2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬のスキー場ってどうよ?(30軒目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 21:33:30.70 .net
群馬のスキー場ってどうよ?(25軒目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1477975975/

群馬のスキー場ってどうよ?(26軒目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1485097149/

群馬のスキー場ってどうよ?(27軒目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1487691628/

群馬のスキー場ってどうよ?(28軒目)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1489495283/

群馬のスキー場ってどうよ?(29軒目)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1491404311/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 21:36:19.45 .net
宝台樹スキー場 http://hodaigi.jp/
ノルンみなかみスキー場 http://www.norn.co.jp/
谷川岳天神平スキー場 http://www.tanigawadake-rw.com/gelande/
ホワイトバレー http://www.whitevalley.jp/
水上高原スキーリゾート http://www.minakami-ski.jp/index.php
アサマ2000パーク http://www.asama2000.com/
パルコールつま恋リゾート http://breezbay-group.com/palcall/ski/winter/
鹿沢スノーエリア http://www.kazawa.com/snow/
万座温泉スキー場 http://www.princehotels.co.jp/ski/manza/
軽井沢プリンスホテルスキー場 http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
軽井沢スノーパーク http://presidentresort.jp/snowpark.html
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
奥利根スノーパーク http://okutone.jp/
水上高原スキーリゾート http://www.minakami-ski.jp/index.php
川場スキー場 http://www.kawaba.co.jp/snow/
オグナほたかスキー場 http://ognahotaka.jp/
丸沼高原スキー場 http://www.marunuma.jp/
スノーパーク尾瀬戸倉 http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
かたしな高原スキー場 http://www.katashinakogen.co.jp/
たんばらスキーパーク http://www.tambara.co.jp/skipark/
草津国際スキー場 https://www.kusatsu-kokusai.com

(あいうえお順)

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/09(土) 21:41:34.17 .net
アースカラーウェアのスノーボーダーは、
ウンコボーダーと言う愛称で親しまれている

ここまでテンプレ

世界に誇る素晴らしい群馬のスキー場で、楽しい2017-2018シーズンを過ごしましょう

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 08:45:06.98 .net
雪降らないなぁ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 08:46:00.55 .net
今から滑りに行こうか思案中

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:23:15.74 .net
スレたておつ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:28:36.28 .net
結局二度寝

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 10:53:35.04 .net
>>5気軽に行ける人が羨ましい。俺なんか東京からだから
渋滞やら高速代ガソリン代やら考えると、なかなか行けない。
帰りも渋滞にはまって遅くなると、家事もろくにできないで
次の日から仕事になってしまう。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:14:17.01 .net
>>8
東京なんて近い方だろ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 11:47:50.43 .net
>>8
バスツアーでいけ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 12:12:29.55 .net
東京で近い方なのか?もっと遠い所から群馬に来る人多いの?

バスツアーって一度も使ったことないんだが、集合場所に行くのが面倒と
時間に縛られる気がして。実際に使うとマイカーより安くて楽なんかね?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 13:20:25.70 .net
ダメだ こりゃ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:23:47.83 .net
バスは行きも帰りも寝てられるのがいいよね

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:37:38.42 .net
バスは価格だけ見たら圧倒的に安い。平日ならリフト1日券より安いケースもある。
しかし早く上がるとか温泉に寄るなんてのは難しい。
集合場所への往復も面倒といえば面倒。

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:53:49.23 .net
温泉併設のところに行けばよくね?

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 14:58:02.93 .net
温泉併設はすぐには思い浮かばないけど風呂付いてるとこはある
時間いっぱい滑って風呂だの飯だのは無理だけど、
風呂のために滑る時間削れるならそれもよし。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 15:02:10.70 .net
湯沢はわりと風呂併設だよ
苗場、神立、舞子、ガーラ、上国などなど

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:34:23.96 .net
まさか湯沢の話を持ってくるとは思わなかったwww

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 16:58:09.34 .net
>>2のスキー場一覧ですが、(あいうえお順)ではなく、正しくは(順不同)でした
申し訳ありませんが次スレで修正願います

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:43:50.65 .net
なんであいうえお順なんて入れたの?前スレにも前々スレにもなかったのにw

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:46:40.58 .net
群馬人ぽい陰湿なからみだなw

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:49:40.66 .net
陰湿?w ちょっと可笑しかったからついねw
グンマーじゃないからよくわかんねw

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 17:51:17.98 .net
>>19
それ作ったの俺だと思うけど、確か、スレ見ながら出てきた順に書いてった
で、草津はそのスレで出てこなかったから抜けてたんだと思う
北海道民なんで、関東のスキー場はチトうとくてわからんので出てきた順に並べただけ
出来れば有名どころ順に並べ直してくれるとありがたい

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:01:45.12 .net
>>23
そうでしたか。前スレ立てたときに採用させていただきました。
その節はありがとうございました。北海道の方だったんですね…。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:07:38.23 .net
大穴は最後の穴場としてシークレットなんですね?
俺もいつか行きたいと思ってます。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:14:09.04 .net
>>24
スレ読んでて、スキー場出てくるけどそれって?ってとき、
スキー場一覧あった方が調べやすいなと思って
出てきた順で作るだけ作ったと言う訳です

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:15:20.77 .net
>>25
このスレ見ながらリンク作ったら、一番上だったね

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:16:04.09 .net
群馬〜 もっと雪降れ〜

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:17:13.56 .net
やっぱ赤城第一スキー場だな

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:41:35.23 .net
赤沢に1度行ってみたいと思う。

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 18:55:14.00 .net
水上高原が二つある。
片っぽはこれかな。

水上高原 藤原スキー場 http://fujiwaraski.com

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:20:38.24 .net
>>14
横レスすまんが、そんなに安いの?

昔はアルペンとかビクトリアの店頭から冊子を集めて見比べてたけど、
最近のバスツアーはどこで探すのがいいのかな

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 19:58:13.23 .net
>>32
例えばオリオンツアーのノルンだと平日4400円とか。
3年くらい前は最安3500円とかだったけど徐々に値上がりしてる。
例のバス事故やインフレや賃上げとかいろいろだと思う。
さすがに3500円は気持ち悪かった。
https://yoyaku.orion-tour.co.jp/orion/TourDetailSki?tc=2031771900010&sd=20180109&rtc=80

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:22:19.80 .net
>>33
俺は32じゃないけど、本当だ。安いね。もちろん板もバスに積んでくれるんでしょ?

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:26:13.48 .net
行き先が不明な2525円ツアーとかもあったよな

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:34:17.10 .net
板と道具は持ち込み禁止です

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:35:13.75 .net
トランクに入れるのは無料だよ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 21:49:00.02 .net
バスツアー良いな!ちなみに埼玉発は無さそうなのが残念。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 22:36:21.97 .net
ハイシーズンは大宮発とかあるよ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:17:28.70 .net
>>33
おお、安いな
去年までは仲間と車で行ってたけど、今シーズンはヒトリストの機会が増えそうだから、
たまにゃ運転せずにそんなツアーを利用しても良いのかもしれない

もうちょっと調べてみるよ、ありがとう

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:32:10.15 .net
南関東各地に出発地あり。埼玉だと大宮川越春日部。
学生のグループが多いけどオレみたいにおっさんヒトリストもいるから心配すんなw
発地現地とSA休憩時の集合時間は厳守でお願いしまーす

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:35:43.13 .net
>>23-24
オツね。ありがとう!

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/10(日) 23:36:06.48 .net
スレチは承知だけど、グンマー越えて湯沢で滑るならバスより新幹線もいい。
平日なら7千円台からで大宮発なら1時間掛からない。
バスよりは時間的制約少ないから飯だの風呂だの楽しめる。
風呂上がりに飲んでしまうと寝過ごすので大宮上野で降りるなら注意w

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 00:29:55.96 .net
16日は宝台樹に行こうかと思うんだけど、初日って例年どんな感じなんだろう?
人工雪に狭いコース1本とかなのかなぁ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 09:50:56.41 .net
>>39 >>41そうなんだ!ありがとう。
川越だと便利だわ。オッさんヒトリストだけど
良いものは使わせてもらわないとね。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 09:53:14.18 .net
宝台樹は行ったこと無かったけど
誕生日が当日リフト券無料の特典で利用できそうなんで行ってみたい
いや、行きます

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 09:53:30.19 .net
>>43
7000円台からでリフト券も付いてて往復の値段?
マイカーの高速代と同じだよ。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 10:21:30.07 .net
>>46
確かそれ1月からじゃない?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:06:06.09 .net
平日は安いんですよー

https://view.eki-net.com/pc/personal/search/wb/3003_RMPackageSearchResult

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 12:06:38.44 .net
ダメだ、上手く貼れない、ごめんなさい

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 13:06:32.15 .net
いえいえ。いつもマイカーで行っていたので、バスや新幹線の良さもわかって
良かったよ。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 14:37:43.72 .net
マイカーの気楽さは何物にも代え難いんだよ!
でも心が揺れるから公共交通機関ツアープライスは見ない方が精神衛生にいいよ!

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 14:40:21.18 .net
マイカーは自宅かららくらく、
好きなときに好きな行動が取れるが、
酒は飲めないし寝ることもできない

寝て帰れるのはまた至上の喜び

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:11:12.24 .net
湯沢ならいいけど群馬エリアは自家用車に限る

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 15:30:50.21 .net
アラフォーの俺は、そろそろ帰りの運転が面倒くさくなってきた。
若い頃は車に金かけて、疲れていても運転が楽しかったのにな。

やっぱりこれから新幹線、バスも検討するわ。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 16:13:30.87 .net
駅までブーツ板ウエア持って行くのが面倒

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:03:46.05 .net
年食ったら若いのに運転させて交通費と飯代奢るのが甲斐性ってやつ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:09:01.41 .net
>>56
ほんそれ。板も1枚が限界だろうし

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:51:38.03 .net
>>57
偉そうやね

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 17:52:55.92 .net
この時期は旅行会社のマイカープラン活用が一番うまい。

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:03:40.22 .net
>>46
昨シーズンに誕生日無料をゲレ食食ってる時にたまたま開いた公式で知って、
しかもその日がたまたま誕生日の翌月同日だった。
今年は誕生日無料の日で空いてる日がない俺の分まで滑ってきてくれ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 18:53:25.08 .net
>>56
送れ。俺は往復手ぶらだよ

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:14:51.51 .net
そうすっと送るのと受け取りがめんどくさいんだよね
受け取りに時間かけるとブーツがいい感じに臭くなってたり

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:22:01.03 .net
体力あるうちはマイカー一択だな
朝はオープン前から並んで滑るし、帰りはその日の気分で早く上がったり遅くまで滑ったり、さらに「あの温泉に寄って帰ろう」とかあるし

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:30:10.32 .net
>>57
いったい何歳なんですか〜〜〜

私は45歳なんでまだまだ自分運転ヒトリストで行けますが・・・

スキーもさることながら、車の運転も好きですし・・・(どっちも初心者レベルですが)

モチロン、同行者の運転でって時は何回もありましたが・・・

いつの日か、他人の運転があたりまえ・・ なんて行ってしまう日が来るのだろうか。
その時は自分の中で何か大切なものを失うような気がします。怖い。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:40:40.54 .net
自動運転当たり前になるんだろうか
帰り道は自動運転にお願いして寝てたい気はあるなー

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 19:53:07.05 .net
気の合う仲間何人かで連れ立ってクルマで行くのが一番だと思うんですよ、でも底辺のボッチなので…。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:17:27.56 .net
運転させて交通費飯てむしろセコいだろw

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:18:46.90 .net
どうするのが太っ腹なの?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:31:16.58 .net
>>65
43歳だけど会社の若手と行くなら割り勘って訳にはいかないと思うので奢るかわりに運転させて楽してる
先輩後輩の付き合いなんてそんなもんだろ
でもほぼ毎週行ってるから1人の時の方が多いな
女と行く時も自分で運転だし

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 20:34:59.96 .net
>>68
運転してくれるなら奢るくらい安いわな
相手によるけどそれで喜んでくれる若手も多いよ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/11(月) 22:04:47.96 .net
>>45
川越発はいいですよ〜、インター近いから滞在時間長くなる。

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 01:57:33.08 .net
>>60
どーゆー事?
詳しく教えて

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 06:31:22.68 .net
ようやく本格的に降りそうだ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 10:04:06.57 .net
>>67
気の合う仲間も団体行動だから結構面倒。

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 11:39:32.89 .net
>>75
ちょっとよくわからない

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 11:40:10.75 .net
ようやくグンマーに雪降っとるのけ?

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:04:01.41 .net
ライブカメラ見たが降っていない(_ _)

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 12:46:32.25 .net
楽しい思いで作りのスキースノボ旅なら、気の合う仲間内で行くのは最高!
ススの技術向上が頭をチラつくタイプなら、気の合う仲間はかえって足かせ

自分がガツガツタイプなら周りに変に気を使っちゃって
誰かのペースor多数決の意見に合わせる流れざるを得ないし、
そこで個人プレーをすると、まぁ個人プレー自体を許されていたとしても、
自分が欠けていた時の話などで盛り上がられると切なくなるし浮く

ヒトリストで練習してさっさと上手くなって、
そのあと旅的な想い出作りでみんなとってのが一番スマートかと。俺はこれ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 13:40:32.78 .net
>>56
それなら駅までマイカー使え

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 14:25:29.90 .net
>>80
ツアーバス出る駅よりスキー場のが近い

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 14:47:12.18 .net
パウダー好きだからな
スキー場で会った知り合いなら同行しても苦にならんけど会社の同僚とかは無理

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 15:34:46.57 .net
>>82
ファーストトラックの取り合いの情熱は知らないやつはついてけないもんなぁ。

俺は基礎だからそこまででもないけど、やっぱりコンディション考えたら朝イチだから焦る。

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 18:32:00.60 .net
仲間がどうのこうのって人それぞれなんだからさ、いちいち絡んでくんなよw

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 19:16:17.30 .net
>>81
そういうひとはさ、わざわざそういう話に食いついてこなくねよくね?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 19:36:17.95 .net
>>85
ごめんね

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 20:00:41.44 .net
>>83
奥利根早朝余裕で取れるが

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 20:39:05.37 .net
>>87
そういう意味じゃ。

パウダーいきてぇ!ってなってる脇で、まだブーツ履いてる同僚とか嫌だろうよ。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 20:57:03.26 .net
奥利根いつになったらオープンすんだよ!
オープンしても行かないけどな!

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 21:32:37.48 .net
西風の冬型のときは群馬や湯沢はダメだな
全然積雪増えてないじゃん

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 22:02:50.38 .net
>>90
明日は北西に変わりそうだけどそんなに長い時間は降らなそう
みなかみでも30cmいくかどうかのレベルじゃないかな

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/12(火) 23:28:40.64 .net
プースー

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 07:42:46.10 .net
今日の上空の風向き予報は
北北西だったので
期待できるかも

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 18:44:29.90 .net
みなかみ町ライブカメラガン降り

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 19:17:34.36 .net
ようやく本気出してきた

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 19:24:54.59 .net
やっと風向きが変わった、、、。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 19:28:19.15 .net
沼田インター降ってきた

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 19:29:44.02 .net
ゆーきやこんこ
あられやこんこ

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 19:49:21.98 .net
ふってはふってはズンズンつーもる

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 20:20:59.36 .net
アメダスみなかみ20cm 藤原30cm

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/13(水) 20:25:30.79 .net
下牧からチャーン規制だワーイヽ(^0^)ノ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 01:43:16.17 .net
置いていかれるイクラ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 02:01:17.39 .net
これ片品方面も積雪量1mいくか?

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:26:42.55 .net
奥利根今日オープン!

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:31:05.16 .net
唐突だな。全面滑走はよ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:38:58.00 .net
かたしなでのんびり滑るのが好き。
ただ、去年一昨年と年末は散々だったので、
今年の年末は丸沼高原に行こうと考えるが、
かたしなも大丈夫かな?

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 07:54:48.52 .net
>>106
何がさんざんだったの?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:09:08.57 .net
>>107
雪やろ。おととしは絶望レベルにふってなかったし。
去年も一月半ばくらいまでは微妙だったし。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 13:26:22.70 .net
せっかく降ったのに、すごいスピードで溶けているような、

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 16:16:51.19 .net
えええええええええええ!?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:22:55.70 .net
えっ!凄いスピードで融雪を!?

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:37:44.55 .net
>>111
出来らぁ!

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 18:56:48.42 .net
>>112
また明日、この場所に来てください。本物の融雪をお見せしますよ。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:05:33.88 .net
えっ!凄いスピードで融雪を!?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/14(木) 19:58:22.05 .net
この積雪を溶かしたのは誰だぁ!!

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 06:50:13.40 .net
日曜に初滑りだ。どこにしようかな

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 08:07:56.55 .net
POWDER4ぐんま
データ入力ミスで一日券のデータが書き込まれ売られた場合があるそうだ
はじめて使う時はスキー場窓口に持って行ったほうがいいかも

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 10:56:12.20 .net
川場スキー場、雪質最高だけどリフトにカバー着けた方が良いかも。
風が苦行の様に吹いていた。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 11:04:39.72 .net
川場のリフト乗車時間長いのばっかだから
寒風が沁みるよね

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 11:17:23.39 .net
あれ?
川場フードなくなっちゃったの?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 12:13:22.18 .net
きっと桜川とかにも欲しいってことかと
フードって一基いくらくらいするんだろ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:30:43.73 .net
>>121
昨日行ったので、その通りです。
滑れるのは2コースでしたが、雪質最高で人も少なく強風以外は良かったですよ。

そして帰りは定番のゆとりあんで日帰り温泉w

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 13:35:35.68 .net
川場っていつも強風?

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 15:05:43.01 .net
風の通り道

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 20:29:27.74 .net
川場乃風

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 21:24:27.49 .net
尾瀬岩鞍本オープンで結構滑れそう

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 23:11:34.82 .net
たんばらは上部のクワッドの足置き場がなくなっている

疲れる

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 23:26:48.53 .net
>>127
えっまじか
フードもないのに足おきないのは辛いです…

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/15(金) 23:50:07.17 .net
そのうち椅子も外しちゃうからw

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 00:44:59.41 .net
足置きなかったら、バー下げないやつ増える

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 04:17:45.61 .net
たんばらになんか行かないんだからどうでもいい

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 07:14:42.52 .net
たんばらの追記
バーだけ交換したみたいだけど
これがまたバネが強いのか押さえてないと
勝手に上がるという面倒なもの(笑
嫌がらせに近い

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 07:57:53.53 .net
ボードには足置きないほうがいいんだけど
みなさんスキーですか?

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:19:26.03 .net
今!起きた
どこか滑り行こうかな? 転勤で今年度より前橋在中

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 08:33:59.05 .net
>133
レギュラーな俺はノーズを載せようとするとなんか収まり悪い
&なんかトゥエッジが足のせ支柱に当たってダメになりそう、なまくら化しそうと感じる

後ろバインのヒールカップに後ろ足のつま先ひっかけて、
真横一文字ぶら下げ状態が一番楽。
でもこれ、万年ヒトリストだから出来るわけだが(泣笑)

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 10:36:24.69 .net
>>134
いいねー
シーズン中毎日奥利根ナイター行けるじゃんw

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:32:25.18 .net
丸沼高原のロープウェイが20日から運行だって。
来週丸沼に初めて行ってみようかと思う。
ちなみに丸沼のロープウェイって、かぐらみたいに何十人も乗れる
デカイやつ?もしくは4人乗り?

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 17:45:14.98 .net
8人位だったかな

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 18:26:38.82 .net
初めてたんばらに行ってきた
今日は温かいわ雪も悪くないわで楽しかった
できたらもう一つ四人乗りのリフトがあればいいのにね
初心者は下、他はみんな上みたいな感じだからみんなそこに集まっちゃって混んでたし
グラトリの練習するにはいいかもしれないと思った

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 18:43:21.11 .net
川場の下のリフト待ちどんな感じですかー?
明日行こうかなと考えてます

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 19:15:30.58 .net
アンニュイな感じ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 20:41:00.28 .net
>>138ありがとう。グループの中に一人で入るのはちょっと気まずそうだなあ。

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:05:06.95 .net
群馬エリアはもうスタッドレス必須かね
去年5回ほど行ったけど、雪の上走ったの1回しかなかったんだよな('A`)
まあその一回で命拾いしたと考えてはいるのだけども…。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 21:38:04.96 .net
金持ちなんだからいいじゃん

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:10:15.53 .net
>>143
とっくの昔に必須だ。
理解したらもうその話題は口にするな。
基地外が沸く。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 22:52:05.26 .net
>>143
11月半ばからスタッドレスが当然ですよ。たとえ4wdでも。
スタッドレスにしましょう。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:14:19.10 .net
はい、この話題は終わり。はい、やめやめ。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/16(土) 23:59:34.34 .net
おう、このスレきたの今日が初めてなんだよね。
なんか過去にあったのね。すまんね。ありがとうさん

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 01:29:49.91 .net
>>143
雪の金精道路をノーマルタイヤで走破した事ある俺的にはまだ平気

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 02:07:24.89 .net
渋滞作るなよ

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 03:15:40.11 .net
あー、手遅れだったか。
キチガイ登場。ここから放置推奨。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 05:28:02.16 .net
昨日宝台樹オープンだっけ?行った人おる?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 07:09:10.70 .net
なんか吹雪いてるんで川場やめて軽プリ行きます(´・ω・`)

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 07:34:12.95 .net
今年も宝台樹はスタック祭りで渋滞してる?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 07:40:21.33 .net
川場は吹雪かな?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 07:46:18.89 .net
川場は、遭難するレベルだな、、。リフト待ちはゼロだろうが。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 07:58:53.60 .net
食べ宝台樹

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 08:02:01.16 .net
今日はこのまま二度寝

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 10:30:41.38 .net
>>157
そういうのやってほしいなw

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 12:03:32.65 .net
宝台樹行ってきた
初滑りの軽い足慣らしだから朝一だけ

リフトはクワットとペアの2本だけで
ゲレンデは一応雪着いてた
ペアリフト沿いの下の方にパークもあったよ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 12:28:36.37 .net
土曜、宝台樹行ってきた。シーズンインには良いんじゃないかな。
かたしな慣れしてたので食堂メニューの高さにはちょっとびびったけど、
まあどこもあんなもんだな。
しかし、行きは藤原湖沿いを進んで行ったけど、山道の方が
スタンダードみたいだな。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 12:52:08.51 .net
呑み宝台樹

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:01:17.07 .net
>>162
是非ともお願いしますm(__)m

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:04:20.85 .net
>>161
かたしなってかたしな高原スキー場?
ゲレ食いくらくらいなの?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 14:27:42.10 .net
自分で調べればすぐわかることだよ
http://katashinakogen.co.jp/ski-slope/#ranking
他のところより50円安いとかそんなもんじゃね?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 16:08:58.54 .net
>>163
ウェア着たままガチ呑みしてる人がいるゲレンデなんて嫌だなあ……

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 19:31:47.56 .net
飲酒滑走禁止の法律ができたらやだから飲酒の人は安全に気を付けよう

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 20:26:46.30 .net
へべれけで滑ってても法的な罰則は無いのか。
よし、酔拳ならぬ酔滑(すいかつ)という流派を立ち上げて門下生を集めて
一儲けしていいぞおまえら。

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 21:37:26.25 .net
群馬はゲレンデで飲む人少ないけど白馬と湯沢は酷い

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 21:39:39.09 .net
億d

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 21:56:09.48 .net
>>168酔滑?なんか集団で雪の上にゲロぶちまいて滑るんでしょ?
迷惑だなぁ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 22:35:17.94 .net
>>171
でも酔えば酔うほど回れるし、高く飛べるんだぞ?

吐きながら。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 22:35:36.44 .net
岩原とか、ビヤガーデン気分の人いるよね・・・

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 22:40:34.14 .net
>>161
今日の宝台樹は雪降り続いてパウ天国ですたよ
最高でした

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 23:02:15.02 .net
>>172汚い!

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/17(日) 23:03:44.58 .net
>>174ほうだいきは、まだ麓の緩斜面のみのオープン?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 00:06:21.57 .net
滑り宝台樹

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 01:53:07.67 .net
ア宝台樹

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 02:05:55.30 .net
昔みんなでべろんべろんで滑ったけど地面が揺れてる感じがして怖くてすべれなかったわ…
おまけに車の鍵なくしやがったし
なにしにきたかわからなかったわ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 04:29:46.60 .net
>>176
そそファミリーとたんぽぽゲレンデの2つ
朝から急に降り出したらしいから
他のコースの整備はこれから
あれだけ降ればフルオープンも早いかと

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 16:00:50.25 .net
>>169
白馬はヤベーやいねw

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 17:56:24.71 .net
うさぎ平テラスの酒臭さは異常

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 18:39:25.90 .net
その横に公式露天ビアガーデン開設
今年もあるのかな?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 18:43:56.73 .net
ワイ実家みなかみ、正月休みに帰ったらボード行きたいんだけどノルンはもう滑れる?

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 18:47:21.84 .net
>>184
地元の友達か実家に聞けば?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 19:30:06.16 .net
>>185
知らないなら黙って

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:11:36.74 .net
ネットで調べるか電話一発で簡単に済むことを聞くのは、5ちゃんではご法度ですぜ昔から。
とりあえず>>184には、どうしてもここで聞きたかった理由を問い詰めようか・・・


言ってみ?

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 20:25:50.77 .net
どうしてこう公式サイトも見れないアホが多いのか

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 23:22:28.00 .net
スノボ協会の連中がヘベレケになって滑ってるよね

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/18(月) 23:47:51.50 .net
>>188
したっけおめぐんまーだもの

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 00:01:15.55 .net
今季すでにノルン行った人がこのスレにいたら、そいつからリアルな感想聞きたかっただけ。 質問の仕方が悪かったが、ここまで叩かれるとは思わなかったので困惑してる。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 00:06:48.30 .net
>>191
おめがわりのだたたかれてもすかたねって

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 00:17:04.33 .net
もう滑れるかと
どんな具合かきくのは大きな違い

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 01:19:22.37 .net
公式サイト見れば、まだオープンしてないのがわかるのに…

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 03:46:34.69 .net
公式サイトじゃ得られないリアルな声が聴きたかったんだろう

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 03:47:08.00 .net
声?感想だったわw

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 04:42:28.51 .net
もう滑れる?

・滑れるで。ただ雪も少なめでまだ滑りづらかったわ。
・滑れるで。ベストコンディションで楽しかったわ。
・まだオープンしてないで。

こんな感じで答えてあげればええやろw
5chのしょうもない質問にお前ら過敏になりすぎやw

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 08:20:50.84 .net
牧場のサイト繋がらないんだけど?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 08:22:12.73 .net
ハイクすればね
これで全方位完璧な回答w

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 08:28:56.69 .net
サエラのサイト繋がらないんだけど?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 10:54:49.29 .net
オープンしてると思っていってみたら
まだオープンしてなかったよ!
↑ナマの声
こういうのが聞きたかったのか

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 10:59:00.24 .net
>>201
これはアスペ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 11:04:03.79 .net
牧場つぶれたからな。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 12:14:36.09 .net
えっ?潰れたの?
それより明日から丸沼高原ロープウェイ運行開始だよ。
天気も良さそうだし行けたら良いのだが。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 12:20:49.09 .net
つぶれたよ。おととし?くらいからわかってた。

丸沼は怖い人が多いからいかない。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 12:54:11.17 .net
丸沼が怖い人多いって初めて聞いた
怒られるような事したの?
スキーヤーが多いから割り込み多くてリフト待ちでイライラするゲレンデではある

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 13:07:38.40 .net
宝台樹、リフト一本でファミリーコースのみ。朝は晴れてたけど、雪降ってきた。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 13:09:09.93 .net
怖い人?俺もきになる。丸沼高原は行ったことないけど、怖いもの見たさで
行ってみるかな。

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 13:10:54.84 .net
ゲート近くでモタモタ先に進まない奴は抜かして当然だよね?
それは割り込みじゃないよね?

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 13:15:05.92 .net
細い連絡通路みたいなとこで地形遊びして、初心者の脇をとおりぬける人が多くて

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 13:56:48.98 .net
ローズからバイオレットに移動するところか、あそこは怖い
でも人が怖いのとは違うと思う

細いからボード初心者はコースいっぱい使ってターンするしかないので追い抜く方も結構怖い
丸沼の良くないところのひとつではある

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 14:23:07.41 .net
あぁ、いや、それならいいんだ。

五人グループとかで五人感覚空けないで当て込んでくるんだ・・・
トレイン的な感じで?
そのポイントの目の前に初心者がいても。

まぁ、俺はそれをはた目から見てただけなんだけどね。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:48:48.92 .net
>>212
5人で当て込んでくる?そんな奴ら俺が蹴散らしてやるよ。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 18:54:04.30 .net
>>213
かっこいいですね、こういう人と一緒に滑りたいな

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 21:02:19.04 .net
夕方の沼田インター方面への120号って混むじゃないっすか?
上手い時間の潰し方って無いすか?
ゆっくり出来る飯屋とか日帰り温泉とかあれば教えてください!

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 21:07:25.68 .net
展望の湯からのトマラー

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:17:50.13 .net
>>211
最初は緩斜面なんだけど最後のほうは初心者初級者にちょっとキツイかもね。
で、いろいろあって踏み固まったりしてるからどんどん怖くなる・・・
俺もキツく感じることある。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:30:56.18 .net
29日に沼田IC付近のスキー場に行こうと思ってるんですけど、普通に混みますかね?
年末は宿泊して遠くのスキー場行く人が多いってイメージなんですけど

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/19(火) 23:44:11.80 .net
年末年始は群馬激混みです。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 00:11:56.90 .net
牧場が年末のいい避難場所だったんだよな
あんだけ年末年始に空いてれば潰れるのも仕方ない

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 01:16:57.10 .net
酒パワーマザコン母ちゃんがいなくて寂しくて母ちゃんに買ってもらった2軒隣の家から帰って来て暴れてんじゃねーよ
何時だと思ってんだ非常識馬鹿
自分ちに帰ってどうぶつの森でもやってろ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 01:34:57.02 .net
うるせーよマザコン変態酒浸りボーダー

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 01:43:51.02 .net
>>215
望郷の湯とか良い感じ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 04:34:47.01 .net
>>184
ノルンは、今日、オープン。

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 05:21:19.67 .net
マル行ったこと無いんだけど上で出てる狭いコースって
例えば天神の下山コース出だしのつづら折りより狭くて荒れてるの?

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 05:32:49.19 .net
>>225
あー、コース自体は普通レベルだよ。

人の数や質を気にしてる話なだけだから。

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 05:36:00.73 .net
>>186
すげー失礼なやつだな。

大体ここのスレにいるようなやつがオープン序盤のノルンになんか見向きもしないし、
ゲレンデ状況なんか時間単位で変わるんだから現地の人が一番詳しい。

聞くほうがアホ

せめてツイッターでうぇーい系の大学生のツイートあされ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 05:41:05.38 .net
>>226
そういうことかぁ、ありがとう

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 07:43:00.42 .net
>>227
いいから黙ってろよ^_^

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 07:57:11.26 .net
>>227
やな事でもあったか?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 08:12:05.29 .net
そろそろタイヤ交換しようかなぁ
でも年内はまだ平気かなぁ〜
タイヤの製造年ってどこをどう見ればいいんだっけ?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 08:23:32.44 .net
>>231
自分で検索して調べろって怒られちゃうよ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 08:24:11.89 .net
奥利根と川場ってどっちが広いの?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 09:42:37.04 .net
>>233
>>232

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 10:29:00.63 .net
>>231
氏ね

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 10:29:47.29 .net
>>231
いいね!

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 12:17:32.60 .net
タイヤのフチのところに書いてあるよ!
消えたら変え時だから、読める限りは大丈夫!!

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 17:30:40.00 .net
製造年と製造週の刻印消えるってどんなタイヤ?東南アジア製タイヤでもちゃんと刻印してあるよ。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 18:53:43.15 .net
>>237
それスリップサインのことだろw

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 18:56:37.29 .net
確認したらまだ消えてませんでした
ありがとう

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 19:23:52.60 .net
使い続けてスリップしてタヒねってことだよ。

自分で調べて管理もしないようなやつは迷惑なだけ。

現に信じてるっぽいし。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 19:27:42.34 .net
だな。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 19:30:51.38 .net
嘘を教え相手に損害を与えた場合
偽計業務妨害罪に問われる可能性があるのでは

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 19:37:58.13 .net
>>243
嘘を嘘と見抜けないと掲示板を使うのは難しい

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:13:07.79 .net
>>244
ひろゆき乙

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:19:54.15 .net
マジレスする場面では

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:20:18.67 .net
マジレスする場面ではなかったな

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 20:39:33.26 .net
赤沢スキー場
https://akazawaski.wordpress.com
大穴スキー場
http://ooana-ski.com

忘れないで欲しい

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/20(水) 21:38:26.41 .net
オグナのファーストトラックって一人ずつ順番に滑らせてくれるの?
あと撮影とかもしてくれるの?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 21:20:40.68 .net
>>249
僕が撮影してあげよか?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 21:35:33.73 .net
>>249
いや、オレが

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 21:37:08.79 .net
>>251
じゃお願いしようかな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 21:41:16.60 .net
>>252
お断りだ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:26:01.07 .net
>>253
えっ!

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:30:08.76 .net
>>254
すまない

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/21(木) 22:33:05.13 .net
ダチョウ路線と思いきや

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 07:02:58.62 .net
今週末オープンするところ多いですねー

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 07:43:22.19 .net
いや、だからーオグナのファーストトラックってさあー
どうなのよ?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 08:13:37.44 .net
尾瀬戸倉行ったかたいませんか?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 09:47:08.59 .net
>>248赤沢か大穴に子供を連れて行ってみようと思うのだが
日曜日はやっぱり近くの苗場みたいに混むのかな?空いてるなら安心して子供達
を連れていけるのだけど。

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 10:19:34.88 .net
混む訳ねーだろ、赤沢なめてんの?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 10:32:26.67 .net
混む訳ねーだろ、おまえ大穴なめてんの?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 11:03:40.51 .net
赤沢ってシングルリフトしかないんじゃなかったかな?
チビだと一緒に乗れないぞ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 11:50:07.41 .net
大穴なんて日曜午後3時でゲレンデに誰もいない時あったよw

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 12:53:42.05 .net
ということですのでご安心してご利用頂けます(^-^)
では引き続きオグナファーストトラックの情報お待ちしておりますm(__)m

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 12:55:31.49 .net
260だけど、そんなに空いてるんだ!なんだか不安だが
一度赤沢と大穴に行ってみるよ。

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 13:37:28.41 .net
>>265
返事がない時点で察しろ

ここでイライラするならゲレンデに電話した方が早いぞ

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 16:05:45.10 .net
ウンコ色したぁ〜♪

スノボ野郎ほどぉ〜♪

哀しいぃ〜モノはないいぃ〜♪

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 16:09:48.30 .net


270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 16:23:38.27 .net
>>266
後悔するから行かない方がいいよ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 16:26:01.95 .net
鹿沢だね

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 16:38:15.76 .net
>>266
何歳の子供を連れて行くの?
子供がまだ幼児だから空いてるスキー場で安全に雪遊びをさせたいとかなら、スキー場近くの誰もいない公園で遊ばせる方がよっぽどマシなレベルだよ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 17:48:49.43 .net
>>272
あーそれアリだね
晴れた日の天神の帰りに湯檜曽の公園で遊んでる家族よく見るわ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 19:45:36.29 .net
>>272
5歳の娘と小学校低学年の甥っ子達です。スキーデビューさせたくて。
昨シーズンは片品高原に日曜に行ったら、たまたまなのか、かなり混んでいて、
しかもソリ遊びで終わってしまったよ。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 19:51:49.65 .net
オグナほたかにパークが出来たってマジか

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 21:15:02.17 .net
>>274
スキーデビューさせたいのなら尚更施設がちゃんとしたスキー場の方がいいんじゃない?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 22:17:57.65 .net
タンバリンだな

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 22:33:43.14 .net
>>274
たんばらの一番下の平らなゲレンデ
水上高原だと飽きたら他の遊びが豊富
ポケモン好きならよりオススメ
ここならグラトリ坊も居ないから安全だね

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 22:50:33.69 .net
水上高原は子連れにオススメだけど
インターから最も遠いし雪道もキツいのがネックだな

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 22:55:52.51 .net
あの雪道はネックだね

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 23:09:15.31 .net
>>279
そういう事をクリア出来ないのなら混んでいても文句言わずに近場にするしかないよね
俺はスス歴長いしそれなりに金を描けてどこにでも行ける装備だから子供を連れてく時は設備が充実してるとこへ行くけどなぁ
空いてそうだから大穴だ赤沢だってバカな考えはしない

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 23:21:47.57 .net
>>281
うーん。人それぞれだろうが、人の混みってのは重要だとは思うがね。

どんなに気をつけてても人が突っ込んでくる可能性の高い環境は嫌だよ。

ハイシーズンのたんばらとか渋谷とか繁華街並みなんだぜ?

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/22(金) 23:48:01.50 .net
それは盛りすぎ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 06:29:18.89 .net
>>279
よく行くけどFFでチェーン巻いても上がれなかった事は
数年前の記録的積雪の時だけだな
その時も除雪を待って問題なく辿り着いた

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 08:06:07.68 .net
平成二十六年二月の豪雪
朝起きたらあらゆる交通が止まってた

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 10:02:33.05 .net
あの日都内から沼田まで8時間かかったな

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 10:08:31.06 .net
二日間一台も車が通らなかったな
北陸から救援部隊が来てくれたんだよ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 13:11:16.01 .net
赤沢ってスゴイ急斜面に見えるけど滑ったらどんな感じ?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 14:18:53.13 .net
>>288
上はそこそこ斜度あるよ
あそこ圧雪してるのかな?大雪の時しか滑った事ないから分からないや

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 16:52:52.00 .net
大雪の時楽しい?平日やってんのかいな?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 17:59:37.43 .net
赤沢の上は圧雪してないよ。
あまり降りすぎるとクローズされちゃうし。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 18:03:52.62 .net
よほどの緩斜面でもなければ大雪で楽しくないところはないな

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 19:16:31.60 .net
奥利根ナイター
恐怖のクラストバーン

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 21:45:50.88 .net
きょう戸倉行ってきた
基本カリカリ
狭いところにレーサー多くて、ちと怖い
空いてて平日かって感じ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 22:00:17.23 .net
草津に行ってきたのでレポ
道路はほとんど凍結なし
駐車場は第4に停められた、第1日一番近いわけじゃないんだね

リフト・ゴンドラは4本運転
天狗山も初級者以外はクローズ、完全に地肌見ていたしリフト下も雪がほとんどない状態
清水沢は雪質はそこそこ、ただ日陰の斜面は午後にはカリカリに
しゃくなげも薄いながらに雪質はそこそこ
降雪機で頑張って雪付したのがいたるところで見受けられた

清水沢はクローズしてたけどこんなに岩ががゴロゴロしている所滑れるの?と言う印象
明後日以降寒気も予想されているし年末年始はもっと滑走エリア増えそうかな

草津って他のスキー場にはないコースや景色が好きです

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 22:48:14.50 .net
草津は上から下まで一気に滑るのが好き

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 23:09:12.80 .net
>>279 >>278
>>274です。水上高原も候補に入れてみますね。
車はトヨタの大型クロカン車だから、どこでも行けます。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 23:18:10.92 .net
草津はコースがつぎはぎでしょ
イッキ下りはパルコール

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 23:32:32.83 .net
>>294
レーサーってスキーのポール練習?

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/23(土) 23:40:02.15 .net
>>281 大穴、赤沢ってそんなに子連れに適さない?行った事無いけど。

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 07:23:41.88 .net
>>299
そうそれ
オープンしてるコース少ないし、ブッシュ出ててコース幅狭いんだから今やらなくても、と思った
まー空いてたからいいけど

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 08:22:02.59 .net
パルコールのゴンドラは年明け以降になりそうだな

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 09:55:19.80 .net
パルコールはレーサーいない?レーサーが多い所はなんか怖くて。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 10:29:46.18 .net
パルはレーサーよりも帰り道とアイスバーンが怖い

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 13:30:21.54 .net
明日は雨っすか?

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 14:50:49.76 .net
パルコールは渋川伊香保からの距離も長く行きにくいけど
滑りやすいから好きだな

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 16:04:32.68 .net
俺もターンが慣れた頃はパルコールが大好きだった
緩斜面のロングコースで、土日も空いてるしね

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 16:58:51.91 .net
群馬は雪マジ19の対象のゲレンデ多い印象。
あれ最高ね🎵

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 19:57:38.25 .net
>>308
thank you China!

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/24(日) 21:03:20.23 .net
>>285
だがしかし、我が社の社畜共はほとんど時間通り出勤。
駐車場の雪かきをしていた・・・
バイクの奴まで来てたくらいだ。
どこまで脳内筋肉なんだと思ったな・・・ 

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 12:13:53.79 .net
>>310
団結力のあるいい会社だな。お前もそのいい会社で働かせていただいてるんだ。
働ける喜びに感謝してしっかりお前の人生を会社に捧げるんだぞ。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 13:25:28.72 .net
>>311
うるせークソ野郎

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 16:43:02.35 .net
>>311
お前こっちにも来てんのかよウゼー

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 19:15:07.77 .net
峠越えんな

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 19:39:43.73 .net
今度の寒波でどこも積雪1メートル越えるかな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 20:07:50.85 .net
明日の天神はロープウェイ動けば最高

動けばの話だが

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 20:57:40.10 .net
水曜までは大荒れ、木曜以降もそれなりに降るっぽい
まじ年末年始が楽しみだ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 20:59:14.24 .net
いま暇だから滑りたいんだけど

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 21:09:25.58 .net
>>312
あ?お前の代わりなんていくらでもいるんだよ。働ける環境があるだけありがたく思え。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 22:58:31.37 .net
>>310
土曜日は身動き取れなかったぞ。除雪もされない状態で。
日曜日は近所を散歩した。
月曜日は普通に出勤できた。午前中は除雪で終わったけどな。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/25(月) 23:43:45.97 .net
あの時、片品や昭和村辺りは1週間前後閉じ込められてたらしいじゃん

2週間後に行ったら望郷ラインが雪壁の道路になってて凄かったよ

関越は雪を捨てられなくて3月ぐらいまでずっと1車線規制で大渋滞

埼玉北部ではみぞれ気味の雪が50cm降ってカーポートが倒壊しまくった
雪に備えてワイパーを上げていたら雪の重みでワイパーが折れる事多数
大雪の時はワイパーを上げないという新常識が出来た

あんな雪はもうないだろう、きっと

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 00:28:01.81 .net
>>319
いらねぇよバーカwww

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 15:35:52.28 .net
先週丸沼に行ったらロープウェイが動き出したせいか、まあまあ人がいたな。
平日なのにロープウェイで5~10分も待った。
ちなみにいかにも初心者ってのはいなくて、そこそこ滑り込んでる連中ばかり。
初心者が増えるハイシーズンは混みそうだね。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 18:53:25.43 .net
みなかみ町と片品村に大雪警報出た!!

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 19:15:09.30 .net
ゆきゆきふれふれ♪

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 19:20:58.17 .net
よ〜し!休むぞ〜!
http://iwa-ppara.com/yukyu2017

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 19:53:20.15 .net
>>326
こういうの好きw

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 20:30:32.56 .net
大した仕事残ってないから休むことにしたけど風がなぁ〜

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 20:37:36.48 .net
そんな事言えるような窓際族を目指してるがなぜか毎年多忙
手抜きを看過して仕事詰め込むクソ上司を呪ってる

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 20:46:40.41 .net
群馬北部明日までに70センチ!!

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 20:51:28.04 .net
やったぜ!雪万歳!

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 20:52:25.57 .net
しかし風が

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 20:53:28.41 .net
今日は風が騒がしいな...

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:21:02.40 .net
>>326
それなら岩原行こうのフレーズでまじで笑ってしまった
岩原行ってくるわ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:26:53.84 .net
大雪警報でたな 28日か29日が狙い目か
ハマりたくないので様子見

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:37:26.81 .net
>>326
ワロタwww
岩原は去年の年末行ったが雪不足で下はオープンしてなかった

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 21:39:10.11 .net
何が面白いのかわからない

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:07:55.74 .net
>>337
わざわざ馬鹿発表するなよ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 22:13:42.05 .net
やめときなよ、コンプライアンス的に問題あるとこにお勤めなんだろう

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 23:14:57.65 .net
沼田警報出たときいたけど全然降ってなかったぞorz

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/26(火) 23:43:37.50 .net
>>323
ロープウェイ動き始めと、春は混むけど、ハイシーズンはマシな気がしたけどなぁ。
違ってたらごめん

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 02:20:07.91 .net
ゲレンデまでの雪道がきついスキー場はどこですか?

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 04:04:03.25 .net
>>342
草津の上だね。
あそこはシーズンはきつい。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 07:37:36.25 .net
>>326
俺も休むぞー!
まあでも岩原は行かねーけどw

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 07:39:31.94 .net
>>338
たぶんアスペの人だろ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 08:26:25.69 .net
>>345
お前はアスペって言葉を使いたいだけだろ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 10:58:20.75 .net
もう冬休みだね

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:01:24.36 .net
オイ!明日行くぞ!
そんな俺のためにリアルタイム現地レポどうぞ!

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 14:54:38.84 .net
年末年始は混むんだろうな。今日行ける人が羨ましいよ。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 17:28:05.02 .net
オレいつも群馬しかいかないんだけど
ごめんなさい明日は福島行ってくる

丸沼駐車場のライブカメラ映像だと期待できるね!
あとは風が心配だ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 18:13:40.89 .net
俺は29日だな
多少混むのは我慢する

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 19:10:24.46 .net
1日で1メートルとか本気出しすぎ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 21:10:32.12 .net
明日天神あくのか?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 22:05:14.31 .net
>>353
今朝のツイート見ると、一晩で90センチ
その後一日降ってるんだから……

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 22:11:16.20 .net
去年の天神平(今年の1月か2月だったかも)もとんでもない大雪が降り続いて営業不可能
だった日が続いてた時あったな。多分今週厳しいのでは?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 22:43:42.61 .net
>>342
宝台樹なんかもキツいってよく言われてないかね
スノボやりはじめの時はホームにしてたけど
色々なゲレンデ行ってからは
遠い、キツい割に人が多くて混んでるから行かなくなったわ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/27(水) 23:57:05.48 .net
http://i.imgur.com/PpEhWgw.jpg

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 03:08:52.77 .net
>>357
これスゲーな(汗
オグナにすっか

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 05:47:32.24 .net
>>326
わろたんで奥美濃にも貼ってくるわw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 12:56:13.06 .net
今日はスタックしてるの結構いるね
平日はあんまみないけど珍しい

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 13:57:14.46 .net
もう年末年始期間だから普通の平日より混んでるぞ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 14:00:50.21 .net
アイムスタックマーン!スキビリビリンニョンマロンチヨ、ノンマロンチョ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 15:43:12.07 .net
今ニュースで藤原積雪123cmって出てたよ
ゲレンデは良いけど、道は舐めるとヤバそうだな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 15:52:15.27 .net
奥利根全面滑走来たか。あの寂しい迂回コースが地味で好きなんだよね

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 16:01:47.13 .net
ノルンは未だEコースのみで今晩ナイターからやっとDコースもって、
あんまり降ってないのか?

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 16:07:25.22 .net
草津は明日以降、全面滑走可かと思ってたがまだ雪が足りないのかなぁ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 16:30:10.19 .net
>>366
明日も振子沢は駄目みたいよ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 18:07:04.21 .net
赤沢スキー場でさえ全面オープンなのに

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 19:27:02.32 .net
>>368
全面て言われても実質一面みたいなもんじゃん

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 19:37:24.96 .net
>>356
やり始めで宝台樹・・・ スゲェっす!!
あそこって、ド緩斜面とハード目の急斜面しか無い印象なんで。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 19:53:41.03 .net
明日、奥利根行こうかな

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 21:07:59.19 .net
奥利根のナイターってめちゃ暗い所あるよね。
ノルンはそんな所なかったと思うんだけど。

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 21:30:05.25 .net
どなたかご教授下さい
30日の尾瀬岩鞍の混み具合はどうですか?
リフトゴンドラ待ち時間など下手くそなので空いてる方が助かります

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 21:33:52.17 .net
上手くたって空いてるほうが助かるけどね

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 21:35:59.67 .net
>>370
356じゃないけど、
俺も初めは宝台樹に通ってたぞ?
あそこの緩やかなバーンは初心者がターン練習するのとグラトリ入門とかにちょうどいい
つか急斜面ってほどのバーンないだろ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/28(木) 22:00:45.20 .net
>>373
30日だと祝日なのでそれなりに混雑はするだろう。
ただゲレンデも広いから西山ゲレンデ方面なら多少緩和されるはず。
リゾートホテル前のメインコースは初心者、初級者で込み合うと思う。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 00:52:47.40 .net
>>376
ありがとう!

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 02:46:52.02 .net
>>365
雪は、大荒れの天気って報じられている割にあんまり積もって無い感じ。
それでもEはバーンそこそこ柔らかめで滑りやすかった。
1700から解放されたDはまあ、ノルンらしいと言うか、なんかアイシー。
楽しく感じなかったので、1本のみの感想。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:29:35.84 .net
今日は平日金曜日だけど
仕事納めも済んで混んでるのかな?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:43:51.51 .net
上級者を連れて群馬へボード行きます(俺は初級者)
群馬でゴンドラがあるところはどこですか?
俺がスケーティング苦手です
連れて行く上級者が中国人でコミュニケーションも難しく、大型案件の客なのでリフトで俺が転んで怪我させる訳にも行きません。
ゴンドラ降りてから上級者コースに入っても構いません。根性とヘルメットとプロテクターでなんとかします。
よろしくお願いします

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 06:51:14.13 .net
>>380
尾瀬岩倉・丸沼・パルコール・草津
くらいかな?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 07:31:05.88 .net
>>380
かぐらで良くない?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 07:37:52.52 .net
>>380
苗場でよくない
群馬じゃないけど

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 07:39:19.52 .net
>>380
苗場で良くない?
群馬じゃないけど

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 08:06:48.35 .net
>>380
いちおう天神も……

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 08:15:40.30 .net
接待ススか……大変だなぁ。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 08:22:09.37 .net
>>381
群馬じゃなきゃダメならパルコール、丸沼
関越沿いでいいなら苗場、かぐら、

このへんは年末のレジャー感を感じながらの接待スノボを重視


天神平、尾瀬岩鞍、八海山(笑)などは完全に滑り重視かと
ガーラはわちゃわちゃして無駄に混んでる

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 08:31:51.42 .net
天神平に接待してもらって下山コースクローズしてたら激おこして取引き切るわ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 08:57:24.86 .net
>>380
お仲間がたくさんいそうながーらがいんじゃないの

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 08:59:29.11 .net
今、尾瀬戸倉
風ないし、空いてるしいいぞ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 09:02:17.86 .net
>>390
戸倉までの路面状況は?

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 09:14:12.73 .net
>>391
そこそこ、雪積もってる
凍結は無さそうだった


おまえらなら、大丈夫だろ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 09:25:01.82 .net
>>380
かぐらは雪質が良くてスケールも申し分なく、海外の人も喜ぶと思うけど、
リフトを避けてゴンドラで回したいっていうんなら候補から外れる
あそこのゴンドラはそういうのじゃない

丸沼か苗場が良いんじゃないかなぁ
>>380本人がしんどくて良いなら八海山もあり

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:34:30.17 .net
おまいら滑ってんのか?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:35:50.19 .net
http://houseforone.up.seesaa.net/image/shosuke.jpg

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 11:41:53.55 .net
>>380
お前が上手くなればいいじゃん
そしたら志賀だって白馬だってどこでも行けるだろ
ということで接待まで野麦峠で修行な

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 12:07:02.38 .net
滑ってるよ

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 13:33:02.39 .net
スケーティングが苦手なら接待無理じゃね?
ゴンドラ回しするなら岩鞍がベストかな
レストハウスの食い物も良いし景色もよいしね
丸沼はゴンドラ回しは結構初心者にキツイぞ

でも本当は白馬八方がベスト
初心者には無理だけどな

かぐらはネームバリューは良いけどコブかパークか林間やらないとクソ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 14:34:11.20 .net
そもそも3回目の初心者ぐらいからリフトで転ばないなんて余裕だろ。
昔の減速しないリフトじゃなければの話だが

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 15:00:46.90 .net
一応確認するけど接待相手のチャイナはスノーボードなんだよな?
もしスキーヤーならスノーボーダーが接待したら確実に地雷踏む
今からでもスキーレンタルなり買うなりして練習した方が良い
下手でもボーゲンでついて行くぐらい出来るだろ
接待なんだから上手いのは駄目だし十分だろ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 15:05:12.54 .net
初!奥利根!
意外にローカルスキー場だった
ジブアイテム(レール)は整備中でclose
雪質は良かった

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 15:34:19.40 .net
明日宝樹台にいてきます

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 16:41:37.75 .net
>>401
奥利根で雪質よかったとかラッキーだなw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 17:04:33.66 .net
ゴンドラでパルコールが候補にあげられたが
あそこ強風でゴンドラ動かないってことが多いぞ

平日の午前、強風の視界不良でゴンドラ停止してますーって言ってたのに
午後イチに晴天の無風になっても全く動かなかったから、
単に客入りが少ないと動かさないんじゃないのかと邪推しちゃうわ。

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 18:25:31.18 .net
>>388
逆にコース少なくて見失わないし、空いてるから怪我とかのリスクも少ないし
眺めだけで金取るくらいだから、晴れたらラッキー

…………かもな

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 19:10:15.08 .net
ノルンの上の方の新雪パフパフ楽しかったよ!
下の方はいつもみたくカリカリだったよ!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 19:41:30.73 .net
ノルンはもう激混みかな?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 20:20:12.93 .net
>>400
ボーダーです
国営企業のお偉いさんで、昔はオリンピック候補に選ばれたんだそうです
大回転?アルペン?なんか旗をくぐってタイムを競うとか言ってました
ジャパンパウダーを楽しみにしてきたとかで、1週間泊まり込みます
明日出発で、場所さえ決まればホテルは幾らでも取れるとか言ってて、色々回りたいらしいんで、丸沼スタートであちこち放浪してみます

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 20:22:15.40 .net
皆さん情報サンクスでした
大変助かりました
俺もボード特訓してスケーティングできるよう頑張ります

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 20:40:07.82 .net
>>408
> ジャパンパウダーを楽しみにしてきたとかで、1週間泊まり込みます

それなら天候の良い日を見計らって、かぐらのBCツアーに一日預けちゃえば?
(大雪の翌日がオススメ)

日程の調整から予約から何からお膳立てしといて、おまいはメインゲレンデ下でお留守番
それが一番喜ばれる気がする

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 20:40:35.17 .net
>>408
それはそれなりに滑れるボーダーでもついてけないわな。
ガチのレーサーじゃないか。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 20:54:34.13 .net
どうせなら北海道連れてけよ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 21:04:58.18 .net
ぶっちゃけ群馬は日帰り向け
湯沢や白馬やそれこそニセコが良いやな
と言うか宿はまだなんか?
金さえ払えば取れるもんなのかね?
それでも大変だと思うけどね
毎日都内から通いになりそうな気が

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 21:10:31.51 .net
中国のスノボアルペンレーサーってどのくらいのレベルなんだ?
北米やヨーロッパだとオー!スゲーってなるけど
あとさ元五輪候補なら野麦連れてけよ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 21:11:30.98 .net
今日のパルコール ゴンドラの待ちほとんど無し
本当に29日?と思えるくらい。
明日から混むのかな

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 21:36:41.66 .net
お気に入りのバーンを決めさせてその下部でビデオ係でもして映像をプレゼント

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 21:37:24.58 .net
沼田エリアの混み具合どうでした?
逝くつもりだったけど混みそうでやめちゃった

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/29(金) 21:49:46.65 .net
今日の岩鞍どうだったかレポ頼む!

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 00:23:29.13 .net
今日の奥利根ナイタースゲー良かったわ!あー他人の動きを気にしないで
パウダー滑るって最高だわε-(´∀`; )

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 05:32:04.32 .net
岩鞍か宝台樹か…
現在寄居
やっぱ車多いなー

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 07:10:15.69 .net
もう関越赤くなってるじゃねーか
完全に出遅れた…

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 07:34:39.11 .net
ほんとだ
真っ赤っかw
今日はゆっくり家で寝てよう
練馬のウンコボーダーがグンマー国にやってきた

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 09:14:56.73 .net
薬飲んだら効きすぎて頭がふわふわしてるわ
これから仕事だ、ヤバイなぁ
岩鞍行きたい

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 09:39:57.48 .net
法師大橋のライブカメラずっと調子悪かったけど、完全に壊れたな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 10:02:33.59 .net
しかし片品の国道は平日の除雪適当だな
危うくスピンしかけたわ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 12:18:34.54 .net
岩鞍行ってきた
風強くてゴンドラ動かなかったけど
タイミングよく西山行けて新雪食えたから満足

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 13:26:07.76 .net
>>426
積雪はどうだった?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 14:15:39.34 .net
なえばすごい混雑。
ドラゴンドラ止まってて向こうに行けないから余計に混んでるのかな。
年末は混むけど麓のリフトの混み具合はここ10年で最悪だと思う。
吹雪いてるしもう部屋に戻ったわ。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 14:51:05.56 .net
群馬で比較的大きめで比較的空いてるスキー場はどこですか?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 15:09:12.25 .net
赤城山スキー場かな

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 17:15:16.41 .net
大きめののスキー場てお願いします。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 17:37:40.06 .net
かたしな高原スキー場

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 18:15:48.09 .net
宝台樹
全体的に膝、ももパウダー?
ちょっと重たかったけどそこまで混雑もなくいい日でした。
時々太陽も見えたけど一日降ってました、午後から気温も下がってきたように感じたのでこのまま降れば明日も良さそう。 
そして高坂付近の事故渋滞にはまり。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 18:18:25.44 .net
草津国際スキー場とか
万座温泉スキー場とか

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 19:06:12.32 .net
>>433
おつ!
スタック渋滞無かったのかざんねん!

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:20:19.35 .net
あちこち回ったが混んでて最後は赤沢に落ち着くという
食堂の天井にミカンとスルメをぶら下げた松の枝が結わえ付けられてるが何の意味ぞ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:32:51.77 .net
パルコール
ファストパスもどきのゴンドラ優先登場券の販売やってた(お一人さまレーンを潰して)
通常リフト券はプラス3000円でシーズン券はプラス1500円
ただでさえ強風で減速・間引き運転が多いのに、これ買わすためにわざとやってるのって思う客がいるかもって想像すら出来ないのかな?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 21:49:57.07 .net
奥利根 リフト待ちは瞬間的に5分くらい。
パウダーは足首〜膝かな。
もうセンターハウスの混雑をなんとかしてほしい。
山頂にもレストラン作ったら?
>>433
渋滞酷かったねー。
あんなに動かないの久しぶりだわ。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/30(土) 23:24:33.99 .net
奥利根は一発目のリフトを高速にして欲しいわ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 01:50:12.62 .net
>>439
リフト待ちやリフト上に長く滞在させることでゲレンデの混雑緩和を図っているのだよ
だからあえて高速にはしないの

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 01:53:20.98 .net
>>440
これはネタだろうけど、
まぁ、そうなんだよね。

リフトが早くても人が多いとゲレンデ上混雑するんだよな。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 02:47:24.57 .net
沼田エリアの混み具合どうだった?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 05:48:06.17 .net
尾瀬戸倉は普通の土日よりやや少な目な印象だったよ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 07:52:37.28 .net
群馬のスキー場で前回のリフト券見せれば割引してくれるとこなったっけ?

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 10:23:04.46 .net
>>444
確かたんばらだったと思う

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 11:17:19.59 .net
>>444
丸沼もそうじゃなかったかな?
もうかれこれ6年くらい雪山いってないわ
30過ぎると脱雪山になるやつ多すぎだわ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 11:54:11.05 .net
>>446
スキー場がやってるサービスなんか毎年コロコロ変わる
新鮮な情報仕入れてない奴が適当書くのやめてくれる?迷惑だからさあ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 13:03:36.93 .net
>>444
12月の初旬に川場に行ってリフト券を買ったら次回に割引のようなことを言っていたよ
リフト券の裏に
(2018シーズン リピーターズパック)
次回ご来場時に、使用済みのチケットをお持ちいただくとパック料金が・・・
6100円⇒5200円でご購入頂けます!
と書いてあるよ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 14:28:03.20 .net
岩鞍行ってきたー
ミルキーウェイもうちょい圧雪してくれると嬉しかったけどそれ以外は最高だった

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 16:38:43.84 .net
一日券より3時間4時間券があるゲレンデに行ってしまう

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 17:17:02.85 .net
川場、毎年20時間券買って使い切らない。
時間券だと2時間位で帰ってしまうことが多い。

明日行くつもりだけど10時間券にするか。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 18:53:25.65 .net
>>447
ほんとそう
雪山行ってねーのにこのスレ見てるのも意味わかんねーし

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 21:08:53.65 .net
事故って半身不随になったかもしれない
この前たんばらでチェアスキーの人見掛けたけどかっこよかった

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 21:15:38.70 .net
>>453
なんだろ
雪山関連の事故?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2017/12/31(日) 21:20:14.93 .net
滑りたいのは山々だけれど
早朝から数時間かけて出かけるのが苦痛になるんだろ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 00:26:34.14 .net
>>455自分もそろそろ行くのが面倒に感じてきた。早朝3時間かけて行って、
帰りは渋滞で、移動費だけでも1万円以上だしね
せめて車で1時間以内にスス場があれば、老人になるまで行くと思うが。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 00:38:23.74 .net
>>456
都内ならもう関越は卒業すればええんや。
東北道なら楽やぞ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 02:44:10.88 .net
主に土曜の早朝に日帰りで関越通るんだが
行きも帰りも本当に、ほんとーに毎回のように事故渋滞が起きてるな。

事故現場見たことないんだけど
どういう輩が事故ってんだよマジで。

よく見る左車線や右車線を130キロでぶっ飛ばしてる連中なのか
それとも普段高速に乗らない中、高齢者なのか

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 02:51:40.95 .net
>>456
ブーリーザーード
ブーリーザード・・・・
スキーに行くなら 新幹線

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 03:15:04.26 .net
関越は練馬入ったところから無法地帯の雰囲気
秩序が無い
練馬のウンコボーダー閉め出せばまともになるよ
と云うことで練馬インター閉鎖します

東北道は整然とした秩序を感じる

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 04:23:32.83 .net
いやいや、練馬ナンバーより横浜ナンバー締め出す方がまともになるよ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 04:49:59.63 .net
東北道の方が同じ3時間でも気分が全然楽だわ
ちょっと足伸ばせば南会津のスキー場まで行けるし

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 06:09:00.12 .net
土日は東北道から北関東経由で行く
前橋渋滞や赤城渋滞がある時は降りて回避しやすいし

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 07:17:17.11 .net
ナビがそう言うの考慮して案内してくれたらいいんだがな。

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 07:44:43.04 .net
川場、きてるけどこの時間でも5階の駐車場、余裕。
チケット売り場も人まばら。
1日から滑る奴らはそうはいないか。

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 08:19:54.80 .net
昨晩飲みすぎて起きられへんのや。すまんな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 09:55:26.14 .net
31日と1日は 混まない。
僕ちん スキー場勤務だから よろちんぽ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 10:48:42.40 .net
3日もガラガラ
行くなら3日がベスト

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 10:57:58.35 .net
さて、予定通り10時間券を買った。
2時間滑ったので帰る。 

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 11:15:13.52 .net
早割のパウダー4群馬10時間券を買っておけばよかったのに

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 13:42:44.43 .net
初滑りに5年ぶり湯沢へ行ったが、片品エリアの雪質の良さを再認識。今シーズンもお世話になります。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 15:34:53.35 .net
>>457関越の渋滞に疲れた感じです。東北道なら週末の帰りも多少はスムーズですかね?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 15:36:29.80 .net
>>459新幹線に乗るまで1時間以上かかるとこに住んでて
新幹線でスキーは行った事ないっす。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 16:09:02.24 .net
>>470
インターから近い川場にしか行かないし
オッサンボーダなんでシニア割w

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 16:16:00.12 .net
>>474
川場のシニア10時間券より1000円安かったんだぜww

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 17:02:23.52 .net
パウダー4の10時間券いいよね
仕事のい平日に午前や午後休暇の半日を2〜3時間滑れるから
活用してます。

ところで草津は振子沢コースが未だに不可なんだけど
理由知っているかたはいますか?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 17:05:58.58 .net
雪があっても閉鎖なら
普通は雪崩の危険性じゃないか

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 18:55:39.97 .net
>>475
早割はそんなに安かったんだ。

ところで川場ってSkilineのシステム利用できないの??
宝台樹と丸沼はOKみたいだけど。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 19:03:49.20 .net
>>478
宝台樹も丸沼も志賀高原も、skiline.cc の日本のスキー場から外れてない?
もしかしたらリフト券番号入れれば使える(記録見れる)のかな?
おれ今年はまだパウダー4でしか滑ってないのでわからない

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 19:07:56.72 .net
>>479
機械は入ってるけどデータの利用料が高いからやめたらしい

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 19:14:11.75 .net
>>479
丸沼はここから登録できるっぽいんだけど??

ttps://www.skiline.cc/ticket/marunuma

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 19:16:22.39 .net
>>480
やっぱそうなんだ。
ゲートはそうだもんね。

モチベーション上げるにはいいと思うけど
オッサンなんで無理かw

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 19:19:27.68 .net
>>476
どうみても雪が無いし降雪もしていない
やる気がないのか、夜中の降雪係りがいないのかのどちらかだろう
給料安いから社員のやる気はないし、
部署ごとに出る余剰人員を他に回すという発想自体ができない終わってる組織さ

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 19:19:29.63 .net
>>480
高いのか…SKIDATA社が販促でやってるんじゃないのね
>>481
うん、個々のページは残ってるみたいだけど、トップからだとニセコと奥伊吹しかなくなっちゃってるよね

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 20:39:32.85 .net
>>471
わかるわー朝イチはいいけど荒れてきたり踏み固められたりするとうんざりする
でも逆に湯沢に慣れて片品あたりで滑ると上手くなったと勘違いしちゃう

486 :476:2018/01/01(月) 22:29:30.31 .net
>>477,483
振子沢の件は皆もはっきりわからないのですね。
直接確認して報告します。

私的には雪崩かな?
あそこは本当に谷間だからなぁ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/01(月) 22:46:31.92 .net
振子沢は先週の金曜日にゴンドラから見た感じだと、雪が少なくて無理だと思った
岩肌が見えてる場所がチラホラある感じ
ロープウェー降り場から見える樹氷が綺麗だったよ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 10:24:51.06 .net
川場風強すぎワロタw
コンディションは上々なのだが

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 11:21:36.63 .net
草津も強風でゴンドラ休止、今日の午前中までしか滑れないのにー!

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 16:09:54.66 .net
ノルン人多かったわ
雪はそんなに悪くなかったけど

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 18:56:38.66 .net
片品みなかみ大雪警報かよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 20:10:47.32 .net
明日はどうしても滑りにいきたいのだが、強風が吹きにくいゲレンデって群馬だとどこだろう

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 20:15:50.94 .net
ホワイトバレー!

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 20:37:00.52 .net
うーん明日はムリかな?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:26:37.08 .net
>>494
ホワイトバレー行こうとしてたが、明日はリフト動かなそうだからってこと?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:34:22.82 .net
リフトは減速、もしくは中止
道中はスタック祭りで渋滞

ありえそう、行く気なくすな・・・

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:41:28.65 .net
ダメもとで尾瀬戸倉行くかな

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:46:48.79 .net
バレーがダメなら全滅だろが

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 21:47:12.92 .net
問題は帰り混むことだ早く上がらな

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 22:07:44.40 .net
戸倉は以外と風には強い

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 22:23:30.92 .net
やべーって、すげー降ってんじゃん
もう降らなくていいよ まじ降り過ぎ さみーし

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 22:25:15.53 .net
沼田はめっちゃ雪降りだした。
明日の朝は雪掻きでスキーどころではないなぁ〜

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 22:47:01.79 .net
予報では風速15mなんでリフト動きませんね…

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 23:08:16.95 .net
今日は子供と凧上げしたけど風が強すぎて新品の凧が空中分解したわ
冷静に判断してこんな天気でスキー場に向かうとか止めた方がいいよ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/02(火) 23:33:57.20 .net
冷静に判断して風弱いとこ見つけて楽しむのがいいよ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 00:01:17.76 .net
雪飛ばされちゃうか?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 00:18:28.25 .net
風っていったら宝台樹でないの?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 06:22:35.08 .net
吹き荒れ宝台樹

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 07:15:09.63 .net
>>501
草津振子沢コースがオープンするまで容赦なく降れよ。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 07:51:20.23 .net
尾瀬戸倉到着
リフト運行状況を尋ねたスタッフが
Have a good powderと親指立ててたので
これは期待できそうだ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 08:04:59.12 .net
バレー50cmだってね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 08:37:12.87 .net
川場渋滞中
上の方で全く動かない

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 09:45:11.03 .net
そんな時は、あきらめて帰った方がいい!

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 10:00:51.35 .net
今日は風すごいだろ?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 10:42:20.01 .net
この風で川場行こうって思うとか、なんかの苦行中?

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 10:46:44.10 .net
東京も風が強い。

川場の朝のスタックは融雪剤のまき過ぎだと
個人的には思っている。

融雪剤で緩んだところを後部座席に人が乗った
FF車がスタックする。

俺は午前中で帰るんだが12時頃で既に
雪が完全に溶けてアスファルトが見えている。
まあこれくらい融雪剤をまくせいで事故が
防げているのだろうけど・・・

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 12:04:48.27 .net
この風で!川場!なぜw

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 12:06:43.70 .net
たんばら2駆スタッドレスに×

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 12:06:55.09 .net
風になりたい♪

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 12:24:28.58 .net
川場のスタックは朝の降雪によるものだよ
今日みたいな日こそ川場で急斜面パウダー食いまくりよ
風でクリスタル止まったけど滑れるゲレンデはゲロパウ
風と降雪で滑るたびにリセットされてバージンスノー
ゲレンデ横は腰まであるよ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 12:29:48.52 .net
そうなのか!いっつも風強いイメージだから

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 12:43:43.84 .net
尾瀬戸倉最高でした。
ノートラック何回食えたか数えきれん
満腹丸

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 13:46:56.10 .net
川場のライブカメラ見てみた
人たくさんいるよ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 15:38:01.96 .net
もー最悪ー。超風強いんだけどー。

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 16:48:24.08 .net
尾瀬戸倉はなんで公式で社長のことお祝いしてんの?そんなことよりコース内の画像とか道中の除雪状況とかアップしてほしいんだけど

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 16:52:40.24 .net
パウダーが好きならわかるが、何故、風が強く道路は雪道で渋滞なのに滑りにいくんだろう。
「そこに雪山があるから」というのも阿呆だな。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 16:53:13.03 .net
尾瀬戸倉は降った日だとリフト券売り場まで歩くだけで息が上がる
その後リフト乗り場まで歩くと膝ガクガク汗ダクダク

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 18:01:12.08 .net
尾瀬戸倉てパウダー満喫できるほどのロングコースあるか?
コース短くてすぐ終わるやん
あそこは俺的にパイプとパークやりにいく所だわ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 18:39:16.89 .net
パウダーって視覚的要素も強いから
やはり晴天じゃないとイマイチ。
と贅沢なことも言ってみる。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 18:39:54.23 .net
今日の12時過ぎの下り水上IC付近の渋滞やばかったなwww
オレ反対車線から高みの見物w

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 18:40:48.66 .net
まだ水上は雪降ってる?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 18:46:14.46 .net
道路カメラ見るとまだ降ってるね。
今日は川場、たんばら、宝台樹、ホワイトバレーへの道がスタック祭りだった模様。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 19:12:58.37 .net
明日は今日より良さそうだね

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 20:32:31.42 .net
明日はザデイか?

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 20:50:14.49 .net
明日も休みの勝ち組のオレが通りますよっと
ザデーウェーイ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 20:51:35.10 .net
明日もそこそこ混むのかな?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 21:17:28.25 .net
明日は早朝から奥利根行くからお前らもおいでよ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 21:38:12.18 .net
川場行く

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 21:44:06.81 .net
尾瀬岩鞍いく

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 21:46:17.07 .net
水上地方、本日の積雪160cm超えってラジオで言ってた

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 22:25:09.08 .net
ザデイとかパウダーと安易に使うなよ、って書いたら叩かれるかなw

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 22:28:10.58 .net
天神はまだクローズだろうな。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 22:43:27.26 .net
現在のアメダスの積雪ランキング。みなかみ町藤原が202cmで一気に3位になってるな。
半端ないね。絶対に住みたくはない。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/03(水) 23:58:02.38 .net
あのへんは雪積もらなくても住みたくないだろw

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 00:45:00.17 .net
2mごえか
ひさびさな気がす

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 04:20:18.99 .net
昨日沼田方面逝くつもりだったけど
東京ですら暴風だったのでやめた
現地どうだったのよ こんな日に逝くヒトいないと思うけど

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 07:17:18.03 .net
>>546
最高でした

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 07:41:01.02 .net
片品方面120号通行止め(集中除雪?)
でサエラ周りの迂回

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 08:02:05.69 .net
路面コンディションとしてはサエラ方面の方が厳しいからスタックする車居るカモね
通行止めエリアは狭いところかな

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 08:12:36.45 .net
川場到着
第5Pでは何とも無かったのにスキー場は遭難しそうな程降ってる!

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 08:32:38.65 .net
さわやかトイレ付近で道路の壁の雪が雪崩で通行止めになってるらしいよ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 08:35:06.72 .net
あの辺の法面工事してなかった?
工事現場が雪崩れたのか?

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 09:33:31.47 .net
丸沼高原大渋滞...

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 09:34:13.65 .net
>>550
8時で第5なんすか
こんでるんすかね

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 09:48:27.09 .net
まあ80年代の混雑を思えばアレだが
あの頃はよく我慢できたなあ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 10:40:26.76 .net
沼田インター出たのが9時だけど、やっとオグナとの分かれ道まできた。丸沼、尾瀬は無理。

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 10:41:28.60 .net
>>554
ちゃうわ立駐空いてるよ
第5Pは明るい曇り空だったのにゲレンデは豪雪ってこと

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 11:29:58.08 .net
>>556
沼田が9時?
滑る気あるのかよwww

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 11:41:44.96 .net
片品迂回路スタックまつり

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 11:48:50.37 .net
今日も山は荒れてるのか?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 12:09:37.00 .net
スキーブームの頃、週末の川場は夜中のうちに立体駐車場が満車になったよね

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 12:16:44.88 .net
マジで?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 12:34:10.87 .net
そうだね週末は2時位までには満車になってたと思う

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 12:45:10.98 .net
そんな激混みでスス楽しめるの?リフトもまともに乗れない?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 12:49:44.24 .net
リフト30分待ちなら早い方だった

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 12:54:43.77 .net
当時はリフトに乗るのに並んで待つのは当たり前だと思ってたから
斜度がきつくなるほど人は減ったから並びたくないときはそっちへ行ってた
奥利根とか当時から割と空いてたよ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 13:30:52.39 .net
>>557
そっか納得

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 13:33:14.10 .net
沼田の雪崩の迂回路懐かしいなー
サエラの看板未だに残ってるのね

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 14:54:54.90 .net
リフト30分待ちなんて辛すぎっす。それじゃあスス人口が減るのもわかる気がする。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 14:57:17.66 .net
>>566上級者コースが多少空くのは今と同じですね。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 15:08:28.81 .net
>>569
30分並んで3分で滑り降りるのが当時のスキー

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 15:47:22.44 .net
夜中の3時に関越練馬から乗って
月夜野着いたの午後4時

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 15:57:18.72 .net
>>571
上級者コースしかないリフトは空いてるけど
そうじゃないと激混みだったからね。
10+1回券でも余ったりして一日券なんて使い切れなかったよ。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 16:22:57.11 .net
練馬インター閉鎖せよ!!

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 17:36:46.75 .net
出来ませぇん!

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 17:52:28.31 .net
帰りもサエラの前で渋滞中
明日から連休あたりは最悪かな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 17:53:31.15 .net
>>572
詳しく

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:01:16.50 .net
フフフ、今日宝台樹行った俺は勝ち組だなw

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:10:42.39 .net
練馬から流れ込むウンコボーダーを阻止せよ! せよー!!

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:32:22.58 .net
片品方面の迂回路は雪道だと大丈夫けど
凍結したらヤバイな
8時前にいつも着いているのに
今日は9時過ぎに着いたよ
今朝雪崩れになったのか?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:33:24.96 .net
>>576
まぢかーそれは困る(´・ω・`)

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:35:00.00 .net
>>572
バブルの頃は、苗場行く人で関越練馬ICの手前の環八、環七〜月夜野ICまでずっと渋滞してた、なんて話聞いて「盛り過ぎw」と思ってたけど、ホントの話???

今日は、水上高原行きました。遅めに行ったのもあるけど、水上IC渋滞で降りるのに時間かかった。雪は降ったり止んだり、あの辺のスキー場が降雪量の心配、暫く無くなれば良いですな
帰りの峠道〜ダム周りでスタックが数台w(上りで)  スタッドレス履いてるのにスタックする意味が分からん、2WDで速度落とし過ぎて上れなくなったっぽい気が
帰りに自分の前走ってた、ヴェルファイアHyb(4WD+スタッドレス)が、上りでスタックしてるの見てビビッてスピード落とし過ぎ(徒歩レベル)、すぐタイヤロックさせちゃうから滑って雪壁HIT、それじゃタイヤのグリップ限界一生分からんよ
車の運転も、スキーやスノーボードと似てるのかと思いました。 ある程度の速度出して、感覚掴まないと、余計に難しい

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 18:39:12.00 .net
普通に都内の路上風景も
以前はこの季節はリアキャリアにスキースノボー積んだRV車であふれてた
今まったく見ないからね

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 19:01:27.44 .net
バカたれどもがw
ホーダイキはウハウハだたぜ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 19:10:39.04 .net
>>579
横浜ナンバーのクソジジイどもをなんとかせなあかんやろ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 19:25:05.37 .net
>>584
お前もかw
最高だったなwザデイwww

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 19:25:30.06 .net
どうでもいい。俺のクルマならどうでも。

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 19:26:42.05 .net
明日休みとれたから丸沼のサービスデイ行こうと思ってたが120号が封鎖されてんじゃ
きびしーな。天神かホワイトバレーにすっかな・・・

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 19:41:26.90 .net
>>588
天神は開けば天国のはずだがね

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 20:24:12.30 .net
>>587
じゃーやめちまえ
ザデイ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 20:45:09.73 .net
天神は基本的にヤル気ないから、どうせ明日も午前運休は確実

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 21:15:01.82 .net
>>589
やるみたいだぞ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 21:22:45.35 .net
水上は今日が一番良かったんだってな
リフト係に聞いた話し
前日までの降りすぎ強風が今日止んだってな
新潟側が気になるわーw

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 21:32:26.35 .net
>>582
そういうのは連休、週末、悪天候とかいくつかの条件が重なった時だな
前日の晩に出発、関越道と三国峠の大渋滞の中で夜明けを迎えやっとたどり着いたスキー場は猛吹雪
一番下のリフトに一時間以上並んで一本だけ滑って帰りとかねw

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 21:33:35.87 .net
昼過ぎから天気は良くなったよ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 21:43:23.30 .net
三連休行くぜー

597 :こなゆき:2018/01/04(木) 21:46:44.09 .net
あたしはサエラでザデイかな(^O^)/

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 21:47:50.39 .net
>>594
ススブーム再来なんてあったらこの板の奴にとっちゃ迷惑な話だな。
今くらいでちょうどいいわ。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 22:34:52.81 .net
相変わらずボーダーのヘタリ坊主が邪魔だわ
なぜバーンのおいしい場所でへたり込んで貯まってるンだよ
危険きわまりない
ボードが来るとホント迷惑

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 22:40:44.38 .net
そんな事言うなよ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 22:51:10.04 .net
おれはボーダーだけど、ゲレンデの真ん中に横一列に座り込んで、
他の人の滑りを妨害しているボーダーの姿を見ると、まじ悲しくなる。

若い者同士で来ているから指導する人がいないんだろうなと思う。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 22:53:30.80 .net
先日、川場の狭いコースに6人並んで座っていた。
はしっこ通るしかなかった。

アフォか!どけよゴラア!と思った。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 22:59:37.99 .net
プロボーダーさん達に注意喚起してもらわないとな
転んで蹲ってるの俺にはご容赦下さい

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:06:28.39 .net
しっかりと周りに気を使えてるボーダーも居るから
相変わらずの様子は残念だよね
これではボーダーが来るスキー場は嫌われても仕方ないと思う
なによりもホントに危険
スキーヤーが多いスキー場ではあり得ないところで座ってるから

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:07:43.67 .net
プロボーダーといっても
昼間からビール呑んで酔っぱらいボードしてる連中だよ
イントラ名乗ってる連中がこれだから話にならない

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:14:04.29 .net
また釣りかな…
んなこと言ったらスキカスも団体でコース占領したりそこでたむろするなとかあるからな
邪魔する輩は雪かけつつそこ邪魔と言って去っていけばいいでしょ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:27:51.22 .net
このスレにはやたらボーダーを目の敵にするのが以前からいるな。
お互い様だよ。お互い様

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:34:48.84 .net
本当にわからない、気付かないのがほとんどだからここで文句言ってないで教えてやればいいのに

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:39:31.68 .net
普通にコースの真ん中に座ってるなら避ければいいだけだけど、斜度変化のある上から見えないとこ座り込んでる馬鹿は誰かに突っ込まれて欲しい

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:43:40.17 .net
ボーダーのポジション取りは明らかにスキーとは違うでしょ
邪魔とかのレベルじゃなくて危険

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:45:52.55 .net
困ったボーダーも多いが、こっち(ボード)のターンの流れ無視して
直滑降してくるスキーヤーも勘弁

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:49:45.63 .net
スキーのポジション取りは明らかにボーダーとは違うでしょ
邪魔とかのレベルじゃなくて危険

不毛。止めようぜこういうのは。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:49:53.77 .net
>>611
それ、直下降じゃなくてスピードレンジが違うだけ。
スノボとスキーではそもそもスピードが違う。
そこにあり得ないところで貯まってたらヤバイでしょ。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:51:45.04 .net
ここのみんなで危ないの見かけたら声掛けてやろうよ
言ってもわからないヤツもいるだろうけど多くはわかってくれると思う

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:52:44.38 .net
>>613
それとこれは全然違うと思うが。下が優先に決まってる。

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/04(木) 23:53:29.41 .net
>>609
自分が突っ込まないように気を付けてね

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:09:15.39 .net
120号普及まで数日要す
http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/news/detail.html?CN=235222

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:16:35.63 .net
ボードはコース脇が楽しいから気を使って逆に真ん中で停まってしまったりするな

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:26:28.70 .net
あ〜コース脇の壁とかギャップはボーダーの大好物だからね
飛びたい当て込みたいとこで突っ立ってたり座り込まれたりするとイラッとするけど仕方がないw

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:45:08.99 .net
なるほど。
コース脇が好物のボーダーが居てそれに気を遣うという事情もあるのだね。
しかし、常識的には留まるときはコース脇が基本じゃね?

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:46:43.33 .net
>>617
あー、今日からこれはスタック祭りだな。
サエラエリアの高台はワンランク路面が厳しいぞ。
それにしてもサエラの復活希望である。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 00:59:11.29 .net
>>620
それが基本よ
あーそこ遊べるのに残念とは思うけど真ん中で座り込まれるよりはいいよね

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 02:56:51.01 .net
若いボーダーは話せば分かるけど老害スキーは高速逆走レベル

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 04:13:57.39 .net
コース脇にいるのはいいけど、脇の壁にいるのはちょっとね

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 07:20:37.57 .net
ttps://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/25386
地元の新聞だと除雪自体は終了。
安全のための作業をしているので5日も通行止め継続。
てことは3連休は復帰できるか?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 07:36:27.20 .net
微妙なんじゃないか?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 07:42:33.71 .net
この後の天気にもよるんじゃね?
今日は7時頃通過で渋滞無し
遅いのに引っ掛かって多少車列は出来てたけど

丸沼到着、天気良さそう

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 08:13:34.79 .net
鎌田って平川より尾瀬側だっけ?
しかし正月休みはすごい混むね
宝台樹の食堂が行列ですごいことになってたわw

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 10:32:12.61 .net
三連休は混雑やばそう

630 :クサマンのメス:2018/01/05(金) 10:39:36.20 .net
>>504

風吹きに遠出するな

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 13:15:38.56 .net
岩鞍
晴れてる〜♪
ボードの悪口ばかりだから心配だったけど
ほとんどいないじゃん
いつも通りの岩鞍で安心した

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 15:21:52.00 .net
>>620
コース脇が基本ってのはちょい違う。

安全な場所でだよ。
コース脇だからって壁の前にいて、アホに牽かれて怪我するのは自分やで。

コース脇だからって落ち込みのすぐ下とか、アイテム脇とかタヒにたいのかなとしか思えん。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 16:41:21.62 .net
>>632
あれ多分やらない人は分からないんじゃないかな

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 16:56:56.94 .net
立入禁止のポール立ってるところとかネットやロープがあるところで避難してる

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 18:25:05.38 .net
今年はコブに初挑戦します!沼田辺りでコブ初心者が練習しやすいところは
ありますか?斜度が緩くてコブも浅いようなところ。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 18:41:43.27 .net
ごめん、誰か知ってたら教えてください
天神平の駐車場って、丸沼みたいに夜間入場すると駐車料金タダみたいなことってあるのかな?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 18:42:02.60 .net
コブ初級者の頃はいろいろ行きましたが、早く上達したいなら人工コブがオススメかと。
沼田エリアなら川場ですが斜度が強いかなぁ。なんだかんだで湯沢エリアの神立が最強ですよ。
コブはピッチを変えて4-5レーンあるし、さらに下には初級者用の緩いコブもあります。スタッフさんに軽く教えてもらえることも多いですよ。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 18:43:09.12 .net
>>636
天神は機械式だから無料は無理やろ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 18:47:26.72 .net
な、なんだってぇー

ご親切にありがとうございましたorz

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 19:20:32.28 .net
先日、生まれて初めてスノボした。
朝から始めてターンは2時間くらいできるようになったんだが、
そのあと人が増え始めて、怪我させるのが怖くてなかなか上手く滑れなかった。

東京住みの平日休み。空いてるとこでおすすめありますか?

色々調べたんですが、よく分からなくて、、、

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 19:38:48.45 .net
平日休めるならどこでも平気だと思うけど、尾瀬戸倉は初心者のための
なだらかなバーンがあるよ。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 19:46:03.05 .net
尾瀬戸倉を宣伝させてもらおう
あそこは平日基本ガラガラだから行ってやってくれ
レッスンゲレンデってとこが初心者の練習に最高

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 19:47:56.04 .net
むしろ平日ガラガラじゃないスキー場なんてあるのか?

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:00:28.76 .net
>>637ありがとうございます。635です。
神立調べて見ますね。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:12:44.80 .net
ボーダーってコース脇が好きなのか!?
知らんかった

ときどき脇の壁に上がってる人いるな、
ぐらいしか考えてなかった。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:13:47.78 .net
>>635
たんばら。春だけどな。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:15:58.25 .net
>>645
コース脇というか地形が好き。真っ平らなとこより起伏があるとこ。
ギャップ、落ち込み、そしてコース脇の壁。よろしくね♪

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:16:19.80 .net
※個人差があります

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:17:51.10 .net
>>645
全員がじゃないけど、少しでも新雪食いたいヤツとか、やっぱ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 20:35:45.55 .net
皆さんありがとうございます!
尾瀬戸倉リフトもやすいし、良さそうですね!!ありがとうございます!色々調べてみます!

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:27:22.55 .net
スキーだってコース脇に突入するぜ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:32:21.22 .net
>>651
ムリすんなってw

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:45:21.87 .net
戸倉は関係者があちこちでステマしてる
120号沿いのコンビニでもどこに行くか迷ってる人に、今日は戸倉がいいよ戸倉行きなよってウザい

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 21:53:14.88 .net
戸倉いいよ。壁だらけだよ。

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 22:05:52.11 .net
>>654
関係者乙

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 22:15:27.68 .net
>>645
俺はスキーヤーだけど壁とか地形で飛んだりとか好きだよ
パウダーだったら尚良しw

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 22:23:25.99 .net
>>655
いや、何年も前に1回しか行ったことないわw しかもシーズン末だったw
https://youtu.be/AyUX3pCQ2bo

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 22:43:07.36 .net
戸倉は雰囲気が昭和過ぎて

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 22:49:05.29 .net
>>652
むしろビッグキッカーとかがムリポだからコース脇で遊ぶんだぜ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 23:20:49.99 .net
俺はボーダーだが座り込み毛嫌いしてる奴って心が狭いなと思ってたら土日の舞子行ったら本当にボーダーの座り込みがうざかった。
だけど少しは大目に見てくれよ。ボード初心者って斜面に立ったまま静止することができないんだよ。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 23:40:22.43 .net
グループで横並びに座り込むのが害悪
斜面に複数のグループが左右交互に並ぶと新幹線ゲーム
こんな感じ
・・・・・・
     ・・・・・・
・・・・・・

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/05(金) 23:56:02.07 .net
>>646たんばらにコブってあるんですか?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 00:06:21.38 .net
>>661
こんなんリフト降り場以外ではほとんどみないけどな。
ガーラとか行ったことないけどミーハーなゲレンデはこんなんなのかな?

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 00:41:38.90 .net
ボーダーに限らずコースの真ん中で立ち止まったり座ったりするのが頭おかしい
道なんだからさ
車道の真ん中で立ち止まったり座ったりするようなもん

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 00:47:43.02 .net
戸倉嫌いじゃないけど
そろそろ駐車場舗装してくれ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 07:08:44.96 .net
駐車場でタバコやめてくれ
ようやくスキー場にたどり着いて清々しい雪国に降り立ったとたんに
タバコの臭いで包まれるとか
台無しです

スキー場での喫煙自体がほとんど無くなったからなおさら臭いが目立つんだよねー

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 08:00:08.86 .net
>>664
そうそれ。
そもそも周りを見えてないやつ多すぎ。
アザラシもうざいし、気持ちのいい斜面のど真ん中でも急にレッスン始めるスキーヤーも。

ゲレンデマナーをちゃんと教える人がいなかったんだろうな。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 08:02:01.95 .net
>>664
それがわからないのが多いんだな。
座り込み擁護しちゃうような奴も同様。

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 10:23:44.06 .net
>>667
アザラシって何?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 10:26:52.40 .net
>>669
ゴマフアザラシってのが有名かな

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 10:29:57.07 .net
座り込んでるのはただの障害物だけど、いきなり後方確認もせず滑り出すスキーヤーはトラップなんだよな。
前者は初心者だから致し方ないけど、後者はどうしょうもねえ。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 10:36:07.45 .net
>>670
ますますわからん

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 10:49:44.40 .net
>気持ちのいい斜面のど真ん中でも急にレッスン始めるスキーヤーも。

上記はまだしもトレーンして斜面横切られる方が邪魔

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 11:37:26.81 .net
昔は焼額山のゴンドラで吸った

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 11:50:11.39 .net
以前はリフトに乗りながら吸ってる人多数で
リフトの支柱に当てて投げ捨てるのが当然だった

今やスキー場でタバコの気配を感じるだけで違和感あるからね

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 12:48:38.63 .net
>>675
そこでポケット灰皿に捨てようもんならもうグッドマナーな人として尊敬の眼差しだったからな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 12:53:47.40 .net
>>665
舗装してないんかw
行ったことないから知らなかった

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 13:15:21.64 .net
>>673
レッスンは仕方ないかな。それをボーダーが使う地形のとこでやってほしくないけど。
個人的に数人で縦一列にならんで同じレールをクネクネクネってのが一番ゆるせない。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 13:23:39.85 .net
>>678
壁だとしてもガチはしっこならわかる。
なんか端から1/3くらいの中途半端なとこでやるやついるんだよな。

周りに合図もなくスタートするし。


スキーヤーがって話じゃなく、センスのないイントラが悪いって話

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 13:33:18.71 .net
ボーダーのスピードは基本斜面と比例するからいいけど急に横にストックで漕ぎ出すスキーヤー危ない。

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 13:41:00.82 .net
>>678
レッスン用とか初心者向けエスケープゾーンとか案外そういうスペースがないんだよな。
コースも結局は合流しちゃうし。

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 14:46:16.14 .net
明日、沼田エリアのどこかに行きたいんだが、連休だしどこも激混みかな?
片品高原とかどうだろう。スキーオンリーだし、今日現地の人いますか?

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 15:23:44.77 .net
丸沼早い時間に駐車場入れば金取られないってホントか?

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 15:31:48.43 .net
>>682
明日はどこも凄いはず。
連休の中日だし1年で一番混む日かも。
2月の3連休もだがな。スキーオンリーなら確かにかたしな高原いいかも。
ただし120号の道路工事状況次第で道はかなり混雑するのでは。

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 15:53:52.51 .net
>>684だよねー。やっぱり行くのやめようかな。
狭山スキーなら空いてるかも?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 16:02:13.24 .net
>683
逆だよ
12時以降にならないと

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 17:22:54.79 .net
どうしようかなーこれからノルンナイター行ってこようかな

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:27:57.21 .net
>>687ナイターならさすがに空いてるかな?空いてるなら俺も行きたいんだが。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:33:56.72 .net
>>688
あとは雪予報もあるからどうなんだろう
これから向かうが是非空いててほしい

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:40:47.28 .net
>>670
えっ?
ゴマってあの人の事?
ええ人やん!

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:47:44.78 .net
>>650
一点申しとくと尾瀬戸倉。レッスンゲレンデは確かに初心者が練習するにはいい斜度だし
独立してるからレーサーとかに突っ込まれる可能性がないメリットがあるけど、
リフトに関しては板を抱えて乗らせてもらえない&降り口付近で減速しないっていうデメリットがあるから
ご注意を。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 18:54:34.73 .net
あの尾瀬戸倉の初心者&ファミリー専用のとこでグラトリの練習してたら
あかんやろか。
いや、マジで。

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:00:47.12 .net
ロマンスコースでやれい

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:01:54.89 .net
スノボ
飽きてきた
両足拘束されてるからか、自由度がありそうでないし
奥深さがないんだよねえ・・・
スキーに戻ろうかと思います そしたらスノボの良さも見直せるかも

そんな私にはどこがイイでしょうか?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:05:14.36 .net
カービングターンやグラトリ追求したら全然奥深いと思うが…

696 :クサマンのメス:2018/01/06(土) 19:07:33.83 .net
>>694
オクトネなんかオススメ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:19:52.08 .net
水上15:30から降りだした
道も積雪し始めてた
今晩と明日朝は狙い目じゃねーか?

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:36:39.77 .net
>>640
新潟だけど岩原がいいよ。
雪は良くないけど一枚岩で開放感があるから。
俺は初心者はかならず岩原へ連れて行く。

それに何より道が楽。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:37:39.68 .net
一番奥深いのはソリな。毎シーズン、ショップで馴染みのシェイパーに
作ってもらったソリで滑ってるけど、素材、シェイプ、ボトム形状、グリップ、
グラフィック……
ソリもこだわり始めるときりがないけど俺のオキニはドンキのヤツだわ。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:41:03.05 .net
>>698
細かいけど
一枚岩 じゃなくて
一枚板 monolith
な。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:48:23.51 .net
120号線が一時通行止めだった話題はまだ出ていないの?
17時以降は120号線が通行止めになるから、帰りは気をつけないと。
http://www.kendobousai-gunma.jp/kisei/RegulationDetail.htm?trafRegId=f0e7755dc8734f3696c7e9463460824e

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 19:48:52.63 .net
オグナほたか
空いてた。団体さんが動き出す時だけリフト待ちがあった。
雪質まずまず。

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:08:46.93 .net
関越道のどこのPA・SAで休憩することが多い?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:18:49.59 .net
>>702
空いてたね。
だけど明日はスタック大会かもしれない。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:19:09.63 .net
おまえら明日奥利根来るなよ。みんなして叩いてたの知ってるんだぞ。

絶対来るなよ!

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:21:44.40 .net
明日の昼はどこ行っても激混み確定なのか・・・

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:24:35.69 .net
>>703
往路だとチェーン規制ない時は下牧

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:36:27.67 .net
>>703
赤城高原
上里

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:37:32.50 .net
>>705
絶対行かないから安心しろ

明日は6時開始に備えて早く寝るぞ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:41:48.54 .net
奥利根はクソ
まじでクソ
運営がクソ

よし。
あした6時だからもう寝る
3時くらいに出るかな

もう一回いうが奥利根はクソ
行く価値がない

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:45:42.07 .net
もう寝ろよ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 20:57:48.11 .net
>>707
下牧とはマニアックな、まぁトイレ休憩だけならね

>>708
北関東道組なんで赤城高原はよく使う
行きも帰りもね

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 21:09:57.60 .net
>>712
北関なら波志江もよく寄るよ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 21:14:21.19 .net
豚汁温泉ほかほかくるよ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 21:35:10.43 .net
>>713
波志江は帰りに寄るわ
東行きはミニストップだしね

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 21:45:35.05 .net
>>710
明日は我らがグラトリチームとライバルチームで奥利根セッションなんだが。
総勢20名くらいでバタートリック決めてやるよ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 22:10:58.89 .net
>>705
奥利根なんて行くわけねーじゃん
明朝、奥利根の駐車場集合な

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 22:14:06.83 .net
>>716
ウゼーww

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 22:23:26.33 .net
よし。明日は家族、親族引き連れて奥利根に行くか!

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 22:30:44.30 .net
>>718
ハット、グラサン、ジャケットとチームで揃えてるからすぐわかるぞ。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 22:33:07.07 .net
>>720
ダセーなw

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/06(土) 23:14:09.61 .net
明日は奥利根でウォッチオフ会ですか?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 01:47:26.80 .net
コロコロステン、コロコロステン

さて、転ばずに下までいけるのは何人いるかな?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 01:59:33.65 .net
は?コケちゃダメなの?そんな滑りして楽しいの?
って思ったけど初心者か未経験者か。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 02:31:42.88 .net
>>699
何でよw 笑ったけど

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 02:44:59.95 .net
無理して粘るよりも限界を感じた瞬間に背中で転けるのは危険回避としてはありデス
板のエッヂだけで限界をがんばっちゃうとヒザから下が逆向いちゃったとかになります

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 02:57:01.77 .net
ハンドメイドバイブショップなんてあんのか

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 02:59:22.82 .net
>>727
なにそれ、エロい店?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 03:32:38.64 .net
飲み物ってどうやって携帯してる?
500ペットをどこかにぶら下げてとか考えてるのだけど
ウエアのポケットって微妙に入らなくて動いてると飛び出しちゃう
ウエアにメッシュのホルダでもあればいいのにね

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 03:53:48.18 .net
>>729
リュックをどっかにおいとくか背負う

バックカントリー用は背負っても疲れないからいいよ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 06:20:36.09 .net
>>728
>>699

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 06:27:20.97 .net
関越はすいていた。
迂回路突入ー

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 06:55:59.84 .net
>>732
もう渋滞ではじめてる
鶴ヶ島で事故だって

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 07:08:13.64 .net
奥利根あきた
風呂入りたい

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 07:12:24.20 .net
>>733
そりゃしんどいですね。
R120迂回せず片交で通過できますね。
そこで詰まりますが。

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 07:29:07.14 .net
川越を閉鎖せよ!!

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 07:34:26.84 .net
>>729
カラビナの付いたホルダーがあるよ
ボトルの口にゴムを引っ掛ける感じだけど
耐久性は不明

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 07:55:40.30 .net
>>729
ハンディパックやゼリー飲料
小さいし蓋もあるから便利
ペトボは飲み終わっても邪魔

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 09:10:55.44 .net
ゲレンデで喉乾いたらレストハウスへ。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 10:01:46.43 .net
>>733
青梅から花園へ一般道迂回したのは大成功だったな
すでに鹿沢で滑走中

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 10:38:06.64 .net
正月特有かもしれないけど
スキー場までの雪道の走り方が皆マイペースなのね
安全運転は結構だけど
自分より速いクルマが後続に貯まりだしたら譲って先に行かせるとか
正月以外では普通に滞りなく暗黙のルールが効率的に機能してるのに
ずーーーーーーーーーっとマイペースで走ってるのが多い正月
これは関越道でも同様 下道も同様

マイペースの人も負担にならないのかな 後ろに貯まりながら走り続けるのって

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 10:43:23.08 .net
後ろ見ないんじゃないの

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 10:54:42.65 .net
>>741
そんなルールねーよ
雪道での追い越しなんか危険なだけだし前が20キロで走行していれば黙って追従するのみ

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:10:44.94 .net
マジで?

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:11:50.40 .net
>>741
雪道飛ばすのが好きなら すんげー早い時間に走りなよ
たのしーぜーw

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:12:04.33 .net
>>743
・・・オマエか!!!!

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:17:48.86 .net
>>745
渋滞とか避ける為に早起きして出掛けたのに有り得ないくらい遅いペースカーが先導してたりするんだよな
それに追従してる車が連なっていて追い越しも出来ない
ああいう奴って、雪道苦手だから早く家を出てゆっくり走ろうって感覚なのかな?

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:19:23.47 .net
宝台樹レストラン混み合ってます

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:20:43.27 .net
>>748
どこにいる?ちょっと手を振ってみてよ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:24:08.42 .net
40kmは出してもらわないとなー

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 11:31:45.77 .net
乾燥路でも40キロまでしか出さないんだから雪道なら30キロくらいが限界なんだよ
しかもそういう奴に限ってチェーン巻いてるし

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 12:05:36.35 .net
>>729
ゲレンデの雪を食べる

753 :クサマンのメス:2018/01/07(日) 13:07:33.85 .net
>>752
それが一番の水分補給

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 13:55:26.85 .net
草津国際激込み

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 13:59:54.94 .net
>>747
俺も車酔いしやすい人を乗せるときはそうなるけど、後続は気にしない
というか、後続車が追い越しをかけてこないのならそのペースは遅くないと判断する

正月がいつもと違うって分かってるんならもっと早く出発しなよ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 14:04:22.60 .net
ワイ将、後ろに車がいてちぎれなかったらおとなしくすぐに譲る模様。

自分が止まれなくて釜掘るのは俺のせいだけど
後ろのヤツが止まれなくて掘られるのは俺のせいじゃねーもん。防ぎようがない。

ちぎれないなら最後尾を走る。
それが俺のじゃすてぃす

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 14:14:09.91 .net
>>755
はげどう

ゆっくり走ってる人を非難するなら
抜けなくてイライラする人も非難されるのがスス板の暗黙のルール

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 14:19:34.07 .net
根利はストレス少ない
たまにダンプが邪魔だけど

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 14:23:41.87 .net
>>755
じゃあお前の前で時速3キロくらいで走ってもイライラするなよ。絶対道ゆずらないからな。
それでも大丈夫なようにもっと早く出発しろよ。

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 14:27:02.42 .net
いやいや、後ろに車がついたら譲らなきゃいけないって決まりが確かあったはず。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 14:33:23.89 .net
3kmは余裕で抜けだろ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 14:45:28.84 .net
ゲレンデでシッコしたら犯罪になるの?
したいんだけど。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:03:54.28 .net
>>761
抜こうとしたタイミングでたまたま気まぐれでスピード上げちゃうかもな〜

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:20:55.65 .net
>>755
後続居る時点で遅いんだよアホ
まぁ即ブチ抜くけど

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:24:10.12 .net
また今日も自演が続きます

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:25:42.22 .net
>>755の前でずーっと時速3キロで走行してたまたまだけど抜こうとしたタイミングで速度上げたりしても文句言われないんだよな?
それは>>755が何時間でも早く出発すればいい話だもんな?な?

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:33:48.19 .net
>>764
一台ならね、ぶち抜くんだけど

追い付いた先で複数台連なってるとよっぽどストレート長くないとね、

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:39:07.35 .net
スス板名物の遅い車は邪魔!
今年も始まりました
本格的なシーズン到来の合図です

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:39:48.64 .net
なんにせよ譲らない車の後ろを走るのは止めといたほうがいいな。

わかってて譲る気がないか、譲るとか考えることがないヤツなんだから
雪道でそんなののそば走るのはリスクでしかないよ。

抜くやつも自己中ではあるんだけど、抜くようなのはほっとけば先に行ってくれるんだし。

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 15:56:51.88 .net
いや道交法27条で追いつかれた車は譲る義務はあるとなってるよ。
追いついた車の速度超過してるかはまた別の話。追いついた車がスピード違反だから譲らなくていいなんて解釈はない。
それじゃ違反してる人間には何してもいいのか?って話になっちゃう。
俺は追いつかれたら譲る。それは譲ることが一番安全だから。運転手は安全に務める義務があんだよ。
相手が安全じゃないからこっちも安全運転しなくてもいいなんて考えなんてない。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 16:01:46.66 .net
>>770
あちこちでやるなよクズ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 16:08:28.19 .net
>>771
論破されたからって小学生みたいな返しすんなって。
もっとこう、ないの?笑

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 16:13:08.35 .net
>>771
ざまぁ

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 16:22:38.36 .net
ところで…

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 16:41:08.38 .net
>>762
立ちションは犯罪です
通報されても文句は言えません

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 16:55:09.53 .net
朝の関越4台の追突事故だけど、事故るのは追越車線が多いな
下手くそが飛ばすから俺はいつも第一車線
あとレンタカーは危険、ウインカー無しでいきなり割り込んで来るし毎週末高速で事故起きる訳だよ
高速なんて交差点も自転車もいないで
みんな同じ方向に進むだけなのにな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 16:58:59.47 .net
>>770
ほんとこれな
追いつかれたら譲れ、それが一番の安全策
意地張ってても良いことないぞ
イライラさせて敵作って駐車場で車にイタズラされたらどうするよ
世の中危険な奴多いぞ

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:03:00.11 .net
>>552
その後、尾瀬方面に向かう国道120号の雪崩
の状況はいかがでしょう?
そろそろ開通しましたか?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:03:17.90 .net
ホント何で事故るのかね
車線変更し過ぎなのか?

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:06:26.99 .net
譲らない奴って自分は遅くないと思ってる奴だろ
後ろにつかれたら車間取られてても譲るべきだろ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:08:22.28 .net
>>771
ドンマイ。まぁつまらない意地はってないで今度から譲ればいいだけの話だよ。
な?譲らない違反者君よ?厚生しようぜ。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:10:13.00 .net
>>778
今日の尾瀬戸倉への行き帰り共に片側交互通行だったよ
17:00〜7:00は通行止めで迂回路
復旧には暫く掛かりそうな感じ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:21:49.67 .net
>>782
早速のレス、ありがとうございます。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:38:06.21 .net
>>771
ロンパーwwww‼‼
惨めすぎwwww
ざぁっっんぅまぁぁぁぁwwwwwww

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 17:38:23.99 .net
>>780
後ろ見てないだけだよ
自分が渋滞の先頭だなんて考えてもいないだろ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 18:01:46.88 .net
志賀でもやってたのにまだやってんの?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 18:27:29.71 .net
>>782
尾瀬方面は、いつもより時間が掛かりそうだね。
かといって、川場・たんばら・水上方面も路面や駐車場の雪が
半端ないかな?
今日、各スキー場に行ってきた人、情報願います。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 18:30:37.92 .net
>>779
交通量増える
走行車線詰まる
追い越し車線にみんな移動
車間詰まる
ブレーキ踏む
当たる

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 18:53:58.22 .net
>>787
バッチリ除雪してあるのに120号を30キロ平均の車がいて
イライラしたけどそんなに混んではなかったよ
尾瀬戸倉は心配になるほど空いてたw
天気も良くて快適この上なかったけど

790 :クサマンのメス:2018/01/07(日) 19:01:36.42 .net
>>754
草津マン国際?

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 20:22:14.71 .net
おぐなほたかの第4ペアって動かさないの?
全面滑走といいつつ
サイトの表示横線なんだけんど。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 21:24:54.09 .net
>>770
それって信号待ちで追いつかれた場合はどうなるの?
義務なしってことで良いのかな

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 21:34:41.95 .net
というか、車列が出来てたらその最後尾の1台のみが、後続車に譲る義務があるってことか
文句を言う相手は先頭車両じゃなくて最後尾にいたヤツというのが正解らしいぞ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 21:35:39.89 .net
>>792
良いんじゃん?追い付かれたってより停止中なわけだし。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 21:42:37.88 .net
>>793
あれじゃね、抜く度に抜いたヤツにとって最後尾はくりあがるんだから、最後は先頭が最後尾になるやろ。

やっぱり先頭が原因になるから文句いっていいんじゃね?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 21:55:32.61 .net
先頭のペースカーが原因で車列が出来てるのに、最後尾を必死で煽ってる基地外がいるよね
あんな人間にだけはなりたくないなぁ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 21:58:06.09 .net
ここは健康スレだろ?
スレチだよ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 21:59:08.57 .net
>>792
頭悪いね。普通に走り始めたら後ろの車が自分よりペースが早いか遅いかなんてわかるだろ。
論破されちゃったから悔しくて屁理屈言うしかないのかな?

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 22:02:26.83 .net
>>795
先頭集団は信号待ちで形成されたのかもしれない
その経緯も知らずに先頭車両にだけ文句を言うのはおかしい

最後尾から一台ずつ譲らせていくのが道交法の精神なんじゃないの
ラスボスに文句を言いたければ、手前のザコどもを全て倒していかねばならんのだ

>>796
むしろそういう場合は譲るけど

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 22:08:04.22 .net
>>729
ウェアの腰の部分雪が入って来ないようになってる奴だから、ウェアーの中に入れとけばポッケとかに入れとかなくても下に落ちない

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 22:09:20.31 .net
>>796
あれな。高速でもいるけど、俺あおったってしゃーないのにって毎回思う。

車線空いてりゃ譲るけど、空いてないってパターンもあるし

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 22:41:54.23 .net
>>729
リュック背負わない時はこれをパンツに引っ掛けて滑ってるよ
人によるだろうけど俺は邪魔だとは思わない

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 22:42:42.73 .net
写真貼り忘れた

https://i.imgur.com/SGAGUd6.jpg

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:01:51.99 .net
>>791
昨日は動いてたよ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:05:00.13 .net
>>788
行きも帰りも思うけど、みんな車間詰めすぎだよな
何度もブレーキランプ点灯させてるやつが何人もいてアホかって思うわ
ブレーキランプが渋滞引き起こしているデータだって有るのにね。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:08:19.32 .net
>>787
ノルンのナイター、道中はドライ、駐車場はカリカリツルツルでした

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:13:09.68 .net
俺はまだツルツルじゃないぞ
失礼な事を言うな

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:20:07.15 .net
>>807
頭頂部は自分では見えないからな。知らないって幸せだな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:26:22.12 .net
>>808
ほんそれ。鏡でサイドとバックしか見てないんやろな

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/07(日) 23:49:19.46 .net
>>770
完全な誤読。

「政令で定める最高速度が高い車両に追いつかれたとき」だから、
原付きが乗用車に追い付かれたら該当するが、
乗用車が乗用車に追い付かれた場合は該当しない。

このネタで27条を持ち出すと恥晒しにしかならないからやめておかれよ。

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 00:07:57.22 .net
俺は人造フサだから余裕

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 00:09:09.99 .net
関越道の違和感の一つがソレなのよ
追い越し車線を目の前がら空きなのに延々とマイペースでふさいで渋滞起こしてる人
渋滞してるなあと思ってたら、たった一台のマイペースカーが防いでる
その人の先はガラガラ
それにイライラして左から抜こうと無理したり
後続は大混乱
関越で事故の多い一因だよ

東北道はそういうのいない
整然と譲って抜いて坦々と

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 00:30:22.87 .net
おいおい、本日雨予報だぞ
シーズンど真ん中で雨スキーとかイヤだわー
山も雨予報だけど雪にならないのかな

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 00:37:32.16 .net
>>812
関越は一番左車線が一番早い
あるとおもいます

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 01:00:52.44 .net
練馬はマナー悪いなー  練馬インター閉鎖は不可避!

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 01:27:40.96 .net
最近は逆走車が多いから追い越し車線はなるべく走らない方がいいよ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 05:10:21.47 .net
おっし、早起き出来た。奥利根逝くわ。雨降ったら適当に切り上げる
つもり。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 05:54:01.68 .net
>>802
ダイソーとか?
ゴムぽくていいね
金属のは転倒でケガがいや

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 05:54:52.77 .net
>>810
『最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に追い付いた車両が通行するのに十分な余地が無い場合において、その追い付いた車両よりも遅い速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。』
恥晒しはお前だよ。いい加減にしないと謝罪させるからな?^ ^

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 05:55:37.36 .net
今日は気温上がってべちょべちょになるから、標高高い天神とか丸沼かな

行けないけど……

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 05:57:18.03 .net
>>817
現着したらコンディション報告よろしく
私は迷い中
雨は嫌だ

822 :幹太:2018/01/08(月) 06:53:23.28 .net
おはようございます
寝坊です!
急いで支度して関越道に向います
余裕あれば実況します
どこへ行くかまだ迷い中ですが近い所に。

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 06:57:30.07 .net
こちらもこれから関越インします
事故に気をつけて安全運転で行きましょう

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 07:00:11.27 .net
トンネル向こうのガーラ湯沢は終日運休

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 07:03:38.29 .net
天神乗りしてみたいな…

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 07:40:15.48 .net
>>824
あっちは風強いんだな
こっちはあんま風ないけど

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 07:45:54.08 .net
>>818
オレンジのカラビナがモンベルで800円くらいするけどゴムの部分が丈夫で長く使えるよ
青いのは嫁がイオンで買ってきて少し安いけどゴムが弱くてすぐに切れちゃう

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 07:52:21.40 .net
ちょっといいウェア買えばゴーグル入れついてるからそれにいれる

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:06:15.40 .net
おぐな着いた、
ぎりぎり第一Pに入れたった。

ファーストトラックやってる人
けっこういるのね。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:16:05.45 .net
祝日のこの時間で第一に入れるんだな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:32:49.69 .net
ちょっとドカ雪だとオープンしないコース出てくるからなオグナ
第7リフトだけじゃすぐパウダー終わっちゃうよ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:39:11.72 .net
今、起きた。
滑りに行こうか思案中!

833 :幹太:2018/01/08(月) 08:45:02.97 .net
関越道下り順調です
渋川伊香保です

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 08:47:33.53 .net
>>832どこに住んでるの?気合い入れて行こうよ。

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:08:34.07 .net
前橋です。今から行きます。

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:10:24.16 .net
>>832
午後からラストまでも良いもんだよ
行けるならGO!

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:24:58.10 .net
>>835
うらやましいなぁ。どちらのスキー場へ?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:36:42.17 .net
>>812
東北道は、トラックが左側2車線使って走ってて乗用車が追い越し車線に数珠繋ぎっていうイメージが強いわ
平日だけかもしれんが

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:41:42.98 .net
>>838
その通りです

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:42:20.03 .net
困ったもんです

841 :幹太:2018/01/08(月) 09:43:44.73 .net
川場の立体駐車場に到着。
道はガラガラでした。
駐車場もすいてます。
道に凍結はほぼなしで楽に上ってきました。
暖かくて気持ちよいです。
さて滑ってきます!

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 09:58:24.78 .net
>>810
お前…

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 10:00:57.79 .net
上武道路の伊勢崎辺りから西の方を見て、
荒船山の左奥にある高そうな連峰って八ヶ岳?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 10:22:01.78 .net
>>837
今、川場スキー場に着きました。
1時間ちょっと。群馬県は環境が滑りに適しているよ。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 10:31:19.14 .net
お前らほんと川場が好きだな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 10:40:55.76 .net
風がなければいいんだけどな

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 11:01:07.25 .net
何で?やっぱ近いから?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 11:08:25.80 .net
尾瀬方面は遠すぎ。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 11:10:28.76 .net
奥利根の早朝から帰宅

3連休最終日だからかガラガラでした。

あそこコース整備、係員が年々劣化しているような気がする

不整地と整地のメリハリも無くなっているし整地の圧雪は波打っている

パトはネットも直さず早朝からフリーで滑っている


それと奥利根方面の道路穴だらけ
道路の真ん中に穴が開いてコーンが立っている
危険というか渋滞誘発だね
これでは新潟行った方が安心

850 :幹太:2018/01/08(月) 11:12:40.89 .net
川場です
風は全くありません
3本滑って汗でてきました
雪も表面が少し湿ってたように思います

851 :幹太:2018/01/08(月) 11:41:13.85 .net
川場、少し雪降ってきました
湿った雪です

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 12:10:43.13 .net
オグナほたか
曇り風なし 雪は適度な固さで滑りやすい。
不整地も固くもなく軟らかすぎもなく滑りやすい。
がらがらといっていいほど空いてます。

私は第1駐車場に停められたからいいけど
第3だときついわな。
岩鞍みたいにシャトルバスあるといいね。
これだけ人少ないと無理かな?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 12:57:30.71 .net
>>852
国道からのアクセス路(村道?)
の除雪はばっちりでしたか?

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 13:15:58.24 .net
>>852
あれな
第三は朝一からハイクアップさせられるからチケット売り場で息上がって汗だくなんだがw

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 13:48:02.66 .net
>>852
オグナってシャトルバスないの?
今度行くから早めに出発します

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 14:01:49.86 .net
>>835
スス+飯+飲みを重要視してスス部屋を借りる場合、前橋高崎はどちらがお薦め?

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 14:38:43.52 .net
高校サッカー決勝が千葉VS群馬か
千葉県民で群馬のスキー場がホームの俺としてはどっちも頑張れw

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 14:42:46.20 .net
>>855
あったはず

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 15:08:52.19 .net
宝台樹は5m・8mの2wayと7mのキッカーあるみたいだけど、2連で流せるのかな?

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 15:19:10.95 .net
幹太、今どんな感じ?雨になってない?

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 15:43:58.09 .net
>>857
なんだか羨ましいぞ!

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 16:36:22.72 .net
幹太!幹太!大丈夫か幹太!

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 16:59:34.64 .net
>>857
俺もそう。
外房から水上まで往復500キロを毎週通ってる。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 17:53:41.89 .net
マジで?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 17:56:17.60 .net
>>855
休日だけじゃなかったか

866 :幹太:2018/01/08(月) 18:07:48.83 .net
>>860
>>862
すいませんm(_ _)m
ご心配おかけしました。
午後に逆エッジで後頭部をガツッと打って
しまい、ゲレンデで1時間ぐらい
ぼ一っとして休んでました。
まだ少し頭が痺れてる感じします。
三芳パーキングエリアで休憩中です。
帰って寝ます。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:27:30.50 .net
>>861
前橋育英初優勝おめ!
>>863
すげえな
俺より50km多いw
片貝あたりかな?
でも海近いからいいな
サーフィンと釣り毎日行けるじゃんw

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:33:48.81 .net
リフトとか食堂(?)のスタッフがジジババと海外のひとしかいないけどあと数年したら海外のひとばかりになるのかなぁ?
そうしたらゲレ食も本場の海外の味になるかなぁ?ならはやくジジババくたばらねーかなー

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 18:36:34.56 .net
昨日ノルンに行った来たけど駐車場のツルツル具合はあぶねーなw
あと、ライブカメラ見れなくなったね。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 19:02:22.65 .net
>>853
一応されてました。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 19:29:34.46 .net
>>805
ごめんクルコンだよ。
前が減速すると勝手にブレーキ掛けちゃう。わかってるけど面倒だから放置。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 19:30:41.30 .net
>>791
強風で朝は止まってた。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 19:38:26.30 .net
>>866
すこしでも様子が変だと思ったら脳外科でCT撮ってもらったほうがよいかも。ボードで硬膜下出血とか多いよ。

874 :幹太:2018/01/08(月) 19:47:08.06 .net
>>873
そうします。
こけたときに舌をかんでしまって
うまい棒のチキン力レー味食ったら
舌が痛かったです!

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 20:00:06.64 .net
https://youtu.be/z_ZSOEOXWCI
この水色のウェアの子かわいい

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 20:07:40.92 .net
>>866
メット被ってる?被ってれば1分で復帰できるのに……。
ちなみに俺は今シーズンすでに4回逆エッヂで後頭部を強打してるぞ。
2回転したこともあるぞ。
メットばんざーい

877 :幹太:2018/01/08(月) 20:24:13.77 .net
ニット帽だけです
明日メット買ってきます!

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 20:41:31.90 .net
明日は尾瀬が良さそうか?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 21:15:49.35 .net
メット装着率は上がってきた気がするな。
俺も前シーズンから使い始めたけど、もう帽子には戻れない気がする。
できれば脊椎パッドなども使いたいところだ。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 21:41:29.07 .net
メットは安全さもさることながら、どんな天気でも暖かい事や
派手にコケてもゴーグル絶対外れない事がデカイ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 21:43:49.63 .net
普通にメットのがかっこいいことに気づくべきだな。
ハットとかナルシストかよってなるわ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 21:52:38.28 .net
メット被ってる時点で「あ、ちゃんとした人だ」って思うよ下手だとしても
サングラスだけで滑ってる奴とかやっぱりそういう奴だったりするw

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 21:54:04.96 .net

メットはおろかビーニーすら着けずにサングラスだけって事ね

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 21:58:59.08 .net
昭和のスタイル全否定だな

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:06:55.88 .net
グラトリ勢は絶対ヘルメット被らないだろ
サングラスにハット、前ボタンフルオープンのへんなウェアだな

キッカーやバックカントリー勢が被ってるな

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:09:05.83 .net
バイクもノーヘルだったしどこでも喫煙。あの頃は色々とおかしかったよな。
今思うと、だけど。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:13:52.54 .net
あの素晴らしきF1ドライバーであったミハエル・シューマッハでさえ、
スキー中の頭部負傷が原因で現在は・・・。
想えばこの件以降、レジャー層にも一気にメットの普及が広まった気がする

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:24:13.06 .net
メット被ってるが、終わったあとの髪の毛のぺったんこ、ぐちゃぐちゃ具合が半端ない。
禿げてないけどね。直にメットを被ってるからかな?
みんなはどうしてますか?

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:26:45.78 .net
歴史を全否定だな

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:28:29.31 .net
>>888
誰もお前なんか見てないから気にすんな

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:35:50.62 .net
>>887
あれgoproが原因だってな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:52:43.14 .net
シューマッハがどうとか知らん。普通にススを安全に楽しみたいからメット被ってる。
被らんヤツを否定する気はない。コケたり逆エッヂ食らわんように
滑ってても楽しくないし、上達も遅いのにな、とは密かに思ってるけど。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 22:58:45.21 .net
>>888
洗面所のお湯で頭洗う

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 23:42:59.46 .net
めっと確かにいんだけど
自分の場合首が痛くなってくるのよね…
なので1日つけてられない

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/08(月) 23:54:07.18 .net
>>894今シーズンからメットデビューの俺は首は平気だが、フィットしてないのかしばらくすると側頭部が
痛くなる。勿論髪の毛はペッタンコで女子と行く時は少し気になる。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:08:43.66 .net
メット買おうかと思ってるんだけど、スキーだからいいやとまだ買ってねえや
人の格好とか全然見ないからわからないけど、スキーヤーでも結構付けてるの?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:12:59.69 .net
>>867
その辺りだよ。
真冬のドライ着てのサーフィンは正直ツライので本当にまたにだけ。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:14:55.45 .net
>>895
ぺたんこになると薄毛目立つよな

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:21:21.42 .net
>>896
レジャーか、ガチか。いずれにせよメットは着けた方が良いに越したことはない。
俺はコケない先に上達なし、が信条だから絶対着けるけど。
46歳だけどばんばんコケながら滑ってるで。先日荒れパウでノーズ刺さって
3回転したわ。
メットだけじゃなく全身プロテクターで固めてるけどな。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:24:04.24 .net
>>895
ヘルメットが日本人向け(アジアンフィット)じゃないんじゃないのかな?
欧米人向けのヘルメットは内装が縦長?細い?ので被ってると側頭部が痛くなる。日本メーカーのスワンズとかでもアマゾンで安いの買うと海外モデルで内装の形が違い痛くなる。
お店で数分被ったのではわからないので、日本向けの内装になってる正規品がいいと思う。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:33:58.61 .net
今シーズンの草レース(アルペン)開催予定があるスキー場教えて下さい。
3月の丸沼ぐらいしか探せませんでした

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:43:58.04 .net
>>888
髪型がどうだろうと生えてるだけマシと思い込む

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:45:19.74 .net
Goproアタッチメント付きのアジアンフィットモデル買ったけど
それでもハチが当たって痛くなるんだよな
おまけに暑がりで汗かきまくりだから
GoPro使う時だけ付けてるわ

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 00:57:24.69 .net
>>895
それメットがきついんでしょ
下にニットかぶれるくらいゆるゆるなのにすれば解決するはず

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 06:53:41.09 .net
化繊の薄手ビーニーの上からメット被ってる。
休憩の時は化繊ビーニーだけ被ってるとペタンコも気にならない。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 07:26:08.00 .net
ハゲにペタン子もくそもねえっての

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 07:26:19.05 .net
幹太!朝だぞ幹太!大丈夫か幹太!

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 08:46:24.08 .net
>>906
ハゲだと地肌にインナーの形がくっきり残るんだよ…

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 10:19:15.71 .net
毛の生えたオーダーメイドのメットでもいいかな?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 11:10:45.41 .net
>>896
むしろスキーヤーの方がつけた方がいいぞ。

死亡率はスキーヤーの方が高いんだからな。
ボードはスピード出にくい分ワンキル率は低いから

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 11:12:05.40 .net
>>873
ちな、まんこまだと症状が出るのに月単位かかることも。
次の日大丈夫だと思っても油断大敵やで!

912 :幹太:2018/01/09(火) 11:48:43.58 .net
>>907
大丈夫です!
こけるとき手をついたようで
手首が痛いです。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 12:00:13.58 .net
>>910

ゲーマーか

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 12:24:41.58 .net
コケて痛いのとゴーグルずれ防止、怪我したらシャチョさんに禁止令出されることから15年ぶりの再スタート俺はメット必須です
昨シーズン終わりにエコーでアバラにヒビ入れたので今年は上下プロテクターも装備してます

メット擁護派が増えて嬉しく思う今シーズン

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 12:44:51.15 .net
下手なのにヘルメットしてると
あいつ自分が上級者だと思っていない?
って思われないですか?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 12:49:22.22 .net
>>915
そういう時期は数年前に終わった

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:21:04.59 .net
>>911
> ちな、まんこまだと

ちな、まんこだと

に見えただろお前ら!

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:29:09.49 .net
ヘルメットに移行しない人は貧乏人か変化を嫌う老人みたいな雰囲気だね、今は。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:30:13.83 .net
>>915
自分がそう思ってるからじゃね

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:46:59.59 .net
>>915
下手でヘルメットのやつは好感持てる。
安全意識が有ると思うから。
最近はヘルメットと上手い下手は関係なくなった。
昔は原付ノーヘル当たり前
シートベルトしないの当たり前
法改正が大きな原因だが
今たとえノーヘルok
シートベルトしなくて良いとなっても
大半はするだろう

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:48:14.89 .net
初心者こそヘルメット
ファミリーの子供らはほぼメットだな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:50:22.17 .net
合うメットが見つからないよー

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 13:52:51.02 .net
>>922
お店に行ってかたっぱしからかぶる!
そしたらぴったり合うのが見つかる!
おれがそうだった。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 14:30:23.84 .net
>>922
ヘルメットとゴーグルはアルペンとか試着用がたくさん置いてある店で
合うのを探す。そして買うのは最も安い通販。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 14:50:18.32 .net
>>924
アルペンって店によって価格違うのかな?
近所のアルペンは通販ぐらいの金額で売ってる。
送料を考えると通販より安いぐらい。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 15:02:29.68 .net
ヘルメットは通販だとあまり無いよ
スポーツ用品店の方が品揃えいい

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 15:08:32.71 .net
>>915
スクールでヘルメットが大勢いたりすると、ビーニーだと恥ずかしく感じるな
シートベルトしないで、俺って格好良い?
と同じだな

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 15:09:22.34 .net
>>924
ヘルメットなら数千円しか変わらないんだからそこで買えよ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 15:11:42.48 .net
>>924
お前嫌い

930 :クサマンのメス:2018/01/09(火) 16:27:04.71 .net
スキーでもメット必要かも

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 16:44:01.74 .net
>>897
このまえ新提入ったけど今年はとくに水冷たいなw
あの辺もっと温水シャワー増えてくれないかね
セブンのとこだけだもんね
上がってからの着替えが辛すぎるw
みなかみいいよね
俺もよく行く
天神に宝台樹、あとホワイトか
パウダー好きにはたまらんねw

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 16:48:13.50 .net
>>917
ハ〜イ(^q^)ノ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 16:51:09.54 .net
水上のふるさと納税からリフト券消えたからなー
今シーズンの群馬は片品オンリー

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 16:52:21.66 .net
天神の割引クーポンどっかない?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 17:11:56.69 .net
頭デカだからフィットするヘルメットがないんだぜ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 17:39:43.84 .net
俺も頭でかくて、取り敢えずデカイの買って、中の発砲スチロールを少し削って
何とか入った。多少衝撃に弱くなるかもしれないが。
市販品そのままでまともに入ったものは無い。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 17:41:32.59 .net
デカ頭にはスワンズのヘルメットメットお勧め

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 18:21:29.35 .net
チャリのヘルメットはあるんだけどなー

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 18:25:19.46 .net
とりあえずデカイの買っとけ
大きい分にはスポンジに
両面テープの付いた隙間テープとかを
中に貼ればいいだけだから

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:08:04.17 .net
一瞬メットスレかと思ったw

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:13:06.91 .net
ビーニーするならスノー用はインナーやら耳当て邪魔で値段も上がるからサマー用がいいかも

ゴーグル止めはないけど

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:14:09.32 .net
メットで470gは重いよね?しっくりきたのがそれなんだけど

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:17:00.31 .net
>>942
そんなん、人によるとしか。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:31:56.28 .net
>>942
しっくりきたならそれがいいよ
頭に合ってれば重く感じない

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:39:34.14 .net
200g切るやつがいいね
一万チョイ出せば買えるでしょ

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:43:42.76 .net
スス用で最軽量はSMITHのMazeじゃないん?(350gだっけ?)
2万以上するけど。
まあこの話題はメットスレの方がいいだろ。

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 19:48:42.19 .net
頭周61cmあるクソ頭デカ男だけどSandboxのclassic2.0 asiafitのL-XL使ってる
目出し帽の上に被ってサイズ感ちょうど良い感じ
1日被っても頭痛くなったりしない

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:01:55.19 .net
初心者スレも併行して見てるから
そっちのスレかと思ったらグンマースレかよw

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:15:09.31 .net
こら幹太!!
おまえのせいでメットスレじゃねーかw

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:15:49.40 .net
頭デカでも身長が高ければバランスが取れるんだけど、170くらいで頭デカにメットだと頭打って死んだ方がマシなくらい不恰好になるんだよな

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:24:25.87 .net
俺なんか半パンしてないのに半パンっぽく見えるくらい足が短いんだぜ〜
しかもチビデブだ。
俺の姿を見てから自分が不格好かどうか決めてもらいたいもんだよ。
キミは十分カッコいいハズだ。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:26:30.14 .net
>>947
俺もそれ
調子乗ってラスタカラーのやつ買ったからちょっと恥ずかしい
禿げだから車内までビーニーは取らない

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:29:10.10 .net
>>944 ありがとう

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 20:38:26.31 .net
>>952
被りやすくていいよね 適度なホールド感あるし
ラスタカラーはちょっとわろたけどいいじゃん、雪面に映えるよ色が

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 21:24:29.70 .net
>>954
唯一の難点はゴーグルとの相性かな
メット下にゴーグル着けるのがクールだと思ってそうしてるけど
リフト上で外したい時とかツバが邪魔

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 21:32:37.51 .net
>>955
ゴーグルにバックル無い奴ならいいけど
あるならメットの意味ないよ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 21:33:18.88 .net
スレの始めで足らないと言われたスキー場を追加しました。順不同も変なので、googleの口コミ数の順にソートしました。次スレ作ったときに貼り付けて下さい

たんばらスキーパーク http://www.tambara.co.jp/skipark/
草津国際スキー場 https://www.kusatsu-kokusai.com
軽井沢プリンスホテルスキー場 http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
川場スキー場 http://www.kawaba.co.jp/snow/
丸沼高原スキー場 http://www.marunuma.jp/
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
パルコールつま恋リゾート http://breezbay-group.com/palcall/ski/winter/
ノルンみなかみスキー場 http://www.norn.co.jp/
谷川岳天神平スキー場 http://www.tanigawadake-rw.com/gelande/
宝台樹スキー場 http://hodaigi.jp/
かたしな高原スキー場 http://www.katashinakogen.co.jp/
奥利根スノーパーク http://okutone.jp/
軽井沢スノーパーク http://presidentresort.jp/snowpark.html
万座温泉スキー場 http://www.princehotels.co.jp/ski/manza/
オグナほたかスキー場 http://ognahotaka.jp/
アサマ2000パーク http://www.asama2000.com/
水上高原スキーリゾート http://www.minakami-ski.jp/index.php
鹿沢スノーエリア http://www.kazawa.com/snow/
スノーパーク尾瀬戸倉 http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
水上高原藤原スキー場 https://fujiwaraski.com/
大穴スキー場 http://ooana-ski.com/
みなかみ町 赤沢スキー場 http://akasawa.biz/
赤城第一スキー場 http://akagi-yama.jp/
ホワイトバレー http://www.whitevalley.jp/

(googleの口コミ数順)

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 22:25:18.06 .net
大きめのヘルメットの下にビーニーかぶってる女の子可愛いよな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:08:11.97 .net
群馬のスキー場でリフトに足置き付いてる
とこありますか?

ちかごろ足が疲れすぎて帰りの運転がつらい...

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:12:32.41 .net
>>959
なんか過去に一箇所だけ行ったことあったけど忘れた
場所によると思うけど、アイテム外して手持ちでリフト乗れる所の方が多そう
土曜行ったパルコールで俺の前に居たボーダーがボード外して乗ってたよ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:14:46.88 .net
>>959
丸沼高原ならゴンドラあるよ。尾瀬岩鞍、パルコールも。
リフトだと川場かなあ。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:14:50.97 .net
>>959 川場

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:15:42.01 .net
>>959
川場

丸沼とか岩鞍のゴンドラもいいけど運転は少し大変かもね
遠いから

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:25:57.90 .net
丸沼はちょっと遠いですね
とりあえず今週末は川場にいってみます

筋力や体力はあるんだけど
どうも足の血行が悪いみたいなんだよな

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:29:46.36 .net
>>959
ノルン

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:36:16.66 .net
ついでにフードがついてるとこは川場以外だとどこかある?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/09(火) 23:56:45.54 .net
宝台樹

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 00:09:15.62 .net
宝台樹のフード付きは中ほどから頂上へ行く行くリフト一本のみだった覚えがある

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 00:44:48.52 .net
>>964
それ置き場の問題か?
ブーツがきついんじゃねーの?

まさかブーツの中にスウェットの裾とかいれたりしてないだろうな。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 01:40:16.85 .net
きついと言うより締めすぎなんじゃないの?
そもそもブーツ選びに問題があるのでは

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 01:47:21.81 .net
ブーツもバインも締め過ぎは良くないねえ
昼飯でブーツ脱ぐ奴はそもそも締め過ぎ(言い過ぎ?)

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 02:00:52.35 .net
>>966
万座

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 02:52:00.47 .net
メット女子ってかわいいからなあ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 07:36:03.86 .net
僕の愚息もメット被っててカワイイカワイイ言われます

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 07:39:49.33 .net
愚息がメット?かわいい?

ベッドでのはなし?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 08:07:27.43 .net
誰がハゲやねん!!AA

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 08:08:12.38 .net
>>974
まともにレスされてるぞwww

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 08:34:27.63 .net
完全にもってかれたw
次スレは?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 08:54:44.51 .net
>>933
片品へのアクセス国道120号の全面開通はまだでしょうか?
情報ございますか?
雪崩で今は片側交互通行ですよね。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 09:12:57.13 .net
>>979
まだじゃない?
規制情報が消えてない
http://www.kendobousai-gunma.jp/kisei/RegulationList.htm

別に迂回路でも危険はないよ
少し遠回りなだけ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 12:05:29.68 .net
>>980
情報ありがとう!!
今度の土日、かたしな高原スキー場に
行ってみます。

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 13:02:33.28 .net
>>957
ナイス

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 13:11:22.61 .net
やったー。金曜日休みが取れたので、たぶん川場に行って来ます。
ここの誰かとすれ違うかもね。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 13:23:17.47 .net
俺も行くよ
華奢で小柄、黒いメットから茶色い長い髪をなびかせているから
見かけたら声をかけてくれよな!

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 14:09:11.12 .net
先週末腰やっちゃったのでもう今シーズンはダメかも。
指咥えてこのスレ見ます

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 15:22:15.96 .net
>>959
川場

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 17:30:21.27 .net
>>983
緑ゴーグルのボーダーいたらそれは俺だ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 17:38:42.34 .net
>>985
お大事に。治す時はなおしましょ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 17:44:48.83 .net
>>983
俺も行くよ‼ピンクの前身タイツにレインボーのヘルメットにグラサンしてっから見かけたら声かけてな‼一緒にセッションしようぜ‼

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 17:56:13.86 .net
テンガロンハットの俺と会えたら幸せになります

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 18:56:19.26 .net
優しい流れだ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 19:38:38.94 .net
次スレ作りました
群馬のスキー場ってどうよ?(31軒目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1515580639/l50

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 20:10:59.64 .net
>>983
俺も行くわよ
ホモっぽいオジサン見掛けたら声掛けてちょ
帰りは川場温泉で混浴
いやん

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 20:16:56.64 .net
明日の川場は変態さんいらっしゃい状態w

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 20:21:47.91 .net
いまさらですけど軽井沢プリンスって群馬なんですか?
公式の住所は長野になってますけど

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 20:23:02.47 .net
今週川場は、ここの住民大集合だ!
俺も全身タイツでクネクネ滑りしようかな!

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 20:24:57.37 .net
>>983です。仲間が沢山いて嬉しいわ(ハート)

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 20:29:01.69 .net
>>992
オツです

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 21:03:30.68 .net
>>995
群馬の植民地みたいなもんだから
群馬でおけ

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/10(水) 21:22:20.26 .net
10000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200