2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

女子スキージャンプ ー 総合 ー ☆7

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 13:36:24.73 .net
女子ジャンプ全般に語るスレです

FIS
http://www.fis-ski.com/
全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/
Berkutschi.com
http://berkutschi.com/english
Berkutschi.com日本語サイト
http://berkutschi.com/jp
skispringen.com
http://www.skispringen.com/
ライヴスコア
http://data.fis-ski.com/ski-jumping/live-timing.html
FIS-Ski - Mobile
http://mobile.fis-ski.com/
W杯女子 2016/17
http://berkutschi.com/jp/front/calendars?season=2016%2F17&sort=worldcup_ladies_full

FIS-Ski -jump Twitter
https://twitter.com/FISskijumping
FIS-Ski -jump Facebook
https://www.facebook.com/Berkutschi.Skijumping/
FIS-Ski -jump Instagram
http://instagram.com/fisskijumping

前スレ
女子スキージャンプ ー 総合 ー ☆6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1488760547/

2 ::2017/12/03(日) 13:59:50.39 .net
      ∧_∧
     ( ゚∀゚) 2位ゲット!
\    (/ _/_
 \ 彡 ////
  \ ///
_/| ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ○○○ |
  | ○○ |

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 14:03:44.98 .net
今日のラージヒルは今シーズンにおける特に高梨の今後を占う上で試金石となる試合だな
今日ノーポディウムだと相当やばいぞ

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 14:16:19.76 .net
でも五輪はノーマルだし

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 16:49:26.79 .net
今リレハンメルLHでノルディック複合の予選ジャンプやってるが
ウィンドファクターが荒ぶってるなあ。

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 17:27:57.08 .net
複合のジャンプがぐだってるから
試合開始遅れそう。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 17:30:34.27 .net
めっちゃ風にバラつきあるね 持ってる人が勝てる試合か

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 17:35:44.52 .net
糞風に助けられてでもいいから
ルンビュ、アルトハウスに勝って
日本に帰国したいところだな。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:16:00.71 .net
ガラガラだけど選手は実際どう思ってるんだろ?聞いてみたい

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:20:13.00 .net
俺の予想は高梨4位伊藤5位

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:20:35.51 .net
女子のトライアルキャンセルだと
複合のライスコに出た。
どうする伊藤、ルンビュ?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:24:52.10 .net
コンバインドのジャンプやっとオワタ 30分押しぐらいかなあ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:43:27.07 .net
ルンビは地元だからノープロだろ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:44:53.68 .net
ノルウエー人は女子に冷たいなあ、金メダル候補がいると言うのに。

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:53:48.17 .net
げげ!!まだ4人枠あるわけじゃないのか!!
俺の岩ぶっちゃん頑張れ!!自力で枠取るのじゃ!!

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 18:55:26.54 .net
あああああああああぶっちゃんんんん

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:14:59.88 .net
なんかアルトハウスすげーんだけど

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:16:05.72 .net
高梨条件に恵まれたんだけどな

上2人は不利な条件でも飛んでくるわ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:20:26.03 .net
高梨に復活の目
足で踏み切って空中も速かった

アルトハウスはピーキングミスしてると思うことにしよう
伊藤がダメなのが個人的に悲しい

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:21:03.85 .net
これは実力付けられてしもーたな
ラージでもロスなくパワー伝えられてる、もう適わない次元まで行ってもーた

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:21:31.53 .net
伊藤はまたアプローチからミスしたな

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:24:24.31 .net
アルトが強すぎる
ゲート下げて追風で最長不倒だもんな

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:24:58.37 .net
伊藤は方向が上で大失敗
ゲート下げられても昨シーズンなら動じなかったのに

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:26:42.09 .net
まーまだシーズン開幕早々だしな
知ったかぶって早漏かましてる奴らはちっとは恥ずかしがれや
伊藤がんがれ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:26:43.00 .net
WCポイント35位までに入ったら4人枠自力獲得岩淵
現在10位台だから問題なさそう
今シーズンから女子はヒルサイズ越えはけしからんルール
ええこっちゃ、むしろ遅ええよ、男子もそーしろよ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:32:17.20 .net
ぶっちゃん調子まだまだやなぁ〜〜〜
ぶっちゃん次頑張れだお

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:32:56.36 .net
先生は複合行きだな
中国に負けとる

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:40:22.96 .net
五輪は35人か

団体もあればもっと出れるんだろうけどね

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:58:50.19 .net
アルトハウス完璧だな
高梨ができなくなったジャンプをしてる

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 19:59:41.87 .net
アルト強いな
飛びすぎて危ないから余裕もって降りたように見えたわ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:00:08.09 .net
アルトハウスおめ! あんたすげえ
ルプレヒトも一応会場入りしてはいたんだな。なんで飛ばなかったんだろか

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:01:14.63 .net
高梨
おまえはもう死んでいる

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:01:56.97 .net
過去このスレで真っ先にアルトハウスに注目したのは俺だから
素直に嬉しい

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:03:25.88 .net
完全に2強状態
高梨も頑張ったがゴルトベルガー枠

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:03:50.42 .net
今日で確信した
高梨はアルトに一度も勝てない

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:04:22.90 .net
早漏

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:06:41.44 .net
アルトハウススゲーw
高梨が一人無双してた頃みてーだ
楽々300pt越え、2位のルンビュとの大差
強すぎ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:06:59.28 .net
台乗りしても3番だと堕ちた女王扱いなのが悲しい

伊藤有希にはただただ元気一杯ケガせず飛んでくれることだけを希望します

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:07:37.00 .net
あるとハウス、無敵モード突入やな。
あとルンビも強い。高梨、オリンピックまでに調子を上げるしかない。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:09:02.58 .net
古い家さんすごいけど、結局フォークトが五輪金ゲットするんだろ?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:09:59.42 .net
去年のルプレヒト(アルトをお出迎えに出てた)も、序盤好調で
おっおっおって期待してたら3戦目だか4戦目で怪我して離脱しちゃったんだよな
アルトもルンビュも怪我だけはすんなよ! つえー奴見るのっておもしれえし

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:13:09.56 .net
アルトハウスは昨シーズンから強かったけど異常なまでに伸びたな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:13:51.83 .net
高梨は復調してきてる(と思いたい)から
ルンビュには届きそうだけど、アルトハウスには
全盛期の時でも厳しいんじゃないか?
伊藤も元気ないねぇ。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:13:52.08 .net
しかしノルウェーはルンビ一人で頑張ってる感じだな。
ケバいリネ・ヤールさんとかどうしたんだろ。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:15:32.15 .net
>>42
高速サッツに加えて助走スピードも出る。テレマークも上手い
沙羅の上位互換や

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:19:52.78 .net
オーストリアが元気ないね。やっぱイラシュコ姐御がいないとあかん。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:25:22.32 .net
>>44
ヤー姐は引退したぞ

日本は高梨のジャンプに元気が出てきたのが収穫、インタビューではまだ伸び代あるように言ってたけどそれはどうか

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:27:03.75 .net
>>46
ザイフリとヘルツルだけで淋しいね

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:31:20.19 .net
【葬儀】たくさんの人があっけなく死んでいく
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1511694073/l50
【応報】藤原さやか『放射脳は恥ずかしい』→急死w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1511952872/l50
【内乱罪】フクイチで核ミサイルを製造していた疑惑
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1511410332/l50
【首切り】中山副大臣「後藤健二と湯川遥菜は生存」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1512007974/l50

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:31:40.58 .net
まさか沙羅が技術で負ける日がこれほど早くくるとは

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:32:15.70 .net
アルトハウスと、ルンビュに絶対勝てないな、
沙羅ちゃん終わった。。。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:35:36.68 .net
ルンビも大失敗しなくなりましたわ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:35:39.13 .net
有希たん、早くドリームジャンプを頼む。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:37:36.18 .net
>>53
ほんと
元気のいいジャンプを頼む

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:41:11.21 .net
ドイツ勢がい底上げされたのは、昨シーズンなんだよな。
上位に、ルプレヒト、ビュルト、アルトハウス、という一団がなだれ込んできて、フォク
ト以外にこんなに実力選手がそろっているのかと、正直驚かされた。
でも、この時点で、アルトハウスが将来トップに立つとは思わなかったな。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:43:06.95 .net
>>44
ヤーはコーチボックスいただろwww

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:44:39.65 .net
高梨は好調だけだ伊藤の不調はちょっとマズイかな

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 20:50:40.72 .net
高梨台乗りおめ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:05:31.45 .net
アルトハウスがこのまま突っ走るほどジャンプは甘くない競技だよ。
直前まで圧倒してても急変することなんかざらにある。
一番怖いのはやっぱりフォークトだな。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:19:43.55 .net
アルトハウスは多少の成績のブレはあるかもしれんが技術的にかなり完成度高いから
シーズン通して突っ走りそうな気がする
ルンビュはオリンピックではやらかしそうだけどね

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:20:49.70 .net
始まったばかりなのに、もう高梨はだめとか書き込んでるの、おもしろすぎ。

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:30:12.53 .net
>>59
どっちもドイツなんだよな
やはりドイツの科学力は世界一

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:31:24.05 .net
高梨はオワコンとか書いてるヤツはノーマルとラージの区別もつかないヤツなんだろうけど現状のままだと高梨や伊藤のオリンピック金メダルはおろかW杯の優勝すらかなり難しいのは炎を見るより明らかだろ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:32:36.11 .net
炎を見るより明らかwww
日本語不自由なんだな

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:37:22.60 .net
>>64
こんな簡単に釣れるとは(笑)

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:43:01.28 .net
顔真っ赤にして釣り宣言www
やっぱりチョンか

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 21:55:19.69 .net
沙羅が13ゲート・12ゲートで136-7m飛んで会心の笑顔を見せた時、アルトハウスは
それぞれ12ゲート・11ゲートに下げて飛んで、二回とも沙羅を上回る飛距離を伸ばしていた。
桁違いの実力を見せつけたことになる。
これは沙羅にとって初めての経験であり、女王にとって屈辱的な対応であろう。
悔しいが、沙羅の絶好調時、いやそれを上回る実力を身につけたと認めざるを得ない。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 22:16:46.80 .net
もう高梨はだめだ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 22:28:47.88 .net
>>59
ジャンプ競技ほど浮き沈みの激しいスポーツはないからな
スランプに陥っていた原田雅彦がトロンハイムの世界選手権でラージヒルで金メダル獲った時なんか「ジャンプって人生そのもの」って名言残したわけだし
まぁ結果だけを見て高梨はオワコンとか言ってるアニメ大好きゲーム大好きニワカはそんなこと知らないんだろうけど

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 22:33:49.71 .net
なんだかんだ言いながら原田って世界選手権で二回優勝してんだよな

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 22:40:18.99 .net
それを言ったらフォークトも。。。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 22:46:39.63 .net
リレハンメルの世紀の大失敗のすぐあと船木が一気にスターダムにのしあがって原田の存在感が薄れた時は俺も「原田はオワコン」と思ったわ
今思うと本当に恥ずかしい
若気の至りということで見逃してくれ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 22:56:16.08 .net
去年の高梨も無双状態だったけど続かなかったこと考えると、
今後ジャンプ台変わったら分からないって〜

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 22:57:50.72 .net
岡部だって何回オワコン呼ばわりされたことか

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 23:25:34.42 .net
スポンサーのノルウェー労働組合から、表彰台の3人は6,000、3,000、1,000ユーロか
いつぞやの3千スイスフランから増えてるな

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/03(日) 23:51:41.86 .net
ドイツは国策で強化してきてる
シャレになんない金使ってるな

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 00:55:41.95 .net
>>25
賛成だが
フライングは対象外にすべき
(あってないようなもんでしょう)

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 02:09:04.84 .net
>>67
ちゃんと高梨の絶好調時と比較してる?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 02:09:53.26 .net
>>60
それ今のプレフツ1号に言ってやりなよ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 05:18:09.13 .net
伊藤はどちらかといえばスロースタートなイメージあるけど
高梨は年内が圧倒的に強くて
年が明けて2月に近づくと調子が下がるイメージあるからなあ
今季は逆だと良いけど

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 05:59:50.73 .net
>>80
良い分析だけど高梨には伸び代がのこってるようにはあんまり見えない、昨日のラージなんか昨シーズンまでだったら余裕でぶっちぎりのジャンプしてたように思うけどアルトハウスに30ポイントも離される結果になった
伊藤は謙虚になって自分がチャレンジャーであることを思い出せばもっと良くなるようには見える

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 06:41:04.87 .net
勝ちだしたらどうせ手のひらクルーだから、言わせておいてやれよw

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 07:23:03.87 .net
読売新聞は記者を現地派遣するなど力を入れているよ
こまめに囲み記事を書いてくれる

12/4記事によると高梨はLH台は練習で初めて跳んだ
トレーニングが強風でキャンセル
当然全ての日本勢に共通する
ドイツ勢はこの試合の前に何回か練習ジャンプできたんでないの?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 08:06:26.42 .net
スピードスケートにすっかり話題を奪われた

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 08:12:29.58 .net
アルトハウスが予想以上の怪物になって今シーズンスタートしやがった、五輪本番メンタルで失敗しても後ろにフォークトが控えているという

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 08:14:09.39 .net
まあ良い意味にとらえれば
金メダル候補として五輪に行かなければ気楽かもよ

今の感じだと金メダル候補として
スピードスケートの小平や高木
フィギュアの羽生や宇野に注目が集まりそうだし

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 09:39:42.62 .net
五輪の予想
 直前にソウルでドイツジャンプ女子選手の飲み会が開かれ、その場でフォークトが生意気
だとアルトハウスの頭をビール瓶で殴り、負傷したアルトハウスは欠場。
フォークトが金メダルを獲得し、沙羅は銅メダル、めでたしめでたし。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 11:20:56.09 .net
沙羅ちゃんはキュウリとナスビが大好きだよ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 11:36:52.02 .net
>>81
伊藤はいつだって謙虚だしむしろなぜ天狗に
なって増長したのが前提になってるの?
まだ、高梨が化粧にうつつをぬかしてるから
このザマだ。とかの方が説得力がある。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 12:36:22.64 .net
>>89
増長したとは言ってない
調子悪い時はむしろ元気に一か八かぐらいで飛んでも良いんではないか。なんかジャンプに元気がないように見える

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 12:44:22.48 .net
>>90
全くの素人の意見だな。力任せの競技じゃないんだよ。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 13:55:10.23 .net
>>82
ラージで負けたというところがミソなんだよ
今までとは違うのよ〜

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 14:04:37.58 .net
ここに書き込みしてる人ってソチ五輪あたりからジャンプに興味持ち始めたようなアニヲタが多そう

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 14:09:10.91 .net
知ったかトンデモ技術論をドヤ顔で垂れ流して悦にいってるようなのは
フィギュアヲタから転んだくそばばだよ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 14:21:11.63 .net
アルトハウスの異常な強さがいつまで続くか見物だな
少しバランスを崩すと一気にってことも十分有り得る
まあでも同じドイツでも強運フォークトに五輪連覇されるならアルトハウスの方がまだマシだな
しかし運営次第とは言えラージで308点ってのはイカれてるw

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 14:39:31.51 .net
アニオタは別として男子の試合見ると
かなり幅が広がると思う。
ナデシコの試合だけ見てサッカー語るよう
なもんだからね。日本は男子は観客少ないけど
こればジャンプが好きより日本人が活躍するから好き
だと揶揄されても仕方がないと思うね。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 14:51:30.21 .net
>>93
◯◯はオワコンとか、そういった表現が好きな人とか

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 14:55:11.16 .net
昨シーズンまでのは一体なんだったんだ?と言わせたいばかりの展開に草も生えん
本当に一体なんだったんだか…

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 14:58:22.41 .net
昨シーズンで既に現状の兆候は出始めてたと思うが?

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 15:11:52.59 .net
まだ3戦しかやってないのに何言ってんのって、逆だろう。
たった3戦でこれほどの絶望感を味わったことはなかったよ。
何か救いになる要素があるなら別だけど、どの試合も完全に実力負け。
本物の地獄はこれからだよ。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 15:17:48.80 .net
今一番あわててんのはマスコミだろうなww

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 16:03:45.69 .net
小平に行くから大丈夫w

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 16:05:54.96 .net
NHKの解説者は、初戦から、アルトハウスの飛び方はすばらしい・注目、というようなこと
は言っていたな。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 16:25:47.46 .net
>>91
しっかり足を使って踏み切れてないような

それが出来ないのはアプローチ姿勢がしっくりいってないからなんだろうが噛み合わない時に考えすぎるのは良くないと思う

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 16:36:04.99 .net
高梨ヲタ発狂するな

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 17:27:53.30 .net
凄い人が現れて面白くなったよ。ババシコやブティッツに負けるよりは新しい人に負ける方がいい。
アルトの連勝記録がどこまで伸びるか楽しみ。
中堅上位が様変わりしたな。マルジナ姉妹、クリジュナ、ボガタイ、エルンスト、ザイファルト、モラーここらへんの調子が良くなってきた
クリネツ、ザイフリあたりが見る影もなくなってしまったのは残念

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 17:40:30.62 .net
おちけつ
どうどう

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 18:02:37.92 .net
そういや2戦目は高梨が、3戦目は伊藤が落ち着きなくスタートハウスの中をウロウロしてたな

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 18:26:30.63 .net
エルンストは初出場でイラシコと並ぶ2位タイ 当時14歳

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 18:48:39.52 .net
ザイファルトとともに筋力トレーニングの成果が出てきたかね

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 19:07:27.77 .net
体重が10kg違うと板の長さはどれくらい違うんだろう?
アルトハウスは身長こそ155cmだが、体重は梨より10kg重い55kg

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 19:35:18.04 .net
ザイファルトのすっぴんを見てみたい

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 19:50:46.11 .net
>>112
いま、俺の横で寝ているけど、なにか ?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 19:54:55.79 .net
うわぁ・・・典型的なアニヲタの返し、臭っ!!

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:06:01.39 .net
これはもう戦略を銅メダル死守に切り替えた方が良さそう

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:08:40.58 .net
いっそオリンピック出ない方がいいかも
戦わなければ負ける事もない

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 20:26:46.98 .net
アルトハウスはマリシュみたく低身長パワー系か?

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 21:08:04.35 .net
ヘルツル、クリジュナル、エルンスト、チホノワあたりが上位に絡んでくると盛り上がるな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:23:24.10 .net
アルトハウスが確変なのか本物なのかはまだわからん。
あのザイファルト姐さんだってかつて一瞬だが無双だったことがある。
たった一年でこれ程勢力図が変わるとは思わなかったけど逆に言えば今の勢力図がオリンピックまで続く確率も高くはない。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:27:59.48 .net
五輪本番にピークを持っていく作戦だといいけど。鍛えすぎて身体のバランスが悪いのかな
テレマーク姿勢やメンタルの部分は改善されてきたように思う。「皆さんのおかげです」みたいなこと言わなくなったし

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 22:53:04.49 .net
イラシコ姉さんは引退じゃなくて怪我だったのか
世界選手権の時にこれが最後みたいなこと言ってたからてっきり辞めたのかと思ってた
オリンピック間に合うんかな

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/04(月) 23:26:11.18 .net
>>119
去年はアブバクモアが序盤良かったけど世界選手権のころは
死んでたからな。

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:01:06.97 .net
五輪に合わせればいいというがそんなフォークトみたいに都合よくいくのかという問題
五輪・世界選手権と毎度失敗してるのに
年明けて変わってなかったら金メダルはもう絶望的
銅ならチャンスあるけどな

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 00:23:59.08 .net
なんつーか、凄いな。ここまで悲観になるもんなの?
絶対だった高梨が前回負けたから同じようなことが
また起こらないとも限らないのに絶望的・・・・・

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 01:00:14.84 .net
まだ気がつかんかそのくらいの事態なんだよ
張り切って伊藤と高梨のアイキャッチャーまで作ったのに
ほとんど勝てずに終わりなんて事になるとNHKは手を引くよ
まあ競技全体を見れば半分で落ちるようなヘボが減り
5番手〜15番手のレベル爆上げで成熟してきたのは良い事ではあるが
沙羅と伊藤がそのてっぺんにいないと全く意味がない

でも沙羅ちゃんハワイ行ってる場合じゃ無かったーw

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 03:05:03.57 .net
>>124
フォークトがアルトハウスに勝って優勝ってパターンなら起こるかもね

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:24:03.46 .net
山田はどうしたの、まだジャンプはやってるの

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 07:56:38.96 .net
ラージは、実力差が飛距離にもろに出る。
昨年、ルンビが無双だった沙羅に並んで、どっちが勝つかわからない状態だった。
今年は、この二人の上にアルトハウスが躍り出た状態。
実質、今季は筋力もある彼女の無双が続くのではないか。
こういう現状認識で、日本はコンスタントに表彰台を狙う、という姿勢で臨むのが
いいのだろう。
今後は沙羅も、追われる立場から追いかける立場に気持ちを切り替えるべきだ。
その方が気は楽だし、追いかける者の強みもまたある。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 08:08:17.60 .net
山田も追いかける者の強みを発揮して欲しいね。4年後の私をみてくださいって言ってたからもうすぐ来る4年後に注目してるんだが

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 10:18:36.56 .net
山田は、沙羅の同年代のライバルって言われてただろ、
どこ行った。

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 10:48:43.29 .net
ドイツ語回避しような宮の森で
勝てば、また盛り上がるだろう

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 10:55:00.41 .net
ジャンプ見たよ
アルトハウスの快勝
あれには勝てない。高梨や伊藤が弱体化したのではなく
アルトハウスが強化された。
踏み切りのスピード、角度とも完璧。今季はアルトハウス無双になる。
もちろん五輪もアルトハウス。日本勢は銀メダル狙い

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 11:47:35.52 .net
高梨伊藤は弱体化してないが本来の力とは程遠い
もちろんアルトハウスの覚醒は間違いない

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 11:51:44.01 .net
今季のあのアイキャッチ作ったNHKは高梨伊藤がW杯とオリンピックで
どんだけ取り合うんだろうとワクテカだったんだろうな…
伊藤ちゃんの屈託の無い笑顔が哀愁を誘う

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:29:24.83 .net
アルトハウスってまだ21歳なのに、オバちゃんみたいな雰囲気の顔だね。

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:35:37.31 .net
フォークトは大魔神
ザイファルトは素顔がわからない
エルンストは童顔
ドイツも色々

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:40:59.56 .net
ザイファルト姉さん、
化粧の仕方教えてください―
あら、あなた、顔変わったわね・・

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:46:55.35 .net
老け顔ってことで言うならルプレヒトに勝る者なしw
よく見れば相当美人なんだけどな、
ダリア・ウェーボウイ(ちょっと前のスーパーモデル)系で

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:49:27.82 .net
いやブティッツ優勝

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:51:28.05 .net
ヤー姐さんとかの世代はほんとに老けてるしな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:53:43.94 .net
ヤー姐さんらは論外もとい年相応として、ブティッツも三十路近いだろ
ルプレヒトなんかあれで20歳だぞw

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 12:56:30.15 .net
高梨は本命じゃない方がええんじゃないか
オリンピックは金だな

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 14:33:27.03 .net
ブティッツじゃなくてブティッチか
復活しないかなー

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 18:18:44.10 .net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171204-00000053-mai-spo
<W杯ジャンプ女子>3連戦、欧州勢台頭 高梨、伊藤挽回へ
12/4(月) 20:07配信

日本女子の鷲沢徹チーフコーチは「飛んだ本数が少なく、海外勢より冬の台に慣れていない。
心配はしていない」と語る。次週は試合がなく、日本勢は欧州で練習する。

つまり練習できなかったからこの無様な結果というんだな

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 18:36:38.66 .net
序盤だからな。
そこだけで話すなら男子は小林が年間
3位以内確定になっちまう。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:10:55.57 .net
んじゃ昨シーズンとその前はなんで開幕あんなに強かったんだ
練習環境のスケジュールは特に日本チームも他チームも例年そんな変わらないだろう。
アルトハウスが化物級に強くなってることを認めた上で戦略を練り直す必要があると思うが

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:34:58.29 .net
お前ら諦めろ
去年も一昨年もその前も見てただろ
今年は全然ちがうものを見てる事に気づくだろ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:40:52.72 .net
木を見て森を見ずだな鷲沢
高梨に至っては今年は例年より早めのトレーニングを始めたんじゃなかったっけ?

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:52:55.42 .net
鷲沢コーチは、現実を見たくないんだろうな。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:56:50.67 .net
コーチの立場上言葉が見つからなかったのかもしれないが素直にトップのレベルが急速にアップしましたが追い付き追い越せるよう頑張ります
これで良かったと思う
伊藤もラージの2本目は少しだけ光が見えた、高梨もラージでは2シーズン前のジャンプ並だった
日本2大エースを持ってしても3戦ともアルトハウスとルンビに全く歯が立たなかったことは認めてまず各日本選手現時点での最大の欠点克服トレーニングに集中して欲しい

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:19:19.85 .net
ラージの沙羅ちゃんは条件恵まれ過ぎたのにあれだけ離されてしまったからな
かなり差を付けられてるよ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:28:03.08 .net
いつもは沙羅ちゃんが、
コーチリクエストで、ゲート下げて、
それでも、圧巻の勝利してたのに、
屈辱すぎる。。。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:31:13.01 .net
板を短くした恩恵がないな今のところ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:33:36.58 .net
>>152
過去の栄光で屈辱とか言ってたらスポーツでの成功はない

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 21:23:32.38 .net
くだらない話すんな
海外勢が成長しただけだよ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:08:32.55 .net
未だに表彰台争いしてるのに屈辱とかw
競技経験のないキモオタ共に世界レベルで戦う意味解んねぇよな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:22:44.72 .net
今確変中のアルトハウスは別格だろ。
取り敢えずルンビュちゃんと勝負できる状態まで、持って行ければいいんでないか。

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:02:10.36 .net
アルトハウスはかわいいだろ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:17:12.43 .net
アルトハウスは明らかに確変中だと思う。
あれを自在にコントロールできないから
スキージャンプは奥が深いともいえる。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:33:58.42 .net
五輪まで65日しかないんやで

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 00:04:27.80 .net
ダニエラさんに朗報
http://www.afpbb.com/articles/-/3154270

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 00:10:49.74 .net
今回は3試合とも板が滑ってなかったろ まだ飛びぬ抜けて実力差が出たとまでは言えない
まあ、以前の高梨ならゲート下げてアプローチの速度が落ちても最長不到行ってたけど

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 03:09:33.70 .net
クリネツ不調だから顔芸やってくれないな

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 05:11:11.81 .net
アブもチホもいない五輪なんて

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 05:35:15.07 .net
>>164
ニュートラルで出場するぞ、バラニコワ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 07:05:41.83 .net
ロシアが国家ぐるみでボイコットしたら個人でも出られん
アブは今シーズン調子よさそうなのに
ペッと痰いっぱい吐きそう

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 07:12:28.00 .net
今度の五輪は実質銅メダル争いかな
高梨、フォークト、アブ、伊藤、ビュルトこの5人による3位争い

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 07:42:02.12 .net
お前ら素人にはわからないだろうが
アルトハウスは確変ではない
あきらかに設定が変わった
あれには勝てない

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:22:05.55 .net
確変だの設定だの書いてる時点で素人以下

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:54:36.20 .net
全盛期のマリシュに、宮平が勝てる気がしないのと
同じ感じだろう

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 09:04:53.19 .net
>>168
具体的にどういうことなのか説明して
もらえないでしょうかね?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 09:08:37.25 .net
>>168
敵は五輪プレッシャーだな
その時用にドイツチームにフォークトなる者が鎮座してるのは大きい

昨シーズンもワールドカップでドイツのエースはアルトハウス、表彰台独占時の真ん中もアルト。それが世界選手権ではちからを発揮できず着外に沈んだ
今シーズンはビッグゲームすら勝ちを手にして高梨とはタイプの違いを示すか

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 10:38:38.94 .net
アブちゃん、チホノワちゃん、バラニコワちゃん…

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 11:21:35.32 .net
アバクモアは額で着地しそうなくらい前傾かけてくるな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 12:31:23.90 .net
>>116
不戦敗

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 12:51:53.15 .net
どうせなら、
ドイツとノルウェーが、
出場停止のほうがよかった。

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 13:37:30.34 .net
団体はドイツ圧勝が見えてるし
やらんでいいよもう

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 15:40:30.24 .net
>>177
オマエみたいな鰯一匹の要望なんか聞いちゃくれんよ
そんなに言うなら見なきゃいいだけ(どうせ見るんだろうけど)

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 15:52:42.62 .net
観るに決まってるだろw

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 16:06:37.29 .net
>>177
こういう「冷めた目で視てる俺かっこいい」アピールするヤツに限ってジャンプ観戦歴浅いんだよな
お前、先日誕生日を迎えたばかりのマリシュとか知ってるか?
高梨絡みでシュリーレンツァウアーの名前くらいは知ってるんだろーけど

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 16:18:51.12 .net
ヘルツルのお父ちゃんがビドヘルツルってのも知らなさそう

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 16:40:21.75 .net
みんな観戦歴浅いなあ
ホントの古参はモルクの爺ちゃんが笠谷のライバルのモルグだと知ってるもんだぞ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:05:51.57 .net
>>181
白石聖の友だちが上白石萌歌みたいなもんか

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:09:13.61 .net
>>182
お前が後期高齢者すぎるんだよw
アラフィフの俺ですら八木秋元スタートなのによ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:22:25.91 .net
笠谷金野青地、、、(筋澤?あ!藤沢w)快晴の宮の森シャンツェ笠谷のベロ出し金野の「ヤーーーッ」
まるで昨日のようや・・・そろそろお迎えが・・・みんなバシャバイつ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:34:03.13 .net
俺は菊地定夫の頃だな

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:40:43.32 .net
バイスクロフの頃だけど未だにテレビをみると
葛西やゴルトベルガー出でいて時代が
変わったのか変わってないのかわからん。
葛西に至っては現役だし。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:41:15.03 .net
>>185
もうアルツハイマーが始まってるじゃないか、
おじいちゃん。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:51:36.10 .net
>>188
マジレスすっと来年定年ww
中1の時に札幌オリンピックで、西日本在住なのでスキージャンプなる競技が世の中に存在してたのを始めて知ったのさ
それ以来嵌まって同じクラスに居た友人と二人で未だにジャンプの話題で盛り上がってるw
撮り溜めたビデオもそろそろカビが生える、DVD時代はクソ、ビデオよりあかん、BDはええなあ

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:58:33.49 .net
>>187
バイスフロクな
ブレーデセンも忘れるな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:41:57.50 .net
おじいちゃんいるみたいだからドサクサにまぎれて教えて!
だいぶ前の五輪で、たしかイギリスの選手♂で、めちゃめちゃド下手で
飛距離なんかまったく出なくて、着地後の丘を登れなかった人ってどこ五輪の誰?
その後のジャマイカのボブスレーチームのように、当時その英国人ジャンパーには
会場の温かい拍手が贈られていた
ちなみに自分は40代

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:50:36.03 .net
そういやこないだの世選団体ミックスはアルトハウスじゃなくビュルトをドイツは起用してたんだっけ
えらい不公平な運営だったのは良く覚えてるんだが

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 20:02:42.24 .net
>>191
カルガリーでマイケル・エドワーズ
メガネのがり勉タイプw

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 20:07:06.24 .net
>>193
ありがとうおじいちゃん!大好き!
まじでどうもありがとう
数年来引っ掛かってた疑問で、でも検索ワードも思いつかないし、やっとスッキリした

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 20:28:15.78 .net
おじいちゃんおじいちゃん煩いわ!wわしのガキは結婚せえへんから孫はおらん!
上の友達にはおるから正真正銘だ


アルトハイムとルンドピュ。やっかいな年に覚醒しやがったな
沙羅ちゃんと金太郎で優勝争いが見れると思ってたが

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:16:40.81 .net
「がんばれタブチくん!」描いたいしいひさいちの漫画で
女性進出の時代ついに女子のスキージャンプが始まりました!なんてネタがあったけど
本当に競技化されるなんてその当時は想像もしなかったわ

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:42:42.64 .net
>>192
多分個人戦の上位2名を混合のメンバーって感じにして、勝負させたらアルトハウスが負けてフォークととビュルトになったと思う。

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 01:31:07.87 .net
ビュルトは初優勝してほしい選手だ
逮捕されたい

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 02:45:34.90 .net
>>194
劇場映画にもなってるから
動画サイトで漁ってみるといい

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 10:14:48.89 .net
>>196
ノルウェー人女性が大倉山を飛んだニュースなんかがあったね。クラシックスタイルの時代。
V字になってタイガーマスクのお面被って小学生女子が大倉山を飛ぶ時代が来るとは誰も思わなかったろうな。
一方ドイツではフォークトにしてもアルトハウスにしてもやはり幼少期からジャンプをやってたんだろう

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 10:25:39.41 .net
>>198
高度あるとこを飛んで来るからな
向い風条件だったら見応えあるだろ

ところでオーストリアは団体どうするんだろ。頭数4人揃えるのは屁でもないだろうがフランスにも負けて5位の公算が強い

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 10:46:17.95 .net
ザイフリが上向いてこないね
ヘルツル1人できっついな
イタリアフランスに食われそうだな

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 11:03:44.09 .net
アブとチホ出れそう

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 11:05:50.47 .net
>>200
以前のスレッドに
大倉山を飛んだアニタ・ウォルドのホルメンコーレンを飛んでるつべ貼っておいたので
興味あるんだったらほじくって探すように

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 12:09:55.23 .net
>>203
どうかな
プーチンは言うことと腹の中は違うぞ
半島情勢によってはフランスドイツも不参加かもしれんし

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:53:39.97 .net
>>200
V字を初めて見た時はなんてカッコ悪いんだろうって思ったよw
ダッチワイフが飛んでるのかと思ったww

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 15:11:46.44 .net
アホやこいつ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:32:51.08 .net
有希ちゃんはまだまだだね。1からやり直し

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:35:45.63 .net
ジャンプは人気ないから初心者を歓迎しないと
いけないのにプロレスと同じでコアなファンが
新規ファンの獲得の邪魔になってる典型例の様な見本コメント

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:41:01.71 .net
モーグルはスター選手引退して廃れてしもてる
ジャンプはまだ光ってる方だべ?

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 18:20:00.30 .net
>>209
私は歓迎します

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:03:29.56 .net
上原子次郎を知っている?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:08:03.70 .net
知ってます、大型ジャンパーと言われた

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:49:53.34 .net
上原は現役続行するの?

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:33:23.48 .net
日本で沙羅より下の10代で今後出てきそうな選手はいないのかな?

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:37:14.85 .net
鴨田鮎華ちゃん!

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:11:02.79 .net
チホノワって写真と実物の顔がかなり違うイメージ
あの写真って毎年更新されないんだな

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:17:44.46 .net
>>210
モーグルなんてニワカ競技と一緒くたにすんな

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:27:16.94 .net
>>217
https://www.youtube.com/watch?v=hU12j69-bNM
この動画の0:52あたりがかわいいです

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:35:48.63 .net
競技経験ないお前には無理

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 10:41:30.60 .net
競技経験あるやつなんているんか

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 11:54:37.55 .net
俺はアルペンの現役国体選手
まぁかなり下位ではあるが

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 12:36:22.16 .net
>>222
花輪スキー場行ったことある

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 13:05:56.38 .net
昔は山田いずみと水戸泉の区別がつかなかったなあ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 16:21:46.38 .net
>>222
うるせえ下位
アルペンスレ池

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 17:50:47.05 .net
俺は、小学校のスキー大会で「上り下り」で上位入賞した。

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 18:07:11.57 .net
高校の校内スキー大会ミニスキーの部優勝

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 18:32:31.49 .net
>>225
ええやん仲良くやろうぜ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 01:22:45.97 .net
2017.12.16 ヒンターツァルテン (GER) HS108 団体戦


これ楽しみ(;´Д`)

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 05:37:45.90 .net
ドイツでドイツのためのイベント。お客さんは入らないだろなあ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 06:01:31.25 .net
ドイツでドイツのイベントなら入るだろ。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 06:25:22.99 .net
それがそうでもないのが女子ジャンプ
女子の試合で客入ってるなあという映像はソチ五輪の時だけ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 07:10:32.15 .net
>>232
スロベニアとかルーマニアとか入ってるだろ。
男子ぐらいって意味で?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:14:22.85 .net
>>232
スロベニア、ルーマニアは大観衆、オーストリア、日本はそれなりに客はいる。
酷いのはノルウェー。
イタリアやフランスとかも入りそうだから開催すればいいのに。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:29:24.10 .net
ノルウェーはそもそも人がいないからな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 09:57:39.31 .net
日本は女子の方が絶対多いだろ。
男子で多いのは雪印応援団くらいだ。

土屋ホームも、上川町も、下川町も
男女両方来るし。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:11:41.91 .net
プラニッツアみたいなお祭り騒ぎになればいいと思うんだが、
若い女子選手が殆どだから何処でも盛り上がるかと思いきや極東の短足ばかりが勝ってたから小学生の大会程度に思われてたのかもしれない
アルトハウスが強くなって変わるかな

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:16:57.27 .net
アルトハウスはクラフトのジャンプを研究して出来るだけ自分なりにポイントを取り入れたんだろうなあ
日本のコーチまでがもし沙羅のいいところを盗んだなんて言ってるとしたら絶対今後もかてない。お手本は男子のトップ選手だろう

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 11:38:32.52 .net
台が変わっても同じ滑りなら最大の敵になるだろうね
観てる方は楽しいよ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:38:22.21 .net
>>237
高梨のジャンプ見てれば技術的なレベルが高いから連勝してたのは一目瞭然だろ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 04:21:30.03 .net
負けたら沙羅をパクッたとか吹聴する気か

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:28:00.85 .net
伊藤有希ちゃんが覚醒してほしいなあ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:05:47.93 .net
>>242
去年覚醒してまた眠りについたよ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:15:41.43 .net
>>243
うまいこと言うなあ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:24:23.92 .net
例年、年明け前の伊藤は踏み切りのタイミングガーいうて
他の上位陣に飛距離で差をつけられてるイメージだわ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:43:32.76 .net
でも勝ってる時でも遅れっぱなしなんだよな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:57:33.11 .net
昨シーズンは開幕日本人ワンツーでは

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:14:49.53 .net
>>244
どうせならこち亀の日暮みたいにオリンピックイヤーに覚醒して欲しかったよね…

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:26:18.86 .net
チホに台に乗ってもらいたいのに
大きくなった体をどう使っていいかまだわからん感じなのがなあ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:49:19.24 .net
女子スケート陣が頼もしいね。
こんなに強くなるとは、思わなかったわ。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:57:02.61 .net
スピスケは韓国が他のスピスケ強豪国を
出し抜く秘密兵器をぶっ込んできそう。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 13:15:53.36 .net
スピード女子前代未聞の凄さだね
でもあんま興味無いんだわ…

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 13:37:24.00 .net
全盛期の高梨を遥かに超える連勝記録かな

スキー女子ジャンプがスポーツニュースですっかり報道されなくなったのは寂しい限り

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 14:11:20.08 .net
きたえーるの次の金メダルパネルは、
女子ジャンプ陣だと思ってたら、
スピードスケートで一気に3名という
可能性もでてきたな。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 14:25:05.66 .net
遠征組はヨーロッパのどこで練習してるのかね
ヤンコ以下無能コーチしか日本にはいない気がしてきた

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:22:34.03 .net
表彰台争いしてるのに注目されないのも凄い事なんだけどな
先生が表彰台乗ったらエラいことになりそうだ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:37:03.42 .net
五輪は開催されるという前提で平昌の横風にはみんな泣きそうだ
因みに米国チームは今シーズン最初からヤル気なし
開戦情報を独自に持ってるんだろうか

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 16:06:41.66 .net
沙羅ちゃんは腕相撲強いだろうか?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:37:28.02 .net
太もも触らせてもらったけど
脚はすごい筋肉だった
腕は普通の女の子だね

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:10:05.41 .net
メダル取れればいいけどね
4位というのは辛い順位

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:40:46.47 .net
>>251
送風機仕込み済みっす
日本は風力計持ち込んで録画してたほうがよいよ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 20:26:28.28 .net
>>235
でも複合や純クロカンは大観衆なんだよなぁ
複合でもジャンプの方は入ってない感があるけど

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 07:36:14.46 .net
>>259

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 07:55:46.79 .net
梅しいのか?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:59:16.52 .net
ぶっちゃん先生の恋人に成ってふとももすりすりしてこの変態!って罵倒されたい

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 23:09:13.84 .net
梅しいって何だ?
酸っぱいのか?

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 12:36:52.94 .net
♪恋という字は簡単に書けそうだけれど
 でも気付くと〜変になぁちゃってんでしょ♪

その気FALL IN LOVE  歌 多部未華子

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 12:43:59.40 .net
梅しいのう〜梅しいのう〜
と書くとなんかホッコりするし

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:14:52.83 .net
高梨は英会話能力上がったんだろうか
公式インタビューないから不明

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:16:46.69 .net
沙羅ちゃんの股間の穴を見てもしょうがない

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:19:17.86 .net
アイム ソー ハッピー
オッペケペー

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:32:31.35 .net
そして沙羅は歓びの悲鳴をあげた。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:40:01.06 .net
カンテ フォ〜〜!

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 23:03:35.65 .net
皿はまだ女子ジャンプレジェンドとくっついているのか?
オリンピックに出た事も無いヤツの助言なんか意味も無い、船木か原田に教えて貰え

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 23:42:24.94 .net
チーム違うから無理
俺が指導する

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:29:01.10 .net
グレッスラー生きとったんかいワレ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:41:48.95 .net
やかましわコラ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:15:24.03 .net
女子団体意外と参加国多いな

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:49:21.82 .net
キュッカネンの国はでないのか
ドイツはザイファルトできたか

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:54:00.01 .net
ザイファルト
フォークト
ビュルト
アルトハウス
みたいな?

圧勝だなこれ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:17:45.48 .net
>>280
まだ後ろに控えてるとこが日本と決定的に違う

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:22:52.98 .net
ルプレヒトもそのうち上がってくるな
若手のエルンストもきてるし層が厚すぎる

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:27:26.72 .net
五輪メダルのない日本は予算配分も少ないし集中と選択せざるを得ない

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:44:49.62 .net
先生が奇跡の大ジャンプしてくれるはず

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 15:04:24.77 .net
確かに先生さえ飛べばドイツとも互角にやれる

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 15:54:29.08 .net
>>285
アルトハウスが沙羅より5点上
フォークトと伊藤は互角
ヴュルトは勢藤より5点上
これでなんで先生がザイファルト姐と同じぐらいでドイツとジャパンが良い勝負になるのか

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:26:19.82 .net
俺のぶっちゃん先生に注目集まる夜

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 18:34:24.83 .net
キュッカネンの国はでないのか
ドイツはザイファルトできたか

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:33:07.59 .net
>>286
伊藤がフォークトより上に来れば勢藤の頑張り次第では勝負になりそう。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:34:39.18 .net
トライアルキャンセル
NHKの中継は20:00からだが大丈夫か?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:45:03.82 .net
>>286
伊藤がフォークトの上に来るのは計算できる
沙羅が調子良ければアルトハウスとタメ線
勢藤とヴュルトはいつもどっちか行ったり来たり
結局先生の黄金の一発次第だよ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:24:07.91 .net
ハラランビエちゃんはエース

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:44:23.66 .net
ノルウェーの国別ポイントは見掛け倒しか

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:52:53.54 .net
せんせも姐さんもきたーーーーーーーー

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:03:20.74 .net
ビュルト逝ったかな…

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:03:56.45 .net
こーゆうのは望んでません

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:04:24.12 .net
せとーーーーー
と思ったらドイツが・・・
コンデション悪すぎでキャンセルかな

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:05:35.36 .net
ジョン・レノン『世界は狂人によって支配されている』
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/beatles/1511094233/l50
【首切り】中山副大臣「後藤健二と湯川遥菜は生存」
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1512007974/l50
【内乱罪】フクイチで核ミサイルを製造していた疑惑
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/disaster/1511410332/l50
【応報】藤原さやか『放射脳は恥ずかしい』→急死w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1511952872/l50
【葬儀】たくさんの人があっけなく死んでいく
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sousai/1511694073/l50
【自然破壊】何百種類ものコンピューターは必要ない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1510387401/l50
世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:08:03.66 .net
第4Gやったとしても1回で終了だな。
そうなると沙羅たんがやらかさなければ日本1位確定かも。

でもビュルトたんが…脳震盪で済めばいいけれど。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:08:55.79 .net
ドイツはランディング右寄りの選手が多いな

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:09:02.18 .net
ドイツ地元なんだがな

せとーアプローチでつっかかったがランディングバーンもヒルサイズ先がおかしいしひでー整備

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:11:03.49 .net
ドイツもこの台であんま練習してないんかな

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:14:43.21 .net
ヒンターツァルテンともあろう台が
アイスレーンがないなんて、どういうことだろう。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:25:02.24 .net
>>300
好調な証

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:25:31.25 .net
安全に優勝

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:27:10.28 .net
吉田チカ終わりにしろ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:27:11.88 .net
高梨のptは4位相当か

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:29:37.02 .net
ドイツだしチカちゃんが忖度して2回目中止にするんじゃなかろうか。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:33:46.62 .net
伊藤有希って踊りが下品だな

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:34:28.66 .net
ドイツ選手の補充なしか
団体戦ルール変更で5人目の補欠もおkにしろよ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:34:45.28 .net
高梨は賞味切れ
他の選手が技術を磨いたら
体力的に劣る高梨では敵わない

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:37:18.99 .net
ザイファルトは吹雪でも滑り終わった後ゴーグルはずしてくれるので好感が持てる

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:38:36.38 .net
ルンビュの一発力は凄いな
溜まってるとルンドピュ!っと飛びが違うのだろか

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:39:53.30 .net
ビュルトは前に飛んだ勢藤が不発だったことで
トップと一気に差を詰めるチャンスが来たのが仇になってしまったな
地元開催だしあそこは目一杯突っ込みたくなるところ
伊藤と岩渕がうまく流れを作ったことでドイツを自爆させたともいえる

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:43:06.20 .net
第1G&第2Gの選手がスタート地点のハウスにいるな。
フォークト姐さんもいるし、2回目強行するのか。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:45:05.36 .net
雪は治まったからな
ランバン踏み固めろよ・・・

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:50:27.42 .net
クソ画質きたななななななあああああああああああ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:51:21.52 .net
月曜日朝9時から再放送です
永久保存版はこっちが良いかと

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:57:46.09 .net
先生土ーしちゃったの
スピードがちょうどいいんだろうけど

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:01:13.86 .net
オーストリアは綺麗なジャンプだけどな
元気ないな

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:05:15.11 .net
せとう耐えた

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:08:46.98 .net
原田でも勝てる点差

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:19:34.55 .net
明日の個人戦は厳しい

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:20:19.23 .net
7飛躍のドイツと120点差・・・

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:22:32.83 .net
今日の勝因は岩渕に尽きる

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:23:08.46 .net
ヴュルト転倒なかったら、ドイツが優勝してた可能性が高い。

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:23:24.02 .net
1本少ないドイツとの120pt差はなかなか微妙な点差だなw

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:23:41.51 .net
ビュルトをエルンストに代えるだけ
それだけでもドイツは日本の上に行く

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:25:35.17 .net
>>328
チェンジできないから、その前提は意味がないな

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:26:49.07 .net
明日の優勝争いは、アルトハウスとルンビーかな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:27:42.79 .net
伊藤とフォークトで勝負あったになったけど
明日はルンドビー優勝、2位アルトハウス、3位伊藤ではあるまいか
アルトハウスは二週間前のキレがなくなった

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:29:36.10 .net
>>326
フォークト最初に力んだからそれはない

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:34:30.33 .net
>>329
今日の話をしてるわけではない
実力がドイツのほうが上というだけだ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:39:29.27 .net
まあ、素直に今、喜んでおこうぜ。

2月には、ダメぽムードだろうし。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:42:13.98 .net
>>334
であるな
勢藤は十分な繋ぎで泣く事はない

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:43:06.16 .net
3番手の岩淵が怪我したとして
それに入れ替わるのが誰だろうってだけで
チーム力は圧倒的に弱いな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:53:02.90 .net
今日の成績
1. 288.2 アルトハウス
2. 278.8 ルンビュ
3. 266.3 アバクモワ
4. 261.0 高梨
5. 253.0 伊藤

4位5位相当

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:57:31.97 .net
オーストリアのプルケア、ラウダシェル以下しか日本国内組にはいないからな
しかしスポーツはわからん、磐石と思われてたドイツがこんなことになるしまさかロシアが2位になるとは

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:57:39.76 .net
>>337
伊藤はグループ違うから比較できない。
とはいえよくて3位だろうけど。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:03:49.67 .net
伊藤も高梨もアプローチスピードが遅すぎる。
岩渕勢藤はそうでもないのに、体重しぼりすぎてんのか。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:07:04.76 .net
今日は雪のせいだろ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:15:34.33 .net
先生活躍wwww

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:18:26.81 .net
時々思うんだが、体重ってスピードにどう影響するの?
高校物理的に言うと重さに依らないはずだけど
重いと滑走路との摩擦は大きくなるしデカイと空気抵抗も大きくなるけど
抵抗による減速は小さくなる
後者のが影響でかいの?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:23:07.47 .net
>>343
そりゃ重いほうが速い
空気抵抗はあるけどその影響は小さい

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:32:19.02 .net
ぶっちゃん覚醒

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:36:20.74 .net
広島って昭和顔が多いなあ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 01:01:34.24 .net
今日の入れても国別ドイツと130Pも差があるのか
まあ日本は4人だけってのもあるけど

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 02:04:26.78 .net
今回団体戦に出てないルプレヒトとエルンストも表彰台経験者だからなあ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 02:07:50.63 .net
>>337
これ見ると上の2強は明日も強そうだな
日本勢は3番争いって感じか

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 03:19:05.14 .net
ビュルトが心配
美人なのに

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 03:53:32.84 .net
高梨が徹子に基本デカイ方が有利なスポーツと
言ってる。
クラフト、アルトハウスと今のトップはチビだけどね。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 06:26:08.53 .net
>>351
こういう発言は長くトップに君臨した人が言うべきではない。
最近の言ったのならかなりメンタルやばくなってる。
伊藤を見習ってほしいけど性格だから無理か。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 07:17:07.09 .net
高梨の周辺は諸外国の選手は何も強化せずに
以前のレベルのままだと高をくくっていたんだろうね
自分たちはレベルを維持したらトップに君臨できると自惚れていたのが
手に取るようにわかる
努力をしたライバルと努力を怠った高梨では
もはや勝負はやるまでもない

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 08:24:18.37 .net
フライタークの妹、個人戦予選に出場してたんだな。落ちたけど。

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 08:28:03.41 .net
やっぱ男子のフライタークの妹だったか

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 08:43:15.82 .net
ビュルトの続報こないなあ
今のところ唯一状態に触れてるのがAP通信でそれによると
『十字靭帯の裂傷および半月板損傷の疑いがある。』
http://www.main-echo.de/newsticker/art16962,5317151
(ただし報道時刻は他の記事と同時期なんで、トバシ記事の可能性もあり)
仮にそれが本当なら、ビュルトは五輪どころか今シーズン絶望じゃん可哀想に

この人たしか3〜4年前にも大怪我したよな
一度(大)怪我しちゃうとその後の恐怖感の克服って相当キツそうだけど
それだけに、怪我から這い上がってきた選手ってのは無条件で応援したい
(だからサラヘンもがんばれ)

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:15:20.05 .net
>>353
んなわけないだろ、あほか。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:30:16.63 .net
>>356
多分FISの公式にケガの続報が載るからチェックしてるといいよ。
つーか、FISのジャンプのページは日本のローカル紙みたいな編成だよなぁ。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:33:19.99 .net
つーか、女子もコンチネンタル始めたみたいね

http://www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=coc-barantceva-and-iakovleva-secure-finish-for-russia.html

全然知らん人・・・・

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:34:19.61 .net
アルトハウスはクラフト並みのジャンプがしたいと目標値を高いところに置いてトレーニング積んできたようだね。昨日はビルト激突を目にした影響もあってかサッツの斬れが悪いように見えたがそれでもトップジャンプ。
ルンビが肉体力のアドバンテージを活かした良いジャンプしてるように見えたが2本目はあまりヤル気なかったかも
三番を日本の調子いいほうが取るがこれがビッグゲームになるとフォークトが前に割り込んでくる。五輪はまたもメダル逃しかなあ
と今からがっかりしないようにネガティブ予想しとく

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:51:15.96 .net
しかし、女子ジャンプ、ドイツでの試合なのにガラガラなのが悲しいね。
まだまだ男子のオマケ扱いなんだな。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:55:10.37 .net
>>357
こいつおそらく無能な関係者だぞ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 09:57:31.50 .net
>>362
妄想で書く君に言われたくないだろ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 10:06:15.27 .net
結果が出ないんだから
何を言われても仕方ないよね

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 10:24:08.51 .net
アルトハウス最強

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 10:46:19.63 .net
コーチとトレーナ替えてほしい、
美人栄養士は許す。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 12:36:49.03 .net
アルトハウスも失敗しない女だね
前シーズンの世選で優勝候補の一角だったのに着外に沈んだ悔しさから今シーズンの負けないジャンプを作り上げたんだろうな

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:35:05.92 .net
ニワカと言われようが今の日本勢がアルトハウス・ルンビュに勝てると思えないわ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:38:21.27 .net
>>353
さすがに知らなかった訳は無いけど
本気になって金使われ始めたらこうなるのは仕方がない

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:38:26.87 .net
思うのは勝手だ。好きに思っとけ
ただ、えてしてこういう奴ってのは、テメーのニワカ予想もとい妄想がハズレた時に
掌返してドヤ顔で語りだすんだよなw 「俺はずっとそう(日本勢が勝つと)思ってた」

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:46:55.37 .net
ところでビュルト(Svenja WUERTH)の続報まだこねえ
3年前の大怪我はやっぱりビュルトだな
そん時は脊椎?損傷でしばらく車椅子生活だったそうだ
戻ってきて前シーズン終盤から上り調子だったのに、ついてないな
>>358
FISは真っ先にチェックしてるよ
ただあそこいつも情報遅いだろ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:55:12.42 .net
サラヘンが、完全に終わってたのが悲しかった。。。

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 15:06:58.18 .net
ジャンプは実力もそうだけどコンディション調整が
難しい。高梨なんて10位以下はないけれど、
それこそ異常でルンビでさえ去年だか
一昨年は2回目進めない試合もあった。

クリネツが下がりロゲイユが上がったみたく、
アルトハウスだって五輪まで持つか、
それとも今年無双しても来年、再来年まで持つか
誰にもわからんよ。
つーか、ドイツはアルトハウス以上の成長するジャンパーがでると思う。
アルトハウスは最強ではなく最初に完成された早熟型な
気がする。

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 15:08:26.48 .net
>>371
ツイッターが速報1番だと思う。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 15:18:54.68 .net
ヘルツルちゃんは調子よさそうだった。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 17:04:21.40 .net
サブチャンネルとかいいとこで録画切れてただろうがー
受信料返せクソ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 17:06:53.55 .net
伊藤はいくつか勝てるかも知れないけど
高梨はもうひとつも勝てないだろうね

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 17:30:14.79 .net
サブチャンネルってどうやって録画するんや

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 18:02:17.39 .net
ザイファルトとアブと伊藤と先生がこの台が好きなようだな
いいジャンプ期待したい

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 18:20:38.87 .net
>>378
俺のレコーダーでは予約録画不可いいところでブツ切れw
まあ再放送あるけどネタバレした後見るのはつまらんね

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 19:32:40.11 .net
イベント追従予約録画機能ぐらい付いてるだろ?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:16:34.92 .net
第33回吉田杯ジャンプ大会は岩佐が優勝
www.nayoro-ski.net/wp-content/uploads/2017/12/da03bbaef128463ef1c638a7f591c395.pdf

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:17:06.77 .net
>>381
ついてね

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:18:11.44 .net
すまぬ、URL貼りなおす
http://www.nayoro-ski.net/wp-content/uploads/2017/12/da03bbaef128463ef1c638a7f591c395.pdf

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:23:00.67 .net
サラヘンのレッドブルヘルメットが痛々しいよな
スポンサー契約いつまでなんだろ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:24:41.65 .net
>>383
古いの・・・?パナディーガ付いてるから買い換えろ!!
102ch時間帯に俺のぶっちゃん先生のお尻(俺の大好物w)のアップがあったよ!!
明日の9時からの再放送高画質で捕獲しゅる!

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:27:37.86 .net
沙羅も悲惨だけど、
サラヘンと比べれば、マシだよね。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:29:45.75 .net
サラヘンはヒルサイズ越え運営の犠牲者

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 23:08:11.92 .net
今季W杯から外れてたシュトラウプがトライアル7位(ドイツ勢の2位)
アルト1位フォークト9位ザイファルト9位エルンスト17位

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 23:16:15.48 .net
高梨トライアル3位だけどWF絡みで飛距離では5番手
厳しいな

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:02:22.62 .net
ビブ2が未だに1位ってw

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:09:21.35 .net
分かってはいたが勝ち目ねえな

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:09:24.40 .net
ルンビュ凄いな
アルトハウスは着地ミスった
日本勢は高梨が3番になれるか

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:14:43.30 .net
ルンビ完全に本格化したな
こりゃ勝てんわ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:22:30.51 .net
岩渕が力付けてないか?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:26:45.71 .net
今日は岩渕が10位以内に入ってくれればそれでいい

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:45:41.81 .net
先生もここに来て復活してきたな
昨年までは怪我の経験からかラージか4.5戦のような大きいジャンプ台は恐怖感があるって言ってたから
今年そこで飛べてるのは大きい

昨年のルンビュは不安定で板バチバチぶつけてたけど
フィジカル頼みで時々一発デカイの飛べてた程度だったが
今シーズンはアプローチから空中姿勢ランディングまで危なっかしい所が無い
あのフィジカルと上背で沙羅みたいな風の使い方を覚えたらそりゃ勝てんわw
アルトハウスも沙羅の飛び方を完全マスターしてさらに進化させた模様
お手本として研究されまくって追い抜かれちゃったー
沙羅はハワイで自主トレなんてやってる場合じゃなかったねw
あと板選びを間違えた可能性も大

ちなみに昨年の沙羅のジャンプはK点あたりで他の選手の頭の上にスキーがあった
高梨は一人だけ2階から飛んでくるなんて言われてた
今年はそう言う高い所からふわふわ飛んで落ちてこないような飛び方が一度もできてない

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:52:13.77 .net
高梨3位、岩淵シングル
十分満足じゃ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:57:48.70 .net
今回はルンビュの圧勝だったな

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:59:24.47 .net
シュトラウブが出てきて
エルンストちゃんがまた五輪メンバーから漏れそう

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:00:04.42 .net
NHK1本目の途中から放送とかもう見切りつけ始めてる感が否めない

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:01:27.75 .net
最初の方はBS2でやってた

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:01:56.80 .net
ルンビュが強くなってきたなぁ…。

高梨はこんな感じだったのかなぁ?
伊藤は堅調になった感じかな?

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:03:47.09 .net
五輪は伊藤5位高梨6位岩淵10位って感じかな。

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:06:20.85 .net
>>401

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:07:13.30 .net
やっぱり昨日のチーム戦はまぐれだったな
ドイツは4番手5番手が強い

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:25:16.87 .net
団体戦だけど昨日勝っておいて良かったな
今年はW杯日本勢勝てないかもしれなかった

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:33:10.71 .net
先生のジャンプが完成してきたな、
高梨は、上位二人に絶対勝てないから、
今シーズン終わりだな。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 02:29:47.13 .net
日本のW杯にはルンビやアルトハウス来るかな?
来なければ勝てるな

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 04:56:35.86 .net
>>409
何いってるのかさっぱりわからん?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 05:36:07.58 .net
表彰台で並ぶとルンビュのデカさがかなり際立つな
両脇の二人がほんと子供みたいw

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 05:42:29.70 .net
>>410
時差があるから日本まで来ないチームや選手もいる
日本勢もたぶん五輪直前に欧州でやるW杯には出ないんじゃないか

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 06:25:59.13 .net
見逃したから実況スレ見てきたけどこの台ではルンビ圧倒的だったようだね
アルトハウス1人じゃなくルンビとの二強の方が面白い
年明けはどーなるか
高梨陣営とTBSは五輪中止を密かに望んでるだろうなあ、金確はスピスケだけか

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 06:56:37.84 .net
>>412
ノルウェーとかルンドビーだけ来たとか
あったけど、基本総合上位はくるだろ?
アルタウスだった来てるわけだし、
毎年見てますか?
それに時差じゃなくて遠征費の問題じゃね?

世界選手権や五輪なら体調管理とかわかるけどね。あと、日本ラウンドから五輪までだいぶあるし。

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 06:57:57.52 .net
>>413
この台つーか、ノーマルヒルって感じ?
ラージならアルトハウスの方が上じゃない?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:25:44.28 .net
ルンドビの高いところを浮いて進んでいく感じが凄い
高梨は悪くはなくいっぱいいっぱいのジャンプをしてるがもう伸び代がない感じ。
ひとつだけいいことは日本のマスコミに全く騒がれなくなったこと、それがノンプレッシャー五輪金に繋がればいいが

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:36:14.74 .net
>>401
W杯優勝なし五輪またメダル無しだと放映権買うの辞めそうだな

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:48:00.36 .net
番宣に葛西使ってるんだからたまには男子WCも放送してくれよNHKさん
Jスポもかなり中継減ったし海外のネットで観るしか無いのはキツい

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 07:49:30.67 .net
アルペンやジャンプはツベに流してるやついなかったっけ?
ジャンプは知らんけどアルペンは時間差で生配信してたような

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 10:01:22.98 .net
ドーピング検査、しっかりやってんのかな?怪しいのがイロイロ居そうだけれど。

ところで、今回の団体戦と個人戦は運営が酷かった。
団体戦は1回目で終了するのが望ましかったし
個人戦ルンビーの2回目でスタート地点を上げるなんて
運営がルンビーを勝たせたいと考えていると捉えられても不思議じゃない。
著しく不公平と考える人が多かったはず。

沙羅たんが勝っているときには鷲澤さんや小川さんが
スタート地点を下げていたので、だれも文句は言わなかったし言えなかった。
実力のある選手の時にスタート地点を上げれば、遠くまで飛べるのは明白。

ルンビーの時はいったん赤信号で引っ込んだ後にスタート地点をそのままで
飛ばせて、結果として同じ距離を飛んでいれば誰も文句は言わないのにね。


あんな運営、だれも批判しないのかな。ドイツなんか徹底的にやりそう。
一番の被害者なんだし、ビュルトたんは今シーズンはダメだろう。
だからこそ口酸っぱく言ってくると思う。
日本は絶対言わないね。鷲澤さんがガンガンいう姿、想像できない。

吉田ちかちゃん、糾弾されても仕方がないよ…。

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 10:08:12.33 .net
>>420
いや、追い風で赤信号でてたし、そんなもんだろ。
そもそも、ドイツが地元だwwwww

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 11:53:37.88 .net
寿司ジャパンワロタ
やるやんw

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 12:05:36.18 .net
そういうのは昔からあるが
できることはコーチ、選手が日頃から好感を持たれるように振る舞うこと。
なんか不公平があったときに同情論が起きるようにな。
荻原健司みたいな奴は最低だった

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 12:36:11.11 .net
沙羅は前の伊藤ぐらいのポジションになったな。今シーズンの伊藤はそれ以下。
帰国してどういう練習をコーチとするか

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 14:19:22.85 .net
アナウンサーの不勉強はどうにかならんのか
竹内が気の毒になるレベル

岩淵の着地失敗で頭抱えて悔しがってる場面で「ヨシ!」と口の動きが見えました!
竹内(めんどくさそうに)「あれは着地がですね…」
岩淵(伊藤に)「ごめーん!ごめーん!」

アナ「高く出た!」
竹内「高く飛ぶタイプの選手では無いので失敗ですね…」

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 14:53:33.84 .net
そうそう、
アルトハウスと、ザイファルトも分かってないし、
素人のアナウンサー使うの辞めてほしい。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 15:06:58.92 .net
>>414
女子は費用の問題もあるのかもしれないが
やっぱり体調面じゃないの
男子は欧州勢の意向で日本開催は今年はなくなった

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 15:48:11.71 .net
>>426
素人どころか国営有料放送局のアナウンサーだぞ
とんでもないアホ実況だ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 15:50:48.47 .net
竹内が嫌で音声消して見てる俺には何の問題もない

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 16:13:53.73 .net
サラちゃん調子悪いのけ?
五輪心配だなあ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 16:17:49.39 .net
サラちゃんはヘンリックスさんも高梨さんも調子悪いぜ
オリンピックは無理やっぱ4年前獲っとかんとダメだったわ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 16:18:34.85 .net
沙羅ちゃんはいつも通り、いつも通りの準備中しかしてなかったから簡単に抜かれた

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 16:23:50.04 .net
今シーズンはアラサーにして筋力アップしてきたザイファルト姐さんと五輪出れるんだかわからないアブ姐さんの調子がいいね

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 16:52:41.87 .net
栗熱ちゃんや、
ヘルツルちゃん、
チホノワちゃん、も頑張ってほしい。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 17:21:43.53 .net
ヘルツルはまあまあだけどスロベニアの悪童はダメだね。
最近はおもちミカン持たせるのもコタツじゃなくソファに座らせるらしい

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 18:50:01.29 .net
今シーズンの高梨も伊藤もそんなボロクソに言うほど調子悪くなんかないだろ
上位2人が異常にレベルアップしただけ
去年まではNHでトータル250点超えるような選手は高梨伊藤と後半戦のルンビュくらいだったが
今年はルンビュアルトハウスが常時大幅に超えてる
勿論色々条件があるから一概には言える訳ないが、一つの参考にはなると思う

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 19:01:46.82 .net
まあ、沙羅ちゃんは男を覚えて、あっちに夢中なんだろうな。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 19:05:49.96 .net
高梨は今までと同じレベルで飛んでるが、アルトハウスとルンビーがそれ以上で
飛んでるから負けてる。まあそれはコーチ陣も本人も自覚してると思うから
一応なんとかしようとは思ってるだろう。簡単じゃないけど。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 19:17:03.11 .net
どうやったらアルトハウスに勝てるんだよ
もうわからないよ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 19:23:34.32 .net
>>439
アルトハウスが出ない試合に出る

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 19:31:09.66 .net
平昌頃に、伊藤と高梨のピークが来て、アルト家とルンビュちゃんの調子がやや下り坂になってれば、チャンスだな。
あと飛型点の審判を全員日本人にしちゃうとかw

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:04:30.86 .net
ルンビュとアルトハウスがお互いライバル心むき出してぶつけあって消耗しても
フォークトがいるからなぁ…
日本としては漁夫の利で狙いたいが一筋縄ではいかないな

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:31:58.67 .net
アルトたんは沙羅より前方に踏み切ってる
踏み切り完了スピードも速い
それだけ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:34:34.42 .net
ほかにも、アプローチのスピードとか、
飛び出しの筋力とか、
テレマークとか、いろいろ負けてる気がするけど。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:42:11.02 .net
筋力は感じるな
せとーなんかは力じぇんじぇん入ってないふうに見える

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:42:38.53 .net
追う立場も観ていて面白いもんよ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:43:01.73 .net
スピードスケート女子の
金メダルラッシュにかき消されて
何事もなかったように終わるだろうな。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:45:16.91 .net
スキスケもリンクの送風機という敵が居るから分からんよ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:45:48.73 .net
スピスケだw

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 21:15:36.57 .net
遅レスになったが
>>420
ビュルトの怪我の件で早々にドイツのコーチが運営に文句言ってたぞ
新雪で危ない状態だったのに云々と

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 21:38:11.03 .net
>>446
追う立場なんて随分上からの発言だな
引き離される立場なのに

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 22:24:05.74 .net
今シーズン、岩渕が大化けするような気がする

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 22:28:24.70 .net
>>450
中止にしても良かったと思うわ
ビュルト初優勝楽しみにしてたのにな
靭帯損傷だと厳しいな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 22:29:26.91 .net
>>452
帰国したらどこで飛ぶんかな
地元に帰ってくるなら白馬なら飛ばんかな
挨拶したい

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 02:20:08.37 .net
>>447
スケートが本当にメダルラッシュになるかね?
今まで期待して裏切られ続けたからな

ジャンプはドイツのブルドッグにだけは絶対勝たせるな

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 03:58:21.94 .net
ルンビのゲート上げに文句言ってるやついるんだな。
僅差ならまだしも1回目にあんだけポイント離れてるから
全然問題ないのにな。

実際ルンビの2本目はWF11.4だし試合で一番強い追い風の
中でのジャンプだったぞ

恐ろしく被害者意識が強かったり、自分に都合が良いように
事実を捻じ曲げるから人生気をつけて送ったほうがいいぞ。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 05:19:26.21 .net
それが東アジア特有の精神性さ
僻み根性と嘘つき

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 05:33:15.62 .net
>>446
ぜんぜん追えてない離されるいっぽう

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 05:40:59.28 .net
伊藤には年明けのルーマニアには行かずに日本で調整するみたいだな
次戦は札幌の予定だって
高梨はルーマニアに行くみたいだけど

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 12:54:56.52 .net
高梨はではなく、高梨だけかよ

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 13:16:04.43 .net
団体戦で勝てたように全く期待されてない時の方が勝てたりするのかもしれない
実力的には劣っているのが確かな中での五輪金メダルがあるかもしれない

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 13:43:31.44 .net
スピードスケートは期待されてるけど、
韓国の有力選手もいるからな、
ジャンプは、韓国選手いないから、
日本がメダル獲る可能性は、
スピードスケートより高いと思ってる。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 15:29:29.51 .net
何言ってんだか意味わからん
あれか?韓国で開催の大会では開会式の時点で韓国人に金メダル贈呈ラッシュでも
いまさら誰も驚かない、とかそういう類いの意味か?
ソウル五輪、サッカーW杯、諸々でその手の前科ありまくりだしな下朝鮮は

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 17:13:30.71 .net
だからみんなスルーすっけど
スピスケ会場には謎の送風機が仕掛けられてるんだってば!
どの選手にも追い風1m作り出して記録出易いリンクにするためってのが表向きで
韓国人選手にはね♪ってのが本音だろ
日本とオランダは風力計とビデオ複数持ち込んで監視しないとやり放題やで

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 17:27:17.66 .net
何えスピスケて
だっさ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 17:30:12.56 .net
じゃあススケで

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:17:31.60 .net
勢藤が伸びないねえ

五輪の国別枠数はほぼ確定したのかな

蔵王の団体戦は逆にドイツにやられそうな気がする

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:34:05.27 .net
一応ザイフリより上位w

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:45:46.97 .net
勢藤を山田に替えるか、
4年後どうとか言ってたから。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:52:46.39 .net
セトウはラージ苦手だから仕方がない

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:55:08.92 .net
ドイツ、1人怪我で退場だと思うけど、5人目に有力選手いるのかな?
次日本でやる団体戦が楽しみなんだが。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 19:03:05.76 .net
STRAUB Ramona

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 19:09:24.81 .net
そもそも勢藤はまだジャンプが完成してない。
ラージは苦手以前に絶対数飛んでないのと
怖さがあるんじゃないか?

だから伸びしろというかそういったのがたくさんあって
期待っちゃー期待。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 19:10:50.80 .net
>>471
ドイツは
アルト フォークト ザイファルト ストラウブ ルプレヒト ビュルト

あとearnest エルンスト?みたいなのもいる。怖いぐらいいる。
ルプレヒトとビュルトが怪我でなければ常にトップ10に4人

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 20:21:18.68 .net
みたいなの言うたるなw
若手有望選手なのに
でもシュトラウプが大幅ポイントゲットしたからな
何にせよドイツは層が厚すぎる

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 22:16:32.04 .net
エルンストちゃんも知らんのかよ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 22:52:57.23 .net
このスレには非国民が多いな。
日本人なら日本人選手を応援しろ。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 22:54:36.64 .net
やだね。
俺っちはビュルト初優勝楽しみにしてたのに

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:29:56.21 .net
非国民なんて何十年前の言葉だよ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 03:44:00.19 .net
ジジイの戯れ言に耳をかたむける必要ない

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 06:11:35.54 .net
空港インタビューの暗い沙羅

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 06:14:19.56 .net
マスコミはピーキングの問題にすり替えて擁護する方針に

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 07:11:51.51 .net
勢藤ちゃんは悩んでるねーメソメソおセンチ状態
朴訥としてて控えめの優しい子なんだけどアスリートとしてはこの豆腐メンタルは心配だな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 07:34:08.03 .net
高梨の目標は銅メダル死守
伊藤の目標は納得のいくジャンプ
こんなところだろ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 08:56:35.47 .net
勢藤は団体の1本目、アプローチで新雪に足取られて引っ掛かった
でも立て直してどうにか無事に着地した、飛距離はおかげで出なかったけどな
アプローチ同じ状態だったビュルトのあのクラッシュを見てしまうと、
勢藤はむしろよくやったと思うよ
「無事これ名馬」ってのは一面で真実だしな(怪我した選手を貶める意図は毛頭無いが)

ただ、デリケートな競技だけに、ちょっとしたきっかけでスランプ突入なんてよくある
ことで、しかも団体戦で足引っ張ったという負い目(感じんでもええのに)もあるべし、
勢藤ちょっと心配だな>>483に同意だ
「若さ」がいい方向に出て、ケロっとスパっと切り替えてくれるといいが
前シースンの後半は好調だったんだし

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 09:12:40.55 .net
で、そのビュルトだがFISにきてた
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=season-over-for-svenja-wuerth.html
左膝の前十字靱帯(ACL)断裂、シーズン終了
メンタル強いなこの人

翌日のドイツ2戦目でアルトハウスがグローブにビュルト宛メッセージ送ってたのが
ちょっとほろり

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 09:31:12.66 .net
五輪は北京でもやるしな
ザイファルト姐さん見てたらまだまだやれると

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 09:33:49.84 .net
ルプレヒトもビュルトもカカリ過ぎのとこがあった
シュトラウプは気をつけい

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 13:39:28.70 .net
>>485
勢藤は船木に1発注入して貰うと自信つくんでは

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 14:16:28.37 .net
流石にゲスいな。


あとビュルトって転倒しただけでなく膝やったんだ。
着地→態勢崩れる

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 14:40:43.19 .net
衝突よりも転倒の時に変な曲がり方してるしな
運営クソだわ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 15:13:53.47 .net
吉田ちかはクソ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 15:20:57.51 .net
全日本スキー連盟吉田チカさん当てでお手紙かけよ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 16:06:06.20 .net
千賀ちゃんコラァ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 18:29:11.86 .net
あれなんで続けたのかな。ほんと謎

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 19:51:09.56 .net
雪おさまってきてたじゃん
千賀ちゃんは妥当

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:03:51.77 .net
一人怪我したくらいで止めてたら競技になんないでしょ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:12:18.44 .net
怪我はしないまでもランディングバーンで足取られて(転んで)たのが
ビュルトの他にも2〜3人いたじゃん。WCポイントの無い下位の選手とはいえ、
台のコンディションが最悪だったのは事実。
問題が風だったら即座に1回で打ち切り判断するのに、問題が降雪だと
現場の判断も難しいのかな。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:15:25.54 .net
怪我人を出す事がどれだけ問題か解ってないようだな
それもワールドカップでな

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:16:23.49 .net
いずれ怪我する人でるよね?
と誰もが予想して結果、怪我人。
1回目のアルトハウスのジャンプの後で
無事を確認してドイツチームは号泣。

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:19:11.62 .net
ルンビかフォークトが膝の靭帯をやったら
女子は本気でルール変えるなり何か
怪我への対応を迫られるでしょうね。
靭帯断裂が当たり前の競技は明らかに欠陥だから、
男子より膝に優しい対処をすると思う。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:20:40.97 .net
サラヘン「せやせや!」

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:22:08.96 .net
先生「テレマーク止めればいいのよ」

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:22:38.17 .net
米国の練習は良くない

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:24:10.35 .net
>>501
今季時点で既に、その辺の対応してるよね。
女子にはヒルサイズを飛ばせないように調整してる(なぜなら怪我人が多いから)

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:25:37.01 .net
沙羅「スキルが同じなら板の長い方が勝つわよ」

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:28:41.94 .net
>>498
スキー下手な奴多い
アメリカとフランスはスキーはうまそう

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:32:02.24 .net
>>503
先生…w

団体日本1位の立役者は先生、ロシア2位の立役者はバラニコワ
スラブ系(? なんにしろ白人)の猿顔って珍しい
あの咆哮といい、当たれば(それなりに)デカい博打うちジャンパーは好き>バラ
ルンビュもちょっと前までそっち系だったんだけどな

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 21:02:17.59 .net
>>505
しかし、ルンビが土曜の団体で昼レコード更新した。
一戸さんが昼サイズ飛ばさない通達あったと
言ってたのにねぇ。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 21:35:51.35 .net
ルンビの着地は美しいなあ、これで空中のバタバタがなければ20点でも文句でないと思うわ。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 21:45:09.37 .net
>>503
テレマークを入れられるように飛ばせすぎないだけで良いのに

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 21:45:48.09 .net
ケガ云々だと男子でも続出してるから女子に限った問題ではない。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 22:25:06.04 .net
圧倒的に筋肉量が違うんだよ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 22:26:05.62 .net
>>508
って事は先生の時代が来るって事か
安定感と着地が決まれば!

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 22:53:32.44 .net
高梨の時代は終わったんだよ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 22:55:37.35 .net
アルちゃんとルンビも、何かありそうで…(予知夢)。

結局のところ沙羅たんとフォークトが…(予知夢)。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 08:47:24.57 .net
>>512
女子のほうが筋肉で守られてないから着地の衝撃で
男子に比べて4倍ほど靭帯をけがしやすい。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 09:20:27.13 .net
>>517
助走も速いしな

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 09:58:20.50 .net
再び日本が浮かび上がるには男に混ぜて練習させるしかないかね。コーチも男子選手のコーチで

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 10:04:39.94 .net
ヨーロッパ的には、
アルト家やるんド美より、
サラちゃんの方が美人の
扱いだからいいんだろうね。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 12:31:11.23 .net
キモオタ死ね

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 12:56:31.03 .net
おいおい、キモオタ同士仲良くやれよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 16:27:14.69 .net
サラはサラでもサラhの方だろ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 16:57:30.16 .net
>>519
現時点ではBMIを上げるしかないね
食わせろ食わせろだな

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:01:50.19 .net
重過ぎても下にすぐストンと落ちちゃうしな

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:03:31.07 .net
マッテル…

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:09:10.63 .net
オワッテル

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 17:09:43.60 .net
>>525
板伸ばすにはそれしかない

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 19:12:52.02 .net
今から違う長さの板なんか使いこなせるようになるもんなのか

高梨と伊藤のダブルエース体制で五輪銅メダル死守が今シーズンの目標でいいよもう
金は北京で狙いましょう
とにかくビッグゲームの鬼ばばフォクトをなんとかブロックすることだな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 19:13:11.89 .net
今から違う長さの板なんか使いこなせるようになるもんなのか

高梨と伊藤のダブルエース体制で五輪銅メダル死守が今シーズンの目標でいいよもう
金は北京で狙いましょう
とにかくビッグゲームの鬼ばばフォクトをなんとかブロックすることだな

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 20:11:47.71 .net
本当に五輪が開催されればな

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 21:59:24.97 .net
ソチはマッテルという意外な伏兵がいた
平昌では誰になるのか?

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:17:05.51 .net
イワブチ

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:19:28.00 .net
ルンビ、アルトハウス、沙羅、有希、フォークト以外でメダルに手が届きそうなのはアバクモアかなあ。
あとはベテランの復活。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:53:51.22 .net
イラシコは間に合うのかな。
伏兵は…マルジナーとか、あと個人的にはバラニコワに奇跡を期待したいw
(何かの間違いが起きてその間違いが更に間違って2本続けば銅くらいには)

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:56:52.08 .net
平昌の風対策は万全なんやろか

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 23:01:59.52 .net
マジレスすると去年急激に成績を伸ばしたのがマルジナーとビュルトなのでマルジナーが好調かつ風に恵まれればワンチャンある。あとはテレマーク入れられるかどうか。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 08:50:44.09 .net
そこに岩渕が確変して割って入ってくる予感

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 09:32:41.25 .net
マニュ丸も岩渕もナイナイ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 11:24:51.73 .net
俺のぶっちゃん先生は台の好き嫌いが激しいじゃじゃ馬だからな

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 11:32:35.20 .net
先生は風に弱い
平昌は苦しい昨シーズンも苦労してた

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 19:48:48.53 .net
アバ子は五輪出れるんだろか?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 20:48:12.91 .net
個人は出られるみたいだら

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 20:51:55.94 .net
W杯 通算2勝
世選 通算2勝
五輪 通算2勝

これで引退したらかっこいいな

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 10:41:27.01 .net
ソチでの最高順位が4位でその後三シーズンの推移を見て今度の五輪は大丈夫だと思ってたら今シーズンまた最高順位が4位濃厚の状況になるとは。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 13:00:46.77 .net
平昌は風次第

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:10:14.05 .net
初戦リレハンメルの予選では1位ルンビ2位沙羅ちゃん3位有希だったんだよな
ルンビと高梨の差は殆どなくアルトハウスなんか17位だったのに
年明け状況がガラリと変わる可能性もまだある

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:14:25.99 .net
転倒したのが、
アルトハウスだったらよかったのに。。。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:20:05.65 .net
>>548
それは卑怯者の発想

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 16:02:53.00 .net
ジャンプ強国が女子にも本気で力入れだしたしたら日本が苦しくなるのは当たり前
他国をなめすぎてたと思うよ首脳陣は

高梨のおかげでこれまで濡れ手で粟で山○いずみとか○沢とかいい思いできてただろうけどさ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 16:56:26.41 .net
>>550
2年後とか放送なくなるかもしれん・・・

表彰台なくなってトップ10に2人が入る状態で
放送続けてくれるんかな?
特に海外の若い子たちがやべー。あれが22歳とかになると脅威。
岩渕含めてトップ20は当分4名は安泰だろうけど・・・・

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 07:36:54.23 .net
週刊新潮に沙羅たん記事

「2000万円ベンツのアクセル全開でもメダルはブレーキ」
そんなもん持っているのか?
飲ませ食わせはジャンプ選手としてやらないだろうから持たせたのか?
チーム沙羅は責任取れ。

鷲澤さんとうまくいっているように感じ取れないんだけれど…。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 07:49:31.68 .net
貧乏人が僻んでるのか

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 07:57:44.36 .net
スポンサーだから貰ったのかもしれんよ
賞金で買ったとしても世間的にはイメージ微妙かもなあ

ttps://pbs.twimg.com/media/DRnQSrIUIAAXnNJ.jpg

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 08:42:10.89 .net
あんだけCM出てて、それに見合った成績ならよくね?
今季も不調というより他が伸びただけ。
リトルリーグの女の子が中1ぐらいから男子に
敵わなくなる感じだろ。

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 08:50:44.66 .net
ゲルマンやバイキングは男子か

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 09:38:51.37 .net
>>556
その通り

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 09:57:28.31 .net
>>554
白馬やないか!

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 10:15:20.94 .net
ベンツって見出しに悪意を感じるなぁw
ゲレンデヴァーゲンなら乗っても別に普通やん雪国なんだから

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 10:17:26.92 .net
白馬の駐車場でオナニーしてたのか。いやらし過ぎるぞ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 10:45:51.66 .net
葛西も高級スポーツカーのってたけどさー
庶民やほかの貧乏な選手たちのこと考えてないのかなー
馬鹿丸出しだよね。

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 10:56:46.69 .net
稼いだ人間が見合う消費をするのは当たり前
自分で稼いだんだから好きに使えばええねん
プロスポーツで成功したやつが贅沢も許されないんやったら夢が無いやろ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 11:45:55.65 .net
>>561
マトモな頭の選手なら、葛西のような実績を積めば
自分もそれくらいの収入が得られるかもと思い頑張る。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 11:46:13.53 .net
>>561
典型的に負け犬の考え方

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 11:46:44.70 .net
>>554
てかこれなんかの雑誌?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 12:00:34.31 .net
スポンサーならリースかもしれん
買ったり貰ったりするよりも
定期的に新車をただで乗れる

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 12:33:39.23 .net
伊藤有希は車持ってないのかな
葛西を乗せてたが誰の車だったんだろ
免許と一緒に買ったのかな

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 13:18:45.09 .net
>>565
メルセデス・マガジン 冬号だって

ttps://pbs.twimg.com/media/DRIwyULUQAEAw0L.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DRIwyUKUQAE3Fb4.jpg

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 13:53:40.11 .net
現役ワールドカップのトップ選手が
自分で運転するとは思えん
高梨クラスなら運転士いるはず

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:12:32.34 .net
ベンツのCMにフォークトを使っても、日本では費用が無駄遣いなだけだろうし。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:42:03.16 .net
スキージャンプやるような環境の人物が
車持ってないとかアリえんよ。どうやってジャンプ台まで
行くつもりなんだよwwww
ていうか、北海道なら私生活は車ないとコンビニすら
いけないだろ。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:43:22.32 .net
大丈夫、高梨の実家はコンビニだ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:45:13.11 .net
>>569
アホかw
中継で飛び終わった後のスポンサーアピール見とらんのか
他の国の選手は何もしとらんのにだ
競技もパッとしないスポンサーもパッとしない
手弁当で一生懸命やってるんだよ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:47:39.65 .net
>>571
大雪降ったら200m先のセコマにすら行けないもんな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:53:09.81 .net
ホワイトアウトでベンツ脂肪wwww

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 15:07:10.15 .net
>>571
17歳までどーしてたんだよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 15:24:27.83 .net
>> 569
オフは誰でも運転してるだろ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 15:32:51.17 .net
>>576
基本親の保護下
冬場の単独移動はバス
高校は寄宿舎アリ
以上

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 15:37:52.88 .net
競技経験もないキモオタが話し掛けんなよ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 15:40:11.03 .net
>>578
伊藤の父ちゃん忙しいぞ
遠征の時は連盟の手配したバスだろな
地震の前日に蔵王から仙台空港いくバス内の様子を誰かブログで書いてたな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 16:04:35.88 .net
>>580
伊藤の話じゃねえよ
北海道スタンダードだ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 22:02:50.57 .net
>>572
あそこ、山の中だぞ。
夜中に行くと熊とハイタッチできるという伝説が。

観光客は少し離れたところにあるセコマに行くらしい。
そっちの方が珍しいから。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 22:41:16.28 .net
それはクマったな

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 23:54:18.98 .net
この時期に熊はいねーよ。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 00:00:21.27 .net
寝てるべさ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 00:45:51.70 .net
寝てないと、三毛別羆事件になるべさ。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 07:15:56.70 .net
んだべんだべ
んだべあー

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 10:08:47.33 .net
羅臼の熊ってなんで普通に海岸歩いてんだ?
住民もすぐそばで知らん顔して昆布干してるし
ありゃビビったわw

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 10:56:37.40 .net
メルセデスの結構綺麗に映ってるね
変なモデル気取りの写真より自然でいいわ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 10:58:14.65 .net
ヒグマは国内では個体数減ってるんだろうな
なんで山菜とりで食われないのか不思議だったが

一方ツキノワは増えまくってる感じ
ひとを恐れない若いのずいぶん出てきてるようだし

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 12:49:44.51 .net
昨年ブナが豊作で今年は若い熊が多いから

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 13:29:08.32 .net
うちの田舎(東北)じゃ今年はブナもナラも大凶作で
熊注意熊注意と早くから言われてる

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 14:14:53.41 .net
着地したところへ穴持たずの熊が突進してくるとか嫌だな
本州のジャンプ台は怖い

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 18:50:11.07 .net
ゲレンデワーゲンもらったのか!
まあ、実際のところは期限限定のリース契約で貸与というところですな
そんなやっかむ事案じゃねえよ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 19:14:59.84 .net
もしかして:ゲレンデヴァーゲン

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 19:24:38.07 .net
俺はゲレンデボーゲンで滑ったよ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 19:42:13.85 .net
思い切って求めたって書いてあるから買い換えたんじゃね?念願だったみたいだし

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 20:30:13.57 .net
いいんじゃね。事故っても安心だし。
高梨が軽自動車乗ってたら小学生の選手目指してる
子たちに夢がないだろ・・・・

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 21:29:00.68 .net
確かに油断するとワゴンRに乗りかねない感じはあるw

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 22:19:20.11 .net
北海道ならいいけど東京住まいだと大変そう 三菱製メルセデスも持ってるかもしれないが

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 22:44:22.74 .net
三菱製メルセデスってギャランAMGとデボネアV AMGのこと?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 00:41:07.62 .net
ルシュノブ大会暖冬で中止とな
ハラランビエがっかりだな

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 01:48:44.66 .net
高梨伊藤が蘇生しても間に合わないように試合数減らしに来たな

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 03:52:00.21 .net
ルシュノブは元々出場予定は高梨だけだよ

日本の2人が調子よくなってもやっと2トップと対等に戦えるか
下手したらちょと差が詰まるぐらいかもしれん
五輪は番狂わせが起こるからもちろん金メダルの可能性はあるけど
実力からすると銅どまりだよな

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 04:42:31.80 .net
>>559
AMG G63って2000万する車だよ。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 04:49:36.95 .net
>>594
AMG G63なんて、プロ野球でも1億円プレーヤークラスが乗る車だし
芸能人でもそれなりの有名どころじゃないと乗らない車。

買ったにせよリースにせよ、さすがに分相応では無いな。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 05:37:34.42 .net
車にまったく興味が無いから
何を言い合ってるのかさっぱりわからん

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 05:42:06.86 .net
21歳の小娘が2000万のベンツ乗ることの是非だろう
AKBとかのアイドルなら嫉妬の嵐だ

きゅうりのキューちゃんのCMだけで買えそうだけどな

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 05:51:39.78 .net
昨シーズンまでの53勝はやはり偉大だからベンツは別にかまわんだろ
それでもう勝つことはないから偉大な記録を作って引退した人のようなもんだな
ところでfisってわりとセレブ趣味のとこあるな、女子ジャンプは人気に合わせて勝っても賞金異常に少ないようだけど

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 05:55:14.58 .net
伊藤有希の方は女レジェンドを目指してババアなるまでやらんとな。日本のババシコなんつって

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:06:44.35 .net
お父さんが娘通して夢かなえたって感じでないのベンツは

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:23:34.27 .net
G63                  19710000円
G63 エクスクルーシブ エディション  23000000円 
G63 6×6              80000000円 
G65                  39000000円

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:24:20.08 .net
千葉県の一戸くる実という中学生が気になるな

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:29:13.73 .net
のへの子やろ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:29:14.17 .net
ルーマニアは観客わりと多いから残念だなあ
サマージャンプみたいに雪なんかなくてもやればいいのに

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 09:02:41.42 .net
>>608
逆にそんだけ稼いでるからいいんじゃないか?
アナ、キューちゃん、セブンイレブン、エイブル
たくさんCM出てるし1億円稼ぐプロ野球選手でも
そんだけCM出てる人少ないなら高梨が
1億円稼ぐ人以上の車乗っても問題ない。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 09:15:54.76 .net
何の車に乗ろうがどーーでもいいけど、実際それ以後は(今季は)「結果が
ついてきてない」のは事実なので、慢心かよ、と思われてネガ感情持たれても
しょうがないとは思うわ
個人的には、顔が変わった(パーツの造作自体が変わったw)時点でこの子の
ことは見切ったけどw、伊藤あたりに頑張ってもらわないと、放送枠が無くなる
のが困ったなあ程度

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 10:37:40.30 .net
メジャーに行った大谷は、
野球に集中するために、車の免許も持ってない、
こういうのみならってほしい。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 10:57:01.54 .net
上川町だったら1万坪は買えそうだな

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:02:05.68 .net
よく分からんけど、尋常じゃないレベルで
色んなもん求めてるのはわかった。
どうせ恋人が発覚したら男にうつつを抜かして
成績落ちたとかいう人たちなんだと思った。
選手は修行僧でもストイック選手権でもやってる
わけじゃないんだし、息抜きだって必要だろ。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:17:21.60 .net
ひとり必死な句読点がいる

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:27:49.71 .net
>>620
同意する。ベンツに乗ろうが男に乗ろうが勝手じゃないの。ねえ。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:39:38.07 .net
じゃあベンツに乗ったとこは見せてくれたんだから
男に乗ったとこも・・・・・

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:48:58.54 .net
伊藤も沙羅も今シーズン抜かれて見事なまでに離された
ドイツとか五輪シーズンはチームとしての力の入れ方が違うんだな
選手はともかくコーチはなにやってたんだって言いたくなるけど初めての経験ばかりでわからないんだろうな

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:14:25.05 .net
ドイツはフライターク、アルトハウスが結果を出してるから
男女含めて色々やったんだろう。フライタークの順位を予想した
人はほぼいないだろwwwww
女子しか試合見てない人はわからんだろうけどね。

こうなると連盟の問題だと思うよ。そもそも一括管理でトレーニングの
ドイツ代表と企業ごとで練習してるチームの違いもあるし。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:16:43.19 .net
コーチとトレーナーは、
4年前の失敗から何も学んでないな、
みんな交代しろよ、
美人栄養士は許す。

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:45:24.02 .net
>>626
オマエ栄養士好きだな

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:47:26.10 .net
フィギュアも選手よりドア係りの姉ちゃんに目がいったw

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:57:32.95 .net
牧野って沙羅付きのトレーナー、浅田真央のところすぐに解雇になった奴だろ
ずっと雇ってて人がいいのか何も考えてないのか
効果でてると感じてるの?

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:58:54.99 .net
>>628
わかるわ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 13:02:15.90 .net
マジで環境かえたほうがいいな、
特に、トレーナーとコーチ。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 13:02:56.35 .net
フライタクはヒゲ効果

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 15:40:54.95 .net
>>606
んなこたぁないww
2000万の車なんてそこら中走っとる

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 16:12:33.37 .net
日本勢がアルトルンビに勝つ方策は

考えてみたが神頼みしかないことに気付いた

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 16:52:53.09 .net
高梨が昨年中盤以前のコンディションに戻してきたら
アルトルンビとも別に遜色ないだろ
今期アルトルンビが↑したのは確かだが、同時に高梨は↓ってる
高梨のコンディションを戻すためには……神頼みしかないかもなw
本人モチベ下がってるのかね(他の楽しみを色々覚えて)

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 17:29:54.53 .net
アルトハウスって団体で金取っているが個人金はなく銀止まり
誰かと似ているな
案外この選手ももってないかも

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 17:59:54.22 .net
アルトハウスは個人メダルないんじゃないかな。前シーズンの世界選手権でドイツのエースにもかかわらず着外に沈んだ時もってないやつだと思ったわ
まあ宮の森見れば高梨とは違うのか似たもの同士かわかりそ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 18:07:15.75 .net
ジュニアで銀止まり

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 18:14:06.93 .net
ジュニアならアノ高梨さんでも個人金メダルふたつぐらいあるような

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 18:50:54.94 .net
アルトハウスをこれまでと今年は別人だぞ。
アホちゃうか?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 19:03:30.07 .net
>>640
そんなことはわかっるわい、しかしドイツではリレハンメルの時よりサッツのキレがにぶってた
ドイツ人からしたら打倒ルンビ、高梨アウトオブ眼中だろうな

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 03:15:37.76 .net
外国人選手の穴を探し出してより大きくマイナス点として
日本人選手の好成績を願う
そういうのは日本人女子選手ガンバレスレでも作ってやったほうがいいと思う

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 07:27:50.33 .net
五輪順位予想
金 ルンビ
銀 アルトハウス
銅 フォークト
4位 高梨
5位 アバクモア
6位 伊藤
7位 ララ丸
8位 ヘルツル
9位 シュトラウプ
10位 クリジュナル
11位 先生
12位 モラー
13位 ババシコ
14位 ザイファルト
15位 勢藤

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 08:11:38.51 .net
女子はジャンプ週間ないから盛り上がりに欠けるね

勢藤が自信なくしてるようなのがちょっと心配

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 19:12:39.77 .net
ルンビやアルトがどんなに強くなっても五輪の金はフォークト

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 19:15:17.62 .net
「持ってる」「持ってない」ってのは、残念ながら確実にあるからなあw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 20:01:17.20 .net
>>643
これ正解だな

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 20:16:32.67 .net
今のぶっちーなら、TOP10には入ってくるぞ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:16:06.93 .net
>>647
ララ◯が?クリズナーがあの順位だと
将来末恐ろしいわ。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:17:22.58 .net
>>648
トップ7になるとやっぱり飛型が
少なくとも52.5は欲しいけどこの点数
今まで取ったことないんじゃないか?

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 22:07:17.68 .net
今日深夜2:30からNHKBS1でドイツ・ヒンターツァルテン第4戦5戦の再放送あるよ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 05:01:27.14 .net
アルトハウスはソチ行ってたんだな
オリンピックの異様な状況を経験してるのはデカイな
不安要素があるならピョンチャンの経験が無いことか

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 09:36:23.08 .net
変態風によって左右される

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 11:10:04.68 .net
ルーマニアの試合 雪がなくて延期になったぽい。
最悪中止だね 3がつにできるといいけど

http://www.fis-ski.com/ski-jumping/news-multimedia/news/article=ladies-world-cup-rasnov.html

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 12:16:53.19 .net
人工雪の設備がないって事?インランはアイストラックなはずだもんね

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 12:23:38.83 .net
腹乱冷ざんねん。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 13:25:13.49 .net
>>655
ノーマルヒルのランバンなんて1台でもいけるだろ
これはどうみても降雪機の雪
http://extern-d3.fis-ski.com/mm/Photo/Photo/General/11/23/51/112351_G08_W01.jpg

気温が上がって全部溶けたんか

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 13:38:10.23 .net
俺の家の屋根の雪、ルーマニアに持って行ってくれ。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 20:41:30.85 .net
フォクト、オーベルストドルフの昨日のジャンプ週間に来てたらしい。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 05:24:24.13 .net
>>561
金持ちが市場に金を流さなきゃ貧乏人の給料は上がらないんだぞ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 06:44:14.81 .net
伊藤有希がんばれ、極東の台では滅法強いからな

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 09:30:05.32 .net
伊藤、不調で出場を逃した監督に捧げる金
ルンビを0.1P上回る

高梨、悲運、1本目1位も、平昌の風に落とされて4位に終わる、

がマスコミ的にもりあがるんだろうな。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 09:59:06.84 .net
『高梨沙羅、悲願の金メダル!
二本目最長不倒の大逆転勝利!!』

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 10:14:18.62 .net
高梨銅メダル
ホッとした
これがいちばんありうる
高梨また4位 遠い五輪メダル
わりとありうる
高梨悲願の金メダル
これは今回の五輪では絶対ない

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 10:21:20.39 .net
フォークト 金
アルトハウス 銀
ルンビュ 銅

沙羅 4位

こうなるだろうなぁ

666 : :2018/01/01(月) 10:21:46.96 .net
ピョンチャンの↑↑↑メダル期待度

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 10:38:48.38 .net
上村愛子みたいに母ちゃんが作った紙メダル貰って涙

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:00:25.46 .net
上村はワールドカップ総合とったシーズンでもメダルに届かず何が悪かったのかなあ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:12:38.38 .net
そのシーズンは五輪も世選も無かったし
他のシーズンで世選は金獲ってるし

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:19:43.16 .net
>>664,>>668
上村は五輪中間年で調子いいのに五輪本番では、7,6,5,4,4位だった
3年間圧倒的に強かった荻原健司も五輪では7,4,4位だったからね
逆に、里谷は金と銅、河野は銀メダルを取ってる

よって、ピョンチャン五輪は、
金 ルンビュ
銀 伊藤
銅 アルトハウス
4位 高梨
と見た

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:24:02.38 .net
フォークト含めてこの前の5人は固いよなぁ。
問題は順位

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:27:33.82 .net
すべて風次第

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:35:22.24 .net
でも前回は、
竹内智香さんが活躍してくれたし、
今回は、
スピードスケートが活躍してくれそうだし、
道民としては安心して見られる、
沙羅ちゃんは、あまりきたいしないでおくわ。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:46:59.63 .net
スキーの才能センスは圧倒的に愛子より里谷だったな
上村は努力の人、白馬中でなんで虐められたかは良くわからないけど結果的にモーグルに転向して良かったんじゃないかな

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:49:19.83 .net
フィジカルも酒癖も里谷の方が圧倒的だったしな

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:50:25.41 .net
>>673
スピスケ女子は凄いな500、1000、1500三つ個人金メダルいけそうだもんな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:59:08.18 .net
>>675
性獣ぐらいじゃないと冬の金メダルは難しいのかもしれないな。フィギュアの棚ぼた金を除いて他にゴールドメダリストっていたっけ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 12:07:19.60 .net
>>674
やはり、
北海道出身と、本州では、
ウィンタースポーツの能力が違い過ぎるのだろう。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 12:17:33.41 .net
>>677
小平奈緒かな
彼女も高梨みたいなチビだけどフィジカルがすごい
スポーツトレーナー専属の病院に所属してるのも大きいかな

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 12:56:04.16 .net
>>674
虐められたんか、むしろいじめてそうな雰囲気すらあるよね

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 13:48:59.28 .net
朝日に沙羅のインタビュー記事が。
対策として、メンタルな心構えに特に重点を置いてきたという。
思いがけず挌上となった二人に対して、フォークトのように虚心坦懐にのぞめば、
或いは、ということもありえないわけではない。
とにかく修羅場をくぐっていない二人の精神面では、何が起こるかわからない、と
ひそかに期待しておくことにしよう。付け入るスキは、ここのみだ。

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 14:04:07.54 .net
朝日の別刷り平昌特別版は遅れた視点で書かれてたなどの記事も
下手すりゃ真凜特集のテレビ番組と同じ

昨シーズン終盤から高梨がトップジャンパーでないことは明らかになってた、この正月前後のトレーニングで技術筋力神経が飛躍的に伸びることはない

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 14:09:09.88 .net
昨シーズンはシーズン途中のラージを
過ぎたあたりから明らかに調子が
悪くなってたよ。
まあ、男子も一昨年のプレフツ、去年の
クラフツが勝ってないもので、そういう
スポーツなんよ。今までが異常なだけ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 14:18:12.89 .net
オフシーズンあとはメンタルさえ強化すれば金メダルの見通しが甘い大海人皇子

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 15:36:24.92 .net
未だに朝日新聞なんか読んでる奴いるんだな
正月早々おどろいた

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 16:35:45.95 .net
朝日の記事で、インタビュー下の「高梨沙羅の歩み」という欄が、戦績の概要を知る上で
役に立つ。
14年にはW杯18戦中15勝、16年には17戦中14勝とか、化け物だよな。
それより劣る13年・15年・17年ですら、w杯出場のほぼ半数の優勝をさらっている。
今シーズンはまだ0勝だが、偉大な選手だ、状況次第ではそのうち優勝することもあるだ
ろう。ファンとしては、五輪とは別に、その1勝もいつになるか楽しみではある。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 17:38:15.47 .net
>>686
なんども同じこと言うがルンビアルトハウスが出ないW杯の大会じゃないと勝つのは今は苦しい
昨シーズンまでとチカラ関係が全く変わってしまった

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 19:08:56.21 .net
>>677
2大会連続金の内柴も性獣

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 22:00:07.60 .net
小平はオランダに行ったのが大きいよな

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 22:53:12.09 .net
>>687
台の相性、コンディションもあるから
高梨が絶対でないように、二人も
常に上のパフォーマンスとは限らない。
台による、時期による違いもある。

高梨より二人が上なのは当然踏まえた上でね。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 00:39:46.20 .net
ルーマニアがキャンセルになって伊藤はランキング落とさずに済むな

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 01:58:59.72 .net
>>674>>680
上村一家は兵庫の伊丹から移住してきたよそ者で白馬村といってもみそら野エコーランド地区のペンションだから
古くからスキー宿経営してる八方地区の住民からは差別の対象になってる
上下水道やゴミの回収も狭い白馬村で別扱いだからな
長野とはそういうところ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 02:23:28.59 .net
北海道は大阪のゴシップ紙サンケイ新聞なんか売ってないからな

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 02:44:16.18 .net
>>689
じゃあスキージャンプ日本チームもドイツ留学すればええのにな

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 06:37:50.32 .net
>>692
上村の五輪出場を差別してきた人たちはどーゆう思いで見てきたんだろう

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 07:05:06.35 .net
Rasnovがキャンセルで札幌までヒマじゃのう
男子は潤志郎が調子よくて面白いけど

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:01:56.31 .net
潤四郎は、4位まで着実に順位上げとる。世界選手権前のフォークトみたいや。最近の数試合では、一本目2位3位もしばしばやから海外勢には不気味な存在に映っとるんちゃうか

女子は、地元かつ天候荒れ荒れの蔵王に期待や。絶対的上位2人の流れを崩すには絶好の機会。まあ、フォークトは動じないやろし、大会中止リスクもあるがな。
日本ラウンドでも流れ変わらん様なら、五輪はメダルすら厳しいで。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:04:17.11 .net
NHKの記事、ヒラマサの金メダル候補云々に、高梨のたの字もなかった
ここまで見限られたのかとよくよく見たら、パラリンのほうだったw

パラリンピックはどーも好かんのだよなぁ
入賞だかメダル取っただかのパラ出場の女が、競技には義肢つけて頑張るけど
日常生活では義肢はずして(つまりお荷物になって)それが私の個性です!と
開き直ってるのを見て以来、何か違うだろと思えてしょうがない

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:19:12.45 .net
義肢つけるかつけないかだけで欠損してる=障害があるのは変わらないんだから

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:24:51.12 .net
アスリートと公言してるのがなあ
なら市民マラソンでるおっさんもアスリートだろうと
特に冬のソリをスキーアルペンと言ってるのなんとかならんのか
アスリートというならあのソリで普通のダウンヒルコースぐらい滑れよといいたい

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:30:47.36 .net
むしろ悪天候で上位二人が調子崩すような試合にならないことを望む
ガチの勝負が見たいから
そうじゃないと日本選手が調子上げてきてるかの判断ができないだろ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:36:36.39 .net
ボブスレー乗ってみてから意見してくれ
おしっこチビりまくるから

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 09:42:48.52 .net
>>702
パラの椅子に座るのはスキーと言わずボブスレーと言うべきだな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:00:12.02 .net
座位の事かな
あれケツ痛くないのかな

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:05:11.57 .net
基本スポーツはスゲーと思えるかどうか
だから男子から見たら女子はショボいし
障がい者もショボいから無理にパラリンを
盛り上げなくてもいいかなと。
ジャンプ週間の踏切で板がびょーんとなるのを
見るとほんとそう思う。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:22:05.93 .net
>>705
おまえミディアムヒルでいいからいっぺん飛んでみろ
車椅子バスケとかと違って常人には出来ないから

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:24:09.76 .net
>>706
ん?スゲーと思うのと自分ができるのは別だから。
何か勘違いしてないか?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:25:59.72 .net
それ言った飲食店の美味い不味いも、
料理しない男性は全く言えなくなるからね。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:39:18.27 .net
おれは女子ジャンプでもルンビュやアルトハウスはスゲーとおもって見てるよ
サッカーの日本代表なんかはスゲーとおもったこと一度もないけど

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:42:57.14 .net
>>709
そう。だからスポーツはスゲーと
思えるかどうかです、それは個人差がある。つまり好みね。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 12:09:11.74 .net
>>705
698だが
障害者スポーツは、競技器具(義肢とか)を作ってる人らはスゲーと思うよ素直に
シチ面倒くせえ競技ルールを作る側もなw(障害を点数化してどーののバスケとか)
だが本体(競技者本人)は、そこに乗っかってるだけ、歌舞伎や浄瑠璃で言う「黒子」
の存在がデカすぎて、本体はただの傀儡・操り人形、そのくせ態度だけはでけえというw

無駄に盛り上げようと必死なクソメディアがうぜえ、というのが一番大きいかもなw
ついでに言うと、障害を障「がい」と表記する、この時点で死ぬほど胡散臭えんだわ
(似たような例として、子供を子ども と表記するのとかな)

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 15:41:24.17 .net
しかしサラヘンは五輪シーズンだというのに見る影もなくなってしまったな今の低速に対応出来ないんだろうけど
ババシコはどんな感じで出てくるか

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 19:22:02.83 .net
いやいや怪我の影響だろ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 19:27:38.31 .net
明らかに恐怖感で前傾かけられないし、早めに着地に入ってるよな

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 19:51:18.81 .net
ソチ前は高梨のライバルと言えばサラヘンとコシババさんだったな、サラヘンは既に怪我してて復活戦だったが
フォクトなんてアウトオブ眼中

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 20:53:16.43 .net
2人のサラなんて言われてたね

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 23:54:36.67 .net
葛西も転倒から怖さの回復に最低2年かかったと言ってたからサラヘンも同じく恐怖心の克服に時間かかるかもしれん。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 01:45:30.45 .net
恐怖克服のために、催眠術療法みたいなのはありか?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 09:37:12.92 .net
そういうのは、アメリカの方が発達してるだろうな。
精神科というか、かかりつけの心療内科をもってるのが、
逆にエリートとか、ステータスになってるようだし。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 09:58:47.29 .net
高梨がやたらメンタルとか心構え強化してきたとか言ってるけど
具体的には誰の指導で何をしてるの?

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 11:33:39.85 .net
マグナム北斗の指導で締まりの強化を…

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:14:11.39 .net
高梨のことはもうそっとしといてやろうよ

それより伊藤有希だ
なぜもう一つ距離が出ないのか
悪いとこがどこなのかわかってない

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:25:23.96 .net
そりゃ助走速度に尽きる

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:28:59.02 .net
んだな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:30:44.04 .net
スピードが出て踏み切りに移行しやすいフォーム

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:32:37.61 .net
色々試せて調整できる最後のチャンス期間

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:55:14.58 .net
また今年も日曜日は日テレ系の録画放送(実質ダイジェスト)なんだな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 04:10:07.89 .net
>>727
見ないわ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 14:29:44.04 .net
冬の競技しかないオーストラリアがもっと国をあげて強化してくるかと思ったがぜんぜん駄目になっちゃったな

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 14:30:23.73 .net
オーストリアねオーストリア

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 16:14:19.06 .net
アルペンに絶対王者抱えてるから十分

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 17:13:29.83 .net
第59回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会
https://pbs.twimg.com/media/DS1oU95VAAE8pRs.jpg

勢藤大丈夫か?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 17:24:37.54 .net
勢藤どうしたんです

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 17:27:04.63 .net
勢藤よ泣いてる場合じゃないぞ、
4年前の山田のようにはなるなよ。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 17:56:29.28 .net
一戸くる実ちゃん最下位脱出

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 17:59:01.34 .net
>>734
大丈夫でしょ
そのうち五輪プレッシャーに飽きてくるはずだから

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:25:00.39 .net
>>732
うーむ。23番以内にも入れないとは、沙羅も大不振じゃのうw

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:51:59.35 .net
>>735
あの「のへ」さんの娘さん?

千葉市では空手道で有名人。
市から表彰されたこともある。千葉市政だよりに掲載されていたよ。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 21:21:24.88 .net
伊藤のアプローチのスピード遅すぎる。
これじゃルンビ、アルトハウスに勝つのは無理。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 21:53:35.07 .net
ゲート下げてんじゃね?

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 22:52:14.50 .net
>>739
そもそも勝てないから大丈夫。はい、論破!

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 22:57:53.49 .net
茂野の成績は安定してるなw
いつかおお化けするんじゃないかと期待してたんだが・・・

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 23:43:59.60 .net
メイクでは大化けしてるし、尚且つ安定もしてる

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 23:54:00.11 .net
来週の札幌W杯には誰がやってくるか
開催国枠では誰が出てどーいう成績を残せるか
興味深い

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 09:05:05.15 .net
岩佐でもW杯台乗りするぐらいの成績を上げないと五輪代表にはなれないだろうな

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 10:13:58.55 .net
各選手が3〜5キロの重りをつけて練習すれば
外国トップ2選手に追いつき追い越せると思うわ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 10:56:28.30 .net
>>746
膝潰すきか?

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:22:33.76 .net
>>746
素人ですか
俺も素人だけど

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:56:05.16 .net
伊藤はもう低速で距離伸ばすこと考えた方がいんじゃね

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 20:56:59.02 .net
踏み切るときに「ジャンプ!」みたいに掛け声かけたら、1、2mぐらい伸びるんじゃないか。
気合が大事だ。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 01:12:17.78 .net
来週末の宮の森行く予定ですが、試合は何時でしょうか?
どこにも見つけられなくて、すみません。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 01:31:24.81 .net
>>751
すみません、sasにありました!
現地観戦久々過ぎて色々なまってましたー

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:47:54.55 .net
ジャンプ団体戦1位みたいなこともあるから五輪の日本選手もわからんな

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:54:32.47 .net
男子の五輪代表は木曜決定らしいが女子も日本ラウンドの結果待たずにその日に決めるのかなあ

高梨伊藤先生勢藤になるが他の開催国枠の選手のヤル気は削がれるな

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:08:17.73 .net
>>754
ルシュノブラウンド中止報道で、女子ジャンプの
五輪代表選考対象試合はルシュノブラウンドまでなので
高梨、伊藤当確と書かれていた。

女子ジャンプはFISだかが付与する五輪出場枠もあるから、
枠持ってない国内組がたまたま日本ラウンドで健闘しても
選考がややこしくなるだけ。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:17:41.93 .net
シーズン始めで決まってたようなもんだね

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:56:08.93 .net
この世でやることがなくなった
ゲームもあらかた遊びつくしたし
この世にいる理由が何もない
とりあえず春になったら自殺しよう
雪がある間は飛び降りても死ねないから

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 11:28:21.61 .net
>>746
ワタベ兄のテレビ見たんか

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 11:52:51.93 .net
岩佐には次の北京あるかな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 12:25:14.64 .net
日本ラウンドでトップ10に誰か入れば別だろう。
けどね、去年まで20位内にも入れなかっただろ。
確か、丸山と茂野が2回めに進んだぐらい。その程度。

だから今思えば山田は凄い可能性があった。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 12:41:47.56 .net
今朝、団体戦の再放送を見た。
改めて、伊藤と岩渕の二人が優勝の流れを作った、といえる。
次も、この二人が大飛躍なら、ドイツと互角に戦える。
それにしても、ドイツ以外は選手層が薄いね。
日本だって一人欠場すると、メンバーが大変だ。

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 13:02:24.91 .net
>>760
山田って誰だよ、国内大会のリザルトでも見たことねえぞ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 13:46:32.80 .net
山田優梨菜のウィキペディアは相変わらず
引退したしないの編集合戦だな。
最後の消息確認は早稲田の学校新聞で
小林妹との対談か。

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 14:57:53.16 .net
ぶっちーは五輪メダルも有りうるんじゃね?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 15:48:56.93 .net
>>764
それはない

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 16:09:30.15 .net
>>754
男女一緒に発表とあったよ

スキーはどの種目もW杯メンバーに定着してないとどうしたって代表は無理
五輪代表になるには前年から活躍してないと難しくなる
これからも選考方法は大きくは変わらないだろう

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 17:09:45.53 .net
女子は別に実力あれば5人目として派遣されるだろ?
それとも派遣枠は4人って決まってるの?
男子は作山まで5人派遣してるけど。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 17:10:45.99 .net
>>764
逆に言えばテレマークせずに五輪でメダル
取れないからメダル取れる=テレマークができるようになると
言えるかもね。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:06:13.08 .net
>>767
選択と集中で1種目しか実施されず1国4人までしか出場できない女子ジャンプは4人しか派遣しません

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:10:21.70 .net
ルプレヒトとビュルトが健在だったらみんなの好きなザイファルトはドイツ代表になれなかったかもしれない

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:44:01.69 .net
>>769
いや、ワールドカップの話

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:44:39.83 .net
ごめん、スレの流れではオリンピック派遣の流れだったね。

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:49:37.77 .net
>>771
全日本スキー連盟はカネがない
アルペンの奴がえらいさんになって女子の派遣に予算つけたしシワ寄せはあるはず

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 19:15:23.75 .net
被害妄想

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 21:25:45.20 .net
国内WCで岩佐がトップテン入り、勢藤が二本目行けずとかになって、結局勢藤が五輪にいったりすると山田の二の舞パターンになるなあ、それだけは避けてほしい。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:09:37.85 .net
>>775
勢藤は何度もトップ10
岩佐は一度きり、もし入ればね。
表彰台とかなら別だけどね。
そもそも今の枠は4人が獲得した枠だし
誰も文句言わないだろう

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:29:52.24 .net
国内ワールドカップは代表選考会
じゃないぞwww

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:32:58.56 .net
4年前は毎回俺のぶっちゃん先生が山田さん上まって
山田さんはほぼ毎回最下位争ってる位不調だったからなぁ
OPでも最下位確定って誰もが思ってたはず
今年の勢藤ちゃんには当てはまらない

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:44:29.46 .net
ソチの山田って何年か前の男子ジャンプの作山みたいに
サマーGPで好調だったけど、氷上ではスカでしたって感じ?
ソチの女子ジャンプって今回同様各個人に付与?それとも
ネーションズカップで各国に枠を配分だっけ?
個人的にサマーGPをWCやWMと同じ重みで、五輪代表選考に
用いるのはどうかと思う。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 23:38:17.04 .net
全開の直前の山田、
転倒したりして、全然飛べてなかったからな、
先生を代表にしたほうがよかったのに、
先生可哀想だったわ。

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:14:23.04 .net
男子を見てもわかるけどサマーは全く意味ないからな
対象外にすべき

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 09:10:39.50 .net
先生は怪我してたから別に納得だと思うよ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 12:59:02.45 .net
今回はぶっちゃんというか先生もまず出れそうで良かったじゃん
ソチ落選組だからな本番風強くてもびびるな

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:37:11.86 .net
変な話山田が怪我しなければ勢藤か山田のどちらかを
派遣とか選ばないといけなかったの?それとも5人派遣体制になった?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:49:29.33 .net
松竹とかおばさん達は今シーズンを持って引退だな
小林諭果ですらどーなるかわからない
渡邉や大井栞や鴨田鮎華もイマイチのままだな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 16:42:49.75 .net
札幌のW杯、放送のCM

http://www.stv.jp/tv/wcjump_ladys/index.html?utm_source=yahoo&utm_medium=cpm 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)


787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 17:24:52.78 .net
>>785
渡邉はそもそもいまいちだろ。小林はいけると思う。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 21:50:25.30 .net
>>751
19時からです。

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 09:55:26.09 .net
日本ラウンドで
ゆーき、さらが表彰台逃したりしたら、
一気に冷めちゃうかもな、マスコミ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 12:34:02.54 .net
ルシュノブ中止分は
3月に同地で開催らしいが、
1月でダメなのが3月に
改善するのかね?
2年前の同地の世界ジュニアも
散々だった。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 12:40:35.14 .net
降雪機使えばいけるら

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 18:01:04.12 .net
>>789
台乗りぐらいはするだろ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 18:04:10.34 .net
>>790
その年のルシュノブのワールドカップは3/5、6日の予定でしたが
ランディングバーンの雪がとけて崩れてしまって結局中止になりましたよね。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 23:53:04.97 .net
サラヘンがこのまま調子戻してくれたら面白いんだがなー。年末のアメリカの予選会
http://www.ewoxx.com/Lists/14586/1721/2018JP10103RL.pdf

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 23:53:40.63 .net
https://youtu.be/LkENCXW4MMw

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 00:23:34.88 .net
かなり高いゲート設定でやってますね。
アプローチスピード見たらラージヒルかと思ってしまいました。

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 04:24:50.25 .net
>>794
去年のジュニア世界選手権のアプローチスピードが87キロ台。
オリンピックにはでられそうだけど上位争いは無理だな。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 06:24:42.27 .net
現役ジャンパーの中にも女子チームにマテリアル的ビハインドを感じてる人がいるみたい

https://twitter.com/kcom14524751/status/936707891297259520
https://twitter.com/over_Kpoint/status/942020636548800512

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 08:32:42.54 .net
今季日本男子はノルウェーからスーツ縫う人招いて同じ仕様にしたと聞いたけど
女子まで対応はしてないってことか

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 08:38:01.57 .net
スラットナーの板の性能はどうなのかね?
プレフツはスラットナーやめてフィッシャーに変えてたしなあ

まあ単にマテリアルだけの問題とも思えないけど

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 10:28:57.52 .net
去年竹内が後半に葛西と伊東が調子上げたのみて
「マテリアルが負けてるのは実感してる〜」みたいなこと
言ってたから男女共にでしょ。または女子に対して
欧州が本気でマテリアルを男子レベル仕様にしてきたんじゃない?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 10:30:16.54 .net
竹内があのタイミングで言わないといかにも
「負けてるのはマテリアルのせいです」って
言い訳に聞こえてしまうから、あのタイミングでしか
言えなかったと思うけど。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 12:29:47.90 .net
マテリアルについてブツブツ言い始めたらもう負け決定のようなもんだな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 12:38:54.07 .net
>>801
>>802

昨シーズン終了後、男子の横川ヘッドコーチのジャンプスーツについてのコメント読んでください。
彼は、スーツの生地をマグロの赤身とトロと例えていましたが、主要国は生地の一番良いところ
使っていたが、日本はその時は気づかなかったとコメントしてます。

今シーズンは、ルカの時点で失負ジャンプしても後半飛距離が伸びるをみて葛西と竹内はノルウェー選手団のスーツは
何かやってるのを気づいています。
ルンビのスーツを見てる女子ジャンプファンの方はとっくに股下がどう考えてもおかしいのは気づいてますよね。
以前、ヤコブセンが生理用ナプキンで誤魔化していたことは長年のジャンプファンの間では有名な話です。

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 12:39:05.99 .net
ちょっと待てリアル!

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 12:46:24.46 .net
葛西の著書にスーツのたわみを小さくしてピチスーツにしたら
いきなり日本の成績が突然良くなったと書いてあって
「ピチスーツだとマテリアルに工夫できないからマテリアルの差だったんだ〜」
みたいな感じの感想があった。
ソルトレークとかトリノとかあの辺りの暗黒期の話ね。
問題は日本がなぜマテリアルでずっと負けてるのかって話につながるけど。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:10:06.98 .net
葛西の著書に書かれているのは、長野オリンピックまでスーツの生地の厚みの規制がなくて
ダボダボのスーツでもよかったのですが、それ以降FISは選手の平等化のため規制をしました。
その結果、葛西は調子よくなりましたよね。
マテリアルがなぜ日本が負けるかについてですが、冬期スポーツができる地域は東日本に限られます。
ノルディックに関しては、フィギィアスケートと違って環境が限られますよね。
ジャンプに関しては、世界的にもスキーメーカーが相次いで撤退してますよね。
それだけマーケットが小さいということです。
昔は、フィッシャー、ロシニョール、ブリザード、エラン、アトミック、クナイスルなど
たくさんメーカーがありましたよね。
今のスラットナービィンディングも元々はオーストリアで開発されましたが、実践で使ったのは
シモン・アマンです。
日本人?日本スキー連盟?はマテリアルについてはズーーーーー−トと無頓着です。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:11:01.69 .net
デサント撤退でミズノ一社になって国内の競争がなくなったからな

でも潤志郎はずっとトップ10外さず活躍してるわけだし
日本だけマテリアルが遅れてるせいと言い切っていいのかどうか

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:21:06.86 .net
潤志朗が好調なのは、サッツのスピード(完了の速さ)が一昨年のペテル、昨年のクラフト並
なのに連勝できないのが悔しいところです。それぐらい状態は良いのです。
本当は潤志朗がジャンプ週間とれたぐらい調子が良いのです(マテリアルが関係ないぐらい)。
そこをわかってもらいたいだけどなー。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:32:43.76 .net
一連の小林兄弟はメダリストなれるというキャラでもないな
岩手出身の限界

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:33:53.45 .net
潤志郎は調子がいいし実力ついたのは確かだけど
ビショフスホーフェンではアプローチで合わせられず苦労していたし
インスブルックは天候の問題もあった
まだジャンプ週間取れるほどの力はなかったと思うけど

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 13:41:49.84 .net
諭果は大型ジャンパーで日本のルンビみたいになるのを期待するが

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:01:45.29 .net
>>809

本当は潤志朗がジャンプ週間とれたぐらい調子が良いのです(マテリアルが関係ないぐらい

ここが矛盾していよくわからん?調子がいいけどマテリアルで取れない
ならわかるけどマテリアルが関係ないって書いてるしそれならなぜ取れない・・・

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:13:58.92 .net
女子板ですが、潤志朗について冷静に判断している方を私は認めます。
岩手県出身がどうのこうの関係ありませんが、日本スキー連盟および土屋ホームは
弟の陵侑の素質を見込んで彼を採用し、昨シーズンポイント採れなく(2回目進出ですきない)ても
WCに出場させていました。潤志朗に期待しているジャンプファンの方には失礼ですが、
長年見てきている人間ですがせいぜい斉藤、宮平止まりでしょう。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:28:44.68 .net
今のジャンプは浮力も大事ですが推進力がもっと大事です。
ワイドテールで、浮力わざと逃がして前に進む推進力を稼ぐのが今のトレンドです。
女子ばかり見ていと気づかないと思ういますが男子の上位選手は皆テールを大きく開いていますよね。
テールが重なる(クロス)する選手は後半減速してしまいます(特に大きい台)。
追い風前提のヨーロッパのジャンプ台では、浮力よりも推進力が大事なのです。
日本国内に試合ばかりみていると気遣かなかもしてませんが、ヨーロッパのジャンプは
V字ではなくH字に近いスタイルが今は主流になっているのです。
詳しすぎてすみません...関係者です。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:39:37.48 .net
なら葛西のあの独特の飛型とフライングで
やたら成績が良い理由がわかったよ。ありがとう。
凄い参考になりました。女子にも応用できますね。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:40:19.60 .net
>>813
815で書いたものですが、言葉が足りませんでした。
潤志朗の欠点ですが、テールが重なってしまうことです。
せっかくサッツで推進力があるのに逆にテールで浮力を受けてしまい
空中で推進力を失っているです。フライタークと見比べれば分かると思います。
ちなみにカミル・ストッフのジャンプは異質です。空中で止まってみえますよね。
彼のジャンプはサッツの正確性、力強さ、方向性、メンタルの強さ、大トロのスーツが醸し出す
浮力といったところかな。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:43:54.67 .net
矛盾してるよ
ジャンプ週間取れるような選手だったらめったに現れないような
大エース、歴史に残る選手レベルでしょ
なのに期待できないって

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 14:59:18.45 .net
>>814
宮平なら凄い選手じゃん
今は長距離ドライバーにもなるコーチだし

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 15:08:32.57 .net
>>818
あなたの指摘はすごく鋭いです。
私の心の中をを読まれているようです。
男子ジャンプ板で潤志朗に期待する人が多ので、心にもないことを
書いてしまいました。今までの潤志朗を知っていれば作山だか潤志朗だか知ったこっちゃねーよと
いう感じじした。
あなたは、するどい心の持ち主ですね。

女子ジャンプ板なのでこれで最後にしましょう。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 15:23:21.72 .net
それでも女子は落ちぶれたとは言え銅メダルは狙える陣容だからな
男子はノルディックコンバインドの銀に期待したい

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 15:31:33.95 .net
>>821
そうですね。
コンバインドは、距離はガリウムが強いですからね。
ジャンプは、...

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 15:50:36.50 .net
札幌オリンピッスの頃(笠谷)頃からジャンプを見ているものです。
結論をいうと日本人は、スキージャンプが好きなのではなく、日本人が勝つスキー
ジャンプが好き(見たい)ということだけなんですよね。
ドイツやノルウェーでは男子と女子では観客の人数が全然違いますよね。
日本といえばなんで女子(宮の森、蔵王)が人が多いの?
あんなクソ田舎で特にジジ、ババ。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 15:55:04.17 .net
IDがないとサッパリわからんな。この前導入の投票したはずだけど
なんで導入されてないのか・・・・

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 15:56:52.71 .net
>>823
それはオレも思う。スキージャンプ好きじゃなくて
日本人が活躍してるから好き。
そして若い人がいなくてジジババしかいない会場。

ジャンプ好きだけどたまにいっそ滅んだらいいのに・・・・
とか思ってしまう。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:02:28.56 .net
>>818
ビショフは、残りトップ10で条件がすごく良くなりましたよね。
潤志朗がガッツポーズしてましたが、それ以降の選手はもっと
良いジャンプをしてました。
潤志朗はその程度の選手です。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:04:48.64 .net
>>815
関係者の話なんて貴重でありがたいからトリップつけて欲しいわ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:07:29.65 .net
>>824
だから冬スポ板行けばいいんだよ
自演厨が必死で阻止しようとしてるけど

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:22:24.07 .net
男子と女子の観客の比率が違うのって日本ぐらいじゃね?
まあよくも悪くも国民が一体になってるってのは言えると思うけど
渡部とか銀取ってるのに全然扱い低いからな〜。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:28:43.66 .net
せっかく北海道上川郡下川町(行政)がジュニアの強化しているのに
4年に一度しか注目しないんだよ。ふざけるな!!

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 16:52:14.92 .net
道民がジャンプに興味なくしたの大きい

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:05:26.89 .net
「その程度の選手」に他の日本選手は大きく差を空けられてるのが現状というね

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:11:31.01 .net
>>830
勢藤の妹とか中学から留学してるもんな。半端ないよ。
内地の選手も下川留学するんかね。オレも若ければ
トッププロにならなくても部活でジャンプ留学したいな。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:34:19.23 .net
これまで何十回も見ていて特に気付かなかったんだか、ルンビはテレマークが左足が前な
んだね。左利きなのかな。気付いていた人は多かったのだろうが。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:54:59.28 .net
何十回もお疲れ様です。
土屋ホームは昨年遠征で向かって左側にジャッジがあるので有利だと
葛西はコメントします。その理由は書くのが面倒くさいのユーチューブをみなさい。

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 17:56:43.98 .net
関係者だったらこんなところで油売ってないで選手育てろよ
五輪に出てもその後泣かず飛ばずの選手多すぎ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:06:31.12 .net
史上何番目かに低レベルの五輪代表になりそうだな
小林兄とか本人比では凄い活躍だろうが一般聴衆はメダルが期待できない者に関心を示さない
団体で銅メダルを狙えるぐらいには復活させたいもの

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:11:18.68 .net
さいいなあ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:16:35.45 .net
大亀頭 小林兄弟 おじさん 竹内 沙羅 有希 先生 勢藤の9人代表発表されたのか

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:24:55.73 .net
>>839
11人の残り二人ってなんの種目だろ?

841 :840:2018/01/11(木) 18:28:35.90 .net
自己解決。
クロカン女子石田に
アルペン男子湯浅。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:30:55.09 .net
平昌の施設は、半年後は廃墟になってんだろうな。
見栄を張りたいだけの開催だから、後々の事なんか考えて無さそう。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:40:50.80 .net
スキー女子ジャンプファンの方か、スキージャンプで日本人が活躍するのが好きなのか、
まずは頭の中で冷静に整理しましょうね!!!。
本当にスキージャンプが好きなな人は毎年男子のワールドカップを見に行きます(例:ノイズチーム)。
STVよ、お前ら本気で女子ジャンプのこと考えているなら、フィギュワースケートの棚から牡丹餅になる訳
ないだろ。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:51:54.01 .net
>>805
竹内元康(?)君へ
それぐらいのことを言った方が、ジャンプファンは
よろこぶんだよ。失う者は何もないだろ。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:57:18.66 .net
テレビで中継するから見る、しょっちゅう中継してるから馴染み深くなる、
これだけだよ
スキージャンプのファンを選別するようなアホが、自称とはいえ関係者を
名乗るとは、終わっとる
エクスクラメーションマークに読点つけるとか、コイツ日本人かよ(または
相当なアホだな)

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 18:58:57.32 .net
わかってたとは言え先生と勢藤が無事五輪代表になれて良かった
予算潤沢とは言えない全日本スキー連盟の選択と集中方針でいつもの四人でW杯戦ってきたからな
岩佐とか気の毒な側面はあったけどしょうがない、北京五輪も控えてるし
女子コンバインドが北京で早くも正式種目になりそうだから転向するベテランもいるかもしれないな

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:03:58.54 .net
>>845
NHKやらなかったらハラランビエもクリジュナも誰も知らなかったろうな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:11:32.85 .net
元康よ、JspoにしろNHKのBSにしろもっと真実を言えよ。
日本スキー連盟はノルディック関心がないとか、梨のスポンサー
関係だとか本気で言ってみろこら。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:37:26.72 .net
お前関係者なんだろ
お前が言えよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:50:04.37 .net
>>843
ちょっとファンの選別が違う。男子に興味なくて女子ファンってのもいる。

例えば女子テニス好きで、日本人女子が活躍してなくても
WOWOWみて女子テニス応援してる人いるでしょ。
その人が男子テニスみてなくてもニワカでも偽ファンでもないわけでしょ。
男子の方が錦織いるしサーブ速いし面白いと思うけど。

つまりスキー女子ジャンプのファンなら男子のワールドカップに見に行かないって
人もいてもいいわけ。まあ、ジャンプファンで女子だけ見るってのは少ないと思うが・・・

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 19:53:08.13 .net
>>847
たまのJスポだとコットとかクバツキとか追えないんだよ。
あと、誰か政治家になって引退した人とか。
クラニエツとコーデルカの名前も似ていて覚えるの時間かかったし。

毎回やればバラニコワとか覚えにくい名前すら覚えちゃう。
あとスイスのサブリナ・ウィンドミュラーってカッコイイ名前の人消えた?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 20:32:03.04 .net
>>842
多分、若い人なんだろうなあ?
長野オリンピックもはじはぜんぜんもりあがってないよのねえ。
スキーダウンヒルコースの国立公園・環境問題や有力選手の旗門不通過や
スキージャンプ団体の強行突破(日本では美談になっているが)などや
ラージヒルの3位原田と4位ビドヘルツェルの問題。
開催経費はすべて焼却してうやむやしてしまった。
長野県民の皆さん、腹の中の溜め込まないで本当のことを言いましょう。
そうすれば、今の札幌市長もとてもなじゃいがオリンピック誘致なんかできませんよね。

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 20:58:49.88 .net
道路整備進んだのも事実

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 21:43:45.51 .net
>>845
選民意識持っているようだな。
放送してやっているいるという意識もっているようじゃおわっているな
別にテレビ放送がなくても見る方法いくらでもあるのよね

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 21:48:04.21 .net
スキージャンプ五輪代表・談話〔五輪・スキージャンプ〕
 ◇笑顔で楽しく
 勢藤優花 笑顔で楽しく飛べるようにしたい。いつも通りにリラックスして、少しでも不安を取り除いて臨めたらいい。五輪はどんなことがあっても笑顔で終わりたい。
 ◇活躍が恩返し
 岩渕香里 ソチ五輪から4年間、出場できなかったことが悔しかった。それを晴らすために練習してきた。大舞台での活躍がお世話になっている人への恩返しになる。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 22:10:21.95 .net
俺のぶっちゃん先生可愛いよ
やっぱ4年前は悔しかったのだな

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 22:11:16.00 .net
>>854
なーーにが選民意識だアホが
能動的に追いかける濃い奴(コア層)だけがファンじゃねえってことだ
関係者ってのは大嘘だろこいつ
いくらなんでも見識が浅すぎる

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 22:20:14.83 .net
関係者の発言というのは、良きに付け悪しきにつけ、刺激的ではあるね。
時には、まあいいのだろうな、スレとして。

NHKのスポーツニュースで、ジャンプ選手の代表発表が報じられていた。
一番はレジェント葛西の連続代表ネタで、二番に雪辱をはかる沙羅のネタ。
ひとつ、ランクが落ちたかな。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 22:26:50.50 .net
外国勢ももうみんな札幌にきてるんだな。

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 23:01:57.08 .net
梨沙羅は平昌で金メダルとるっていってるけど
とれなかったらこの子のメンタルはヤバイでしょ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/11(木) 23:59:40.11 .net
ワールドカップで50勝以上してるのに
メンタルとかw

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 00:09:46.14 .net
高梨って、鼻の整形してるよね?

https://i.imgur.com/P55Tw8t.jpg

https://i.imgur.com/efEGbC1.jpg

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 00:19:34.25 .net
こんなのメイクで何とでもなる
キモオタには解らんみたいだ

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 01:13:34.40 .net
ジャンプはこいつの顔面ネタで笑われるしかないのか

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 02:23:46.19 .net
代表決定会見でも真横から捉えたショット見たら一発でわかる鼻の整形を
まだメイクとか言い張るのかよw
整形だけどジャンプ好きだから応援する、でいいじゃん

鼻の付け根盛り上げすぎでシルエットが全く変わってしまってる
上から塗るメイクだけで骨格まで変えられないんだよ馬鹿だな

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 02:55:19.06 .net
里谷多英は偉大だったな
あの勝負強さは賞賛に値するわ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 03:09:56.00 .net
性獣だったな。
あのぐらいの貪欲さが高梨にもあれば。
そこら辺は山田コーチが得意だから
参考にしてくれ。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 03:10:32.95 .net
目は埋没じゃなくて切開した?
蒙古襞がなくなってる

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 03:11:48.46 .net
http://imepic.jp/20180112/087000

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 07:20:41.05 .net
潤志郎やおじさんの話は他所行ってやれよ
それに高梨の顔の話は専スレあるだろ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 07:27:31.69 .net
今日は予選あるんかや
開催国枠では誰が出るの

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 08:02:55.07 .net
俺!

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 10:31:28.07 .net
顔の話はスルーでオーケー。
潤志郎の話は関連してるならおけ。
確かマテリアル関係が最初にきてたはず。
それなら男女共用の話題。脱線しすぎはもちろん良くないが。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 11:17:16.65 .net
>>872
誰だよ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 11:28:12.36 .net
中国選手でも風入ったら97mもとべるんやな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:17:45.97 .net
沙羅ちゃんトレーニング首位おめ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:19:17.25 .net
距離別だと、サラヘン、ルンビ、沙羅

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:21:30.81 .net
サラヘン復活祭か

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:30:26.40 .net
トレーニング1回目
1.沙羅
2.ルンビ
3.アルトハウス

2回目
1.沙羅
2.ルンビ
3.ヘルツル

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:32:11.80 .net
今まで全て自演か

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:58:02.27 .net
国内組が中国勢に負けてる件

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:58:06.39 .net
まあ、明日までにトップは修正するでしょ。
高梨はホームで慣れてるからな。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 12:59:45.91 .net
現地って前日の練習とか当日と違って選手の
サインとか貰いやすい?枠で区切られてる?

884 :881:2018/01/12(金) 12:59:50.81 .net
国内組上位に訂正

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:02:18.97 .net
>>881
モチベーションぜろでしょ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:19:26.65 .net
中国と岩渕は無視できなくなったな

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:19:52.81 .net
オリンピック組に次ぐ、
国内勢は、こんなメンバーかな。

鴨田鮎華
成田楓
岩佐明香
山田優梨菜

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:34:04.95 .net
予選とは言え、中国選手8位ってすごいな。
今季はポイントも順調にゲットしてるし、8位の人。

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:35:36.90 .net
ヘンドリクソン、結局予選落ちだけど、練習のあれは復活の兆候と期待したい。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:38:03.82 .net
サラもマッテルもインサムも韓国も、予選落ちか。
中国は顔面跳びもしただけあって、2選手が予選通過だな。

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:39:04.53 .net
クリネツ失格?かなしいなあ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 13:58:05.88 .net
SCE4となってるからスーツ違反だな
初めての表彰台がここなので、張り切っていただろうに・・・

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 14:09:11.94 .net
先生の時代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 14:35:16.56 .net
トレーニングと予選、三回跳んで、岩渕と有希はほぼ同じ成績だね。
岩渕は宮の森、得意だったとは聞いていないが。
ひょっとすると、独の二選手が故障中に、上位陣に入り込むかもね。
凄いことだ。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 14:51:42.64 .net
おおおお俺のぶっちゃん先生覚醒か!

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 15:28:45.66 .net
今年は飛型が完成したというか、完了はやいし
その分着地も余裕があるからテレマークもどきも
できるようになってる。
年齢重ねて体の成熟もあるんだろ。28歳ぐらいまで期待。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 17:56:33.03 .net
伊藤、フォクトはゲートsageの上
強めの追い風くらったか。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 18:37:17.75 .net
おおおお俺のぶっちゃん先生ゲート上からで最高の風貰っての結果か
でもまあ好調そうではあるな
金太郎とフォークとは上位陣ではブッチギリの追い風食らってるなw
本番は心配なさそうだ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 18:38:49.88 .net
本番でも風の当たり外れが大きそうか?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 18:40:27.93 .net
金太郎、古くて誰か一瞬わからなかったよ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 18:46:12.64 .net
今は全然似てない

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 18:48:11.53 .net
金太郎もなにげに綺麗に成ってきてるね♪
もう金太郎と呼ばない方がいいかなw

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 19:03:53.30 .net
伊藤有希ちゃんはおばさん顔になってきてる
そこがいいとこかもしれん

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 19:31:15.04 .net
ルンビもおばさん顔

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 19:32:28.74 .net
ルンビはあれだ、昔のチェルシーのCMに出てた子供みたいな顔
おばさん顔は違うだろw 巨人ロリの称号をなんと心得る

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 19:42:41.07 .net
今のルンビ顔をFISで見てみ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:07:55.06 .net
ルンビはロリ顔からまず大人びた顔になってるけど日本で言うと
20代後半の30直前の女性の顔になってきてる。
ロシア人は老けるの速いって言うけどちょっと顔におばさん入り始めてる

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:18:15.45 .net
ノルウェーの農婦の顔

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:20:49.64 .net
北欧の女子選手は老けて見えるな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:20:53.38 .net
ルンビは国の期待を一身に集めてるから気の毒ではある

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:23:16.80 .net
キュッカネンは十代の頃からあの顔

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:25:07.36 .net
そういやノルウェーチームにモンゴロイドの子1人いるね

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:27:12.10 .net
蔵王の団体戦が楽しみになってきた

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:49:56.45 .net
>>912
小柄で、ちょっと見沙羅に似ている感じもある。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 20:55:19.03 .net
>>912
フィンランドだったら、ラップランドとかオリエンタル顔がいても全然不思議じゃないけど、
ノルウェーにもそんな感じの区域ってあるのかな

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 21:04:24.87 .net
>>915
旦那が中国とか留学して帰国して一緒についてったとじゃね?
ノルウエーに出稼ぎは考えられんなぁ。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 21:05:26.81 .net
しかしハーフ顔でもないから何なんだろうな。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/12(金) 21:28:09.82 .net
北欧は結構東南アジアの移民が多いんだよね、特にベトナム戦争からの移民とかカンボジアとか。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 04:53:02.28 .net
札幌は2日とも天気持ちそうだな 
ヘタしたら日本ラウンド全滅もありうる季節だから怖いわーw

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 07:24:13.10 .net
ノルウェーは移民が多いからそれに反対する奴が事件起こしたりしてる

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 07:58:06.50 .net
STVの糞中継見せられるくらいなら
日本ラウンドいらないわ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 08:54:42.30 .net
なぜNHKはやらんのかのう…
人気や視聴率関係なく放送するのがNHKの役割なのに
相撲なんてくだらんもん年に何回も良い時間占領するくせにな
金払うの止めるかな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:03:41.08 .net
今日は、10:55からBS1で。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:06:16.46 .net
>>922
今日はNHK-BSで10:55から、地上は17:00から放送しますよ。
明日がSTVです。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:20:34.40 .net
STV放送分では海外勢の名前のどんな珍表記が見られるか
国内組はどれだけ映してもらえるか?
下手したら1本目は岩渕、勢藤すらカットかも。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:35:25.66 .net
タケナシサーラ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:51:13.70 .net
サーラタキェャナーシ じゃね?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 09:57:01.31 .net
ルンドビー
アブバクモバー

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:18:30.19 .net
語るーに・落ちたハウス

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:24:23.13 .net
中国人凄

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:27:45.16 .net
おいおいルンビュ、アルトハウス昨日は流してたのか?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:29:19.01 .net
おひおひ、中国選手は脅威だね。
去年あたり、80メートルを超えるかどうかだと思っていたら、90メートル台をとぶ
ようになり、岩渕・勢藤をこして上位だ、末恐ろしい。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:31:51.63 .net
沙羅ちゃんにはキツいGATE設定にされるかな

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:44:33.60 .net
あの二人、厳しい現実を好調沙羅に見せつけやがって。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:46:19.24 .net
>>933
ならないね。高ゲート禁止だから

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:48:58.32 .net
FISの高梨の写真が今日から変わったようだ
以前の子どもみたいな写真ではなくなった
でも鼻がおかしい

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:51:50.81 .net
>>935
低GATEが高梨にはキツいはずだが

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 10:52:03.30 .net
それを言ったら
チホノワの写真が大人になって
髪形変えて不細工になっちゃって悲しいぞ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:17:09.89 .net
中国人は葛西みたいな飛び方したな

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:21:58.51 .net
岩渕失格

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:22:24.20 .net
先生シカークorz

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:29:52.64 .net
吉田チカは鬼

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:36:35.57 .net
先生wwww

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:37:15.40 .net
茂野ラッキー通過

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:38:39.71 .net
>>944
岩渕にW杯ポイントを貰う

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:38:44.77 .net
岩佐ががんばった。

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:39:32.88 .net
有希、上とはちょっと差があるな
向こうが失敗しない限り抜けそうにないけど
失敗しねえしな今季は

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:40:38.76 .net
独シュトラウフのバックルの外し方にドキっとしたw
思いっきり勢いつけて後ろに倒れて踵方面から外すの
転倒であの形になってACLやっちゃったって人、女子にはやたら多いじゃん
去年のルプレヒトももろにそれだったし

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:43:33.30 .net
それにつけても原田の解説がウザイ
この人あからさまに女子を見下してて、聞いててひたすらムカつくわ
毎年日本ラウンドにはしゃしゃり出てくるけど、局も呼ぶなよこんな人

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:47:36.75 .net
安定の茂野からスタートか

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:48:18.70 .net
いや、原田は以前よりも真面目に解説しているよ。
昔は手抜きだった。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:48:42.83 .net
原田は黙ってた方がいいよね〜

ずっと泣きながら、船木ぃ〜、船木ぃ〜って言ってればいいんだよ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:48:45.03 .net
>>949
もう部長でいいよ。
原田は完全に他人事で話すし。
2人いる解説の片方ならいい。解説として失格レベル

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:49:04.44 .net
俺のぶっちゃん先生・・・
俺はぶっちゃんのお着替えをお手伝いして失格に成らないよう事前計測を入念に行う係りに成りたい

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:50:46.19 .net
>>954
特に股のあたりな

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:51:08.26 .net
お、おう

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:55:15.37 .net
ジュンシローより諭果の方がフォームいいけど

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:56:47.71 .net
>>957
私もそう思いました

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 11:58:15.26 .net
伊藤高梨アルトルンビュの順で踏み切り比べられたけど
日本勢は方向も強さも負けてるのが見て取れた
ルンビュは強さだけだったのが方向も前に成ってこりゃ暫くは無双しそうだ
空中でバタつくのは相変わらずだけど関係ねーなw

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:12:37.04 .net
勢藤と岩佐の間に後続の選手がどんどん飛び込んでくるな

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:20:04.71 .net
ちっ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:21:35.60 .net
銅メダル確保が現実的な目標だね

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:22:34.30 .net
ま、こうなるわな

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:22:49.97 .net
ボガタイが6位でワロタ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:23:52.15 .net
沙羅の2回目は良かったと思ったけど
その後のアルトハウスのジャンプ見たら完全に見劣ってた

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:24:24.80 .net
結局つまらん

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:27:34.20 .net
伊藤はスタートシグナルが緑になった時に
集中しないまま急いで出た感じで
ヤバいと思ったら案の定だったな。
この辺りが地元開催のアヤなのかも

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:28:02.11 .net
完全に力負け
沙羅は引退してAV女優を目指せ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:31:04.32 .net
高梨の時代は終わったのか。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:31:54.26 .net
先月と状況特に変わらず

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:33:24.38 .net
>>969
終わっとるの
悪いジャンプだったわけでもない
でも勝てない

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:35:27.46 .net
原田「隙を見せますから、隙をつけば勝てます」

何言ってんだ原田はw

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:37:00.21 .net
>>972
剣道か

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:37:58.97 .net
これだけ負けてたら
仮に五輪で勝っても
フォークトのようにマグレ扱いされるだけだ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:38:28.35 .net
ルンビかアルトしか金メダルありえんのに

フォークトもありか

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:40:30.31 .net
>>974
フォークトのまぐれ率はホントバカにできん

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:40:51.15 .net
原田「ルンビュアルトハウスとの砂漠つまってるのでいつでも優勝を狙える」

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:41:55.12 .net
無敵状態で挑んでメダルすら取れなかった選手もいるからまだわからない。
今回はそれが二人いるのが難だな、両方失敗する確率はぐっと下がる。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:42:19.64 .net
いやぁ、有希と沙羅の三位争い、アルトハウスとルンビの優勝争い、ここは僅差で
面白い対決だった。よかったよ。実力がでていたね、四人とも。

ルンビも、王者沙羅の母国、団体優勝の地元、極東の地日本で優勝したことは、想像以
上にうれしいことだろうね。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:42:42.23 .net
男子のストッフだけなら失敗すればワンチャンあるけど
女子はルンビ、アルトと二人のミスだから厳しい。相当良い風が
吹けばいいけどね。

もともと高梨は身体能力より技術の選手だから他が追いつけば
必然的に厳しい。なによりルンビュはまだ空中姿勢の伸びしろがある・・・・
フィジカルモンスターだな

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:42:42.63 .net
以前元康が解説で話していたが
ルンビのハムストリングは男並だそうだ

ルンビとアルトハウスのジャンプはもはや男子選手だと
思って割り切るしかない

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:42:50.45 .net
ルンビの一本目
アルトの二本目
凄いわ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:44:02.24 .net
アルトも小さいけど踏み切り力強いな〜

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:46:42.51 .net
日本で最初にジャンプを飛んだノルウェー人女性アニタ・ウォルドが大倉山を飛んだのが44年前
そしてノルウェー人女性のラーメン・ルンビュが隣の宮の森でW杯優勝

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:46:50.61 .net
アルトは高梨よりだいぶ体重重いから
筋肉ダルマなんじゃね?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:47:27.05 .net
沙羅ちゃんに悲壮感を感じる
メダル獲るだけでも凄いことやで

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:48:35.29 .net
夏のチェルピンスキー、冬のフォークトってか。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:49:51.80 .net
ただ、表彰台に上った三人の中で、二人もゴールデン・ビブを付けているのに、沙羅が
白ビブのままとは、長く見慣れたものにとっては奇異で不思議な光景だったね。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:50:26.85 .net
ホームでも10点以上の差つけられてるからねぇ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:56:41.22 .net
原田ら解説者も、アルトハウスやヘルツルは、同じ小柄の沙羅のフォームを徹底的に
まねてモデルにしていること、ルンビは同国の男子選手と同じ練習をしていること、
を指摘しているね。

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 12:59:18.20 .net
伊藤のアプローチ速度が2本とも全選手最遅な件。
トップとはゲート3つ分くらい遅い。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:01:10.92 .net
>>990
そうですね。
ヘルツルも男子のクラフトと同じチームで
空中姿勢を参考にしているそうです

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:03:44.70 .net
>>990
そんなの以前からここで言われてた
デブツルは完コピに失敗
アルトハウスは本家を越えた

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:05:23.01 .net
インタビューの度に金メダルを口にする沙羅ちゃんがなんか可哀想になってきた
確かに諦めたらそこで試合終了だけど修正して五輪にピーク持って行きたいぐらいいっときゃいいと思うの今シーズンの状況だと

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:06:25.66 .net
どうせ、フォークトが金メダル。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:07:41.92 .net
日本の課題
・沙羅と有希がどちらかは必ず表彰台に上り続けること。平昌も同様。
・次の団体優勝も必ず勝ち取ること。ここは独には負けるな。
・岩佐にW杯出場のチャンスをできるだけ与えること。

蛇足
・岩渕よ、スーツなんて脱いだっていいんだぞw

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:08:27.34 .net
>>993
本家クラフトが調子変になっちゃったね

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:10:18.06 .net
伊藤は明らかに助走のスピードが遅くて飛び出しの
勢いが他の選手と違う。変な話、速度がトップに近い数値を
だしたら相当戦えると思う。

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:10:35.97 .net
伊藤はあのアプローチ速度の割にはよく飛んだ方かも

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/13(土) 13:12:08.26 .net
>>999
それが有希ちゃん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200