2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人164人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 00:43:16.58 .net
【孤高】一人でゲレンデに行く人163人目【自由】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1516125933/

ここテン

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 00:44:32.21 .net
明日資格試験のワイが2get!

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 00:47:35.85 .net
試験終わったらナイター行くで
パウ残しといてくれよな

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 01:02:03.61 .net
いちおつ
テンプレ>>1のみ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 01:04:42.04 .net
前スレ996
一応言っておくけどそのアゲマンサゲマンのマンはMAN、人の意味だからな

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 01:18:10.42 .net
股間の心配してやれよw

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 01:28:32.09 .net
>>1


8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 01:31:09.83 .net
>>1
あげま〜ん

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 03:12:37.68 .net
1z

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 03:16:29.41 .net
寒いと仮性包茎の竿が縮んで真正かと思ったよ。
ションベンするときもウェアにちびらないかと気にしながらな。
稀に雪でウェアを拭いたり

11 :10:2018/01/28(日) 04:30:45.04 .net
おっと、そんな話はどうでもいいよな

関連スレ

友達がいない人
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1474789971/

友達が一人もいない孤独な青年
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1348553583/

友達がいないんだけど
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1338220530

友達が欲しいんだもーん
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1343570505/

自分は一生一人ぼっちなのか
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/alone/1291738794/

【一人暮らし】孤独死について語りましょう
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1264260821/

ここまでテンプレ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 05:52:09.69 .net
知るかハゲ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 07:10:44.13 .net
※禁人生ヒトリスト

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 07:43:05.00 .net
>>10
お前いつもそのサイズじゃないか

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 07:44:42.89 .net
>>10
包茎の人って本当にこうなるの?
なんか気の毒だなぁ

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 08:59:40.19 .net
>>11死ねゴミ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:32:50.56 .net
今度泊まりで数人で行こうとしてるんだけど、なかなか日程と時間が決まらなくて面倒になってきた

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:34:53.41 .net
食われたパウの上に5cmくらい積もってるな@妙高
晴れてて快適だわ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:38:10.68 .net
リフトで相席になったヒトリストと会話とかして、降り場で良い一日をとか言って別れた後、
次のリフトでも同じ人とリフトで相席になった時の気まずさは異常

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:44:19.58 .net
>>1
おつん。つか何故省略したw

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:45:33.17 .net
>>16
11は無視でよろ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:46:57.93 .net
>>16
荒らしは帰れ!

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:52:35.91 .net
>>19
八方で良くあるw
で、話の続きをするんだよ
みんなホント遠いとこから来てて感心する
熊本から来てるって人もいたな

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:57:27.34 .net
>>17
このスレに来たってことは中止にする良い方法の相談てことでおk?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 10:57:35.67 .net
一度相席したら友達で毎日相席したら兄弟だよ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 11:06:23.73 .net
穴兄弟?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 11:06:44.03 .net
ホオウッ♪

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 11:10:36.14 .net
>>21-22
荒らしはおまえだろ消えろ糞ゴミ

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 11:44:44.71 .net
荒らしに構う奴は荒らしと言ったんだが、日本語分からんか?お前が消えろカス

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 11:49:04.40 .net
>>29
じゃあおまえもだなw

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 12:24:39.94 .net
>>16>>11の自演だろ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 13:30:38.21 .net
>>30
そして誰も()

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 13:37:13.88 .net
不正地ばっかり滑ってたら疲労半端無い、こりゃ帰りの運転は苦行だな

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 14:19:26.27 .net
若い人は羨ましい。
爺さんの自分にはもう、往復運転して滑っての体力は無くなった。

若い人、今のうちにもっともっとたくさん出掛けていっぱい滑って欲しいって素直に思うわ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 14:23:00.02 .net
俺はMT車からアイサイト付きのフォレスターに乗り換えたら運転の疲労はかなり低減された
最近の車ならたいていACC付いてるから車買い換えると数本余分に滑れるぞ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 14:40:29.81 .net
片道20km勢のぼく 帰りが眠くてつらい

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 14:40:42.35 .net
そのうち自動運転が当たり前になったらどうなるんだろう?
事故渋滞や、普通の渋滞も減る筈だよね

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 14:50:42.74 .net
火曜から4連休だぁぁぁ
一人で満喫してくる

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 14:53:28.92 .net
>>34老後に備えて貯金しなくては行けないので、月一スキーが精一杯です(泣)

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 14:54:19.42 .net
クルコンなし車に乗ってるやつがいる以上逆に渋滞増えると思うんだけど。
レーダークルコンはブレーキランプ光らせすぎ。使ってると後続に気を使って普通に運転するより疲れる時ある。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 15:21:37.26 .net
>>37
普通の渋滞は車が集中して起こるから
自動運転でも起こると思われる

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 15:35:36.41 .net
札幌民のワイ
ゲレンデまで100%雪道&ほぼ下道だからススシーズンにACCの恩恵なし

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 15:36:56.90 .net
>>34
貴方の年でも元気に滑ってる方多いですよ?
痛い行動も多いですが・・・シャトルバス出してるゲレンデもありますからまずはそこを探してみてはいかがでしょう?

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 15:49:00.60 .net
一昨日は少し吹雪いてたから3本で切り上げ、今日は板のセッティングを怠ったから怪我して1本で切り上げ
ここ最近俺は何しにゲレンデへ行ったのだろうか

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 16:08:22.14 .net
>>44
移動が新幹線とか夜行バスなら草

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 16:23:00.88 .net
自動運転中の暇さがストレスで結局使ってない。と言うか渋滞避けて出るからいらんかったw

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 16:41:13.18 .net
シーズン券持ちだと1本滑って雪質つまんねーから帰るとかできるからなぁ
系列共通パスだと午前と午後とナイターで1日3箇所行脚したり何かとやりたい放題

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 16:44:40.37 .net
>>41
無駄に車間距離を詰める事によるブレーキの連鎖、
坂道やトンネルでの無意識な速度低下、
などが渋滞の要因とされているけど、これらは自動運転だと起きないから渋滞は減ると思ったんだけど違うのかな

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 16:48:48.84 .net
>>47
すげー体力だな

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 17:15:11.27 .net
>>44
なんで板のセッティング誤ってけがするんだ
自分が同じことしないために、なにやったらどうなったか教えてもらえるとありがたい

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 17:52:21.68 .net
いつもコンビニでパン買って食べながら運転するから車線維持機能だけでもすごい楽だわ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 18:13:08.22 .net
>>45
>>50
移動は車でした。
セッティングについてはスキーの友人だったから自分はボードだし上手く言えないけど、ブーツのソールサイズに対してビンディングは通常より広く(ヒールピースが後ろに?)設定してたらしく、完全に固定されないまま滑ってたみたい

最近はおばあちゃんに車を追突されるしいいことないわorz

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 18:30:44.18 .net
>>52
前圧調整をしっかりしてなかったってこと?
それかなり危なかったでしょ?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 18:44:42.89 .net
会社の奴が新車けっこう買ったんだけど
クルコンのおかげで高速楽すぎてススの回数めちゃ増えたって言ってたな
XVとかエクストレイルとかなんだけど
車線またいでも警告音なるしな
助手席で寝てるとわざと鳴らしやがる
スバルのクルコンとか昔事故ってたのになw

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 18:46:51.69 .net
クルコンと半自動運転は別物だろ。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 18:50:12.83 .net
>>54
そいつ何台買ったんだよ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 18:55:27.19 .net
会社の奴が(何人か)新車けっこう買(いかえ)たんだけど

たぶんこうだとおもうたぶん

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 19:07:51.50 .net
クルコン楽だわ。
追従とかは何もついてないけど長距離運転の疲労が軽減される。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 19:08:57.25 .net
俺は10年乗った車にアフターパーツメーカーのクルコン付けたよ
自動運転なんかなくてもこれで大満足

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 19:10:39.24 .net
>>51
パンとかおにぎりなら、MTだって片手で余裕だけど

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 19:17:06.34 .net
前車追従のクルコンは別次元だわ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 19:29:49.43 .net
クルコンぴっぴっ
おやすみなさいだしな

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:04:15.52 .net
正味の話、ワックスは一日もつの?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:15:04.88 .net
加速減速を機械に任せるのは恐いなぁ。誤作動で急ブレーキとか。

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:19:13.01 .net
本数と雪質次第じゃろ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:29:05.64 .net
ワックスなんて1本、2本くらいの話で、
浸透させたワックスが云々で一日持つなんてのは
オカルトだろ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:31:54.04 .net
高速クルコンとか自動運転とか車としての面白さなんもないじゃん
ハイオク垂れ流しながら右車線ぶっ飛ばしてる方が楽しいわ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:32:30.22 .net
削らないで滑れよ
ちゃんと残ってるぞ 滑らないんだが

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:33:05.70 .net
年取ったらわかるねん

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:41:05.28 .net
>>53
あぁそれかも、前圧調整ってやつかも。素人から見ても危ないと思ったよ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:41:38.51 .net
ワックス塗らなくても滑るよね?

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:54:07.84 .net
塗らないと、板の裏に雪がつくのでは?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 20:57:56.24 .net
>>66
エクストルードならそうじゃね?
シンタードソールでハイシーズンは2日持つな
春は全然ダメだけど

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 21:00:49.28 .net
>>48
100キロ先渋滞なんて事になったら
車が速度抑制して交通量を調整しそう

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 21:07:12.82 .net
ワックスに懐疑的な人は1度でいいから専門店に板を出してみ。
んで、そこの店長とかスタッフに色々とぎもんを

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 21:08:15.42 .net
途中で送信してしまったけどまあいいや

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 21:18:25.00 .net
なんかアルペンボードって野麦峠でしか見てないけど、絶滅危惧種?その割にビッテリーターンみたいなの流行ってるし。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 21:20:18.32 .net
>>67
フォレスターターボいいぞ
まったりクルコン走行も出来るしハイオク垂れ流しぶっ飛ばしも出来る
最低地上高も高いから雪道も楽々
VDCオフにすれば雪道四輪ドリフトも出来る

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 21:45:11.85 .net
>>77
希少種って方が近いと思う

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 21:50:02.25 .net
町内のゲレンデだと結構見るけどね、アルペンボード。
というかしょっちゅうスラロームの練習してるよ、ポール?立てて。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 22:34:11.84 .net
今日は安全バー下ろしたら高齢スキーヤーに怒られたのでテンション下がって1時間で撤退しました@菅平

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 22:41:57.57 .net
ヤっちまえばよかったじゃん
そんな老害

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 22:59:37.98 .net
そういうときは
舌打ちするといいぞ
まじで効くからw
さらに怒られるけど

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:06:31.65 .net
キチガイ相手にはこちらが更にキチガイになるべき。
相手にコイツはマジやべぇって思わせたもの勝ち。


いや…つうか滑りを楽しみに来てるんだよなぁ…

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:06:44.45 .net
>>81
わろすwwwドンマイ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:14:39.14 .net
何でバー下ろして怒るん?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:15:50.84 .net
>>78
ベンツの新型クルコンはいいぞ〜
白馬から糸魚川の山道がハンドルに触れているだけでほとんどなんにもやらなくていい!
スマホ見放題!

と高給取りの知り合いが言ってた

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:19:07.99 .net
>>77
スノースクートやスキーボードのほうが少ないと思うよ
絶滅危惧種はモノスキーなレベルでしょw

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:21:45.01 .net
>>63
ワックスによる

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:26:03.24 .net
ソールにワックスの代わりに硫安つければめっちゃ滑るんじゃね

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:28:42.20 .net
>>90
君のギャグの方が滑ってるよ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:39:07.72 .net
孤独な人リストです。ヨロシコ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/28(日) 23:54:57.75 .net
一人で4人乗りクワッドリフトに乗る快感
リフト運行状況

第1クワッドリフト 
https://youtu.be/2gT3hLvAV7s
第2クワッドリフト
https://youtu.be/vtwj-gDeE2Y
第3クワッドリフト
https://youtu.be/1cTjA2z-dOM
ペアリフト
https://youtu.be/hyQfSQR4bGA

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 00:08:08.94 .net
>>81
安全バーって付いてれば降ろすもんじゃないの?

タイミングが悪く相手の体制がイマイチだったとか?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 00:16:09.65 .net
>>77
群馬だと丸沼に生息してる

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 00:39:01.67 .net
>>78
スバルならWRX一択かな…

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 02:23:24.10 .net
>>81
ひと声かけた?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 04:48:53.17 .net
声はかけたんですが座面と尻の間に挟んだストックに当たったらしいです
「あーめんどくせー!」と大変ご立腹でございました
最近わかってきたんですがレーサーやレース板の人は子供でも安全バー嫌がりますね
もう乗り合わないように気をつけたいと思います

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 05:26:01.93 .net
>>75
やり方全然違うから板がマジで走るんだよね。
シーズン始めと終わりは任せることにしたわw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 05:29:13.36 .net
>>84
あの世代マジ会話通じないよな。
まぁ大抵始めの数本で上の斜面もろくに滑れないからどうでもいいんだがw

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 06:00:57.63 .net
そうでもない
スキー全盛期の高齢は一日中滑ってる
しかもカービングしきれてない若干下手くそのノーコン暴走族
暇だから毎日いるし、マジ老害

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 07:00:04.87 .net
>>77
確かに・・・BE POP!!やNAKEDは最近見ないね

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 07:33:32.95 .net
ビジホの朝食バイキングうめえ
でもご飯4杯食べたらこれから滑る気失せて来たよ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 08:51:53.44 .net
>>103
滑る前からそんなに喰うなよ…

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 08:54:10.84 .net
時々スポーツだってこと忘れてる奴出てくるよなw
へべれけになるまで飲むやつなんかもそうだけど…

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 09:35:30.31 .net
>>103
午後券ナイターあるやんか!

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 09:56:06.10 .net
今日はナイターだけ滑りに行こうかと計画していたけど仕事の疲れが取れずに起き上がれないわ
年を取ると肉体労働はつらいなぁ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 10:04:40.97 .net
1週間毎日滑ったら腰痛くなった
ストレッチ大事だわー

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 11:23:58.36 .net
シャワー浴びてナイター行く準備始めたんだけど、嫁が来て
今日は子供の習い事が休みになったから、幼稚園から帰ったらパパと遊ぶんだって上機嫌で出掛けたよって聞かされてさ
はぁ、どうしよう

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 11:26:14.36 .net
子どもとスキー場いけよ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 11:42:37.62 .net
土日仕事だからなかなか連れて行けないんだよ
埼玉からだから平日にナイター連れてくのも難しいしさ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 11:54:47.30 .net
パパは夕方出張になりました

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:05:35.57 .net
>>103
バイキングと書かれると『食えなくなるまで食う』と脳内変換されるよね
分かるわ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:15:17.35 .net
>>109
それは残念だけど我慢だ
やることやらねば家族の理解も得られん

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:18:54.33 .net
>>109
それ嫁の罠だろ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:21:16.55 .net
>>111
狭山スキー場って埼玉だったような

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:23:51.09 .net
>>109
幼稚園なら最悪明日休みも視野に
一緒にゲレンデいっといで
嫁に激怒されてるパパ込みでいい思い出に

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:24:13.41 .net
スキーよりビジホのエロビデオを優先した俺もいるよ

前日の疲れとその後寝たし夕方ナイター行ったけど

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:29:15.63 .net
今シーズン最強クラスの筋肉痛が襲来してるわ、だがこれが良い
雪質良いからって昨日頑張りすぎちゃったわ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:30:10.93 .net
埼玉からでナイターに行くって中々凄いな
俺ならもっと滑る時間を長くとらないと移動の割に合わないと感じちゃう

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:40:02.37 .net
平日丸一日でも短いなと思うぐらいだしなー

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:40:41.94 .net
嫁もスキーやるから結婚してからヒトリストは数回のみ。
技量もペースも違うからストレスが無いといえば嘘になるよね。
でもそれをいっちゃあ大喧嘩になるので楽しいフリをしてます。
スキーはヒトリストが良いけど人生ヒトリストは寂しいからなー。

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:46:47.79 .net
>>122
「一人さみしく滑るよりあたしと滑ってたほうが楽しいでしょ?」感出されてイラッとしない?

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:49:12.08 .net
無理だ
同じレベルでガンガン滑る人達との一期一会こそ最高

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 12:57:33.92 .net
家族と行くと二言目には休憩ってなっちゃうから面倒だよ
早起きして何しにきてんだと

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 13:00:44.65 .net
>>113
おまおれwww

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 13:03:18.08 .net
>>109
嫁子供拉致って滑りに行けよw

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 13:12:08.17 .net
>>114
今シーズンまだ一度も滑ってないんだよ
今週は土曜に休みを取ったけどネズミーランド行く事になってるし…
俺のシーズンインはいつになるんだ

>>117
嫁が頭固くて俺の仕事が基本的に平日しか休めないのに親都合で幼稚園を休ませるのNGなんだよ
保育園だと共働きの親が多いからか、親の休みに合わせて子供を休ませ家族で一緒に過ごして下さいって言われるって聞いたから、うちも保育園にしとけば良かったかなぁ

>>120
独身時代から趣味のススとドライブだからね
ススと長距離ドライブで一石二鳥、ストレス発散だ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 13:23:08.08 .net
そりゃそうだ
幼稚園は学校だからな
ホイ卒よりヨウ卒のほうがいいよ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 13:59:57.99 .net
今シーズンまだ行けてないなんて言ってるヤツが居るんか。
怪我する前に道具処分してすっぱりやめた方がいいんじゃないか。

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 14:11:57.54 .net
>>124
昨日顔見知りの少年と午前中一緒に滑ってたけど、滑走技術同じぐらいだったわ…
年の差30以上…

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 14:42:30.98 .net
>>98ストックに当たったのは何とも言えないが、レーサーは
安全バー嫌がるって初めて聞きました。
下げるよって言って、もし怒られたら
俺ならブチ切れてるよ。殴り合いも覚悟だな。
偉そうにしているレーサーは嫌いなんだよ。

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 14:52:29.83 .net
シーズン最初の一滑り以外は筋肉痛にならない
突っ立ってるだけで全然動作してないんだろうな

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 15:07:16.85 .net
>>128
子供にススの魅力を洗脳するしかないな。
子供にせがまれたら母親は嫌とは言えないだろ。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 15:16:38.76 .net
私が一日パパになってあげよう

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 15:16:40.73 .net
誰かと行くとリフト前で滑り降りいてくるのを待ってるのがね

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 16:19:38.91 .net
うちの場合、嫁と子供たちを連れて行くとなると、高速代、昼飯代、リフト、レンタル代と
日帰りで3万円超える。しかも俺が誘ったら、全額俺の小遣いで払う事になる。
月2回も行けなくなる。
1人なら飯なんかオニギリでもどうでも良いし、
レンタル代なんかかからないし、帰りはのんびり下道でも文句言われない。

やっぱりヒトリストが一番だわ。

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 16:56:53.41 .net
かわいそすぎる
家族で行けば全額家計費の俺から見たら地獄だ
最近はヒトリストが減ってきたわ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 17:06:02.81 .net
>>130
そんな事を言うなよ〜
やっぱ一人で来ちゃいました
17時に間に合ったぜ


https://i.imgur.com/Wb5fDvD.jpg

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 17:43:18.42 .net
>>131
今シーズン終盤には少年の背中が離れていきそう…

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 17:48:15.25 .net
>>132
レーサーは何様だよってのが多いよなー
リフトの割り込みが半端ない
ジュニア含めてちゃんと並ぶ奴なんて見たことねぇ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 18:06:34.62 .net
>>141
がっつり説教してやると大人しくなるぜ?w

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 18:08:27.71 .net
セクシーバーはスキー場側が下げろ言ってるんだから素直に従え

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 18:13:25.14 .net
>>132
スキーには詳しくないけどレーサーってもしかしてあのぴちぴちのウェアで大回転とかやってるやつ?

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 18:56:47.54 .net
そうそれ。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:07:19.94 .net
>>142
酷い時はちゃんと並べよって言ってるよ
でも、その時だけなんだろうな
爺の割り込みは今に始まったことではないけどさ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:23:15.70 .net
一人用レーン並んでたら後ろのガキが仲間と一緒に乗ろうと俺を押しのけようとするから怒鳴りつけてやった

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:23:40.96 .net
いやでも
女の子レーサーなら後ろ並ぶよ俺は
ハーフパンツ重ね履きしてるやつは論外

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:26:25.51 .net
平気な顔して割り込むのはじめて見た時衝撃受けたわ
最初スタッフか何かが急ぎであがるのかな?何かあったのかな?とか平和な事考えてたけどただの割り込み爺だったから三回目ぐらいでボードを90度回してブロックした

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:27:14.53 .net
そしたらどうなった?

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:28:24.67 .net
死に損ないの割込みクソジジイ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:31:27.08 .net
ブロックしてニヤニヤしてやったらめっちゃブツブツ言ってた

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:34:16.24 .net
レーサーは「俺達遊びで滑ってるわけじゃねーからぁ!」ってオーラが凄い
まあ実際大変だろうから俺は抜かされてもいいや

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:36:16.37 .net
雪見た犬以上にキチガイが煤板を駆け回ってるのな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:36:21.11 .net
>>147やっぱり教育的指導は大事だよな。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:38:44.33 .net
デポにワキシングペーパーを買いに行ったら何故かゴーグルを買っていた
恐ろしいススの片鱗を味わったぜ…


ちなオークリーのオレンジのやつ♪

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:40:21.14 .net
>>142
>>145
なんだか変じゃない?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:45:28.19 .net
>>153いやあ殆どは競技と言ったって所詮遊びでしょ。俺は以前職業スポーツ選手を目指していたから
わかるが、ついつい一般アマチュアに対して偉ぶる輩がいるんだよ。
スポーツなんだから、一般アマチュアがたくさんいてこそプロも成り立つのに。

プロのレーサーだろうが、一般アマチュアのおかげでプロで食っていけるんだろう。
立場は対等だよね。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:47:20.13 .net
母は今日もお一人様で山通いよ
娘らよ、理解をありがとう

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 19:51:14.02 .net
旦那には感謝しないのかよ(´・ω・`)

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:02:50.89 .net
割り込むやつにはめちゃくさくしゃみ浴びせてやるわ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:07:12.56 .net
>>139
なにこのローカル感ワクワクする

最近ローカルスキー場が好きになってきた

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:13:06.54 .net
>>162
天空米のリフトだよ
本来は米を干す用だけど冬場はスキー場もやってるんだよ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:13:22.76 .net
スマートに横をスッと抜かすならまだ何にも言わなかったけど、横を通るときにガッツンガッツンと板ぶつけていきやがった時はさすがに文句言ったわ。
後から思ったけど、親に弁償させてやればよかったと思った。

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:16:08.64 .net
レーサーっ子の割り込みっていっても
前の方にいる連れに相乗りするんじゃないの?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:17:25.11 .net
そういうの嫌がられると思うんだけど

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:19:17.83 .net
>>139
どこだw

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:21:31.99 .net
>>165
相乗りならいいんかーい
んなわけねぇだろ

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:23:35.49 .net
いや、いいんじゃないの
順番かわるわけでなし

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:26:29.73 .net
混雑具合にもよるな
混んでる時に無理やり割り込むのはイカン

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:28:19.32 .net
>>163
知ってるか
天空米やってるスキー場はひとつじゃないんだぜ

つまりどこだ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:30:46.07 .net
長い列出来てる時にやるのはマナー違反と思うしそう思わないならズレてるよ
親やコーチにまったく躾されてない子供を見たら叱っておやり

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:33:14.18 .net
>>172
親やコーチが「チンタラ並んでないで抜かせ!」って指導してんだからたちが悪いよな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:33:27.46 .net
石打丸山?

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:39:23.40 .net
画面から小野塚への声援が聞こえてきてるぞ幻聴かな

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:46:36.54 .net
ソロレーンのぶんまわしに慣れるとリフト待ちの列に並ぶだけでもストレス半端ない
奥美濃動物園のリフト待ちは板が傷つきまくるから精神的にキツイわ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:49:28.77 .net
>>160
ATMかな?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 20:53:32.28 .net
>>165
「すみません」の一言が欲しいかな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 21:00:45.75 .net
>>176
わかるw
ガシガシやられるんだよなぁ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 21:04:56.87 .net
石打丸山かと

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 21:16:21.45 .net
C1だね

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 21:26:32.06 .net
>>180
そうです、石丸スキー場
ナイターゲレンデ広いしハープパイプ入れるのがいいですよ〜

https://i.imgur.com/JqIF0ih.jpg

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 21:44:48.13 .net
奥美濃の暴走レーサーに板を傷つけられ、グラトリ族に衝突されて身体を傷つけられ、
そんな俺を癒すことができるのは彼女だけ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 21:49:30.71 .net
のぼりに"石打丸山スキー場"ってちゃんと書いてあるやん。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 21:59:16.82 .net
彼女(右手)

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:09:06.44 .net
やってきたぜ
レペゼンクールなボーダー
スキーをフルボッコ 決戦に終止符 決め手は俺のこの一言。

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
カラムーチョウマっw

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:13:30.69 .net
>>183
キミが行くべきオアシスは
し・ら・お

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:27:15.77 .net
ヒトリスト&ボードで女なんだけど
リフトでそんなに声かけられるの?

相乗りした人はグループとかカップルてのが多かったから気にしてなかったかも

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:28:13.31 .net
鐘払ってるから並んでる時間もったいない
つて、感じだろな

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:31:24.41 .net
>>183羨ましい。かつての俺のようだ。
今は彼女→嫁になり、癒しどころか怖くてストレスだわ。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:45:41.54 .net
なんでこの流れでわたし女だけどネタをぶっこんでくるのか

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:51:43.03 .net
相乗りなら、混んでるときほど、どんどんやってもらいたい。
並んでるのに定員割れのリフトが出る方がアホらしい。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:56:29.70 .net
>>176
名古屋在住だけど最近は白馬一択だわ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 22:56:55.19 .net
>>191
ごめんw
男の人同士だと気さくに声かけそうなイメージあるから

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 23:08:40.98 .net
男でも若い奴同士では相乗りでも無言
おっさんは声かけてくる率高い

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 23:15:03.61 .net
そうそう、爺さんとか。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 23:26:16.88 .net
>>182
パイプ浅くてリップも開き気味に見えるんですが
実際のコンディションはどんな感じでしょうか?

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/29(月) 23:34:39.22 .net
やった明日休みになった
神立行ってくる!

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 00:46:23.13 .net
>>153
だからと言って他人を蔑んでいい理由にはならない。
他人を軽んじるような精神の者は誰からも応援して貰えない。
それでいいなら勝手にしろって話。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 00:50:31.59 .net
>>158
ほんとそれな

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 00:54:32.43 .net
>>167
幟に書いてあんでしょw

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 00:57:21.23 .net
>>173
そう言ってると思ったからコーチ引率者丸ごと説教してやったわ。
しかしあいつら挨拶もまともに出来ねえのな。今の教育どうなってんだよ。

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 01:02:44.97 .net
>>139
丸山凄くうらやましい!
ボーダー?だったら尚更うらやましい!

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 01:02:56.44 .net
>>197
写真だとそう見えますがそんな開いてないです
中に人が入ってる写真だったら分かりやすがったんですが、一番深いとこで2,5メートルくらいかなぁ?
すぐ隣に競技用のモンスターパイプを造成中でした
ここのパイプで育った小野塚選手が平昌五輪に出場しますよ

オール下道で埼玉まで帰ったらこっちは雨が降ったみたいで路面が凍結していてブラックアイスバーン状態の場所がありかなり危なかったです

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 01:05:31.38 .net
な。割り込みガキに注意したあと引率者から文句or謝罪かどっちかわからんけど
何かしらあるかと思ってそっち見たら我関せずみたいに知らん顔してやがった
技術より先に教えることあるんじゃないかと

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 01:18:18.99 .net
そいやもうすぐ五輪なのにスレって立ってるの?w
殆ど話題にすらならないってやばくね?w

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 01:26:31.04 .net
ネタばら撒いてレス付くまで自演の繰り返し

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 03:12:35.84 .net
引率者「割り込みくらいでごちゃごちゃ言ってる心の狭い大人になってはいけませんよ^^」

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 04:17:56.72 .net
>>206
取り上げられるのは馴染みが無い競技ばかり
ジャンプやフィギュアに複合ばかりで更に女子では
見てもイマイチ
回転やバイアスロンは深夜にひっそり放送では
前回メダルの小野塚はスルー
マスコミの基準が不明

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 05:24:49.99 .net
>>208
じゃあレーサー様には割り込み横入りしていいってことで^_^

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 05:44:04.70 .net
>>206
その競技の関連スレで盛り上がるんじゃね?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 07:57:21.48 .net
今週末は日曜が良さげだな

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 07:59:07.78 .net
しばらく雪じゃけの

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 08:17:00.88 .net
蔵王ヤベェかもな、2月を前にこれは痛手

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 08:28:22.11 .net
また噴火関連か
どうなってんだ日本

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 08:35:59.33 .net
いやそもそも火山列島なので当然

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 08:51:53.82 .net
>>214
蔵王?噴火?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 09:00:51.33 .net
>>210
どんどん来いや。
レースはコースだけでしてるんじゃない
リフトに乗るところから始まってるんだ。

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 09:11:50.32 .net
蔵王まだ行ったことない
樹氷見たかったな

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 09:45:31.90 .net
女の子のレーサーは割り込ませてでも後ろに並びたいな
やっぱ女の子のお尻はいいよな

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 10:02:38.17 .net
>>204
情報サンクス
いまや関越沿いじゃ貴重なパイプになったんで
たまには石打行ってみるかなぁ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 10:08:45.01 .net
石打ナイターも舞子みたいに500円とまでは言わないから1000円で滑らせてくれ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 10:58:00.74 .net
再整備するナイターは高いのかな?
安比は日中券でそのまま滑れたけど凍ってガチガチだったし…

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 11:02:52.05 .net
石打は広いナイターゲレンデでいつも貸し切り状態だし、俺は2千円でも構わないけどな

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 11:43:28.04 .net
>>217
火山性微動が観測されたらしい

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 12:19:56.36 .net
>>218いやあ俺はレジャースキーヤーなんで、レースなんかしないしな。
別にレーサーが悪いんじゃ無いよ。
マナーが悪い奴に、子供レーサーとジジ様オバ様連中に多いだけよ。

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 12:40:40.26 .net
俺たちレーサーだけどすごくマナーいいよ!

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 12:53:08.07 .net
>>225
屁こいた程度でしょ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 12:57:46.67 .net
次は間違って実が出るかもよ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 13:00:53.41 .net
>>219
先週末、行ってきたよ。日曜の朝イチだけ奇跡的に地蔵山頂が晴れてた。
http://img.gg/GPGE9BW
けど、共同浴場川原湯の湯温が高すぎて火傷しそうで入れなかった。
「こんな熱いのへんだぞ」
「噴火の前兆だったりして?」
「ははは、まさか」
とか言いながら隣にある日帰り入浴施設に移動したんだけど…

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 13:05:21.07 .net
肛門「ちょっと待て!おまえは屁か実か?」
屁「屁です!」
肛門「よし通れ!」

肛門「ちょっと待て!おまえは屁か実か?」
実「よく分かりません!!!」
肛門「うーん!ちょっと試してみろ!」
実「はい!ありがとうございます!」
実「うーん…あっ…あっ…」プリッ
肛門「あっ待て!止めろ!止めろぉぉおおァ…」
実「ァ”ァ”ァ”ァ”ァ”」ブリブリッ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 13:16:58.27 .net
>>227そうなんだよな。大人で上手いレーサーはマナーも良いのが多いと思う。
だが俺みたいなレジャースキーヤーは子供レーサーに注意しても
よほど怒鳴りまくって殴らないと舐められてしまうんだよ。

是非、大人のレーサーにも子供たちの指導をお願いしたいです。

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 13:29:27.73 .net
レーサー系でマナーが悪いのは教室入ってて大会に出るやつらだよ
〇時までに〇本とかのノルマ作るからちょっとでも隙があれば割り込むしレジャーで来る奴を見下してるから平気でそういうこともする
特に子供は親も教室に金払ってるし金がもったいないわが子さえ良ければいいで注意しない
先生もおまんま食べなきゃいけないしモンスターペアレンツに絡まれたくないから注意もほどほどに後は見て見ぬふり
先生という価値観を落として客という立場を助長させてきた世の中も悪い

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 13:33:11.47 .net
いくらガキの頃から練習したところでオリンピックには出れっこないのにな(笑)

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 13:38:36.90 .net
平日のナイターで練習してるクラブの子は邪魔じゃないけどな
割り込みする程リフトは混んでないしさ
ただ、スポーツなんだからマナーはしっかり教えるべきだよね
本数滑りたいのは理解出来るから、お一人様レーンを作ってどんどん行かせちゃうとかスキー場も一般客に迷惑掛けないよう配慮すればいいのにな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 14:31:25.92 .net
>>234
金にならないしな
遊びでやるのが楽しい

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 14:58:30.37 .net
本数ノルマ設けてるならガキが割り込む気持ちになるのもわかるな
スキー場の込み具合をみてノルマを適宜変えたりできないんか?コーチは。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:04:44.51 .net
>>236
遊びでやってんの?怪我すんぞ
遊びで怪我して仕事休むの嫌だから
真面目にやってんよ俺は

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:08:03.21 .net
>>228
いや、ガスは出てないからまだ中でギュルギュル言うてるだけやろ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:15:50.20 .net
>>238
それはまた別
レジャーかスポーツかで言えばスポーツとしてやってるけどそれで飯が食えるかは別でプロスポーツを目指してはないでしょ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:16:01.79 .net
来月の連休どこ行こーかなー

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:22:18.54 .net
玄関先で思いっきり足が滑って転んだ…
背中と頭を打たないように身体をひねりながら横受け身したけど
下が凍ったコンクリートだからダメージ消せなかった…
打ち付けた右臀部と右腕はもうなんともないのに
衝撃がかかった左腰がめっちゃ痛くて身体がひねれん…
湿布してウエストベルトしてるけど週末までに治るだろうか…

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:22:45.60 .net
関越は避けたほうが良さげだな

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:25:37.93 .net
このスポーツ練習に本数ノルマっているか?
クロカンみたいな持久走ならともかく。

集中して一本滑ったほうが練習にならん??

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:34:53.90 .net
そうは言っても部活だってケース〇箱、〜打ち〇球、シュート練習〇本ってやるでしょ
ノルマや明確な数字のないダラ練は故障の原因にもなるし集中力低下で身につかないし

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:45:35.48 .net
>>243
中央道も東北道もアカンよ
サンデードライバーがこぞって大移動してくる

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:48:22.27 .net
>>245
ノルマや数字が意味あるならいいけどさ。

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 15:51:05.29 .net
子供は時間で区切るとサボるからな
本数で指定した方が効率的ではある
個人差は出るだろうけどそれは教える側が調整してやればいいしな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 16:09:56.03 .net
連休でも北東北まで行けばマターリできるかな

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 16:16:35.49 .net
>>246関越も朝の5時くらいならまだ渋滞はないかな?
7~8時だとアウト?なかなか家族が早朝から出発しようとしないもので。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 16:59:14.08 .net
今日リフトから落ちた子いた
どんなリフトでも安全バーは付けるべき

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 17:21:12.65 .net
シングルリフトって、セーフティーバーもないし、結構怖い。
何年スキーをやっても、慣れないもんだね。
落ちないように、いつもリフトにしがみついてるわw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 18:22:12.57 .net
分かる
シングルリフトって片側しかひじ掛け?なくて困る
両側にあると乗るとき狭すぎるから?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 18:25:19.28 .net
>>250
こないだのように事故があれば
渋川から通行止みたいになる
前日移動が吉よ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 18:29:20.45 .net
でもゲレンデでトドの群れみたいになる初心者除けになってよくない?自分のシングルリフトのイメージって概ね上級者コースや未圧雪のきつい場所にあるイメージなんだ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 18:34:07.87 .net
>>249 正月でもそのコースに俺しか居ないって事もあったから宿さえ取れればオススメします。飛ばしたいなら安比だしのんびりするなら八幡平。岩手高原は子供無料で混むかも。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 18:45:48.97 .net
>>255
そりゃ易しくて需要の多いところは輸送力を強化しペアクアッド化、難しくて需要少ないところはシングルになって行くわな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 18:57:35.45 .net
ゲレンデ最上部の上級者専用シングルリフトは廃止されやすい
黒姫のコメツガとか池の平のカナメとか

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 18:58:04.67 .net
ゲレンデ最上部の上級者専用シングルリフトは廃止されやすい
黒姫のコメツガとか池の平のカナメとか

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 19:03:10.27 .net
そこでTバーですよ
落ちる心配ないですぜ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 19:28:50.98 .net
あれこそ
初心者避けだよな
昔、上越国際にあったけど
ほんとイヤだったw

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 19:36:44.27 .net
>>228
>>239
それはそうだけど、風評被害ってことのほか痛手じゃない?
スキー場も旅館も対策しとかなきゃならんし

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 19:38:19.08 .net
>>260
別の意味で落ちてます
月山は2回はリトライオーケーだったかな

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 20:33:55.75 .net
斑尾で初めてシングルのリフトに乗ったけど超怖かった
我ながらヘタレっぷりが情けない(-_-;)

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 20:44:47.07 .net
>>263
何回でも大丈夫だよ
ダメな人はたいてい5回くらいであきらめるけどね

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 20:45:42.95 .net
小室山と松山城で乗った時は高さが無いのでどうって事無いと思ったが
ニセコのは揺れるし高度は高いで必死で棒を掴んでいました

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 20:51:01.23 .net
>>264
分かるわwわしも高所がダメだからバーにしがみついてるw

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 20:52:29.29 .net
大人なら何でも良いけどさ
子供がペアに独りで乗ると、手摺に手が届かない上に浅く腰かけるから本当に危ない
見てる方が怖くなる

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 20:55:21.86 .net
浅く腰掛けたくてそうなるんじゃなくて膝関節までが短いんだから仕方ない
リフトから足も届かない小さい子は深く座らせないと怖いけど

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:06:00.57 .net
Tバーよりシングルリフト方が高さがある分怖い。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:12:19.14 .net
ヨーロッパでは子供だけでリフトに乗れない所が結構ある。
スキースクールイントラからガキと一緒に乗ってくれと乗り場で言われたことがある。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:14:42.45 .net
>>271
あるわ、同乗依頼
日本でも大抵は子供だけは禁止でしょ
先生が何人か連れていてペアリフトだからどうするのかと思ったらまさかお願いされるとは

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:23:24.54 .net
リフトは毎回乗る度に思うけど、もうちょっとこう色々と改善出来るんじゃねーかと思うんだけどどうなのかね?
どこも昭和とか平成一ケタ台とかの古いやつだから仕方ないのか
それとも仮に今、新しくリフトを作るとなったら既存のとは違って乗り心地や安全性や速度が少しはマシになってたりするのかね

そういえば兵庫県だっけ、今季新たに出来たスキー場
そこのリフトはどんなんだろうか

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:24:54.58 .net
普通の日本ケーブルのやつだよ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:26:40.81 .net
クソ速でこけて止めたらペナルティ付くくらいのガチリフトがあってもいいと思う

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:34:34.45 .net
>>273
スキー場にリフト改善の寄付してこいよ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:43:33.70 .net
>>256
ありがとう
連休を挟んで5連休できることになったから、思い切って安比→八幡平に行く事にします
車中泊なので宿は取れなくても大丈夫
心配なのは東北道の通行止め

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:44:31.84 .net
>>275
成功したらひゃくまんえん失敗したらリフトごと爆破とかか?

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 21:50:37.90 .net
減速しないリフトだという事を忘れて
振り返った瞬間ガツンとぶつかる

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 22:36:46.78 .net
やっぱススにはヘルメット必須だな

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 22:58:10.73 .net
すみかわオワタ\(^o^)/

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 23:10:32.55 .net
エボシはともかく、スミカワはやめとこう

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 23:12:55.59 .net
スプリングバレーにしなさい

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/30(火) 23:16:34.11 .net
スミカワみたいなパーリィなゲレンデどこにあるんだよ、湯殿山あたりか?

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 00:20:03.97 .net
>>266
ヒラフの頂上のシングル?
あれは後ろ見れなかったわw

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 00:24:18.56 .net
>>273
去年札幌国際とニセコに新設されたフード付クワッドは速いのに振動が殆どないし静かでイスも革かなんかでフカフカでした

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 00:31:06.73 .net
>>285
あれはホント怖い
結構風強いこともあるし

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 00:38:15.46 .net
>>279
痛い上にパンツが汚れるて言うw

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 01:27:39.02 .net
狭山スキー場でシングルは鍛えた

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 01:33:20.80 .net
>>273
峰山高原のリフト。
1枚目の画像の日本ケーブルのがフォレストライン。
もう1本は2枚目3枚目にあるよに、あまり見ないJFEプラントエンジって会社のリフトで、そちらがマウンテンライン。
どちらも直吊りタイプのペアリフト。
なお、マウンテンラインの方のリフトは、ゲレンデに雪がまだ無かったため乗ってません。

https://i.imgur.com/Naynw9T.jpg
https://i.imgur.com/FmKe2W3.jpg
https://i.imgur.com/hGumZwp.jpg

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 04:11:23.86 .net
>>237
急かすような滑りは大して技術も向上しないし怪我するだけなんだがな。
>>230
日本中そこらで温泉掘りまくってても噴火するんだから大したエネルギーだよな。
つか蔵王って八方より大きいのか。あまり面白いコース無かった印象強くてね。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 07:39:31.00 .net
土曜日がThaDayか?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 14:46:02.15 .net
>>264
スノボ3回目の時にそのリフト乗せられたw
スノボ辞めようかと思った

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 16:22:03.03 .net
今日ヒトリストワイがボックスストレートで抜けただけなのに
リフトから声援くれた浜松の中学生のことは忘れないよ!せんきゅー!

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 16:22:44.84 .net
>>293
甘いんじゃない
初めての時何も知らずにリフト連れてかれた
自分なりに迷惑かからないよう見よう見まねで滑って下りた

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 16:45:08.20 .net
えっ!ボックスをストレートに抜けただけで声援を!?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 16:52:28.95 .net
他の人への声援だったのに…

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 16:56:53.64 .net
でもノーズプレスで抜けたんだろ?

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 17:02:37.27 .net
ボックスストレート1080

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 17:04:31.83 .net
ハゲてるから禿げ増しの言葉くれただけだろ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 17:08:47.93 .net
ちなその後リフトが浜松の中学生で3分待ちくらいになったから帰った

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 17:41:35.18 .net
なぜ笑うんだい?
彼のボックスストレートはとても上手だよw

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 17:48:39.13 .net
技術がなくても盛り上げる才能がある奴なんだろう
ボックス入る前の気合いの割に怪しい滑りで自分のキャパより上をやろうとして居るのを見れば応援したくなるもの

これと逆で上手くなったら安定してしまって、あまりかっこよくなくなったなんてものある

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 18:18:42.60 .net
>>296
かけらぁ!!

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 18:57:09.50 .net
ど初心者をいきなり山頂に連れてって放り出して自分だけ滑って周回中に声掛ければ良いや程度に思ってるやつは殺人未遂かなんかで捕まえるべき
止まらない車に誰が乗りたい

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 18:59:15.56 .net
白馬スレへの誤爆かな

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 19:22:24.93 .net
とりあえず山頂は
水分不足や熱射病での病人・死人を根性無しのリタイアとして片付けてた世代の教え方

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 19:46:20.59 .net
>>295
はい?

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 20:16:21.27 .net
斑尾のシングルリフトに尻撫でられて置いていかれた事がある。
恥ずかしかった

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 20:19:59.24 .net
>>285
>>287
ヒラフと言うか昔のプリンス側山頂付近かな

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 20:33:22.98 .net
>>310
花園から登った最後のリフト

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:23:47.12 .net
>>305
2シーズンほど前に苗場の筍山で・・・
いいとこ5,6歳のお嬢さんが ”怖いよ怖いよ、こんなとこ滑れるワケないよ〜!!”
って大泣きしてるのを見たことがある。 マジで悲痛な叫びで、胸が張り裂けそうになった・・・
たぶん、チケット売り場まで聞こえてたと思う。

親御さんは娘さんに謝るでも助けるでもなく、”こんなの行けるでしょ” みたいな態度で。

ま、なんつ〜の、たぶん心に傷を負ったことは間違いないだろうな・・・
あの恐怖から復活したら、相当な精神力の持ち主だと思う。


 

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:28:50.93 .net
それは吉と出るか凶と出るか。
わいはそのおかげで10歳の時にはコブを
それなりに下りられるくらいになったからな。
良かったとおもーとる

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:37:57.04 .net
良かれ思ってやってる親のエゴ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:39:29.77 .net
お尻から着地したら、ウンチ出そうになった

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:48:04.16 .net
>>315
出そうになったんじゃなくて出ちゃったんだろう?

土曜日に向けて前日出発しとかないとな、金曜は定退してやるぜ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:49:10.19 .net
外人はとにかくフウーッ!ってリフトから叫んでくる

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:51:36.41 .net
関東は金曜高速通行止めになるやろ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 21:57:06.13 .net
高校の頃に仲間に連れられてスキーで頂上に連れてかれ
止まれるわけもなくハの字で直滑降状態になり地元爺さんに怒られながら何度も転び
痛みが引くまでまで3ヶ月掛かった怪我をしてスキーがトラウマになった

今ではすっかりボーダーです

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 22:22:44.19 .net
無理つって動かない奴は無理だな
ギャーギャー言いながらもおりてく奴はすぐ滑れるようになる

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/01/31(水) 23:24:07.78 .net
ま、遊びだから根性論かざしてしごくより、安全第一でいいんじゃね?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 00:47:41.61 .net
>>136
滑る速さは個人差だから良いけど、宿にケチつけられたりチェックアウトの時間守らなかったり色々重なって縁切った

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 06:55:06.50 .net
ボックスストレート(時速80km/h)

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 07:31:50.69 .net
ボックスの抜けがキッカーみたいになってる可能性

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 08:14:57.91 .net
今季まだ一度も滑りに行けてないや
この土曜はワンチャンあるんだけど、みなかみで最高5度の予報かぁ...暑そうだな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 08:31:15.24 .net
下界の5度→寒い
ゲレンデの5度→暑い
ウェアってすごい

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 09:01:12.83 .net
ボックスストレートじゃなくて
50-50『フィフティフィフティ』って言おうな

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 09:02:37.27 .net
平野歩夢スゴくね?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 10:14:35.91 .net
あいつはやると思ってたよ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 10:16:29.29 .net
俺も思ってた

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 10:29:13.22 .net
??
Xゲーム勝った?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 10:30:29.35 .net
優勝したじゃん。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 10:45:45.43 .net
そろそろ日本人に不利なルールが追加されそう

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 11:11:39.14 .net
ロンドンゲーム

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 11:37:55.98 .net
バツゲームで勝ったんか?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 11:42:55.47 .net
白人は有色人種が勝つことを許さないからねー

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 11:44:56.23 .net
勝ったけど殆どニュースに出てこなかったから知らん人も多そう
何故か不調の高梨沙羅のニュースの方が多かった

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 11:51:04.86 .net
クアッドコークとかCPUかよっ!ってね

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 11:51:35.76 .net
そりゃ國母以来、スノーボードがマスコミに嫌われてるからよ
あんだけやっといて今や第一人者の一人とかマスコミは報じたく無い
メロの件もあるしスノーボードは完全にマスコミに嫌われてる

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 11:55:38.92 .net
スノーボーダーって
スキーヤーだけじゃなくマスコミからも嫌われて可哀想w

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:00:49.61 .net
スノーボードに限らず横乗り系はみんなそもそも「不良少年の悪ふざけ」でしょ
それでいいと思うんだけどね
品行方正なボーダーなんて想像できないでしょ
国母のアレだっていかにもボーダーで俺は不快感は無かったんだよね
不良少年の悪ふざけをオリンピック競技にしようとした大人たちがバカなだけだよ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:06:29.42 .net
>>341
今回のスケボーはどうだろね
マスコミが偉くプッシュしてるけど國母並に叩かれてもメダルとりましたみたいなのあると気持ちいいな

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:09:42.54 .net
フリースタイルはいい成績出さないと叩かれる。
アルペンボードはいい成績出さないと見向きもされない。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:27:28.03 .net
スキーのフリースタイル選手ってどうなの?
日本に有望株いるの?

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:32:47.91 .net
>>341
俺はあの日本選手団のスーツがダサいのが原因だと思ってる
でも着くずしたら更にダサかったがw
例えばサッカーのイタリア代表がアルマーニみたいにもっと格好いいのなら普通に着てたんじゃないか?
そしたらあんなに騒がれなかったと思ってる。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:35:26.46 .net
>>344
男子モーグルにいるな
エアリアルのエア入れる子なっつったっけ?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:37:37.65 .net
>>344
あと女子でハーフパイプの子いたべ?
ソチでメダル取った石打の子なんつったっけ?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:46:39.70 .net
>>345
日本だとアルマーニに匹敵するブランドってあったっけ?

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:48:50.96 .net
TAKEO KIKUCHI
ISSEI MIYAKE

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:49:45.89 .net
水上のMofMはかっこいいと思う
細くないと似合わなそうだけど

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:56:48.46 .net
コクボは普通にクズ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 12:59:32.69 .net
あのスーツはねえわな
いまどき、リーマンでも着ねえわw
そんな俺はブルーカラーでワークマン作業着だがなw

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:00:12.70 .net
一人で行くと駐車場で着替えてるときキツイでしょ?
周りはみんな2人以上でいるのに自分だけポツンと・・・・・

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:05:36.76 .net
小野塚ならメダルいけんじゃね

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:06:48.11 .net
>>353
車内で全部済ますし関係ないな
2列目シート目一杯下げて着替えもブーツ履くのも広々快適

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:10:01.59 .net
>>348
青山とかコナカとか

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:12:03.35 .net
>>344
男子だと堀島、女子だと小野塚

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:12:43.22 .net
この前送迎バスで自分以外はカップル一組女性同士一組おまいら三人組だったけど何ら普通
飯だって一人
リフトも相乗りされないように空いてるときしか行かない
何がキツいのかわからない

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:16:51.73 .net
待たなくてもいいし一人は楽
一緒に滑るのも楽しいけど実力が違うと気使う…
待たなきゃいけなかったりする

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:18:03.31 .net
平野はNHKでも特集組まれてたくらいだし嫌われてるってことはないと思う

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:22:06.32 .net
現地集合だとそんな感じだけどな
俺も毎回お前らと現地集合の予定なんだけどなかなかお前らと会うことも話すこともないよな

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:27:16.05 .net
明日、東京から菅平行こうかと思うてるが高速通行止め?なるかな⁉

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:32:04.59 .net
ならないに1ドン

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:32:32.24 .net
事故って関越をせき止める奴がでるに60リラ

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:34:22.96 .net
はらたいらさんにさんぜんてん

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 13:58:16.38 .net
ここ何年か基本一人で昔からのスス仲間とシーズンに一度だけ二人で行くって感じだったんだけど、今シーズンはそいつから新年の挨拶もなく
これで俺も真のヒトリストだな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 14:33:52.31 .net
明日、東京から菅平行こうかと思うてるが高速通行止め?なるかな⁉

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 14:49:44.28 .net
この間同僚と三人でスキー場に行った
同僚二人は以前スノーボードをバリバリに滑っていたらしいが
いざ滑ってみたら滑るスピードが全然違う
ブランクがあるとは言えボーダーの滑れるはあまりあてにできない
また今週から一人で行くよ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 14:54:45.50 .net
今までceltekのバラクラバ使ってたんだけど薄いのに息苦しいから、パタゴニアの薄い奴を買ってみたぜ

流石アウトドアメーカーで高機能なのか息苦しくもなく晴れの日でもあまり暑くならないから日焼け対策にもなって買って良かったぜ!

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:06:52.47 .net
>>369
キャプリーンサーマルのあれな
俺も持ってる
吹雪くと超寒いんだわ
今は使ってないけどなw

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:26:42.27 .net
>>368
自分から「俺全然滑れるよ!じょーきゅーも行けるよ!」って言っちゃう人は大抵テロテロでしか滑れない法則

>>369
高品質なら登山用
安価ならバイク用
見た目ならスス用
そんなイメージ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:33:39.42 .net
>>371
「自分まだまだなんで」と高倉健風に謙遜しておきながら深雪からコブに急傾斜にキッカーまでこなす奴もいたけどな
いや謙虚なのはいいんだけどさ若干ヒキましたわ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:40:51.17 .net
>>370
あ〜吹雪くと薄い分寒いかもね
>>371
値段はスノボメーカー製と大差ないのに性能は全然違うもんだねー

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:44:41.45 .net
走るソール使ってる板ってどこがおすすめ
ツインのキャンバーで

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:48:33.51 .net
>>370
俺もだわw
あれすぐビシャビシャになりよな
結局降ってる日はアウトドアリサーチので落ち着いた

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:52:18.38 .net
>>354
銅メダルホルダーなのに
トップは入賞(惨敗)の浅田真央一色
担ぐ神輿すら判らんマスコミ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 15:52:29.62 .net
>>372
キッカー?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:02:45.80 .net
>>372
そういうのは大体周りがもっとスゲェ奴が多かったり明確に目標にしてる人がいるから自己評価が低いんだと思うわ
控えめな人のが上手い印象ある

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:10:41.61 .net
「自分まだまだなんで」と高倉健風に謙遜しておきながら深雪へっぴり腰でコブはハの字で急傾斜はシュテムで
2mポコジャンまでこなす俺ガイル

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:13:35.91 .net
>>379
それは謙遜じゃなくて事実だから受け入れて諦めロン

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:29:25.79 .net
バラクラバは〇〇一確
全てが完璧
不満ゼロ

教えないよ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:45:10.12 .net
willow良かった

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:45:38.78 .net
自分の実力を人に説明するの難しいよな
5mキッカーで着地失敗する事の方が多いレベルって言ってるけど、伝わってる様な気がする

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:47:54.57 .net
>>375
やっぱORいいのか
呼吸どう?
ダカインの格安で手に入れて寒さは問題なかったけど呼吸がダメでまた物色中なんだよねw

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:59:03.24 .net
コケずに滑れる程度です(スピードに乗ったリバースターンズシャアアア!!

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 16:59:45.96 .net
ズシャアアア!!は、コケた音ね

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:01:16.42 .net
スキー2級受からない程度です……

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:01:42.38 .net
>>381
そこのかっけーセンパイ!
意地悪しないでたのんます(^人^)
>>382
ポーラテックパワードライのやつ?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:05:43.79 .net
>>383
ワイ将、イントラやっているからなおさら
ハードル上がる。

車で言うならレーサーじゃなくて、教員とか白バイとかな感じとあってるのかよくわからない説明で逃げる

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:06:06.55 .net
>>381
俺19歳のJKっすけど教えてくれたらいいことしてあげますよ!
これでどうすか!?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:06:17.44 .net
>>381
ワークマンやろ!!

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:09:12.75 .net
ビバホームで500円ぐらいのバラクラバは口元防風仕様で窒息しそうになった
空気穴はあるんだけとズレると穴が塞がる
本気でヤバイアイテムだと思う

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:12:24.70 .net
>>384
呼吸は特に不満ない
口の周り冷たくなるけど気にならないな
寒くなくてもオーバーヒートしないし
見た目のゴツさと生地の厚さが気にならなければいい物だと思うよ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:24:25.80 .net
>>388
そんな良さそうなのじゃなくてこんなの
http://willowbraincap.net/neck.html
もふもふで暖かいしフリースだから凍ったとしても息苦しくない
たぶん暑い日には向かない

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:26:30.20 .net
>>372
自分も中の下だと思うけど、ある程度はどこも転ばずにいける。ただ級無しだから安定してるか不安になり、そういう言い方になるんだと思う。やはりカチカチ人工コブを自在に行けて初めてまあまあって言うかもしれない。
トッププロでも雪崩で簡単に死んだりするから。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:27:09.40 .net
>>369
おれもそれ愛用してるわ
気に入ったから3つ同じの持ってる

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:28:15.58 .net
>>379
おま俺w

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:32:11.03 .net
>>395
うちはスノボだけど、上手くなるほど上が見えるからじゃないかなー。
冗談だと思うけど、名実ともにヤバイ上手いって人でも「いやー、まだまだターンは難しいよ!」って滑れますよ!って新人に絡んだりしてるもの。笑

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:37:38.55 .net
>>398
ほんとにそういう人いるからねwたちが悪いw

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:41:03.45 .net
そういう意味では検定は基準になるけどあれも環境で審査が甘かったりするからなぁ

A級1級とかって言うと検定の存在自体知らない人からするとかなりの過大評価受けるし

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 17:43:57.90 .net
ヤマトのスキー宅急便たかいねえ
ゆうパックだと1000円ちがう

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 18:46:38.52 .net
>>400
なんも知らなかった頃は1級持ちなんてビッグキッカーでスピン決めれるようなプロレベルの人だと思ってた

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:17:41.68 .net
>>392
マジか!?やっぱダメだったんだ
俺も買ったはいいが、家で試着したら首周りが露出するから仕事用にしたわw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:26:47.53 .net
>>393
詳しくありがとー
ゴーグルストッパー付いてるやつかな?
行き付けのアウトドア屋にあったから見てくるわ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:28:05.05 .net
>>401
そんなに違うんだ、でも近くて支店止めにして気楽に取りに行けるから俺はクロネコ派。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:28:41.65 .net
>>395
その考え捨てろよ気持ちわりーから

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:30:19.45 .net
>>401
1600円で送れるの?
ヤマト160サイズで2600円掛かってるわ

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:30:56.69 .net
>>394
あーそういうの絶対暖かいよねー!
メットの上に被れるかな?

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:38:50.06 .net
宅急便は軒並み値上げしたのに日本郵政は出遅れて3月から値上げ
お陰で荷物量が増えてパンク中
遅配が嫌ならやめとけ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:41:23.90 .net
明後日の土曜、新潟群馬ならどこに行けば良い雪に会えるのか教えてくれよおまいら
(´・ω・`)

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 19:42:07.65 .net
>>410
そんなんかぐらしかねーだろ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:01:14.50 .net
>>408
今やってみたら出来た

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:10:36.83 .net
>>401
ヤマト値上げ後差が開いたのかな
スキーゆうパックってスキー2セットのでかくて長くて重いオールインワンバッグも
120超サイズ区分でいいのかしら?

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:23:44.16 .net
オレは寅一製のワークマンバラクラバ愛用
雨の日に窒息しかけたので今はドンキのバラクラバだ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:24:21.95 .net
飛行機なら手ぶらでお出かけサービス使うと安いで
LCCならサービスがないけどな

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:25:55.63 .net
>>411
かぐらは行き飽きてしまったよ
混んでるし(´・ω・`)

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:36:35.00 .net
>>415
良い事を聞いた●
録音開始

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:36:39.62 .net
口呼吸が嫌なので鼻かエラで呼吸出来るバラクラバないかな

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:42:51.82 .net
>>406
やっだねーあんたみたいに傲慢にはなりたくねーわ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:47:16.75 .net
土日でもでっかいけど人少ないスキー場もしくわデカすぎて人が少なく感じるスキー場に行きたい

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:48:46.08 .net
ローカルは良いぞう

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 20:59:39.73 .net
>>410
どこ行っても正解だろうたぶん。 お好みで!

俺は実家に帰るので福島で滑ると思うが、スキー場に辿りつけないほど降らないことを祈る・・・

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:00:33.51 .net
平日派の俺はリフト待ちってのを体験してみたいわ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:02:46.23 .net
コルチナとか行けばもしかしたら

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:11:00.46 .net
平日のデメリットは
場所によっては動いてないリフトや閉鎖されてるコースがある事だな

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:26:35.82 .net
俺 最高のパウダーで滑ってるボーダー代表
スキーヤーを黙らせる一言 俺の仕事まるで発明家

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
午後ティーメチャウマッw

スキーは何故ダサいのかスレで
黙ってないでリスペクト応援よろしくw

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:26:43.70 .net
ここで>>427がダジャレを言う

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:32:05.34 .net
だいたいさ、人間ってのは見たものを
適当に都合良く理解するんだよな。
例えば褌坂48とか、けやきって思うだろ

ふんどしなのにな。
まぁいきものがかりとは全く関係ないけどな

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:38:36.59 .net
一人で行く時はスキー
友達と行く時はスノボ


俺だけじゃないはずだ
家庭持ちだと逆パターンもいるのかな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:41:21.14 .net
境界性人格障害の俗称がボーダーだっけか。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:42:22.37 .net
今やスノボもスキーもウェアが似てきたもんなぁ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:57:31.49 .net
>>407
ヤマトはコンビニや営業所によって120だったり160だったり
値上げの後、混乱してるみたいだよ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:58:33.75 .net
>>404
ソニックバラクラバだよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:59:24.31 .net
質問です
某スキー場のツイッター見たんだけど、
ミルバーンってどういう意味?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 21:59:32.26 .net
早く言えや。てめーだろが

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:07:26.48 .net
>>427
gj

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:09:28.04 .net
アウトドアメーカーなんかもウェア説明でスノーアクティブ全般とかなってるもんね
BCに適した〜とかゲレンデに〜とかアイスクライミングに〜とかの文言はあったりもするが

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:20:28.06 .net
>>434
バーンを見る事だよ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:21:26.57 .net
>>423
平日でもコルチナ行けば並べるぞ
しかも全員外国人
可愛い女の子たくさんいる

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:21:26.73 .net
>>438
HM専門誌?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:25:24.03 .net
>>405
>>407
120サイズ超で割引なし関東北海道で1980円だった
ケース入ってれば袋買わされない

ヤマトはケース入れてても袋買わされて計2750円くらいだったかな

新千歳から送ったがゆうパックはスキー送れないとかいわれて、荷物カウンターのスタッフがスキーゆうパック知らない可能性がある
ごねても面倒だからヤマトにしたけど

新千歳空港の郵便局17時までとかやる気なさ過ぎ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:26:24.97 .net
>>409
ゆうパックはこないだの大雪でも遅延は他より日数少なかったよ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:27:29.08 .net
>>413
いまのところね

値上げされるけど

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:30:24.59 .net
神奈川だけど、雨が雪に変わってる
明日の関越はやっぱりダメか…

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:30:28.86 .net
コース外解放すればインバウンドでウハウハだなやっぱ
かぐらが白人に知られたらやばい
たまにいるくらいだからまだいい

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:30:38.55 .net
クロネコメンバーズで持ち込めば
割引あるさよ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:31:04.38 .net
>>444
いや今から出ようやw

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:36:12.56 .net
>>441
新千歳空港から本州とかにJAL/ANAで移動するときなら、エアラインカウンターで預けるときに1000円で送れるやろ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:37:04.41 .net
アメリカのXLサイズの俺は国内のOサイズとか着れないのでアメリカのアウトドア用品通販店から登山用ウェアを買ってる。マウンテンハードウェアとか。なのでBC系のファッションになってしまう。圧雪してないと滑れないヘタッピなのに。

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:38:00.14 .net
>>446
でもあれ現金チャージ5000円とかでしょ
チャージ金返却されないんでしょ?
ヤフオクでもやってればだけど、

451 :444:2018/02/01(木) 22:38:23.64 .net
>>447
朝発のバスツアーなんよorz とりあえず寝るわ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:38:50.94 .net
>>448
そんな高級な飛行機のれないよ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:44:57.34 .net
>>450
現金払いあるよ
メンバーズサイトで送り状作っとけば割引になる
まぁ数百円だけどなっ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:46:11.53 .net
>>451
バスは横転するかもしれんぞw
よく寝とけよ
人生最後の睡眠になるかもしれんし

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:48:34.72 .net
脅すなよw

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:53:55.71 .net
そういえばルスツいって思ったけど、広いっていうのも考え物だな

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 22:57:28.89 .net
広くても結局限られたコースしか滑らなくなるあるある

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 23:07:20.26 .net
山形蔵王、2週間くらい有給取ってひたすら滑った事あるけど
熊殺しラーメンまだあるんかな?
食べたの15年くらい前だけど美味しかったんだよなぁ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 23:21:22.15 .net
>>452
冬は閑散期だから、大手でも一泊x日往復飛行機ツアーで3万を大幅に切るのに高級もクソもあるかいなw

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 23:28:45.63 .net
スキーゆうパックは値上げされても多分ゆうパックの方が結構安いはず
なんか郵便局受け取りで割引とか色々始まるぽいし

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 23:30:33.88 .net
スキーゆうパックとか恥ずかしながら初めて聞いたわ
ゲレンデやホテルでそのまま復路発送できるのかね?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/01(木) 23:37:50.26 .net
>>461
ホテルとかクロネコのみがほとんどだから確認したほうがいい
受け取りだけはしてくれるだろうけど発送がね
往復便はいけたりとか

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 00:24:09.58 .net
北海道から帰ったら地元が雪って

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 00:37:11.40 .net
今年雪降りすぎじゃね?
今年は本気出して資格試験の勉強してるのに
なんで去年本気出してスキーしたんだろ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 05:29:19.39 .net
今年、北海道より
長野行ったほうがいい

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 06:10:06.44 .net
マジ雪ばっか

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 06:21:28.29 .net
>>457
八方や栂池行っても同じ所をグルグルしている

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 08:23:36.81 .net
>>462
やっぱそんな感じになるよね…

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 10:44:59.48 .net
富良野スキー場は最高なのか

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 10:52:59.65 .net
雪がふらの〜

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 11:29:34.03 .net
いつぞやのDトラベルの激安半額リフト券なんだけど
俺のスマホは電子スタンプ非対応機種なのよ
2つのスキー場で画面出してリフト券と引換えたんだけどいつまでたっても使用済みにならないのさ
永久リフト券と千円食事券手に入れた的な?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 11:32:23.07 .net
もうリーダー通らないと思うぜ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 11:35:22.23 .net
使用可になってるからゴネるに決まってるじゃん
アクセスコード入れれば使用済みになると思うんだけど
何でなのか入れてくれないんだよね
すぐ後ろにJTB電子チケットの説明の冊子がかかってんのに見ないし

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 11:44:13.44 .net
ゴネるなよ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 11:47:48.05 .net
>>469
昨日まで4日間いたけどいいよ
外人しかいない
外人はコース外オンリーなのでコースにはいない

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 12:20:19.70 .net
>>475
外人は主にどこの国からですか?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 12:38:49.70 .net
北海道いいなー
ゲレンデそばの温泉付きの宿に連泊して、とことん楽しみたいぜ。年1回は行きたい。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 13:00:12.08 .net
>>473
意図的にやってるから詐欺罪じゃないのw

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 14:08:39.64 .net
それを堂々とこんな場で言うんだから色々な意味で呆れるわ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 14:41:43.79 .net
>>476
白人とアジア人全体って感じ

アジア人って書くと日本人もアジアじゃんっておもって外人と書いた
降ると白人だらけで日本人はほとんど居ないロープウェーで俺は外国来たのか?ってなる
リフト相乗りも白人
話掛けられて取りあえず単語で相づちみたいな

コース滑ると日本人しかいないのにコース外いくと白人しかいない

コース外でHiいわれるっていう

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 14:52:02.90 .net
白馬も野沢も平日は8〜9割外人

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 14:52:07.88 .net
来週の連休ニセコ行くぜ
3泊4日8万
しかも宿の評価最悪だぜ!

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 14:54:59.37 .net
強烈な冬型なのに。。リフト動かんは

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 15:08:53.26 .net
>>476
ゴンドラで一緒になったオージーは、
ニセコ(の外人が)too many だからこっちに来た、
と言ってた。
現地でペンションやってる友人もそんな感じだって。
>>480の言う通り台湾人とかのオリエンタルも多かったね。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 15:12:54.07 .net
ゴンドラで一緒になった白人のドレッドの人はとにかく臭かった
今までで一番臭かった
雑巾のにおいが強くなってる感じ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 15:13:43.18 .net
>>482
ニセコやっぱり高すぎんだろw

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:08:30.92 .net
>>485
これがあるからゴンドラ乗りたくないんだよなぁ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:08:42.24 .net
ちゃんと安全にたどり着けていい雪当てるって冬型緩むときって感じですか?
波乗りなら低気圧前後風みながら狙って行けばいいんだけど。
山は寒波もあるから難しくなる。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:12:14.49 .net
>>487
体臭は我慢できるんだが、明らかにお前洗ってないなってのはきつい

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:14:55.70 .net
ドレッド洗えないから臭くなるよね

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:22:27.71 .net
>>482
宿のレポ、よろしく。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:27:31.17 .net
>>412
おー!できるんだ!ありがとう!

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:31:31.57 .net
>>414
バラクラバ何気に濡れに弱いよな
口周り通気性いいのにしないと死ねる

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:32:39.18 .net
ホテルでは、基本全裸だよね?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:33:55.08 .net
ロビーで?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:36:00.73 .net
>>433
了解!ありがとう!

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:38:08.78 .net
>>495
受付からだろ普通

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:41:55.84 .net
>>480
マジでか
多い多いって聞いてはいたけど、そういうリアルな話を聞くと単純に面白そうって思う。
余計に行きたくなった。
問題は俺が英会話がダメだって事と
スキーもあんまり上手くない事だな。
が、行ってみたい!

ありがとう

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:44:24.85 .net
>>485
うちの職場の若いのに何人もおる

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:53:45.12 .net
>>488
そうだね
冬型ゆるんだタイミングが晴れパウでザデイ
道も降ってないから除雪バッチリで安全だね

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 17:09:57.39 .net
>>493
使い捨てマスクした上に被ると良いって

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 17:28:17.19 .net
>>489
うへぁ
想像するだけで気持ち悪いな
外国人と接したことはあるけどみんな香水付けてたから気にならなかったがスキーウェアスノーボードウェアだと違うのか…?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 17:41:27.08 .net
今週火曜に苗場いったら8割外人だった
中国の方も集団でいたけど全然うるさくなかった
富裕層?はわかってるんだな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 17:53:27.35 .net
平日の平湯の森も外人率高かった
客自体少なかったけど

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:10:02.07 .net
>>500
休みとのタイミング難しいですね。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:22:28.04 .net
外人外人連呼するなよ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:24:48.83 .net
外人にとっては俺たちも外人

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:28:35.55 .net
海外に旅行できるぐらいの人達だから

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:29:11.11 .net
今年は平日糠平に行くけど
外人は居ないだろうな

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:34:28.83 .net
>>509
糠平といえば
混浴温泉
タウシュベツ橋
羆に注意な

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:40:45.70 .net
>>510
そんな物が有ったのか
ゲレンデと宿以外ノーチェック
バスで行くから周遊は無理だね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:44:14.81 .net
雪の日にリフト乗ってる時は、ウェアについた雪の結晶を眺めている
なかなか飽きないんだこれが

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:50:43.81 .net
>>512
わかるわかる。
女のケツに付いてる雪ってなんかイイよな。

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:02:47.86 .net
それは雪がいいんじゃなくて
女のケツがいいんだろ?正直に言っちゃいなよ俺もそう思うから

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:04:15.40 .net
日曜からまた寒くなるだな
週末は土曜に行っとくかな

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:06:56.74 .net
女の子のおケツ!!!(勃起)

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:10:31.37 .net
>>512
これすげーわかるんだけど、パウ中なのかな?

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:14:48.36 .net
>>449
陸サーファー乙

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:14:54.82 .net
ジブでやられた
膝強打で階段が登れん
顔強打でメガネ折れた
あまりの上手くならなさに情けなくなった
難しいのなんか出来るようになるなんて自分でも思ってないさ
ストレートレールを50-50で抜けられれば満足なのに
そんな事すらオレには出来ないんだ…

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:15:02.72 .net
>>503
確かにゲレンデいる中国人はうるさくない…と思ってたけど白馬でリフト出口でうんこ座りして写真、リフト入り口でまたうんこ座りして写真とかやってたの見て認識改めたわ
あいつら人数閾値超えると途端に邪魔者になるわ、スス人口が少ないから普段は危険濃度を超えないだけで

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:23:12.99 .net
>>519
プロテクターないの?
メガネ強打ってゴーグルも壊れたのか?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:23:42.37 .net
>>518
アイテム入る直前にビビってターンしてない?
ジブもキッカーもライン取りが大事だと思う

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:27:50.64 .net
>>513
ほっこりした瞬間におまえの下品なレスのせいでコンニャロ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:35:09.58 .net
人生初白馬(岩岳)行ってきたがマジで外人ばっかなのなwww
俺がコケるの見てめっちゃ笑ってて俺もワロタ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:40:18.32 .net
HAHAHA!!!

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 19:40:43.01 .net
VS 日本人的へらへら笑い

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:05:44.45 .net
>>519
割とみんな通る道
中々痛み取れないんだなコレが
使い捨てコンタクトとプロテクターは買う様に

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:13:41.16 .net
オールナイター行きたい
オールで滑れる体力があったのも今は昔

529 :520:2018/02/02(金) 20:17:12.56 .net
>>521
今までは膝打っても耐えてた
こんなに酷く強打したのは初めて
なぜかゴーグルは無事なんだな、不思議

>>522
ビビってるけどターンはしてない
乗る時に反対側に落ちないように勢いを殺さなきゃいけないんだけど、たぶんそれが出来てないと思う

>>527
プロテクターは、膝前は守ってくれるけど膝横は守ってくれないからイラネって思ってだけど、さすがに買うわ
メガネ折れたショックがデカかったけど、落ち着いてきたら膝けっこうヤバイかも…

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:19:25.42 .net
メガネはやばいだろ
最悪目に刺さるぞ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:35:19.28 .net
やっと明日滑れる、、、、興奮してきたハァハァ、、、、
ちなみに>>523には申し訳ないが>>512=>>516=俺ですので、、、、

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:37:24.40 .net
目も膝も一度やったら一生治らないよー
目は分かるだろうけど、膝は爆弾抱えて初めて知るってのも多いだろうね

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:39:32.42 .net
毛羽だって白くなった板、一年間ワックスせず放置してたけど毛羽とりしてワックスしたらいけるかな。
ハイシーズンは新しい板使うが、春先に使えれば。。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:41:23.50 .net
>>533
割とヘーキ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:56:13.37 .net
>>529
ビッテリーターンを(ry

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 21:07:28.42 .net
明日滑りにいこうかと思ったけど、最高気温8度ってどうなの...

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 21:09:14.75 .net
防寒テムレスで万全の準備を

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 21:11:09.24 .net
>>536
明日はオッケー
寧ろ溶けて固まる明後日が微妙
20cmパウの下はアイスバーンみたいな悲惨な状況になる
暖冬の時はそういう日結構ある

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 21:23:02.71 .net
>>527
みんな通る道とはいうが
通りきれず身体駄目にした人もいるから……

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 21:23:32.22 .net
これからかぐらに日帰り逝ってくる
ダウンの寝袋あるけど-10度以下みたいな予報だから車中泊で死にそう…

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 21:24:16.53 .net
車中泊するなら日帰りちゃうやろ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 22:02:42.50 .net
0泊ってやつ?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 22:15:42.12 .net
0泊だけど日付をまたがなきゃ日帰りのイメージなんだけど

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 22:48:25.31 .net
バイクの日帰りスレ論争みたいだなw

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 23:18:44.21 .net
今度の月火の湯沢群馬はパウかな?

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 00:27:46.96 .net
>>540
なんでホテルに泊まらないの?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 00:30:03.92 .net
一人で滑りにいくくらいだから
かなり上手いのか?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:04:58.97 .net
>>546
ホテル泊まったら高くつくでしょ、つか日帰りだし。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:13:20.33 .net
>>547
煤もアレも一人上手なのよん

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:14:40.11 .net
東京から関西に中央道通っての帰省がてら、どっかゲレンデ寄って帰ろうと思ってるんだが、オススメある?
スノボ始めたばっかで、やっとターン出来るようになった初心者だけど。

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:19:18.44 .net
支那人が静かって、それって台湾人じゃないか?
台湾人は節度があるけど、支那人は違う
あいつらは人の形をした畜生だぞ。静かな訳がない

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:35:07.01 .net
>>550
フジパラ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:45:33.19 .net
>>540
毛布必須だよ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:54:03.60 .net
先日ナイター滑りに石打丸山行った時の動画をつべにうpしてみた
ナイターゲレンデをリフトから撮っただけだから参考になるか分からないけど、ナイターなら週末でも空いているし一人で行くのにお勧めだよ

https://youtu.be/IDjioLns2eU

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 01:56:42.85 .net
>>552
あざーす
ゲレンデマップを見る限り、ゴンドラに一人で乗って、降りる覚悟が必要っすね…

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 02:31:32.43 .net
>>554
越後湯沢周辺のスキー場は平日ならどこもガラガラでしょ(ガーラは除く)

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 05:49:01.41 .net
>>505
そうなんだよね
こればかりは相手が自然だから仕方ない
それは海も同じか

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 05:50:34.30 .net
>>555
ガリガリバーンで転倒したら10m位滑落する事も
初心者用は狭いので人が沢山
初心者には難易度高いです
富士見高原の方がお勧めだけどボード禁止
緩斜面が広いサンメドウズかな

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 07:52:11.43 .net
今度石山丸内行ってみるわ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 08:00:31.99 .net
>>555
ゴンドラに一人で乗り降りする覚悟って・・・・・・。

覚悟してというのが解らん。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 08:32:18.55 .net
複数で行っても御一人様レーンだよな
デブとか異臭とか糞長いボードの積み込みに苦戦とかがなければなんとも思わない

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 08:36:10.70 .net
>>560
ゴンドラにヒトリストが乗り込む。後ろのチェケラッチョイェーイグループはヒトリストがいるゴンドラに乗ろうとしない。たったひとりでゴンドラを占拠した状態のヒトリストに非難の目が注がれる。覚悟しろよ?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 08:54:41.95 .net
普通は後続を非難するけどな

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:06:16.21 .net
家にいてもすることないけどなんか気が乗らなくてスキーにも行きたくないみたいなとき本当に生きてる意味がないと感じる

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:06:32.27 .net
>>562
いいじゃん、広いスペースで優雅に浸ればいいのさ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:15:04.31 .net
>>564
吉原行け

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:26:19.38 .net
スキー帰りに風俗
これ最強

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:36:11.75 .net
本当にみんな風俗によく行くの?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:49:54.09 .net
実はおれは行ったことない

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:50:14.43 .net
風俗には一度も行った事ないわ
金払わなくてもやれる女はいくらでもいるし、風俗でやってくれる事は普通の女でも頼めば(調教すれば)やってくれるし

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:51:20.22 .net
しね!

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:57:01.29 .net
知らない人とセックスなんてこわくて出来ない

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:23:35.08 .net
最近4時間券で満足できるようになってしまった

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:27:37.88 .net
風俗はおろかキャバクラも行ったことない、、、

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:29:53.61 .net
>>574
酒飲めないとかか?

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:34:55.05 .net
>>575
酒は飲めないと言っていい
中ジョッキ2杯飲むともうダメ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:38:25.55 .net
>>576
そうなのか
まあ気にする事はない
あんなとこモテない奴が金払って勘違いしに行くようなとこだ
それより若い子がいるスタンドぐらいの方が無理強いされないし気楽でいいぞ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:38:31.05 .net
安上がりでええやん

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:44:25.79 .net
恋人はいつも体の脇に付いてますし、飯食わせてくれたり文字書いてくれたりもする甲斐甲斐しい奴さ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:48:24.23 .net
遊ぶなら、
昔も今もキャバ嬢とは話が合わない。
金を払って見せを出た時の虚しさ感ときたら

代わりにヌきマッサージはお勧め。
オイルでマッサージ、フィニッシュにハンドジョブ。満足。
が、これは店でのお話なので、スキーから帰ってきた翌日辺りに行く。

なので、
スキーに行って宿に泊まった場合は、
部屋にマッサージを呼ぶ。
そこでマッサージ代、追加で手こきで抜いて貰う。
しかし女のマッサージとは言えっても
熟女か婆になるかも知れないので、そこは己の許容範囲かどうかは好みなところ。
リフレッシュし、翌日も滑る。

出張で宿に泊まるか、スキーで宿に泊まるか。
誰にも夜はやってくる。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:49:43.59 .net
日本語がところどころ変すぎるな。
スマン

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:56:49.12 .net
>>579
ミギーか…

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:03:31.14 .net
>>568風俗も色々だよね。以前行ってた韓国エステは安くて良かった。
30代位のお姉さんだけど、スケスケ下着でマッサージしてくれて、
頼めば全裸でサービス。勿論こちらのお触りはあそこもオッケー。
最後は手コキ。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:07:30.32 .net
なんで女性向けの風俗ないんだろうなー

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:35:18.99 .net
そんなもんなくてもいくらでも素人とやれるからでしょ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:35:45.15 .net
逆にもらえるじゃん

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:36:28.03 .net
まんさんは売り放題だもんな

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:38:45.78 .net
>>584
いや、あるから

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:45:00.54 .net
あるの?

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:45:31.32 .net
>>586
売春は興味ない

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:47:14.44 .net
>>589
ggr

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:49:10.70 .net
エッジは立ちますが、朝立ちしません。
先日、スクールでは、制御が出来ず、
イントラの先生にも早いって言われました。
どうしたらいいですか?

短めのロッカー、フレックスは硬め、
ポジションは右傾です。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:50:30.61 .net
>>592
諦めろ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 11:57:00.92 .net
>>592
つまんね

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 12:03:09.63 .net
>>584
わざわざ金払って快感得るより
ちゃんと金貰って快感得た方が

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 12:05:01.61 .net
>>595
売春は犯罪じゃんw
捕まりたくないし

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 12:06:26.73 .net
>>581
たまってんだろ?
抜いてこいよ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 12:12:28.47 .net
>>554
いいね
三連休に行ってみるよ

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 12:23:05.07 .net
クンニクマンなのでペッティングセンターがあれば行きたい

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 12:33:19.93 .net
>>599
お前、イイ人そうだな

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 13:17:13.99 .net
>>599
DOGGY乙

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 13:43:25.34 .net
春の訪れを感じる暖かさと思いきや明日からまた寒気が居座る感じかな?
今シーズンは行く度に毎回天気良くて、雪降りまくりが好きな自分としてはハズレばっかり

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 14:00:54.26 .net
今年の俺は真逆だわ
行く度に大雪で前が見えねぇw
いい雪で滑れるからいいんだけどね
次は5日に神立だからまた大雪だろうな

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 14:42:34.55 .net
>>558
あざーす
ゲレンデマップみると、初心者にもいい感じ。候補にします!

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 16:06:39.45 .net
来週はUNYSISでは降りそうだし、FORECASTでは降らなさそう。
どっちやねん。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 16:20:53.80 .net
>>573
ダラダラ休憩しないから4時間あれば30本はイケる。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 16:52:40.60 .net
平日ならいけるな
リフトとコースによるけど

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 17:00:53.67 .net
三連休前のせいかゲレンデも高速PAもガラ空きですわ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 17:17:36.23 .net
>>460
しかも、切手で支払いできるからな。
郵便局へ持ち込んだ場合に限るけど。<ゆうパック
>>462
往復便の復路だったらホテルのスタッフが
電話で郵便局員呼べば良いだけの話だからな。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 18:36:12.69 .net
スレが伸びていると思ったらエロ話かよ
最終日前日は札幌宿泊して寿司かステーキ喰ってススキノ
最後はリラクゼーション行ってラーメン食べて〆

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 18:56:47.70 .net
リラクゼーションとは

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 19:01:57.64 .net
>>603
俺もその日に湯沢行くわ
ドカ雪楽しみw

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 19:21:37.10 .net
先週の道の駅は車中泊でいっぱいだったが
今日はガラガラ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:05:50.87 .net
俺は6日に白馬だ
どのゲレンデへ行こうかの…

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:20:25.26 .net
妙高周辺で車中泊できる場所どこ?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:41:47.73 .net
俺の価値観だと
世界遺産巡りよりも日本のみならず世界のスキー場巡りの方が楽しいのかなと・・

出来ればやりたいですW

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:17:05.98 .net
>>546
もう帰ってきたけど1週間くらい前に急遽行くかと思いついて酒飲みたいから宿探してみたけどなかった。ないわけじゃないけど2〜3万とかしかなくて寝るだけのためにそんな金だせないわ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:39:24.43 .net
>>615
道の駅がいいんジャマイカ

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:57:32.03 .net
>>618
了解!

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:57:39.71 .net
明日他二ストだからあんまり滑れないから、今日固め打ちで朝一からナイターまで滑ったけどこれはしんどい、今にも攣りそう
ただ、ナイター楽しかったーカービングもグラトリも修行僧みたいなのばっかでリフトから見てても飽きないし
よくいうナイターマジックというやつか、トリックがバシバシ決まったし
次からナイターハマりそう

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 03:22:53.67 .net
色んな人いるんじゃの、ナイターとか身体がもたん・・・朝一滑る方が性に合う。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 03:29:07.77 .net
>>621
おじいちゃん…

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 06:59:04.15 .net
今週末は何処へ行こう、金曜は何がなんでも残業しないで帰る!ってところがモチベMAXで、実際に3本くらい滑ると今日はもう良いかなってなる
あると思います

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 08:37:33.55 .net
3本で慣らしを終えて本気出す感じだろフツー。
ちな俺46

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 08:42:16.81 .net
だよな三本滑ってブーツを締め直してヨッシャ!だろ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 09:10:56.03 .net
1本目滑ってブーツ締め直し 2本目滑ってセンターハウスで一服 3本目滑って昼飯 4本目終わって帰り支度

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 09:19:00.01 .net
>>623
俺だわw

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 09:25:40.19 .net
ブーツゆるめが何故か調子いいんだがw

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 09:33:32.93 .net
>>626俺も俺も。そして5本目はお姉ちゃんと、、、

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 09:39:16.10 .net
あー次の連休に家族を連れて苗場かその周辺に行く予定だが、混むだろうなあ。
しかもみんなゲレ食を食べまくり、更にデザートやらお土産やら大変な出費だよ。
全部俺の小遣いから出さないといけないし。
普段平日ヒトリストの俺には痛い。

パルコールだったら連休でも多少空いてますかね?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 10:29:47.75 .net
>>626
スキー場に着いただけで目的が達成された感?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 10:39:20.02 .net
新しい技練習すりゃモチベ保つわ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 11:27:56.43 .net
一度行ったゲレンデは極力同じシーズンでは行かないようにしてるわ
そうすれば全コース+気に入ったコースを周回するから長く楽しめる

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 11:31:53.39 .net
>>630
何も1年で一番混む日程で行かなくても・・・
家族サービスだと滑れないから丁度いいのか

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 11:33:07.52 .net
1シーズンに20回も行けないから基本同シーズンリピートは無しだけどこれだけ降ればあのコースが!とか頭をよぎってリピートしちゃう

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 11:36:56.37 .net
家にいると気が狂いそうだからとりあえず出てくるんだけど運転しながらリフト乗りながら滑りながらなにしてんだこれってなる

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 11:37:10.65 .net
>>633
その逆で
上手くなりたかったら急斜面の不整地の同じ斜面を1日或いシーズン中ずーと滑り倒すことだと
思いますな・・

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 11:51:12.89 .net
自分の経験からすると上達したいなら

練習バーン 整地中斜面
挑戦バーン 不整地や急斜面

を目的を持って交互に滑った方がいいと思う

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:01:06.76 .net
職場の人間関係が最悪でメンタルやられて医者行かないとヤバいかなってレベルまで来てるんだけど、一人でスス行って半日でも滑ると少し復活出来るんだよなぁ
スス仲間がみんな他の趣味に転向していってからも一人で続けてて良かったなって

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:12:14.02 .net
>>639
運動するとストレスは解消されるよね。俺も職場の奴から急に
シカトされるようになってストレス溜まるよ……( ´_ゝ`)
怒るとか、陰口を言うとか本当になーんもしてないのに急にシカトw
第三者が俺の名前を出して叱ったようだけど、それでシカトとかしてくるなら
そんな奴らはどうでもいいと思って放置してるわ。
こっちから挨拶するとキョドって口ごもるのがクソマヌケで草。
チラウラすいませんorz
風邪引いてるから今日の休みでスパッと治して来週は泊まり掛けでボード滑り倒しちゃるぞ(ノ`△´)ノ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:17:42.00 .net
急斜面もコブも林間も余裕だけどキッカーが全然駄目
身体が痛い

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:18:46.01 .net
俺は離婚を機にやりたいことやって好きなように生きるって覚醒した
何事も吹っ切れると楽しさ100倍

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:19:32.72 .net
開き直った者勝ち

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:22:31.68 .net
>>641
飛べない〇〇はただの〇〇

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:30:03.96 .net
>>644
スキーもボードもエアをやらない奴は中級者止まり、と感じて練習してるよー

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:56:25.25 .net
>>642
俺も同じく離婚を機に吹っ切れたわ。一度きりの人生やりたい事やろう。北海道に一人で滑り行ったし波照間も行ったし後は海外かな

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:59:18.13 .net
>>641
所詮自己満のスポーツなんだから好きなようにしたら良い
なんなら大会とかBCツアーとかそういうイベント組めば良い
スノーボードクロス楽しいよジャッジスポーツじゃないから分かりやすくて良いし駆け引きも楽しい

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:01:54.05 .net
>>645
キッカーは飽きた
パークははガキの遊びだ

流しながら地形で飛んでこそだな

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:38:10.75 .net
人生は実に短い

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:44:39.03 .net
フリーランたの吸いよね

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:54:04.64 .net
オレもオッサンになったけど病気や介護がない今がチャンスと毎週山行ってる

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:09:22.21 .net
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517506165/l50

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:19:24.56 .net
>>639
もしリフトで相乗りしたら愚痴ぐらい軽く聞くし天気や雪の話でも全然しますから
現実逃避までいかなくても自分の楽しい世界を大切にできればなんとかなりますよ
気にせず短い人生楽しんだもん勝ちですよ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:19:38.49 .net
パルコールは下道がなー
サイタマからだけど
軽井沢で降りるとクソ遠くね?
菅平まで行って降りたほうが早い気がする

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:20:24.81 .net
>>648
カービングたのちい〜パウダー気持ちい〜してろよおっさんw

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:21:25.22 .net
>>626
君とは仲良くなれそうだ(^^)

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:29:24.15 .net
カービングだけど最近ビッテリーとか流行ってきたからちょっと目標出てきた

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:31:12.05 .net
>>657
エッジ抜けてビッターン!てなるの

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:33:22.59 .net
ビッテリーさんはこんなに流行るとは思ってなかったろうな

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 14:59:32.47 .net
>>640俺も人間関係とか家庭とか色々ストレスあるよ。
早く体調戻してヒトリストしようや!
どこかのスス場ですれ違ったら会釈するよ。

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 16:21:09.45 .net
職業柄、パーコールと読んでしまいがち、、、
わかる人には分かるよね

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 17:03:39.33 .net
本当に基礎が出来てるならキッカーも問題なく飛べるはずや

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 17:10:42.46 .net
まあそうは言ってもサッカー選手の中でもヘディングが絶望的に下手な選手もいる訳で空中の姿勢や着地はセンスと反復した練習によって得られることに変わりはない
基礎ができたからといって誰でも飛べる訳ではない

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 18:32:19.33 .net
キッカーは
右手の肘を肩より上げまま
飛ぶ時に左手でアッパーすれば、簡単に行けるよ。
かっこ悪いけど、初めはこれやれば大失敗はしない。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:00:25.43 .net
>>662
キッカー飛べない理由は怖いからだよ!
技術的にはストレート飛ぶのに問題無いとは思う
棒ジャンプならとりあえずできてるけど、踏み切ったりオーリーかけるのは練習中
タイミングが難しい
すっぽ抜けのケツジャンプで体が痛いよ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:13:10.84 .net
それ、右回りやね

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:16:53.10 .net
キッカーのオーリーは意識しない
オーリーが捲られの原因だから極軽くオーリー合わせる程度でいい

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:20:16.80 .net
まくられらのであれば、後ろの手をあげれば矯正できると思いますよ。
アプローチで、前で手を交差させて飛ぶときに大きく振り上げる動きでもいいと思うけど。

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:21:43.50 .net
クロスなら高く飛ばなくて良いぞ
むしろライナーで飛ばなきゃいけないからな
もしくはそもそもキッカーがないバンクドスラロームしようぜ

どっちも板のコントロールが重要だから基礎系が活きる

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:25:16.08 .net
捲られ対策もだけど、
ランディング失敗も気をつけた方がいいぜ。

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:27:55.62 .net
ズン券で通うゲレンデのパークで、2回に1回は腰で着地する顔見知りが、
「オーリーしろオーリーしろ」と俺に飛び方を指導しようとしてくるので困る。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:30:48.46 .net
オーリーが諸悪の根元なのよ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:34:30.90 .net
着雪じゃなく着地なのか、ハードコンディションだな。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:36:18.03 .net
ビックキッカー見てもオーリでキッチリ飛べてる人って意外に少ないからなあ。
勢いとキッカーの形で宙に浮いてるけど飛んでないって感じ?
先ずはオーリーをあまり意識しないで安定して
キッカー抜けれるようになった方がいい気がしますね。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:40:40.33 .net
>>671
ヒップランデイッングって
高難度な技だぞそれっ!
指導してらいな

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:41:06.21 .net
何も意識せず飛ぶと前につんのめって着地することがある
体の軸を常にリップに垂直にして少しオーリー気味に飛んだらよくなった気がする

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:41:24.31 .net
ヘッドランディングを極めれば天にも登れる

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:42:59.21 .net
踏み切る時の遠心力と重力の合力に釣り合う力、方向でオーリーをかける

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:43:34.48 .net
>>677
シャレにならない事故が最近起きてなかったっけ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:44:22.27 .net
ストレス発散と言うか
貯まると外に出るのが億劫で籠もりがちになる

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:46:59.16 .net
>>675
そのうちランディングしたっきりから、寝たっきりに進化しそうで怖いんだぜ。
かといって、攻めてるつもりのところを指摘するほどの知り合いでもないので放置。

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:47:23.83 .net
キッカー飛べない人は初心者と行くときパークの周りに近づかない方がいい
あいつらキッカー見るとすぐ「ねぇアレ飛んでー?」って言って来るからな
会社のスキー旅行中にそれでイキった先輩が見事に怪我しましたわ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:49:09.65 .net
キッカーの踏み切りでオーリーするのは「プロボーダー」だし、
失敗した時のダメージデカイから絶対やめろ。
「うまくなって目立ちたい」程度のレジャーでやるなら踏み切りは
「ポップ(両足)」にしろ。
プロを目指すなら別だけどね。リップに合わせてオーリーをキチンと
キメるのは超絶難しいぞ。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:51:06.94 .net
問題はボードなのかスキーなのか

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:52:46.29 .net
>>679
会津たかつえスキー場?だかで40代のおっさんが死んでたね。
俺も今年干支の40代おっさんだからキッカーはスモール以外廻さないわ、グラブかフリップ加える程度。

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:55:30.82 .net
それよね
ススが人生じゃないし

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:58:06.45 .net
グループで来てノリでキッカーに入って派手にまくられて
セルフパワーボム決めたやつを見たことあるけど、本当に死んだと思った。
意外に頑丈なようで起き上がって笑ってたけど、見てて金玉がヒュンってなった。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:01:36.93 .net
自分も40代だけど、
36の時に、キッカーで派手に落ちてから
近づかないようにしてる。
若い人たちが飛んでるの見ると、飛びたくなるけど、地形でぴょんぴょんして我慢してる

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:06:44.45 .net
大学生ウェイグループがズリズリ逆ひねりターンでキッカーアプローチしてんのみると
ヒヤヒヤするわ
ほぼ確実に後傾で吹っ飛んで背中着地するからな

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:07:42.04 .net
客が少なすぎる食堂でカレー食った
よその家のおばあちゃんが作ったみたいなカレーだった

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:09:35.23 .net
どこの荒巻スカルチノフだよ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:37:35.71 .net
ほんま心配になるレベルで客入ってない店あるからな
俺はわりとそういうの応援したいタイプやけど俺1人行ったところでって感じもするし

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:52:17.57 .net
>>692
でも、一人で勇気出して入ると
何と無く人が入って来て15分後に満席なんて事も有る
じいさん、婆さんだから調理・給仕・注文も手が回らない

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:01:50.06 .net
スキー場って暖かいお茶ってタダで出してくれる所ある?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:09:33.74 .net
>>694
天元台高原スキー場のアルブ天元台のレストランには水とお湯とお茶の出るサーバーが置いてあったよ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:20:23.40 .net
>>34
電車で行けば良いかとw定宿あれば相談して荷物置かして貰えるかもだし

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:27:16.43 .net
ゲレンデで雪降るとあっという間に人が居なくなるんだけどレジャースキースノボは 雪=雨的な感覚なのかな?さむいから?
今日天気崩れたらさっきまで沢山居たのがあっという間に数人になったからさ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:28:45.34 .net
>>694
猪苗代スキー場のISKだかもお湯だかとお茶は無料だったよ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:35:01.15 .net
スーパーローカルだけど漬物が無料のところがある

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:35:10.85 .net
>>640
>>653
レスどうもありがとう
ススでストレス発散して頑張ります

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:36:30.61 .net
>>697
ゲレンデ近くに住んでる趣味でやってる年配の人はそういう人はいると思う
雪降ると家の事しなくちゃいけないしわざわざそういう日に滑らなくてもいつでも行ける人
あと雪でも雨でも嬉しそうに滑ってるのは都会に住む貧乏人だってのは聞いたことある

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:39:34.75 .net
もう1週間もまともに降ってないのに天気がいいですねってニコニコしてるやつ
おいこのコンディションで滑ってなにも思わんのかと
たまにスキーしない人にとっては晴れてるのがいいことなんだろうけど

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:41:25.27 .net
>>701
なるほどね近くの人はそうかもしれないですね年パスとか持ってたら尚更
自分は吹雪いてるとかリフトで自分に雪積もる感じとか過酷な中やってる感が好きなんだがw

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:49:22.36 .net
>>702
パウボや太板が復旧して下手くそでも新雪を滑れるようになったからBCや雪降った日のニーズや価値観が低脳の中で上がってるだけでガスやホワイトアウトのこと考えたらそれなりに天候のいい方がいいに決まってるでしょ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:51:27.46 .net
>>697
視界が確保できないなら引き上げる、自分が見えていても他が見えてないで突っ込まれる場合あるし。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:54:43.46 .net
>>694
ゲレンデ選びのポイントがそれだったら草

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:01:04.16 .net
>>699
そこ今日行って来た
ローカル感たまんねー

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:02:09.66 .net
飲みに行く誘いも断って、昼飯代も節約して、高速代はもったいなから
下道で行ってるんだから、吹雪いていようが雨だろうが、せっかく来たんだから
そうやすやすと帰るなんてありえないわ。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:03:52.88 .net
意地汚いなあ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:03:54.57 .net
吹雪は滑るが、雨はさすがに帰るなぁ・・・

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:05:53.50 .net
>>706
ええっ?!
だって、缶コーヒー1個の値段だって、思いっきり観光地値段で激高いやん。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:06:49.39 .net
吹雪は油断してると耳たぶ凍ったり、うっかり手袋外したら手が真っ青になったりするからなぁ
けど晴天アイスバーンよりは吹雪パウダーのほうが楽しく滑れる気がする

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:07:40.82 .net
ホームゲレンデのレンタルの詰所に、マイケチャップとマイティー置いてあるわ…

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:08:54.84 .net
>>713
ケチャップは何に使うの?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:10:50.41 .net
ゲレンデに流血事件現場を作るんじゃね?

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:11:48.52 .net
んー

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:12:06.18 .net
トロそうな奴にうしろからひっかけて
「あっ汚れてますよ、拭きましょう」
その隙に財布をスるんですよ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:12:30.99 .net
んー

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:12:34.85 .net
>>714
レストランのメニューにフレンチポテトがあるのだが、ケチャップが置いてないのよね。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:13:33.52 .net
なるほど〜

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:14:50.39 .net
>>712
装備が悪すぎでしょ。
肌を露出する時点でお話にならない。
手袋だってインナーグローブ付けないの?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:17:20.58 .net
自分はポテトにこれです
http://www.youki.co.jp/special/cat92/

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:17:54.51 .net
スキーならインナーグローブなんかつけないだろ
そんなもん付けてたら微妙なポールさばきができない

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:18:55.77 .net
冷たくて手が真っ青とかなったことないなぁ。
レイノー刺激ってやつなのかね。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:19:37.25 .net
ホットドッグ用のマイマスタードとラーメンをボリュームアップさせるマイメンマは欠かせない

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:20:34.50 .net
ステイルフィッシュの姿勢、腰悪くしないか?

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:37:35.44 .net
>>694
タングラムのホテルのレストランの端っこ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:48:34.54 .net
独りで滑るときはずっとイヤホンで音楽聴いてるんだけど
今日相乗り相手が話しかけてきてるの気付かなくて嫌な思いさせてしまった
あれ?話しかけてた?って気付いたときには既に俯いてたから返すタイミングのがして
10分間気まずかった。ゴメンよ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:50:03.57 .net
>>699
あーあそこね

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:51:07.23 .net
あぶねーから片耳だけにしとけよな
割とマジで

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:51:30.80 .net
>>723
ポールなんか捨てろ!

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:56:22.14 .net
>>728
周りの音も聞こえないって事はカナル型イヤホン使ってるのか?
俺も音楽聞いてるけど流石に開放型にして音量下げてるわ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 23:06:50.49 .net
>>705
同じく加齢で視力衰えているから
少し暗くなったら転進して緩斜面でトリックの練習
飽きたら撤退

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 23:08:13.60 .net
>>732
アナル型

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 23:08:30.58 .net
ズボッ!

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 23:32:09.05 .net
>>663
俺だ。
センターリングでいい玉きてもよけてしまう…

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 23:40:12.25 .net
>>708
me too

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 01:00:18.06 .net
>>707
たまらんよな
>>729
全国でここだけな気がするからあそこだ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 01:10:52.92 .net
>>735
アッー!アッー!

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 01:12:24.18 .net
漬物無料スキー場
昨日は豆まきしてたよ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 02:27:51.77 .net
>>732
俺も片耳でさらに人の話し声以下には下げてるな、リフト係さんから話しかけられることもあるし。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 03:21:05.33 .net
無料で思い出したけど、チケット売り場で汲める八甲田スキー場の水は本当にうまい。
スーっと喉を通る。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 04:33:59.19 .net
>>727
カレー不味いよなw

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 05:48:06.49 .net
昨日はコーンスープとオニオンスープが無量だった

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 06:11:29.66 .net
ようやく今週末に行ける。
3連休で混んでそうだけど3週間ぶり、
泊りなんで楽しみだわ。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 06:16:21.53 .net
>>726
カナディアンベーコン

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 06:43:17.53 .net
>>742
天神平の谷川岳の水も、ただだけど旨かった。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 07:57:02.45 .net
金曜日以降、寒気イマイチっぽいな
冬将軍様の老いを感じる

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 07:57:27.46 .net
>>745
スキーブーム終了以降2月の連休でも3分以上のリフト待ちって経験した事ないな。
一時期は1時間待ちとかザラだったよな。

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 08:00:30.83 .net
>>748
冬将軍『ワシも三連休なんや』

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 08:28:21.01 .net
しばらくヒトリストやってたけど久々に複数人で行ってきた
俺が予約した宿について高いだの何だのイチャモンつける奴が居て、このなんとも言えないストレスを感じたよ

752 :751:2018/02/05(月) 08:30:39.78 .net
まあ確かに普段一人で行ってると金銭感覚はズレるね

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 08:40:08.37 .net
ズレるといってもどっちにズレるかだな
大概交通費から何から自己負担が増えるから貧乏性の方向にズレるんだけど自分一人しかいないから宿や食事や車etcなど一部だけ豪華な方向にズレる場合と
まあおまえらの頭は外も中もどっちもズレてるってことだw

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 08:45:09.63 .net
>>751
ゲレンデ決めれば文句、宿決めれば文句、自分達で決めないからこっちが決めてやるとコレだから嫌になるね
今シーズンからは誰も誘わないで滑りに行ってるから純度100%のヒトリストですわ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 09:09:54.98 .net
>>751
よくまそんなのと付き合うな、仲間内でそんなのいたら速攻縁切りだわ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 09:18:22.28 .net
とは言っても自分が計画立てんと気が済まないヒトリストの性

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 09:54:26.10 .net
田代の麓の駅の軽食できるところでカレー食べようとしたらお昼なのに売り切れ。仕方がないので牛すじフォーにしたら900円のところ量が少なく100円バックされたんだが写真の量…

https://i.imgur.com/P8GFnsf.jpg

少し滑ったらもう腹減ったんでアルムでクリームスパゲティ頼んだけど麺がマズい…1,100円したから2,000円もかけたのに全く満足できなかったわ(´・_・`)

ハートランドだけは裏切らないね。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:02:31.70 .net
>>757
なんだこれ
出しても500円までだな

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:11:02.65 .net
>>694
そう言えば八方サンテラスパノラマのモーニングコーヒーはお替り自由だったな、
今はどうなんだろうか?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:14:49.06 .net
>>754
文句は価値感の相違だからしょうが無いが、ドタキャンだけは許せんよな。
二度と誘わないと決心したが・・・

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:21:22.44 .net
>>747
水の旨さを売りにしたあそこのコーヒーすき
ミルク入れるよりブラックの方が美味いと感じる数少ないコーヒー

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:43:30.48 .net
みんなで行くときはいつもモレが予定を組む
モレが行きたいトコを、泊まりたいホテルや旅館を独断で全て決める
高かろうが、遠かろうが知ったこっちゃねえ
文句言われても完全スルーw

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:45:20.17 .net
>>694
国見岳はモーニングコーヒー出してくれる

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:49:05.76 .net
>>762
それが嫌なら提案しろよって話だもんなぁ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:07:37.20 .net
>>757
これが800円、900円とか・・・飲食店だよね?皿が惣菜トレーとか始めて見た

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:15:04.89 .net
とりあえず今どき漏れとかサブイボたつからやめてほしい

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:36:29.15 .net
俺は逆だなー
1人のほうが安く行ける
宿頼んだらクソ高いで

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:36:35.73 .net
戸隠も晴れてたら夕方サンセットコーヒーを無料でくばるよ!長野の奥でちょっと行きにくいけどリフト券も安めだし、ごはんもおいしいからみんなきてね!

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:54:58.68 .net
戸隠ってガチ勢多くて怖い雰囲気
1回しか行ったことないけど
クワッド並ぶし

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 13:04:48.26 .net
>>766
漏れも同感だわ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 13:05:37.93 .net
>>766
漏れは遺憾

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 13:34:49.48 .net
>>758
>>765

一人で切り盛りして大変だろうし牛すじ柔らかくするのも圧力鍋使ってないなら時間かかるのはわかるがせめて皿くらいなんとかしてほしかったわ。メニューは黒板使ったり飾り付けとかはちゃんとしてるのに文化祭の出店かよ!ってツッコミたくなったわ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 13:57:29.78 .net
>>765
今でも忘れないけど昔苗場でこんなの出されたよ
まだスキーブームだったからゲレンデは人で溢れてどのレストランも待たないと食事出来なかった
そしたら店内は満席だから外のテーブルで食ってくれとこんな皿で出されてさ
外は吹雪いてるんだぜ、でも仕方無く外のテーブルに付いた瞬間強風で皿ごと全て飛ばされて友達に直撃
友達の新品のウエアが台無しになった
スス歴長いけど、あれが最初で最後の苗場になったな

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 14:09:14.28 .net
ヒトリスト平日でゲレ食にありつこうなんて…
贅沢にも程がある。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 14:14:33.49 .net
「漢は黙ってカップラーメン」を三回唱和して「ゼロ災でいこうヨシ!」

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 14:25:15.39 .net
>>773
酷い思い出だねww盛大な流れ弾食らった友人も可哀想だww

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 14:44:35.55 .net
ヒトリスト平日でゲレ食にありつこうなんて…
贅沢にも程がある。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 14:52:24.75 .net
>>773
まさに萎え場・・・

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 15:08:27.01 .net
>>761
そうなんだ。天神のコーヒーね。メモメモφ(..)

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 15:24:23.77 .net
相変わらずゲレンデの食事は貧しいな
海の家のラーメンやカレーですら良くなったというのに

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 16:06:00.90 .net
海岸線はアップダウンも少ないし道は真っ直ぐだし都市部は繋がってるからトラック輸送は不向きではないからね(一部離島を除く)
スケジュール上手に組めば帰りの積荷も何かしらはあるだろうし
スキー場みたいに山は登るし道はグネグネで燃費は悪いわ帰りの積荷も一切期待できないとなるとよくなる要素はない
コンビニみたいに行く先々に店を作るなんて画期的な要素もないし

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 16:26:49.85 .net
>>757
どうでもいいけど
腹減り過ぎじゃね?w
大して滑って無いのに時間勿体無い 
カロリーメイトかウイダーinゼリーゼリー持ち歩けよ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 16:28:38.56 .net
田代なら
カレー食い放題でよくね
ハウスの業務用だから間違いない

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 17:00:29.69 .net
白樺2in1で死亡事故だってよ。
ここの住人じゃないだろうな。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 17:51:34.33 .net
>>784俺ではないよ。
しかしリフト乗り場の衝突でって、スピード出してたか、ユックリだけど
ストックが腹に食い込んだとか?

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 17:59:18.55 .net
心臓に強い衝撃が加わると止まっちゃう事があるだろ
自動体外式除細動器があれば助かる可能性あるけど
ガキの頭がちょうど心臓にヒットしたんじゃないかな?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:15:48.17 .net
>>784
おれだよ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:21:56.98 .net
ビンのストラップ切れかけてガムテープで補強したら、1日滑り切れたw
ガムテープ持っておくべきだわ
マジ便利


最後の1本でぶち切れてふっとんだけど

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:23:54.01 .net
某ソシャゲで、満足と書いてルビがしゅぎょうと書いてあり、

あぁ、なるほどなぁ。となんだか納得してしまった。
だからできる限り滑りに行くのかと。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:29:41.18 .net
ヒトリストって昼ごはん食べるの?

朝パンたくさん→ブラックサンダー
→夕飯たっぷり

やわ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:36:35.52 .net
ヒトリストでズン券買ってずっと同じゲレンデ行ってたら、
他にもいるヒトリスト同士でいつの間にかみんなと仲良くなってしまた。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:43:29.72 .net
顔を覚えられたらその店には行くのを止める俺には出来ない芸当だ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:43:53.24 .net
朝イチ狙って毎日の様に行ってたら気付いた
メンバーがほぼ同じ
そして皆様かなり高齢

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:05:21.58 .net
平日に行ける人が羨ましい
有休?何それ?

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:08:00.95 .net
平日昼間は羨ましい。

営業日ほぼ毎日ナイター
週末一日中や
ドヤ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:16:41.58 .net
>>790
ワイアミノ酸信者
ゼリーをポケットにいくつも入れとるわ
転けたらクッションにもなるしな

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:28:35.12 .net
雪国の百姓は冬は暇なので

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:34:39.18 .net
わいは、リフト降り場近くのマップ見ながら
ピーナツ食べてたら
ウェイ系に変な目で見られた38歳です。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:46:17.66 .net
わいはリフト降り場近くで、よく立ったままコンビニおにぎりを食べる。
時々すれ違う若いボーダーにチラッとみられる42歳。妻子あり。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:59:26.02 .net
わいはリフトに乗りながらオニギリを食べる時折昆布を雪山にこぼしてしまい春になったら成長してないかと心配になる

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:00:07.06 .net
リフト中に食わんのはなぜ?

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:01:58.30 .net
ストック落としたら恥ずかしいだろ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:02:18.25 .net
>>790
「ブラックサンダー!」
「ホワイトサンダー!」

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:06:08.40 .net
普通にゲレ食。唐揚げとかも頼むと量が多いので列並んでる人に半分わけちゃうけど。

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:06:58.14 .net
>>790
朝おにぎり一つ
昼はどうしても空腹ならカレー。
昼ご飯は食べると午後辛いからなるべく一日滑り終わってから食べたい。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:07:43.88 .net
昼は月見うどん!

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:08:55.66 .net
バックパックの中で冷え冷えに冷えて変形したコンビニおにぎりおいしいれす(^O^)/

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:10:41.29 .net
朝ごはん抜いたらダメだよ!

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:10:46.64 .net
世間はゲレ食バトルで盛り上がってるというのに
お前らはひもじい食バトルか・・・

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:11:02.15 .net
>>788
ダクトテープ最強

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:14:21.98 .net
>>782
デブなのもあるが普段は昼食べないんで休みに体動かすと腹減り感が増すのよ。
で、こんな感じで小腹満たす程度だと余計に腹減っちゃう。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:15:57.15 .net
ポケットにはヴァーム

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:17:32.18 .net
朝はコンビニサンドイッチとおにぎり
朝一数本滑ったらビールと軽食
あとは滑り中に小腹が空いたらウィダー
夕は帰って肉系惣菜たくさん
夜はPC前でムフフ動画

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:17:40.48 .net
>>763
それ平日朝限定じゃないか
日中はいつでも温かい番茶とおいしい水が飲み放題 そしてどて丼セットが神

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:24:10.27 .net
お腹が空いたらスニッカー

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:25:10.33 .net
丸一日修行したらムラムラしますよね

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:25:48.79 .net
昼は普通に昼飯かな
朝は朝食を食べてるよ

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:25:50.56 .net
>>803
このスレに、それがわかる者が
果たして何人居るのか…

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:33:19.13 .net
邪悪な心を打ち砕くってヤツですか?

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:47:33.12 .net
なんか名物モノみたいのあると食べたくなる
特にローカルは潰れて欲しくないってのもあるからそうやってお金落としてってる

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:08:14.41 .net
>>783
食べ放題無くなったと聞いてるが

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:10:18.19 .net
俺はひとりだろうとゲレ食だな
そこくらいお金落としてやらんと潰れるんじゃなかろうかという危機感もある

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:11:59.47 .net
俺もマイナー巡りで
食事付きパック券買うからゲレ食だな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:48:50.58 .net
ゲレ食で名物っぽいもん食うけど五竜で食った山賊焼丼は不味かったなー、基本何でも美味しくいただける派なんだけど
サブウェイあったから次回からはサブウェイでいいや感あったわ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:49:04.90 .net
>>818
なんだかんだで15周年だそうですね…

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:57:00.79 .net
味、量を考慮したコスパは苗場が一番やと思うのはわいだけか?
神楽行くと倍の値段で半分以下の味や

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:00:26.57 .net
みんな大きいスキー場ばっかり行ってるんだな

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:01:35.50 .net
みんなと行く時はランチでお金持ち落とすけど、ヒトリストの時はガム噛みながら、ひたすらパーク流し気味。
何かゆったり気分になれないんだよね、ヒトリストだと。
修行僧見たくなる

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:02:55.94 .net
山頂レストランの前で握り飯立ち食いしてるオジサンを見たときはさすがに違和感を覚えたなぁ
カロリーメイトとかチョコレートくらいのほうがスタイリッシュ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:03:46.94 .net
くっそローカルのスキー場あげてもみんな???ってなるだけだからね

修行僧見たくなるなら奈良へ行くべきだね

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:05:26.67 .net
俺も苗場だな
次点で川場のインドカレー
ノルン、野沢、神立は及第点だな

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:09:37.03 .net
>>769
戸隠と野麦峠はガチだぞ。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:16:00.43 .net
赤倉観光ホテル
レストランもカフェもパン屋も美味しい

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:19:32.03 .net
子供の頃、若い頃にヒトリストしてた親父とスキー場の駐車場で食べたUFOは格別やったな

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:20:40.71 .net
>>834
犯罪だな
UFOとカレーヌードルはダメでしょw

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:21:58.78 .net
おまえらゲレ食食ってんのかよ金持ち多いな
おれはリュックに大きなメンチカツというパンを入れて置いてリフトで食べるだけだなあ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:22:58.73 .net
戸隠ってガチなの?野麦より降雪量あるし北斜面かな?ノーマークだったけど急に行ってみたくなった

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:24:05.04 .net
赤観はなぁ
コーヒー一杯で700円から取るもんなぁ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:26:12.89 .net
ビール1杯850円取られたけどキニシナイ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:29:08.80 .net
>>834
エアプおつ
UFOなんて汁なし麺をゲレンデで食ったらソース混ぜてる間に冷めて本来の旨さ引き出せないから
最後の方は食ってて後悔するのがUFO

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:29:28.41 .net
>>787
お大事に

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:30:45.67 .net
なんかワロタ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:31:08.62 .net
>>837
戸隠の奥の方のゲレンデは野麦の雰囲気に似てる
山とリフトと自分しかいない純粋滑走感がある
下の方は峰の原のようなファミリー感があるが餓鬼もママさんも滑走レベルが高い
また昼食に蕎麦を食べるのは義務

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:31:24.91 .net
>>838
ランチのコースで質・ロケーション含め3800円は安いと思う

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:34:01.99 .net
通はフライパンと日清焼そば袋麺

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:34:40.05 .net
>>840
標高の低いファミリーゲレンデなんだなーこれが。
スキー場でのUFOの旨さを知らずに育ったんやな

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:37:22.80 .net
朝飯おにぎり2個とアミノバイタル的なゼリーと栄養ドリンクであとはぶっ通しで7時間は滑る時ある

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:39:55.46 .net
ヒトリストやってて思うのは滑ってる時間よりリフト乗っている時間の方が長くなる
リフトの時間を有意義にしたいが何か案はないものか
今までは精々音楽聴くくらいだったけど最近はNetflixとかでダウンロードした映画見てるわ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:42:04.61 .net
手本になる滑りを探してる

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:42:06.21 .net
なんかわしに似た人いるな。
朝は食べるけど、昼はリフトでカッチカチのブラックサンダー、
6、7時間、リフト一本で回しまくるわ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:44:32.52 .net
>>849
これかな
リフトが山ん中通るとこは人も見えないし腕組んで寝てるわ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:46:09.33 .net
リフトは、ウエアーに着いた雪の結晶を眺める時間じゃないのか?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:46:29.56 .net
コンビニおにぎりはパサパサになっちゃってダメだな
総菜やのおにぎりとかはマイナス10°でもわりと平気

高所恐怖症だからリフトの上でなんもできん( -ω-)

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:47:29.97 .net
>>846
涙吹けよ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:49:51.92 .net
スキーを20年ぶりに再開させるときに一人でスキーに行ってカッコ悪くないか心配してたけど
逝ってみたらヒトリストが2〜3割と以外に多くいてあ〜始めて良かったと思ったわけだが・・

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:53:19.38 .net
カップやきそばはお湯捨てなきゃならないじゃんか
駐車場だとめんどそうね。うまそうだけど

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:55:38.01 .net
お湯も飲むだろ、エネルギー源だよ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:56:26.82 .net
>>849
わかる

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:57:49.58 .net
日清カレーメシ一択

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:58:43.83 .net
ゲレマジの子を視姦

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:01:07.12 .net
↓ここで颯爽と道民がやきそば弁当を自慢

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:10:45.19 .net
貧乏くさ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:19:05.67 .net
BAGOOON最強だから

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:26:41.69 .net
>>837
おっ、戸隠に興味あるんですな!
ガチ勢が多いかどうかというと確かに多いかもしれんですな
技選予選やったりしてますし、プライズもやるし、常設ポールもあるし
ただ、地元の人も結構滑りに来てて、そんな雰囲気はあんまり
感じませんな
中の人もフレンドリーな人が多くて、ほんわかした雰囲気です

積雪量は野麦よりも多くて、正面側の上級車コースが4つ
あるわけですが、全て北斜面です。整備もばっちり。
めのう山に山頂からは中級向けの比較的ロングコースが2本
コブは上級コースのアドベンチャーコースに常時あります

パウダー向けには裏側の中社ゲレンデ3コースを常時非圧雪で用意
パークも最近力を入れてます
ただ、基本圧雪でどーんと広いコースもないので、ボーダーはアルペン
以外の人はつまんないかもしれません

あと、リフト券が安いんです
1日券4,000円なのですが、戸隠カードというものを作ると3,600円になります
クレジットとかないただのカードですが、最初に500円必要です
最近までサイモンズポイントとかいうのでしたが、やめてスタンプカードが
もらえて、全部たまると確か1日券と交換だったと思います

長々と書きましたが、ここはもっと賑わってもらいたいスキー場なので
ぜひ行ってみてください!

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:42:23.72 .net
>>864
クワッド長くて良いね!
めのうビューも見てみたいから、俺も行ってみるよ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:43:44.98 .net
みんな行く前にちゃんとワックス剥がしてます?
この前時間なくて、大雑把にはがして滑ったけど、あんま気にならなかった。
まったく剥がさないとやっぱ滑らないのかな・・・。
ちなみにボード

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:53:12.94 .net
剥がさなくていいワックスもあるよ。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:53:56.79 .net
>>852
心がピュアすぎるw

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:58:16.67 .net
>>866
秒を競うわけでもないし、最近は厚塗り気を付けてボアブラシで軽く整えてハイ出来上がり

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:59:41.23 .net
ウチから戸隠まで高速使っても2時間かかるんだよなあ
野麦峠なら80分なんだけどな

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:08:53.81 .net
>>870
80分とかくと近そうだが1時間20分と2時間ならそう大差ない気もする

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:10:07.30 .net
>>866
カリッカリのバーンはさほど気にならない
圧雪の上に新雪は止まる

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:14:59.79 .net
>>864
ゲレンデマップ見てもコース幅と斜度が情報無いのがちと残念
1000m級のリフトが多いのは魅力だ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:27:27.13 .net
戸隠飯綱黒姫辺りに引越したいなあ
白馬、妙高、野沢、滋賀、菅平辺りまでは射程圏内でシャルマンや魚沼、湯沢も行ける距離
斑尾や竜王なんかも行きやすいし

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:32:42.23 .net
高速使って105分、オール下道で125分って出た、グーグルマップで。
それなら下道でもええか

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:38:21.79 .net
>>866
塗りっぱだよ
最初に急斜面とかカービング大回りとかしてると
そのうちいい案配になる

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:39:58.87 .net
シーズン入った時くらいしかワックス剥がししないなぁ

878 :866:2018/02/06(火) 00:44:25.44 .net
結構そのままだったりの人多いのですね。
カービング練習中でバックサイドでエッジ立てれない初級者なんで
滑っててワックスがガリガリ削れるってことはなさそうだ・・・。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:54:07.23 .net
焼きそばはペヤング一択

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 01:33:27.78 .net
ケチるならとことんやれよ
イオンの焼きそばだろjk

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 01:52:57.39 .net
>>878
ワックスが削れてなくなる所なんてサイドのエッジから2〜3cmぐらいのとこだけだし

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 06:17:02.03 .net
アラビヤン焼きそばが無いとか

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 07:13:23.41 .net
ポプラで朝からカレー食べて昼は食べず修行僧に俺はなる

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 07:13:59.21 .net
深夜2時に出発するけど西に沈むオリオン座が1ヶ月前は見えてたけど今の時期は見えないのな。
季節が春に移行しつつあり寂しい気分もある

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 07:19:45.78 .net
暦の上ではもう春になってるしね

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 08:00:02.59 .net
嫌だよそんなの!
やはり日の短い12月がいいよな

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 08:12:40.94 .net
暦と現代の季節ズレすぎだよな

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 08:16:07.20 .net
12月の山肌が白く染まっていって
フカフカパウダーが積もっていくにも関わらずゲレンデがまだ空いてるあのワクワク感はたまらないな。
年越すとハイシーズン後半って気分になってきて寂しい

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 08:30:43.09 .net
滑った後に露天風呂とか入るけど
12月の暗くなりつつある中入るのは気分いいけど
2月3月だとまだ明るくて気分が萎える

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 08:40:33.94 .net
結構みんな昼は行動食が多いんですね
私は朝から昼過ぎにまで滑り
車に戻りコッフェルでラーメンを作りその後ご飯を入れてねこまんま
でお腹が一杯になりそのまま帰ったりする事があります

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 08:53:57.21 .net
>>804
俺もゲレ食だな。
その分日頃切り詰めてりから・・・

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 09:01:48.07 .net
>>890
そのまま帰るのならどこか寄り道して食えばいいじゃん
てゆーか千円くらい出してスキー場のレストランでカレーかラーメンくらい食えよ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 09:11:22.94 .net
俺は普通に過ごしてるな。11時頃に到着して、2時ぐらいまでダラダラ滑って、昼飯はレストランでご当地カレー。その後は、甘いもの休憩して、リフト終了まで滑って、帰り温泉寄って帰宅。独身童貞だと自分の事だけで良いのが楽。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 10:17:47.66 .net
>>889
激しく同意

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 10:20:43.30 .net
混むの嫌で最近は朝一から滑って11時前にゲレ食で昼飯、14時前に車戻っておやつが定番パターンになってるな
その後は16時頃に温泉入って帰宅

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 10:52:13.90 .net
3時発で朝から滑って、11時か14時ぐらいにレストハウスで食事。
17時から晩御飯食べて、日帰り温泉寄って車中泊してるわ

夜ぐっすり寝ると2日目の帰宅が全然楽だね
運動してるから、食事はケチらないようにしてる

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 11:26:21.35 .net
私はランチパック派。あれをバックに入れて持ってって
リフトかゴンドラで一人の時を見計らってパクつく。

ランチパック持ってくと気圧の関係で袋がパンパンに
なって邪魔なので、滑る前に予め封を少し破ってペチャンコに
してバックに入れてるわ。

リフト短いと食べきらない可能性あるんで、2枚一気食いがデフォな。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 11:49:50.94 .net
みんな色んなスタイル・こだわりがあって面白いな

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 11:52:43.97 .net
スキー場行ったらカレーでしょ
まあ他に選択肢ないんだが

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 11:57:30.90 .net
早割買ったたとこは悪いけどゲレ食食わないでカップラ。パック券をコンビニとかで買った時は食う。ローカルゲレ行った時は他では絶対頼まないコーヒーやらのサイドメニューも頼むようにしてる。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:07:27.77 .net
ウェアのポケットすべてにランチパックを入れれば優秀なプロテクターになる
あると思います

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:10:05.90 .net
メニュー見て決める。
レッスンとか受けてるならカロリーメイトで済ませる。

流石に美味しくなさそう、少なそう、珍しくなさそうなゲレ食に金は落とせんわ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:14:10.05 .net
カレーとうどんで美味くなかった時の喪失感はハンパない

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:24:29.76 .net
>>901
ウィダーインゼリーの方が防御力高そう

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:27:17.01 .net
>>904
液体は耐衝撃防御には適さないぞ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:28:58.58 .net
ゲレンデ帰りの露天風呂は日が暮れてからに限る灯籠の明かりと湯煙の風情

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:39:41.44 .net
夕焼け眺めながら露天風呂
身体洗って星空の露天風呂
最高だす

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:43:07.09 .net
>>885
中国だから新春まだアルネ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:47:03.14 .net
>>852
俺だけじゃなかったw

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:49:40.59 .net
>>873
自分の感覚ですけども、正面4つの上級コースは、向かって右からシルバーが30度ないくらい、チャンピオンが30度くらい、チャレンジはコースに登らないと入れないのでわからんです、アドベンチャーが30度ないくらいで左側にコブがあります
中級の白樺はキツいところで20度前半、高妻は終わりが25度くらい、めのうは20度前半、しゃくなげも20度前半
中社は3つとも非圧雪の30度くらい
幅は全コース似たようなもので、比較的狭いですねー
めのう側はフリーランという感じですが、下の方は周り見て順番に滑る人が多いので、そんなに危なくはないです

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:49:41.13 .net
>>909
そこで流れる中島美嘉の雪の華…離婚したけど

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:52:31.40 .net
>>911
えっ離婚したの?誰と?

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:57:35.67 .net
>>876
逆に削るとムラになっちゃってかえって滑らない気はする

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:58:08.76 .net
>>912
バレーの何某と

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 13:02:52.98 .net
>>911
知らなかったw後で調べてみます。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 13:27:26.93 .net
ノビたハゲを歩道に並べ〜♪

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 13:28:01.25 .net
わーい🙌リセットパウダー三昧だ〜

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 13:33:14.76 .net
俺は中島美嘉の顔や雰囲気とか話し方なんか全て好きで、女の子紹介してあげるからタイプの女性は?って聞かれると必ず中島美嘉と答えてたんだけどさ
そうすると、あ〜だからずっと彼女いないんだね〜紹介出来る子いないわ〜
みたいに言われるんだよな
何でかな?
ちなみち中島美嘉が結婚していた事や離婚した事は全く知らなかった

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 13:47:42.61 .net
>>916
こうか?
https://i.imgur.com/k27ZMoe.jpg

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 13:51:27.33 .net
>>919
ハギ?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 15:50:17.20 .net
>>916>>919
やめーや
休憩で覗いて吹いただろうが
ノビたじゃなくて絞められただし

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 15:56:55.33 .net
持ち場に戻れ!

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 16:06:26.91 .net
雪の禿

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 17:31:57.66 .net
何でそんな画像持ってるのかw

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 18:40:29.82 .net
>>630
かぐらの田代限定3000円拳でどうよ。
相当ガンガン行くファミリーならともかく、普通のファミリーなら田代だけで十分かも。
メシは>>630がコンビニおにぎりを背負う。
ひそかに水筒に仕込んだハイボールでカミさんも酔わせてしまえば、
お土産だなんだも全部脳ミソの外だべ。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 18:50:19.24 .net
ロンスポって一体どうなってるんだろう。
コロンビアのボトム定価26000のが、4250で買えたわ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 19:15:54.40 .net
日曜日、出張移動で雪山行けなかったから出張ついでに神田でFULLTILT のdropkick 買ったったwww
今、それをホテルの部屋で履きながら酒呑んでるwww
マジちょー酒うめえwww

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 19:23:44.88 .net
>>927
来期はまた黄色になるね、ワイヤーとバックルが黒だけど。

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 19:25:53.80 .net
>>927
まじかー
俺も、来年はFT買うかな
来季モデルかっけーよ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 19:37:54.92 .net
>>879
>>882

45歳なりにカップのソース焼きそばはそれなりに食ってきたけど、異論は無いぜ。
ペヤングは定番中の定番で、俺ん中ではもう禁じ手の封印レベルっすよ。

アラビアンはちょっとマイナーかもだけど、マジ旨いっすね。

そんな俺の推し麺は・・・  大盛りいイカ焼きそばスマン!!

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 19:50:11.99 .net
俺は最強の扶養家族、
時間はあるぜ、レスの量と自演じゃ誰にも負けねえ
snsいじめで磨いた文章センスみんな気づけ!スキーを貶しまくる
スキーは何故ダサいのか、ゴーグル総合、スキー客正面衝突スレ
ほぼ全て俺の仕事、リアルの仕事はしてないけど関係なくね?

スキーはパウダーで【遅い】【タコ踊り】w
悔しさ滲み出し過ぎーw
カラムーチョ午後ティーウマっw

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 19:51:15.42 .net
一足早く春が来ちゃった人とかかな?

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 19:58:25.37 .net
>>927
最初は足痺れるが数日すると天国だから

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:19:13.29 .net
元日にどうしてもカレーが食いたくて車でご飯炊いてレトルトカレー温めて食ったが最高にうまかったわ。
ナイターまで滑ってそこらの飯屋行ったが閉店時間が早くてさ、ご飯たくとこからやったつうの。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:34:06.13 .net
北海道のスープ付き焼きそばカップ麺はなんだっけ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:35:54.79 .net
バゴーン

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:47:34.69 .net
>>935
北海道のは焼きそば弁当だったと思う。
大盛りのは、深容器に麺が2段で入ってた記憶があるな。
味はバゴーン! の姉妹品な印象だが、

そこそこおっちゃんの俺としては、ペヤング、UFO、バゴーンが3大巨頭。
大盛りイカがスキモノ系、一平ちゃんがニューカマー(そんでも20年くらい経ったけど)
って印象かな。
サッポロ一番(サンヨー食品?)系もけっこういいの出してた記憶だが、老舗の牙城か堅かったのかねぇ。
渡鬼焼きそばとか、その10年くらい前の元気な焼きそばとか、オーソドックスな味付けで好きだったんだが。

あんまり詳しくないので間違ってたらスマン。


つか、ゲレ食の焼きそばってないよな。屋台的なコーナーにはあるんだけどさ。

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:57:07.40 .net
>>934
どうやってごはんは炊いたのですか

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 21:03:03.97 .net
>>938
稲の苗を買います

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 21:17:14.83 .net
田んぼとトラクターを購入します

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 21:50:03.79 .net
TOKIOを召喚します

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 22:02:23.23 .net
UFO

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 22:21:02.25 .net
>>925
天神が小学生ただらしいぞ
あそこは一日券3500円
ロープウェイとリフトは今は共通だっけな?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 22:40:43.00 .net
>>937
それだ
焼きそば弁当
一平ちゃんの塩が好きだったけど
カップ麺は翌日お腹が痛くなるので食べなくなった

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:17:01.63 .net
会社の先輩にスノボ企画してって言われてダルい
正直4人以上集まると楽しめなくね?レベル差も大きくなるし
多くて3人までだと思うんだがな

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:24:25.25 .net
>>945
皆んなで行く時は観光のつもりになると楽しめるぜ
ズン券持ってるホームには行かず、景色とゲレ食が楽しめそうなところを選ぶべし

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:26:37.30 .net
>>945
企画は企画でレジャーと割り切る
町内会のソフトボール大会で草野球とかやってる奴が必死になってやってたら見苦しいだろ
審判やったり裏方して笑ってる奴の方が好感がもてる
レジャーと割り切って裏方に徹するんだ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:31:48.13 .net
企画して車を出す羽目になり
行き先に文句をつけられ渋滞でブーブー言われる

もうね、シナリオ確定なのよね

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:35:50.66 .net
>>945
住んでる地域次第だが、北海道が無難だぜ。
会社の同僚とのスキー旅行は大抵は北海道に行くが、失敗したことは無い。

あと、全員でまとまって滑る必要はなくね?
レベル揃った同士で滑って、昼飯や夕飯を一緒にくえばいい。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:41:45.41 .net
公共交通機関を使うのがいいわな

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:46:56.22 .net
企画として楽しむ、か
なるほど目から鱗が出たよ
仲良い相手だけならいいんだけど嫌な奴もいるからなぁ
そこも自分の成長と思ってやってみるありがとう

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:53:27.51 .net
>>948
>行き先に文句をつけられ

それは君の企画の進め方にも問題があるんじゃないかな。
事前に行先、予算、時間について、参加者とちゃん合意しておかないと。

まあそれでも聞いてないとか、なにかにつけて文句言う人もいるけどね。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:58:42.60 .net
951はできる奴っぽいな
いつ行くのか知らないけど続報が聞きたい

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 00:01:29.55 .net
伝説の後悔したスレのバートーーン女とか出てくるのかな…楽しみ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 00:43:58.49 .net
土曜日雨か〜〜

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 01:07:41.72 .net
福井は降りすぎてスキー場閉鎖かー
ここまで降るとススどころではないか

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 01:07:51.44 .net
>>954
なにそれwww

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 01:43:24.08 .net
>>956
むしろ市内で滑れる

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 01:53:37.44 .net
↑滑らねえくせに

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 05:20:21.96 .net
パトロールに勧誘されました

961 :934:2018/02/07(水) 06:07:07.75 .net
>>938
マジレスすまんが、コンロと鍋使って炊いた

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:18:59.88 .net
>>951
ヒトリストで黙々と滑りレベルアップした足前を見せつける絶好の機会じゃないか!

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:28:07.33 .net
ねええええええ?漬物無料のゲレンデってどこですかあ?

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:28:24.15 .net
足前w

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:28:39.63 .net
>>963
野沢温泉スキー場

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:34:36.24 .net
>>866
全く剥がさないでも滑るよね
春は知らんけど

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:44:54.39 .net
漬物、スーパーローカルって言ってたから野沢じゃないと思う。最近行ってないが、やぶはら高原がそうだった気が。違ってたらすまん。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:51:29.32 .net
さかえ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:59:00.97 .net
さかえ倶楽部なら野沢菜食べ放題だぞ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:03:50.34 .net
野沢温泉の土産屋で漬物の試食出来てご飯も炊かれてる店あるよね

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:05:49.36 .net
帰り道、現地で飯食うと必ず眠気に襲われ途中の道の駅で仮眠ってパターンがお決まりだったから
家まで後40分のラーメン屋まで我慢したんだけどやっぱり睡魔に襲われ近所の道の駅で仮眠したw

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:06:36.14 .net
野沢菜食べ放題じゃない野沢温泉なんて・・・

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:14:13.38 .net
野沢菜とか漬物無料って白お握り持ってけばオカズ要らないじゃん!!
俺ってスゲー頭いい

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:42:24.21 .net
お前のオカズは野沢菜でいいのか?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:47:38.32 .net
>>961
あ〜る君が積んであったわけではないのですね。(笑)

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:53:35.04 .net
>>971
時差ボケ防止の攻略法で寝なきゃなら炭水化物のみを取る。眠いけど起きなきゃならタンパク質だけを取る。ってのがあって、終わってすぐプロテイン飲むと帰り眠くなりにくいよ。終わってラーメンとか焼きそば食べるとメッチャ眠くなる。

焼き肉とかステーキだと夜頑張れるってのは眠くなりにくいから。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:56:48.63 .net
ほぅ
横だけど良いこと聞いた

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 08:10:27.14 .net
え!先に野沢菜食べたんですか?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 08:12:45.07 .net
>>978
できらぁ!

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 08:27:17.13 .net
でもゲレ食ってどちらかといえば炭水化物ばっかだよな
肉肉しいメニューもあるとこはあるけど高いからなぁ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 08:32:51.84 .net
菅平にも漬物無料のとこあるな
野沢漬け

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 08:48:01.22 .net
前にボディビルの子に聞いたのはお腹空いたらコンビニならサラダチキンがいいって

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 09:08:32.10 .net
>>970
みさとな
あそこの若い女の子可愛い

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 09:44:43.43 .net
>>983
ちょっと行ってくる!

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 09:45:41.60 .net
>>983
美人の熟女はいないの?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 11:29:46.18 .net
>>963
上国

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 11:33:37.82 .net
>>979
違うwww
ゲレンデ追い出されるやつだwww

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 11:52:01.90 .net
平日、新幹線で行くやつおる?
今度、水曜にガーラ行きたいのだが上野発で自由席座れるかな。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:07:23.78 .net
>>988
多分座れるが、心配なら東京まで行け

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:08:09.91 .net
>>983
店員は覚えてないがドンピシャでその店ですわ
野沢温泉はもう2〜3シーズン行ってないな・・・

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:17:05.26 .net
この時期になるともう量販店は片付け始めてるからなあ さみしいなあ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:17:55.48 .net
>>988
俺がそうだな。
上野からだったら座れる

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:22:51.96 .net
>>989
>>992
教えて頂きありがとうございます。
当日は余裕もって行動します。

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:23:40.48 .net
次スレは?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:29:39.59 .net
【孤高】一人でゲレンデに行く人165人目【自由】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517974156/

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:29:54.18 .net
>>976
マジで!?
たしかにラーメン食ったら速攻眠くなったな
終わった後プロテインは飲んでるからあとは肉肉肉だな
やってみるわ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:51:09.91 .net
おめ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:51:40.32 .net
うま

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:51:51.14 .net
うめ

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:52:17.88 .net
999

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200