2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヘルメット総合スレ part16

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 14:20:11.88 .net
人生を棒に振らないために。
ヘルメットはあなたを守る大切な道具です。

前スレ
ヘルメット総合スレ part14
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1438707123/
ヘルメット総合スレ part15
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1457184548/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 14:29:17.37 .net
乙です!

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 14:33:47.41 .net
>>1
建てようと思ったんだが規制中だった

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 14:39:11.84 .net
>>1
おせーよ
禿げる魔法をかけとく

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/04(土) 18:45:22.12 .net
引きこもりたちのたわごとスレ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 06:31:48.23 .net
サラモンのLって他社より小さいよね?

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 09:41:24.24 .net
そんなメーカーは無い

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 12:02:13.63 .net
高梨沙羅もんのヘルメットはUVEX

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 18:28:13.62 .net
昔、スキーヤーの多くがビーニーだったらしいのに今はほぼ全員メットと言って良いくらいの割合だよね
ボードもメット率上がってきたから、何年かすればビーニーはマイノリティになるんだろうな

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 18:31:29.74 .net
ビーニー?
ニット帽ならかぶっとったがの

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 19:13:31.13 .net
10年前くらいにメットかぶってキッカー入るとメチャクチャ注目されたよね。
抜けるだけだけどw

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 21:10:54.16 .net
>>9
異世界からきたのかな?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 23:47:23.64 .net
メットは15年くらい前も一時流行ったけどな
最近は外国人の影響もあって、流行りと言うより安全を確保する意識は高まってきてると思う

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/05(日) 23:49:34.24 .net
上下同色のウェアが流行った98〜00頃だから15年以上前になるな

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/06(月) 14:53:25.33 .net
パークがあちこちにできはじめた90年代後半あたりはメットが要件だったところもあったな

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 02:01:30.37 .net
スキー禁止のパークもあったなw
ボックスとかレールでエッジ立ててコケるからギタギタになる!って文句言われてた

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 18:22:04.47 .net
GIROのNINE10買ったお
スノーボーダーなんだけど、このメットってフリースタイルというよりか、フリーライド、オールマウンテン系でいいよね?
この場合に似合うウェアと言ったら山系ブランド?

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 18:27:26.55 .net
いわゆる普通のスキーウェアかな

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 18:29:51.02 .net
>>17
なんかスキーヤーなヘルメですな
たしかに普通のスキーウェアみたいなのが無難そうだ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 20:32:52.57 .net
スキーヤーっぽいよね(´・ω・`)
汗っかきだし、歪な頭部だし
これぐらいしか合うヘルメットが無かったよ(´;ω;`)

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 20:40:53.88 .net
タイト目な山系で決めれば少しはバックカントリー風になるよ
ナイン10の色はなに?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/07(火) 21:09:21.85 .net
竜王の木落しはいつの間にかメット着用義務化になったんだ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 06:52:20.81 .net
>>21
黒で顎紐が赤のやつを買ったよ\( 'ω')/
ゲレンデでは衝突されないように赤系統取り入れるようにしてます

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 07:00:19.41 .net
男性にそこそこの割合で存在してる色覚異常者にとっては
赤は暗くて目立たない色だけどな

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 07:44:20.94 .net
色覚異常者は安全なスピードで滑走してほしいw

>>22
俺も月曜日に行ってビックリした( ̄◇ ̄;)
何も知らない初心者がゲート潜ってきたらローカルの人が注意してて優しい世界だったわ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 07:55:37.29 .net
木落としチョッカリてえー

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 10:29:51.05 .net
>>23
黒で赤紐かあ、良かったじゃん
俺ならミレーとかマムートあたりの黒とかグレーの上着にして基礎スキーくささを中和するかも
そしてパンツはタイト目のエンジ系のボードパンツ合わせるかなあ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 16:58:59.29 .net
失礼だが、スキーヤーがスキニーなの履いているとなぜかワタスキ時代のウェアと被るふしぎ。

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 16:59:42.57 .net
知らんがな

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 17:04:43.90 .net
アパレルの流行は循環してるからねー

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 17:26:10.70 .net
スキーは足を揃えてストックワークで腕を上げる事があるから、タイトなパンツだと正面から見ると逆Aラインになって笑える。本当にダサくしか見えない。

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 19:56:13.89 .net
>>23
ゲレンデの牛には注意

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 20:28:35.41 .net
>>31
ふーん

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 21:52:32.46 .net
>>31
そもそもスキー自体ダサいからなw

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 22:10:53.88 .net
>>34
>>31だがそんな事はないぞ。ピチパン履いてるのが笑えるだけで、上手い人の動きは俺の知識の範疇を超えててポルナレフレベル。
バカデカいキッカーでぶん回すフリースキーヤーとか単純にかっこいいと思う。
スノボのフリースタイラーってフリーランがうんこだったりするけどフリースキーヤーは基礎ちゃんと作ってるしなぁ。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 22:15:54.18 .net
上手くてメンタル大人ならどちらでもOK
という普通の話

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 22:30:40.56 .net
>>36
お…オトコでもいいんですか////

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 22:33:55.38 .net
いいよ
セックスするわけじゃないし

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 22:40:46.05 .net
>>38
乗ってきてよ><

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 22:45:52.38 .net
俺が上でいいんだな?
マウントポジションでいいんだな?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 22:51:16.08 .net
こないだスキーブーツの中に入れる細いパンツ履いてる女二人ほどみたよ
多分中国人
バブルの頃あんなの流行ったな〜
当時はメット被ってるのなんてレーサーくらいだったわ
メットも今流行ってるのも将来ださっとか言われるんだろうね

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 23:02:40.87 .net
ヘルメットは何に取って変わられるわけ?
エアバッグ?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 23:05:21.29 .net
ニットとかわらない外観の緩衝材?みたいなのがあれば置き換わるだろうね。
エアバッグみたいな使い切りだとコストがマッハで財布が死ぬ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 23:12:19.00 .net
緩衝材入りのビーニーあるけど

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 23:15:52.62 .net
>>44
ヘルメットと取って代わる程の堅牢さというか耐衝撃性はないんじゃないー

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/08(水) 23:19:17.19 .net
そういう意味なら取って変わられることはなく共存するだろうな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 11:24:49.62 .net
>>17
いいじゃん
合わせるウェア次第だとおもう

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 18:28:16.94 .net
>>47
色々考えた結果LEDGEと交換したよ´д` ;

なんでもかんでもAmazonが大体安いやろって思ってたけどyahoo!ショッピングが結構安い上にプレミア会員だとTポイントがマッハで貯まることにようやく気付いた2017年冬

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/09(木) 18:56:56.83 .net
イージスの半ヘル欲しいがやはり無いな。
フルフェイスを常用できるメンタルが欲しい。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 03:54:19.45 .net
>>49
スノー用フルフェイスの新品売ってるの?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 06:10:15.44 .net
>>50
すまん、フルフェイスは初期のケプラーの持ってんだ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 07:56:42.84 .net
スキー場でフルフェイスは見たことないな
居たら多分物珍しさでガン視するわ
そんでどれだけ無茶な滑りをするか気になるからストーキングすると思う

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 08:57:14.21 .net
smithのmazeの年式不明新品が4kって買うべき?ツリー入る日以外被らないからいらないっちゃいらないんだけど

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 08:59:40.74 .net
いらないなら買うなよ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 12:29:16.47 .net
MTB用らしきフルフェイス被ってる人はたまに見かけるな
大体がスノースクートの人だけどスキーヤーもこの前見かけた

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/10(金) 21:07:59.97 .net
スミスのmaze型落ち8000円で購入
使うかわからんけどw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 09:23:48.44 .net
情弱のメルカリ民に12000円で売ろうぜ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/11(土) 12:30:06.72 .net
>>53
何も変わってないから買ってもいいんじゃね
350gってSサイズだけでMは400だし

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/13(月) 21:20:09.69 .net
バイク用か工事現場用で滑ってもいいですか?

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/13(月) 21:30:36.06 .net
ステッカー貼ってる人いたら写真あげてほしいな

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/13(月) 23:16:23.28 .net
素敵〜

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 17:56:32.88 .net
基本的にサイズ感って、
ビーニー無しでピッタリが良いんですかね?
それともビーニー被ってピッタリ?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 18:03:59.61 .net
>>62
参考までに。
http://www.giro-japan.com/info/howto.html

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 18:17:53.90 .net
>>63
まず頭を丸めます

が抜けてるぞ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 18:46:02.41 .net
俺はワークマンのフェイスマスクが安定だなー

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/14(火) 19:12:03.39 .net
>>63
ご丁寧にありごとうございます!
やっぱビーニーありきではないのですねー

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/15(水) 08:11:49.24 .net
メーカーが同じなら違うモデルでも頭形一緒なのかな?
alpinaの欲しいモデルがネットでしか見当たらない。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/15(水) 09:03:44.87 .net
モデルによるとしか

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/15(水) 21:55:03.41 .net
3ミリボウズにしたらチクチクがグリップしてへるめがズレませんか?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/18(土) 07:42:15.68 .net
オラ、坊主でヘルメットしてるけどとてもしっくりキてるぞ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/18(土) 12:12:41.86 .net
ああ、キているな

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/18(土) 12:26:43.58 .net
スキンヘッドじゃないのか

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/18(土) 12:49:42.74 .net
スキンヘッドは放っておくと翌日には坊主になる。
毎日手入れが必要なたいへん贅沢な髪型。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/18(土) 17:04:25.67 .net
まだらにしか生えないだろうから坊主ってのもすでに選択肢にはないやつもいるよな
毎日剃り続けるのも大変そう

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/18(土) 17:40:37.23 .net
所々毛根が死んでるのか

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 03:22:08.08 .net
>>67
giro買う時に三種類試着したけど同じサイズMでも装着感全然違ってた

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 12:57:17.63 .net
JAPANFITモデルと非JAPANFITモデルとじゃ全然違うぞ。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/19(日) 21:37:14.43 .net
ヤフオクにジロの並行品が安く出てるじゃん
あれは標準的な日本人頭だと合わない?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 15:30:05.56 .net
メットを通販で買うな
店舗で試着して合ったものを買うならまだしも

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 16:29:54.08 .net
俺の型に合ってくるから問題なし

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 16:57:39.57 .net
店頭で試着してネットで買う

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 21:29:53.31 .net
>>78
JAPANFITモデルかINTERNATIONALFITモデルなのかをよく確認して買うこと。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 23:27:37.66 .net
>>78
並行品持ってるけど
楕円形だぞw
まあ、でも入るっちゃ入る

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/20(月) 23:53:27.82 .net
いま、ここで勝負してやる!

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 16:32:00.36 .net
japan fitがユルユルの俺が通りますよ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 17:01:44.84 .net
ハチハリ絶壁デカ頭のワイが徹君
サンドボックスを買うも前頭部と耳が痛く1回使ったけど試着のみってことでヤフオク出品ソールド
giroのledge Lサイズでバッチリフィット
ジャパンフィットじゃないと思うけどいい感じだよ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 19:21:18.83 .net
頭蓋骨の形状が違う。
頭上から見た場合
西洋人…側頭部が左右並行で丸くなってない、よってサングラスもストレートステムでok。
東洋人…側頭部が膨らんでいて、サングラスのテンプルもフックさせて耳に引っかけないとフィットしない。
AraiやSHOUEIといったバイク用ヘルメットメーカーも、国内使用と海外向けじゃ内装を作り分けてる。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 21:31:58.38 .net
GIROのジャパンフィットってやたらでかくない?

GIRO Nine.10 ASIAN FIT サイズLで後ろ頭に少し空いてる感があるけど(一昨年まで使用)
Bern MACON JAPAN FIT だとサイズXXXLでピッタリ(去年より使用)

そうかと思えばGIROのチャリ用は WIDE FIT サイズL でも左右がキツキツ被れない(試着のみ)

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 21:59:01.48 .net
キノコ頭になってカッコ悪すぎ

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/21(火) 23:59:25.76 .net
pocのバグXLだけど
はちが当たっていてぇからトンカチで叩いてシェル出ししてるわ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 00:14:14.84 .net
メットのシェル出しってww
鉄カブトかよ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 00:26:42.85 .net
めんとくせえから割っちゃえよ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 00:27:57.44 .net
なぜそうなる

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 00:52:19.63 .net
切り取ればいい

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 00:58:35.65 .net
オレはヒートガン使って凹ませた

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 01:15:11.16 .net
ヘルメットは叩いたり熱変性させると保証外になるが
当たらなければどうてことはない

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 07:20:52.53 .net
保証…貧乏か

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 09:00:06.95 .net
【SHA STYLE】   蓮舫、ヘルメットを逆にかぶる  [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1487716510/

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 13:19:49.39 .net
貧乏だから合うかどうかも分らないネット通販で買ってんだろ
まともな思考なら店で試着して買うよ
そして頭に合わずに、金ドブw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 13:41:36.53 .net
白馬のフルマークスで買ったんだよ
おとといはpretをネットで買ったけどな

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 17:58:33.56 .net
アホな蓮舫、ヘルメットを逆に被ります
http://livedoor.blogimg.jp/ohisamanews/imgs/0/6/06b842c4.jpg

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 18:01:23.95 .net
>>96
ヘルメットの性能の違いがスキー滑走の決定的差でないことを教えてやるよ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 20:57:04.64 .net
アトの赤いブーツで3倍速いよ!

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 21:02:57.26 .net
ビンディングもマーカーの赤いやつで更に3倍!

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 21:04:25.78 .net
ザクとは違うのだよザクとは

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 21:07:42.38 .net
節子それ青やん

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 22:29:35.08 .net
お前らはヘルメットが無ければ即死だったって経験ある?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 22:41:28.73 .net
BRIKOとSCOTTのヘルメットだとどっちいいかな。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 23:21:56.96 .net
>>107
即死では無いだろうが怪我してたろうなって場面はたまにあるな
ヘルメットが無ければ即死って場面は頭以外も無事ではなさそうだ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 23:32:23.85 .net
枝をメットで押しのけながら滑ってる

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/22(水) 23:37:35.09 .net
去年だったかヘルメット割れた奴いたよな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 00:28:09.65 .net
ツノ付は隊長機

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 00:31:44.46 .net
即死なんて木や岩に激突でもしなけりゃないだろ。
首ならヘルメットしていても変わらんし。

先日緩斜面でエッジ引っかかってセルフバックドロップした時に後頭部をしこたま打った。
ヘルメットの効果を実感したけど即死はしないだろうな。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 01:10:17.61 .net
即死した方がいい場合もある

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 01:10:57.32 .net
コブで先に板が外れてダイブして転んだ後にその板が頭に落下してきたことがある
まあ死にはしなかっただろうが無きゃ流血だったかもな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 01:13:37.44 .net
>>114
確かに

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 01:33:37.69 .net
>>114
シューマッハ乙

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 01:36:16.29 .net
>>114
ケンタロウ乙

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 02:00:19.73 .net
>>115
随分と板に好かれてるのなw
大切にしろよ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 10:19:26.04 .net
パークの入口を見間違えて入らなくなってしまったけど、他に中入ってる人居ないからいいかなーと思ってネットを持ち上げて途中侵入したら
ゴーグルクリップにネットが引っ掛かって頭は動かないけど板だけ先に滑って無事昇天できたわ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 10:42:54.68 .net
>>108
スコットのフリーライド用持ってるけど作りが雑
ブリコはわかんね

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 12:23:01.37 .net
ブリコは顎紐を片手で緩められる!

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 12:48:44.53 .net
器用なら他社でも

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 13:13:46.11 .net
緩めたいことなんかあるとは思わなかった

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 13:37:17.18 .net
片手で出来ないメーカーってある?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 13:48:11.79 .net
bernは片手で緩めたり締めたりはできないな
バックルは外すのは片手でできるが嵌めるのは片手じゃオレには無理

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 13:56:31.17 .net
バーン使ってるが微妙にだんだん緩んでくるな
どれでも同じかもしれんw

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/23(木) 17:59:38.80 .net
俺のダチもバーン使ってるがユルむって言ってる。
ちなみにロリンズ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/25(土) 18:12:09.49 .net
2ちゃんねる掲示バーン

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 20:00:41.67 .net
そろそろセールになるだろうからヘルメットデビューするぜ
ジロのナインとかいうの買っとけばいいんだろ?

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 20:45:08.09 .net
自分の頭にぴったりのメットが一番いい
つい外観や機能で選びたくなるけどな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 21:05:20.79 .net
スミスのhaze購入レビュー
ビーニーにゴーグルつけてその上から着用
ちなみにメット内の調整類や耳あては全部外してる
初メットだが軽い!!メットをつけてる感覚がない!

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/02/28(火) 23:37:26.35 .net
日本人ならスワンズ。
頭の形に合うよ。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 00:59:25.38 .net
500gでも軽く感じるけどな
サイズ合ってれば

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 06:24:20.35 .net
ヘルメットファンタジー

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 07:48:25.90 .net
>>133
んなこたーない
頭痛くて被っていられなかった

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 08:59:55.77 .net
スワンズはなんでも西洋人寄り
ゴーグルもそう

>>133
んなわけない
売りたいからって嘘つかないように

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 09:59:21.23 .net
>>134
んなわけない

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 19:25:40.73 .net
テクニカルプライズの参加者はほぼヘルメット被ってた
イントラは被っていなかったが…

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 19:31:01.21 .net
そらそうよ
スピードの次元が高い

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 20:05:55.58 .net
ヘルメットは誇り

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 22:25:19.78 .net
MAZEだって
Sサイズだけだからな?350gなの
Mは400だし
giroとかもっと重いのあるぞ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 22:36:50.51 .net
え?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 23:07:34.68 .net
giroの防御力は高いかもしれんけど形がダサくていやだ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 23:16:26.39 .net
ダサくないメットはよ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 23:21:46.68 .net
ディスってすまんな
キノコみたいになってるgiro使用者さん

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 23:28:35.01 .net
ビーニーの上からかぶる人もいるくらいなのに
ススでキノコは気にせんわな

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/01(水) 23:30:06.63 .net
いや、メットなんて大差ないだろ。
ダサくないメット挙げろよ。
俺もGiroがダサくみえてくるかもしれないから。

つか、モデルでぜんぜん違うだろ。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 01:35:34.80 .net
おれもジロはダサいと思ってたけど耳当て外してビーニーの上から被ったら普通だった
どのメットも耳当てつけてるとダサいということに気がついた

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 02:02:30.64 .net
穴だらけのやつはだっさい
ゴーグル曇らないし頭も涼しいけど(禿げてるわけじゃない)

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 03:10:08.10 .net
red
http://i.imgur.com/4DKolKa.jpg
sandbox
http://i.imgur.com/AQzfbjx.jpg
bern
http://i.imgur.com/xnJDamk.jpg
おち○ぽ
http://i.imgur.com/qgMP6sO.jpg

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 03:12:15.91 .net
>>148
評価よろしく

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 07:07:27.34 .net
変わらないじゃん
個人的にはsandboxが無いな

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 07:44:10.13 .net
来シーズンSmithでヘルメットデビューしようかな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 07:44:56.72 .net
>>153
おっさんw

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 08:55:17.48 .net
あらバレたw
つか後頭部保護しないメットは無意味だろ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 10:34:36.16 .net
無いだろ

http://www.murasaki.co.jp/library/new/image/EventsList/Sales/gosnow2015/accessory/men/001.jpg

つか、どれも被り方がオカシイw
http://www.murasaki.co.jp/event/sales_list/gosnow/goggle_helmet.html

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 11:23:59.28 .net
安いな

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 11:41:23.27 .net
>>157
こんなのゲレンデで見ちゃったら笑いこらえるの大変だろうな

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 11:50:27.01 .net
こんなんヘルメット押してみたい衝動で己との戦いになるわ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 12:22:53.77 .net
>>157
こんなのをこういう風に被るならマジで工事メットでいいじゃん

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 16:18:03.24 .net
売り物だからインナー外さないで頭に乗せてるだけどか‥

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/02(木) 23:12:59.30 .net
最近見なくなったけど
前はちょこ載せ奴けっこういたよな
ライダーは
それでメット普及してきたんだからいいんじゃね
被らないよりマシ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/03(金) 21:23:33.47 .net
ヘルメット単体で見たらgiroはちょいダサかも知らんが、giroゴーグルと合わせた時のツライチは格好いいと思う

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/03(金) 23:59:38.60 .net
>>151
この Bern のヘルメットって夏のサマーゲレンデで使うと暑いかな?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/04(土) 00:55:26.58 .net
一応オールシーズンでスケート、チャリにも対応してるからマシだと思うけど暑いだろーな

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/04(土) 01:01:58.36 .net
バーンは耳当てと後ろの襟足のライナーが取れるよ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/05(日) 19:08:10.04 .net
それ取れないメットあんお?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/09(木) 00:16:44.56 .net
初メット欲しいんだけど皆んなはメット直かぶり?
中に帽子かぶる?それによってサイズ変わるよね
オレンジカコイかったけど目立ちそうで幅かられる

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/09(木) 06:45:43.29 .net
誰も見てないから
好きなデザイン被るんだ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/09(木) 07:55:10.41 .net
>>169
思っているほど目立たないから、好きな色買え

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/09(木) 08:01:45.23 .net
>>169
ヅラは被っておけよ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/09(木) 22:30:05.31 .net
ヘルメットに毛を植えるから

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/09(木) 23:56:58.19 .net
メットとニット帽がセットの奴あったよな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 01:37:34.10 .net
スワンズの貰ったから今週末使ってみる

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:22:32.82 .net
くるぶしぐらいの新雪でくるくる回ってたら割とスピードついた状態で逆エッジビターン喰らった
首と頭が痛いんだぁ〜

177 :169:2017/03/11(土) 00:42:02.45 .net
みんなレスありがとう!bernの黒とGIROのオレンジで迷ってた
bernのネイビーがデザイン的によかったけどサイズが無かった

難度も試着して、野球っぽくてカコイイbernが重く感じてGIROにしました。
明るいオレンジじゃなくて熟した柿のような色です。見かけたら声かけて(=´∀`)

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 10:55:34.78 .net
いやどす

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 03:08:19.38 .net
在庫処分セールだから初ヘルメットを検討してるんだが、
自分の頭がでかい事を思い知らされてつらい……。

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 03:20:22.44 .net
サンドボックス買ったお

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 10:44:13.29 .net
ゴーグル曇るお

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 01:42:12.88 .net
headのXL

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 11:25:36.07 .net
>>180-181
ワロタw
ドンマイwww

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 12:11:15.61 .net
マジかお

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 13:14:52.95 .net
近所の店で見たらまるでドカヘルわろた

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 13:56:31.08 .net
無いだろ

http://www.murasaki.co.jp/library/new/image/EventsList/Sales/gosnow2015/accessory/men/001.jpg

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 14:28:00.28 .net
ゴーグル俺と同じでわろたw

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 16:03:51.52 .net
何年か前に使ってたサンドボックスはツバ部分に通気孔が無くてゴーグル上部から曇ってた
今年買ったやつは通気孔がついて曇りにくくなっていたけど、前頭部と耳の圧迫がキツくて1回使って売った

今はGIROで満足している
次はanonを狙ってる
ヘルメットって何年ぐらいで買い換えたほうがええかな?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 17:49:48.15 .net
bernはドイツ軍の鉄カブトみたいでカッコイイんだが重いのが玉にキズ

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 18:07:49.53 .net
バイザー(シールド)付きのヘルメット。来季迄に購入するつもりなのですが、誰か使っていませんか?吹雪の時の使用感と曇らないかが気になっています。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 18:30:49.17 .net
>>190
過去スレ漁れ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 19:14:11.20 .net
中国人とキモいおっさんボーダーしか見たことないな、バイザー付き

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 19:21:10.26 .net
バイザー付きじゃないけど、バイク用のフルフェイスの奴見た
アレこけたら首逝くだろ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 19:53:18.16 .net
BMX用だから軽いよ

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 19:53:48.76 .net
スス用のフルフェイスもあるんだよ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 20:36:03.74 .net
>>188
毎シーズン2つ位買うが。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 20:57:04.69 .net
シャムかな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 22:04:24.78 .net
>>193
先週末にスノースクートで被ってるやついたな
まぁ好きなの被れとしか

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 22:43:17.80 .net
>>190
吹雪とかいうレベルでなく小雪程度でもバイザーの内側に雪が入り込んで見難くなる
使うなら晴れの日限定

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:25:40.33 .net
普通にGIROのフルフェイス購入しなよ・・・軽くていいぞ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 01:21:39.55 .net
headのデポで最終セールで\3,800だった。

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 08:00:21.33 .net
不自由な日本語だ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 12:13:07.89 .net
デポの最終セールでheadが\3,800だった。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 13:32:17.90 .net
あのheadのやつ
くっそ軽いよな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 17:39:59.80 .net
頭に被るだけに・・・

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 18:44:03.62 .net
>>203
他のヘルメットもいっぱい安売りしてた?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 20:24:07.37 .net
>>186は原付きに乗ってるガキンチョみたい

208 :203:2017/03/14(火) 22:43:27.59 .net
>>204
下手なフル防寒帽子(ロシア帽タイプっていうのかな?)
と大差ない軽さと暖かさ。

>>206
安売りしてたが、XLはheadだけだったのでheadにした。
アルペンPB以外ならブランドこだわり無かったんで。
白馬に行くのにメットしてないとカッコ悪いなと思って買った。
(海外で当たり前の後席シートベルトしてない気分)

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 01:26:18.10 .net
ちゃんと日本語出来るじゃん

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 19:20:47.17 .net
見下したいのですかそうですか

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 20:33:41.34 .net
新しいヘルメットを買いたいのですが、神田のお店で品ぞろえが良いお店名を教えて下さい

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 20:53:47.39 .net
>>210
201→203に直してあげたのはオレなのに・・・

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 00:57:35.61 .net
>>211
ビクトリア!

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 01:00:25.07 .net
>>213
同意

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 07:38:54.81 .net
>>213>>214
ありがとうございます
結局ヴィクトリアか

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 09:54:07.30 .net
>>215
でも、他より千円位高いよ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 10:27:20.30 .net
ビクトリアで試着してwebでポチ。
その手間が1000円以内なら。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 11:59:18.03 .net
>>217
うん、気に入ったのがあればそのまま買っちゃう価格差だな

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:25:22.34 .net
1000円って言ったら正社員のワイが30分働かないと稼げないお金だわ
ちょっとした手間で節約出来るならしたほうがいい

ようやく気づいた独身アラサーです

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:39:19.51 .net
サラリー安すぎだろ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:51:03.38 .net
>>220
月140時間で時給2000円として月額28万円
30前後の給料としてそんなに安いわけでもないと思うが

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:51:34.02 .net
ビクトリアのヘルメット館ってどこにあるの?

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:57:55.31 .net
>>222
バイク屋かよ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:04:30.17 .net
俺の時給3500円だから、もう少し真剣に働くわ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:46:21.74 .net
>>219
ググる、探す、ポチる、受けとる
コレだけで30分は使うだろ?
受けとるまでのタイムラグとかもあるしな

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:49:44.03 .net
細けえこたぁ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 20:34:39.30 .net
>>221
1日7時間労働か
いい職場だな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:50:41.50 .net
サンドボックスのゴーグルストッパー簡単に折れすぎ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 08:43:07.34 .net
作業メガネでもしとけ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 09:39:16.67 .net
>>225
仕事中にやれば一挙両得だぞ?
送り先を会社に指定するのはリスキーだが

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 21:10:38.05 .net
>>222
上野にありそうw

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 00:48:35.64 .net
最終的に社長が金もって逃げてそう

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 08:30:28.05 .net
>>230
うちは善部会社でやっても問題ないが仕事帰りに持って帰るのはダルい!と思ったけどかぶって帰ればいいな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 10:45:50.36 .net
スノボでもヘルメットしてる人増えたけどキッカーしない人も必要?ビーニーじゃダサいの?

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 10:49:39.92 .net
正直いって、キッカーよりゲレンデで必要だわ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 12:04:10.53 .net
ヘルメットのメリット
@自分のミスで衝突、転倒するときの怪我を回避できる(かも)
A暖かい 特に耳の暖かさが快適で俺はこの為にヘルメットをかぶっていると言っても過言では無い
B激しくクラッシュしてもゴーグルが飛んでいかない

デメリット
@モデルによっては重たい 転倒したときに頭は守られても首に負担がかかることも
Aビーニーより荷物として嵩張る
Bうまくフィットしないヘルメットは使ってられない

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 12:22:04.79 .net
暑い時は脱げる

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 12:52:17.86 .net
ヅラと同じだな

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 13:09:54.25 .net
スミス使ってるがgoproマウントが便利すぎる。
ただバックル式のゴーグルじゃないと外すときが面倒

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 14:32:47.85 .net
>>236
メリットに小物バッグになる、が抜けてるぞ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 14:35:13.13 .net
腰のループにナスカンつけてヘルメットを使わない時はそこに引っ掛けとくと良い感じだわ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 15:35:39.26 .net
ランチやお茶の時にじゃまになる

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 15:37:44.11 .net
ゴンドラ乗降時に頭(メット)をぶつける

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 15:38:53.45 .net
オールインワンのバッグにメットだけが入らない

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 15:45:28.04 .net
ヘルメットホルダーで固定してザックに付けている

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 15:46:30.71 .net
>>240
それはあるな
ゴーグルケース持ってたけどヘルメットと倍々で嵩張るから使わんかなったわ
ヘルメットの中にゴーグル、リフト券入れ、キーロックぶち込んでゲレンデ行ってる

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 17:19:02.20 .net
先日の処分売りの書き込みを見て、最寄りのスポーツデポに行ってみた
すでにスキー・スノボ関係はすべて売り場から撤去されてた
自転車売り場をのぞいたら気になっていたヘルメットを発見
サマーゲレンデ用に考えてたFM-8ってやつなんだがすっごい軽くて驚いた
ポチろうかしばし考えるよ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 19:04:11.73 .net
バブリーだな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 20:42:11.98 .net
まじかよ、そんな所にFM-8まだあったのかよ。お宝じゃん。

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 21:15:31.39 .net
>>249
おっさん発見

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 21:33:46.30 .net
おっさんがおっさんを見付けたようです

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 01:18:23.39 .net
>>236
ゴーグル上げた時にビーニーと違い頭の湯気で曇らない。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 07:45:43.55 .net
お爺ちゃんメットは昨日被ったでしょ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 10:08:44.73 .net
なんか調べたらけっこう高いな...中華ブランドでも5000円くらいする
金ないからやっぱりビーニーでいいや

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 10:13:19.09 .net
転倒した時に、ビーニーとゴーグルがぶっ飛ぶのが嫌なので、メットにしました。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 11:34:48.24 .net
>>254
君の頭には5000円の価値も無いんだね(´;ω;`)

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 14:30:08.28 .net
>>236
過去の経験から転倒時の首負担が心配なんだよね
転んで首がぎくくってなったことあるんだよ
ユーチューブ見ると北米のインストラクターなんかは自転車用を使ってる人がちらほら
なので、自転車用の軽量モデル&ヘルメットカバーにしようか迷ってる

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 14:58:38.13 .net
じゃあフルフェイスにネックブレース付けとけ
マウンテンバイク用の安いよ
ついでにチェストガードも有れば完璧

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 16:42:41.30 .net
>>256
金がないだけ
5000円だって大変なんだよ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 18:15:13.13 .net
>>258
うぉーこんなのがあるんだ、知らんかったよ
今いろいろググってるんだけどスノースクートってのの人たちはコレ付けてるね

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 18:18:49.00 .net
>>259
滑り行かなければ買えるだろ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 19:03:27.81 .net
>>261
ヘルメット買って家でかぶるのかよw

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 19:05:25.57 .net
>>257
ヘルメット重さ500g以上は首がやられる
それ以下なら大丈夫

俺の経験

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 23:02:38.37 .net
つかヘルメットの方が摩擦係数低いから
ぎぐぐってならないイメージあるけどな

今日コブに板が刺さって頭から垂直落下したわ
転んだあと頭の中がズキズキしたけど今のところ大丈夫だから大丈夫だろ。
もうそろそろ新しいメット買わんとな

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 23:18:11.28 .net
3日後に亡き者となる秘孔突かれてるで、それ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 23:19:03.52 .net
脳あるある

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 23:53:41.94 .net
MTBやってて230gのフルフェイス持ってるんだけどスノボだと浮くからなぁ

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 00:01:17.00 .net
すぐ割れそうだな

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 00:35:41.29 .net
MET社のParachuteってやつ
ダウンヒル用だから簡単には割れないよ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 07:03:17.47 .net
すまんフルフェイス350gだった

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 07:24:40.34 .net
耳あて使わないならMTB用のでいいよね。バーンでも1万しないし

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 09:05:14.81 .net
>>264
この時期の雪質ならそんな酷い事もないだろ。

ハイシーズンの氷のコブに頭ぶつけた時は走馬灯走ったぞ。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 10:13:49.59 .net
固い斜面にヘルメットぶつけると凄い音がするからなー
これが頭だったと思うとゾッとするわ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 10:39:45.41 .net
フッサーラなら禿げる
禿ならズルムケる

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 12:01:31.95 .net
pretポチってみた

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 13:20:24.30 .net
ポップで可愛いね
小さい女の子がかぶってたらスネークしちゃうわ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 13:43:21.58 .net
ひまらやんで展示品のメット各種処分激安価格で乱売しとったぞい

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 21:27:21.64 .net
展示品傷あり箱無し付属品無しanonヘルメット\980でお買い上げ。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 22:17:56.50 .net
ハゲがうつる誰がかぶったかわかんないヘルメットなぞ、例え1円でもイラネ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 00:20:05.12 .net
丸洗いしたから無問題

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 03:26:40.69 .net
GIROの子供用かわいい
ラウンチ プラスてシリーズwww

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 12:16:03.07 .net
>>257
割れて衝撃逃がすのは変わらないし良いのかも

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 12:48:59.57 .net
400g以下の軽いの被ってるけど転ぶと鞭打ちっぽくなる頻度は多くなるね

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 00:11:13.71 .net
オレとんがりヘッドなんだけど
おすすめのヘルメットある?
GIROのアジアンフィットとか選んでおけばいいかな?

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 00:12:54.68 .net
コーンヘッズ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 07:01:30.19 .net
>>284
絶壁はちはりだけどGIROのledgeで概ね満足だゾ 安いし、MIPSとかいう機能ついてるし

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 08:19:00.05 .net
MIPSって機能だったんだ!ただの名前とおもてた
284はフォーゼかな

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 09:28:54.19 .net
ビーニーしていればMIPSいらず

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 14:39:49.65 .net
>>287
脳みそがちゅるるん☆って揺れるような転倒衝突したときに脳の血管がブチンと切れて時間が経ってたから障害起きるみたい
シェルとインナーの間にあって、揺れを緩和させるのがMIPSって機能らしいよ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 23:26:51.67 .net
>>283
それならノーヘルでも鞭打ち

291 :287:2017/03/27(月) 00:38:26.68 .net
>>289
ありがと!ジロえらんでよかったお

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 06:33:24.94 .net
永久

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 08:59:25.38 .net
anonのメットでアジアンフィットてheloだけです?
burtonのサイト見ても記載が無くて

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 19:55:33.39 .net
アジアンフィットかどうかより
実際にかぶってフィットするかしないかの方が大事だゾ
合わないと確実に買い換える羽目になる

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:50:29.31 .net
中南米フィットとかあるのかな?

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 21:03:21.12 .net
削る

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 21:13:59.02 .net
>>294
helo2試着して最高のフィット感だったんですが、見た目が気に入らなかったのでサイトで見た中身が同じRodanが気になってる感じです

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 01:10:33.15 .net
鞭打ち感だけならメットしてる方が有るんじゃないか。
単に転んだだけでも結構ガコッとくるし
ニット帽だとズザザって感じ。メットにし始めた大昔にそう思った

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 01:25:38.59 .net
転倒のしかたによってはあえて首で粘らずにヘルメットを斜面に当てに行くときもあるな
でも、ヘルメットをずっと使ってきて最近はムチウチみたいなのは殆どしなくなった

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 21:30:24.79 .net
そのうち、アクションカメラマウント固定用穴が標準で沢山あいてるヘルメット出てきそう

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 21:33:40.26 .net
K2ですねわかります

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 23:30:15.76 .net
専用穴無いからベルクロでマウントポイント増設してる

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 22:16:14.47 .net
モトクロスのネックブレースもしとけば完璧だぞ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 22:21:39.66 .net
ヘルメットが当たり前のように普及したらスス用ネックブレースも発売されそうだ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 13:25:53.19 .net
ススのメットは転倒ありきなところがあるから乗り物系と自ずと考え方は変わると思うが

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/03(月) 23:26:41.13 .net
フリーランがメインだけど700グラムじゃ重いかな?フルフェイスはどうなんだろう
スクートの人達はけっこうフルフェイスいるけどボーダーっていないよね

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 01:04:55.80 .net
>>277
ヒマラヤは業績大変みたいだよ
昨年よりは赤字が縮小したみたいだけど

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 01:48:30.08 .net
うちの近くのヒマラヤも閉店したな
わりとスス用品の品揃えは良かった店だったんだがね

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 02:47:14.54 .net
>>306
700は絶対重い
軽いの買わないと後悔する

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 07:09:38.31 .net
やっぱ重いかな
平均的に400グラムくらい?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 07:13:51.49 .net
300後半の被ってるけど、軽くていいよ!
重いと首やられる。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 08:09:54.57 .net
>>310
400gはかなり軽い部類。
MAZEでもMサイズはそれくらいだし。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 09:58:29.76 .net
質問です
bernのヘルメットを自転車用に買おうかなとこの二つで悩んでるんですけど
フラットハンドル付けた元ロードでちょい全景姿勢になった時につばが作る死角は危険なレベルですかね

http://www.yts-store.com/client_info/YTS_STORE/itemimage/watts-c01b.jpg
http://www.yts-store.com/client_info/YTS_STORE/itemimage/maconvisor-c04b.jpg

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 10:03:18.67 .net
自転車板で聞けよ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 10:17:22.00 .net
>>313
ここはスス板ですよ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 10:40:51.51 .net
あ、普通に間違えてしまった恥ずかしいな
マルチポストは恥ずかしいから実店舗で被ってきますね
50km離れた所まで顔真っ赤にしながら

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 10:45:42.27 .net










スレだ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 10:56:13.66 .net
バイク板と自転車板に同じような名前のスレが立ってるし
たまに勘違いしたまま偉そうなレスをする人もいるね

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 11:19:11.94 .net


320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 11:22:43.77 .net
>>310
俺は350
重さが1番大事、700とか拷問w

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 11:30:09.28 .net
ルロックはフルセットで1kgあったよな
一応、ゴーグル込みの重さだけど

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 12:12:23.55 .net
うむ!

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 13:39:23.30 .net
700でもキッカーとか飛ばないカービングオンリーなら大丈夫ちゃう
そもそもカービングでメットなんて必要ないけど

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 16:16:51.91 .net
クライミングと兼用でバックカントリーでペツルのシロッコ使ってるけど割といいぞ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 18:44:41.41 .net
気持ち悪い

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 18:36:57.51 .net
スキーヤーがスノボブランドやフリースタイルモデルのヘルメット被ったら変かな?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 19:02:16.73 .net
お前が何被ろうが誰も見てないから気にすんな

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 22:32:13.59 .net
>>326
若いボーダーが被ってるSANDBOXとかじゃなければあんまり区別ないんじゃない
SANDBOX被ってたら連中にジロジロ見られるかもね

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 22:56:29.63 .net
どっちもやる俺からしたらメットもウェアもボード寄りだけど他人の評価なんて気にしないし、そもそも自分が気に入ったのしか使いたくないわ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 22:56:56.15 .net
あんましボード用スキー用って別れてない気がする。
俺はパークメインだけど、フリースタイルスキーの人もスミスとかバーンとか被ってる。
むしろ、パーク系、コブ系(?)、基礎系とかのスタイル別にブランドの傾向が分かれている気がする。
ジロとかは基礎系とかのイメージがあるかも。

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 23:01:42.93 .net
名古屋で品揃えいいショップってなにかいいとこありますか?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 23:19:43.13 .net
326だけどボード用スキー用って明確に別れているわけじゃないんだね。
選択肢が増えたよ。ブランド気にせずお気に入り見つけるよ。
みんなありがとー

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 23:20:22.03 .net
スキーならパドルクラブ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 23:21:33.59 .net
pret 届いた。
軽いな。
俺も換えようかな。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 23:42:32.23 .net
フルフェイスは?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 01:00:18.25 .net
GIROのゴーグルリテーナー無くしちゃったんだけど、パーツ取り寄せって出来るんかな?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 04:15:10.90 .net
ネジのやつ?
俺もなくしたと思ったら
ウェアのフードに入ってたー!

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 07:13:17.41 .net
>>336
フードの中らしいぜ?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 08:10:03.18 .net
クルマに転がってたぞ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 12:20:04.01 .net
無かったゾ?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 12:22:47.10 .net
ゴンドラの中だろ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 16:14:00.86 .net
裕子が持ってたよ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/13(木) 16:28:16.22 .net
有森?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/14(金) 22:29:44.83 .net
>>336
以前のは部品売りしてたから、もしかすると出来るんじゃね?

345 :336:2017/04/15(土) 09:59:12.19 .net
>>344
メーカーに問い合わせた
1000円で買えるって
ただ個人への販売はしてなくて店頭で注文しなきゃいけないらしい
店に確認したら店に直接出向いてもらわないと発注出来ないって言われた、、、
店に行く 注文する 物届く 店に行く 代金支払う 家に帰ってヘルメットにリテーナーを装着する 滑りに行く 無くすの永久ループが完成しそう

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/15(土) 10:13:16.35 .net
接着だ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/15(土) 10:57:51.09 .net
capixって潰れたの?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/15(土) 23:10:25.71 .net
1000エンもするなら
メット買い直すわw

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/17(月) 13:33:41.05 .net
諭吉を湯水のように使える金持ちか
金勘定ができないアレな子か

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 10:56:10.92 .net
このスレのメット愛用者で直で被る人とビーニーの上から被る人どっちが多い?またその理由は?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 11:29:54.44 .net
スミスのXLなんだが、そのままかぶるとアタマが大きくてキツイ、内装外すと流石にブカブカ、なので内装取ってビーニーで調整してる感じ。

この時期暑くてかなわん!

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 15:34:09.85 .net
意味がわからん
メット直なんかするやつおらんと思うけど

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 15:36:28.28 .net
中身外したらメットの意味ないしw

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 15:41:16.86 .net
インナーと緩衝材の区別も出来ない奴がいるのか

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 16:00:14.01 .net
メット直なんていくらでもいるだろ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 16:54:53.83 .net
希だろ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 16:58:12.14 .net
この話題も散々出尽くした

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 17:22:17.26 .net
知らんがな知らんがな知らんがな

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 17:24:54.22 .net
なんと!

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 17:35:14.12 .net
メットにはバラクラバが最強

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 18:14:43.51 .net
うむ。同意

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 18:45:10.08 .net
バラクラバは日焼けしないのがいいよね

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 19:15:54.12 .net
バラクラバ暑くない?しかも息が苦しくなりそう

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 19:41:49.73 .net
バラクラバはこれだ!ってやつが無いんだよな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 19:53:55.69 .net
>>350
直かバラクラバの上に被ってる。
理由は、少しでも小さいメットにしたいので。
バラクラバは寒い時用。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 19:55:35.73 .net
高くて買えないけどスミスのやつは良さそう
今はモンベルの薄手のやつ使ってる

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 00:25:58.35 .net
シーズン中はノースフェイスかスミスの使ってたけど
春はホームセンターに売ってるUVカットの涼感タイプが調子いい

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 05:36:57.26 .net
薄いバラクラバは吹雪くと寒いし口元とか直ぐよれちゃうんだよな

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 07:29:49.01 .net
下から読んでもバラクラバ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 08:08:53.02 .net
右からだな

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 08:14:28.34 .net
バックレバ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 09:06:18.99 .net
花粉症だからバラクラバしてないと無理。
フェイスマスクだと隙間から花粉入り込んでくる。キシリアみたいに密着してないと。

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 10:11:29.31 .net
ラバクバラ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 12:12:48.83 .net
ラクバラバ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 12:22:36.29 .net
>>372
冗談はよせ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 13:02:30.65 .net
カカシではない所が爺故

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 16:01:03.09 .net
>>368
-10度くらいならモンベルのジオラインで余裕だけどな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 16:32:57.69 .net
>>377
まじで?
吹雪いてでリフトで横風喰らうと顔が痛いんだけど

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 16:34:04.36 .net
口元凍る

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 16:40:27.89 .net
涎たらしすぎじゃね?

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 16:56:12.33 .net
>>378
リフト上の寒さに合わせると滑ってる時は暑いんだよね
だから基本ジオラインでリフトで寒い時はウェアのフード被って凌いでる

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 17:01:55.51 .net
>>380
呼気だけで凍るよ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 22:20:45.04 .net
バラクオバマ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/20(木) 22:26:09.80 .net
あーあ、ダウトだろ。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 00:02:06.34 .net
ー10℃なんてあんまないだろ
ハイシーズンの北海道ならわかるが

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 00:09:49.22 .net
お前のメインゲレンデはイエティか?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 00:20:09.29 .net
今の時季のこといってんのかね

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 00:32:38.77 .net
イエティナイターだと泣くほど寒いぞ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 05:23:48.11 .net
>>381
俺はその辺も考えたらインナービーニー+メリノ薄手ネックウォーマーに落ち着いた
でもバラクラバ格好いいよなw
来シーズンはスミスのバラクラバ使ってみるかな

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 07:46:42.02 .net
>>389
顔の大きさが標準か小さい叉は若いならスミスのバラクラバはフェイス部分がブカブカ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 07:55:01.78 .net
メタボ用バラクラバw

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 14:02:11.61 .net
>>390
メットはジロのM被ってるんだけど、ブカブカかな?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 18:24:15.56 .net
>>352
直メットだよ俺
冬のせいかそんなに汗臭くもならない
直と何かかぶった後じゃ1〜2p変わるだろ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 18:57:13.80 .net
直だと髪の毛がぺったんこになっちゃうから嫌い

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 19:13:47.44 .net
インナーあっても
ぺったんこになるけどな
そのまま買い物行くと恥ずかしい

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 19:24:07.35 .net
どっちにしろぺったんこにはなるから帰りはニット帽して帰る?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 20:33:57.86 .net
ヘルメットのまま買い物してるw
そういうのたくさんいるし

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/21(金) 21:02:54.44 .net
それはねーよ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 00:07:20.52 .net
OAKLEYのヘルメットは評判どうですか?MOD3、5とか。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 00:17:34.75 .net
あれはかなり痛い
ポリカーボネートが薄いからまだ中華製の無名ブランドのほうがまし

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 00:18:30.24 .net
酷いなw

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 00:19:07.10 .net
ビーニーもメットもかぶらずゴーグルだけってダサいの?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 08:46:52.60 .net
それはナウい

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 09:08:32.56 .net
mod5だけど普通に大丈夫ですよ
顎の留め具?かなり使いやすいし
ゴーグル複数使う人はネジでbrim付け替えるの面倒だと思うけどね

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 10:25:21.33 .net
mod5ゴーグルのフックが下向きだから、重いゴーグル後ろ向きに垂らすと落ちそうで怖い。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 14:26:09.11 .net
後ろ向きに垂らしたこと無いわ
ダサいから

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 16:00:33.39 .net
たまに額に上げたら滑ることがあるな

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 19:01:27.98 .net
フック外してるしゴーグルのベルト外に出さないわ
スキーヤーみたいでダサい

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 19:45:33.62 .net
どういう状況で後ろに垂らすのかわからん
教えて

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 20:09:11.46 .net
ベルト中に入れてる人って頭ぶつけた時痛くないの?
バックルが当たりそうだけど

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 20:12:27.71 .net
オレのはバックル付きじゃないから痛くないよ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 20:13:07.44 .net
バックル付きでも痛くないよ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 21:24:15.18 .net
バックから突くと痛がられる

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 21:27:27.02 .net
うちも

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 21:32:51.90 .net
うちは好きみたい

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 22:09:54.83 .net
慣れだろ慣れ

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/22(土) 22:19:55.82 .net
そうでもない
駄目な人は駄目

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 01:28:35.01 .net
やっぱ中にゴーグルの方が楽だな
いつも通りに着けてメットだけ被るだけだし

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 03:12:24.20 .net
ゴーグル内外どうでもいい

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 06:28:19.75 .net
どうでもいい事を語る専門スレだから

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 12:31:51.87 .net
個人的には内にビーニーとゴーグルだとせっかくのメットの快適性が死ぬからないわ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 12:33:57.71 .net
ゴーグルはストラップがへたるのが早くなるから中
http://i.imgur.com/OWuzAXw.jpg
http://i.imgur.com/tQ4A6Zq.jpg

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 12:47:47.71 .net
なにこのクソダサいメットは?

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 12:51:53.10 .net
ストラップがヘタれる人はメットのデコ部分に乗せすぎだろ
下に外して首からさげればヘタレ無い

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 12:54:18.37 .net
世紀末の人が被ってるやつだな

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 13:35:34.48 .net
7年くらい前のスワンズか

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 14:03:26.20 .net
7年!
捨てて良いな。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 15:20:44.96 .net
>>426
ち、ちがうんだけどw

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 15:22:59.87 .net
>>424
ストラップホールド外すのめんどくないか

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 15:25:43.01 .net
>>429
面倒くさくはないな

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 15:44:34.27 .net
ないな

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 16:03:16.55 .net
ぜんぜんないな

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 17:46:27.32 .net
少しはあるやろ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 17:52:03.47 .net
ないね

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 20:27:02.84 .net
これぽっちはあるやろ?

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 20:50:58.49 .net
メットインの人はゴーグル外したりはしないの?

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/23(日) 20:57:24.64 .net
ないない

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 11:12:59.16 .net
今シーズン、失神して運ばれるコケ方したんだけど買い換えたほうがいいかな。
見た目的にはちょっとへこんでるくらいなんだけど。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 11:26:30.15 .net
好きにしろよ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 11:56:12.13 .net
合いの手がだんだん雑になって来てねえか。もう少しちゃんとレスしてやれよw

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 11:56:54.17 .net
凹んでるって完全にアウトじゃんw
メットは内部の緩衝材がダメージの肩代わりをしてくれる事で、その役割を果たしてるから、
見た目なんともなくても定期的に買い換えてる人もいるのに、
外見からダメージがわかる状態は流石に不味いだろ。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 12:35:45.99 .net
打ち所悪かったんだな
早く成仏してほしい

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 12:54:25.86 .net
MIPS搭載のヘルメットに買い替えたら?
次同じようなことしたら死ぬかもしれんぞ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 12:58:29.99 .net
ダメージが明らかなのに判断出来ないような安い脳を守る価値は無い

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 15:50:42.14 .net
メットしてて失神ってどんなコケ方したんだろ・・・

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 16:42:49.96 .net
キッカーじゃね?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 17:08:27.72 .net
グラコロの逆エッジと見た

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 18:24:17.85 .net
コブだろうね

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 18:27:34.44 .net
レストハウスの階段かもしれん

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 18:37:25.85 .net
板を肩に担いだスキーヤーの見返りアタックかもしれん

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 19:50:37.84 .net
メットしてたいして上手くもないやつよりビーニーで上手いやつのほうがかっこいい
なんか大袈裟w

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 19:53:38.89 .net
そういう問題ではない

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 20:14:08.30 .net
メットは最初気恥ずかしかったけど、もう手放せないわ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 20:45:19.89 .net
>>451
うん、オマエみたいなやつのためにビーニーが売ってるんだからな!絶対にヘルメットなんてかぶっちゃダメだそ

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/24(月) 21:03:34.73 .net
>>451
ヘルメットなんかダサいからやめとけ‼薄いビーニーでビックキッカーで3D頑張って練習しろよ‼応援してる‼

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 00:34:57.20 .net
いや、そういうことじゃなくてよ
メット被ってんのにキッカー行くわけでもなく、またはカービングできるわけでもなく
ただスライドターンしかしてないような所謂初級者レベルだと大袈裟に見えちゃうって言ってんの
上手くて早いやつならサマになるけど

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 00:44:30.08 .net
実際そのレベルのボーダーでヘルメット被ってるやつ見たことないわ
意識の高い希少種なんだからダサいとか言わず応援してやれよ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 06:19:48.41 .net
滑りのレベル関係なく、後ろからスライディングされるからな。はい論破。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 06:22:49.97 .net
>>456
いやいやそうじゃなくてオマエは気にせずビーニーでビッグキッカー回しまくってくれよ、な!

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 06:27:59.41 .net
ヘルメットスレの朝は早い

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 07:00:28.41 .net
>>457
いっぱいおる

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 12:01:55.47 .net
下手なヤツほどメット被れって
転けて頭打ったりするんだからよ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 12:02:45.12 .net
下手なヤツほどメット被れって
変な転け方して頭打ったりするんだからよ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 12:33:40.85 .net
>>461
どこにいるの?脳内?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 14:15:31.37 .net
下手くそっていうか
回数滑らないうちからお金かけたくないのはわかる気がする

年に一、二回の遊びに一万円超の保険かけるかっていうとなあ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 14:18:03.34 .net
>>465
ならレンタルで借りればいいじゃん

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 15:23:22.59 .net
>>465
初級者ならおもちゃとか工事現場用ので効果充分。金銭的問題はそれほどでもない。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 15:26:03.79 .net
だんだん趣旨変わってきてねえか

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 15:29:44.91 .net
こちらがどうこう言うもんじゃなく自分で判断するもんだよな

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 18:38:59.62 .net
いや、だからそうじゃなくてよ
技術に見合った装備ならいいんだがたいした技術もなく初級者レベルのスノボちゃんがわざわざメット被る必要なかろうも

って話

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 18:53:19.65 .net
>>470
逆エッジくらうよね?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 18:55:49.75 .net
>>470
大した技術が無いってことは事故を起こす確率も高いと思うのだけど?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 19:02:00.43 .net
事故起こす初級者レベルは身の丈にあった滑り方をしてないからでしょ?
そんなこと言い出したらキリない

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 19:05:46.90 .net
技術あるヤツは転ばない

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 19:07:26.26 .net
そとそも世界的に見て日本人だけがメットを被る文化がないだけで技術にかかわらずメット被るのは普通のことなんだよな。
ススではメットを被る風習がないだけで実は被るべきなんだと気づくべきであると思う。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 19:07:38.91 .net
>>473
初心者ってのは身の丈を判断する力も未熟でしょ
つまり事故を起こしやすいから技術に見合った防具が必要では無いのかね?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 19:08:18.71 .net
>>470
いや、だからさ
おまえくらいの超絶な技術レベルならビーニーでも全く安全だからメット被る必要なかろうも

って話

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 19:26:24.76 .net
あるスレに
上級者は速いからヘルメット、中級者は調子にのるからヘルメット、初級者はよく転ぶからヘルメットって書いてあった

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 20:13:54.73 .net
>>478
これだな。
つってもバイクにはヘルメット。工事現場にはヘルメット、自転車(ロードバイク)にはヘルメット。
でも何故かススにはヘルメットの風習がないだけで冷静に考えれば被るべきだと思う

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 20:25:42.31 .net
>>474
ヘタクソ臭いなお前

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 20:37:57.04 .net
>>479
フィギュアスケートはヘルメット被ってないぞ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 20:46:21.22 .net
フィギュアは体操とかの仲間だから

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 20:48:53.61 .net
ローラースケート場ではスキー以上にヘルメットないと怖い

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 21:33:34.50 .net
>>482
体操こそヘルメットをすべきだろう

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/25(火) 21:45:07.23 .net
(1/2)mv^2

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 06:31:45.72 .net
>>480
へたくそだよ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 07:11:42.23 .net
だからそうじゃなくてよ
クロスやキッカー、パイプならいいのよ
むしろ必須アイテムだ
しかしそれ以外ゲレンデで被ってるやつらのほとんどがあまりにも大袈裟だってんの

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 08:02:58.05 .net
>>487
なんだよぶれてんぞもっとがんばれよ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 08:11:05.00 .net
メット無しに頭を打ったんだろ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 08:15:49.25 .net
ちょっとダサいし

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 10:17:09.54 .net
事故ったときを考えれば大袈裟なくらいがいい

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 12:11:20.85 .net
>>487
後に引けなくなったからって最初の主張を曲げちゃいかんw

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 14:57:35.94 .net
ブレーキのついてない乗り物に両足を固定されて時速30キロ以上で坂を滑り降りるスポーツが安全な訳がない

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 15:04:52.99 .net
>>487
もうごめんなさいしたら?w

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 15:46:44.61 .net
>>494
なにいってんだよ
>>487ならまだまだいける

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 15:56:32.02 .net
もっとかかってこいよ!

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 18:47:44.28 .net
だって大袈裟なんだもん
何をそんなに効いてんのよw

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 19:04:53.49 .net
>>497
君は自分より上手い人に下手くそがそんな板つかってんじゃねーよwwww
って言われたらどう思うの?

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 19:10:04.02 .net
>>497
たかがメットごときで大袈裟なんだよ
初心者だろうが上級者だろうが被りたいから被っているでいいじゃん

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 19:28:46.32 .net
ダサいのは認めて

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 19:35:06.83 .net
着こなし方によるんじゃね

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 19:38:24.55 .net
下手っぴをバカにして自分のコンプレックスを満たしてるだけじゃねーの?
ダサいわ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 19:57:59.36 .net
こいつ400cc以下のバイクでフルフェイスのメットとか大袈裟って思ってそうだな
草なんて生やしてないでもっとがんばれよ

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 20:46:16.00 .net
>>500
個人的な主観だがかっこよさでいうと
ツバ付きヘルメット>ビーニーの上からツバなしヘルメット>ビーニー>ツバなしヘルメット>なにもつけない>ヘッドバンド
の順だな

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 21:57:09.30 .net
バイクなら時速30キロでも充分死ぬ可能性がある。ススでも時速30キロくらい普通だからやっぱ危ないよな。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 22:09:37.04 .net
道路以上に周りのバカに巻き込まれる可能性高いしな

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 22:27:44.14 .net
>>487
強く生きろ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 22:29:55.95 .net
もうシーズンオフだというのにまだヘルメットについて語りたいのか?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 22:37:20.97 .net
>>487
耳が痛い言葉かもしれんが冷静に聞いてくれ。
君はどうやら通常よりも知能が劣ってるようだ。あまり自覚症状がないため自分では気付きにくいだろうが…。
今までの人生を振り返ってみてほしい。君に対する周囲の人間の態度を。
恐らく理由がわからず冷たい態度をされたり見下された態度をされたり、不平等な扱いを受けることがあったろう。
ここで1つ教えといてやる。「他人は自分を写す鏡」だ。周囲の態度こそが君を客観的に見たそのものの姿を表してるのだ。
恐らく思い当たる節が少なからずあるはずだ。頑張れ。負けるな。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/26(水) 22:50:00.94 .net
よく出来たコピペだな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 00:10:34.39 .net
ダサいのは認めてよ
上手くもないならビーニーにしておいたほうがいいかと
キッカー7m以上飛ぶならメットでもサマにはなる
普通に板ずらして滑るレベルのスノボちゃんには大袈裟

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 00:20:09.25 .net
そんなこといちいち言ってるおめーがダセーよ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 00:55:52.57 .net
初級者が逆エッジ喰らってクモ膜下で死亡とか知らないのかな?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 01:53:49.77 .net
>>511
ヘルメット万歳なこのスレで同意なんか得られるわけ無いだろ
もっとスノボちゃんが集まるようなコミュニティならその話題でウケるんじゃね?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 07:42:53.76 .net
下手くそボーダーが息巻いとるだけやん
ほっとき

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 08:00:27.96 .net
>>511
おいおいトーンダウンしてんぞなにやってんのっ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 12:20:37.75 .net
被ってみて初めてメットの良さがわかる
格好云々を凌駕する快適性
ビーニーのみで頭強打したことあれば手放せなくなる安全性

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 12:22:05.01 .net
この時期はリフトで脱げるからな

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 15:11:28.04 .net
昔の考えだなー
メット被ったら「何かすんの?wただ滑るだけなの?w」ってよく言われたからな
今じゃ普通になりすぎたからいいけど
むしろ、メットいいな!って言われる

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 18:21:55.18 .net
>>511
バッターメットみたいなのはないわ
野球ファンが紛れてきたみたい
ハットのグラコロとタメだわ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 18:31:07.62 .net
メット被ると頭に対する危機意識が希薄になって、
結果頭打って、メット被ってて良かった等と言ってるヤツが多い気がする。
メットって、結構危険なんだよね。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 18:41:18.39 .net
なんだ?また新しい理論でも考えたのか?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 18:42:21.67 .net
ないない

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 18:42:58.33 .net
メット買えない理由探しw

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 18:49:21.67 .net
お前らよくこんなの >>521 相手にするな。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 19:04:34.59 .net
最高です

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 19:06:56.04 .net
大袈裟に見える上にダサいのはダサいんだからしょうがないでしょ
効きすぎ...

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 20:21:46.06 .net
せっかく面白いオモチャがいるんだからもっと弄って遊ばなきゃな
だいぶ元気無くなっちゃったけど

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 20:29:14.50 .net
シーズン終わって暇だからなー

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 20:35:58.89 .net
よっぽど頭がでかくて不格好なんだろうなー >>527

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/27(木) 20:58:49.30 .net
>>527
最近は女の子もオシャレにヘルメット着けてるぜ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 07:01:50.38 .net
マッチ棒みたいw
どうもあんな滑りじゃ大袈裟に見えてしまう...すまん

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 07:52:41.62 .net
キノコ頭みたいだしな

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 07:57:40.98 .net
マッチ棒ってオマエの周囲にいるやつらは地球人型の体型じゃないみたいだな
シーズン終わったら眼科行けよ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 08:35:37.26 .net
上手くなってください
大袈裟はやっぱダサいっす...(>_<)

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 08:42:08.97 .net
で、大袈裟くんはヘルメット何使ってるの?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 12:11:33.24 .net
あとに引けなくなったからって色々キャラ変えちゃってんの?w

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 12:17:03.90 .net
余程リアルが寂しいんだろ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 12:46:37.16 .net
下らないこと考えたりしちゃうのは寂しいからか、、、
確かにこのネタならみんなかまってくれるもんな

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 12:50:12.51 .net
効きすぎ(>_<)

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 14:56:11.94 .net
大げさ君がメットかぶらなきゃいいだけの話なのに
なんで他人に文句言ってんだろうなw
ダサいメット奴に女でも取られたんだろうか

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 15:34:46.78 .net
大袈裟くんはメットかぶらないと自分が下手くそって認める事になるからなー
3つぐらいはゲレンデに持っていくんじゃないの?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 16:11:13.94 .net
大袈裟くんはチンコには常にメット被っているんだよ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 16:18:46.44 .net
名前を付けてもらえて良かったな。
少しでも寂しさが紛れるだろ。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 16:54:18.37 .net
大袈裟くんのメットはヅラ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 18:48:22.62 .net
こんなに効いちゃったなんて(>_<)

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/29(土) 08:16:57.60 .net
ダサいと気づいてるんだろな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/30(日) 21:11:24.82 .net
メットは顔の一部です

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/30(日) 21:21:54.06 .net
だから…

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/30(日) 21:34:13.97 .net
冬季用メガネ…

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/01(月) 05:41:38.38 .net
昭和のおっさんしかしらねーだろ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/01(月) 19:06:49.09 .net
メンメンメットの良いメット

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/03(水) 12:27:03.67 .net
ゴーグルスレでやった方が決まったなw

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/11(木) 10:46:10.23 .net
このオークリーのメット欲しいわーhttp://i.imgur.com/VIpsx6Z.jpg

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 10:21:53.51 .net
DISCORDを使っていますが、後ろについているゴーグルのベルトホルダーがすぐに外れてしまいます。
DISCORDを使っておられる方はどのように対処されていますか?

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 10:38:15.91 .net
両面テープ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 15:08:17.39 .net
ベルトをメットの中へ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 15:57:51.43 .net
>>557
それやってみたけどキッツキツになるんだ
特にこめかみの辺りがね
今度はインナー耳当て取れるもん取ってビーニーしてからでもしっくりこない
鏡に映る姿はメットインの人達とどうも違う
ボダさん達はメットイン前提で買う時からサイズアップして買ってるのか?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 16:08:13.71 .net
少し後ろに下げ気味でかぶるとか

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 16:12:45.16 .net
ぴったりサイズで買ったなら無理にベルトインしないほうがいいと思うよ。
過剰な締め付けになってよくないと思う。
ベルトクリップの方が緩くなってるならパーツ取り寄せ。
メットの方が緩くなってるなら接着くらいしかないかと。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 16:17:51.60 .net
GIROのヘルメットってパーツ一回外すとユルユルになって外れグセつかない?
耳当てとかも

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 18:53:30.29 .net
>>558
ワンサイズあげた。

スミスメットだけどアジアンフィットは形から作り直してるとか言ってるけど
カタログスペックや店頭で見た感じサイズ表記が違うだけのような気がする。

M→S
L→M
XL追加してL表示
mazeのinternationalのL買ったんだけど
asianのMとサイズまったく一緒なんだよね。
asiangoggleはスポンジ厚み変えてるだけだし
メットの形わざわざ作るかね。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 19:25:46.43 .net
>>562
それだと全モデルで簡単にアジアンフィットがそろえられるわけだが、
現実にはカラーやモデルによって絞られてるし、
流石にそれはないんじゃないかと。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 19:37:17.75 .net
>>563
SMを表記違いにしてLだけを追加してるじゃないかと思って。

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 20:35:29.11 .net
GoProマウントがメットについてるのってジロのやつだけかな?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 20:40:15.97 .net
あ、もう一点。
メットにマウント貼り付けたら貼り替えって綺麗にできるもん?
誰か経験者いたらレスプリーズ。

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 23:17:46.76 .net
できるよ

勢い良くやらずにゆっくり剥がしたら全然大丈夫だった
Contourは知らん

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 23:18:51.73 .net
補足
剥がしたやつの再利用はやってないからわからない
ノリが弱くなってどっかに飛んでくくらいなら新しい両面にしといたほうが良いかと。

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/12(金) 23:45:56.61 .net
>>567-568
おお、情報ありがとう。
っていうか、そんなに簡単に剥がれるのか・・・
大丈夫なんだろうけど、逆に不安・・・
あ、流石にベースの方の再利用は考えてないので大丈夫です。
メットの方に糊成分が残らないかが気になったもので。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/13(土) 19:54:19.78 .net
メットなんて使いたくないなぁ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/13(土) 20:18:21.28 .net
定期乙

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 19:50:23.08 .net
>>564
おおかたそんなもんだろうよ。シェルのサイズなんて大小2つあればまだいい方

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 21:12:39.93 .net
>>555
スワンズのゴーグルだけど
ゴーグルの留め金が丁度
ヘルメットのベルトホルダーの
位置にきて外れにくい

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 21:20:20.25 .net
>>573
そういう話じゃない

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 23:04:23.84 .net
>>564
楕円か丸で微妙にサイズが違ったりするわけですが…
smithの場合、ワンサイズアップと一緒ですね。
S51〜55 アジアンS55〜59
M55〜59 アジアンM59〜63
L59〜63 アジアンL63〜67
モデルによりXLがある場合 63〜67

対してアジアに合わせ○形で作ってると謳ってるGIRO

S51〜55 アジアンS52〜55.5
M55〜59 アジアンM55.5〜59
L59〜63 アジアンL59〜62.5

楕円をまるにすればこれが正解じゃないでしょうか。

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 23:29:30.91 .net
スミスは元々大きめで脇狭くないし輸入で問題ない

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 23:30:23.27 .net
んなこたーない

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 23:37:03.29 .net
>>565
知り合いが使ってたけど、微調整が効かないから結局他の場所にもマウント貼ってた。
あの場所で大丈夫なら良いんじゃない?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 23:39:20.01 .net
そういやGOPROヘルメットマウントしてる人はオデコ上がデフォ?
チョンマゲマウントしてる人いるけど、
アレって見た目はともかく絵的にメリットあんのかな?

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 23:45:20.45 .net
>>564
>>575
http://paudalikers.com/smith/534.html
流石に型から違うみたいよ。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/14(日) 23:46:41.37 .net
>>580からの抜粋ね。

だって、インナーパットを交換してアジアンフィットにする。
とか中途半端なアジアンフィットではなくて
ヘルメットの型から作り直して
最初からしっかりと作った超本気の
アジアンフィットだったからです
SMITHという技術を売りにしたブランドが
しっかり採寸して型から作り直したんですから
そりゃ〜しっくり来るわけだ。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/15(月) 00:03:13.28 .net
>>581
なるほど
型から作り直したら4センチも大きくなり
偶然にもインターナショナルサイズ1Upと同じになっただけか

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/15(月) 00:09:54.14 .net
メーカーの人だかショップの店員だか覚えてないけど、
インターのL使ってた人がアジアンMって言うように、
サイズを分かりやすくするために合わしたとか聞いた事がある気がする。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/15(月) 22:39:34.41 .net
>>562
0833 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2017/01/24 19:05:57

いままでずっとSMITHのヘルメットオンリーの俺、
通販でSMITHのCamberアジアンフィットに買い替えた。
59-63cmって本国サイズはLのはずだけどアジアンフィットだとMなのな。
届いたんで被ってみたら、たしかにMでひとまわり小さいのに
ちゃんと59-63cmらしくて被れたから一安心。
本国サイズのLだと微妙に大きくて中に薄いビーニー重ねてたけど
アジアンフィットのMだとフィットしすぎて素頭で被るしかないかも。
それとヘルメット収納袋が入ってなかってけど最近のモデルは付属しなくなったん

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/16(火) 21:28:21.73 .net
キノコ頭かっこ悪い

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/16(火) 21:32:32.95 .net
>>585
スレチ
ここはスキースノボ板です

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 22:50:24.47 .net
オフトレ始めるからヘルメット買ったけどみんなメンテナンスってどうしてる?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 22:56:14.05 .net
え?

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 22:56:30.56 .net
タオルで拭く

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/17(土) 18:19:33.15 .net
初ヘルメット買ったった

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/17(土) 18:58:10.05 .net
ヅラだろ?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/17(土) 19:42:51.37 .net
ギクッ!

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/19(月) 10:59:04.05 .net
またヘルメット買い増ししてもう4つめだよ…

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/19(月) 11:19:50.86 .net
ヘルメットで保護する価値無いじゃん

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/19(月) 12:39:53.87 .net
>>593
で、内訳は?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/19(月) 15:52:41.87 .net
>>595
VANTAGE MAZE STYLE MTN LAB←NEW!
MTN LABは通気の良さとコンパクトな感じが気に入った

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/19(月) 18:27:03.80 .net
オールスミスかと思ったらnewはサロモンか
知らなかったのでググってみた
スミスの新しいの(Quantum)に似てるけどMTNの方が通気性良さそうで軽そうだ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/19(月) 21:58:50.02 .net
4つもいるの?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/20(火) 12:01:59.33 .net
>>598
リフトで知り合ったjkにヘルメットを貸すんだよ
んで家に帰ってからクンカクンカするうちに4つに増えてしまった

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/20(火) 12:53:47.25 .net
つまらん
やり直し

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/22(木) 23:46:12.91 .net
オフトレ用にと思って、BernのXXXL試着したけどちょいきつい。
どんだけ頭でかいんだよっていう。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 08:01:18.58 .net
bernはなんで日本で売ろうと思った
の?ってぐらい日本人の頭に合わないよな

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 08:42:12.65 .net
え?
Hardhatいいやん。
サイズ設定が他と異なるだけだろ。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 08:53:09.53 .net
ミュータント体型の自分をまるで日本の典型的な体型みたいに言うのは笑えないな

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 09:25:22.00 .net
良かったおれだけじゃないんだなXXXLでも小さいの

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 09:51:41.12 .net
きついってかそういうヘルメットだから

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 11:33:05.79 .net
XXLでジャストフィット。
個人的にはフィット感は満足だけど、
サイズ表記だけは何とかして欲しいわな。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 17:38:42.75 .net
きのこ頭め

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 18:24:29.59 .net
それも今の内だけ
抜け落ちたらワンサイズ小さくなるから

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 19:46:43.29 .net
anonのサイズ感どうですか?
今使ってるSandbox、ジャパンフィット、L、XLでビーニージャストバラクラバで緩めです

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 20:19:33.80 .net
おまえらあそこは小さいくせにどんだけ頭デカいんだよ

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 20:24:23.83 .net
関係あんの?

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 21:12:02.60 .net
>>610
Lサイズインナー外してバラクラバゴーグルインで使ってるけど緩め。

バートン系はサイズ大きくするとアゴヒモが長くなる(外人どんだけ顔長いんだよ)んでそっちの方が注意。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/24(土) 21:47:29.36 .net
>>613
ありがと
あなたに幸せが来ることを祈っています

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/25(日) 11:03:36.99 .net
   _____
  ||// 彡 ⌒ミ|彡ノハミ 
  ||/  (n´・ω・(n   ) ヘルメット被っとこ
  ||ヌルポ(ソ .丿|ヽ   )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/25(日) 15:58:24.02 .net
それはヅラ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/25(日) 16:14:09.12 .net
>>615
ガッ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/29(木) 22:41:42.33 .net
うれしいこと言うねえ

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/07/23(日) 17:47:09.75.net
ヘルメットってここ一番の大ダメージを防ぐのと
緩斜面でチョイチョイ転んでも長持ちするのと用途種類ないですか?
キッカー入らずにグラトリだけ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/07/29(土) 10:12:13.04.net
クッション入ったビーニーとかパットでいいんじゃね
あとバーンのハードハットは複数回の衝撃オーケーって謳ってる

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/07/29(土) 11:01:41.14.net
giro の combine も逝けるだろうな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/07/29(土) 12:23:42.19.net
マムートのライダーの情報ある?

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/03(日) 10:21:33.92 .net
>>620
>>621
ありがとう
ヘルメットは恩恵大きいのでここはjiroのコンバインにしてみました

でも公式みたらコンバインの名前が無かったんですが生産終了?モデル名変更?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/08(金) 13:05:00.33 .net
ヘルメット初めて買おうと考えてます。giroのnine10あたりはどんなかんじでしょうか?またニットの上に被ると窮屈に成りますか?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/08(金) 15:20:35.48 .net
>>624
とりあえず、ヘルメットが色々置いてある店に行って色々なメーカのを試着すると良いよ
メーカーごとに頭の元型が違うし、重さの感覚を確かめてみたほうが良い

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/08(金) 16:25:13.10 .net
虫くんもヘルメットしてるぞ。いいのか?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/08(金) 17:14:56.55 .net
>>626
いいよ。
虫くんと同じスノボじゃなくてスキーだから。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/08(金) 17:17:53.12 .net
虫くんはどこのメットしてんの?絶対同じの嫌だわ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/08(金) 17:52:31.41 .net
>>624
ハイシーズンじゃないとニット+はわりとくそ暑いですよ?
薄手の専用インナーキャップやこの時期ホムセンとかで売ってる作業服系の速乾のキャップやバラクラバ
サイズ的にはジロなら適正サイズ買っといてインナーはずせばニットキャップかぶってもかなり余裕あるかと

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/09/11(月) 15:42:34.45 .net
>>624
俺はヅラ被ってるけど大丈夫だ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/09(月) 22:58:12.14 .net
smithとgiro のヘルメットを色々な種類試着できる店、

東京ではどこがおすすめ?出張で東京行くから、色々選べる店を教えてくれ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/10(火) 11:03:17.84 .net
散々既出スレ頭から100回嫁

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 02:05:13.92 .net
CPのカムライ、イエロー買ってみた。
色のせいか安っぽい感じはするものの、ゴーグル飛ぶ心配要らんから楽そう。色も気に入った。
しかし、昨シーズン買ったゴーグルが用なしになりそうで複雑だ。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 09:47:52.71 .net
>>633
バイザー付きヘルメット気になってるから
滑ったらレポくれ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 10:22:45.01 .net
バイザー付きは晴れの日にしか使えない

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 12:54:41.40 .net
ダサすぎて草

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 13:02:33.70 .net
雪ちょっとでも降ってるとバイザー内に入り込むってレポなんども書かれてんのに
買ってしまう人いるんだなバイザーメット

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 13:02:53.82 .net
見た目ダサい&性能不十分なのに

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 13:20:37.53 .net
逆に晴れの日は具合が良いけどね
眼の周囲の換気力はゴーグルとは比べ物にならない

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 13:33:51.12 .net
そらスカスカだもの
当然

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 13:51:20.69 .net
改良されてるかもしれんから
こういう人はありがたい

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 14:14:53.03 .net
昔はヘルメット自体ダサいアイテムだったからバイザー付も将来はどうなるか分からんけど自分はゴーグルがいいな

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 14:24:45.83 .net
まず必要十分な性能になってからだな

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 14:30:40.35 .net
KASK呼んだ?

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 16:47:11.91 .net
KASKはイタリアンウールの高級インナーで被り心地は最高だぞ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 18:27:41.57 .net
さすが禿げだと肌触りにも敏感

647 :633:2017/10/11(水) 20:18:26.01 .net
そうか
雪降ったらダメなのね。
平たい顔族だからしゃーないw
まあ、その時はバイザー外して昨シーズン買ったI-OX付けるわ!
イエローがウェアと一致なんで極力生かす方向で頑張るわ。
でも今までswanの最安値メットと比べ物にならんフィット感はいいなー

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/11(水) 23:15:33.15 .net
アホくさ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/20(金) 10:46:48.91 .net
これから俺の巨頭にあうヘルメット探しに繰り出すぜ!

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/20(金) 12:19:39.17 .net
きのこ頭〜!

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/20(金) 12:30:01.08 .net
>>649
なに買ったか報告おまちしております

652 :649:2017/10/22(日) 01:29:00.77 .net
bern WATTS US:XXXL(JAPAN:XL)にしました

神保町の店で展示してあったものだと他に被れたのが↓くらいしかなかった
RODAN XL,CLASSIC2.0 ASIAL-XL,MACON XXXL,D5 L

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/22(日) 03:15:24.57 .net
>>652
ばーん入ったんだね
自分はダメでしたorz
sandboxにしました…

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/29(日) 18:46:26.75 .net
頭の形は人それぞれなので、無駄だと思うけどレポ。
ビーニー、ゴーグルIN インナー全部無し、anon RIDER Lでジャスト。
Smith maze JPを試着してきました。
Lじゃやや緩め、Mだと側頭部の出っ張りが当たって痛いです。
本当はrodan目的で比較したかったけど、入荷しておらず断念。
で、気に入ってしまったのでmaze を定価でイヤッホゥしてしまいました。試着させて貰ったんだからしょうがないや。

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/29(日) 23:07:33.61 .net
>>654
奇遇ですな、自分も今日神田でSmith MAZE Asian FitのMとLを、
代わる代わる試着してました。
自分はデサントのインナーキャップの上からゴーグルはアウトです。
御存知かどうか判りませんが、
MAZEのインナーには三段階の微調整システムがあります
(大中小、と仮称)。
私の場合ヘルメットサイズMでインナー大、で少しきつめ、
ヘルメットサイズLのインナー小、で少し緩め、って感じでした。
私も気に入りましたが、購入は通販を予定、ごめんなさいw

656 :654:2017/10/30(月) 23:24:34.89 .net
>>655
インナーの固定穴?で調節できました。
サイズLでインナー穴小 薄手のポーラテックなバラクラでジャストになりましたよ。シーズンINが楽しみです。
ありがとね。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/31(火) 01:18:06.24 .net
>>656
色は何を選ばれましたか?
自分は酔っ払ってえいやとMatte Navy Camoにしちまいました。
今になってMatte BSFにしときゃ良かったと反省中w
因みにSmithのI/OXとGIROの9TENの相性が悪かったのが購入動機。
9TEN比頭全体を包み込む感じが気に入ってます(9TENは浅かぶりな感じ)。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/31(火) 09:27:43.35 .net
スミスのio/x使いの人ってヘルメットは、何を使ってますか?

今年、io/xを購入しました。今まではヘルメットを使ってませんでしたが
今年からヘルメットを使おうかと思ってます。

試着した感じで、swansのhsf-200がフィットしたのですがゴーグルとの相性もあるようで
迷ってます。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/31(火) 10:59:17.08 .net
>>658
スミスのGAGE使ってるよ。
パークいる人見てるとMAZEと合わせてる人が多い感じ。
スミスならスミスと合わせるのが無難だと思うけど、
他メーカーとあわせる時は現物合わせはやった方がいいかと。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/31(火) 20:20:40.98 .net
>>658
POCのsynapsis。
相性問題は特に感じない。

661 :654:2017/10/31(火) 20:27:38.32 .net
>>657
無難にマットブラックにしました。
もともとanon m3 愛用なので rodanが欲しかったのですが、調べているうちにmaze が気になり出した次第です。
試着時に、これまた店舗にm3が無く、そんなに変わりませんよと、Smithのゴーグルで合わさせられ購入してしまいました。帰宅しm3と合わせて見ましたが、
ゴーグルとのツライチ具合がSmith ゴーグルの組み合わせとなんら変わり無くツラッツラでした。ベンチの穴もフィットしてます。大満足でございます。

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:24:20.23 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171207-00000038-asahi-soci

メットがダサいとか・・・初心者ほどそう思うんだろうか。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:34:27.19 .net
オリンピックのボード競技を見てるとスタート寸前までメットをかぶらないし、
かぶるのもビーニーの上にちょこんと載せるようにして苦笑いしながらスタートするね。
「俺様はウマいからこんなもんイラネーんだけどな、まあキソク?だからしゃーねーわw」
という声が聞こえてくるようだ。それが不良少年の遊びから派生したボード競技の美学なんだろう。

俺みたいなオッサンださスキーヤーがメット被って生き残って、才能ある若いボーダーがカッコつけて死ぬなんて
なんか間違ってるような気がするんだが、美学ならしかたないな。せめて華々しく散ってくれ。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 18:05:07.98 .net
ヅラの上からメット被ったらなんか安定悪いな
暖かいけど

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:11:08.27 .net
ロードレースとかも割と最近までヘルメット規定なかったし最初はそんなもんやろね
ホビーユーザー以外は必ずかぶるくらい当たり前になってるし
少なくともゲレンデでは近いうちには当たり前になるんでないかな

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:46:15.17 .net
使ってる側の感覚的にはノーヘルでバイク乗ってるみたいな感じだけどね
それがダサいってのはもうセンスの問題だと思うのでどうぞって感じ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:48:50.41 .net
立ち耳だからヘルメットかぶってると耳が痛いんだよなー

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:39:06.67 .net
>>662
いやダサいだろ、デザイン的には
どう考えてもビーニーの方がカワイイやついっぱいある

メット買ってからは欠かさず使ってるけど、見た目は微妙よね

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:02:29.34 .net
見た目はまーあれだが快適性は抜群だから被らない理由がない

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:48:06.28 .net
自分も今年めっとでびゅーですわ
頭でケーからほんとにださいけど…

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:49:17.69 .net
上手い人が被ってればメットもビーニーもカッコイイ
ヘタッピが被ってればメットもビーニーもダサい
そんなもんですよ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:54:01.72 .net
俺も別にかっこいいと思って被ってないけどな。
かっこいいと思って被ってる方がどうなの。

フリースタイル一流の人たちは頭のネジぶっ飛んでるし、俺らと違うよ。
死んでもいいみたいなとこあるし

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:57:40.11 .net
私を

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:58:04.36 .net
まぁ整地されたゲレンデを流すだけならビーニーでもいいけどさ
ツリーランするとかパークに入るとかだったらメット被ってくれよな
高次脳機能障害で、あうあうあーになったら、かーちゃん泣くぞ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:58:44.96 .net
間違って送っちゃった。
私をスキーに連れてってだっけ?
無帽にサングラスのアレよりはマシだなw

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:59:00.25 .net
毎年後頭部打ちつけて死んでる若い子いるよな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:09:18.19 .net
いるね
首下麻痺も

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 02:50:46.65 .net
先シーズン何q出てるかはかったら76kmも出てて恐ろしくて速攻メット買いに行きましたわ
ちなスノボだけどここの人達はもっと出てるんだろうね
まじ危ないスポーツだよなほんと

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 06:34:47.12 .net
ヘルメットってスキー用とかスノーボード用とか区別有るの

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 07:27:08.53 .net
ビッグキッカーでコケるとメット普通に割れるぞ
ビッグだとスピードもかなり出てるしな

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 08:33:08.68 .net
>>675
さすがに時代が違うので許してやってくれ

>>679
ないよー
耳宛てのところまで帽体あるヤツはアルペン競技とジャンプ競技でしか見掛けないけど
スノーボードでもアルペン競技はあるよね?
耳宛てが取り外せるヤツはボードでもスキーでも使うよ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 09:31:05.71 .net
bernのHARD HAT系の発泡スチロールが柔らかいライナーは
他のメーカーでありますか?

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:27:50.98 .net
昨日初めてメット使ったけどいいな
本来の目的とは違うがおでこ部分に掛けて置けるのがなかなか便利

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:09:35.86 .net
掛けたり外したり繰り返すと
ゴムすぐ伸びるよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:17:52.46 .net
>>684
ゴムって何? ヘルメットにゴムあったけ?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 20:41:24.47 .net
メットでゴーグルのバンドが伸びるって言ってる奴
ずっとスワンズゴーグルの俺にはなに言ってるのかわかんなかったんだが
もしかしたらバックル式になってないゴーグルの場合はすぐ伸びちまうんかな?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:02:58.86 .net
どんだけ自分基準なんだよ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:10:36.27 .net
ダイスのヘルメットのd6買ったんだがイヤーパッドが外れない。
これって仕様なの?

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 01:52:48.63 .net
今シーズンからメットデビューなんたけど
メット使うにあたってなにか注意点あります?
メットあるあるとかもお願いします
(ハゲネタはもう秋田から無しで

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 01:57:37.66 .net
あご紐を留めるの忘れがち

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 02:40:09.38 .net
ないない

頭の形が歪だと物によっては拷問になる

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 05:26:52.53 .net
耳当てがキツイが耳当てを外すと寒い
よく見ると耳当てに何故かジッパーが付いてる
ジッパーを開けると中にスポンジがあって
周辺部は接着されてるが真ん中部分が取り外せる
調べたら真ん中部分にオプションでスピーカーを仕込めるらしい
真ん中部分のスポンジを取り外すとキツイのが改善された

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 09:01:13.16 .net
GIROもバイザー付き出したんだな

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 10:15:40.77 .net
雪入り込まないバイザー出たら教えてくれ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 11:30:21.31 .net
バイザーが流行ってるうちにKASKをメルカリに出品して処分しようかな
全然、使わなくなった…

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 11:34:43.71 .net
それがいいよ
つかもう遅いかも

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:12:55.71 .net
商品説明には雪の日は使えないとは書かないけどな!

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 16:08:52.41 .net
bernのヘルメットで質問です
HARD HAT=JAPANFITなのでしょうか?
HARD HATでJAPANFITとそうでない物と2種類あるのでしょうか?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:03:02.06 .net
多分だけど、HARD HATってのは構造の事かと。
JAPAN FITとは別物。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:05:59.62 .net
ちなみに一般的にJAPAN FITは横方向に広めに出来てて、
インターナショナルとか並行モノは縦長シェイプ。
しかし何で欧米人は頭でも足でも細長いんだろうな。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:28:30.05 .net
バイザー付きヘルメットって、雪の日には無力なん? 晴れか曇り専用?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:39:41.16 .net
かっこ悪いから全天候無理

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:44:34.98 .net
製品にもよるだろうが少なくともKASKは雪が内側に入ってきて小雪でも鬱陶しくて使えない
ただし、その通りの良さが晴れの日に活きる

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:56:11.44 .net
KASKボリ過ぎ
バーンよりチャチいのに

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:03:41.42 .net
ライナーの素材はイタリアンウールでどのヘルメットより良いぞ
ヘルメット自体の作りはまぁ普通

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:27:37.72 .net
ハチに合わせたら深さが大きすぎちゃって仕方なく頭頂部に激落ち君貼り付けたらちょうど良くなった
ジャストサイズがない人は真似してもいいぞ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:30:14.27 .net
>>706
滑り終わったら後頭部ハゲてんで。

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:31:00.12 .net
俺は削った

709 :633:2017/12/12(火) 00:09:46.45 .net
CPのカムライ
雪〜みぞれの使用だと
バイザー内に雪の侵入はなかった
公式では雪が入る場合ありとなってるのでパウダーとかで吹雪くと入るのかな?

それより滑ってると頭が暖かいを通り越してクッソ暑くてインナーが汗だく
ベンチレーション開けても暑い
ベンチレーション閉める必要なくない?
ベンチレーション開固定の安物スワンズの方が全然快適
インナーの濡れてる感が半端ない

あとインナー止めてるマジックテープが甘くてインナー外す度に剥がれてくので接着剤か両面テープ必須だろこれ
仕上げの適当さが如実
これがイタ公仕様なのか?

汗だくになるまでは視界は広くて最高
メガネも使いやすい
I―OXよりかなり良いな

しかし、汗だくが堪えれん
リフトでメット外して冷す
被ると冷たい
の繰り返しだったわ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 10:34:11.12 .net
>>709
レポ乙
密閉性が高過ぎるのかね
でも雪が入らないバイザー型の貴重な一例が出たな

711 :633:2017/12/12(火) 16:34:53.90 .net
>>710
吹雪いた時に確認しないとどんなもんか判らないよね
引き続き様子見みて報告しま〜す

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 17:06:09.31 .net
ピンクのヘルメット欲しいんだけど、どこのメーカーから出てる?

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 17:40:18.47 .net
どこでも

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 20:08:25.18 .net
ピンクって自分はゲイです!っていうアピールだぞ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 20:37:33.21 .net
虹色じゃなかったっけ?

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:49:01.55 .net
ヘルメットの下って何かかぶるの?それとも直?

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:53:53.06 .net
ヅラ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 05:30:58.98 .net
>>716
直の人もいる
薄っぺらいメットインナーを被る人もいる
メットをひとまわりデカいサイズにして
下に分厚いビーニーを被る人もいる
人それぞれ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:44:32.29 .net
俺は寅壱のマスク(バラクラバ)かぶってる
千円で買えるしどこでも手に入る
薄くてジャストサイズのメットでも入るよ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 16:48:33.10 .net
メット通販で買ってる?
ゴーグルとの相性とかどうかな

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 17:10:25.64 .net
どんな時もバラクラバでフルカバーして快適

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 18:36:56.16 .net
ショップで試着して通販…
靴下ぐらいは買ってあげてな!

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 19:01:10.14 .net
靴下も試着してネットです

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 23:59:43.04 .net
最近はショップ店員もネットで買う試着だな?と疑いの目で見てるな。まあー悪い事してる訳ではないからな。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 02:54:52.37 .net
受注会のときに2割引きしたるわって言われて行きつけのショップで買ったなぁ

726 :633:2017/12/17(日) 20:50:24.65 .net
CPのカムライ

すまん乾雪だと吹雪くまでもなくバイザー内に余裕で侵入
バイザー下部に積雪してたw
初めは曇らないから外部に着いた雪かと思ったら内部の積雪だったw

バイザーがオレンジで見辛いし、速攻インプレ終了
バイザーからブルーミラーのI―OXに切り替えた

やっばり乾雪降雪時はダメ
横から入るのか
フード被ると入らなくなったが窮屈すぎるんで却下
バイザーは非降雪専用で割り切るとしても、春スキーは暑くて使えない
気温の低いハイシーズンの非降雪の昼間専用

なのでバイザーはボーナスみたいなものだね
I―OX大活躍でした

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 21:43:08.53 .net
メインでスミスvantage使ってるけどcode良さそう
穴少なくて転がりたい時にいいかなと

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 22:22:39.17 .net
アクションカム付けれるヘルメットってgiro edit以外にあります?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 22:48:08.06 .net
アクションカムを付けたメットを被ってる人が
コケて転がったらアクションカムが雪面にひっかかって
首がグキッとなりそうで見てるだけでも怖い
よくあんな怖いもの被れるね

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:35:39.33 .net
カメラの方が先にもげるから

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 09:24:30.11 .net
両面テープで貼るだけだもんな
はじめて付けて滑った時は剥がれないか不安だったわ
アレって無理に剥がそうとすると塗装面ごと剥がれるらしいから気を付けろよ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 10:20:02.65 .net
>>726

難しいねえ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 10:29:18.02 .net
難しく無いだろw

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:59:01.36 .net
初ヘルメットnine.10かnineで迷ってるんだけど、Mサイズのnine.10の重さわかる人教えてください 軽いのがよくて

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 11:15:20.79 .net
>>734
重心位置によって被ったときの重量感は結構変わるので試着したほうが良いよ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:40:40.56 .net
俺もnineとレッジで迷ってるけど重さはどうなんだろう?やはり機能的にnineの方がいいかな?

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 13:08:18.31 .net
10g程度誤差の範囲だろ
つかググれ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 13:14:33.14 .net
メットは試着せにゃいかん
重さもあるけど自分の頭に合ったもの選ばないとストレスマッハだよ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 13:49:26.23 .net
合わないと頭痛に

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 23:17:18.19 .net
734です フィット感の違いで重量感が変わるとは盲点でした みなさんありがとうございました

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:00:44.47 .net
>>740
NINEやNINEplusは、後頭部のゴーグルストッパー?がプラ製なのでゴーグルがフックタイプだとフックの厚みで収まりが悪かったりする。
この部分の相性も考えた方がいいよ。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 06:25:36.29 .net
>>726
インプレ乙
I/OXポチっといてよかったw

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 06:28:17.07 .net
>>728
ジロで他にも有ったような

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:19:35.66 .net
3,000円〜20,000円くらいのメット色々試着した結果asianfitのデカ目のサイズならフィットすることが判明したんだが、bernのwatts(Japanfit)だけはXXXLでもダメだった…

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:33:58.06 .net
何気にメガネしてたらゴーグルとヘルメットの相性が複雑だよな

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:44:14.68 .net
>>744
頭の形、凄い幅広の人?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:59:32.00 .net
>>746
それがbern wattsは幅はスカスカで前後がキツくて入る気がしなかった
頭でかいのは事実で実測62p

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 21:12:37.15 .net
>>747
で、落ち着いたのはアジアンフィットって事はスミス?
サイズはどれくらい?
俺も鉢周りでかいから参考にしたい

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 21:54:53.77 .net
>>747
俺も62だけど入ったから、前後キツキツ幅余裕ならアジアンというより欧米型なのかな

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 21:55:35.86 .net
あ、他のアジアンフィットは入ったのか。失礼しました

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 23:23:26.02 .net
>>744
結局どこのにしたのかな?
自分もバーンは入らなくてサンドボックスにした

752 :744:2017/12/28(木) 07:32:54.14 .net
>>748
>>749
>>751
買ったのはSmith mazeのasianfitのLでアジャスター1番広げてバラクラバ被って少し余裕ある感じで使ってる
デコが広いってよく言われるからの欧米型が合うかも知れないが、大きいサイズの試着ができてないからなんとも言えないわ…

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 08:07:32.88 .net
>>752
素直にハゲ認めたら楽になるぞ

754 :744:2017/12/28(木) 08:34:47.71 .net
>>753
ハゲてきたのは認める笑
まぁ子ども生まれたらなんか諦めついたわ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 08:37:25.19 .net
なんでおとんは毛がないの?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 10:07:05.41 .net
怪我しない人だからだよ
怪我ない
毛がない

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 10:51:17.79 .net
時々思うのだが胸毛や陰毛が頭に移動して欲しい

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 11:11:42.86 .net
頭の毛を胸や股間に移動したんだろ?頑張れば逆もいけるよ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 11:50:13.89 .net
>>756
おとんつまんないよ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 12:56:03.69 .net
なにー
お前も歳をとればわかる

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 13:34:08.48 .net
大爆笑

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:33:46.63 .net
座布団全部持ってって!

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 08:40:51.08 .net
>>754
ハゲの父親か、、、、
子供がイジメの対象になるな

764 :633:2018/01/04(木) 20:18:42.46 .net
CPのカムライ
今のところ小雪程度しかないのでことのほか大活躍だったw
小雪なら入ったところで曇らないし
視界も妨げないので放置でOK
雨でも問題なし
オレンジバイザーも慣れると夕方まで結構見えるのな
やっぱり視界が広いのがとっても良いわ
ウルトラ警備隊のようなダサい外観で他人に変な顔されるののぞけば
概ね満足ですわw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 17:32:51.80 .net
>>763
スキンヘッドにして脳天に入れ墨いれれば解決。

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:40:44.91 .net
もー、大爆笑!

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 11:56:16.53 .net
>>765
スキンヘッドはハゲではなくヘアスタイルだが
墨入れるのは完全なハゲしか許されない

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 12:08:54.32 .net
んなこたーない

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 23:07:42.91 .net
wattsが4,300円で買えて満足!

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 18:02:20.51 .net
コストコでボレーのメット買った。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 12:12:13.97 .net
ハゲは粉でも降っとけよと

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 18:06:09.21 .net
メットデビューしたのだが、髪の毛がぐちゃぐちゃになり過ぎる。
直に被ってるからかな?薄いビーニーを被れば多少はまし?
彼女と行くのに気になります。先輩達は
何か対策をとってますか?

初心者だから教えて下さい

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:18:42.00 .net
それは仕方がない。実際女性陣はそれがいやでヘルメット被るのを嫌がる人もいる訳で。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:40:24.13 .net
>>772
メット脱いだらビーニー被ってるよ。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:50:49.16 .net
大変だ!  群馬スレでメットの話題で盛り上がってるぞ。
なんにせよ、安全意識を持つのは良いことだと思う。
そのうち世界チャンピオンとかのレプリカとか出るようになるかな? バイクみたいに。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:52:59.29 .net
>>772
ビーニー付けても結局押さえ付けるのには変わらんから
でも、髪の毛多めにすいとけばそこまでクセにならんけどね
まぁ髪質にもよるんだけどさ
どーしても気になるっていうなら、携帯ボトルに寝ぐせ直しの
アレを入れて持ってくか、ポッケに入る帽子持ってけば?

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:11:06.95 .net
坊主最強やで
てか、スス行ってまで髪型なんぞ気にするんか…

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:33:34.16 .net
行き帰りも帽子被ってけばいいじゃん

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 21:35:55.83 .net
>>772
予備のズラを用意しておけば大丈夫だ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 21:38:34.29 .net
>>777
こないだメット脱いでウロウロしてる時に多数の視線を感じてトイレの鏡見たら両端の毛が立っていて逆モヒカン見たいになっていた

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 21:48:10.56 .net
どういう被り方してんだろ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 22:46:08.66 .net
>>775
俺はスペンサーレプリカほすい

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:04:03.59 .net
塗れば?
スペンサーは簡単だろ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:11:28.89 .net
みなさんあざっす。>>772です。
髪の毛ぐちゃぐちゃは仕方ないんですね。
次回は帽子持って行くかなあ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:34:41.09 .net
以前あいのりさせてもらった人の真似をして、行き帰りはキャップ被ってるわ
運転中の眩しさ防止にもなるし

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:52:27.78 .net
山の行き来はビーニー被るのが当たり前だと思ってた

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 05:17:21.49 .net
>>782
俺はシュワンツのが欲しいw

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 05:48:44.12 .net
>>785
車や屋内で帽子を被ってる奴を見るとハゲを隠したいんだなと思ってしまうわ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 06:53:28.55 .net
>>788
それは事実だ
ソースは俺

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 13:01:11.32 .net
>>788髪の毛はフサフサですよ。でもメットを取ると髪の毛がトグロを巻いたように
かつ潰れてて、恥ずかしいのでキャップを被ってる。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 13:49:10.93 .net
ドレッドさんじゃないか!

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 14:32:48.15 .net
メットの中にバラクラバ被ってるけど半端な髪の長さだと仕方ないよな
行き帰り用にビーニーとキャップを車に積んでる

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 16:40:08.25 .net
>>788
違うわ
帰りは夕日に向かって走るから仕方ないのだ

温泉とか寄って帰るなら、日も暮れちゃうしそのままなんだけど
最近自宅でシャワーの方が楽だと気付いてしまった

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 21:39:41.46 .net
両耳の後ろ上?あたりが角ばったような頭の形をしていて、ここがキツくて痛いメットによく出会うんだけど、
ジャパンフィットとかいうのならいいのかしら?単に私の頭がおかしいだけ?

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 00:05:51.73 .net
おかしくはないけど、一般的ではない。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 02:18:58.29 .net
>>794
頭の頂上ぶぶんにもぱっと盛れるメットなかったっけ?
それで無理ならバラクラバかぶりーのニットかぶれば平気じゃないの?

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:29:37.20 .net
何それ永沢くんか?

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:46:24.99 .net
>>794
ダンボ君ですかね?

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 16:40:34.73 .net
皆さんレスどうもです。

>>795
やっぱり普通ではないのですね…。何とか工夫するしかないか…。

>>796
ヘンな形してるうえ、サイズもデカいので、ニットとか中に被ると入らないモデルが多そうでつらい。
とはいえ足りない部分に盛っとけというのはごもっともなので、何かしら図画工作で頑張ってみます。

>>798
だったら嬉しいんですがねぇ…。リフト券要らなくなるし。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 19:18:40.11 .net
オススメの方法ではないが、giroのcombineやdiscordのような、厚めのシェルに割れるタイプではない緩衝材のモデルなら、その緩衝材を削る方法もある。

俺は削って合わせた。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/15(月) 12:25:57.58 .net
>>800
削るっていうと、何使って削ってます? 紙ヤスリとか?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/15(月) 13:03:35.79 .net
いや、カッターで。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/15(月) 13:49:59.47 .net
giroのeditっていつの間に無くなったんだ

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 07:53:43.00 .net
>>777
坊主とは言い様だな
ハゲなんだろ?

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 12:49:53.92 .net
>>804
スキンヘッドはヘアスタイルであってハゲではないのだよ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 15:28:59.61 .net
mipsなしのledgeをネットで買っちまった
2017って書いて説明欄のところに書いてあったけどインナー外したとこにあるシールには2015って書いてあるぞ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 17:48:21.13 .net
返品だな

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 20:31:20.95 .net
んでついでにミップスにした方がいい

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 21:55:06.86 .net
mipsそんないいもんなのか

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 22:10:32.23 .net
mipsなしのやつでコケたことしかないからわからんが動画とか見る限りではよさそう
どこも痛くはないけど思いっきりコケたときってなんかびっくりするよね

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 22:22:56.83 .net
ヘルメットに守られた感があるこけ方したらへるめっと変えた方がいいぞ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 22:24:24.76 .net
でも新雪だから

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 22:36:18.17 .net
多分なんか引っかかったかで気付いたら仰向けに
寝てた時は1時間くらい、ここはどこなのか、どうやって
来たのかとか分らんようになって超焦ったわ
その時のメットはmipsなしだったけど、付いてたら
こんなんにはならんのかしらね

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 23:16:28.07 .net
どうしてもCPUの話に見えてしまう

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/17(水) 23:43:03.16 .net
ビーニーがmipsの代わり

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 08:21:14.70 .net
暑がり汗っかきってメット被っても平気?ビーニーより暑いんだよね?

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 08:31:08.16 .net
毛根に激しくアタックするぞ?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 08:38:16.18 .net
ヘルメットにはベンチレーションというものがあってだな

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 09:30:55.22 .net
>>816
汗っかきこそメットおすすめ
頭の形に合っててベンチレーションの穴が空いてるメットならビーニーより確実に快適
メットの下に分厚いビーニー被ったら意味ないけど

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 09:52:04.74 .net
おー、ありがとう。
神田のICIとか数軒回って被りまくってk2のverdictってのが一番しっくり来たんだけど安物だから換気性心配だな。安物だからこそ気軽に試せるって考えで買ってみようかな。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 10:25:24.99 .net
最初からいいの買いなさい

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 11:14:27.07 .net
ドリルで穴開ければ良い

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/18(木) 14:02:49.42 .net
蒸れたら毛が生えてくるよ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/19(金) 14:35:15.50 .net
しっくりくるなら取りあえず買ってみてメットデビューだ!

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/19(金) 14:54:23.71 .net
メット買うとゴーグルもメット対応のやつにしなきゃ干渉するぞ

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/19(金) 16:18:35.78 .net
よほどの安物じゃない限り基本的にゴーグルはメット対応だろ?
相性の悪い組み合わせはあるかもだが

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/19(金) 20:17:54.55 .net
メーカー違いで額が開いてると
ダセーってなる

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/19(金) 20:21:24.19 .net
ダセーし寒かろうなあ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/19(金) 21:12:12.44 .net
>>827
それ頭かもしれんぞ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/19(金) 22:33:36.77 .net
は、禿ですか?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/20(土) 15:46:23.47 .net
ノーヘルだったんだけど昨日ゲレンデで後ろに転んで後頭部打った
幸い大事には至らなかったけどいつまた起きるから分からんからヘルメット買ったよ
量販店いってかぶりまくって一番フィットしたK2のPHOTO MAGICを買ってきた
あとはゲレンデで不快じゃないことを祈るばかり

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/20(土) 16:47:05.69 .net
時間差で症状がでたりすることもあるから数日は激しい運動をしないようにな

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/20(土) 16:48:45.59 .net
病院行った方がいいぞ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/20(土) 21:19:36.69 .net
昼飯食う時ヘルメットはカバン代わりになるから便利

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/20(土) 22:25:03.63 .net
かばん「た…食べないで下さい…!」

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 10:43:07.20 .net
韓国兵みたいにヘルメットでチゲ鍋するのかな

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 10:57:02.42 .net
インスタントラーメンの袋にお湯注いで食べるらしいけどなにか溶けてそうで怖い

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 11:11:38.26 .net
バイザー無しからwattsに買い替えたけどゴーグルが曇る
バイザー付だとゴーグル何がいいのかな?

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 12:25:38.13 .net
空気の流れの問題だと思うから同じメーカー以外はギャンブルかもね。
俺もワッツに変えた時、手持ちのドラゴンとダイスはいまいちだったけど、
スミスのI/OXに変えたら調子良かった。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 13:16:54.86 .net
>>839
ダイスの何ですか?
ハイローラーがダメダメで、スミスも上側に換気付いてるから
どうかと思ってたんですが上側換気でも大丈夫なんですね

841 :839:2018/01/21(日) 13:36:45.72 .net
俺もハイローラーだったよ。
曇るのも困った点だけど、左端の視界を邪魔する部分がどうにも気になったから変えたら大丈夫になった。

でもよく考えたら、空気の流れだけじゃなくて、単純にI/OXのレンズが曇りにくいだけかもしれんがw

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 14:10:01.37 .net
スノボで着地失敗し頭を打って死亡 ふくしま [158879285]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1516511020/

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 14:16:29.15 .net
>>842
スレ的にはメットしていたかどうか気になるな

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 15:27:13.19 .net
>>841
ハイローラーすか
レンズだけじゃなくてフレーム上部とバイザーの下部に水滴が付いてたから相性悪い気がします
I/O7が気になってるけど高い

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 19:52:40.56 .net
初めてこのスレにきた。バイザーダメだと分かった
ありがとう。そしてさようなら

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 20:07:43.59 .net
GiroのNine.10のMサイズとDecadeのMを使っています
両方ともアジアンフィットです。
上記2つは形状やサイズ感がとてもよく似ていて
どちらも自分の頭にフィットしています

Giro Eraに変えると違和感があるでしょうか?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 23:44:04.51 .net
>>845
晴れの日は具合良いぞ、晴れの日はな…

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/21(日) 23:52:50.56 .net
Wattsにハイローラーの組み合わせだけど雲って困ったことはないな。
気温とレイヤリングのアンマッチやツリー中のラッセルとかで暑くなると
少し曇りかけるけど、リフト乗車中にウェアのベンチレーションで
熱を逃がせばまず曇ることはない。
札幌近郊で滑ってるからトップシーズンは気温考えてもバイザーや
ゴーグルに水滴が着くことも無いけど。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/22(月) 10:49:16.04 .net
もう見なくなったがゴーグルスレは未だに荒らされてんのかな

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/22(月) 12:38:12.72 .net
>>848
watts+ハイローラー意外といますね
こちらは奥美濃で気温が高いというのもあるかもですね

あとはバラクラバかなー

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 12:52:29.05 .net
小さい憤石なら防御できるのかな

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 13:03:35.68 .net
デブは大丈夫だがハゲは即死

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 15:25:37.92 .net
草津スキー場はヘルメットは必須だな

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 18:26:08.38 .net
ひとまずヘルメット買うわ俺
噴石なんて考えたこともなかつた

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 20:56:25.77 .net
20~30センチもある石が降ってくるのに
発泡スチロールと弱いシェルでできてるヘルメットじゃどうにもならない。
落下物に対する防御力は建設現場のやつのほうが100倍まし。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 20:59:11.69 .net
bern carbon とか sweet protection

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 21:14:00.42 .net
今シーズンからヘルメットデビューしたが、噴石対策にもやっぱり必須だな。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 21:22:23.79 .net
頭に噴石直撃したら助からんて

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 21:23:43.79 .net
>>858
御岳ではヘルメット被ってた連中は全員帰還してる

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 21:24:30.37 .net
大きさによるかな
無いよりマシ程度だろうな

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 21:25:19.01 .net
大きさによるだろ。
御岳は普通の砂利サイズ以下の噴石で亡くなった人がほとんどだからヘルメットで防御できる。
胸とかに当たったらおしまいだけどね。

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 21:30:41.55 .net
噴火に備えるなら夏山でも被ってほしいものだが、
蒸れるわ他にあまりメリットが無いわでススほど普及はしてくれんだろなあ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 21:48:05.66 .net
ttps://youtu.be/WNaPbUR7YWI
新映像

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 22:11:04.01 .net
うれしいこというねえ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 22:16:51.27 .net
>>862
確かに。俺がヘルメットデビューしたのもビーニー同等の防寒性+防水性(プラスチック
だから当然濡れない、染み込まない)だから。おまけとしてゴーグルあげても
ビーニーと違い汗が透過しないので曇らないというメリットも。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/23(火) 22:32:49.10 .net
>>863
噴石結構でかいな
良くゲレンデ客に当たらんかったわ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 00:01:34.22 .net
ゲレンデ客にあたって骨折してるし

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 00:49:15.71 .net
ゴンドラの窓やレストハウスの屋根も貫通したんだろ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 10:33:55.95 .net
これからヘルメットメーカーはゴーグル対応とかの他に噴石対応済みって売り方しないとな。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 10:42:50.41 .net
まあ亡くなられた自衛隊員は肺をやられたそうだけどな

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 11:53:30.80 .net
鉄兜と鎖かたびらなら大丈夫だ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 12:18:27.02 .net
ある程度の噴石に耐えられそうな
スス用で硬めのヘルメットといえばどのメーカー?

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 12:42:02.19 .net
ヘルメットの導入を考えてるんですが、頭が相当でかいので試着したいと考えてます。
首都圏でいろいろ試着できそうなところだと神保町のヴィクトリアとかでしょうか?
ご存じの方がいらっしゃったらご助言いただけると助かります。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 12:48:17.25 .net
>>873
上田のアルペンに結構あったぞ
メルカリで買ったけど

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 14:50:29.38 .net
駄目な典型

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/24(水) 16:24:27.43 .net
>>873 ヴィクトリアとici

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/26(金) 09:32:26.98 .net
>>876
その2店だな

>>835
うー、がおー!

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/26(金) 09:43:29.74 .net
メルカリのフィットサービス知らんのか?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/26(金) 14:03:54.20 .net
>>876
>>877
ありがとうございます。時間ある時にのぞいてみます。

>>874
情報ありがとうございます。住んでるところを書かなかった自分が悪いのですが、
上田はちょいと遠いですね…

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 15:08:40.08 .net
alpinaのメットの耳あてプラパーツが壊れたんだけど部品とかて買えないのかな?
日本の代理店ぽいところ(UVEXスポーツ)に問い合わせたけどなしのつぶてだわ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 15:45:28.20 .net
買い替えでしょう

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 15:46:27.53 .net
買い替えか自分で修理

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 16:30:04.87 .net
廃れるわけだな

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 18:07:55.41 .net
まーじーか、ショボいプラパーツなんだがなあ…
とりあえず熱したペンチで圧着できるか確認してみるか

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 18:13:45.51 .net
メルカリで割れて血が付いてるけど耳当ては無事なメットを買って移植

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 18:35:29.89 .net
なにそれドキドキだな

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 19:40:52.58 .net
インシュロックで直したりするよ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 23:01:37.94 .net
>>884
厚みのないものだったら、ホームセンターでポリカーボの板を買って削りだす。ってのは?

3dプリンタを使う手もあるけど、強度が出ないし。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 23:07:56.85 .net
いや、メットは買い換えろ。
マジで。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 23:54:08.95 .net
>>888
プラを思い通りの形に切るだけでもめんどいからな…
それこそパテみたいなのでくっつけるほうがいいのかも

>>889
ヘルメット自体の機能にはまったく寄与しない、寒さ避けの耳あてだからね
マニュアルに暑けりゃ外せと書いてあるレベルのもん、なので最悪は両方外せばいい(ビーニーでも下に被る)

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 00:52:26.71 .net
なら外せよ
なんだコイツは

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 01:06:50.03 .net
>>891
そんな簡単にキレることかね?
もしかしておまいさん、交通トラブルをよく起こしてたりしてないかw

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 01:11:10.45 .net
キレる?
呆れているんだけど。
お前は子供なの?

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 01:40:48.00 .net
だからなんでそうつっかかるというかケンカ腰なのかと
大人なんだったら許容しなさいよ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 01:52:06.26 .net
貧乏人はもう消えて

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 06:42:51.90 .net
子どもの喧嘩でわろた

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 07:45:10.44 .net
anonのメットはバートンからすぐパーツ届いたけどな〜
UVEXは対応イマイチなのか。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 08:00:04.61 .net
昔ながらの勘違い代理店だと問い合わせにすら応じないよな

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 08:36:43.49 .net
>>897
さすがバートンだな、次買うならANONにするか…

無いならないで、或いは担当外ならそう返信すればいいのにシカトとかすげー会社もあったもんだわ…
HPに載せてるアドレス宛なのに

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 09:31:03.19 .net
>>899
晒せ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:28:54.72 .net
上下黒のウェアなんだが白のメット被ったら変かな?

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:39:53.82 .net
>>901
グローブ、ブーツも黒なら微妙かもしれんが、自分が慣れたら違和感なくなるから気にしなさんな
周りの人は見てないから

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 14:27:26.02 .net
そう?悪くないカラーリングだと思うけど…。
まあ902の言う通り、周りは大して見ていないので、自分がよほど変に感じなきゃなんでもいいんじゃない。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 14:56:32.40 .net
そりゃそうだ こんな俺なんて誰も見てないなw
ポチッとしてくるありがとうー

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:02:13.59 .net
オートバイならむしろ渋いコーディネートだ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:57:05.13 .net
全部黒のコーディネートは止めてくれ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 18:05:58.30 .net
ふむ
全身スケルトンなら許可する

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 18:41:13.67 .net
ふむ
全身スケスケなら許可する

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:06:19.47 .net
【朗報】禿げが許可される!

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:08:22.09 .net
頭皮がスケトルン

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:16:34.28 .net
ハゲは犯罪

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:17:59.44 .net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:20:29.80 .net
ハゲはヘルメット不要

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:33:06.55 .net
石頭だからな

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:44:48.57 .net
ハゲに愛を

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:02:24.90 .net
めっと目立たそうと思ってステッカー貼りたいんだけど参考までに皆様どんなの貼ってます?
はげねたはもう秋田からいらん

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:17:13.40 .net
アニメキャラ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:27:44.24 .net
俺 最高のパウダーで滑ってるボーダー代表
スキーヤーを黙らせる一言 俺の仕事まるで発明家

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
午後ティーメチャウマッw

スキーは何故ダサいのかスレで
黙ってないでリスペクト応援よろしくw

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:16:45.01 .net
後方録画中

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 23:24:54.22 .net
>>919
それ、いただき

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 12:26:51.48 .net
>>918
ラップ調だな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:22:29.21 .net
マーカー使ってるけど、少数だな

他にみたことない

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 17:04:31.89 .net
ミドリ安全使ってるの俺ぐらいだな。

現場でしか見たことない

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:07:15.02 .net
ご安全に!

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 22:40:57.42 .net
>>916
好きなバンドとDJのステッカー貼ってる

たまに話しかけられるようになった

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:09:30.64 .net
>>925
えー
参考までに誰ですか??

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 02:00:47.16 .net
ビジーフォー

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 06:53:45.13 .net
>>926
ダフトパンクとNINっての貼ってますよー
同じファンの人から声かけられて嬉しいから貼ってよかったかも

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 08:48:42.76 .net
bernにbernのステッカー!

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:08:45.71 .net
LED電飾の板は見たことあるがLED電飾のメットは見たこと無いな、作れば目立つのでは

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:22:16.04 .net
日中は分からんだろな。ナイターいかなw

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:31:51.62 .net
今まで使ってた同じメーカーの今季モデル買ったらキツかったんだけど使ってるうちに緩くなるんだっけ?

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:43:16.36 .net
ゆるくなる前に頭痛で心を折られるよ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:51:04.58 .net
>>933
今日ちょい心折られたw
我慢して被り続けたんだけど旧ヘルはこんな仕打ちなかったんだよなぁ...

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 21:32:08.47 .net
>>932
どこのヘルメット?もしかしてアジアンフィットでなくなったとか?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 23:18:01.51 .net
>>935
diceのD4→D5
サイズM

次はバラク変えてみます

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 00:05:59.89 .net
バイクのヘルメットはOGKかSHOEIのXL以上じゃないとダメなオレだが、headのは大丈夫だったよ。
headは甲高幅広ブーツだったりなかなか良いの作ってるね。

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 06:24:11.41 .net
メットは最近ツバ付流行ってるの?
機能はGIROのが良さそうだけど、デザインはsandbox やbernのつば付きのがスノボっぽくてカッコいいのかな?

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 07:57:54.60 .net
ゴーグルがずれにくい

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 08:39:47.19 .net
>>939
実は実用的な理由だったんね。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 08:52:45.39 .net
ヅラはずれやすい

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 10:30:41.68 .net
つば付きだはゴーグルを上げにくいからキライ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 10:31:01.85 .net
>>928
亀レススレ違いですまぬけど今の若い世代ってバンドTシャツ着てるイコール好きなバンドではないらしい
ただ雰囲気がいいから着てるとかそんな感じで着ているらしい
このスレ全然関係ないからsage

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 10:40:28.89 .net
黄色とかオレンジが好きだから黄色の、つばと言えるかどうかくらいちょびっと淵に反りがあるヘルメット試着したらただの工事現場のおっさんになったからやめたw

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 11:06:24.55 .net
pretか

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 11:39:52.51 .net
>>942
ストラップが伸びる伸びるw

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:18:05.83 .net
見た目がカジュアルでカッコいいのかな

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 14:22:29.31 .net
降ってる日にゴーグルの上側のスポンジに雪が積もらないのはいい ←ツバ付き
でも、942も書いてたみたいに、ゴーグルを額の方に上げにくいから、
(見た目以外は好みだから置いくとして)恩恵を受ける場面よりも不便を感じる場面の方が多いと思う。

ゴーグルをヘルメットの中で付けた時も、似たような不便を感じるね。
そう言う意味では、もともとゴーグルをヘルメットの中に付ける人には、ツバ付きでも特にデメリットはないようなものかも?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 17:04:40.10 .net
ツバ付けとけばゴーグルの曇り止めになる

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 17:09:11.87 .net
ツバ付けとけば自分のもの

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 17:28:16.62 .net
お前のモノは俺のモノ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 18:47:24.72 .net
ゴーグルは下側に外して首にかける感じにしても良いんだぜ
たまにジャケットからの水蒸気で曇るけど、大体問題ない

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 18:55:44.80 .net
>>952
ダサ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 19:16:32.71 .net
>>952
それやってジップ?なにかに当たっててミラーがはげたわorz

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 19:32:19.69 .net
またハゲの話してる…

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 19:49:22.42 .net
口の周囲になんてゴーグルもってきたくねーよ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 20:36:49.43 .net
そのままお腹まで下げてライダーベルトにしてもいいんだぜ。

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 22:56:54.73 .net
変身してもいいのか?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 00:16:49.25 .net
あれ?つば付きは曇るとか言ってなかったっけ?

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 01:01:20.41 .net
>>959
そこはゴーグルとの相性じゃないかな?

つばなしのヘルメットでも、あまりに隙間がないようだと、空気が抜けなくて曇りやすくなったりするし。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 07:39:26.69 .net
ヘルメットってゴーグルとの合わせ技でようやくいい感じになるよね。ヘルメット単体でかっこいいやつってよほどだと思う。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 08:01:25.78 .net
中身に問題があるのではないか

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 20:01:50.30 .net
ヘルメットとゴーグル着けてるとなんかモビルスーツっぽくてかっこいい。

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 22:09:04.63 .net
うれしいこというねえ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 22:29:54.01 .net
>>964
ドムじゃダメだぞw

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 07:28:23.31 .net
ゴッグ…

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 11:30:09.35 .net
オークリー買った。
ほとんど人とかぶらないね。Smithやbernばっかだったな。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 11:33:08.71 .net
ズゴックかっこいい

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 11:57:12.91 .net
量産型ネモだよ俺は

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 12:14:57.88 .net
量産型ルノワール?

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 13:08:16.75 .net
バイザー付きのメットって吹雪いてる時は雪入りますか?

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 13:10:25.15 .net
入るよ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 13:40:03.67 .net
>>972
スペアのゴーグル用意した方がいいですか?

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 13:44:47.26 .net
製品にもよるだろうが吹雪どころか小雪でも入ってくる…
スペアのゴーグルがいつの間にかメインになってしまう

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 18:08:56.96 .net
むしろ雪が入ってくる醍醐味を楽しむヘルメットだからな

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 19:09:53.88 .net
え?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 20:50:58.60 .net
ダイネーゼって使ってる人いる?
スキー講習のときにヘルメット推奨されて現地調達しました。

型落ちらしくて売ってるなかでは安かったけど、取説に日本語がなかった

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 21:00:41.37 .net
何を聞きたいわけ?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 21:05:37.25 .net
知らんかったがイタリアのメーカーなんだね
高級スキーウェアとかも作ってるんだな

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 21:25:03.32 .net
ダイネーゼは、イタリアの老舗プロテクターメーカー。
値引きもほとんどないし、どのプロテクターも比較的お高め。
アルペン種目で使ってる選手が多いと思うけど、バイクレースの世界でもあのデビルマークが入った革ツナギ(レーシングスーツ)の選手がいっぱいいるよ。

頭に合うのなら、モノは悪くないんじゃないかな?
俺は、ダイネーゼのヒッププロテクターを長年愛用してる。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 09:54:13.84 .net
バイク用品ではパチモンが出回る程度に有名なメーカー

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 10:05:30.31 .net
でも、クッソお高いんでしょう?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 10:09:40.28 .net
ネタでバイク用フルフェイスで滑った事あるが、シールドさえ曇らなければゴーグルの圧迫もないし悪くなかったw

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:13:09.97 .net
重いだろ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:15:08.79 .net
コケたら慣性でクビ折れそう

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:46:08.85 .net
>>985
バイク用ヘルメットだって時速数十キロでアクロバティックに吹っ飛ばされる前提で作られてるわけで、それが元で頚椎がとかは無いぜ
むしろ事故が起きて頚椎やってる可能性がある時に安全に外せるような仕掛けもあったりする

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:50:01.06 .net
雪上のコミネマン

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:58:48.05 .net
コミネはアリ
スス用でマトモなメットがあるのにバイク用は無いわ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 15:54:37.35 .net
>>987
あの冬用ワンピースジャケットをもう一度

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 00:00:54.75 .net
吹雪でメバイザー付きメット試したが優れものですね
曇らないしほとんど雪も入らない、元には戻れません

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 03:07:35.02 .net
メット欲しくなっていくつか試着してみたけど頭デカの俺にフィットするものが見つからない…
ジャパンフィット?みたいなのも試したけどてっぺんの形状が全く合わない
田舎だからショップに置いてあるメーカーや種類が少ないってのもあるんだけど、探せばフィットするものがあるのかなぁ
ちなみにバイクのフルフェイスはショーエイのXLです

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 07:38:15.84 .net
>>991
自分も頭デカイけど(60cm以上)、スミスだとAFの一番大きいやつ、K2(商品名忘れた)の大きいやつ、スワンズの大きいやつなら入ったよ。
サンドボックスやバーンはオデコが当たってダメだった感じ。

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 07:41:17.38 .net
GIROのアジアンフィットLサイズで余裕だったけど久々に原付引っ張り出してメット被ったらかなりきつくて
Lでは大きすぎたかという気がしないでもない

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 07:43:19.67 .net
測ってみたら57とか58だからMでもよかったんかな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 08:39:21.92 .net
やっちゃったな

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 09:16:19.30 .net
自分もショウエイ頭でLだけどalpinaのsnowmythosのLでちょうどいい、締め付ける機構もあるし
ただ販売代理店がクソだからなーお勧めしかねる、どっかで並行輸入品探すべきだなw

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 13:48:00.52 .net
俺も夏はshoeiでXL被ってる
冬はGiro EditのLがバラクラバ被ってピッタリだった

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 14:55:49.12 .net
998

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 17:21:56.88 .net
ヘルメット総合スレ part17
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1518510092/

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 17:22:23.90 .net
禿

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200