2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人136人目【自由】

1 :旭=503:2016/02/06(土) 22:27:11.33 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

【孤高】一人でゲレンデに行く人135人目【自由】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454068659/

sage進行で行きましょう

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:28:26.27 .net
規制強すぎたのでもどしました
たてなおしです

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:29:07.86 .net

色々設定出来るんだな

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:30:05.64 .net
建てたことを通知することも出来ないんであっちに言えないw

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:30:27.88 .net
引きこもりのたわごとスレ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:30:54.94 .net
1乙、25は強すぎだな30までは会話できるって無理じゃねぇかw

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:31:38.16 .net
これに懲りて魂こめて書き込みしろよ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:31:43.65 .net
無理wあっちに建てたよって書くこともできないw

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:33:02.69 .net
わろたwww
移住先にURLはったら消されてたw

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:33:31.41 .net
>>1
消すなよ糞野郎!

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:33:46.20 .net
1乙です。
あっちのスレはあれはあれで面白いので、
チラ裏みたいな事はあっちに書くよ。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:34:26.23 .net
で!いったいどんな板がパクられるんですかねェ!(激怒)

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:38:41.57 .net
前スレdat落ちだろう

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:42:43.30 .net
次スレ貼るとdat落ちするのか
落ちてるのに向こうで書けない書けないって言ってる奴いたりしてな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:45:04.19 .net
板の窃盗って、取られる波あるよね?
デカールカスタムすると、防犯にはなるって聞いた事あるけどw

16 :p53 ★:やっと出た.net
p53 ver 0.36 (Perl,SJIS) 2016/02/06 FOX. [on]
元のスレ http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454765232/1
2457 -> 2361 (バイト)
p53 文句・要望・怒りはこちら http://dig.2ch.net/?keywords=p53&Bbs=operatex
p53 とは、http://server.maido3.com/?txt=kirei#top


17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:54:30.23 .net
俺は鍵もデカールもしないけど盗られた事ないな。たいした板じゃないから。
置いてある板の中で目を引くようなのは鍵付けてる率高い気がする。

1度間違えて知らない人の板を手に取った事あるけど、
自分のとは似ても似つかないレンタル板だった。自分でも意味がわからない。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:56:38.71 .net
>>15
そうなんか。ほら一か所ホームとかにして籠りとかしてないし、一人だから
パクられ情報とか聞いたことなくてね。
一応ステッカーははってる。半分痛いし、元の柄が目立ちにくいからパッと見て
その板だ!とはなりづらいかな?さすがにソールはあれだけど。

どういうのがパクられ人気なんだろうかなぁと思ってさ。
高けりゃ何でもいいのか、傾向としてテクとかパークとかグラトリとかいろいろあるからさ。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 22:59:48.19 .net
向こう書けなかった。何が悪いんだろう?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:00:36.90 .net
俺は、板に貼ってあるシールとバックパックに付けてる缶バッチを同系統にしてある
画太郎さまさまやw

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:05:20.99 .net
スノーボードでパクられ人気はバートンカスタムって聞いたことがある。
あとヨネックスなんかの国産板、単純に高く売れそうなやつだろね。
ステッカーは目を引くから逆効果な気がするんだよな。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:06:35.09 .net
こっちは消されないから名前カキコしたらアカンで

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:12:30.49 .net
板の盗難て自分か身近で起こるまであまり意識しなそう
みんな経験あるものなの?
確かに無防備っちゃあ無防備だどさ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:18:58.58 .net
ホームが小規模な所だし、盗難とか考えた事ないな〜板も殆ど外さないしね
ウェアー変えてメットゴーグルマスクして判らないように行ったら
板みただけで、リフトのおっちゃんにバレてウェア新調したんか!いいなぁwとか言われたり

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:21:46.06 .net
話の流れを読めてないけど、みんなパークってどうやってデビューしたか教えて貰えません?
敷居の高さや怪我のリスクとかあるけど、みんなどうやってデビューしたのかなと思って

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:25:42.16 .net
常連の人に誘われてって感じ。

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:26:08.50 .net
デビューっていうのがどのレベルを挿してるのかわからんけど
大体は
1:お、○○やんけやってみよ!→相当やられるor思ったより気持ちいい
2:練習しなきゃあかんのか、ちょっと人いないところで練習するか。→ちっちゃいぽこじゃんとかあるとこで練習
3:お、そろそろちゃんとしたとこ行けるべ→レベル差に愕然とする、相当やられる
4:どうしたらうまくなるんや…、せやオフトレや!
以下個人の技量次第じゃないかなぁ。
ホームがある人なら延々そこまわすとかもあるだろうけど。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:35:54.20 .net
一回飛んで勝手がわからなかったので
そのシーズンのうちにすぐスクールに入ってしまった

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:44:17.02 .net
アルペンレーサーだった大柄な滝下樹里って今何歳で 何やってんですか?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:45:52.71 .net
超ガスってる時に、レール引っ掛かってすっ飛んだw
スキーだけど誰も居ないから、ちとやってみるかって感じで入るね

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/06(土) 23:51:46.03 .net
ありがとうございます
ウェーブやコーンを見つけたときは積極的に入るようにしてるけど挑戦できそうな小さめなキッカーは見当たらなくて
おっさんヒトリストだけどスクール入ってみるか…

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:10:02.82 .net
友だちの追走をした流れ
レールはパスで

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:13:43.62 .net
マテリアルぬすまれた場合は一応警察に言うもんかい?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:22:36.29 .net
よっぽど高額な物だったら言うだろうけど、
俺の道具なんてたいしたの無いから面倒だし時間取られるだろうしで言わない気がする。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:24:32.98 .net
板にある製造番号みたいのは、スマホで撮ってあるけど
通報して、捕まえないと増える一方じゃ?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:29:11.47 .net
そうはいっても買い替えのこと考えるとなぁ
板とビンだけで二桁万いくもんなぁ。サブはあるけどさ。
もちろん窃盗じゃ保証は効かないよね?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:40:09.55 .net
保障は無理だけど、保険なら盗難をカバーしてるのもあるよ。
板とビンで2桁万円なら保険を検討した方がいいかもね。
置く場所に気を付けて鍵かけてりゃまあ盗まれる事は無いと思うけど。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:49:18.63 .net
鍵かけようとしても、板を立てておく柵みたいな物を置いていないスキー場もあるよね

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 00:55:28.52 .net
そうか、保険ってのがあったな。
ちょっと明日世話になってる保険屋さんに聞いてみるかな。
対人、対物、怪我は車と生命保険の合わせ技で対応できてるはずだけど
盗難はちょっとわかんないから・・・

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:03:16.06 .net
ホームなら確実に通報して治安向上させたいしね
スキーのデッキ部分が厚くて、柵に入らない罠が・・・

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:05:37.49 .net
November LVTをパクられた俺ですが
デカール少しはしてた。
もしかしたらカードの保険が使えるかもって事です。
もちろん警察に届け出した。

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:09:34.17 .net
>>35
ありがとうございます 私のマテリアルは高額なんで
スキーの番号はひかえておきます、

私は元レーシングで小学生でサロモンのsx91使用で 一回ロッジでなくしたと思ったらスキー場の人が違うとこにおいただけで
探したら出てきて、高額なんで盗まれた?と思った時はシヨックでした

ブーツにも番号はありましたか ?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:14:09.23 .net
>>29
オリンピアでもデモでもないそんなマイナースキーヤーの今現在なんて誰も知らんのでわ
樹里ったら170センチくらいで太ってた元選手だろ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:14:20.71 .net
偏見かも知れないけど、地域差ってあるような気がする。
前スレの自爆覚悟の大技の彼の地域は盗難が多そうなので注意するけど
他じゃまあ気にしない。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:18:14.32 .net
。・゜・(ノД`)・゜・。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 01:40:03.61 .net
今帰って来たが雪メッチャ降ってる。
関越道は本庄児玉から降りた所沢までずっと降ってて
嵐山〜鶴ヶ島は通行の少ない追い越し車線で薄っすら積もってた。
これから出発する人は凍結に気をつけてね。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 06:34:55.61 .net
でサンドラ事故って通行止めな流れか

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 07:12:14.21 .net
板に油性マジックで名前を書かないの?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 07:22:43.56 .net
小学生かよ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 07:39:46.97 .net
俺も大学構内にチャリ停めてて、これから帰るってときにチャリ無くなってたけど
実は警備員が付近に移動させてただけだったことがあった

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 08:00:18.71 .net
ふと思ったんだがゲレ食で寝てるやつらって
ホントに無駄じゃないか?

さっさと上がって温泉でも入ればいいのに
どーせ起きてあとラス1とかって感じだろ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 08:09:06.06 .net
ふと思ったんだがゲレンデに一人で来てるやつらってホントに無駄じゃないか?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 08:17:10.57 .net
http://womancafe.jp/psychology/20160201-15/

これが来月、最高に運が良い顔だってさw

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 09:45:31.71 .net
北朝鮮ミサイル発射!

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 10:19:26.95 .net
>>38
これ困るよね

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 11:06:02.98 .net
>>27
Jカスは帰って、どうぞ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:08:09.56 .net
10年ヒトリストだけどリフトに乗るときやっぱり他人の視線が気になる
ああ、友達いないのかァ〜(クスクスw

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:11:52.32 .net
レベル低い釣りだw

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:16:04.27 .net
うわああいつ1人できてるんじゃねwwwwwwwww
って聞こえたときは凹むねw特に飯食ってる時w

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:16:05.20 .net
人は誰しも自分より下に人がいることで安心を得ているんだよ
卑しいというか、醜い動物だ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:33:18.32 .net
>>59
ひとりでもゲレ食行くんか

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:37:01.69 .net
安い釣りだなw

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:37:02.67 .net
一人でゲレ飯食うときは10:30とか極端に時間ズラして行くわ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:37:13.44 .net
>>59
1人で何が悪いんだろうな?自分がやりたいからしてるだけだっていうのに
むしろお前らみんなで集まらねえとスキースノボにも行けねえのかよと思う
俺は子供の頃から何かを1人でやるってのは自立してるように思えて肯定的なイメージを持ってたが
世の中的にはそうじゃないんかな?

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:40:37.24 .net
DQNはひとりで何もできないから群れたがるんだよ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:46:14.07 .net
>>64
釣られてるしw

人と一緒に行ってた時(過去形)、そんなこと気にして周り見てないでしょ。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:50:24.38 .net
ひとりで行くのと集団で行くのとでは楽しみ方が違うんでないか?
それを理解してない奴が心無いこと言うんだよ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:53:38.65 .net
>>66
あらま俺釣られちゃったか
別にみんなで行くのも楽しいしもちろん1人で行くのも楽しいと思うよ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:53:56.36 .net
安心してください。
誰もぼっちな貴方を見ていませんよ。
正直な所、飯も独りで食うの慣れたしなんとも思わないけどね。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:56:00.92 .net
ガチでDQNはボッチを見るとネタにする

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 12:58:21.49 .net
『うわっ!、アイツ一人でキテるよ、ヤバくね?』

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:00:09.27 .net
群れ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:02:54.26 .net
今日のシャルマン最高でした\(^o^)/

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:05:01.29 .net
事実だからヤバイのは認める

俺は敬意を込めて「グループなんてめんどくさいのよく頑張るな。おつかれー」って思ってるよ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:09:04.52 .net
昨日からの新雪30〜60p、オーバーヘッドのスプレーで前見えんかった(^_^;)
今シーズン最後のまともなパウダーかもな…

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:40:28.41 .net
>>64
自分も一人で何が悪いのと思います

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:46:51.89 .net
友人に冷たいようですが 友人達のスピードに合わせて滑るのにもう疲れたし 膝の痛みでたら休むんで友人のペースにも合わせてられないんですよ

一人だと楽だよね、友人と行くのはたまにって事で

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:50:55.43 .net
独りで滑っているとか独り飯してるとかいちいち気にしてないから
自意識過剰だよ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 13:53:27.91 .net
>>59
凄くどうでもいいことだな

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:06:40.74 .net
来週の土曜にようやく時間取れて行けると思ったんだけど
めちゃくちゃ暖かいんだな・・・やっぱアイスバーンかな・・・

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:17:37.40 .net
シャバダバシャバダバ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:31:15.40 .net
娑婆娑婆だったらまあましだがバーンだったらリフト券破いて即刻帰るレベル

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:34:59.44 .net
来週は天気予報外れて寒波来ますように(>人<;)

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:35:24.27 .net
ゲレンデに行きたいけど行けない理由が一緒に行く人がいないから、ならば
業界がお一人様歓迎な雰囲気作りをすれば潜在的ヒトリストを取り込めるはず
という俺の浅はかな戯言
とりあえすゲレ食にカウンター状のテーブルがあると団体さんに気を使わなくて済むのでありがたいよね

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:58:15.48 .net
リフトで飯食う俺最強

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 14:58:16.27 .net
明日は滑ると決めた。
その分週末は働くと決めて。(震え声

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 15:24:36.60 .net
俺も明日のバスをポチった

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 15:28:34.57 .net
結局1日も滑らずニセコに行くわ。
オフトレも適当だし、小鹿の4日間が今始まる。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 16:26:04.83 .net
いや良いよ、おひとりスキー
今まで仲間と行ってたけど、転勤になってだれもやらないから、
じゃーおひとり様やるか!ってやってみた
なにが良いかって、疲れた時に帰る時間が自由ってのが良い
でも、昼飯は少しずらしてる
一人だと、団体の相席とかだったら大体座れるけど、
6人掛けに 4人座ってて、良いですか?ってのも、
リフトのおひとりレーンとは違うからなぁ

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 16:58:59.03 .net
試合あるので友達と遊びスキーはできない、一人で頑張って練習しなきゃやばいんすよ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:07:45.92 .net
来週めちゃ暖かいじゃん。シーズン終了かな?

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:16:45.45 .net
>>89
自分で書いたけど、なんかのコピペのようだ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:42:02.82 .net
>>91毎年2月は一回暖かくなって冷えるじゃん

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:44:44.83 .net
とりあえずあれだよな〜
一人の楽しさを知らずしてあ〜だこ〜だ言うのは反則だよな〜

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:53:48.22 .net
女子小学生のヒトリストには??じゃない?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:55:41.34 .net
いま、上手い奴は大抵一人でも滑ってた奴だよ
仲間といったあと、上手くなりたいやつ、すべりたりない奴は一人でもいきはじめる

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 17:56:00.23 .net
それ、地元のJCとかでしょ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:02:31.24 .net
昼過ぎに帰ろうとか言い出すヘタレと行くぐらいなら交通費全払いで構わんからヒトリスト

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:04:23.86 .net
但し一人で7:30から滑り出すと13時で限界に、、、

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:06:08.35 .net
今日はパウダー期待してなかったのに野沢パフパフすぎてムフフってなった
やまびこサイコー

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:07:50.96 .net
他人と一緒に滑ったことなくてスクールに入ったこともなくて技術もなくていろいろとコントロールができてなくてとりあえず転んだりぶつかったりはしないがただ一人で滑ってるだけみたいな頭のおかしいやつがいる
自分で自分の滑ってる姿をみたことがないんだろうし指摘してくれる人もいないだろうからいつまでもおかしいことに気がつかない
なにが楽しいのか他人からは理解できないがとにかく滑ってるってやつがいる

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:10:04.28 .net
脳みその代わりに雪が詰まってるパウキチとなった今は
朝3時起きでリフト・ゴンドラ一番乗りするし
14時過ぎまで飯・休憩一切無しで猿のようにパウダー回ししてるから
今更団体行動とかしたくないわ。せいぜい新雪のない日に一緒に遊ぶくらい。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:10:44.33 .net
来週暑すぎだろ
こんなことなら筋肉痛の身体に鞭打ってでも今日滑ってりゃ良かったorz

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:16:48.33 .net
>>101
上手くなろうと思っていない人はスキー場に行ってはいけないって事?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:21:38.98 .net
来週2年ぶりくらいに旭岳へ行くのに、麓の予想気温-1℃とかで泣きそうだわ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:22:01.48 .net
>>100
野沢昨夜から10pってあったけど、もっと降ってたの?

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:24:21.50 .net
>>101
アンチですか?
外野のゴミカスからなんと思われようとヒトリスト楽しいから関係無いですが

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:27:04.57 .net
実は自虐なんじゃないの 何十回も滑りに行ってるのに全然うまくなれないよ僕チン頭が悪いのかな〜みたいな話じゃねえの

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:27:38.73 .net
>>106
麓の方は10cm程度だったけど
やまびこは20〜30くらいあったんじゃないかな。膝パウ。
あとはチャレンジの壁もコブの下地は埋まってなかったけど
吹き溜まりの所にディープパウダーあって最高

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:28:08.01 .net
なんだ自己紹介だったのか

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:28:38.59 .net
1人がおかしいと思う方は一回一人で滑ってみたらいかがでしょう?

自分のペースで気使わないで
滑れますから

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:30:30.68 .net
早く帰ってきたし、なんかムラムラしてるから、板にワックスしてから
シコろうと思ってたのに、女友達が聞いてほしい話があるから、
あとで電話したいだってさ。
ガッテム!!

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:30:37.44 .net
>>101
おい、オレの悪口はそこまでで充分だ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:32:00.15 .net
>>95
テストとか技術選を目指してるタイプだろ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:35:58.86 .net
>>98
言い事いいますね、一人のメリットは大きいような

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:50:53.53 .net
>>101
この腕ならなおさら一人で練習した方いいよ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:52:52.23 .net
ダメなの?

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 18:53:40.51 .net
>>109
公式だとやまびこも10cmになってたけど、意外に降ったんだね
シャルマンとどっち行こうか朝悩んだからコンディションが気になった
今年はやまびこから柄沢に降りるコース外も藪が多くて厳しそうだなあ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:08:57.69 .net
>>112
自慢話をこんなところに書き込んでるんじゃねえ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:10:01.36 .net
>>99
これ
休憩、待ち時間なしで滑り続けるからな

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:15:51.99 .net
>>99
昨日、8時半から滑り始めて19時まで昼休憩1時間と
おやつ休憩40分だけで滑り倒してやったぜ。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:16:00.63 .net
一人で「やべっ!」「うわっ」「見えね!」とか言ってるとちょっと寂しい

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:18:02.79 .net
>>122
言うか?
ただしくは「…っ!」「…っ」「…!」だろ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:22:20.40 .net
>>123
自覚がないのは重症だよ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:28:18.25 .net
友人も去年november の板パクられてたな
お金にするルートが確立してるのかもな

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:29:21.66 .net
スキー中に地震来たら怖いね

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:30:02.59 .net
今日なんて俺、7時半から黙々とスキー練習してた
だいたい昼過ぎに自己嫌悪になる
でキョロキョロと知り合いがいないかと探し始める(T_T)

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:30:42.73 .net
「メッチャ気持ちいいなぁ〜」とか、「すんげえイイ雪じゃん!」とか、「景色サイコー!」
とか言いながらリフト乗ったり滑ったりしてる俺は・・・
どうせ誰も聞いてねぇっての。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:33:39.38 .net
パウダー滑ってる時はフゥ〜↑とか叫んじゃうわ
すまんな

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:34:19.35 .net
>>112
もててるじゃん!おんなから聞いてほしい話あると言われてるのは頼りになる男性なんだね

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:34:48.26 .net
コンディションいいときは誰かと共有したいよね
今日も話しかけられたの含めてリフトで色々と話したよ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:35:50.28 .net
>>127
わかる
朝一は全然お構いなしに一人で楽しめるのに
昼頃になるとあれ、ずっとヒトリストなんて俺おかしいんじゃね?と思い始めて落ち込む

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:36:20.72 .net
リフトで会話しないのか?
板とか雪とか話し相手たくさんいるぞ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:38:32.06 .net
ボールは友達的なアレか

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:39:11.85 .net
明日からの連休どこ行こう
長野降るっぽいなぁ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:42:51.66 .net
>>129
これな

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:43:44.50 .net
明日いくツアー申し込み損ねて放心状態 
やっちまった 

どうしよう 

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:47:03.55 .net
novemberって頭の弱いチャラい奴が好きそうなイメージだから
盗まれやすくても「ああやっぱりね」位にしか思わない。
キスマークだと盗まれそうな気がしない。盗まれたって聞いても
「どっか置き忘れただけだろ」とおもっちゃう。

さて、ここで問題です。
こんな俺の板は何でしょうか?

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:49:47.39 .net
>>138
まな板

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:50:54.69 .net
>>137
前日申し込みなら日帰り?
行き先考えて、電車で行けるとこ行けば?
時間にしばられないのもいいもんだ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:52:56.97 .net
元の値段、人気、目立たなさとか考えると泥棒人気はやっぱりバートンかな?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:53:02.56 .net
丸沼で流れるアナウンスはバートンばかりだなあ 
時間帯は終了時刻以降 

要するに滑り終わりでセンターハウスに置いたときを狙ってる 
気抜けるしパクったら速攻に車にもどって逃げたら捕まることもない 

センターハウスなら怪しくないしね 
危ないよセンターハウスは

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:56:10.47 .net
>>140日帰り 
びゅうも終わったしバスで丸沼行こうと思ったら日祝18時締め 
いつも19時締めだからやっちまった 

ツアーじゃなくいくのも良いけど行けるとこあるかなあ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:58:30.91 .net
>138
その性格の悪さはヨネックスだろ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:59:36.70 .net
だって 家にいたら親がおまえはスキー下手だから 家にいないでスキー行け!上手くなれだの うるさい事言われるから毎日ヒトリスト

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 19:59:44.40 .net
>>119
まず今からシコるから許してくれ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:01:10.83 .net
盗難の防止としては監視カメラ付けときゃ事足りると思うんだけど、
スキー場としては客の板がどうなろうが興味無いんだろうな。
カメラ付ける金があったら女子更衣室に付けるわ、みたいな。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:01:50.28 .net
>>127
なぜ自己嫌悪?ヒトリストはかっこいいし

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:01:57.69 .net
>>144
正解です。まいりますた。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:06:42.74 .net
板で性格把握とかエスパー集団かよ!!!

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:06:50.93 .net
スキーできるだけいいでしょ 今年の冬は喘息酷くて入院しましたよ まだスポーツ禁止さ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:07:36.43 .net
転けて大きく滑り落ちていってえーーーとか言っちゃう

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:11:30.33 .net
ヒトリストデビューしようと思うんだけど気をつけることとかある?

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:14:54.75 .net
>>153
コンドームはいちをもってけ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:16:00.54 .net
>>137

レンタカーという手もある
運転は気をつけなあかんが

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:17:21.48 .net
>>153
保険証とスキー場近辺でお金を下ろせる準備忘れるな。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:17:33.05 .net
>>135
明日から連休ってなんだよww

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:18:53.99 .net
>>137
ガーラなら券売機で買えるぞ
今すぐ最寄りのJRの駅へ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:27:49.65 .net
>>153
ちゃんとリフト券買うときと、リフト乗るときに

「一人です!よろしくお願いします!」って元気に言うんだぞ

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:28:10.47 .net
>>157
察してやれ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:29:54.85 .net
>>156
現金で多めに持っていこうと思ってるんだが下ろせる用意もしてたほうがいいかね
初ヒトリストということで片道二時間半ぐらいで日帰り計画してる

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:34:14.22 .net
>>161
財布をなくすことを想定して、二ヶ所に分散
万一の遭難に備えて、ケータイの予備バッテリー

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:34:19.34 .net
>>161
予定外の出費にも足りるだけ持ってくならなら良いが、鎖骨おって病院で
カード使えなくて面倒だった。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:36:17.08 .net
財布にカードとか常備してるだろ
お前らはいちいち出かけるときに財布から現金やらカードを抜き取るのか?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:45:52.08 .net
いつもいらないカードは車においてってる
どうでもいいカードな
ETC、クレジットその他の取られたら困るカードは財布にいれて、ポケットに入れてる
個人的になんだけどズボンのポケットか内側のポケットが落としにくいかと

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:46:39.10 .net
>>159
今日4人乗りリフトにシングルレーンから乗ったら、
がきんちょレーサーに、よろしくお願いします
って挨拶されてびっくりしたよ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:47:48.21 .net
滑りに行くときは別の財布に必要なモノを移して持っていく。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:49:52.40 .net
>>164
カードはふだん複数持ってるけど一枚に減らすし、
ポイントカード類もいらないから家に置いてく
そして専用の安い財布に入れ換える
ただの旅行でもそう、落としたらふだんより面倒だから

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:50:00.86 .net
基本的に金は数千円しか持ってきてないから、カード類が危ないな

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:50:47.82 .net
>>166
ちゃんと「お、おう」って返事した?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:53:52.54 .net
>>157
えっと8.9.10、3連休なんだよ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:53:54.33 .net
>>157
トヨタ系の生産中止による連休じゃないの?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:55:21.41 .net
>>165
いつも財布入れてるズボンのポケットのジッパーが開いててもしかして触ったら財布がなくなってた
やっちまったかと思ったけど上ウェアのポケットに入れてた

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 20:59:58.15 .net
なるほど
さすが慣れてる人は違う
想定するの大事ですね。予備バッテリー現金下ろす用意、リスク分散しっかりしてデビューしてくる

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:00:47.87 .net
>>157
トヨタ様だろ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:01:07.23 .net
>>170
おはようって言っちゃったよw

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:04:52.99 .net
>>170
まさか話しかけられると思わなかったヒトリストの動揺が目に浮かぶw

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:05:43.55 .net
片道1時間半の範囲で日帰りするだけだからケータイも財布もウェアのポケットに入れてるわ
ETCは差しっぱなし

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:06:16.67 .net
>>173
自然に開いても落としにくいとおもってるが、必要ないものは家においてくのが1番よね

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:13:20.83 .net
トヨタ系が休みとか一般教養なのかよ
俺が無知ですまんかった。

てことは実質1週間休めるじゃん

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:17:27.82 .net
土日祝と合わせると、6〜11までの6連休か。
12日に有給取れば、9連休!

羨ましすぎるぜ。
俺なんて12日休みとって4連休にしようと思ってたのに、
仕事ぶち込まれてカレンダー通りになっちゃった。

182 :135:2016/02/07(日) 21:18:01.22 .net
それがトヨタ系じゃないのにここで有給使ってしまったんだ
昨日気づいて落ち込んだわ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:22:28.02 .net
>>181
>>182
俺は昨年10月から2/12は休みますと宣言しておいたぞ
飛行機取ってるから後に引けない

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:24:08.25 .net
トヨタ様と一緒に滑れるんだから歓喜ものだろ。どうせだから俺のプロボックス貸してやろうか。

185 :181:2016/02/07(日) 21:28:27.79 .net
>>183
俺だってずっと前から休むとは宣言してる。
ただ、いくら前に宣言しておこうが、外せない仕事があれば会社に出ざるを得ない。

何年か前も家族でニセコでスキー、札幌で雪祭り、網走で流氷という
冬の北海道満喫ツアーを企画してたんだが、
仕事が入ったおかげで俺だけ途中で切り上げて帰ったことがあったわ。

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:34:51.52 .net
財布落としたことないな

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:42:27.20 .net
携帯を落とした事はある。
俺の携帯を拾ったスキーヤーがセンターハウスへ届けてくれてたので事なきを得た。
人の優しさに感激した俺は、そのシーズン中に気合で3つのスマホを拾って届けた。

財布は拾った事ないけども、ネコババらないモラルが俺にある事を祈る。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:45:09.31 .net
バックパックのサイドポケットに、ペットボトル入れて置いたら無くなってた事があったな
滑走禁止のリフト下に落ちてるの見つけて一安心
コース跨いでる所じゃなくて良かった

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:45:41.53 .net
財布拾ったことあるよ

つっても、滑る時用の小銭いれみたないなのだけど
届けたら取得物のなんやらを書かされて、面倒だからほっときゃよかったと思った

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:52:14.14 .net
日本って良い国だよな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:55:11.51 .net
ペットボトルをくっ付けるキーホルダー?
あれを腰から下げて滑るんだけど
ゴムが緩んでてリフト乗ってる最中に
スポッと落ちたことある

リフトの下はコース外だったけどね

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 21:58:03.41 .net
>>154
いつもこれ期待するけど全く無いわ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:01:20.46 .net
>>192
どこで使用する気なんだよ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:08:07.09 .net
渋滞に巻き込まれた時じゃね?

パスケースは結構落ちてるね

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:14:20.82 .net
>>193
ゲレンデにぶっさすときに汚さないように

マナーやで

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:22:17.42 .net
>>193
中に氷を入れて解かせば飲料水になる

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:22:23.34 .net
>>185
社畜は辛いねえ。
星野リゾートのトップは、年間65日滑走を目標にして出張はなるべく雪のあるとこにするとか好き放題やってるらしくて羨ましい。

http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/01/21/03067/?ST=safety&rt=nocnt
スキーの滑走日数は年間65日が目標【星野リゾート・星野氏】
第4回 冬の出張は雪のあるところを中心に
星野佳路=星野リゾート代表
2016年 1月21日

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:32:34.05 .net
久々に来たら変な書き込み無くなってるね、どうでもいいけど
来週滑る予定だけど春じゃないですか・・・今シーズンもう1回くらい寒気到来フカフカパウパウ滑りたいのに心配

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:34:02.48 .net
コブ滑れないのに思い切って突入したら案の定姿勢崩れてダメだった悔しい
外れた俺の板拾って軽やかにコブを滑り降りて届けてくれたおばちゃんスキーヤー
ありがとうマジかっこよかったよ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 22:44:36.94 .net
>>166
今更だがその子どもはリフト係の人に言ってるのでは…?

201 :181:2016/02/07(日) 22:57:05.68 .net
>>197
社畜だよ。
ただ、出張のついでにスキーは俺もやるw

ちなみに、ここ数年の滑走日数は平均で年間40日くらいかな。

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:18:08.78 .net
ボッチが会社のヤツに知られずにデビューしようと思うんだが
取り合えず近場なんだが狭山スキー場でスノボの個人レッスンを受けます
ウエアに帽子、ゴーグルに手袋、ケツパット
七部丈のスパッツ
自転車バイクで使う首を巻くやつ(名前忘れた)
財布代わりの透明小物ポーチ10p程の物
ウエストポーチをしようと思います。

質問ですが
インナーはどの程度着込めばいいのでしょうか?
他にこれ持っとけと言うものはありますか?
ウェアは持っていくのでケツパットも向こうで履けばいいですよね?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:29:29.52 .net
ヒートテックにティーシャツ、ロンティーでいいよ。ハマったらぬれにくいインナー買いな

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:31:13.75 .net
マイナス2桁にならなきゃ
ウェアにもよるがそのままで行ける

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:35:34.89 .net
>>202
ウエストポーチは何のため?
お金以外はロッカーにいれとけばいいし、転ぶからバッグはないほうがいい
スキーのオッサンならともかく

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:36:07.09 .net
ヒトリストデビューじゃなくてススデビューなのか
更衣室あるよ
あとは日焼け止めでも持ってけば

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:44:17.75 .net
とりあえずウエストポーチなんて持ってたらすてろw

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:45:57.39 .net
>>206
え?狭山って日焼け止めいるの?あの上の開いてるとこからの日差しってそんなにきついの?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:46:08.05 .net
>>202
狭山公式サイトのよくある質問読んだ?
外気温より4、5度低いだけと書いてある
ネックウォーマーもいらないかも

コインロッカーは一日何回も開け閉めできるみたいだから
お金もロッカーに入れとけば?
携帯も体の下敷きになって壊れるかもしれないから
ポケットにはティッシュとか柔らかいものだけ、ポーチもなしを強く勧める

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/07(日) 23:56:31.12 .net
皆さんありがとう
靴下普通のやつで良いですよね?
ウエストポーチは山でもあった方が良いと言われたけどいらんのか

スレ見なおしてからまた聞きたいことあれば書かせてもらいます。。。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:01:46.56 .net
ヒートテックにネルシャツとかね。
靴下は5本指にしたか?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:03:16.64 .net
どんな普通を想像してるか知らんが、
ウインタースポーツ用の厚めの膝近くまである靴下でおK

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:04:02.51 .net
懐かしいなぁ
色々調べまくって1人で行ったなぁ

車で食べる弁当が1番重要

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:07:46.10 .net
あー
腕怪我したw
1人で行って怪我するとほんとモチベ下がるな
当分いけないわ
振動でも痛いし仕事ヤバイなー

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:11:26.39 .net
グループレッスンでいいと思うけど。
超初心者はどうせマンツーマンになるからw

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:11:48.42 .net
>>210
狭山は山じゃないだろ
それにウエストポーチしたボーダーなんて見たことないわ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:15:53.60 .net
ヒートテックw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:17:49.39 .net
意外に寒いから厚着していけ
リフト乗ってる時間のほうが長いから
舐めてると風邪引く

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:28:38.80 .net
汗かくスポーツでヒートテックは罰ゲーム。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:29:05.18 .net
ヒートテックは汗冷えするから絶対にNG
嘘を教えちゃダメだよ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:36:41.01 .net
一人でかなり書きこみしてるな

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:38:28.12 .net
靴下は、テーピング効果があるロングソックスがおすすめ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:40:59.15 .net
今日、カンペー行く誘いを断って水木で北海道ヒトリストすることにしますた
おかげで今日プリキュア第1話を見逃さずに済んでラッキーだった

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:41:03.57 .net
>>195
マナーと言えばレーシングはスピード出しすぎて恐いよ
女子のスピードでも凄いよな、ぶつかられそうになる事よくあるわ

ゲレンデスキーヤーギリギリでかわすのやめて

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:50:20.17 .net
まあ初めてならヒートテックでよくね?
嵌ったら色々欲しくなるし、そん時自分で調べればよろし

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:51:18.72 .net
現在の負傷
逆エッジによる胸の痛み
コケた膝の打撲
次は休んで療養しよかな

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 00:57:13.36 .net
早く寝ろよ、体を修復は睡眠時の成長ホルモンに依存してるんだぞ。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 02:35:26.90 .net
仕事しなきゃ行き放題だが金はない 
仕事すりゃ金はあるが、自由にはいけない 

夏働けば冬は休んで良いよって仕事あればと思っても、そんな都合いい仕事はなかなかないし 

でも人生であと何シーズン残ってるんだろう 

若い頃に籠もってみたかったな 
30半ばじゃ籠もるのも難しいか 

雪国移住を考えてみたりするけど、夏は東京にすんでたほうが都合いいしなんて考えてみたり

はぁースキー場いきてぇ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 02:40:00.56 .net
ヒートテックじゃなくても、ポリのババシャツとラッシュガード、化繊の長袖で賄えるよ 
それにミドルでフリースあれば調整きくし 

今年フリースベスト買ったら、これは当たりだった 
腕ないから着膨れなくて気にならない
古着で300円くらいで山用買えた

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 02:57:23.96 .net
雪国で農業

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 02:58:22.18 .net
>>228
ダサイタマに住めw

風俗もスキーも便利だぞ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 03:16:11.72 .net
関越沿いは便利だよなー
湯沢ってのがデカイ
ススリゾートで食ってるだけあって便よすぎ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 03:21:00.80 .net
>>230
新たに参入はむずかしいべ
そりゃー稼げてる農家は冬良いだろうけど

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 06:06:15.97 .net
起きたお!
今から行くお!

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 06:12:16.66 .net
はいおはよ
俺は仕事行かなきゃ(白目)

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 07:12:57.34 .net
木曜日って祭日だけど普段の土日ほど混雑しませんか?普段は平日ヒトリストですが、今週は木曜日がポッカリ休みになりました。八方か野沢に行こうかなと?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 07:15:35.92 .net
八方とは野沢なら、週にぽっかりある祝日は普通は混まんよ。遠方組がこないからな。
しかし11日は金曜休み取って来る連中いるだろうから、少しは混雑度増すかも。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 07:48:29.28 .net
地方で安定した仕事出来る人が一番だよな

しかし久しぶりの平日スキーだが…天候ともに最高過ぎるw

怪我しないよう最後まで楽しませて頂きます。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:06:22.94 .net
金曜日は会社が休めと言っている。有休の残ってない奴は働くが。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:12:00.60 .net
>>233
スキー 場 に行きたい、のであれば稼げてない農家ほど行っている。

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:21:45.49 .net
>>237
ありがと!それなら天気予報とにらめっこして当日決めるかな!
帰りのデリも考慮して決めないとな!

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:29:57.27 .net
都心にもでるのを考えると
高崎辺りが良さそうに思う

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 08:46:52.63 .net
その件は前々からあるな
前橋一択だ。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 09:16:29.87 .net
鶴ヶ島最強

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 10:22:21.53 .net
仙台最強

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 10:44:27.19 .net
あー天気がぴょんぴょんするんじゃ〜

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 12:26:50.10 .net
埼玉関越沿いサイコー仕事終わったらナイター直行出来るし夏は花園にクエストあるし時間があれば下道でもそんな苦じゃない

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 13:10:36.92 .net
湯沢に住むのがいいとおもったけど、雪かきとか考えると高崎もいいな
新幹線あるし雪あまり降らないし買い物も困らない
上信越も関越も選びやすい

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 13:22:58.41 .net
リゾマンに定住すれば雪かき必要ないぞ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 13:40:27.09 .net
夏は伊豆か沖縄に住んで冬は志賀高原とかに住むのが理想。湯沢は雪質が嫌い。野沢温泉近くのリゾマンだと湯田中?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 13:47:37.80 .net
今新潟だけどスキー場に行くとき南に行くのは考えてみるとおかしい
長野の小布施あたりが理想的

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:11:22.13 .net
>>251
世間と逆の動きは有利だぞ
混雑知らず

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:15:45.32 .net
>>226
ちゃんと休養した方いいよ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:27:13.14 .net
>>250
湯田中にリゾマンあるんだ?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:37:26.40 .net
個人的には長野市内がいい

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:43:43.26 .net
安曇野でしょ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:54:18.89 .net
>>254
あるよ!野沢温泉までも40分くらいだし、志賀も30分くらいなので本気で買おうかと考えた時期もある。

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 14:59:43.95 .net
安曇野住んでわさびて飢えをしのぎたい

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:33:01.09 .net
今日ゴンドラで相乗りした人たちが先日の死亡事故の話してたけど
小学生にスノーボーダーが突っ込んだ事になってた
俺もこのスレ見るまではそう思い込んでたけど

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:41:24.07 .net
よくわからんままフェードアウトしたね
つまりスキーヤーが悪かったんでしょうな

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:41:38.92 .net
あ〜滑ったあとのマッサージチェアいいわ〜

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:47:27.22 .net
ペンション買えば?廃屋とか跡地とか最盛期の名残が売りに出てるじゃん。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:53:01.45 .net
移住するにしても一番問題は仕事なんだよなー
都合よく仕事あるのか?

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:54:59.86 .net
借りたほうがいいだろ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:57:11.05 .net
買っちゃうと後々面倒よね

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 15:58:20.41 .net
ペンションオーナー、食堂、売店、パトロール、インストラクター、レンタル、駐車場、リフト、雪かき、いっぱいある。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:18:10.17 .net
1度きりの人生だ。
リスクばっかり考えて無難に生きてつまらない人生を送るよりは、
いちかばちか移住してみるのもアリだと思うよ。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:19:35.04 .net
移住して高速2時間通勤

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:44:02.72 .net
明日滑りに行くか金曜日に行くかで迷う

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:49:55.40 .net
湯田中はススやるには良い中継点だと思う。保養所が湯田中有った時フル活用した。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 16:57:32.96 .net
>>269
明日だな
金曜日は高温

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 17:04:29.20 .net
今日ですら物凄くあったかいからまぁ明日が無難だろうね

>>263
いっそ首都が長野、新潟、福島のどっかに移転すればおk
ついでに皇居にもお引っ越しあそばして頂けば完璧。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 17:42:07.37 .net
ヒトリスト初デビューしたぜ!
楽しかった。高速代キツいけどまた行きたい

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 17:42:38.79 .net
内地の方もススするんですね

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 17:56:51.00 .net
有給使って建国記念日から連休にしたけど、気温が…
何処に行くのが正解なのか…

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:04:49.80 .net
>>275
狭山

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:11:08.65 .net
北信住みだと遠出してまで行きたいスキー場がないから困る…

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:16:42.98 .net
30半ばでイントラやりたいんですけどって資格なしとってくれるんやろか

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:17:13.91 .net
>>259
あの記事の書き方じゃ殆どの人がボーダーが悪いと思ってるんじゃない?

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:17:47.87 .net
>>277
いやそれ近くに一杯あるって事ですよね?(白目

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:18:50.96 .net
おら札幌に移住してぇよ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:28:10.82 .net
1時間でいける範囲に野沢、志賀、北志賀、妙高、戸隠、菅平があるとなぁ
ほとんどそこいらで間に合ってしまう 
白馬には泊まりで行くけど

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:30:14.81 .net
>>282
スノーヴァおすすめ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:32:17.71 .net
運動神経無さ過ぎて上達の速度が糞遅い
ナメクジ並みの速度では上達してきたけどあまりにも遅いんで楽しく無くなってきてしまった(´;ω;`)

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:33:23.87 .net
腕が痛くてたまらんw
脇腹も痛し
遊びで怪我して会社休んだら何言われるかわからんな・・・
明日、休んで病院行かないと無理なレベルになってきた

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:44:08.23 .net
>>284
自分も恥ずかしいくらい上達遅いので気持ち分かるわ
ちょっとずつでもうまくなってきてるんだし、自分のペースで楽しんでいこうぜ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:51:35.63 .net
次シーズン上達した分リセットされるのが辛い

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 18:53:46.57 .net
それはまだ身体が覚えてないからでは

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:00:21.71 .net
ちょっと質問ですが
夏スキーやる所に、リフトがないのはどうしてですか?
リフトつければ、営業も大成功すると思うんだけど。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:02:12.29 .net
みつまたってリフトないの?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:05:43.45 .net
10回くらいづつで1段階進歩している気がする
去年のスス日記を見るとまだこんなレベルでこんな粋がってたのかと愕然とする

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:08:43.36 .net
>>290
プラスチックじゃなくて、本物の雪で。

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:12:04.54 .net
>>289
夏スキーできるとこは月山みたいな環境だから真冬使えんし採算合わんしリフト建てるとこは自然保護的なことで許可でづらい
Tバーならまだいけるかな?

294 :289:2016/02/08(月) 19:12:28.24 .net
あーやっぱり、夏スキーだと
標高が高くなったり
スキー場までのアクセスが遠くなったりで客は来ないか、、、、、、

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:15:05.95 .net
定期的な謎の狭山推しに笑う

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:21:15.06 .net
2/10から3連休なんだけど日程迷っててまだバス予約してない。どうしようかな。

297 :289:2016/02/08(月) 19:21:59.54 .net
月山スレを見てみます。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:25:25.16 .net
>>269だが背中押してくれた人ありがとう明日行くわ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:29:07.69 .net
>>278
1級程度の資格無い奴をどこで使うんだよw

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:39:17.51 .net
>>278
雑用ありで、子供レッスン/修学旅行だけなら
自称2級で使ってくれるところはある(見習いとかアシスタント名目)
英語中国語ができればさらによし
経験者より

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:40:21.02 .net
>>291
地元民じゃなくても、毎週行った方が体が覚えるし、いろんな雪質への
対応がわかる。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:45:17.20 .net
>>285
早いうちに行かないと

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 19:53:25.78 .net
>>284
スクール行ってる?あと何をやったか日誌書いとけ。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:00:57.44 .net
健康のために始めたヒトリスト(スキー)だった。
目標は大きいほうが到達できず、長く続くだろうと思った。
運動が得意なほうなので上達早く、5年目にして目標達成した。
これ以上は競技をやるしかないのだが、
学生時代に競技の厳しさ辛さは体験してるので、それはできない。

仲間がいれば他人に教えたり、尊敬されたりという楽しみがあるでしょうが、
ひとりで(自称)かっこよく滑ったところで、何にもならないことに気づいた。

やっぱヒトリストはつまらないよ。なんか楽しいことないでしょうか。

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:01:45.20 .net
長岡市営でグレステンスキー

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:06:32.93 .net
>>304
元レーシングさんね?〜技術選はどう?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:09:06.99 .net
>>304
基礎っぽい言い方ですね。
誰かに糞みたいな蘊蓄垂れる前に引退して他の趣味に乗り換えた方がいいですよ。
今更ハーフパイプやパークなんかする気になれないでしょうから。

他の趣味で貴方におすすめなのは、自転車かオーディオ、カメラなんかが向いていると思います。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:12:14.74 .net
>>304
毎回毎回人と一緒に滑るなら不快な事あるさ

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:13:58.80 .net
>>286
ありがとう同士よ
>>303
たまに入ってるよ
今は一級目指して練習中

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:19:56.28 .net
明日から明後日にかけて降りそうだから休むことにした

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:22:37.99 .net
それがいい。無理して行って取り返しのつかない事になるよりは、
家でワックスがけでもしといた方がいい。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:25:16.14 .net
>>307
残念ですが違います。なぜそういった型にはめちゃのかな。
中学までサッカー少年、高校時代は陸上(短距離)やってました。
スキーは物心ついた時からやってたので、級とかは眼中になかったです。
(小5で一2級とってます、記憶にありませんが)
スキーを再開したのは、フリースタイルが流行っていて楽しそうだなと思ったのです。

幸い、近所にモーグルオリンピック代表寸前という方がいて、
時々お話と、一緒に滑るという経験をさせていただきました。
代表コーチの○○がこっそりくるという情報もいただき、
こっそり尾行し滑りを観察させていただきました。
それが一番楽しかったですが、それってヒトリストじゃない(笑)

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:27:55.88 .net
皆さん、これが自虐風自慢というやつです。
一人ぼっちになる理由がよくわかりますね。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:29:00.87 .net
俺も上達遅いな
スクールにはたまにはいるけどまだパラレル未満だ
日誌書くどころかただひたすら滑っているだけでこれといった練習してないからかな

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:29:41.16 .net
モーグラー?
なら俺と同じだが、普通に草大会でも出ればいいのに
あと、リフト脇でみんなの目がある中、モーグルやったりパウダー滑るのが気分いい
時折歓声もらったりするし

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:31:04.59 .net
モーグルだったらパーク入れよ
すぐ上手くなるだろ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:32:47.37 .net
お前ら釣られすぎだろw
ヒトリストつまらない。じゃーやめてここのスレに来ないでね。
で終了だろ。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:41:18.49 .net
上達もいいけど滑ること自体が楽しいよ
その気持ちがないといつかは辛くなるんだろうね

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:53:12.73 .net
つまんなかったらやめればいいんだよ。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:54:09.83 .net
>>304
自分も小さい時からレーシングだったから辛いのわかりますよ
回転でポール体にあたりヒビ入るわ 色々あるよね

レーシングやめてからの方が楽しい たまにしかポールしないわ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 20:56:25.61 .net
>>232
土日はスキー場行く自動車で渋滞するぞ<関越道

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:03:56.84 .net
上達しなくて運動神経のなさに泣きそうになったが
気分転換に他のヌキー場行ったら神秘的な樹氷と林間コースに心を奪われて
景色を楽しむためにヌキーを始めた初心の楽しさを思い出したわ。
たまには技術抜きに景色をみてダラダラ滑ることも大切

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:08:09.36 .net
>>318
そうそう
滑ることが楽しいからやってる
目標作って達成したらもうつまらない、終わりって、
無趣味な人が無理に趣味を作ったら、そうなるのかな

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:12:42.62 .net
上手くなる毎に次の壁がデカくなるよね
まぁゲレンデで見かける上手い人も自分の滑りに不満を抱きながら滑ってるもんよ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:20:06.10 .net
なんかみんな上手そう
自分は小学校から親につれられて嫌々やっててやっとパラレルぐらいのレベルで滑るの楽しくなってきたぐらいだわ
コブとか新雪かきながら滑ってるの憧れる
かっこいいわ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:25:57.15 .net
スキーにしろなんにしろ楽しんだもの勝ちだよ
技術の追求なんて金にならない以上、所詮自己満足でしかないんだから

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:29:39.10 .net
それが楽しい人には良いんだろうけどね

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:33:03.62 .net
運動神経悪くてもコブやパウダーはそれなりに滑れるようになる
ただし慣れる必要あり
検定とかは運動神経悪いとやめたほうがいい
どうも、頭や目で見たものを正確にトレースするのは難しい

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:34:47.67 .net
うまく滑れた、やったー
ってのだけで楽しいけどね
そこでリフトから、お、すげーとか聞こえたときは、
満足感、更に高まる

俺もリフトから、ウェーイとか言ってるよ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:38:42.53 .net
ここで物理学万能説の登場
運動神経とか関係ない

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:38:55.96 .net
1人でウェーイとか病気だろ

蛭子の本読むといいぞ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:41:23.51 .net
ワロタ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:41:51.22 .net
帰りに温泉入って野沢菜かリンゴ買って帰るのが楽しい。
運動しても気軽にクールダウン出来るのがいい。

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 21:45:30.43 .net
コブとか滑れるようになると「お!出来た」と調子に乗ってドヤするが後でV 観ると酷い有り様だったw

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:00:10.94 .net
>>331
えー、決まってたら言ってあげようよ!

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:01:30.17 .net
今週末雨なの?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:03:22.35 .net
バレンタインにかかる週は呪われたように天候不良
コレ毎年のことたからね

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:07:29.39 .net
>>336
うん

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:08:22.00 .net
宿とっちゃったから行くしかない、雨降っていても滑る、でもアイスバーンになるんだろうな。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:11:19.91 .net
やめろおおおおおあ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:12:08.12 .net
木金の白馬はなんとか雨は逃れられるかな?
休みはとったけど、宿はまだ予約してない

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:14:21.83 .net
>>341
金曜夜から日曜朝まで豪雨の予想
http://ja.snow-forecast.com/resorts/Hakuba47/6day/mid

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:14:37.99 .net
>>340
絶望するんじゃない、これやるから希望を持てっチョコ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:22:07.30 .net
>>342
この週末の気温の高さがもうね…
でも14日以降はまた冷え込むらしい

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:22:52.78 .net
気温もすごいな。これはあかん。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:24:58.63 .net
>>342
ご、ごう…(´Д`|||)

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:27:22.21 .net
>>342
明日は豪雪だぞ!

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:29:04.95 .net
雨の日の楽しみ方を考えようじゃないか

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:29:43.19 .net
>>343
わいチョコ別に好きじゃないし(震え声)

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:30:41.83 .net
そしてアイスバーンが残るのか・・

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:34:53.12 .net
週末豪雨て、、、、辛すぎて吐きそう

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:35:05.24 .net
水曜は意地でも仕事を休む

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:36:20.27 .net
ニセコに行く俺、高みの見物
まあサラパウはないだろうけどね

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:38:13.16 .net
>>304
元レーシングならテカテカなアイスバーン楽しめるでしょ?(^-^)/
どうです?

私もアイスバーンが大好き!

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:40:14.58 .net
一人でアイスバーンは最高!快適(^ー^)ノ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:42:57.51 .net
>>353
んじゃこれでも見物しとけ
ニセコも豪雨じゃ

http://ja.snow-forecast.com/resorts/Niseko/6day/mid

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:43:01.17 .net
ジブばっかでエッジ丸まった板だからアイスバーンがまじで恐い

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:44:21.98 .net
他の板持っていけよ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:45:51.18 .net
研ぐの三千円くらいで買えますよ、

私はアイスバーンは三回滑ったら研ぐのを繰り返してます

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:47:34.68 .net
土日は家にひきこもってザナドゥでもやりこむわ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:48:32.35 .net
台に固定しないで研いでます 切れが快適
楽しいパラダイス
上級ならバリバリに研いだスキーでも大丈夫でわ(^-^)/

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 22:50:46.08 .net
>>359
そんなに頻繁に削ってエッジ無くならないの?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:00:28.06 .net
そんなお前らにバンプのダイヤモンドおすすめ

楽しいと思って続けてりゃ、自然と何したいとかでてくるやろ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:04:54.33 .net
アルクマの口元がかわいいような錯覚があり
ぬいぐるみを買おうかなとも思ったりするが
長野に屈服するような気がして踏み切れない
奴はスキーもボードもやるんだな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:07:34.49 .net
>>353
旭岳に行く俺こそが、高みの見物!

日曜の予想が豪雨から豪雪に変わってうれしいが、実際はーどうなるのかよく分からなくて不安。
http://ja.snow-forecast.com/resorts/Asahidake/6day/mid

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:08:34.76 .net
お前らみたいな非リア充・独り者が天気悪くなれと願った結果である。
相手もおらず趣味も楽しめず二重に負けている。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:11:51.66 .net
バレンタインデーなんて、典型的屋内イベントじゃないか
レストラン、ホテル…天気は関係なす

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:12:35.10 .net
>>365
旭岳もベース付近は豪雨になってるぞ。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:14:12.40 .net
来週月曜からニセコ行くのに土日で雨降るとかハズレ引く予感がする

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:16:16.68 .net
沖縄でも行くか

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:22:54.47 .net
>>322
自分は今まで運動神経悪くてスポーツなんてやったことなかったから
パラレルが出来るといわれる日数の2倍くらい滑ってもまだパラレル出来ない
でもいろんなスキー場に行ってるから楽しかったな
先週末は北海道まで行ったんだけどそこでようやくコツをつかんだ気がする
人生初の板を購入して今日プレチューンから帰ってきたし今度の週末が楽しみで仕方がない
>>325
子供のころからやってったりレーサーだったりみんな凄いな
俺なんか去年始めたばかりのおっさんだ

372 :365:2016/02/08(月) 23:24:15.13 .net
>>368
先ほど更新されるまでは、中腹も豪雨予想だったので全然マシです。
まだまだ予想変わると思いますが。

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:45:00.73 .net
>>371
来週から北海道に3週間です。
雪なし県で50歳からスキー始めて2級まで7年
それから4年経っても1級は講習会でダメ出し
60歳過ぎて時間が自由になってからは毎年海外スキー
カナダ イタリア アメリカ スイス とポケットにコンデジ突っ込んで写真半分スキー半分のスキー三昧です。
今シーズンは北海道 志賀高原 イタリア 蔵王 安比
ワンシーズンでスキーツアー予算百万円。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:47:10.64 .net
渋峠も雨やんけ!やめようかな、、、

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:47:53.32 .net
金曜でシーズン終っちゃう・・・

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:48:47.55 .net
それ百万で足りるんか?
自分で概算したら国内だけでも50万以上は使ってるぞ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/08(月) 23:52:48.80 .net
>>376
シーッ
妄想なんだから、そっとしとこう

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:07:04.32 .net
あの年も3月に豪雪来たぞ、諦めるな

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:18:00.13 .net
>>376
ヒトリスト、ボロ宿泊まって平日移動の条件なら何とかなるんじゃない?
1日平均1.5万円で60〜70日は滑れる。

平日に動けないリーマン、家族持ちだと、ケチっても30日滑走で年間150万円以上掛かる。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:27:21.90 .net
>>359
丸まるって意味わかる?
マイナスに削れてるから研ぎようがないんだよ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:28:45.86 .net
ニセコで豪雨とか嘘だよな、、、

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:41:33.09 .net
ヒトリスト狭山返ってきた
木の葉落としの様な何かを谷側向きながらと山側向きながらで
ある程度はやれるようになった


個人レッスンは初級をまんつーみたいな感じになってて
なぜかずり落ちるのをすっ飛ばして木の葉に移った
時間が無かったのか俺がやれると見越したのか?
満足にたてないのにw(何故か立てなくてしばらく苦戦した)
インストラクターのおばはんは
やり方を見ててくれと言いながら
10m位下で待機しこちらを見てるだけで何か言ってるんだが聞こえないw

そんな状況の中
斜めに少し滑ったら転びを繰り返しリフト前位で少し左右にこのは出来た程度でオワタ
正直マンツーマンの5千円は無駄にしたw
結局携帯でやり方や姿勢、加重のかけ方を調べてからやってたし

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 00:47:44.21 .net
>>364
アルクマ可愛いよアルクマ。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 01:13:22.94 .net
>>382
もう行ってきたのか、おつ
手を繋いでもらいながら滑ったりはしなかった?
マンツーマンで10mも離れちゃうイントラはハズレでしょ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 01:40:02.49 .net
>>376
クリスマス〜新年、カナダ、ユースホステル10泊で30万だった。
平日なら20万で行けるかもな。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 01:45:39.03 .net
>>385
超繁忙期だけど、どれくらい早く予約した?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 02:04:05.29 .net
>>386
10月末。
ユースホステル以外は空いてなかった。飛行機はチャイナ乗換。

ユースで居合わせた日本人は6月くらいに予約したらしい。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 03:24:43.18 .net
カナダだけにトロントするよな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 06:21:23.80 .net
>>381
近年のニセコは2月に雨降るのは珍しくない。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 06:24:17.38 .net
>>382
近くにあるか知らんけどburton snowboard schoolおすすめ。
40過ぎてからボード始めたけど4-5回スクールに行ったら滑れるようになった。ちなみに運動神経はかなり鈍いほう。
スクール専用のレンタルボードもあったし。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 06:46:47.11 .net
ニセコの豪雨予想は雪に変わったけど、白馬はまだ豪雨予想

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 07:21:17.89 .net
白馬まだ雪薄いとこあるし、この豪雨で再び下部ゲレンデ壊滅か・・・

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 07:36:33.22 .net
金曜は俺が白馬行くから帰るまでは雨降らないなw

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 08:23:18.25 .net
雨?
大丈夫だよ、ウェザーニュースは雪マークw

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 08:40:01.45 .net
>>387
ちなみにカナダのどこ?
いつか行けたら参考にします

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 09:16:05.03 .net
>>342
金曜夜から日曜朝までで200_って
予報が当たったらかなりの雨だな
どうすっぺかなー

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 09:25:38.35 .net
>>396
それ雪だったら、積雪量は10倍なんだから、2mだよ

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 10:40:15.54 .net
>>393
今、白馬はめちゃぶりだよ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 11:25:35.16 .net
>>398
明後日白馬行く予定。ちょっとでいいから残しておいてね!

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 12:17:56.95 .net
ポールで速度チャレンジして90km超えたけど、あかんわw
段差で体勢ちょっと起こしたら離陸する
もう、やらんw

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 12:23:10.95 .net
>>395
ウィスラー。宿はHI-whistler。
上海経由でバンクーバーに行ったけど、高くてもJALかANAを使うべきだと思った。板持ち込めなかったし。
ウィスラーはリフト代が馬鹿高い(90ドル/day)から、バンフとかの方がいいかも。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 12:35:45.48 .net
>>354
自嘲自慢に返答ありがとう(笑)
アイスバーン、ちょっと考えてます。
でも人が全くいなくて、寂しすぎるんですよね。
ニセコの山頂がテカテカで誰も滑ってないときに転倒して、
ウェアがズタズタ、腕から出血になったとっときは、泣きそうになりました。
もう、アイスバーンというより、山スキーの範疇ですが。
そこまでヒトリストを極めると、そのうち死ぬんじゃないかと、
思ったりするんですよね。

最近は人の多い日曜日よく行きますね。よく声かけられるので。
自分はヒトリストを望んでるのか、よくわからんです。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 12:42:52.57 .net
>>402
仲間つくればいい
そしてここで仲間の作り方を披露してくれ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 12:52:30.27 .net
ニセコの山頂から滑るのは山スキーの範疇じゃねえわ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 13:11:59.69 .net
>>380
サービスマンにまかせよう

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 13:25:54.14 .net
アイスバーンのテカテカだと普通は嫌うんですか?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 13:56:54.12 .net
>>402
どういう声をかけられるのですか?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 14:13:09.08 .net
>>407危ないのでスピード落としてくださいって声掛けられますね
声援と思ってありがとうッテ答えてます

赤い服きた人ばかりなのはなんでだろうって思っていますが

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 14:13:47.73 .net
明日仕事を休むことに成功\(^o^)/

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 14:21:23.17 .net
明日行くよ!

毎日毎日滑ってて夏も滑ってる人って何してるんだろう
仕事してる様子はないし

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 14:22:37.45 .net
俺も明日、仕事休んで行くよ!

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 14:27:21.69 .net
>>409
 |
 |⌒彡
 |冫、)
 |` /
 | /
 ⊂
 |

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 15:07:00.76 .net
明日から連休 一泊で白馬行ってきます。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 15:28:08.50 .net
颯爽と滑ってるボーダーが格好良くて憧れる
自分もあんな風に滑れたらなと思って一緒に行く友達も居ないけど一人でスキー場行ってレッスン受けてみたら、リフト乗り場の下の緩斜面ならなんとか滑れるようになった!
で、レッスン後意気揚々と一番初心者向けのなだらかなコースに挑んでみたらまるで断崖絶壁かと思うくらい怖くてわろた・・・
背中側に曲がるのが全然出来なくて、無様な姿を衆目に晒しながら涙目で転がり降りたんだが、でもやっぱり滑れるようになりたいしまた習いに行ってみようかなぁ
友達が欲しいわ・・・

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 15:53:02.40 .net
この時期
ナイターは硬いからまじで気をつけろ
キッカーはまだしもジブでコケても雪面のほうが痛いってどういうことだよ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 15:57:05.53 .net
明日はお祭りだべ!
予定変えて、出撃だ!

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 16:04:01.27 .net
>>414
俺も一人デビューのヒトリストだよ。
レッスンは受けずに、「はじめてのスノーボード」とかいう本買ってがんばった。
倒れてるか転がってる時間の方が長くて、リフトなんて回数券3枚で1日が終わるみたいな。
無様だし何より他の人の邪魔になってるしでつらかったわ。
でも、多かれ少なかれ皆通る道だ、気にすんな。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 16:23:09.26 .net
降雪予報見てたら脳汁出てきた

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 16:27:35.86 .net
俺も脳髄でてきた

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 17:07:24.03 .net
>>419
王大人、死亡確認!!

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 17:21:51.80 .net
>>322
そそ、俺も続けてる理由の一つがリフト乗ってる時物凄く泣きそうなくらい神秘的なところがあって全てを忘れられるからってのがある。

…まぁ次の瞬間仕事のこと考えてたりするんだが(爆)

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 17:40:09.15 .net
スキーやればいいのになぜボードにこだわる。2本のほうがコケない。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 17:56:06.94 .net
楽しさやかっこよさも人それぞれでしょ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 18:02:02.05 .net
>>406
俺 2級だがアイスバーンは上手くは滑れんわ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 18:03:13.58 .net
女のヒトリストいなくね?見た事ないっす

426 :414:2016/02/09(火) 18:14:55.94 .net
>>422
スキーはもともとやってるんだ

>>417
リフト下の斜面で練習した方が良いのかね〜
確かに、当面回数券で済みそうなくらいだな
本で自主練か・・・その方が良いかもしれない

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 18:19:14.73 .net
ブランシュたかやまのパノラマコースで転んだ
ガガガガガってなった

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 18:33:49.76 .net
>>425
昨日バスでヒトリストしたけど、一人のおばちゃんなら2−3人いたよ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:04:27.86 .net
>>426
ロッカー乗れば解決
道具の力は偉大だよ
人の能力なんてゴミみたいなもん

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:17:20.13 .net
でもロッカー買っちゃうと絶対後でキャンバーほしくなる 

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:28:15.27 .net
今長野方面向かってるんだがファット忘れてドセンのパーク板しか持って来なかった。それはいいけど警報出てるし夜中は県道走らないほうがいいかなぁ。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:29:14.01 .net
>>430
それは欲しくなってから考えよう!

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:38:37.60 .net
>>432じゃあ最初からキャンバーでいいよ

434 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/09(火) 19:51:48.71 .net
>>426

( ^▽^)<もれもスキーもサーフィンもスケボーもバイクもやってたが
      バックサイドターンは苦手だった

      フロントサイドは足の指が曲がるから
      誰でもバランスがとれるし力もはいる

      だがバックサイドはカカトで立ち ヒザ腰でバランスをとらなきゃならない
      バインのハイバックがサポートしてくれるが
      レンタルだとちゃんとブーツにフィットしてないのが多い
      
  ∧∧
 ( =゚-゚)<人体の構造はカカト立ちでバランスとるように出来てないが
       スノボ初心者はやらねばならない

       マズここで心が折れるw

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 19:57:01.04 .net
あああああああ!!!1長野市ドカ雪なんじゃ!!!!1
なんでワレは明日仕事なんじゃ!!
体調不良休暇とってまうで!!

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:02:01.26 .net
>>426
最初は俺も周りのターンできてる人たちが不思議で仕方なかった。
ろくに立てないし太もも疲れるしこんな板をコントロールできるのはマジキチと感じた。
けど滑れるようになると別次元の楽しさになるからめげずに頑張れ。
最初は斜度に慣れるために無理にターンしなくても良いから
色んな斜面を木の葉で滑って木の葉も徐々にスピード上げていけると楽しいよ。
気がついたら今まで怖かった斜面が大したことなくなる。

437 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/09(火) 20:03:40.43 .net
>>414

  ∧∧
 ( =゚-゚)<上級者が颯爽とすべれるのは
       筋力とバランスはもちろん

       自転車と同じでスピード出すと安定する
       ターンは遠心力が働き姿勢維持がラク
       フィットしたブーツとバインは
       軽い力も板に伝えてくれる
      
      初心者はすべてが無い


( ^▽^)<そこでだ

      

438 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/09(火) 20:12:04.11 .net
( ^▽^)<そこでだ

      まずゲレンデに行く前に家で
      椅子とか壁につかまって
      カカトで屈伸運動するといい

  ∧∧
 ( =゚-゚)<意外と出来ないハズ


( ^▽^)<それが出来るようになったら
       左右の足を交互に屈伸

       その時板の進行方向に上半身をねじった状態がいい


  ∧∧
 ( =゚-゚)<上半身を進行方向にねじると
       背中に倒れるんじゃなく 斜め横になるので
       初心者が感じやすい 恐怖心が無くなる


( ^▽^)<これやっとくと ゲレンデで無駄な時間使わなくて済む

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:17:25.49 .net
明日どこに行くか迷うな
とりあえず野沢、赤倉、タングラム、シャルマン、かぐらまでは絞ったんだか…

440 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/09(火) 20:18:07.19 .net
>>436

( ^▽^)<木の葉がラクに出来るようになると
       どんな斜面でも降りられるからね

       左右の足のバランスや筋力トレーニングにもなる

  ∧∧
 ( =゚-゚)<スポーツなんだから ある程度の筋トレは必要
      とくに初心者は


( ^▽^)<ある程度滑れるようになると
       疲れなくなるし
      同じ時間で何十回もリフト乗れるから
      どんどん上手くなる

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:21:04.65 .net
さて何人が体調不良で滑りにいくかな?

平日だからな、最高だろうなー
週末は終わってるだろうし

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:24:25.02 .net
ただ、唯一の懸案が風なんだよな
余計スキー場選びの重要度が増す

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:27:25.55 .net
言ってることがわかるぐらいには上達してきた
転けなくなるとリフト乗れる回数増えて滑走距離も増えてやっぱり上達してくもんな
慣れて雪の上を行きたいポイントへ出したい速度で移動できたり不整地飛び込んでも吹っ飛ばされなくなると本当に楽しくなってくる。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:31:35.82 .net
まともにやるなら最初にロッカー買って後でキャンバー買い足せば良いだけ。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:34:04.45 .net
まだ火曜だというのに心は既にゲレンデだぜ!
週末待ちきれねー

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:38:19.85 .net
>>445
すまんな
明日休み取った
お先

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:39:59.96 .net
>>439
俺ならタングラム

448 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/09(火) 20:40:08.86 .net
>>446
  ∧∧
(゚ο°)

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:44:07.01 .net
>>447
タングラムいいよなあ
今年行ったときに、非圧雪エリアがかなり増やされてて感動した
昔はコース外に少しでも出ようもんならパトがかっとんできたもんだが・・・
時代が変わったもんやで

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:48:56.52 .net
わかる
最初足疲れすぎて最後まで滑りきれなかったけど足の疲れ徐々になくなってきてコース滑りきれるようになり、今は1日で6時間ぐらい平気で滑れるようになってきた!(整地コース)
今はやっと楽しくなってきたよ

不整地コブ新雪は全くダメ
コツ教えて

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 20:56:18.72 .net
これでもか、ってくらい膝を柔らかく曲げてコンパクトな姿勢になれば
不整地はなんとかなる。
パウダーはそれに加えてやや後ろ足荷重をキープ汁。
コブは変態じゃないとろくに滑れないくらい難しいから気長に練習しろ

452 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/09(火) 20:57:37.71 .net
>>450

( ^▽^)<ダイナミックショートをマスターする必要がある
       通常の立ち上がり切り替えと逆の動作になる

       https://www.youtube.com/watch?v=PxkEr4s3Lpw

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:03:57.81 .net
>>452
ν速に出没する人?

454 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/09(火) 21:06:39.28 .net
>>453

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ん?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:51.99 .net
>>445ですが、これが禁断症か、小学生の頃、遠足を待ちわびていた心境に近いぞ。。。

>>446
上司「有給とっていいんだよ(今のてめえの立場わかってるだろ?休まずキリキリ働けよ)」
な風に感じるから俺はムリだはorz

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:10:59.98 .net
変なコテハンのヤツが出てきたなw

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:11:33.53 .net
セットバック終わらせたから今から出る。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:26:15.63 .net
明日は体調不良だが、スキー場へ行って療養してくる事にしたw

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:30:11.93 .net
一人で長距離・長時間、車を運転すると腰が痛くてたまらん

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:31:02.44 .net
水上ドカ雪キタ━(゚∀゚)━!

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:31:30.49 .net
>>445
雨の中滑るんですね。気合入ってますねw

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:32:59.30 .net
体力的には一日中滑ってられるのに
夜勤明けで行くもんだから眠気に勝てず2時か3時辺りで撤退を余儀なくされる
今日もリフトで睡魔に襲われ乗り過ごすとこだった

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:34:10.33 .net
チクショーニセコ行くのに一週早めてれば大当たりかもしれんのに悔しすぎる

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:39:03.40 .net
明日は祭りだな
ビール6本目だが、そろそろ寝て朝一に備えることにする

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:42:45.04 .net
雨だ雨だと言われて行ってみたら曇りでなんとかなる

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:45:46.72 .net
週末行くつもりだったけど、明日休みとって
夜行バスで白馬にいく
運転手さん頑張って

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:49:15.19 .net
>>445
雨好きとは相当なマニアだな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:58:33.14 .net
去年、2年オチの板を買ったのに未だに使えてないぞw
週末雨だしw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 21:59:06.51 .net
>>448
(・∀・)

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:00:09.21 .net
>>455
わからないでもないが





週末は雨だぞ!!いいのか!?

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:01:08.66 .net
仕事終わらせて休みとった
明日はどこ行くか悩む

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:03:13.62 .net
>>471
キミといると行き先はどこも特別に変わるの

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:06:16.36 .net
なんか盛り上がってるね、俺も木曜日から月曜日まで休みだぜ、すげー楽しみ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:07:02.56 .net
お前ら何言ってやがる、ウェザーニュースだと週末も雪だぞ。
俺は信じてる。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:07:17.36 .net
>>470
トンネル越えたら雪になってるはずだから無問題(白目)

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:10:46.92 .net
>>474
気温予想が8度とかでも、雪予報だから安心だよな

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:11:50.98 .net
>>474
うんうん
わかるよわかるよ

俺はウェザーニュースなんかみないけど

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:13:53.59 .net
スノボデビューするんだけどスクール受付済ませたあと開始するまで何してればいいんだい

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:16:01.19 .net
車で4545してればいいんじゃない?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:16:05.69 .net
まず服を脱ぎます

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:17:27.73 .net
そのままおもむろに外に出ます

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:18:26.50 .net
>>473
ええなぁ〜  俺んとこも金曜は有給促進日ってのなんだけど、
仕事の都合で今回は無理でして。

でも、木曜日はマッタリ滑る予定。
たんばらか猪苗代リゾートかで悩み中!

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:18:37.45 .net
雪に飛び込み「パウダー!パウダー!」と叫ぼう

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:20:29.10 .net
>>478
一応ネットとかでターンくらいまでは予習しといてできるとこまで自主練

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:23:34.17 .net
今シーズン初めてJJの出番が来そうだぜ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:27:22.98 .net
明日は終日滑る
センター141と122と100の板の三台を車に積み込んだ
お前らおやすみ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 22:32:09.31 .net
明日かぐらいくひとー?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:00:11.11 .net
>>478
普通にウォーミングアップ。

板を使って何かしたいなら平らで人がいないところを探してその場でぴょんぴょんジャンプ。目線は下ではなく正面。
バランス感覚が良くなる、雪面と板のあいだの感触が理解できる、滑らなくても出来るから安全、短時間で回数を稼げる。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:00:13.37 .net
>>478
マジレスすると
1、平地、片足でスケーティングで動いたりする。止まった状態で、片足立ちできるとなおいい。
2、ほぼ平地め、スケーティングで板に後ろ足のってちょっと滑る。5mくらい板乗りっぱができるとok
3、両足はめて立ち上がって、その場でジャンプ。ローテーションして回転できるとなおよし。
4、両足はめて、座り込んで足首を動かせ。慣れてきたら立って足首を動かせ。
5、両足はめてたちあがって、アゲアゲエブリナイトのなーなーなななの部分マネしろ。結構真面目に。


リフトはくれぐれも乗るな。待ち合わせに間に合わなくなる。あと、無理に練習するな、体力消耗する。滑りたいと思うが、安定した姿勢をまず板の上でできるようにしとけ。立てて体がびびらなきゃあとはレッスンでどうにかしてくれる!

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:02:22.68 .net
昨シーズン全て自己流でボード始めたんだけど、滑り方がブサイクすぎて困る
ターン前に軽くしゃがんで軽くジャンプして下半身だけで滑る感じになっちまった
体全体を倒しこんでキレイに滑ってるの憧れるんだが
緩斜面なら出来るようになったけど、急斜面ができん

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:04:25.87 .net
皆優しいなぁ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:05:36.68 .net
面白そうな滑り方だなw
普通に上手い人の滑り方とか見たり、後ろ降り出して無理やり曲がるとかでなければ強制しやすそう

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:12:15.65 .net
ホップターンだとしたら、そういう練習もあるしね。
ゆっくり逆エッジくらうつもりでヘッドスライディングと逆にお尻と腰でスライディングしてみ。
思ったより倒れないと転ばないってのがわかる=それの半分くらいまでなら転ばない倒れ具合に気づける。

あとはレールターンやなぁ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:14:12.54 .net
>>491
優しいというか、変にはしゃいでる初心者って邪魔だし
レッスンする側なら体力ちゃんと残して、安定して立てる人の方がレッスン楽だし。

初心者にはちゃんと答えたほうが返ってくる気がして。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:16:03.98 .net
>>492
なめらかな弧を描く感じじゃないんだよね
あー、後ろ無理矢理出してる感あるわ
変な癖ついちゃったかなー

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:19:05.75 .net
新しいボード買って、ウキウキしながらワックスかけて
初滑りしたその日にキッカーの着地ミスってヒビ入ってワロタ
保証書にジャンプで破損した場合は保障しかねますって書いてあるww

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:22:12.90 .net
>>493
ホップターンってのやってたのかな
調子乗り出してフロントサイドノーズスライドとかグラトリも練習しだしたんだけど
やっぱ基礎しっかりしといたほうがいいよね

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:25:24.96 .net
>>496
それって修理不可の破損かな?
俺もキッカーの着地でソールが剥離したけど修理不可だったんで
入ってた保険で全額補償してもらった。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:28:52.68 .net
>>497
もちろんとしか言えないなぁ。
グラトリだけしかやらないならありかもだけど、

かっこよくグラトリやれてもターン汚いならあんまりかっこよく見えないのと
トリックによっちゃしっかりターンをできた方がすんなりできるようにこともある

やりたいこと次第って結論にはなっちゃうけども

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:35:04.75 .net
>>499
だよね、ありがとう
動画みたり色々勉強しながら、なんとかがんばってみるよ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:35:56.98 .net
>>498
ソールは触ると少しぽこっとしてるかな?って感じ
バイン着けてる方がヒビ入ってる
気づかず一日滑ってたから多分滑走には問題ないと思うんだけど・・・

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/09(火) 23:53:40.44 .net
俺の同僚はボード初挑戦で平地でやっと立てたけど
緩斜面になるとまったく立つことすらできず
まじで誰が何しても立てなくて1時間くらいで諦めてスキーしてた
支えてても立てないしイントラ持ちもお手上げで失笑してたわ
大型バイクも乗ってるのにあそこまでダメな奴始めて見たw
なんつうか笑い通り越してあまりのクソさに怒りでガチギレしそうになったわ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:01:43.81 .net
そんな事言う奴らと行く羽目になったその友達が一番不幸だけどな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:10:33.12 .net
いやいや
自分から行きたくて参加したんだよw
いまスキーで楽しんでるからいいんじゃん?
ほんと短絡的な考えしかしないねーヒトリストは
友達いねーだろ?プゲラ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:16:27.96 .net
たったの1時間なんてやったうちにはいらんだろ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:16:32.71 .net
ブーメラン乙

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:36:53.24 .net
さのさかでさえ1m近く降ったし明日は今年一番だな。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:40:30.77 .net
>>441
体調不調でゲレンデ出て 腎臓悪くして入院した事あるから気をつけてくださいな

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 00:46:04.87 .net
夜に買い物してたら サロモンがどっかのメーカーの集団 私の腕しつこく引っ張てナンパしてきて しつこくて迷惑だって!

集団で女一人を飲み屋に連れてって何するき??

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:10:01.12 .net
>>508
真面目か!

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:10:05.53 .net
今日も安全運転で行ってきます。
宜しくお願いします。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:12:27.08 .net
水曜に行ける人いいなあ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:17:34.98 .net
45になって初スノボデビューしたいが逆エッヂ頭強打が怖くて中々デビュー出来ない。スキーは20年以上やってるのに……  ヘタレだなw

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:20:04.42 .net
>>513
メット

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:22:24.46 .net
>>513
スキー上手い奴はスノーボードでもアルペンだとすんなりやれる奴が多いよ。
俺はスキー経験無いから何とも言えないが、似てるらしい。
ただ、アルペンはレンタル無いし金がかかるから無理にせんでもスキーで良い。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:26:23.21 .net
最近はスキーしてる50〜60位の爺ちゃんがスノボもしてるの増えてきたな
リフトで話してみると意外に年行っててビビる

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 01:46:50.85 .net
日曜に怪我したから2月はいけない
今年はやる気だして毎週行ってたのに・・・
初だなここまで酷いのは

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 02:02:11.85 .net
足やっちゃったの?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 02:30:00.29 .net
>>513
45だったら金持ってるだろ。プロテクター一式揃えておけよ。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 02:37:54.86 .net
>>496
俺と同じだwカスタムx新品交換でけたよ!

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 03:00:31.16 .net
そもそもキッカーでミスって割れるくらいなら
ハジメから安いの買っとけ下手糞

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 03:05:19.14 .net
赤城高原SAに着いたがかなり降っとるね

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 04:08:18.40 .net
何コラ!

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 05:16:31.14 .net
カートで50q以上は出してるはずなのに
スノボが初級コースでも怖え
ヘタレの止まれない感覚がやばい
スキーとかのスピード出す方はもっと全然早いだろうに

大体まだ木の葉から先に行けねーw
右利きで左を前にしたまま左右にターンできない
加重のかけ方がおかしいんだろうか

525 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/10(水) 06:40:42.07 .net
>>524

( ^▽^)<木の葉が出来るなら そのまま左方向に加速させて停止
       今度は山頂に体を向けて同じように左に加速させて停止
       これを交互に繰り返して スピードとブレーキに慣れよう

       そうすれば怖く無くなって 
       滑りながら板と体を倒しこめるようになる

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:07:34.02 .net
>>441
リアル体調不良になってしまった俺は週末も無理かな

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:33:46.07 .net
プゲラって久しぶりに見たなー

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:38:42.84 .net
なんでもありのスレだな

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:38:50.10 .net
岩鞍についたー

ずっと雪ふってる!

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:46:18.10 .net
今日は激パウらしいが仕事の方が楽しい俺には問題ない

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:47:30.69 .net
羨ましいような羨ましいくないような

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 07:57:10.86 .net
野沢ヤバい

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 08:05:31.61 .net
>>530
凄く良いこと

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 08:17:25.76 .net
>>508
はい、気をつけます

>>526
お大事に

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 08:26:16.43 .net
リフト動いてよかった

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 08:48:48.55 .net
ちっ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 10:09:24.48 .net
今日は今期一

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 10:16:27.92 .net
>>537
おひとりスレは、範囲が日本全国だから、どこだか書いてくれると助かる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 10:43:12.12 .net
平壌

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 11:10:39.33 .net
>>525
谷側向いて傾斜面へ滑った時に
後ろ足を背中側(山側)から出して止まりたいんだけど
足が出ないんだよな

左右谷側向いた状態で斜めに滑り
そのまま後ろ足を谷側向いた状態でとまるのは出来るんだけど
それただの木の葉速くしたようなものですよね

山側向いて並行のままずり落ちるのは直ぐで来たんだけども
後ろ向き木の葉練習中(いらないと言われてるけど)

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 11:18:27.04 .net
>>529
俺も初めて来たがいい感じ!
途中で立ち往生したやつがいたな

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 11:55:52.04 .net
>>541
最後の曲がり角の先かな?

7時30分には居たから
すげー早く来て可哀想だった

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 11:59:55.23 .net
スキー行けるだけいいじゃないですか 自分は何年もスキー行ける体調じゃなく
これから病院いくよ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:01:18.25 .net
>>526
どこ調子悪いんですか?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:04:36.25 .net
>>510
風邪から腎臓

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:13:48.42 .net
平和だな 結婚してるが他に好きな人いる話を連投する人いなくなったよね

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:26:21.63 .net
>>546
うむ
それにもうすぐステラのIPアドレスが晒される

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:37:23.52 .net
あいつ規制されたのかざまあw

あーやっとせいせいするわw

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 12:47:36.00 .net
>>540
後ろ向き木葉出来るようにならないとターン出来ないぞ。

計斜面で滑ったときにつま先で立つ。

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 13:10:21.80 .net
明日は白馬のどこかか野麦峠に行くぞい

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 14:14:29.66 .net
>>541
帰り
駐車場から出るのがきついぞ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 14:18:20.13 .net
ちっ
今日はどこもすごい風に違いない

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 14:48:36.04 .net
焼額行った。奥志賀は今日1ペアしか動いてないから明日行くのをオススメするよ。手付かずの新雪残ってると思う。道路はつるんつるんになると思うから気をつけてね。仕事あるから帰るよ。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 15:13:21.47 .net
>>551
まじか!

まだ、滑ってるから
帰り気をつけるよ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 15:47:02.29 .net
いやーもうパウダーいらねえ 
きっつい疲れた

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 16:20:12.14 .net
>>551
うんこカーナビのせいで一度片品スキー場に着いちまったぜ!!

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 16:41:13.39 .net
>>538
すまない、高鷲スノーパーク。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 17:25:17.87 .net
>>557
奥美濃なら1/25の方が良かった気がする
今回も滑ったけど重い

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 17:58:33.96 .net
今週末15年ぶりくらいに苗場に出撃して、アルペンスキーWC観戦してくるわw
おまいら来る?

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 18:04:58.85 .net
雨の中観戦とかマゾかよ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 18:26:56.19 .net
人が滑ってるの見て何が楽しいんだよ?

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 18:29:43.31 .net
ユーミンコンサートの方がまだ観ようって気になるわ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:16:17.43 .net
>>544
インフルエンザ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:16:38.48 .net
スキー観戦の人気のなさw
せめて有名人がいればな。
上村愛子くらいしか知らんし。

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:18:25.50 .net
W杯とか迷惑でしかないからな
ここのみんなも気持ちは一緒だろう

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:22:23.80 .net
前に行ったときの捻挫がずっと治らなくてしょうがなくそのまま滑りに来たら捻挫が治った

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:23:31.67 .net
明日こそ妙高いく

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:27:30.98 .net
あああああああ!!!1なんで仕事なの!なんで私は仕事なの!
滑りたいよ!パウダー埋もれたいよ!(_><()
なんで;;なんで滑れないの・・・・。
大の大人が泣くわ・・・

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:29:18.09 .net
あしたは THE DAY
おまいら覚悟はよいか?

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:29:48.70 .net
貧乏だからだろ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:35:51.96 .net
明日はかぐらかな。
木落としオープンすれば竜王なんだけど無理っぽいな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:42:06.74 .net
明日が10日くらいあればいいのにな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:42:58.95 .net
だからきおろしに魅力なんかないっての

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:47:52.69 .net
筆おろしには(ry

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:56:23.01 .net
>>573
そりゃ滑られない人にはまったく魅力は無いわな

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 19:58:11.66 .net
ボコボコにすっ飛ばされた思い出しかない

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:14:35.80 .net
>>575
滑れない、な

578 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/10(水) 20:15:43.87 .net
>>540

( ^▽^)<エッジは体重で雪面に食い込んで
       そう簡単には動かせない

      >>489の人が言うアゲアゲエブリナイトが大切

      要はバランスを崩さず 後ろ足の加重だけ抜いてやる
      そうすれば前足を軸にして 後ろ足は自由に動かせる

      前足に重心を移し 後ろをフリーにしてやると
      体が傾いてる方向に自然と板が回りだす

      こんな感じ
      https://www.youtube.com/watch?v=sHNW5xrZcI4

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:17:24.32 .net
岩岳か八方尾根か野麦峠で迷ってんだよな

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:20:54.58 .net
>>559
いい話だね、体調不調でいけないな悲しい

581 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2016/02/10(水) 20:23:32.62 .net
( ^▽^)<ただ そのくらいになったらスクールで
       ターン教わった方が楽

       何が楽かと言うと ターンの練習は
       それなりにゲレンデ幅使うし
       スピードも木の葉より出る
       一人の場合 周囲が邪魔になって
       滑り出せない

       スクールの場合インストラクターが結界つくって
       安全確認もしてくれるからね
       安心して練習できる

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:24:47.31 .net
白人って牛丼とか食べないよな。
あいつら、ピザやサンドイッチしか食べない。

東京でも牛丼屋で白人を見たことがない。
白人はスタバにしかいない。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:31:16.31 .net
明日から念願の北海道イェイ!
一人で思いっきり滑るぜ!

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:43:38.78 .net
12歳少女が“衝突死” スキー授業中にスノボ客と(16/02/02)
https://www.youtube.com/watch?v=R2uUv6l5ISs

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:51:25.57 .net
>>304
競技が辛いのって人間関係もだよね 選手よりもコーチの数が多くて
小姑達に囲まれてしまう 楽しく話せないよね

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 20:54:17.27 .net
>>582
アメリカにも牛丼屋が有るぞ。beef bowlと吉野家が言い出したんだが。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:23:53.78 .net
>>582
さすがに牛丼屋でもヒャッハー言いながら食ってるとこっちも落ち着かないんで来なくていいわ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:47:27.80 .net
新宿駅で新幹線の切符の買い方が分からんかった・・・乗車券の買い方も分からん・・・suicaで移動中、降りた駅で改札出来るのか?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 21:48:49.02 .net
>>588
なぜ駅員に聞かないw

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:09:24.38 .net
明日突然休みになったから滑りに行ってくる!

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:15:42.16 .net
窓口並んでるし間に合わなぃょぅ

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:47:05.26 .net
新幹線の乗車駅の券売機でかえばいいんでないの?
ここまで乗ってきた分のスイカを入れれば合算された切符が出てくるはず
それでもわからなかったら窓口で買えばよかろう

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 22:53:55.29 .net
>>582
食べるよ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 23:27:52.19 .net
>>580
観戦用に折り畳み傘持って滑ろうかなとw
インフル流行しているようだし、ご自愛くだされ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 23:46:32.47 .net
>>583
真似すんなよ、俺はニセコだよ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/10(水) 23:51:44.93 .net
スキー天気予報見てると週末は湯沢地区なら標高1000m以上だと雪だな。
かぐらとか苗場なら上の方は雪かも。

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 00:11:12.64 .net
>>556
俺もwww

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 00:15:49.62 .net
>>595
俺もニセコ
興奮して寝付けねぇ

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 00:20:49.13 .net
>>588
亀レスだけど今後の参考なれば。
新幹線チケットは新幹線専用切符販売機がJR 各駅に設置されてます。
画面はタッチパネルなので自分が乗りたい新幹線をタッチして進めます。
例)上越新幹線→当日または翌日以降か
乗車時刻→席の種類→出発駅(東京)→湯沢 で最後に東京駅の前に乗る駅からの乗車券を一緒にするのか?の順

因み新幹線に乗車する為には1度改札機を通らないと駄目なのでSuicaと新幹線乗車券特急券を通うします。
もし今後切符を買う事で分からなければみどりの窓口か新幹線発着駅に売場で買うのが良いと思う。

長文で失礼しました

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 01:08:59.67 .net
NO MATTER BOARD 世界一ライダー角野友基!とパウダーセッション! ウェブ検索
2/11 (木) 1:20 〜 1:50
長野朝日放送(Ch.5)
『ディープパウダーを楽しめ!』〜スロープスタイルで世界一に輝いた最高のライダー・角野友基とNEXTジェネレーション・脇田朋碁と北海道パウダーセッション!
最新のスノーボードシーンや注目若手ライダーたちのセッションやライディング!また、スケートボードやサーフィンといった“ヨコノリ系”全般をHAPPYにお届け!

MC:八巻篤史(プロスノーボーダー)  DKC(吉田尚弘)、吉田麻人(プロスノーボーダー)、廣田鉄平(プロスノーボーダー)、土井隼人(プロスノーボーダー)

HTB北海道テレビ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 01:10:12.78 .net
NO MATTER BOARD
http://www.htb.co.jp/nmb/index.html

放送エリア
http://www.htb.co.jp/nmb/area/index.html

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 01:19:41.97 .net
SNOW SWEET LIFE - ガールズスノーボードTV
http://northfeel.co.jp/ssl/
http://northfeel.co.jp/ssl/2016img/mainimage.jpg

北海道文化放送(土曜日)26:10〜26:40
福島中央テレビ(土曜日)25:40〜26:10
さくらんぼテレビ(日曜日)25:45〜26:15
群馬テレビ (土曜日)21:30〜22:00
J-SPORTS 1月23日スタート

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 01:47:10.25 .net
グラトリ好んでやる奴いるの?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 02:05:28.96 .net
>>595
>>598
今週末は、ニセコでもまさかの大雨の可能性ありだからワクワクだな。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 02:11:47.54 .net
ニセコ人気だな。
俺は今日はお前らを避けてマウントレースイにする。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 02:20:07.07 .net
冷雨山?

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 02:29:08.93 .net
>>596
おんたけ2240なら問題ないな。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 02:42:14.03 .net
おんたけも雨予報なんだよな。
http://www.snow-forecast.com/resorts/Ontake/6day/top

中央アルプス千畳敷と富士山以外は、日本中のスノーエリアが雨予報じゃないかな。
もちろん今の時期に中央アルプス千畳敷や富士山に行くやつはいないと思うけど雨じゃなくて雪予報だけど、すごい強風予想がでていてかなり危険そう。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 03:24:03.46 .net
ウェザーニュースだと雪予報だから・・・!

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 04:53:54.76 .net
なんとか起きれた...今から行くぜ~

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 05:44:40.11 .net
俺も今起きた。さてどこ行こうか。マンションだからクルマまで荷物運ぶのが地味に面倒なんだよね。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 07:00:41.41 .net
概ね雨予報で萎えてる中雪予報見つけて喜ぶ男の人って





私です

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 07:30:56.69 .net
かぐらロープウェイに並んでるが、すでにンコを我慢してるのが敗因だな…

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 07:46:33.17 .net
友達と土曜に行くから今日は休出…
なのに土曜は雨で今日は晴れ…だから人と行くのは嫌なんだよな

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 07:48:56.99 .net
>>613
ちょっと出して引っ込めるといいよ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 07:50:51.17 .net
こんなこともあろうかと月曜日休んでウェーイしてた俺勝ち組?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:08:44.94 .net
ウエア忘れた。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:11:57.35 .net
>>617
俺、昨日ウェアー忘れたw

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:17:02.96 .net
ウェアのズボン忘れてレンタル2000円

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:23:00.92 .net
>>590
負け組非正規労働者

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:30:48.47 .net
>>618
ヘコむわ。
しょーがないから温泉でも入って帰るわ。
一人だとこういうのあるんだよな。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:46:02.05 .net
>>621
帰るくらいならレンタルすりゃいいのに

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 08:51:06.22 .net
>>621
俺、上は普通のアウターで滑ったよ。

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:14:57.12 .net
ヒトリストで湯沢中里行く予定でシーハイル乗車中。水上の雪景色にワクテカ。

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:25:11.28 .net
付き合いで仕方なくガーラに来た
本当だったら野沢に行ってたはずなのに(´・ω・`)

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:39:24.51 .net
>>603
グラコロいっぱい居るよ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:40:35.48 .net
>>619
見知らぬ誰かのお股が触れたパンツに2000円

628 :624:2016/02/11(木) 09:44:20.52 .net
改札でチョコレート貰った、滑る前から大ダメージ(´・ω・`)

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:48:30.91 .net
また寂しい自慢か
どっか他のスレに逝けよ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 09:53:38.83 .net
すまん。気をつける。

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:23:06.88 .net
いや絶対に許さない

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:23:16.28 .net
2時間半もウンコ我慢した。
こんなに我慢したの小学生以来だわw

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:27:07.58 .net
>>631
ガンガン滑ってくるから許して

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:38:30.78 .net
今シーズンまだ一回しかうんこ漏らしてないな

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 10:40:05.79 .net
>>555
アイスバーンの方が好きです?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 11:20:18.44 .net
>>42
小学生でサロモンのSX91のブーツとはやりますな
俺なんて当時店で上級者じゃないと売れないって言われたんだよ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 11:33:37.11 .net
今羽田向かってるが昼発だと色々楽だなぁ
10月に予約したのに午前中の飛行機取れなかっただけだが
旅行らしいゆとりを感じられる

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:06:12.01 .net
朝の羽田もいいけどね

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:29:45.56 .net
>>637
その分滑れなくなるがな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:32:11.87 .net
>>639
まー仕方ないよ、飛行機空いてなかったんだし

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:36:19.27 .net
>>640
10月くらいには申し込んだ方が良いよ。日曜早朝便で行くけど初日も昼くらいから滑れる。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:37:25.69 .net
>>641
10月に申し込んだよ
パックツアーだけどね

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:38:14.12 .net
>>633
しょうがないなあ()

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:51:12.34 .net
>>642
自分もパックだけど、もう少し早かったか、日程の問題かな。
2回とも7時台発。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 12:56:25.67 .net
ウェア忘れたとかいってる人ってどういう心境で忘れるんだ?
にわかには信じられん。
スキーをするのにスキーウェア持って行かないって
海に行くのに水着持って行かない並に信じられん

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:01:10.90 .net
車に積みっぱなし、あるいは積んだと思ったら入ってなかったってだけじゃん
遠足のときのお母さんみたいに「ティッシュは?ハンカチ持った?」なんて自分でしつこく確認しないからな。
真冬の八甲田を行軍するわけじゃなし。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:03:11.77 .net
過去に一度も忘れ物したことない人だけ彼に石を投げなさい

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:03:37.48 .net
>>646
するけど

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:03:44.19 .net
>>645
ふと気を抜いたんじゃないかと。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:10:28.23 .net
忘れ物をお金で解決する準備は怠りませんw

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:30:31.77 .net
免許証と財布を家に忘れて運転してきたことがある

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 13:42:27.11 .net
小学生の時はランドセル忘れて来た強者もいたな。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:04:48.29 .net
俺も免許忘れたことあるわ
現地について気付いてまいっかとなったわ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:16:11.64 .net
>>652
俺だわ
学校着いて気づいた
電話して親に持ってきてもらったことを覚えてる

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:28:52.42 .net
>>652
誰にでも忘れてしまいたい過去がある。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:30:23.38 .net
652あたりからスキーと関係ない話だ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:31:12.92 .net
あー寝坊したわオワタ\(^o^)/

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:31:39.23 .net
シーズン券を忘れたことはあった。
ウェア何着か着回ししてるから、しまった前回のウェアのポケットだ、みたいな。
どうせ金出すならと他のスキー場へ行った位で別にどうって事ないが。

それより、栂池で板を車に積み忘れて帰りかけた事がある。
道の駅白馬あたりで気づいて取りに戻ったら、がらんとした駐車場にぽつんと俺の板があった。
意外と誰も持って行かないもんだな。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:36:48.66 .net
車のルーフにゴーグル財布置いて帰ったことあるでも屋根にのってるから忘れじゃないか

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:46:16.84 .net
スノボ始めた日にルーフにグローブ置いて無くしてから置かないようにしてる

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 14:47:00.77 .net
グローブを屋根に乗せたまま走り出す車もいるな。
一人だと指摘してくれる人がいないからやらかしやすい。

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:00:35.67 .net
ルーフボックス付きのSUVにしてから屋根に乗せる癖が無くなった

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:02:53.10 .net
♪( ´θ`)ノ( ;´Д`)

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:04:29.13 .net
高速でルーフボックス落とす奴いるから安心は出来ない。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:25:51.23 .net
帰る時は必ず車の周りを一周して見て、さらに車発進した後も駐車跡を目視して帰るから
置き忘れは今まで一度もないな。

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:34:35.42 .net
キャリアを閉め忘れ板乗っけただけで颯爽と駐車場から出る光景を2回程見たが、その後の結末を知りたい

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:42:49.13 .net
将来のキャリアが閉ざされたんだろうな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:44:25.26 .net
駐車場でブーツの脱ぎ忘れしょっちゅう見る

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 15:56:10.71 .net
>>665
同じや

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:15:39.80 .net
いい天気でした!
http://l2.upup.be/f/r/1EwKHFXQz2.jpg

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:29:25.06 .net
>>666
ゲレンデから帰って、自宅でキャリアが開いてるのに気づいたことがある
意外と落ちない

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:35:37.76 .net
2月13日にスキー・スノボ板強制ID制導入の是非を問う投票が予定されています。
当日投票数が伸びないと、投票結果が運営に承認されない可能性があります。
是非、投票しましょう。


なお現在、投票への事前段階として、以下のスレで議論中です。

【自治】スキースノボ板強制ID制導入議論スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1454672427/

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:46:49.12 .net
ケースに入れたスノーボードを車の屋根に載せたまま発信した車
駐車場で曲がった瞬間屋根からボードケースが落ちたがそのまま行っちゃった
手を降って教えてあげたが無駄だったなw
そこそこ音がしただろうに、気づかないもんだんだろうか?

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:47:27.00 .net
。・゜・(ノД`)・゜・。( ´Д`)y━・~~

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:49:27.20 .net
車内は爆音だから気づかんな

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:52:51.07 .net
キャリアとかルーフボックスとか落ちそうで怖くて無理だな
俺は助手席の椅子倒して積んでる
ヒトリストだから可能

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 16:56:11.87 .net
>>671
後続車はさぞ恐怖だったろうなw
高速はさすがにアカンよね

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:10:04.90 .net
白馬ってスキー場で働いてる外人多い?
栂池行ったらリフト係りが外人ばっかだったんで驚いた。安くても、それだけ白馬が魅力的なんかね?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:23:37.08 .net
>>676
車内は濡らさないのが美学なんだけど

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:26:51.74 .net
>>679
股関はヌレヌレの癖に

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:30:22.69 .net
>>678求人表みるとTOEIC何点なんて記述あるし、外人客多いし都合いいんだろう 
沼田あたりだと外人余り見ないけど湯沢までいくと外人だらけ 

スキー場いくと白人多いけど駅前はアジア系だな 
アジア系はスキー場が国にあまりないから、そんな滑れないらしい 
あと外人はギア古いのを遣ってるな 
レンタルだろうか

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:36:15.99 .net
>>671
俺もキャリアの鍵屋根に乗っけたままで帰ってきたことあるわw

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:42:51.86 .net
こけて頭打ちすぎだお前ら

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:43:13.28 .net
 
みんな一人でもホテルに泊まったりしてる?
俺まだ車で日帰りか車中泊しかしてないからホテルはちょっと不安

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:45:24.49 .net
>>678
八方も外国人スタッフ多かったな。

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:46:25.16 .net
どせヒトリストなんでルーフボックスなんかいらない。
いらないんだ。

レンタカーの軽自動車でスノーボードケース入るかな。
素直にマーチデミオクラスにしようかな。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:47:46.17 .net
>>684
前は一斉に食堂で食事するのが好きじゃなかった。だからでかいホテルは旅館、ペンションより気楽。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:47:55.17 .net
>>684
一人の時はリゾートホテル・ビジネスホテル使うよ
一人で民宿泊だと気を使うし、使われるのも嫌

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 17:54:26.33 .net
>>671>>682
何事もなかったからよかったものを・・・これからほんと気をつけてね

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 18:03:11.92 .net
>>676
俺も心配で行きと帰りに一回ずつ全部のボルト締め直す

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 18:08:55.38 .net
>>686
俺は車泊するから車内に物を置きたくないんだよ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 18:09:13.80 .net
>>582
近所の米軍さんはすきやに群がってるぞ
>>678
最近ワーホリもさかんだし
日本体験目的のガイジンのバイトは生活のためじゃないから、
時給安いのは気にしない

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 18:52:24.18 .net
>>684
気にせず泊まるけど。
大きめのホテルだと夕食もバイキングなこと多くて、ゴチャゴチャするのであまり気にならない。
最近は外人が多くて、より気にならない。

ちなみに今日のホテルは中華系と白人ばかり見るので、中の人に聞いたら外人が8割だそうな。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:15:54.86 .net
この時間のライブカメラ観ると人いないし
むかしじゃ考えられない少なさでビックリ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:17:20.01 .net
>>684
安ければ1人温泉旅館も余裕。

696 :684:2016/02/11(木) 19:29:32.59 .net
やっぱ民宿は嫌がられるのかな
とりあえずビジネスホテルあたりから試してみます
みんなありがとう

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:34:20.41 .net
>>696
民宿も別に嫌がられないよ。
どうしてもここのスキー場に滑りに来たかったとか、宿のオバチャンと適当に話しとけばおけ。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:34:45.57 .net
日本でのワールドカップ観戦しないのかな?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:45:06.67 .net
>>684
俺はほとんど車中泊。但し次のスキー場に移動したりする場合。翌日も同じスキー場の場合暇つぶしができないから泊まる。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:50:30.12 .net
小さなところの週末1人は嫌がられるよ
宿泊するときは平日だけにしてる

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 19:53:55.64 .net
>>700
そうなのか、、だったら一人プラン出さなきゃ良いのに。泊まったとこはみんな気持ちよかったけどなあ。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:02:01.89 .net
>>696
本気で嫌がってる宿は、ネットや旅行会社のプランで1名設定がないから。
野沢温泉なんかは顕著
他の客じゃなく宿の人への気持ちなら、1人で予約できるなら遠慮することはない
>>701
ネットで出してればokだろ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:03:47.26 .net
嫌なら予約サイトとかに出さないよ
直前だと1人でいける場合も多々ある。ツインが1人で取れたりとか

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:05:09.56 .net
>>693
大きいホテルは、1人で泊まれても高くて手が出ません
コルチナで週末バイキング会場に1人で座ってたあの人、金持ちなんだろうな
トップシーズンをさけて3月なら少しは安くなるか

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:08:35.42 .net
あの、せんずり?って調味料うまかった!
鍋にいいね

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:18:36.26 .net
>>686
スイフトの後部座席に置いてます。十分ですわ。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:20:57.71 .net
>>704
今シーズンはふるさと割引とか群馬プレミアム宿泊券とか色々あったから一人で高いホテル泊まるのもありだったと思うよ。

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:34:54.39 .net
せっかくニセコまで遠征したのに、ブーツのインナーソール入れ忘れた。
みんなも忘れ物には気を付けよう!

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:45:31.90 .net
>>705
かんずり?
宿の朝食で味噌なんかと合わせたやつがあって
これでご飯がすすんだな

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:47:57.96 .net
やるならたたせろ!

http://bestkenko.wix.com/kamagra

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 20:59:37.17 .net
>>707
ふるさと割は長野県のを自分も使ったけど、1人泊だと5000円しか値引きされない
貧乏人には、1万の旅館が5000円になってありがたかった
群馬限定のもあったのか

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:06:08.74 .net
3月に北海道いくけどレンタカーデミオクラスにしよう。軽自動車との差が少しだし

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:10:00.89 .net
今日出勤だったけど心は既にゲレンデたお
あと1日辛抱お

714 :693:2016/02/11(木) 21:14:54.95 .net
>>704
今日から泊まってる温泉ホテルは一泊二食付き約1.1万円で3泊予定。
プレミアム旅行券でさらに約4割引の予定。
週末は雨みたいで泣けるけど。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:30:30.26 .net
>>684
旅館には普通に何組もいたよ
あまり気にするなら素泊まりでもいいやん

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:43:49.50 .net
>>708
スーパーフィートくらいならニセコのどっかの店にありそう。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 21:51:17.96 .net
>>711
万座温泉の2食リフト券二日分、大吟醸一杯25000円が約12500円になった。ちょい高いかもしらんが、軽井沢からの送迎バス付きだから助かった。四人部屋一人で使ったのは落ち着かんかったが、、、

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 22:18:51.99 .net
今一人で泊まってるところ
布団3つあるよ、、、

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 22:39:26.79 .net
プレミアム商品券のおかげで蔵王も4割引くらいでいけたよ
毎年やって欲しいねあれ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 22:42:36.22 .net
>>718
そこらで車中泊してるヒトリスト捕まえてきて布団に入れてやれよ。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 22:45:20.93 .net
無理めなところを一生懸命ガシガシ滑ろうとしたけど、これちょっとミスって右足と左足が別々の方向にいったら股が裂けて死ぬなと思った。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 23:08:34.44 .net
その前に板外れるだろ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 23:19:41.36 .net
大吟醸一杯25000円ってどんな酒だよ・・・

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/11(木) 23:27:03.79 .net
>>723
宿泊費とリフトと送迎と酒代全部会わせてやがな、、、

値段の調整で飲んだがたしかグラス900円ぐらいだったはず、注ぐときに下にお皿とか敷かず溢さずに一杯だったのが何とも言えんかった、、、

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 00:04:10.60 .net
今日フード付きのクワッドリフトで外人がグローブ外してゴーグル弄りだしたら
グローブの臭いなのか悪臭が立ち込めて酷い目にあった
幸い俺が一番端っこで隣に他のヒトリストが居たからマシだっただろうけど
隣の人は辛かっただろうな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 00:06:02.44 .net
インナー手袋使ってマメに洗えば臭いしないのにね。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 00:24:19.45 .net
おまえらワールドカップ観戦しろよ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 00:26:48.10 .net
一人でスキー行くなんてそうとうきてると思うけど
初級のあていにはヒトリストは理解不能よん

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 00:36:59.10 .net
俺初級のヒトリストだけど

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 00:39:10.06 .net
>>727
ワールドカップは2018年だろ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 00:40:38.67 .net
このスレがどこの板にあると思っているんだ?
http://yuzawanaeba.jp/

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 01:02:26.11 .net
>>686
ルーフボックスはいらねーけど
キャリアはまじであったほうがいい
車内に板とか邪魔すぎるわ
行きは車内、帰りは積んでる
そのまま高圧洗車機で洗ってる

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 01:08:47.75 .net
重力波が検出されたらしいよ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 01:40:31.25 .net
>>717
>>719
そういう情報はもっと早く教えてください
>>725
同情する
ゴンドラに相乗りしたじいさんの口が異常にくさかった
窓は少し開いてたのが救い

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 01:46:35.92 .net
>>734行為室で異常にくせえやついたなあ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 02:13:21.35 .net
行為室じゃ仕方がないだろう

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 02:15:42.43 .net
ウェアとか洗濯してる?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 05:21:07.07 .net
年1かなぁ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 05:27:17.22 .net
ゴンドラにジジババ集団と相乗りなって、凄く酒臭かったことならある

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 06:45:43.27 .net
>>730
ワールドカップはサッカーだけと、、、

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 06:55:33.93 .net
世間的にはラグビもじゃないの?
いきなり大五郎とか言われてもルールすら分からんものを見ようとは思わんけどw

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 07:05:17.91 .net
昨日珍しく複数で行ったケド、、、
やっぱりヒトリストがいいなぁと
再確認した。。。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 07:26:15.93 .net
複数で行ってそれぞれ好きに滑る。
帰りの集合時間だけ合わせる。
これが出来ない人達は振い落されて行った

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 07:32:18.75 .net
ウエザーニュースでも週末雨に変わって騙された…

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 07:35:51.41 .net
志賀とか御嶽なら雪だと信じてる。あとは風が心配

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 07:51:13.92 .net
>>745
残念ながら、御岳も志賀もニセコも全部豪雨。
しかもベースじゃなくて山頂もな。

狙うべきは雨が降らない時間だ。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 09:01:19.72 .net
土日は雨か雪かを心配するんじゃなくて
雨がどのくらい降るかを心配するレベルだろ
北に行くほど日曜日の午後になりそうだな

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 10:13:39.53 .net
キリッキリに研いだエッジでアイスバーンに刻み込んでいけ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 10:22:52.17 .net
志賀高原
http://www.snow-forecast.com/resorts/Yokoteyama/6day/mid
グランヒラフ
http://www.snow-forecast.com/resorts/Niseko/6day/mid

志賀高原のほうがいいじゃん!w

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 10:42:37.08 .net
初心者なのに上級者リフト乗っちゃって降りられないお

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 10:43:41.32 .net
目瞑ってチョッカリでOK

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 10:47:54.17 .net
明日は春用ワックスで午前上がりかな
気合い入れてポンチョで午後まで粘るか?

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:24:27.27 .net
>>746
おまえ、もう少し気を遣った言い方できんのか、、、

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:26:34.97 .net
現実を直視出来ない人ですかそうですか

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:34:49.40 .net
福島かなり寒いんだが明日ほんとに雨降るのか?
なんか今回の天気凄く不自然

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:37:36.69 .net
>>740
お前んちにはBSとかCSとかないのか?

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:45:40.18 .net
雨はいいんだよ、もう降るってわかってるから。春一番吹くってんだから風の方が心配。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:46:15.35 .net
>>755
いや暑いでしょ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:50:35.22 .net
>>753
週末は全国的にアメパウを楽しめると言えばいいのにな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:54:19.95 .net
長野県中部だけど今日だって昼間に10度もあるし明日は最高15度最低2度と完全に春な陽気だぞ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 12:54:52.99 .net
そんなときはスケート靴を履いて車山だ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 13:31:16.21 .net
>>761
車山は雨降らないの?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 13:31:58.49 .net
高畑も春たよ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 13:34:02.34 .net
蔵王は完全に春スキー
やっと出来た樹氷がヤバい

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 13:35:52.79 .net
>>762
降るかもしれないけどゲレンデ内のリンクは溶けきらないんじゃないかな

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 13:58:11.93 .net
志賀高原で滑ってるけど、完全に春スキーだなこりゃ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 14:39:27.74 .net
>>709あれいいよね 
なんにでもあうから、ずりねたには困らない

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:42:33.03 .net
日曜のボードは無理かこりゃ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:53:48.51 .net
上手い人さヒトリストで何が楽しいんか?
普通はヒトリストしない

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:54:43.23 .net
♪( ´θ`)ノ。・゜・(ノД`)・゜・。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:56:26.32 .net
今シーズン初滑りでニセコなんだが
花園からひらふまでバスで帰ってくるという醜態

もうボロボロでした。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:57:14.18 .net
>>769
個人スポーツだから
レジャーヤーは適当に酒飲んで温泉でもはいってろよ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 15:59:05.44 .net
>>728
君は本当にスキーが好きなタイプでわない へたなまんまじゃカッコわる

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:00:54.16 .net
>>769
うっせー!スキーをした事ない例の中坊じゃねえか?

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:01:08.79 .net
>>769
じゃあ何が楽しくて滑りに行くのかな?
こういう疑問が浮かぶ人は滑る事自体は楽しくないのか不思議

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:08:18.87 .net
>>771
高原エリアからひらふ亭まで帰ってこれなかった俺よりましだよw

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:10:38.45 .net
>>769
スキーはそうでもないんじゃない?
滑走にのめりこめるわけだし
ボードは上手な人ならまわりがほっておかないから
自然ととりまきができて・・・

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:12:28.13 .net
お前等なんでそんなに釣られるの?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:14:30.29 .net
暇だから答えたくなるのです

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:14:50.29 .net
釣られてる
っていう
釣り

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:16:55.99 .net
じゃ新しい話題を
冬は暇で1ヶ月休める仕事教えて
体を使わない仕事希望

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:18:42.68 .net
好きなアルバイト選びなさい♪

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:32:17.62 .net
くそぉ・・・・w
前の人が、高速ペアで座る動作したらバランス崩して
手すりが股間に当たる瞬間を見てしまったw

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 16:36:58.42 .net
尻じゃなくて股間に当たる状態が想像できねー

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:16:23.68 .net
>>771
なんで?最終リフト乗り遅れか悪天候?

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:27:24.41 .net
>>769
集団だとこんなに滑れない
http://i.imgur.com/X2TlHAV.png

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:29:10.44 .net
キチガイの速度だな・・・

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:30:29.23 .net
>>786
いいなあ
それどこのスキー場?

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:35:58.65 .net
>>785
嫌味なのか?

滑って戻る自信がなかったんだよ。
花園の中級すらまともに滑れなくなってた

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:40:28.16 .net
こーやってふざけてんのもidないからなんだよな
idなんかあったらこのスレもお通夜になるのが目に見える

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:41:57.65 .net
昨日からニセコに一人遠征してるんだが、明日は雨みたいだしスキーやめて観光にしようと思ってます。
オススメのところ教えてください。温泉とか美味い店とか。なお明日の晩は札幌泊です。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:44:28.55 .net
ID関係ないだろ
それともみんなお前の自演かよ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 17:45:06.32 .net
>>769
みんなで滑ってもつまらない
だから一人で滑る
一人で滑ってもつまらない
いまさらどうやって溶け込めっていうゆだよ?糞が!

という人のことだよ
会社にいるだろ?こういう奴
結婚しないでいるとこの後さらに退職後に社会性の大切さを知りながらどうにもできないポンコツになって
最後は偏屈な独居老人として老害としてゲレンデでもご近所でも勇名を馳せるのさ

これがヒトリストの末路

794 :771:2016/02/12(金) 17:47:20.63 .net
>>791
.baseに9時な。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:03:00.88 .net
>>791
新見温泉
もう終わっちゃうらしいぞ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:09:19.82 .net
>>791
温泉なら洞爺湖か登別が有名だけど、雨だと景色がなぁ。
泉質なら登別カルルスが一番いい。温泉マニアじゃなければ洞爺湖で食事とクルーズ船が無難。
熊はどっちでも見られるが洞爺湖の熊牧場の方が安い。
あ、確かニセコに広い混浴の露天風呂があったはず。あれもロマンがあっていい。

どのルートで札幌に行くのか知らんが、小樽の方を通るなら昔の倉庫を改装した
ランプの灯りのカフェがいいよ。時間によってはピアノの生演奏もある。
もし登別方向から回るのなら白老のかに御殿。屋根にでかい熊が乗ってる。
店員やる気ない。おすすめ。

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:12:05.84 .net
削除基準がわからんwww

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:13:15.49 .net
ありがとう!
詳しく教えてくれてすげー嬉しい。
レンタカーなんで、ルートとか調べてみます。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:13:41.68 .net
馬鹿は死ね

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:19:54.88 .net
しかしよりによって雨の日に来るとはツイてないな。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:23:16.53 .net
>>796
混浴はニセコグランドホテル

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:25:26.41 .net
791ですが、登別に行ってみようかと思います。
調べてたらスキーより楽しみになってきた。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:29:36.08 .net
登別に閻魔様がいるんだよ。
1日に何回か動くんだけど、動く時間になると人だかりになるからわかるはず。
ただ、怖すぎて子供らがぎゃん泣きするので閻魔様が何言ってるのかわかんない。

もはやスス関係ないな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:42:03.65 .net
西日本がもう春めいてきて苦しいよ辛いよまだ二月中旬だよやめてよ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:44:57.37 .net
風邪ひいたか?と思って病院いったら
インフルだたよ...
ということで来週一週間会社休みになったわ

さて、どこ行こうかね…

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:45:45.92 .net
>>791
洞爺湖から海沿いを走って苫小牧辺りから高速で札幌に行けば良いんじゃないかな
夜はサッポロビール園だなw
ちなみに室蘭は何も無い

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 18:56:56.62 .net
>>789
花園第二からホリデーコースは初心者コースでは?と思っでゲレンデマップみたら
一部急斜面で中級になってるな。
そんな急斜面だった記憶は無いけど。

http://www.grand-hirafu.jp/winter/gelande/

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:07:43.93 .net
室蘭の地球岬って何かのアンケートで一位になったとか。
行っても「フーン」な感じだったけど。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:10:13.23 .net
>>804
今シーズンは雪の降るのがクソ遅かったくせにこのザマだよ。
冬将軍やる気あんのかな。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:13:52.79 .net
>>806
室蘭を夜に通ると、コンビナートみたいなのが壮観だった

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:18:58.49 .net
今夜の俺は鍋将軍

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:19:17.91 .net
雨のなかでもかっぱありゃ滑れるかな?
グローブどうしようか

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:19:58.02 .net
ゴム手最高

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:24:26.23 .net
チケウ岬といえばこの漫画ですねhttp://i.imgur.com/uxe4aJJ.jpg

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:24:49.29 .net
ポンチョって言うのかな、てるてるぼうずみたいなやつ
あれで滑ってる人は見たことあるな。
何もなしで滑っても問題ないよ。ウェアの防水がしっかりとしてればだけど。

ただ、着替えと帰りが大変なので雨の日は好かん。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:26:19.18 .net
ポンチョ滑りは脇で見ててもバサバサうるさいけど本人気にならないのかな

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:29:01.11 .net
ウェアがバチャバチャになるよりは

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:35:46.61 .net
ワークマンで雨具買ってゲレンデで着たら?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:51:26.96 .net
あれ?おまいらは小金持ちだから雨降っても大丈夫なGORE-TEX着てるんじゃないの?
俺なんかパーカーだから雨降ると水を吸って重くなるわw

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 19:57:21.66 .net
>>789
嫌味じゃないよ、俺もまともには滑ってこれないから滑るというより下りてきた。>>806サッポロビール園行こうとおもったけど食い放題が2名からってなってたようなのでだるまに行った。
マトンてどーなのってイメージだったがめちゃくちゃ美味かった。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:00:36.94 .net
ワークマンは宝の山

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:06:00.13 .net
ワークマンの腹巻き付き股引さいこー

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:06:34.03 .net
ナイターを1人で滑るの最高

友人達はボーゲンで遅くて一緒に滑るの疲れた

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:08:00.54 .net
富良野に行くよ 立派なホテルに泊まるぞ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:08:05.68 .net
ボーゲンを高速に滑れるのもヒトリストの強み!

826 :806:2016/02/12(金) 20:09:12.54 .net
サッポロビール園は2人からなのか・・・
そういえば一人で行ったことないな
アサヒビール園は1人でも大丈夫だったよw

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:10:46.30 .net
強制ID制導入の投票が始まりました。
締切は2月15日(月)00:00:00.00まで。

スキースノボ板 強制ID制導入に関する投票スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/vote/1455275251/

■投票方法詳細
・IP開示(名前欄にfusianasan記入) 【【IP開示していない投票は無効となります】】
・同一IP・IDの投票は全て無効です
 (意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能)

・スキー・スノボ板におけるID導入に賛成の場合
【賛成】 とだけ記入
・スキー・スノボ板におけるID導入に反対の場合
【反対】 とだけ記入

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:15:47.92 .net
旅行会社から連絡あったんだが
14日って天気悪いのか?

飛行機飛ばなくなる可能性があるらしい
明日は雨濃厚だし、いっそのこと帰るかな

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:25:44.65 .net
春一番が噴くくらいだからな。
春の嵐ですわ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:37:44.25 .net
>>816
ポンチョは昔使ってたが、うるさい上に空気抵抗が多すぎて前に進まないのでおすすめ出来ない。

雨の日はウェアの上に登山用のゴアのカッパ。グローブは大きめのゴム手袋を上から装備。
ウェアもゴアなんだけど、使ってるうちに撥水が落ちてくるから、結局カッパ着た方が無難。

春夏スキーの時は、晴れててもウェアの代わりにカッパで滑る。グローブは晴れてればゴム引き軍手。雨ならゴム手袋。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:52:26.68 .net
グローブはテムレス最強ですよね

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:54:07.15 .net
>>812
先月三時間くらい、
雨かみぞれの中 耐水10000のウェアで すべった
休憩時に気付いたらグローブもジャケットもびっしょりだったけど
気温が高いと結構気にならないもんだ
重ね着してて、体は濡れなかったし

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:54:26.24 .net
>>828
羽田とかも荒れそうってANAとJALは事前の宣言だしたな。
http://www.ana.co.jp/asw/ncf_info
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info_dom.html#notice

羽田の天気予報見ると、明日夜くらいから台風並みの低気圧が近づくので、瞬間的には風速20m/s越えの予報が出てるので影響はあるだろうね。
http://www.time-j.net/MetarApp/MetarTaf/RJTT

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 20:55:15.31 .net
満員のゴンドラで缶ビール飲んでる奴居たんだけど普通なん?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:01:43.34 .net
>>825
レーシングほど飛ばさないでね 見てるだけで怖いっす

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:10:38.67 .net
スキボにプレートいれてる奴いたんだが

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:30:03.61 .net
>>834
普通では無いが、何の問題も無い。

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:34:56.08 .net
来週からニセコじゃーい
雨上がりの激パウ来るといいが…

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:43:00.73 .net
>>826
荒らし?スキーと関係ない話だろ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:43:43.18 .net
>>832
サンクス参考になるわ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:45:52.90 .net
日曜朝の風予測だけどリフト動くと思います?予定は長野エリアなんだけどさのさかなら大丈夫かなぁ?
http://i.imgur.com/PUDjWAz.jpg

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 21:48:15.04 .net
テレビでは盛んに春のニュース。


スキースノボ厨「ぐぬぬ…」

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:03:53.81 .net
今更だろ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:11:42.18 .net
>>840
あと、ずっとみぞれだと思って滑ってた
その日は朝は雪で、そこからだんだん水っぽくなっていったから。
雨だと意識したら心が折れたたかも

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:26:11.09 .net
>>805
どこ行こうかねじゃねぇよ
人様に迷惑かけんなカス

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:27:38.37 .net
>>788
これ、なんてアプリだったっけ?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:43:35.00 .net
診断書なしに休める会社だったら毎年インフルで休めるじゃん

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 22:56:54.42 .net
週末、雨なのに都会の車がどんどん突っ込みにやってくる。
かわいそう。w
@中野市

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:13:12.60 .net
ふつう診断書いるん?
今日はシャーベットだった、暑かった

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:43:03.72 .net
夜のゲレンデで飛ばしすぎな女学生いて危ないなぁと思ったわ
野郎かと思ったら女の子だった

危ないのにスキー場は注意しないのな

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:45:31.17 .net
× 週末、雨
○ 週末、大雨

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/12(金) 23:51:27.44 .net
>>846
前になんか話題になってたね
たぶんSkiTracks

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 00:32:50.60 .net
どんなに臭くないって言われても羊そのものの風味が無理すぎて食べれない。
温泉は豊平峡がまじでおすすめ。札幌からバスも出てたはずだしカレーも美味いよ。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 00:43:10.43 .net
>>853
とうとつにジンギスカン無理に食わされそうになった話?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 01:13:57.30 .net
春になればベタ雪で貴方はイヤじゃないかい?

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 03:33:34.22 .net
まぁ午前滑っててきとーに上がるかな

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 04:31:22.57 .net
今日は奥利根行くよ〜

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 05:25:20.15 .net
おくりね

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 06:54:49.87 .net
ぎゃー雨降ってきたー@南東北

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 07:04:17.85 .net
ニセコも雨降ってる

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 07:04:22.88 .net
一か八かでパノラマまで来たけどリフト券買うのがスリル満点
ほんとに午前中大丈夫か?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 07:58:43.28 .net
酒飲んでススって、このスレでは肯定的だよな。

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:09:54.01 .net
昼キャバってレス消される件

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:17:01.08 .net
もう一方の一人で〜スレ見て思ったけど、このスレで往復の相乗り希望者探してうまいこと日時と行き先と出発地が合ったら交通費の節約が出来るな

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:19:03.77 .net
ニセコヒラフ雨です。
昨日から3日券にしてるし行くかね(;´д`)

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:20:30.70 .net
北海道行きたぁ〜い 

夜は ジンジンジンギスカン食べたい

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:25:11.43 .net
奥利根はもう雪が緩んできて
人も増えきた

温泉行こうかな

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:28:49.46 .net
>>862
容認するのは自分が飲む奴だけだろ
それの一部が

47のTweetでも飲酒紹介していたりするからな
疑問視するメンション送ってもその後続けているし

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:42:39.54 .net
>>864
このスレで募集しなければ条件があえば良いんじゃない?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:48:10.78 .net
>>868
酒飲んで自動車運転するようなのでものだもんな

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:48:25.95 .net
>>868
しかし 10年前と違って、昼飯に飲んだら、夕方車を運転して帰っちゃいかんよな

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 08:50:52.83 .net
>>864
行き帰りの時間、途中の仮眠が制約されるのは嫌
って人もいるぞ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:10:38.28 .net
スス板的

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:56:19.07 .net
もう今日は行かずにNHKでW杯見てる
苗場まだ晴れ間もあるくらいでいいね

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 09:59:16.17 .net
>>786
どこ?
標高高いよね。
この標高があるのは数ヵ所に限られる。

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:07:03.58 .net
一人で完結するスポーツならいいけど、昼食にビール飲んだ奴が自分の後ろ滑ってたら嫌だな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:10:57.07 .net
ビール一杯くらいで挙動がおかしくなるヤツは昼に飲まないw

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:11:15.84 .net
ゴンドラ乗車中に500mlのビール缶1本開けてから滑りだしたオヤジを観たときはドン引きしました

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:21:14.82 .net
ビール臭い息を感じると気分悪い
プールは飲酒禁止なのになあ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:27:35.54 .net
スキーやめて登別カルルス来たら12時から営業だった…

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:32:43.22 .net
>>879
一杯じゃ、そうならないw
酒飲んだことないお子様か下戸か。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:57:13.18 .net
苗場いい天気だなー
なお気温

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:59:56.18 .net
志賀高原 焼額山山頂
現在晴れ 気温5度

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 10:59:59.94 .net
ほら飲酒爺が湧いてきた
はやく規制されないかな

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:03:50.13 .net
>>881
一杯とは限らんだろ。
レストランに2時ごろ行くと空いた缶積んでるじじいいっぱいいるじゃん

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:06:11.23 .net
飲酒運転で事故してるやつもみんな自分は大丈夫だと思ってんだよな
無自覚でも反応が鈍るのは散々検証されてること

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:09:46.42 .net
遊んでもらいたがってる嫌酒厨かw
アル中と酒好きを一緒にするなでFA。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:24:18.36 .net
まぁどう言おうが酒禁止してないんだから臭かろうが我慢するしかないな

一杯くらいはともかく、ガッツリ飲むのは俺もないと思うけどね

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:30:54.00 .net
>>887
境界が曖昧だからな
本人の自覚共々

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:40:01.46 .net
http://i.imgur.com/k71YTNJ.jpg

欧米はやることが違うな

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 11:58:32.27 .net
ゲレンデ内のレストランで1.8リットルのピッチャー1800円とかで出してるんだから飲むな飲むないう方がおかしい

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:05:35.68 .net
俺酒好きだけど昼間ビール飲むと頭痛するんだよな。なのでゲレンデでは飲まない。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:06:34.36 .net
気圧的なこと?

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:16:06.71 .net
酒飲んで滑るのって危険じゃないんかなあ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:16:33.82 .net
下戸な俺にはつらい話題だ...

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:19:40.90 .net
飲んだ本人だけが危険なら誰も何も言わないけどね
飲む奴はそういう判断が出来ないんだろう

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:20:37.93 .net
車ほど凶器になるわけじゃないしいいんでなの?

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:20:58.67 .net
スキー場にとっても貴重な収入源でやめれないんだろうなあ
どっかで山頂か中腹のレストランで酒出しときながら酒飲んでの滑走はおやめくださいとか注意書きしてあってわろたわ
歩いて下れってかw

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:32:40.92 .net
飲んでも平気だけど、必ず車の運転するから絶対に飲まないなあ
泊まりなら飲むけど、最近はゲレンデサイドに泊まらない

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:38:43.69 .net
たまには人と行ってみたくなるけど
行き帰りとお昼だけ一緒でコースでは完全自由行動がいいなあ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:40:35.31 .net
>>895
飲まなきゃいいだけじゃんw一人で行ってるならすすめてくるヤツもいないでしょ。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:48:05.25 .net
>>874
放送楽しみよ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:50:21.63 .net
>>890
日本のスキー場でもどこかで見たなタワービール。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 12:52:32.85 .net
>>897
酒飲んだ人が時速50キロとかで刃物持って向かってきても怖くない?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 13:03:10.66 .net
>>897
構ってちゃん相手にしても疲れるだけだよw

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 13:18:31.63 .net
>>903
ニセコだよ!

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 14:22:12.02 .net
スキー場のビールって意外と酔わないんだよな。

っつっても親友と滑った時に350キンキンに冷やして飲む程度なんだけどな。

一人の時は何故か飲まないなぁ。帰りまで酔い醒ませるか自信がない。

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 14:24:18.46 .net
>>900
同意wヒトリスト同士ならそれで十分だな。
高速代とガス代持ってくれるなら車出してもいいが。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 14:25:19.13 .net
おれ酒飲んだら尿意が半端ないのに飲んでしまってリフトで漏らしたことある
逃げるように滑って帰った

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 14:36:05.28 .net
現地の人、今日の高温の影響はいかがですかー?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 14:58:27.38 .net
>>900
私の周りほぼそんな感じです

この人達で慣れると行ったらずっとグループ行動したがる人達とは行けなくなっちゃった

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:04:24.29 .net
>>910
旭岳はぎりぎり雪だったけど、ガスってて視界10mくらいしかないし雪も重いので昼に上がったわ。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:14:46.89 .net
>>910
南会津の高畑
シャビシャビシャバダバシュビドゥヴォァァァ
小雨降ってきました

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:21:43.43 .net
富山から東海北陸道で日本縦断してきたけど
どこも雨だったな、気温2度とか意外と寒いのに

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:47:54.62 .net
ニセコは午前中だけ雨、ただガスがひどい
雪は雨のお陰?で別の意味でよかったよw

花園ガラガラで満足できたわ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:53:20.38 .net
ニセコ、雨上がったのか!

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 15:58:04.86 .net
来週、ニセコに行くのだが、友達が急に行けなくなり、ヒトリスト・ニセコになった
wktkがとまらない

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:08:17.56 .net
>>917
外国人さんとウェ一イしまくりですね

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:12:50.06 .net
>>917
見つけてみるわ

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:22:15.84 .net
白馬方面の天気とゲレンデどうです?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:23:48.43 .net
>>917
私からみたら一人で滑ってるのはかっこいいよ 渋いじゃないですか

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:23:53.39 .net
>>919
いや、外人の方が多いから
ここはどこの海外かと思うくらい
中韓含めてね

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:28:47.61 .net
クラウンやらの人はヒトリストがさまになるからいいさ
おいらなんかヘタなボーゲンでヒトリストしてるぞ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:29:02.04 .net
スキー場の帰りに飲酒検問とか
温泉近くで飲酒検問やればそうとうノルマ稼げそうだけど
空気読んでるよなー警察
雪だとそれどころじゃないだろうけど

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:36:25.27 .net
飲酒運転は文化だから仕方がないよ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:38:21.11 .net
スキー場や温泉の近くより、ゴルフ場の近くでやるのが絶対儲かるそうな。
実際に、俺が住んでるところの某ゴルフ場の近くで昼間に飲酒検問を実施して、
具体的な金額は言えないけどすんごい金額だったと、酒で口を滑らせた関係者から聞いた。

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:47:14.29 .net
>>791
温泉はグランド比羅夫行け、金髪JKのすっぽっぽん見れるぞ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 16:49:40.33 .net
今日は知り合いがあそこのスキー場で滑ってるから一緒に滑ろうと考えるより、あそこのスキー場の方が雪質良さそうやから行こうと考える俺は、やっぱヒトリストむきだな

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:06:29.46 .net
昼間から飲んでるとは軽蔑

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:22:37.02 .net
今日いつものようにヒトリストしてたけど
終わり際、キッカー入る直前にリフトでキスしてた若いカップルが目に入ってしまい
動揺してめっちゃ盛大にコケた…。何かもう、何かもう。。

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:32:52.12 .net
>>927
グランド比羅夫ってどこ?
検索してもわからんです。
金髪JKどうしても見たい❗

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:33:46.29 .net
どんだけカワイイ奴だよw

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:36:42.93 .net
http://www.tenki.jp/lite/season/ski/3/23/15137.html

数値計算結果
高度2000m付近

日時 気温 風向 風速
13日(土) 9時 3.3℃ 西 7.6m/s
15時 4.1℃ 南西 14.1m/s
14日(日) 9時 7.4℃ 南西 19.7m/s
15時 4.2℃ 西南西 15.8m/s
15日(月) 9時 -10.0℃ 北西 7.8m/s
15時 -12.5℃ 北北西 9.5m/s
16日(火) 9時 -13.6℃ 西 8.4m/s
15時 -10.6℃ 西南西 6.4m

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:40:09.37 .net
>>927
おい、3分以内に教えろ!じゃないとゆころ行くから
パウ食えないわ雨降るわで散々なんだから

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:56:13.63 .net
ニセコグランドホテル
って何回も書いてるだろクソハゲ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 17:59:38.14 .net
>>935
ハゲてねーよ、遠すぎたよ。。。
ゆころ行くよ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:03:04.50 .net
なら今からハゲるよ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:05:31.20 .net
どうゆうシチュエーションで見れるの?

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:06:20.31 .net
>>906
ん?これ日本なのか?w
まあ俺が見たのはニセコではない。
行ったことないので

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:08:02.30 .net
これからハゲる覗き魔同士
仲良くしろ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:15:30.30 .net
ヒラフのリフト乗ってると露天風呂覗けるポイントあるけど金髪Jk見れるかは疑問w

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:27:00.73 .net
そういうのは早く言えよ、、、

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:40:20.35 .net
>>941
ヒラフ亭だろ、男湯しか見えねえよ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:52:57.82 .net
>>943
マジか…俺のワクドキは男だったのか

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 18:55:20.12 .net
自覚がないだけで潜在的ホモだったんだよ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:00:48.69 .net
最悪男湯でも何とかはなる

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:06:07.14 .net
>>930
笑 イチャイチャしてるのもいれば

上級者どうしの男女が睨みあってるのもいるわ 若いね

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:12:37.88 .net
>>909
アルコール飲んだらそんなにトイレ近くなる?
漏らしてもばれなきゃいいよ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:15:28.02 .net
>>921
ネカマじゃね?、ヒトリストの女の子なんてゲレンデにいねーよ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:18:49.00 .net
女のヒトリストは男にナンパされたいんだよ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:21:06.09 .net
>>928
その思考いいね!

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:49:11.25 .net
>>950
昭和脳の腐れ爺は一生勘違いしてろって

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:49:13.40 .net
ヒトリストの女なんていくらでもおるわ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:49:49.93 .net
普通だろ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 19:59:59.82 .net
金髪白人女性ってヒトリスト多くない?
リフトとかゴンドラでよく一人なの見る

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:07:38.94 .net
いいわぁ、周りに左右されず
自分を持ってる娘好きだわ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:17:17.49 .net
酒飲めないやつか知らんがなんかわいてきたな
酒飲んで滑ると楽しいからやめないよ
ホッコリして滑走たのしいんや

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:18:21.03 .net
>>955
日本人は猿ぐらいにしか見えないから、
別に警戒しないんだよ。w
動物に囲まれてスキーをしている感じ。w

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:24:37.68 .net
明日雨が降らないスキー場はどこだろう?(関東甲信越限定で)

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:35:31.50 .net
狭山が鉄板だ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:57:44.90 .net
雨の日や吹雪いている日のスクールは格別、我慢大会みたいで楽しい。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 20:57:46.32 .net
>>950
げすだな 1人でスキー楽しみたい女の子なんてたくさんいるし 上級者なんて声かけて欲しくないムードたっぷりだ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:00:09.50 .net
小学生くらいの女の子のヒトリストもおるわ 考え方が変だぞ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:02:30.88 .net
>>950
おまえスキーすら行かないゲレンデ見た事ない奴じゃね? 違うスレいけや

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:09:57.66 .net
急斜面滑りたいから小樽かロックバレー行くかな 、 なんでみんな急斜面やアイスバーン嫌うのかね?

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:13:07.71 .net
>>950
お前は前スレからヒトリストをけなす書き込みをずっとやってるだろ
一人でスキーできないヤローなんだろうな さいなら

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:14:11.07 .net
圧雪後の凍結ならいいけど、緩んだ雪に好き勝手跡をつけた後の凍結とか嫌です。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:15:18.38 .net
人の好き嫌いなんて様々だよ。
だからスキー場は様々なコースを用意してる。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:26:13.30 .net
>>875
丸沼かな?

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:47:32.58 .net
950系の中傷あるから次スレ頼むわ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:48:58.93 .net
>>967
うーん滑りずらいよね ストレス感じる

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:49:12.39 .net
人リストの女の子と一緒のリフトになったら太ももぐらいは触ってもいい?

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:52:22.48 .net
だれか一人でいく人に一緒に乗せてってもらいたいわ
道中会話なしでいいから

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:54:12.43 .net
>>973
??一人でスキー場行くのいやですか?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 21:54:13.96 .net
>>973
現地も別ならノシ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:00:02.64 .net
金髪女って恐ろしいほど美人だ
はっとするのをたまに見かける
金以外で抱くのは不可能なんだろうな

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:00:10.95 .net
>>973
会話のあるなしは問題じゃなくて、
行くか行かないか、どこへ行くか、出発の時間はいつにするか、途中で休憩するかしないか、
直前どころか、車中でコロコロ変える事の出来る自由さを失うのがきつい。
終わる時間、帰る時間も相談して決めるとか、金貰ってもやだ。
好きな時に終わり、好きな時に帰るなり温泉に行くなりしたいのです。

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:03:57.26 .net
ヒトリストもするけど、相棒も居る
このスレ見てるとウチの相棒は得難い逸材だわ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:06:05.89 .net
>>973
免許取れない年齢の嬢なら喜んで迎えにまいります

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:07:50.56 .net
>>977
そういうのもあるな
ごめん

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:08:07.36 .net
>>976
まずは知人になりなよ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:08:27.05 .net
ちゃんとオムツ代えてやれよ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:11:59.80 .net
ここですか?~ヘタクソが一人でスキーするスキーマニアスレ~((((;゚Д゚)))))))

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:12:46.18 .net
>>983
こいつ珍カスぶっとばされたい野郎か?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:13:27.33 .net
>>977
スキーに限らず、一人行動の良さだよね
思いつきで行動できる

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:15:13.93 .net
席は空いてるんだからヒッチハイカーなら喜んで乗せるんだけどな。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:17:04.12 .net
構ってくれる人が居ない可哀想なヤツなんだよ
子供が親に構って欲しくてダダこねジタバタするのと同じだから、暇がある人は構ってあげれば良いんじゃな〜い?

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:17:06.09 .net
>>982
オムツとはうけますね、スキー行きたい少中学生なら車でGo
女子ならなおさらよし

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:20:07.24 .net
女学生は行き帰り危ないから僕が送り迎えいたします、
変なのいるから心配だ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:21:33.33 .net
俺は貧乏だから高速代ガス代駐車場代を折半してくれるなら喜んでピックアップするわ
時間は応相談だけど

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:26:21.76 .net
>>987
ま、小学生でも2chにいるみたいだからな

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:28:08.00 .net
>>972
女学生に変な事しないで

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:31:43.48 .net
>>984
文章が変で恐いよね ずっといついてるよね

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:34:42.64 .net
>>983
スキーすら持ってねー中坊だろお前 お子様は寝る時間なんだよ!
ボーゲンでなんかまずいか?
うっせーぞ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:41:24.41 .net
私はボーゲンで滑ってるおじさんを毎日みかけるけど 本当に上手くなりたいんだなと思うし 一人で頑張ってる姿が素敵

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:43:06.96 .net
>>976
外人って、ぴっちりフィットしたウェアー着てて良いよね

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 22:52:47.92 .net
>>986
ルートと日時教えてくれ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:06:31.85 .net
前にスキー場へ行く途中で自動車専用道路の脇を歩いてる女を見たことがある。
夜だしこっちもスピード出てたから、「?」となって反応が遅れ止まるまでに距離がいると判断したからそのまま通過した。
今思えば乗せてやりゃ良かったな。

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:10:26.85 .net
>>998
降りたあとシートが濡れてる系だろ
拾わないでよかった

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2016/02/13(土) 23:11:51.27 .net
1000ならパッキン美少女とペアリフト相乗り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200