2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スキーとスノボ、どっちが早く上手くなれる?3

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 14:41:16.84 .net
どちらも未経験で初ゲレンデの場合

前スレhttp://itest.2ch.net/test/read.cgi/ski/1487687255/l50

2 ::2017/03/10(金) 14:43:29.94 .net
  ∩∧_∧
  ヽ(´∀`)   /⌒\
   \  \/ 2   )
    ( へ/ ゲ  /
   | / ッ  ○
   (/ ト  /
  / ゥ  ./
.`| ゥ  ./
  \_/
 ○


3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 15:22:14.85 .net
おじいちゃん涙目憤怒www

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 16:05:03.58 .net
スキーってただ滑るだけだからあんまり疲れないと思いきや
だる〜い下半身の疲れはあるんだよね
スキーウザくなってきたよ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 16:11:17.66 .net
スキーは惰性のダラダラした遊びだから疲れ方もそれなりのものになるんだろう
酒飲んで滑ってたらそれは身体もダルいし爽快感もないわな
スキーなどという惰性の遊びはやめるべきだな

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 16:37:58.18 .net
これだからゆとりは…

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 16:52:29.17 .net
おじいちゃん激怒www

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 16:58:59.33 .net
ゆとりで一括りにしては他のゆとりがかわいそうだよ。
こいつは真性だw

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 17:12:19.30 .net
おじいちゃん渾身の自演wwwww

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 17:46:51.35 .net
構ってもらえるからまたスレたて(入れ食いですな)

2つも同じ内容のスッドレ要らんですわ
こっちに統合で終了、餌を与えると以下省略

あらしの方以外について誘導
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1486289146/l50

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 18:12:19.36 .net
ハゲたらボードもカッコ悪い

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 18:15:30.16 .net
>>11
剥げてる世代のボーダーってフリーで流して終わりの類でしょ
ここで荒してる人もそのたぐいだと思ってるけどw(出さ杉)

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:13:51.28 .net
>>10
よくそのスレ紹介してるけど、お前そこでもボーダーにボコられてんだろな
ボコられんの嫌で逃げてきたのバレバレのヘタレゴミスキーヤー

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:18:45.77 .net
>>13
おー反応があったw
カービングとか言って中級斜面でだっさい不可廻りターンとかしてる感じですか?

尚、ボードのショートターンはコントとしか思えないけど生暖かく見守っています
(操作としてはそれなり難しいのかな?、と一応フォローしておきますw)

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:33:44.88 .net
ボーダーは小回りで滑る時、手がフラフラしてキチガイみたいでダサいね。

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:36:23.74 .net
>>14
まじで見守るだけにしてくれよ
スキーヤーが近寄ってくると酒とババアのタンスの匂いがして気持ち悪いから
リフト待ちで板当ててくるのも構って欲しいからなのか?

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:36:41.43 .net
https://www.youtube.com/watch?v=MuW23-ayeB0
スノーボード、ダサっ。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:46:55.04 .net
スノーボードをダサいと思うのも昭和の感覚なんだろうなw
今の感覚ではあり得ないっすわ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:48:08.96 .net
>>18
うぇーいww

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:50:30.36 .net
>>18
つうかテケテケがベンチャーズだってはよ言えやクソジジイ
俺らの年ではわからねーっつの

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:51:31.28 .net
身障みたいなスノボの何処がカッコいいのかと小一時間・・・

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:55:39.54 .net
>>17
これキモくない?
なんか凄いんですけどw
ここまでのはゲレンデではなかなか見ないな。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:55:43.56 .net
ベンチャーズって何?テケテケ(?)ってのと何か関係あるの?
スノボがダサいと思う理由。遅い、動きが身障、すぐ転ぶ、手が変。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 19:58:31.06 .net
>23
ググった結果では
サーフィン初心者が語源らしい テケテケ≒初心者
ここ見てなかったら調べなかったけどw

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:13:35.58 .net
高齢ニートスキーヤー君さ、もう少し落ち着こうか
週末って色々普通の人達は予定あるわけでさw

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:20:34.65 .net
>>25
前スレとかでテケテケスキーとか書いてた人って
>>25とは別人なの?恥ずかしくないの?高齢者として人生の先輩とか自覚無いの?
>高齢ニートスキーヤー君って上から目線ですか高齢者だけにw

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:20:54.42 .net
>>24
へぇー。そうなんだ。
テケテケ=初心者ってことなら、スノーボーダーの大半はテケテケだね。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:21:30.44 .net
>>27
そうみたい、前スレに荒らしてる爺さんに聞いてみたけどスルーされた

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:34:34.48 .net
>>17
なんかゲレンデの風景見たらスキーがダサいとかスノボがダサいとかどうでもいいやって気持ちになった
明日ボードとスキー混合グループで滑り行くけど楽しみだわ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:37:34.67 .net
スキーをいけてると思う人種ってあれだろ
昭和の歌が至上、平成の歌はちょっと、、、とか言っちゃう60くらいの年寄りだろ?
GReeeeNの歌は最悪と言い放つ時代遅れの羊羮好きな年寄り
また怒られちゃうなw

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:41:43.29 .net
>>29
うちも混成つうか弟がボード俺スキー
荒らしてる爺はほっといて楽しむが機知ですね
次の連休で2日間滑ってくる予定です

尚、少しいじっただけなのに
また怒られちゃうとか正直キモいです

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:50:23.27 .net
尚、キモいです

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:50:30.16 .net
うーん、この中途半端な融和的なレスのキモさったらw
なんでスキージジイはコロコロ変われるのか?病気?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:51:32.31 .net
>>30
はぁ?何言ってんだこのジジィボーダー。GREEEENの曲はいい曲ばっかだろ。
頭湧いてんじゃねーの?

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 20:56:36.20 .net
ってか、昭和の曲とか平成の曲とか分けてる時点で、もうね。
いい曲は大昔の曲でもいい曲だし、駄目な曲は最近の曲でも駄目。
ユーロビートとかでもクラシックアレンジしてるのとかもあるけど、原曲の方が完成度高い事も結構ある。
ふわっふわの軽ーい人生歩んできたジジィボーダーは、解らんの?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:00:20.56 .net
昭和だから・・・平成だから・・・若者だから・・・スキーヤーだから・・・
誰しもカテゴライズして考えるのはあるけども、それにとらわれ過ぎるのも、ちょっとなと思う訳よ、爺ボーダーさんよぉ>>30

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:01:44.79 .net
>いい曲は大昔の曲でもいい曲だし

これがリアルジジイの感覚だわなw

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:05:01.97 .net
>>30だけど、キレる年寄り怖いw
まあ図星なんだろうけど、キモ怖いね
羊羮とか醤油団子食いながら昭和の歌楽しめばいいと思うよ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:06:01.34 .net
>>22
スノーボーダーって、滑ってる時中斜面で大回りしてるのばっかだから、気付かないんだろうね。
小回りになったらこのザマ。コブなんて怖がって深雪に逃げるし。無様だね。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:08:17.51 .net
スキー、ボード云々は一先ず置いといてグリーン好きってのはちょっと…
ガキみたいなオッサンって感じで困っちゃうなあ…

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:09:20.80 .net
俺は卒業式で父兄に「いい日旅立ち」を歌われて意味不明でひいたクチ
スキーヤーのおっさんもそういうノリでスキーカッコいいと思ってる痛々しいカスでしょ

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:09:44.47 .net
>>37
薄いのは髪の毛だけじゃなかったんだな。映画とか車のCMとかで、クラシック曲が使われてることあるけど。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:12:35.87 .net
>>40
グリーンをさりげなくディする爺ボーダー。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:12:54.38 .net
GReeeeNの表記がもうねw
昭和のオッサンの端末ではデフォで表記してくれないんだろうね
ガラケーか?w

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:15:24.57 .net
GReeeeN

これがデフォで表記されない端末使用の昭和のオッサンw
罠にかかって気の毒ですのぅ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:19:01.41 .net
GREEEEEEN

(苦笑)

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:23:00.23 .net
20年前から使ってる腐った家PCで書き込んでだろうなw

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:36:52.70 .net
あんな規則的に並んだコブ滑ってなにになるの?w 自然の山の中にどこにあんなコブあるの?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:38:33.77 .net
>>17
ボーダーだけどこれはダサいと思った。こうゆう普通の基礎滑りを慎重にやってる様はださいね。
でも多分こいつらはいっぱい練習してこのダサいレベルを脱却したら
パイプいったりキッカーいったりジブいったりグラトリやったりパイプやったりパウダーやったりカービングでもスピード系のグラトリ180とか入れたりと色んな方向に進化するんだろうな。
でもスキーヤーのほとんどはこいつらのように万年基礎的なダサダサ滑りでゲレンデを徘徊してるだけなんだよね。
ボードはパフォーマンスのために基礎を通る道としてやるけどスキーヤーはずーっと基礎基礎基礎で終わるのが大多数だよね。そこが違う

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 21:38:43.44 .net
昭和歌謡曲とか歌謡曲というジャンルすら理解不能

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 22:02:57.40 .net
色々な角度からスキーを見て若者に総合的に嫌われてるのがスキー
その結果が今の現状
今のところ若者にスキーが受け入れられる兆候無し

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 22:23:01.85 .net
>>49
ボーダーは基礎基礎卒業だろ
どこに華麗にトリック決めれてる奴がいるんだよ
多く見積もっても1%くらいじゃないか・・・

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 22:33:30.66 .net
>>52
下手くそでも180度くらいやってるだろ。スキーヤーはそれすらも、、、

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 22:36:23.85 .net
>>52
ボーダーは新しく始める人が多いから初心者ばっかなんだよ。歴数年やってるやつのほとんどはレベルはどうであろうとトリック練習してる。
スキーヤーなんてベテラン多いのにずーっと基礎基礎基礎終わりじゃないっすか

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 22:42:59.26 .net
スノーボードはサーフィンとスケートボードに並ぶカルチャーになっている
スキーはダサい上に広がりの無い用済みの道具

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 22:48:35.19 .net
ゲレンデにいるボダでパイプでヘッド飛べる奴なんて皆無に近い
ほとんどがダサいグラトリ厨

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 22:49:52.37 .net
サーフィンとかスケートボードってDQN文化じゃないか?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:01:09.21 .net
>>56
スキーヤー ベテランが多い。その割にずっと普通にただ滑ってるだけ。ベテランも初級も中級もだだゲレンデをスキーという道具で徘徊してるだけ。

ボーダー 新しく始める人が多いため初心者が多い。初心者を卒業するとほとんどがトリックを練習しはじめる。トリックは初めはダサイが上手くなるにつれて多岐に渡る上かっこよくなってくる。

スキーヤーはボーダーの満足に滑らない初心者、初級者を引っ張り出してダサイといい、ボーダーはスキーヤーを初心者から上級者までひっくるめてずっとダサイと言っている。

スキーヤーが言うしょぼいトリックボーダーのほとんどダサイというのは初心者が多い、すなわちボードを新しく始める人が多いってことを裏付けている

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:02:57.19 .net
>>56
グラトリは板の扱いとか体重移動、回転の感覚の基礎になるからエアーに憧れてる奴もグラトリは通る道なんだよ。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:09:28.47 .net
011にボルコムのグラトリ厨ダサいw

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:11:16.76 .net
グラトリやポコジャンやり過ぎると内倒が癖になってダサい
本人はイケてるつもりがまたダサいw

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:11:55.76 .net
グラトリ厨の巣窟

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:24:22.84 .net
初心者が練習中のグラトリしか叩く物が無くなったか

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:30:20.06 .net
何だお前ら醜い争いしてんな

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:31:02.89 .net
ボダの9割がグラトリ厨だろ
グラトリダサ過ぎw

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:33:03.00 .net
残念!ボーダーの9割はグラトリダサいって思ってるんだよw

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:33:06.13 .net
テリエのフロントターンが内倒してるのみて基礎とか馬鹿らしくなったな

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:34:25.48 .net
イエーイ俺の住む世界
マジありえない世界
グラトリとだけが唯一救う世界
この世のために捧ぐよマジグラトリ

バカかw

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:36:54.48 .net
トリックやって着ってバランスをとるのを重視したら内倒がデフォになる
癖ついたボダは何年経っても抜けない
マジダサい

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:40:39.99 .net
テリエと言えばかっこいいと思ってるオッさんキモイw

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:45:16.50 .net
金曜日の夜も2ちゃんしかできないのがウンコスキーヤーw

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:46:45.27 .net
両刀だボケ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:52:44.19 .net
スキーしか出来ないゴミ「両刀だボケ」



w

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/10(金) 23:53:39.23 .net
もう前スレでスキーヤーがスキーはスノボよりダサイって認めたから結論はついてるんだけど。
次スレ行けばチャラになるとでも思ってるのか。女々しいな

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 00:44:44.53 .net
世界の果てまでイッテQ

アイドル→ボード
おっさん芸人→スキー

おっさん芸人「お前それなに?」
アイドル「ボードっす」
おっさん芸人「かっこつけやがって‼」

この会話知ってるやついる?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 00:55:23.35 .net
>>75
知ってるwwwwwやっぱり世間ではそうゆうイメージは割と定着してると思うwwww

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 05:17:16.14 .net
簡単なのはスキーでしょ。
やればやるほど上手くなるよ。
スノボはほとんとの奴はやっても上手くならないからゲレンデで座り込む。
がんばってもグラコロな。
インターハイに出れるレベルなら好きな方をやればいいよ。
両方やってもいい。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 06:20:14.18 .net
グラトリマジダサい

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 06:21:47.76 .net
グラトリ厨、クラシックの曲を否定、良さがわからない=音楽センスなし。
すなわち、歴史のあるものに価値を見いだせない。
実に軽薄なオツム。DQNの鏡=グラトリ厨。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 06:42:46.72 .net
おでんツンツンが良いか悪いかわからないグラトリ厨

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:21:38.51 .net
スキーはテケテケタコ踊りレジャーw
深雪斜面をタコ踊りww

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:24:25.02 .net
腰パンとかw
ボダマジダサい

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:37:34.66 .net
腰パンがださいというのも昭和の感覚なんだろうな
いまだに蛍光ピカピカがカッコいいとか本気で思ってそう(苦笑

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:39:25.93 .net
今日もテケテケスキーちゃんいっぱいいるんだろうなw
テケテケテケテケみっともない滑りしてんだろうなww

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:43:51.64 .net
スノボをダサい、テケテケスキーはイケてる
昭和丸出しテケテケじいさん確定www

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:47:05.67 .net
>>83
腰パンしてる奴街中にいるか?
ボーダーマジ頭沸いてるw

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:49:39.56 .net
>>86
普通にいるわな
部屋にこもりっきりだからわからんのだろ
蛍光ピカピカはいないけどな(笑

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:54:31.04 .net
老人から見た今の若者のファッションにケチ付けてるだけのことだよな
腰パンダサいってw
ベルトを腹ぐらいまで上げてんのがオシャレとか思ってそうでウケる

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:59:09.85 .net
テケテケ腰パンスノーボーダー ダサイ
緩斜面でピョンピョン跳ねてるのマジでウケル

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 07:59:53.42 .net
昭和生まれのマジ爺っぽいからな
腹も冷えるし腰パンとか信じられないのだろう
腹冷やすからアウターもしっかりパンツの中に入れとけよ爺(笑

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:12:01.71 .net
腰パンてまだ流行ってるの?

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:14:32.68 .net
腰パンやってるのは東北のド田舎だけだろw

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:14:46.71 .net
http://livedoor.blogimg.jp/sleepy0130/imgs/6/8/68f03b3c.jpg

こういう奴なんだろな、この爺(笑

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:15:20.49 .net
ボーダーのファッションセンス
マジダサ過ぎw

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:23:27.86 .net
ピカピカ蛍光ウエアをカッコいいと思ってるくらいだからな(笑
現代のファッションを理解できないのはわかるよ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:27:20.14 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG

こういうのをカッコいいと思ってるようだからね
現状ファッションをダサいと思うのもわかるよ(笑

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:29:30.01 .net
>>96
これは・・・・・・・w

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:30:29.45 .net
>>96
かっこいいじゃねーか。お前にはこの美的センスがわからんのか。俺は両刀だけどウェアはこうゆう系のかっこいいの着てる。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:31:58.70 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG

グローブはこれで決めるぜ(笑

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:33:53.44 .net
https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR1cSrptx1bnjNGiSkdkyMSo607nM7U-B1SddEVROYKO2iCshBm

グローブはこれで決めるぜ(笑

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:38:17.95 .net
リアル爺のようだし腹も冷えるし
アウターまでしっかりパンツの中に入れて篭ってればいいよ(笑

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:41:56.41 .net
ボダマジダサい
10年前からファッション変わってないw

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:42:33.86 .net
ボダダサ過ぎて昭和のファッションしか比較できないw

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:44:47.06 .net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQYkhdCC3ikFDlcpTYlZfimVE7nBLHGG0KdMPyEHCHDTyU_aXb2gaS6-j64PQ

ボーダー

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:45:47.73 .net
https://とかw

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:46:47.17 .net
頑張ってる中年ボダとか笑えるw

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:46:54.87 .net
ボーダーの中で比較的ダサイとされる分野でもこのかっこよさ

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRTdLNfhWzXxUqjXGChGuMeRIk2P2SSpRrbK-mNB1YL5fBLEtI_gs12KuRS

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:49:01.08 .net
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQ9XlRdc_tIx8pa0Hrhase75okJRXXyepc-Bdto-ucoN80Q0TqYMF9RMnJulQ

一方スキーは、、、。これ昭和の写真じゃないよw

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:54:13.55 .net
グラトリ厨ダサい
フラキンにボルコムとかダサアイテム持ってマジ笑えるw

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:54:34.07 .net
>>107
頭沸いてんのかw

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:55:30.53 .net
ID抜く気満々でhttps
アホかw

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 08:58:56.20 .net
改めて画像で比較するとよくわかるなw

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:06:02.64 .net
ボーダーは頭打ち過ぎてアホになってる

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:21:26.15 .net
>>113
とゆうか個人の主観でのボーダーダサイの書き込みしかないから反論する意味がないのでは?
ボーダーは新しく始める初心者の若者の数を根拠に言ってるけどスキーヤーはやみくも、

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:23:13.76 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
これをカッコいいと思ってたリアル爺だからね(笑
現代のファッションを全く理解できないのもわかるよ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:27:39.20 .net
>>115
いやスキーヤーはこれをかっこいいと思ってるんだよ。個人の主観だから仕方ないよ。
俺はあくまで個人の主観だけどこんな格好恥ずかしくてできない

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:30:09.39 .net
ボーダーアホだから昭和のファッションとしか比較できない
自分がダサい存在であることに気がつかないでいるw

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:33:28.92 .net
グラトリとかマジダセえw

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:33:36.03 .net
>>108は最近だぞw

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:34:25.40 .net
おでんツンツンが格好いいと思うのか?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 09:56:54.77 .net
スノボダセエw

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 10:14:41.94 .net
>>120
もう一部の犯罪者を出すしか手が残ってないんだよな、、、

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 10:17:17.12 .net
一部じゃないだろw

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 10:28:21.28 .net
1人だな。

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 10:41:41.26 .net
まるで脳障害を患った爺が1人オウムのようにスノボダサいスノボダサいって書き込んでるという悲しさ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 10:46:30.10 .net
ほんとそう。前スレでもう雪まじ19の9割がボードなのはなぜかって話題でスキーヤー自身がボーダーよりスキーはダサイって認めたのに
スレが変わったからもみ消そうとしてる。女々しい

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 11:02:20.81 .net
これだけのレスのなかでスキーがダサいってことに対し言い返す書き込み0

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 12:02:30.22 .net
グラトリダサい

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 12:02:50.07 .net
ボーダー臭そう

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 12:47:42.36 .net
リアルで臭いのはスキーおじさんだけどね

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 13:01:07.68 .net
ボーダー風呂入ってなさそう

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 13:20:04.16 .net
ずーっと見張ってんだなw

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 13:54:10.04 .net
もう負け惜しみ連発とかみっともない

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 15:08:56.62 .net
爺さん今日も見張りお疲れww

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 15:37:10.08 .net
勝ち負けも何もスキーはダサい時代遅れカッペレジャーってだけだからな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 17:02:47.44 .net
ボードのオッさんの方が臭いわw

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 18:46:18.97 .net
どっちがダサいかというスレになってしまってるな

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:01:45.01 .net
おじいちゃん今日もテケテケスキーに行かずここにかじりついてたの?w
真性ヒキコモリ確定www

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:24:07.28 .net
今日もキャピタ乗ったグラトリ厨みたけどマジダセえの
それがロッジでテク自慢始めてマジキメエw

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:24:55.20 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
こういうのをマジでカッコいいと思ってる昭和生まれのリアル爺だからね(笑

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:28:26.95 .net
>>139
夢の中で見た光景なのかな?おじいちゃんw
くっさい部屋から出れないのにヒキコモリじゃないアピールしなくてよくね?www

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:30:36.01 .net
おじいちゃんはコンビニくらいは行けるヒキコモリなのか?w
それとも一歩も外に出れない真性ガチヒキコモリ?www

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:35:30.27 .net
おじいちゃんは昔スキーやってたけど今はガチヒキコモリになって
リア充ボーダーを逆怨みしてここの監視役みたいになってんだろ?w
コンビニとかも行けないガチヒキコモリなんだよなwww

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:38:28.44 .net
>>139
家に篭ってんのにどうやってボーダー見るの?

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 19:52:37.36 .net
グラトリ超おもしれー

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 20:01:36.10 .net
マジグラトリ最高!

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 20:03:35.02 .net
おじいちゃん反応良好ww

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 20:42:45.16 .net
グラトリ厨御用達のダサブランドw

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:34:52.66 .net
スノーボードやってる奴って、何で軽乗用車乗ってる奴多いの?軽トラにスノボ積んでくるのとかもいるし。
道中、軽乗用車だからって周りから煽られたりした鬱憤を、ダサいグラトリで憂さ晴らししてるのかな?

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:35:09.73 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
これをカッコいいと思ってるリアル爺だからね
ボーダーをダサいと思うのもわかるよ(笑

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:38:37.20 .net
>>149
スキーヤーって軽だからって煽るような奴だからゲレンデマナーも無いんだな

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:40:16.87 .net
スキーが格の低い三流レジャーである要因は
簡単で奥深さがないからだと推測する
簡単で奥深さがない三流レジャーだとスタイリッシュさも出ないし
滑れるようになってもカッコ悪さばかり増してしまう
レジャーとしては最適で高齢者や家族連れでも楽しめる反面、
チャレンジ精神旺盛な若者には敬遠され、スタイリッシュで
奥深いスノーボードに流れていく
これが現代雪山事情だな

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:41:33.77 .net
http://livedoor.blogimg.jp/snowcrazy/imgs/0/c/0c219256.JPG
そして現在のスノーボードは、さらに輪をかけてダサと。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:45:39.25 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
KING of ダサいにはさすがに
バブリーって感じカッケーっす(笑

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:48:20.00 .net
>>154
やっぱりださいださいと言われ続けてきた貫禄があるよなw

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:50:50.19 .net
http://livedoor.blogimg.jp/snowcrazy/imgs/1/1/117741f8.JPG
ぅうぇええーい

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:54:29.75 .net
>>154
画像で見せられると桁違いのダサさだな・・・・
これは今のスノボをダサいと思ってしまってもしょうがないw

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:56:30.50 .net
腰パンダサダサウェアのスノーボーダーは現在進行形。
自分たちがカッコいいと勘違いしてるところが痛々しい。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 21:58:33.75 .net
ファッションは金出せばいくらでも修正できるけど、すべりがダサいのはどうしょうもない。
グラトリなんか論外。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 22:01:10.57 .net
>>158
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
これをカッコいいと思ってたリアル爺だからね
現在のスノボをダサいと思ってしまうのもわかるよ(笑
「バブリー!」(笑

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 22:05:57.65 .net
クネクネがカッコいいと洗脳されたジーさんだからなw

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 22:11:51.80 .net
グラトリとかマジダセエ笑えるw

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 22:15:30.18 .net
>>162
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「バブリー!」(笑

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 22:27:12.93 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「バブリー!うぇーい」(笑

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 22:39:56.56 .net
ほんとにウエーイ言ってそうでワロタw

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 22:48:33.92 .net
>>164
右のキモスキーヤー絶対うえーい言ってるなw

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/11(土) 23:15:19.59 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
これにはダサさでかなわないでしょう
「バブリー!」(笑

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 00:12:28.75 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「うえーい」(笑

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 00:26:27.10 .net
グラトリたこ踊りと変わらんw

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 00:29:46.35 .net
グラトリが邪魔くさいのは認める

でもやるけど

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 00:37:52.84 .net
内倒腰折れのグラコロ
マジダセえw

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 00:54:38.43 .net
スキーは基礎もフリースタイルもパウダーもグラトリ何もかもだっせえwwwwwwwwwwwwwwww

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 01:05:05.47 .net
>>172
これなんだよな。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 07:31:41.53 .net
>>172
これ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 07:37:16.62 .net
ボードは基礎もフリースタイルもパウダーもグラトリ何もかもだっせえwwwwwwwwwwwwwwww

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 07:37:44.51 .net
>>175
これなんだよな。

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 07:38:21.52 .net
>>176
これ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 08:13:16.84 .net
スキーはダサいから若者に不人気という現実があるからね
昭和生まれの一匹の爺がスノボダサいと喚いてるのとはワケが違う(笑

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 08:14:20.69 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「うえーい」(笑

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 08:29:14.77 .net
今日も真性ガチヒキコモリのおじいちゃんがこのスレを監視しますww

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 09:02:43.46 .net
おまえらまだやってんの?
ムカデもグラトリも格好いいと思ってやってるやつなんか
いないだろ、本人が楽しければいいの、ハロウィンと同じレベルだよ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 09:56:36.42 .net
ボードは基礎もフリースタイルもパウダーもグラトリ何もかもだっせえwwwwwwwwwwwwwwww

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 10:38:45.12 .net
スキーは特にパウダーが失笑もんだよなw

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 10:57:04.26 .net
>>183
ああ、それはおれも思うわ。
パウダーはスノボの方がいい。
つまり、スキー場で滑るならスキー。
スキー場外で滑るならスノボw

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 11:33:29.13 .net
>>184
スキー場外を滑るならスノボだったらスキーは捜索などの道具としてもスノボより劣ってるといい意味にとれるが。
場内は分野が多いから人それぞれだけど。それじょスキーがスノボに勝ってる部分がなくなっちゃうよ?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 11:36:47.11 .net
>>182
そんなださいスノーボードが若者に人気でサーセンwwwwwwww

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 11:37:24.51 .net
あんな気持ちのいい深雪斜面でタコ踊りしなきゃいけないのがウンコスキーw

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:07:55.73 .net
スノボは止まったら坂登れない。機動力皆無。
頭からつっこんだら、起きあがれなくなってお陀仏。ナムー。ボーダーはダサいから深雪で死ぬんだよ。プギャー。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:20:41.35 .net
スノボはパウダーしかない
ダセエw

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:21:30.79 .net
>>186
ボード乗ってんの中年だらけだろw

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:22:17.70 .net
グラトリでたこ踊り
マジダセえw

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:32:48.41 .net
腹の出た中年ボーダー
気分はヒップホップ
マジダセエw

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:35:32.51 .net
激怒五連投ワロw
深雪斜面タコ踊り効いたのか?w

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:38:17.72 .net
ダックスタンスでうんこブリブリバックサイド
ダセエっw

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:39:39.66 .net
深雪たこ踊りはボードも一緒
キモオヤジがパウダーでも腰振りショートターンw

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:57:50.35 .net
現実は深雪斜面でタコ踊りしなきゃいけないのはスキーw
どうしようもないウンコレジャーw

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:08:01.03 .net
>>194
スキーは内股でぶりぶりだけどな。しかも左右に振り振り

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:09:01.05 .net
スキーってダサいと言われる全ての要素が揃ってるよね

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:35:49.72 .net
>>190
現実逃避された方ですか?w

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:36:57.74 .net
ついにボーダーを中年だけって言うバレバレの偽造工作にでたか。排水の陣とはまさにこれ。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:39:19.59 .net
>>200
ボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ね
死ねよ‼てめぇ‼死ね死ね‼死ねビックリマーク死ねビックリマーク
スキーはかっこいいんだよビックリマーク

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:39:26.07 .net
ボードの腰振りショートターン
キモ過ぎw

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:40:33.72 .net
腹の出たオッさんがブリブリバックサイド
たまに身も出てますw

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:41:17.00 .net
スキーじいさんの言ってること全部ホラ話だからな
朝鮮人が自分達を世界一優秀な民族と言ってるようなもんw

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:41:25.59 .net
>>201
ちょw深呼吸して落ち着けよwビックリマークって変換するの忘れてるwww

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:43:09.20 .net
ボード系チューバー
オッさんしかいねえw

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:54:59.55 .net
>>204
世界一とは言わんが、まあ優秀な民族の日本人は
朝鮮人の嘘を余裕で見てられる状態と同じだな、ボーダーは
スキーチョンの嘘なんてすぐバレるのにw

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 13:58:45.48 .net
このスキー爺、スンゲーストレスをボーダーから受けてるね
まあ、2ちゃんしかやることないのは自分のせいだがね
血圧あがるわ血糖値上がるわで確実に寿命縮めてる
こんなゴミ長生きしてもしょうがないからいいんだけどねw

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 14:14:31.20 .net
スキーヤー更年期障害起こしてbotみたいに同じことしか言えなくなったwwwwwwww

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:19:52.78 .net
スノーボードダセェwwwwハーフパイプダセェwwwwキッカーダセェwwwww

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:24:10.42 .net
>>210
基礎スキーヤーはターンしかできないからなwwww
ゲレンデの害悪www

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:29:49.12 .net
腹の出たオッさんがバックフリップ
キメエーw

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:30:33.00 .net
おじいちゃん今日もテケテケスキーに行かず大興奮だなw
真性ガチヒキコモリ確定www

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:33:47.58 .net
>>213
お前もなw

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:33:53.40 .net
スキー爺さ、ボーダーに凌辱されて顔真っ赤でスゲーストレスだろ?
血糖値血圧上がってゴミみたいな身体にメチャクチャ負担かかってんぞw
まあ、ゴミは早死にしてもらって結構だけどなー

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:34:26.65 .net
>>215
お前もなw

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:35:03.08 .net
>>215
お前も大概なw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 15:56:41.55 .net
爺のくせにレスは小学生レベルとかさっさと死んだほうがいいよw

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 16:12:46.26 .net
>>213
お前もなw

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 16:13:12.85 .net
>>218
お前もなw

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 16:33:40.52 .net
スキーはだっさいw

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 16:34:35.63 .net
ボードもダサい

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 16:34:56.12 .net
スノースクートもダサい

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 16:35:28.56 .net
スノーモービルはカッコいい

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 17:11:06.13 .net
>>223
これは同意w

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 18:39:10.76 .net
>>192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 12:32:48.41
腹の出た中年ボーダー
気分はヒップホップ
マジダセエw

的を得た表現w

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 18:42:52.28 .net
春スキー楽しんできた。グラトリボーダーが出発と同時にストックで漕いでわざと前にでて必殺!東京ウェーデルン。
ボーダーが止まったら俺も止まる。常にグラコロボーダーの前方3メートルの位置をキープしながら東京ウェーデルン‼
ボーダーは下部のパークへ。ハーフパイプに入るもんだからボトムで東京ウェーデルン‼。これにはさすがにボーダーに「じじぃ邪魔だオラぁ‼」と言われた。
「すみません‼」といって取り敢えずその場を離れたがむかついたので別の女あざらしボーダーに雪ぶっかけといた。
ボーダーは自分たちのマナーを棚にあげて人に怒鳴りつける低脳なんだと改めて実感。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 18:44:27.18 .net
腰パンか上げパンかどっちか選べと言われたら腰パンを選ぶ。俺25歳

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 18:46:16.21 .net
>>227
「すみません‼」といって取り敢えずその場を離れたがむかついたので別の女あざらしボーダーに雪ぶっかけといた。

ワロタ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 18:48:43.26 .net
爺 スキーヤー
中年 ボーダー
若者 スマホ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2017/03/12(日) 18:49:38.27 .net
腰パンかヒモパンかどっちか選べと言われたら迷わずヒモパンねーちゃんを
選ぶ。俺45歳

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 18:54:13.68 .net
腰パンなんて中年ボーダーか田舎のヤンキーしかやってないってのw

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 18:56:01.94 .net
腹の出た中年ボーダーだけど質問ある?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 19:45:31.09 .net
ボーダーの鑑

http://i.imgur.com/8UUNpGg.jpg

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 19:56:41.60 .net
現実が

スキーはダサい
スキーは時代遅れ
スキーはカッコ悪い
スキーはリハビリジジイレジャー

スキーは若者に見向きもされないダサレジャー

だからなw
余裕w

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 20:31:55.60 .net
>>215
あ?これでも若い頃はテクニカルまでいったんだが?
グラコロのクソガキなんぞ今でもワンパン余裕なんだが?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:01:12.43 .net
スノーボーダーの撲殺ならびに絞殺を、解禁する。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:08:25.48 .net
>>237
そんなにあからさまに敵意むき出しにしなくてもいいんでね?
必死にボーダーになりすましたりとかして嘘ついてきたのにw

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:19:39.00 .net
実際、2000〜2010年頃のスノーボードブームの人って40代だしボーダーのほとんどが中年なのは事実

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:37:29.64 .net
>>239
スキーヤーはじいさんだけどなw

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:41:09.73 .net
スキーヤー 5歳〜12歳 、45歳〜90歳
ボーダー 18歳〜44歳

スキーヤーは見事に中年、老年、子供ばかり。ボーダーをおっさんだとバカにしてる奴らは自爆したいのか?

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:43:43.92 .net
スキーヤーはYouTubeのコメント欄みたいな精神年齢だな

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:52:04.44 .net
https://www.redbull.tv/video/AP-1MBSJWZUS2111/unrailistic?playlist=AP-1MBSJWZUS2111

何喰えばこんなことが出来るんだ?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 21:54:39.71 .net
>>239
ボーダーサゲしたい気持ちが先行しすぎてボーダーがおっさんならスキーヤーはじいさんになると言う事実を忘れてる。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 23:05:08.31 .net
ボダは40代〜50代がメインだろ
下手くそな20代もいるがスグに飽きて辞めるのが殆ど

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 23:06:51.67 .net
20代はまともに踏めないグラコロボダだけだな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 23:19:20.52 .net
全部ホラで現実離れしてるから全然効かないw
4050がメインってゲレンデいってないってバレバレw

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 23:25:34.61 .net
>>243
うーん、どうしても二枚板のテケテケ感が出てるな
なんなんだろう、このスキーのテケテケした感じw

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 23:26:45.21 .net
>>241
最近はボーダーの子供たちが親に連れられてボードやりはじめてるね、ゲレンデ行くとキッズボーダー結構見かける

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 23:27:10.51 .net
ツイッターでスノボって検索すればおじいちゃんスキーヤーは現実見れるよ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/12(日) 23:32:38.52 .net
なんつーか
全部この爺スキーヤーのファンタジーだからね(苦笑)
願望とでも言っていいファンタジー
真逆のこと言って満足なのかね

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 00:07:05.74 .net
グラトリとかヒップホップとか流してるチューバーマジ笑えるw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 00:33:31.64 .net
それでもスキーはダサいから若者に不人気という事実なw

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 00:53:49.84 .net
>>252
隠キャ臭い思考だなw

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 01:24:34.57 .net
現状認識出来たらスノボを馬鹿に出来ないからね
お花畑脳の中での騙ることしか出来ない高齢ニートスキーヤーw

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 06:46:14.22 .net
イエーイ、俺らの時代、この未来
グラトリイカすぜ、この未来

ボダこそ頭の中お花畑じゃねーか
ダセエw

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 07:10:22.38 .net
真性ガチヒキコモリのおじいちゃん今日も監視開始ww

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 07:36:16.49 .net
>>249
そうしてDQN親からDQNのガキスノーボーダーが純粋培養されるんですね。困ったもんだ。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 08:26:37.62 .net
やっぱりスキーはスポーツとして質が低いから
あんなに激しい流行り廃りがあったんだろうな
ダサいしね

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 08:31:08.41 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「うえーい」(笑

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 10:46:12.35 .net
スキーはダサいから若者に不人気

これが現実

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 12:41:14.32 .net
>>260
これ何?ダサい服を装着させられる罰ゲーム?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 13:52:41.54 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん渾身の遁走ww

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 15:59:42.54 .net
今日はボードに嫉妬しまくりの高齢ニート暴れてないんだ。病院?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 16:31:36.44 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「バブリー!」(笑

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 16:41:33.50 .net
おじいちゃんさ、急に静かになって一つもボーダーガーのレスがないと
ガチヒキコモリのおじいちゃん一匹でのたうち回ってるって丸わかりなんですがw
カムバックおじいちゃんww

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 22:02:32.88 .net
基地外スキーヤーの負けw

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 22:48:42.34 .net
悔い改めてボーダーさんに楯突くのをやめたんだと思うよ

ま、ニワトリ頭だからすぐ忘れて噛み付いてくるだろうけどw

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:07:29.68 .net
キッカーダサいキッカーダサいキッカーダサいキッカーダサい。ハーフパイプダサいハーフパイプダサいハーフパイプダサい。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:10:41.36 .net
キッカーのコークダサい。ハーフパイプのエアターンダサい。トゥーウィークダサい。ダサいダサいダサいダサいダサいダサいダサい

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:11:16.46 .net
ボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:24:20.04 .net
ガチヒキコモりおじいちゃん落ち着いて落ち着いてw
久しぶりの登場なんだし興奮すんなよwww

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:30:31.95 .net
>>272
ボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ね。
「邪魔だじじぃ‼」とか言って脅かすんじゃねぇ。リフト待ち抜かすのなんてスキー場では暗黙の了解だカス。「抜かすなやおっさん‼」とか集団でビビらすんじゃねぇ。
死ね死ね死ね死ね死ね死ね。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:36:16.91 .net
このスキー爺はすぐ発狂して顔真っ赤になるタイプだから
ゴミみたいな身体に物凄いストレスがかかって短命確実だよ
心拍数、血圧、血糖値が恐ろしく上がって寿命縮めるタイプ
嫌うボーダーに寿命縮められてるゴミw

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:37:37.31 .net
>>273
おじいちゃん落ち着けよw
深呼吸深呼吸www

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:45:24.64 .net
スキーはダサいからに若者に不人気

これは事実なんで

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/13(月) 23:59:54.77 .net
スキーヤー怒りの更年期障害

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 08:22:11.20 .net
女ならとっくに羊水腐った年頃の加齢臭ボーダーが偉そうに

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 08:39:57.05 .net
どうなの?せめて2ちゃんでだけでもと嘘や捏造を繰り返してスキーの虚像を造ったが
無惨にも憎きボーダーにぶっ壊された屈辱の気分は?w

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 09:06:42.66 .net
いくら引き籠りのおっさんがボーダー=中年のイメージを植え付けようとしても

ボードはオシャレでカッコいいから若者に人気
スキーはダサくてカッコワルイから若者に不人気

これが現実

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 15:18:47.99 .net
>>278
加齢臭撒き散らすような例えだなおじいちゃん

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 15:40:41.20 .net
ゲレンデのウェブカメラ見てるとボテボテ転んでるのボーダーばかりじゃん
どこがスタイリッシュでカッコいいの?

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 16:56:09.69 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「うえーい」(笑

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 16:58:11.36 .net
>>282
基礎スキーよりスタイリッシュなんですわ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 17:11:48.42 .net
転ぶ=カッコ悪いとはならない、昭和の発想丸出し

スキーはダサくてカッコ悪いから若者に不人気

これが現実

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 17:24:09.41 .net
>>285
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺ってカッコイイお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 
 
 
 
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 17:40:19.93 .net
俺ボーダー様だけど、文句あるか?

http://fast-uploader.com/file/7044851541802/

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 17:47:47.02 .net
自分で自分のことカッコいいって言うの
どうなの?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 18:14:12.17 .net
本当の事だからいいんじゃね?
スキーを格好良いと思ってる池沼には信じられんかもしれんが

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 18:23:27.27 .net
>>289
キモっ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 18:25:45.00 .net
>>282
新しくスス始めるほとんどの人がボーダーだからですよ。つまりあなたが見てるのは初心者。
初心者だけを見て判断してるあなたの頭の弱さがわかりました。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 18:37:22.82 .net
若者はカッコ良くてスタイリッシュなスノーボードを始める
カッコ悪くてダサいスキーには見向きもせず

これが現実

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 18:44:05.98 .net
>>283
この画像ウケるw

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 19:30:52.29 .net
>>234
これほどではないなw

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 20:02:11.40 .net
確かに20年以上前の写真でどうこう言われてもね。
それよりたった数年前の写真であれはヤバいでしょw

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 20:23:36.99 .net
いや、スキーは今も20年以上前と同じダサさだからなw
希望は持つな、じーさんw

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 20:25:47.46 .net
>>293
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「うえーい」(笑

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 20:43:05.17 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「バブリー!」(笑

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 20:56:45.69 .net
>>295
20年前からずっと大量にいる格好とたった数年前に1人出現しただけの格好を比較するとは、、、。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 21:27:21.96 .net
スキーは遭難救助や自衛隊も使ってるから消えることは無いな。
スノボなんかスポーツですらなく唯のお遊びだから、将来的に消える可能性は十分ある。

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 21:33:06.77 .net
そうだね。でもあくまで可能性であり人気とか格好良さとか関係ないな。

スキー以上の道具が発明されればスキーは消える可能性あるけど遊び要素の強いボードは生き残るという見方もあるんだよ

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 21:48:49.93 .net
たかがレジャーに実用性求めてるパターンねw
スキーは圧雪してないとタコ踊りしなきゃいけいなくせにwww

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 21:51:40.61 .net
>>300
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「チャラチャラレジャーうえーい」(笑

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:01:41.93 .net
>>303
この画像ウケるw

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:09:08.40 .net
>>303
男二人おもろすぎるww

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:15:33.73 .net
>>304>>305
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「スキーうえーい」(笑

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:19:14.29 .net
>>300
自衛隊使ってるのはテレマークスキーだっけ?
アルペンスキーはただのお遊びだから消えつつあるのか
なるほど、なるほど勉強になるなぁ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:24:43.73 .net
>>300
遭難救助や自衛隊は使い続けるだろうけどお遊びスキーが無くなる可能性は十分にある

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:33:09.08 .net
>>301
レジャーでしかないスノーボード。
それに対し、レジャー分野もあり、実用性もあるのがスキー。
仮にスキーより機能性が高いものが出れば、スキーが無くなる可能性もゼロじゃないけど、
それよりもスノーボードが無くなる確率の方が高くね?
だってウィンタースポーツのさかんなヨーロッパでは、スノーボードなんてもはや見向きもされてないんだから。

>>302
スキーだと圧雪以外は滑りが変になる?馬鹿は休み休み言えよ。
フリースタイルスキーヤーが未圧雪70度の斜面滑ってるのとかyoutube見てみろよ。
普段以上にカッコいいすべりしてるわ。

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:37:33.70 .net
>>307
アルペンスキーは真剣勝負のスポーツだ。
それに引き換えスノーボードなんか、オリンピック精神に反する思想がベースにあるような、単なるDQNのお遊戯だろ?
本来、比較することすらはばかられる。

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:49:26.44 .net
>>309
現実を見ろよ
っても、部屋の中にいるしかないから無理かw

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:56:14.18 .net
>>309
70度ってww
それくらいだとさすがにタコスキーでも重力のおかげで滑れるわな
よくある20〜30度の斜度だとタコダンスしまくりだろww

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 22:57:03.98 .net
>>311
もしかして、関西か甲府あたりのショボイ山での話?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:00:39.59 .net
>>312
タコダンスって?説明してくれんとわからんよ。
スノーボーダーはコブ斜面とか不整地入ると、両手フラフラさせてキチガイみたいなイカダンスしてるのはしょっちゅう見るけど。

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:01:47.90 .net
70とか動画見すぎじゃね?じーさん
アラスカとかの動画を篭って見てんだろな
ズレすぎてるわ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:03:59.53 .net
>>314
え?タコに対抗してイカを持ち出してきたん?
センス無っ!ww

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:04:44.04 .net
スノーボーダーは基本ビビりが多いから、スキーみたいに急斜面滑ってる動画少ない印象。
アイスバーンとかみっともない木の葉すべりしたり、コース脇に逃げるスノーボーダー多いし。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:07:37.41 .net
おじいちゃんの動画検索能力ならスノボも余裕で急斜面滑ってる動画見つけれるよ
関連動画でスキーヤーのタコ踊りも見つけてしまうけどねwww

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/14(火) 23:13:21.05 .net
スキーヤーのパウダーにおいてのタコっぷり等を総合的に考慮して

スキーはダサくてカッコ悪いから若者に不人気

これが事実な

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 06:38:41.24 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん、ボーダーにボコられてイライラww

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 06:49:28.69 .net
イライラしてるのは粘着ボダ
昼夜問わずヒマ?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 06:55:01.34 .net
>>310
確かに
スキーの比較対象に相応しいのはスケルトンやリュージュ、ボブスレーだよな。
スキーも今の老害レジャー層が抜ければ上記のマイナースポーツ達と同じ、オリンピックでしか見ることの無いスポーツになるだろう。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 07:41:05.11 .net
ボダが執着心強くて粘着バカなのはわかった

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 07:43:37.43 .net
>>322
何?自分の願望?

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 08:16:26.32 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん連投激怒www

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 08:45:48.15 .net
>>317
スノーボーダーは急斜面を滑れる人自体が少ないんじゃないかな?
難しいのでw

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 11:51:56.18 .net
長年引き込もって2ちゃんでだけでもと嘘や捏造を繰り返して
スキーの虚像を造ってきたけど、もはや今はその虚像が
ボーダーさんにぶっ壊されて跡形もないが、、、
今の心境ってどうなの?w
朝鮮人みたいにホラ拭くしかないのって悔しい?w

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 11:56:19.44 .net
>>327
関係ないのにすぐに朝鮮人を持ち出すなよ。
ネトウヨw

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 12:26:30.51 .net
>>306
まず棒を持ってるのがダサい。
なくしたらどうなるの?

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 12:34:11.54 .net
>>326
サイドスリップでズルズル降りてくるならスキーより簡単だぞ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 13:13:07.47 .net
>>323
あの、質問してもいいですか?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 13:31:43.21 .net
>>330
いやいや、スノボは難しいということになっているので
そんな事はありえませんw

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 13:48:25.36 .net
>>328
自分のこと書かれてるんだってわかるの?w
自分は朝鮮人のようにホラ吹きまくってると自覚してるから悔しいんだよね?w

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 14:22:02.37 .net
スキー爺さ、お前のような頭空っぽの池沼は怒りの頂点に達するのが
物凄い早いから、糞袋のゴミみたいな身体に相当負担かかってんぞ?
ボーダーに与えられたストレスが早死にの原因になる可能性大
まあ、ナマポで暮らしてるゴミが早死にすることはすごい良いことだw

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 15:20:21.17 .net
このスレ読んでボダが粘着キモいつーことがわかった

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 16:01:21.92 .net
多分一人だと思いますが粘着の酷い方がいらっしゃいますね。ボーダー、スキーヤーの話とは別にその人は気持ち悪いね。社会では相手にされないからここにずっといるんだろうね。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 16:04:54.61 .net
ホームスレで相手にしてもらえないから
ここまで出張して来てるんですよ。

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 17:07:44.02 .net
ガチヒキコモリおじいちゃんイライラMAX連投ww

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 17:44:47.57 .net
>>336
2人だろwスキーヤー、ボーダー、各1人ずついるよw

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 17:58:25.59 .net
>>331
おう。なんだよ。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 18:12:43.93 .net
ボード=HIPHOP ← 日本人は誰もHIPHOPを聞かないんだよなー。

日本人はみんなHIPHOPが嫌い。w

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 18:13:14.46 .net
>>340
ある調査によると雪まじ19の実に9割がスノーボードだと言う統計がでておりますが、
あなたはこのことについてどういった見解をお持ちですか?

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 18:15:41.98 .net
HIPHOPなんてヒット曲がまったくないから、

スキー場でHIPHOPが流れても曲数が少なくて、同じ曲を延々と流している。www

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 18:48:02.00 .net
ヒプホプでヒット曲ってww

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 18:48:54.71 .net
>>339
1人でスキーとスノボ両方のポジション演じて煽りあってるようにも見えるけどなあ
それで我々のように釣られてレスした人を叩いたり煽ったりして遊んでるんじゃない?

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 18:58:30.43 .net
>>345
それで正解かと思われ
で、草刈場と思ってるかもwキチガイだから

まあそもそもは>>1が悪いんだけどね
滑走何日目の話か書いてないからこうなる

尚、1日目だと断然スキー
なのにボードに挑んでシーズン1-2日で終わるスノボちゃんって
可哀想だと思う(スキー場運営的にはありがたいアザラシ軍団)

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 19:06:49.70 .net
数年前から同じようなやり取りあるね。飽きないのかな?しかも数年前から引きこもり爺ちゃんって言ってたよな。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 19:42:02.37 .net
トレントおぢさん逃亡先
@nancharaojisan
同僚ディスも発覚!

@Tipi_craft←一時削除
集金事業立ち上げ
@audks_jp←一時削除
@eear_ippei←クビだから削除

https://i.imgur.com/XI3rgUj.png
PLENUEおぢさん 犯罪発覚→クビからの歴史

PLENUEおぢさんの由来でもあるPLENUE SとDを手放す(犯罪擁護してくれる顧客に店員価格以上で転売する計画)
※eイヤにばれるとまずいらしい。

取引のあった大手ケーブルメーカーにケンカを売る

大手メーカーを叩いてるのだが、自分は25000円のケーブルを売って日銭稼ごうと画策中。
http://i.imgur.com/r0HqwGy.png
http://i.imgur.com/i331NTa.png
http://i.imgur.com/gX9T4qQ.png
http://i.imgur.com/hI8QjTg.png

タトゥーおぢさんの実態
ttp://new.bbs.2ch2.net/test/read.cgi/kotanuki/1343193347/

この件に関してだんまりを決め込んでいる店舗と高橋の逃げ得か!?

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 20:36:54.97 .net
>>342
バーカ。んなわけねーだろ。若者のスキー、ボーダーの比率なんて半々くらいだろ。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 20:59:17.30 .net
>>349
バカはお前だ
データ出てるぞ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 21:29:19.59 .net
スキーはダサくてカッコ悪い時代遅れのレジャーだから若者に不人気

これが現実

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:05:53.00 .net
http://www.geocities.jp/yukiguniltdexpress/94.JPG
「チャラチャラレジャーうえーい」(笑

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:25:41.34 .net
>>350
なら出せやwボーダーはまた捏造かよwんな、わけねぇだろw

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:33:21.10 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:45:30.02 .net
>>353
朝鮮スキーヤーちゃん
>>354で真実知ろうかwwww

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:46:24.37 .net
https://www.slideshare.net/mobile/FumikoKato/ss-24177826

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:49:45.80 .net
https://www.slideshare.net/mobile/FumikoKato/ss-9812780

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:51:07.47 .net
>>357の14ページ目は必見‼www

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:51:27.68 .net
10代20代のボーダースキーヤーの割合が半々なんて
リアルゲレンデ行ってないってバレバレだなw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:57:56.90 .net
>>357>>356の記事を読めば一目瞭然。スキーヤーは仕方ないけど認めるしかないね。ボードの方がファッショナブルwスキーは年配向けw

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 22:58:30.65 .net
>>354
>スノーボードにシフト出来ないと休眠

w

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:00:00.84 .net
>>357>>356

ボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ね。
こんなの嘘だ。お前が作成したんだろう。嘘つき嘘つき嘘つき。そこまでして勝ちたいとは恥ずかしい奴らだな。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね。

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:01:41.31 .net
>>361
これワロタwwwwwwwwwスノーボードできなきゃ子供の頃やってたスキーやりゃいいのにww恥ずかしくてできないのかwww

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:03:12.57 .net
俺はスキーヤーだがこの結果は正直わかってた。俺は別にスキーっていうアウトドアレジャーにファッショナブルなんて求めてないんだがな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:03:33.10 .net
>>363
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:04:33.64 .net
>>359
死ね死ね死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ねボーダー死ね。オメェが作ったんだろ?正直に言えやカス

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:05:28.36 .net
>>362
www

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:06:25.94 .net
言われてみたら一人の自演に見えてきた。キモ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:09:35.76 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん半狂乱ww

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:12:28.09 .net
>>357の14ページ目って?
直リン貼れますか?
スキーヤーで笑いたいのでよろ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:27:25.58 .net
HIPHOP。wwwww

日本人はHIPHOPが嫌いなんだよなー。w

スキー場へは誰も行かなくなる。w

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:30:15.80 .net
ボーダーになれないと休眠w

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/15(水) 23:36:58.73 .net
>>369
お前の将来の姿やwww

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 00:28:38.79 .net
>>342
それは4年前の19歳という年齢に限った話。
若者は19歳、20歳とは限らない。それより上の年齢で、スノーボードを継続しているのがどの程度いるのだろう?
ほとんどが仕事が忙しくなり、体力的負担も大きいスノーボードを辞めてしまうのではないか?
それでは、雪マジで無料にした意味が、無いのではないか?スノーボードメーカーや、宿泊施設、レンタルショップは一時的には潤うだろうが、
板持参されたとしたら、本来手に入るはずだったスキー場利用券の金額が得られず、スキー場としては本来手に入るはずだった収益が得られない事になるのではないのか?
そういう人が多ければ、雪マジをしなかった場合に比べ、得られた収益は減ってしまうのではないか?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 00:30:22.69 .net
事実、全てのスキー場が雪マジを実施しているとは限らない。
むしろ実施してないところの方が多いのではないか?
その理由は上記のようなものであるものと考えられる。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 00:34:03.60 .net
そもそもこれからは高齢化社会になるのだから、中高年を呼び込んだ方が収益を上げられるのではないか?
無料券を一律で40歳以上に数枚配り、リピーターになってもらうという戦略の方が、効果的なのではないか?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 06:10:01.07 .net
つまりウィンタースポーツをしない40代以降から無料券を貰って自分がタダで滑ろうと言う計画だな
そんなことしたら益々収益上がらないやん

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 06:14:00.98 .net
リフトの割り込み
センターハウス等での場所取り
そして今度はリフトのタダ乗りまでしようと考えてるのか
ホントスキーヤーって自己中だよな、嫌われるわけだ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 06:41:02.94 .net
>>378
最近みなくなったけど昔リフト券の転売しようと話しかけてくるのは、大抵おっさんスキーヤーだったな

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 06:52:23.29 .net
ボーダーになれないと休眠www

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 07:34:42.92 .net
>>376
バカだな。金のある40歳以上を無料にしてどうすんのや?狙うのは若年層かファミリー層だろ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 07:36:10.22 .net
>>374
頭の悪い投稿を頭がいいぶってる文面で書くと余計バカに見えるからやめた方がいいよ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 08:16:53.49 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

これが現実

引き篭りにはわからないだろうが、実際ゲレンデ行けば実感できる
スキーはダサくてカッコ悪いから年頃の若者は休眠するか
スノーボードに転向してスノースポーツを楽しむ

これが現実

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 08:18:14.01 .net
>>383
オマエキモい

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 08:27:16.41 .net
>>383 正にこの図の通りだわ。中学入学くらいでスキー板親に買ってもらったけど、その次の年からスキーやめたわ。
パラレルも小回りも出来たけど、滑るだけでつまんなかった。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 08:52:54.12 .net
休眠(笑)

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 08:55:44.07 .net
>>384
効いてる効いてるw

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 09:00:56.90 .net
スキー業界も何か対策しないと誰もスキーしなくなっちゃうぞ
19歳にスキー配るか
費用は基礎スキーヤーから徴収すればいいし

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 09:55:59.39 .net
>>376
シニア割引なら今でもあるぜ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 12:05:18.20 .net
>>389
シニアは有効な手段だと思うよ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 12:18:45.68 .net
ただ乗りは良くないから、午後券2枚とかでいいだろう。
それ以上行く人はマニアだろうし。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 12:38:52.61 .net
>>388
スキースノボの専門性が低いスポーツ用品店にも並べられるような価格帯のツインチップ板があれば面白いと思うし俺も欲しい
基礎スキーっぽい雰囲気が薄れれば雰囲気変わると思うんだよね
何も知らない人が見た時スキーはスノボに比べて自由で気楽な雰囲気作りが出来ていないと思うわ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 13:39:56.63 .net
俺がスノボ始める前の冬スポーツに興味がほとんどなかった頃、
スキーはださいオヤジ臭いものという印象はすでにあったよw
どこでそういうのが植え付けられたのかは知らんが

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 15:06:39.40 .net
>>393
俺もそういうイメージだったけどいざやってみたらハマっちゃったんだよなあ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 15:26:31.95 .net
>>394
ほんこれ
だから新規はみんなスノボに流れる
俺もまさにそう

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 15:28:16.69 .net
>>395>>393

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 16:13:43.91 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

スキーはダサいので若者はスキーから離れる

これが現実

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 16:22:19.34 .net
休眠!

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 16:29:47.09 .net
「スノーボードにシフト出来ないと休眠」(笑)

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:34:51.39 .net
マーケティングの戦略のための専門家によるデータだからかなり信憑性あるよな。スノボダサいと言ってた奴はもう悔しさでブルブル震えてるしかないだろう

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:46:07.82 .net
まだやっているのかよ?

おれはおっさんスキーヤーだけど
ゲレンデでスキーが出来るのはスノーボーダーのお陰だと思っているよ。
スキーヤーの減少を補っているのがボーダーなのは間違いないからね。
有りがたいことだ。

スキーでもスノーボードでも好きな方をやればいい。
グラトリも遣りそうな奴は雰囲気で分かるから回避できるし、座り込んでいる奴なんて余裕。

ただ、スノーボードの場合は斜面の下側を見て座ることが多いけど、それだと後ろから突っ込まれた時、無防備で危ない、とは思う。

今シーズンも残り少ないけど時間の許すがぎり楽しみましょうw

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 17:49:36.82 .net
ボーダーダサいってなんども投稿してた奴は恥ずかしくて出てこれないのかな?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:05:58.78 .net
それ>>401だぞw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:09:08.76 .net
ボーダーにボコボコにされて嫌気がさして中立的な立場風に
事態の収束を図ってる状態が>>401w
ニワトリ頭の池沼だからまたすぐボーダーに噛みついてくるよ
引き篭りだからそれしかやることがないのが>>401w

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:11:07.67 .net
>>404
いや、ごめん意味わからん。なんで俺がボーダー叩くの?

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:11:36.91 .net
>>404
間違えたw401は俺じゃなかったww

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:12:05.53 .net
>>402です、、

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:14:47.27 .net
ほらなw
図星だからすぐ沸点に達してレスせずにはいられない引き篭り
ボーダーダサいとホラ吹いてたのは>>401の引き篭りだよ
ボーダー死ね死ね死ね死ねとか狂ってたのも>>401=>>405ww

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:16:35.87 .net
ああ、そうなんだw
でも>>401は例のキチガイ引き篭りスキーヤーだよ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:27:57.36 .net
休眠するまで言われちゃったか

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 18:50:18.72 .net
>>410
専門家が言ってるもんだからもうね、、。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:00:42.04 .net
大口叩いてる勘違いスキーヤーは一度アルペンをやってもらいたいな。自分が如何に小さな世界で勘違いしてるのか分かるよ。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:08:34.15 .net
スノボとスキーの関係はサッカーとラグビーの関係に似てるな。
サッカーの方が人気も高くて競技人口も多いけど、所詮労働者階級のスポーツ。品の悪さを隠しきれない。
その点ラグビーやスキーは上流階級のスポーツ。洗練されていて上品。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:21:33.11 .net
>>413
洗練されていて上品

この一文でスキーヤーの頭のレベルを象徴してるよ。

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:37:08.12 .net
>>413>>401の基地外引き篭もりスキーヤーだからねw
もう打つ手なくてボーダー死ね死ね死ね死ね言って半狂乱になるよw

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:45:59.47 .net
スキーヤーが洗練されている部分
リフトの割り込み
センターハウスの場所取り
これだけはマネできねぇわ上品過ぎてwww

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 19:55:29.86 .net
スキーヤーってなんでヘルメットダサいんだろ。ボーダーもヘルメットしてるのに何故かスキーヤーのヘルメットはダサい

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 20:03:14.83 .net
ださいしキモイし、何より夢がないからな、スキーは
行き着く先は酔っ払って腹出てダラダラ滑るのみ
そりゃ若い奴らに休眠されるわw

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 20:30:01.16 .net
>>417
うわ、それわかるわー
スキーヤーがかぶると工事用みたい

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 20:50:50.36 .net
>>357軽く目通したけど
若い頃若者向けのスノボやりはじめたとして、オッサンオバサンになって子連れになった頃どうするんだろうな

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 21:19:28.67 .net
多分スキーヤーのメットがダサいのは中年太りが多いからだろ
メットかぶると頬肉がはみ出してしまうからダサく見える

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 21:40:29.03 .net
>>420
この間スキー場でファミリーがパパとママは昔スノーボードだったとか喋ってるスキーヤーファミリーみたことある。
ボーダーの俺からしてもボードは頭打つ危険あるから子供にはスキーから教えたいな。
ボードは高校生くらいから本人がやりたいのであれば

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:11:16.04 .net
>>422
レスありがとう
そういう流れもメジャーな選択肢のひとつになりそうだよね

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:13:14.59 .net
>>422>>423もボーダー死ね死ね死ね死ね狂ってたキチガイ引き篭りスキーヤーだよw
わかるよな?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:19:44.60 .net
事無かれ主義的にボードを叩こうとしてるねw
バレてるのに

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:28:42.93 .net
バブルの頃ブームに乗ってスキーに挑戦してみたものの難しすぎてあえなく敗退
その後スノボに転向するもプライドを破壊したスキーへの恨みが未だにいっぱい
これが年寄りスキー叩きボーダーの心理

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:30:41.27 .net
転向せずに最初からスキー叩いてるやつはただマウンティングしたいだけのバカ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:32:20.97 .net
ボーダー叩いてる奴はチンピラ系の格好した奴に対する排除意識がある

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:41:25.21 .net
今だから告白するけどおれ雪山に興味なかった頃スノボはDQNの悪ふざけでスキーのほうが紳士でかっこいいと言ってたんだよ
でもいざいくとなったときにボードを選んでしまった
結局自分に嘘をついてたんだよ
本音ではボードに憧れてたしスキーはダサいと思ってたということだ

若いやつでスキーを推してるやつは間違いなく自分を偽ってるぞ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:42:04.55 .net
>>426
まとを得てると思う
このスレ見ているとボーダーのキモさを痛感する

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 22:50:08.98 .net
>>420
だから、そういう連中の子供たちがここ数年でやりはじめてるんだよ、子供向けのボード三点セットなんかも、色んなメーカーが出し始めてる

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 23:07:13.21 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

これが現実

若者から見捨てられるのがスキーという弱小レジャー
ダサくてカッコ悪いから若者に不人気

これが現実

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 23:15:31.33 .net
俺も大学生スキーヤーだが、惰性でやり続けてる幹事かなぁ・・・
自分でもサムイのは自覚してるから
多分俺と同い年くらいのスキーヤーはそうだと思う

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 23:28:15.77 .net
休眠w

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/16(木) 23:31:20.02 .net
大学でスキー部。周りのボードの方が遊び感覚で楽しんでる感じはします。けど部の人はスキーが好きでスキーを楽しんでます。全く別物かな。ほんとに好きなら比べたりしないけど。比べたり相手をけなしたりって、ホントに好きじゃないんだろな

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 02:39:03.99 .net
>>435
自分が楽しむためのツールならけなすことは無い
俺すげえアピールしたい奴が相手をけなす

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 06:38:05.95 .net
スキーはダサいのがすべての原因

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 08:16:45.55 .net
>>435
3 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 :2017/02/05(日) 15:23:48.15
ある程度滑れるまでという程度ならボード。
スキーはパラレルまでが長い。

奥の深さならスキー。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 09:11:05.10 .net
自称奥が深いw

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 09:20:41.43 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

休眠w

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 10:01:56.39 .net
やっぱりスタイリッシュであることはスポーツとして重要だな
サッカーやバスケ、テニス等と同様若者に人気のあるスポーツはスタイリッシュでカッコいい
スノーボードもスタイリッシュであるからこそ若者に支持を受けた

一方スキーだが
これは元から滑りもカッコ悪いし時代遅れというイメージも固定化してしまってる
若者に支持を受けてない現状を考えるとそう考えるのが妥当だろう
若者はその年代になると休眠してしまうという専門家の意見もある

どうやったら若者に支持を受けるのか?
それはスキーヤー自身が考えることであろう

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 12:25:47.89 .net
チンカスは一生休眠しとけばいいwwwww

>どうやったら若者に支持を受けるのか?

必要ねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 12:27:09.02 .net
>>441
オマエがキモい

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 12:36:55.69 .net
若者受けとか結構なブーメランだよな
10年20年後に突き刺さるブーメランわざわざ準備しとくなんて尊敬するわ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 12:50:43.79 .net
スキー場の駐車場で違いが分かるんだよなぁ。
スキーヤーは新型国産車や欧州車だけど、ボーダーは型落ちか軽自動車。
道中に道脇に突き刺さってるのも当然後者。

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 13:07:38.90 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん激怒顔面キムチレッドww
すぐ怒って連投しちまうなーおじいちゃんw

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 13:13:02.71 .net
新型国産車や欧州車からなぜか色褪せたウェアとヤマハの棒スキー

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 13:21:12.94 .net
スキーヤーなんて低所得が大半だから古くさい四駆か
10年もののレガシーとかがほとんどだろww
ゲレンデ行ってないってバレバレだな

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 13:32:27.62 .net
もう大学生のふりとかしなくていいから
怒りにまかせてボーダー死ね(*`Д´)ノ!!!って
顔真っ赤にしてるのが、らしいっちゃらしいよなw

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 13:46:44.81 .net
スキーってもう古臭い旧式のレジャーってイメージなんだから
そのイメージを押し通す道を選ぶべきじゃね?
間違ってレトロ好きな渋谷のJKとか目をつけてくれるかもしれん
MA-1とか流行っただろ?あんな風に間違えて流行るかもしれんぞw

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 14:29:52.58 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

これだからねw

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 15:14:30.23 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん明日から連休も籠ってここの監視?w
悲惨だなwww

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 16:36:56.45 .net
基本的にボーダーは馬鹿しかいないからスグ釣れるよ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 16:55:05.75 .net
そんなボーダーにボコられて顔真っ赤にして
自分の糞袋ボディがめっちゃダメージ受けてんで?スキー爺w

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 17:02:15.73 .net
>>453
お前のような糞しか出来ないゴミ池沼でも一応
長生きしたいと思ってしまうだろ?w
でもすぐ顔真っ赤にする性質のせいでボーダーに
確実に寿命縮められてんでスキー爺w

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 18:44:24.95 .net
スキーはダサくてカッコ悪いから若者に不人気

これが現実

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 18:50:37.62 .net
ここ荒らしてるキチガイは
三連休も滑りに逝かずスレ保守

これ現実

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 19:19:01.28 .net
スレ汚しのせいでボダ=キチガイが根付いてきたな

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 19:20:44.93 .net
え?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 19:48:27.90 .net
>>450
たしかに。
イカ帽に原色ジャケットにデモパンで東京ウェーデルンキメてたら、若者には目新しくてウケそう。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 19:54:08.85 .net
>>458
>>460みてると根付いてきたなw(しかもじじいなこいつ)
普通のボーダーさんからすると迷惑以外の何物でもない

俺はこれから3名分のワックスはがして出発準備だけど
>>457は完全に多分正解すると思っている

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 20:38:18.66 .net
こいつらアホやなあ
野獣先輩を知れば平和になるのに

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 20:52:40.05 .net
現代のいじめってえげつないいんだな、そら自殺もするわ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 21:25:03.54 .net
>>458
お前のそのレスでお前がスキーヤー側のキチガイの可能性が高くなったわけだかま

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 21:52:04.58 .net
いや、スキーヤー対ボーダーで罵りあってたところ決定的なソースが出てきたとたんとつぜん「このキチガイどもの連続投稿を俺は冷めた目で見てるぜ」ばりの第三者的になってるスキーヤー君たちが一番キチガイだとおもうよ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 22:00:04.98 .net
763 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2017/03/17(金) 14:32:19.98
妙高杉ノ原。
数年前から気になっているんだけど、三田原でリフト券を提示しないで
乗車しているチンピラ風のボーダーの人たちってなんだろう?
一部は、スコップもってるのでキッカーの整備やってるかとも思うんだけど。


先週、薄ら寒いのに半袖Tシャツになってタトゥー見せびらかしてヒキました。
薄汚い格好ににドレッドみたいな感じです…

ゲレンデで奇声あげたり相当不気味でした。

池の平ってガラが悪い人が多いって聞きますけど、ああいうのがいっぱいいるのでしょうか

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 22:26:10.71 .net
>>465
スキーヤーだせぇw
→ボーダーだせぇw
→休眠‼ファッショナブル‼
→ぐぬぬ、ぬ、、、

→事なかれ主義に転向。「あーあがんばって荒らしちゃってまぁ。」

こんな感じなんだよな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 22:27:29.56 .net
このスレの八割にレスはボーダー死ね死ね死ねって発狂してた
推定年齢70歳のキチガイスキーヤーなわけだがw
おまいら、特にボーダーは気づいてるよな?
バカすぎて特定出来るだろw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 22:28:30.88 .net
>>467
そう!まさにそれw
やっぱり気づくわな

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/17(金) 22:31:45.79 .net
一時、激しく発狂してボーダー死ね死ね死ね!ビックリマーク
とか錯乱状態になるが、ボーダーさん達にボコられて心が折れて
第三者的なレスしてその場しのぎしようとするヘタレ70代スキーヤーだよw

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 00:21:14.52 .net
ガチヒキコモリおじいちゃんが独りで顔面キムチレッドwww

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 00:48:21.99 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

決定的な若者離れのソースがこれ
年頃の若者はスキーから離れるという報告

wwww

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 00:57:09.09 .net
ボーダーは事実を後ろ楯にスキーヤーを弄ればいいだけだからな
でもスキーヤーは嘘や捏造を並べて対抗するしかない

日本人と南チョンくらいの違いだな

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 07:16:27.37 .net
>>473
ボーダーの粘着気質
キモい

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 08:08:49.62 .net
>>474
一番の粘着キチガイが言うなよw

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 08:17:52.94 .net
>>475
オマエがボーダの質落としてんだよ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 11:28:49.45 .net
まぁチンピラだしな

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 11:54:40.91 .net
精神疾患だろ

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 12:10:38.37 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん今日も籠って渾身の監視ww
ワロタwww

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 13:37:30.51 .net
>>479
オマエキメエよ
ボーダーとして迷惑だ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 16:48:49.71 .net
>>480
もうそういうのよくね?
元スキーヤー今ヒッキーちゃんw

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 17:31:18.27 .net
もう雪質の良いシーズンは終わったねぇ
これからは低質なシャバ雪シーズンだが
低質なレジャーのスキーにピッタリの時期ですな(  ̄ー ̄)
暖かくなるとビールも旨いことだろう
ビール飲みながらダラダラ滑ってくれたまえ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 17:34:02.09 .net
次スレのテンプレに入れとけよ

正しいリーシュの付け方
1腕にリーシュを巻く
2板を持つ
3移動
4腕のリーシュを付けたまま片足を板に付ける
5リーシュを腕から足に付け替える
6両足を板につける
7滑る

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/18(土) 19:07:38.96 .net
野獣先輩って知ってる?

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 00:31:46.40 .net
とりあえずシーズンは終盤だけど、この引きこもりスキーヤーは
一度スキー場行ってみるべきだな

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 09:27:09.25 .net
ここで燃料投下。

専門家の見解通り子供時代は家族でスキー→休眠期を経て友達と若者向けでファッショナブルなボードへ移行とある。
がデータによると若者のスキーヤーが1割存在する。こいつらはボードへと移行を試みたが移行できず「俺はスキー派だから」とばりのつよがり君と
もともとスキーが突出して上手い子供で移行なんて興味ないけど基礎スキーは嫌だからフリースタイルスキーに移行した人間で構成されてるでいいのかな

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 09:28:08.13 .net
>>486
スキーとボード両方やったっていう1割は移行期かな

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 11:01:04.02 .net
結論
スキーもボードもスキボーもスノースクートもダサい
コンパでやってるアピールしたらドン引きw

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 11:05:11.06 .net
>>466
ディガーならリフト券なんか見せないんじゃない?

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 11:07:11.51 .net
>>488
お前のクソダサいファッションにドン引きしてたんじゃねーの

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 11:09:35.53 .net
>>488

×スキーもボードもスキボーもスノースクートもダサい



492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 11:10:58.12 .net
途中送信スマソ

×スキーもボードもスキボーもスノースクートもダサい

○スキーはダサい

これに訂正な

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 13:11:42.85 .net
野獣先輩をすこれ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 13:12:05.80 .net
野獣先輩をのけものにするな

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 13:12:32.57 .net
野、獣先、輩って知っ、てる?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 14:11:44.10 .net
http://i.imgur.com/fmckJxn.jpg

休眠(笑)

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 14:14:46.53 .net
中学の頃2年連続で学校のスキー教室に行ってスキーを学んだ
その時が初めてのゲレンデ、初めてのスキーで「スキーってこんなに面白いんだ」という思いを抱き、それを家族に説いて家族スキーに連れていってもらった
しかし実は父親がボーダーで、父親にボードを教えて貰った
現在の技術はスキーは先日パラレルを完成、ボードは連続ターンがぎりぎり出来るレベル
スキーもボードもまだまだ上達出来ると思ってるからこれからが楽しみ
皆さんのように技術が完成してるいる人はどのような事を楽しみにゲレンデに向かっていますか?
是非聞かせてください

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 15:53:30.93 .net
>>497
正直なとこ景色を楽しんで滑れたら十分だなぁ、それで新雪に当たればラッキー程度

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 16:17:25.42 .net
>>497
技術が完成しないから面白いんじゃないかなぁ。できたと思ったことが勘違いだったりして、壁にぶち当たるのがいいのかなと(笑)
なんでもそうだと思うんだけど、一点集中して本質が見えるくらいになると、その培ってきたものは全てのことに波及できるよね。最終的に技術云々はどうでもいいのかなと思う。

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 16:32:37.82 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん流れ変えようと必死ww

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 16:57:43.74 .net
>>497
今日は調子良かったなとか少し上達したなって思ったり、次はもっと良くなるんじゃないか?ってのが楽しい
今日は全然ダメだ〜と思っても次はうまくやってやると思うからまた行きたくなる

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 17:58:51.46 .net
まとめると
スキーはダサい
これに尽きるね

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 18:01:53.04 .net
ボードとスキーどっちもやってたけど
仲の良い友達とやったほうが楽しかったわ

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 18:14:25.26 .net
>>497のようなどう考えてもスレチなレスして
スキーボコボコの流れを一変させようってことか

だんだんこいつの魂胆ややり口が見えてきたよねw

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 18:59:39.77 .net
答えてくれた方々ありがとうございました!
スキーが上手い友人がたくさん居るので、その人たちと肩を並べて滑られるようになるのを目標にこれからも楽しんで行きたいと思います
それとスキーヤーの友人の前でボードでかっこよく滑ってドヤ顔するのも夢ですw
確かにスレチでしたね、すみません!

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 19:58:34.10 .net
俺を野、獣(のけもの)にするな!

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 20:01:12.82 .net
あたまおかしいな。よほど嫌なことあったんやろな。かわいそうに

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 21:21:30.40 .net
>>505
なんかいろいろ「ヘタ」やの〜ww

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/19(日) 23:03:00.56 .net
やっぱり引き篭りの知的障害スキーヤーぐらいになると
こういう小細工が奏効してると思えるから>>497のような
アイタタタなことしちゃうんだろうなw

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 01:21:51.41 .net
叩かれてるけどかまってもらえてるから嬉しい

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 10:28:04.64 .net
このスレでボーダーの粘着気質がわかった
マジキモい

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 13:12:21.90 .net
>>511
側から見ると明らかに粘着なのはお互い様なんだけど?
悔しいんだろ?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 14:11:25.44 .net
>>509
オマエマジうざい

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 17:51:39.99 .net
>>512
野獣先輩をすこれ😡

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 20:17:46.92 .net
>>511
ひとりだけね。ボーダーひとくくりにするのは違うと思います

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 20:29:14.19 .net
ボーダーって性格悪いのな

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 20:31:01.29 .net
頭おかしい一人だけな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/20(月) 21:52:45.34 .net
ボードのほうが上達は早いというが、スキーの方が色んな斜面への対応力が高く、奥が深い。
コブ斜面やコブ斜面に近いパウダーはスキーじゃないと厳しいと思う。

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 00:47:14.16 .net
ボーダーは初心の頃から上級コースに入って行ってる印象。
正面もしくは背中みせたままずりずり降りていけるから。
スキーでそれだと事故る。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 06:47:52.41 .net
スキーは奥が深い

これ嘘ね
ビール腹のオヤジが酔っぱらってやるレジャーに
奥が深いも糞もない
誰もいない連休中に盛大に嘘つくな、朝鮮人

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 07:42:47.50 .net
>>520
お前みたいなやつがボーダーの質を落としていることが分からないのか?
迷惑だ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 08:46:52.39 .net
ガチヒキコモリおじいちゃん図星つかれて顔面キムチレッドww

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 09:09:01.30 .net
>>520
まあ、君と白馬八方の黒菱で会うことを楽しみにしておく。
どうせ豚の様に下手なんだろ?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 11:19:02.58 .net
>>520
レスに品がないわ。根拠もないし。対象も曖昧やわ。自分の幼稚さを露呈してるだけやで

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 11:19:44.68 .net
>>522
じいちゃんて特定の個人ですか?

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 11:20:51.96 .net
まあ、ボーダーは夜郎自大だからなw

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 12:28:58.55 .net
>>525
俺ボーダーなのにレスしたらスキーヤーとかおじいちゃんって言われたし
俺以外のレスにもおんなじようなこと言ってたからまあ妄想の類じゃないかと

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 12:31:07.19 .net
>>527
いや。妄想が過ぎますね

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 12:35:20.94 .net
>>520
まず朝鮮の方に失礼やわ。謝ってください

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 14:48:34.45 .net
ここはほぼ一匹のヒキコモリおじいちゃんがボーダーガーボーダーガー言ってるスレだからねww

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 14:56:49.58 .net
ボードはコブは滑りにくいって当たり前のことを指摘され真っ赤になっているのはお前らドヘタクソボーダーだろ。
馬鹿じゃね?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 15:18:24.82 .net
はい馬鹿なんです。
分かっちゃいました?

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 17:18:47.24 .net
野獣先輩って検索して

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 18:09:17.11 .net
>>519
>ボーダーは初心の頃から上級コースに入って行ってる印象。
あるあるでワロタ、偶に移動する障害物程度なので問題無いけど
特に午後の時間から増殖する感じですね

木の葉だとターンは出来てないよねってことで、難易度低扱い

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 18:11:43.08 .net
>>534
凄まじく格好悪いよな、あの滑り。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 18:27:38.35 .net
>>519
八方尾根のボードスクールで覚えた俺は何なの?

スクール三日目がたまたまマンツーマンになったら先生にゴンドラ乗せられてセントラルでターンの練習させられたよ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 18:45:45.18 .net
>>535
最近高速でサイドスリップするトリックが流行ってる

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 19:23:55.28 .net
スキーは何故こんなにダサいのか?スレに集中しすぎてこっちが疎かになってんぞ〜!
両方満遍なく頑張ってスキーヤー叩けよ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 20:01:11.39 .net
>>538
ここまできてギャラリーぶるのはさすがにみっともないですよ。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 20:22:12.33 .net
>>538
ワロタwスキーヤー側もこの糖質ボーダーと同じ土俵に立ってたくせしてこれかよ。
俺には糖質ボーダーよりお前の方が異常者に見えるよ。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/21(火) 23:01:04.60 .net
>>540
そうそれ。明らかに糖質ボーダーは気が狂ってる感あるけどスキーヤー側もたいがいなんだよな。
実際には同レベル同士の争いだった。そして糖質ボーダーがスキーヤーを黙らせるソースを出してしまいごまかすしかなくなった。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 10:08:38.78 .net
>>536
下手くそにはセントラルも大変なのか。
オレにとっては移動路。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 13:13:39.35 .net
>>538
さんざんボーダーダサイ、スキーヤーダサイって戦ってきて専門家の「休眠」「ファッショナブル」がでちゃって悔しいの?
ねぇねぇ悔しいんでしょ?悔しいからごまかすしかないんでしょ?君何歳?みっともないよ?www

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 14:03:33.68 .net
>>543
もう分かりました。
悔しいです。事実はこうなんじゃないかなとは思ってました。
リアルではボーダーはスキーヤーなんてまったく眼中にないのも分かってます。
いつも仕掛けるのはスキーヤーの方からで反省しています。
認めます。ですから止めて貰えませんか?お願いします。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 14:05:25.91 .net
>>543
年齢ですが51歳です。
スノボも経験はありますが現スキーヤーです。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 18:00:38.01 .net
いい社会勉強になったろ。仕方ねぇから許してやるよ。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 18:10:30.59 .net
メンヘラ板に帰れ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 21:41:30.13 .net
>>547
空気読めよ。はずかしい

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/22(水) 21:50:04.93 .net
>>548
スレタイ読めよ。はすかしい

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 00:51:30.61 .net
ほらまた、みっともないこと続けるね。

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 01:31:27.21 .net
チンカスボーダー炙り出されてとるやないかw

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 09:22:15.89 .net





553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 11:05:12.26 .net
粘着さん最近静かやね、なんか寂しいわ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 12:08:03.88 .net
>>551
せっかく545が潔く謝罪してんのにやめろや。これ以上スキーヤーの価値下げんな。それともお前ボーダーか?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 12:52:10.07 .net




W
W
W

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/23(木) 18:43:51.93 .net
野獣先輩はイケメン

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/24(金) 12:34:18.85 .net
>>507
リモコンを核燃料棒の上に置いていたらしく
熱によって変形してしてしまい、
リモコンのみを買いました

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/24(金) 13:09:34.09 .net
決着‼

〜完〜

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/24(金) 20:25:41.66 .net
>>507
野獣先輩は若者からも人気なんだ...w

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 21:15:13.37 .net
お前ら本当に仲が悪いな。
俺はスキーヤーだか、客観的に真実をおしえてやる。
スキーヤーでもボーダーでも上手い奴はかっこいい。下手な奴はカッコ悪い。
それが全てだ。
因みに、俺が上手いと思うスキーヤー、ボーダーは1日滑っても見かけるのは1人か2人だ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 21:56:03.31 .net
今更そんな大前提を言われても。

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 22:05:46.06 .net
>>555






N
R
N
R
www

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 22:29:06.54 .net
該当犯罪者のレスwww

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/25(土) 22:38:02.84 .net
何でDQNはいつも口が半開きなの?鼻詰まってるの?

なんでDQNって口が常に半開きなのですか?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 08:50:06.09 .net
チャリンコで鼻いかれてんじゃね

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 17:04:17.16 .net
>>560
そうだな。

オレはスキーヤーだが最近はスキーヤーもヘタクソが増えた。
団塊の連中が老齢になり下手になり、ワタユキ世代が久しぶりに戻ってきてこれがまたヘタクソ。

実はスキーは簡単なものであり、
○どんな斜面でも上半身はフォールラインを向く。
○スキーのスタンスは大きくても肩幅。コブ斜面ならほぼ左右はくっ付くくらい。
○膝を入れて姿勢は低く。
○ストックは先に突き、スキー動作に遅れない様に。
しかしこれらを満足させる滑りが出来る人は本当に少ない。
基本なんだけどねえ。

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 17:20:11.98 .net
>>566
矯正された滑り方は高額なスクール通わないと無理

カービングスキーだとローテーションしても曲がれるし、そもそもストックなんて必要としない

最近のフリーライド系はそんな風潮があるね
ボードに似てきたんじゃないか?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 17:22:52.42 .net
>>553
野獣をすこれ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 18:56:21.98 .net
>>567
んじゃお前、ストックを使わずに白馬の黒菱を降りれるか?

オレは黒菱に限らず不整地なら、きちんとストックを使わんと降りられん。
矯正された滑りというが、オレが挙げた基本が出来ないと整地しか滑られない、クソボーダーと同じ程度の足前。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:02:34.26 .net
>>569
外向型がアンギュレーションとか言い出した時点でSAJのスキー指導は迷走している
レッスン料高くて見切られるのも当然
矯正された滑りができるからって自慢にはならないよ

キッカーでフリップや720回せればコスプレしてユーチューバーになれる時代であることを認識されよ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:12:19.45 .net
567じゃないけど、ポール無しでもアルペンかつ自然コブなら普通に降りられるだろ。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:14:31.10 .net
ポールなんてジオングの足みたいなもんだろ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:21:27.23 .net
>>570
エアはどうでもいいわ。やる気は一切ない。
あんなもんスノースポーツで行う意味がわからん。トランポリンでやってろ。

あと自然コブならポールなしでも滑れるとか書いている奴もいるが、本当に自分で出来んのかねえ?
ポール使わない方が上手いとも思わんし、オレは使って降りるわ。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:31:08.79 .net
>>573
え? 飛べないの

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:33:54.68 .net
キッカーも飛べない下手糞が何語ってんだかw

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:43:19.41 .net
モグラーはエアをやらないモーグルスキーヤーの事

川場のモーグルの人はエア良くやってるね

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 19:46:40.91 .net
>>573
一度パーク行って全部のキッカー飛んでこい
意味がわかるから

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 20:12:45.74 .net
>>577
コブも滑られんエアー豚が。

オレも5メートルほど飛んだことはあるが、何の意味も感じなかったから止めた。
怪我したくないしな。

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 20:30:15.54 .net
コブくらい滑れる
何を偉そうにw

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 20:33:55.69 .net
5mってw
人生もったいないぞ15m飛んでこい

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 20:36:39.42 .net
>>578
モーグルはエアとセットだと言うのに、何故かこう言う事言う奴は多い
しかも偉そう

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 20:42:14.84 .net
エアメイクできなければ中級者止まりってことを認識してないんだろ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 21:27:32.37 .net
黒菱滑られなきゃ低級者。
エアーなどどうでもいいわ。
あんなもんはトランポリンでやってろ。
スノースポーツでやる意味は無い。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 21:56:24.25 .net
>>583
初級者は黙ってろ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 22:09:28.20 .net
>>583
出たw
八方以外は認めない、井の中の蛙スキーヤーw

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 22:55:06.05 .net
>>585
他にも
尾瀬岩鞍のエキスパート上
神立高原のオリオンコース
岩原のジャイアントコース
ガーラ湯沢の南エリアのブロンコ
野沢温泉のチャレンジ39度の壁
なども好きで、そんなところばっかり滑っているが何か?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 22:57:06.45 .net
かなり気持ち悪いね

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/26(日) 22:59:12.73 .net
>>586
だから中級者止まりなんだよ

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 03:04:20.43 .net
モーグルでエアやりたいなぁと思うけど
やっぱし怪我が怖くて踏み入れられない。
だから、ボーダーでしっかりエア決めてる人は
カッコイイと思う。

最近は八方の指導員ですら、まともにコブが滑れて
ない。
まぢであれで金とってるんかって言うレベル

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 04:46:07.83 .net
純粋な疑問なんだけど規則的な人工コブ滑ってなにになるの?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 05:39:02.87 .net
遊びに意味なんているか?
楽しいかどうかだろ

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 06:39:01.09 .net
>>590
それいっちゃうと、キッカー
パイプ、ジブ等全部人口物なんだよな

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 09:31:20.30 .net
スキー場も人口物だな

と、そう言う人の為にバックカントリーなんていうジャンルもあるわけだ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 10:22:22.83 .net
>>588
お前はエキスパート上を滑られんのか?
オレはほぼノンストップで降りられるが。
ど下手くそに中級者呼ばわりされる謂れは無いわ。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 11:28:41.26 .net
スキーは簡単ってそんなに連呼しなくても…

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 12:18:24.62 .net
>>594
まーたレスバトルしようとしてんの?あんま頭良くないんだからやめとけよ。また論破されちゃうよ?

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 12:25:29.71 .net
エアは若くないと無理だし、兎黒菱は老人ホームになりつつある

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 12:27:27.82 .net
>>594
そこそこの中級者なら誰でもできるだろ

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 12:30:25.35 .net
上級者って言うなら15mキッカーが飛べる
720やフリップは最低できる
モーグルバーンはキッカー込みでタイム出せる

これくらいの基準でいいか?

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 14:33:03.27 .net
>>599
エアーはどうでもいいだろ。
あんなもんはトランポリンでやってりゃいい。
ウィンタースポーツで行う意味がない。

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 14:40:22.59 .net
スキージャンプは意味のない競技

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 15:39:39.92 .net
>>600
パークのないスキー場ないだろ
現実直視しろよ中級者

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 16:13:33.75 .net
ストックの必要性とボードのデッキパッドの必要性は一緒

上手ければ無くてもいい

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 19:34:24.36 .net
>>603
何処の世界の話だ?
モーグル選手は皆ストックを使って滑っているじゃん。
コブでタイミングを取るのにストックないと厳しいし。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 19:39:19.78 .net
>>603
ストックはコブ滑るときにバランサーになる。
コブをノーストックで滑るのはムズい。コブの表にストックを置くことでリズムが取りやすくなる。
平地や坂を進むときもストックで漕げる。
上手ければ無ければいい、というのはモビルスーツに脚なんていらない、とほざく素人の知ったかぶり。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 19:57:46.41 .net
>>605
ルールでそうなってんだよ
別にポールがなくても選手は速い

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:07:34.44 .net
>>606
色々と使えんだからポールを使ってもいいやん。
ポールを使わん方が上手いとか、何の思い込みなんだろうね?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:08:53.80 .net
>>607
そうは言ってない
720やフリップできなければ中級者止まりって話だ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:10:19.70 .net
コブを遅滞なく降りられりゃ上級者だろ。
エアー信者かよ。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:11:11.54 .net
コブくらい誰でも降りれるだろ
それじゃ上級者とは言えない

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:12:58.79 .net
中級者と上級者の壁が明確にある
15mキッカーでトリックは中級者には出来ない

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:14:36.67 .net
八方は週末しか行った事ないから黒菱を止まらずに滑る奴は見た事ないな

それに技術的に滑る事が出来る人でも下まで体力持つのは少数だろ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:40:18.18 .net
>>612
オレも同じ印象。
黒菱はハードだよ。

コブを滑られても中級者とかいうバカはまともに黒菱も滑られん低級者だろうな。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:54:51.01 .net
黒菱滑れない=初級者
デカイパーク流せない=中級者

こんなところだろ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:55:56.99 .net
>>612
お前は中級者で良かったな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:58:58.64 .net
>>613
嫌、黒菱はキツイが黒菱滑るけどエアやりませんってのは井の中の蛙な自称上級者だろう

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 20:59:19.87 .net
ボードのイントラでもデカいキッカー飛べない回せない、パイプでヘッド飛べないなんてのは馬鹿にされてるから気にするな
これは中級者と上級者の壁なんだよ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 21:02:21.49 .net
>>617
検定にキッカーは無いからな

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/27(月) 21:16:00.00 .net
>>618
SAJの爺さん連中が自分が出来ない検定種目作るわけないだろ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 07:28:56.11 .net
つーか、飛べないスキーヤーは地面にへばりついて何十年も同じことやって飽きないの?
深雪でもなきゃただ滑ってるだけなんてリフト1本で飽きるけど

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 07:39:27.53 .net
>>620
そりゃお前が下手くそだからだろ。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 07:43:52.98 .net
スキー場にキッカー無い場合どうしろと、小一時間…

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 08:56:29.90 .net
キッカーなどなくともコブがありゃいいよ。

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 09:32:17.82 .net
>>622
ファミリーゲレンデ以外はパークあるだろ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 09:34:19.30 .net
偉そうなこと言ってBC入ってクリフもマッシュも飛ばずに降りてくる爺さん
やっぱ中級者だろ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 12:53:12.87 .net
覚えたての横文字使って粋がってんじゃねーよ。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 21:08:50.83 .net
ってかボーダーでゲレンデをまともに滑れてる人、あんまいなくね?
綺麗にグルーミングされたコースや、まっさらの新雪だと滑れない事ないみたいだけど、雪面が少し荒れだすと途端に滑れなくなる奴ばかり。

以上、八方尾根での感想でした。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 21:15:11.37 .net
>>627
まあボーダーの9割は下手くそだよな。
そりゃそうだ、年に数回くらいしかスキー場へ行かない奴らが大半だから、上手くなるわけも無い。

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 21:23:17.27 .net
>>627
中級者乙

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 21:45:34.12 .net
>>628
俺はボーダーを否定するつもりはないし、
スキーとどちらが上下と言うつもりもない。
ボーダーで上手い奴らは尊敬する。

しかしとにかくボーダーは下手くそが多くて
邪魔すぎる。

下手なら下の初心者コースで滑ってればいいのに
なんで無理して上級者コース来るの?
コブのラインに入ってきて動けなくなってたりとか。
コース真ん中でたむろして座り込んでたりとか。
本当にバカじゃないかと。

ちゃんと自分のレベルを考えて行動してください。

以上、自称ハイレベルスキーヤーからのお願いです。

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 21:47:30.63 .net
両刀だがスキーしかできないのは中級者以下と思ってる
ましてやパークにも入ってこれないスキー専門は初級者

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/28(火) 22:50:43.73 .net
>>631
パークが上級者だとかと思い込んでいる馬鹿。
だいたい中途半端な足前のやつはボードもスキーもやるというが、どちらの足前も中途半端。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 03:10:00.15 .net
スキーは簡単だから3日もやれば上級者になれるでしょ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 06:41:56.69 .net
>>632
20mクラスのキッカー飛んでから言え

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 07:05:20.87 .net
>>634
着地がどうでもいいなら
ちょっかれればキッカーは
誰でもとべるからな

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 07:31:43.75 .net
>>633
そりゃ上級者だと思っているだけ。
ビデオでも撮って自分の滑りを見れば笑っちゃうよ。

ま、ボーダーのクソ滑り程度の足前には3日くらいで出来るかも知らんが。

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 08:19:54.31 .net
スキーって上級者ほどクネクネ気持ち悪いもんな

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 10:28:35.84 .net
中級とか上級とかのラベリングは兎も角、エアをやらないスキーヤーは多いが、エアをやらないボーダーは少ないと言うのが現実

スキーヤーでもやる人はやるからね
基礎スキーとかクソだと思う

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 11:29:36.07 .net
>>638
基礎スキーがクソなのは激しく同意

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 12:20:24.18 .net
>>638
レジャー層も入れたら
エアーするやつなんかごく一部だろ、面白そうだから1、2回ポコジャンやってみた程度も入れるなら別だけど

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 12:35:19.78 .net
>>635
きっちり合わせられなきゃ上級者とは言わんだろ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 15:40:32.71 .net
>>627
八方尾根に好んで来るボーダーは八方バンクスに溜まってる
普通は47に行く

ゲレンデを滑ってるのは八方尾根がどんなゲレンデか知らずに来た初心者だよ
他のスキー場より下手クソばかりで合ってる

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 17:58:39.18 .net
一般人からしたら怪我のリスク高いパークはやらないでしょ。
良くて骨折、最悪脊髄やって一生車椅子だし。
それこそ後先考えてないガキか専業の奴らぐらいしかやってない。

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 19:01:22.23 .net
>>643
そこが中級者と上級者の境界になってるだろ
ガキも多いが15m超えをメイクしてビタ着できるのは上級者だけ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 20:54:51.29 .net
その上級者の大半は山籠りで夏は何やってんのかよく分からない方たち。
そんな人たちにドヤ顔されてもなぁ。
まさにお山の大将だよね。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 21:02:54.99 .net
NZにでも行ってるんじゃね?

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 21:51:37.49 .net
ボーダーに下手くそ多いって言ってるスキーヤーちゃんは裏を返せば初心者の多くははスノーボードを選択している。
あるいはスノーボードはスキーより難しいのどちらかを意味していると言いたいのかな?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/29(水) 23:39:11.54 .net
両刀だからどっちが難しいとか正直どうでもいい

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 00:22:33.33 .net
どうでもいいというか比べられるものじゃないんだけど散々スキーヤーが吹聴してきた大嘘は取り消さないとねえ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 01:10:45.32 .net
ボードの方が早く上手くなれるよ。
理由は簡単、ボードの方が面白いから。

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 05:30:30.17 .net
このスレでレスってる奴は両刀だよ
カタワじゃ比較できねーし

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 06:15:25.10 .net
比較は難しいけど、ホントの初心者が簡単に滑り出しやすいのはスキーかな。ある程度滑れるようになってからの上達が難しいのがスキーかな。スキーは中級止まりが多いかな。ま、楽しみ方が違うからね。私は今はボードでのカービング、ファットスキーでの深雪を楽しんでます。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 07:38:52.05 .net
ボードのが深雪楽しくない?
お散歩が好きなの?

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 07:42:22.49 .net
深雪はボードの方が滑りやすいです。一昨年、ファットスキー買ったので最近はそちらにハマってます。

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 10:26:22.86 .net
新雪でも直線的に滑りたければスキー一択。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 21:38:28.23 .net
>>642
八方はリーゼン目当てでしょ。
パウダー圧雪状態の高速カービング。
特にボードは超初心者を卒業すると緩斜面は苦手になる。
ロングターン出来るようになりましたぐらいの人が調子に乗ってぶっ飛ばして事故る。

一方で雪質悪い時のパノラマや北尾根と言った避難所もあるし。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 21:40:20.09 .net
おっさんになってスキー靴で歩くのがしんどいからボード。
ボードでもアルペンボードはあかんよw
アルペンボードやるぐらいならスキーにするわw

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 21:43:19.82 .net
ボードはスタンス角や板の硬さで好みの斜面が分かれてくる
スキーはスキル=斜度だな

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 21:44:01.85 .net
パノラマからのセントラルでゴンドラ回すんじゃないの?
そう言うアルペンボーダーは。

つか、アルペンなら八方はハズレ
アサマとかの方が何かといいような

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 22:59:25.21 .net
>>647
客観的に言うけど、20代初心者の多くはスノボを選択している。だからここで若者はスノボを選択しているというのは事実だと思う。
だから初心者が多く、また大概すぐ辞めてしまう奴ばかり。ゲレンデでの最低限のマナーも理解しないボーダーが多いのはこれが原因。
もしお前がそこそこのレベルのボーダーだとしたら俺と同じ認識を持つはず。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/30(木) 23:01:28.89 .net
>>642
何で上手いボーダーは八方尾根に寄り付かないのかな?あんましパークが整備されてないから?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/31(金) 00:45:28.76 .net
>>661
八方バンクスは他にはないタイプのパークでそれ目当ては居る

他を見ると、地形がない、パークがない、ポコジャンポイントがない、グラトリやりづらい、スキーヤーがスピード出してて気を使う

アルペンならまぁ、急坂だからつまらなくはないって程度でスノーボーダーが好きなポイントが無いの

アルペン以外のボーダーは八方の坂は板の長さが足りなくて疲れるだけ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/03/31(金) 01:06:28.78 .net
八方はお気軽フリーランの中級者には人気あるよ。
あとはブランド力かな。
上部(アルペンクワッドとグラートクワッドの間)の登り坂をなんとかしてくれたら完璧。

五竜47の人気はソフト(接客やパーク)で補ってる感じ。
打倒コクドで建設したエスカルプラザはもはや悪い意味でプリンスホテル臭がする。
(必要なものは一通り揃ってるが狭苦しい、とにかく狭苦しい)

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 11:27:00.58 .net
>>663
八方は整地されていない斜面が多いから好きだ。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 13:12:39.52 .net
>>664
俺もそうだ。
整地されてなかったり荒れた斜面の方が
楽しいよな。
整地はスピード出せば気持ちいいけど
スキルは必要ないしな

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/01(土) 18:07:22.91 .net
>>627
このレスが発端なんだが、八方は午後荒れたリーゼンを目的にしているボーダーとそうでないボーダーに別れるわな

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/02(日) 05:48:40.99 .net
>>665
八方は黒菱と兎平。
あと意外に面白いリーゼングラード上部。

となるよね。
今度は黒菱オフピステに挑戦。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/02(日) 18:07:05.74 .net
>>666
荒れたバーン作ってくれる
スキーヤーのおかげ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/02(日) 18:43:21.09 .net
スキーとボードの違いは
ボードはちょっと練習すんと新しい技とか
出来るようになることが楽しい

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/02(日) 19:07:06.39 .net
どっちも早く上手くなりたい

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/02(日) 19:32:45.98 .net
両方やった方が楽しい

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/03(月) 17:29:43.99 .net
>>665
だから暴走者の衝突事故が多い。
中級者なりかけの連中が技量をわきまえずぶっ飛ばす。
元上級者で体力の衰えた老人も危険。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/04(火) 13:17:41.77 .net
NICOのおれ勝ち組

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/05(水) 19:56:57.21 .net
にちゃんにくるスキーヤーは認知バイアスが酷いんだよな

都合の悪いことは見えない聞こえない
俺がこう思っているから絶対にこう
他の意見、考えは悪、ウソ、捏造ニダ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/06(木) 07:11:20.33 .net
>>674
まんま朝鮮人じゃん

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 12:14:12.29 .net
>>675
正解

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 12:30:57.17 .net
団塊とチョンは同じ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 16:20:06.53 .net
>>677
その理屈だと、汚物チョンから生まれた若者スノーボーダーは、チョンになっちゃうぞw
いいのか?ww

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 16:40:37.32 .net
その通りだろ?何が問題?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 17:23:23.54 .net
スノーボーダー=チョンなんだね。

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 19:04:36.10 .net
はいでました、極論にすらならないトンデモ理論(笑)
知能指数が低いと大変だね

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 19:17:00.57 .net
>>681
池沼のお前に、同情するよ。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 19:51:06.31 .net
>>678
釣られてみるが
それってスキーヤーが元祖半島人って事じゃんw

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 19:51:36.24 .net
>>678
キムチ臭っw

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:03:38.14 .net
>>682
具体的にどこに池沼成分があったか具体的に書き出してくれるかな
>>678に対する>>681は的確なんだが

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:05:12.90 .net
まぁ無理だろうね
とりあえず罵る言葉を口汚く吐き散らす事しかできないもんな、知能指数が低いから

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:08:44.33 .net
ガーラで韓国人や中国人を見るが、スキーだろうがスノーボードだろうが碌に滑られん奴らばかりだよ。
そもそも子供を連れてセンターハウス近くでソリで遊んでるわ。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:11:27.18 .net
>>687
だから何?

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:14:55.76 .net
>>687
何が言いたいのねえねえ?
みんなに聞こえるようにおおきなこえでいわないとわからないよw

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:19:14.75 .net
>>685
スノーボーダーの君は馬鹿だねぇ。そんな簡単な事も解らないんだね。だから、池沼なんだよw

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:21:05.69 .net
>>686
盛大にブーメランしてるぞ。馬鹿だコイツw

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:25:57.70 .net
>>690
おいおいw
他スレも良くチェックしてごらんw
小馬鹿にされてるのお前だからw

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:44:02.12 .net
>>692
話そらすなよ。お馬鹿ちゃん。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:46:54.48 .net
>>690
そらお前の脳内でしか成り立ち得ない理論は俺には解らんわな

>>691
俺がお前らの様な口調で感情任せに口汚く罵っているレスを具体的に抽出しろ
ブーメラン言いたいだけのクソレスならクソと汚物に塗れた黄河にでも流しておけ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:48:19.61 .net
知能指数が低い、低すぎる
スノボちゃんがバカを装ってスキーヤーをこき下ろしているのか?

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:50:00.93 .net
>>691
ちなみに知能指数が低いは罵っているのではなく事実を端的に表しているだけだからな

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:52:38.01 .net
自分の父親がスキーヤーかボーダーかどっちだったら嬉しいか?

世間一般のイメージは
スキーヤー → 学歴があってまともな親っぽくて安心感がある
ボーダー → 低学歴でDQN親っぽくて嫌

そういうことだ。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:54:24.19 .net
>>696
本物の馬鹿だコイツw

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:55:26.62 .net
>>696
病院逝けよw

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:57:16.18 .net
>>697
なぜ臆面もなく自分の脳内理論(笑)をさも一般論のごとくさらけ出せる?
それを立証したいならソースをもってこなきゃ>>697はゴミ以下の廃棄物でしかないぞ

ここ最近のこのスレでのやり取りを見る限りどう見てもスキーヤーと思わしき奴の方が知性の欠片もないゴミクズなんだがそこは理解できているか?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:57:47.71 .net
>>694
そういういいかたを、口汚いって言うんだよw
わかるかなぁ?わかんねぇだろうなぁw

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:58:23.46 .net
>>698
うん、だから何をもってバカ呼ばわりなんだ?バカと呼ぶ根拠を示せと言っているんだが日本語が不自由か?

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 20:59:58.10 .net
>>701
>>691で示している>>686以前で示してね
>>694は君らのレベルに落として見ただけだから

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:00:03.34 .net
>>700
おいおい、文体に冷静さが無くなってきてるぞw
大丈夫かw頭に血が上ってる?
怒りんぼうさんw

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:01:52.72 .net
走ってこっちから距離とりつつ鼻水たらして泣きながらバーカバーカと言ってる子供にしか見えない

それでいいのかお前ら

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:02:05.01 .net
>>703
焦って漢字間違ってるじゃん。駄目じゃんお前。
何でお前が馬鹿かって?
数レス前たどれば書いてあるぞ。そんな事も言わなきゃ分かんないのかよw
このお馬鹿はw

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:03:30.80 .net
>>704
うん、戯言はいいから早く答えなよ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:04:20.69 .net
>>706
具体性がない
具体的に示せ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:07:09.83 .net
>>708
このスレの数レス前の書き込みをよく見ろ。何度も言わせるなよ。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:12:50.04 .net
>>709
安価を打って示せばそれで終わるのに無駄なやり取り、お前の人生をよく表しているな
意地だか感情にまかせて無駄ばかりというね

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:21:06.50 .net
>>697
連投お疲れさまですw
老骨に鞭打って24時間体制で頑張れw

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:21:36.00 .net
いいんじゃん、スノボちゃんってそういう生き物だろ?

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/07(金) 21:46:08.45 .net
>>709
逃げちゃったか、つまらないな

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 00:02:24.01 .net
>>688
スノーボーダーにもスキーヤーにも朝鮮人はいやしないよ。
バカじゃね?って事だ。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 10:05:16.56 .net
>>714
盛り過ぎ。いない事はないだろ

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 13:57:13.84 .net
>>715
槍ヶ岳登山で韓国人と話した事はあるが、スキー場のリフトで中国語や韓国語を聞いた事はない。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 16:19:30.26 .net
>>716
君の狭い世界での経験など窓から放り捨てればいいと思うの

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 17:54:18.60 .net
>>717
お前の実体験のない思い込みも捨てるべきだな。
自分の見たものをオレは信じる。

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 18:49:03.78 .net
>>718
あっそ。好きにすれば。
お前は実生活でかなり不自由してそうだね。お前の知らない所で。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 19:11:06.20 .net
旭岳も中国人は観光かスノーシューのみでお散歩に来てた

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 19:33:31.75 .net
>>719
何も不自由してないし。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/08(土) 20:51:06.23 .net
>>721
お前の知らない所でな(2度目)

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 11:44:14.26 .net
スキーヤーが論破されて逃走しまくるスレはここ!

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 14:09:49.57 .net
どっちもやった奴に言わせるとスノーボードの方が簡単に普通の滑りになる、とか。
スキーはボーゲンを抜けるまでが結構大変。
今のカービングスキーは見た目はパラレルっぽくすぐなるが、ちょっと荒れた斜面を滑るとその程度のポジションではすぐ馬脚を現す。
まあ、スノーボードも同じか。

ただそれからが実は面白くなってくるんだが。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 14:28:51.84 .net
JSBAが言うカービングターン
三日月型に綺麗に彫れるターンを出来る人って少ない
ゲレンデにいるのはほとんどスライドターン

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 15:24:54.29 .net
一本の線にならず三日月形はかなり多いね

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 15:31:56.67 .net
三日月型の半円を描くズレのあるターン

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 16:16:53.88 .net
リバースターンしたあとに後をみると三日月型になってて自分で惚れ惚れする

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 16:35:31.56 .net
整地は殆ど滑らんからよくわからん。
しかしパウダーでの軌跡を見ると、オレの軌跡は直線的だった。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 17:21:22.32 .net
>>728
三日月になるの?ならないけどな。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 17:37:18.37 .net
>>730
谷回りターンの前半に主導的に角づけできないと彫れない
ほとんどの人は前半ズラして後半角づけするスライドターン
それが悪いとか不自由とかは全くないが

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 17:56:58.71 .net
>>731
???
トラックが三日月になるって要はズレズレって事だよね
どうせ回す時も地べたにつけたままだろうし

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 17:58:45.49 .net
リバースターンとかいって地べたに板をつけたまま回すと減速すごくて後が続かないと思うがそれで楽しいの?

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 18:01:53.09 .net
>>732
三日月状の一本の線が出来るってこと
JSBAの技術指導でもそう言ってる

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 18:03:40.26 .net
ゲレンデにそんな線がないのは、JSBAの言うところのカービングターンを出来る人はほとんどいないってことだろ
スキーは綺麗に彫っていく人多いけど

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 18:43:59.95 .net
>>735
基礎屋はある程度決まったゲレンデに集まるからなぁ。
行くとこ行けばスキーなんかではどうやっても掘れないトラックがみれるよ
野麦なんかはその最たる物

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 18:45:08.28 .net
>>735
スキーは雪面を撫で回すばかりで掘ってる人なんぞそれこそみないが

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 19:30:00.33 .net
スキーもスノボも綺麗な三日月が彫れる人は一流
お前ら三流

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 19:40:34.98 .net
>>737
この3〜4年はスキーヤーもヘタクソが増えたもんねえ。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 20:17:40.39 .net
スキーは自転車と一緒。
自転車に乗って漕がずにターンできるなら、パラレルは絶対出来るようになる。
出来ないのは、努力するのを怠けてるだけ。甘え。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 20:23:14.91 .net
ストックのグリップは、自転車のハンドルと同じ。
スキー板は、自転車のペダルと同じ。
ターン中の内脚の位置、外脚の位置も、スキーと自転車は全く同じ。
スキーが出来ないというのは、自転車に乗れないと自供しているに、同じ。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 21:01:02.53 .net
あぁそれでか
リフト2本目でパラレルできたのは

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 22:25:09.03 .net
>>742
まあ見た目だけだろうな。
その程度の足前だとスクールに入るとボーゲンから練習させられ、きちんと外足が使える様にレッスンを受ける事になる。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 22:27:35.27 .net
きちんと外足を使える様になる=ポジションが正しくなるのはスキーでは結構大変な事。
しかしそれが出来れば少々のコブやパウダーなら降りられる様になる。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 22:33:52.65 .net
スキーも山周をエッジで捉えて谷回りで加速するようなカービングターン出来る人は少ないだろう
フリーライドスキーが普及して技術低下したと思うよ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 22:34:29.85 .net
>>743
>>740とのダブスタがハンパねーな
まぁスキーヤー(笑)なんてこんなもんか

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/09(日) 22:55:06.02 .net
>>746
740が下手で本当のポジションが分かってないだけ。

748 :740:2017/04/10(月) 18:43:04.54 .net
<<746
743とは別人だが何か?
パラレルが出来るのは、カービングスキー使ってるなら、十分可能性としてありうる。
ただし、後傾や内倒でもパラレルになってしまうのが、今の板。
本当のパラレルかどうかはわからない。そのためのエッセンスが、自転車で漕がずにターンするところに潜んでいるんだが、それを理解するには相当のスキー自体の練習、分析が必要。

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/10(月) 18:57:43.47 .net
>>748
あぁすまんすまん、同一人物かと思ったよ

後傾内藤は無いかな
ただ脛でブーツを潰してノーズの捉えを作るのか、足裏というか母指球で加重していくのかがよくわからなかったな。楽なのは脛だけどそれするとターン後半であまり美味しくないというか重心が土踏まずに戻しきらないのか、そもそもノーズで捉えるというのが本当に正しいのか。
母指球加重だと気持ちよくキレていたのだが。

正解がわからないままリフト5本で俺のスキー人生はおしまい。

750 :740:2017/04/10(月) 19:42:19.58 .net
>>749
脛に寄りかかるのは、疲れた時はすることもある。
でもタング(脛が当たるところ)は、体が前に行かないようにするための補助だったり、ターン始めに体を前に持ってった時にスプリングみたいになって、エネルギーを板に伝えるための装置だ。
基本は、母指球に加重する、が正しい。
でもいつも母指球に荷重し続けるのは、難しいだろう。速度は刻々と変化してくから、体が遅れたりするとすぐ荷重は後ろに行ってしまう。
それを予測した上で、自分も動き続けなきゃならない。予見しなきゃならない。これが経験。
それは、自転車でも共通してる。意識してないだけで、予見しながら自転車をコントロールしてる。
そういう操作、予見が行われている事を自転車に乗りながら発見できれば、スキーにも応用できる。
何となく自転車に乗れてるだけ、乗ってるだけだと、スキーの技術向上には繋がらない。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/10(月) 19:44:33.65 .net
>>749
リフト5本でポジションが分かるなら、鍛錬すればオリンピックにも出られるわ。
多分何もわかってない。

752 :740:2017/04/10(月) 19:58:03.76 .net
>>749
>後傾内藤は無いかな

もしリフト5本で後傾、内倒ないレベルになってたら、少し練習すればオリンピック出られるぐらいの素質あったはずだよ。勿体ないね。

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/10(月) 21:04:44.40 .net
うーん、こんな妬み受けるとは思いもよらなかった

アルペンのスノボをやっているんだわ
で、スキーもスノボも板の形状が一緒だから考えは同じじゃね?って思ったらその通りだっただけだよ。雪面に対してしっかり立てばとりあえず板は制御下に置けたってだけの話
プリっとケツ出してしっかり立てる訳がないんだから
あとは角付けして前後の重心移動だけだろ
何をカリカリしてんだか。

>>750
母指球か。それ意識だと脚の疲労がハンパなかった
板に置いていかれたら終わりだけど板が追いついてくるのを待つってのも共通項だろうから前後のポジショ二ングはやっぱスキーの方がシビアだね。落下速度も速い上にほぼ足の裏の長さの中だけで重心を調整しなきゃならないから。
この辺はほんと経験だね。
モーグルとかほんと何をやっているのか意味がわからないレベル

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/10(月) 21:10:18.76 .net
あとさ、できたできたって言っても最大18度くらいのビタビタにピステンかかった初級バーンだからそうカリカリしたり妙な極論を引っ張ってきなさんな
そんなの自身を貶めているだけだよ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/10(月) 23:04:28.05 .net
ピステン斜面なら外足が斜面に引っ張られて変なワイドスタンスになってても降りれるもんな。
それで滑られていると勘違いしてんだろ。
オレもスキーを始めて数年はそんな感じだったし。

しかしそんな滑りはコブやパウダーなら全く通用しなくなる。

756 :740:2017/04/11(火) 08:37:24.26 .net
>>742 = >>753

なるほどスノボ経験者なわけね。
雪の上を滑るって、アスファルトの坂を下りるのと加速感が少し違う感覚だから、それに慣れるだけでも案外大変。
ハンドルをきったり、ブレーキついてるわけじゃないから、すぐには止まれない、曲がれない。
だからある程度のレベルにすぐ到達したというのは、自転車の経験というより、その経験のおかげじゃないかなと思う。

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 12:32:12.28 .net
>>755
どうしたの?リフト2本で滑れちゃうと精神安定が保てないの?

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 17:37:07.80 .net
>>757
何を書いてんだか。
馬鹿かよ。

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 17:48:06.16 .net
スノボでもスキーでもワンフットでエッジ使ったターンが出来るレベルなら、直ぐに滑れる様になるよ
別に不思議な事じゃない

でも元レス氏は意地の悪い言い方してるから良くない

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 18:12:48.01 .net
>>759
それほど急じゃない整地ならそうかもね。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 19:32:54.55 .net
>>758
>>755
>ピステン斜面なら外足が斜面に引っ張られて変なワイドスタンスになってても降りれるもんな。
>それで滑られていると勘違いしてんだろ。
>オレもスキーを始めて数年はそんな感じだったし。
って謎のエスパーする程度にはお顔が赤いんだろ
わかってるわかってる

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 19:35:11.94 .net
つか考えて滑ってるスキーヤーならスノボなんぞ割とすぐそれなりに滑れると思うんだけどな。
気分転換になるかもよ

ただ立ち上がるのが1番の難関かもしれない

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 20:08:30.28 .net
>>761
謎のエスパーって何だ?
よく分からんことを書いて面白いか?

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 20:25:47.49 .net
昔々エスパー伊藤ってコテハンがいてだな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 21:29:32.59 .net
>>763
分からないならいいよ。世の中、分からない方が幸せな事もあるしな
うんまぁなんだ、がんばれよ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/11(火) 21:54:24.28 .net
両方簡単だから両方やれよ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/12(水) 22:07:30.07 .net
叩き合ってる方々は片方しかできない人たち?

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 12:23:07.08 .net
チビならスノーボードやっとけ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 12:46:44.00 .net
体操選手にチビが多いのと同じ理由だな
スキーもクソダサい基礎じゃなくてエアで高回転狙うならチビの方が有利

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 12:48:27.87 .net
どうせ遊びだから高回転狙わなくてもいいだろ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 13:20:10.16 .net
高回転が要求されるスケートとか体操は、大きい人は不利。
むしろチビが有利なのは、ミニマム級とかの体重制限がある競技、それとスノボw

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 14:35:05.67 .net
体重があるやつはクロスやればいい

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 15:06:47.00 .net
なんか草はやしてるけどスキーもハーフパイプなんかはチビの方が有利だから

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 17:02:35.86 .net
体格いいやつはアルペンやればいいだろ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/19(水) 18:47:32.36 .net
チビで良いのはその位だわな。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/04/28(金) 19:34:03.55 .net
フリースタイルが聞いて呆れるな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/05(金) 10:55:54.66 .net
あっちのスレでは決着がついたみたいだな。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/05(金) 11:58:49.51 .net
>>777
まあ荒らしのお前には関係ない話だ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/16(火) 05:51:04.64 .net
Local and global coordinate system

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 10:37:46.71 .net
アルペンスキーでインハイ、国体経験有りの後輩、初スノボで30分で滑れて2時間後には見よう見まねで3や5まで廻された
体重移動の応用なんだと

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 11:50:14.93 .net
底が浅いスノボの方が、すぐに上手くなれる。一日あれば上級者。
簡単簡単すぐできる。
その代わり、すぐ飽きる。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 14:10:57.92 .net
>>781
スノーボードの世界では15mのキッカーで720以上回せないと上級者とは言わないんだが、スキーは滑れば上級者と呼ぶのか?

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 14:15:20.50 .net
10 名前:名無し@コソーリ練習 [sage] :2011/11/24(木) 00:01:22.15 ID:???
マスター>プロ>上級者>中級車>初級者>初心者

マスター 伝説クラス、技を作り出せる
プロ   金稼げる、完成度高い(早くて高くて正確)、教えるのうまい
上級者 どんな技も大体できる、組み合わせてできる
中級車 難しいのできる
初級者 基本できる
初心者 板どんなの買ったらいいですか?

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 14:19:31.13 .net
スキーに技とかねーし

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 16:54:34.00 .net
>>784
モーグル見た事ないのか?禿wwww

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 16:57:15.19 .net
>>782
キッカーやらないグラコロは初心者でおけ?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 17:40:27.32 .net
>>785
モーグルできる一般スキヤーがどれだけいるw

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 17:41:08.55 .net
>>786
初心者

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 17:43:37.43 .net
スキー歴長いやつは腰振ってボード捻って楽勝とか言うからw

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 22:07:16.18 .net
>>782
かぐらのピスラボで醜態さらしたあげく、心が折れた多くのスノーボーダーも上級者なんだから、そうなんでしょ。
スノボの上級者など、所詮、その程度と言うこと。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/27(土) 23:10:12.50 .net
>>790
そういうのは上級者といわんよ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/28(日) 11:16:16.89 .net
グラコロ厨の凄いとか上級者の視点は低過ぎる

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 01:20:45.01 .net
>>789
狭いコミュニティと視野だなww
そんな奴は何やってもダメなパターン

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 01:26:33.31 .net
>>782
2周回ると上級者確定って楽な種目だな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 05:57:58.84 .net
中級者との壁があんだよ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 06:11:57.17 .net
タコ躍りして上級者とかのたまう楽なスキー(笑)

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 09:29:52.69 .net
なぜグラトリの連中の手はレイザーラモンHGのふぉーのような手のヤツが多いんですか?

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 09:46:06.62 .net
>>797
例えが古すぎてわからんw

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 12:11:12.54 .net
グラトリ厨は企業戦略に乗せられてるいいカモ
ガラパゴってる事に気づかないほど邸脳

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/29(月) 12:36:21.60 .net
てい
〖邸〗 テイ やしき
1.
大きくてりっぱな家。地位の高い人の家。やしき。 「邸宅・邸内・私邸・別邸・某氏邸」

…邸脳→大きくてりっぱな脳!?地位の高い人の脳!?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/30(火) 06:36:27.49 .net
>>795
壁と言うよりやり方の差だろ?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/30(火) 11:32:57.52 .net
>>796
ボダの脳じゃ足元見て理解するなんて出来ないから無理ない
所詮ファッションでレジャーだからスポーツは理解出来ない

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/05/30(火) 19:22:53.66 .net
>>802
スポーツの定義は?
言葉をマトモに理解しないで使っているから言っていることが支離滅裂
頭の悪さが滲み出ているね

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/02(金) 23:19:45.07 .net
>>803
悲しさ飛び越える痛いヤツだな
ゆとり確定の論外野郎
もっと大局を見ろよ
僕ちゃんwwww

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/02(金) 23:29:02.82 .net
スノボはスポーツに有らず。
シャブ中のドチンピラ、屑DQNがやるお遊戯。
スポーツマンシップと対局。

オリンピック精神の欠片もない。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/02(金) 23:42:11.28 .net
マジにやってるボダもいるけどほとんどがレジャーだから足を引っ張ってる

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 00:17:16.13 .net
ぷりお

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 00:36:44.27 .net
>>804
3日考え抜いてそれかよw
ショボい奴だな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 01:00:11.61 .net
>>805
現実はIOCにとってスノーボードは魅力的過ぎてスロープスタイル追加に飽き足らずビッグエアまでやりだしてんだけど

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 01:28:43.36 .net
>>805
スポーツマンシップ(笑)
小学生の運動会かよ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 06:16:57.50 .net
何かグラコロの臭いがする

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 07:38:28.03 .net
オマエガナ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 11:05:56.53 .net
スキークロス
スキーハーフパイプ
スキースロープスタイル
スキービッグエア

最近は後追いだね

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 13:33:02.82 .net
同じ種目でもスキーには向かないのがあるな
ボードはスキーの7割程度しかスピード出ないからスピード系はスキー、ジャッジ系はボードでいいと思う

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 13:58:11.07 .net
オリンピックのビッグエアってラージヒルの台使うのかな?

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 17:31:41.24 .net
リゾートとして楽しむレベルまで上達が容易なのはスノーボードかなと思いますね。
スキーは始終両足に道具を着けたままですし、また両手もストックで塞がっているので、
中級以上になるまで結構大変なスポーツです。

スノーボードは両手フリーで滑っていないときは片足外してますからね。
滑っていない状況、滑れない状況、が多い初心者にはスノーボードの方が断然楽です。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 17:53:27.63 .net
リゾートレベルは初級者もしくはスノボちゃんと呼ばれる
スノーボードの難しさは上級者の技の習得が困難なところだな
スキーヤーにはそれがわからんらしいが

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/03(土) 19:04:41.73 .net
>>816
リゾート楽しむレベルならボーゲン出来るスキーの方が容易でしょ
ボードは最初立つのもままならないしリフト降り場なんて初心者には難度高いワンフットの技術要求されるしで色々と大変だぞ
一本エッジでコントロールしなきゃならないボードとエッジ2本あるしストック含めたら4点で立ってられるスキーの方が初心者に優しい
カービングスキーになってからパラレルも容易になってんだろ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/04(日) 21:06:39.88 .net
>>818
エッジが1本、2本てのはどうなんだろうね?
自分は2本あるから簡単て思うのだけど
逆に2本あって難しいと言う人もいる。

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/04(日) 22:09:20.85 .net
>>819
関係ないでしょ
4輪と2輪の喧騒ににてる

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/05(月) 08:59:46.36 .net
エッジで切って滑れるかがボードでもスキーでも上級者との境目

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/05(月) 09:04:00.84 .net
>>819
2本あっても内足は応用で使うのであって基本は外足1本

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/05(月) 12:22:55.57 .net
エッジの違いもあるけど、そのエッジに前向いて乗るのか横向いて乗るのかで難易度変わってくるでしょ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/05(月) 22:49:46.77 .net
>>821
それ初級者から初心者の違いじゃね?

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 09:03:28.80 .net
>>824
ターンの切り返しで全くズレないのが上級者
故にスキーなら2本、ボードなら1本のエッジの跡だけが残る
初級者とは全く違うから見れば一発で解る

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 09:50:35.19 .net
上級者のハードル低いなw

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 10:30:27.94 .net
>>825
それが出来るようになった頃、俺スゲー病だったが今は自分の未熟さを噛み締めてる

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 11:10:47.11 .net
>>825
言ってることわかりますよ!けどここの住人さんに理解してもらうのは難しいかと。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 17:42:51.28 .net
>>825
ボードの上級者は10m超えのキッカーで9回したり腰高のジブにサイドインできたりで、中級者では超えられない壁があるよ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 17:47:35.71 .net
>>828
そうなんだよなぁ…
スキーもボードもエッジで切れるヤツは上手い
ズラす滑り方もあるけど応用なんだよ
ボードでハンマー乗っててもエッジ使えてないからハンマー乗る意味ないし、スキーも返りの早い板乗ってもズルズルのヤツ等もわかってない

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 21:54:43.40 .net
ボードの世界
カービングできる=初級者
キッカーで7まで回せる=中級者
ビッグキッカーで9以上回せる=上級者

スキーは技とかないからエッジに固執するんだな

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 22:31:09.59 .net
なんでスキーに特定したんかな?

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 22:35:42.29 .net
>>831
キッカーで7まで回せるけどカービングできない俺の友達は何級者?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/06(火) 22:38:57.70 .net
>>831
屋外ジャンプ施設(キングス、クエスト)のビッグキッカーで9回せるけど
ゲレンデで3も回せないし、カービングできないのは?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 06:07:25.12 .net
>>833
初級者

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 06:07:44.99 .net
>>834
初級者

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 12:44:18.60 .net
>>831
カービング出来てるボーダーなんかろくにいねぇよ
エッジ立てるだけでカービングとか思ってるなら勉強不足の俄
7や9回せるのも凄いけど
くるくる回るだけが技だと思ってるのが初級者確定
滑走技術の事を言ってるんだよ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 12:47:41.30 .net
>>837
だから上級者なんてゲレンデにほとんどいない
脳内上級者のみ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 12:49:09.73 .net
滑走なんて時間をかけて練習すれば誰でもできるだろう
ビッグキッカーで3Dとか上級者技はイントラでもできない

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 13:15:26.87 .net
>>839
滑走厨はスノボに限らずキモいよな。危険なエアを無視して基礎基礎基礎フォームフォームフォームフォームフォームフォーム。
実際は普段キッカーやパイプで派手に飛んでる奴らの方が滑走技術も高いよ。ソースはプロのDVD

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 15:57:10.98 .net
なんかずれてないですか?滑走とエアを比べるのはどうかと。。どちらにもそれぞれレベルがあるのでは?

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 17:44:12.29 .net
カービングを、ただ体傾けて内倒すれば出来る
と思うのは、知ったかぶってるだけの恥曝しの低脳。
わかった気になって、悦に入ってるんだろうが。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 17:54:50.50 .net
カービングをいくら極めても上級者になれない
ビッグキッカーで中級者が真似できないような技が出来て上級者になれる
飛べない擦れないイントラは誰も上級者とは言わない

スキーヤーにはわからない世界だろうな

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 18:55:23.04 .net
アホがまたきりのない話ししてるな。他人のことはがほっといたらいいのに。他人に認めてほしい寂しがりやさんかな

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 18:58:56.19 .net
>>833
>>834
ズリズリターンのライン取りで7、9
は回せないだろw

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 20:30:48.35 .net
カービングできなくて15m超えのキッカー突っ込めるわけないでしょ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/07(水) 23:54:15.35 .net
カービングだけやってるでキッカーやパイプやってるのと同列だと勘違いしてんの?
カービングを一つの分野って洗脳されてるみたいだけどカービングなんて基礎だろ。パイプやってる奴なんてカービングキレッキレだぜ。
それともなに?カービング上手いってのはフォーム?笑フォームがきれい?笑

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 00:19:35.71 .net
>>840
それを言ってるのにわからない残念な奴
基本が出来てないから回ってるだけで綺麗には見えないんだよ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 00:21:26.23 .net
>>842
その通り何もわかってない

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 00:30:39.13 .net
>>847
キレッキレのカービングの本物を知らんだろ?
悲しいコミュニティしか知らない奴だな
キレッキレだと線が繋がって切れないんだよ
そういう奴は当然フォームも綺麗だよ
ジャッジ系なのに綺麗さがわからないなんてほんと残念な奴だな

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 00:38:25.78 .net
そんなに回りたいならフィギュアスケートやればいいだろ?
フィギュアの人間から見たら横乗りで落差でスピードあるのにあの程度って思うよ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 00:39:14.32 .net
>>850
いいや。わかるぞ俺は。

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 05:21:24.38 .net
>>850
わかりますよ。野麦峠のアルペンボードの方々とか。けど言い争うのはイライラするだけですよ。自分以外認められない小さい方のようですから。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 06:47:49.83 .net
自虐的だねぇ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 15:08:01.58 .net
カービング出来ない奴のエアはかっこ悪い

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 15:57:05.03 .net
エアにも初級から上級まであるし、滑りにも初級から上級まであるってことですよね。滑りもろくにできないのにキッカーとか入ってくるやつ危ないから止めてくれ。

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 19:27:03.38 .net
全くもって同意

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 19:55:39.70 .net
確かにその通りだな
ちゃんと滑れないのに暴走したりキッカー飛んだりはスキーでもボードでも大迷惑

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/08(木) 22:42:46.11 .net
地面にへばり付いてる万年初級者は怖くてパイプすら入ったことないんだろうな。
回せなくてもしっかりオーリーかけたエアターン出来る人の滑走技術、間違いなくお前らより上だから

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/09(金) 00:14:50.37 .net
昔のゲレンデと違ってパイプある方が珍しいぞ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/09(金) 00:29:25.34 .net
だからどうした?

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/09(金) 00:36:58.39 .net
アンカー忘れた。

>>859
だからどうした?

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/09(金) 00:40:56.77 .net
>>862
間違いなくお前らより上だから!
お前らじゃなくお前だよ!お ま え !

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/09(金) 00:49:42.58 .net
>>861>>860に言ったのだが
>>862は何パクってるんだよw

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 11:54:13.54 .net
キッカーなんて普通に滑ればスピードに比例してジャンプ台に飛ばされてその滞空時間でクルクル回ってるだけじゃん。
なにをそんなもんに難しく考えてんねん。
あんなもんやろうと思えば子供でもできるわ。まぁ怪我が怖いからやったことないけど。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 11:58:57.79 .net
>>865
だから子供でもプロになれる
スキーに限らず10台前半でプロになれるスポーツはほとんどない

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 12:45:17.25 .net
10代前半のプロってだれ?

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 12:51:57.36 .net
>>865
引きこもりのニートの言い訳みたいだな
やろうと思えば出来るけどやらないだけだいってw

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 12:52:18.01 .net
>>866
あれ?釣りのつもりでわざとアホ文章書いたのにまともに同レベルのレスが

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 12:53:29.35 .net
>>869
説明プリーズ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 13:01:10.67 .net
>>865
キングス来てお前の理論を証明してくれ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 13:09:31.92 .net
>>870
いやだから俺はキッカーのスピンがやろうと思えば誰でも出来るなんてバカな考えはしてないわけよ。
ただそうゆうバカな奴演じて、やろうと思えば誰でも出来るって言ったらキッカー厨が発狂するかなってレスしたら
意外にも同意のレスが返ってきて俺困惑。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 13:18:52.47 .net
>>872
それじゃせっかく同意してくれた>>866がかわいそうじゃないか

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 13:26:20.46 .net
馬鹿スキーヤーだから問題ない

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 13:31:12.90 .net
ワザとバカなレスして反感買おうと思ったら、そのバカなレスと同レベルの奴が同意してきたってかwwwwww
天然バカが炙り出されてるやんけwwww

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 14:03:04.24 .net
出来もしないくせに偉そうにアホかw

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/10(土) 15:13:34.84 .net
0866 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2017/06/10 11:58:57
天然バカ晒したろ‼




>>865
だから子供でもプロになれる
スキーに限らず10台前半でプロになれるスポーツはほとんどない
2 ID:(866/876)

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/11(日) 12:09:17.48 .net
>>867
ggrks

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/11(日) 12:59:18.15 .net
成田メロウ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/12(月) 09:09:28.00 .net
AV嬢

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/22(木) 00:00:02.87 .net
ネラー

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/22(木) 00:01:04.05 .net
>>880
AVはどっちも可

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/22(木) 23:45:40.59 .net
AV女優はスノーボーダーの方が多い。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/06/23(金) 10:13:23.12 .net
そりゃスキーやってる女なんて見れたもんじゃないからな

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/08(火) 23:39:43.31 .net
クラブでゴニョゴニョしてたモーグル女がいたような

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/11(金) 14:19:10.44 .net
>>782
何回転回ろうが、ライダーは板に触った状態でまんじりともせずに居るから単調で凄く見えないんだよね…。

一方のスキーモーグルのエア技やフリースタイルスキーのビッグキッカーテクニックは観た事有る?
スキー板のクロスや上半身の動きも入れるからスノーボードエアーに比べると見栄えが良いんだよ。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/11(金) 16:16:23.80 .net
モーグルのはどうとも思わないけどエアリアルは凄しスロープはカッコいいね

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/11(金) 20:45:39.56 .net
>>886
おいおい、釣りにマジレスすんなよ

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/11(金) 22:40:59.43 .net
今日涼しいねぇ
早く滑りたいね

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/08/11(金) 23:30:11.76 .net
どうでもいい
スノーボーダーは糞喰ってりゃ満足なんだろ?

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/10/21(土) 23:37:58.07 .net
モーグルのエアとかクソしょぼいじゃねぇか

892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 13:30:39.29 .net
>>891
やってから言えやカス

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/11/26(日) 22:45:26.67 .net
【JRスキー(SKISKI)歴代CM曲まとめ】雪より美しいイメージガールも同時に紹介
http://youtubelib.com/jr-skisiki-cm-song

1.1 2017-18 『準備中』
1.2 2016-17 [Alexandros] 『SNOW SOUND』
1.3 2015-16 MAN WITH A MISSION 『Memories』
1.4 2014-15 back number『ヒロイン』
1.5 2013-14 SEKAI NO OWARI『スノーマジックファンタジー』
1.6 2012-13 GReeeeN『雪の音』
1.7 2007-2012 一時キャンペーン休止
1.8 2006-07 木村カエラ『Snow dome』

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 11:14:16.61 .net
>>886
まあそれなりに難しいんだろうと思うけどガチャガチャしてかっこ悪く見えるんだわ
ほんとに申し訳ないねがんばってるとこ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 14:12:58.83 .net
コザックとか見栄えいいもんなw

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 14:16:00.94 .net
>>892
360やバックフリップくらいしかやってなくね?
バックサイドロデオやコークはあんの?
ダサいからあんま見たことないけど、ビックキッカーやスロープに任せてコブだけ滑ってればいいのに

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 12:52:28.06 .net
>>896
直截に書くのは憚られるから控えめにしておくけど、お前はすこぶる付きのド馬鹿だな

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 22:47:36.32 .net
スキーはフリースタイルやってもダサいんだよね正直

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 01:46:42.56 .net
なんやねんこのスレ
スキーかスノボどっちが簡単なんだろうって思って開いたらこれだぜ?しねやゴミども

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 04:52:29.44 .net
>>897
へー、じゃあ俺の認識が間違ってるのかと思って動画見たらやっぱクソダサかったわ。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 07:35:48.35 .net
うん。スキーはダサいよ。証拠だってでてる

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:58:34.70 .net
俺は両方やるけど言えることはただ一つ。
スノボやってる奴の一部はキモいほどナルちゃんで粘着質。

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 21:53:29.09 .net
>>902
スキーしかやってないよね

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 10:06:35.26 .net
カービングスキーになってボードもスキーも同じくらいに簡単に曲がれるようになったよな。

しかしオレが好きなコブ斜面に入ろうとするとボードは厳しいね。

スキーでコブを滑られる様になるにはコツを覚える事だが、ボードでコブを滑られる様になるには、滑る人の身体能力が相当に高くないと無理な気がしている。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 01:16:36.59 .net
両刀使いなる人で
コブ教えて形にするのにボード数日、スキー3年で
コブでボード圧倒的に有利って聞いた気がするけど
うそ?

ボード未経験なんで何か知らんけど

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 11:20:35.50 .net
ボードを簡単にしてスキーを高尚で難しいものにしたがる勢力がいるからな
頭でっかちな基礎ジジイね
そういうのがエンタメ性を失わせてダサさを強調し若者を遠ざけてるのに気づかないのよ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:58:46.96 .net
マジレスするとボードがスキーより優れているといえるのは新雪のシチュエーションぐらいだな。
モーグルやエアリアルはおろかアルペンの滑降やスラロームのコースなんてまずまともに滑れないだろw
ボードに出来てスキーに出来ないことはまず無いだろ?

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:19:58.22 .net
そりゃそうだ
根本の成り立ちとしてスキーは道具、ボードは遊具なんだから

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:11:45.92 .net
スキーでオーリーかけたりプレス系のシャレオツなグラトリ出来んのか?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:13:39.94 .net
深雪もセンター110以上の板を使えばボード以上に滑れる、まあ乗り手次第だが。

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 23:31:43.17 .net
運動要素として難しいのはスノーボード
検定が難しいのがスキー

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:26:19.97 .net
この質問はどのレベルまで??という定義が抜けてるから、荒れるんだよ。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:50:57.89 .net
素人が見て、それっぽく滑れるようになるのが早いのはボードだと思う。

スキーは両足使えるようになるまでと、綺麗なシルエットになるまでが時間かかる。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 00:41:36.47 .net
乗れてるスキーヤーってなかなか見ないもんね

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:21:43.68 .net
>>914
スキーもスノーボードも整地で滑ってもよくわからんよな。
しかしコブ斜面に入ると一気に馬脚を現すね。

そのレベルまで行くなら、スキーもスノーボードも大変だ。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:57:30.70 .net
やっぱりコブはボードでも大変なのか
と言うかコブに関してはスキーの方が楽な気がするんだよな
ボードやらないから自分のまわり観察したコブできる比率からの感覚なんだけど
コブやってるボードってスキーに対して圧倒的に少ない

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 09:04:02.74 .net
>>916
ボードでコブを滑るのは大変だと思う。
スキーならバランスを崩してもストックで補正できるが、ボードはそのまま転倒するからね。
更には矢張り左右に分かれる事は矢張りバランスが良い。

オレより早くコブを滑り降りている人がいて、出自を聞いたら元オリンピックの日本代表。
こういうレベルだよ。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 23:42:54.06 .net
ゲレンデリフトデビューで言えば断然ボードが簡単
エアーの難易度はナンセンススキーのエアリアルとパイプ比べたら遜色無い
一般人はゲレンデで滑るだけ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 10:26:37.52 .net
まず日本語から

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 10:41:44.79 .net
極めようとすればどちらも難しい
ウンチでも楽しめるのはスキーだな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 13:26:31.49 .net
ウンチにスノーボード絶対やらせたらダメだな。まず立てないからこっちがイライラする。
スキーやらせたらそこそこクルージング出来るようになったから良かった

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 19:33:42.37 .net
運動音痴にはやっぱスキーのがいいんですかね。
スノボは木の葉からの脱却がシーズンの目標になりそう。

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 22:31:55.15 .net
スノボはバカでもチョンでも出来るからな

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 11:47:39.42 .net
スキーの方が二つに分かれるので難しい、って言っていた人がいたな。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 14:40:00.82 .net
そんな訳ないけどね
そう思うなら脚でも縛って滑ればいい
運動を物理的に説明しようとすると複雑にはなるけどそれを曲解してるんだろ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 17:48:02.40 .net
何言ってだこいつ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 01:27:42.71 .net
スキーは道具なんで練習すれば誰でも使える
ボードは遊具なんで運動音痴では遊べない
ってことでいい?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 02:36:57.96 .net
>>924
あと道具つけっぱなのが初心者にはきついかな。
子供がよく起き上がれなくて泣いてるのを見る。
ボードは片足スケーティングがあるから初心者でも最低限の移動が楽だと思う。
スキーのように動けなくなるってことはまずない。

ただ基礎体力(柔軟性とか)的にはボードの方がきついのかもなってのはあるね。
トドみたいなスキーヤーはよく見かけるけど、デブのボーダーってあまりいないからな。
いても機敏なタイプのデブ。

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 02:38:28.95 .net
デブがボード乗ってたら絵的に笑っちゃうかもなってのはあるかもw

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 02:07:13.09 .net
ボード滑走歴30日ぐらいでスキー滑走歴6日ぐらいだけど、
ボードのほうが暴走しにくい(暴走しそうになったときに尻もちついて転ぶのが簡単)けど、
スキーの方は横に倒れないといけなくて転ぶのが怖いから、混んでるゲレンデだと
初心者は簡単に転んで止まれるボードのほうがいいんじゃないかと思った。

あと、ボードだと両足固定状態で立てないって話あるけど、
(そして自分も初めてネトゲのオフ会でボード行ったときは立てなくて諦めた口だけど)
一旦うつ伏せになってから四つん這いになって立てば誰でも立てるんじゃないだろうか。

ただボードは転ぶ回数が多くなるから、転んだらすぐ立ち上がるだけの体力、気力がない人にはオススメできないかもしれない。
プルークボーゲンやシュテムターンで滑れれば十分、みたいな人だったらスキーの方が良さそう。

結局は両方やるのが色々共通点や違いがはっきりわかって面白いと思ってるけど

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 09:29:26.01 .net
スキーの後ろを滑らせれば直ぐに止まれるけどな。

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 14:24:03.25 .net
>>919
えー、リフト降り場で転倒してリフト止めるのボードばっかりじゃん

>>930
起き上がり方はそれぞれコツがあるから、大変さは変わらん
尻餅ブレーキだって、どっちも一番最初に練習するんだから慣れるし、怖さは変わらん

でもボードは逆エッジが起こりやすくて危ないんだよな

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 16:28:03.54 .net
スキー …オーストリア&ドイツ発祥の クラシック音楽(オーストリアでは国技)
スノボ …アメリカ西部発祥のフォークソング&ロックンロールミュージック

ポップもクラシックも、音楽としては、どちらも本来は素晴らしい。

でも、
今の日本の学校の(得てして、時に若者に不寛容で差別的な)音楽教師による音楽教育だと、
クラシック=ダサい 
って感覚を、教え続けられれば続けられるほど、反発心から持ってしまい易い。
特に、反体制的な若者は、権威主義に反発すればするほど、ロックに行くよね。
「不良の音楽」ってレッテル張りに対する反発から、ロックは発達した面がある。


が、実際には、
ポップミュージックのミュージシャンも、クラシックの方から技術や発想を学んだりする事もある。
逆もまた然りだ。


スキーのインストラクターだけど、感覚を掴む為にスノーボードも練習でやってるって
知り合いがいる。


それはそうと、この二刀流は凄いな。

五輪初「スノボとスキーの二刀流」選手、大番狂わせV
https://digital.asahi.com/articles/ASL2K51Y5L2KUTQP023.html

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 00:30:17.88 .net
スノーボーダーが借り物のスキー履いてスキー女子スーパー大回転で金メダル獲ってしまう・・・・
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1518966693/

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:26:01.90 .net
スキーヤーこれどうすんの?ww

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:45:27.02 .net
で何て言って欲しいの?
悔しがれば良いのかな。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 16:19:06.27 .net
若者でスキーやるやついないのは世界共通
レベルが下がってるんだろう

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 16:46:02.09 .net
海外はスキー人口のが全然多いぞ。もちろん若者も

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 19:12:56.62 .net
スキーは、頭の良い奴が早く上達する
スノボは、頭の悪いアフォが早く上達する

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 22:25:47.83 .net
スキーはジジイとか鈍いやつでもできるからな

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 09:58:47.79 .net
スノーボードも簡単だよ。

ただコブを滑ろうと思うとスキーはコツだが、スノーボードの場合、その人の身体能力に大きく依存する気がする。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 14:46:10.57 .net
>>940
平野は遊びではなく人生をかけている凄い男だ
自分が活躍しなければスケートボート場を経営している実家が成り立たなくなる事はわかっているし
今、彼の年収は5000万と言われている
そりゃホワイトには到底及ばないがこれからは世界的にみても彼を中心に回るだろう
ストイックなほどスノボに命をかけている
それに比べてお前らは何だ
平野君の一億分の一も努力していないだろうしただ人を批判するだけだ
ま韓国を批判している俺も似たようなものかも知れないがな
少なくとも世界中の誰もが平野選手をバカにする権利なんてない

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 15:28:35.04 .net
>>941
スノボでも平野とションホワだけ異次元だというのはわかる
奴らは前世は猫だったんだろう

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 17:16:21.70 .net
>>943
それってショートトラック全否定されたら
今度は単に平野が嫌いだったとか言い出した奴そっくり
似た者同士なのねやっぱり。

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 18:21:55.58 .net
>>944
?何の話かさっぱりわからん

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 18:28:07.78 .net
平野は月に2回しか風呂に入らんらしい汚い

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 20:50:38.13 .net
バガボンドかよ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 04:01:39.05 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HWSJ9

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/17(土) 10:28:47.03 .net
個人的には、初心者〜中級者までならスキーの方が楽な気がするな。スキーの方が転けないから疲労やダメージが少ないように思う。
ただし、スキーの方が停止し難い気がするのでスピードが怖い、臆病なタイプの人はスキーの方がしんどい可能性もある。
オレはスノボで何処でも滑れる状態からスキーを始めたので、スキーの方が最初の上達が早いだけかもしれない。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/30(水) 18:28:10.30 .net
スキーもボードイントラ持ち 全くの初心者修学旅行10人とか相手にするけど断然スキーの方が上手くなれる 3日もあればかなりの斜面でも降りれるようになる ボードだとそんな斜面は行けないし ようやくフロントで曲がれるようになるならない位
最後の最後は両足荷重操作するスキーが難しい

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/31(木) 12:41:14.56 .net
>>1
外国のボーダがDQNで無いと、何故思ったのだろうか?

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/05/31(木) 14:08:08.34 .net
もうこういう話題にスノーボード様はスキーちゃんを相手にすらしばくなったよね
なんでかわかる?

スキーちゃんは嘘つきだとばれたからw
スキーちゃんの言ってることの真逆が真実なんだよね

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 09:35:26.75 .net
まず横乗りで1番簡単なのがスノボ
スケボーすら出来なくてもスノボはできる
ちょっとスケボーできるとスノボで勘違いしてる奴多し
スケボースノボ出来てもサーフィンはできないけどなw
でもって全部できる俺からするとスキーよりスノボのが簡単。
スノボはチンパンぽく見えるから最近やってないけど

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 11:57:53.49 .net
>>953
お前のレスチンパンに見えるけどな

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 23:05:06.61 .net
私はまず、スノボから始めた。初日、転んで起きての繰り返しで、何とか様になるようになった。次の日の朝、起き上がるのに、腹筋ビキビキで、悶絶モノだったが。
でも、トリックというか、飛んだり跳ねたり回ったりに興味が湧かなくて、スピードならスキーだろうということで、スキーに転向。
スキーはパラレルもどきから、なかなか上達しない。
スノボは身体能力だけで上達できる気がするが、スキーはある一定異常のレベルに達するには、勉強もしくは、指導が必要な気がする。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 10:32:02.84 .net
>>955
スキーはスキースクールに通わないとまともに滑られる様にならんよ。

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 18:09:42.16 .net
スキーの方が難しい
ボードはバカでも滑れる

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 22:22:35.20 .net
スノボの選手がスキーの競技しかも借り物の板で金メダル取ったからスキーはカスでも滑れる

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 06:24:01.62 .net
>>958
選手の運動能力は異常。
普通の人とは比較対象にならん。

昔、北岳という日本第2位の山へ登ったが、9合目にある肩の小屋から朝イチで登り始めて7時過ぎに山頂へ着いたが、外国人も同じ時間に山頂にいた。
人に聞いたら、広河原という麓から朝イチに出て山頂にいるという。
オレの登る速度の3倍くらい。
その上、靴はスニーカー(笑

こんな連中の話は全く一般人とは違う、という事。

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 06:24:31.08 .net
ちなみにその外人はスノーボード選手。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 06:29:57.03 .net
スキーとスノーボードをどちらもやるが、スキーの方がまともな滑りになるまで大変だ。
まずはボーゲン脱出だが、これがなかなか。
スノーボードは下手と上手の差に明らかな差が無い。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:33:35.93 .net
スキーは頭を使わないとできない
スノーボードはw

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:41:49.10 .net
スノボvsスキーとなるのは、滑っている感覚と見た目に、ギャップがあるからだと思う。

自分は両方やるんだが、スノボは、滑っている時のボードとの一体感が楽しい。一方、スキーは操っている感覚が楽しい。

見た目では、スノボよりスキーの方が、意外にダイナミック感がある。

この差が片方しかやらない人にはわからないのでは?

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 09:15:54.66 .net
ほとんどのスキーヤーはカービングターンができる
ほとんどのボーダーはカービングターンができない

つまりスノーボーダーは頭を使わない

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 12:02:27.86 .net
もうさ、不必要にスキースノボの対立を煽るこういうクソスレは終了しようぜ。

昨今経営厳しいスキー場にとっては両方大切なお客さんだし、これからは双方一丸となって協力してカネ落として盛り上げないとさ、冬スポできなくなっちゃうよ。いがみ合うのは終わり。

 よっこらしょ。
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:05:33.50 .net
スキーの老害率の高さ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 07:37:33.39 .net
ボードも老害多いだろ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 21:00:44.54 .net
二本足爺さんの僻みが酷いようだが両方やってから書き込もうや
双方やってたらどちらかをバカにすることなんか出来なくなるから
一枚板は二本足の数倍危険でダメージもでかいから気をつけて

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:53:38.75 .net
スキーとボードのいがみ合う論争もめでたく終わったことだし

スキーボードやろうぜ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:46:12.63 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 02:24:42.80 .net
ボードをやり込んできた経験があるならスキー板に変えても曲がる仕組みは基本的に一緒w
縦と横の違いはあれど、コツを掴んじゃえばすぐに気持ちよさそうにパラレルで初級から中級斜面を流してる人達くらいにはなれる
その先は知らん!

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/06/02(日) 20:11:34.24 .net
早くスノボやりたいなあ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/09(火) 06:30:14.70 .net
爺だけどスノボ一度やってみたくて一式買ったけど難しくてやり慣れたスキーに戻った
小2の娘はとりあえずスキーからさせている、今年1〜2月に5回のスキースクールで上級コースを降れるようになった
早い子は一日のスクールで様になってた
あと一年させてブーツがサイズアウトしたらスノボをさせたい

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/10(水) 23:40:53.80 .net
小学生の娘がいる爺なんか居ないw
オレの娘は25で小学生時分にさんざっぱらスキーに連れて行ったが今では全くやる気なし
オレ自身は5年前にボードに乗り換え死ぬまでにエクストリームカーヴィングを極めたい
来シーズンは50日滑るつもり

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/11(木) 12:25:00.60 .net
エクストリームカービングってなんだ?
最近のビッテリみたいなカービングのことか?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/20(土) 13:14:09.63 .net
>>974
娘と散歩、買い物で3回ぐらい
『おじいちゃん(またはお孫さん)と散歩(またはお買い物)?』
と、言われたことはある

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/28(日) 12:04:50.16 .net
>>975
槍ヶ岳みたいなところでカービングするんだよ
こんな事も知らないなんて近頃の若い奴らは

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/29(月) 10:05:20.18 .net
槍ヶ岳は真冬でもロクに雪は付かないけどな(笑

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/29(月) 20:55:20.48 .net
槍ヶ岳って冬に行ったことあんのw

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/30(火) 03:23:18.91 .net
カービング(曲がる)じゃなくてカーヴィング(彫る)だから
そこんとこ夜露死耒

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 22:24:48 .net
>>17
キモ過ぎるだろこれ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:21:50.94 .net


983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:22:02.16 .net


984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:22:13.23 .net


985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:22:23.50 .net


986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:22:34.29 .net


987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:22:42.69 .net


988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:22:51.87 .net


989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:23:00.39 .net


990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:23:08.76 .net


991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:23:21.79 .net


992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:23:30.10 .net


993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:23:38.10 .net


994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:23:46.69 .net


995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:23:55.55 .net


996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:24:04.53 .net


997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:24:13.66 .net


998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:24:24.67 .net


999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:24:34.14 .net


1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/15(水) 17:24:43.28 .net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200