2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

快適な車中泊を目指すスレ(53泊目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 18:43:28.87 .net
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全なw車中泊をしよう。

宿派の人は他へいってねw

(ヴェゼルをNGワードに登録すると快適です。)

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(52泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1509580113/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 18:57:28.32 .net
>>1
テンプレ元に戻したのもGJ

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 19:08:13.94 .net
このスレには「なんで?」「なんで?」と基地外理論を振りかざして粘着するニートが住み着いています。
皆さん基地外に触れたと思ったら程々にしてあげましょう。
また口癖は、
「なんで?」「なんだまたお前かw」「早口で言ってそうw」「〜なるとこのパターン」「
おまえ前も言われてたろ?」「ID無しのスレで何言ってんだ」
です。
皆さん基地外だと気付いた時には生暖かい眼差しで見守ってあげましょう。

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 19:32:40.95 .net
>>3
涙ふけよ…

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 19:39:12.12 .net
>>4
オマエガナー

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 19:54:41.77 .net
コンビニでお湯を貰うと掛けまして、
パンツ一丁で真冬の商店街へ買い物に行くと解く

その心は

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 21:49:23.90 .net
粘着フリスパ耳栓アイドリング

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 22:52:48.94 .net
>>7
涙吹けよニート

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 23:32:45.68 .net
落ち着こう

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 23:44:07.86 .net
http://i.imgur.com/ooN1PrW.jpg

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 23:46:27.88 .net
>>10
消えろゴミ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/01(金) 23:52:02.89 .net
結構好きだけどw
無内容な粘着よりマシだね

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:01:27.50 .net
車中泊をしたゲームって初めてかもね

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:01:29.51 .net
その画像貼っつまくってんのがこのスレに粘着してるフリスパ連呼厨の荒らしだよ
鬱陶しいから消えてくれよ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:11:55.90 .net
>>14
こんくらいでそんなイライラするなら来なけりゃいいんじゃね?w

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:21:18.39 .net
>>15
オマエガナー

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:32:32.44 .net
>>14
フリスパ連呼厨だけど違うよーww
デパスでものめばフリスパ君wwww

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:40:36.13 .net
もういいよ
おまえのその自演飽きた
軽自動車スレと一緒で居着いたらぶっ壊すまで粘着するんだから頼むから消えてくれ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:44:13.52 .net
軽自動車スレにいたことはないが
なんでそんなスレにいるんだいw

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:44:35.70 .net
>>18
ずっと見ているぞw

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:45:19.81 .net
やめたれw

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 00:45:43.00 .net
自演w
マジでヤベーなこいつ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 01:03:44.81 .net
現在車中泊中。
トースト焼くのクリア、今日は米3合を
炊いておにぎり8個作るのクリア。
何とかなりそうだな。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 01:09:22.88 .net
そんな熱心に自炊したことないな
店で食うか買ってきて食うかだわ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 01:32:21.11 .net
http://i.imgur.com/zx3ZNIF.jpg

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 01:33:02.70 .net
http://i.imgur.com/mcFhEKZ.jpg
http://i.imgur.com/JedKmWQ.jpg

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 04:13:30.91 .net
http://i.imgur.com/o0FFKIF.jpg

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 04:14:09.20 .net
http://i.imgur.com/yK504QP.png

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 04:14:32.47 .net
http://i.imgur.com/nOHpECq.jpg

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 08:52:01.51 .net
また変なのが居着いたなぁ┐('〜`;)┌

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 13:50:57.48 .net
このスレには「なんで?」「なんで?」と基地外理論を振りかざして粘着するニートが住み着いています。
皆さん基地外に触れたと思ったら程々にしてあげましょう。
また口癖は、
「なんで?」「なんだまたお前かw」「早口で言ってそうw」「〜なるとこのパターン」「
おまえ前も言われてたろ?」「ID無しのスレで何言ってんだ」
です。
さらに自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
すぐに病院受診を勧めてあげましょう。
反論が気に入らない時は連投別人格を使ってスレを荒らしてきます。
皆さん基地外だと気付いた時には生暖かい眼差しで見守ってあげましょう。

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 13:51:33.60 .net
>〜なるとこのパターン
ちょっと意味わかんないっす

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 13:52:20.35 .net
>>31
コピペ荒らし始めたら人間終わりだぞ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 13:55:11.97 .net
>>33
おまえは人間以下だけどなw

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 13:56:02.90 .net
↓以下ニートのレスが続きます

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 14:00:00.22 .net
http://i.imgur.com/JMoRQ1b.jpg

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 14:07:46.07 .net
>>18
軽自動車スレってどの板の話?

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 14:10:08.95 .net
>>36
二階広すぎ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 14:11:48.86 .net
>>26
ブレーキひとつで大惨事だなw

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 15:23:50.22 .net
>>26
良い部屋ですね

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 17:21:12.40 .net
>>19
そやつが軽自動車乗りってことだと思います

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 17:35:00.14 .net
> 「なんで?」「なんだまたお前かw」「早口で言ってそうw」「〜なるとこのパターン」「
> おまえ前も言われてたろ?」「ID無しのスレで何言ってんだ」


改行が頭わるすぎっす

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 17:38:49.41 .net
このスレには「なんで?」「なんで?」と基地外理論を振りかざして粘着するニートが住み着いています。
皆さん基地外に触れたと思ったら程々にしてあげましょう。
また口癖は、
「なんで?」「なんだまたお前かw」「早口で言ってそうw」「〜なるとこのパターン」「おまえ前も言われてたろ?」「ID無しのスレで何言ってんだ」
です。
さらに自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
すぐに病院受診を勧めてあげましょう。
反論が気に入らない時は連投別人格を使ってスレを荒らしてきます。
皆さん基地外だと気付いた時には生暖かい眼差しで見守ってあげましょう。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 17:56:08.82 .net
>>43 ←社会に出て指摘されたり、まともな文章を書いたことがないっぽいので訂正してあげよう(上から目線)



このスレには基地外理論を振りかざして粘着するニートが住み着いています。

 ・自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
  →すぐに病院受診を勧めてあげましょう。
 ・反論が気に入らない時は連投別人格を使ってスレを荒らしてきます。

基地外だと気付いた時には生暖かい眼差しでスルーしてあげましょう。


以下、基地外判定用の口癖。

なんで?
なんだまたお前かw
早口で言ってそうw
〜なるとこのパターン
おまえ前も言われてたろ?
ID無しのスレで何言ってんだ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 18:18:14.41 .net
>反論が気に入らない時は連投別人格を使ってスレを荒らしてきます。
 ↑
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。

面白すぎw

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 20:40:31.67 .net
車内で火は使いたくないし外で沸かすのも寒いとなるとコンビニはさておき12V電気ケトルが現実的な所だけど
考えてみればエンジンで沸かしたお湯をわざわざラジエータで冷やしてるわけでこの熱がもったいないんじゃないか
と思ったらやはりキャンカー用品としてはとっくにあるんだね
https://store.shopping.yahoo.co.jp/osawamarine/55223.html?sc_e=slga_pla
これ簡単なの自分でつくれないかな
鉄瓶をエンジンかマフラーに縛りつけとけばいいような気もするが問題は蒸気圧の処理だな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 21:16:37.53 .net
居たわw
さすがジムニー乗りw
http://www.otojim.com/other/other.html#pot

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 22:31:50.93 .net
>>46
飲み物用のお湯沸かす程度なら はんだごてのような形状の物を12Vで熱くし
それを水を入れたポットの中に突っ込んでおくとお湯が沸くという製品があったよ
今もあるかどうかはわからない

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 22:47:49.88 .net
>>46
まあ外で火を使うのも面倒になって
すぐに車内で火を使うようになるよ。w

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 22:49:28.16 .net
>>46
もうその域になると手段が目的になっちゃってるよね

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 22:57:48.02 .net
うんこしたい

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 23:00:06.08 .net
カップ麺と湯たんぽのスレはココですか?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 23:03:23.18 .net
>>48
投げ込みヒーターだな
12Vのなんかあるんだろうかと思ったらあったわ
しかも激安だし
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB-12V-%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-%E8%87%AA%E5%8B%95%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%92%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B01MXH9YNV
ケトルより嵩張らないしステン魔法瓶に突っ込めるからいいかもね
ただこれはあまり作りがよくなさそうだからコードは変えたほうがいいみたい
どっかにちゃんとしたのないかな

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 23:24:49.71 .net
>>53
使用した経験からの注意事項
お湯が沸いた後そのヒータをポットから抜く前に必ず通電を止めること
通電させたままウッカリヒーターを抜いてしまうと一発でダメになります

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 23:42:49.65 .net
>>54
過加熱の防止措置とられてないんかい……

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/02(土) 23:54:07.90 .net
>>55
使ってたのは別の商品だったので>>53の物は大丈夫かも
説明不足でした

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 00:07:34.89 .net
いや>>53のはもっとヤバいかもね
使ってるだけでコードが熱いとレビューにも書いてあるし
ヒータだけ使って後は自作すべきだな

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 00:18:30.35 .net
この値段の投げ込みヒーターに温度ヒューズはついてないよ
つうかヒーター自体が温度ヒューズみたいなもんで
空焚き時にすぐ焼き切れることで火災予防
ヒューズを交換して使い続けるほどの値段じゃないし
マニュアルに>>54みたいなことが書いてあると思う

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 00:37:05.60 .net
車のヒューズ飛びそう

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 00:55:27.07 .net
>>53のは120Wだから10A
まあ大丈夫な範囲内では作ってあるね
他にデカい電装品があるとヤバイかも

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 01:25:48.97 .net
とりあえず注文してみたんで届いたらレポするわ
送料込み299円w本体いくらだよコレw

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 02:06:16.63 .net
投げ込みヒーター見ると全身やけどで来日した当時三歳のコンスタンチン君を思い出す

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 02:27:36.86 .net
買ったんかw
取扱気を付けて

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 04:53:08.29 .net
http://i.imgur.com/gw7HV0H.jpg

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 13:59:31.96 .net
>>63
ありがとう
こういうのは好きだから大丈夫だと思う
毎年なにか装備を新しく工夫するのが楽しみなんだが
この冬はフロントのシェードの作り直しと
投げ込みヒーターと真空マグボトルで湯沸かしだな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:21:54.87 .net
http://amzn.asia/9i6hpzw
外れもあるみたいだけど10回は使えてる

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 16:23:24.31 .net
投げ込み型のヒーターはヒーターの熱を全面で水が吸収するので
エネルギー変換効率においてこれ以上の熱源はないらしい

通常の電気ポットやガスコンロだと40-60%程度
ジェットボイルでも80%程度である変換効率は
投げ込みヒーターでは95%以上になるようだ

欠点には湯が沸くまでついていなくてはならず扱いに注意が必要なことが挙げられるが
一方コンパクトで非常に安価である

真空保温のボトルに投げ込みヒーターの組み合わせは
車の12V15A程度の脆弱な電源で効率良く湯を沸かすには
最も適した道具ではなかろうか

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 17:03:12.27 .net
出力が低くて加熱に時間がかかる場合は沸かしている間に逃げる熱に加熱が追いつかず沸騰する前の温度で平衡状態になって
いくら時間をかけてもそれ以上温度があがらないことがあるので真空断熱ボトルを使うことは大事だろうな

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 17:34:26.02 .net
http://i.imgur.com/5OiUKz3.png

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 17:36:30.66 .net
http://i.imgur.com/1bEYc4j.jpg
http://i.imgur.com/zYhaH0B.jpg
http://i.imgur.com/DXX2h6M.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQC1gnhU8AAYsyF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQC1gnjVoAAIfGb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQC1gp3VoAAylE1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQC1gp2UEAAHXrr.jpg

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 18:29:25.54 .net
前スレで画像貼るの別にいいけどなって認めてた奴は上のキチガイちゃんと処分しとけよ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 18:45:40.46 .net
>>71 <やあ

https://i.imgur.com/VGgJ8e6.jpg

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:25:44.80 .net
immersion heater 12v でググると海外でもほぼこれしか売ってねえわ

https://youtu.be/nBhTL53niEE
ここでもやっぱコードがヤバイと言ってるな
沸騰までは厳しそうだがまあ90℃まで上がればドリップコーヒーもいけるし
ラーメンや湯たんぽならそれ以下でもなんとかなるがどうだろうな

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:29:12.30 .net
>>71
相変わらずおまえのレスより楽しいがw

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:33:58.97 .net
>>74
自演するなよ荒らし

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:39:46.75 .net
>>73
まるで実用的じゃないな
そんなの使うぐらいなら窓開けて車内でガス使うわ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:50:07.99 .net
真空断熱ボトルにフタして沸かせばなんとかなるかもしれん
届いたら実験するつもりだが中国直送でまだなんだ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 21:03:01.75 .net
>>69-70
おいらもどうぶつの森やってみたくなった
しかし課金制だっつーのがなぁ
敵との戦闘もないんだよね?
他のユーザーが作ってる農園に勝手に侵入してぶち壊すとかも無理なんだよね?
ARKってゲームで外人の作った基地を破壊するのが趣味なんだわ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 21:13:36.04 .net
小さい断熱マグで沸かして魔法瓶に継ぎ足せばいいかもね
どう森で戦闘てw

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 21:27:24.97 .net
>>77
>>48だけど同じ製品ではないが1Lの筒状のステンレス魔法瓶に刺して走行中に使ってたよ
蒸気が上がるまで沸いてたので実用として使えてた  20年位前の話し

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 21:49:02.33 .net
>>80
なるほど参考になります
おそらく今オレが注文している300円のは
その20年前のものとは比べ物にならないくらいチャチだと思うので
そこは確認が必要だと思う
高くていいからちゃんとしたのが売っていればいいのだが今のところ見つからない

ともあれ装備からボンベとバーナーを外せて
コンパクトだし熱効率もよく危険も少ないし
大きな可能性を示してもらえたこと感謝しています

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 21:55:35.96 .net
いつまでこのつまんねーやりとりするんだ?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:00:42.69 .net
このスレが終わるまで

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:17:00.90 .net
暗いと不平をいうよりも
すすんであかりをつけましょう

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:18:45.28 .net
>>82
お前のレスより楽しいがw

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:24:34.77 .net
よそでやれくだらねー

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:57:42.27 .net
あかりといえば
エンジンを止めアクセサリ電源も切って過ごすのに必要なランタンだが
ぜひSnowpeakの「たねほおずき」がすばらしい
他のランタン型のランタンとは異なり
空間をとらずアシストグリップにも簡単につけられ
暖色LEDで炎のゆらぎも再現する
車中泊での晩餐を粋に演出
ぜひおすすめしたい

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:08:21.93 .net
>>86
一人のキチガイのせいでとんだ糞スレになったな

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:10:46.65 .net
毎冬 車中泊したいと思うが寝袋の金額みて健康ランドにしちゃう。間違ってる?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:11:47.07 .net
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
>すぐに病院受診を勧めてあげましょう。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:12:53.06 .net
>>89
健康ランドがあるならええがなw

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:14:43.88 .net
>>89-91
一人で必死に連投して楽しいか?

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:19:12.60 .net
車中泊スレってどこの板でもこういう否定しかしない荒らしがいるけど
車中泊が楽しそうに見えて憧れてる
車持ってない貧乏人や引きこもりが嫉妬に狂ってるんだろうなぁw

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:20:51.38 .net
>>92
またお前かw

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:22:12.33 .net
>>92
客観的に見てヤバいね君w

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:22:35.59 .net
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
>すぐに病院受診を勧めてあげましょう。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:25:17.20 .net
>>93-96
一人で必死に連投して楽しいか?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:25:53.29 .net
>>86
くだらないなら別の盛り上がると思う話題を出せばよろしい
出せないなら他に話題がないんだから何も問題なかろう
わざわざ不平を言う意味がない

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:27:45.39 .net
やれやれ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:36:05.04 .net
車中泊って後部での就寝モードに入ってからのちょっと換気が
クルマによっては難しいんだよね

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:36:33.22 .net
>>98
話題がないならレスせず黙ってろよ
ニートが時間潰したいだけならVIPでもなんJでも行ってろよカス

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:39:57.29 .net
>>101
オレはヒーターの事を調べて書いている
それにくだらないと不満を言った>>86に意見しているのである
話題がないならレスせず黙っていればよいし
ニートが時間を潰したいだけならVIPでもなんJでも行っておればよい
いちいち君の言うことに同意だ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:41:28.48 .net
またこいつかw

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:43:39.81 .net
http://i.imgur.com/OKUNvhL.jpg
http://i.imgur.com/GEy9R9E.png

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:45:13.26 .net
>>102
個人的にやりたいなら別スレたててやれ
口だけ達者なニートだな

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:45:14.76 .net
>>100
ベンチ穴あるし冬はそんなに気にしなくていいんじゃない

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:45:57.91 .net
http://i.imgur.com/GEy9R9E.png

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:46:51.45 .net
>>105
お前一人が来ないだけで皆すっきり解決なんだがw

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:47:41.31 .net
>>108
お前一人が来ないだけで皆すっきり解決なんだがw

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:48:21.10 .net
>>108
またお前かw

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:48:23.25 .net
http://i.imgur.com/PNrBGh4.jpg

https://pbs.twimg.com/media/DP8sChUU8AA9X5E.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DP8sEvyUMAAFJN7.jpg

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:48:39.04 .net
>>108
客観的に見てヤバいね君w

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:48:48.58 .net
>>108
スレ主に失礼だぞw
これでも一生懸命必死で建てて下さったんだwwww



テンプレ変えたさにw

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:49:03.40 .net
>>108
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
>すぐに病院受診を勧めてあげましょう。

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:49:35.35 .net
>>108
やれやれ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:50:01.01 .net
http://pbs.twimg.com/media/DQBoiMZVAAAeKkj.jpg

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:50:04.75 .net
>>108
またこいつかw

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:51:15.26 .net
>>108
そっくりそのままお返ししてあげるよ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:51:28.92 .net
>>113
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
>すぐに病院受診を勧めてあげましょう。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:53:07.45 .net
また発狂してるよ
なんでわざわざ来るんだろう

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:54:24.42 .net
>>120
また発狂してるよ
なんでわざわざ来るんだろう

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:55:14.43 .net
https://i.imgur.com/ZsDHaEI.gif
https://i.imgur.com/p7R46pB.gif

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:57:54.93 .net
まあイライラ嫉妬君は構うと発狂するだけですから無視しましょうね

ところで室内でガスで湯沸かしする人って何を使ってますか?普通のバーナー?ジェットボイル?

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:59:37.86 .net
>>123
個人的にやりたいなら別スレたててやれ
口だけ達者なニートだな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:01:33.00 .net
>>82
結局これって軽自動車イライラ君?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:02:39.40 .net
ただの荒らしじゃんw

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:03:35.69 .net
口が達者ならよくね?www

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:05:27.25 .net
>>125
一人で必死に連投して楽しいか?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:05:41.48 .net
>>125-127
一人で必死に連投して楽しいか?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:06:13.15 .net
http://i.imgur.com/stYTlyg.gif

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:06:46.18 .net
>>130
www

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:07:55.88 .net
>>130-131
一人で必死に連投して楽しいか?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:08:40.67 .net
来なきゃいいのにとか言っても無理
自分に関係ない話題でも妬ましく
無視したくてもできないし
自分への批判はどんなに理にかなっていても
全く許せないし一生忘れない
それが自己愛性人格障害

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:09:05.55 .net
>>130
最後の子供が空気読んでるのが実に興味深いw

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:09:08.87 .net
>>130
これすきw

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:09:34.22 .net
>>133
そっくりそのままおまえだなwww

来なきゃいいのにとか言っても無理
自分に関係ない話題でも妬ましく
無視したくてもできないし
自分への批判はどんなに理にかなっていても
全く許せないし一生忘れない
それが自己愛性人格障害

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:10:03.54 .net
>>133-135
一人で必死に連投して楽しいか?

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:10:26.85 .net
>>130
二人目が一番馬鹿w

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:11:28.67 .net
このスレには「なんで?」「なんで?」と基地外理論を振りかざして粘着するニートが住み着いています。
皆さん基地外に触れたと思ったら程々にしてあげましょう。
また口癖は、
「なんで?」「なんだまたお前かw」「早口で言ってそうw」「〜なるとこのパターン」「
おまえ前も言われてたろ?」「ID無しのスレで何言ってんだ」
です。
さらに自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
すぐに病院受診を勧めてあげましょう。
反論が気に入らない時は連投別人格を使ってスレを荒らしてきます。
皆さん基地外だと気付いた時には生暖かい眼差しで見守ってあげましょう。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:13:35.16 .net
>>136
そのレスを相手にぶつけずにおれない君がね
それそのものなのだよ
可哀想でもあり教えてあげているのだから少し考えてみなさい
ここにはいても良いから

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:13:57.44 .net
>>139
なんで?
なんだまたお前かw
早口で言ってそうw
ンコ
おまえ前も邪魔って言われてたろ?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:14:15.74 .net
結局コイツじゃんw
自分でバラして何がしたいんだw

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:15:08.96 .net
>>140-142
一人で必死に連投して楽しいか?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:16:03.09 .net
>>142
お前が俺だってさ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:16:47.40 .net
>>144
一人で必死に自演して楽しいか?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:17:58.49 .net
>>139
「連投別人格」という統失パワーワードwwwww

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:18:30.88 .net
>>146
一人で必死だなwww

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:21:23.14 .net
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。

自分でよくわかってるじゃないかw

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:22:11.04 .net
>>148
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。

自分でよくわかってるじゃないかw

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:23:25.15 .net
↓以外ニートの一人言が続きます

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:23:30.17 .net
それ言ったのオレじゃなくてオマエじゃんw
ガチ発狂w

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:23:54.72 .net
>>151
www

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:24:18.84 .net
>>150
おやすみなさい
良い夢を

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:24:47.36 .net
↑↓まだまだニートの一人言が続きます

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:25:37.50 .net
本当にまわりが一人に見えてるんだろうなあ
こっちにはそうじゃないのはわかるのに
こわくないのかなあ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:26:40.61 .net
ヒーターはやくこないかなあ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:29:08.43 .net
>>155-156
個人的にやりたいなら別スレたててやれ
口だけ達者なニートだな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:29:20.38 .net
軽自動車ってことはフリスパに乗ってるってのもウソだったのか…
闇が深いな

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:30:19.30 .net
軽自動車も持ってないんだよなあwww

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:31:33.09 .net
それじゃあアイドリング条例違反にも無頓着な筈だ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:33:39.80 .net
>>158-160
一人で必死に連投して楽しいか?

>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。

自分でよくわかってるじゃないかw

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:35:27.04 .net
ああやっぱり全部キミだったんだ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:35:58.09 .net
>>162
>自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。

自分でよくわかってるじゃないかw

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:37:02.70 .net
必死だねえ
すこし落ち着いたほうがいいよ
ここにはいてもいいからね

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:38:14.00 .net
>>164
おまえはいなくていいよ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:41:25.30 .net
軽自動車スレにいたの?
そこにも気に食わない奴がいたんだ?
行く先々にそういう奴がいるわけ?
それは君に問題がある可能性が高いよね?

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:42:12.82 .net
つまり糖質w

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:42:49.83 .net
>>166-167
一人で必死に連投して楽しいか?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:43:16.42 .net
周りは全員「連投別人格」だからw

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:44:13.25 .net
もう寝ろ
悪化させるだけだ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:44:50.90 .net
>>166-167
さらに自分以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
すぐに病院受診を勧めてあげましょう。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:45:22.40 .net
>>169-170
一人で必死に連投して楽しいか?

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:46:05.80 .net
>>171
いやw
それを書くからさ君がwww

頭悪いなあwww

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:47:10.14 .net
軽自動車で車泊はないな
貧乏臭いジジイみたいだな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:50:34.61 .net
>>174
自分以外は全て同一人物認定する病気持ちですか?
すぐに病院に受診をしましょう

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:50:49.58 .net
>>173-174
一人で必死に連投して楽しいか?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:57:47.79 .net
自分が病院言ったほうがいいんじゃないか

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:57:48.37 .net
可哀想になってきた

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:58:47.08 .net
単なる荒らしにしてはつまらんな

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:59:18.52 .net
>>174
それはそれで1ジャンルなんだぞ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:59:55.69 .net
ガイジが引っ込みつかないだけだからな

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:04:05.57 .net
>>177-181
一人で必死に連投して楽しいか?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:05:04.22 .net
>>177
確実におまえが病院行った方がいいぞ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:05:41.57 .net
>>178
おまえの方がかわいそうだよ
頭大丈夫か?

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:05:42.01 .net
俺関係ねーww

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:06:17.31 .net
>>181
ガイジが引っ込みつかないだけだからな

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:06:49.82 .net
車中泊の話しようや…

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:06:51.06 .net
>>180
老後の軽キャンパーってやつ?
ジジイそのもの

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:06:55.82 .net
>>185
一人で必死に自演して楽しいか?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:07:20.21 .net
>>187-188
一人で必死に連投して楽しいか?

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:07:36.96 .net
>>188
まあそう言わんでも

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:07:45.98 .net
なんか一人で発狂して錯乱しまくってるキムチ悪いのが居るな

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:07:53.31 .net
>>191
一人で必死に自演して楽しいか?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:08:10.10 .net
>>192
なんか一人で発狂して錯乱しまくってるキムチ悪いのが居るな

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:08:39.84 .net
>>191-192
一人で必死に連投して楽しいか?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:09:29.15 .net
>>194
自分の事言われた自覚はあるんだなw

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:09:29.21 .net
>>191
軽トラベースのは妥当なお値段と思うが、軽箱の内装をちょろっと手を入れたのは情弱爺さん向けのぼったくりに見える

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:10:30.03 .net
>>196
おまえのことだぞ
アスペはそんなことも分からないのか?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:10:46.43 .net
>>197
まあええやん
楽しそうやん

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:11:24.35 .net
>>196
言われたことないな
キムチが気になったのかチョン

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:12:34.52 .net
>>199-200
一人で必死に連投して楽しいか?

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:12:37.34 .net
>>199
情弱ジジイが楽しそうでも可哀想にしか見えんよ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:13:06.56 .net
>>202
一人で必死に連投して楽しいか?

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:13:16.78 .net
> 一人で必死に連投

こいつのが必死すぎだろ
コテ付けてくれ、透明にする

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:13:33.38 .net
>>204
一人で必死に連投して楽しいか?

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:13:36.84 .net
西日本まで雪やん
楽しいスキースノボやん
なんで暴れんといかんのよ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:14:04.06 .net
>>206
一人で必死に連投して楽しいか?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:14:30.75 .net
>>204
それが出来れば苦労しないんだなあw

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:15:43.51 .net
>>204
おまえがコテつけろよ
即あぼーんしてやる

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:16:50.89 .net
>>209
お前が消えたほうが早いぞww

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:16:58.39 .net
>>206
そりゃ脳内妄想君だからだろうな

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:17:32.82 .net
>>210
お前が消えたほうが早いぞww

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:17:35.89 .net
>>209
うるせえよキムチジジイ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:17:58.07 .net
>>210-211
一人で必死に連投して楽しいか?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:18:21.10 .net
>>213
うるせえよキムチジジイ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:19:07.89 .net
>>214
いい加減相手に数人いることくらいわかってきただろw

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:19:59.51 .net
>>216
いやいや、お前は俺らしいw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:20:21.29 .net
>>216
途中からだろ
最初の連投自演に変わりはない

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:20:44.72 .net
あーうぜーキチガイは死ね

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:20:45.84 .net
>>218
うわぁw

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:21:15.87 .net
しかしまあ、金がない奴は頭もおかしいのか
頭がおかしいのから金がないのか

どっちよ?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:21:21.96 .net
>>220
うわぁじゃねーよガイジ
うぜー

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:21:49.39 .net
>>221
おかしいのはおまえの頭だけどな

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:21:55.79 .net
動物の森でもやってれば?w

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:22:24.31 .net
>>224
ニートはソシャゲでも勝手にやってろよ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:23:01.75 .net
がちでうぜー

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:24:23.88 .net
情弱キムチ爺はニートなのか
自己紹介しまくると身バレするんじゃね?

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:25:55.11 .net
一番連投してるのが自分だって事くらいは手元を見れば分かるだろw
頭冷やせw

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:25:58.26 .net
>>227
おまえだろうが糞ゴミニート

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:26:29.99 .net
>>228
鬱陶しいわさっさと消えろ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:27:35.22 .net
しかし、分かりやすいキチガイだなこいつ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:27:37.49 .net
>>227
真昼間からレスしまくるニートはおまえだ糞ゴミ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:27:54.22 .net
>>231
キチガイはおまえだよ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:28:20.92 .net
あーうぜー死ねよゴミニート

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:28:21.96 .net
昼間にここ書いてないけどなw
妄想を拠り所にしてるキムチジジイはなんかもう色々大変そうだな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:28:45.22 .net
>>235
うぜーぞ消えろゴミ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:29:14.44 .net
なんだよ、事実を認識して死にたくなったのか?
早く成仏してくれよw

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:29:45.64 .net
>>237
地獄へ落ちろクズ

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:30:57.67 .net
はいはい口だけ口だけw
あの世があるとか思ってるバカなんだな

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:32:47.92 .net
イライラ君はどこに住んでるんだい?
どこに滑りに行くのかな?

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:33:45.67 .net
>>239
バカはおまえだけどな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:34:50.03 .net
自分以外はバカなどとよく思い込んでるキチガイってよく居るよな

それがお前だよ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:35:27.09 .net
> 地獄へ落ちろクズ

これ一番頭悪そうだろw

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:36:02.85 .net
地獄なんて妄想の産物だろ
そんなことも分からんのかw

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:36:37.30 .net
この世こそが地獄よ
って思ってたほうが割とまともだと思うわ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:37:17.13 .net
そうは思わんかね?キムチジジイくん

なので、さっさと成仏しような
楽になれよ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:37:58.45 .net
まあ普通じゃないでしょイライラ君

車中泊でスキースノボなんていう高尚で文化的な趣味を持つ我々が
なんとか救ってあげられないもんだろうか?

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:40:31.16 .net
>>247
そんな生ぬるさこそが、なかなか悪よのおw
俺はさっさと介錯してやるかな

めんどくさすぎだもんな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:40:40.78 .net
このスレには「なんで?」「なんで?」と基地外理論を振りかざして粘着するニートが住み着いています。
皆さん基地外に触れたと思ったら程々にしてあげましょう。
また口癖は、
「なんで?」「なんだまたお前かw」「早口で言ってそうw」「〜なるとこのパターン」「おまえ前も言われてたろ?」「ID無しのスレで何言ってんだ」
です。
さらに自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。
すぐに病院受診を勧めてあげましょう。
反論が気に入らない時は連投別人格を使ってスレを荒らしてきます。
皆さん基地外だと気付いた時には生暖かい眼差しで見守ってあげましょう。

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:40:45.66 .net
>>107
トイレも設置してるんスカ?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:41:35.90 .net
文章からにじみ出る頭の悪さ
上の方で訂正してもらってたろ?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:44:34.24 .net
> 「なんで?」「なんだまたお前かw」「早口で言ってそうw」「〜なるとこのパターン」「おまえ前も言われてたろ?」「ID無しのスレで何言ってんだ」
> です。

頭悪すぎっすw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:46:47.50 .net
>>252
おまえがな

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:50:30.01 .net
指摘されると言葉に窮して、「お前がな」

ぶっ壊れたかw

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:56:27.56 .net
言葉には最初から窮してるし
ぶっ壊れもしてるよね
問題はこいつがなんでここにいるのかってことだね
スキースノボや車中泊なんか出来てるのかという

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:58:10.62 .net
おかしいなあ
急にレスが止まったなあ
オレはもう寝るけど
自演じゃないなら今から数十レスは付くはずなんだけどなあ
おかしいなあ
明日楽しみにしとこっとwww

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:58:43.55 .net
>>255
動物の森に憧れるクソガキどもと同じだろうな

自由に旅をしたい気持ちはあるんだろうが
現実と妄想の乖離が酷すぎて、発狂←今ここ(ずっとここ)

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:01:21.29 .net
>>257
どうぶつの森やってる張本人がまさにそれなんじゃないの?wwwwww
今日一ツボったわwwwwwwwww
じゃおやすみ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:03:39.92 .net
リアルで仕事してたら、
あんなお使いゲームみたいな仮想生活ゲームは面白いと思わないだろうな
そういうところが現実感との乖離ってやつだな

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:04:11.51 .net
>>258
いい夢みろよ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:05:01.40 .net
>>256
誰に言ってんのw

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:07:22.77 .net
いやイライラ君よりどう森君の方がマシだろ車中泊ネタだし
イライラ君車中泊の話の邪魔しかしないし

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:08:42.12 .net
>>256
余裕ないなあw

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:11:01.21 .net
>>262
言えてる
どぶ森くんは偶にクスッとさせられる

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:17:55.41 .net
結局今回は車で湯を沸かす話が妬ましかったんか?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:22:49.82 .net
レス数から言うと>>108が最も悲しかったようだw
まあ自己愛性パーソナリティ障害だとそうだろなw

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:24:16.15 .net
>>256
>自演じゃないなら今から数十レスは付くはずなんだけどなあ

なんで?

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:29:59.14 .net
ともあれ数人の相手に向かって連投別人格とか言い出すとヤバいと思います

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 02:36:38.83 .net
>>256
いやお前にツッコミ終わったら喋ることないだろ
お前のせいでせっかくの車中泊の話シラケちゃったし
本当邪魔だわお前

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 06:53:46.77 .net
私女だけどちょっと言わせて。
女はバカって決め付ける男って最低だと思う。
女だって読書するし、知性と感性は男とは比べ物にならないぐらい輝いてる。
今の愛読書は恋空とディープラブとリラックマの絵本とNANAと、あとキャンキャン。
恋空とディープラブは切なくて泣けちゃう。つい自分と重ねちゃうんだよね。
昔の元カレのこととか、すごく思い出して悲しくなる。やっぱりYOSHIは天才だよね。
リラックマの絵本は超癒されるよね。疲れた心を癒してくれるマイサプリ、みたいな。
そういえば、2個前の元カレがちょっとリラックマに似てたカナ?慶應生だったけど、
チェリーだったからちょっとね・・・(苦笑)会話もつまらなかった。
NANAは私のバイブル!夢を追うナナも本当の愛を探すハチも私を見てるみたいで、
NANA読んでて本気で感情移入しちゃった。あ、そうそう。NANAの影響でタバコ吸い始めました。
キャンキャンは女の子の基本ブックでしょ!これ読んでない女の子ってこの世にいるのって思っちゃう?
お手本はもちろんエビちゃん。身も心もエビちゃんのようなデキる愛されガール目指して毎日頑張ってます!
っていうかさ、女の子は恋も仕事もファッションも自分磨きも完璧に頑張ってるけど、男は貢ぐ機械だよね(苦笑)
貢いでくれない男と、話のつまらない男には殺意を感じちゃうよね(苦笑)

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:23:53.79 .net
>>270
ベストアンサーに選ばれた回答
skailaaaaaaaarさん 2007/3/417:06:11
そうだよね、君のいうとおりだ!!!

君のような聡明な方なら、エビちゃんを凌ぐこともできるはずだ。

君のような素晴らしい女性に貢がない男も、話の面白くない男も、存在価値がない。君のパトロンに命じてポアしてしまえ。

ビバ!ebityan555!
ビバ!ebityan555!

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:37:58.30 .net
http://i.imgur.com/bGoavSN.jpg
http://i.imgur.com/7QaRw1P.jpg
http://i.imgur.com/Xhpma13.jpg
http://i.imgur.com/E03ceCZ.jpg
http://i.imgur.com/fm7NJ9Y.jpg
http://i.imgur.com/rIN3Tgy.jpg
http://i.imgur.com/bxDYwy1.jpg
http://i.imgur.com/W1rEWk5.jpg
http://i.imgur.com/yN4fr7n.jpg
http://i.imgur.com/mrfYig9.jpg
http://i.imgur.com/94bNsBL.jpg
http://i.imgur.com/u5fd5dg.jpg

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:39:04.93 .net
http://i.imgur.com/GZAonrT.jpg
http://i.imgur.com/gceYAl2.jpg
http://i.imgur.com/7PVzbU3.jpg
http://i.imgur.com/cRfCijl.jpg
http://i.imgur.com/g0cAT3D.jpg
http://i.imgur.com/ojz6s1P.png
http://i.imgur.com/BZZVtpc.png
http://i.imgur.com/5JBdZI9.png
http://i.imgur.com/oCaNGYk.jpg
http://i.imgur.com/DBfitmM.jpg
http://i.imgur.com/TeFcerL.jpg
http://i.imgur.com/2XlDvsb.jpg
http://i.imgur.com/7G8A7sL.png

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:41:53.18 .net
http://i.imgur.com/xuEQmFl.jpg
http://i.imgur.com/xRDhw8D.png
http://i.imgur.com/Wyr6w7K.png
http://i.imgur.com/oW4myai.jpg
http://i.imgur.com/Eunj0Tz.jpg
http://i.imgur.com/HXl3Crt.jpg
http://i.imgur.com/wWr3iLY.jpg
http://i.imgur.com/pW7CIRk.jpg
http://i.imgur.com/U5zNiYr.jpg
http://i.imgur.com/B23f4J3.jpg
http://i.imgur.com/DG82TWA.jpg

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:44:38.89 .net
http://i.imgur.com/67wpWbL.jpg
http://i.imgur.com/6ZSkn67.jpg
http://i.imgur.com/0IBNGOf.jpg
http://i.imgur.com/nCJ0Sc7.jpg
http://i.imgur.com/8PzyJ2a.jpg
http://i.imgur.com/0R5fE91.jpg
http://i.imgur.com/GgbbJiH.png
http://i.imgur.com/RfRTDyd.jpg
http://i.imgur.com/yf2v2eP.jpg
http://i.imgur.com/6FDHiwZ.png

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:49:11.09 .net
http://i.imgur.com/vjiQk65.jpg
http://i.imgur.com/e37Bv4w.jpg
http://i.imgur.com/HZUBolR.jpg
http://i.imgur.com/9RkbYw7.jpg
http://i.imgur.com/J6fwuSu.jpg
http://i.imgur.com/NFlmFhB.jpg
http://i.imgur.com/CW44hev.jpg
http://i.imgur.com/nzM8I8n.png
http://i.imgur.com/gKttqZu.jpg
http://i.imgur.com/b3upQQe.jpg
http://i.imgur.com/kwwFNcC.jpg
http://i.imgur.com/1M58SzC.jpg

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:52:03.45 .net
http://i.imgur.com/exLwHoh.png
http://i.imgur.com/EdMyb1k.jpeg
http://i.imgur.com/POAUTli.jpg
http://i.imgur.com/ANPhDmy.jpg
http://i.imgur.com/rhaT2t6.jpg
http://i.imgur.com/mpzDcTS.jpg

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 09:04:38.94 .net
>>256
自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 09:54:08.32 .net
>>272-277
頑張り過ぎ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 13:40:53.40 .net
あらしは放置

極寒の車内で快適に眠る話をしょうぜ
寝袋にCOILヒーター放り込んで快適!

次は?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 13:54:00.39 .net
マイナス15℃対応のシュラフ2枚で解決!!

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 15:59:42.65 .net
>>280
空気彼女を止めてリアル彼女を手に入れ、羽毛ふとんにマッパで寝る

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:28:25.68 .net
Phvに買い換える

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 11:19:14.99 .net
>>47
よくやるなぁ

カセットコンロで鍋焼うどんと熱燗が精一杯やわ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 13:27:06.40 .net
http://i.imgur.com/ssq4sxl.jpg

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 13:28:00.44 .net
http://i.imgur.com/FIuIcft.jpg
http://i.imgur.com/Q2GT0rK.jpg

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:38:18.50 .net
SOTOのST−310で十分。
家庭用カセットコンロは風にも寒さにも弱くて論外。
(経験済み)

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:24:00.51 .net
>>284
これを貼れと言われたような気がしまして

http://www.kurage-bunch.com/manga/yamashoku/37/

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:24:17.81 .net
車中泊じゃ無いけど昼飯代勿体なかったから
カセットコンロ持って行って家で作ったチャーハンをフライパンで温めて
お湯沸かしてカップ麺作った
そしてスープ余ったから白飯入れて雑炊にして食べた

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:55:10.20 .net
冬の車中泊も良いかもな

今まで夏しか経験ないけど

東北のスキー場巡りで冬の車中泊をやる予定でですw

やはり道の駅が一番無難なんだよねw

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:08:56.86 .net
車中泊の醍醐味は夏より冬だろう

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:31:51.02 .net
車内で料理するとガラス汚れるよね?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:43:17.60 .net
<湯たんぽ>「低温やけど」に注意 布団に入れて寝ないで 12/6(水) 17:21配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171206-00000063-mai-soci
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20171206-00000063-mai-000-view.jpg
湯たんぽ

 湯たんぽによる低温やけど

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 01:29:53.62 .net
>>290
おまえ何しにこのスレいるんだよ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 05:58:25.24 .net
車内では調理せんよ
飛びはね・臭い残りもあるし危険だしな
節約のためなら寒いの我慢して外でやるしかないな

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 06:54:48.93 .net
http://i.imgur.com/9xB6PEi.jpg
http://i.imgur.com/gbIN6hz.jpg

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 11:20:13.93 .net
>>296
46とか廃人だな
ワシは5で飽きてきたわ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 18:24:43.22 .net
>>295
ハッチバック開ければ米すら炊ける。
むしろ飲み物こぼす事故の方が被害甚大。
泣けてくる。

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 18:32:19.22 .net
コンロの上からおでんが入った鍋が滑り落ちたりしてね

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:44:25.39 .net
>>291
そうだね
夏は暑さで寝苦しく苦労するけど
冬は寝袋さえケチらなければ快適だもんな

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:49:17.20 .net
ハイエースだけど、ステーキも焼くし鍋もする。もちろんご飯は炊く。
窓開けてPCファンで作った換気扇をつけて、コンロはその下で使えば
それほど匂いは充満しない。

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:18:35.54 .net
試行錯誤しながら、
自分流を見つけ出すのが、
楽しいんジャマイカ?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:22:03.59 .net
車内でステーキは臭い以外に油もつきそうで嫌だな

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:23:52.79 .net
>>301
参考にしたいから車内うpしてくれよ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:41:13.15 .net
スライド窓に換気扇つけ厚手のシートで区切ればいろいろ防げる

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:10:19.36 .net
ハイエースみたいなボロボロに使い倒す商用車なんか何の参考にもならんだろ
一般人はそんな車買わないよ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:17:01.32 .net
まあ匂いは自分じゃわからんからな
家族以外を乗せないならいいんじゃね
あと夏に寝るときの換気くらいならいいが
PCファンじゃ料理の換気には全く足りないから
せいぜい不完全燃焼にはお気をつけて

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:27:08.85 .net
>>307
ネタにマジレスwww

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:29:39.57 .net
ネタにマジレス上等だよ
下手すりゃ死ぬし

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:51:49.83 .net
>>309
ネタにマジギレwww

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:11:22.78 .net
ネタにマジギレ上等だよ
下手すりゃ死ぬし

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 00:24:57.09 .net
サイコロステーキは定番でよく作る
油が跳ねないように蓋して蒸し焼き
蓋はアルミホイルで包むしフライパンは
オーブンシート敷くから洗いもの一切無し

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 05:52:04.87 .net
ハイエース四駆より高い日本車て何%あるのかなて話。貧乏人アンダ〜すたんど?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 08:24:17.61 .net
http://i.imgur.com/KRzSALI.jpg
http://i.imgur.com/6C3jhCg.jpg

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 09:44:47.36 .net
PCファンの風量もピンキリだし2つ3つ並べりゃ「全く足りない」
とかまでは無いと思うけどな。

>>306
× 一般人はそんな車買わないよ
○ 貧乏人はそんな車買えないよ
まぁアルファードとかよりは安いのかな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 10:37:01.24 .net
ファンとか甘ったれんな
男なら窓全開でうちわ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 11:02:10.67 .net
フライパンは使わない。
代わりにホットサンドトースターを使う。
煙もあまり漏れてこないし。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 11:03:00.47 .net
>>316
俺もハッチバック上げてうちわだわ。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 12:05:54.23 .net
窓開けて車内用扇風機使えば良いんじゃね?

俺は暴風でもない限り外で調理だな
寒空の中作った青椒肉絲はまた格別

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 12:10:30.61 .net
>>315
ちょっとそのPCファン3つ並べるての見せてくれよ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 13:38:19.38 .net
http://i.imgur.com/jgKPpH6.jpg

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 14:39:01.91 .net
知恵遅れの人?
そんなに見たきゃ「PCファン 換気扇」とかで検索してみりゃ。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 15:35:28.83 .net
スパロンで車内鍋結構やるよ
暖房にもなって調子良いよ
臭いは 3日もすりゃあ気にならない位になるしね
そんな事も知らないって皆本当に車中泊してるんか?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 15:43:29.13 .net
匂いは自分でわからなくなってるだけだぞ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 17:30:33.66 .net
ファン付けてるとかは嘘松だよ
みんなしょうも無いネタ相手にしちゃダメだよ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:05:37.55 .net
鍋料理OK!!
焼き物はダメです。。
ご飯炊くのはOK!!
焼き物は、油と臭いが意外とシツコイwwww
ガスランタンで暖と明かりをとり、
電池式のPCファンで、換気!!

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:31:56.69 .net
エアプに限って無駄にレスするしな

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:42:16.54 .net
バックドアに10センチファン左右に付けてるぞ
たかがファンで何故にムキになるのだ?

https://i.imgur.com/kQYmAck.jpg

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:50:13.23 .net
お前達はなぜ車内が前提なんだ
油もんは外で焼け外で
寒い言うのはアウトドアの真髄をわかっとらん

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:57:52.51 .net
写真と一緒にスレタイ入れるとか今日の日付入れるぐらいしろよ
何の証明にもなりやしねーぞ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:02:31.93 .net
>>328
でもこれ調理時の換気が目的じゃないでしょ?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:02:33.01 .net
車外で料理てキャンプ場にでも泊まんの?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:04:05.76 .net
>>332
お前がどういう想定をしてるかわからんが別に普通だろ
別にBBQやるわけでもないし

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:18:21.74 .net
随分前に肉買って七輪積んで駐車場のすみで慎ましく一人BBQやったことあるけど生憎の吹雪ではし持つ手は寒いわタレは雪が入ってシャーベットになるわでえらい目にあったことがある
余りに寒かったからウェア着てやったもんだから次の日リフトで臭せーのなんの
食材買ってる時は結構ウキウキだったのにあの時のオレの気持ちを返せチクショー

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:27:46.91 .net
>>333
いるいる、お前みたいな非常識な猿

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:41:38.17 .net
>>331
後ろに居る時は通常時から回してる事が多いよ 調理や鍋の時は+窓全開 オグショーだかで5万位で付けてる方々居るよね 俺は貧乏だから自作だが

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:52:03.47 .net
>>335
出たよ具体的に言えない奴w

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 22:27:35.77 .net
>>330
なんで証明しなきゃならんのだ?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:08:25.98 .net
>>338
そりゃ説得力を持たすためだろ
拾い画かもしれんし

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:24:00.98 .net
これで満足か アップ画だ
https://i.imgur.com/zar3rYm.jpg

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:38:58.21 .net
そんなもん拾いの別画を拡大して切り取りゃできるがな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 00:11:36.50 .net
>>340
え?おまえ馬鹿なの?
なんで同じ事繰り返すの?
ついでに言うとこれどこから排気されるんだよ?バックドアじゃほとんど開口部無くてパネルの隙間からまた車内に逆戻りだろ
本当に馬鹿なの?

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 00:47:03.35 .net
>>342
下に穴空けてるに決まってるやろ
わざわざオグショーって出したのにテメーでみてこいや

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:40:53.42 .net
>>343
オグショーのサイトを見てみた
トランポメインで考えるとプロショップの値段や装備は正直参考に成りますわ
カスタムするにしても良いショップっぽい

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:45:09.16 .net
リアハッチ下部から吸い込んでの外部排気は
上部の温まったエアフローを足元に引き寄せて理に適った配置だな

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:48:46.39 .net
>>343
まずおまえがオグショーと言ってたやつかの判別がつかないだろ
それに画像だっておまえが撮影したものという証拠もない
さらには下穴もセットでうpしなきゃ意味ないだろ

言われなきゃ気付かないんか?
俺らを納得させるためにわざわざ画像うpしてるのにほんと詰めが甘いというかなんというか

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:50:21.83 .net
>>345
自演か?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:54:38.35 .net
ここには自演とエアプとニートしかいねーよ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:56:57.53 .net
>>344
少し値段が高い気もするけど でもバックドアベンチレーターとか良く考えたと思う
ハイエース系とかで全高上げたく無い人多いと思うし

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 02:02:05.51 .net
なんでそんなにファン搭載に食い付くんだ?普通に商品として売っている物なんだから付けてる人は それなりに居るだろーに
それに俺はオグショー製みたいな高額な物付けて自慢してる訳でもないしな 本当にあんた不思議だわ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 02:48:05.58 .net
>>350
ファンに食いついてるんじゃないぞ?
おまえのそのクソな人間性に食いついてるんだわ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 03:09:36.23 .net
食いつかなくていいんだよww

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 03:15:42.35 .net
>>350
けっきょくハイエースに嫉妬してるだけだから相手しなくていいと思うよ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 03:24:54.39 .net
それっぽいね
そもそも俺は バックドアベンチレーターって物が有るという事を言いたくて画はったんだよ
俺が付けてるとか画が拾い物かもとかは どーでも良い話だし
ファン搭載が嘘松とか言ってたヤツいたからさ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 03:38:09.85 .net
結局またイライラ君かww

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 03:44:02.46 .net
また自演かよ
毎回毎回いい加減にしろよ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 03:59:32.20 .net
>>356
>さらに自分の意見以外は全て同一人物認定する病気持ちです。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 04:03:04.02 .net
こいつ秋にいたハイエース厨だろ
さっさとゴミスレ池や2度とツラ見せんな
快適にフリスパとヴェゼルを罵りあうスレ #1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1498484455/

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:29:10.84 .net
ラゲッジベンチレーターならレガシーにも純正で有ったよ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 13:03:43.02 .net
純正で有るって凄いね
有用なアイテムッて事だねー
ハイエースどーたらこーたら言ってるヤツらに聞かせてやりたいわ
上のレス見てると何も関係無いのに過剰反応してるアホ居るし

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 13:25:57.49 .net
ほんと嫉妬ってみっともないよな

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 13:49:23.43 .net
ケチ付けられるとすぐ嫉妬って言うのなw

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 15:46:13.05 .net
ハイエースに嫉妬してるんじゃなくて車中泊全般に嫉妬してるんだよw

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:26:34.86 .net
皆スルーしろてw

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:41:26.87 .net
>>342
これは恥ずかしい

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 17:05:58.10 .net
はいはいこっちでやれよ

快適にフリスパとヴェゼルを罵りあうスレ #1 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1498484455/

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:00:30.69 .net
>>365
どこが?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:00:47.87 .net
>>366
おっ、久しぶり元気してた?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 20:43:47.63 .net
>>366
やはり君がいないと盛り上がらん

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:21:07.26 .net
>>366
今までサボってた分しっかり働けよカスが

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:18:11.27 .net
いやずっと居たじゃんw

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 05:27:50.71 .net
>>371
いねーよ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:13:04.50 .net
くそ寒いのによく車で寝るよな

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:55:43.32 .net
先輩方コンパクトカーでの車中泊にて最強のコスパを誇るマットを教えてくだされ
ダンボールとプチプチは無しの方向で

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:31:15.26 .net
ニトリのシングルマットレス

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:51:52.58 .net
二枚毛布縦折りで敷く

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:32:45.87 .net
>>374
エアウィーブ

と聞いて高いじゃねーかって思ったろ?うんその通り高いよ
けどそれはマットレスの値段としての事だろ?
あなたはススの道具はどんなの使ってる?相応にこだわって相応に金を掛けてるんじゃないか?それはどうして?ススを存分に満喫するためでしょ?だったら睡眠を甘くみちゃダメだよ
しかも車中泊という過酷と言っても過言じゃない環境での睡眠なんだから
エアウィーブは目的でなく手段短いススシーズンを存分に満喫するための手段
他の道具には金かけるのに直接身体に影響のある部分をケチってどうする?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:31:12.29 .net
>>374
トラックの運ちゃん用品の店探してごらん
幅60センチのマットレス売ってるよ
長さが長いぶんには折り返して枕にする感じで

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:32:28.20 .net
>>374
お風呂マット
濡れヌレでも痛くない

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:34:15.61 .net
キャンパー道具を流用してもいいんだが
痛々しいボッチ感とカワイイ嫁に怒られる件

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:44:32.95 .net
>>377
俺はテンピュール使ったけど、寒いと硬くなるし冷たくてスス泊には使えたもんじゃなかったよ

低反発のポリウレタンマットレスが柔らかくて温かくて安いんじゃないか?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:52:15.15 .net
>>374
キャンプ用のエアーマット+寝袋
エアーマットは尼で4000円くらいの安いので充分
ニトリとかのマットレスよりも底冷えっつーか床冷えがなくていいよ
エアーの充てんはおらっちはほぼ最初だけだな

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:49:28.08 .net
>>381
エアウィーブはいわゆるスポンジ状の物じゃなくちょっと太めのポリエチレン繊維を絡めたもので気温による影響はほとんど受けないよ
通気性も抜群だし水洗いできるし、普通に使っても良いけど車中泊のマットとしてはこれ以上のものはないんじゃないかと思う

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:06:35.45 .net
>>375
慣れてないから体がなじむまで2〜3日は掛るよね

最初は買って失敗したかと思ったよw

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:13:18.68 .net
コンパクト車の私はサーマレストマットを運転席から助手席に敷いて寝てる
嘘みたいに疲れと眠気が取れない

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:20:04.00 .net
>>385
ある程度の厚みが無いと辛いでしょ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:55:17.56 .net
>>385
どんな体勢で寝てんだよw

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 01:58:49.41 .net
小人さんなんだよ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 07:28:43.28 .net
> 屋根がないから寒いわ
>
> はよロッジ出せ!!!!!
> https://i.imgur.com/lBHJo3N.jpg
> https://i.imgur.com/OqWtPwE.jpg
> https://i.imgur.com/yvrrOQa.jpg

> 凍死
>
> https://i.imgur.com/9RP1oSC.jpg

> この寒い中ピクニック
> 今まで不自然だった雪だるまがようやく見栄え良くなったな
> https://i.imgur.com/tFvqvlH.jpg

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 09:47:40.54 .net
>>350
そもそも、ケチつけてくるヤツに証明してやる必要なんてサラサラ無いから気にすんな。
なんで証明しろとか、日付も書いてupしろとか思うのか不思議
普通に脳みそあるやつなら自分で調べて、あ〜できるんだって思うか、
その前に自分でなんとかしたい、なんか流用できるファン無いかな?
とか考えるんだろうけど。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 11:14:26.75 .net
何人でも絡むことしか楽しみが無い奴はどこのスレにもいる訳で・・

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:06:18.80 .net
>>390
どうした突然?
ここはおまえの日記帳じゃないぞ?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:08:33.25 .net
また脳内が喋ってるよw

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 14:33:07.56 .net
>>392
>>393

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:35:04.67 .net
>>390
心配するな
おまえのファンは一人もおらんから

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:38:55.29 .net
>>390
またこいつか

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:43:46.24 .net
PCのFANなんて微々たるもんだけどな
ないよりはマシってレベルじゃね

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:48:55.74 .net
>>397
じゃねとか言ってずに、興味があるならやってみればいいのに。
同じ PCファンでも風量はピンキリだし、車の室内容積だって
家に比べりゃ微々たるもんだしな

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:44:30.60 .net
PCファンとはいえないよりはあったほうがいい
が、あったからといって過度な期待は禁物
ましてや調理時の換気扇としては画像に上がってるようなレベルではほとんど役に立たないと思うよ天井についてるならいざ知らず

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 14:33:49.55 .net
車内を負圧にして外気導入のフィルターを通過したエアコン送風口から風がくりゃいいかもだけど
車内はそこら中穴開いてるしな

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 14:39:37.33 .net
リアハッチにPC用でも230oのFAN
リアドアのスピーカーを撤去してそこに1140oでどうよ?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 14:41:22.75 .net
>>401
夏は逆転させて吸込み、窓の隙間から排出すれば涼しいかも?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 14:41:55.10 .net
>>401
140oだよな

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 15:21:39.27 .net
暇になったらコレ付けてみよ思ってたら品切れ 風量結構あるし良さげじゃない
https://store.shopping.yahoo.co.jp/caraz3

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 15:26:35.99 .net
失礼リンクミス
https://store.shopping.yahoo.co.jp/caraz3/jq-szxsfs01.html?__ysp=aHR0cHM6Ly9zdG9yZS5zaG9wcGluZy55YWhvby5jby5qcC9jYXJhejMvanEtc3p4c2ZzMDEuaHRtbA%3D%3D

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 15:31:53.66 .net
>>405
ブロアータイプはふぉおおおおおおおおおおおおおおおおおって煩いかも

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 15:44:36.12 .net
>>406
確かに音はヤバいかも 只コレスピコン付いてるからいけるかもと思って

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 16:05:55.43 .net
>380
スレが色んなエアーで賑わってるな
お前のエアー嫁も羨ましいぞ
ちゃんと空気入れとけよ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 16:35:21.75 .net
>>408
エアーじゃねえよ可愛いんだよ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 17:46:58.68 .net
嫁がエアーかどうかはどうでもいいが明らかに車中泊エアーが居座ってネット知識だけばら撒いてるのはいただけない

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 20:43:29.72 .net
臭そうなやつが居座ってるな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 10:17:20.50 .net
>>410
ほとんど役に立たないと「思うよ」
だもんな
なんで試してみないんだろ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 10:20:30.59 .net
リアル女しか相手しことないから知らんのだが、お前ら詳しそうだから教えてくれ
エアー嫁が気持ちいいのかどうか

「思うよ」ってのは答えなくていい

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 13:23:48.56 .net
たぶんお前の嫁さんと変わらないんじゃないかな?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 13:28:04.45 .net
でもそれ感想だよね?

タダのエアプか

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 14:44:30.49 .net
嫁の元カレもしくは浮気相手の可能性が

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 17:54:32.25 .net
かわいい女には気を付けろ

平気で二股三股やってるからw

遊びならその方が都合が良いかもしてないが

俺は嫌だねw

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 17:59:42.09 .net
童貞くさ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 18:03:47.67 .net
>>418
風俗も混ぜれば100人斬りだがw

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 18:19:23.63 .net
なんで

そんなに

改行

するの?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 18:27:54.22 .net
>>419
素人童貞くさ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 22:12:08.28 .net
皆さんは大雪の予報の時は車中泊やめますか?
やる人は注意点とかあれば教えて下さい

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 22:41:56.44 .net
空き地かと思って侵入したら田んぼだったとか畑だったとかで
出られなくなってしまう事があるので要注意
それと除雪車の動きを予想して場所を選ぶ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 22:44:22.63 .net
風下が運転席側になるように駐車できる時はそうする
積もった時に脱出しやすいだけだけど

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:17:56.53 .net
大雪予報の時こそ最高のコンディションで滑れそうだから車泊はやめないよ
ただ、起きた時に積雪でドア開かない(ドア下部まで積もった)とかはある
ガラス開けて雪かきブラシ&BCスコップで車内から少しずつどうにかする

除雪機の動線の邪魔にならないところで寝ておくと、
起きた時マイカー周辺を見事なまでにギリギリに除雪してくれてて脱出が楽by妙高
除雪の方への感謝の念に駆られまくるがこのへんは完全に運

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:33:48.35 .net
除雪車のオジサンが巻き込まれて死亡

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:35:50.37 .net
https://i.imgur.com/AeRkV7r.jpg
https://i.imgur.com/DDF6EsR.jpg

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:36:06.63 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20171213-00000038-nnn-soci

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 08:27:49.87 .net
ろうそく一本の車中泊結果

外気温 ➖9.7 度
室内 0 度

ウインドウ 各 2 p 下げて、
いざというときに、
お湯と、
電池式ファン装備。

明かりと暖が同時にとれて、
コストパフォーマンスも中々で、
何と言っても、見てて癒される。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 08:47:13.50 .net
寝返りで倒れたらどうすんねん

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 08:56:26.68 .net
>>422
CO中毒にならないようにエンジンは切る(普段どおりだが)
スタックした場合に必要なスコップを常備する。
昨日オートバックスに入ったら、
悪路脱出用プラスチック板が有ったので買った(^o^)

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:18:10.12 .net
>>429
ろうそく1本の熱量より窓から奪われる熱の方が大きい気がする

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:34:49.11 .net
アロマキャンドルならオサレか
でも、オッサンだと薄気味悪い

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:30:56.61 .net
>>431
スス民ならラバーマットをカーペット代わりに足元に入れてると思うけど
雪でスタックした時はソレが役に立つよな

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 12:29:32.33 .net
大雪の時用に事前にホムセンでブルーシートのシルバーバージョンみたいの買っておくといいぞ
あれを適当な大きさに切って畳んでおいて、
シートカバー代わりにしたり、あさイチドアオープンの雪崩ガードとして利用してる
車用のシートカバーだとシートしかカバーしないけど
こいつの場合はいろんな隙間やセンターコンソール周りとか被るとこすべてカバーするから調子いい
ブルーのでもいいけど、事件などのイメージが強いからおすすめしない

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:04:42.78 .net
1月か2月に八甲田のスキーを(約一週間)計画中
青森市もしくは近郊での車中泊適地を教えて下さい
(その近くで、お勧めの温泉が在ればそれも宜しくお願いします。)
かって、「田舎館道の駅」での車中泊経験は在ります。
その時の温泉は鶴の名湯、つがる温泉でした。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:09:23.83 .net
>>436
そこでいいじゃん、てかそこぐらいしかない

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:27:55.93 .net
>>437
有難うございます、やはりそうですか!
国道394号での、ロータリー除雪車の雪のアーチをパスするのが怖いのと、
三内温泉のバスクリンみたいな温泉も魅力だったものですから。
有難うございました。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:17:14.18 .net
>>436
酸ヶ湯温泉は外せないだろw

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:26:48.19 .net
「道の駅 虹の湖」を本当に寝るだけで利用したことがある。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:33:41.47 .net
>>439
酸ヶ湯温泉、悪くはないのですが、観光客向けですね
日常的には湯が強すぎます!

442 :436:2017/12/14(木) 18:47:59.30 .net
>>440
「道の駅 虹の湖」ですか、検討しましたパスでした。
国道394号が、102号に突き当たる手前右側にトイレ付きの駐車場が在ります。
私ならそちらを考えますね。静かですし、鶴の名湯に近いですから。
只、近隣の住民に不審がられますから、やはり田舎館道の駅になります。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 20:41:32.80 .net
酸ヶ湯温泉の良いとこは
湯煙の美女が見れることだよw

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 20:44:57.99 .net
>>441
湯加減はちょうどいいと思うけど

決して熱すぎではないよねw

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 20:54:11.52 .net
いや、何年か前の年末に東北トリップしたんだよ高速いっさい使わず
岩手からなかなか抜けられなくて焦ったぞ?www
確か大晦日が夏油、正月が雫石、で2日が八甲田
この雫石から八甲田の移動の途中、山道雪道で精魂尽き果てて
22時ころに場当たり的に「本当に寝るだけ」で虹の湖を利用しただけ

レジャー的観点からこの施設が適切とは言ってないよ?OK?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 20:55:12.65 .net
>>444
温度では無く、酸性が強いという意味です。
またカランも無い為髭剃り等の日常の使い方が出来ないのがネックです。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 21:04:47.62 .net
>>445
気遣い有難うございます、十分理解しています。
春・秋の行楽シーズン、昼間に仲間で楽しむには最適な場所です。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 21:20:24.10 .net
スス車中泊セカンド車でウェイク買おうかな。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 21:24:50.05 .net
遊び専用に軽の商用ワンボックスが欲しい

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 22:07:14.59 .net
>>446
酸ヶ湯の湯は飲用できます
千人風呂の中央の仕切りの無い男女の区分けのとこに源泉の出口のコップが置いてあるから飲んでみると良いでしょう
確かに酸っぱいわけですがこれを飲むと胃腸の働きが良くなって一発で便秘が解消します・・

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 22:49:19.59 .net
窓から雪かきですか、それは脱出まで一苦労ですね、とにかくスコップは必需品ですね!

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 11:49:11.86 .net
浅虫の道の駅なら温泉もあるよ
ただし朝青森市街に戻るまでの道がアホみたいに凍ってることがある

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 21:44:03.59 .net
>>452
情報有難うございます。
「道の駅」浪岡、浅虫は検討しましたが距離が有り過ぎます。
それを踏まえての、「田舎館」でした。
特段の情報が無ければ、この話題は、ここらでお仕舞にして頂ければと思います。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 22:11:35.07 .net
どうぶつの森
飽きたんだなw

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 23:22:16.53 .net
ああ代わりに車スレ荒らしてるよ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:06:05.25 .net
>>454
居なくなったなw

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:07:44.72 .net
http://i.imgur.com/LLL8P0S.jpg

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:01:04.03 .net
今年は初めて冬期間のスキー場巡りの車中泊を敢行しようと計画してます

行く先は蔵王・安比・八甲田
なんだけど今からドキドキですw
スーパー銭湯を絡めていければ快適に過ごせると思ってますw
お気に入りの酸ヶ湯は必ず行きますがw

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:05:50.72 .net
蔵王には昔小さなストリップ劇場があったんだけど無くなっちゃんだろうなー

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:25:50.79 .net
>>61
投げ込みヒーター まだ届きませんかー?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:39:21.74 .net
>>460
すまんやっと一昨日届いたがまだ使えてない
使ったら必ずレポするのでしばしお待ち下され

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 00:31:47.30 .net
>>461
いや、もう代替品使ってるんで大丈夫です

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 00:38:59.39 .net
>>462
代替品が何かレポしろや

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 06:55:06.26 .net
嫁の代替え

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 07:44:21.94 .net
>>463
イワタニのカセットコンロなんだけどレポいるか?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:03:19.12 .net
画像だけクレイ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 12:53:26.94 .net
イワってやる

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 22:32:57.11 .net
>>465
ホームセンタートコンロが有るのに岩谷の違いはあるのですかねw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 22:41:01.86 .net
ていうかホームセンターに行けばガスボンベは岩谷もあるのかもしれないが
他が多数なんだけどw

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 23:49:35.05 .net
誰かイワタニのガス缶の強気な値段設定の秘密を教えてたもれ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:37:20.29 .net
>>470
高くても売れてるから

まんま

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:47:31.93 .net
>>471
嘘だろ?誰も買わんやろ。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:50:57.51 .net
それしか置いてなければ買わざるを得ない状況は多々ある

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 12:36:25.89 .net
金額的には別に大した額じゃ無いのに、
相対的に高いからってケチって、結局あの時あの値段でも買っとけば良かったのに
って後から馬鹿を見るのが俺だ

しかも飲んで終電なくしてタクる方が、よっぽど金額的にも大した額を無駄にしてるって言うね
そんなんばっか…

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 17:13:17.75 .net
>>468
やっぱり信頼性かな
長く使うものだから多少の金額差は安心料かな
ラインナップも色々あるしね

ちなみにボンベはイワタニじゃないよ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 09:44:00.91 .net
>>458
むしろスーパー銭湯で寝泊まりするのが良いんじゃね
深夜でも2000〜3000円だし

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 20:29:17.19 .net
>>476
此処は車中泊のスレ、 それが判っていますか?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 22:39:03.54 .net
>>476
分かってないな個人的な意見だけど周りの目を気にせずしんみり車の中で地元の特産物を地元のスーパーや道の駅で仕入れた肴で晩酌するのが
車中泊の極意だと思ってますけどみんなどうですかw
その前に近くのスーパー銭湯がゴールデンルールです
それから車中泊は殆ど道の駅になるわけだけどね・・
コンビニの駐車場は経験上駄目だなw

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:05:22.23 .net
>>478
コンビニで寝てたら店員に怒られるんけ?
まあ言われんでもしたらアカンけどな

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:05:36.73 .net
道の駅宿泊したら朝一パウダー食えねーだろうが
体に酒の残った早朝にスキー場まで運転する気ならさっさと捕まって免許返上しろカス

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:07:24.60 .net
こんなコンビニならOKじゃない

サンクスの特大駐車場
https://i.imgur.com/Q7IAcBM.jpg

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:12:44.81 .net
>>481
デカいな
俺の家の2倍はあるで

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:14:14.86 .net
九州旅行で鹿児島のコンビニの駐車場の隅に車を止めて
寝ようとしたら暴走族だかヤンキーだか分からない連中が周りに集まって来て寝れたもんじゃなかった経験をしたわけだがw

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:14:46.79 .net
>>482
何?笑いどころ?

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:19:20.87 .net
>>483
逆だろ
悪い奴に狙われん用にボディガードしてくれたんやん
良かったな
お陰で怪我したり盗られたりとか無かっただろ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:19:49.47 .net
>>483
ススに関係ない九州のことなんざどうだっていいんだが
バカなの?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:28:47.46 .net
>>484
店舗面積のことやで?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:40:27.92 .net
>>486
冬はスキー
閑散期は車中泊旅行でなにが悪いw

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 00:00:25.87 .net
南ちゃんの事も思い出してください

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 00:09:20.72 .net
>>488
でその閑散期の話をスス板でしてどうしたいの?
へーよかったねーって褒めて貰いたいの?バカなの?

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 00:24:10.93 .net
いちいち絡まないでスルーしましょう

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 01:40:43.56 .net
>>481
宮城県の松島の北にあるサンクスかな

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 03:40:56.75 .net
Ankerのポータブル電源と電気敷き毛布買いました
これで底冷えに悩まないで済みそう

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 04:08:28.88 .net
>>493
具体的にはどの商品?
使用したらレポよろ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 05:21:11.42 .net
>>492
大正解
俺長距離屋やってたけど色々な場所見てコンビニ単独駐車場で一番デカイ気がする

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 09:49:50.06 .net
>>480
毎晩飲まんと手が震えるアル中ばっかりちゃうで

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 10:12:31.25 .net
>>481
わろた なんじゃこりゃw

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 10:55:22.00 .net
suzuki エブリィ バンにこれが載りました。軽ワンボックス広す。
ttps://i.imgur.com/9nKgydB.jpg

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 11:02:28.00 .net
>>495
数年前の東北旅行でここに寄って印象に残ってた
どこまでが駐車場だよwってくらい広いんだもの
>>493
ハクキンカイロもいいよ
ガスコンロでお湯を沸かして湯たんぽという必快技もある

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 11:09:04.18 .net
使い捨てカイロが寝てる間に直接脇腹に触れてて朝起きたら低温火傷になっていて泣いた事がある
低温火傷の可能性のある物を使う時には注意な。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 11:11:29.12 .net
>>481
松島かよ
スキー場遠いだろw

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 11:40:01.37 .net
>>501
スマン 只のネタって事でスレチは見逃してくれ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:13:20.38 .net
>>494
ポータブル電源
https://www.amazon.co.jp/dp/B01934ZJFY/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_tsDoAb8KJX8RB
電気敷き毛布
https://www.amazon.co.jp/dp/B005HMMBYE/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_WtDoAb2977N42

https://youtu.be/FoT6_P9BMQI
この動画の丸パクリですww

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:14:32.16 .net
>>499
車内(荷室)の床の底冷え対策なんですよ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:35:08.04 .net
エアーベッド、 インフレータブルベッドとか言われる物を使うと断熱性が良いんじゃね?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:40:50.33 .net
>>496>>478

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:41:28.86 .net
>>503
どもども
参考にします

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:48:22.94 .net
>>503
サイトやようつべはいいから届いた本商品うp

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:58:58.10 .net
>>498
おお!
目からウロコ!!
この発想はなかったΣ( ̄□ ̄;)

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 13:01:26.87 .net
>>498
ススの道具で車内一杯だと思うけどどうやって使うんだ?

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 13:16:32.95 .net
>>508
https://i.imgur.com/DsIpffY.jpg
これがAnkerのポータブル電源ね

電気敷き毛布は今日天気良いから天日干ししてるから、勘弁ね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 13:26:45.86 .net
>>510
荷物はベッド下に収納を作るDIY、あと屋根に載せる。
ttps://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-1b-07/dfhmr608/folder/915608/49/31784349/img_2

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 18:39:27.07 .net
>>61 ですがやっと使えたのでご報告します

モノはこれです
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MXH9YNV/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_2nDoAbJY1M86Q

湯たんぽやラーメンのお湯くらいなら
車内で火を使わなくてもなんとかならないかという事で
>>48 からの流れでした

結論から言うと十分使えますね

280mlのサーモスの真空マグに水を入れ
水温8℃から80℃まで14分 沸騰まで17分
走行中に沸かせるのはいいですね
コードは熱くなるけど危険を感じる程ではなかった
予めペットボトルに水入れて暖房で温めてれば5分は早いかな
ペットボトル湯たんぽやカップ麺ならこれで十分だし
二回沸かして500mlのサーモスに貯めといても便利だと思う
直接500mlだとヒーターが底まで届かずイマイチ沸かない

ポイントは300ml程度の真空マグですね
それ以外だと沸かしてる間に冷えて沸騰まで行かないかも
コンパクトで安全で安くてとてもいいと思います

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 18:49:13.80 .net
おー 朗報ですね
急に生産が間に合わなくなるかも
通電させたまま引き抜かないように注意して下さいね  >>48でした

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:14:43.63 .net
うーん、
今を去る40年前高校の寮で(勿論火気厳禁)壊れた電熱器のニクロム線に電源コードを繋いで
丼の中に入れ即席麺と水を入れて茹でていた奴が居たなー。
時々ブレーカが落ちていたが・・・

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:24:40.30 .net
>>514
いい情報をありがとうございました
注意すべきはそこだけなので
使えることが分かったので
コードを変更してスイッチをつけようとおもいます

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 22:42:00.84 .net
普通にヤカンとコンロで沸かすわ
17分もあったら4人分ぐらい沸く
時間の無駄

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 22:59:30.97 .net
走りながらでも?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 23:01:04.31 .net
そこは是々非々でしょ
300円なら買っとけばいいんじゃね

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 23:36:15.76 .net
>>517
やかんとコンロよりだいぶ省スペースだよね
かかる時間とのトレードオフだけど
運転中に沸かせるなら停めて火をおこすより合理的だと思うけど

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 23:36:19.41 .net
車中泊30年近くなる爺からの助言(特に冬季)
1.車本体のバッテリーは、起動用以外に使うべからず
2.車内照明等の電源はサブバッテリーを準備すべき
  (サブバッテリーが起動用に使えれば、なお良し)
3.熱源は電気に頼るべからず
これが基本かな 後は応用ですね。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 23:37:39.92 .net
>>521
運転中の投げ込みヒーターはエポックだと思うけどね

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 23:38:16.60 .net
>>517
4人分いる?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 23:58:48.03 .net
>>523
4人分いるということじゃなくて4人分沸かせるから17分の1/4の時間で済むということだろう

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 00:07:21.51 .net
>>521
エンジン停止中と走行中では大きく違うと思う

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 00:27:53.87 .net
>>524
まああとは火を使うかどうかと収納スペースでしょうね
好き好きでいいんじゃないかね

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 00:28:45.31 .net
>>524
済まないよね

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 00:32:55.71 .net
>>517
停めてコンロセットしての方が無駄じゃね?

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 00:38:42.61 .net
またこいつか

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 02:17:03.94 .net
コンロは超便利
でも窓を開けておかないと最悪死ぬ
怖い

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 02:19:52.84 .net
手がこえーよ!

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 07:12:25.61 .net
運転中に湯を沸かすなんて危なくないか?
事故って他人に迷惑かけるなよ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 08:40:06.82 .net
シーズンインからいきなり−12℃は体がなれてなくて寒かったぜ
日が昇って一時間で0℃までいって太陽の凄さを実感
今日も快晴だ〜

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 09:30:07.92 .net
>>532
だから投げ込みヒーターが役に立つって話しだよ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 09:38:58.01 .net
お湯沸かす時ぐらい 停車しろよなww

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 10:19:38.66 .net
>>533
野麦?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 11:01:01.74 .net
車泊の時も湯を沸かすために走りに行くけど何か?

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 11:11:35.47 .net
>>535
ラジオ聴く時も停車するの?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 12:17:12.79 .net
>>534
運転中に沸かして湯がひっくり返ったらどうするんだよ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 12:32:23.73 .net
あっちっちーってなる

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 12:47:08.51 .net
>>538
はぁ?
馬鹿ですか?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 13:18:21.89 .net
モンベルのバロウバック#0あれば基本どこでも車泊できるね
逆にちょっと暑いくらい

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 14:01:32.44 .net
>>542
それだと-10度以下だと寒いよ。俺は#0+#4の2枚重ね。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 14:19:33.89 .net
>>539
ひっくり返らないようにするのは当然ですが
それでもひっくり返るって事ですか?
それを言ったら 停車中にコンロと鍋でお湯沸かすのも
ひっくり返したら大変だから同じ事ですよ
何の工夫も出来ない人は何も出来ません

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 15:01:53.77 .net
投げ込みヒーターの利点は車内で火を使わなくていいこととコンパクトさだけど
走行中の時間と電力が効率よく使えるというのも良い点なので
停車して沸かすなら魅力半減ですな
アイドリングは無駄だし火より時間もかかるし

でもまあ基本的にマグの中のことだから
コーヒー置いてるのとそんなに変わらない感じでしたよ
センターコンソールにしっかり置いて
水をなみなみ入れないとか悪路ではやらないとか
常識の範囲で大丈夫

心配ならスクリューキャップの缶コーヒーの缶で沸かせば
相当の事があってもお湯はこぼれないしそのまま湯たんぽにもできて便利だと思います
何らかの断熱は必要だけど

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 16:23:31.29 .net
子供が遠足に持って行くような肩掛けベルトが付いたステンレス保温水筒を
助手席のヘッドレストに掛けて置けばまずこぼれることはない
お湯が沸いたらキャップをするだけ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 16:24:52.58 .net
>>544
停車中にひっくり返るのと運転中とジャ次元が違うけど?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 16:46:53.13 .net
>>547
次元もなにも ひっくり返ったら困るんだからひっくり返らないように
工夫すればいいんでしょ  それだけの事

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:30:15.39 .net
>>547
もうやめとき
屁理屈には何を言っても無駄ですよ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:34:58.20 .net
これがダメなら熱い飲み物をドリンクホルダーに置くのもダメじゃね

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:39:35.42 .net
沸騰する前提のものとただあたたか〜いだけのものを同じに見れるとか頭沸いてんのか?

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:43:25.10 .net
横にコーヒー入れてるけど家で沸騰させてすぐにマグに入れた物だから
これ身体にかかったら間違いなく事故るわ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:53:27.44 .net
身体にかからなければ危険でも何でもない

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:58:11.73 .net
事故るときは単独でお願いしますね

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:59:43.01 .net
てか免許返上しろレベルだな

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:00:43.12 .net
>>551
そのあたたか〜い飲み物だって身体にかかったら一緒だろが
危ないから飲み終わるまで運転すんなよ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:02:30.78 .net
頭沸いてるわアホは免許返上しとけ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:04:20.03 .net
さっさと返上しろよ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:22:18.99 .net
熱い飲み物は常識的に運転中飲まないだろ
どう考えても危ない

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:25:05.45 .net
沸騰させるとか言ってるのに熱い飲み物と同じレベルで語るとか池沼だろ
さっさと免許返上しとけよ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:28:42.94 .net
沸騰させんのも熱い飲み物もどっちも危ねえよ
免許返上しろよ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:36:59.22 .net
またこいつか

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:40:30.48 .net
俺も普通にホット飲んで運転とかしないよ危ないから
沸かすのは尚更ちょっとね
走行中に熱源はまずいよ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:43:51.69 .net
エンジンルームで事前にある程度暖めておけば
停車してからすぐ沸くんじゃね

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:44:59.06 .net
運転中にホットのドリンクは法律で禁止した方が良いよね 危険だそうだから

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 18:47:26.08 .net
まだいるのかこいつ鬱陶しい

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 19:54:29.44 .net
一連の流れを見ていて、おままごとの車中泊と思いました
二日以上の真冬の車中泊は無理ですね

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:02:10.89 .net
羽毛のパンツとジャケットとバロウバック#0で、
マイナス15度オッケイでした!!!
結構膨らむよね♪ アヤツ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 16:39:09.19 .net
>>567
クルマも免許も持ってないからねそいつ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 20:29:32.96 .net
レッテル貼りは見苦しいぞヒーター君

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 22:14:51.05 .net
>>568
ダウンの上下が聞いてるよね。
俺もバロウバツグ#0を15年くらい前に買って使ってたが毛布やら布団、夏用シュラフとかいっぱい併用してやっとだった。

数年前にナンガの五万くらいのを買ったが、ロンTとモモヒキで-10℃余裕で寝れるんでビックリ。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 22:14:52.91 .net
スキー野郎にはシートヒーターは必須だろ
エアコンよりもすぐに温まれるから朝早くスキーに向かう時に
絶対必要だよねw

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 22:25:35.85 .net
俺は初めて買った安物シュラフで流石に寒かったので、その年のシーズン終了後に有名メーカーの極寒用を追加購入を検討したけど、取り敢えずツナギでシュラフ上に毛布を掛けて寝てみたら十分に暖かかったので毛布併用で継続したw

高い物を買う前に、ひと工夫で暖かくなる手段はある物なんだよな。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 23:30:57.08 .net
>>572
リモコンエンジンスターター

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 03:08:47.74 .net
>>570
そのヒーター君がおままごとって事だろ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 08:00:12.99 .net
起きたら先ずはIwataniのカセットファンヒーター点火して、
ブーツと室内を暖める。。
(寝袋に入ったまま)

すぐ暖かくなるので出れますw

お湯沸かしてカップラーメン食べますw

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 13:30:58.37 .net
一般的なカセットガスはブタン充填で(零度近い)低温では気化しません
下手をする(カチャカチャと点火作業を繰り返す)と生ガスが漏れ、
炎上の恐れ在りですからご注意を!

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 16:46:26.01 .net
>>577
机上論乙!
OD缶もCB缶でも実際にはゲレンデの氷点下の駐車場でもお湯が沸かせてるわ。

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 16:58:05.47 .net
>>578
缶そのものを温めていればそうです。
冬の車中泊で朝一カセットコンロが着火すると思っていますか?
対応としてはシュラフに入れて缶の温度を維持する。
お勧めしませんが、蝋燭で缶を温める方法も使いました
是非冬の車中泊を経験してみてください。

580 :579:2017/12/23(土) 17:09:38.24 .net
追加のアドバイス
カセットコンロが着火したと仮定します、
氷点下で使いますと気化熱でガス缶が冷えてきて火力が弱まります。
その時は、もう一つガス缶を用意し余熱で温め、交換の繰り返しです。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 17:27:59.72 .net
>>579
ん?文盲か?

582 :579:2017/12/23(土) 18:46:58.11 .net
<実験>
一般的なカセットコンロ(ブタン)の沸点*気化温度はマイナス0.5度です。
現在:18:40 外気温1度
カセットコンロは着火しますが、弱弱しい火力です。 使用には難しいです
この後、気温が下がれば、着火するか試してみたいです

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 19:15:08.80 .net
>>582
まじめだね

584 :579:2017/12/23(土) 19:47:57.89 .net
<実験2>
18:00、気温 マイナス0.5度: 細々と着火、5分程度は気化熱の影響なし
18:15 、気温 マイナス 2度: 3回目に細々と着火
18: 30、気温 マイナス2.5度: 2回目に細々と着火
<考察> (温度精度の問題は在りますが)
1.ブタンのカセットガスはプラス温度で着火と思うべし
2.着火したら、予備のカセットガスを保温すべし
<冬にお勧め>
一般的なカセットガスは”ブタン”充填ですが、低温に強い”イソブタン”
”プロパン”を配合した、”パワーガス”等と銘打った商品の導入もお勧め

まあ、これを参考に冬の車中泊を経験してみてください!

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 20:10:09.86 .net
>>584
キミ、いい奴だ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 21:34:44.82 .net
念のためにエンジン掛けて12Vの投げ込みヒーターではダメなの?
酸素も使わないし

587 :576:2017/12/23(土) 21:55:04.78 .net
当然ユニフレームのパワーガス使ってますよw
で、暖まったら普通のガスにチェンジ。。
そのガスの揮発熱?で霜が付きだしたら出力が低下します。。
その頃に暖房は終了かな♪
いい感じで長持ちしてますw

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 22:27:18.24 .net
1500Wコンセント標準装備でセラミックファンヒーターで即暖!
T-falで湯も沸かせる。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 22:39:36.87 .net
とりあえず年内は車で日帰りなんで車中泊は無いわけだ
所得税の還付金戻る2月末以降には
所得税の還付金が戻るので車中泊のスキー旅行しようと思ってるw

590 :579:2017/12/23(土) 22:57:05.87 .net
>>587 576
そうでしたか、取り越し苦労ですね、安心しました。

591 :584:2017/12/24(日) 09:24:11.88 .net
584 の時間訂正: 18: −> 19: です。
勿論、コンロ・ガスは外気に慣らす為、戸外放置です

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 11:00:46.72 .net
わかったわかった、信じるって

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 12:10:08.07 .net
>>589
いくらか知らんけどそれを理由に延期するほどのもんじゃなくね

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 19:46:24.00 .net
>>572
バッテリーを痛める奴はお断り。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 21:02:41.66 .net
車中泊はじめました。
プロスノーボーダー内山ミエの山から降りればただの人?!

https://youtu.be/v2W9lJfjz3M

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 23:52:08.32 .net
>>595
いやープロの車中泊、勉強になりましたw
今冬は初めて車中泊するつもりだし・・

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 00:18:17.21 .net
電気毛布など電気に頼った車中泊動画
https://www.youtube.com/watch?v=xuJhlUS4UO8

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 08:38:34.44 .net
>>595
可愛いのにガチ車上生活

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 08:51:45.95 .net
>>595
バラすなよ、、、
ようつべで発掘して以来
密かな楽しみだったのに

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 09:44:13.71 .net
>>598
まぁ三十超えてるし人妻だからな…。

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 10:34:59.74 .net
>>595
頑張ってるな。youtuberとして。
プロスノーボーダとしての収入よりyoutubeの方が多いんじゃない?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 11:21:12.86 .net
>>601
じゃないと食えないからね…。
板やウェアはスポンサーが付いてるけど、競技プロでも無いし、対外アピールはそれ位しか無いからね。
ソレすら無くなればスポンサーも支援を切るでしょ…。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 12:23:44.93 .net
車良いよな
でも維持費がなぁ
駐車場代もきつい
持ち家があれば駐車場代もいらないけど車中泊が趣味の世界になるしなぁ

やはり家を失ったときのためにやるって人種にはこういうのは向かないんだろうか

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 15:12:51.56 .net
>>61だけども
この週末投げ込みヒーター持って二泊でゲレンデ行ってきた
サーモスの280ml真空マグとの組み合わせはすごく便利で
ラーメンも湯たんぽも手軽に作れた
基本はマグで運転中に250mlずつ沸かして魔法瓶にためて使うんだが
慣れてきたらちょっとペットボトルのお茶をマグにいれて
運転中に温めて飲んだりもしてた
飲み頃の温度までなら3分程度

足元でヒーターの風に当てておいたペットボトルの水を使えば
マグ一杯は10分程度で沸く
湯を沸かす時間としては長いけど運転中はどうせやることがないので思うほどストレスはない
寝床の横や外でガスを使うよりも気楽で
コンパクトで時間短縮もできてとてもいい道具だと思う

>>545で言ってたスクリューキャップの缶コーヒーの缶も使ってみた
これがちょうどサーモスのマグにピッタリ入って断熱も完璧だったし
口が窄まっているので溢れる心配もなく沸くのも早くて良かった
ただこれで沸かした後キャップをしめてそのまま湯たんぽにしたら
中の水蒸気が冷えてベコベコに凹むんで
何度も凹みを戻して使ってると穴があくかもしれない
沸かすためだけに使って湯たんぽはホット用ペットボトルを使った方がいいかも

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 16:58:24.17 .net
レポサンクス 参考になります

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 17:05:52.31 .net
擦り切りまで入れてキャップ閉めれば冷めても凹まないんじゃない?

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 17:31:31.37 .net
>>604
足元でヒーターの風に当てておいたペットボトルの水を使えば
マグ一杯は10分程度で沸く

これってあくまで行き帰りの道中での話だよな
ゲレ泊で滑り終わってキンキンに冷えたみずだったら20分近かったのが30分ぐらいになっちゃうってことだろ
こんなおママゴトしてる暇があったらさっさとヤカンで沸かした方が早いだろ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 17:34:33.34 .net
先週の土日使って、
https://youtu.be/FoT6_P9BMQI
この動画のまるパクリのポータブル電源と電気敷き毛布で雪山車中泊してきたんでしけど、マジで電気敷き毛布最強ww
自分の場合 弱で十分でした

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 17:48:34.63 .net
週末ぐらい暖かければシュラフと毛布1枚あれば十分だろ
レポするならガチ寒波の日のレポしろよ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 17:58:18.84 .net
>>607
同意w
せこい事並べる暇あるなら携帯コンロで沸かすよな。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:21:03.68 .net
>>498
いいなあw
でもメッチャ重そう

自分はマットレスで充分dわ

>>513
安いから失敗しても痛くないのがいいな

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:28:06.01 .net
 >こんなおママゴトしてる暇があったらさっさとヤカンで沸かした方が早いだろ

走行中に?  バカなの?
>>604はテストしてみた結果を示しただけで どっちが早いかを自慢した訳でもないのに
なんでいちいち絡まなければならないんだろうね  性格はどうしようもないのだろうけど

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:30:48.12 .net
300円あったらちょっと足して5パックの袋麺買った方がよっぽど実用的だな
安物買いの銭失いとはよく言ったもんよ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:35:46.44 .net
たかが300円でこの騒ぎよう       ワロタ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:36:56.09 .net
>>612はいつも何で絡まなければいけないんだろうね
ブーメラン刺さってんの分かってるんだろうか
またこいつか、屁理屈に何言っても無駄、スルーとまた言われるのが嬉しいんだろうか?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:45:18.70 .net
冬の車中泊ですが、まずは暖房無しで夜を過ごせる事を基本にしてください
−20度と―10度(0度)では装備が異なります。
その上で快適さを求めるなら、上はFFヒーターから、電気毛布の導入も可です
只、最悪の場合(予備のバッテリー切れ)をも考えて置いて下さい
本当の危機は、メインバッテリーの上がりです。(特に僻地での車中泊では)
その為、極力メインバッテリーは温存です。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:49:21.92 .net
>>595
かーわーいーいー

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:50:29.20 .net
北海道の冬の車中泊でエンジン切って寝てるなんてすごい根性してるよね

マイナス20度対応の寝袋だと逝っても俺にはまねできないなw

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 18:56:20.25 .net
>>608
57,800円も出して電源買うくらいならカイロで辛抱するか宿とるわ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 19:00:34.65 .net
>>613
5袋入り即席ラーメンってここ数年200円以上の物を買った事無い。
最も安い物だったら160円だわ。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 19:20:38.26 .net
>>620
安い知らない所の買って本当にマズかった時の残り4袋ある絶望感を味わいたくないんだ
もう少し冒険してもいいんだろうけど孤独な車中泊で絶望感味わいながらマズいラーメン食べて修行僧の様な気分味わうのも嫌だしね

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 19:28:48.94 .net
>>618
北海道の山スキーではざらにいます、冬山登山の経験者なら判ると思います
私も5年程、厳冬期の北海道車中泊でした、それ程大したことでは無いです
除雪最終地点での車中泊ですから、最後の綱はエンジン起動:脱出です。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 21:36:29.66 .net
>>619
辛抱するなら、買えよ
たかが 約6万やんけ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 22:51:28.63 .net
>>623
おまえはいったい1シーズンで何泊しているんだ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 23:14:36.99 .net
>>624
お前は1シーズンしか車中泊しないのか?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 23:34:23.26 .net
カイロ30個入り約700円 24円/個
電源は他の使い道もあるんだろうけど贅沢に一晩2個ずつ使っても1204回行かないと元は取れないよ
仮に年30泊したとしても40年かかるね

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 23:36:13.94 .net
>>625
質問に質問するなよ...
おまえはいったい1シーズンで何泊しているんだ
それを何シーズン使うつもりだ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 23:37:07.22 .net
これを会社で設備投資として予算上げたら即はねられるだろうね
せめて減価償却は10年ぐらいでないと

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 23:46:37.13 .net
>>628
つまんね

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 23:59:32.81 .net
>>629
まあつまんないかどうかはどうでもいいとして所詮ユーチューバーはその辺も考慮せずにただ視聴回数のいい動画を撮ればいいだけだから実際には全く現実味がないよね
だからと言って真似するなとは言わないけど勝手にやってって感じ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 00:31:52.87 .net
ポータブル電源を電気毛布にしか使えないと思ってる馬鹿が居るのか?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 00:37:37.90 .net
携帯の充電にも良さそうだよな

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 00:45:47.23 .net
ここにいるのはスス目的で車中泊してる人間がほとんどだと思ってたけど違うのか?
5〜6万も金出すなら新しい板買う足しにしたり年券別のとこ追加で買ったりしたいと思うのはオレだけか?

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 00:56:14.78 .net
>>631
>>626の二行目をよく読め

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 01:02:50.80 .net
>>633
だね。俺はその目的で参考になる事有れば戴こうかと見てるけどね。

ゲレンデ車泊は高額な設備投資よりも成るべく安価に快適に過ごすってのがキーかなと個人的に感じる。その為の工夫も楽しいとかね。
人により高価の概念が違うからアレだけど、余りにも高価な物を買うならそのお金でゲレンデホテル泊するよ。素泊まりプランだと数千円だし。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 01:07:56.53 .net
車中泊で宿泊費を抑えれるとしたら、5万位すぐに元取れると思うけどなw

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 01:23:02.68 .net
スス費用−宿泊費=スス費用+車中泊費=ススの合計費用だからな
車中泊費=宿泊費になるならその分スス費用に回すわ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 01:25:34.83 .net
間違えた
ススの合計費用−宿泊費=スス費用+車中泊費

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 01:40:00.84 .net
ここ車中泊スレなw

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 02:03:34.55 .net
>>639
スス板だバーカ
車中泊だけしたけりゃ車板でも逝っとけ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 02:24:28.14 .net
ポータブル電源すら買えない人ばかりなんだね

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 02:43:34.80 .net
>>641
買えないんじゃなくて買う金を他に回すんだろ
アスペか?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 02:48:05.65 .net
>>641
やだこの人可哀想

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 04:27:08.84 .net
節約の為の車泊じゃ無い人も大勢いますよ。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 05:17:57.83 .net
>>640
頭悪そうだし、お前が何の費用に金つぎ込むとか知らんし
他スレでや語っとけやカス

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 06:09:15.24 .net
サブバッテリーでいいんじゃ

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 07:11:56.88 .net
仲良くやれ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 08:50:56.05 .net
このスレずっと逆張りガイジが住み着いてんだな
レスの無駄なやりとりつまんねーから黙ってろよ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 08:55:21.14 .net
買えない同士で傷の舐め回しが笑える

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 08:57:32.63 .net
>>649>>642

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 09:15:57.55 .net
そのバッテリーで、
オイルヒーター使用できたら、
考える!!!

誰かレポ!!

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 09:22:07.43 .net
そもそも論で申し訳ないですけど、ポータブル電源で快適に車中泊できるならそれはそれでいいんじゃないの?

何故 ポータブル電源で車中泊する事に否定的なのか?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 10:04:34.47 .net
>>652
なぜかと言うと貧乏だから。

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 11:02:52.92 .net
たった300円の金でも投げ込みヒーターに使うより袋麺に回したい人がいるくらいだからね

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 11:05:56.01 .net
アウトランダーPHEVにすればすべて解決

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 11:18:52.33 .net
>>606
そうだね
ただ擦り切りで沸かすのは危ないので
沸かして魔法瓶に入れてたのを継ぎ足す事になるね
それでも口が広いからペットボトルよりやりやすいかも

>>607
あらかじめ温めるためにペットボトルに入れておいた水を使うんであって
それが水道水より冷えたんだったら水道水使えばいいじゃん

そもそもゲレンデに着いたら帰るまで動かないような場合に使える方法じゃないよ
ただ俺の場合は滑った後に風呂にも飯にも飲みにも買い出しにも行かないで
ずっと停めた車にいるって事はないし
湯たんぽと夜食のラーメンの湯が沸けば十分なんで
それがこの夕方のドライブ中にできるなら停まってガスを使うより時間もかからず気楽ってこと
そこは人それぞれでいいんじゃないの

燃料いらないしコンパクトだし
ガス缶とバーナーとコッヘルを降ろせるのもいいね
300円で得られる機能としてはかなり高いと思うよ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 11:23:32.35 .net
ま、終始アイドリングさせておけば大抵の問題は解決だけどね

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 12:09:41.62 .net
そろそろヒーターくんのステマ終わらねーかなー

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 12:19:20.91 .net
超ド級の蓄熱材があれば、
ヒーターで暖めておけるのになw
なんか内科?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 13:17:55.46 .net
皆さん車泊時の窓の目張りは何を使ってますか?
自分は百均の薄い銀シートをカットして使ってますが断熱性能は皆無な様です…。
某ユーチューバーさんがお風呂マットをカットして使ってますが相当断熱効果は有ると言ってます。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 13:30:08.57 .net
アイズいいよ
外気温より10度は高くなる

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 13:35:38.54 .net
お風呂マットとかそろそろ業界からなくなるんじゃね?
使ってる家庭は少ないだろ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 14:24:05.37 .net
>>623
だよな
619は日本人じゃないのかな?
バングラデシュ人とか
あっちは物価が違うからね

大のオトナがたかが6万くらいのはした金でガタガタ言うなって話だよな
減価償却とかw
このスレ見てると時々超絶貧乏話が出てくるんだよな
まるで日本じゃないみたい
あくまでネタだと思ってたけど、もしかして>>626とかマジで言ってんのかな?
趣味に金使うなんて当たり前のことなのに
626の人はまずちゃんとした仕事探した方がいいと思うよ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 14:33:41.56 .net
>>663
だな。
趣味に損得計算はないわ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 14:54:04.96 .net
ススじゃなくて車中泊が趣味なの?

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:24:22.41 .net
>>665
ススも車泊も趣味だよ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:28:05.52 .net
じゃあキャンピングカーがいいんじゃない?
それにFFストーブ付ければ物凄く快適になるじゃん

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:57:38.83 .net
>>660
スタイロフォームがおススメ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 16:58:53.12 .net
>>663
逆張りガイジくんは長文いいから仕事探しな
年末だから日雇いぐらいあるんじゃないのか?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 17:09:44.96 .net
お風呂マットは嵩張るから折りたたみ式の銀マットの方が現実的だな
市販品もあるけど値段の割には断熱性が低いのが難点

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 18:01:31.14 .net
結露のカーテン

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 18:01:54.32 .net
結露つらい

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 18:49:01.35 .net
>>667
だよな

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 18:55:35.06 .net
>>673
つか、キャンピングカーでなくてもFFヒーターぶら下げれる車種ってあるし

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 19:07:33.55 .net
なんでもいいから中古の四駆ワンボックス、50万くらいのボロでいい。
それにキャンパー屋行って20万でベバスト付けてもらえ。
最強だよ。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 19:19:40.71 .net
>>639>>641
>>640と同じ意見だ、あくまでもゲレンデに行く為の車中泊だぞ。
で、件の動画の実験は気温10度、話にならん。
俺達の車中泊の常識は最高でも氷点下、厳しい時は氷点下20℃も有りうる世界だろ。
おままごととしか思えん動画だった。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 19:21:21.58 .net
>>672
回文乙

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 20:20:19.48 .net
ウェイクで四人で車中泊したよ。
全然余裕だった

679 :639:2017/12/26(火) 20:25:19.06 .net
あんちゃん!

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:08:56.35 .net
それなんて、ウホッイク

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:24:56.11 .net
>>676
カイロよりマシだろww

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:47:00.66 .net
>>678
どうやって4人も

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:56:10.29 .net
>>681
それなw
必死に電気敷き毛布を否定するのが笑えるww

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:57:37.86 .net
電気毛布じゃなくバッテリーだった気がするが

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:02:08.37 .net
またこいつか

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:09:40.82 .net
雪が一晩で50cmも積もるとマフラーが雪でふさがって一酸化中毒で死亡する・・

だからマフラーのシュノーケルみたいなものは売ってないのかな・・

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:18:38.09 .net
エンジン切っとけゆーとるがや!!!
たーけー!!!

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:24:25.55 .net
カイロ野郎はもうほっとけよ、面倒くさい真性の馬鹿だから

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:29:30.95 .net
またこいつか鬱陶しい

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:41:45.06 .net
>>682
スキー板はキャリア
荷物はスキーバッグ二つにまとめる。
シートは倒せるだけ倒して干渉しないようにしたら四人で結構寝れた。
男3人女一人ね

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:57:55.54 .net
>>684
お前は馬鹿かww
ポータブル電源だけあってもしゃ〜ないだろwww

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 00:14:02.39 .net
>>686
お前、今度エンジン切らなかったらワイパー曲げてタイヤの空気抜くからな!

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 00:42:14.16 .net
おい
2つ左隣の黒のアルファード、エンジンつけっぱで車中泊するじゃね〜よ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 01:15:54.37 .net
マフラー完全に塞げばエンジン止められるかもしれん

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 01:45:29.17 .net
バナナはマフラーに入りますか?

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 05:10:19.45 .net
>>675
50万のボロなんかどうするんだよ
車中泊が趣味なんだろ?
もっと金出してキャンパー買えよ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 06:07:43.99 .net
>>696
お前はなーんもわかってねー

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 18:45:56.77 .net
>>696
車中泊はスキーを楽しむ為の手段、車は下駄代わりなんだが・・・
お前本質を履き違えているぞ。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:02:48.67 .net
>>698
その下駄の許容範囲が個人差有るんじゃないの?
50万の軽箱車で機能的に十分だと思う人も居れば、自家用車として家族も乗車する機会も有るので、他人の目も少しは気になる…。って人も居ると思う。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:03:30.00 .net
人それぞれ。自分の場合は遊び専用に軽の商用4WDワンボックスを持ちたいが自動車を2台所有する余裕はない。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:33:17.09 .net
>>695
たいがいは入るな。サイズによるが。。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:33:48.02 .net
普段はロードスター
スキー用に軽四駆買った
30万円のだけど

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 20:11:32.71 .net
>>660
8mmの折り畳み銀マットでの自作シェードが定番だけど
アイズの専用品の方が若干断熱性は高いようだね
ただ銀マット自作は3000円だがアイズは前後買うと二万超える
俺は自作シェードと-10℃対応シュラフと毛布で北海道でも快適にやれてるけど
外気が-10℃を下回るとシェードの内側にも結露が増えるね
それでもシェードのおかげで窓の結露が無いから始動は楽だけど
これを改善するとすれば8mmは夏にまわして
15mmの折り畳み銀マットを試してみるかアイズを買うかかな

車種や火を使うかどうかや電気を使うかどうかは人それぞれだけど
どうあれ冬シュラフとシェードはどの場合でも必須だと思うよ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 20:29:22.55 .net
たしかにシェードもせずにエンジンかけて寝てるやつは回りを雪で囲ってやればいいと思う

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 20:34:09.06 .net
軽4 何が良いのかな?

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 20:53:47.65 .net
>>705
http://cobby.jp/4wd-smallcar.html
車中泊に向かない車もあるけど参考まで

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 21:32:44.79 .net
>>704
しないくせにほんといつも口だけだよなおまえは

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 21:38:48.06 .net
>>705
雪山行って寝るとなればハスラーやろな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 21:44:45.67 .net
アイドリングのエンジン音は気にならんのだがラジエータファンがクッソうるさいよな
この週末も隣で10秒に一回ブオーンとやられて殺意湧いたわ
あれ間欠で全速じゃなく低速で回りっぱなしにできないのかね

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 22:14:53.46 .net
ほんとシェードもせず安寝袋しか持たずにアイドリングで寝てる奴はCO中毒で死ねばいいと思う

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 07:00:49.68 .net
>>710
フロントガラスにマヨネーズ攻撃!

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 18:57:18.77 .net
>>702
おまえは俺か
俺も普段はロドスタ
遊び用に軽四駆(笑)
本当はベンツのGが欲しい…

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 01:09:31.81 .net
1月から北信で車中泊。怖いよ〜。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 02:39:23.88 .net
2月に八甲田と青森スプリングで車中泊予定、シェラフで済ますかベッド作って布団敷くか。
布団が安上がりだけど面倒だし場所取るしでね、かと言って冬の八甲田だとそれなりの高価なシェラフ買わにゃいかんし悩む。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 05:57:34.64 .net
車泊なら多生嵩張るけど化繊のシュラフ
高価なダウン使う必要ない

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 07:36:54.66 .net
布団と毛布と一番下に銀マット

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 10:51:28.97 .net
>>714
八甲田は麓に降りないと難しいぞ。不可能じゃないけど。
風呂、水、トイレ、食べ物の関係で。
道路通行できる時間が限られてるからな。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:05:59.40 .net
サブバ電気毛布>高シュラフ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 13:36:59.82 .net
八甲田ロープウェイの駐車場で三回ぐらい野グソしたこと有る

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 14:05:37.81 .net
俺もだ
奇遇だな

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 14:20:20.48 .net
ススが好きで車泊している人と
車泊で雪山だぜって、自分に酔っている人の
二種がわかりやすくなってきたよ

ハイエースのキャンカーですごい人かと思いきや
駐車場にゴミ捨てて帰る
ハンコックスタッドレスでなんか違和感を感じたが俺の感は合ってた

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 14:32:25.11 .net
趣味か貧乏
それだけだ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 14:46:46.41 .net
>>690
ちょ!どういう4人だよ!エロ過ぎ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 15:14:12.28 .net
>>719
奇数だな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 16:48:21.21 .net
>>723
穴の数は合ってるだろ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 17:10:33.29 .net
>>725
竿が6本足らんぞ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 17:14:55.89 .net
2穴同時ってのは聞くが3穴同時ってAVでも見たことない

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 18:17:50.88 .net
>>723
夫婦に子供二人だろ(しかも一人は乳児と見た)

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 19:43:00.79 .net
>>726
↑素直に意味が分からなかった
どういうこと?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 20:34:28.60 .net
>>554
シコる時は常に単独だぞw

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 21:21:10.58 .net
オソッ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 23:32:15.04 .net
>>728
俺と大人の体格した中学の息子二人と彼女の四人な

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 23:39:22.71 .net
切ないな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 23:40:49.64 .net
どうせ釣りだろうから割とどうでもいい

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 00:16:32.30 .net
>>715
ちょっとアマゾンで探してみる

>>716
普段はそうしてるけど準備が面倒に感じる様になって来て

>>717
田舎館の道の駅かSAか、かなー。

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 03:15:47.36 .net
>>735
黒石から八甲田に上がる道の入り口
ローソンの有る信号のすぐそばに
トイレ付き駐車場有るぞ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 03:45:05.37 .net
>>736
サンキュ、候補に入れさせてもらいます。

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 12:26:54.98 .net
>>736
お前スレの趣旨を察しろ屋

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 12:38:38.51 .net
>>721
そのハイエースはどちら側の人なの?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 15:04:47.43 .net
>>727
口があるじゃないか

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 16:37:26.67 .net
>>738 が言うのは
>>442 の事だよね
確かに廻りの状況を読めない内は、不案内な場所の車中泊は止めた方は良いよ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 17:00:17.02 .net
>>655
ピートのふしぎなガレージ

で検索

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:31:30.47 .net
車泊をしてみたら
両隣さんがいつまでも起きなくて
エンジン掛けでづらかったんです
車泊して寝坊助の人ってなんなんですか?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:49:13.75 .net
6
時間なら朝の出発前の暖機は気にせんでええやろ別に
死んで欲しいのは夜22時以降のアイドリングや

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:50:04.86 .net
>>744
普通の時間ならの間違い

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:51:14.42 .net
快適すぎて目が覚めたらお昼だったこともあるよ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 22:12:48.53 .net
>>743
リーフに乗り換えたら

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 22:34:14.42 .net
>>743
たまーに仏様になってたりするよ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 07:51:12.68 .net
>>743
え?俺なんていつも3便くらいだよ
皆が着いて準備終わってゾロゾロ動き出して騒がしくなると起き出して、
おはよーなんて歯磨きとかして、一人だけパジャマ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 20:59:50.45 .net
>>746
スキーに行ってんだろ笑

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 23:02:38.90 .net
>>750
午後券でまたーり滑ってなにが悪い

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 23:18:15.86 .net
リフトが3時間券とか4時間券とかあるといいんだけど
スキー場によっては午前券、午後券、1日券ってなってると10時半頃から滑る時
困るんだよねー
そういう時には1日券をお買い下さいって狙いなのだろうか

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 01:03:16.32 .net
朝一のアイスバーンから滑るって拷問だろww

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 06:31:39.83 .net
>>753
えっ?

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 09:26:27.78 .net
え?朝一から2セットは持って午前と午後の状態を楽しむもんだろ?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 12:00:13.34 .net
>>752
そう云う人向けに回数券が有る所も有るよね。
でもペアリフト一枚、クワッド二枚とか面倒臭いし、大概は高く付く…。

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 14:07:54.13 .net
リフト待ちとか無くて滑りたいだけ滑れるから昔みたいにガツガツしなくてもいいよな。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 14:32:19.03 .net
前はリフト待ちの時間が身体を休める時間にもなってたんだけど
今はリフトに乗ってる間だけが休憩時間

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 20:07:24.41 .net
>>753
えっ?
最高の楽しみを・・・

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 20:32:25.71 .net
>>759
えっ?
人それぞれなのに・・・

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 21:47:51.44 .net
車中泊の人って片道何km位?自宅と離れてんの?

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 22:22:44.16 .net
自分の家の庭で車中泊したこともあるよ それでも楽しかった

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 22:28:55.62 .net
なるほど

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 22:40:23.12 .net
>>761
いま1800km走った

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 23:10:34.77 .net
>>762
お前は歯磨き、掃除やっても楽しかったとか言う人間だろ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 23:40:18.38 .net
>>761
距離は関係なし
自宅の敷地内でも車中泊には変わりがないw
昔、テントで過ごした経験があるけどw

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 23:53:33.39 .net
車中泊がメインなんだね

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 00:00:24.84 .net
タイヤチェーン買ったって 家でタイヤに履かせてみたりするだろうよ
今はスタッドレスだけど

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 00:05:08.54 .net
>>761の質問の意図を考えろよ
そういうことじゃねーだろ
おれは大体100〜300kmだな

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 00:39:31.05 .net
>>761
https://i.imgur.com/KNVM5Zv.jpg
調べたら先月は660km、去年4回で計3850kmだった

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 00:48:04.39 .net
車中泊にワクワクしてまう

772 :764:2018/01/02(火) 00:49:07.68 .net
28日 750km
29日 330km
30日 230km
31日 120km
1日 380km
で約1800kmぐらいだった

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 00:52:34.34 .net
すげー

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 03:09:51.67 .net
かぐら・みつまた車中泊
雪がすごい

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 04:43:15.81 .net
>>774
ふふふ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 07:28:40.75 .net
>>770
特定した

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:32:20.95 .net
>>770
あぁ自宅分かりましたわ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 11:58:23.29 .net
>>776 >>777
では答えをどうぞ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 12:35:55.00 .net
わかったけど公表するのは問題があるので控えて置く

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 15:19:49.32 .net
>>779
県だけでもどうぞ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 17:57:44.97 .net
どう見ても宮城県仙台市
そして俺んちの近く

そして先日の松島のサンクスの地図を上げた奴だろ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 20:17:28.30 .net
>>781
宮城ハズレ。自宅からのルートは消してるから分かるはずがないんだな
仙台は年4回行くけど、ほぼ毎回そばの神田に寄ってゲソ天冷やしそば食べる
あと、秋保のおはぎで行列並んだりw あとサンクス俺じゃないし

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 20:25:17.49 .net
>>772
正月スス三昧かいいな

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:13:06.27 .net
>>782
よお横浜県民

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:35:44.92 .net
>>782
ヒッヒッヒッ……

786 :764:2018/01/03(水) 17:42:53.05 .net
>>783
おうよ
今から一週間ぶりに我が家へ帰る

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 18:33:07.71 .net
車なにのってるの?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 19:14:58.01 .net
松島サンクス上げたのは 俺や
俺は 仙台市民だよ
今は道の駅猪苗代で車中泊中だぜ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 19:39:45.67 .net
年末に尾瀬岩鞍で車中泊したら、車外は-8℃でくそ寒かった。mont-bellの-10℃いける寝袋に断熱マット2枚敷、毛布2枚掛けでも寒かった。窓は何も対策しなかったのが敗因と思ってるんだが、既製の断熱シェード使うだけでも全然違うのかな?

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 19:54:48.69 .net
>>789
そりゃそうよ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 20:05:42.20 .net
>>789
中綿かダウンの上下着て、
シュラフ全閉で、
いけるでしょう

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 20:28:05.95 .net
>>789
北海道の-20度で車中泊したけどシュラフカバーに毛布一枚で大丈夫だったな
シュラフはナンガの-10度が限界使用温度のもの
窓はアルミ製の断熱シート張ってたけど、朝起きると窓が凍って全部取れてた
マットはサーマレスト、寝間着はダウンパンツにダウンジャケット
靴下はフィッツの極太
車がステーションワゴンなんで、狭すぎて寒くなりにくいというのはあると思う

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 20:32:08.25 .net
>>791
>>790

既製品が2万もする..。でも快適性のために買うか。車中泊3回で元がとれるもんな

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 20:34:45.22 .net
>>793
買うならアイズ一択
暇なら折りたたみ銀マットで作れば4千円

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 21:27:16.40 .net
>>789
だから、ポータブル電源と電気敷き毛布を買えとあれほど言っただろ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 00:31:44.54 .net
湯タンポだけでも快適だけどなw

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 01:24:55.34 .net
車中泊でエンジンかけて暖房つけてるのは邪道なんですか?
自分は車中泊では他の車より離れて停めてエンジンかけてリアヒーターだけ付けて4t車用トラック布団で外気が何度でも快適です。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 02:28:18.54 .net
色んな意味で迷惑かけなけりゃ良いと思うよ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 03:15:46.46 .net
トラック用布団なんてあんのね

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 03:28:39.74 .net
>>797
邪道じゃなくて厳禁です!

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 05:51:04.56 .net
>>797
トラッキー死ね

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 08:10:06.04 .net
うるさい 燃料の無駄遣い 雪に埋もれて排ガス燻製で一酸化炭素中毒死

電気毛布を布団の上に敷いて二人力の熱で寝れば外氷点下でも全然寒くないぞ。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 09:08:24.45 .net
愛があれば電気毛布などいらん

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 11:49:37.86 .net
金があれば愛などいらん

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 12:44:55.03 .net
車中泊のプロであるトラック運転手の装備から学ぶ事は多い。
車中泊と言うより、車に住んでる様な人も少なくない。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 13:01:16.45 .net
>>789
-10℃対応シュラフを?8℃で使ったら、寒いのは当たり前
ああいうのはその温度で使用しても凍死はしないって程度の意味だと思った方がいい
ぶっちゃけ5000円くらいの-30℃対応中華ダウンシュラフの方が100倍あったかい

あと断熱うんぬんはテントと同じで期待しない方がいい
あくまで車体は風よけ
ダウンたっぷりのシュラフでしのぐか、いっそFFヒーター付けるかの二択

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 13:10:15.64 .net
シート倒した上で寝るか、フラットにしたラゲッジで寝るかでシュラフは選べ

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 13:53:51.67 .net
12/24Vの蓄熱マットレスあったような。
もう売ってないのかな?あれ最強だよ。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 15:32:42.81 .net
>>792
>>794
>>795
>>806

アドバイスどうもありがとう。インナーとか検討してみる。
もう少し装備整えれば真冬のスキー場でもやっていけそうな気配はするのでがんばります。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 15:45:44.80 .net
>>806
―30℃対応の中華ダウンシュラフで5,000円なんて尼でも見たことないんだけど…。
ソースをくれ。

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 15:52:57.19 .net
>>805
ほとんどの奴はアイドリングしながらエアコンと24V電源使って
後ろの寝台でゴロゴロしてるだけやで。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 16:06:08.12 .net
モンベルのバロウ3番
オートキャンプ用封筒型シュラフ
エアマット
フリースの靴下
ガラスには銀マット目張り

朝方−9度℃ギリギリ我慢できた

靴下をダウンのテントシューズにすれば
−12℃ぐらいまでいけそう

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 16:26:50.70 .net
モンベルの適応温度は詐欺な。
あれ超暑がりの適応温度だよ。

高い車中泊ものに金かけるのならナンガの二枚重ねで良いだろ。暑くてねれないだろうが。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 16:46:33.10 .net
暑くて寝られない時はエアコンかけろ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:19:37.89 .net
>>814
窓開ければ済むじゃん(^o^)
と言うか2枚重ねを1枚にすれば良く無いか?

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:55:53.88 .net
>>811
最近は デジタコ管理でアイスト基本だよ 運転手それぞれ工夫してしのいでる 運転手連合で会社に対して騒げば会社持ちでFFヒーター付けて貰えたりね トラ協で補助金も半額でたりするし

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 20:01:55.91 .net
トラックでスキー場に来るの?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 20:40:07.47 .net
俺ステーションワゴンで、
窓に銀マット目張り・後席倒し部分と荷室全面に銀マット敷き・
さらにサーマレストZライトソルに寝そべり・掛け布団でニトリの羽毛布団
服装は裏起毛のシャツにフリース、下は機能系アンダーにスエット、厚めの靴下

これで平気だけど、寒さって相当個人差があるんだな
寝袋は登山の時に使ってるけど、冬の車泊では布団のほうがあったかい気がするわ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 22:52:26.93 .net
そりゃ安物でも布団の羽毛量は相当なもんだし

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:00:24.96 .net
シュラフはモンベルのダウンハガー800#0を使っている
カタログでは次の通り
・コンフォート温度-10℃
・リミット温度-18℃
・エクストリーム温度-40℃

御岳木曽エリアだとスキー場の駐車場で標高1500mあり、気温は-20℃まで下がる事もある

で上記のシュラフに普段着だけだと寒い
銀マット + ダウンハガー800#0 + 3シーズンシュラフを掛布団代わり
で、朝まで快適に寝れる

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:05:24.05 .net
で、使わない時はモンベルの60ℓスタッフバックに入れて圧縮してる
安いから特に扱いにも気を使わなくて済むし
冬に車内でわざわざ寝袋使おうと思わないよ?

ちなみに登山時はモンベルのアルパインダウンハガー#3
これは使わない時はロフト無くならないようにクローゼットで吊ってるな

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 01:18:40.03 .net
車内温度マイナス15度
mont-bellダウンハガー♯0に
ベンチコート着て寝れば大丈夫
あと、革ジャンもよかった

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 01:35:26.95 .net
やっぱシュラフは持ち運び前庭だよな
車なら沢山積めるから、布団でいいよな
ところでオンリースタイルのマット使ってる人いる?

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 03:01:40.82 .net
>>816
その工夫を教えて下され
プロの技

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 08:21:43.33 .net
>>823
使ってるよ
寝心地いいよ
エスティマの2列目のデカい段差も
まったく気にならないし底冷えもしない

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 08:27:45.04 .net
>>823
あれは良いものだ
MRワゴンで段差解消して熟睡できる
空気層で断熱もしてくれる
勝手に膨らむので取り扱い楽々

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 09:55:12.67 .net
>>817
トラックで行くで〜
まぁ、キャンパーシェル架装してるけど、走行性能は単なる2tトラック(以下)

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 11:32:46.39 .net
>>825 >>826
ありがと
うちもエスティマなんで、導入してみます

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 11:52:57.13 .net
俺もエスティマだけど2・3列目にコンパネ敷いて
普段使っているマットレスに布団
年に数回しか使わないのでこれで十分だ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 14:14:12.51 .net
安い封筒型シュラフ + 安い封筒型シュラフ + マイクロファイバー毛布 でホッカホカやで!!
毛布を折りたたんで間に入り、お腹側・背中側両方あったかくするのがコツや!

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 15:04:40.48 .net
ダウンハガーEXPにシュラフカバー付けてホッカイロ突っ込んでいる
でも、2日目はロフトするからコインランドリーで乾燥させないと寒い

素朴な疑問だけど、登山家の人たちは2日目以降どうやってるんだろ?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 15:08:26.71 .net
>>831

テント場に到着したら干します。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 17:09:59.03 .net
>>824
俺やってたのは マイクロファイバー毛布のセミダブルを2つに折り畳んで横と足元を縫って寝袋状態にして中に安物寝袋入れて寝てたよけどすんげー暖かいよ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 19:29:47.76 .net
いかに空気の層を作るかが鍵だから、理にかなってるのかもな

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 19:35:55.74 .net
ダウンは駄目みたいだな

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 19:53:28.88 .net
結露って窓少し開けただけで解決しますか?
フロントガラスバリバリなんすけど

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:19:15.14 .net
上半分のダウンは意味があるけど 下半分のダウンは
つぶれてしまうのであまり意味が無くなる

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:26:31.56 .net
結露は割り切るしかないよ
真冬に窓開けて寝るとかあり得ないな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:09:07.51 .net
パウダー狙いで前乗りすんだから外はガン降り
窓は閉めておくしかない

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:28:02.25 .net
体からも水分は蒸発してるし出入りで外から雪は入り込むしそういうもんだと割り切るしかない

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:29:19.89 .net
ハイエースくらいデカイと結露しない

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:30:11.49 .net
リモコンエンジンスターターは必須装備

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 22:06:23.91 .net
>>841
気化熱なめんじゃね〜ぞ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 23:44:55.35 .net
テントのサイズがデカイと結露しないのと一緒だな
軽なんかに寝るなよ

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 23:45:38.07 .net
雪がガン降りの方が暖かくね?
何となく明るいしw(夜なのに)

俺って馬鹿か?

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 23:52:41.20 .net
積雪時はエンジンかけるの怖くなるね

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 00:29:23.39 .net
>>845
放射冷却って聞いたこと無い?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 00:42:37.70 .net
必殺技っぽい

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 00:52:12.66 .net
>>833
ありがとう。やってみるわ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 01:09:50.03 .net
くらえ!奥義!放射冷却!!!フハハハ!凍えるがいい!!

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 04:44:49.50 .net
白馬で車中泊最高だぜ〜
早起きした朝にコーヒーブレイクや

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 05:29:24.59 .net
https://pbs.twimg.com/media/DSvVx1UVwAA5BIe.jpg

こういう大型ワゴンなら快適じゃね? ていうか、チェーン付きのワゴンが悪いのか
2WDスタッドレスが悪いのかどっちだ?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 12:27:53.12 .net
このワンボックスってタクシー?
フロントにXIの文字が

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 15:06:01.75 .net
>>852
Ato? @slowhornet250
九重スキー場手前1.4km地点事故で通行できません
まだ間に合う方は別ルート選択を
https://twitter.com/slowhornet250/status/949087233100820481

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:11:42.95 .net
ホテルの送迎かな?
運転手っていうよりホテルマンっぽい

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 09:48:27.76 .net
>>852
まぁ、悪いのは大分ナンバーだろうな。

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:57:38.69 .net
>>856
推測で公共の掲示板に書くな

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:59:18.31 .net
この前の煽り運転はSNSのデマで逮捕者出てるんだぜ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:09:24.06 .net
5ちゃんってSNS?

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:03:10.38 .net
SNSだぞ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:10:35.76 .net
違うだろー

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:42:58.23 .net
今日は自宅駐車場で車中泊

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 19:08:35.89 .net
温泉毛布ってのが軽いのにメチャクチャ暖かい
1万近くするけど

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:35:15.76 .net
スキー場の駐車場で車中泊は問題ないのかな・・

やれるならやってみたい

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:41:58.36 .net
問題 少しある
エンジンの音 停める場所

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:52:59.26 .net
スキー場も駐車場の除雪があるから降雪時は迷惑

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 04:58:01.78 .net
たまに除雪された雪に埋もれてるクルマ見かけるよな

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 06:31:23.82 .net
>>867
見たことないな
どうなる?

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 06:47:53.79 .net
>>858
それなんの話?
高速道路で前ふさいで止めたところに後からトラックが突っ込んで来たやつじゃないよね

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 06:57:56.50 .net
>>863
ググってみたけど、なんかうさんくさい感じ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:34:03.49 .net
>>868
中に人が入っているなら、出るときドアで雪を押しのけて出なければならなくなる。
勿論雪の深さは膝上だからゴムの上に布で延長している長靴必須。
車を移動する時は除雪する必要が有る。
勿論車にスコップと長靴、雪下ろし用具は装備必須。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:42:02.83 .net
やっぱり車中泊は体が痛くなる

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:43:08.62 .net
車と装備で差がでるもんなあ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:45:10.61 .net
ハイエース+FFヒーターで快眠
乾燥しすぎて喉が痛い

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:25:36.78 .net
だったら終わり
もう来るな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 10:34:56.87 .net
>>872
おはよー

寒くて身体が痛くてシュラフから出られない・・・

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 10:52:57.88 .net
>>876
遅いぞ
待ってる

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 14:45:07.08 .net
ニトリの発熱毛布のダブルのコスパ高いな。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:08:43.28 .net
>>878
静電気すごくないか?

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:08:52.63 .net
>>872
そうならないように座席を倒したらフラットになり足を伸ばせる車を買った。
まーでもスキーバスや4扉セダンでも身体が痛くなった経験は無いが・・・

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:11:03.12 .net
>>876
車何よ?
ハイエース楽だぞ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 07:05:34.77 .net
キャラバンだよ

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 07:17:12.85 .net
>>882
つベッドキット+FFヒーター

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 18:39:09.27 .net
>>881
エアーウェーブ(今はシャトルに名前が変わっている)
後席2/3はシーズン中は万年ベッドになって居るわ。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:14:20.09 .net
>>884
ベッドにして中で着替えれる?

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:48:10.73 .net
ススのためだけの車が買えるくらいになりたいよ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:55:06.47 .net
アルファードなら普段使いと両方いけんじゃね?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:10:28.20 .net
ハイエースのキャンピングカーで通勤していた御仁は実在する

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:20:10.76 .net
>>887

アルファードは8人乗りなら車泊楽です。
ただ使い勝手悪いんだよね。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:57:19.33 .net
>>886
軽バン

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 22:21:20.54 .net
>>889
都内で乗っても不自由ないけど
慣れじゃね?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 22:22:37.13 .net
快適な車中泊を目指すならベースとなる車が重要だね

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 22:24:13.11 .net
だな。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 22:35:13.84 .net
アルミシート入り2枚合わせ毛布、あったかいんだからぁ〜

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 04:12:50.11 .net
素直に登山用の寝袋が良い。外気温目安にハズレ無し。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 08:40:00.95 .net
>>885
着替えなんて寝ながら出来る。
とは言え、胡坐かいて頭が付かないぐらいの高さは有る。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 21:55:11.85 .net
>>889
アルファードの新型単一車線自動運転付いてるらしいね
雪の時は使えないだろうけど春シーズンとか便利そうだなぁ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 00:58:12.91 .net
>>895
登山用は収納時コンパクトになることが売りで、そのために高い。
特徴は ”小さい・高額・暖かい”

車中泊においては大きくても構わないので、
”大きい・安価・暖かい” でよい。

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 01:12:33.55 .net
>>895
>>898に補足すると、シュラフ(寝袋)には大き分けて二種類ある

1つは中の素材がダウンのタイプ
利点は軽くて小さく畳ためる
マイナス点は高価

もう1つは中の素材が綿のタイプ
利点は安い
マイナス点はダウンに比べて重くて畳んだ状態でも大きい(オプションで小さくするのもある)

あと2つとも対応温度がある

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 01:46:40.20 .net
寝袋には2種類あるって言うから マミー型と封筒型を上げるのかと思ったよ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 02:13:17.07 .net
ハイエースとかスペースに余裕有れば綿や化繊の大きな奴でも良いだろうが
スペースに余裕無いなら車中泊でもシュラフが小さく畳める方がいい
ナンガクラスでなくても、安い1万前後のダウンシュラフはあるし

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 03:15:15.82 .net
ダウンはロフトあるから使用後収納したら2日目使えない

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 06:46:33.91 .net
マミー型は禁欲仕様

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 07:58:11.57 .net
1万円のダウンシュラフで冬山車中泊は寒くて寝れないだろ
それともアイドリングしっぱなしってこと?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 08:34:28.19 .net
>>899
その化繊で安くて対応温度が低いシェラフの販売サイトリンク、出来ればAmazonのリンクをはってくれまいか。
ハイシーズンの東北北海道の車中泊で使えそうなのを教えろください。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 09:08:04.17 .net
ドイターのスターゲイザーが廃番になったときの叩き売りで8000円だったのを買えたのはラッキーだった
クソデカいがバロウバック#0より暖かい
見かけたら買うべき
現行だとコールマンのタスマンL-15が安い割に暖かいようだ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 10:03:07.07 .net
>>905
すなおにバロウバック♯0買っとけ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 12:24:00.04 .net
ダウンは背負う状況以外にメリットはない
車に積めるなら化繊が有利

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:48:55.34 .net
>>904
一万円ならそれなりのシュラフはあるし
まともな検索能力あれば見つかる

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:49:55.04 .net
化繊なんざ積みたかないな

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:56:27.66 .net
布団と毛布でいいのよ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 15:51:12.37 .net
>>878
だまされたと思って注文してみた
Nウォームって奴だよな
ススでは使わないかもしれんけど

>>888
ナローハイベースなら面積的に4or5ナンバーサイズだから、通勤でも普段使いでもまったく問題ないよ
見切りもいいし、最近多い3ナンバー車なんかより断然使い勝手いい

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:01:05.90 .net
>>904
そりゃ国内メーカーで1万円のシュラフなんてゴミだよ
中華で探さないと
ダウン800g〜1.5kgとか入ってるからメチャ暖かい
暖かさでいえば国内5万円クラス
FPは落ちるから収納性・重量では負けるけど、本格登山じゃなければ影響なし

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:22:11.06 .net
>>913
鶏の羽根ですかね?

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:47:41.32 .net
なんの羽根なんだろうな
匂い凄そう

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:22:31.67 .net
>>913
ゴミ入ってない?

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:25:17.52 .net
シュラフで中華マンセーはないわ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:43:06.87 .net
臭うな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:45:47.51 .net
>>913
おまえ人気者だな

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:52:43.23 .net
何でもそうだけど、ここ数年で中華も馬鹿にできないレベルになってるよ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:53:29.98 .net
なんかイヤw

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:57:59.42 .net
>>920
所詮

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:00:16.81 .net
前に化繊の安いやつ(Wild-1購入)したけど、ちょっと寒い上に窮屈で売却~んで現在バロウバッグ#0で充足。今季はエアマットを厚いやつにしたので楽しみだ。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:09:34.74 .net
>>920
信頼のブランドやメーカーのmade in Chaina なら我慢する。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:28:36.20 .net
>>902
テント場についてシュラフを収納袋から出して2晩待つのか。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 20:54:28.06 .net
GoPro高いから中華のパチモンでいいって言うのと同じだな
まあ、性能差はあまりないけどちょっとね

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 22:59:46.45 .net
>>905
https://www.amazon.co.jp/dp/B018AAOKRU/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_u22vAbX9JS7NP

これでいいんじゃないの?
今タイムセール中だし

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 00:08:42.39 .net
>>927
レビューの星1見てみ、クリーニングしても獣臭ひどいってさ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 02:00:56.71 .net
>>925
当然だろ
もちろん正座待機だ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 08:35:07.25 .net
−18℃は少し寒かった
補充の2リットルボトルが凍ってた
バナナで釘も打てそうだったわw

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 14:35:33.39 .net
>>914
んなわけないw
っていうか、世界中のシュラフとか布団のほとんどが中国産ダウンだよ
ナンガだってそう

ぶっちゃけダウンってそもそもが廃品利用だからね
北京ダック作るときむしった羽毛を活用してるだけ
だからダウン自体はそれほど高いもんじゃないんだ
これはポーランドとかでもそうだよ

もちろん中国製シュラフだから臭いなんてこともない
昔はどうだったか知らないけど、そのへんのノウハウは今は世界一なんじゃないか

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 14:39:25.03 .net
>>931
品質管理がしっかりしたメーカーはそうだろう
でもお前が言ってるのは1万円程度の中華シュラフ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 14:53:50.22 .net
>>932
1万円どころか5000円程度でも十分だよ
中国から直接購入できる今の時代に、いちいち国内企業経由する必要ないと思うよ
もちろん海外通販とか利用しないのは本人の勝手だけど、根拠もなしに否定するのは良くない
なるべくお金かけたくないのなら中華製品を最大活用するのがいんじゃね?

命がけの登山に5万のシュラフ惜しむこともないだろうけど、車中泊ごときでそんなのいらない
ケチってダウン少なめとか化繊のシュラフにするくらいなら、ダウンたっぷりの中華シュラフがおすすめ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 15:01:02.98 .net
>>595
https://i.imgur.com/9iiqNPn.jpg

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 15:30:25.86 .net
中華マンセーはお国自慢かな?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 15:42:24.47 .net
>>935
お前世の中何もわかってねーな

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 15:55:49.56 .net
>>936
はげどう

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 16:02:44.93 .net
>>931
こんな記事があったが

フェラが上手い男はホモだから気をつけろ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 16:03:10.17 .net
すまん
誤爆した

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 16:04:26.19 .net
俺もこの間8千円の中華シュラフで車中泊してきた
車内に置いたタオルが凍るような気温だったけど、厚手のパーカー着てフード被れば寒さは大丈夫だった
事前に天日に干したせいかもしれないけど、気になる臭いも無かったし

ただマットは出来るだけ厚い方がいいね
身体が痛いわ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 16:19:43.92 .net
ロゴスの車中泊向け2枚セット(8000円くらい安物)の寝袋とニトリの毛布で-10℃まで問題なかった。

寝袋は一枚使いで下からスノコベッド、1cm銀マット、インフレータマット、フリース表皮レジャーシート、寝袋、毛布。全部で15000円くらいで寒くなく快適だった。もう一段寒くなったら寝袋もう一枚のあまりを追加して対応する。

服はユニクロ裏フリーススエット上下とヒートテック靴下。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 16:44:19.32 .net
>>936
>>937
はいはい、中国最高(笑)

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 17:03:45.08 .net
中華の5000円鶏シュラフがあったかいのは分かった
俺はモンベルで寝る

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 17:28:06.15 .net
それも中華製だよ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 17:49:59.74 .net
こんな記事があったが

実は、中国では毎年のように洗濯中の「ダウンジャケット爆発」が発生している。

ただし、別の洗濯機を使って再び実験したところ、爆発しなかった 爆発率は5割という結果だった。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 18:46:13.42 .net
>>942
ちゃんと考えて生きろな。

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 21:06:03.93 .net
最近の人民解放軍戦士は日本語上手だな、感心した。

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 23:19:27.88 .net
>>946
大変だねー、中華製宣伝していくら貰ってんの?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 23:25:07.10 .net
何で君は必死なの?
親でも殺されたの?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 23:27:23.25 .net
またこいつか

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 00:30:48.01 .net
中国人は沸点低いんだな(笑)

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 04:17:06.90 .net
団塊世代はいまだ反中思想あるからな
若いやつはもうそういうのないのに

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:13:03.93 .net
ありがど

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:23:53.54 .net
中華ウェアとか中華板とかねーの?
同じ性能の物が10分の1の価格で買えるんでしょ

俺は買わんけどw

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:46:11.31 .net
非グローバル世代のオッサン

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:48:26.36 .net
カナダグースのダウンが最強だった

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:59:44.98 .net
中華ウエアも板も普通にあるじゃん

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:06:12.83 .net
激安中華とグローバルとなんの関係がある
アホなのか?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:08:12.36 .net
アホだよ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:09:26.05 .net
流れがわからんオマエがアホや

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:30:41.81 .net
つうか、いい年なんだろうから駄々捏ねるなよオッサン
あんたがブランドとか国産品に安心料として金出すのは、それはそれでいいじゃん
全然問題なんか無いよ

だけどだからといって、中華で満足してる奴に文句言うのは余計なお世話じゃねえか?

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:34:32.00 .net
俺には、暇を持て余しているから中華とかどうでもいいけど
荒らして楽しんでいるだけのように見えるんだがw

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:35:26.52 .net
何で中華製勧めるの必死になってんの?そういうお仕事ですですか?

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:36:30.97 .net
>>961
つうか、いい年なんだろうから駄々捏ねるなよオッサン

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:37:38.12 .net
普段の足車に家庭用寝具でいかに安く抑えるか腐心してる俺からしたらどっちも贅沢
こたつ布団の厚み広さに対するコスパは素晴らしいと思う

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:42:40.37 .net
電気敷き毛布最強だなw

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:47:17.57 .net
>>965
敷きっぱなし?寝る時に敷くの?

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:09:38.45 .net
中華そば 食べよっと

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:33:37.76 .net
車にこたつ積んで寝るのか?
ネコも居たら最高だな

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:46:41.99 .net
>>968
支那そばか、最近食べてないな

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:57:42.00 .net
またこいつか

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:45:56.54 .net
今日は寒いからちゃんころ鍋もいいな

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 14:39:00.28 .net
登山趣味のやつが有り物で済ませたいというのなら話はわかる
でも車中泊のために金かけて登山用品買うとかアホだろ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 15:33:55.80 .net
登山用品使ってるだけで偉くなった気になるアホがいる

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 17:02:36.84 .net
車中泊用品として売ってないから買ってるんじゃねーの?
登山用寝袋じゃなくて布団ですませろってことか?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 17:05:34.75 .net
どこの国で作ってるかなんてどうでもいいよな

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 17:07:34.79 .net
そうじゃなくて登山用品を自慢したいレスがうざいんだろ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 17:07:35.79 .net
>>975
鹿番長でええやろ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 17:08:59.42 .net
車中泊や自宅キャンプで登山用品レビューするアホなユーチューバ増えたね

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 18:46:09.31 .net
つーか中国製のグースダウンってヨーロッパから輸入されてる高級な羽の量よりも流通している量が遥かに多いから計算が合わないよ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 18:54:52.52 .net
カナダグース最高

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 19:22:32.89 .net
>>905
モンベルから化学繊維とダウンの寝袋出てる。
当然化学繊維のが安い。温度表示同じなら暖かさは同じ。
化学繊維の方がワタが多いのでかさばるのと重いが、登山じゃ無いので関係無し。
洗濯も簡単だしね。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 19:28:11.04 .net
雪国のドライブでは冬山登山用寝袋の携帯は必須。
大雪で立ち往生した時にエンジン掛けっぱなしだと一酸化炭素中毒であぼーんするぞ。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 19:28:36.76 .net
次スレ
快適な車中泊を目指すスレ(54泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1515839223/

ヴェゼル君の件は、ヴェゼルも乗ってないようなのでテンプレより削除。

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 19:30:56.46 .net
化繊は2日も温かく寝れるがダウンはロフトして寒くなる
ザックに詰めて歩くわけでもないのにダウンを選ぶ理由はないと思う

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 19:58:23.95 .net
特に中華製は獣臭くてなぁ
http://xn--t8judqa1740btphstv8z5ae81a.com/umofuton-made-in-china/

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 20:09:56.77 .net
中華に限らず臭いのは臭い
国内加工がオススメ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 20:17:45.67 .net
>>952
逆だ、団塊世代はGHQの洗脳で日本が悪かったと思って居るから、支那・朝鮮に寛容だよ。
なにしろ北朝鮮は天国とか毛沢東万歳と叫んでいた奴等だからな。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 21:23:18.86 .net
>>983
どうして冬山登山用に限定するのか
それを納得してもらえるような説明をしなくちゃね

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 21:54:54.09 .net
次スレ立てようと思ったら既にあった

快適な車中泊を目指すスレ(54泊目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1515839223/

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 22:02:00.96 .net
よく見たら(ヴェゼルをNGワードに登録すると快適です。)が消えてるな
何で消したかなぁ
どうせなら(ヴェゼルとフリスパをNGワードに登録すると快適です。)
にしてくれれば良かったのに

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 22:11:19.34 .net
>>987
その臭さに体臭が勝てば気にならなくなる

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/14(日) 04:04:12.31 .net
>>988
いや、そういった連中はむしろ反動から出てきただけで、実際には少数派
団塊以上の世代は右寄りが圧倒的に多い
昔の日本映画なんかも右翼思想丸出しのが普通にたくさんあった
今じゃ地上波で放送できない

あと北朝鮮やキューバがもてはやされたのは当時の流行り
実際その頃の北朝鮮は南挑戦より経済的に進んでたんだと
まあハシカみたいなもんで若気の至りよ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/14(日) 04:13:43.87 .net
>>985
化繊よりダウンの方が圧倒的に暖かいし、中華なら安い
それに連日使用で寒くなるなんてことないから
俺はダウンシュラフを1か月以上にわたって連日使用したことあるけど、まったく問題なかったよ
それにダウンでも洗濯機で洗えるから
なぜかダウンは洗えないと思ってる人がいるみたいだけど、全然そんなことないから心配しなくていい
化繊シュラフなんてダウンと比べたら、デカくて重くてかさばるわりに暖かくないから選ぶ理由ないよ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/14(日) 08:52:51.06 .net
>>985
ダウン使ったことないの?
暖かいだけじゃないよ、バロウバッグの#0とかじゃもう暑くて使えない
ような時でもなぜか羽毛のシュラフは快適に使える。

だいたい「ロフトして寒くなる」ってなんだよ、それを言うなら
ロフト量が減って寒くなる、だろが。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/14(日) 09:09:09.31 .net
お前らどっちももうホテルで寝とけ。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/14(日) 09:10:21.35 .net
>>995
モンベルの800EXPにゴアカバーして使ってる
湿気を吸うとロフトして機能しなくなるよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/14(日) 09:13:31.22 .net
中華は幾晩寝てもロフトダウンしないんだな
スゲー性能なこと

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/14(日) 09:14:07.67 .net
>>995
アスペかお前は?

1000 ::2018/01/14(日) 11:28:17.68 .net
  ♪  ∧_∧     ♪     ∧_∧
     (´・ω・∧_∧    ∧_∧´・ω・`) )) ♪
   ∧_(,∧つ(´・ω・`) ))(( (´・ω・`)と∧_),∧
(( (´・ω・`) ( つ  )    (つ   )(´・ω・`) ))  1000ゲット運ぶよ〜 choo choo train〜♪
   ( つ  ヽ  とノ ♪    〉と/ つ )
    〉 とノ )^(_)     (_)(   とノ
   (__ノ⌒(_)          (_)⌒ヽ__) ♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200