2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島スキー・スノーボード PART25

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 02:29:25.35 .net
みんな仲良く使ってくんなまし。
煽り荒らしに反応する人も荒らしです。大人の対応で宜しくお願い申し上げます。

※前スレ
福島スキー・スノーボード PART24

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1513812939/l50

以上ここまでテンプレ。

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 06:17:57.42 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 06:25:13.92 .net
>
コブ掘り規制なしのスキー場
・猪苗代リゾートスキー場(猪苗代スキー場じゃないよ)
・猫魔スキー場

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 06:30:59.71 .net
まともなコブスクールは不定期で猫魔とデコにしかないからコブを習いたい人はチェックしたほうがいいよ。

猫魔 コブレッスン(開催中)
http://freeskilesson-n.com/

デコブレッスン(日程検討中)
http://www.deco-school.com/camp_kuwahara.html

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 08:13:18.16 .net
県内のマナー違反集団 SAJ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 08:41:31.58 .net
しかし高畑に定休日ができたのは驚いたぜ。
それも木曜日。

10年ほど昔、那須に冬季の長期出張があり、休みは木曜が多かったのでよく高畑に行ってたが、当時から確かに客は少なかったからなら。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 14:06:58.11 .net
定休日っていうコストカット策があったんだな。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:17:57.39 .net
スキー場でたばこの吸い殻捨てる奴死んでほしいわ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:38:33.46 .net
>>8
それなー!
大体小汚い老害か世間知らずのクソガキ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 16:49:15.74 .net
>>8
わかるわ〜。
昔リフト行列の中でポイ捨てした奴がいたから、
「落とし物ですよ」と呟いてスキーのビンディングにソっと突き刺してあげたな…。

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 17:26:56.52 .net
思い出した。
SAJ?の水色と黄色のウェア着た50位の奴がタバコ吸いながら猪苗代のコース滑ってたわ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:16:30.62 .net
>>9
大体10代〜30代又は30代〜70代だよな

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 18:59:35.81 .net
大体そうだな

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 20:00:47.65 .net
2月の3連休にアルツに行く予定です
まだ初級者のあたしでも楽しめるスキー場ですか?

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 21:14:27.79 .net
>>14
俺も9日仕事サボって3日滑りに行きます〜

麓は緩斜面ですし、上の方行っても圧雪してあるコースなら滑れないことはないと思いますよ
去年12年ぶりに滑りましたけどレンタルだったんで足がブーツに当たって痛過ぎで楽しかった記憶はありませんがw

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 22:44:15.36 .net
>>15
なに訊いてもないことしゃあしゃあと語ってんのw

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 22:56:40.23 .net
>>14
アルツは初心者でも滑れると思うけど、下の方はそんなに雪良いわけじゃないから気温高いと滑りにくかったりするかも。楽しめるとは思うよ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/02(金) 23:59:27.34 .net
俺が初心者連れてく時は必ずデコ
ゴンドラで上がったとこに緩いコースがあるから初めての人でも安心
全リフトフード付きで天気悪い日も快適
ちょっと滑れるようになったら横のなんちゃって林間コース
もうちょっと滑れるようになったらゴンドラより上のリフト
そこも滑れるようになったら猫魔へ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 00:28:36.77 .net
マックアースのシーズンチケット俺も買ったんだけどどこも評判悪いの?
沼尻以外は悪口しか聞こえてこないんだが沼尻一択?
ぞれとも沼尻は影が薄いだけで全滅なのか?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 00:55:05.72 .net
ズン券持ってるなら全部行ってみろよ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 08:33:50.76 .net
>>19
沼尻と裏磐梯は緩斜面しかないファミリースキー場だよ。
昨シーズンまでは沼尻のパークに定評があったけど今シーズンは噂が聞こえてこないね。
沼尻のパークを作ってたディガーが猪苗代中央に移動になったとも聞いたけど詳しくは知らない。

猪苗代中央も緩斜面メインだけど上の方は中斜面もある。インターからめっちゃ近いのがメリットかな。
猪苗代ミネロは中斜面と急斜面しかない上級者向け。モーグラーが多いので縦溝コブが出来る。

箕輪はCリフトが中斜面から急斜面、Aリフトが未圧雪急斜面、ホテル前のBリフトが緩斜面。
リフトごとに棲み分けが出来てるので初心者でも安心だが、Cリフトの基礎スキーヤーの中にはマナーの悪い人もいるね。
それとパークとかはないんでボーダーには箕輪はつまらないかもね。Bリフト上部にキッカーくらいはあったかな?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 09:07:30.78 .net
南会津の2スキー場は行ったことないので全く分からん
だって福島県内からだと南会津に行く途中に猪苗代とかアルツ磐梯とかあるんだもん
南会津は栃木県民のためのスキー場だよねー共通シーズン券にされても使いようがないよ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:04:15.89 .net
ん?南会津は4スキー場だぞ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 10:57:42.47 .net
>>23
すまん、マックアース福島のズン券の話

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 13:33:28.48 .net
猪苗代スキー場のメリットはツアーが信じられないほど安いことだなー
温泉旅館に一泊二食リフト券二日間付で8000円前後とかある
コースも初級者向けの広いとこ多いし

あ、あと沼尻の焼き鳥屋さんがISKに入ってたわ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 14:00:40.74 .net
猪苗代のパークって今どんな感じ?
キッカーとかできてるの?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 14:15:29.57 .net
>>25
沼尻の焼き鳥屋は男坂女坂のところにあったから今季は商売あがったりだと思ったけど何処かに移転したわけ?ISKって何?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 14:31:06.03 .net
>>26
ショボいのが一つあるよ
レベルは10人飛んだら7人はテーブル落ちしてるかな
切りまくってるからスピードが足らずにかな
レールボックスも所々にあるけど初級向け
パークと言うよりコース上に点々と設置してある
ネットはない 一応キッカーのアプローチスタート地点はある
アイテムからアイテムまで距離も長過ぎ
キッカーの数もレールボックスの数もまったく足りない
ホントに沼尻のディガーなの?って感想
これから増えるのかね
2週間前に行ったけどもう行かない

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 17:12:33.22 .net
>>27
猪苗代中央のISKって看板貼ってある建屋の中に移転してた
ゲレンデマップでもISKと書いてあるんで場所はそれで確認してくださいな

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 18:08:29.16 .net
スーパーで売っているような業販の箱入り冷凍の物を焼いて出しているだけなんだけど、
スキー場で焼き鳥っていうミスマッチ感にはまるよね。

あれは沼尻の男坂の下部が醸しだすほっこり感との相乗効果が良かったのだと思う。

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 18:41:35.41 .net
>>28
情報あざっす
南郷は遠いし素直に沼尻にしとくわ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 19:12:51.56 .net
2週間ぶりに猫魔に行ってきたけど
前回よりも体の動きがスムーズでコンデションも良く
エキサイイト1とディープ1で技術の進歩が感じられて満足でした
明日も逝きたいけど来週日曜日はサンシャインマラソンで10キロ初レースなので
そういうわけには逝かないですな
一応46分で走る予定です・・

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 20:22:40.55 .net
沼尻の動画でベース固めだから転倒注意だって…
なんか怖いわ…

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 21:33:58.33 .net
フラットで滑ってる時に、誰かが掘った深い溝に板が持ってかれて強制逆エッジくらってから硬いバーンの時にフラットにするのがこわい

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 21:58:00.61 .net
みんな明日は何処に行くの?

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:01:47.78 .net
>>32
お前のマラソンする報告とかどうでもいいわ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:02:18.13 .net
>>32
聞いてねえよ老害

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:17:57.80 .net
>>37
お前は10キロ46分で走れるのかよW

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:20:26.83 .net
>>38
37ではないが、黙れスレチ。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:30:43.65 .net
>>39
今日は午前中だけで切り上げて忘れてた仕事とを4時過ぎにこなしたわけだけど
何か言いたいことあるのW
週一ぐらいの足腰の筋トレがスキーが一番だと思ってやってわけだが・・

午後もやって車に乗り込むころにはふくらはぎとももたはパンパンだしね

ジムトレの機械を使うよりスキーは全然楽しいですW

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:32:46.87 .net
日本語が不自由な奴だな?
前スレで煽られてた雑魚か?

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:42:19.76 .net
>>35
デコ
現地で会ったらヨロシクな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:44:11.01 .net
>>42
猫魔で滑れない下手な奴が集まるのがデコ平スキー場W

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 22:50:30.20 .net
マジレスすると

スキーでふくらはぎは使わない
10kmをランで46分は遅すぎ

どっちつかずのヘタレってことだな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:15:52.23 .net
>>44
いわき市の?にも出てるけど
去年の成績結果で言うと
40〜59歳の10キロレース結果で言うと
489人出走中48番の成績ですが・・
39歳以下レベルになるとなぜかレベルが落ちるW

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:53:01.83 .net
>>45
忠告しておくが個人特定ほど情報垂れ流してるからもうやめろ
あとは知らん

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:53:36.69 .net
特定できるほど

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/03(土) 23:56:52.89 .net
>>46
何処が個人特定なのかなW

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 00:01:16.30 .net
2017/02/12 いわきサンシャインマラソン 10km部門 48/489 タイム46分〜〜
新潟県阿賀野町のイニシャルH・Hさん

HPで閲覧可能 
仮に別人だとしてもこの人に迷惑かかる可能性あり

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 00:02:08.25 .net
訂正 阿賀野市

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 00:21:19.07 .net
明日行く場所決められん…

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 00:22:23.12 .net
アルツか猫魔でいいんじゃないパークあるし

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 00:57:18.90 .net
>>48
ガッツリ特定されてるけど…?

これ別人?
http://www.city.agano.niigata.jp/site/hodo/9739.html

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 01:53:41.84 .net
          ____
       / \  /\  お前は10キロ46分で走れるのかよ(キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 02:13:08.06 .net
特定された途端にダンマリっすか?WW
あなたの大好きな大きな草WW

56 :記念真紀子:2018/02/04(日) 03:05:57.95 .net
なんだかこれから盛り上がるよって聞き付けて来まスタ!

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 03:35:57.16 .net
こういうバカが情報漏洩させるんだよな
もっと社内で厳しく教育した方がいい

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 04:36:37.85 .net
>>49
あほ

去年の成績結果を見て目標を設定した話なんだけどW

初レースだと言ってるだろW

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 07:31:54.80 .net
おじいちゃんこんなスレでどうでもうい報告するあたり友達いなそうだな

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 08:08:56.05 .net
年取ると誰でも良いから喋りたくなるんだよ
よく1人で来てる年寄り爺に勝手にリフト相乗りされた上に喋りかけられるだろ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 08:40:15.37 .net
朝起きて面白いスレないか覗きに来たが
見事に糞スレばっかりでワロタw

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 08:51:58.30 .net
スレチだけど問題すぎるんでちょっと書き込む

ほんとにどうしようもないな
この半特定状態の人物が本人かどうかなんてどうでもいいんだよ
問題なのは「そう思われる情報」を垂れ流してることなの
この短時間で職場・住所・電話番号まで簡単に調べられるわけだ
このスレがきっかけでこの人物に迷惑かかったらどうすんの?
自分じゃないなら他人の個人情報垂れ流して楽しいの?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 09:09:44.84 .net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 09:27:26.49 .net
>>62
ほんとこれ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 10:04:35.05 .net
まだレースに出たことないのになんで特定できるのか
理解不能W

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 10:49:58.38 .net
>>65
ほんとにどうしようもないな
この半特定状態の人物がお前かどうかなんてどうでもいいんだよ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 11:28:35.66 .net
>>66
そんなに悔しいのか

100%特定できるはずないのにW

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:15:22.45 .net
頭おかしいおっさんのレースが云々とかクソどうでもいいわ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 12:22:36.49 .net
いいからお前ら何処か滑りに行けよ
こんなに良い天気なのに何をやってんの?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:17:21.31 .net
>>45
>>58
>>65

この文脈でどうやったらその理解に至るんだ?
糖質か?

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:30:28.84 .net
俺は無職だから滑りに行けんし引きこもり。遊びたい奴だけ池。だからsage

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:40:51.29 .net
与条件を見落として特定したと赤の他人に迷惑をかけるのはやめよう。

また、与条件を見落として赤の他人に迷惑をかける奴がいるということを思い浮かべながら書き込もう。

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 13:51:29.27 .net
あげ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 16:23:13.84 .net
なぜあげ?

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 17:05:20.14 .net
母「おい、おまいら!!雪のがふりますた。ゲレンデに集合しる!」
父「詳細キボンヌ」
母「今日はパウダーですが、何か?」
兄「パウダーキタ――――――――――」
妹「キタ―――――――――――」
姉「パウダーごときで騒ぐ奴は逝ってヨシ」
母「オマエモナー」
父 --------終了-------
兄 --------再開-------
妹「再開すなDQNが!それより写真うpキボンヌ」
母「レース結果うp」
姉「↑誤爆?」
兄「検定age」
父「ほらよ写真>家族」
妹「神降臨!!」
兄「検定age」
母「糞検定ageんな!sageろ」
兄「検定age」
姉「検定age厨uzeeeeeeeeeeee!!」
母「ageって言ってればあがると思ってるヤシはDQN」
セールスマン「イタイ福島県民がいるのはこの家ですか?」
母「氏ね」
父「むしろゐ`」
兄「検定age」
妹「兄 、 必 死 だ な ( 藁 」

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 17:27:48.58 .net
みんな今日の調子どうよ?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 18:44:19.74 .net
アルツ混んでた

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:16:16.88 .net
福島って二月の三連休ってやっぱどこも激混み?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 19:18:59.30 .net
たぶん高畑は激混みじゃないよ。
普通ぐらいだと思う。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:06:29.56 .net
10年ぶりにアルツ行ってきた、下混んでそうだからピークチェアとか霧氷チェアのエリアで滑ってたからリフト待ちほぼ無かった、昼頃から天気悪くてバーン硬めだった。
スケーティング多めなスキー場で分煙されてないイメージだった

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:08:25.05 .net
スキーヤーってバカしかいないのな

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:24:17.34 .net
雪マジ世代が羨ましいわ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:54:17.94 .net
>>81
今頃気づいたのかよ
低脳、糖質、アスペ、ダウン、貧困この5つがスキーヤーの称号だよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 20:55:58.11 .net
>>81
老害スキーヤーがクソ率高い

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:15:41.22 .net
>>81
ヨソのスレでやってくれ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:21:13.97 .net
>>78
最終日の午後が狙い目だよ
みんな帰り始めるから空いてるよ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 21:56:34.90 .net
>>84
若輩スキーヤーもかなりの確率でウンコだよ

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:30:41.65 .net
いつも会津のことバカにしてるけどやっぱりこの時期だけは羨ましいや
いわきや相双住みだとゲレンデに行くのも辛いよね

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:33:10.28 .net
天元台のスキー合宿で知り合った三重県の20代の若者は最初はボードから始まったけどスキーに変更したと
酒を組み合しながら聞いたけど伝説の佐藤正人をユーチューブで見てやわらかい弧を描いて滑る映像を見てほれぼれして
その先生だと知って参加したと言ってたけど全国から生徒は集まるわけだよね
去年3月の話だが凄かったです・・
ただ天元台は山頂の高台で周りに遮るものが何もない地形で風の影響を受けやすく二日の合宿が二日目は強風でリフトが休止で
中止になってしまった・・
リベンジで参加したい気持ちもあるけど止まりやすいリフトを考えると気が萎えるなW

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:46:43.20 .net
天元台が何県か分からないようだが残念ながらここは福島スレだ
山形の話題はこっちで思う存分やってくれ
          ↓
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1457673333/

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 22:49:58.52 .net
天元台はグランデコから歩いていけるわけなんだがな

同じ山だしW

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/04(日) 23:24:44.23 .net
県境のスキー場はどっちスレで語るべきか悩むよねー

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 00:23:12.10 .net
しかし天元台スレチは定期的に沸くね

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 00:32:14.79 .net
東北中央道の福島大笹生-米沢北が開通したから天元台が近くなったのは確か。
けどまあ天元台に行くくらいなら猫魔に行くかな。路上駐車してロープウェイの天元台はツライ。

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 00:44:48.95 .net
天元台は、雪不足で猫魔やデコがクローズした時に行くスキー場だな

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 07:16:34.69 .net
>>89>>91
10kmオヤジは天元台にも行くのか
郡山あたりの人か

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 08:13:17.55 .net
昨日初めてだいくら行ってみた
キッカーすごい飛びやすくてディガーが綺麗に整備してくれてる
ゲレンデも圧雪が綺麗に掛かっててカービング最高
スキーヤーはほとんどいなくて、ボーダーばかり
コブも全然なくて安心して滑れる
こんなすごいローカルスキー場が県内にあったんだねぇ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 08:55:01.47 .net
高畑潰れたらだいくらはコブぼこぼこになるんやで^−^b

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 10:07:22.57 .net
>>98
そしてだいくらも潰れると
早くスキーヤーは気づかないもんかねぇ
自分らの遊び場を自分らのマナーの悪さで無くして行っていることに

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 11:38:46.96 .net
東京浅草からたかつえまでスキー列車バスに1日リフト券が付いて
8400円は激安だと思うし利用者増えれば存続できるんじゃね

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 11:50:27.56 .net
>>96
同じこと思った笑
頭の悪そうな文体と草が目印

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 11:55:08.60 .net
猪苗代が本気だしてきたって。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:03:48.60 .net
>>99
だいくらはコブ規制されてるから無断で掘ってるとシーズン券でも取り上げくらうよ
実際2000年頃にコブ掘る連中が出入り禁止くらったもん

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:11:19.33 .net
>>103
月山もコブ規制が出来たね。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:30:19.40 .net
>>103
いつの話だよ。(笑)
今はそんなこと言っていたらつぶれるって。

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 12:32:10.81 .net
磐梯山エリアにもお願いします。

南魚沼・石打丸山スキー場 大型ハーフパイプ全面開業
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000002-hokuriku-l15

南魚沼市が同市の石打丸山スキー場内に整備した大型ハーフパイプ「ガンホー・モンスターパイプ」が2月3日、
全面オープンした。スキーやスノーボードの国際基準を満たし、公設では国内最大級の規模。
訪れたスキーヤーやボーダーは巨大なハーフパイプの感触を楽しんでいた。

 完成したモンスターパイプは高さ6・7メートル、幅22メートル、長さ170メートル。
昨シーズンは長さ90メートルで暫定開業していた。
新潟県の補助金を含め総工費は1億3500万円。
高さ4メートル、幅15メートル、長さ100メートルの既存のレギュラーハーフパイプと合わせ、同スキー場では2カ所で楽しめることになった。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 13:24:56.90 .net
モンスターパイプの利用は同スキー場のリフト券のほか、県内在住の場合、一般750円、高校生以下500円
県外在住の場合、一般1000円、高校生以下750円の一日券が必要となる。

無理

福島は南郷にお任せ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 13:57:20.28 .net
下手なボーダー→スキーヤーは斜面を掘るからマナーがなってない。
モグラー→ボーダーは下手くそな癖にコブ斜面に入るからデラ掛けされて邪魔くさい。

どっちもどっちw

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 14:10:13.78 .net
>>99
コブも滑れないゴミクソボーダーがW

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 14:22:39.61 .net
>>109
46分おじさんもういいよ煽んなくて

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 15:44:15.09 .net
>>105
規制しなかった高畑が潰れそうな訳だがw
いつの話って現代だよw
マジ老害クズだな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 16:22:08.20 .net
コブ滑れない下手っぴスキーヤーの俺でも斜面のコブのないところを選んだり
コブの浅いところを横切ったりして降りてくるくらいは出来るんだが…
まさからコブがあると全く降りてこれないとか? どんだけ…

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 17:27:44.42 .net
>>105
コブ好き、コブ嫌い、どっちでもいい。
どの客数が多いか知ってる?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 17:37:36.14 .net
高畑を滅亡に追い込んだコブ屋さん

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 17:50:22.85 .net
滑れるかと楽しいかは別

俺はボードで荒れた不整地くらいまでなら楽しめるけど、
スキーヤーがわざわざ掘ってるコブは楽しくない

ピステンも規則的小回り野郎がいると変な荒れ方してめんどい

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 17:53:25.05 .net
>>115
お呼びじゃねえ小僧

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:05:49.08 .net
正に老害

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 18:13:51.89 .net
今年のだいくらはスキーヤー多い
中央ペアの右側の改修した斜面に何本もライン掘るのはちょっといただけない
去年まではどっかの斜面の端っこの方にある程度だったんだけどなぁ

スキーヤーっていうか
団体さんのスキーヤーが多い

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:22:50.25 .net
コブを上手く滑るには前の晩は酒飲んでは逝けないと良くわかったよね
此間気持ちよく滑れて技術の進歩が感じられて満足だったしw

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:42:30.00 .net
>>118
あのコブの列はスキー場が潰したよその後もスキーヤーがコブ作るたびにスキー場が綺麗に圧雪してる
本当にユーザーを大切にしてくれるスキー場だ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 19:48:20.85 .net
20年前
ボーダーなんか排除しろ!スキーだけのゲレンデにしろ!

10年前
コブ天国だぜー!高畑最高!

現在
客少なくて寂しいなぁ。俺たちも他行こうか。

高畑の悲劇

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:14:13.38 .net
だいくらはコブ掘ってる最中にローカルボーダーたちがワザとコブ潰しに来るからもう行かない

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:15:47.93 .net
モグラーって自然なコブは下手だったりするよな。
オレは自然コブの方が好きで、そういう斜面を滑り降りようとしたら、後ろでモグラーが「自然コブを滑るよ!」と言っていたのに、一向に降りてこなかった。
オレは普通に滑って降りたけどね。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:38:33.73 .net
スキー、スノボどっちも楽しめる上に経営側も圧雪の手間が省けるパウダーやツリーランなど自然を生かしたコースが増えればいいんだろうけど
魅力あるコース作りで信越エリアより大分遅れてる感じだ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:40:06.94 .net
ここって、スノボスレなの?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 20:42:11.07 .net
老害スキーが集うスレ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:01:05.96 .net
スノボも中年が中心になったねえ。
逆に20代の若い子にはスキーが増えている印象。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:01:37.18 .net
老害ってどんなん?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:03:08.73 .net
整地はバカでも滑られるから滑る気がしない。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:09:53.14 .net
>>127
全然そんな印象ないよ
うちの町は高校出てスキーやってると貧乏人と思われるから、みんなボードに転向してる
スキーは学校の授業で受ける科目で、学校卒業したらボードに乗る
ボードに転向しない奴はボード買えない奴と思われて誘われなくなる

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:11:54.39 .net
>>129
へー。コブばかり滑ってるからバカになったんじゃなくて?
日本語おかしいよ、お馬鹿さん
可能と受動の辺りから日本語お勉強しなおしてみたら?

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:16:36.57 .net
>>122
ローカルボーダー、ナイスー♡♥( ◜◡‾)人(‾◡◝ )♥♡

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:19:43.99 .net
>>131
下手糞の遠吠えかな🤣

ま、コブでも滑られる様になってから話をしようか。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:20:32.08 .net
>>127
印象は印象でしかない
願望なのかもしれないな

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:20:59.70 .net
>>111
2000年って書いてあるが。。。

20年近く前だが。。。

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:21:38.11 .net
高畑にまともなコブなんてあったっけ??

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:23:30.75 .net
>>136
ブラックコースはコブだったよ。
http://mogul2.blog.shinobi.jp/Entry/39/

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:24:44.55 .net
スキー場から注意くらうとか、他の客の邪魔になるほどまでコブ掘っちゃイカンでしょ。
暗黙の了解の範囲で、節度を持ってやってくれ。
端っこのほうにちょっと掘っちまったくらいでしこたま注意されるとは思わんし(されるのか?)
その端っこの方のをコブをかわせず突っ込んでしまうくらいの技術の人もそれはそれでマズイ気もするし。

思う存分コブを滑りたいなら、猫魔やミネロがあるんじゃないの?
それで満足できないなら、かぐらだろうが八方だろうが行けばいいし、
究極、競技にでも足を踏み入れていけばいいじゃん。
コブをもっと作ってくれ〜って、スキー場に訴えるとかさ。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:26:27.65 .net
>>133
作られたコブのメリットとしては屈伸運動で冷えた体が温まったぐらいかな。
コブ好きって、筋トレ好きなんだろうな。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:27:33.81 .net
>>128
煽りを気にすんな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:35:55.71 .net
>>128
そうそう気にしないで!膝を人工関節にしてもやっちゃってくれ。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:44:57.61 .net
>>139
上手く滑ったところを見ていた同僚の目が冷ややかだったわ
あっそってな感じで…
筋トレと同じで自己満に浸っているだけなのかもね

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:51:17.45 .net
>>130
いや、だからそれがスノースポーツ初級者なわけ
キッカー飛べるレベルになるとボードに飽きてフリースタイルスキーに来る

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:53:09.86 .net
>>138
思う存分コブを滑りたいなら、
猫魔やミネロではなく、
猫魔や猪苗代リゾートだよ。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 21:59:08.58 .net
>>143
キッカー飛べたけど回せない。友達はどんどん上手くなる。でもでっかいジャンプ台怖い。よし、ボードに飽きたことにしてガキの頃やってたスキーに戻ろう!みんなー!スキーに戻ったよ俺!
こんな感じか。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:05:57.79 .net
ファミリー層の取り込みが各スキー場の課題なのに、コブ放置する訳ないじゃん。実際星野はコブをスキー場の管理にしてあっという間に黒字にしたんだもん。福島のスキー場はどこもコブを無くせば利益が改善するって気づいちゃったからね。

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:09:33.45 .net
>>139
きちんと弾かれないで滑られる様になってから、お話は伺いましょう。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:10:19.51 .net
だいくらのローカルってガスティーくらいしか思いつかん。
やるじゃんあいつら。見直した。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:13:03.38 .net
>>146
コブも滑られない様な奴は年に数回しか来ない様なライトなユーザーばかりだからな。
年に20日くらいスキー場へ通うディープなユーザーを無視してどうするって思うけどね。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:13:40.41 .net
【裸の王様について】
特にスノースポーツを楽しむ訳でもなく、技術を語れる訳でもない、ひたすら
奥美濃(マックアース)
志賀高原(宿泊客の最大エリア)
かぐら(恵まれた立地)
ガーラ(恵まれたアクセス)
に対する
嫌悪をまき散らすのが目的なのがこびりついてる。

ここだけじゃなく煤板に一年365日、平日休日
関係なく早朝から深夜まで粘着、マッチポンプ自演、
煽りや成りすましに没頭できる、なんとも惨めで
残念人生の輩で当然、童貞のプロ。
そいつの寄生エリアは閑古鳥で仕事中も5chに粘着

逆恨みから煤板に張り付いて
自分が不幸で惨めだから幸せな
人を妬み、そして憎む。

コピペや粘着、自演や煽り、それに相手をして
もらうことくらいしか生きる歓びを感じられない
哀れな生き物はコテハンに憑依が唯一の特技、
おもちゃ、理論派、虫くん、豊田真由子、粉雪、DQN犯罪者、kitty大好き
今夜もシコってオナニー報告に夢中w

簡単に釣られてしまう魚以下の知能の持ち主。
コピペに涙目、顔を真っ赤にしながらの必死の
自演は長年の5ch依存生活で染みついちゃった
習性である。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:15:02.58 .net
高畑のコブはスーパーブラックコースでしょ。非圧雪の。

ブラックコースはセンターハウス前につながる奴でコブ無いよ。圧雪・幅広で滑りやすいコースだね。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:26:47.86 .net
>>149
うんうん。わかる。そのディープなコブ屋を無視するとライトユーザーが大量にやってきて経営が改善しちゃうんだよね。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:27:49.90 .net
>>149
年20日程度でディープなの?コブスキーヤーってずいぶんライトなんですね

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 22:32:39.11 .net
俺既に24回だわ
ゴールデンウィークまで滑るからだいたい毎年50から60くらいかな
20日なら普通レベルでしょ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/05(月) 23:47:17.00 .net
>>147
自分だけ弾かれないと思ってる、自己満確定(笑)
スキー誘っても2回目ついて来る部下いないだろ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 00:05:20.64 .net
ズン券なしで20ならいい客じゃん?
それ以上の篭もり勢は経営的には微妙でしょ
そういうヤツらはメシすら持ち込むし全然金落とさん

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 05:15:16.54 .net
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || 荒らしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 08:10:44.39 .net
中通りは寒波の影響無いけど、会津方面は降ってますか?

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 09:39:50.02 .net
金〜日でアルツ行くんだが土日は荒れそうね
春の嵐らしいから雨降らなきゃいいけど。

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 09:57:47.95 .net
ゴールデンウィークまで滑っても20日行くのが精一杯だわ。
普通の勤め人なんで、平日休みも月1日も取れれば良いくらい。
それでも12月中旬〜3月までは毎週スキー場へ行ってんだけどな。
ゴールデンウィークは月山や木曽駒の千畳敷へ登山も兼ねて行っている。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 11:32:54.14 .net
妻子持ちが60回/シーズン行ったら、離婚届突き付けられるな

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:20:20.50 .net
この前箕輪で爺さんと孫がいて、爺さんがスキー教えようとしてるんだけど、孫がボードやりたいって怒ってて、爺さんがボードの悪口言ってたら孫が爺さんをストックで叩き始めて噴いた
子供のやりたいことやらせてやれよ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:27:22.00 .net
ストックで叩いてるのは見たこと無いけど、レンタルでバイトしてると老人がスキー借りようとして、子供がボード借りたくて泣き出すってゆー場面はよく見るよ。結局スキー借りていくけど、1時間くらいで返しに来るパターンが多いね。
逆のパターンは今のところ経験ない。

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:30:52.21 .net
年末年始、年度末年度始めに暇な企業って少ないよね
ちょうど忙しい時期がスノーシーズンと重なってる
休日出勤が発生したりするし、滑れる日が天気良いとは限らないし
なかなか上手くいかないもんだ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:31:04.17 .net
>>161
金稼いでるから特に文句言われないね
子供も連れていくし、たまに嫁もついてくる
共働きなら確かに離婚届出てくるかもね

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:31:48.22 .net
>>161
野沢には「今日もまた妻に託してスキーいく」って
偉大な先人の石碑があるぞ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:33:47.35 .net
>>164
公務員の俺は毎年冬は20日は有給使うよ
部署にもよるけどだいたい毎年恒例
民間はきついかもね

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 12:47:02.62 .net
>>165
理解ある嫁いいね!

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 13:05:07.36 .net
お兄さんお姉さんのグループが笑顔で楽しんでるのはボードしかいないからね
特に10代20代の仲間でスキーで来てるのはほとんど見ない
キッズスキーなんてだらしない身体してるお父さんお母さんに無理にやらされてる感じするね
アルツと猫魔よく行くけどキッズボーダーは自ら楽しんでるのが伝わってくる
地元のスポーツ団以外、レジャーでは子供はスキーに興味示さないでしょ
家族で無理やりスキーしてても自分で行ける頃にはボードになるんだろうし
これからTVでオリンピック観るのは活躍する若いスノーボーダーだしどう思うんだろうね

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 14:06:56.30 .net
休日と天気がいい日が重ならなくて行けてないのがつらい

また日曜月曜天気悪いのかな…

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 14:39:02.33 .net
>>162
自分の人形がわりにする老害とストック使って暴力振るう孫
どっちもどっち

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 15:40:56.31 .net
埼玉市と書いたゼッケンの子供たちが大声でボードやらせろと騒いでいるのを見たことあるよ
南郷で

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 15:54:14.10 .net
フリースキー流行らせろ
こぶとかダサすぎて若者惹かれんぞ

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 17:19:07.13 .net
ダサいとかの前に自然コブを降りられない様では、パウダーは滑られないだろうし、バックカントリーに入ったら帰ってこれなくなるだろうな。

なんでスキーを格好いいとか悪いとか、そんな次元でしか捉えられない軽薄な奴が多いんだろ。
色んな斜面を滑られる事もスキーの一つの能力だろ。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 17:33:12.09 .net
スキーもスノボも大して上手くはないが、どっちも楽しくやれてる俺が1番の勝ち組だな!

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 17:48:35.97 .net
別にコブ滑れるけど、コブの多いスキー場とコブの少ないスキー場があるなら少ない方に行くよ
好みの問題だよ

177 :138:2018/02/06(火) 18:28:11.78 .net
>>144
リゾートは自然コブはあるけど、規則性のコブは無いぞ・・・
規則性のは第1リフトのちょっと上のところに、初心者用のときたま作られる程度だ。
俺はそれでもフッ飛ばされちゃうけど。

リフトやゴンドラの効率を気にしなければ、ナイアガラとライトニングの自然コブは空いてていいと思うよ。
シャレで入ってきて立ち往生する初心者も俺くらいしかいないから、コース気にする必要ほとんどないよ。

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:03:48.95 .net
>>174
スキーをしてる奴がカッコ悪いんじゃなかろうか

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:07:54.76 .net
>>178
俺もそんな気がする

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:09:06.47 .net
>>174
バックカントリーで自然コブねぇ。ふーん。BCしたことある?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:16:22.74 .net
>>171
そしてボードやらせてもらえなかった暴力振るう子供が大人になって老害スキーヤーと化す訳だな
スキーヤースパイラル

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:20:32.67 .net
>>180

日本語勉強し直してこい。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:24:36.60 .net
>>182
ごめん、俺が日本語読み間違えた
ただ、君も明確な間違いを記述してる

「スキーを恰好いいなんて言ってる奴は地球にいねーよ」

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:27:35.83 .net
バカ発見!

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:27:58.65 .net
趣味なんだからカッコいいかは重要だろ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:29:11.34 .net
若年スキーヤーここ2、3年で少しずつ増えてる気がするけど、気のせい?

フリースタイル系かパウダー系で

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 20:49:07.23 .net
>>186
完全に気のせいだね
若いスキーヤーがフリスタに転向してるだけで増えてない
むしろ基礎とレーサーの若い奴が減ってる
格好悪いしマナーも悪いから若者に敬遠されるんだろうね

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 21:00:34.47 .net
俺は最強の扶養家族、
時間はあるぜ、レスの量と自演じゃ誰にも負けねえ
snsいじめで磨いた文章センスみんな気づけ!スキーを貶しまくる
スキーは何故ダサいのか、ゴーグル総合、スキー客正面衝突スレ
ほぼ全て俺の仕事、リアルの仕事はしてないけど関係なくね?
色んなスレに出張中リアル出張したこと無いけど
悔しさ滲み出し過ぎー
カラムーチョ午後ティーウマっw

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 21:30:39.46 .net
>>180
かぐら辺りだとそんな感じになってるんだよ。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 21:46:57.07 .net
>>189
春しかバックカントリーしないの?ダサ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 22:20:03.96 .net
スキースノボ対立ってよく聞くけど
単純な速さ対決だったらスキーの方が速い?
親戚の年下君スキーに追い付けないんだけど

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 22:33:41.01 .net
>>191
チョッカリならどちらも同じ
ターン入れるとスキーの方が速い
緩斜面ならスキーの方が速い
死に急ぐのはスキーの方が速い

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:00:34.91 .net
スキーvsスノーボードは、ヨソのスレでやってくれ
福島県スレに来るな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:06:11.12 .net
ススいた粘着キチガイの煽り&自演だからスルーな

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:09:59.11 .net
>>178
下手な奴は何をやってもカッコ悪いだろw

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/06(火) 23:14:31.16 .net
>>192
そうかーじゃあ単に私の技術が追い付いてないだけかー
悔しいのう

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 05:11:19.25 .net
>>122
数寄屋だけどボーダー天晴れ!w

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 05:13:56.13 .net
>>124
ただパークに関しては福島は群を抜いてるよ。
志賀白馬しか見てないけど。

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 05:50:05.99 .net
>>131
荒らしに反応すんな二度言わすな

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 05:51:57.59 .net
>>136
ブラックは自然コブ。
レッドが綺麗な人工コブ。赤埴より滑りやすいコブ。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 05:57:51.00 .net
>>149
そのディープさんがゲレ食食ってるとは限らない訳で、つか年20日程度はディープとは呼べない。

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:05:48.79 .net
稲苗代リリゾートには、検定コブもあるよ。
検定中以外はご利用自由!!

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 06:19:32.27 .net
稲苗代リゾートには、検定コブもあるよ。
検定中以外はご利用自由!!

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:04:39.45 .net
コブ屋は猪苗代リゾート行けよ
いい加減マナー良く生きることを身につけろ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 07:45:42.39 .net
>>198
こないだ高井富士に初めて行ったけどパークは猫魔並に良かったなー
自分は怖くて入れなかったけどw

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 08:26:35.48 .net
ミネロには検定コブがないのか??

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 09:35:50.21 .net
>>204
コブすらよけれないうんこちゃんなの?
バックサイドコークくらい飛べるようになってから発言しろちんかすが

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 09:53:00.64 .net
>>207
Bコーク程度で鼻が高くなっちゃうんですね。わかります。

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 10:19:12.37 .net
>>208
飛べないくせにww

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 10:30:25.07 .net
>>206
ないねーないんだねー

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:16:38.49 .net
>>209
今どきマット施設練習行けば誰でも飛べるわ。アホくさ。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:21:56.97 .net
>>211
動画はよ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:24:35.21 .net
デコMAX50pの積雪か
今日行ってる人おめ!

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 12:44:20.36 .net
>>210
ないねーって、ミネロでは検定用のコブの練習ができないってこと??
コブのスクールはなにを教えているの???

猪苗代リゾートのスクールはもちろん教えてくれた。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 13:18:33.83 .net
>>161
60なんて以ての外だべw
数回行かせてもらえるだけでもありがたいです。

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 13:21:19.13 .net
>>167
有給って年間そんなにあるか?
2、3日使うのが関の山だわ。

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 13:51:15.11 .net
老害スキーヤーはゲレンデの恥

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 15:47:55.58 .net
>>214
コブ道場はぶっちゃけモーグル滑りを教えるところ。モーグル滑りが出来れば検定の不整地は余裕だろうけど、検定に受からないコブ初心者の行くところじゃないと思うよ。

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 15:54:46.39 .net
>>214
そもそも猪苗代ミネロではSAJの検定やってないからね。隣の猪苗代中央もSIAのスクールしかなかったんじゃないかな。
SAJの検定対策だったら猪苗代リゾートが定評あるよ。スクールのシーズン会員制度なんかもあって数万円でシーズン中の受講何回でもOKとか。
箕輪やデコのスクールも良い先生に当たるといいんだけどダメな先生もいるからイチかバチかのところあるんだよねー。
猫魔は検定やるのにスクールないんだよね。マンツーマンの「一緒に滑りましょう」サービスはあるけど、検定対策とは違うみたいだし、猫魔の検定員って普段は何処にいるんだろ?アルツかな?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 16:20:09.60 .net
今日積もりそう?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 16:21:03.59 .net
今日箕輪行って来ました。

風もなく雪も柔らかく良かったのですが、
ここのスキー場は毎日圧雪かけないの??
経費削減?それとも圧雪が下手なのか?。
ゲレンデデコボコで疲れる。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 16:31:25.94 .net
>>221
圧雪した後も雪が降り続いていればそうなる

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 17:12:52.41 .net
正面インのスキーヤーがバックコークを自慢してるスレですね

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 17:22:39.83 .net
スキーのコークはバックだろとフロントだろうと簡単だろ
むしろスキーのキャブゼロなんかはデカダイでやられるとスゲーと思うわ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 18:22:29.39 .net
平野が4回転してる時代にコークでイキるのか。スキーのフリスタってひょっとしてレベル低いの?

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:02:46.43 .net
とりあえず自分が回してる動画あげてからコテハンで頼むわ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:19:43.67 .net
>>226
君が上げたら?スキーでバックサイドコークできるんでしょ?
自分で出来ないことを人に要求するなんて恥ずかしくないの?
さて、バカはほっといてコブの掘り方の話題に戻ろうか

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:31:19.25 .net
>>218
検定を受けたい人には意味がないスクールなんですね。
いろいろと無駄にならずに済みました。
ありがとうございます。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:31:38.44 .net
スキーでバックサイドコークってなんぞや?
スイッチでコーク5とか7?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:39:51.21 .net
正面インってバックコークとか言ってるからスイッチではなさそう
ナチュラルをフロント、アンナチュラルをバックという認識でいいんじゃね?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 19:47:22.06 .net
正面向いてバックサイドコークってことはただの側転てこと?
それで喜んでるの?
バカじゃねーの?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 21:12:02.42 .net
こぶやパウダーしかできないだろここのスキーヤーは

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 21:15:47.19 .net
>>219
猪苗代中央でも検定やってますよ。
公式ページからも、わかりにくいですが辿れたはず。
ISK入ってすぐ右の受付のスクールです

不整地種目は上のペアリフト下にある片斜面のコブでやってました。

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/07(水) 22:01:18.13 .net
NHKで平野歩夢やってるよ

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 00:34:32.11 .net
>>232
整地を滑るのはヘタクソで🤣

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 05:37:02.66 .net
>>205
ありがとう、探せば結構色々ありそうだね。
信越はいっぱいあるから時間あれば行ってみたい。ちょっとスレチだね、すまん。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 06:33:19.28 .net
>>233
ああ、あの片斜面で平衡感覚が狂う場所ね。
上手い人にはいいけど、コブを覚えようとしている人が練習に使うには場所が悪いね。
稲苗代は、ミネロはおろか中央にも良い場所がないんだね。

イナパスなので猪苗代リゾートで練習することにします。
猫魔の春券が出たら猫魔へ行こう。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 07:28:49.47 .net
コブ楽しいからやってるけど、スキー場が明確にオーケー出してるとこってどこ?
規制がないからオーケーというのは無しで、大会前後に一時的にできるのも無しで
前からコブ勝手に掘るのがマナー違反な気がしてて、さすがにこれだけコブ嫌いがいるのわかったからきちんとしたコブコースでマナーをきにすることなく練習したい
とは言ってもダラダラ遊びでやるだけだけど

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 08:07:47.30 .net
・猪苗代リゾートスキー場(猪苗代スキー場じゃないよ)
・猫魔スキー場

中の人に確認済み。
バイトにではないよ。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 09:01:47.54 .net
猪苗代ミネロの赤埴国体コースはコブOKですよ
それと猪苗代ミネロのイーストコースとウエストコースの連絡路Aには「初心者用コブコース」の看板がありますね
まあ、そこは初心者用と言っても「モーグル滑り初心者用」で、モーグラーさんたちが縦に滑るので
縦溝になってて本当の意味での初心者の練習には全く向きませんけどね

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:08:17.96 .net
全然話題に出ないけど
あだたらスキー場ってどんなトコだってばよ?

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:27:56.88 .net
>>239
確認済みとかいう曖昧なのは不要です。今までと何も変わりませんので。

>>240
ありがとうございます。今度ミネロ行ってみます。さすがにコブ掘るのは明らかなマナー違反だと思うので、スキー場が用意してくれたコブコースで滑りたいですもんね。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:32:32.32 .net
>>241
目の前に温泉あっていいですよ!
斜面は全体的に緩めです

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:38:02.64 .net
>>242
教えてもらっといてこの態度の悪いキチガイは何者なのかね。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:42:15.65 .net
>>244
数寄屋は低脳なんだからあきらめろ。(笑)

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:47:10.73 .net
>>243
ありがたまきん
温泉いいっすね!

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:49:14.72 .net
>>238
基本的に非圧雪の上級者コースなら何処のスキー場でもコブ掘ってよいのでは?

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 12:53:31.94 .net
みんなまとめてコブスレ行けようざいから

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 13:54:35.91 .net
コブくならコブき通せ!

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 15:04:24.98 .net
こぶしかできないヘタレスキーヤーw

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 15:49:20.40 .net
低所得且つ知能指数が低いため社会的はおろか人間界の底辺であることに間違いないのだが、馬鹿で阿保すぎてそれに気がつかないボーダーw

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 17:45:34.18 .net
>>247
ツーが非圧雪コースで新規の降雪がなければ嫌でもコブっぽい凸凹は刻まれる
それすらもイヤだと言うキチガイははどうしようもない

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 18:10:30.08 .net
ボードかスキーかしかやってない人はいっぺん別な方やってみ。
割と楽しいもんだよ。
別に年齢的に遅いってことはないと思うし。
さすがに60超えてる人に今からスノボやれとは危なくて言えないけどさ。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 18:24:41.31 .net
圧雪コースだって雪が柔らかければ午後にはコブっぼくなるのは不可避
それすらイヤだと言うヘタレは午前中で上がれよな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 18:48:57.88 .net
コブが明確にOKなスキー場教えて

看板無いけど中の人が良いって言ってる

曖昧は却下

なんだその態度は!

バカだろこいつらw

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 18:56:33.85 .net
>>255
コブ屋同士で内輪揉めして何がしたいんだろ
スキーヤーはバカだと言われる所以かな

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 19:28:37.11 .net
三連休も最終日なら空いてるって書いてあるけどホントか?

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 19:36:00.12 .net
>>254
へたれなんでいつもお昼で上がってます笑

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 20:40:25.35 .net
>>257
ほんとだよ。体力ない老害スキーヤーはいなくなるから、最終日はどこもボーダーしかいなくて空いてる

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 23:21:08.27 .net
次の土曜日にたかつえかだいくらで迷ってます。
いわゆる自称中級者レベルで、
景色、整地中斜面、ロングコース、高速リフトが好きですが、
どちらが相対的にいいでしょうか?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 23:26:02.88 .net
言うまでもなく完全にたかつえ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 23:32:03.29 .net
ボーダーもいなくなるだろ(笑)

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 23:32:31.35 .net
土曜日、雨予報だよ。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/08(木) 23:41:46.50 .net
たかつえ未だに行ったことないんだよなー
郡山市民が磐梯エリアをスルーして行く価値ある?

265 :260:2018/02/08(木) 23:53:56.36 .net
>>261
ありがとうございます。
上のリフトが遅かったり、滑走感があまりないとの口コミも見ましたが、
たかつえを軸に考えてみます。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 00:23:06.73 .net
今日猫魔行くぜ
パウダーが楽しみ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 00:51:32.01 .net
>>260
食事以外はたかつえ
俺は月曜日にだいくら行くけど

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 00:55:02.86 .net
>>264
県内スキー場応援以外ではないと思う。郡山からじゃ倍くらい時間かかるでしょ。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 05:49:15.06 .net
>>238
高畑のレッド。
ほかの上級コースはボーダーが嫌うからNG。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 05:52:31.69 .net
>>242
口だけならなんとでも言えるからな。
せめて猫魔公式ツイッターでリプ取るとかしないと。毎日上げてるから簡単だろ?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 05:54:13.08 .net
>>256
全く数寄屋ながら情け無いわw

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 06:53:38.27 .net
>>260
たかつえの意見有ったけど、だいくら。
6線止まると景色微妙、緩斜以外ぶつ切りで今一滑走感無し。
飯まずい。

スキーなら高畑も有りかと。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 07:27:39.45 .net
>>260
たかつえだね。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 07:29:13.98 .net
>>272
だいくらにロングコースないぜ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 07:39:33.55 .net
そういえばスキーヤーのバックサイドコークとやらの動画まだ?嘘だったの?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 08:07:21.59 .net
>>270
だよね。中の人に確認したと言われてもこっちも困るわ。
そういう不明瞭なとこ以外で滑りたいって言ってるのに。全く理解できてない挙げ句に態度悪い言われてもなぁ。

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 08:10:40.35 .net
明日は雨ってマジ?

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 08:34:41.74 .net
>>276
おまえ一人っ子?
まともな友達がいる?

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 08:55:00.32 .net
>>277
裏磐梯は雨マークついてないけど、気温上がっちゃうね、

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 09:15:06.12 .net
>>274
だいくら、ロング無いは確かに。
でもたかつえのロングってどのルート?
トップからの迂回?
そんなに滑った感ないから、だったらロングすてて、ほどほどの斜面効率よく回せるだいくらが良いかと思っただけ。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 10:05:33.85 .net
高温ヤバイな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 16:39:04.79 .net
裏磐梯健康センター営業再開したんだな。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 17:54:20.17 .net
>>280
あのさ、求められてるのは景色、高速リフト、ロング、圧雪中斜面なのよ
勝手にロング消したりして好き勝手なコメントしてたらアホなコブ屋たちの会話と同じだろ
お前もコブ屋なのかい?

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 18:46:15.22 .net
あたしがアルツに行くのに高温とか雨って酷いわ
フクシマの人達で何とかしてよ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 19:10:11.08 .net
来週アルツ磐梯いくんですが、大降りでなければ2句スタッドレスで大丈夫ですよね?

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 19:26:12.36 .net
>>284
雨降らないと空中の放射性物質が地面に落ちてくれないんだよ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 19:47:09.46 .net
>>284
駐車場見るとほとんどの車が2駆スタッドレスだが
大丈夫かどうかは前日当日の天候と運転手さんのスキルとスタッドレスの状態によるが

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 19:56:06.43 .net
アルツなら基本大丈夫でしょ
デコ猫魔なら不安がる人にはオススメできないが

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 19:56:51.27 .net
>>286
貴殿は福島県だからと言って放射能を気にしておられるようだが爆発後の放射性プルームは幸い磐梯地方には強く流れておらず当時でさえさほど放射線は高くなかったのだよ
スキー場なら名称は控えるが栃木の方が強く流れてしまい放射線量は凄く高い
福島県内で比較すれば(あだた●)(はと○こ)の方が線量が高い

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 20:03:53.05 .net
>>285
余裕

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 20:17:16.58 .net
>>289
磐梯は結構線量高いぞ
低いのは南会津

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 20:23:08.92 .net
ポルテFFで今日行ったんだが、16時半くらいかな?
帰りの下りで前走ってたランクルが右カーブでふらついてたから大丈夫か?って思った瞬間俺も曲がれなくて壁にぶつかってしまったわ。雪壁でよかった。

帰りの下りは気をつけてね〜

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 20:24:35.34 .net
すまん>>292はアルツね

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 20:28:46.69 .net
>>284
降ったとしても夕方以降っぽいから大丈夫じゃない?
気温は高いのは微妙だが

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 21:20:35.94 .net
>>283
おまえ最低だな。

296 :260:2018/02/09(金) 21:36:33.69 .net
たかつえとだいくらの比較で質問した者です。
色々なご意見をありがとうございました。

たかつえの方がロングコースのように見えるけど、滑走感はさほどでもなく、
効率性ではだいくらが上というご意見も聞けて、参考になりました。

意見を募っておいて申し訳ないですが、土曜は行けなくなってしましたが、
また機を見て南会津へ行ってみたいと思います。

土曜の福島県は午前中中心によく晴れ、天気も一日持ちそうなので、
行かれる方は楽しんで来てください。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/09(金) 22:01:33.44 .net
ズゴーッ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 06:02:36.29 .net
>>284
そういう事行ってるからコンディション悪くなるんだよ。

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 06:04:49.04 .net
>>286
そもそも放射性物質嫌う人は温泉にすら入れない訳で。つか韓国は福島より線量馬鹿高いんだがなwあと中国もw

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 06:07:43.31 .net
>>289
那須の方がなんたらスポットで線量馬鹿高いしな。そもそも線量気にするやつは北海道とか北東北山陰辺りにでも住むしかないんじゃないかな?都市圏ほど線量はたかいわけで。

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 06:15:03.46 .net
何処かのラジウム温泉の温泉宿で「当館の温泉は本物のラジウム温泉!浴室内で0.3μSvあります!」って宣伝してるとこあったなぁ…震災後、どうしてるんだろ…

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 09:35:16.40 .net
>>290
ですよね。ストリートビューでも大丈夫にみえましたので。ありがとうございます

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 10:02:39.40 .net
すげえ
ストリートビューもリアルになったのか知らんかった

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 11:42:50.47 .net
今日みたいなスキースノボ日和に女子会の予定を入れちゃうとは困った彼女だわ
俺はゲレンデで素敵な出会い探しちゃうぞ…

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 12:28:21.22 .net
アルツ磐梯へのルートは以前はゴールドラインの側道だったんだが
スタックする車が続出したんで大きく迂回するルートに案内看板が出たはず
大型バスも通れる幅で傾斜も緩やかなんでFFスタッドレスで全く問題ない

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 13:53:37.15 .net
スタック続出したからと違うけどね

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 14:21:48.30 .net
今日のだいくらは通路に駐車する地元ナンバーとかリフトの順番抜かしするスキーヤーが大挙襲来しててゲンナリする。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 14:59:47.63 .net
普段ハンタマに行ってる輩が混雑予想して流れて来てるんじゃね

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 15:04:06.01 .net
普段滑りに行ってない人達がくるんだよ
2月の連休

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 15:56:43.39 .net
そんなに混んでる?
明日猪苗代スキー場いこうと思ってるんだけど、沼尻とかに逃げた方がいいかなあ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 16:17:51.92 .net
明日大荒れっぽいな
リフト動くか心配・・・

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 18:39:49.71 .net
大荒れなのー?

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 19:27:53.48 .net
>>311
何情報?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 20:13:57.66 .net
>>311
斎藤さん?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 20:22:52.82 .net
>>282
殆ど情報なくて見逃してたw
猫魔ホテル入れない時に寄ってみるよ。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 20:25:49.52 .net
>>314
既に基準がおかしいw

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 21:03:13.15 .net
斎藤さんは福島の予想はしないはず

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 21:18:58.50 .net
>>312
明日の猪苗代町の天気は、風速が6〜9m/sの予報
風に弱い、アルツ、猫魔、箕輪は、一部リフトが止まるかも

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 22:19:37.76 .net
斎藤さんはかなり当たると思う

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 23:41:10.98 .net
風がヤバイのか

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/10(土) 23:47:11.60 .net
斎藤さんはいつも天気ハズれて
謝ってる印象

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 05:01:19.93 .net
昨日初めてアルツ行ってきたけどあんまり混んでなかった
てかアルツ的にはあれで混んでる方なの?
混んであの程度なら全然許容範囲だわ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:01:34.36 .net
>>322
リフト待ち何分?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:25:39.54 .net
個人的に今のアルツは4クワの並びがゲートを
はみ出してるくらいで混んでるなーって感じ

ちなみに今日の10時でそのくらいだった

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:30:45.04 .net
昨日猫魔行ったんだけど天気良くて景色は最高だったけど雪すごい緩んでて滑っててもあんまり気持ちよくなかったから2時間くらいでやめちゃたわ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 11:40:57.76 .net
グランデコ4リフト強風で止まってるな
途中の道でもスタックしてる車多数
後ろの車は抜きもせず手伝いもせずただ待ってるだけなので無駄に時間かかった

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 13:27:33.73 .net
どこのスキー場も強風で減速運転かリフト停止か?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 13:39:40.72 .net
風に弱い
アルツの第4
デコのゴンドラ
箕輪のC線
は、運行しているのか?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:01:42.29 .net
南会津のスキー場で降ったら深雪を一番楽しめるのはどこですか?

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:06:27.75 .net
グランデコのゴンドラは減速だが動いてる
それよりめっちゃ混んでるのが辛い
下手すると一時間待ちだわ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:11:00.11 .net
リステルのリフト停止

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:11:16.21 .net
デコのゴンドラなんて狭いし混んでるしで、リフト乗り継いだ方が絶対気が楽よ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:17:19.61 .net
>>329
南郷

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:23:31.17 .net
箕輪Cリフト強風で停止。超減速運転と停止の繰り返しで50分かかった。寒い。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:24:08.16 .net
デコは高速リフトだけだからゴンドラの意味あまりないな

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:28:15.47 .net
グランデコってツリーランできますか?
パーク抜きで猫魔と比べるとどっちが楽しいですか?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:30:05.21 .net
>>334
Cってフードないっけ?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 14:46:11.80 .net
>>332,335
確かにね
一度は乗ってみたかったから我慢したけど高速クワッドの方が全然いいな
そっちも今日はけっこう混んでる
第4クワッドは今日は一日中ダメみたい

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 15:35:11.87 .net
沼尻スキー場に行ったらチケット購入に1時間掛かったわ
その上友達のレンタルが1時間以上掛かって本当アホらしい
なんなんこれ
そもそもチケット売場でスマホ開きだして時間掛かってる客が多かったんだがバカだろ
なんで並んでる間に準備できないかなー

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 15:41:40.63 .net
三連休中日の沼尻とか不慣れな家族レジャーばっかだろ
そもそも今日そんな所に行ったのが間違い

ちなみにアルツはいつも通りゴンドラ4クワは混んでたけど
猫魔ボウルは終日ほぼ待ちなし

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 15:42:44.39 .net
>>337
フードがあっても極寒強風の中、50分宙吊りの旅・・・

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 15:45:16.63 .net
>>340
4クワ回ったんだ
アルツはそんなに風吹かなかったんだね

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 17:00:50.91 .net
>>340
風強いなかあの遅いリフトを回してたのか

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 17:17:09.38 .net
>>325
午前勝負だったね。午後もそこまで酷くない斜面もあったけど。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 17:19:22.22 .net
>>329
スキーなら高畑一択。ブラックは底なし。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 17:23:06.22 .net
>>336
ラベンダーだかミントはツリーランコース。
ただ、滑走者の踏み具合で危険度がいきなり上がる個所あるので要注意です。
全部動けばデコはリフトいいし楽しいと思うが、斜面の楽しさは猫には敵わないと思うがね。
大体にしてデコは混み過ぎる。その分猫が空くから助かるんだけどねw

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 17:36:15.39 .net
デコのゴンドラは泊り客優先なんだから、素直にリフト乗り継げよ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 18:40:38.38 .net
>>340
不慣れなファミリーはともかく、シーズンのピークしかも3連休。
たぶん全国的に多くのスキー場が混むんじゃないか?
俺の経験上でも、一番混む週と言える気がする。
混雑をできるだけ避けられるスキー場や、比較的空いているコースで楽しむしかない。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 19:25:18.23 .net
>>333
ありがとうございます

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 19:26:58.09 .net
>>345
ありがとうございます

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 19:57:45.60 .net
明日は何処に行こうか?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 20:28:52.14 .net
ミネロ、朝ミネロの時間帯に行ったけど上の駐車場に入れたしリフトも混んでないし快適だったよ
10時くらいから第1リフトは待ちが出たけど数分くりさらいだから苦にならないし、
リフトの左右が防風林だから減速雲電も無かった(初心者が多かったせいか風に関係なく急に止まったけどね)
ゲレ食もそんなに混んでなかった、つーかパン屋の方は空きテーブル多数あった
ただ、雪質はガリガリだったなー、午後からはガリガリの上にモサモサの新雪になって初心者にはつらかったかもね

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 20:44:14.84 .net
猫魔もフライングとエキサイトが強風で止まったらしいね

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 21:33:48.71 .net
雪と寒さは何とかなるが強風はアカンわ
強風に強いスキー場ってあるんかね?

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 22:56:38.69 .net
>>354
>>352

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/11(日) 23:07:37.26 .net
アルツ一晩の積雪予想30p超え
急斜面は圧雪しないってか
明日は朝一勝負だな

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 12:01:05.89 .net
高畑が今月からボード解禁してるの?建前上、ボード禁止のままにして、実際は滑れてるって聞いたんだけど。
檜枝岐温泉スキー場に至ってはYouTubeにボードで滑走してる動画あがってるんだが

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 12:24:53.12 .net
>>357
スキー場に確認しろください

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 12:44:54.76 .net
>>357
檜枝岐って
ボードOKでしょ?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 12:51:35.70 .net
前が見えなくて危ねえ…

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 13:06:48.16 .net
深雪でコケて怪我して午前11時で徹底したけど
猪苗代中央の駐車場から猪苗代町内に降りるまでに
スタックしてるクルマ数台
地吹雪で前が見えなかったのか雪の壁に突っ込んでるクルマ数台
対向車線の上り坂でタイヤが空転して登れなくなってるクルマ数台
地獄の様相を呈していたぜ…R49が渋滞してるっぽいんで磐越道で帰ってきた

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 13:45:14.36 .net
沼尻スキー場の今日の動画ヤバイな
全く周りが見えてない
どんなに雪が有ってもこれじゃ危険だな

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 14:09:47.52 .net
明日パウダー狙いで滑りに行く予定なんですが今日はものすごい事になってるんですか?
連休中仕事だったからようやく滑りに行けると思ったら何かたどり着けるか心配になってきた。
南会津のスキー場でもヤバいかな・・

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 14:45:01.28 .net
今夜から明日もずっと降ってるからけっこう積もるんじゃないの

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 14:45:06.37 .net
猫魔目の前のゴンドラが見えないくらい吹雪いたり
下から頂上が見えるくらい落ち着いたり
すいてるし初パウダー楽しい

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 15:09:23.97 .net
今日は行くつもりだったが、今朝のライブカメラ見て取りやめて正解か。
雪があっても前が見えないんじゃなぁ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 17:02:43.55 .net
道路はホワイトアウトで視界ゼロ
スキー場もホワイトアウトで視界ゼロ
雪が有っても前が見えなきゃストレスしかないな

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 17:13:36.88 .net
そこでツリーランですよ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 19:58:38.40 .net
今日の朝から行ってきたけど、アルツに行く途中で雪酷すぎて断念…
代わりに猪苗代スキー場によって来たけど、そこでも駐車場に着いて視界無さすぎて諦めて帰ってきたわ(^ω^;)

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 20:26:18.09 .net
>>368
コース外滑走を推奨するの?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 20:39:27.35 .net
今日みたいな嵐の日にも滑りたいな いいなー

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 21:38:12.77 .net
ツリーランコース作ってほしいな

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/12(月) 21:58:38.66 .net
猪苗代スキー場中央の一番右のコース ファミリーゲレンデ?新しいところ滑ってる人いないよね、あそこ滑っていいの?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 08:03:29.83 .net
>>369
正しい判断だと思う
49号線ですらホワイトアウトで見えなかった
山にあるスキー場で視界が良いわけ無い

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 08:43:03.86 .net
だな。吹雪かれるとゲレンデ内ですら方角見失う時がある。

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 09:19:36.99 .net
flux使ってる人いた?結構凝視してたけど見当たらなかった

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 12:21:36.20 .net
山のほうはたいしたことなかったよ
地吹雪になるのは田んぼが原因じゃない?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 12:26:54.94 .net
今日行けた人は最高かな

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 15:55:52.94 .net
ガスにさえならなければなんだっていいよ。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 16:34:58.13 .net
雪さえあれば何だって良いよ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 18:50:00.85 .net
>>377
マジで山は平地より穏やかだったの?
早く言ってくれたら行ったのに

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 19:43:30.54 .net
>>381
風は強かったけど日曜ほどではなかったし
時々ガスって見えないこともあったけど
晴れ間が見えたこともあったし
人少なくてひざ上まで埋まるくらいの新雪
滑り放題だった
なんかすみません

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 22:04:26.42 .net
月曜日は新雪が深すぎて板が滑らず午前中だけで止めてしまった

リフトにも誰も乗ってない異常事態シュプールの後もほとんどない異常事態・・

スピードが落ちるとどんどんぬまり腰の高さまで沼ると30度以上の急斜面でも前に進まない経験を初めて知ってしまったw

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/13(火) 22:18:26.15 .net
>>383
どこのスキー場?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 00:22:54.55 .net
初会津から帰ってきました
猛吹雪覚悟でしたが、まさかの静穏コンディション!
雪も結構深かったですよー
おっかなびっくりで向かってましたが結果的には最高でしたw
本当に行って良かったです!
ありがとうございました。

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 00:32:59.16 .net
よしその調子で信者をガンガン増やしてくれい

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 07:23:06.01 .net
福島は外人少ないから荒らされてなくて平和ですね。

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 08:05:17.54 .net
東北は関越方面に比べたら静かなもんです
スキーバブルより減ったとはいえ、関越は混みますよね

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 12:09:44.02 .net
外人少ないのは福島だけなのよね
山形も新潟も栃木も外人たくさんいる
ハンターマウンテンなんかは半分以上外人の日もある
とはいえ、福島は日本人も少ない

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 14:14:27.20 .net
だって原発があるもん!

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 14:16:39.78 .net
何処でも外人が増えたと思っていたが、確かに福島は少ないな。
原発のせいか。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 14:48:42.36 .net
俺らが抱くチェルノブイリのイメージだからな。
Fukushimaって。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 16:41:15.35 .net
>>384
猫魔

何もかも最悪のコンデションだったw

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 16:41:52.01 .net
まあ原発事故は当然影響あるけど
スキースノボブームの終焉が大きいよな
全盛期のアルツなんて第5駐車場まで満車で
駐車場空き待ちの大渋滞が発生してたからな

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 18:55:51.01 .net
今の人むしろチェルノブイリとか知らないんじゃね?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 19:45:51.27 .net
誤:今の人
正:今のガキ

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 20:38:29.50 .net
磐梯山温泉ホテルのスタッフさん親切でよかった

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 20:51:23.31 .net
>>397
腐っても星野リゾートだからな。

ただ、食事や宿泊サービスの内容が年々低下しているから今年から宿泊先変えたわ。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 20:53:47.91 .net
>>398
どこに?

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/14(水) 22:17:39.39 .net
福島県民から見ると界隈のホテルに泊まりたい願望はあるけどやっぱりそこまでいかない

一番落ち着くのは自宅だしw

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 00:50:56.36 .net
そもそも日帰りできるからな

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 05:27:32.27 .net
>>393
猫魔は平日ほんとに人いないからな・・・
せめてリフトデコ並みになってくれれば・・・
>>400
家族一緒なら泊まりもありなんだが、ペット同伴だとハードルが上がる。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 07:24:06.19 .net
>>400
東山の東鳳よかったわ
いとこが昔働いてたのは知ってたけど、今その旦那さんが働いてるの知らなくて
知ってたら何かサービスしてもらえてたかなぁ…
まぁ10年くらい前に他のいとこの結婚式(それも東鳳)で会っただけだから憶えてないけど

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 07:27:47.77 .net
>>403

一行目だけでいいよ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 07:46:03.37 .net
東北道降りてから南会津のスキー場行く途中で朝5時とかで朝ごはん食べれるとこありますか?
コンビニ以外で牛丼屋とかあったらお願いします

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 07:51:23.94 .net
>>403
身内が働いてるならサービスを求めず気持ちよく金を落として行くのが人情だろ。
お前はコジキか。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 08:13:20.49 .net
タカリは古事記 得た 否認

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 08:54:10.63 .net
>>405
郡山インターの周りにならいくらでもあるよ。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 09:03:31.43 .net
今日は風どうかな?
各スキー場のリフト稼働状況報告どうぞ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 10:01:08.22 .net
>>405
どこでインター降りるかによるだろそんなもん
もう少し考えてから聞け
だいくらとたかつえの少し手前に牛丼屋とファミレスがあるよ。
こんな答えでいい?
手前の感覚は人によるけどな

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 10:10:03.61 .net
どこから行くかもわからんとアドバイスできんわな
東京方面からなら降りる場所はたぶん西那須野塩原辺りで降りることになるだろうし
因みに西那須野塩原からは何もない

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 10:15:13.43 .net
なんだこれスキー場来たら無風快晴inミネロ
でも気温高め

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 10:19:17.49 .net
>>411
西那須野塩原を降りて南会津に向かうとコンビニしかないね。

そのコンビニもだいくらとたかつえ、高畑を分けるT路の手前に最後のヤマザキがある。
だいくらの方へ行けばコンビニくらいあったかも。

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 10:30:58.06 .net
東京方面からなら、矢板で降りれば吉野家とすき家があるな

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 12:11:04.97 .net
>>412
表磐梯の気温は高いみたいッスね
一気に雪融けが進むのかなぁ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 12:15:26.24 .net
おまえら全く西那須野〜南会津の攻略できてないのな
早朝飯屋ならちょいと脇道入ればいくらでもあるぞ

417 :405:2018/02/15(木) 12:24:35.49 .net
みなさん大雑把な質問をしてしまいすみませんでした。
東京方面から西那須野か白河で降りるつもりでした。
こんな質問なのにかなりいいアドバイス貰えたので参考になりました。
ありがとうございます。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 12:28:33.43 .net
凸の雪質、昨日まで「超粉雪」だったが
今日は「粉雪」に格下げになってるな

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 13:27:02.60 .net
猪苗代は下が若干緩んだけれど、暖かいのは朝だけで、雲が出てきてからは思ったほど気温上がらず、固く締まった雪質。
風も吹いてはいるけれどたいして強くならない。今日は悪くないです。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 17:07:10.84 .net
>>417
そっちがそういう態度出るならこっちも丁寧な態度に改めるぜ
で、お好みのお食事は何を所望されてますか?人数なども教えて頂けるとよりニーズにマッチしたモーニングをご案内可能です

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 19:35:25.28 .net
>>416
湯は帰りに色々と巡って見たが、朝は早く着きたい気持ちばかりで幹線道路しか走ってない。

木賊温泉が秘湯っぽくて良かったな。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 19:57:43.99 .net
>>406
あそこ1人で和室取れないから頼んだら取れるかなぁって思っただけだわ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 22:20:29.08 .net
>>420
まじですか!?ありがとうございます。
平日、ひとりで滑りに行きますので安ければなんでもいいです。
ただ朝イチパウダー狙いなので高速を4時前には降りてます。
朝早いのでコンビニ以外に朝食食べれるお店があったらなんでもいいんです。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/15(木) 22:26:15.09 .net
遅くても5時ごろからやってるとこじゃないとダメだな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 02:05:00.70 .net
上河内や那須高原とかのSAじゃだめなのか

426 :405:2018/02/16(金) 04:41:37.40 .net
おはようございます。
サービスエリアも考えたんですが朝早過ぎてお腹減っちゃうんですよ。すみません。
で、自分なりにグーグルマップで調べたりしたんですがやはり高速降りたのが早朝だとコンビニしか無さそうですね。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 06:35:27.46 .net
土日は荒れるのか・・・

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 07:01:20.01 .net
>>426
吉野家かすき家の公式から店舗検索はしてみた?
4号線沿いで早朝からやってるとこはあると思うよ。

429 :405:2018/02/16(金) 07:31:15.12 .net
>>428
ええ確認しました。
ただいかんせん自分がその辺いる時間帯が早すぎるので食べてももたないんですよ。
西那須野から入ったとして道の駅田島以降に御飯処が在ればと思ったんですけど早朝だとコンビニ一択みたいです。
でも朝飯コンビニ弁当だろうが雪道長距離だろうがいい雪がたくさん降って人も少ないパウダーパラダイスと聞いてますから絶対行きますよw
しかしこのスレの方々はほんと親切ですね!
色々教えて下さってありがとうございました。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 08:06:22.78 .net
>>427
今日の天気、最高っぽいね
俺も週末組だから土日の天気悪いのがツライわ
誰かの日頃の行いが悪いせいなのか…

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 08:12:37.44 .net
24H営業ではないコンビニもあるので注意です。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 08:41:47.04 .net
高畑でパウダーだったことは少ない気がする。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 09:49:53.99 .net
誰だよパウダーパラダイスなんて嘘ついちゃったの
道の駅たじま以降で早朝飯屋なんてない。
東北道を宇都宮で日光道に乗り換えれば今市で降りて牛丼屋はある
東北道を矢板、白河で降りれば牛丼屋はある
東北道を西那須野で降りたら市内に向かえば牛丼屋はある
てか、自炊しろよ。そんな時間に飯くいてーなら。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 12:04:48.78 .net
だいくらと南郷よく行ってた時期あるけどパウダーは数えるくらいだな
てか運だな。天気次第

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 12:26:54.12 .net
雪質(パウダー)を求めるなら猫魔かデコ
ちょっと遠くて天元台や蔵王
もうちょっと遠くて夏油や安比
さらに遠くて北海道

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 12:45:59.08 .net
アサミネロってどんな感じですか?
行ったことある人いたら教えてください!o(^o^)o

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 12:55:02.53 .net
明日行こうか考えてたのに天気悪いのね
最近土日いつも天気悪いイメージだ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 14:16:22.83 .net
天元台も高速延びたから多少楽になったね

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 18:10:25.64 .net
>>437
今日は晴れて最高のスキースノボ日和なのに
土日は荒れ模様になる予報だもんね
ホントまいっちんぐです

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 18:37:33.16 .net
土日どちらもリフトが止まるレベルの大荒れ予報だな・・・

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 18:49:27.53 .net
そして月曜日に天気回復

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 21:30:44.62 .net
土日風速10mとかか アルツか猪苗代スキー場行こうと思ってるけどアルツって風に強い?
去年強風の時リゾートはリフト止まってたけど猪苗代スキー場は普通にリフト動いてたから猪苗代スキー場は風に強いのかな

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 21:46:18.59 .net
風向き次第です

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 21:47:29.47 .net
んー

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 22:27:50.18 .net
>>430
先週の土曜は最高だったよ^_^v@裏

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 22:49:30.14 .net
裏回った方がいいんでね

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 23:05:48.63 .net
明日行くか
明後日行くか
何処に行くか
悩むわ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 23:32:09.05 .net
週末寒波の後は、火曜に南岸低気圧
これは西日本〜栃木までくらいかな
そのあとまた寒波
今年の冬は長いなあ!

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/16(金) 23:55:28.99 .net
週末荒れるけど週明けは落ち着くのかな
平日休みなので火曜日あたりに東京から行こうと思ってますが、火曜日じゃあ遅いかな

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 01:17:16.56 .net
>>442
アルツは4クワ止まったらお終いだもんな〜
5ペアのみの営業になったら悲しすぎる

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 08:10:32.11 .net
>>448
長いけど滑りづらい日が多すぎ。
雪の少ない昨年の方が。。。
でも春スキーには心配ないかな。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 10:37:33.99 .net
風もそれほどでもなく、しかもたまに日が射すコンディション
思ったより悪くない
ちな沼尻

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 11:08:26.99 .net
こちらリゾート
少しガスってる
風が少し強い
全コース非圧雪状態ちょいボコ
コース脇はモフモフ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 11:49:20.17 .net
中通りだけど暴風と大粒な雪降って来たけど山大丈夫?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 12:17:15.00 .net
こちらアルツ
かなりガスってる
無風ではないが、そこまで強くはない
クワッドより奥は圧雪の上に5〜10センチ程度積雪ありで基礎、土竜はツラたん
パウ板は脳汁

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 12:43:59.54 .net
リゾート続き
コースはモフモフ
12時過ぎて風が強くなってきた
吹雪で視界が悪化してきた
予報どおり午後は荒れそう

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 12:45:24.07 .net
明日猫魔行こうと思ってるけど風怪しいな

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 12:55:58.52 .net
リステルは風の影響が少ないよ。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 17:36:36.33 .net
アルツ磐梯わず
午前は最高。午後は風がでてきて視界悪すぎ
明日は厳しいかも

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 18:30:00.29 .net
ホントに今日の午前中が勝負だったな

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 21:22:19.13 .net
今会津若松市内
ブリザードで大変なことになってるんだが・・・

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 21:23:15.69 .net
おっ
速報入った!
磐越道猪苗代から会津若松まで上下線通行止めだってwwwwwwwwwwwww

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 21:32:57.27 .net
>>461
ユーミン?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 21:55:59.56 .net
猪苗代暴風雪

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 22:12:42.98 .net
>>462
東北のあちこちで吹雪通行止め発生してるね
これから暴風雪が酷くなるなら明日は絶望的だな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 22:29:22.82 .net
>>465
すみません絶望的ってどう絶望的ですか?
明日箕輪行こうと思ってます

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 22:33:15.24 .net
高速通行止めが早く解除されれば高速利用者は助かるね
あとは降りすぎてスキー場開始遅れるか
今日猪苗代ナイター行ったけど 大丈夫そうな気もする

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 22:52:11.05 .net
明日の猫魔は最悪だろ
それを予感して今日猫魔を午後1時に引き上げたw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/17(土) 23:41:38.22 .net
>>466
風の影響もろ浴びる箕輪をチョイスとはお目が高い

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 00:03:41.14 .net
>>469
ありがとうございます!!出来る限り楽しんできます!

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 05:57:38.86 .net
今日はスキー場に辿り着くことがまず難しいな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 06:18:27.98 .net
猪苗代まだ雪降ってる 高速は通行止めのままかな

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 06:34:56.38 .net
たぶんスタッフもたどり着けないね。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 08:32:27.67 .net
磐越道、磐梯熱海〜会津若松通行止め中
凸ゴンドラが機械トラブルで停止中

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 08:32:57.61 .net
表磐梯晴れてきた

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 08:51:49.30 .net
ミネロ第4リフト運休

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 08:55:09.72 .net
磐越道の磐梯熱海‐会津若松間の通行止め解除!

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 09:01:43.85 .net
今日の最大の問題は悪天候や通行止めじゃない
スキー子供の日で割引コジキが大量に押し寄せることだ

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 09:31:13.06 .net
アルツはペア1本しか動いてないからかなり並んでるよ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 09:48:20.87 .net
やっと着いた。太陽出てる。空いてるかなと思ったらいつもの日曜通りの人だ。
磐梯熱海からの通行止めぐらいじゃそりゃやってくるよね。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 09:59:59.41 .net
>>479
クワッド待ちがムービングベルトの方まで並んでるな

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 10:06:03.52 .net
リゾートは第1リフトしか動いてない?
ゴンドラや他のリフトが準備中か停止中のままだな
マジで強風?

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 10:12:40.79 .net
>>479
10時からクワッド動いた?
でもゴンドラは強風で運休だから真ん中に集中しちゃうね

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 12:30:43.02 .net
おまいらネットばかりしてないで滑りに行けよ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 13:12:40.98 .net
>>484
こんな悪天候の日は、引きこもるのが勝ち組

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 13:17:33.86 .net
>>484
どっかの公務員さん並みに有給20日も貰えたらねえ。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 13:20:24.93 .net
有休20日、少ないだろ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 13:21:43.53 .net
>>484
郡山は風がスゴイけどスキー場は大したことないのか?
リフトが普段通りに動いてないなら行く意味ねえぞ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 13:53:56.02 .net
アルツは現在は吹雪
ゴンドラはまだ動かない

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 15:51:38.37 .net
箕輪行ったけど強風と視界不良で1時間で帰ったわ
リフトも低速運転で辛かった

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 16:16:35.14 .net
>>487
年間に20日も貰って使える奴っているの?

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 16:39:22.07 .net
1年を通して、消化してるよ。当然の権利だよ。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 17:10:21.17 .net
俺も20は消化してる
当然の権利
プラス、インフルエンザだの風邪だので病欠もしてるからだいたい毎年30日くらい休む

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 20:06:37.01 .net
今日のアイスバーンすごくこわかったよ 20キロでも横にぬるっとした

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 20:14:27.15 .net
エッジを効かせるんだ!!

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 20:33:51.25 .net
そこらじゅうホワイトアウトして、ゲレンデでも道中でもヒヤヒヤする一日だった

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 20:56:55.14 .net
南郷からの帰り道、352号がハーフパイプ状態だった・・・

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 21:04:01.00 .net
今日のデコは雪質がすごくよかった

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 21:28:56.09 .net
猪苗代のインター入口と橋 テッカテカだったね 事故も多かったようだし 改めて気を引き締められた

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 22:20:32.61 .net
明日は綺麗に晴れて風も穏やかな予報だね
絶好のスキースノボ日和になるみたい
週末悪天候はツライな・・・ orz

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 23:13:39.99 .net
ここ最近、平日は好天候で週末は悪天候でへこむよね

何とかしてくれよ

毎週足を延ばしてもストレスが溜まるばかりw

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/18(日) 23:59:24.77 .net
いきなり当日に有休取得は社会人としては厳しいから
あらかじめ金曜日辺りに有休申請しとくしかないわな

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 00:00:32.45 .net
>>502
そして不天候なら出社する二段構え
会社の評価も上がり一石二鳥

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 06:37:39.22 .net
>>499
あのあたりの道路を直してくれないものかね。
IC出口はしょっちゅうオカマ掘ってるし。
事故がなくても渋滞がひどいし。
道の駅をつくる前にやることあるだろ。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 07:04:02.60 .net
>>504
あんな走りやすい道をどうにかしろってトンネルにでもしろってか?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 09:20:42.33 .net
SAJの連中なんとかならんかな
リフト割り込みしまくるし、ゲレンデの中央で隊列組むし。
タバコのポイ捨ては当然のごとくやってるし、レストハウスに荷物置いて無人なのにテーブル占拠しまくるし
どうなってんだろ中の人達のマナー教育って

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:15:22.64 .net
>>506
他県も同じ状況らしいよ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:23:37.84 .net
>>506
SAJのHPに通報相談窓口があるからそこへ通報してみたら?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:24:20.93 .net
>>506
レストハウスへの荷物の置きっぱは高畑では改善されたから、運営のやる気次第だ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:29:18.69 .net
>>506
それ何処のスキー場?
とりあえず行くの止めるわ
そんなスキー場は潰れるべき

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 12:46:41.89 .net
>>505
ヒント:客は地元民ではない。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 13:04:33.03 .net
車山スキー場でSAJの人たちがドッチャリ来てて、嫌になって二度と車山には行かなくなった。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 15:51:33.81 .net
猫魔雪残ってる?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 16:15:08.01 .net
SAJの人達って何?ナショナルチーム?
な訳ないか。五輪最中だし

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 17:01:19.26 .net
>>514
オレが車山へ行った時は千葉県連の連中だったな。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 17:11:59.14 .net
>>514
何とか県連って集団で来て我が物顔であちこちのゲレンデで悪さしたり死んだりしてるのがSAJ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 19:03:26.50 .net
SAJ関係者は1ヶ所に隔離して管理されるべき
大多数のお客さんにとっては害悪でしかない

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 19:26:46.97 .net
都連も越後湯沢界隈で悪評高い
SAJは害悪でしかない

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 20:01:54.42 .net
そもそもSAJは犯罪者育成機関の側面があるからな
薬物、強姦、殺人、スキー用品窃盗etc.
SAJのウェア見るたびに通報したくなる。きっとあいつらも何か裏でやってるし

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 20:08:05.85 .net
>>515
福島県連も負けず劣らずドキュン集団だよ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 20:25:24.10 .net
>>520
具体的には誰?
所属クラブだけでもいいから教えて。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 20:29:07.62 .net
県連とSAJはミネロあたりに隔離するのが良いな

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 22:18:54.27 .net
>>521
千葉県連はまあ、あれかと。

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 22:33:25.96 .net
>>509
高畑一時期ひどかったねー
なんなんだろーねあいつら
SAJは他の一般客に迷惑かけても良いという選民意識でも持ってるのかな
ま、何にしろあいつらがあんまり高畑来なくなったおかげで逆に客が増えてる気がするわ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 22:40:19.83 .net
福島のゲレンデって空いてる方なの?
他県の友達がきたんだが少しバカにされた感じで言われたわ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 22:45:09.30 .net
これだけ積雪が豊富&雪質が良くて(スキー場によるが)空いてるなんて最高じゃないか
カスみたいな雪でリフト待ち長蛇の列のゲレンデなんてわざわざ行きたくないわ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 22:52:55.89 .net
>>526
その通り

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 23:12:19.30 .net
>>525
アルツのミヤビパークや猫魔のパークやらせろ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/19(月) 23:23:21.37 .net
>>526
スキーやる時はなんだかんだ言って快晴に限るけど

2月に入ってから週末は殆ど暴風雪だよね

ここまで来ると雪は有難迷惑だなと思ってるはず

足立ナンバーなど県外ナンバーでも到着するなりすぐに諦めて帰ってたのには

衝撃を受けました・・

俺もその後、午前中で引き上げた猫魔だったけどw

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 04:03:17.01 .net
>>492
>>493
どういう職種?公務員?
俺の回りで20休んだらまず間違いなく首になるw

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 04:14:16.04 .net
>>505
長野ICとか越後湯沢ICとか須坂とかと比べてみ?
信号への勾配あんなきついとこないよ?予算ケチったからあの配置だろ。
普通は115への合流にするよ。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 04:18:52.15 .net
>>510
猪苗代かリステル?
一番印象悪いのはこの2つ。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 04:22:28.20 .net
>>526
んだんだ、長野も面白いけど人多過ぎて疲れる・・・

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 06:00:48.96 .net
>>526
あとスキー場近くに牛丼屋あったら言うことなしなんですけどねw

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 06:53:28.28 .net
この前何とか連合がいたお

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 06:56:33.88 .net
>>531
そうだよね。
東京発でいろいろ行くが、
ICの改良が終わってなく、コンスタントに渋滞する上に事故が多いところは、猪苗代ICしか知らない。
ほかはは10年以上前に改良が終わった。

道の駅をつくる前にやることがあるよなぁ。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 07:50:29.37 .net
>>530
公務員の俺、年間40は余裕で休む

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 08:16:45.93 .net
普通の会社員だけど俺も毎年20日確実に取るけどな
会社も取れ取れうるさいし
そんな感じでも取らないバカがいるせいで、会社が年間5日分をおまえはこの日有給って勝手に指定するようになって、実質15日しか自分の希望の日に取れなくなった

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 08:25:52.94 .net
>>538
指定される前に使い切っちゃえば

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 08:48:26.93 .net
>>539
年間の予定が年始には決まってるんだよ
それに年次有給休暇15日。計画年休5日。
って別にされてるから無理っぽい

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 09:41:24.04 .net
一部上場なんだが
基本的に年間20+20で40日くらい休む
有給20は絶対休まなきゃならない強制休暇+毎年リフレッシュ休暇が1週間分3回
で、合計40日だね
会社の公休が年127日だから、167日は休んでることになる

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 10:25:57.66 .net
公務員の俺、今日も仕事病欠でスクールバイト
バイト代と病欠8割もらって冬はウハウハ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 10:31:40.72 .net
>>540
銀行?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 12:13:38.69 .net
>>542
同志w
配属された部署次第で楽でいいよねw
広報の私はスキー場取材と称して午前中は町内で滑ってても文句言われない
昇進断るとホントに楽な稼業だ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 12:37:24.58 .net
>>532
箕輪も酷くね?
リフト割り込みとコース占拠にウンザリして
もう10年以上箕輪には行ってない
あの糞連中を排除しないとスキー場に未来は無いな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 13:29:00.46 .net
福島はゲレンデサイド開発と電車でも朝一番行けるような交通整えたら一気に流行る
交通はキツいだろうが

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 14:25:54.82 .net
電車w

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 14:27:29.27 .net
>>543
違うよ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 14:55:36.50 .net
電車というか新幹線でガーラ湯沢みたいな感じでしょ?

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 16:36:57.66 .net
横浜住みだけど、確かに福島いくんだったら白馬行っちゃうわ。遠すぎる

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 16:49:01.67 .net
>>545
10年以上行ってないのに「あの連中」ってww

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 16:50:11.33 .net
箕輪の老害スキーヤーは糞って昔からなんだな

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 18:03:44.19 .net
車で行くようなのは、ほっといても現状で来る
電車で来る層やインバウンドこの辺が来やすくなれば北海道に並ぶポテンシャル福島は持ってると思うよ

現状宿とって連泊するにしても不便だなって印象だし、泊まって夜なにすんだ?って思う

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 18:23:08.66 .net
>>553
>北海道に並ぶポテンシャル福島は持ってると思うよ

ふぁ!?
東京から色々行ってるが、福島でそれは無いわ。
北海道と並ぶと思ったのは、長野と岩手だなぁ。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 18:23:22.44 .net
明日グランデコなら深雪滑れそうですか?

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 19:59:49.17 .net
>>553
猫魔の雪質は北海道に近いけど、基本的な規模が違いすぎる。
でっかいどぉー、北海道!

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 20:02:45.79 .net
>>540
計画年休を計画できる上の立場になってしまえ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 20:07:01.28 .net
今週は金曜日が当たり?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 20:57:36.61 .net
アルツ磐越の1ペア3クワエリアが復活して
猫魔と繋がれば、東北を代表する規模のスキー場になるのだが・・・

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 21:02:24.98 .net
>>559
たぶんシーズン券早割50000円、リフト券1日7000円くらいになるよ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 21:03:14.34 .net
もったいないよな

受け身っていうかもっと投資して攻めまくればいいのに

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 21:17:21.29 .net
会社として投資価値がないか、そもそも出来ないか。
やる気とかの問題じゃないよ。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 21:21:57.96 .net
>>536
なんというか、貧すれば鈍すと言う典型例。
猪苗代町内に大規模温泉施設も無いのが痛すぎる。
若松にはあるけど遠過ぎるんだよね(´・ω・`)
>>537>>538
一人の公務員が40日使うより40人の民間人が1日使える世の中になってほしいわ
>>545
箕輪はコースが中途半端すぎてそれ以前の問題です(´・ω・`)
>>550
圏央道便利っすよね。高いらしいけど。
>>553
北海道はでかすぎますw価値観が崩壊させられるw
現状ではジリ貧ですよね・・・・。
>>559
猫魔丸2(エキサイト山頂)と猫魔ボウル1?の尾根をどう伐採するか。
一度断念しちゃったから3世代かける覚悟がないと厳しい。国交省お役人さんのご機嫌次第。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 21:31:18.57 .net
東京からだと羽鳥湖が一番近い?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 21:41:29.73 .net
【意外】グランディ羽鳥湖スキー場3【近い】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1339941175/

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 22:57:09.57 .net
>>556
ゲレンデの幅が広すぎるニセコで天国気分を滑ってみたいですね

今年は無理でも来年はニセコに行ってみたいですなw

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 23:28:14.19 .net
通常、リフトの下滑ってると怒られる?
一応×になって入っちゃダメ風なんだけど通れる幅があって
入りたいけどリフト降り場目の前なんで毎回もやっとする

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 23:38:40.99 .net
>>567
ゆとり?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/20(火) 23:58:13.11 .net
>>567
リフト下滑るのクソダサいぞw

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 01:07:55.50 .net
>>567
ダメだから×なんだろが
×無しロープ無しならいんじゃないの

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 01:09:03.92 .net
>>567
あなたが想像する以上に多くの人に多大な迷惑を掛けることになるので滑走しないで下さい。
また、スキー場がリフト下をコースとして設定、整備してない場合はコース外滑走にあたります。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 06:38:23.06 .net
滑ってはダメとなっているリフトの下は、雪の下にいろいろな設備や排水溝が隠れているので危ないです。

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 08:50:01.18 .net
>>567
>通常、リフトの下滑ってると怒られる?

怒られるかどうかが判断基準って未就学児かよ…正直ドン引きする
リフト乗降場の目の前に人が滑ってきたらどうなるかすら想像出来ないくせにモヤっとはするんだな

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 10:59:07.46 .net
リフト線下は鉄道敷地内と同様に立ち入り禁止です

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 12:13:28.32 .net
たぶんスキーヤーなんだろうな
こーゆーマナーを守れないドン引き発言するの

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 12:20:52.81 .net
たぶんボーダーなんだろうな
こーゆーマナーを守れないドン引き発言するの

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 12:24:58.83 .net
コース外滑走する奴は全員死ねばいいのにな

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 12:31:21.87 .net
猫魔
朝イチは晴れ
新雪20〜30センチ




の下に硬いコブ

速攻萎えた

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 12:33:39.01 .net
それは怖くてビビっちゃうよな。

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 12:35:01.00 .net
あと外人多いねー猫魔
日本人と外人が半々くらい?
全員合わせてで数十人だけどw

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 12:58:06.76 .net
JAPANパウダー好きの外国人が
北海道以外にも日本各地に来てるみたいだね
狭い国土のわりにスキースノボは恵まれた環境なんだよな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 14:50:19.99 .net
で、そーいう奴らがコース外滑走して救助を求めてくる。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 19:18:56.93 .net
救助は有料にすべきだよな

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 20:06:54.01 .net
>>567だけどフルボッコで笑った(笑)
逆に清々しいくらいでモヤっとが飛びました
ありがとう、怒ってくれる人がいるっていいね

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 20:39:34.37 .net
>>584
で、どっちやってんの?
スキー?ボード?

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 21:43:55.85 .net
>>581
最近すごいね
白馬や北海道くらいだったのが新潟群馬もたくさん増えた
狭いんで混むのはあれだけど、面白いからいいよ
リフト下入っていいスキー場でリフト下トラバースしてただけでイエー!ワーオー!ってすげえ叫ばれたw

最初何のことかわからなかったけど、ノリがいいからテンションもすげえたけえw

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 22:04:21.93 .net
>>585
スキーですよ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 22:29:21.33 .net
高畑では外人見たことない

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/21(水) 23:00:50.44 .net
>>583
猫魔は有料の看板出てる

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 06:54:45.22 .net
村瀬ここも
https://youtu.be/GoBF_s3a3RA

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 09:41:11.93 .net
>>588
福島の名前に反応するからね
チェルノブイリを上回る事故として世界中の人たちにフクシマの名前が刻まれてるから
日本人くらいだよ。能天気なの

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 13:01:19.62 .net
平日の沼尻、人居なさ過ぎてわろたwww

いや笑えないわこれ、経営大丈夫かな。。。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 16:32:38.04 .net
地方公務員だが
20日有給なんて取れないわ
休める人が羨ましい

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/22(木) 19:18:47.85 .net
>>592
今シーズンは平日行けてないんだが
たぶん福島県のスキー場は平日行くと
「今日貸し切り?」ってトコばかりかもね
スゴイ混むのは嫌だけどスキー場が無くなるのも困るね

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 00:00:15.89 .net
アルツの猫魔ボウルも平日はほぼ貸し切りだよ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 01:16:15.34 .net
>>591
アルツには能天気な外人さんが結構来てたぞ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 02:36:42.56 .net
アルツもコース外容認しちゃうのか?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 03:09:46.61 .net
平日休み取れやすい働き方改革をお願いしますよ安倍さんや・・・・(´・ω・`)

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 07:46:27.39 .net
それが裁量労働制ですよ。
By アベ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 12:11:54.80 .net
平日休みを取りやすいじゃなくて、週休三日で頼む。

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 12:32:17.47 .net
今日もスキースノボ日和ですなあ
社畜は悲しく仕事だけど

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 13:23:08.64 .net
農業やればいいじゃん
スキーがうまければ県連の仕事も回ってくるよ
夏は農家、冬はイントラ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 14:36:56.12 .net
厚労省の働き方改革・休み方改革の資料スゲーな
内容が綺麗事のオンパレードで御花畑役人脳が全開だわ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 20:45:12.32 .net
24、25日の山の天気はどうですか?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 22:07:18.69 .net
25日は凸に長沢ちゃん来るのか
どうすっかなぁ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 22:07:39.87 .net
24
晴れ→曇り→にわか雪→ひがさす→雪
25
にわか雪→曇り→曇り→雪

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 22:20:54.12 .net
みぞれマークなのと風が5メートルになっねるyahoo!天気

5メートル吹かれると悩むんだよなぁ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 22:32:11.98 .net
もうそろそろ表磐梯は終わりかな?
裏磐梯に逃げるかなー。裏磐梯スキー場ってボーダーにとってはどうなんだろ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 22:34:06.50 .net
グランデコっていいゲレ食ある?
可能ならラーメンなどの一品ものでなく、定食っぽいものか、
もしくは単純に量が多いものか。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 22:43:42.04 .net
今週末の表磐梯の雪は残念ながら重い雪です

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 23:17:19.65 .net
>>609
デコに限らずゲレ食に過度の期待は禁物かと…
カツカレーやカツ丼で1300円くらいするし
腹を満たす目的ならラーメンをスープまで飲み干して
その後ビール呑みながら山盛りポテトを喰らうとか

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/23(金) 23:17:44.55 .net
グランデコ来週ひさびさに行くわ
飯についてはわからない
なにせ5年ぶりだから

613 :609:2018/02/24(土) 00:22:13.39 .net
>>611
ありがとうございます。
ゲレ食でも偶にいいものはあるので、デコはどうかなと思って聞いた次第でした。
いまいちな感じですかね。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 00:25:16.81 .net
いいもの食いたければホテルのレストランに行けばいいよ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 00:30:10.93 .net
ゲレ食で一番好きなのは、意外にもあだたらスキー場の山菜ラーメン。
大晦日の無料山菜そばもすげーうめぇ

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 00:50:38.45 .net
前猫魔のリフトの所でお湯沸かしてカップ麺食ってる人いたのにはビックリした

ゲレ食たまに食うのはいいけど何時もは食えないから食うときはケバブばっかり食ってるわ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 01:23:01.11 .net
だいくらの豚汁とご飯を単品で頼むのがコスパ良し味良し。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 01:51:39.69 .net
アルツ去年のほうが好きだったなー

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 02:26:46.66 .net
>>616
それ俺かもしれんな…
登山道具集めてると携帯出来る調理器具も揃って、これゲレ食じゃなくても良くない?ってなってしまった
最近はもっぱら袋麺に適当にベーコンとかウィンナーぶっ込んで食べてるわ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 02:29:56.08 .net
>>619
リフトのところでやるなアホ
人目につかないところでこそっとやれ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 03:32:56.43 .net
>>615
ゴンドラの冬季営業辞めてから安達太良行ってないな〜

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 06:59:10.26 .net
沼尻のソースカツ丼、だいくらのソースカツ丼、アルツの坂内食堂
福島でまともなゲレ食この3つだけ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 07:30:44.57 .net
だいくらのソースカツ丼は豚汁付きだったわね

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 08:29:02.36 .net
今年久々だいくら行ったら普通のソースカツ丼の他にちょっと高いなんたら屋のソースカツ丼ってのがあったな
普通の食ったけど

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 09:30:24.98 .net
乞食が集うスレかよw

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 09:47:00.44 .net
>>619
このスレに居たのかよw w
12月の頭辺りでパークのリフトのとこだったけどそうかな?

自分はそこまでは出来ないからウイダーと一本満足的なので昼は終わらせて帰りに鞍手茶屋で食うことが多いわ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 11:44:11.11 .net
だいくら、11時ぐらいから湿った雪がもっさもさ降ってる
風はないけどゴーグルに雪がへばりついて視界が・・・

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 11:47:54.38 .net
箕輪も降っとる
視界わるい、寒い

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 12:49:46.87 .net
あだたら休日だと富士急レストハウスとランデブー両方やってるから混まないしメニューが意外と豊富でそこそこいい!

ゴンドラ動かないのは残念だけど

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 13:09:09.68 .net
中通りは雨で強風ですが
スキー場は雪なのかな?風はどうですか?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 13:51:35.73 .net
>>630
627で書いたけどだいくらは風は全然だけどめちゃ湿った雪
フード付きリフトは乗り場で雪落としてくれるけど降りる時には前全く見えなくなるw
ただいま駐車場の車の外気温計+2℃

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 16:06:56.62 .net
>>631
レポ乙です
少し前まで最強寒波騒ぎしてたのに2月で既にプラスの気温なんですね
こりゃ雪融けシーズン終了は意外に早いかも

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 16:12:33.36 .net
週間天気見ると木曜は裏磐梯でも最高気温プラスになるね
やっぱハイシーズンは2月までか…

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 17:59:24.46 .net
明日はソースカツ丼食べに沼尻出撃WWW

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 18:00:20.83 .net
高畑のボード受け入れ日はいつですか?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 18:05:20.09 .net
だいくらは昼が楽しみだわ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 18:08:57.25 .net
>>635
例年4月だっけ?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 18:28:12.98 .net
朝一猪苗代スキー場いってきたけど氷の上滑ってるようなガリガリでもう表磐梯はダメだね
1時間で切り上げて裏磐梯いったけど新雪が積もってて良かったよ
昼過ぎから猛吹雪で視界悪くなって帰ってしまったが。
今日どっさり雪降ったと思うから明日の天気次第だなーどうなんだろう

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 18:39:44.52 .net
>>619
場所は選ぼうな。
バブルの頃はなんでもありだったけど最近は山頂でビールも飲めない雰囲気になった(´・ω・`)

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 18:43:10.16 .net
>>638
おっ、コブのシーズンの始まりだね。
みんな今までに柔らかい雪で十分コブ練習をしたかい?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 18:50:00.23 .net
>>622
猫魔食堂はメニュー少ないけど普通に美味しいよ(´・ω・`)

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 19:17:34.30 .net
パークシーズンだわ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 19:36:54.23 .net
俺はまだ新雪でパフパフしてたいんだよー!

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 21:53:44.07 .net
明日はグランデコ、今季最後のいい雪かな。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 22:36:15.56 .net
>>638
もう表磐梯がガリガリアイスバーンってマジ?
まだリゾートの前売りリフト券が残ってるんだけど…
誰かに格安で売るしかねえのか

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 22:47:51.02 .net
>>645
今日の昼から吹雪いてたから明日は割といいんじゃないかな?分からんけど

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 23:11:43.48 .net
福島県のスキー場を全て制覇しようと思いで南会津で唯一残ってた
南郷スキー場に行ってきたが全体の印象でで言うとグランデコと似た印象
でそれを少しコンパクトにした感じだが雪質は如何せん湿雪でパウダーとは程遠い印象でした
それだけで済めば良かったのだが携帯を胸ポケットのチャックの締め忘れで転倒してないのに
どこかに紛失してしまった最悪の日になってしまったw

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 23:37:53.13 .net
>>647
確かに斜度構成は似てるとも言えなくもないが…
上と下が急で真ん中たいら

南郷といやあ
ソチの後は平野くんが来てたけど
今回も来てくれたりするのかなぁ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 23:44:37.51 .net
>>647
パイプの出来どうなん?

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/24(土) 23:57:32.06 .net
>>649
俺はやらなかったけど本格的なパイプが2本もあって壮観でしたな
やはりそこを目当てに腕に覚えのある来てるスノーボーダーも大勢来てましたw

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 05:47:43.85 .net
そこまで見事なパークあるのにボーダーは地元荒らしてるの?南郷無くなってもいいのかな?俺は行かないから関係ないけどさ。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 06:50:52.68 .net
>>647
そりゃ、他のスキー場が湿雪なら同じだよ。
ほかで粉雪が降っているときは、それがどっさり降るよ。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 09:13:03.58 .net
久しぶりの猪苗代スキー場
パークあるんでしょ?楽しみだ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 09:41:47.92 .net
ゲレ食のカツが合成肉なのどうよ…
ちょっと耐えられなくていつも麺類かカレーに逃げるんだけど俺だけ?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 10:54:23.63 .net
猪苗代のカツはヒレカツだったような。
ヒレ(みそ?)カツ丼と、カツカレー。
載っているカツは同じ。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 13:25:16.93 .net
リゾートから
天気は晴れ曇り風無し
ゴンドラ5〜10分待ちリフト待ち無し、ちょっと混んでる
雪質は重い湿り雪、下でもアイスバーンじゃない
初心者の子供が多く、ゲレンデ座り込み多数

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 13:27:48.95 .net
ミネロは3/18まで!

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 17:14:23.29 .net
今日のグランデコ。
天気は平穏ながら、すっきり晴れずに磐梯山の景色はお預け。
新雪は少なめで重たく、楽しめる感じではなかったです。圧雪コースはまずまず。
ゴンドラは常に10分以上待ちの模様、リフトも最大5分程度の待ちでした。

あのゲレ食の券売機はどうにもならないのかなぁ。
10時台でも券を買うだけで5分以上かかるのは勘弁。
正午前後だとどうなってるのだろうか。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 17:34:43.63 .net
>>658
俺が2/11に行ったときは食券の列がレストランから出てしまうほどだったよ
もちろん一時間くらいの待ち
三連休に行った俺が悪いんだが

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 17:37:48.21 .net
猫魔、だんだん人増えてきたなあ。
でも雪まだまださらっさらで楽しかったw
来週雨降らないといいな・・・・・(´・ω・`)

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 17:43:29.99 .net
明日猫魔に行こうかなー

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 19:32:15.70 .net
>>651
南郷のズン券持ちから言わせてもらうと、パイプとかがしっかり整備されていると、上級者が集まるんだけど、この人達は別にマナー悪くないと思うの
ただ、昔で言うテックナインみたいなの着てるオラオラ系のスノボちゃんたちもやって来ちゃうのよね
マナーおかしいのは恐らくこのスノボちゃんたち
南関東ナンバーの人達の車の運転は確かにおかしいと思う
ただ、南郷ローカルが責任取らされるのって何かちがくないか?
普段ハンタマ行ってるような初心者がたまに南郷来て地元に迷惑かけてローカルが責任取るのはおかしいよ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 19:43:31.23 .net
322 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/02/25(日) 11:25:53.57
スス板各スレの土日7割、平日9割を裸の王様一人がレスしてるだけだな

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 19:50:18.06 .net
南郷はコアなファンが付いてるのと、無くなると南郷地区の過疎化が進むから少しの赤字程度じゃ無くせないでしょ。
一方高畑はマズイよね。30年ほど前にボードは絶対滑走させるなと高畑にねじ込んだSAJの某氏が死んでからは福島県連も栃木県連も茨城県連も過去の経緯なんて知らないフリして遠いからって高畑行かなくなっちまって。
あの時ボード解禁してればパウダー好きが集まって違う展開になっていただろうに。
たかつえも某氏のねじ込みでボードライセンスにしてたんだよな。
本当に南会津のスキー場はSAJが出しゃばらなければなぁと悔やまれる

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 20:05:48.93 .net
沼尻よかったわW
スキー場下の中丿沢温泉だっけ?
あれ目に優しくないWWW

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 20:17:24.34 .net
>>666
強酸性硫黄泉だからな
目に入ると痛いが皮膚のトラブルや体臭予防にいいぞ
つか、もしかしてさっきの首都圏からきた兄ちゃんらか?
だとしたら帰り気を付けてなー

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 20:24:21.92 .net
今日は2月の3連休に次ぐ混雑だったみたいね
一般人のハイシーズンは1〜2月だから3月は空くかな?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 20:39:00.59 .net
>>662
治安を維持したり風紀を正したりするのもローカルの役目だと思うのは俺だけ?
ローカルって本人は気づかないかもしれないけど、よそ者からしたらでかい顔してるし、それくらいやれよと思う

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 21:11:34.44 .net
>>664
高畑は客増えてる、県連は一般スキーヤーからしたら厄介者

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 21:19:46.48 .net
>>669
うん。SAJの集団が居なくなってから客増えてるよね。
リフトもたまに待つようになったし。
ちょっと前は並んでもいないリフトにSAJのウェア来た連中が割り込んでくるという摩訶不思議な事が多かったわ。
レストハウスの席取りも酷かった。
あいつら今も何処かのスキー場で我が物顔で一般客に迷惑かけてるんだろうな。
ただ1つだけ良かったこともある。
SAJが大挙して来てた頃はアルコール類が売れまくってた。
一般客はゲレンデで酒飲まないからアルコール類の売り上げはかなり落ちた。

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 21:21:17.28 .net
>>668
お前だけじゃね?
ローカルがでかい顔してるのは同意するけど、治安維持をローカルがやるとかナンセンスすぎる

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 22:09:39.31 .net
>>671
サーフィンのローカルは程度の差はあれどそこを守ろうとする意識を持ってるんだけどなぁ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 22:43:36.83 .net
パトロールの仕事じゃねーの

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 22:44:31.79 .net
ローカルは、マナーを守って
普通にしてるだけで良いね

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/25(日) 23:31:04.12 .net
>>672
俺もそれ一瞬思ったが比較しちゃダメなレベルだと思うぞ
サーフィンレベルになられたら余所者は滑らせてすら貰えないわ
金取ってゲレンデを管理している以上企業側が何かしらの管理をすべきだし
しなければどんどん人は他に移っていくんだよね

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 05:32:25.43 .net
3月は暇な大学生でいっぱい

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 05:50:40.35 .net
>>662
言ってる事は良く理解出来るけどね。
その荒らす連中がいづらい、荒らしにくい雰囲気作るのは常連の役目じゃないかな?
結果的に南郷経営危機らしいし、閉鎖されたら元も子もないよ。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 05:56:30.42 .net
>>675
それは正論なんだが万能ではない。
運営の目が届かないところを常連たちで穴埋めしてあげるしかない。
ここ数年ボランティアみたいなことばっかやってるわw

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 06:15:42.81 .net
高畑も南郷も頑張ってぇ〜。むかし通ったゲレンデだから。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 07:17:06.96 .net
問題点を整理すると
南郷…運転マナーが悪い
高畑…SAJのマナーが悪い

こんな感じか?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 07:20:51.83 .net
南郷で地元に迷惑かけてるのもSAJだったりしてw
あり得そうで怖いw

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 08:11:26.33 .net
サーフィンのローカルは客じゃねーけど、ゲレンデのローカルは客だぜ?なんで一般客以上に金落としてるのに治安維持なんてしなきゃいけねーんだよ。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 08:45:04.95 .net
>>682
SAJ退治はスキー場側にできないだろ
そこはきちんとローカルさんがSAJに嫌がらせして追い出していかないと

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 09:14:49.51 .net
ローカルが治安維持とか間違いなく暴走するパターンだな
荒らす連中より悪評ばら撒くことになる事間違いなし

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 09:51:04.99 .net
SAJの中の人じゃないけど、昨シーズンは高畑が千葉県と福島県の指導員検定・養成講習の会場だったので、大挙して押しかけて目立っていたかも。
高畑イコールSAJの巣窟ってわけじゃない

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 10:51:34.60 .net
ズン券買っただけで良客気取りとか笑えるな

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 12:40:34.31 .net
>>683
ローカルが取り締まれってのは南関東のテケボダだろ?
なんでSAJ退治に話しすり替わってんだよ。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 14:34:01.75 .net
郡山の気温9℃晴れ
今週から一気に春だね
今シーズンも終わりかな…

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 16:41:54.79 .net
しかし、どうしてスキーヤーのマナーの悪さばかり目立つんだ?
ゲレンデでも衝突とか危険行為してるのスキーヤーばかりじゃん
どうしちゃったんだこれ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 16:55:22.37 .net
ヒント 老害

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 17:52:25.25 .net
>>688
まだだ、まだ終わらんよ! (`・ω・´)
俺達には裏磐梯が有る!
県外だと天元台や夏油や月山が有る!

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 18:25:17.20 .net
>>691
その裏ですら雨マークと云う(´;ω;`)
休出増えそうだしもうなんかどうでも良くなってきt

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 20:04:19.01 .net
雪の量は多いから、表や標高低いところでも三月いっぱいきっちり営業可能でしょ。
ただ、つい先週までの最高コンディションが今週で終わりかと思うと悲しいな。

個人的にはMCLやっちゃったんで諦めついてナイス天気w

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/26(月) 22:54:21.41 .net
SAJ関係(福島県、茨城県、千葉県)ちょっと調べてみたら、今年指導者講習?で高畑使ってるのは千葉県だけなんだね。
昨年の1/2?ってことか

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 00:07:58.18 .net
>>694
真面目な話、千葉県連来るときは近づきたくない。
悪い見本としては面白いけど。

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 03:06:12.38 .net
大会で茨城、栃木県連使ってるよ
ブルーアウト貸し切りが多い

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 03:17:29.43 .net
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CCZ6X

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 10:41:54.48 .net
今週末、泊まりで沼尻とデコ行くのにこの天気(泣)
せめて金曜は雪にならんかなぁ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 11:38:20.03 .net
木曜に降るけど湿り雪で金曜は晴れ
土日はさらに気温上昇
月曜雨でその後もプラス気温しばらくダメだな

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 12:56:51.00 .net
今までいい調子だったのに・・・
思ったより一気に春来ちゃうんだな・・・

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 13:18:46.73 .net
目指すものがあればどんなコンディションでも練習になると思うのは俺だけ?
気持ちよく滑りたいレジャーな人がほとんどだから仕方ないか。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 13:22:29.39 .net
マジで裏磐梯も雨予報なんだな
気温も高くなるしシーズン終了も近いのか

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 13:30:08.34 .net
>>695
千葉、茨城県連の技術レベルの低さはどうしようもない
福島、栃木県連のモラル意識の低さの方が問題
福島栃木は若者を1人でも多くボードからスキーに転向させることに躍起になっていて、スキーをやればゲレンデでの問題行動は許されるという思想を教え込んでる雰囲気を持ってる
だから若いスキーヤーがマナー意識を持たないまま大人になってしまい、今ボーダーや同じスキーヤーにSAJが叩かれている
成績至上主義の弊害だね
ただ、千葉県連は下手くそだけど、マナー良いってことは言える

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 13:34:52.09 .net
>>666
にいちゃんじゃない!!ただのオッさんWWW
体臭予防とか神温泉じゃないかーW来ズン券確定

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 18:09:53.72 .net
>>705
おお、おっさんでしたか
中ノ沢温泉は上の沼尻温泉と源泉は同じでかなり強い殺菌消臭効果ありますよ
俺もおっさんたけど冬以外でも月一度以上で通ってる
ふるさと納税で泊まれる宿やツアーの宿もあるんで色々と便利

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 18:32:27.60 .net
中ノ沢のショボいとこ泊まったことあるけど温泉いいから満足だったわ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 20:46:57.05 .net
このまま終わってしまうのか…と思ってたけど三月上旬は強い寒気が南下する予測があるらしい 後半はいっきに春めくらしいけど、このまま終わるのは悲しいな

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 21:39:22.03 .net
まだだ、まだ終わらんよ
裏磐梯行けばまだ重めのパウダーに乗れるはず!
あと1ヶ月、いや3週間は楽しみたい。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 22:22:14.82 .net
>>703
千葉県連マナー良いかは別として、今年の高畑のスキーヤーはマナー良いと思うので、去年居て、今年居ない団体がマナー最悪集団なのは確定だね。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/27(火) 23:24:32.79 .net
雨降ってる…@aizu

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 00:50:02.97 .net
昨日今日でデコ行ってきたがガリガリのベタベタだぞ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 00:52:16.02 .net
>>710
嘘だと言ってよ、バーニィ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 05:44:59.29 .net
今シーズン終了ですかねー。久しぶりに戻ったらパウダー面白くて通ってしまいました。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 06:23:40.45 .net
>>701
それはそうなんですが、中盤までのながれからだとちょっとね(´・ω・`)
雨降られると流石に今週末は考えちゃうな・・・

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 06:28:20.84 .net
>>703
田名部さんも草場の陰で泣いてるだろうな。
他所はともかく、福島のスノースポーツ団体がここまで堕落するようではね。
遠藤、鬼塚選手に運が向かなかったのも推して知るべし。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 07:00:34.34 .net
スノースポーツの神に見放された地…fukushima
関わった者は皆不幸になる

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 07:45:34.60 .net
例年、3月に寒気入ってパウダー当たる時があるよ。
まだおわんない。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 08:10:14.34 .net
でも、あさイチで緩むから気合をいれてあさイチで堪能してね。

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 08:21:47.72 .net
3月の雪をパウダーと呼ぶ時点でレベルが知れる

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 08:23:04.21 .net
他の人が楽しみにしているのを知ったかぶりして批判的な書き込みをする嫌な奴が来た。

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 08:43:36.56 .net
>>717
是非ともそうあって欲しいな。今季は雪はだいぶあるからね。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 08:48:27.77 .net
3月はクリーミーなパウダーを楽しめるぞ。

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 09:47:15.44 .net
知ったかぶり?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 11:49:22.44 .net
>>712
アルツにきたけど雨ではなく雪が降ったようだ
まだだ!まだ終わらんよ!

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 13:34:04.57 .net
すんません。
福島のスキー場の魅力にはまった南関東民なんですが、車の運転やスキー場でのマナーの悪さが
指摘されてましたが具体的にどんな事でしょうか?
もし自分が該当してたら気を付けたいので教えてください。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 13:54:42.68 .net
常識的に行動してれば気にする事無いよ
どこから来ようがどこで滑ろうが守るべきマナーは一緒でしょ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 15:29:49.14 .net
>>719
パウダーの質論ね。
それ言い出したら福島に本当のパウダーなんて無いよw

記録見返したら雪少なかった去年でも、3月は秋駒と神楽でパウダー当たってるけどな〜

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 16:04:49.40 .net
>>725
少なくとも箕輪のジジイスキーヤーは割り込みするわ人の横をターンするわムカつくよ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 16:24:35.40 .net
なんか新雪と粉雪を混同してるおっさんがいるな

例年3月に福島に粉雪が降ることなんてない、あっても数年に一度レベル

本当のパウダーってどんなものを言ってるのか知らんが、
ハイシーズンの猫魔なら北海道レベルのドライなパウダーは降る

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 16:44:46.41 .net
>>725
自分が不快に感じる事を人にしなければいいのではないでしょうか。
でもどちらかと言えば荒っぽいのは会津の人間なので彼らとは距離置いた方が良いと思います。まぁ良心的な方も見受けますが、どうしても彼らの行動目立つんですよね。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 16:48:06.71 .net
>>729
そう言って頂けるのは嬉しいですが、 やはり北海道のパウダーは次元が違うと思います。
標高2000超えのパウダーもまた格別。
まぁ3月は過度に期待せずまったり行けばいいんじゃないでしょうか?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 17:08:09.54 .net
ニセコ、ルスツ、キロロ行ったことあるけど、北海道の雪は別格。そら世界中からくるわ。しかし気温も格別に低い、マイナス20度はざらにある

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 19:36:06.66 .net
>>729
おいおい、福島の雪を北海道レベルなんて言っちゃうと、また>>719にレベルが知れるとか言われちゃうよw

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 20:01:49.38 .net
なにも福島の全域で北海道レベルのドライパウダーが降るなんて書いてないだろ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 20:12:08.39 .net
もう軽はずみにパウダーなんて言えないな

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 20:13:52.73 .net
>>725
・タバコは喫煙所で
・酒を飲んだら四時間は滑らない
・リフトで割り込みをしない
・先行者を抜くときは十分な距離を開ける
・コブはスキー場が指定した場所以外に作らない
・ゲレンデ中央に集団で待機しない
・車中泊はエンジン切る
・カーステは大音量にしない
・除雪車両の邪魔をしない
・追い越しは追い越し車線で行う

SAJはこんなことすら出来ないから人類に嫌われてるんだよね

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 20:36:37.74 .net
>>736
まるでウチの県連のことを名指ししてるような内容だな@栃木県連

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 20:49:33.75 .net
>>736

後半4つはどうやってSAJ判別したんだw

相当なアンチちゃんだね。
普及部か競技部に私怨でもあるのかな。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 20:50:14.37 .net
リフトの割り込みってどのレベルなら怒っていいのかね?
上にも出てた箕輪爺だが待ち列の右側から追い抜かされた
でも2組先のソロの人と相乗りになってたから、ムカッ腹立った自分が恥ずかしくなった
普通に考えたら爺の行動は最良だからね

割り込み判断ができません

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 21:01:25.34 .net
みなさん、ありがとうございます。
スキー場でよく問題になってるマナー面でしたか。
自分は守っているつもりですが、知らないうちに迷惑掛けてるかもしれないですから今後も気を付けます。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 21:10:19.45 .net
たかつえでピステンと人乗ったリフトぶつかって3人転落の事故だとよ。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 21:25:57.96 .net
>>738
基礎屋アンチなんか、もはや基礎屋以外誰がなってもおかしくないレベル
その煽りをうけて基礎屋と関係ない部門も含めてSAJがいじられる

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 21:51:45.70 .net
>>742
SAJがこの状況を自ら招いちゃったんだから同情しようがないレベルと、SIAの俺が言ってみるテスト

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/02/28(水) 22:27:01.50 .net
>>743
ごめん同じに見えるw
PS4でゼビウスとかばかりしてる人達っていう印象w

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 03:44:16.54 .net
>>739
割り込み追い抜きも悪いけど
混んでいる時、相乗りしないのもマナー悪いよな
抜かした連中は、乗らないなら俺らが乗るよって感じで抜かしたのかもな

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 03:45:18.76 .net
>>739
割り込み追い抜きも悪いけど
混んでいる時、相乗りしないのもマナー悪いよな
抜かした連中は、乗らないなら俺らが乗るよって感じで抜かしたのかもな

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 04:47:01.04 .net
>>737
そいや高校生見殺しにした先生いましたよね。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 04:48:56.76 .net
>>741
たかつえ呪われてるな・・・

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 06:40:56.59 .net
山は大丈夫だよね、、この勢いで雨振られたらやばいじゃん

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 07:42:47.85 .net
シーズン終了のお知らせ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 07:57:50.63 .net
今日は山も雨でしょ。
こんな日でも滑っている猛者いるのかな。
いたら尊敬する。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 07:59:40.13 .net
雨の日って板がよく走るから嫌いじゃない。

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 08:16:32.98 .net
>
ママ―、リフト乗り場でもたもたして列にたくさん間があいてひんしゅく状態になっていたら後から来た人に抜かれたぁ。
後から来た奴にはぼくちゃんを先頭にして一緒に歩かせないとイヤだぁ。
きちんと並ぶための技術をもっていないけどママ―何とかして〜、ってか(笑)

おしめの取れないガキ臭くて香ばしいな。(笑)

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 10:21:00.25 .net
おしめとは?ぐぐってみた
おむつのことか

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 10:30:06.66 .net
スキーヤーは全国的にマナー悪いけど福島はさらに悪いの?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 10:30:14.91 .net
おしめを知らない若者がこのスレにいるとは

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 12:08:41.92 .net
裏磐梯のデコや猫魔でもガッチリ雨模様だな
こりゃ完全に雪質死亡か?

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 12:32:42.84 .net
今シーズンあと1回だけ大雪頼む...

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 14:44:06.03 .net
一回と言わず毎週大雪でお願いします

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 14:58:30.24 .net
>>755
いや、福島がさらに悪いわけではないよ。全国的にクズ揃いだよ。
ただ、東北はボーダーのマナーがすごい良いから、スキーヤーのダメっぷりが際立ってるって話

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 15:49:11.35 .net
え、そう?
ボダのマナーいいか?笑

スキーかボードの括りではなく年齢じゃないかなー…
天上天下唯我独尊じじいどもはスキー世代で、スキーのイメージを貶めて、うぇーい系のガキはボーダーのイメージを悪くしてる気がする

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 15:53:56.38 .net
>>756
20代の俺でもおしめくらい知ってるからそいつの教養が無いだけ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 15:59:09.53 .net
フリースキーヤーはマナーいいイメージ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 16:57:12.94 .net
>>757
明日冷え込むらしいけどちょっと様子見に行くのも悪くない気がしてきたw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 17:06:33.25 .net
>>764
明日は、猛吹雪でリフト回らんぞ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 17:09:53.19 .net
>>761
ボダのマナーが良いわけではないんだよね。
スキーヤーのマナーが圧倒的に悪すぎるからボダがよく見えちゃってるだけ。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 17:10:08.23 .net
ちゃんと並べば誰も横入りなんてできねーよ。
スキー板の長さで滑り込みできるって1m以上空いてるってことだぞ。
それだけのこと。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 17:35:39.07 .net
>>767
なんかあれだな。煽り運転とかしそうだなお前。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 17:51:28.52 .net
>>767
お前、ガラガラの電車内で女の子に体をぴったり寄せてくタイプだろ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 18:27:45.99 .net
>>767
朝一番のゴンドラみんな並んでるのに、悪い遅くなったー、って言いながら最前列の仲間の所に合流したり
もうね、ツラの皮厚すぎるようなのがいるから頭に来るんだ
一緒に乗りたいんだったら全員が最後尾に並び直せと
外人はこういうのはいない

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 18:34:06.65 .net
>>770
あーそれはかなりアウトだなあ。
>>768>>769
?めっちゃ安全運転ひんこーほうせーよ?
ワイの言ってるの、リフト乗り場でちゃんとリフト待ちせずタムロしてる人がいたらワイはちゃんと並ぶってだけの話だもん。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 18:49:22.98 .net
ガイジボーダーも多いぞ
コース外滑るのは勝手にしろと思うが雪庇の上滑るやつ結構おるし

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 19:18:53.73 .net
>>772
どこのスキー場?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 20:45:05.58 .net
>>773
箕輪
ゲレンデマップで言うとAリフト右手
去年まではAリフト下あたりまでだったが今年はさらに上まで行って雪庇上滑ってるボーダーさんらいてね
これから寒暖差が大きくなるし、そのうち雪崩でも誘発するんじゃないかと心配

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 21:00:56.29 .net
箕輪ってパークとかあるの?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 21:25:06.03 .net
>>764
今日の雨でグシャグシャになったあとに
冷え込んだらガチムチのアイスバーンじゃね?

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 21:35:53.29 .net
せまい箕輪にそんなもん作るスペースないべ。
一本のリフトで中級者と初心者、しかもホテル客まで動かせる経営的には理想的な設計だけどねえ。

今年は予約取れずアルツいったけど来年こそミノワールホテル行きたいわ。l

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 21:40:06.05 .net
箕輪のボーダーってBリフト側のグラトリ組とCリフト側の基礎組で
面白いくらい綺麗に別れるよね

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 21:47:43.60 .net
>>777
やっぱないのね。ありがとう。
福島市住みだからアルツとかだと遠くて箕輪にあったらなぁ、と。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 22:18:31.46 .net
>>779
沼尻は?
youtubeにあがってる公式動画見る限りじゃ今年もそれなりにあるみたいだけど

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 22:30:30.25 .net
箕輪は例年通りなら沼尻閉めた後の春シーズンだけ
ディガーが移ってきてパークつくる

10mないキッカー2〜3とBOX2〜3くらいだけど

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 22:34:06.94 .net
>>781
マックアース絡みですかね

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 22:44:34.68 .net
>>780
沼尻は普通に滑るのに滑りがいがなくて足が遠のいてるかなー。見てみるよありがとう。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 22:55:42.39 .net
ボードだけど箕輪はリフト下滑る場所だと思ってる
沼尻は一番上のリフト以外価値ない
今年初めてマックアースの福島6券買ったけど概ね満足。
南会津の2ゲレンデは行けてないけどどこも特徴あって良かった

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 22:56:53.86 .net
あと沼尻スキー場のボード整備してくれる兄さんが好感持てて好きだな
焼き鳥もんまかった

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 23:24:45.56 .net
箕輪ってリフト下滑走していいの?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 23:34:34.91 .net
>>786
できる場所があるよ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 23:35:34.12 .net
Cリフトの下滑ってる奴たまに見るけど恥ずかしくないのか

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/01(木) 23:37:16.25 .net
>>788
君は恥ずかしいレベルなの?
でも滑ってれば実力も上がるからきっと楽しいと思える日がくるよ!
箕輪はもう終わりだね、来シーズンに期待しよう

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 00:05:48.94 .net
>>788
精神構造が違うからしゃーない

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 00:43:25.81 .net
>>789
リフト下流すよかツリーや地形滑るほうが好きなんだわw

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 02:01:07.68 .net
最近のたかつえのパークはどうですか?
いつもの2連キッカーはあるんですかね。
事故後に行ったら、二つとも潰されてたんですよね。
さすがに今年はキッカー止めとくのかな。

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 06:37:20.04 .net
>>784
>>571
>>576当たりだな

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 07:04:39.09 .net
コース外滑走する奴は死ねばいいのにな

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 07:13:48.91 .net
高畑にいるSAJって千葉県連なの?
こいつらビールがぶ飲みしてそのままゲレンデ滑ってるんだけど、どういう教育受けてきたの?
SAJって宴会芸でも磨く集団なの?
あと、リフトでタバコ吸うのもやめて頂きたい。臭い。
50才以上のスキーヤーが集団行動始めると頭でもおかしくなるんかいな
ずっと高畑通ってるけど、おかしい連中ってSAJだけだぞ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 10:15:42.66 .net
>>795
心配するな。お前も50超えて集団で滑り始めたらゲレンデの中央で隊列組んだり、他のスキー客に雪掛けたり、初心者スキーヤーの真横をギリギリで抜くことに快感を覚えたりする。
補足だが、SAJ関係者の間で最近話題になってるのは、【女性の尿漏れ】50過ぎてスキーやると尿漏れをするようになるらしく、女性陣は悩んでる。かなりの量を漏らすようでオムツを履いて対策してる。お前が女なら尿漏れも体験できる。

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:05:46.63 .net
スキー婆はションベン垂れ流してんのかよ
キモイ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:09:35.63 .net
出産後や更年期からの尿漏れは何もスキー関係なく女性の悩みの一つなんだがな。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:23:47.29 .net
山は雪降ってる?少しは積もって雪質回復した?
現地組の人、情報プリーズ!

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:23:55.99 .net
60過ぎたら男でも尿漏れしやすいぞ
洋式で座りションしてるとなりやすいようだ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:28:41.91 .net
>>799
現地組も何も今日は強風で大体クローズじゃないか

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:30:58.29 .net
福島みたいな上品なエリアでマナーだガラだの言ってる奴は、奥美濃行ったらションベンちびって卒倒するんだろな。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:38:19.18 .net
>>802
そんな酷いの?ほとんど東北しか行ったことないんだが。

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 12:39:07.06 .net
>>801
今日は、東北道でもホワイトアウトが体験できる

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 13:43:07.81 .net
>>803
板のお取り間違えのアナウンスが四六時中かかってて、センターハウスで鍋禁止の張り紙の前で鍋パーティー、駐車場は通路も使ってBBQ、ノーマルタイヤで来てスタックして、チェーン貸してって言われるのが日常風景。
あと混み具合ハンパない。
奥美濃スレ見るとノンフィクションなのがよくわかるかと。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 14:25:48.20 .net
>>799
昨日今日と南会津来てるけど、南郷は下からの強風で降りるのが大変。高畑は良かったけど強風でリフトが使えないことが多くて多くの人が早めに切り上げてるよ。

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 15:06:23.85 .net
>>805
何それw
センターハウスで鍋の時点で吹き出したけど、その後も酷いね。
活気があるのはいいことだけどそれじゃあなぁ。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 17:14:48.71 .net
東北のボーダーはマナーが良いから、スキーヤーの汚らしさが目立つという話
スキーヤーもマナー意識を持てばいいのだが、意味不明な屁理屈並べたり、正当化したりもはや日本人を超越するレベル

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 17:23:56.93 .net
>>808
ボダはさんざんマナーの悪さ叩かれて改善したら、叩いてた奴の方がマナー悪くなっったという

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 18:27:11.23 .net
>>808
意味不明なのはおまえだろ。糖質か?
或いはスキーヤーのマナー改善を目的とした釣りなの?

東北のボーダーはマナーが良いと言い切ってるけれど、若年ボーダーのマナーの悪さは見かけたことないの?
リフト上の喫煙、コースの真ん中で座り込んでコースを封鎖するとか一切見たことないの?
スキーヤーとボーダーの比較でマナーについて論じるのはナンセンスでしょ。

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 18:42:36.96 .net
対立煽りはやめーや

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 18:52:46.49 .net
>>810
そういう若年ボーダーが居ないのが福島の良いところ。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 18:57:56.66 .net
>>776
猫魔何とかもったっぽい。
週末休出だけど強行できそうな気がしてきたw

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 18:59:16.27 .net
>>765
ごめ。週末に向けての話をしたつもりだった。
言葉足らずズマソ、日曜が楽しみ+(0゚・∀・) +

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:02:54.87 .net
滑るのももちろんだがパークでのマナーも考えてくれ…

順番抜かしていきなり傍からキッカー入るやつ、アイテム通過してミスったのは仕方ないとしてもそこでいつまでも横になってるやつ、飛べもしない高さのキッカー煽られながら入って案の定ミスったり形崩していくやつ…

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:03:49.31 .net
>>794
自己責任で滑走可能なゲレンデも増えてきてるので
装備と覚悟次第。夏油なんか露骨にツリーランアピールしてるし。
志賀八方の公式ツリーランサイドカントリー最高ですたw

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:05:59.44 .net
マナーといえば先週末に春日部ナンバーで準備しながら音楽ガンガン流してタバコ吸って馬鹿騒ぎしてたクソガキ4人組がいたな。ゲレンデは伏せる。
同じボダだしタバコも吸うがあれはダメだわ。

スキーヤーは勘違いしたジジイ共がスレスレで子供避けてるの見ると頭悪いんだなって思う。
混んでるとこでいきなりグラトリやりだすガキと同レベル。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:06:07.02 .net
>>795
公式だと高畑はリフト喫煙可能だったはず。
ただ俺が聞いたおねいさんは、前後に人が乗ってない時にしてくれとお願いされました。

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:07:14.93 .net
>>816
ちゃんとオッケーにしてるスキー場でやる分には誰も文句言わんと思うぞ。
そうじゃないやつが批判されてるだけで。

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:11:10.14 .net
>>805
鷲が岳?行った時はのんびりしていいスキー場だったけど
そこの近くなのかな?
雰囲気的にハンタマに近そうだね。どっちもまず行かないと思うけどw

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:16:44.31 .net
>>810
それはどっちにも言える事なので正直きりがないかと。
裏エリアの若いボダさんは声掛ければ気は使ってくれる。
ただ喫煙はほんとにきりがないので云うのはやめた。
やる奴はやるしやらない奴はやらない。俺はそこまでヤニ中毒じゃないからリフトでは吸わなくなったよ。
吸ってたのはバブルの頃だね。

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:22:32.35 .net
>>812
アルツとかデコ行ったことないの?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 19:27:02.21 .net
>>820
鷲ヶ岳は奥美濃の代表的(悪い意味で)なゲレンデだよ。
平日行ったのかな?
土日、できれば3連休の鷲ヶ岳を味わって欲しいw

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 20:17:41.46 .net
>>823
相当昔だし言われてみたら平日だったかも。
高速もまだできてなかったからね。もう少し年取って暇ができたら怖いもの見たさで行くかもしれんw
>>819
そだね。雪量増えれば滑走可能斜面は増えるし、無謀な人間はどうしても出てきちゃうんだよね。
ドライにぎっちり懲罰金獲るのが正解かもしれん。
>>817
白馬でも良く見かけたけど、こっちでも増えてるんだよな・・・
>>815
ポコジャンで良く見る光景w
春先に近づくほど酷くなってく気がする(´・ω・`)

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 20:38:59.99 .net
>>818
携帯灰皿持ってなくてゲレンデに吸い殻ポイ捨てなのに、許可されてたとはビックリだよ

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 21:17:11.22 .net
ほらね。
スキーヤーのマナーの悪さを問われてるのに、「若いボーダーの方が…」
そうやって生きてきたから、今スキーヤーがあちこちのスレでマナー最悪って言われてるの理解できないのかね?

若い日本人のマナーの悪さを中国人が糾弾してるようなもので、絶対的多数だってことを理解できないんだろうね。かわいそうな人生やな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 21:19:40.45 .net
マナーを直せと言われたら、一部のボーダーのマナーの悪さを指摘して、若いボーダーもマナー悪いんだから俺たちスキーヤーはマナーを向上する必要なし!と屁理屈こねる。
もうね、馬鹿かと。

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 21:24:44.31 .net
>>810
ボーダー リフト喫煙、真ん中座り込み

スキーヤー リフト喫煙、飲酒滑走、スキー用具窃盗、暴力行為、リフト割り込み、強姦

両者のマナーの悪い行為を比較してみたけど、大差ないわ
ボーダーがスキーヤーにマナー向上を訴える根拠無いわ

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 22:01:21.15 .net
オリンピックではスキーとボードの両方で金メダル獲るような選手もいるのになんて小さい奴なんだ。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 22:01:35.49 .net
3月は2月と打って変わって超温暖化らしいな
ヤバいから最後だと思って明日猫魔に行くことにしたはw

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 22:10:09.23 .net
猫魔ねー
やっぱ裏磐梯に行かないとダメかな?
猪苗代スキー場も今日はコンディション良かったとか見たけど

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/02(金) 22:20:12.08 .net
若者はリフトでタバコ吸わないよ。そもそもタバコ吸わないし。
リフトでタバコ吸うのは中年ボーダー。
ゲレンデでタバコ吸いながら滑るのはスキーヤー全般。
どっちもどっちだけど、ミネロではスキーヤーの方が段違いにマナー良くない。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 02:15:05.67 .net
月曜日デコの予定なんだけど雨予報なんだよなあ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 03:56:21.87 .net
>>832
さすがに吸いながら滑ってる奴は見た事ないわw
どこだよそれwミネロか?w
>>833
今年のデコ変だよなあ

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 05:45:55.06 .net
鷲ヶ岳は改装初日のGWに泊まったらすげーうまいコース料理食べさせてくれた。
スキー場はシラネ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 06:19:43.89 .net
>>834
ミネロと箕輪にいるよ
吸いながら滑るバカスキーヤー

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 07:58:13.93 .net
今日の朝イチ最高じゃね?
さて休日出勤に行ってきます(;´Д⊂)

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 08:19:19.49 .net
>>784
基礎しかやらないような奴のセリフだなw
もっとゲレンデを知れよ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 10:02:35.42 .net
そいや、ミネロの迷惑コブ屋は消えたのかね、今シーズン
職場の団体旅行で行った時は客も入ってて安心したが
普段あまり行かないけど無くなると困るからな、猪苗代は

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 10:06:36.61 .net
>>837
たぶん最高かと 俺も休日出勤だわ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 10:09:35.30 .net
そろそろ客も減りだす時期かな?
雪質悪化すると帰るのも早くなるし

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 10:24:08.74 .net
今日の猫魔、強風で閉めてたおかげでパウダーめっちゃ楽しい

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 12:09:39.45 .net
>>842
休日出勤してる人間もいるのに
貴様は猫魔でパウダー三昧だと?!
おめでとう、怪我しないように楽しんで来てくたされ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 12:43:03.25 .net
>>836
うええ・・・ガチでいんのかよ・・・
同じ数寄屋として心底恥ずかしい・・・

>>837
意外に多いんだな、あすは絶望的かもしれんが
俺は裏行くぜ!

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 12:45:15.42 .net
>>842
ぐぬぬw
楽しいと逆に怪我しやすいから、まぁ無茶すんなよwがっつり食ってこいw

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 14:24:35.16 .net
今日は暖かくて明日はさらに気温上がるんだよね_| ̄|○

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 17:18:49.05 .net
ストレスが溜まる週間天気予報だね 毎年こんなんだっけか

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 18:56:38.06 .net
今日は最高だったね
滑り終わりと思って最初から最後までいたわ
独り酒が美味いなぁ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 19:32:53.17 .net
>>847
滑り出しが良かっただけに何とも口惜しや・・・・
まぁ去年一昨年に比べたらまだましだったのかな・・・
>>848
何だかんだで俺はGWまで滑ってるけどねw

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 20:00:11.01 .net
明日の予想最高気温
中通り21℃、会津15℃か
もうすっかり春だねぇ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 20:16:59.04 .net
春パークっぽくていい練習なった
板もそこそこ走ったし天気良いしで文句なしだわ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 20:56:41.86 .net
たかつえ行ってきたんだけど、マジで咥えタバコで滑るスキーヤーっているんだね。
普段気にしてないから気づかなかったけど、今日気にしてみたら2人いた。
2人とも老人、1人は婆っぽい

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 21:02:58.70 .net
猫魔は第三駐車場まで満員の大盛況だったけど

まるで春スキー敗戦処理ムードだったなw

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 21:43:16.42 .net
アルツベース部分はかなり溶けてた!

明日はさらに暖かいから雪解けが進んでしまうな

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 21:49:33.25 .net
>>853
第3まで埋まるのは相当だなw
なんか>>842氏と正反対の感想だなw

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 21:56:18.76 .net
今日の猫魔はボードの大会あったから混んでた
だから駐車場はいっぱいだけど、パーク以外のコースは空いてた

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 22:17:37.83 .net
今日でどうなったか怖いが明日は箕輪行くぜ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/03(土) 22:45:53.72 .net
だいくらは春の陽気だったけど雪質良くてさすがだなと思ったよ。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 04:09:04.36 .net
>>858
だいくらが崩壊してないのはまだ望みがあるな。>>856
>>856
そうでしたか。
じゃあまだ滑る余地はありそうですね^−^
冬将軍もちっと残業頑張ってほしいなあー

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 04:23:39.29 .net
3月は、一転して平年より暖かいらしい
GWまで雪が持つか・・・春パス買うかどうか
去年は、暖冬だったけど春が寒かったからGWまで余裕に雪が持ったんだよな〜

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 05:26:50.44 .net
そんときゃ来季を待てばいいだけさ。
なるようにしかならん。

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 08:26:20.54 .net
あつい!!

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 13:13:53.34 .net
もうだめだあ、おしまいだあ。・゜・(ノД`)・゜・。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 13:17:37.63 .net
郡山20℃超えた
こりゃダメだべした

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 14:44:13.73 .net
裏磐梯ですら妖怪板掴み頻発してんでは・・・
冗談抜きでみんな気をつけろよ!

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 14:53:18.86 .net
なんか暑いと思ったら
部屋の気温は26℃超えてた
今は半袖短パンでいるわ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 17:31:17.41 .net
箕輪は午前中はそこそこ滑れたけどお昼にはもう駄目だった

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 19:41:41.92 .net
明日は雨??

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 19:50:17.95 .net
来週末までの高温雨で軒並み雪無くなりそうだな
どこも昨日今日で50センチくらい減ったと思う
高温雨に耐えられずクローズするとこが出そうだな
猪苗代とか猪苗代とか猪苗代とか

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 20:07:40.48 .net
>>869
リステルはマジでヤバいかも

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 21:55:40.45 .net
今朝1本目滑る時に板で吸殻踏んだわ どこの馬鹿だよ
どこのスキー場かは言わないが、見た瞬間ショックだったがパトロール?がスノーモービルに腰掛けてタバコ吸ってたのはなんつーか…考えた方がいいよ。

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 22:02:04.87 .net
ボーダーは喫煙所か建物周辺で喫煙してるけど、スキーヤーはリフト降りたとこで喫煙すんのな
これは何でなの?

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 22:04:53.33 .net
↑これ裸王

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 22:08:03.84 .net
つか吸殻とか捨てたりゴミ捨てたり なんとも思わなく育って なんなんだよw

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 22:13:03.41 .net
↑これ裸王

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 22:27:32.01 .net
この調子だと猫魔でさえ4月には地肌がむき出しになる悪寒w

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 22:46:08.86 .net
>>874
そんな恥知らずに育たなかったことを親に感謝だな

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 23:15:32.21 .net
コブ道場のほ●ま、リフトでタバコ吸うなよ。
競技で上目指してる連中いるのによく平気で吸えたもんだな。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/04(日) 23:36:54.71 .net
今日、デコに行ってきたけど、ビチャビチャで上層コース以外はまともに滑れなかったよ〜

雪も去年の同時期より汚れてた。
この時期まだあんな茶黄色混じりじゃなかった気がする。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 00:00:09.83 .net
え?もうそんなに汚れてるの?ごっつ積もったイメージなのに雪どけが早かった?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 04:00:12.35 .net
>>871
高畑はマジでそれやってる。
呆れて物も言えない。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 04:01:54.86 .net
>>872
駐車場で吸い出すボーダー達は見かけたよ。
春スキーに来るやつはそんなレベル。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 07:54:49.14 .net
>>882
だいくらなんか栃木県連がトイレの個室でタバコ吸ってんだぜ
しかも中学生が。
指導できてない時点で組織として終わってるわ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 08:09:14.66 .net
県南は行かない方が良いという結論
潰れても仕方ない、因果応報だわ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 08:13:49.15 .net
駐車場で吸っちゃダメなのか
着いたら降りて一服しちゃうわ俺

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 08:33:43.53 .net
車の中にケムリが流れ込むと車内が煙草臭くなるので、近くで吸うのはやめてほしい。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 09:05:12.80 .net
>>885
吸うのはまだしも吸い殻捨てるのはやめてほしいです。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 09:08:32.19 .net
>>885
車の中で窓閉めて吸うならおk

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 09:14:06.53 .net
今はタバコは吸わない世の中だからね
タバコ吸ってると昇進に影響が出る企業も増えてきたし
吸って他人に迷惑かけて酷い口臭放つより、吸わないで環境に優しく生きた方が人間らしいわね

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 09:47:45.25 .net
みんな異常なまでにタバコ嫌いだよね
俺は吸わないけど、駐車場で隣から煙が車内に流れ込むなんて考えたこともないわ

ところで裏磐梯はまだ曇ってる?

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 09:55:28.18 .net
嫌いな人が言ってたけど、例えて言うならば糞尿の匂いと大差ないらしい。
しっかり分煙されてないレストランとか行くと便所で飯食ってるのに等しいらしい。笑

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 10:24:42.61 .net
飲み屋行ったら死ぬんじゃないの

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 10:34:46.28 .net
ネウロのあれ思い出した
ほとんど病気だね

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 12:08:33.97 .net
>>892
最近の飲み屋はたいがい禁煙だよ
地方都市はまだまだだけど
まもなく地方もそうなるよ
スキー場もいずれそうなる
星野あたりは完全禁煙を謳い文句にすれば家族連れ増やせるし

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 12:12:16.62 .net
別にそこまで嫌煙でもないけど、飯食う場所では吸わないでほしいな。上等なもん食ってるわけじゃないけど、一応香りだって味に関わるし。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 12:24:50.56 .net
リステルのモーグル大会って、もうやってないの?
上村が来た大会の時は、49号線と磐越道が渋滞して凄かったのにな

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 12:30:31.29 .net
寒いところで着いたタバコのにおいってとれないんだよな。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 12:40:10.12 .net
デコは曇りだが時々明るい感じ。雨だけは勘弁と思っていたが今のところは平気そう。気温下がってきたから雪になるといいんだけど

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 12:40:37.00 .net
>>887
そりゃ車の灰皿に捨てるよ

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 15:17:39.34 .net
アルツは1時頃から雨。
カッパ持ってくればよかった

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 16:30:57.74 .net
>>893
吸わないでいるだけで耐えられなくなるってのはすごい病気だってことが考えられないのもかなりの重症だけどね

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 17:47:04.94 .net
猪苗代中央のライブカメラ
雪が少なくなって茶色く地面が見えてね?
こりゃマジで終わりが近いかな…

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 18:01:38.76 .net
>>899
普通はそうするし、100円そこらで携帯灰皿売ってんだからね。
それで普通にポイ捨てされるとね。
俺も喫煙者だけど携帯灰皿ウェアと上着全てに一つずつ入れてるよ。
煙草とセットにしてる。それでもゲレンデの喫煙場所以外では絶対に吸ってないよ。
そこまでヤニに飢えてないし。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 18:05:34.22 .net
>>902
志賀白馬も雨らしい。
明日からの寒の戻りがどれだけあるか。
もう松岡修三GWまで海外旅行してろよ・・・・(´・ω・`)

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 19:05:16.49 .net
>>902
今週金曜は大雨予想だからそうなるかもね

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 19:08:08.44 .net
スキーヤーの方が喫煙率べらぼうに高いような気がしてたんだが、よくよく考えたら高畑は全面喫煙可でリフトもゲレンデも吸い放題だったわ
高畑に居た連中がよそ行けばアチコチでトラブル引き起こすわな
俺達から見てもどうしようもないドキュン集団だったし

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 19:12:07.10 .net
アルツ延長決定したのにこりゃ終わりか?

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 19:47:47.59 .net
今週末にかけて気温はまあまあ低め 雪マークもちらほら このまま終わらないでくれー!

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 20:41:30.18 .net
>>908
心配すんな。2030年過ぎたら8月も滑れる。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 21:50:45.81 .net
>>909
どうゆうこと?温暖化じゃなく寒冷化説?

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 21:52:21.25 .net
地球は氷河期に向かってるんや

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 22:23:04.37 .net
天元台の山頂でも気温7度の暴風雨か
もうマジでアカンわ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 23:00:11.69 .net
今週ずっと暖かい雨なんだろ?
もう無理だろ
猫魔ですら今日一気に30センチくらいは減ったし
1日30センチを6日繰り返したら180センチ減るわけだ
詰んだな

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 23:10:04.46 .net
木、金、土と週末は暖かい雨みたいだね
裏磐梯ですら厳しいだろうな

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 23:31:41.62 .net
早かったねー
もう少し滑りたかった...

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/05(月) 23:37:27.31 .net
今年は積雪豊富だけど、こう春が早いと本当にもったいない
暖冬と言われた去年より酷いな・・・

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 04:24:44.14 .net
>>916
去年は、GWまで余裕に雪が持ったからね

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 04:33:22.71 .net
>>910
太陽の活動がマウンダー極小期並みに落ちてる。
江戸時代並みに寒くなる。食糧事情が悪化するから戦争が起きやすくなる。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 06:38:33.43 .net
>>918
何も知らないようだが、江戸時代のマウンダー極小期は世界的に戦争が起きなかった平和な時代だったんだぜ?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 07:20:12.70 .net
スレチだけど、江戸時代とは世界人口が桁違い

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 07:56:30.47 .net
スレチだけど江戸時代とは農業技術が段違い

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 08:11:07.47 .net
今朝は結構寒いね
山は雪かな?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 09:15:36.23 .net
>>922
こちら裏磐梯。
雨です。この後気温が上がる予報です。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 12:13:58.08 .net
>>922
こちらたかつえです。
快晴です。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 13:58:13.89 .net
>>922
こちらアルツてす。
晴れ時々曇りです。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 15:55:11.84 .net
えー、本日も積雪量減りました。明日にはベースで土が出そうな雰囲気です。
一昨年より早いペースで雪が無くなりそうです

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 15:58:36.92 .net
>>919
三大飢饉あってもフランス革命やアメリカ独立戦争があっても平和なんだそうなんだ。
それで人を無知呼ばわりとはw

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 16:40:10.24 .net
>>926
どこ?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 18:28:06.06 .net
木金の豪雨がどうなるかだな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 18:29:27.97 .net
うーん内戦が一つ二つならまあ相対的に平和だなw
国家間戦争は被害の規模が桁変わる。

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 18:51:50.17 .net
各スキー場の積雪が一気に減ったな
果たして週末の高温と雨を乗り切れるのか…

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 19:12:45.73 .net
>>930
無知の相手すんなよ
饑餓が戦争を引き起こすという教育がなされていたアラフォー世代なんでしょ。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 19:23:37.65 .net
かわいそうだから教えてあげるね。
昔は飢饉から逃れたくて戦争が起きたとされていたんだけど、これは単なるロシアの南下政策を正当化するための理由。左巻の日教組がソ連礼賛のために学校で教えてたの。
ソ連が崩壊して、真実を教えるようになったんだけど、飢饉が起きたら戦争起こす余裕なんて国に無いのね。兵粮すらないんだから。
南方の豊かな国からしたら、寒い食糧事情が悪い国に攻め込む理由もないのね。
なので、国内の富裕層と庶民の戦い程度しか起きてないの。
ちな、マウンダー極小期に大規模な戦争が起きなかったため、世界的に様々な文化が発展したんだよ。
無知というより日教組に騙されただけだからお気になさらずに

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 20:04:06.10 .net
ここスス板なんですが

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 20:39:05.99 .net
>>933
すげー勉強になりました

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 22:07:09.79 .net
来週平日どこかしらで有給取れそうなんだけどもう山は終わりかな?
猪苗代が月曜に雪の予報で期待しているんだが
1-2月頃の自分、いつでも滑れると高を括ってた自分をブン殴りたい

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 22:43:17.60 .net
>>936
雪質は絶対悪いだろうけどまだ滑れるっしょ。
何だかんだいっつも4月でも滑ってるじゃないか。

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 22:46:50.04 .net
もう春なんだからザクザクのザラメ春雪だな
割りきって春スキー春スノボを楽しもうぜ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 22:53:01.73 .net
もう猫魔でさえパウダーはもう期待できないと思うけど

仕方ないね何とか今月いっぱい滑れればいいのかなとw

3月は一転暖冬らしいしw

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 23:10:26.28 .net
もう見切った人達がオクに早割安く出し始めてるな
早割定価割れしてるわ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/06(火) 23:45:07.76 .net
今夜は結構冷え込んでるのに
全く雪が降ってないのが勿体無い

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 04:35:47.01 .net
>>935
荒らしって上げるの大好きだから自演がすぐに解るなw
しかも知ったかw飢饉のあとに世界大戦起きた説明ぐらいしろw
あ、いやスレチだからすんなwまぁどうせ我慢できずに脊髄反射するんだろ?w
知ったか馬鹿裸王だからw
>>937
今年の溶け方は異常だね
ここまで板掴まれたのはそうそうないよ。
>>939
まるで五輪に合わせたかの様だな、気象兵器って実在するんじゃね?

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 04:38:54.39 .net
若い人で日教組って知ってるのごく一部・・・・あ(察し)

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 07:25:38.55 .net
s age って、、、

一気に冷え込んだ凍結バーンを圧雪して、氷のじゃがいも量産する悪寒

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 07:29:04.68 .net
それ裸王だからスルー

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 12:11:40.76 .net
さすが福島バカだらけ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 12:15:25.27 .net
>>942
さすが裸王
自分で「飢饉が起きた後」って言ってんじゃん
脊髄反射でうっかり言っちゃったの?バカだねぇ
食い物があるから戦争するってことだよ
お前は断食しながら喧嘩できる特殊能力でも持ってるのか?

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 12:36:31.15 .net
今日は天気良くて最高だ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 12:46:41.40 .net
>>948
おめ
雪質どーすか?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 15:09:24.53 .net
>>949
ガリガリ君だろw

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 16:21:42.71 .net
>>949
朝固め
日中緩んで良い感じ
夕方、ガリガリ、氷の塊だらけの超難度バーン
ちなみに猪苗代

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 17:59:19.73 .net
>>947
スルーしとけよ
面倒くせえから

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 18:36:35.56 .net
変なのはNG登録してスッキリだべした

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 19:26:25.77 .net
恋愛相談、雑談、暇つぶし、
八つ当たり…なんでもOK!

カッコいい男性とお喋りができるサイトです。
通話orタイピングどちらでもOK!

かれこれ10年以上の運営実績。

ですがちょっとだけお金がかかりますごめんなさい!
3秒だけでいいので覗いてみてください!

http://www.m-garden.tv/

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 20:38:15.87 .net
うめ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 21:23:33.87 .net
金曜の雨予報ムカつくなーw

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 21:39:16.56 .net
>>956
スキー場は、雪かもしれない!

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 21:50:45.59 .net
気温高すぎ裏も表も雨
標高高い所も北海道のスキー場も雨
もしこれが雪だったら災害級の積雪になってしまう

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 21:55:19.21 .net
来週末営業できるところは限られそうだね。
表、羽鳥湖、あただらは無理だろーな
たかつえ、だいくらも微妙
猫魔くらいしか営業できないかも

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 22:14:36.68 .net
3月の猫魔は夢のようなパウダースノーは諦めるしかないよね

覚悟を決めれば怖いものはないw

緊張が先走って快適ではないけどw

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/07(水) 22:27:42.89 .net
太平洋側はバケツをひっくり返したような雨らしいよ 中通り会津でこれなら全部終わりそう

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 00:10:35.34 .net
>>959
猪苗代行ったけど積雪量は、現時点で平年より多いよ、一雨降った位じゃ無くならないよ
ミネロも営業延長するし。大丈夫だよ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 00:13:12.08 .net
金曜でどのぐらい雪解けが進むか分からないけど来週火曜からしばらく気温高いのよね
しかもまた金曜土曜と雨の予報出てるし日曜から気温下がって雪の予報だけどリセットするほど降らないしクローズ早いかもね

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 07:09:33.96 .net
>>962
アホなの?例年より多かった雪がかつてないスピードで減っているからこの時期に話題なのよ
ミネロは3月にイベント入れて金集めちゃったから必死なのよ
山中から、泥雪集めて決行したいんだと思うけど
まあ、無理ね
水分含んだ雪は溶けるの早いし

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 07:44:47.21 .net
猪苗代は今夜気温8℃の雨が100mm降るそうです
熱容量計算すると2メートル積もった雪が溶け終わるのは深夜三時くらいの予想になります。
表磐梯終了のお知らせでした
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180308-00010000-wmap

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 08:06:24.18 .net
郡山市、一瞬だけ凄い雪が降って直ぐ止んだ
ぬか喜びでした orz

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 09:52:08.69 .net
>>966
今夜夜中に生暖かい豪雨が来る予報なのよ
ちっと雪降った所で取り返しつかないよ
長野南部と愛知北部のゲレンデは生暖かい豪雨で融雪された濁流がゲレンデを流れて道路閉鎖してるレベルなんだぞ
ついでに言うと、気温8℃の雨100ミリで240センチの積雪を溶かす熱容量を持ってんだよ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 10:12:15.71 .net
まあ俺様のぱわーで融雪とか止めてやるけどな

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 10:22:29.02 .net
>>965
なんかフクイチ事故のときの原子炉の水位の予測みたいで怖いからやめて

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 11:38:56.26 .net
>>967

こいつのエセ科学が正しいかは来週のゲレンデが教えてくれる

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 11:51:06.88 .net
なんにせよ雨は嫌だなぁ。結構体感は福島市内でも寒いのに雨だもんなー。

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 12:20:11.73 .net
>>970
エセじゃねえだろw
熱力学の第二法則に従って計算しただけよw
エネルギー保存の法則だよ
怖がらずに家から一歩出てみ?

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 12:21:55.08 .net
>>972
ちな、南会津は13℃で50mmだから、猪苗代周辺よりは持ちこたえそう

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 12:24:22.88 .net
今シーズンは5回しか行けてない
あと2回くらいは行きたかったなぁ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 14:06:07.81 .net
まぁ猪苗代スキー場の雪が無くなる位の豪雨が降ったら、猪苗代町は大洪水だな
7月並みの大雨でも降るのか?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 14:10:28.05 .net
>>967
それは、圧雪された雪でも?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 14:16:31.74 .net
まあ気象庁お得意の当初の大袈裟予報ではなくなったね
雨には変わりないが雨量も時間も少なくなった

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 14:32:03.62 .net
>>972
降雨による融雪がそんなに単純なモデルで説明できるわけねーだろ
ちなみに降雨はみんなが思っているほど融雪しないからな。
雨は熱エネルギーを氷に移動しきる前に氷粒の隙間を伝い落ちて地面表面に流れ落ちる。

積雪の最強の敵は太陽、次に暖かい強風

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 15:41:07.30 .net
土曜はガリガリ
日曜からカリシャバ
火曜から高温でグシャグシャ妖怪板掴み
寒の戻りはしばらく無しですね

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 16:21:51.70 .net
>>976
いや、圧雪して体積が1/2になっていた場合は120センチを溶融するくらいだね

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 16:25:41.11 .net
>>978
嘘は良くないよ
積雪の最大の敵は温度を持った水だよ
暖かい強風なんて吹いても大して溶けないよ
熱容量が空気と水とで違うんだもの
だからフクイチは水冷に拘ったんだろ?菅直人が空冷とか言い出したけど、米軍は東電がやらないなら米軍が水掛けに行くって言ったのは水の方が熱容量大きいからだよ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 16:27:09.12 .net
>>981
またお前かよ
デタラメなんてごちゃんねるにごろごろしてんだからスルー耐性持てよ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 18:14:00.45 .net
なんでもいいわ、嘆こうが気にしなかろうが誰も天気には逆らえんのだから俺らは祈るしかできん

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 18:29:27.24 .net
トップシーズンは走るから、気にしなかったワックスをかける時期に来てしまったか。
今期は早いな。来週からスキー場の状況どうなってしまうかな?祈るしかないか。

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 18:46:25.32 .net
議論してる人二人とも間違ってるからもう何がなんやら^^

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 18:56:53.74 .net
皆でどうにかして寒気持ってこれないのかな

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 19:33:26.85 .net
みんなでクーラーボックスに雪いっぱい詰めて持ってこようぜ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 19:47:09.62 .net
とりあえず今度の土日は冷えるし軽く降るかもなので期待しよう
週明け以降は晴天高温が続くから、マジで来週週末の表は危ないな。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 20:31:52.30 .net
金曜に溶けたのが凍って土日午前中は道路もゲレンデもスケートリンクじゃねえか

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 20:50:45.75 .net
心配要らないよ。明日の大雨でゲレンデの雪が土砂とともに濁流になって、土曜日営業できるとこなんて殆どないなら

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 20:51:52.79 .net
むしろ圧雪して開けているゲレンデはスラッシュが起きやすいから、何人か死亡者出るかもね

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 21:14:12.73 .net
スラッシュって?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 21:43:32.55 .net
雨AM6時から9時頃強くなるけど土砂濁流になるほどなのか
そこまでの雨量だったら雪山関係なく災害避難レベルだと思うけど

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 21:48:01.89 .net
>>993
岐阜愛知が今避難勧告出てるみたいね
北海道は早々に山間部に近づかないように町内放送流してるとこがあるってニュースでやってた
つか、天気より新燃岳噴火の方が怖いんだけど。
新燃岳噴火したなーって思ったら2カ月くらいで東日本大震災が起きた
いやな思い出だわ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 21:51:13.56 .net
>>992
春先に只見川沿い行けば嫌でも見れる
シャーベット状の雪が地面削って土砂崩れとなって流れ落ちる雪崩のこと
これ喰らったら、普通の雪崩と違って生き延びる可能性は低くなる
窒素ではなく、全身骨折になるから

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/08(木) 22:16:51.28 .net
>> 992
雨が雪の下の地表までしみ込んで流れると、雪と地面の接着面を洗い流しちゃって上の雪が雪崩となる。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/09(金) 05:48:32.54 .net
>>994
新燃岳噴火→パプアニューギニアで巨大地震

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/09(金) 05:51:39.24 .net
2011年と完全一致で進行中
この後、東北が揺れるのか、南海トラフが動くのか、首都圏が来るのか、磐梯山が火を噴くのか誰も知らないわけだ。
原発止まってて本当によかった

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/09(金) 06:19:45.75 .net
>>998
止まってても核燃料は原発に置いたままだから原発が壊れたらそこらじゅうに撒き散らされるよ。とっとと核燃料最終処分場を作らないと意味ないよ。、

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/03/09(金) 06:20:02.87 .net
次スレです
福島スキー・スノーボード PART26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520543874/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200