
……ますます何が言いたいんか分からんくなった。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:56:24.11 .net
>>470
「今シーズンは中国地方でも4月に滑ることができる!」と勇んでそのゲレンデすぐ近くの温泉宿に宿泊して2日連続でそのゲレンデで遊んだんだけど、クルマ(全高1.6mほど)の半分以上が雪に埋もっちゃったからねぇ…。
積もり方が凄まじかったのは憶えてる。 宿泊時間の夕方〜早朝に温泉宿の窓から外を見るたびに積雪量がどんどん増えていった。

が、早朝に積もり終わったら日中は一気に高温(20℃くらいかな)になって、その後4〜5日で営業終了したことからその高温がずっと続いたんだろうなと。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 00:58:24.48 .net
>>473
はい。自分で確認します‼
俺の場合、板もボロボロだし、ブーツもウェアも染み染みだし。
とりあえず、ゲレンデさえ営業しててくれればなんでもええんよ(笑)
でも、ここの状態はとても参考になる。いつもありがたく拝見さして貰ってるわ♪
また、なんか新たな情報あったら、お願いしやす‼

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 01:05:21.79 .net
>>476
ネットでだと、

・天気予報(今後数時間後〜数日後の気温・積雪の予想)
・現時点での積雪量(ゲレンデ・道路沿いともに)

を確認すれば、どうなるかはだいたいは予想・判断できます。

色々と御自身で調べてみて下さい。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 01:34:10.59 .net
降ってるな瑞穂
http://i.imgur.com/elddlwc.jpg

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 02:52:03.48 .net
今サイオトだけど結構積もってるんだよな
朝車の雪かき大変そう
国際おーひら開けないって言うからこっち来たけど

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 07:37:08.71 .net
ウッヒョー〜〜

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 09:00:01.96 .net
雪日曜まで持つでしょうか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/16(火) 09:29:26.72 .net
おおひら、あけるってかいてあるな

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 09:34:33.03 .net
急にしれっと予定変えるな
おーひら開かないならやめたって人も居るだろうに

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:11:56.31 .net
今日仕事休んで正解だった。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:22:55.68 .net
昨日〜明日までそれなりに積もる予報の各ゲレンデは木曜日で最高気温が比較的高温になり、金曜日はそれを超える最高気温の予報は変わらず。
最高で半日前比の新積雪+40cmだろうから今週末のコンディションは怪しいな。
金曜までは問題なしだろうけど、それ以降はアイスバーンや土や石がこんにちわの可能性が…。
少なくとも週明け月曜までは長時間の雨や大雨の予報が出てないのが唯一の救いか。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:23:44.40 .net
今日・明日・明後日に滑る人は勝ち組。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:36:52.82 .net
おーひらエクスプレス動いた

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:48:12.52 .net
広島市内で雪がちらついてる
期待できそうかな

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:49:42.50 .net
明日風邪でやすんで行こっと

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 10:51:16.92 .net
週末芸北で西日本合同試乗会あるのね

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 11:03:32.95 .net
日曜は雪予報だ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 11:17:32.69 .net
おーひらひざ〜腰ぱうや

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 11:39:34.22 .net
木金がベストだろ
吹雪いてる日は、視界も悪くて疲れるし
帰り支度が色々面倒

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 11:50:36.42 .net
ええのぉ♪ええのぉ♪ こうやって楽しそうな声が聞こえてきて、想像しただけでこっちまでニヤけて来るわ♪

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 12:06:13.26 .net
今日は降ったばかりだし軽いから埋まる

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 13:17:48.43 .net
昨日大山行ったが
初心者学生ボーダーが新雪に埋まっててきゃきゃっと騒いでた

おっさんも学生に戻りたい・・・

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 13:21:33.36 .net
>>496
学生気分に戻れるなら、お前も遠慮せず騒いでいいんだぜ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 13:37:41.12 .net
>>485
確かに木から気温上がるけどそれほどでもないでしょ?

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 13:40:19.34 .net
先の大雪ほどの雪じゃないが楽しめた。
足が売り切れたので撤収&温泉温泉。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 19:52:55.60 .net
しかし土曜日の予報は雨だ。
まぁ山間部は雪だろうから楽しい週末だ!

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 20:02:10.59 .net
おーひら開くって朝見て急遽サイオトから国際へ
https://youtu.be/-teDDPldmUY
行って正解だった

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 20:18:00.70 .net
今日みたいな日の初心者って、
ゲレンデに到着してすぐは、ふかふかの新雪に大喜びしてはしゃいでるけど、
2時間もしたら目が死んでるよな。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 20:23:54.39 .net
>>500
土曜日、雨マーク(曇り/雨)になりましたな。
当日は比較的高温予報なのでマズいんじゃないのかなと。

>>502
深雪パウダーをハマらずに滑るのは相応のテクが要りますもんな。
テクが無ければ滑ることができずに歩いて降りることになる。

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 20:39:29.19 .net
深雪の日って、圧雪もそれなりだったりするしね。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 20:52:19.77 .net
>>502
初心者だけに限らないでしょ(笑)
始めから終わりまでキヤッキャ出来る人ってどんなレベルの人も同じくらい居ると思うよ。
すぐにあがる人も同じ。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 20:57:57.68 .net
今日は瑞穂はイベントもあって9時前にはビッグモーニングもラビットもギタギタになってた

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 21:03:14.62 .net
雪が無くて(少な過ぎて)剥き出し地面で板を傷付けちゃうのもイヤだけど、深い雪にずぼずぼハマってまったく〜殆ど滑ることができないのもアレ。
泣きながら板を手に持って、深い雪にずぼずぼハマりながら山を下ることになる。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 21:18:21.03 .net
泣きながらw

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 21:36:23.32 .net
かんびき昨日休みだったからか腹パウごちでした

女子大生埋まってからスプレー顔にかけたら顔射ぽくなった

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 22:13:11.92 .net
優しく助けてやればやれるのにw

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/16(火) 22:33:19.98 .net
顔射?中年お疲れ!
若者には流行ってないぞ〜

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 09:28:17.01 .net
今日はいいぞー

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 09:40:26.42 .net
海外では人気らしいぞ BUKKAKE

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 09:40:43.94 .net
カケズ最高
急斜面のところ底付きも無く胸パウ

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 11:11:36.16 .net
なに胸パウって

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 11:13:55.00 .net
スケルトンでもやってるんじゃね?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 11:26:34.33 .net
突っ込んで頭パウになってる人多いんだよな
滑り跡だらけなのは仕方ないけど埋まり跡だらけは勘弁

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 11:58:31.36 .net
埋もれて踏み固める集団とか板探ししてる奴とか
せめて圧雪コースの端でやってくれと思う

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 12:06:16.02 .net
雪がそれなりに積もったので、今から面白いことを言います。


ネコ山 と ゲイ北国際


ありがとうございました。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 12:22:44.34 .net
前からカンビキのバイキング気になってて今回、初めて来てみたけど、コスパすごいな。

特製牛丼が旨かった。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 12:56:43.46 .net
>>519
芸北晴れてきたやんか・・・
暖かくなってもう車に雪積もってないわ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 13:13:40.93 .net
>>519は太陽神w

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 14:26:52.59 .net
芸北国際に救急車到着
第一駐車場入ったとこで積み込んでるっぽい

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 14:36:50.07 .net
>>501
すげーいい雪。
週末勢にはつらい動画だった。

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 15:00:41.59 .net
今日のカケズ
https://youtu.be/WNgdN4OJ3lQ
すまぬ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 16:54:39.09 .net
瑞穂ってFFスタッドレスでも行けるの?

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 17:10:30.15 .net
今週末くらいならノーマルでも

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 17:58:29.33 .net
>>526
余裕のよっちゃん

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 18:19:15.61 .net
サンキュ!では行ってくるよ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 19:05:35.95 .net
>>525
俺の板、センター69なんだよな。
100くらいのが欲しい。
深雪のテンション、いつも70%くらい(´・ω・`)
どのくらい違うんだろう・・・

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 19:51:01.91 .net
>>526
余裕

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 19:52:15.48 .net
瑞穂午前中は深雪喰えるほど良かったが午後から気温が上がってガラッと変わった、明日は駄目だろうなあ。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 20:16:25.18 .net
>>532
ラビット&ビッグモーニング復活してた⁇ 瑞穂くらい斜度あれば深雪も楽しいよね♪ 深雪ビッグモーニング&ラビットが滑りたい…。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 20:41:07.30 .net
>>533
今日も全コースオープンしてたよ、幻のチェリートゥリーも
ビッグモーニング&ラビット今日行ったけど朝一遅れたら全面ボコボコ、深雪喰えず。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 20:45:09.00 .net
大山とか東城・庄原とか岡山の北西部は夕方まで降り続てたんで(昨夜〜今夕までにどこも少なくとも+20cm以上)、明日朝イチはそこそこ期待できるかと。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 22:00:31.05 .net
>>534
幻のコースってゼルコバじゃなかった?
チェリーはわりと開いてた気が
ここ数年瑞穂には行ってないけど

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 22:28:42.63 .net
瑞穂で開かないのはゼルコバよな。大体、コース出口そのものが沢とかどうなん?クレイジーも沢っちゃあ沢だがモノが違いすぎる。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/17(水) 23:56:14.26 .net
ゼルコバの出口が沢?
沢と言えば沢な訳だが、、、

深い渓谷みたいなのを想像しちまった(´・ω・`)

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 00:08:31.12 .net
>>534
深雪喰えずはもったいないけど、おれはボコボコも大好物だから、めっちゃ羨ましいよー‼ ガリガリのボコボコじゃなく、柔らかいボコボコだったんでしょ⁇
天国やね♪ ええなぁ、ええなぁ‼

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 00:27:55.66 .net
ゼルコバ最近毎日開いてるよ、クレイジーベアーも

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 06:54:15.77 .net
>>538
君さあ、山に詳しくないでしょ?黙っとけよ。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 08:00:34.71 .net
雪降ったあとの瑞穂は楽しいよなー

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 09:29:47.71 .net
>>542
今日はどう?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 11:19:49.74 .net
土曜は雨なのか雪なのか

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 12:14:24.27 .net
>>544
天気図からすると雨っぽいなあ
せっかく積もったのに、今日から3日間でかなり溶けるかもしれんね

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 12:15:57.13 .net


547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 12:16:44.86 .net
今日花見再開するの知らなかった
(>_<)
土曜雨でまた閉鎖だろうなー

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 12:39:43.35 .net
今日の芸北は晴天
昨日の昼からは積雪はなく解ける一方

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 13:36:29.12 .net
>>548
今日もカケズもおーひらも全コースオープンしてるよね?

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 13:39:25.14 .net
してるよ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 13:44:34.82 .net
>>526
FFで行けないのは恐羅漢への内黒峠くらいかな?
4駆じゃないと対向車とか来て登り坂で止まったら死ねる。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 17:06:34.10 .net
チェーン詰んどけよアホが

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 17:39:12.51 .net
>>552
チェーン付けたりするのか?

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 17:48:28.24 .net
チェーンで対向車のドライバーを・・・
あとは分かるよな

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 17:52:09.73 .net
>>554
ネビュラチェーン!w

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 19:46:21.80 .net
日曜日が楽しみ過ぎる。。日曜日、降雪期待出来そうかね⁇
土曜日の雨だけが心配じゃ…。また、ラビット閉鎖なんかなぁ…。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 19:52:42.30 .net
>>556
金曜は気温上がるけど土曜は一日中雪予報だよ。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 19:56:04.54 .net
>>557
雨の予報しか見当たらんけど、どこの予報よ?
個人的にはピンポイント予報は外すこと多いんで信用してないけど

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 19:58:18.55 .net
土曜日は天気予報では雨ですよ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 20:05:04.85 .net
3月4日にサイオト行く予定だけど空いてるかね

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 20:06:01.11 .net
>>558
瑞穂でしょ?

http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36801

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 20:17:30.96 .net
瑞穂ハイランドの天気予報 こっちは雨ですよ
tp://www.mapion.co.jp/weather/spot/ZL0001418937/

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 21:09:04.21 .net
ヤフオクでリフト券の投売りが始まったな
シーズン短かったから転売ヤーも在庫抱えて阿鼻叫喚か

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 21:15:21.57 .net
経験上ウエザーだけ雪の予報は絶対信じない

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 21:20:10.08 .net
ウェザーニュースSKI は、雪表示にするのです。その方がスキー場に喜ばれる。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 21:23:05.31 .net
何度騙されたことか・・・

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 22:23:09.18 .net
あ、ウェザーねw
あそこのは不自然に雪予報出ること多いし、最初っから信用してないから

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 23:12:28.45 .net
投売りっていうから見に行ったのに

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 23:13:22.87 .net
同じく見に行ったけど、例年通りって感じ。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/18(木) 23:37:04.45 .net
気をつけよう 甘い言葉と ウェザーニュースw

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 07:44:47.74 .net
明日は雨かな
ウェザーニュースすら雨に変わってきてる

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 08:20:48.97 .net
雨の後ってピステンかけれんの?
カリカリでもいいんで。

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 08:33:08.66 .net
明日は雨で日曜は雪予報ですが日曜はどうでしょうか?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 08:52:56.27 .net
堪忍してぇーー滑らせてえー

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:01:14.41 .net
土日雨雪キッツイなあ
パークが荒れる
先週も酷かった

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:28:41.72 .net
昨日の岡山県北西部の超小規模ファミリーゲレンデ。
前日の夕方までの2〜3日での新積雪量+30〜40cmの70cm。
が、朝イチの時点で極めて局所的だけど石・ブッシュの露出。
正午前からの晴れと最高気温10℃弱(ちなみに早朝の最低気温はマイナス10℃ちょいですごい寒かった)でシャーベット状になり、石・ブッシュの露出もそれなりに増加。
個人的には、それなりの深さのパウダーと思って突っ込んだ場所が地面にすぐに達し石だらけでそれまで傷ひとつなかった板のソールに結構な線傷がついて泣いた…。
他の客も同じことをして泣いているのを何度か見た。

この地域の現時点での積雪量が50cmほどしかない各ゲレンデ、自分が昨日使用したゲレンデと恐らく同じ環境だろうから昨日・今日・明日の気温・雨で土日を楽しむのは厳しいかと。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:38:58.68 .net
ずっと降ってなかったのに3-40cm降った程度じゃ、そりゃ石踏んでも文句言えないよ…

日曜も大して冷え込むわけじゃないからそんなに降らんだろし、大山とか積雪多めのとこならかろうじて滑れるぐらいか

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:41:04.90 .net
雨の中で滑る人に尋ねる

楽しい?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:48:09.88 .net
>>577
朝イチの時点でコースによってはメイン滑走可能部分にもごくわずかながら露出していてそれらに関しては当然避けて滑るんですが、自分がヤった場所はふかふかの状態で小石にすぐ達するとは想像さえせず「まさか…」って具合です。
結論としては非常に迂闊でした…涙

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 09:50:48.13 .net
>>578
むかしボードを始めて上達するのに必死だったころは雨が降っても楽しかったわ

ただ、そのころきてたボード向けのブランドのウエアの防水性に難があった
なので結局、登山での実績と信頼のあるブランドでウエアはそろえるに限るという結論に達した

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 10:09:16.57 .net
そうね
競技志向のブランドのウェアの防水もしっかりしている

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 10:27:37.30 .net
テングや瑞穂あたりも土曜の雨で溶けて無くなるでしょうか?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 10:28:15.54 .net
>>578
そりゃあ雨降ってない方が良いに越した事無いけど。
モヤモヤ、悶々するくらいなら割り切って滑る事にしてるよ。
オープンしたての人工雪の狭いゲレンデ滑るのと同じじゃないかな? 楽しいから滑ってる。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 10:53:18.62 .net
明日は各所でほぼ一日中降り続けて、時間によっては土砂降りが確定か…。
一般に寒いとされるところでも最高気温が10℃近くまで上がる予報。
残念なことになっちゃうだろうな…。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 10:53:47.16 .net
芸北に妖怪板つかみ発生
カケズはもちろんおーひら後半の緩斜面を歩いて下る人も

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 11:42:48.67 .net
道後山再開
明日は客来ないまま雨で再クローズか

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 12:27:56.05 .net
おーひら歩きだとっ!
県知事、自衛隊に災害派遣させろ。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 12:30:08.88 .net
先週は大雨予報だったけどフタを開けてみたら小雨のち晴れだったので
現地に着いてから滑るかどうか決めることにする

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 12:40:24.79 .net
twitterとfacebookで、各ゲレンデの終了(主に地面コンディションの面で)のお知らせが写真付きで続々…

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 13:01:01.53 .net
明日、瑞穂の予定なんだけど、雨っぽいな
日曜にしたほうがまだマシっぽいね気温低いから
日曜なら降っても雪だろうし

しかし今期は暖冬もだけど、平日に雪降って週末雨とか、ついてないわな・・・

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 13:10:33.77 .net
>>590
まさか土曜に行く奴はおらんと思うが日曜に回復するかどうか?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 13:46:23.34 .net
明日の土砂降りでどこも死亡はほぼ確定かと。
次の大雪がもしあるのならそれまでは無理。
カネ・時間・労力をわざわざ使って滑りに行くのは無駄かと。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 13:50:24.13 .net
明日は50cmほどの積雪が一気になくなるような雨の降り方っぽい

合掌

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 13:54:29.23 .net
ケチつけジジイが嬉しそうだな

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:02:53.68 .net
それでも明日滑りに行く人は目一杯びしょびしょに濡れてきなさい
甘言耳に快く 諫言耳に痛し
明日の堪能レビューを心より期待してますw

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:08:47.85 .net
ケチつけジジイってアメダスアメダスってほざいてた島根県民だよな
なんか知り合いの出雲人そっくりの妬み嫉みっぷりでやっぱ県民性なのかね?

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:13:59.24 .net
ゲレンデ天気予報によっては明日は雪マークをつけているものもあるけど、それは雪を融かすみぞれの可能性もあるんで御注意。

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:15:52.74 .net
アメダスアメダスより、アディダスアディダスの良い(価格の高い)ゴーグルとブーツが欲しい。
んで、國母カズくんになって心から反省したい。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:18:11.10 .net
つか明日は気象庁のHPで庄原が予想最高が8℃で予想最低が2℃だろ
瑞穂とかオソラの上の方は雨かみぞれか雪か時間帯で微妙なくらいの感じで一挙に雪を解かすほどじゃん無いように思うけど
GSF850のほうを信用するともっと気温が高い気はするが

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:19:22.69 .net
人の忠告は時と場合によってはちゃんと聞いたほうがよろしいかと
それを分かっていないからいつまでたってもバカだと言われ続けるわけだけどw

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:24:16.89 .net
GSF850を信用すると日曜も雪降らないけど、気象庁とえらい違うね
ワシの見方がおかしいのか?

>>600
おまえが信頼に足りるかどうかを判断するためにはお前の過去の書き込みを検証しなければならないが
おまえコテもトリップもつけないじゃん
その人を妬み嫉む決して現実社会では同僚にも友人にもなりたくないと誰にでも思わせる書き込みからケチつけジジイと推測するだけであって

だからこてかトリップ付けろ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:25:16.12 .net
>>599
雪のなくなり方は置いといて、雨とみぞれが降る可能性がそれなりにあるなら滑る人もそれなりに濡れちゃう可能性があるよね
自分は雨は無理

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:27:02.35 .net
前スレに続いてこのスレでもまた戦争が始まるのかw

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:36:42.33 .net
勝ち負けwは明日その時間にならないと分からねーだろ
天気予報屋が正しかったのか、それを叩いてるのが勝つのかは

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:40:05.32 .net
駐車場とゲレンデのあいだを大雨の中で歩いて移動し
ゲレンデでも大雨に濡れ続ける

見える ワシには明日のお前らの姿が見えるぞぉ〜!

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:48:49.97 .net
雨の中を滑るのはアホみたいに積もり続ける大雪ドカ雪の日に滑るのと同じ
視界不良で全身ビシャビシャ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:54:44.03 .net
そう、雨の中を自らすすんで滑るのは、バカなガイジか、水に濡れるのが好きな変質者か、雨具メーカーの関係者か、軍隊なんかの雨中訓練者など

俺はお前らが3つ目か4つ目のの立派な人たちだと信じている
好きだぜ、お前ら

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 14:58:08.41 .net
今朝の芸北国際
https://youtu.be/FWl7iYhRpPI
https://youtu.be/qV30p-vwSnc
雨降る前からストップ雪で厳しい
ところどころ土出てるし雪ヤワヤワだし
普通なら土日でしかも雨ときたらとっとと帰るんだけどでも明日明後日試乗会が・・・

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:01:11.53 .net
濡れるか濡れないかが主たる目的なの?
その時の天候に合わせて楽しみ方を選んでけばいいんじゃない?
滑りたいヤツは滑るし、滑りたくないヤツは滑らない。たまたま、行ける日によりによっての雨で、でも、それでも滑りたいってヤツはおるんじゃけ。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:01:48.17 .net
明日滑りに行くヤツラは頭がおかしいのは分かりきってるじゃん
頭が弱いんだから構ってやっても得るものはなにもないよ

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:05:38.14 .net
>>601は強要罪に抵触

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:07:56.93 .net
人の忠告は聞くものですよ

ってドラクエかなんかのRPGのセリフででてきたよな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:09:55.35 .net
明日のこのスレの阿鼻叫喚や後悔や反省会のレスが超楽しみ〜www

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:12:24.94 .net
>>589の方法でだいたいは分かるだろ
各所のリアルタイムでの悲惨な具合が
今日滑りに行ったやつらの嘆かわしい書き込みを多く目にすることができる

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 15:55:27.24 .net
俺は雨でも楽しく滑れるから真の勝ち組

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 17:03:48.94 .net
北海道に行く金と暇のある俺が勝ち組やろ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 17:21:02.62 .net
金はそんなにかからんけど休みがなー

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 17:32:16.86 .net
せっかく友人と休み合わせても雪不足ばっかりでクソだわ

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 17:49:26.70 .net
富良野280cm、ニセコ345cmらしい・・・ええのぉ
バス借りて15人くらいでいこうや!

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 18:01:37.34 .net
飛行機レンタルやろ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 18:31:56.25 .net
安比とか夏油
羨ましか

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 18:56:42.74 .net
おまえらみたいな基地外と絶対行きたくないわ
たまにキモオタみたいなのおるが絶対おまえらだろうな

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:05:10.36 .net
ブーメラン?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:19:42.32 .net
俺が皆マイクロバスレンタルして連れて行ってやるわ。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:20:31.11 .net
>>622
瑞穂のキモオタなら僕でしゅww
どぅふwwwww

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:23:14.18 .net
見た目通りの太っ腹!

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:25:38.07 .net
そういや北海土民でまえからケチつけ来る土民がおったけどケチつけじじいってそっちの蝦夷地の土民のほうか

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:34:00.98 .net
日本国がまともじゃねーな
ちょんか?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:46:20.36 .net
>>628
日本語でおk

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 19:50:17.13 .net
図星か

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 22:22:33.90 .net
雪降れー
おろしたてのカスタム使わせろー

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 22:39:03.02 .net
明日の雨でクローズするとこ出るじゃろね。
でも芸北の試乗会に行ってみる。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 23:01:46.42 .net
もう、終わりだね。
今後も降りそうに無い。
来シーズンに売れ残った今年度モデルの板買うわ。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 23:41:58.19 .net
もうすぐ西のほうから降雨開始
徐々に大雨に

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/19(金) 23:56:16.97 .net
頭も悪いし滑りも醜いバカどもがずぶ濡れになるためだけにゲレンデに向かう土曜日

本当に平和な日本

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 00:08:03.55 .net
高温+雨は確定なのにわざわざ滑りに行く頭のおかしいのが世の中にはいるんだな
雨が降り止んでからも悲惨な状態に決まってるだろ
バカだからそのへんのことがまったく理解できてないんだろうけど

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 00:22:48.90 .net
いや、これ標高高いとこは雪になるんじゃね?
中国地方結構予想気温低いぞ
米子の予想最高気温が9度だから大山のベースだと大体4度台か

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 00:24:56.25 .net
途中で送信してしまった

だいせんのゲレンデベースが標高800mとした場合の計算

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 00:34:48.27 .net
>>637-638
積もる乾き雪よりゲレンデの雪を融かしてしまうみぞれの可能性のほうが高いかと

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 00:59:42.59 .net
今年、中国地方で早くにオープンしたのは大山だったからな
立地は一番期待できるはず

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 01:16:29.70 .net
ベース標高が最も高いのは鏡ヶ成
第二位が恐羅漢
第三位がわかさ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 01:26:49.09 .net
あ、米子8度か。やはり中国地方の東方面いくのが吉かも。
予想気温は
だいせん…3℃
鏡ヶ成…2.5℃
氷ノ山…4℃
蒜山…5℃
猫山…5℃
くらいになりそう

西側は浜田11度だから微妙かね〜
雪になるのは瑞穂のゴンドラ降り場より上くらい?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 08:01:36.31 .net
覚悟してたけと、結構降るなぁ…泣
山は壊滅的かな?泣

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 08:21:57.77 .net
今からサイオトの試乗会行ってくるわ。
電話で聞いたら、大雨って言ってたから人少ないぜ乗り放題だ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 08:23:44.52 .net
サイオトだけど車から出るのもいやなレベル
試乗会受付だけしとくか
昼からでみ弱まってくれんかな

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 08:28:00.81 .net
県民の森は雪が降ってる

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 08:52:22.32 .net
>>645
すげえな。2分で着けるのか。
俺もそういうところに住みたかったな。
さて、今日は板を片付けるか。

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 08:56:46.26 .net
>>646
県民の森は雪なのか…流石だな
恐羅漢は雪〜ミゾレらしい

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 09:05:15.73 .net
>>645
2分で着けるのに、天気は電話で聞かなきゃいけないのか…

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 09:20:42.27 .net
普通のに考えたら別の人が今はサイオトはこんな感じですよって書き込んであげただけたろ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 09:26:39.57 .net
みんな雨で暇なんだよ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 09:35:58.41 .net
文盲が多いな
まあ国語は昼寝の時間だったから仕方ないか

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 09:49:58.78 .net
もちろん別人
サイオトには昨夜到着
ちょこっとだけ雨弱まったかな

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 09:59:29.32 .net
ヒマやなあ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:01:18.98 .net
今日は気温が低めなんで、先週末みたいな破壊力は無さそうだけど、それでもかなりの雪が溶けてしまいそうだなあ
明日と水曜日あたりが雪予報だけど、これがしょぼいとシーズン終わりになる気がするわ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:03:26.45 .net
>>652
読めているだけ文盲ではないな、あんまり変わらんけど。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:06:18.52 .net
ようやく千代田だ、雨ひでー
サイオト遠いわ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:06:38.46 .net
オソラ上のほうは雪
ケチつけジジイ沈黙www

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:17:13.78 .net
>>658
鏡ヶ成Pの様子見ると雪減ってる
オソラの雪も積もらんやつだからやっぱ減ってんじゃね
下のほうはどう?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:27:12.31 .net
テングか瑞穂、実況報告頼む

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:36:06.69 .net
>>658
下は?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:50:27.81 .net
サイオト雨また強くなった
ぜんぜん雪になりそうにないしチャレンジコース滑り悪い

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:52:39.59 .net
みぞれで現状維持ならまだマシ
雨だったら壊滅的

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 10:57:09.94 .net
だな
完全な雨よりだいぶマシ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 11:05:13.74 .net
サイオト山頂付近微妙にミゾレ
それが滑らん

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 11:48:59.23 .net
今オソラだが、クッソ雨だよ
国設の上行ったけど限りなく雨なミゾレ
残念だが撤退します

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 11:53:46.46 .net
お疲れ様です
25日に休みが取れそうだけど、
回復するかなぁ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 11:55:57.14 .net
>>658
この嘘つきが

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 11:56:11.08 .net
飛んで火に入るバカばかりだなw
お前らの低脳っぷりが好きだぜw

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 11:57:04.68 .net
>>658
負け犬の遠吠え、悔しい?w

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:00:50.78 .net
24は雪ぽいから25はなんとかなるんじゃね

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:00:50.85 .net
心いくまでずぶ濡れになってウェアを泥土で汚して、しっかりとソールに傷をつけサイドを歪ませ、泣きながら帰ってくるんだぞw
お前らの馬鹿っぷりに期待してるぜw

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:03:55.21 .net
雨雲の予報を確認したんだが、昨日からの予報どおりでこれから夕方まで各所で雨足が強くなり大雨だな
今より悲惨なことになるぞ
早く帰れよ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:04:21.99 .net
>>668
朝は、ってことだろ。
Facebookにも朝5時時点で麓がミゾレって書いてあったから

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:08:25.70 .net
>>672
道具が大事ならショーケースにでも入れて眺めてろアホ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:10:27.04 .net
コメントに草はやす奴はクソだということが分かった

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:12:15.09 .net
どうしても今日しか滑れない人は3時前くらいまで休憩しとけ
西からどんどん雨足弱まるから、2時間くらいはまともに滑れるだろ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:12:37.99 .net
コメントに草は「雪の下のブッシュに気を付けろ」を示唆してる文才

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:19:36.47 .net
天気予報に敗けた馬鹿がそのことを認められずに必死に抗弁して、性格が超悪いキチがその馬鹿をここぞとばかりに煽りまくる流れか

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:22:56.90 .net
> 天気予報に敗けた馬鹿がそのことを認められず

これって具体的にどのレス?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:25:26.63 .net
各手段でざっと調べてみたがこのあたりのほとんどのゲレンデで雨〜大雨
悪いことは言わん 今日はやめとけ
さらに言えば明日以降もやめとけ 次にまとまった積雪があるまではやめとけ 悔しさに耐えて諦めるのも生きるうえで重要なこと

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:26:33.50 .net
>>680
昨夜の煽り合いのことだろ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:26:40.69 .net
>>668
>>670

わざわざ昼ごろになるまでまって書き込みとは雪が降ってよっぽど悔しかったらしい

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:27:37.74 .net
>>682
具体的にレス番あげて

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:33:20.22 .net
>>681
まとまった積雪ねえだろ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:35:24.67 .net
>>684
自分で探せばかやろう

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:36:22.08 .net
これが中国地方クオリティw

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:37:16.27 .net
>>683
雪が降ったと言っても積もる雪ではなかろう

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:37:29.38 .net
>>687
はいはいおたくの地元の北海道には負けますよ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:39:39.88 .net
サイオトやみずほあたりは結構降ってるな























雨がw

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:40:44.39 .net
>>688
↓これだけ煽った結果が場所と時間で雪だもん、ケチつけジジイは悔しいよね


590 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/19(金) 13:50:24.13
明日は50cmほどの積雪が一気になくなるような雨の降り方っぽい

合掌

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:41:04.98 .net
昨日の煽り合い、やはり今日も同じことをやってるんかw
お前ら・・・

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:44:18.33 .net
>>691
雨は今から数時間の本降りだろ
雨が降り止んでからの結果を待ってみ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:46:33.09 .net
>>691のウソつき負け犬が雨があがった夕方になってどんな書き込みをするのかに超期待w
今も息をするのにさえ必死なんだろうけどw

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:47:16.99 .net
>>692
煽りあいってっていうかケチつけジジイが発狂してただけだろ
大雪が降るなんて書き込みはどこにもないし、
大雨で雪が一気に解けるって言うのを否定したのは↓だけみたいだし実際>>599のとおりじゃん

596名前 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2016/02/19(金) 14:18:11.10
つか明日は気象庁のHPで庄原が予想最高が8℃で予想最低が2℃だろ
瑞穂とかオソラの上の方は雨かみぞれか雪か時間帯で微妙なくらいの感じで一挙に雪を解かすほどじゃん無いように思うけど
GSF850のほうを信用するともっと気温が高い気はするが

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:49:16.79 .net
>>693
>>694
降雨、降雪のピークはいったん越えたんじゃないの?

http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:49:17.44 .net
リアルタイムの雨の降り具合を見たんだけどこれはかなりヤバいな
みずほ芸北サイオトあたりは容赦ない無慈悲な土砂降り

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:54:20.70 .net
>>695
大雨のゲレンデの駐車場の車内でこのスレを読んで書き込んでるんだけど、この降り方は本当にマズいよ
まさに豪雨でアホみたいに降ってる
30分ほど前に到着したんだけど車内から出ていない出る気になれないで出てはいけない状態
今日は滑れずにゲレンデまでのドライブをしただけになりそうだわ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:55:45.80 .net
>>695が昨日から顔を真っ赤にしてずっと必死な件

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 12:55:52.46 .net
瑞穂雨終了

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:03:18.93 .net
>>696
ほんとだもうじき雨やみそうだね

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:05:39.25 .net
中国地方終了

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:11:11.18 .net
サイオトみずほ芸北から大山蒜山まで狙ったように根こそぎキレイに大雨に見舞われるんか
当分はダメだな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:19:28.46 .net
ディナフィットの金髪おねえさん専属状態だからつらく無いもん@サイオト

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:21:37.23 .net
>>698
すぐリフト乗れる準備してもう少し待て

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:23:18.69 .net
テングも一日中土砂降り
山頂も雨だし、上はまだ雪有るけどゴンドラ下はほぼ地面見えてる

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:25:41.90 .net
明日は芸北国際営業できますか

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:28:00.51 .net
猫山と道後山も土砂降りモードなった模様
これに続いて大山と岡山県だな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:30:32.91 .net
県民の森も雨
ゲレンデに雪はある。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:37:37.69 .net
去年から始めて道具一式揃えたのにナミダメ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 13:57:19.52 .net
ケチ付けジジイって最近の奴なの?
俺が若かりし頃にはあんな病気の奴は居なかった気がするが
ああ言うのは相手しちゃダメだよ、相手すると症状が進行するからさ
いや、病気が進んでそいつが死ぬのは全然いいけど、死ぬまでに必死に暴れるだろ
それが目障りだから放置しといてね

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:05:45.06 .net
>>711は例の負け犬

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:06:33.76 .net
ケチ付けジジイと連呼している奴が病気
日本語読めれば分かるよね

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:08:44.04 .net
>>711
お前がKTGだろ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:13:46.78 .net
>>711
悔しいのは痛いほどに分かったから、オマエはもう二度とこのスレに書き込まないでね

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:14:54.65 .net
>>711www
フルぼっこwww

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:16:32.70 .net
>>711の人気に嫉妬

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:17:41.76 .net
ゲレンデに着いたけど雨で滑れそうにないからトイレでシコって帰ろうかな

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:19:30.69 .net
そうな。せっかく行ったんだからな。
俺は昨日諦めて、子供と飯食ってきた。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:21:13.29 .net
俺も諦めて、テレビでゼロックス杯を観てる。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:31:48.63 .net
んで、ゲレンデではバカどもは大雨の中をずぶ濡れになりながらいつものバカ面をして楽しそうに滑ってる

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 14:53:59.38 .net
てかもう雨やんでんじゃない?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 15:17:06.91 .net
今日行った方、スキー場の状況をアップよろしくお願いします。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 15:18:21.78 .net
行かないほうがよかったです
昨日のこのスレの忠告どおりでした

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 15:24:07.57 .net
剥き出しの石にソールでいっぱいkissをしてあげました!

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 16:29:08.83 .net
サイオト小雨〜霧雨
ウェア干してオークガーデン行ってくる

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 16:33:02.56 .net
サイオトのゲレンデ下のほう土出てました〜?
ナイター行こうか悩み中

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 16:48:18.52 .net
悩むくらいなら行って後悔したほうがいい

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 16:51:30.64 .net
ナイターコースは問題ないよ
人工雪の下地あるし
メダリリストの上がなんとか明日も出来るかな?ぐらい

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:00:23.83 .net
止んだぞ雑魚ども

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:02:19.28 .net
>>728
支持する‼

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:03:29.78 .net
こんな時行くゴミとかほんとにいるんだな
マジで義務教育からやり直すか病院行ったほうがいいレベル

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:04:56.01 .net
>>729
ありがと!行ってみる

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:06:53.22 .net
夜からまた雨予報だが明日も駄目か?

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:14:20.20 .net
西日本でまともにスキーが出来る土日なんて10回くらいしかないからな
どうせなんもすることないんじゃからいってこい

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:18:34.50 .net
瑞穂はどんなでしたか⁇ 明日もどうせラビットは閉鎖されるんだろうし…。ビッグモーニングは、ビッグモーニングは生きてますか⁇

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:28:28.22 .net
>>735
失礼な
ゲームとかゲームとかゲームがあります

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:38:05.64 .net
>>735
パチンコや風俗もたくさんあります。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 17:40:48.65 .net
>>738
黙れ、うんこ男。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 18:00:52.35 .net
硫安を散布すると早く溶けるため 硫安の使用を中止してください

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 18:08:48.63 .net
>>677
予報ありがとう!
オソラ小降りになったので
残り三時間弱コブ練習できた
ずぶ濡れで足ガクガクだけど
コブ柔くてよかったよ
コース外すと強烈にブレーキかかるのは怖かったけど

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 18:38:37.89 .net
パチンコで四万勝った
スノボ行かなくて良かった
ありがとう雨さん!

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 18:53:51.23 .net
雨まだ降ってるの?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 19:19:23.87 .net
オソラ終了時よりも雨強くなりました
ラジオで今晩〜明け方強く降るといってたからまだ強くなるのかな、、、

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 19:44:46.50 .net
こちらサイオト
また雨が強くなり本降りに

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 20:07:21.33 .net
ウェザーで雪マーク出てるのに雨降ってるとか
おかしいだろ・・・

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 20:10:26.65 .net
ウェザーの雪は雨って定番だろ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 20:13:21.41 .net
>>746
>>556以降の数レスを読め

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 20:14:28.31 .net
ウェザー適当すぎw

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 20:17:48.16 .net
芸北だけ雨雲かかってるよ
気温も高いし絶望的な雨

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 20:36:49.39 .net
ウェザーで雨予報だったのに実際に雨降り出したら雪予報に変わった
何ぞコレ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 21:05:56.59 .net
今日のサイオトの試乗会良かったぜ。
貸し切り状態だったわ。
雨が酷過ぎだけどね。

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 21:50:58.88 .net
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 22:02:40.98 .net
>>753
↑ピステのおやじさん?

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 22:03:20.43 .net
時折横殴りの強い雨@サイオト
雪にならんかなぁ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 22:05:28.98 .net
あ、駐車場であられになってきた

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 22:20:35.83 .net
オソラ
雨小降りで、やや風が強いす

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/20(土) 22:29:35.63 .net
今後寒波来るとかいう情報は無し?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 01:14:36.65 .net
オソラ
トイレに起きたら雪ですたー

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 02:41:02.88 .net
ベアバレー行ったらムラサキスポーツの試乗会してた

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 02:53:09.99 .net
ムラスポw ダサ坊w

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 02:58:33.76 .net
ベアバレーってどこ?
九州?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 03:06:25.80 .net
>>762
そうそう
九州熊襲のベアバレー 
ツキノワグマも人間に混ざって一緒に滑ってる九州のゲレンデ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 03:07:46.73 .net
東京の渋谷はビットバレー
大阪の桃谷はピンクバレー

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 04:06:49.55 .net
>>763
うわー
月ノ輪熊と滑れるなんて
羨ましい〜

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 07:09:48.14 .net
>>765
九州の熊は穴熊や

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 08:22:36.87 .net
蒜山ベアバレースキー場か…


明日(月曜日)は猫山に行く予定(^O^)/


やっぱ平日スキーだな

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 08:39:22.45 .net
やっぱ平日スキーだよ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:00:59.11 .net
てんきいいし、新雪気持ちいいわ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:02:45.20 .net
新雪より、土石ブッシュを心配するようなコンディションじゃないの?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:15:58.16 .net
サイオト10cm以上積もってるね、今は快晴
今日も試乗会
ディナフィットのTLT体験のお姉さんが暇そうなので誰か行ってあげて
ブーツもシールもあるよ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:17:06.85 .net
覚悟してた分、裏切られた‼

めっちゃ雪あるよ‼ ラビット最高ー‼

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:20:23.67 .net
ベア―バレーで将棋の穴熊戦法をとるん?
引きこもるん?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:22:24.88 .net
新雪10cmってw
あってもなくても同じ量だろ
すぐなくなるだろ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:29:51.84 .net
土石ブッシュの上に10cm程度しか積もってないわけね
板が傷つくだけわ

今日も無理だな

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:35:49.64 .net
新雪30cmか40cmで一見パウダーに突っ込んだらすぐに石が出てきて板に傷が付いた書き込みがこないだあったよな
30や40でもそうなんだから10はどうしようもなくきついだろ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:44:00.71 .net
雪十分にあるけどw

楽しんだもの勝ち

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:51:41.86 .net
風が強かったから場所次第
上のよく積もってるとこは20cm以上はありそう
メダリストも復活、でも人多いから上の方削られまくってカリカリアイスゴロゴロ
少し下がるとはけっこう快適に滑れます

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 09:55:00.86 .net
待ってたら下地気にせずに新雪楽しめる日が今後来るのだろうか

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 10:09:01.86 .net
昨日の大雨前ぐらいには回復してる感じ
終了は免れたな

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 11:16:54.84 .net
ケチつけジジイの雨で一気に雪がとけて終了とかいうデマをまに受けて滑りに来るのを中止しなくてよかったよ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 11:17:24.40 .net
今日も行ってるのはアホだけ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 11:25:34.20 .net
そんなに褒めるなよ
昨日はあれだが今日はシーズン中の土日祝日としては当たり

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 11:31:19.02 .net
オナニーマン同士仲良くしろや

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 12:11:44.18 .net
23、24日はどんなじゃろ?

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 12:25:21.53 .net
雪予報にはなるっとるが降雪はあんまり期待できんかの

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 17:39:08.04 .net
>>760
なんで公式ページに書いてくれんのじゃろ
運動会というから避けたのに

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 17:42:17.10 .net
事前にショップで申し込みが必要なパターンだから

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 19:10:09.06 .net
なるほど!

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 19:15:27.35 .net
当日好きに参加できるタイプのでした

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 19:42:48.87 .net
今日テング行ったけど雨続きだったけど雪に変わって積雪して朝は良かったよ
気温も低くて雪質も良く滑りやすかった、でも昼ごろから晴れて凄い人になって
リフト待ちの長蛇の行列、早めに引き上げました。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 19:47:48.17 .net
当日参加もできるけど それは一見さんなので積極的に受け入れてない

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 20:44:12.48 .net
雪が硬いのぉ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 20:55:27.54 .net
そう?
しばらく降ってないときのアイスバーンみたいにはなってないでしょう?

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 21:39:40.18 .net
おまえら来週はどこ行く?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 21:57:49.99 .net
今週は現状維持できんだろ
どこでもOK

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 22:51:21.03 .net
5年ぶり瑞穂いってきた
昨日の雨であまり期待してなかったけど、
夜は雪になってたみたいで、満足できる雪質でした

しかし、日曜日こんなに混むんだな・・・・・

あとパークは今スカイラインのとこなんだね
ビーチの左(現在のパイプの上)にあった記憶だったもんで

午後からタタミに行ったけど、やっぱこのコースがフリーランでカービング一番好きだわ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 23:04:47.12 .net
瑞穂は関西より西のスキー場の中では雪質もいいし、ゲレ食の質もいいから人気だわな
でもまぁ11時くらいからはゴンドラも空くし、ほんといい時代だよ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 23:39:45.75 .net
貧乏人の僕ちゃんには用無し

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/21(日) 23:53:48.65 .net
>>797
リフト券買うのと朝イチのゴンドラ待ちくらいが気になるだけで、後はもう慣れた(笑)
雪マジ効果かね⁇ サイオトや国際も多いって耳にするし。行かないから分からんけども…。
タタミ良いよね♪ 今日は例の板でギュンギュンにターンしてる人達を複数名見た。有効エッジが長いから? あんなに倒してターンしてみたい‼と思ったわ♪
真似してやってみたけど、エッジがツルー‼&スコーン‼(笑) それはそれで面白かったけども。
瑞穂は色んな斜度あるし、綺麗なバーンに不整地もある。パークはもう興味無いけど、パイプもあるし。 ええよなぁ♪
俺は多少の混雑は目をつぶれるくらい瑞穂一択だわ(笑)
今日は当たり日だったね♪ ナイスチョイス‼ 懲りずにまた遊びにいらして♪
おれ、関係者じゃないんだけども‼(笑)

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 00:10:53.50 .net
お、おう

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 00:16:10.54 .net
バカすぎてこわい

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 00:20:38.43 .net
>>798
瑞穂のゲレ食ってそんな質いい?

バレーサイド側でしか食ったことないけど、美味いとは思わなかったなー。
ハイランド側は美味いの?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 01:14:51.42 .net
>>799-800
瑞穂サイトの予約コードで安いし並ばなくてよかったです
1日券4100円だし、予約コードの人は販売左のカウンターですぐ発行でした

大人クラブとか直前で入って、駐車も無料で
しかも食堂で、ポテトSとソフトドリンク100円とかでかなり安上がりだった

タタミでかなり倒してるカービングの人みましたわおいらも

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 07:59:38.19 .net
瑞穂のゲレ食最近当たりでないの?

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 09:03:21.03 .net
土日の瑞穂とかアホしか行ってない印象
ゲレ食に大行列で食べる席もない
廊下で食べてる糞マナーのアホ親子もいる

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 10:17:10.64 .net
土日しか行けない人もいるし。
土日しか行けない人のほうが多いだろう。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 10:24:09.92 .net
>>806
廊下で食べてるやついるよね
ほんと中国人のマナーとか問題になってるけどあんなことしてたら日本人も文句言えないよ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 11:27:40.36 .net
>>808
食べ終わってるのにずっと休憩してたりもするでしょ⁇ 席が無くて仕方なく廊下で食べてただけかもしれんやろ⁇
廊下の通行に迷惑かけてたんかな⁇
食べ散らかしたワケでもあるまいし、そんなにやぁやぁ言うたるなよ。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 11:41:46.67 .net
>>809
ごめん、あなたアホ親子だったか
まあ邪魔だから廊下では飲食しないでね

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 11:48:56.28 .net
気になったことないわ。
気になったとしても人多いし仕方ないね程度。
行儀悪いけどな。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 12:11:39.49 .net
木曜日瑞穂行けることなってわほーい
2月はこれが最後だろうけど例年の3月とかどんな状態?
雪が残ってるうちは行きたいが

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 12:25:59.55 .net
>>812
例年なら雪残ってるけど今年は無いだろうね。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 12:29:20.67 .net
>>803
ゴンドラ乗り場のとこのピザオススメ
売り切れるの早いけどね
男気ドッグはクソでかいから、食べ盛りでなければ二人でシェアするのがちょうどいい

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 12:36:30.11 .net
席が空いてれば席で食べるで

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 15:02:10.04 .net
>>810
…。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 17:11:12.88 .net
飯を食う席が無いのは、サービス業として瑞穂側にも問題がある気もするね。
岐阜の人が多いスキー場なんかは「時間をずらしての食事」とか、
「次のお客さんの為に早目の退席を」って、常にDJが嫌味の無いようにうまくアナウンスしてるもん。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 17:27:26.35 .net
時間で値段変えれば分散するだろ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 17:43:59.32 .net
狭い面積の某ファミリーゲレンデの昨日の1分ほどの動画が某所にアップされてて見てみたんだけど人の数が凄いね。
平日のガラガラに慣れてしまったらあんな環境では楽しめんわ。
縫うように滑らないといけないどころか、そうやって滑ってもぶつかってしまいそうな客の数。

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 17:54:23.99 .net
某某じゃわからん

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 17:56:30.50 .net
「リフト乗車待ち」なる現象を最後に経験したのは5年以上前のことか。
たしか土日祝のことだったはず。
「平日に滑りに行けない人はかわいそうだな」と時々思うとともに、「この点では自身は恵まれているな」とも思う。

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:03:23.27 .net
>>820
縦に勢いよく長い距離を滑るにも、横に同様に滑るにも、ともに難しいくらいの客の数。
リフト乗り場まで200mほど上の場所までの範囲での撮影だったんだが、平均したら5m×5m(25u)の範囲に客が1人いるような混み具合だった。

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:07:14.32 .net
瑞穂にゲレンデDJ入れるのって結構いいアイディアかもな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:25:29.14 .net
>>818
お、良いこと言うなぁ
混雑時間帯に買ったり、長く席座ってると割り増し、早くどいたら割引とかできるといいね

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:26:18.64 .net
>>822
リンク貼り付けろとは言わないが
○○にアップされた○○スキー場の動画
○○が分からんから調べようが無い

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:28:33.65 .net
>>822
今までで一番凄いと思った混雑は、バブルの頃の苗場
コブ一つに一人立ってて、全然滑れなかった

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:30:53.61 .net
「1シーズン〜数シーズン〜そのゲレンデがなくなるまで永遠に使用できる数十時間券」って中国地方のゲレンデで採用してるところはある?
シーズン券と同じで数万円するけど1時間単位で計算すると割安で、残り使用時間がゼロになるまで何度(何日・何シーズン)でも使えるチケット。
その日の使用開始は初回のリフト入場センサーに通した時からカウントされて、その日の使用終了はゲレンデハウスの受け付けなんかで申請してカウントダウン(使用可能時間の低減)を止めてもらう仕組みのチケット。

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:41:45.17 .net
リフト45分待ちくらいなら経験ある
93〜94年ごろ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 18:44:14.22 .net
>>826
自分も物心ついてからの15〜20年前の今よりはゲレンデ人口が多かった北海道・東北・信州のいくつかのゲレンデでの滑走経験が何度かあるんですが、その頃でさえも土日祝は凄まじい人出でした。
一般にスノ―ボードブームとされる時期。
ホイチョイわたスキバブルの頃は親に中国地方の比較的近場ゲレンデに連れて行ってもらってたんですが、その時の年齢からかどのような混み具合だったかの記憶がないです…。

ここ数年の中国地方のゲレンデでも土日祝は「客が多いから滑る気にはなれないな」と思ってしまう。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 19:40:20.22 .net
>>827
知らん
というかそんなのどこにあるの?
ニセコの奴みたいに1時間単位なら分かるけど申告しててカウント停止とかクソめんどくさそうな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 19:55:30.87 .net
>>830
1〜2か月ほど前にTV番組だったかネット記事だかで目にした。
北海道か信州のどこかのゲレンデが採用した(今後採用する?)みたい。
スス人口低減回避策で。(これが回避策の有効な一打になるのかどうかは私感では?だが)
数十時間券ではなく数十枚券(十枚〜十数枚つづりをその枚数になるまで買うよりは割安)だったかもしれない。 その場合はスマン。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 20:03:35.30 .net
よくよく考えたら、数十枚ワンセット券だったら購入後に仲間うちや現地で他の人に分けて売られたり、ヤフオクなんかで分割して転売されてしまうよな。
やはり数十時間券だったかな。 シーズン券と同じく使用できる者は一人に限定される仕組みの。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 20:30:10.24 .net
日本には無いが、回数チケを好きな分だけ買って
非接触カードにチャージてのはあるよね。
スウォッチの腕時計にその機能付きがあって、
わざわざ保証金払ってカード借りるとかない。
自販機好きな回数、好きな時間、日数で買えるやつ。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 20:35:16.06 .net
各ゲレンデで明日と明後日は雪マークがついてるけど降ることはあれど期待外れな結果だろうね
少なくとも今後1週間は滑れずか

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 20:39:14.80 .net
>>828
93-94シーズン、高校生だった自分がスキーに加えてスノーボードをやり始めた時期。
このシーズン以降の3シーズンは地元のバス会社のスキーバスで猫山を中心に滑りに行ってた。(このバス会社だと猫山バスが他ゲレンデと比べるとかなり安かった)
当時の土日祝のリフト待ちは最長で15分ほどを経験した記憶。 今は5分待ちでも長いな…の感覚に。

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 22:07:26.34 .net
>>835
40歳のボーダーだが、
親父に連れられて行ってたバブルのスキーブームが
一番混んでイメージあるな・・・85〜90年あたり
wikiだと最盛期は1993年みたいだけど
(私をスキーに連れてって)www


スノボーは95〜98がすごかったな、当時の学生だったが
ほとんどのサークルの冬春の合宿はスノボーだった

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 22:33:38.13 .net
>>836
同じ世代ですなw
>>829も自分です。
高校を出てから東京で生活していた時期は毎シーズン何度か北海道・東北・信州のどこかにバスや電車で行っていました。
その期間の帰郷時は中国地方の近場のゲレンデに。

90年代前半以降の昔話をしたいんですが、「自演乙」や「オッサンうざい」のお声が予想されますんでここまでで…w

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 22:40:50.26 .net
花見山このまま終了かな〜?
券まだあるのに(>_<)

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 22:48:49.64 .net
>>837
オッサンだらけのはずじゃけえ、きにせんでええよ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 22:49:55.56 .net
>>838
2週間ほど前に某オークションで早割一日券がその通常売価の○分の一で落札。
信じられない価格での落札。
驚いた。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:24:34.46 .net
瑞穂は相変わらずだなあ
飯時の状況

のんびりいつもよそでしてるから
今更考えられんなあ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:25:01.29 .net
>>840
雪ないしマイナーゲレだからな
驚くほどの事じゃない

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:27:08.54 .net
>>837
バートンカスタムがハイエンドでしょ懐かしい
信州の栂池はよかったね。トガリは古くて失敗だった

数年前にルスツ行ったけどヤバイぐらいの別世界だったわ
アッピは一度いったみたいわ

ロング&高速リフトは中国地方だと瑞穂なるのかね

1本滑って休憩&ビールとかなオッサンな日々が実は多いこのごろwww

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:30:36.28 .net
瑞穂の土日はオープンと同時にバレーサイドから入って10時までに席を取り飯を食う
皆が昼飯を食う時間に空いてるゲレンデを滑って飽きたら帰るの
間違ってもハイランド側には行かない

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:36:31.70 .net
しっかり金落とす良客じゃん841け

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:39:43.58 .net
>>842
定価2,900円の半値の、さらにその半値以下も落札額でしたからな…。
送料を含んでもその値。
出品者は泣いてますよ…。
もうその後は滑ることができるかどうかわからない3月になってのシーズン最末期以下の価格での取り引き…。

>>843
おお! 奇しくもcustom板の2年目モデル(94-95か95-96の 今シーズンか昨シーズンがcustom板の登場から20周年でしたよね)を当時から持ってますw
10年以上使ってはいないですが。(というか、古過ぎるので今はもう使えない)
当時は他メーカーがパクりまくった板ですよね。

猫山は92-93シーズンだったかにオープンした記憶。
例のピラミッド建築を前面に押し出して広告宣伝してました。

先ほど自分が多用していた地元の某バス会社の猫山ツアーの値段を調べたんですが最安で平日の8,000円。
93-94シーズンは同条件で4,000〜5,000円だった記憶があります。
20年ちょいで2倍って…涙。

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:41:23.00 .net
安比のロングコースとリフト機動力とリフト券の高さは驚く
ザイラーとビスタクワッドの効率の良さは日本屈指

中国地方だと芸北の6人乗りか瑞穂のバレー側が効率とロングコースが楽しめるかな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:46:11.26 .net
10年少し前からリーシュコードをしたボーダーをほとんど見なくなった。

あとさっき思い出したのは、毎年シーズン開始前の10〜11月に「snow paradaise」なる中国地方のゲレンデ情報誌が500円ほどで発行されコンビニや書店に並んでいたのに、10シーズンほど前を最後に発刊されなくなった。
広島市か岡山市の会社が発行していた記憶。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:52:07.74 .net
冬場はスノーボード・夏場はサーフィンの30分番組のno matter boardも地上波では今シーズンは流さなくなった。
昨シーズンまでの少なくとも10年ほどはサンTVがこの時期にスノーボード編だけを流していたのに。
1年ほど前にアレしちゃった、それまでの出演者の岡本某の件もあるんかな。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:52:27.60 .net
瑞穂のビックモーは長すぎて途中で休憩しなきゃ滑れん
太ももパンパンになる 滑り甲斐あるんだけどね

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:54:45.27 .net
>>848
834と840ですけど
リィーシューは始めた当時使ってましたけど
今は使ってないですね、必要性を感じないもんで
今はどこもいらないって分かってるとがほとんどだけど

昨年、三井野原に家族でいったときはないとリフト乗れないwwwww

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:56:37.47 .net
>>847
中国地方で安比の話題が出てとは…
確かに安比は3キロ〜4キロあるコースがあちこちにあって、全部リフト1本で上がれる珍しいスキー場なんだよな。
こっちの1日分の滑走距離がゴンドラ2〜3回分の効率の良さ。
あ〜また行きて〜

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/22(月) 23:59:54.25 .net
>>848
目立たないだけでしてますよ、リーシュコード

でも、構造的に板が解放される作りじゃないのにつける意味があるのかどうかはわからない
もともとスキーヤーのヒステリーを抑制するため「ほら僕らボーダーはちゃんと流れ止めつけてますから」というエクスキューズの意味しかなかったような気がする

板を流す馬鹿はたぶん、自分が滑れない斜面に入ってしまって板を外して
かかえて歩いておりる途中にバランス崩すか手を滑らせて板を流してる気がするから
付けるんだったらかかえてても大丈夫なくらい長いやつじゃないと意味ないよね

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:05:37.89 .net
>>851
90年代前半のボード黎明期はボード滑走可能としたどのゲレンデも「リーシュ装着は義務 装着していないと滑らせない」はずだったのに、いったいいつの頃からそのルールが緩和・廃止されたのか…。
自分も当時もその必要性は感じませんでしたが、ゲレンデ側もボード導入期で色々な面での勝手が分かっていなかった時期。
よく言われる「板だけが上から滑ってきた」なんて今まで一度も目にしたことがない…いや、何度か見たことあるか…記憶が不鮮明…。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:09:20.05 .net
昔、俺の連れが1日に2回もボードを流したぞ。
2回目は凄いスピードになって焦ったよ。

856 :582:2016/02/23(火) 00:09:55.56 .net
サイオトでww

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:12:30.82 .net
板を流した瞬間を何度か見たことあるけど、
だいたいはうまく滑れなくて、ソリにして遊んでて流した初心者。
一度だけ、何を思ったか本当に板を投げ捨てて流したアホを見たことある。
今年の1月4日のサイオトで。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:15:16.34 .net
さすがサイオト
びっくりするほどユートピアだな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:20:19.14 .net
流れてる、ボード見たのは3回あるけど
リーシュコードの有無とは全く関係ない状態だね
これは専用有無のスレあるし

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:21:32.92 .net
>>853
装着させる意味はおっしゃるとおりですな。
当時も一般にはそう言われていました。

転んだり座ったりしたときに片方のでいいのに両足の固定を解く者もなかにはいますからね。
そんな輩が板を流しちゃうんですよね。

>>855
神の板 上から流れてくるその板にぶつかられた者は「選ばれし者」
とかの書き込みをこの板(=2ちゃんのスス板)の黎明期に何度か目にしましたw

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:23:07.77 .net
>>857-858
びっくりするほどユートピアw
ワロタw

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:23:21.27 .net
ボードを流す原因で多いのが履くときだからリュージュコードの有無は関係あるでしょ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:25:42.69 .net
レストハウス前まで滑り降りたあと、
なんかみんながこっち見てる? 声援くれてる? 俺、そんなにいい滑りだった?
と幸せな勘違いしてる俺の横を、無人の板がとんでもないスピードで通り抜けていって、
その先にあったコンクリの壁にぶつかって跳ねたことがある。

知ってるか? 猛スピードでコンクリに激突した板って、上に跳ねるんだぜ。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 00:53:05.78 .net
>>862
最近のは靴と金具を結ぶだけの長さしかないから、はく時の流れ防止にはあまり貢献しない。
あるとすれば金具が何らかの原因で外れた時ぐらい。
ステップインとかはリフトで何かの拍子に外れる事があるときくが、一般的なストラップ式だとほぼ無意味

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 01:03:52.92 .net
スポーツ用品量販店アルペソのBE!POPとNAKEDを徹底的に褒め称えるスレに、
その板が山のほうから流れてくると・・・おっと、こんな時間に誰かが来たようだ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 01:05:16.61 .net
>>863
その手の書き込み(御文面)、マジで大好きw

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 01:13:18.77 .net
BE-BOP(ビー・バップ)が流れてきました
はいすくーるっすな

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 01:26:13.03 .net
>>858
わろたw

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 01:40:13.56 .net
レストハウス前まで滑り降りたあと、
なんかみんながこっち見てる? 声援くれてる? 俺、そんなにいい滑りだった?
と幸せな勘違いしてる俺の横を・・・

熟女が見てた

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 07:16:25.99 .net
お前ら今週どこいくよ?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 10:06:03.77 .net
>>818
賢い!

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 10:08:26.18 .net
>>870
サイオトでのボード試乗会

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 10:36:49.22 .net
>>857
放り投げて板を流した(かもしれない)アホ
http://www.youtube.com/watch?v=C9c8QymgYXY

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 11:52:24.24 .net
>>873
俺もそのPVが思い浮かんだわw
そしてそれきっかけでスノーボード始めた

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 12:53:43.93 .net
>構造的に板が解放される作りじゃないのにつける意味が

そもそもが、サーフボードのように長いのやコイルシーシュで、
ボードを脱いでリフト乗ったりゲレンデ内歩くとき、
手から離れでも流れないよう常時リーシュはつけたまま、
っていうのが本来の使い方だからね。

いつの間にか
>スキーヤーのヒステリーを抑制するため
に意味合いが変化したり、ゲレンデルールのためだけに形骸化して
Binのストラップとブーツの直近を繋げる超ショートリーシュになったあたりから、
ぱっと見じゃあるかないか分かんなくなってゲレスタッフも確認しなくなったんだろう。

もうすっかり、「うちはちゃんと表示してあるので流したやつの責任」
というゲレンデ側の告知義務果たしてますエクスキューズのためだけ。

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 17:55:42.49 .net
両足外すなら付けろと言うしかないね
座っているボーダーの背中に流れたボードが当たったりしたら背骨折れるぞ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 18:01:55.18 .net
ゴンドラの場合は履くときに両足がフリーだから流しやすいよ。
万一を考えて俺はリュージュコードしてる。

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 18:17:07.75 .net
瑞穂とアサヒのゴンドラをおりて板を流す絵がイメージできない

つか、ゴンドラの中に板を持ち込めないのに何言ってるのかもう少し説明してほしい

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 18:18:04.08 .net
滑ってきた板が座ってた子の腰に当たるのを
目の前で見たことあるけどめちゃくちゃ痛そうだったなあ。
対して流した方は「ごめんなさーい大丈夫ですかあ」みたいな感じで。
他人ごとではあるけど腹立たしいwあの子大丈夫だったんだろか。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 18:30:48.03 .net
>>872
いいね
BCstream?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 18:32:31.42 .net
今日は行った人いないかな?降ったんだろうか

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 19:15:01.17 .net
>>878
ゴンドラのなかに持ち込めるかどうかは関係ない。一般論として両足を外した時にボードを流しやすいという話し。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 19:43:09.54 .net
>>882
ちょっと何言ってるかわからない

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 19:44:30.27 .net
>>880
うん、R-2とデスペ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 19:45:47.95 .net
>>883
何が分からないのかわからないww

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 19:53:00.21 .net
>>885
ゴンドラだろうとリフトだろうと最初は両足はどちらともビンディングつけてないのに

まずゴンドラに限定する意味が分からないしそもそも最初は平たんなところでビンディングを装着するのではないのか?

次にゴンドラと言えば瑞穂、旭だがどちらもゴンドラを降りたところは平たんで板を流すリスクが高いとは考えれない

さらに、ではこいつはゴンドラ乗車中からリーシュコードをつけて板を持って乗り込むという見たことのないことをするのかと問えば回答は的外れ

以上の点だけど、わかってもらえたかな?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 19:58:06.66 .net
阿呆
馬鹿
低脳
白痴
魯鈍
知恵遅れ
ガイジ
アスペ
学習障害
発達障害

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:20:36.53 .net
>>886
朝一や休憩後に限れば条件は一緒だけど、その他の時はリフトは片足を付けてるからボードを流す危険性はないけど、ゴンドラだと乗る度に外すからリスクが高まるということ。

↑これが最初の書き込みの理由。

次に瑞穂や旭の話しだけど、リュージュコードの有無による危険性について書いたので、瑞穂や旭の平坦なゲレンデに限って書いたのではない。

最後に、ゴンドラの中でも外でもリュージュコードは外すのが一般的だから危険性は変わらない。なぜそこを突っ込むのか分からない。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:25:54.08 .net
わかった!

874のリュージュコードをしてると書いたのをゴンドラの中でしていると解釈したわけか。

ゴンドラの中でなくて、普段からしてるという意味だから。
ゴンドラの中でする奴はいないわなww

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:28:33.43 .net
>>888
リュージュじゃなくてリーシュなw

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:32:57.07 .net
リュージュw
めっちゃ滑っていってしまいそうww

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:36:26.78 .net
いやたぶん、なにか激しく勘違いしてたか
ボードやってないのに知ったかぶりしてしまって引っ込みがつかなくなったんじゃないだろうか。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:40:18.86 .net
リー ジ ュ コードの人ってかかわらん方が良い人だったのねw

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:41:46.13 .net
オレはボードを手で持ち歩く時はリーシュコードしてる
伸縮式のをしてるから不便はない
てか、何度も流す場面を見たことあるけど、物凄く危ないよ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:42:02.84 .net
正直関わると面倒臭そうだからスルーしてた。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:42:25.68 .net
>>888
リー ジュ コードさん日ごろからリージュコードはともかくヘルメットはかぶっとこうね

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:43:10.53 .net
相手にするな
バカが伝染るぞ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:43:47.08 .net
いや、うっとおしいからその辺で終わっとけ。

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:44:55.70 .net
>>876
冗談抜きでちょっと斜度があると背骨折れるよね。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:47:22.94 .net
>>896
こういう煽るだけのクズはスルーするがよろし。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:48:34.76 .net
無人で直滑降で流れていくボードのスピードを見るたびに
余計な事を何もしなけりゃボードはどんどんスピードに乗っていくのに
ボードに乗ってスピードに乗れてない連中は余計なことをしているんだろうなと常々思う

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:50:35.45 .net
>>900
つか、書き込み内容の矛盾をみるとメットなしでパークに入って頭部を強打しているとしか思えん

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:51:37.49 .net
>>896
こいつキモイ、まじでキモ過ぎるwww

904 :874:2016/02/23(火) 20:55:05.73 .net
>>902
君は質問してきた人?矛盾点ってどこ?

荒れてきてるから具体的な質問以外は書き込みを控えます。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:58:40.49 .net
どうでもいい話題だな そろそろ終わりにしてくれ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:59:24.54 .net
ゴンドラの中を勘違いしたんだよ。ゴンドラの中でリーシュコードしてるのかと。そんな馬鹿がいるかよwwwwwんで、引っ込みが付かなくなったとwwwww

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 20:59:24.91 .net
>>904
いいよいいよ
みんなに関わるなって言われてるのにかかわったワシが悪かった

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:02:07.05 .net
ただこういう生意気なのが出てくると悪乗りが始まるんだがね>>905

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:05:16.39 .net
流したら危ない、人殺すかも、と思ってる人はコード付けてなおかつ流さないように心がけてるけど、
てんで気にしてない奴は、扱いぞんざいで、コード付けることすら知らないんだよな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:08:28.19 .net
>>907

君の書き方は特徴的だから自演がミエミエですよ。そういうのは止めた方がいい。

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:11:43.94 .net
ボードのリーシュコードはつける意味あるのかよと思いながらつけてるけど
あれって一番最初に着けましょうって教えられるだろ
今は違うのけ?

>>910
どれとどれが自演なの?
書き込みの特徴を言えば902はこのスレで一番最初に「ネトウヨ」って言い出してスレを荒した「団塊ブサヨスキーヤー」だと思うけど違うかな

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:20:52.80 .net
>>911

特徴を書いたら面白くないでしょ。暇なら上から読んでみるよろし。ゴンドラの中を勘違いして引っ込み付かなくなってて笑えるw

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:29:59.29 .net
んで今の状態はどうなん?
広島鳥取

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:36:28.34 .net
>>912
リージュコードと言いあんたと言い頭のねじがずれてるから理解しがたいわ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:48:27.18 .net
自分が昨夜投下した「リーシュ」ネタでここまで盛り上がってもらえるとは2ちゃんねら冥利に尽きる…涙

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:49:51.06 .net
>>914

な?自演に対する反論できないだろ?これが何よりの証拠だw

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 21:54:28.90 .net
>>878
板の持ち込みOKだぞ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 22:10:45.11 .net
>>915
おまえのせいでスレが荒れた リーシュなんてどうでもいい
今のゲレンデ情報のほうが気になる

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/23(火) 22:24:52.45 .net
明後日、25日が有休で、スキーに行くんだけど、
どこがオススメ?
天狗からメガヒラまでで

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 08:59:15.40 .net
>>915
おまえ前も先物ネタ投下しただろw

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 09:25:14.70 .net
アバランチ氏は今日はオソラかな?

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 10:21:50.15 .net
大山なかなかいい感じだな、もっと降って週末まで持ってほしい
http://yukinavi.net/data/051/

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 18:40:08.61 .net
しかし瑞穂値下げした今期は客多いよね
瑞穂に対向するように値をさげると人件費で整備もままならないとこ増えるだろうけど
スス人口減ってるけど、いろんなやり方で客取り込むの必要だな

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 19:50:23.06 .net
岡山県の北西の果てにある超小規模ファミリーゲレンデの今日のインプレ。
(先週金曜日にその前日の木曜日の状態に関してこのスレに書き込みをしたゲレンデ)

営業(=リフト運行)開始が8時で、いつものように朝イチ狙いで現地に到着するもなかなかな降り方のみぞれで車内から出れず。(乾雪は問題ないのだが、雨・水に濡れるのはダメなタイプ)
9時過ぎになってもその状態のままなので「帰るか… 滑らずに帰るのはおおよそ10年ぶりだわ… 自宅から片道120q…(溜め息」と諦めモードになったのだが、そう思い始めてからみぞれが粉雪に変わり徐々に積もり始める。
当然滑る意欲が出てリフト券を購入し、リフト係員さんと話してみたら、「朝8時の営業開始時点で新雪+5cm、正午の時点でさらに+5cm。 金曜日までは降り続ける予報なんで、少なくともこの土日までは楽しめる。」とのこと。
「土・石・ブッシュが露出しまくりのアイスバーンの上を滑ることになるんだろうな…涙」と予測して向かったのだが、良い意味で裏切られた。 
14:30頃まで5時間ほど滑ったのだが、自分が滑っていた際は延々パウダーかアラレが一度も止むことなく降り続けていた。
誰一人入っていない隠れコースを自分一人で独占し、わずか500m足らずで同じく10cm前後の深さしかないパウダー(その下はアイスバーン)だが堪能できた(圧雪しまくった)。

その日の営業が終わって翌日の営業開始まで半日ちょい経てばまた良い地面の具合になると思う。
この界隈(蒜山・大山あたり)は恐らく同じような降り方だと思うので、客が多い土日になる前の明日・明後日に滑りに行くことができる方は是非是非。

以上、本来なら自分の日記帳に書くべき長文、御容赦のほどを。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 20:00:53.96 .net
>>924

たぶん>>576の人かな
つか、論文はいいけど改行しようぞ
っで、ゲレンデ隠す必要ないでしょ

ブログの日記のコピペなんかね?
不特定多数が読むとこなんだから
分かりやすくしてくれ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 20:11:04.10 .net
めがひらってキッカーとかパークは無いんですか?

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 20:14:30.37 .net
なんだかんだで土日は楽しめそう

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 20:24:27.22 .net
>>926
ないよ
人口雪でカキ氷みたいなゲレンデ
幅狭いし、そういう遊ぶの作れる余裕ないかと

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 20:26:01.49 .net
広島市内からのアクセスが一番近いから便利

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 21:25:33.08 .net
いぶきの里もパークあるんだ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 22:08:54.63 .net
>>924
長すぎる
ゲレンデ名を書いてくれ
以上

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 22:16:16.10 .net
津黒スキー場だよ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 22:27:17.13 .net
いや、神郷第一だろ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 22:31:09.11 .net
>>924
長い
読みにくい
ブログでやれ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 22:35:35.39 .net
千屋スキー場の可能性も

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 22:42:36.20 .net
恩原高原と津黒高原って現在も営業してるの? なくなった?
岡山県北にはスノーモービル専用ゲレンデもあるよね

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 22:52:03.06 .net
3月初旬まで持ちそうかね?
中国地方

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 23:08:19.98 .net
実際にその時期になってみないとどうなってるかは分からない
予想や推測は無駄不毛 アホのすること

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 23:12:38.57 .net
>>936
やってるよ
今期シーズン限りで幕を閉じる予定なのは上蒜山

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 23:13:25.99 .net
上蒜山すべりやすいし安いから練習に良かったのに残念

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/24(水) 23:39:36.63 .net
>>933
神郷第一スキー場ってやってるの?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 00:02:30.33 .net
あと1回は行きたいけど一緒に行く人がいない
1人で行くのは寂しいよなぁ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 00:12:24.56 .net
一緒に滑ろうぜ
休みいつよ?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 00:20:43.21 .net
明日だけども

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 00:34:13.49 .net
>>941
やってません

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 00:40:46.37 .net
今日は瑞穂
あーこのために1週間社畜してきたんじゃーい!

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 00:41:38.28 .net
明日か
残念だな

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 05:41:20.19 .net
土曜ならなあ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 06:16:42.30 .net
土曜休みのヒトリストがきましたよ?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 07:31:34.11 .net
気持ち悪い奴らだな
他人と滑るくらいなら一人で滑るほうが気楽だわ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 08:57:13.43 .net
>>950
わたし20歳女子大生だけど、私とでもダメ??

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 09:21:52.26 .net
逆エッヂ転倒による処女膜破裂にはご注意ください

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 09:28:02.69 .net
>>951
コース上以外でご一緒しましょう
メシとかご休憩とかアレとかコレとか

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 09:30:03.45 .net
>>952
むしろスケーティング時のビンディングのハイバックの倒し忘れによる処女喪失の件数のほうが多いって事故報告書に出てるよ
女性は股関節が柔かくて垂直方向にへたり込むから、ハイバックが女陰部に刺さりがちなんだよ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 09:32:23.32 .net
チッチキチー

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 09:37:29.73 .net
処女は面倒だから俺はパス

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 10:08:08.57 .net
新雪がありそうなんで、土曜日は人が多いだろうな��

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 12:31:44.58 .net
初めてはハイバックですってか

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 13:13:15.63 .net
どんな顔して書き込みしてるんだろ、気持ちわる

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 13:47:50.01 .net
昨日のレビューを読んで今日だいせんで滑った
昨朝からの新雪は30cmほどらしくいい感じ
さっき滑り終えたんだけどずっと雪が降ってた
けどガスがなければなぁ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 14:44:29.74 .net
土日は雨っぽいけどね

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 15:21:55.91 .net
>>959
本人面白いと思って書き込んでるんだから言わないのー。

すげーきもいけどな。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 15:26:48.65 .net
いや、>>954はセンスあると思うぞ
個人的にはすごい好きな表現

自演乙って言うなよw

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 15:35:23.18 .net
きもちわる

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 15:39:11.95 .net
ありがとうございます、ありがとうございます

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 16:16:37.18 .net
ありがとう、ネコ山!
ありがとう、cat mountain!

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 16:25:12.35 .net
中国地方の最高峰のBIG MOUNTAIN

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 16:27:37.73 .net
びっくりするほどユートピアなサイオト

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 16:29:54.58 .net
昨日、大山行ったけど
全然、雪があったぞ、しかもフッカフカでスノボ初心者ころびまくりんぐ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 17:38:21.37 .net
asahi ten good stones!

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 19:50:51.84 .net
旭町天狗石山雪公園

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 21:58:52.97 .net
瑞穂よかったよ
圧雪の感じとかガービングちょーサイコー

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 22:14:25.89 .net
ズン券2万は安いな
あ、カンブリアね

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 22:29:45.12 .net
カンブリア宮殿か

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 23:01:07.39 .net
寒ブリ美味しいよね

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/25(木) 23:52:15.15 .net
マック傘下はしょぼいゲレンデが多いからなぁ
今年は超きびしいだろうね

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 00:05:19.98 .net
瑞穂より帰宅

途中まで雪で視界悪かったけど楽しかった
今シーズンのラストランになるんだろなー

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 03:53:39.54 .net
「岡山県の北西の果てのファミリーゲレンデ」に今から行ってきま

10日ほど前に「2月に続き3月も全国的に寒くなる予報」とTVの全国ニュースで言ってて、ココにそのことを書き込みしたんだけどなぁ…
私的には今日が最後にならないことを祈念

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 05:00:03.70 .net
スキー場の名前を伏せる意味がわからないし伏せるならレポもいらないです・・・

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 08:52:04.25 .net
>>979
これを見て客が殺到するのが嫌なのでは?

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 09:09:49.37 .net
ここの書き込みなんて利用者の一割も見てないだろうしそんな影響力ないんじゃない。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 09:12:51.25 .net
>>981
マイクロ借りて20人くらいで行こうと思ってるけど・

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 09:36:24.98 .net
「いぶきの里」しかねーじゃん。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 09:45:48.50 .net
岡山県の北西の果てのゲレンデ ← なんとく寒そうだ
鳥取県の北部日本海を望むゲレンデ ← かなりさむそう
広島県の最北部に県境にほど近いゲレンデ ← これも寒いだろう

島根県の最南端のゲレンデ ← ・・・・

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 09:50:28.92 .net
明日明後日スキー場も雨だから、今季最後のスキーは今日楽しめよ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 10:04:04.94 .net
週末しか行けないから、昨日板も洗って乾燥させて、片付けたよ。
スタッドレスも平地では要らないだろうから、明日ノーマルに戻す。
今年はシーズンが短かったな。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 12:21:21.03 .net
まだはやかろうに

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 16:26:04.81 .net
普通に三月だし終わりじゃね

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 16:44:04.25 .net
>>984
そもそも鳥取の南部ってあるのか?

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 17:04:07.65 .net
花見山

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 17:28:11.29 .net
それ岡山

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 17:33:42.18 .net
>>985
ほんとだな、今日会社サボって行くべきだったわ
明日は雨風で最悪っぽいな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 18:04:46.72 .net
お前ら明日どこいく??サイオト?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 18:11:47.27 .net
いぶきの里で今日滑ってみての感想

日差しと水分たっぷりみぞれ・粉雪の猛吹雪が入れ混じるカオスな天気
リフト係員さんが言うには昨日もこの天気だったとさ
しかも今日は日差しがある時は高温

朝イチ〜正午前は楽しめたけど(それでもカリカリ氷の部分が結構アリ)、正午頃から日差しとみぞれで徐々に地面が崩壊
ブッシュと石が続々とこんにちわ

いぶきの里はもちろんのこと、積雪50cm以下のゲレンデに明日・明後日行かれる方はそれなりの覚悟をされておかれたほうがよろしいかと

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 18:16:18.72 .net
恐羅漢に朝イチから行くわ。
雨言うても上のほうは雪だろ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 18:27:10.27 .net
雨など恐れる事はありません広島には恐羅漢があります。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 18:59:53.49 .net
>>991
ぎり鳥取だよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 19:05:58.93 .net
花見山と道後山はあの独特のニホイが好き
昭和臭…

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 19:10:23.46 .net
また土日雨予報かよ・・・・・
ほんと今期はついてないな

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 19:20:09.32 .net
道後山今年やってんの?w

1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 19:21:54.45 .net
>>998
道後山ロマンスリフトでロマンスありますか

1002 :999:2016/02/26(金) 20:19:30.76 .net
魔の土日雨ラッシュ! 今年どうなっとるんじゃ!雨でも行ったるわ!待ってろ瑞穂!

1003 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/26(金) 20:25:23.47 .net
1000なら大雪

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200