2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人159人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 17:24:24.99 .net
【孤高】一人でゲレンデに行く人157人目【自由】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1511095101/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 17:28:41.64 .net
一乙

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 18:12:52.02 .net
>>1 乙さま

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 18:24:36.54 .net
関連スレ

【ヒトカラ】一人でカラオケに行こう!333店舗目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1511541325/

いっつも1人でツーリング Ver.214
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1511598406/

ドライブ行くならやっぱ一人だよな その120
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1511166767/

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 18:35:25.84 .net
1月の、成田ー函館便が、今ならわくわくバニラで片道2380円から。
ニヤマ、七飯スノーパークどちらも空港から1時間以内だよん。
ニセコルスツより宿も安くて、そこそこ滑れるから、ヒトリストの皆にお薦めしたい。
人気無いから、外人ほぼゼロ。

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 18:48:58.36 .net
iPhoneの画面割れも直ったし
来週から本気出す!

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:36:31.93 .net
>>5
JTBのやつ買うからななめしスノーパーク興味ある
雪質はさすがの北海道なん?
本州と変わらんのなら白馬いくけど

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 19:41:07.83 .net
時間と金ありゃ北海道行きたいけどなあ。
夏のニセコとルスツは行った事あるんだが

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:02:29.53 .net
ううううん今年はパウボ買うべきかもなあ
しかし今年はレカロシートとアイポン8とOGASAKAのダサ板買って金が吹雪のように飛んで行ったからなあ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:23:30.90 .net
これからボーナスじゃないか

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:27:54.83 .net
>>9
. .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧. _::::。・._、_ ゚ ・
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 新しいシートには新しい車
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l ゝ ,n _i l
(_,ノ ヽ、_ノE_ )__ノ !

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:45:44.08 .net
>>9 それらを売れば買える

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 20:52:20.61 .net
今年のJR SKISKIはあかんやろ
滑りまくりやろ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:06:26.20 .net
今月2日の全開オープンの猫魔は最強だろ

シーズン券57000円が40周年記念で特別価格29000円で使えて
初日から全開オープンふかふか雪で最高でしたw
今シーズン初日は車で湯を沸かしてラーメンで始まったわけだがw

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:06:54.90 .net
どんな一流の噺家も
滑りまくって一人前になるんだよ☆

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:10:22.95 .net
うまいこと1点なおいっ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:20:17.65 .net
今年の猫魔はカレーとラーメンだけじゃないのだ!
ソースカツ丼と塩カツ丼と牛丼もあるのだ!

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:26:12.03 .net
>>17
まだ1度も食べてないから試しに食べてみようかと思ってるビールも飲んで2500円程度
掛かると思うけど体感してみたいと思ってる
車に戻って自炊ならビールも含めて250円程度で済むけどどれだけ良いのか・・

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:45:43.66 .net
ズン券持つとお昼はお金落とそうかなって思う(そもそもズン券でお金は落としてるけど)

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 22:47:46.47 .net
報ステ見てるけど妙高雪降りすぎワロタ
去年の比じゃないくらい雪降ってるのにお前らは仕事してんの?wwwwwwwwwwクソワロタwwwwwww


俺も仕事してるけど

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:10:50.87 .net
>>1
Z

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:13:13.76 .net
おっしゃあああああ
ボーナスはいったぁぁぁぁぁぁ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:24:07.23 .net
山口でも雪降っててワロタ
今年は流石に神回だろwwwwwww

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:31:00.17 .net
>>20
んな訳ないだろwまじクソウケるwwwww

オツな

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:33:04.23 .net
>>22
で?
何に使うのかまで書けよ

スス以外に使うのなら書かなくていいぞ
逝ってよし

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:50:56.27 .net
>>19
俺は逆にシーズン券買ったらゲレ食回避してる
不思議
だがスーパーで半額で買った一人鍋はしたことない

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/05(火) 23:55:20.72 .net
>>20
それ以前に火の国に飛ばされて板もない、そんな博多も今日は雪だったけど

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 00:23:51.94 .net
ちな今地震来たから
多分長野県のスキー場は雪なくなったで

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 00:52:43.47 .net
ボーナス120万しか貰えなかった…
仕事も暇だし景気回復なんかしてないよなぁ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 00:58:19.44 .net
>>25
んとね、とりあえず、バーミキュラ買う

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 00:59:24.29 .net
7桁は夢だなぁ、、、

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 01:09:48.70 .net
皆意外とサラリーマンなんだな

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 01:55:40.30 .net
ヒトリストはブルジョアかつ独身貴族で金持ち多い説

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 02:01:23.48 .net
これすごくね?
https://i.imgur.com/Klh5czj.gifv

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 02:45:06.41 .net
>>18
やめて

猫魔ラーメンはマルちゃん正麺レベル
猫魔カレーは酸っぱすぎました

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 03:15:28.59 .net
お一人様でも泊まれるところだとどこがお勧めでしょうか?
東京からです。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 03:20:24.30 .net
>>18
350ビールで230円とかじゃないけ?

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 03:50:40.62 .net
>>34
切れて飛んでいきそうで怖い・・・。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 06:22:16.62 .net
>>36
道の駅

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 06:55:46.57 .net
>>29
悲惨やな…

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:05:18.69 .net
>>40
マジ泣きたい、こんなの入社一年目で貰う額だよな…orz

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:12:24.44 .net
それだけの評価しか受けていないと言うことです。組合に掛け合ってみたら如何ですか?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:13:37.48 .net
>>41
泣くべきは額に対してじゃなくその狭すぎる知見と常識知らずな自分の脳みそだろ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:15:12.28 .net
>>41
俺も冬のボーナスは額面で120万円台だったわ。
共働きだから世帯では200万円は余裕で超えているが・・・

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:23:44.48 .net
>>34
巻かなくてもいいチェーンってことか?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:23:59.77 .net
子供二人いて高校か大学に進学のタイミングならマジで塵と消えるな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:26:29.95 .net
みんなそんなに貰っているのか、、、
転職して人並みになれたと思ってたが
まだまだ低層にいるんだな

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 08:46:53.98 .net
>>44
嫁『なすは折半ね』

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 09:08:18.55 .net
>>35
喜多方ラーメンそのまんまだけどな
たかつえに比べたら全然ましやで

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 09:21:57.07 .net
>>36にレスがないということはもしかしてホモスレでしょうか?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 09:27:11.25 .net
スキー場パーキングでのラーメンはカップオードルが良いかもな
インスタントラーメンだと気圧が低いせいでなかなか沸騰しないというか90度ぐらいで沸騰して
それ以上上がらない故にうまくできないなw

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 09:37:40.28 .net
カップオードル?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 09:42:03.07 .net
打ち間違いを突っ込まないでくれw

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 10:48:34.45 .net
家族持ち一人ストならともかく、
独り身ヒトリストなら休みの日に毎回滑りにいくのはどうにかなるやろ。
問題ない。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 10:54:51.94 .net
昨日ソーラン節の動きでボードのブラシ掛けをずっとしてたら股関節痛めた
みなさまもお気をつけを

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 11:03:17.50 .net
>>55
結構疲れるよな。
あれほしい、ガリウムの回転ブラシ
インパクトも持ってないけど

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 12:25:44.38 .net
前居た会社が更生法適用で最後は給与未払い
条件少し悪いが
ボーナス無しで均等で貰っている

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 12:41:23.96 .net
>>36
びわ湖バレイならびわ湖ホテルに

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 12:54:59.26 .net
ペネトレーションヒーター誰かくれねえかなぁ

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 13:13:30.57 .net
>>44
確か生活保護は働きながらでも一定の収入の額まで支給されるはず。
今すぐ役場に行って申請するんだ。これじゃススできねぇよって役場に訴えろ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 13:46:59.65 .net
>>60
額面から判断するに基本給50万弱だろうけど生ポ通るとは思えない

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 13:49:53.44 .net
ネタにしても酷い流れだな。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 14:08:08.95 .net
>>60
年収120万じゃないぞ、ボーナス120万やぞ!

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 14:28:01.13 .net
>>36
じゃらんとか楽天トラブルとかで探せばいいさ

一人なら数日前のほうがヒットするかもな
宿側が部屋埋めるために2人予約部屋をおひとり様にも解放する場合がある

ゲレンデリフト上で当日午前にポチッと予約するのもアリだ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 15:14:13.65 .net
おいら事業主、従業員5人
ボーナスなんとか捻り出しても
12万円しか出せなかった
すまん、みんな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 16:41:26.93 .net
と、ベンツ(AMG)から書き込んでみる

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 16:54:42.61 .net
https://image.rakuten.co.jp/airs-japan/cabinet/luxury/minicar/benz-sl63amg-1.jpg

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 17:07:35.03 .net
>>65
規模的にもう一踏ん張りだ
頑張れ社長

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 17:27:06.82 .net
なー!!!悩む。
平日振り替えで休みが取れたんだけど、今年転職した都合でちょっと財布事情が芳しくない。

・それでも雪の多いところへ!コスパ度外視で車で行く。
・朝初軽井沢orふじてんの2525円プランを使う。(もうちょっとするかも)
・夜発で神立8000円を使う。

書いてみると一番効率がいいのは夜発で神立がはずさないと思うんだけど…

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 17:47:32.65 .net
Hakuba47がほぼ全面滑走らしいね。今週末凸するか

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 17:54:03.76 .net
まじか、デコかかぐらかと思ってたけど俺もそっちにするかなぁ・・・

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 17:56:40.21 .net
>>69
シーズン初めなんだし全面滑走!パウパウ!とか拘らず安いところでノンビリ体慣らしで良いんじゃない
平日バスツアーならリフト代以下のセールも良くある

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:19:57.37 .net
大阪住み新卒僕、社会人になると近郊しか選択肢が無くなることに絶望
今シーズン一人ストデビューしようと思ってるけど、1名1部屋ってあんまり無いんだな

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:23:49.64 .net
>>72
>>73
車無いのか。そうなるとちょっと厳しいなぁ。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 18:35:00.96 .net
急斜面がオープンしてないデコに行くくらいなら猫魔の方がよくね?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:05:50.75 .net
>>69
神立は予定通りのオープンがあやしいかもよ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:07:48.76 .net
>>73
バス2連チャンなら宿なくても1泊2日やで
若いから大丈夫だろ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:19:20.05 .net
ボーナス120で少ないってどこの世界だよ
公務員俺の50万でも国民様に叩かれんのによ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:38:54.82 .net
>>73
別に1人じゃなくてもいいんだぜ
よく奥伊吹の民宿連れと2人で泊まってたわ

水道水の冷たさは尋常じゃない

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:44:14.75 .net
2ちゃんでのボーナスマウンティングなんて真に受ける香具師がアフォ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:45:28.63 .net
今週末日曜しか行けないから白馬行っても食い散らかされた後しか残ってなさそう・・・

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:49:35.67 .net
>>81
今日明日と食い散らかせてもらうわ
スマンなw

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 19:56:16.06 .net
マウンティングする暇あるなら
とりあえずその金よこせってな
みみっちい

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 20:32:50.83 .net
>>78
妄想にレスしても・・・

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 20:35:07.05 .net
ボーナスなんて無い貧乏人の俺には無縁のお話だ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:07:42.92 .net
今んとこ白馬1択か

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:21:31.27 .net
独りでスキー行く人が泊まるならやっぱ車中泊するの?
流石に2人で行って車中泊はせんじゃろ
でもキャンピングカーならアリか

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:29:25.06 .net
>>82
レポたのむマジで

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:32:37.14 .net
>>78
30代後半の大手民間だが。
嫁は同じ年齢の公務員(教員)。

今年の年末年始は3世代6人で白馬に12泊してナスを有効活用させてもらうわ。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:35:55.65 .net
嫁やキッズたち誘ったけど断られたので一人でデビューです…
近所に市民スキー場に毛が生えたようなスキー場あるのでシコシコ一人で通いますわ…

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:36:38.82 .net
一般的なSUVでも二人が足伸ばして寝れる車はスバルのアウトバック以外存在しないだろ

基本、車中泊は一人だよね・・良いか悪いかは個人差が大きいけどねw

今年の冬は、山形(蔵王)・岩手(安比)・青森のスキー場を巡りを車中泊で

やろうと計画してる・・

車中泊の良いところは安上がりなだけでな時間的に拘束されることなく

自由気ままなところと人と合わないから余計な気遣いも要らないところ

要はストレスフリーw

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:37:03.08 .net
一人で行かねえなら他所に書いてろカス

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:40:07.58 .net
言うと思った。

泊まるのは家族でだが、滑るのは一人が多い。
朝1は一人でゲレンデに行って10時頃までガッツリ滑って、
それから家族と合流して滑るってのが定番パターン。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:46:25.13 .net
ここゲレンデに一人で行くスレなんだけど
足りない頭でも理解できるかな

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:48:16.44 .net
まさか一人で行ってゲレンデで家族と合流して宿泊するなんて言わねえだろうなw

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:52:08.07 .net
スス歴6年だけど恥ずかしながら泊まりで滑りに行った事が無い…

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:56:12.86 .net
町内のスキー場か裏山のスキー場か裏山の反対側のスキー場でしか滑らないから、基本日帰りだわ。
出張先の近所のスキー場の時は泊まって…かな。

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 21:56:38.92 .net
>>95
家族で宿に泊まっていて、朝1は一人でゲレンデに行くって事。
日帰りで滑ることは基本的にない。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:06:06.58 .net
泊まりじゃないと体がもたん
1日目は寝不足でいまいち動けなくて
2日目の午前中が一番調子でるんだよな

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:10:37.21 .net
あさって都内から車で行くとしたらどこがよいかな
白馬良さそうだけど片道四時間はちときついな(´・ω・`)

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:24:31.71 .net
>>65
数年前、近所の会社の社長がサマーか年末ジャンボで6億当てて、従業員に一人100万の臨時ボーナス出してたぞ
宝くじ買ってみたらどうかな?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:39:44.74 .net
>>100
白馬、かぐら以外だと軽井沢と大差ない気がする

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:50:23.60 .net
>>91
去年やったで!青森なら青森の駅隣にMAX600円の立体駐車場あるからそこに行けば青森市街も飲みにいけるで!青森から岩手行く途中にスパ銭もあるからそこもおすすめや!
八甲田のところは混浴老舗の旅館もあるから忘れるなよ!

岩手は友達んちに泊まったからアドバイスできねぇ!すまねぇな!盛岡なら髭って焼肉屋の冷麺がうまいぞ!わんこそばも忘れんな!

蔵王はセンプラに泊まっちまった!役立たずですまねぇ!

長文失礼だけど、役に立てば幸いだぜ!

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:52:02.59 .net
>>102
質なら白馬?広さならかぐらかな?俺もどうするか悩んでるわ。
今時期帰りの高速って東京までならどんな感じかわかる人いる?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:59:03.08 .net
>>102
白馬一人で行くには広すぎる
個人的にはもうちょっとこじんまりしてる方が好き

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 22:59:07.18 .net
>>98
よく周りから考え方ズレてるって言われない??
スレチなんだよ、お前。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:00:26.68 .net
>>70
ほぼ、じゃなく完全全面オープンになるだろうね

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:02:16.43 .net
>>101
3000円しか当たった事ないんですよ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:09:21.77 .net
今年は最後の豪雪年になると思う
今年滑れないやつは多分一生後悔すると思う

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:19:07.84 .net
>>109
猫魔オープン初日からリフト全開で

リフト待ちの混雑には感動した・・

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:27:06.82 .net
>>109
色んな意味で今年が最後なヤツはいるだろうけど

今氷河期だっつーのはあんまり知られてはいない。
温暖化なんか嘘っぱちだから安心しる

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:28:57.02 .net
しかし、上信越道なんて
よくあんな所に高速道通したなあ。

日本有数の豪雪地じゃん。

除雪力すげえよ。

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:31:27.99 .net
有給使って25-28までスキー行こうと思うんだけどどこがいいかな?
去年は八方尾根行ったけど雪が無くて散々だった

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:35:46.84 .net
>>113
そのあたりならどこも大丈夫じゃないかなぁ。この雰囲気なら。
心配ならかぐらか東北行っときなよ。

大体一人なら前日に決めてもよかろう

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:54:24.80 .net
去年もこの時期には似たようなこと言ってて年末まであのザマだったんだぞ
GFSみても来週また寒気は入るみたいだけど西日本側が強いし一旦この寒気は緩むみたいだしまだ楽観するのは甘いんじゃないか?
この雪が根雪になってくれるよう断続的に寒気が入ってくれるのを願うだけだ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/06(水) 23:56:15.89 .net
>>104
中央道なら大月から25km渋滞

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:03:46.24 .net
>>109
余命短いのか、お察しするわ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:05:45.26 .net
>>114
薄給なのでバスツアーでいく予定なんだよね
ありがとう

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:05:46.20 .net
>>115
そんなこと言ってダメなんだろ!!俺は部屋に閉じこもらせてもらう!

って言うやつは大体第二のひがいしゃになるんだよなぁ。

気楽に楽しもうや

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:06:36.98 .net
>>116
おおう、いつも通りか。

またSAの銭湯入って帰ってくるか、、、

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:08:15.15 .net
>>118
バスツアー?まぁ、焦る気持ちはわかるけど、結構直前でもいけるぞ。一人だろ?

前日申込みでもいけるよ。毎日チェックはしたほうがいいとは思うけど。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:27:43.86 .net
スキー場真ん前とかならいざ知らず、街中で車中泊するぐらいならネカフェで寝た方が良くないか

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:31:02.76 .net
ネカフェだと2000円くらいか
シャワーも使えるしドリンク飲み放題だしな
でも車は何処停めるんだ
駐車代は夜だと1000円くらいか
まあでも郊外なら駐車場はついてるな

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:39:15.39 .net
>>122
折衷案ってやつだよ。
夜中は暇だぞ。

ネカフェで寝る金額使うなら宿探すやろうし

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:40:10.81 .net
>>91
楽しそうでいいなあ
やっぱ車はSUV?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:46:04.89 .net
>>123
地方ならもっと安いよ。
郊外店は駐車場はもちろんある。
冬場は何よりも暖房はしっかり効いてるってのが大きいと思う。
冬に車中泊とか、何その罰ゲームって個人的には思う。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 00:55:41.82 .net
ネットカフェより健康ランド探す

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 01:33:14.46 .net
金持ってる俺は、滑り終わったらいつもホテルで熱々のシャワー浴びて、ふかふかベッドで熟睡コースだな。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 01:49:27.91 .net
健康ランドはな
長野は筋の人が多すぎて怖いのよ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 01:54:32.83 .net
>>120
20時くらいに甲府通過しても
まだ15km程度の渋滞になってる
三連休とかだと韮崎からアウトよ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 02:12:17.35 .net
調べてる感じ東京からお一人様だと山形駅周辺泊→バスで蔵王、
というプランが比較的手堅い感じがするのですが如何でしょうか?

蔵王は巨大すぎて混雑とは無縁というイメージもありますし。
お一人様でリフト待ち15分とかは話し相手もなく辛いですし。(おそらく5分が限界)

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 02:25:02.93 .net
そんなのヒトリスト様専用レーンのあるスキー場行けばわざわざ蔵王まで行く意味ないじゃん

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 02:55:29.19 .net
>ヒトリスト様専用レーンのあるスキー場

それ、どういうのですか?

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 03:14:25.59 .net
割り込みレーンの事やろうね

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 03:34:33.71 .net
一応自分の情報をお話すると、

移動=飛行機、電車、バス、タクシー、徒歩
ウエア=持参(担いでいくか、郵送)
道具=持参(担いでいくか、郵送)
出発=東京都心部

こんな感じです。

・公共の交通機関で行ける
・一人で泊まれるところが近郊にある(宿泊費用はせいぜい1泊1万円だろう。2万とか3万とか金銭感覚がおかしい。)
・ゲレンデ行きのバス便などがある
・ゲレンデはそれなりに空いている

色々調べましたが蔵王か?なんですよね。他に良さそうなとこがあれば教えて頂きたいです。

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 04:23:05.44 .net
都内なら新幹線優秀組の軽井沢、ガーラだろうね(平日)
休日の公共交通機関組は空いてるとかいう幻想は諦めろ

というか車使わないで空いてると思うほうがどうかしてるぜ!

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 04:43:17.70 .net
>>65
個人経営でそれはかなり良心的。
頑張れ👍

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 04:45:02.73 .net
>>89
公務員は金以上に時間取れるからな
やっぱりボーナス必要ねえだろ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 05:30:21.27 .net
>>106
アスペだから構うだけ無駄(即候補出てわらたw

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 05:32:49.12 .net
>>109
更に豪雪年は加速継続
太陽の黒点がもどらないかぎりね。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 05:34:35.12 .net
>>110
2日目はそうでもなかったよ。
今季はどこも満遍なく稼働してくれてるから助かってるw

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 05:35:58.32 .net
恋して猫魔♪

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 05:36:10.17 .net
>>112
おかげさまで中央道使わずに済むので助かってます^_^

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 05:39:44.42 .net
>>115
いや、根雪はとっくに出来てる@南東北
去年までとは根本的に状況違うから今季は期待できるよ。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 06:00:25.74 .net
>>127
健康ランドもいいな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 06:49:04.97 .net
>>138
おまえごときの妬みの感情だけで要不要は決められんよ
プラプラ遊んでないでちゃんとお勉強すればよかったのにね?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 06:56:15.63 .net
いまどき健康ランドなんてあるか?

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 06:58:52.25 .net
>>138
マスコミに踊らされすぎ。公務員だってブラック企業並だったりするわ。確かに残業ないのもいるが有給とりずらい空気だったりするし第一残業なしだとマジで金がない。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 07:26:55.12 .net
>>135
>移動=飛行機、電車、バス、タクシー、徒歩
>ウエア=持参(担いでいくか、郵送)
>道具=持参(担いでいくか、郵送)

それ以外の方法ってあるのか?

ウエアを着て板だけ自転車に括り付けて
ブーツ・手袋・ゴーグル装着して自転車で
スキー場くらいしか思いつかない

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 07:31:02.29 .net
バイクで行くやつもおるで
シーズン入ったばかりの奥美濃で昔見かけたことがある
ライオもスクーターで行ってたって話だし

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 08:00:40.27 .net
>>134
相乗りレーンと言ってほしいな

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 08:04:25.04 .net
>>134
大いに異議の出る表現だな
ヒトリストスレだぞ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 08:10:04.08 .net
>>138
公務員は精神病んで辞める人もいるんだぞ
民間ほど仕事の自由度がなくてストレスたまると思う

某都知事みたいなバカがトップになることもある

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 08:35:54.13 .net
公務員が大変なのはもう分かったから…

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 08:49:22.10 .net
>>147
数は少ないけどあるにはある
湯沢健康ランドはわりと利用する

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 09:50:32.88 .net
定期的に公務員は楽、高給取りってステレオタイプで叩く馬鹿が出現するから
大変アピールしないといけないんだろ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 10:08:05.26 .net
ヒトリストレーンでカップルの真横に案内された時の気まずさったら

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 10:11:13.10 .net
>>157
いいじゃん。頓珍漢な俺スノボ理論話したら笑いをこらえてやれば。

なかなか目を背けるレベルのイチャイチャするやつすくねぇべ。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 10:28:58.00 .net
ギャル3人組の隣になったときはよかった
リフト降りるときコケまくってるとこを颯爽と降りる僕イケメン

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 11:28:30.24 .net
だからオマエはいつまでも小さいんだよ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 11:54:40.58 .net
そこでチョコか飴の一つでも出しといて、また同じリフトに乗って「偶然ですね」以下ry

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 12:01:44.48 .net
https://i.imgur.com/bo7MWQQ.jpg
雪が欲しい…

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 12:04:19.29 .net
ギャルA「キモ男からなんか貰ったんだけどーウケるー」
ギャルB「なにーそれ?チョコじゃん!しかも体温で溶けかかってんしーマジキモいー」
ギャルC「ギャハハその辺に捨てちゃいなよwどーせ雪溶けるまで見えないっしょ」
ギャルA「だねー」チョコポイー
キモ男「…」うわーん(泣)

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 12:17:27.95 .net
>>162
野沢?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 12:27:52.29 .net
>>149
ヒッチハイク

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:16:52.15 .net
俺も昔はリフトでヒトリストが隣にいようが彼女といちゃいちゃしてたわ。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:29:36.75 .net
俺はカップルと相乗りになると、
僕の事は気にしなくていいのでイチャコラして下さい
て一声描けてる

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:34:05.13 .net
逆にプレッシャー掛けてるだろそれwww
徐ろに俯いてスマホいじったほうがなんぼか良い

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:34:24.90 .net
>>167
ホントは余計にイチャしずらいくするためのカマ掛けだろ?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:44:38.98 .net
むしろヒトリスト同士のほうが気まずい
とにかく遠く見てる

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:52:02.35 .net
オージーとリフト相席になると喋りまくられて疲れる

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 13:58:47.07 .net
>>164
横倉の壁

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 14:05:44.46 .net
>>168-169
せっかくカップルで来てるのに黙ってるからさぁ
一声掛けただけで楽しそうに喋り出すカップルも多いぞ
たまには死ねって顔で睨まれる事もあるけどね

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 15:22:46.13 .net
俺は石みたいに固まってるけどな。当然向こうから声掛けられるまでなーんもしゃべらん。
それが普通だろ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 15:24:50.03 .net
俺は今シーズン、東京から安比高原へヒトリストしたいが、
何せ往復千キロ以上、車は高速で良くてリッター9キロの燃費でハイオク仕様。
1日滑るのにガソリン代と高速代を考えると馬鹿らしくて考えてしまう。

誰か背中を押してください。

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 15:27:37.28 .net
俺は内足の癖を指摘博史

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 15:35:00.50 .net
>>175
新幹線の方がよくね?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:05:56.26 .net
>>175
行くなって言って欲しいんだな
ガソリン代が〜とかさ、行かない理由を探してるんだよ
とりあえず今シーズンは止めときなよ

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:08:53.89 .net
車は蔵王までだろ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:15:47.69 .net
>>175
倹約家ならやめる。刹那的な考えなら行ってもいいんでない?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:17:48.76 .net
前に八幡平のホテルの券が当たって二泊三日でいったが・・・
さすがに安比は短期間で行くには車はしんどいなぁ。


10日位かけてさ、東京?→栃木→山形→盛岡ってな感じで少しづつあがっていかないと
ちょっとしんどいよね。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:19:00.85 .net
大体なんで安比行きたいんだ?
案外目玉!!ってのは雪質以外ないだろ。

それこそ少し前に貼ってあったバニラエアとかつかって北海道いっちまったほうがいいレベルで。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:27:50.43 .net
安比行く人にステッカーを頼んで、大喜びで自分の車に貼ってた先輩がいたなぁ
人によって安比には何かそういうものがあるんじゃないかな?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:31:15.66 .net
>>183
あー、前職場のおばちゃん上司と話した時いってたわ。
私をスキーにつれてってのロケ地が安比なんだよね。
だから、上司くらいの世代だと
安比=リゾート地ってイメージがあるらしい。

まぁ、グランドホテルに泊まらない限りは大したことない田舎だけどなぁ。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:45:17.34 .net
わたスキーが安比?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 16:58:34.61 .net
なんで安比でロケなんて情報が出てくるのw

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:14:13.42 .net
あれ?違うのか?人の話は話半分にきくもんだなぁ。すマン。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:26:21.33 .net
一ヶ月予報
寒波クリスマス寒波正月寒波

どか雪のようです

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:33:48.88 .net
贅沢いわんが
三月にもがっつり降ってほしいわ

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:39:27.56 .net
今年の年末は軽でとうほぐヒトリスト3日間しようと計画している俺はじゃあ
ボッスノ以外にもおはぎとキツネとリゾートしらかみも計画に含まれている
ヒトリストじゃなきゃこんなトリップできないわいな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:44:58.27 .net
>>175
新幹線で来れば
恐れ多くも俺様が現地の足になってやるぞ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:48:38.76 .net
>>189
俺も贅沢言わんけど夏いらんわ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:49:00.44 .net
>>175
逃げて〜 菊門の貞操が危ないぞ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 17:50:25.76 .net
>>190
俺も昨シーズンは東京からクルマでゲレンデをハシゴしながら最後は
八甲田でシメたわ。
帰りはさすがにスス欲満腹でまっすぐ帰った。

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 18:32:24.63 .net
>>175です。ここ数年ヒトリストにはまって、北関東〜新潟あたりは結構行ったよ。
しかし、ベテランの方々の話を聞いてるうちに東北のビックゲレンデに憧れを
抱いてしまった。その中でも特に安比、出来たら1日で全コースを制覇したい!
あとは、夏油、八甲田、蔵王温泉も候補です。
去年アルツ磐梯は行きました。
夏には下見に東北道を青森まで1人でフラッと往復したけど、冬はどうかな?

>>191ありがとう!今は車中泊派なので、新幹線派になったらお願いします。

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 18:59:47.46 .net
自分でもアホだなと思っても行きたいなら行けるときに行った方がいいぞ。
特に岩手のスキー場はスキー人口が少なくて年を追うごとに劣化していくから!
雫石とかもう完全に終わってるから。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:03:35.66 .net
なつあぶらも行くべきだね
スキーヤーズベッドもあるからヒトリスト向きだがやで

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:07:02.36 .net
>>196
雫石終わってるの?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:18:00.21 .net
雫石、国体だかで学生さんいっぱい見たわ、去年。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:28:46.29 .net
白馬野沢志賀が近場に有りながら東北に行きたい理由が見当たらんな。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:31:40.65 .net
30年くらい前、NHKで続基礎スキーという番組を放送していてその収録をしていたのが雫石でした
当時群馬か新潟のスキー場にしか行った事がなかった私には憧れのスキー場でしたよ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:40:23.06 .net
年末年始にとーほぐ行脚の予定
→アルツ→安比→夏油→猪苗代→の行程
問題は1/2の東北道の渋滞の予想が出てること
毎日朝一から滑って昼過ぎには移動開始かな?
兎に角一度行ってみたい
宿が・・特に安比がヒトリストに優しくないんだ
蔵王はスキーサークルで今年行く

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:47:15.53 .net
けっこう皆東北一周系するのね
いいなあ。やぱFF車じゃキツイよね?

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:57:34.48 .net
>>202
宿なんかいらねぇ!車中泊でいけ!!

なんてのはおいといて、観光するんやろ?

盛岡まできなよ。そしたら飯もうまいしネカフェやらなんやらあるで。

盛岡の朝食バイキング付きのビジホとかリフト券つきプランとかあるで。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:57:36.17 .net
死ぬまでにいろんなスキー場に行ってみたいぜ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 19:58:57.01 .net
>>203
どこのゲレンデや秘湯をめぐるかによる。
でも、そんな道がハードなところはないよ。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:02:29.45 .net
さぁ、土曜はどこに行こうかな
皆はどこへ行くの?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:05:44.82 .net
土曜用事で行けなくて死にたい者ですが

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:08:44.33 .net
>>205同意。人間いつ死ぬかわからない。自分の周りでは
30~40代で何人かもう亡くなってしまったよ。
人様に迷惑かけなければ、やりたい事はやっちゃおう!

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:10:04.57 .net
転職に伴う有休消化で1週間ぐらいスノボごもりもありかなーとか思い始めてきたんだけど話題の安比とかは只管温泉&ボードで引きこもれるのかしらん?
ナイトライフなんぞはどうでもよろしいが飯と酒はうまいほうがいいかな

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:36:09.16 .net
>>208
お前の今シーズンのザデイはまだ先だ
今週の土曜ではない
生きろ

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:48:55.96 .net
>>207
丸沼かかぐら

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:48:59.83 .net
>>207
丸沼かかぐら

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 20:49:10.05 .net
>>208
イキロ
俺は年末まで行けない。これだけ降ってんのに

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:16:11.52 .net
>>175
俺も行くよ、車泊でな
お互い頑張ろう

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:29:28.24 .net
>>204
さんさ見に行ったら地元民に意地悪されたからもう行きたくない

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:33:21.52 .net
>>206
そうなんだね!
険しいとこ以外で計画してみるよ

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:44:07.09 .net
遠方への渡り歩きは大寒波に備えて避難先や回避案を考えておくのも一つの手
スス終わって無理してド深夜にド田舎を移動しようもんなら心細さは半端ない

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:46:46.68 .net
>>194
八甲田でシメたと聞くと、ああ召されたんだなと思ってしまう

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 21:49:57.77 .net
>>196
確かに関東の人等が来るのは福島までが多いんだろうね

二日オープンで盛況な猫魔は8割方県外ナンバーだしねw

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:36:54.46 .net
>>215安比でね!リフトで一緒になったりして。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:47:53.59 .net
福島県民の俺、11月23日と26日に早割券でデコ、12月からズン券買った猫魔に移動してまーす。
まぁカレンダーが赤い日(日曜日と祝日)しかスキー場に行けないんですけどね。元を取らないとね。

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 22:48:24.24 .net
>>216
いじめられる方に原因はある‼😤

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:17:22.61 .net
僕は一度でいいから安比行ってみたい
五年越しの思い、いつかなえられるか・・・

安比って期待していい場所?
期待するなら北海道にしとけって感じ?

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:24:07.84 .net
>>210
安比はひきこもれるぞw
同じく転職組で元日から15日まで休みだ
こんな長期連休二度と取れないだろうからスキー三昧予定よ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:28:17.98 .net
>>225
羨ましい・・
安比遠くて行けないんだよね
憧れる
楽しんできてね

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:32:47.10 .net
安比かー
とにかくセカンドが不人気なのか分からんが
昼過ぎでもパウダーをいただける素敵なゲレンデだな
ゴンドラ3本ととクアッド2本でガンガン回せるからそこもポイント高いわ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:37:53.10 .net
>>224
何を求めるかによる。

整地をガンガンかっとばすなら安比は最高のゲレンデ。
ただ、降雪量は多くはないから、パウダー狙いならニセコあたりに行ったほうがいい。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/07(木) 23:56:01.01 .net
盛岡行けば色々と選択肢あるしな
雫石や夏油もあるし問題ねえら

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 00:15:57.18 .net
停職中に北海道から南下してアルツ磐梯まで行ったけど安比は良かったなぁ、雫石は確かにNHKスキー講座見てて憧れてたが実際はつまらなかった。八甲田山は吹雪で滑れなかったし猫魔は時間無くていけなかったら仕事クビになったら今度行くかな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 00:30:34.22 .net
>>224
降雪後の第2ザイラーA。これ、最強。
しかし、強風でゴンドラとリフトが止まると残念なスキー場と化す諸刃の剣。

事前に気圧配置は確認しておけよ。あと、「はやぶさ」乗れば意外と早い。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 01:53:44.90 .net
>>219
八甲田のスキー場って小さいゲレンデが一つあるだけだぞ。
スノーハイクコースがあるのがちょっと変わってるけど、
8割がた地元の人しか行かないし外国人なんて絶対来ないし。雪質は超パウダーだけど。

北海道はニセコをはじめどこもババ混みで終わってると聞く。

つか、車前提で話しされると都心住みの俺は結構きついな。でも、GALAとかはいらんぞw
最低限、蔵王か裏磐梯で頼む。
白馬とかはあまり興味なくて、今どき白馬とか言ってるのはスノードルフィン世代だけ。

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 01:56:30.64 .net
ニセコはシナ野郎も増えてて加えてマナーも悪い
もう少し車走らせてルスツにしといた方が絶対いいぞ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 01:58:55.22 .net
>>224
北海道は地元の人がゲンナリするほどどこもババ混み。>特にニセコの飽和が酷い

おまけにオーストラリアと中国が殺到してるからわりとマジで日本語通じないw
見た目で何人(なにじん)か分からないから日本語で話しかけると地元の人がホッとした表情したりww

去シーズン、ざっと回った感じだと南東北が比較的手堅いのかなと思う。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 02:03:50.66 .net
>>233
見た感じ、羊蹄山にゲレンデ作るのは結構ありだと思うんだけどな。
ニセコアンヌプリ側が超過密なのに対して羊蹄山側はほんとスッカスカで誰もいない。
(オージーのボーイスカウトが怒号と共に行軍してるけどw)

100名山だから開発しにくいとかあるのだろうか?
雪質はニセコアンヌプリ同様、極上だから良いゲレンデ作れるはずなんだけどな。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 02:19:52.82 .net
>>235
まず雪崩で結構人が死んでる
沢や急斜面が多くて麓にコンクリダム等多数の治山施設が入っている程
仮に上まで索道張らせて滑走区域を指定したとしてそれは無意味で外に出る奴はいくらでもいる
去年はニセコでガイドの役員クラスの奴が死んでるしニセコルールなんてものが敷かれてるのが証拠
ガイドですら当たり前に連れ出してる現状で猿はルールなんて見向きもしない
加えて景観や自然保護区域等の法規制
過去のみだりなリゾート開発の歴史から法規制上、新設のゲレンデ敷は非常に認められにくい現状になっている
地元住民の理解も要る
羊蹄山をゲレンデにするのはあまりに非現実的
目処が立ったとしてその頃はチャイナバブルが続いているかも不明
俺個人的には自然と景観の保護観点から大反対

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 02:59:59.93 .net
>>236
しかしこの先、北海道新幹線が長万部、札幌と延伸されることが決定済であることを考えると羊蹄山の解放は不可避かなと。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 05:39:56.36 .net
>>156
民間知らん公務員に大変大変言われてもな
ちなみに公務員経験はしてるが何だかんだ公務員はお気楽極楽だよ。ただの世間知らず

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 05:46:45.81 .net
サーフトリップ的なスノートリップ?のブログ探したけど意外とないね..指標が欲しいなあ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 06:21:39.68 .net
>>237
新幹線ごときでないない
町はどんどん店や建物が増えて活気づいてはいるが
広さが足りなくて羊蹄山を解放するってのは本当に最終手段だと思うよ
その前にリフトの輸送能力の強化をやってみてからだしワイスに広いゲレンデの跡地が残ってるからそれを利用することが先
そこまでやるだけでも十年以上はかかる
となると客足の動向も全く読めない
羊蹄山をゲレンデになんて余りに安直過ぎるぜ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 07:30:58.85 .net
安比は整地狙いと思っている人が多いが、極上のドライパウダーも楽しめる
特に今期はツリーエリアが追加され、パウダー狙いも良い
但し、ゴンドラ、クワッドリフトの効率が良すぎるので、脚力がないと直ぐばてるぞ

>>195
夏油にはファットorパウダーボードを忘れずに!
あと田沢湖もロケーションが良いよ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 08:30:01.04 .net
確率は低くともドライパウダー狙いなら道北(富良野、トマムとか)がいいと思うぞ。
降雪頻度が安比並に低いのは同じだが、気温が低く、乾燥しているから。

安比は何といってもザイラークワッド。
標高差600m超を高速リフトで稼げる効率こそが、安比のオンリーワン。
こいつを使いまくれば、1日で標高差3万メートル達成も不可能じゃない。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 08:31:26.07 .net
>>224
時期と降雪状況にもよるけど、安比に分があると思う
ニセコと安比の比較ね

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 08:36:45.41 .net
安比が好きならルスツも検討したほうがいい。
ここも高速クワッドでガンガン回せる上に降雪頻度も高くてパウダーも楽しめる。
ツリーランし放題、どこ滑っても大抵はリフトに戻ってこれるしね。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 08:36:55.53 .net
安比がいいというよりも北海道が曜日関係なくそこそこ混むんだよね
欧米中韓ヴァカンス組が大挙するお陰で忙しない

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 09:21:00.53 .net
>>234
去年、ニセコヒルトンに泊まったときに、フロントに中国語と英語しかしゃべれない人がいて
チェックインしようとしてた日本人がフリーズしてたw

しばらくしたら、後ろから日本人でてきてチェックインできたっぽいけど。

レストランとかでも日本語しゃべれない人が多くて、外国にきたみたいで面白いね。

247 :210:2017/12/08(金) 10:36:39.84 .net
安比の話サンクス、良さそうだな!前向きに検討してみる
ニセコは前シーズン行ったから今回は取り敢えず良いかなーと

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 10:40:26.02 .net
>>201 >>230
NHKに出てたデモは、佐藤正人、大浦るみ子、茂野裕子だったっけ?
あれ雫石だったのか

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 11:11:15.94 .net
>>232
小さいゲレンデ・・・・?

ゴンドラで上まで行ってツリーランできるやん。
や、俺が時間がかかっただけで狭いは狭いのか・・・?

あのどこまでがコース内で安全で、どこからコース外でBCみたいになってくるのか区別がつかないのが怖かった。

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 12:46:01.21 .net
八甲田行ってみたいなー。旭岳みたいな感じなのかな?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 13:05:42.48 .net
八甲田オフはよ!

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 13:37:29.16 .net
毎年ニセコ行くけど異国情緒があって楽しいよ

正月3日までは地元の北海道民も多いけど4日からは
外人ばかり、日本人かなと思うと声の大きな支那人だったりとw

ヒトリだとゲート出る時にちょっと怖いけど滑り始めれば
怖さが楽しさに変わる

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 14:46:15.69 .net
>>232
八甲田ロープウェイ乗った事ない人かな?
外人も結構多いぞ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 17:20:33.99 .net
ええなみんな北の方まで滑りに行って
わしゃ白馬辺りまでじゃ
北海道は行ってみたいがそこまでの情熱はない
まあ金がワンサカあるなら行きたいな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 17:26:44.45 .net
現在野沢温泉から生リポート。午後から絶差吹雪中。今日休んでホントに良かった。明日朝もコンディション良さそう。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 17:49:50.88 .net
都民なら白馬と福島同じ時間で行けるんだよな。
4時間弱かけるなら空いてる福島のがいいな

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 18:11:23.42 .net
>>256
そのほうが良い。復興の為にもスキー以外でも金使ってきたらいい
白馬はインバウンド専用化してるし

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:15:16.64 .net
>>248
僕が見ていたスキー講座は佐藤デモではなかったです
確か、基礎スキー、続基礎スキーみたいなスキー講座でした

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:24:19.15 .net
福島のスキー場てあんまり行ったことないんですけど、長野、新潟より
すいてるんですか。
へええ、今年はそっちも凸してみるか!

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:33:24.53 .net
あーあ、土日に行方不明者の捜索だとよ。
迷惑かけずに死ねや。あ、もう死んでるか

バックカントリーで遭難するやつもそう思われてんだろうな

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 20:44:13.66 .net
あら、、どっかの山で?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:02:46.91 .net
地元の山で。ススじゃないけどね。
俺もBC気をつけるわ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:06:19.49 .net
>>257
してねーよ、デマ飛ばすんじゃねー。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 21:39:47.19 .net
遭難したそうなんですよ〜(激ウマギャグ)

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 22:01:25.91 .net
>>263
白馬好きはこの漫画の影響だろ?ジャンプ黄金時代だったし。
https://comic.k-manga.jp/title/6042/pv

白馬のコース攻略はこの漫画で十分。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 22:15:14.19 .net
>>265
スキーチームwww
ゲレンデレーサーwwwww

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 22:20:55.21 .net
>>263
一話読んでみた。
知らねー。昔の黄金期の方か?

絵柄的には湘南純愛組とかあのあたりの系譜な気がする。

アクロっぽい動きもあるからなぁ、20年くらい前の作品なのかな?調べればいいんだけども。


まぁ、今の公序良俗には合わないけど、少年漫画で今のテニヌや黒子、ノノノノに比べたらリアルに近いんじゃないか?

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 22:30:09.88 .net
>>259
今年の2月の3連休…ではなかったか。金曜に行ったがガラッガラだったよ
上の方まで行けば貸し切りかな?って勘違いするくらいいなかったわ
来年も2月に行くわ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 22:35:56.69 .net
>>265
ジャンプがでてからマンガがもろ子供向けになってしまったんだよなー。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:02:20.79 .net
スキーって毎年結構な人数が死んでるんやな

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:03:41.48 .net
生身であんだけスピード出して自然の中でやる遊びだからな

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:07:47.56 .net
>>270
よく勘違いされるが、

怪我はボードが多いけど
死亡数はスキーの方が

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:09:39.95 .net
途中送信しちゃった。

死亡数はスキーの方が多いんだよ

理由は死ぬレベルの速度域まで上達するのがボードの方が遅い=スキーの方が安定してスピード出しやすい
って理由で

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:10:17.05 .net
シートベルトせずに50キロくらいで走るようなものだろ。しかも事故る

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:13:40.22 .net
>>274
それな。実はボードでしっかりロングのカービング(上手くない)すれば50キロ簡単にでるぞ。ソースはGPSのアプリ。

スキージャンプは120くらい、パラレル大回転で100キロでるって言うし、まぁ、かっ飛ばして浅いターンのヤツだと80くらいはでてるんじゃなかろか。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:14:45.15 .net
死んだのならこれに懲りてスキーはやめるこったな

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:16:41.80 .net
死んだらスキーできないしな

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:20:40.33 .net
そんなに出るのか…体感がすごいだけで実は原付程度だと思ってた

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:22:22.17 .net
お前ら早く寝ろ!

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:27:04.87 .net
>>279
うるせえ!早朝出発の為に九時に寝たら十時に起きて、そこからねれねぇんだよ!

なお一時半行動開始...

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:28:46.65 .net
>>278
ランニングのアプリとかで測ってみるといい。スキー向けのもあるぞ。

これを知ってると去年の九州の事件は子供が相手だろうと起こって当然とわかるんだがねぇ

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/08(金) 23:32:16.57 .net
ボウリング玉が30km/hで飛んでくるだけで恐ろしいのにその数倍の質量の人間だからなあ
そら死ぬわ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 00:18:02.41 .net
>>254
関西在住で車で行けても上越ぐらいだが、安比夏油予約した
飛行機プラス宿泊2泊3日で35000円
仕事柄、平日に2泊できるのがマンモスうれP

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 00:26:05.14 .net
明日も猫魔全開オープンですな

逝くのは猫魔以外無いだろw

https://www.nekoma.co.jp/liftguide/

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 02:21:51.99 .net
安比に行くかルスツに行くか悩む・・・

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 03:52:26.37 .net
>>278
スキートラックだと普通に90位出てることになってるけど体感は弄ったモンキーで80の方が速く感じる
下が雪とアスファルトの違いかな?

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 04:08:44.83 .net
>>283
いい雪に当たるといいね、たっぷり楽しんでくれ
夏油のツリーは面白いよ

>>285
その選択なら悩むこともなく、ルスツだと思うが

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 04:27:36.46 .net
>>285
両方行くな」けど

俺ならw

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 05:04:56.20 .net
>>275
実は80だとかなりのヤバイスピード
70でも結構蛮勇がいるよ。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 05:08:47.84 .net
>>284
福島県民だけどゲレンデ規模では白馬には敵わないよ。福島はまったりゆったり滑りたい人向け。外人もほとんど見かけないしね。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:01:14.80 .net
自分のゴーグルにスピードが出るけど80なんて競技者の世界だろ
結構飛ばして滑っているつもりでも50キロ出てないぞ
60キロも出ればかなりのスピード感じゃないのかな

ゴーグルの数値が正しいかは知らないけど

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:06:43.78 .net
たしかダウンヒルでMAX120位だから
一般レベルじゃ60位ではないかな?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:13:06.60 .net
ミスれば即バラバラになりそう

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:21:28.63 .net
SKI TRACKS というアプリを5年前くらいから使ってる。
ショートスキーでは、
直滑降で頑張っても60kmでないくらいだった。
ボード(フリースタイルの板)だと、
普通にカービングしてて40〜50kmほど。
空いててコンディションが良ければ
60km近くは出る。
安比の上級コースでは、2日連続で朝イチの2、3本だけ80km近く出てた。
直滑降でなく、カービングして。

自転車でも同様のアプリ使ってるし
サイクルコンピュータも使ってたから
速さはおおむね正しいと思ってる。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:29:02.28 .net
安比で80近く出した時は平日で、
滑ってる時に他に人はほぼいない。


ショートスキーの60近くの方が
板は安定しないし、スピード感はあったので、
最初は80近くの数字を少し疑った。
何回か滑ったり、新雪がのっかったり、コンディションが悪くなるに従って数字も下がるから納得したけど。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:36:52.83 .net
小学生から年金受給者までの人間が
同じ場所で生身で原付越えのスピード出しているもいう事実
公道と違って取り締まる警察も道交法も存在しない

ゲレンデってはっきり言って世紀末手前

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 08:49:30.25 .net
>>291
何それスカウター?
「滑走力たったの5か…ゴミめ!」
とか言ったりする?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 09:11:40.11 .net
弱虫ラディッツめ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 09:14:35.27 .net
>>296確かに危ないよね。ヒトリストの時はどこでも行くけど、
子供達を連れて行く時は、レーサーみたいのが少ない
ファミリー向けのスス場に行こうと思ってる。

群馬、新潟辺りで、レーサーがいない、ファミリー向けなのは何処かな?
舞子とか?

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 09:20:04.57 .net
>>299
湯沢パークとか。湯沢中里とか?

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 09:22:17.69 .net
>>293
実際、バラバラとは言わずも天国に行ってるんだよ。
スピードが出てる分すっぽ抜けてコース脇のちょっとした地形で浮いてコース外に、木に激突とか話に聞く。
ボードなら遅い分骨折で済むが

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:00:25.78 .net
常時300km/hの世界に身を置いている人間だってウッカリミスるだけで半身不随なってるしな
逆にあれは鍛えてたミハエルだからいきのこったのだろうか

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:01:55.50 .net
マジで木はやばいよ。速度に慣れちゃってると、時速10キロくらいだと
ほんとにトロトロの速度に感じてぶつかっても平気なような感覚に思っちゃうけど、
実際10キロで木にぶつかってみてほしい。相当な衝撃がくるから。すごいよ。たぶん。
まあいいか。ところで昔の女子がよく履いていたピタピタのパンツあったよね?
あれはよかったよね。おれもよく、好みの奥様のピタピタパンツを発見した日には
一日中その奥様のあとをつけて滑ってリフト待ちで後ろについて並んでジロジロと
視姦して楽しんだものだわ。
また匂いもいいんだよなw

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:03:03.61 .net
そんなに危険なのにわりと最近までヘルメットもしてなかったんだよな

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:17:43.79 .net
>>304
自分もヘルメット着けたのつい数年前だな

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:18:44.29 .net
デコの年内一日引換券持ってるけど

全開オープンまでまだまだだなw

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:38:55.27 .net
スキーヤーの死亡事故は立木に頭をぶつけちゃうのが多いんだよね
一度だけ現場を見た事があるけど、まさか死んじゃってるなんて思わないからみんな平然としてたな
ボードは超初心者が斜度もないような場所でコケて後頭部強打で死んじゃうか、調子こいた奴が深雪に埋まって窒息死

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 10:59:48.36 .net
木にぶつかるとトムとジェリーなら板だけ流れてくるよな

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 11:20:07.76 .net
大雪降るのは来週水曜かな。てことは木曜がパウダーデイ?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 11:36:15.71 .net
口では「雪の質も良くないこんなんじゃ行くわけがない」と言っても体は正直だよなぁ行きてぇよ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 11:44:01.08 .net
言いたい事も言えないこんな世の中じゃ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 11:46:03.90 .net
>>303
時速10キロはジョギング程度の速さだからぶち当たっても打ち身で済む……筈
木が想像よりずっと硬いのは同意
人間に比べたら丸太も鉄の支柱も大差ない

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 11:56:57.48 .net
>>311
POISON

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:11:17.95 .net
>>312
固さの問題じゃない
木や壁が衝突によって動かない事が問題

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:15:08.73 .net
>>301
確かリフトの支柱に激突してお亡くなりになった動画はつべにあったよ。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:17:47.51 .net
>>306
デコ人工降雪機充実してるんだけどね。
ちょっと意外。

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:18:44.91 .net
確かに時速30km/hで立木や支柱が自分にラリアートして来たら
生き残る自信無いな

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:25:55.49 .net
>>308
トムとジェリーなら木に人の形した穴ができて貫通する

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:31:18.50 .net
>>227
俺はセカンドの方が気持ちよかったな。景色最高だとおもった

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:33:11.94 .net
吹雪いてるコースに誰も居ないと何か不安になる

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:34:41.19 .net
白馬47で立木衝突頭パカーンって事故があったな
警察官が死亡確認したやつ
ゲレンデ真っ赤で味噌飛び出てたらしいだ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:35:51.27 .net
シューマッハみたくなりたくないならメット被ろうな

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:39:19.66 .net
シューもメット被ってとたらしいけどな

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:55:03.21 .net
ミハエルはメット割れてたな
かなり飛ばすからね

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 12:57:39.68 .net
シューマッハは雪の中に岩が隠れていたとかじゃなかった?
流石に岩にヘッドバットして平気なメットはそうそう無いだろうな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 13:06:10.22 .net
>>316
デコでなかなかオープンしないのはゴンドラより上の第3、第4リフトだよ。
あとラベンダー28とセンター33の二箇所の急斜面。この二箇所は人工降雪機ないし、
ここがオープンしなくてもバジルなりセンターなり滑れば同じところに着くからね。

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 13:21:00.09 .net
>>303
すのぼやってるやつぴちぴちなのが最近たくさんいるじゃん

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 13:40:21.02 .net
レーシングワンピの女子
劇しこ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 13:58:47.70 .net
すまんそれ俺や

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 14:00:28.79 .net
かまわんよ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 14:04:11.91 .net
俺の菊門をラッセルしないか?!
〇〇号ロッジで待つぜ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 14:43:23.58 .net
>>291
garminのfenix5XとVaria visionの組み合わせでたまに見てるけど、50km/hとかちょっとした斜面ですぐ到達するけどなぁ。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 14:48:53.97 .net
ちなみに今日の宮城えぼしの石子ゲレンデのデータ。
https://i.imgur.com/7uzSGKK.png

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 15:20:10.34 .net
リフト載っている間って基本的に速度は一定だと思うんだけど、
右肩下がりになっていたり、その逆になっていたりするのはなぜ?

あと、心拍数低いな!
俺は最近、運動不足&年のせいか、ちょっと滑ったら息が上がる・・・うらやましい。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 15:28:52.47 .net
リフト降りれない人がいてスピードダウンしたりしたんじゃないの?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 15:29:11.78 .net
>>334
ガーミンのアクティビティでログとる時登りはポーズかかるからじゃないかな。
ちなみに47歳のおっさん、安静時46とかなのだがリフト乗ってる最中にも46とか出るから寝てるんかい!って自分にツッコミ入れたわ。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 15:54:30.29 .net
インナー類を買いにワークマンに行ったのになぜか1万五千円も使ってしまったでござるの巻

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:01:36.57 .net
えっ!ワークマンのヘルメットでスキー・スノボを!?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:04:29.22 .net
イケてるウェア買ったんだろ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:32:53.25 .net
俺はパタゴニアに行って値段だけ見て帰った

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:33:02.28 .net
>>338
できらぁ!

342 :334:2017/12/09(土) 16:33:15.40 .net
>>336
登りでポーズとかの機能があるんですね。
なるほど、納得です。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:35:03.23 .net
>>334
どう計算してるかだろうね
水平移動距離で測ってる場合上下動が無視されて速度に差が出る、とかかと

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:36:13.18 .net
バーミキュラと電話機と新しいスマホIYHしたぜ!

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 16:38:47.75 .net
>>337
イージススノーを買ったとみた

いいぞ。普通に使える。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 17:37:26.53 .net
>>338
できらぁ!

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 17:43:14.66 .net
滑りもクッソうまかったら流行る
間違いない

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 17:52:41.51 .net
ワークマンスポンサーでXgame出ればええな
アメリカでも流行る

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:04:32.59 .net
ワークマンのコネを使えばレッドブルとかのレベルを超えるパークができそう

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:07:55.66 .net
Jeepの代わりにkomatsuがスポンサーするのか…

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:20:14.33 .net
圧倒的だな

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:27:16.89 .net
これぞクールジャパン

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:35:37.97 .net
まず名前がいい
厨二心をくすぐりつつ強そう

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:39:18.24 .net
>>294
俺も使ってるけど速度は当てにならんよ
昨シーズンの最高速度は118kmになってた
GPSログ見ると、とてもそんなスピードで滑れないトコで
スマホのGPSじゃ精度が出ないんじゃないかな

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:45:46.38 .net
アンドロイドとiPhoneでも違うやろ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:51:43.57 .net
>>349
もうサスケみたいになるんじゃ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 18:56:27.36 .net
反り勃つハーフパイプ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 19:06:07.40 .net
SSも毎回似たようなアイテムばっかでつまんねーし
SASUKEみたいにして最後まで滑れたら優勝でいいよ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 19:52:09.10 .net
俺もガーミン935買って初滑りだからデーターが楽しみだわ

主にランニングで使ってるわけだが

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 20:00:39.00 .net
かぐらでシーズンインしました!
もっさりターン!グラトリもできない!
で、昨シーズン終盤から成長の実感が無かったけど今日初めてトーションの使い方に気づいた
今シーズンは上手くなっていくぞー!

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 20:02:59.30 .net
やっぱリヤサスはトーションビームだよな

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 20:36:55.20 .net
>>358
>>358
スロープスタイルは転倒無し前提で差をつける競技だからしゃーない
でもそういうヤバい大会観たいわ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 21:02:37.98 .net
>>312
甘い!
オマエはまだスキーにおける木の怖さをわかってない。
ジョギングしてて木に当たるならば、当たる直前に脚で減速してから当たる。
スキーはろくに減速できないで当たるからね。その事がみんな想像力から抜け落ちてるんだよ!
おれが言いたいのはまさにそこなんだよ!みんなが持っているイメージと、実際に
受ける衝撃の強さのギャップ。
ジョギングしてて、わざとまったく減速しないで木に当たったらどれほど大ダメージを受けるか?
その事を想像してみてほしかったわ。
試しに今、家の中でそれなりの速度で走って脚での減速無しで柱に頭ぶつけてみろ。
手で止めようとしてもいいけど、ろくに止まらないで相当すごい事になるぞ。
先生オマエみたいに木をなめて死んでった奴いっぱい見てきたんだぞ?
ああ!?
わかったかあ!
先生オマエラのために怒ってるんだぞ!
わかったかあああ!

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 21:21:57.99 .net
>>354
GPSはたまに明らかな計測ミスをして、
位置を間違えることがあり
それに従って
速度が極端な数字になることがある。
だから、複数回結果を得たときだけ
信用してる。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 21:31:27.47 .net
せ、、せんせぇ、、、、(;つД`)

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:10:02.53 .net
お前ら今何時だと思ってんだ
もう寝るんだよ!

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:14:09.49 .net
こんやは おたのしみ ですね

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:30:35.24 .net
白馬行ってきた、やっぱ天然雪だわ
ただ、荒れまくったコースやら斜度きつめのコースばっかり滑ってると膝上や足裏の筋肉がつる、14時頃になると毎度なんだよね・・・ハンガーノックになってんのかな

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:35:24.52 .net
パウダー中毒だな
明日になると新しいパウダーが欲しくなる
そうやって次々と新雪を求めるようになってしまう

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:45:04.83 .net
これか
https://i.imgur.com/qRPNCMk.jpg

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:51:05.00 .net
>>363先生!ありがと!

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 22:57:31.83 .net
水分かアミノ酸が足りないとつりやすくなるから
水と携行食用意したら?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:01:13.34 .net
>>363
柱が折れたわ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:10:23.61 .net
>>370
これが見たかった

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:28:16.47 .net
>>363
減速できずにコースアウトするのはスキーならではだな。

スノボだとそういうことは基本的にないから、
スキーは本当に運動神経良いやつだけにした方が良いと思うんだけどな。

俺もスキーで暴走してしまったことはあってもスノボでそうなったことはないし、
どうもスキーそのものに安全性の問題があるように思う。
(が、なぜか日本ではスノボの方が危険であるように言われている)

必要以上に足が開かないよう左右の板をベルトで連結するとか、
そういう補助具を使えばスキーもそれなりに安全になりそうなんだがな。
スキーは根本的に不安定というか、ある臨界点で一気に破綻するところが本当に危ないと思う。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:29:36.96 .net
>>354
昨年のログ見てみるとガーミンでだけど88km/hが出てた。
いつも40〜50km/hなのでこれも測定ミスかと。
心拍数は平均110bpm最大190bpm。
小排気量なので出力絞り出すのに回転数がかなり高い。
心臓の寿命が短そうだなorz

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:35:46.06 .net
ゲレンデで見ていてもジワっと転んでリカバリも速いスノボに比べて、
弾けるように転んで転んだら最後、人の手を借りないと起き上がることもままならないスキーヤーを見ていると、
中級以下は全員スノボにしてくれって思っちゃうんだよね。

攻撃的にゲレンデを攻めるなら当然スキーなんだが、そういうことは上級者になってからの話でもあるし、
広島の小学生の死亡事故にしても起こるべくして起こってるとしか思えん。
スキーはスノボより格段に危険だっちゅうことをいい加減に教えるべき。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:39:28.45 .net
今年から本格的にスキーを再開させようという意気込みで

板のメンテナンスはスプレーでなく

ロウを溶かして専用アイロンで伸ばすという本格的な用具を揃えて

明日の猫魔に備えてやってみたが想定以上に大変なことになって

半ば後悔してます・・

こんなに大変な作業になるとは・・

ロウの剥ぎ取りでロウの残りかすの掃除が半端なく大変だったw

初めてだったこともあって余計にロウを使い過ぎたこともあったと思うけどw

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:42:16.06 .net
ロウの剥ぎ取りなんてしなくてよし!

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:44:13.16 .net
明日どっか行きてえなあ
五竜47は11月に行ったし他の白馬のスキー場の早割あるけど全面オープンになってから行きたい
どうしょうか

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:44:40.75 .net
スプレーで満足
というか自分的にはやや過剰

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 23:47:26.04 .net
>>378
スノードルフィンを読んで感化されちゃったか?w
板はもちろんロシニョールだな?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:02:51.26 .net
>>356
そこは、たけし城で

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:13:46.40 .net
>>378
おまえのことなんかどうでもその鬱陶しい改行どうにかしろよ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:14:19.89 .net
>>349
ワークマンといえば群馬、
つまり、群馬のスキー場がんばれ。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:16:34.01 .net
>>375
スノボ始めてからはみんな感じることだよね。
スキーは奥が深すぎて一定のレベルまで行くのが難しすぎる。冬のスキー授業ほんと嫌いだった。
スノボとスノースクートは運痴の俺でもすぐ楽しめるのが良いところ!

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:27:19.59 .net
スキー スピード出しすぎて自爆
スノボ スピード出しすぎて他殺

個人の感想です

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:30:16.10 .net
>>340
フツーに買うと高いですもんね
自分はセールで40%offの時しか買わない(=買えない)w

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:30:43.42 .net
>>386
スノボすると分かるが単純にゲレンデを気持ち良く滑るために板が左右に割れていたり、
ストックを持たねばならない必然性がないんだよな。

またストックで手が塞がっていたり板もこけた衝撃で簡単に飛んでいく癖に、
手動ではそう簡単に外れない点もスキーの危険なところ。
ただリフト待ちしてるだけなのに股裂き状態で転倒して周囲の手を借りねば起き上がることすらできないスキーヤーの多いことw

ああいうの見るたびに下手なんだからスノボにしとけって思うんだよな。
スノボなら下手糞でもそう周囲に迷惑かけないしさ。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:35:24.03 .net
初心者のスキーだとハの字で太ももがやられるけどスノボなら木の葉でいける分楽
やったことない人からすると両足が固定されて横向きって理由でスノボのほうが難しいイメージある

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:38:07.17 .net
あとブーツだな。スキーヤーは板脱いでもブーツがあれなので歩行がおぼつかないw
よほど上級者でない限り、スノボではなくスキーをチョイスする理由がほんとにないと思う。

下手糞のやるスキーはほんとにただ危ないだけだし、やってる本人も苦痛じゃないかと思う。
あとガキにスキーやらせる親はちゃんと面倒見て欲しいわ。
しっかり、面倒見ないのならせめてスノボにして欲しい。

邪魔なガキスキーヤーは山ほどいるが邪魔なガキスノーボーダーが一人もいない現実を直視して欲しい。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:42:54.33 .net
本当に運動神経悪い人には逆エッジのあるボードの方が地獄じゃない?
俺の友人は一本目で後頭部強打、手首負傷してレストハウスに引き篭もってしまった…

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:45:05.14 .net
むしろスノボは体全体で乗るせいか、身のこなしはむしろ大人よりちびっ子の方が安定してるというかな。
1時間も講習受ければ普通に滑れちゃうちびっ子の多いことw

競技用の道具としてはスキーの方が優秀だが、ただの遊び道具としてはスノボの方が断然優れているとそろそろ認めるべきだと思うわ。

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:53:14.88 .net
まあ、ちょっと脱線してしまったがゲレンデでヨタヨタしてるスキーヤーはほんとスノボに変えてもらいたいし、
周囲もそう助言すべきだと思う。

とくに子供、若い女の子、おっさんおばはんなど根本的に運動神経や筋力が足りてない層。
スノボがあるのにファッション性だけで安易にスキーを選択しないで貰いたいわ。

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 00:53:46.12 .net
特定の人が熱弁してるのはなんなんや

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:00:10.70 .net
スキーに親でも殺されたんだろ
屁理屈つけても初心者のスノボーと上級者のスキーヤーが危険なのには変わりはない

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:04:35.45 .net
>>396
いや、むしろスキーも上級者は危なくないし、スノボは初級者でも危険が少ないという話をしているのだが・・・
本人にとっても周囲にとってもさ。

この点をズバリという人が本当に少ないからつい熱弁しちゃったけど、
そんなのゲレンデ滑ってたら分かるじゃん。

初級ボーダーが近づいて来ても別に怖くないが(容易に転んで止まれるため)、
初級スキーヤーはリフト待ちで傍にいるだけで結構怖いし、滑ってる最中は絶対近づかない。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:04:39.91 .net
>>370
そうそうソレソレ
テンプレに入れといて欲しい

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:06:43.73 .net
>>392
逆エッジはスキーにもある

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:07:50.67 .net
>>397
ツイッターででもやってろカス

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:08:47.83 .net
初級スキーヤーってほんと何も無いとこでも股裂きして転ぶし、おまけに自分一人では起き上がれないだろ?
リフト待ちで傍にいるだけでほんと嫌w

このヨタヨタしてるおばちゃんが股裂きしたら脇抱えて救助するのは俺なんだろうな、と考えるだけでゲンナリする。
転んだ拍子にストックでしばかれる可能性もあるし。頼むからスノボにしてくれと。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:10:13.93 .net
>>401
もう一度だけ言う
ツイッターででもやってろカス

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:10:46.35 .net
初めてスノボやった日の夕飯、箸を握れなくて困ったな
それ以来スノボはやってない

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 01:15:39.02 .net
ヒトリストの大抵って他人に遠慮や気遣いできる(し過ぎる)のが殆どだと思ってたけど極一部こうゆう人生ヒトリストになるべくしてなってる奴も存在するんだなw

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 02:02:58.71 .net
>>402
いや、別にスキーを馬鹿にしてるわけじゃないぞ?
ただレジャーでゲレンデを滑走するだけならスノーボードの方が数段優れた道具であることを認めるべきだって話。

やはりスノーボードが後発の道具でありながら爆発的に普及した背景には、単純に道具として優れていたことがあるのだと思う。
ヘルメット着用と同じようにスノーボードに対する認識もそろそろ改めるべきなのだろうなと。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 02:15:11.93 .net
>>405
どうじゃろね。レジャーとしてなら俺は一番最初の最初はスキーをおすぜ。

立つ〜ターンをするがボードは苦痛過ぎる場合がある。年1〜2回程度ならスキーの方が快適よ。

それでもメットとかは同意

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 02:33:31.25 .net
なにいってんだおまえら。普段からのりなれてる自転車に近いふいんきのスノースクート一択だろう。

乗ったことねーけど

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 03:28:01.81 .net
>>402
スキーやってる奴ってなんでこう余裕ないんだろ?
>>406
俺も骨格が安定してない時期の子供にはスキーやらせた方がいいと思う、背骨とか筋肉のつき方偏りそうなんで、スイッチできればいいけど、いきなり1年目でとかは無理だと思うしね

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 03:30:25.07 .net
運動神経次第じゃなく?
頭強打してるスノボちゃん見て痛!思ってるし心配になる時あるけど…

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 03:47:22.80 .net
>>408
何でこうエスパーする奴って空気読めないアスペが多いんだろう?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 03:54:29.77 .net
1番はスノースポーツ人口増えた方がいいに決まってるから最初はスキーの方がすぐできるんだけどやるやつがほんとにいない…
フリースタイルとかかっちょいんだけどね

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 04:18:44.48 .net
ソリがいちばん

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 04:20:11.15 .net
>>405
そのモノ言い、認知バイアスだな
その点の善し悪しに対しては悪くは言わんがひとつだけ助言をしたい
この国の状況にあれこれ文句を言うのなら祖国に帰ってその国の発展に寄与すればいい

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 04:46:16.17 .net
スキーとスノーボード、どっちが安全かはともかく、
スキーで股が裂けるレベルの人って、最近、見ないからな。
すのぼちゃんの杞憂じゃね?

ていうか、ゲレンデで座り込む人とか、そういう初心者排除の論理はやめて
もっと優しい眼で見守ってあげよう。

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 05:12:01.67 .net
スキーで板がハの字になって、その間に尻もちをついちゃうと、よほどの筋力と柔軟性がないと立てないんだぜ?
つーか、膝の内側の靭帯を伸ばしちゃう危険がある。ハの字の間に尻もちをついた人を見たら、まずビンディングを外してやってくれ。
板を揃えて横に倒れるように転べばどうってことないんだが、リフト乗り場の列に並んでると板を横に出せないからなあ。

一方、ボードで怖いのは逆エッジで一気に倒されることだな。急斜面より緩斜面の方が怖い。
前に倒れる分には手で受け身が取れるが、後ろに倒れると後頭部を強打することがあって、アレは危ない。
スキーだと片足だけ逆エッジになっても、板が強制的にハの字になるだけで転ばないことが多い。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 05:19:43.98 .net
>>405
ボードのほうが上達が早いのは間違いないな。
ライトユーザはボードからってのはあながち間違ってないと思う。

ただ、ある程度慣れてくるとやっぱりスキーのほうが便利。
俺も2000年代前半は両刀だったが、
ファットが出てきて最終的にはスキーに一本化したわ。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 06:08:04.17 .net
>>414
横一列四人で板を横にして座ってたのには殺意沸いた

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 06:27:59.66 .net
そら未だに日本の山岳遭難救助隊がスキーなだけあって雪山での利便性は圧倒的にスキー。実用性を求めた歴史も深いしな
熱弁さんの言う通りライト層が入りやすいのはボードだと思うな。受傷率から見りゃスキーのが安全と言えなくもないが
やれば分かる。スノボの方が簡単。
そして実はそれよりも簡単に始められるのがスノースクート。
本当にスクートはすごい発明。自転車が乗れるなら誰でも出会って30秒で即ノレル

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 06:33:44.47 .net
スノースクートに乗ってから宝くじが当たりました

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 06:46:49.19 .net
スノースクート価格ぼりすぎよな

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 07:08:43.87 .net
簡単っていうけどカービングできてるやつなんてゲレンデで何人もいないけどな。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 07:24:08.09 .net
ボードの方が簡単に見えるのはスキー経験があるから
スキーもボードもやったことない本当の初心者がボードを初めてやったらまず先落としが出来ず木の葉ズリズリしか出来ない
それでつまらないと1度きりで止めちゃう人が多い

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 07:26:01.27 .net
調子こいて上級者コース来るのはいいけど、斜滑降もできないならせっかく積もったパウダースノーを木の葉落としで削ぎ落とすのはやめて欲しいわ。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 07:43:02.70 .net
こういうこと言うやつに限って、大したこと無い新雪をパウダーってありがたがってんだよなぁ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 07:48:53.77 .net
だな。
木の葉で削れるほどの新雪なんてたいして深くないし。

深いときは下手糞は埋もれて進めない。
こういう時に下手糞どもをぶち抜いてパウダー食うのはメッチャ楽しい。
下まで降りてリフト乗ってもまだ埋もれてるやつとかいるしw

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 07:53:25.89 .net
>>425
わかるー!!
それにほんとにパウダーだったら少しくらい荒れてても突っ切れるしな。

そこ初心者が入ってたら、とりあえず死なないでくれよって思う。笑

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 07:59:47.45 .net
新雪と深雪は別物やで。
薄く積もった新雪なんてすぐ無くなるけど
ソッコー削り取られるのもあまりいいものじゃない。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 08:27:55.73 .net
木の葉は超絶遅いし少し間隔開けて横から余裕でぶち抜ける。滑りが楽しいから避けられれば邪魔には感じない。小回りの練習にもなるし。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 09:00:02.13 .net
>>427
あまりいいものじゃないけど、新潟の新雪をパウダーだから荒らすなってもはただの雑魚じゃろ。

427のはゲレンデ維持の観点やろ。意味がそれもちょっとちゃう。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 09:04:26.97 .net
それ以前にボーダーって周りに一切配慮しないから超絶邪魔なんだよな
前しか見てない、いつ転ぶかわからない奴らを避けるのはいつもスキーヤーの方だ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 09:20:06.56 .net
>>430
さすがにそれは偏見が過ぎる
それともタイムスリップしてきた?

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 09:57:04.29 .net
周りみてないのはスキーヤーの方なんだよなぁ

自分がいくらうまくても巻き込まれて事故るってのはまったく考えてない。

邪魔なのはボーダーってのはわかるけど。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:04:32.90 .net
ケンカすんなよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:21:50.15 .net
老害スキーヤーはほんと邪魔
昨日もフラフラ滑って来てこっちにぶつかりそうになって
避けてやったのにシレッとした顔してやがる
もうジジイはゲレンデに来るな

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:26:28.56 .net
今の子供は男女ともリップスティックやブレイブボードで遊ぶからスノボの基礎ができてるようなもんで上達がはやい。
スキーと相性いいのはインラインスケートや一輪車だけど今は廃れ気味。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:27:55.85 .net
ボードもスキーもやるけど、座り込みしてるボーダーがとにかく邪魔に感じる

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:28:33.18 .net
不毛な争いはやめて雪山行こうぜ。
かぐらでヒトリスト中だが、快晴で気持ちいいぞ。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:44:14.61 .net
やはり、現場ヒトリストは心に余裕がある

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:51:25.36 .net
ゴンドラで一人になったのでインスタ映えする写真撮ろうと思ったら遺影みたいになった

https://i.imgur.com/NxO97dS.jpg

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:59:24.65 .net
>>439ぶははは。ナイスな写真だね。1人でゴンドラなんて、今日意外とすいてるの?
何処のスス場ですか?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:02:34.63 .net
>>437
不毛というかヘルメットの問題もそうだが、スノボの認識にしても日本の雪山はちょっとズレてるてか遅れてると思う。
新しい文化。認識、進歩を受け入れようとしない狭量さというか。

下手糞はスノーボードをやるべきという俺の意見は案外、今後益々受け入れられていくと思う。

これまでは声が大きいのがスノボに偏見を持つおっさんスキーヤーばかりだっただけでさ。
今、ここに真実を語る声の大きいお兄さんが現れたと思って貰えると嬉しい。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:06:19.29 .net
運動神経悪いやつは不安定だと踏ん張ろうとするからスノーボード全く出来ないぞ。スキーならボーゲンでクルージングくらいまでは運動神経関係なくすぐ出来るけど。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:08:09.33 .net
>>439
そのウェア、GUで\1,980のマウンテンパーカー?
http://www.uniqlo.com/jp/gu/item/289744

最近はパンツはまだまだだけど、上着は安くて使えるのがほんと増えた。
ユニクロのブロックテックパーカーで滑ってる人もちょいちょい見掛ける。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:11:53.52 .net
>>442
だからそれが思い込みやっちゅう話。
子供のスクール見てみろよ?1時間の講習で滑れるようになるのはスノボが圧倒的だぞ。

それに子供の筋力ではスキーで転ぶとまず一人で起き上がれないが、スノボでは片足のバックルをちゃちゃっと外すだけだからな。
いい加減、わけのわからん思い込みの幻想は捨てろよな。20年前の認識だぞ、それ。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:19:05.23 .net
>>439
採用!!
五竜か

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:19:26.86 .net
>>442
ほんこれ。

スノボ2回で投げ出した俺も
スキーは簡単に滑れるようになったわ。
だから、スノーボードを自由自在に操れる人は尊敬する。
コブをスノーボードで滑っちゃう人とか。

ほとんどのスノボちゃんは、板になんとなく乗っかっているだけで
そんなのの一部が緩斜面でいきなり90度回ってズッコケたり
そのまま座り込んだりしている訳。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:21:15.56 .net
確かに八方はスキーヤーの方がクズだった、飛ばすし煽るしで。ボーダーの方がDQN系除けばはるかにマシ。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:26:55.01 .net
スキーだろうがスノーボードだろうがマナーがなってない奴はクズ
でも初心者の座り込みは大目にみてや
それでも集団で座り込みはいかんぞ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:27:48.91 .net
>>440
白馬五竜です
>>443
失礼なwちゃんとしたナウいボードメーカーのウェアだ!
まぁ中に着てるのはユニクロだけど

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:30:32.57 .net
>>441
こいつ頭悪そう

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:44:52.22 .net
バラクラバ買ったのはいいけど自分のヨダレですぐ臭くなる
ヤフオクに出してやる

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:52:19.42 .net
>>449
メーカー教えろよ
参考までに

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:57:14.56 .net
まあ俺が多少関わったスノボーの若いにいちゃん達はマナーも礼儀も良かったよ。
うちの娘達に優しくしてくれたり、向こうが突っ込んできて
ぶつかりそうになった時も、すぐに向こうから謝ってたしな。

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:03:06.73 .net
453だが、思い出したが、去年あるスキーオンリーのスキー場で、
小学生位のレーサー?たちが数人まとめてリフトの割り込みしてきた。
そうしたら、その子達のママさん連中も後からきて無言で無理やり割り込みしやがった。
文句言ってやったが、無視されたよ。

あまりに堂々としてたからジュニアレーサー連中は何か特別な優先パスでも
あるのかと思ってしまった。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:03:16.40 .net
>>452
BONFIRE

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:13:49.08 .net
それ、ボーゲンじゃない、ただのハの字

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:15:24.90 .net
>>439
わろたw

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:15:56.38 .net
>>443 プリズムだったかな?そんな意識高い系wメーカーで売ってそうな色使い。

邪魔なのは初心者の座り込みより、なぜか斜めに広がって1人1人の滑りを見てるスキーヤーだろ。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:20:55.50 .net
これか

14-15 BONFIRE AMBITION JACKET/BONFIRE スノ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/clubits/10006937/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:22:16.39 .net
目の前でカービングからリバースターン?されるとどっち行くのかわからなくてビビる。
あとは急に回り出すやつ。

座ってるのは上から見える斜面にいるなら全然構わないかなぁ。

スキーヤーだけど、混雑してるのにカービングでかっ飛ばしてるのはやめろと思うわ。
おっさんに多い気がする。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:25:57.78 .net
俺の意見こそが絶対正しいからみんなに真実を教えてやってる的な思考は危険
442はまだ若いんだろうから、早く自分とは違う考え方の人と共存する社会性を身に着けて
もし高齢ならただの老害だもう無理

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:27:35.50 .net
>>461
それは昨日から雄弁を振るってる>>441にこそ言ってやれよ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:36:35.92 .net
パークに引きこもってる俺にはあまり関係ない話だな

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:01:06.74 .net
>>439
シュール

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:04:26.41 .net
スキー VS スノボのネタでスキーを貶したいなら、ここらあたりで熱弁してろよ。
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1510295997/

スレチなのでいい加減にしてそろそろ消えてくれない?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:07:12.85 .net
>>465
禿同

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:13:16.63 .net
>>455
ナウいじゃん
次はポーズ決めて写真くれよ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:16:05.45 .net
次はケツ出して股の愛だからアヘ顔ダブルピースした>>439の写真が欲しい

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:24:41.64 .net
俺っちもHakuba47なう。全面滑走はいいぞ〜。ローカルの人と話したけど
週の半ばでたくさん降ったようだね。迂回コースとか麓までしっかり雪があってここだけハイシーズンみたいだわ。
あと、思ったより混んでないよ。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:27:21.12 .net
五竜側はひどいけどな。

基礎とかスキーヤー、不整地好きには楽しめる

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:29:15.30 .net
スキーにせよボードにせよ
安全講習を徹底すべきなんだよ。

自分はできるから大丈夫ってヤツが多すぎる

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:35:44.87 .net
ワイデブ

この時期とんかつの消費がはねあがる

しーず

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:00:14.30 .net
>>454
そんなもんは無いはず。
俺も似たような目に遭ってあったまきたから
ガキどもと引率者個別に説教してやったわ。
リフトでな。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:01:15.91 .net
>>465
なんだここ…
スキーヤーボッコボコやんけ…

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:04:24.76 .net
割り込まれるような並び方してる奴が悪いんだよ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:19:33.44 .net
【悲報】クワッドリフトに
ヒトリスト4人乗り合わせるも会話なし

本日昼過ぎ、かぐらスキー場の混雑したクワッドリフトにおいて
偶然ヒトリストが4人乗り合わせる事態が発生。
ヒトリスト1名が通常レーンから進入するが混雑しているにも関わらず
周囲の乗客に避けられ一人で乗り場に。
相乗りレーンから3名のヒトリストが機敏な動きで乗り込むも
「バー下げます」の声が響くのみで降り場まで会話もなく
賑やかなゲレンデとは裏腹な静かな時間が流れたという。

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:20:22.89 .net
>>475
それは日本人として違うと言いたい。
恥の文化を大切にしよう。恥をかかない、人にかかせないように。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:33:16.91 .net
このスレいつもいるよな
リフトで割り込まれる奴が悪い、道中道譲らない奴が悪い厨

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:35:31.22 .net
車の渋滞と一緒でさ、朝イチパウダー狙いならともかく

割り込んでならんで滑れる本数にそんな差があるのか、人を追い抜いて滑ってほんとに気持ちいいのかちょっと考えるべき

少し待って誰にも気兼ねなく集中して一本滑れるなら、そっちのほうが価値があると思うんだよね

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:38:19.71 .net
>>478
道中道を譲らないのは許さない

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:56:19.41 .net
>>462
ごめん441と442間違えた
ROM専に戻るわ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:08:37.36 .net
いや、それ多分割り込んだのではなくコントロール出来てないだけだと思う。
割り込むのは全て「腕前の怪しいスキーヤー」だろ?

俺も変なおばちゃんにやられたことあるが、明らかに割り込んでる癖にあいさつもしないし、
何なんこいつ?と思って見てたけど上がって見るとヨタヨタしてて、
おそらく単に股裂けにびびりながら前進してたら割り込んでしまったとかそんな感じだと思う。

ボーダーに割り込まれたことは一度もないから、マナー云々ではなくて、
単に下手糞なスキーヤーがコントロール利かずに結果的に割り込んでしまっているだけなんだと思う。
そう、スキー最大の問題点としてスノボのスケーティングに相当する徐行機能がないことを掲げたい。
だからリフト待ちですら転んだり、おかしな行動をする。

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:15:21.05 .net
テケテケで遅い人いて空の搬器が一つまた一つ…
って時は声かけて抜かしていいの?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:16:16.74 .net
ボーダーもリフト乗り場で歩くスペースが長いとバタバタ音立てながら必死に人より前に出てくるやついるぞ。
スキーもスノボも頭悪い奴、周りが見えない程度の知能のやつが乗ると不愉快ってだけよ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:16:44.61 .net
もうはっきり言おう。下手糞はスキーではなくスノボをやれと。
スノボで滑ることに慣れてからスキーに挑戦してくれと。

ファッション性だけで下手糞なのにスキーを選ぶなと。
繰り返しになるが上級のスキーヤーは何も問題ないんだよ。問題はスキー初心者。
板やストックを飛ばすは立ってるだけなのに突然股裂き起こして一人で立ち上がれなかったり、
止まれずに人込みに突っ込んだり、初心者だからといって到底許容できないことばかりやらかす。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:19:00.93 .net
もう一度だけ言おう。スレチだから消えろ。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:19:30.68 .net
止まれずに人混みに突っ込むスキーヤーを見ることがないのだが、そんなカオスなスキー場で滑ってるの?みんな。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:21:02.30 .net
ファッション性ならボード選びそうだけど
それよりここってド初心者はいないだろうスレだから熱弁しても意味ないよね

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:23:08.29 .net
そりゃ、スキーしか無かった、スノボが海の物とも山の物とも知れなかった前世紀の話ならまだ分かるが、
今はもう下手糞なやつはボードした方が迷惑にならないなんて話は誰の目にも明らかなわけだろ?

下手糞のくせにスキー履いて平気で迷惑まき散らしてる当然という顔してる連中は確信犯としか思えんのだが。
このスレの皆はどう思うだろうか?
スキー初心者を隔離するだけでゲレンデはとても平和になると思うのだが。

あと初心者スキー教室な。初心者ボード教室が迷惑にならないように狭い範囲でやってくれてるのに、
初心者スキー教室の厚顔無恥なこと。占有しすぎだろ、どう見ても。
スノーヴァで係員から「端でやりなさい!」と怒号飛ばされてるのも決まって「初心者スキー教室」だ。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:25:09.84 .net
歪んでんなぁ

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:29:27.49 .net
>>489
このスレのみんなはおまえうぜーよ黙れとしか思ってないよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:30:45.08 .net
鍬持って畑耕してそうな姿でファッションと言われてもなぁ。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:32:11.96 .net
そしてなぜ初心者スキー教室がやたらゲレンデを占有するかというと、
ストック振り回したり板を飛ばしたりするから初心者同士が近くにいるのは危ないから。

もうこの時点でスキー初心者はスノボ初心者に比べて危ないってことが分かってる。
なのに、誰も言わないんだよ。
そればかりかスノボの方が危険だとか言い出すやつまでいる。

そういうおかしな風習をそろそろ卒業しないと日本のウィンタースポーツは進歩しないと思うんだ。

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:33:32.33 .net
>>493
コテつけろガイジ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:34:22.04 .net
>>480
30分家早く出ろよ
それだけで幸せになれるぞ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:36:57.79 .net
あと俺が感じているのはこのスキーVSスノボ論争の根底にあるのは、
「日本のウィンタースポーツ界に蔓延る安全意識の低さ」じゃないかと思う。
比較的危険なスポーツでありながら安全意識が低い。

安全意識が低いからバックカントリーも解放されない。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:37:52.41 .net
スキーとスノボを融合した進化したスノースポーツ
http://bluemoris.com/bm/nisemonoski.html

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:38:39.31 .net
下手くそだからってのはなぁ、誰だってスノーボードだってその人のセンス次第で短い時間があるわけだし。

そも、邪魔にならない滑り方、ライン取り、それの指導って概念がないのが問題だろ。

技術やその物が悪いんじゃなくインストラクションの問題。


そして自分は大丈夫って人間性の方がヤバイ事故起こすと思うよ。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:40:51.80 .net
>>451
JKなら言い値で買ってやるよ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:41:44.35 .net
>>476
w w ww
つか何で全員ヒトリストって分かったの?w

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:43:45.70 .net
>>500
相乗りレーンが基本的に一人だからじゃね?

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:08:49.67 .net
>>497
いや、スキーとスノボーの利点どっちも殺してるやんw

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:14:47.57 .net
南国九州なのに最近寒すぎるわ
スキー場までとおすぎてもう、無理w
https://goo.gl/PAzQnT

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:21:54.49 .net
>>477
並んでるんだか仲間を待ってるのか分からない奴いるじゃん
列が進んでるのに動かない奴もいるし
そんな奴に割り込むなよとか言われてもさ、だったらちゃんと並んでろとしか言えないよね

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:23:10.66 .net
俺スキーしかやらんけど、ファッション性はスキーよりボードだと思うよ
選択肢も多いし取扱店も多い

ストックの目的は立ち上がるためじゃないし、言ってることに色々間違いがあるんだよな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:34:02.25 .net
ファッション性から入るなら普通はボード
全くの初心者が斜面滑って降りてこられるようになるのが早いのはスキー
全く逆の事を言ってかまってもらいたいだけのかまってちゃんだよ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:14:34.87 .net
>>506
いや、初心者スキーヤーの大半はブスの癖して「スキーの方がお上品」というファッション性から入ってるぞw
そもそもデブ眼鏡だろ、お前?と突っ込みたいが、そういうやつに限ってさ。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:22:09.98 .net
>>507
お前の周辺の狭く限られた話で全部の様に語られてもねw
お前もブサイ子と同レベルの容姿だろ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:24:51.48 .net
他所でやれ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:45:07.92 .net
見通し悪い所に座るスノボちゃんには慣れたが、リフト並びスルー爺婆は許さん

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:47:05.97 .net
>>506
同意

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:50:28.38 .net
>>510
あれなんなんだろな
いい大人がなんであんなこと平気でやれるんだろう
昨日もやられたから注意したら「へ?何?」みたいなの感じで自覚すらない

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:59:48.78 .net
>>436
まるでトドだよねw

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:44:35.00 .net
>>508
ネットでこんなこと言っても仕方ないが俺はイケメンすぎてよく芸能人と間違われる・・・
東京だから電車乗ってるだけで修学旅行生が「あれ、誰だっけ?ヒソヒソ」みたいな。

手越とマツジュンを足して2で割ったような感じだろうか?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:52:16.85 .net
風邪?でダウン
体動かないよ、誰か助けて…

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:59:07.84 .net
>>515
僕の特大注射で一発で完治

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:14:59.58 .net
ケツ出せよ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:22:10.64 .net
>>515
熱出てるだろ?
冷やしたほうがいいよ。
マスクもしたほうがいい。


雪山へgo!!

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:26:33.87 .net
汗だくで雪山登る時より、人混みに紛れている時の方が風邪をひきやすいくらいの貧弱体質。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:33:59.98 .net
>>519
それ、純粋にウィルスに接触する回数の問題や。
世界の極寒地域だと風邪って概念すらないんだぜ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 20:03:15.27 .net
まじか
北海道は風邪の概念ある?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 20:04:40.14 .net
>>437
俺も今日は一人でかぐらだったけど、普段も一人だわ。
滑るのはもちろん、昼寝も気持ち良かったな・・・

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 20:06:14.69 .net
 
http://douganeet.adclubny.com/archives/19648

エ口ボディお姉さんwwwwwwvvwwvvwwwvvwwwww

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 20:21:20.23 .net
>>521
通年通してマイナスとかの地域の話やで。

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 20:48:19.50 .net
>>524
そんな地域行ったら老けるの絶対加速するわ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:25:29.85 .net
裏磐梯猫魔、いいですよ
中級以上のボーダーとフリースタイルスキーヤーはパークに入り浸ってるし
パークと反対側の端にある急斜面「猫魔バーン」はボーダーがほとんどいないので基礎スキーヤーが集まってる
その2つのあいだのコースは初級レベルのボーダー・スキーヤーが仲良くズリズリしてる
なんかキレイに棲み分けしてるんで、いさかいとかほとんどないんです

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:26:18.42 .net
まぁ、歩きでよそ見してて電柱にぶつかってもものすごい衝撃だからな

ある気だから時速5キロくらい? あれでそれだけ衝撃があるんだから30キロくらいでぶつかってもやべーだろうな

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:31:17.23 .net
今日の猫魔は90年代初頭のバブル時代を思い出させるような
リフトの混みようでしたよねw

へたくそなボードが多いのが玉に傷だけどw

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:34:34.23 .net
>>476そんなのヒトリストなら日常だよね。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:38:38.25 .net
>>476
シングルレーンから3人乗れるとか、リフト乗り場の設計が良いな

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:41:53.88 .net
>>526
猫魔は確かにマシな方なんだけど

今月の23日始まる予定のアルツは要注意

斜面が生半可だからボードとスキーが入り乱れて

衝突事故が半端ないw

去年、1度だけアルツに行ったけど2回ぶつかった

ケガは無かったけど1回目の衝突では横から飛び出してきた女の子に巻き込まれて

板の表面に小さな穴が開いたw

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:44:32.64 .net
>>482
>>454だけど、俺の後ろにも並んでる人は確かいたはず。
そこへゼッケンつけた子供たちがシャーっと斜め前方に滑り込んで来た。
危ないから少しこっちも避けるじゃない?
その隙間に入ってきたんだよ。明らかに上手なジュニアだと思う。
ヨロヨロしてたら、しょうがないなーって気にもしないよ。

その後、私達は親なんでって感じでママ達が子供の名前呼びながら来たから
仕方なく入れてやったよ。
一言すみませんって言えよって思った訳よ。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:47:11.45 .net
>>518
なんかテンポ良くて草

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:50:49.29 .net
>>532
割り込まれたくないならこんたとこでグチグチ言ってないで前の人の板の間に自分の板を突っ込んで隙間開けずに並んでろよ

ママ達が前に入って来たのならケツでも眺めながらラッキーくらいにポジティブ思考でいけ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:52:28.53 .net
>>531
アルツは近寄らないようにしてます
コースは狭いしリフトの繋がり悪いし
ビッグゲレンデとか言ってるけど
短いコースが縦に並んでるだけ
しかも遠い駐車場からゲレンデまで
シャトルバスってのも苦痛です
毎年、猫魔単独ズン券を買ってたんですが、
今年は猫魔アルツ共通ズン券しかないんですよねー
まあ去年までの単独ズン券の値段で売ってたからいいけど

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:53:21.72 .net
まぁ、並んでるのかよくわからないヤツはいるけど、

それは「よくわかんないから並んだ」であって、隙間があるから割り込んでいいわけじゃないからな。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:55:05.13 .net
若い子のプリンとした尻ならいざ知らず経産婦の垂れた尻眺めて楽しいのか?
ババァのケツをガン見して喜ぶとかスキーヤーの趣味はキモイなw

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:55:50.12 .net
>>537
ほら、年齢があがると好みも上がるんだよ。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:56:38.51 .net
ボードはガチで立てないまま終わる奴がいる
同僚がやってみたいって言うから一緒に行ったけど
平面でも立った瞬間にコケる
すこし歩いて登ってやってみたけどこんどは立つことさえできなかった
座ったまま何もできなくなった
もう二度と来なくなった

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:57:04.22 .net
アマゾンセールで目が外から見えないゴーグルを買ったから俺はばっちりだぜ!!

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:57:08.41 .net
消耗品とはいえ、板が当たるくらいまで詰める意味が俺にはわからん。
リフトのペースはかわらないんだし

バブルみたいにすげー混むなんて稀だし、もっと余裕もって並べばいいのに。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:57:26.14 .net
営業終了間際、男ヒトリストが密室ゴンドラ相乗りに。
当然なにも起きないハズもなく……

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:58:45.47 .net
>>540
それ中からも見えないんじゃね?
アイマスクだよそれ。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:02:40.92 .net
>>539
自分もそんなだったな、さすがに平面では大丈夫だけど坂で立てなかったw そのうち腹筋プルプルしてきてジエンドw
根性なしなのに良くヒトリストやるまで続けたなーと我ながら感心するw

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:10:25.34 .net
ママさんの大きくて色気のあるお尻が好きだから前に割り込んでもらえたら僕にはご褒美です

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:13:43.28 .net
ルーフボックスに入ってた夏板を取り出して、冬板2本積み込んだぞ
金曜夜から凸るぜ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:39:03.13 .net
シーズンインしたなぁ〜
昨シーズンのケガで今シーズンは無理っぽい
行きて〜

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:39:51.20 .net
>>500
みりゃわかんだろふつう

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:44:09.54 .net
>>439
もっと飯食えよ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:52:02.17 .net
>>545
ミロのビーナスの魅力は十代の張りの有る胸、二十代のくびれた腰、三十代のふくよかな尻
と言われているな。

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:55:02.54 .net
そろそろシーズンインかー。
タイヤ変えないと。
ちなみに1/6あたりって混むかなぁ?

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:57:57.66 .net
お前ら基礎しかやらねーのに貶しあって恥ずかしくないの

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:58:01.00 .net
>>439
オレも真似してみよっと

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:01:14.05 .net
>>500
相乗りレーンはヒトリストが多いってのもあるうえ、全員装備がバラバラ。
相乗りレーンの3人はテレマーク、レーサー、基礎系。(俺はこのうちどれか)

殺伐とした雰囲気の中、ヒトリストは1+1+1+1が4にならず
1+1+1+1のまま終わるって実感した。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:01:35.72 .net
>>439
遺影〜めっちゃホリディ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:12:29.47 .net
>>554
あんたは「ああもう、誰か会話の口火を切らないかなぁ」って思ってたの?
そこであんたが勇気を出していれば今ごろはホテルでゲレンデが溶ける様な
熱いホモセッ○クス(しかも4P)を楽しんでいたハズなのに(地団駄

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:30:05.50 .net
>>556
痛板とか仮装してる人と一緒になった時は良く話かける。
あと明らかにパウダー狙いのリフトの時とか。
分かりやすい共通の話題があって話やすい。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:34:22.16 .net
マジレスするか

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:44:40.49 .net
>>552単なるレジャースキーヤーです。色んなコースを色んな景色を見ながら滑れれば
満足。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:46:54.37 .net
>>556
そんなの「誰も俺に話しかけるな」ってオーラ出しながらスマホいじってたよ。
そもそも自分は生まれつき石ころ帽子が標準装備されてるっぽいしw

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:48:12.10 .net
こういう温度感好き


そういえば氷点下のなかススにお熱な俺もそんな温度感持ってるなって
似たようなものが好きになるってこういうことなのかなって
ふと考え一人暗い部屋の中笑ってしまいましたわ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:00:51.93 .net
この前かぐらに行った時は、1日誰とも話さなかったわ。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:06:37.05 .net
>>543
今日届いた
アイマスクではないがかなりレンズが暗めだから晴天しかダメそうかな
嘘みたいだろハードケース付きで2500円だぜこれで

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:07:40.65 .net
ズン券交換のときの
「お願いします」「ありがとうございます」
これ以外は全て独り言は結構ある

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:12:50.30 .net
>>562
俺、先月行ったときは「一日券大人1枚」しか話した記憶ないなあ。
一言もってことはシーズン券もちか?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:50:43.68 .net
>>539
そこまで体力、筋力がない奴が無理にスキーやるから危ないんだっつーの。
いい加減、理解しろw

どこのゲレンデでも体力に合った滑りをしろと注意喚起しているが、
あれほぼほぼ初級スキーヤーに対して言ってると思う。
一応スポーツなんだから普通くらいの体力はそら必要だぞ(^-^)

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:54:51.83 .net
>>439
よく見るとヘルメット被ってないな。(股間の、ではないぞ?)

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 01:30:01.88 .net
>>563
や、そんな驚かん。

布施忠のスポンサーついてたISで、二万のモデルがネットで3000とか。型落ちウェアが売れなくて5000円とか結構あるしな。

所詮アパレル。マイナーブランドで人気なきゃすげー安いよ。

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 01:49:17.28 .net
>>551
今日(っつか昨日w)タイヤ換えてきた@少し遠いジェームス
ついでの買い物5,625円
因みにこれまでいつもお世話になってたスーパーオートバックスは
タイヤ預かりサービス利用客優先になったらしく
予約は来年になるとのことだったので今後はもう二度と行かん
用事がないとクルマに乗らないのでついでに
メンテに出してたスキー板2セットの引き取りにも逝ってきたw

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 02:00:59.62 .net
>>565
早割系かもしれんぞ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 02:06:00.09 .net
オートバックスなどの量販店はTPOを選んで利用してる。
贔屓にしたところで向こうはカモとしか思ってないだろ。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 04:04:47.79 .net
>>569
何が面白くて草生やしてんの
なんかイラッとする文章書く人だな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 05:42:00.73 .net
>>518
鬼かよw

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 05:46:28.34 .net
>>532
普通に注意して後ろ立たせればいい

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 06:20:02.75 .net
俺なぜかワリと話しかけられるタイプかも。
スキーが下手なオーラが出まくってるせいかもしれん。

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 07:19:04.22 .net
俺は相乗りした時、相手を見て話しかける方だな
外人さんは積極的に英語で話しかけてくるので、乗車時間が長いと会話が続かない・・・

年配者とは会話が弾むが、女性は話しかけるなオーラが強い人が結構いる
ヒトリストの女性はオヤジに話しかけられる事が多くて面倒なんだろうな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 09:12:14.74 .net
>>560
3人が全部それならしょうがないよね。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 09:28:19.06 .net
タイヤ館でスタッドレス買うとリフト券何枚貰えるの?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:10:22.72 .net
>>439
若者か?大抵こうゆう時ってダッサイウェア着たおっさんスキーヤーが登場するもんだが普通にスタイリッシュだな。

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:39:26.70 .net
最近掲示板で濁点除いて書いたりいうをゆうって書く奴いるけど、日本語でおkな人とかなのかな?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:46:08.10 .net
濁点多いのは知能の悪さ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:54:47.41 .net
知能は高いとか低いとかで表現するけど、悪いっていう表現は聞いたことないわ。
なんか、頭悪そうだね。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 13:16:18.62 .net
今年は雪多目なのに何でイライラしとるん?(´・ω・`)

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 13:22:29.43 .net
去年の白馬スレはハングル使いも現れたぞ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 13:39:32.37 .net
>>576
ニセコでは良く外人から話しかけられるな
何となくこんな事を言ってるんだろうとは思うが
英語が出来ないのでGOODとYearとだけ答えてる

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 14:08:27.14 .net
I am GOOD Year studless tire

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 14:08:46.56 .net
Me too

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:07:39.02 .net
や、yeah…

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:21:49.76 .net
How much?(口をレロレロさせながら

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:27:19.42 .net
I want you! (舌をレロレロさせながら)

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:28:07.53 .net
ホモスレ

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:30:39.96 .net
何だ結構ノンケじゃないのもいるんだな
今度露天風呂オフやろうぜ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 16:39:52.45 .net
じゃあガーデンの湯で

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:09:41.53 .net
GoProをスポンサーにつけてヘリをチャーターして山頂まで連れてってほしい

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:09:56.76 .net
>>568
くそだせーなw

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:30:43.04 .net
>>584
よばれたニダ<丶`∀´>

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:38:04.47 .net
気象庁がラニーニャ現象の発生を確認
神シーズンが約束された模様

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:51:41.99 .net
まぁ、去年もラニャーニャだし。

道路封鎖だけはこまるけど。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:16:42.73 .net
俺もそのナターシャ現象に期待する

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:18:46.02 .net
ナターシャ、ナターシャはおらぬか

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:20:38.21 .net
テジナーニャ現象とカメムシ大量発生した年は期待できる

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:49:17.87 .net
そういや今年どっかでカメムシ大量発生のニュースやってた気がするな

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:50:31.74 .net
>>287
さんきゅー
車もレンタル予約したからファットとセミファットか基礎板持ってくわ
ちょー楽しみー

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:08:48.29 .net
サターニャ現象がいいな
悪魔的降雪(デビルズスノー)

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:31:11.34 .net
毎年有給の一部捨てるようになるから、二月有給使いまくるかな…

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:45:23.69 .net
ナターシャは死にました

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:02:37.68 .net
どこかの外人が餓鬼レーサーは
「大人なのに」子供より下手くそなスキーヤーボーダーを馬鹿にしてると言ってたな
あぁだから奴らは割り込んで平気なんだなぁと腑に落ちたが
まあ餓鬼どもに尊敬されるくらい上手くなるしかないんじゃないかな

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:21:28.89 .net
大人チンポで黙らせるしかないのか

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:27:58.62 .net
ガキ共は基礎野郎やコブカスをかっこいいとは思わんよw

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:30:33.25 .net
>>607
リフトで並んでる奴の腕前なんてそんなわかんなくね?
まぁ自分のことうまいと思ってるから「どけどけ〜いw」みたいなテンションなんだろうけど

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:33:15.17 .net
町内のスキー場だと割り込むようなガキがいないのだが、みんな育ちの悪いガキばかりのところで滑ってるんやね。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:36:11.15 .net
>>610
分かるよ
姿勢とか立ち姿だけじゃなくて一歩前進する時のふらつきとか重心とか

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:38:52.79 .net
>>610
リフト乗り場前でもたもたしてるの見れば察するんじゃねーの

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:40:04.74 .net
>>611
ネタですよ、みんな釣られすぎ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:40:17.08 .net
>>585
Good Yearってタイヤネタ話すんか

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:50:22.05 .net
こんな記事見つけたんだけど怖すぎわろた
膝の皿割ったりしないだろうな
https://www.roomie.jp/2017/12/408747/

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:51:46.93 .net
いちま〜い にま〜い

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:53:04.01 .net
たりない〜たりないよ〜

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 21:16:55.99 .net
おったまげ〜

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:25:49.36 .net
今年いっぱいは猫魔かな・・

今年の猫魔は出来過ぎw

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:29:42.50 .net
モーグルのウェア、膝だけ色変わってるのってなんか意味あんの?

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:34:36.08 .net
>>621
膝が綺麗に揃っているように見せるためって聞いたぞ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:33:09.15 .net
>>620
猫魔(裏磐梯エリア)だとどこに泊まる?
五色沼のとこにあるレイクリゾート?とか良さそうだけどまともなホテルはお一人様には高すぎる・・・

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:39:16.38 .net
>>620
あ、ロイヤルホテル(たしかバス停のとこだな?)安いかも。
楽天トラベルで1日リフト券&2食付きで1万円ちょい〜

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:47:56.93 .net
>>623
ここで近隣の宿泊施設を検索できるよ
https://www.nekoma.co.jp/accomondation/

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:52:27.11 .net
猫魔遠征したときは会津若松で泊まったな
駅近くの富士の湯が楽しかった

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:53:00.70 .net
>>625
うん、やはり無いねw
ロイヤルホテルも猫魔プランの目ぼしい日付は全て売り切れだわ。

どこのゲレンデもお一人様にはほんと冷たいんだよな・・・
やはり蔵王くらいしか無いか。
それでも山形駅周辺に泊まってバスで1時間かけて行かねばならないけども。
そもそもバスにギア持って乗れるのだろうか?

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:53:15.06 .net
裏磐梯猫魔、こないだの日曜日は深く掘れたコブ底に薄っすらブッシュが出てたけど、
今日から次の日曜日までずっとコブも埋まる勢いの降雪の予報なんだよねー。

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:54:36.60 .net
>>626
そりゃ車あるやつだけが出来るプランだ。
猪苗代から裏磐梯までタクシー乗ってみ?片道で1万円コースだぞ。

無理無理w

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:55:05.90 .net
>>627
ありゃりゃ。ペンションとかも空いてなかった? ネットで満室になってても電話すると空いてたりするよ?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 23:59:55.08 .net
>>630
お一人様なのにペンションとか嫌だろw
どうせオーナーの知り合いとかそういう内輪の客で和気あいあいしてるんだぜ?

輪の中に入れねーだろw
別に入りたくもねーしさ。

それに東京から行くとジモっちの中に必ず「けっ、ひ弱な都会っ子が!」みたいな態度のやつがいる。
面倒くせーんだよw

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 00:00:25.19 .net
>>629
JR猪苗代駅から猫魔まで無料のシャトルバスが出てるよ
JR郡山駅からは1000円のシャトルバスもあるよ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 00:03:08.78 .net
>>631
いやそんなの別に輪に入らなきゃいいじゃん
部屋に荷物を置いてさっさと風呂に入って食堂でメシ食ったらさっさと部屋にこもればいい
食堂ではグループはグループごとのテーブル、お一人様は別のテーブル、って分けてくれるところが多いよ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 00:07:11.28 .net
>>631
もしかして:ユースホステル

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 00:11:28.04 .net
>>633
無駄に気を遣って、グループと席を近くにしてくれるオーナーとかいるんだよ
こっちは一人で良いってのに、むこうも気を遣って話しかけてくれたりね。。。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 00:31:44.43 .net
普通にぐったり寝ない?
そら、飲みにいけたらサイコーだけど、代行とか使ってまで行くほどでもないし

今も昔も本気で滑ってたら回りの事なんか気にならないレベルで寝られるけどなぁ。
運動量足りないんじゃね?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 00:35:28.39 .net
>>635
あるあるw
ペンションのオーナーさんってほぼ確実に「いい人」なんだが、
そういうの求めてないと返ってペンションのアットホームな雰囲気に気を使ってしまうからな。

二人以上で行くならペンションもありだと思うがお一人様ではちょっとなと思う。

それにペンションに集まるジモっちって競技者みたいなやつまで混ざってるからな。
地元の話題には当然入れないしお互いに気を使わざる得ない。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 03:04:59.47 .net
>>439

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 03:08:28.52 .net
>>476

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 03:09:21.13 .net
>>476
ヒトリストで音楽聴いてるから話し掛けるなカス

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 04:50:45.98 .net
ペンションは侮れないぞ。
以前泊まったら、ばったり同僚のカップルとあったが
そいつらが、不倫中でなんか気まずかった。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:10:29.31 .net
50代60代で一人でゲレンデ行く奴は本当に惨め。究極の負け組。この年でパートナーも子供もいない奴には、この先、年を取れば取るほど究極の孤独が待ち構えてる。一人でゲレンデなんか行ってる場合じゃない。身の程に合った最低ランクの35歳前後の嫁を必死になって探せ。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:10:40.32 .net
>>627
蔵王ならサンゴローがいいよ。

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:22:31.53 .net
>>597
よっしゃああああっ♪───O(≧∇≦)O────♪

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:27:09.08 .net
>>614
いや実際にいるんだって。
説教されてごめんなさいも言えない糞ガキレーサーがさ。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:30:15.54 .net
>>620
去年トリプルなかなか動かせなくて苦戦してたから、今年は一体どうしちゃったの?ってレベル。今季もいっぱいボランティアで貢献すると決めた。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:32:10.03 .net
>>622
見せるためって・・・実際に揃ってなかったら意味ないだろうに・・・

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:35:13.85 .net
>>627
キャンセル無料とかで被せる人もいるから電話して聞いた方が早いっす。

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 05:37:41.81 .net
>>642
見てきた限りにおいては逆のケースが多い。
人それぞれだろ。まぁ釣りだろうがw

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 06:43:47.27 .net
>>622
おれが審判?なら、そんな姑息なやつは減点する

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 06:48:39.46 .net
見せるためというか、揃ってるかわかりやすいためでは?

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 06:50:21.64 .net
まあ>650がモーグル競技の採点できるわけもなく。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 08:31:39.54 .net
こんな底辺掲示板でマウント取らなくてもいいよ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 08:37:41.58 .net
山だけにな

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 09:10:31.74 .net
スパー銭湯と車中泊が俺の定番で今冬はスキーでもやってみようと思ってる

やみつきになるよw

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 09:16:50.33 .net
>>642
こんなクソみたいな固定観念に凝り固まってる人こそ壮絶な悲惨な最後を迎えると思うの

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 09:21:49.99 .net
なにも起きないハズださもなく
……

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 09:58:46.02 .net
>>642
おれは50台の天涯孤独だけど、究極の負け組は、スキー場に行けないからな。
カネがないとか、それ以前に自由に行動できないとか、
まだまた、下には下がいるから今週末は俺も初滑りに行くわw

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 10:05:54.71 .net
民泊で泊まりたい

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 10:12:51.89 .net
>>439
ワロタ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 10:23:11.66 .net
50代なったらとことん独身貴族を謳歌するしかないだろ

結婚で人生を犠牲にしたくないよねw

犠牲にしても良いくらい良い女が現れれば別だがw

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 11:45:00.25 .net
ジジイの前にそんな女が現れるわけないわな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:18:51.32 .net
>>661
しかしまぁ、真理ではある。
自分のスペックを無視するなら、煤を捨ててでも口説きたいレベルの女性じゃないと
本気にはなれない。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:22:48.57 .net
>>642嫁も娘達もいるが、みんなインドア派なので、外に遊びにいく時は
ススも登山も1人が多い。
ヒトリストだからって独身とは限らん。
1人が気が楽でとても楽しいんだよ。
本当は嫁以外に一緒にススに行ってくれる彼女を募集中。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:24:18.61 .net
ススを捨てても良いくらいの女は、とっくに良い男とくっ付いてるでしょ。

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:24:39.24 .net
現れたからといって相手してもらえるかはまた別の話だしな

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:26:56.48 .net
そ、だから自分のことは度外視して。

逆に向こうが惚れてくれるなら、向こうに合わせさせればいいんだし。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:29:58.55 .net
それができないのが人生ヒトリストと生粋のススヒトリスト

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:33:36.23 .net
40半ば過ぎて肉体的にしんどくなっても独身なら、ビザ目的のウクライナ人の白人ね〜ちゃんと結婚するからいいよ。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:38:12.59 .net
50代なら子供独立してる家庭もあるし
夫婦別行動なんて当たり前
亭主元気で留守がいいっていうやつ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:46:21.86 .net
50代で結婚で子供出来たら将来リスク大きいかなぁ。年収300位だけど。
スキーも行けないだろーな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:54:09.97 .net
40代後半だけど、若い時より今の方が身体的に動ける気がする。
二十代の時はサーフィン毎日言ってたんだがなぁ。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 13:03:00.47 .net
スノボの台頭がすべてをダメにした!!もう二度とブームは来ない!!>> スキー場人気をもう一度 訪日客見込み新設・再開業:日本経済新聞

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 13:03:08.48 .net
言うくらいなら誰でもできらぁー

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 13:10:17.55 .net
むしろやばいのは一緒に行く相手がいない20代のヒトリストだろ。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 13:21:12.03 .net
結婚しても子供生まないって選択肢もあると思うが

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 13:36:18.01 .net
>>675
呼んだか

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 13:43:40.66 .net
20代後半から少しずつヒトリスト化していくのは分かる
20代前半なら人生ヒトリストに片足突っ込んでると思う

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 14:39:55.75 .net
群れるな、群れるな
我が道を行け

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 16:25:41.62 .net
>>664
自分は小梨だが他はそんな感じ
彼女出来たら嬉しいけど無理という事を悟って来た
女は吉原の高級ソープの綺麗な嬢とオマンコで良い

スキーはヒトリでも楽しいから良いや

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 16:36:58.16 .net
リフト降りたら軽いプレス系から入ります

フリーランをします(オシャレに180も入れるとなおgood)

小キッカーに入ります

ここから激しくなります、アンディ5、ノーリー7を決めます

最後に周囲の視線を確認しながらロデアンで締めます

あら不思議、女性達の視線はあなたの一人占め

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 16:53:14.54 .net
JTB共通回数券買ったけど、今シーズンは諸事情により15回いけなくなりそう。
誰か同伴者ってていでリフト券売り場だ一緒に行く人いませんか?
場所と日時は別で相談

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 17:06:38.90 .net
今シーズンの年末年始は安泰だな

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 17:14:59.79 .net
こうゆうことを言い出す奴が増えると去年みたいなことになる
謙虚さが足りない

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 17:18:33.20 .net
>>682
まずはどこのススチケあるのかを言えよ
話はそれからだろw
もしくは無条件でケツ穴貸すので場所だけはこちらに合わせて下さいのどっちかだ!

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 18:28:12.94 .net
>>685け、けつの穴でいいんすか?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 19:08:41.27 .net
昨日の12月15日にいつものスキーヤーのおっさん(60歳)と先日メールくれたパウダー好きのボーダーのにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にあるゲレンデのロッジの中で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながらブーツだけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
長野の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
雪まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
ウェア姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 19:10:52.27 .net
ホモは帰ってくれないか!

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 19:12:07.85 .net
明日は今季初パウダー

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2017/12/12(火) 19:12:57.74 .net
リフト券欲しさのけつ穴ということで

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 21:04:48.67 .net
>>642
弟は還暦過ぎで働けなくなったら、離縁されて息子・娘は嫁の方に行って一人身、
月数万円の年金暮らしでとてもアパートの家賃すら払えない情況、
頭に来て俺が相続した実家(風呂が壊れて使えない)に行けと命じたわ。
生涯一人身の俺はマンションローンは既に払い終えて、悠々自適・・・

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 21:17:40.96 .net
みんなで>>439みたいに遺影撮ってヒトリスト名鑑作ろうよ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 21:18:42.96 .net
>>681
やべえ来月の俺がいる

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 21:33:18.67 .net
>>692
せやな

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 22:17:52.52 .net
此間の日曜日に食べたことが今までなかったから
一度ぐらい食べても良いだろうと猫魔でカツカレーと缶ビールを飲んだけど
周りに人が居るとどうしても落ち着かない値段は当初予定してた2000円より安い
1650円で済んだけどガーミンのストレスは飯を食べてる時も高いままだった
俺はやはり休憩時は安らげる車でラーメンをすするのが最高のひと時なんだと思います
次回はそれでガーミンのストレスも計測するからはっきりわかるわかるわけだけどね・・

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 22:36:29.96 .net
股間の日曜日に見えた
アカン俺疲れてる

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 22:41:42.12 .net
猫魔なら移動販売車のクレープ屋のお姉ちゃんに甘くないクレープを頼め
コーヒーは中の売店横の焼き芋カフェの方が安いからそっちで買え
別の移動販売車のケバブ屋はオッサンだし皮が冷めてて硬いからNG

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:19:17.32 .net
>>687オェー!キモ!最後まで読んでしまった。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:20:03.53 .net
>弟は還暦過ぎで

お前は何歳なんだとw

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:28:44.46 .net
>>698
途中で気づけよw

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:35:02.72 .net
スタッドレスとセックスレス

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:35:28.23 .net
>>681
そんなん見た事ないわ
谷口の動画でもそこまでのは無いね

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:05:54.30 .net
>>691
還暦過ぎなのに子供が母親の方に?さすがに扶養義務ある年齢じゃないだろ?
年金数万円?国民年金にしても少なすぎる未納でもあったのか?
家相続したなら相応の金が弟にも行ったのでは?

色々突っ込みどころが多すぎる。マジでもネタでもどうでも良い話だが

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:19:08.06 .net
作り話の部分はあるんだろうけど、割とリアルな話に感じるね、俺は
年金なんて月5万以下の奴はゴロゴロしてるよ
それぐらいだと生活保護が視野に入る
生保だと年金と足してMAX13万ぐらいのはず

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:19:52.15 .net
>>697
クレープいいよね
普段そんなに甘い物食わないけどスキー場のクレープは食べたくなる

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:21:35.77 .net
生活保護のネックは親戚との事実上の絶縁
性格によるけど、親戚が健在なのに平気でそれが出来る奴ってもう少し収入あると思うの

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:48:55.09 .net
妻子持ち、旦那子ども持ちの50 代のゲレンデヒトリストは勝組。人生で最も大切なもの、つまり、家族を手に既に手に入れているから。

独身50代ヒトリストは、負け組。子孫を残せないのは、この世で一番不幸なこと。動物の世界でも子孫を残せない動物は負け組。
人間も同じ。呑気にゲレンデ行っている場合ではない。必死こいて若いパートナー探せ。年を取って老人になって、かぞくがいない寂しさと後悔で、気が狂いそうになる。

そうなる前に、手を打て。呑気にゲレンデで遊んでる場合ではない

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:55:55.87 .net
古臭ぇジジイの発想やな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:56:04.55 .net
人生ヒトリストについては独男板ででもやってくれ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 00:57:19.58 .net
新婚か?w
50代で自由は羨ましいわ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 01:10:53.20 .net
俺にとってゲレンデは日常のストレスから解放される最高に楽しい場所だから
>>707みたいな感情は絶対持ち込まないようにしてる

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 01:16:46.59 .net
つか、年金がどうこうとかこのスレってそんな年齢層高いんかよw

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 01:34:06.56 .net
35歳の俺が最年少かな?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 02:37:00.50 .net
まー20年前くらいに青春時代を過ごしてたスキーヤーがほとんどだろ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 05:30:06.55 .net
>>697
焼き芋カフェでクレープ屋も営業させればいいのにw

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 06:40:42.58 .net
30の僕が来ました

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 07:04:32.48 .net
>>716
ずいぶん足のサイズでかいね

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 07:16:58.75 .net
>>707
まあ、行き着くところ価値観だな

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 07:22:28.89 .net
>>716
頭ちっちゃいな

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 07:54:51.85 .net
自分26です

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 08:34:49.29 .net
俺っちも26でヒトリストデビューだわ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 08:40:43.14 .net
僕は30才くらいからスス仲間がゴルフに転向していきヒトリストデビューしました
いま76ですがまだまだ頑張ります

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 09:12:32.06 .net
>>714
スノードルフィンにかぶれて長い板履いてゲレンデバトルしていた世代か?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 09:13:00.38 .net
>>722
おお、棺桶まであと少し
頑張って突っ走ってな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 09:22:51.49 .net
>>724
バイアグラって本当に素晴らしいです
まだまだ頑張りますよ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 09:25:47.10 .net
うちのおじいさん(76)はおしっこ出なくて
チンコにパイプをさしているぞ。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 09:27:39.74 .net
パイプ入れるなんてかっこいいじいさんだな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 10:13:28.90 .net
そこまでスキーにのめり込める健康と金がある方はウラヤマしす

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 10:30:52.45 .net
だがまぁ、その年までスキーをできてれば老後の足腰の心配は減るやろ

運動習慣のないジジババの足腰、まじで貧弱貧弱ぅ!やからなぁ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 11:11:06.51 .net
>>729
齢取ってくると同じ運動量なら筋肉が細ってくるからな。
意図して負荷をかけなければならんようになる。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 11:55:59.51 .net
>>730
ピンピンコロリが一番

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:28:09.24 .net
>>730
しかし負荷によっては壊れるという

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:29:28.86 .net
冬だけの運動じゃ足りないだろー

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:33:01.60 .net
>>733
足りないけど、習慣0と定年近くまで運動習慣あったはまじで違う。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:33:16.01 .net
おまえら股間の運動だけじゃなく全身運動しろよ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:34:16.32 .net
ちゃんと右手も同時に鍛えてますよ!

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:48:19.10 .net
>>729
ただ筋力維持出来ても膝関節が保たないのだ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:51:19.34 .net
俺は左手。少数派?

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:51:47.88 .net
嫁を触るのも左手。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 12:52:06.14 .net
コラーゲンとれコラーゲン
すっぽんとワカメ食いまくれ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 13:15:17.34 .net
あっちもレギュラースタンスです

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 13:17:50.41 .net
簡単なスクワットを毎日20回やるだけでも効果があるってテレビでやってたけど

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 13:26:43.92 .net
>>723
ラメ入りウェアやカラフルなポンチョで滑ってた世代やな

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 14:19:00.37 .net
そのスノードルフィンてやつを読んでみたいけどまんが喫茶には無いだろなぁ……

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 14:46:34.46 .net
>>744
都内なら国会図書館とか

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 15:15:49.47 .net
ぶっちゃっけ
独身の中年なら金貯める意味ないよね
家族できるわけでもないし
老後も適当でおkだし
一人なのに貯金して何もしてないやつアホらしいわw
どうせその金使わずに死ぬんだぞ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 16:30:05.01 .net
>>744
>>265

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 16:38:32.92 .net
>>746
わかる。俺も六千万しか口座にねーわ。

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 16:45:08.73 .net
口だけならなんとでも言えるよなw

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 16:59:55.55 .net
>>748
ホントだとしても、使わないなら結局746通りじゃねぇか。笑

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 17:05:29.19 .net
自営独身中年なら1億はあるのが普通
個人事業主の様なフリーターは除く

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 17:12:01.01 .net
>>733
オフシーズンはロードバイクだわ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 17:49:39.38 .net
>>752
俺は40歳で動体視力に不安を感じてバイクは卒業した
今はランニングと車中泊で旅巡りだな
体重も15キロ落ちて血圧も落ちて投薬無しになって至って健康体になったよね

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 19:19:38.96 .net
>>746、748
わかる
生きてるうちに使おうと、今シーズン10回くらい北海道ツアー申し込んだのに
11月の初滑りで大コケし負傷してすでに2回分キャンセルしてしまい悲しい

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 20:24:13.32 .net
>>744
iPhoneかiPad持ってるならAppStoreで電子版を全巻読むことが出来る。
雪国ではスラムダンク以上の人気漫画だったから覚えている奴も多いだろう。

世はまさにバブル真っ盛り、スノーボード登場前夜のスキー黄金時代だったからな。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 20:58:40.11 .net
>>755
アンドロイドは無いのね..

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 21:09:22.02 .net
おいおい、嘘八百はやめとけ。
あの漫画、マガジンで連載してたのはバブル弾けて氷河期真っ只中の1999〜2000年頃だぞ。
ボードが大流行してた頃で、スキーもカービングスキーが主流となった頃。
ストーリーも当時ヤンマガ連載で流行ってた頭文字Dとほぼ同じで、
カービングスキーの時代になったのに伝説の長板でゲレンデバトルで闘うっていう……
そんなに人気もなかったから(ボード流行してたし)結構あっさり連載終わったし。
俺スキーヤーだけどストーリー的にもイニDまんまパクりであれは無いわーって感じだったもん。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 21:11:31.65 .net
主人公は山頂の豆腐屋の息子で山麓のホテルに豆腐を担いでスキーで運んでたとか?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 21:25:49.76 .net
紙コップに入れた水をこぼさないように滑るんだぞ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 21:29:14.34 .net
イニD:よくわからん走り屋チームと峠バトル。勝つと新たな敵が湧き出てくる。
車は骨董品の86。親父は元ラリー屋
スノドル:よくわからんスキーチームとゲレンデバトル。勝つと以下略
板は骨董品の長板。 親父はスキー板職人

あとの細かい事は忘れたので自分で読んで。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 22:03:33.89 .net
今年はあと4日行けるか
パウパウしたい

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 22:12:53.34 .net
今朝から風向きが西から北西へ
会津や塩沢石打、魚沼のスキー場から湯沢や群馬北部、南会津に雪雲が流れ込むようになってきた
どっちでも降雪稼げる南郷は100cmを伺う勢い

オープンが遅れていた岩原も含め今週末は里のゲレンデもオープンできそうだね

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 01:33:01.96 .net
すこし毛の薄い〜あなたのデコによせたお耳〜(そこ頭頂部)

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 02:38:14.05 .net
前シーズンにスノボ始めて、スクールで基本を教えてもらってから二、三回滑りに行った
それでようやく速度の出ないゆるいところ(岩原のメインゲレンデやたんばら)でたまにコケながらだけど1本滑り降りる事が出来るようになった

この程度の腕で、練習するのに適したスキー場ってどんなとこがあるかな?
都内発で車はあるのだけれど。

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 02:50:24.72 .net
いい加減ウエア洗濯せねば

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 05:31:46.09 .net
>>761
ツェペリさんちーっす!

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 05:33:43.01 .net
>>764
まず狭山か川場で練習してみればいいんじゃないかな?

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 06:39:30.91 .net
>>764
たんばら。マジで

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:26:30.01 .net
>>764
すでにすの2スキー場がかなり良い選択肢な気が・・・

泊まりもOKなら足を延ばして福島県もアリかな。

リステル猪苗代とか。
大きい湖眺めながら滑るのも、群馬や新潟ととちょっと気分変わっていいかもですよ。
ただ、ちょっとずつステップアップしたい人にはあまり向かんかも。
そんな時にはボロいけど沼尻。微妙に斜度の違うコースが何本か。

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 08:46:24.95 .net
>>769
猪苗代まで来るなら、さらに30分かけてグランデコもオススメ。ゴンドラ1本で初級者向けの緩めの斜面を3500m一気に滑走可能。
ゴンドラに並ぶのがウザいときは第1リフトと第2リフトを乗り継いでも同じ場所には着くよ。
第3リフトと第4リフトは斜度もあるし立ち木もある中級者向けエリアなんで、乗るならその覚悟で。
あとラベンダー28とセンター33の2コースはコース名に付いてる数字が最大斜度だからそのつもりで。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:01:00.54 .net
>>765
アースカラーのウエア?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:10:25.98 .net
>>771
元はシロだよ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:11:45.92 .net
>>764
福島よりは栃木県のハンターマウンテンもありかな。ただめっちゃ混むみたいだけど。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:12:32.90 .net
>>767
俺も狭山おすな。
たんばらは確かにいいんだけど、
コスパが釣り合わないというか。

都内住みなら狭山で安定して滑れるようになってからゲレンデデビューでもいいかと

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:55:16.92 .net
>>764
岩原、たんばらより優しいゲレンデは、おれの知る限りでは羽鳥湖くらいしか無い。
足があるなら、たんばら。
無ければ岩原。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 09:59:59.21 .net
狭山でいいならスノーヴァでもいいんじゃない

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:00:23.12 .net
宝台樹も第8リフトの所は程よくなだらかで1km近く真っ直ぐ行けるから練習にいいね
慣れてきたらセンターゲレンデがもう少し斜度あって丁度良い
中級者コースになると途端に斜度上がってややキツイけどなー

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:03:27.53 .net
>>777
宝台樹に行く道中は定期的にスタック祭りが開催されるから初心者には優しくない

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:04:38.52 .net
>>776
スノーヴァは固いから心が折れそうじゃ?

まぁ、わざわざゲレンデにいくならスノーヴァの平バーン日でいいかな。
一本が短いから疲れないだろうし

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:09:30.25 .net
>>778
なんとなれば道の駅水上で車置いてシャトルバスもあるし

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:31:19.97 .net
>>780
昨シーズンから始めたような初心者にはそういう事でさえ難易度高いんだよ
まぁ何事も経験だから色んなとこへ行ってみるのはいいと思うけどね

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:35:17.33 .net
ところでおまえらヒトリストって、保険ってどうしてるの?
おれは数年前から無保険で滑ってるわ。適当な保険ってあったら教えてよ〜
今ってスキー保険ってないでしょ?車の保険屋に聞いたらなくなってたわ。

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:40:17.86 .net
>>782
保健屋無能やな。

普通に保険の特約に含んでもらってるわ。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:57:12.67 .net
自動車保険に「人身傷害」と「損害賠償特約」と「携行品損害特約」入れてる。
自分の怪我は人身傷害、他人に怪我させたのは損害賠償、道具の破損は携行品損害で保障されるはず…

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 10:58:06.38 .net
>>782
日常生活賠償特約じゃだめ?

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 11:01:59.80 .net
>>784
めんごめんご、「人身傷害」だけだとクルマに乗ってるときの怪我だけだけど、「人身傷害車外事故特約」を付けるとクルマから降りてるときの怪我も含むのだ。

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 11:48:21.49 .net
>>776
おいおい、狭くて逆に辛いだろ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 11:51:32.38 .net
保険入らなきゃと思い、会社のグループ保険で取り扱っていることを確認済みだが手続きめんどくさくて契約してない

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 12:03:36.74 .net
スキー場の事故は相手が居ても自己責任だから相手向けの保険はいらんだろ
酷い話ではあるが
自分の保険は普通の健康保険で充分だな
スキー保険なんて健康保険に入っていない人向け

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 12:09:16.02 .net
衝突して相手を死亡させたり大怪我させても逃げちゃえば捕まらないケースばかりだしな

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 12:42:02.16 .net
逃げちゃうと賠償責任が発生する可能性が高いから逃げない方がベターよ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 12:49:13.91 .net
>>791
目撃者も多いしね

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:07:30.59 .net
>>789
いやぁ、必須だと思うよ。
少し前のレス読み返してみなよ。

平均で時速30〜50はボードでもスキーでも出てるんだ。
こんなん当たり所悪ければ、普通に死ねるで。

損害賠償が出るレベルのなら、まぁ逃がさないだろうし。
相手がヒトリストなのを祈るしかない。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:14:49.48 .net
>>775
羽鳥湖の道中直前が結構細い道なのでそこだけ要注意ですね。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:31:01.36 .net
Yahoo!のちょこっと保険でいいんでは

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:36:50.31 .net
去年からシーズン中だけヤフー保険入り始めたよ
月数百円で安心感とおれちゃんとしてる感を得れる

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:58:15.54 .net
>>796
安心感は同意だがお前はちゃんとしてない。勘違いすんな。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 14:25:47.20 .net
>>789
相手がいても自己責任?
健康保険に入ってない人? どこの世界の話なんだw

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 14:58:21.97 .net
>>439
ごめん、声出してワロタw

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 15:44:55.79 .net
>>794
羽鳥湖は道中の傾斜も結構きつくなかったか?
1回行っただけだが、スタック祭開催されてて2度と行かないと思った記憶しかねぇ

って訳でエーデルワイス勧めとく
ハンター近いせいで土日でも混まないしな!

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 15:50:41.68 .net
エーデルは本当に初心者ならありだね
リフトくそ遅いけど
日本一遅いとおもう

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 15:53:24.56 .net
保険の話題だってことで
今日新雪たっぷりでシーズン頭にしては雪多いなーと滑ってたら久しぶりに派手なフロントフリップ喰らったわ
フカフカのとこに頭から刺さったわw
けど右膝軽くグネったから地味に痛いわー
来週までに治るかなー
ヒトリストは帰りが大変になるから怪我に気をつけてな!

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 16:29:08.53 .net
ちっ
生きてやがったか

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 16:40:50.27 .net
ロキソニンはいつも持って行ってる

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 16:42:16.62 .net
ヘルメット俺も買うかなぁ
この前後頭部打ったしな

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 16:44:53.87 .net
>>802
そうか、ボードは衝撃で外れるという事が無いんだな・・・

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:13:06.87 .net
bernのヘルメットが自転車用なんだが 
これでもいい?

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:19:45.70 .net
>>807
サマータイプならクリップつければウィンタータイプになるよ。
まあなくてもいいけど。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:53:16.44 .net
倒れた時に首がメキョメキョジャリジャリ言ったけど凝りがとれたってことでいいのかな

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 17:53:21.94 .net
>>805
死にたくなかったら買った方が良いよ

去年はそれで助かったw

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:04:07.93 .net
と、霊界から書き込んでいます

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:05:19.07 .net
近頃のヘルメットはデザインが地球防衛軍みたいでナイス
ゴーグルに地味なウェアも相まって
俺はゲレンデを守る歩兵だ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:20:13.91 .net
>>812
地味なウエアってアースカラー?

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:49:17.22 .net
>>806
板がでしょ?よく勘違いされるけど
足の怪我は少ないんだよね。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:50:59.30 .net
ギロの買ったけど1日で捨ててMAZE買いなおした
ツバ付き通気口無いタイプはゴーグル曇るからメットインして
隙間開けないとダメだわ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:59:04.00 .net
ひょっとして、ジロ?

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:01:22.31 .net
>>800
そうだね。車なら手前のハンタマよりも10分さらに走りゃエーデルだ。
駐輪料金かからんし、リフト券も良心的。
初心者ならエーデル押しだわ。
ただ、必ずスタッドレスで行けよ。迷惑かけたくなけりゃ…。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:03:33.95 .net
>>813
当然だ。黒ヘルにボトムは迷彩だ
ゲレンデの平和は俺が守る

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:06:06.40 .net
トップスも迷彩だろ
肩パッド胸パッド膝パッドも着用だ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:09:49.86 .net
>>780
なんとなればw辞書引けw

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:35:03.66 .net
>>819
お前は間違っていない
尻パットでケツの守りも硬いぜ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:37:05.13 .net
>>818
よろしく頼むな

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:41:58.96 .net
近所のスポーツ施設で女子トイレにカメラが仕掛けてあって騒ぎになったんだけど、スキー場は大丈夫なのかなぁ?
駐車場のトイレとか管理が甘そうだし一人だから心配だわ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:44:51.08 .net
なんか変な物があったら全部チェックだな。スペアのトイレットペーパーやゴミ箱も。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:51:56.38 .net
最近じゃ銭湯で男湯盗撮する事件もあったしな

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:57:59.94 .net
冬季迷彩は真っ白白な件について

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 20:31:01.33 .net
そういえば、いつもどこに駐車したか忘れるのに、初めて白い車買っちゃったよ
大丈夫かな・・・

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 20:47:09.17 .net
>>827
タイヤの近くにおしっこをかけておくと雪が黄色くなってわかりやすいぞ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 20:57:30.94 .net
>>764
インターから遠いけどパルコール嬬恋はいいよ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 21:05:36.97 .net
初滑り2日間。2日目は太もも痛すぎて12時前にあがったわw

ボードなんだけど今年から前後3:7で滑ることを意識した。
恥ずかしながら去年まで5:5が基本姿勢だと思ってたんだよね。
上体の被せ具合がまだよくわからなくて不自然だけど板はすごく走るようになった。全然違う。
ただやっぱり後ろ足しんどいわwこの滑り方だと3日持たない。5:5の去年まではいけたけど。

次はいつ行こうかな〜。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 21:35:28.91 .net
>>828
ロンゲのザビエルみたいな白人ジジイが小便してたけとそういう意味なの?
車隣だから飛び散ってないかとか気になって不快だしミラーにドア当てやがるわ帰って来たらミラーの首の向き変わってるわゴミ捨ててあるわでチンパンジーか何かかと思ったわ
もう2度と白カスの横には停めない

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 21:46:04.09 .net
>>831
お!サンキュー俺は黒カスだけど同じことしてるわw
明日からは有彩色のやつの隣に止めてくれ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 22:31:27.28 .net
>>831
そういや子供の頃、車に酔ってゲロ吐いた袋をサービスエリアで隣の車の荷台に投げ入れて証拠隠滅したことがあるな・・・

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 22:51:34.51 .net
>>830
慣れだよ慣れ。姿勢変えたすぐは大体そう。
逆にいえば、スピードと安定感が
でたのであれば、その分本数は変わってないかもしれないぞ。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 22:55:25.20 .net
>>830
いや5対5がきほんですよ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 22:58:18.06 .net
今シーズンはパーク以外全てスイッチスタンス

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 23:10:51.90 .net
>>836
新雪もか?すごいな!

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 23:24:17.49 .net
>>835
フリスタ、グラトリ勢かな?

頭を被せるって発言を見るに、前足3対後ろ足7の意識で、頭含めてバランスを取るって意味やろ。

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 23:25:00.89 .net
ボードとスキーだとスイッチスタンスの意味違うよな?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 23:33:26.72 .net
>>809脊髄やられたな。排尿障害が始まりインポになるよ。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 23:38:08.99 .net
>>840
それくらいなら御の字やな!

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 00:05:25.27 .net
>>805
偏頭痛起きるようならCT撮った方がいいぞ。
半年たって手術受ける羽目になったわw
つか下手すりゃ、ガチで死んでたw

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 00:11:15.76 .net
>>786
それさ?勘違いしてない?
>>「人身傷害車外事故特約」を付けるとクルマから降りてるときの怪我も含むのだ。
これって車から降りてる時の怪我と言っても
車にはねられた怪我しかみてもらえないみたいじゃん。
スキーの怪我はこの保険じゃおりないのでは?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 00:31:26.99 .net
>>843
その保険は知らんけど、そういう特約はあるぞ。
うちは保険屋に色々聞いて確認したわ。

例えば子供が貸りたゲームをぶっ壊したとか
そういうのにも降りるっての。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 02:01:34.54 .net
>>836
セットバックと前後のアングル設定聞きたいです。

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 02:08:52.21 .net
厨二病的にスイッチスイッチ言うのって誰でも一時はかかる病気かと思ってたが違うのか?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 02:13:16.19 .net
パウダーボードでフェイキーいいよ

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 02:34:33.05 .net
行くぜ東北♪眠…

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 04:43:57.09 .net
どうしよう
楽しみすぎて3時に目が覚めてから眠れん
今日の仕事休みたい_| ̄|○

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 08:25:47.58 .net
>>845
ん?スキーの話だが、ビンはセンター
アングル?左肩越しに振り返る感じだが

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 09:33:25.64 .net
平日のゲレンデ最高ぱう

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 10:17:39.07 .net
仕事休んだ。ゲレンデついた。今日は会社の忘年会の筈だが快晴なので気にしない。

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 12:02:57.38 .net
いいなぁー

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 12:18:27.12 .net
今日は天気もいいし休めば良かったなー
オープンなのに、、、

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 12:27:14.59 .net
平日にスキーに行ったのをSNSに書いたら、ズルい、仕事しろ?とかさんざん嫌味をレスしてきた奴。
今日、仕事を休んでスキーに来ていて楽しいアピールしてんじゃねーよ。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 12:32:21.63 .net
インフルエンザで休めよぅ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 12:38:21.80 .net
>>855
しゃーない。それが人間よ!

なんなら、お前の代わりに俺が滑りに行くから俺の代わりに働いてくれよ!
俺が滑る日は滑りにいくから!とまで思ってる

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:36:49.21 .net
対象のスキー場のリフト券半額(´・ω・`)

1/9までだけど

https://travel.dmkt-sp.jp/sp/info/coupon/171215.html?FM=top-le-main01

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:39:18.33 .net
どうせろくなスキー場無いんだろ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:41:15.43 .net
>>852
まず、嫁探し、それから仕事。ゲレンデなんかで遊んでる暇んしだろうが。この馬鹿者が。

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:43:18.44 .net
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:48:24.67 .net
>>858
対象のゲレンデ少なっ!
でもたんばらあるからいいかwww

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:55:57.30 .net
ジャム買えないな
キャンペーン乗ったはいいけど、
今年は雪多いから稼ぎ時や!半額キャンペーンなんかやってられるかいな
って感じなんだろうな

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:57:09.96 .net
と思ったら23日からだった(´・ω・`)

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 14:16:03.37 .net
>>860
ごめん。嫁も仕事もあるんだよ。
でも辛いリアルをわからなく出来るのは、ストロングゼロか、スキー場しかないんだよ……

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 14:36:54.21 .net
ストロングゼロで分からなくするとか、アル中の素質あるで…

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 14:41:45.14 .net
わいなんてストロングゼロ一口がーっと飲んでからがぶがぶ君注入やで

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 14:51:09.71 .net
ジャム勝買おうと思ったら
『チケットを購入する』ってところがねーじゃねーか!

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 15:47:48.31 .net
>>868
販売期間12月23日からよ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 17:04:41.70 .net
1/9までってのは半額で買える期限ってだけか
ルスツ10枚ポチッとこう
ルスツ→テイネの半額ループで更にお得だぜ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 17:50:28.69 .net
>>857
なにそのジャイアニズム

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 17:53:20.37 .net
おまえのものはオレのもの
オレのものはオレのもの
洗えば食える何物も(3秒まで全世界共通)

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 23:37:18.22 .net
>>869
ほんまや、ごめんよ。
前の人も言ってるな

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 02:25:50.30 .net
なんか勢いないな
明日に向けて準備中なんか

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 02:52:14.20 .net
トンネルが辛い

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 03:22:45.36 .net
>>862
たんばらってなんで人気あんの?
西武グループや星野リゾートではないよね?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 03:29:51.28 .net
東急だよ
そして、優しいゲレンデだから

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 04:12:03.50 .net
雪山よりクリスマスのディズニーランド行きてーな〜
クリスマスのパレード観たり、あとなんかあったっけ?
なんかよくわからんけどディズニー行きたいんだよなぁ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 06:05:39.66 .net
寝坊した
今からシャワー浴びて出ても渋滞に捕まりそうだから今日は引きこもる

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 06:21:16.80 .net
>>875
?トイレが辛い?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 06:22:03.24 .net
今年で三年目だけど、新幹線ユーザのお一人様が増えてる気がする
かといってお一人様同士で仲良くなるわけでもないのだろうけど

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 06:22:17.58 .net
シャワーは上がってからするもの。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 06:50:25.57 .net
一人で滑りに行く日はシャワーしない派
どうせ汗くっさくなるじゃん

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 06:51:36.95 .net
さっき仕事終わった
今日は諦める
22:00ごろには今日無理のライン送っといた
せっかく美容院のねーちゃんと行く予定だったのに…

さっき思ったけど17歳だから
どっちにしろあかんよな。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 07:06:25.58 .net
きもい

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:26:23.72 .net
おまえらリフトでほかのボッチと乗り合わせたら話しかけるか?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:37:52.05 .net
>>882-883
お湯浴びないと頭がシャキッとしないというか
運転中に眠くなっちゃうんだよね

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:44:24.15 .net
シャワーなんかで疲れが取れるか!
日本人ならでっかい湯船に浸かれ!

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:46:37.10 .net
朝っぱらから浸かってたら小原笑介ちゃんやがな
ズッ
https://stat.ameba.jp/user_images/4d/3e/10124847644.gif

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:48:53.80 .net
独りでスキーに行くんじゃない
山が「独りで来い」と呼んでるんだ

山と本当に対話したいのなら独りで行くべき
家族や友人・恋人と行くなんて邪道だよ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:50:25.44 .net
>>858
アフィついてるやん

お前らこっち使え
https://travel.dmkt-sp.jp/sp/info/coupon/171215.html

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:50:34.51 .net
>>886
バー下げますねって声かけて
気のいい返事なら

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 09:10:07.70 .net
>>892「バー下げますね」
俺「ハイッ!!お願いしますっ!!!」
>>892「バー上げますね」
俺「ハイッ!!お願いしますっ!!!」

こんな感じ?

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 09:11:53.54 .net
いやお前も手を添えて上げ下げしろよ
なんでおまかせなんだよ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 09:15:50.33 .net
いや、そんな重たいもんでもねーし、いいかなって……

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 09:35:22.72 .net
添えられた手でバーがふっと軽くなる
感じる絆
そういうなにげないことから男と男の関係はハッテンするんじゃないか

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:08:29.23 .net
>>896
ンアッーーーー!!!

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:14:38.07 .net
>>892「バー下げますね」
俺「バーか…」
俺はテンション低めにこれにしとく

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:24:49.65 .net
アカン
独りでもいいからスキー行きたくなった
朝発だと4000円位でバスツアーあるしそれ行こうかな

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:28:11.49 .net
>>899
止めときなよ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:32:37.19 .net
>>899
独りでもいいからとはなんだ!
独りだから良いんだろうが!

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:33:00.90 .net
>>899
バスツアーで1人はキツイな
俺1人でよく行くが車じゃないと無理w

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:34:50.37 .net
>>900
なんでだよ

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:42:33.92 .net
バスツアーソロは後ろで学生グループがキャッキャして前でうらぶれたオッサンが数人黙って座ってる感じ
まあノイキャンヘッドホンで音楽聴きながらスマホいじりか寝てるかであまり気にしてないわ
学生組もオッサン気にしてるほど暇じゃなかろう

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:48:58.07 .net
バスツアーもヒトリストできるだけ固めてくれるから気にならんけどな

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:02:34.60 .net
オレは結構1人でバスも使うな。
体力使い切って帰りに寝れるのが楽。
今の時期だとそんなに周りもリア充だらけじゃないし気にならないな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:13:21.04 .net
>>906
独りで行くと交通費高くなるし帰りがシンドイよな
うん
バスツアー行きたくなった

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:33:57.36 .net
お前ら結構バー下げるのな、町内のゲレンデだとバー下げるの精々一割程度だわ、俺はいつも下げるけど。
いつも一人だけど、他の人と同席になっても基本話しかけはしない、気になる板使ってたら話しかけるぐらいかなぁ。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:39:32.21 .net
まず町内にスキー場がない

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:41:00.71 .net
バー下げるときは声掛けするか様子見ながら慎重にな
仕切りのバーが腿に刺さったり、メットにヘッドバットとかたまに食らう

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:42:56.39 .net
クワッドリフトでチンコ挟みそうで恐い

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:43:53.33 .net
リフトで知らないおっさんに声を掛けられる事例が発生するのか…

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:49:27.25 .net
何回か声をかけたけど迷惑葬だったんでやめた

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:53:26.95 .net
>>913
家族葬みたいで素敵

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 11:53:31.57 .net
>>906
帰りに隣のおっさんにもたれ掛かって寝るのが何だか癒されていいんだよなぁ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:06:46.11 .net
>>903
そこまでいくと、一人で何でも有りになってしまうよ
知り合いなんか一人で某花火大会バスツアーや一人で某夢の国バスツアーでも平気で参加して写真まで送ってくるようになった

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:11:59.08 .net
>>916
何が問題なんだ?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:18:52.67 .net
>>916はヒトリストを理解していないようだ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:31:18.96 .net
独りでUSJに行った俺に死角はない

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:38:06.37 .net
>>919
バスツアーで?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:42:51.71 .net
半額ってなんだよ
早割買ってるが損してる?

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:43:40.04 .net
ネズミーシーのアーリーアメリカンとかのレストランには
ずっとコーヒーを飲んだり本を読んだりしてるヒトリストいるよね

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:44:02.72 .net
あ!偽ひとリストだ!かこめー!!!

高校生のときからソロバスツアー行ってた俺に死角はないぜ!


行きたいなら手段は選ばないか、人と行くのが煩わしいor行く人がいないかってだけだと思うがなぁ。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:45:12.24 .net
>>921
スキー場によって土日しか使えないとこもあるから、よく見たほうがいい

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:49:02.30 .net
普段から1人なのかゲレンデだけ1人なのかで変わってくる

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:49:51.20 .net
滑りてぇよ・・・

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:55:14.87 .net
>>925
ゲレンデだけ一人はスレチじゃないっけ?
どっちでもいーんだけどさ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 12:58:20.70 .net
>>927
多分あんたが言ってるのは移動とゲレンデの事だと思うけど、
>>925が言ってるのはそういう意味じゃないと思う

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:11:06.76 .net
>>921
損してるよ
俺も早割4枚買ったのに今日は高鷲スノーパークで今朝買った半額使ってる
インフォメーションの係員が使い方わかってないぽい

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:28:46.72 .net
>>922
そういう人達はバスツアーで行ってないから

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:50:14.57 .net
以前は恋人とラブラブお泊りスキーで、今は嫁に見放されて
休日はほぼヒトリストの俺。
友達も少ないしな。
連絡すれば、一緒にススやるのもいるけど、やっぱりめんど臭いし。
ヒトリストは楽しいよ。楽しいけど、時々過去を振り返ると
弱気になる俺がいる。
ヒトリスト失格ですか?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:52:26.83 .net
>>931
スレチ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 13:54:52.23 .net
明日今季のデビュー予定なんだけど、今日関越使った人渋滞どうだった?今の時期ならまだ混まないかね?

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:13:24.69 .net
今日は高速ガラガーラです

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:25:59.43 .net
9時過ぎに八王子過ぎたが湯沢まで渋滞なし
群馬入ったらさらに空いてた
今朝6時頃にも渋滞情報出てなかったと思う

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:32:11.59 .net
>>879だけどまじかよ行けば良かった

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:45:59.32 .net
この時期は少ないよね
本当のバカしか来ないからね
冬休み以降になってぞくぞく押し寄せてくる感じ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:54:21.40 .net
かぐら丸沼しか開いてないと集中するけど、今年は他もオープンしてるからね

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 14:56:01.20 .net
>>907
駅の近くなら良いけど
新宿で10時頃降ろされても
そこから道具抱えて電車で
千葉まで帰るのが憂鬱だわ

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 15:04:20.46 .net
リフトに乗ると絡まれる率高いんだが
みんなその板調子どうっすかとか同じメーカーの板だと馴れ馴れしく絡まれる
ゲンテンはヒトリストむけではないな

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 15:24:58.95 .net
>>939
車運転して事故るよりいいじゃん

>>940
リフトってかスキー場で知らん人から声かけられたことなんか一度もないわ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 15:33:35.67 .net
>941のステルス機能はすげぇな。

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 15:48:34.25 .net
話しかけられても、天気やどこから来たとか道具の話くらいだし
とくに嫌とも嬉しくも思ったことはないな

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 15:57:14.98 .net
>>858
カグラ10枚かうわ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:10:11.89 .net
こういうキャンペーンあるとわかってたら10月に15枚も早割買わなかったわ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:11:08.60 .net
俺は平日ヒトリストだからゴンドラはもちろん、リフトも
ほとんど一人。だから話しかけられたことはここ2,3年ないな。

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:12:46.16 .net
この時期の日帰りスキーバスは学生少なめだから気楽なもんよ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:28:52.46 .net
今から前日凸で友人と明日白馬る予定なのだが
約束の時間をとうに過ぎているのに来ない…
だからヒトリストのほうが全然いいんだってばよ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:33:59.75 .net
すまん今起きたわ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:38:22.95 .net
>>949
オラッ!ナイター行ってこいや

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:38:33.65 .net
俺も早く遺影とりてえな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:54:04.23 .net
来週友人とかぐらへ行く予定だが、明日1人で初滑りに行くか迷っている。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 18:01:51.24 .net
迷った時はどっちが楽しい方かで選びなさい

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 18:04:14.15 .net
迷うな
思い立ったが吉日

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:03:23.27 .net
水上着いた。明日はノルンで朝一番にリフト乗るんや。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:07:56.97 .net
また壮大なフラグを・・・・

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:13:28.00 .net
車中泊?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:18:32.07 .net
おまえらの友達俺の横で寝てるけど

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:22:53.56 .net
ノルン朝一番は気分が乗るん♪

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:30:08.78 .net
>>939
なるほど、バスツアーでは都心暮らしは恵まれているということか。
新宿からなら電車で10分15分ってとこだな。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:30:52.98 .net
おい、誰か教えてやれよ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:31:43.38 .net
>>959
調子にノルンじゃねえよ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:02:07.59 .net
ずっと一人を満喫してたが・・・
リフトスタッフのねーちゃんにボード教えてってお願いされて教えたった
そしたらその後もけっこう絡んできてめんどくさい
ひたすら修行したいんだけど

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:29:36.25 .net
最初は修行というか、仲間内よりこっそり1日早く行ってひとりでひたすら滑ってたんだけど、
煤の上達は頭打ちのうえ、ひとりドライブの気ままさがが気に入って目的になってしまった・・・

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:30:00.83 .net
>>963
修行なら野麦だとあれほど言ったのに

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:47:58.87 .net
>>964
わかるかも
自分で滑るだけだとだんだん煮詰まってきて
それでもきままにドライブして
好きな飯食って帰ってくるのが楽しい

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:59:08.79 .net
1時間ちょい経つと飽きるんだが…

でもせっかく来たから4時間ぐらいいるけど。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:00:16.32 .net
ピカピカの圧雪orパウダー斜面を眼前にした時と1本目は元気だけど
2本目滑り終える頃には帰りたくなる

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:04:11.41 .net
野麦は4時間券で十分

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:58:08.97 .net
今年は初めて冬期間のスキー場巡りの車中泊を敢行しようと計画してます

行く先は蔵王・安比・八甲田
なんだけど今からドキドキですw
スーパー銭湯を絡めていければ快適に過ごせると思ってますw
お気に入りの酸ヶ湯は必ず行きますがw

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:06:02.85 .net
>>931
嫁がいる時点で、お前は勝組。子供は?子供居なけりゃ寂しい人生になる。ヒトリストゲレンデなんかより、週末は子作りに励め

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:12:39.26 .net
>>946=>>947か?
お前、仕事大丈夫なのか?真摯に仕事しろ。真剣に業務に取り組め。

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:12:42.72 .net
パウダーは滑れるかもしれんが車中泊なんだから快適ではないだろ
八甲田や酸ヶ湯は各種降雪の日本記録を持ってます
期間中何回か冬型にもなるでしょう
エスケープルートやビジホ、所轄の連絡先、天気予報など情報収集に気を付けて
このスレには俺と君しかいないんだから死なないでね

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:15:40.41 .net
だいじょぶ
第2第3の俺が表れるから

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:17:56.71 .net
大五郎の俺もいるぞ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:25:26.95 .net
以上俺の自演でした

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:35:38.61 .net
>>972
↑最近どこに板にもこんなやつがいるけど年金ジジイか?w
失礼だろ、普通に。

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:40:58.56 .net
おまえらってゴーグルはオークリー
グローブはヘストラ
板はjones
ヘルメットはpoc
って感じか?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:44:39.71 .net
ゴーグルはドラゴン
グローブはブラックダイアモンド
板はK2
ヘルメットはスミス

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:48:23.91 .net
>>972
946です。休みは毎週日曜日と平日が月に2,3日休みなんです。
947じゃないっす。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:03:54.23 .net
>>971娘達がいるんだけど、嫁をリーダーに女軍団が家庭内を
支配しているので、、、
男一人で孤立中。仕方なくヒトリストになり、最近ようやくヒトリストを
楽しめるようになりつつある素人です。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:03:55.65 .net
ゴーグル/スミス
ヘルメット/ジロ
板/サロモン
グローブ/バートン
ブーツ/バートン

メーカーにこだわりはない。
スペック、デザインで選んだ結果。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:08:50.06 .net
ゴーグル/スミス
ヘルメット/K2
板/フォルクル
グローブ/豚
ブーツ/HEAD
メーカーにこだわりは無い
価格(割引率)に拘りのラインナップ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:12:52.94 .net
>>645
飛騨のスキー場行けば分かるわ。
地元ガキレーサーが人の板踏んででも我先で割り込んで来るから…。
救いが無いのは指導者(地元のオッサン世代)が率先して割り込みしたり、リフト上でタバコ吸ってるから…。

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:14:50.34 .net
ゴーグル/スワンズ
ウェア・グローブ/フェニックス
ブーツ/ラング
板/ロシニョール
文句あんの?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:16:59.15 .net
ゴーグル/ダイス
ヘルメット/GIRO
グローブ/ミズノ
板/エラン
靴/サロモン

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:19:02.11 .net
全部ワークマンにすればコスパさいつよなのにみんなバカだなぁ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:21:17.87 .net
ゴーグル/DICE
ヘルメット/bern
板/volkl
グローブ/DAKINE
ブーツ/burton
ブーツ以外は適当に買って行ったらこうなった

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:23:56.66 .net
ゴーグル スミス/ボレー/ドラゴン
グローブ バートン/レベル/ダカイン
板 K2/LINE/SALOMON
ヘルメット bern/GIRO/K2

必要な時に必要な仕様で適当に買うのでとりとめない
たとえは、ゴーグルは偏光と変色とクリアで別々のメーカー

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:24:04.90 .net
決して無視してる訳ではないが
趣味においてコストパフォーマンスの順位は低い

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:30:25.33 .net
ゴーグル IGNIO
ニット帽
板   Kazama
ブーツ Hart
ウェア ホムセン
グローブ ホムセン

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:32:18.35 .net
ゴーグル/ジロ、視界重視
ヘルメット/ジロ、フィット感重視
板/オガサカ
ブーツ/ヘッド、フィット感重視
ストック/スウィックス
グローブ/ブラックダイヤモンド、保温性重視
ウェア/デサント

ブーツとメットフィット感を重視してるけどその他はカタログから適当に

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:36:00.34 .net
ゴーグル/オークリー
ヘルメット/Sandbox
次スレ/【孤高】一人でゲレンデに行く人160人目【自由】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1513434856/

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:38:41.64 .net
ゴーグル DICE×2
ヘルメット k2
グローブ セイトゥ DAKINE BLUE BLOOD
ウェア A-SEVEN VOLCOM patagonia
板 k2 RIDE
ブーツ SALOMON
バイン SALOMON

自分でも変わってるとは思う

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:40:56.54 .net
皆、意外とスキー/スノボだな。モンベルとかもっと登山系のが出て来るかと思ったが。
ウェアはどうだ?アークテリクスとか調子乗ったやつはいないのか?
ビブパンツならどうか?

硬派に決めるなら登山系かな?と思うのだが。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:44:13.14 .net
ビブパンとかうんこするのに面倒だから絶対に買わない
流行りだからどうせ後2年もすれば消えるし
10年前のツナギくんみたいに恥ずかしい思いするようになるぞ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:52:50.30 .net
ビブパンツ履いてるのは店員にそそのかされたシロートか自分最先端なんですアピールしたい奴と心の中で見下してる
上下繋ぎ履いてる奴は一周回って勇気あるなと評価する
スタイルいいおにゃのこが履いてるのは何故か萌える

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:54:28.59 .net
ゴーグル/sawns
ヘルメット/サロモン
ウエア/ミズノ
板/ホリデー
ビン/サロモン
ぶーつ/head
グローブ/バートン
車/ズバル

節操なし

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:56:02.80 .net
ビブパン色々と楽だぞ。うんこは朝してこい

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:56:41.33 .net
車まで書くのか(呆れ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200