2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蓼科・白樺湖周辺のスキー場6

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 16:14:29.96 .net
蓼科・白樺湖周辺のスキー場
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ski/1199720207/
※前スレ
【】蓼科・白樺湖周辺のスキー場4【ロイヒ除く】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1488930818/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 16:16:25.80 .net
いつまで降るんだ?このゲレンデ殺しの雨は?

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 16:42:35.42 .net
夜更けすぎに雪へと変わるだろう

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/23(日) 17:12:46.10 .net
止んだけど冷え込んでくる
明日上がれるかなぁ(´`)

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 05:26:49.14 .net
雪が降ってる

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 10:38:28.78 .net
この時間でもまだ降雪機動かしてる。

しかし、スクールがやばいな
10人7組くらいがそこら中に散らばってる

ちなみに96のビブつけてる子はかわいい

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:09:07.23 .net
緑のウェアの子だろ
へへへ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 11:13:53.83 .net
🚓………

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 13:52:54.84 .net
おまわりさん、私です。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 18:49:45.95 .net
車山は見事なアイスバーンとじゃがいも畑だったわ
ビーナスラインがツルッテカ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 22:14:13.81 .net
この12月30日から1月2日まで蓼科周辺で宿泊予定なんですが、
このスレの住人に2つ質問です。

1.FFミニバンの4本スタッドレス(チェーンも持ってる)なんだけど、
よっぽどの事が無い限り道中は大丈夫よね?
(若い頃にスキーにハマってたので雪道の運転は慣れてるつもり)

2.来年小学校の長男にスキーを教えるのと、今年4歳になった次男
の雪遊びが目的なんだけど、おすすめのスキー場は?

ご教授お願いします。

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 22:23:23.16 .net
スキーをある程度真面目にやらせるならブランシュ。
観光メインならピラタス。

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 22:26:31.24 .net
>>11
過速度と急ブレーキ、急ハンドル等を行わなければ大丈夫でしょうね
スタッドレスの経過年数も(ここで聞く位だから今年下ろしたばかりでしょうけれど)

スキーしかしないならばブランシュ薦める
キッズパークや休憩所あるから子供の様子見ながら休んでも良いし
飯も平均に旨いから

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 09:04:11.29 .net
スキーオンリーの白樺国際もおすすめ
リフト苦手でもゴンドラあるし

運転慣れてる人でもアイスバーンは滑るので気をつけたほうが良い

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 15:59:51.75 .net
>>14
>アイスバーンは滑る
そうね。過信は禁物って言うもんね。
今年からはスタッドレス+ゴムチェーンも一緒に持って出るようにする。

16 :11:2018/12/25(火) 18:12:26.48 .net
皆さん回答ありがとうございます。
スキーしかしないし、次男はキッズパークで遊ぶ
だろうからブランシュメインで考えます。
キッズパークメインで考えるなら池ノ平スノーパーク
も良さそうですね。

スタッドレスは昨シーズンに買ったヤツだからまだ
大丈夫かと。
年末寒波の予報がちと心配ですが、安全運転で
遊びにいきます。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 23:15:36.82 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 11:12:35.61 .net
今年の全面オープンは1月半ばくらいかね?

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 12:24:10.60 .net
誰の全面オープン?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 01:03:10.93 .net
1月下旬にエクシブに1泊2日で泊まる予定なのです。
僕はスノボー、小学校高学年の娘はスキーをする予定なのですが、
蓼科周辺のスキー場って良く分からないのですが
どこがお薦めあるでしょうか?初心者コースが多めのところが希望です。
あと、タイヤがピレリのアシンメトリコ4年目なので
ちょっと厳しい雪道は避けたいと思っております。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 07:10:40.60 .net
スタッドレスネタは低脳のしるし

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 07:49:48.86 .net
2in1すな

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 11:44:59.58 .net
残念なお知らせです
○武石番所ヶ原スキー場オープン延期
平成30年12月28日(金)にオープンを予定しておりましたが、雪不足のためオープンを延期します。ただいま、1月1日(火・祝)オープンで準備を進めています。
1日(火・祝)オープン当日はリフト料金が無料となり、一部滑走可能期間(第一リフト中間駅より下での営業)は一日券のリフト料金が通常料金の半額となります。皆さまのお越しをお待ちしています。
・問:武石番所ヶ原スキー場

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 12:54:27.76 .net
練馬区民以外行かないやろ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:27:21.97 .net
>>24
上田市民も少数行くかな?
上田市民にとっては練馬区民様様。
遊びの場と雇用の場を提供頂いている。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 13:42:23.17 .net
週末になると
うつくしの湯混んでるもんな
都内はゲイが多いから怖い

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:37:27.74 .net
ここにもコピペロボ爺うざすぎ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 14:58:39.05 .net
>>27
おうっ、俺のことかー

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 15:37:50.86 .net
また爆睡中かなwww

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:30:08.76 .net
ブランシュはドクターヘリ来ちゃった
病院で年越しなんでやだね

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 20:40:57.16 .net
なんか事故でもあった?

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:10:39.44 .net
リフトから見たときは、スラロームでコース脇に飛び出して木に激突したかなんかで倒れてて、スキーヤー二人が大丈夫ですかー!?って声掛けてててその時は反応あって手足動いてた。
その後レスキューのスノーモービルが二台来て、しばらくしてヘリが上空旋回。
やっぱドクターヘリだったんだ。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 21:14:59.76 .net
単独で突っ込んだんだ
あそこスピード出るんだから
コントロールしないとダメだね

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 23:58:52.20 .net
私も数年前、バランス崩してリフトの支柱に突っ込んでったことがあった。
舌を噛んで血がしばらく止まらなかったけど、一人で行ってたので
しばらくそこで休んで、落ち着いたところで帰宅した。あの時は大変だった。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 12:33:33.03 .net
自分の滑走能力を過信してはいけないですね

36 :>>34:2018/12/30(日) 15:23:28.60 .net
>>35
ホントにそうです。実感しました。
…で、それ以来ブランシュには実は一度も行ってなくて
一番好きなエコーバレーや白樺高原国際へ行ってます。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 19:11:47.26 .net
ローソンのガラスにひび入れたの誰だよ!?

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 21:56:39.33 .net
白樺湖のローソン?
ポニーテールの可愛い女の子いるよ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 12:20:23.14 .net
ピラタスのHPトップ画面、もっと上級モデル使えよ
ヘルメットは被らず安全意識は無いわ、後傾だわでスキー場のレベルが疑われるよ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 14:46:54.01 .net
そんな硬いスキー場じゃないので…

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 15:58:37.83 .net
だったらノーヘル推奨なのか?

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 16:20:39.35 .net
この辺って降雪が少なくてクソ寒いから硬そうなイメージあるんだけどそうでもないのか
スノボに乗り換えてから避けてたけど行ってみようかな

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 17:03:38.61 .net
>>42
硬い意味が、
雪は硬い方だけど、驚くほどでも無いな。
今の所。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 10:51:48.88 .net
雪降った?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 14:35:22.04 .net
いつのまにか全面オープンしててビックリ
いつ雪降ったんだ?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 03:36:10.45 .net
お前が寝てる間だよ
ねぼすけ野郎

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 04:53:16.26 .net
怒るなよチンカス♥

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 05:50:39.88 .net
>>38
この前、話しかけたらライン教えてくれたよ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:58:11.31 .net
ロイヒのナイターをお得に滑る方法は無い?
2,800円はちと高い

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 01:26:55.33 .net
月曜日はお得(ここだけの話)

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 08:29:28.72 .net
歩いて登れ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 15:09:19.55 .net
このエリア、三宅裕司をやってしまったか

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/06(日) 23:39:59.58 .net
霧ヶ峰は行かんなぁ

54 :やらまいか:2019/01/06(日) 23:52:43.69 .net
 あれ?「ピラタス」って名前変わったんじゃなかったっけ?

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:37:25.33 .net
無職のげんさんです
毎週末出没しますので一緒に滑ってね
https://blogs.yahoo.co.jp/gensanhige/folder/1084041.html

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:56:06.65 .net
早速荒れてるなぁw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 18:30:43.65 .net
ん?ニセの取り巻きのキチ?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 06:35:14.34 .net
認定以外の有償スクールw

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 16:19:08.31 .net
○武石番所ヶ原スキー場は、第1リフトのゲレンデにおいて全面滑走が可能になります
平成31年1月1日(火・祝)にオープンしました武石番所ヶ原スキー場の第1リフトのゲレンデにおいて、1月10日(木)から全面滑走が可能となります。第2リフトのゲレンデ及び林間コースは、雪不足のため、当面滑走ができません。
なお、1月9日まで、一日券のリフト料金を通常料金の半額としておりましたが、10日からは通常料金での営業となります。
皆さまのお越しをお待ちしています。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213、武石産業建設課 0268-85-2828

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden.ktaiwork.jp/register/update?aid=2001&uid=a92ac7f67dbeacb7649cc435e4d89d79d3e3014b

上田市 武石地域自治センター 地域振興課 0268-85-2824

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 19:45:44.35 .net
明日から泊まりで行く予定がまさかのインフルエンザ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 22:31:01.40 .net
5連休獲得オメデトウ!

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 01:33:01.25 .net
飛行機だとインフルエンザの場合は医師による証明書提示すればキャンセル料かからないんだっけ?
普通の宿はどうなんだろ?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 04:04:02.08 .net
2、3年前このあたりのスキー場いったら中国人が沢山いたんだけど最近はどう?白馬までいけばヨーロッパ系でまだ良いのだが。。

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 05:16:41.98 .net
>>63
黄色い猿なら君もそうだよ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 08:01:00.84 .net
旧正月は多くて当たり前
白馬はでかいチャイナホテル出来るから時間の問題

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 11:04:27.94 .net
>>62
キャンセル料発生するなら泊まると言ったらタダにしてくれた事がある
多分交渉次第

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 14:26:48.81 .net
子供がスキーをカムイみさかスキー場で滑れるようになったのですが、次のレベルのスキー場として白樺国際スキー場に行こうと思ってます。レベル的にどうですか?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 14:51:43.92 .net
カムイで滑れるようになったら大したもんだよ
白樺高原国際もいいけど、子供ならブランシュ勧めるな

69 :>>34:2019/01/10(木) 14:52:56.82 .net
>>67
白樺国際は、下の方が広くてなだらかだし、割と広いキッズエリアもあるから
楽しめると思う。
他にブランシュもキッズエリア広いから良さそうだけどね。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:09:15.66 .net
スキー場の難易度よりも道路の難易度が上がるよ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:14:24.87 .net
>>68,69
ありがとうございます。

子供は9歳なのでキッズエリアは興味示しません。
あと、嫁がスキーしないのでゆっくり休める休憩所がある方がいいのです。
あと2回くらいは行くと思うので、両方行ってみます。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:45:27.85 .net
>>70
どっちが難易度高いですか?
車はsuvの4WDで神奈川から行きます。

73 :809:2019/01/10(木) 18:43:34.45 .net
>>72
道の難易度は日陰が多いので
カムイと比べて上がるけど
どちらも同じくらい
4躯スタッドレスなら
まず問題なし

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:14:13.95 .net
四駆って

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:16:06.00 .net
すまん送っちゃった
四駆ってスタッドレスだよね
この地域結構ハイシーズンでもノーマルタイヤの人いるから

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:32:00.84 .net
>>75
スタッドレスタイヤです。
スキー行くために買いました。

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:09:41.66 .net
余裕だね
カムイって書いてたから雪道慣れてない人かと思ったは
ノーマルタイヤで行けるスキー場だしね

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 22:20:57.27 .net
>>71
うちも嫁は滑らないんだけど他に良い休憩所有るとこ知らない?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 23:31:54.06 .net
>>78
私はカムイと苗場しか行っことないのですが、嫁いわく苗場はダメみたいです。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:51:54.91 .net
野沢温泉とか赤倉温泉なら
スキー場と温泉街が近いから退屈しないと思うよ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 08:09:38.19 .net
うちの嫁は、小海リエックスに連れていったら、喜んでケーキ食べていますよ。
シャトレーゼ八ヶ岳も喜んでいましたが、こっちはゲレンデが自分の好みではない。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 08:23:15.76 .net
滑り終わったら嫁さんブタになってる

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:45:12.28 .net
野沢は泊まった宿の場所によっては真湯ペアにのる事になり家族間で諍いが起きたりする

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:46:56.36 .net
>>83
詳しく

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 12:53:29.31 .net
シャトレーゼってケーキの?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 13:49:47.47 .net
>>85
そう。ケーキ屋がスキー場やってるの。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 13:52:44.42 .net
9歳ならてっぺんからでも全て初級者コースで降りて来られるブランシュいいぜ〜
てっぺんの眺め最高だし
うちの子もその頃からブランシュよく連れてってた

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:19:11.90 .net
>>71
>嫁がスキーしないのでゆっくり休める休憩所がある方がいい

白樺国際とブランシュなら、ブランシュの方かな…
ゲレンデを見られる大きな窓のあるレストランがあるから
そこでのんびりすることはできる。

白樺国際の方は、そういう場所ってあったかなぁ…って感じ。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:31:00.39 .net
ブランシュは北斜面で午後から急に寒くなるのがね
リフトが日陰に入ってしまうのは結構辛い

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 14:42:19.01 .net
もう一つ言えば、一番下のリフトは高速化して欲しい。
距離が長いのにゆっくりだから結構寒い。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 15:23:16.92 .net
うちの嫁は中央道沿いはついて来ない
苗場はしぶしぶついて来て、ちょこっとスキー
軽井沢は喜んでついて来て、ずっとショッピング

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 16:04:47.02 .net
不倫するなら中央線だなw

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 16:06:13.09 .net
>>88
3Fに足伸ばしてくつろげる休憩所あるよ
ブランシュも白樺国際も車山も
本読んでる奥様結構いるな

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 16:27:06.80 .net
>>93
>3Fに足伸ばしてくつろげる休憩所あるよ
へえ…何年も行ってたけど、それは知らなかった。
逆に参考になりました。どうもありがとう。

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 17:25:06.35 .net
1Fはテレビがあって勝手に観てもいい

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 17:37:13.09 .net
嘘みたいに道に雪が無いなw

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 20:05:54.92 .net
>>67
最初が肝心だから現地滞在時間短くしても
広大な緩斜面の栂池、アカカンに行く

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 21:04:03.97 .net
>>97
今までカムイと苗場しか行ってなかったので、色々な所に行ってみます。
情報ありがとうございます。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:17:39.46 .net
少し遠くなって良ければ、きそふくしま。
余裕のある幅で長い緩斜面、ショートカットのリフト、寒すぎず明るいゲレンデ、山道皆無のアクセスの楽さ。

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 00:05:14.07 .net
>>99
休憩所は?

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 13:08:13.78 .net
白樺高原国際のセンターハウスの典型的平成初期の公共施設って感じすごい懐かしい
小さい頃を思い出す

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 13:50:51.27 .net
エコーは昭和を感じる
80年代のポスター貼ってあるし

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:50:25.18 .net
>>100
2か所あるけど、余り長時間、時間を潰せる感じでは無いな。
きそふくしまなら、昔の宿場町が残る街並みまで車なら10分くらいだから、その辺で時間潰す方がお勧めかな。足湯や温泉もある。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 20:27:49.49 .net
新和田トンネルの回数券バラ売りしてるコンビニってありますか?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 21:07:53.93 .net
麓のコンビニにあるがな

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 21:40:53.05 .net
麓ってどっちですか 和田村ですか
岡谷下諏訪の方にないと困るんですけど

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 21:43:29.53 .net
三才山トンネルみたいに出口と入口にバッチリセブンイレブンがあるのとは違う感じなのでアレですね

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 23:09:25.63 .net
>>106
記憶が曖昧で申し訳ないが、岡谷の長地小の横のセブンにあった気がする
セブンイレブン岡谷長地店ね 電話して聞いてみればいいかも

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 23:26:32.36 .net
岡谷がわだと>>108に売ってるぞ
R20諏訪側だと手前のセブンでも売ってるが

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 13:53:28.36 .net
トンネルの回数券バラで買う前に
リフト券安く売れ

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 04:51:15.02 .net
おまいら情弱だな
時間帯割引回数券ての知らんのか
グクレカス

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 07:19:40.70 .net
岡谷に住んでる方のみやんけ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 10:31:59.01 .net
トンネルに金払うなんてバカ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 11:17:16.01 .net
>>113
旧道か?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:55:03.40 .net
>>112 岡谷だけでなくほぼ周辺市町で申請すれば半額で買える

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:56:55.29 .net
但しその市町に住民ある人に限られるが

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:14:40.73 .net
230 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/01/16(水) 13:02:05.20
駅近ですが現在かなり強く降っております
深雪を期待するなら明日でしょうが
底付きしないレベルまで積もるかどうか微妙

231 駅近 ◆EbbtQQmVrY sage 2019/01/16(水) 14:53:54.88
>>230
いつもありがとうございます
ゲレンデだけではなく駅付近の様子を映した動画もお願いします

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1544768420/230-231

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:00:17.56 .net
子連れだからと初めてブランシュたかやま行ってきました。
下の子供が遊べるしコースも優しかったけど、ギッズエリア思ったよりショボくて、これなら泊まってるところに近いピラタスで良かったと少々後悔。

空いてるし悪いコースじゃないけどね。
食べるところは色々あってよかった。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:43:45.13 .net
キッズエリアよりも
麓の電車とコブコースが人気ある

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:44:44.83 .net
キッズエリアなら車山やね
ちびっ子ポールも楽しいみたい

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 11:02:09.39 .net
今週ここらへんのスキー場に行くんですが現状でマシなスキー場はどこですか?ちなみにスノボでカービング主体です

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 11:25:50.81 .net
>>121
ピラタス!

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 11:51:00.67 .net
ましなのは北信だけ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 12:09:28.45 .net
>>121
ブランシュか白樺国際

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:02:45.16 .net
>>124
両方スノボだめじゃない?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:11:11.31 .net
そういうネタでしょ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 13:12:44.74 .net
こっそり滑れば大丈夫

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 15:54:17.79 .net
>>122
調べたら積雪50センチで少し怖いですが今期は贅沢言えないですもんね😅参考にします、ありがとうございます

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 15:59:18.33 .net
>>128
積雪量なんか関係無いよ
降雪機で必要なとこは雪あるから
わざわざ掘るわけ?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 16:25:53.38 .net
人工雪で積雪50cmは十分な量

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 16:50:12.51 .net
>>128
標高高いから雪質いいし斜度と距離が短すぎずクワッドでぐるぐるまわせるから1番好き。飽きたらロープウェイもあるしね。オススメ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 16:56:26.40 .net
ピラタス8時からリフト動けば良いのに
9時はおそすぎる

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 18:10:11.19 .net
リゾート地ですから
暑いレストハウスでお待ちください

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 09:11:16.82 .net
ピラタス勧める奴は信用できない

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 10:01:33.94 .net
可愛い制服女子いるよ
こないだは休んでたんだよ多分

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 11:01:23.33 .net
今日なんかピラタス貸し切り状態だよ
https://i.imgur.com/kS71Uuz.jpg

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 13:03:43.05 .net
お姉さんを貸し切りたいわ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 13:32:08.90 .net
普通ジジイは朝早いが
長野県のジジイはデタラメだから遅い

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 14:18:26.67 .net
エミナンス潰れちゃったのかなぁ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 14:56:33.79 .net
大した雪質でも無いのに
交通が便利になったから白馬行くって

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 15:26:02.45 .net
白馬不便だろ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 17:14:11.25 .net
人工雪の雪質を語るアホ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 17:15:22.18 .net
>>139
人の気配しない
モンテローザも止めちゃったし
気軽に素泊まり出来る宿がどんどんなくなるね

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 19:02:50.80 .net
>>142
本当にお前は馬鹿だな

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 19:55:07.37 .net
よっぽど遠いとかでなきゃ白馬行くのが普通だべ。

でも、蓼科白樺エリアはあれはあれで面白いんだけどな。
各スキー場の個性が大きく違ってて面白いし、乾いた雪が好きならあれはあれでいい雪と言えるし。

で聞きたいんだがいや答えなくてもいいんだがもしも佐久あたりに住んでたら、
白樺八ケ岳エリアVS上田周辺なら、HGとして面白そうなのはどっちなんだろうか?
俺は白樺エリアは一通り経験&小海、富士パノまでで、上田周辺は行ったことないので・・・

ま、老後は伊勢崎〜渋川に住みたいと思ってるけど。

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 20:34:50.26 .net
上田の連中なら菅平一択だったな

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 20:52:18.43 .net
ロイヒパークZONE3クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 21:07:33.88 .net
俺の考えが全て
アホか

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 22:40:18.20 .net
>>145
万座、草津、パルコール、菅平。
白樺エリアと比較になるか?
ガリガリだけど車山位しか土俵に乗らないだろ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 22:55:57.47 .net
上田市民だけど白樺湖周辺菅平あさま2000湯の丸聖高原1時間以内。
志賀白馬野沢1時間半。
だいたいブランシュあたり朝行って10時ごろ終える。
車山のシーケンで1000円だから。
がっちりの場合は焼額山野沢。
白馬はドライブで風景見に行く。
明日からタングラムです。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 01:01:52.79 .net
泊まりならいいけど静岡からだと白馬は遠いから滅多に行かない
中部横断道全線開通したら日帰りでも行きやすいんだけどな

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 01:54:19.35 .net
>>151
>中部横断道全線開通
もう少し先の話だね…
ただ、全線開通しても暫定2車線だから心許ない…
でも、あれが出来れば静岡東部・中部からのアクセスはかなり改善されるね。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 07:53:43.62 .net
昔、年齢=彼女いない歴(いわゆる童 貞)だった頃、いつかは彼女つくって諏訪インターの近くのホテルに前日入りして一緒にスキーに行くのが夢だったけど、実際できてみたら朝10時くらいまでウダウダペロペロ、結局スコスコしてしちゃってスキーにならんかったな

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 08:30:15.17 .net
>>153
ナイターからホテルでいいやん。

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 11:17:41.26 .net
ラブホテル使えると経済的だよな
風呂でかいし寝心地いいし
うるさいガキもいないしな

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 11:24:40.90 .net
うるさいガキって親がドキュソだから余計にタチ悪いだよな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 17:45:40.36 .net
車山の雪質はどうですか?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 17:47:19.86 .net
人工雪に状況とかって関係あるの?

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 17:55:56.25 .net
スケートリンクでした


160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:16:49.24 .net
>>159
有るに決まってる。
本当に馬鹿なんだな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:19:54.13 .net
俺に言うなっ!
ていっ!

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:22:11.05 .net
それにしても車山はナイター止めちゃったんだな
バカみたいにブーツ履き替えたら
リフト止まっちゃったよ…
…これまで無理してたんだなぁ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:22:45.90 .net
ローソン混みすぎぃ〜(>_<)

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:23:28.18 .net
車山の魅力ってなんですか?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:28:43.78 .net
景色

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:29:04.17 .net
今日はエコーでナイターやっているのでそっちに行けば?

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:49:29.37 .net
車山、ナイター料金取っていいから照明をなんとかしろ
LEDにすれば電気代同じでロイヒ以上に明るくなるよ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:53:11.82 .net
スキーしに来て景色ってばっかじゃん

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:53:53.34 .net
>>164
近さ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 19:56:25.04 .net
>>168
ゆとりなーさーすーぎー

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 19:56:44.37 .net
>>161
すまん

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 19:58:43.98 .net
人工雪の雪質は皆んな同じと思ってるやつ、
エアプとしか思えないわ。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:07:36.36 .net
>>167
確かに車山ナイターは暗すぎる
黒ウェアの人とかホント見えない
経営変わってコストカットしてるから
望み薄

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:08:43.46 .net
>>172
エコーの新しい降雪機のはなかなかいいな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:12:09.31 .net
景色も見ないストイックなスキーしたことないや
レジャーとして楽しんでるけどガチ勢は見向きもしないもんなの?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:28:24.91 .net
>>174
そんなとこに金使う以前に従業員の質あげたら?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 20:49:06.76 .net
見慣れ過ぎてたらいつもの景色だけど
白樺湖エリアは晴天率いいから
景色の良さはウリだと思う

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 21:10:01.34 .net
ここ変なのが1匹住み着いてんな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 21:20:29.50 .net
俺か?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 21:42:46.41 .net
前科者だろ?

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 23:18:14.07 .net
白樺湖周辺で居酒屋(みたいなのも含め)ってあるの?

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:02:11.57 .net
>>181
ローソンのイートインスペース

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 11:43:41.90 .net
結構いい雪降ってるな
何台コケることやら

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 11:47:09.26 .net
帰り道混みそうだなぁ…

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 20:55:48.59 .net
ナイターで、よみうりランドとか西武園遊園地とかでやってるようなイルミやったら人くると思うけどなー

なんでやんないんだろ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 21:08:06.01 .net
赤字になるだろ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 21:10:03.80 .net
又金か!少しはサービスしろ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 23:49:02.70 .net
寒いのに誰が見るんやそんなもん

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 00:41:10.60 .net
>>185
スキー場単体では予算的に無理だろうけど、毎年2月ごろに白樺湖で
そんなようなのやってなかったっけ?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 07:42:49.87 .net
ローソンめちゃめちゃカッコよくなってるw

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 08:23:41.81 .net
>>190
あれって池の平ホテル直営だってな。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 09:55:43.32 .net
おかげでホテル客で大渋滞

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 14:44:36.02 .net
○武石番所ヶ原スキー場、第2リフトゲレンデ滑走が可能になります!
武石番所ヶ原スキー場の第2リフトのゲレンデにおいて、明日1/25(金)から滑走が可能となります。
また、林間コースにおいては、本日1/24(木)から滑走可能です。なお、林間コースから第1リフトゲレンデに下る上級コースについては、雪不足のため滑走ができません。
皆さまのお越しをお待ちしています。
・問:武石番所ヶ原スキー場 0268-86-2213

○武石番所ヶ原スキー場 各種スキー教室・検定
●シニア・ジュニアスキー教室
公認有資格者が親切にレッスンします!講習後、温かい飲み物を飲みながら、ビデオを見て講習会を開催します。
・期日:1/27(日)、2/9(土)、3/2(土)、3/3(日)、3/9(土)、3/17(日)
・参加費:1,700円(講習料・保険料・飲み物代含む。別途、リフト代・昼食代)
・時間:シニア9:30〜12:30、ジュニア13:30〜15:30
・対象:シニア:パラレルターンが50歳以上の方、ジュニア:パラレルターンができる10〜15歳の小中学生
●アルペンスキー講習・検定
・日時:2/10(日)、3/10(日)講習10:00〜12:00、検定13:00〜15:00
・定員:先着各級5名
・受講料:4,000〜8,000円(別途、リフト代・昼食代)

○武石ともしび博物館アイスキャンドル祭り
冬の日本庭園で、アイスキャンドルやLEDのあかりを点灯します。豚汁のふるまいやミニコンサートも行います。
・日時:2/2(土)18:00〜20:00
・入館料:無料
・場所/問:武石ともしび博物館 0268-85-2474

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
https://raiden.ktaiwork.jp/register/update?aid=2001&uid=a92ac7f67dbeacb7649cc435e4d89d79d3e3014b

上田市 武石地域自治センター 地域振興課 0268-85-2824

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 16:01:02.93 .net
興味ないね

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 16:15:42.21 .net
練馬区民と上田市民のスキー場だからね

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 18:25:02.77 .net
ここがイベントあると
うつくしの湯がすげー混む

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:16:40.29 .net
そういうときは
岳の湯温泉 雲渓荘

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 20:40:55.09 .net
んが?反対側ではないのけ?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 22:14:04.57 .net
白樺高原国際とブランシュとあともう一箇所のスキーヤー専用のとこのろでついてもらえるスタンプとブランシュのスタンプカードって
両方ついてもらえるの?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 17:22:46.22 .net
https://i.momicha.net/costume/1548404121776.jpg
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1086512291460243458/pu/vid/720x1280/vms2iMozSVbHlMne.mp4

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 18:58:46.71 .net
明日は平地でも雪予報だから標高高いところは積もるだろうな

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 22:41:26.64 .net
積もったて客来るかわからんじゃん

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 23:18:36.50 .net
アスペか?
客数の話なんてしてない

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 23:26:59.77 .net
あんまりアスベって書かない方が良いと思うよ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 01:19:36.93 .net
長谷川塁
1975年7月13日生
長野県南佐久郡川上村御所平84ー4
0267ー97ー3905
長野県諏訪市湖南1008ー11
090-9664-7530
rui.0713@e z web. ne.jp
シクヨロ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 03:26:49.81 .net
田舎者は単語一つ覚えると繰り返し使いたいんだよ
許してやれよ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 12:17:32.23 .net
木曽住みのヤベー奴だから仕方ない

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 22:08:27.02 .net
白樺国際はそろそろコブできるかな

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 23:05:47.65 .net
まだだった

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 00:23:40.50 .net
ロイヒはコブとエア台があった

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:26:47.03 .net
ロイヒは上手な親子連れがいて、よく親が子どもにモーグルを教えてるな
スキーヤーもスノーボーダーもここらでは一番レベル高い気がする

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:20:36.08 .net
まぁ俺が通ってるからな
レベル上げちゃって申し訳なく思うわ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:53:41.99 .net
ブランシュはジジババばっか

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:20:41.80 .net
>>213
奥志賀
ナスパ
スキー専用はどこも加齢と線香の匂い

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:28:40.34 .net
奥志賀スキー専用じゃ無いよ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:50:51.68 .net
>>215
>奥志賀スキー
本当だ2015から解禁になったんだ
辛気臭いから直ぐに焼額に戻った

217 :やらまいか:2019/01/29(火) 22:58:56.37 .net
 皇室の方々が奥志賀高原で滑る際に、スノーボーダーが近くを「チェケラ」と
か言いながら滑ろうものなら、黒服に連行されるんかな?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 23:28:08.86 .net
アブねー ペンションかちかち山だって

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 03:52:38.98 .net
スノーボーダーならエコーの方がレベル高いかな

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 07:54:09.93 .net
滑ってる人が少なすぎるがw

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 16:34:38.41 .net
爺ちゃんら元気だよなあ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:42:46.15 .net
>>208
ここのホワイトホースコースだっけ あれはいつもでたらめなこぶでダメ
木を隔てたその左側に2レーンくらいできるこぶの方がはるかにマシ
今日も多少は掘れてたから2月以降に期待する

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 01:13:06.36 .net
コブ目当てで白樺湖は微妙だよね
春八方から本気出す

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 11:36:58.20 .net
白樺国際って3月末あたりはメインコース脇にコブが出来るらしけどそっちはどうなのかな

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:26:43.15 .net
>>224
以前2月に行った時もあったよ。
短いよ

ブランシュのエキスパートの方が良いよ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:53:20.83 .net
雪さえあればロイヒはジャイアントコースがいい斜度だし、それ以外にも
2,3か所コブできる
ロイヒの方がスキー場としてコブづくりにやる気を感じるんだけど、この
エリアはそもそも自然雪が足りないからそれも無理かな

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:05:33.72 .net
雪溶けそうだな

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:58:33.96 .net
雪なう
たのむからナイター雨振らないで

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:02:30.44 .net
まだおるのか

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:09:33.68 .net
20時頃に雪が雨に変わったわ
明日ツルンツルンかもな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:56:02.89 .net
この間帰りに音無の湯に寄ったら凄い混んでてびっくりしたけどすずらんの湯もやっぱ混んでるよね?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 10:16:41.27 .net
>>231
時間をずらせばそれ程でも

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:22:46.42 .net
音無の湯のショボさよ
隣にいじわるばあさんっていう定食屋あるけど
ステーキ食えて良かったよ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:30:19.15 .net
今年はもう終わり
雪ないよ

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 17:42:40.43 .net
ロイヒ

朝はコンディション悪そうだから、昼過ぎに上がってみたんよ

気温4度くらいなのに、バーンガチガチで2本で帰ってきたわ

今日これからナイター行く人は要注意かも

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 18:16:29.00 .net
アイスバーン最高やん

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 18:28:15.58 .net
>>235
「みたんよ」ってどこの方言?

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 18:36:31.60 .net
しらんズラ

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 20:35:46.08 .net
頭悪そうな方言んよ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 20:55:34.46 .net
>>239
地元の方言知らない西川はタチサレ!

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:58:59.58 .net
今日はなんだかよく分からない天気だったなあ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:06:20.08 .net
明日になればハッキリさせる

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:08:01.46 .net
花火?
なんか激しく爆発音がする

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:15:00.48 .net
めっちゃ屁こいた

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:24:10.52 .net
明日からの大寒波やばくない?
北海道で-22度ならここは-30度くらいだろ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:31:20.48 .net
>>245
なんでだよ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:33:15.89 .net
中央アルプスの山頂ならそれくらい行くかもな

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:17:31.28 .net
明日雪降るといいな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:18:05.00 .net
悲しいほど曇り予報

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:51:21.06 .net
ウェザーニュースだとこの辺り明日雪予報だよ?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 10:39:50.04 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 10:59:35.74 .net
エコーバレー、今シーズン初めて行ってきた。

エコーパレスのあの劣化ぶりは何なんだろう…
レンタルショップがなくなってた。なくなるなら更衣室をそこに戻して
欲しかったくらいだけど、更衣室休憩所自体なくなってたみたいで。

ハイジが廃墟みたいになってたなぁ…
外から見たら人気(ひとけ)がない。営業している感じがない。
だから近寄りがたい。で、寄らなかったんだけど、入れたのかな?

その2点以外は楽しかった。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:17:50.16 .net
何かセンターハウス的なの欲しいな
シロクマは開くの遅い

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 14:31:15.00 .net
混んでるレストランで持ち込んだおにぎりやお菓子食べてる家族連れの神経が分からない

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 14:51:30.23 .net
>>254
良く白樺湖付近で見るよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 16:24:48.31 .net
>>254
ニセコでも手製サンドイッチに水筒の紅茶なんて白人居たな
俱知安ナイト号で買い出しに行く人も多い

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:39:21.30 .net
ロイヒ、今日の降雪あってもガリガリなのな。何本か滑って萎えた。

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:41:35.72 .net
すずらんの湯が混んでそうだったから帰り道を南諏訪から諏訪に変えて塩壺の湯に行ってきた
四月半ばまで露天閉鎖だった…
次は河童の湯に行ってみる

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:41:20.10 .net
露天閉鎖でも600円?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:44:51.83 .net
ライブカメラ見る限りリフト待ちやばそう

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 15:51:27.70 .net
>>259
600円だった
スキー場からそれなりに離れてるからちょっとは空いてるかと思ってたけど洗い場も湯船もぎゅうぎゅうだった
地元の人も多いのかも

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:29:18.39 .net
かっぱの湯は温泉目当てで行くと塩素臭さにアレかもしれん
遅くまでやってるし俺は好きなんだけどなぁ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:01:25.34 .net
少しうるさい爺さんいるけどな

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 09:30:50.61 .net
昨日ピラタス行ったら10時頃で駐車場満車だった
ケーブルカー待ちも建物の端まで伸びてるし凄かったよ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 11:03:17.84 .net
ピラタスって駐車場1000台分くらいあるのに
すげーな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 18:59:30.44 .net
今日は空いてたな

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 08:18:47.95 .net
>>252
ハイジは中には入れたよ、電気も付いてた
店員はいなくて何も売ってなかったけど

今後休憩所のように使うなら
飲料水くらい飲めるか自動販売機を置いて欲しい(´・ω・`)

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:22:08.81 .net
>>267
情報ありがとうございます。
トイレくらいは使えそうですね。
あすまた行くので、トイレが使えるならそれだけでも十分です。

やっぱり、エコーは昨シーズンで色々おかしくなりましたね。
営業してくれただけでも良かったという意見も当然あるでしょうけど
休憩所などは以前のような営業形態に戻って欲しいところです。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:48:53.98 .net
営業するほど人来ないからな
麓はシロクマ、銀嶺、やまびこで十分間に合ってる

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 17:10:51.98 .net
2240 みたいに食べ放題+お風呂で5000円なんてことになった方がいいとか?!

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 18:01:34.39 .net
現地で朝昼晩風呂を嗜む俺には
悪くない方法だな

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:18:04.05 .net
白樺近辺にソープランドないの?

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:19:25.24 .net
諏訪でデリヘル

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:25:09.95 .net
諏訪のデリヘルって本番できるの?

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:43:05.20 .net
全国的に混んだらしい2/10に
車山高原スキー場で10:30受付開始
13:30にやっと滑れるという伝説を体験した

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:16:09.17 .net
受付開始って何の受付?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:47:50.26 .net
>>272
ホモはいっぱい居るよ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:48:06.19 .net
滑走申し込みの受付

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:56:27.69 .net
滑走申し込みって車山ってリフト券買う以外に何か儀式がいるの?

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:24:17.36 .net
滑走申請がいる

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:39:44.72 .net
滑るコースの事前承認が必要

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:50:32.95 .net
岡谷の市役所に提出
事務代行しています
1万円をレターパックで送って下さい

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:54:39.52 .net
受付開始っていうか
人の多さに驚愕しつつ列に並び始めた(´・ω・`)

レンタルが並ぶのは分かるけど
リフト券すら列が折り返してて引いた(´・ω・`)

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 00:14:19.40 .net
到着遅すぎよ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 00:17:56.15 .net
>>283
ブランシュ行ったけど
人多すぎで帰って来た
70分有れば行けるから良いやになった

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 00:19:43.71 .net
さのさかですら駐車場いっぱいで入れなかったからな

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 00:34:15.23 .net
俺は八方の第五駐車場に停めて往復1900メートル歩いてブーツの底すり減らしたよ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:31:56.53 .net
今度初めて都内から白樺高原国際に行く予定なんですが、佐久ICから行くか、諏訪南ICから行くか迷ってます。車はFFのスタッドレスでチェーンは持ってません。

ナビで調べると時間はどちらも同じくらいです。諏訪南ICからのほうが走りやすいでしょうか?
行きなれてる方教えてください。

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:44:23.03 .net
>>275
のんきにくそしてるからだ

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:46:15.87 .net
諏訪から行きましょう

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:52:45.70 .net
>>288
スタッドレスの年齢と電子制御有無で条件が違います

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:20:35.05 .net
>>288
http://www.outdoor.kota-ishibashi.jp/family20150110.php

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:24:28.63 .net
>>292
東急蓼科より白樺国際の方が佐久よりです。
自宅が関越に近いか中央道に近いかで決めても良いですね。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 09:47:01.45 .net
うちは東京からだけどいつも諏訪南
エコーラインで行けば冠雪した八ヶ岳や車山蓼科山と圧倒的に景色が良いから
帰りは八ヶ岳や南アルプスも見えるし

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 10:27:03.23 .net
>>294
北信には北信五岳
中信には北アルプス
南信には中央アルプス南アルプス八ヶ岳御嶽乗鞍
東信は浅間山高峰高原湯の丸烏帽子岳四阿山根子岳
東信はちよっと弱いんです
(八ヶ岳 蓼科山 美ヶ原は半分東信ですけど)
中信=南信>北信>東信

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 17:48:23.22 .net
帰りの渋滞、関越の方が中央道より混んでいるイメージ。
なので少なくとも帰りは中央道。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:03:57.50 .net
中央も事故られたら堪らんよね

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:35:38.10 .net
>>296
高井戸手前ならな

299 :288:2019/02/13(水) 21:35:44.64 .net
皆さん色々情報ありがとうございます。1人で地図を眺めて悩んでいたので大変助かりました。今回は山景色も楽しみながら中央道で行ってみることにします。自宅は関越の方が少し近いので状況次第で帰りは佐久側も考えてみます。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 22:26:13.93 .net
ナビはエコーラインを案内してくれないみたいだから気をつけて
高速降りてすぐの御射山の交差点を左折しないで真っ直ぐ行って深山の交差点を左折するとエコーライン
ずっと道なりに行って最後は渋川橋ってT時路でビーナスラインにぶつかるからそっからはナビに任せて大丈夫

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 00:12:39.46 .net
>>300
>深山の交差点
そこって、田んぼのど真ん中に不釣り合いなスクランブル交差点のこと?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 08:37:36.27 .net
あそこってスクランブル交差点なの?
人が歩いてるの見た事無いから気がつかなかった

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 09:05:01.85 .net
軍オタなんで
しんざん
と読んでしまう

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 09:34:18.84 .net
ここのおかげでレオパレスの社長の苗字が読めた

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 09:36:08.77 .net
歩車分離交差点はスクランブルしてるよ
お前達もスクランブルにしてやろうか

306 :288:2019/02/14(木) 10:49:03.54 .net
>>300
エコーライン経由で行くつもりなので助かります!深山の交差点を左ですね。間違えないようにメモっときます。ありがとうございます。

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 12:09:24.35 .net
>>305
>お前達もスクランブルにしてやろうか
一体どうやってスクランブルにするのか小一時間…(以下略)

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 12:40:32.51 .net
>>301
>>302
場所が違ってました。
深山の一つ手前がスクランブル交差点でした。
詳しくは↓で
https://imgur.com/a/qEDJKUc

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 12:55:50.58 .net
>>305
何度も通っているが気づかなかった
長野にスクランブル交差点なんてあるんだ、、衝撃の事実!

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 12:57:37.09 .net
さすがに長野駅前松本駅前にはあるやろ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 13:23:53.55 .net
上田にもあるよ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 13:42:04.66 .net
煩い盲人信号機が有ると田舎って感じ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 14:04:17.30 .net
記憶の中の松本駅前といえば通りゃんせのメロディーと結びついてる

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:16:50.03 .net
おまえ達も蝋人形にしてやろうか?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:52:04.16 .net
歳がバレるぞ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:34:40.82 .net
>>315
おまえも蝋人形にしてやろうか?

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:41:19.58 .net
うるせー死ね

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:04:34.45 .net
お前も雛人形にしてやろうか

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:16:19.37 .net
してして〜!

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:20:17.61 .net
めちゃくちゃにしてー!

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:24:31.48 .net
ナイターなのにロイヤルヒル

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 11:00:11.61 .net
>>318
この殺伐としたスレを一転して笑いの渦に。
あんた凄いよw

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 00:10:42.62 .net
止めた君の板は蝋人形ね

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 00:42:05.06 .net
止めた君の板は〜
蝋人形〜

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 03:54:59.38 .net
>>324
何だか、演歌みたいだなぁw

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 08:39:09.26 .net
>>321


327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 09:42:49.24 .net
>>326
ヒル 昼

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 11:42:01.86 .net
ロイヤルヨル

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 02:14:04.36 .net
ロイヒルヤル

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 03:22:26.79 .net
ロイヤル巨乳

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 05:47:33.79 .net
相模湖ロイヤル

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 12:00:19.08 .net
ロイヤルヤル大人気

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 12:29:18.40 .net
一番人気があるのは夕方のローソン

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 18:56:54.90 .net
>>333
夜飯争奪戦か

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 01:54:57.53 .net
うわ何このスレ
病んでる人が住み着いてんの?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 02:52:39.69 .net
>>335
典型的な病んでる人の発言だね

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 07:41:53.22 .net
殆ど俺しかいないからな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 09:49:03.38 .net
全部俺のレスだった

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 17:37:34.70 .net
お前と俺2人だけ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 17:57:28.68 .net
>>339
これも俺だから俺一人

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 18:42:14.24 .net
お前らすべて俺の一部

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 21:48:32.95 .net
お前は俺のチンチン

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 22:46:42.56 .net
チンチンつまんでおしっこで
雪に名前を書いたっけ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 23:08:26.66 .net
今週末また積もりそうだ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 07:28:17.93 .net
雪質はどんな感じですか?
白馬でも雨が降ったらしいので、ここも同じかな。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 07:44:26.29 .net
アイスバーンになるね

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 11:47:36.15 .net
脳みそバーンになるかな

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 12:52:16.11 .net
金曜夜から積もりそうだから
大丈夫やと思うよ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 00:42:35.42 .net
一回くらいまともに降れよと

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 00:26:43.20 .net
雨降ったの?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 08:10:05.53 .net
なんだかんだで3月いっぱいは持ちそうだな

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 12:31:51.20 .net
いや、このまま降らなきゃ3月いっぱいも怪しいぞ

今日はザックザクの春雪だわ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 12:51:31.60 .net
白馬と比べて特長無いから不明
塩尻方面上空からhttps://i.imgur.com/ttB6QhJ.jpg

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 12:54:29.70 .net
もう一枚あったhttps://i.imgur.com/CTKK1Od.jpg

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 15:30:12.93 .net
蓼科山と白樺国際?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 19:12:08.81 .net
今年も降らなかったなぁ
昔のパウダーが夢のよう

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 19:29:23.88 .net
今後はアイスバーンを堪能ください

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 23:00:38.50 .net
あの交通が麻痺して軽井沢がえらいことになった週末は白樺国際で滑ってた
笑っちゃうくらいバフバフな雪だった
あんなに降らなくて良いから雪来ないかなあ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 23:34:28.47 .net
あん時は雪降りすぎて2日くらいクローズしてたんじゃなかった?ら

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 23:39:51.73 .net
白樺国際はクローズは1日だった
ロイヒは休まずやってたから行こうと思ったけど宿から出るのに半日かかったから諦めたw

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 00:01:52.77 .net
2014年雪害か
甲府が陸の孤島になったな

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 07:21:32.50 .net
あんな降るの15年とかに1回しかないのにあの翌年うちのジジイが40万もするヤマハの除雪機買いよった

案の定使う機会ない
去年までは20センチくらい降った時に使ったけど今年なんか未だに5センチも積もったことない

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 08:49:46.77 .net
>>355
ありがとうございます
Googleマップで確認したら
その通りでした
機体が白樺湖の真上通過かな
反対側の座席なら見えたかも

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 09:35:25.62 .net
>>357
アイスバーンにもならない
シャリシャリシャーベット

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 16:40:23.84 .net
今日、白樺高原国際は雪降ってたよ。
いま帰宅中

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 19:15:20.92 .net
こんな時間に救急車が

ロイヒナイターか?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 22:56:48.77 .net
>>366
一体今年は何人死んだんだ!

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 23:12:42.32 .net
この間始めて諏訪南のハルピンラーメン食べたけど甘辛いと言うかまた食べたくなるね

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 04:02:11.24 .net
>>368
行くたび気になってるけど、ここで食べると眠気が来るから行けてない…

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 23:13:07.53 .net
あんなとこにハルピンできてたんだな
帰りに食べようと思って毎回忘れる

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 21:26:06.80 .net
今年は白樺国際頑張って雪撒いてるなぁ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 21:57:51.83 .net
ポタスノーランドの動物って本当に触れるの?
ゴマちゃんとか、雪の上にいるの?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 23:03:32.48 .net
>>371
それだけ融雪進んでるって事

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 08:31:41.06 .net
>>373
それはその通りなんだけどここ何年か雪が少ない時は20日くらいまでは雪撒いてたけど今年は昨日も撒いてたから随分頑張って予算を確保したなと
お役所がやってる割に臨機応変に頑張ってるなと思ったんだよ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 09:18:36.66 .net
多分立科町役人ここ見てるんじゃねw
例年だと撒いて終わりだったもんな

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 09:26:32.54 .net
もしかしたら、エコーのドタバタも遠因になってたりするのかな?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 16:18:47.55 .net
今週末に中信か東信に行こうと思っているのですがまだ雪はありますか(`;ω;´)?
候補としては2in1か白樺湖国際かアサマ2000です。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 16:32:24.90 .net
>>377
先週の土日にロイヤルヒルと車山行った
雪あったよ
道には無いよ
スノーマシーンも稼働するようだよ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 16:37:28.47 .net
>>378
まだ大丈夫そうなのですね!
私が初心者みたいなものなので心配で!
車山も視野にいれてみたいと思います。
雪マジ19にロイヤルヒルはないのでそちらはまたの機会に!

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 16:39:38.56 .net
>>378
あ!お礼いうの忘れてました!ごめんなさい。
ありがとうございます!

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 16:43:43.99 .net
21の横通ったけど雪有ったよ
長野にようこそです

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 16:52:46.32 .net
>>381
ありがとうございます!
初心者が滑れる場所の雪質はどこも変わらない感じですか!?
無知でごめんなさい!
山梨なのでお隣さんです!

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 17:25:08.45 .net
雪は固めだったけど悪くは無いよ
昼には緩むと思うよ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 17:35:38.60 .net
日月雨予報で詰んだかもわからんね

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 18:59:43.02 .net
月曜日は松本でも雪じゃないの?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 19:30:44.76 .net
俺のヤフーだと最高気温15度予想になってる

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 20:04:40.73 .net
3月上旬は高温傾向だから降雪機もダメかもな

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 20:14:44.28 .net
3月下旬だとピラタスもエコーも厳しいかな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 20:25:39.86 .net
小田和正「もう終わりだね〜」

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 20:29:26.81 .net
3月10日に中央横断自動車道が部分延長するんだが
それに伴って近場の白樺蓼科を検討してた
もはや白馬でさえ持つかわからなくなってきた

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 20:57:06.10 .net
>>390
>中央横断自動車道
何か色々勘違いしてそう。

「中央横断自動車道」なんてのはなくて、恐らく「中部横断自動車道」かと。
あと、全線開通ではなくて、山梨県内の一部区間(新直轄の無料区間)は
まだ工事中で、早くて2019年度中(2020年3月末まで)の開通予定。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 21:03:40.50 .net
間違えただけだろ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 21:10:06.39 .net
今シーズンロイヒのパークはキッカー少ないの雪不足だから?

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 22:12:14.43 .net
部分延長ってちゃんと書いてあるのに

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:01:27.93 .net
下手に指摘して恥かいてるパターンだなwww

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:02:15.69 .net
まぁ山道が大幅に減るから
静岡方面からは攻めやすいな
イエティではあかんのか

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:05:43.78 .net
>>396
無料券貰っても行かない
イエティとふじてん

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:06:01.64 .net
バカちけーからってあんな寒いし、固えし、狭えとこなんて行きたくないだよ
白馬くらいは行きてぇとこだもんで長距離が多いかしん

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:10:25.93 .net
雪不足だろうね

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:19:09.34 .net
南北に走ってるのが中部横断道で東西に走る(いつのことやら)が中部縦貫道っておかしくね?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:22:32.27 .net
>>397
イエティは11月まで世話になってるよ
もう用済み
山梨からも静岡攻めやすくなってええわ
魚食いに行くだ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:23:38.06 .net
ってか本州の向き長い方に沿ってるのが縦貫道っていうなら中央道こそがそれじゃん。
東海北陸道が横断道じゃん

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:30:53.80 .net
>>401
10月中旬から滑れるから足慣らしにちょうどいいよね
裾野住んでた頃はナイターパス買って仕事後に40回は行ったぜ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 00:05:49.29 .net
>>395
別に恥かいてるとは思わんが。
間違っているものを間違ってると指摘しただけだ。

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 00:10:49.52 .net
部分延長を全面開通と間違った指摘してるのに
あえて言い訳してて草

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 00:15:57.30 .net
来年度に全線開通か
あとは佐久まで繋がれば完璧なんだけどな

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 00:18:39.83 .net
>>405
>部分延長を全面開通と間違った指摘してるのに
道路の名前の間違いを指摘したつもりが余計なことまで書いた。
そこを批判されていたことに今頃気づいた。
その点は申し訳ない。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 00:20:16.85 .net
>>406
2019年度に全面開通だから年内でしょ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 01:34:07.68 .net
そもそも、こんな道路いるのか?

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 14:58:29.33 .net
何とか雨にならずにすんだのかな?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 18:05:40.98 .net
白樺湖畔のゲレンデ
きょうの雨でダメになった?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 18:20:58.58 .net
もうーおわーりーだねー

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 18:27:05.69 .net
きみが小さく見える

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 20:24:51.40 .net
明日の道こえーな

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 20:47:19.91 .net
白樺は道がグネグネしてるから凍ってると怖いよね
南からだと白馬より1時間近いのは魅力なんだが
道が怖い寒い融けやすいで白馬にすることが多い

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 22:56:12.95 .net
何とか3月一杯は降雪機を使ってでもエコーや2in1あたりは続けて欲しい。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 22:58:03.37 .net
気温高いから無理じゃね?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:02:29.89 .net
去年も降らなかったけど
2月はカチカチでバーンだけは出来ていたからね

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:06:41.03 .net
>>417
標高高いから冷え冷えだぞ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:22:48.21 .net
ひょーこーひょーこーひょこひょこひょーこー

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:36:44.86 .net
ポアしなさいポア

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 01:13:47.71 .net
朝から焼香

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 01:46:52.66 .net
ズン券買った人ヒサンだな

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 20:25:57.32 .net
そうか?
21日くらい滑ってるから元は取ったと思ってたけど

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 21:33:41.73 .net
早割だとどこのも安いしな
車山はアライアンスと提携含めると
かなりのスキー場が楽しめる

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 00:05:02.68 .net
白樺湖のあたりもシャバシャバな季節はやっぱ板掴みは出るの?
3月後半だとあっちこっちにコブが出来るらしいけど今年はそこまでもつのかな

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 06:53:04.82 .net
>>426
人口雪は出にくい

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 06:55:56.51 .net
この辺は松の木とか少ないからヤニとか花粉とかも少なくて板掴み現象はあんまないんじゃないか

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 12:31:41.13 .net
黄砂次第だけど白樺湖エリアは諏訪湖バリアで少なめっすな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 17:28:43.52 .net
外界は雨だけど上は雪降ってたな
14時くらいから超ガスってて帰ってきたわ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 23:18:49.00 .net
来週行くか再来週行くか
チキンレースかと思ってたけど今日の雪で再来週でも大丈夫かも

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 23:22:14.52 .net
早目に行く方が良いかと

ttp://www.news24.jp/sp/nnn/news16461473.html

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 23:45:47.25 .net
今週は南低連発で半分くらい雪降る
まだ裸にはなれんな

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 23:31:15.16 .net
山は夜雪だった 明日朝まで降り続けてくれ・・

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 23:39:23.00 .net
ところがどっこい

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 00:39:10.56 .net
3月中は白樺国際や2in1にはなんとか踏ん張って欲しい

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 02:03:39.98 .net
月曜日の積雪が今シーズン一番w

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 06:32:08.00 .net
白樺国際は雪降ったし未だに明け方は雪撒いてるから雨が続かなければもつんじゃないかな

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 08:05:52.29 .net
今週末までにかなり積もりそうだしな
今月中は大丈夫
俺を信じろ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 08:17:31.23 .net
では半分信じましょうw

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 08:18:59.59 .net
じゃあダメだなw

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 14:57:14.57 .net
3月は下界は雨で白樺湖は雪というケースが多い この時期こそ他エリアとの比較で標高があるここの強み
志賀高原も同様か 3月中の雪? 持つに決まってるだろ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 17:34:34.90 .net
白馬雨でもここは雪とか結構あるからなぁ
標高は最大の武器

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 19:14:16.37 .net
毎年3月末に降雪があるからそれを待つか確実に雪があるうちに行くか
この時期チキンレースなんだよなあ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 20:55:30.78 .net
大門峠はまた積もりだした
志賀はさらにいい感じ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 22:25:20.62 .net
あらやだ!

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 17:41:18.91 .net
午前は白樺高原国際スキー場 午後は2in1に行ってきた
よく晴れていて樹木に雪がついていて綺麗だった
ゲレンデコンディションも最高

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 17:41:39.47 .net
しらかばばん!

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 23:21:11.31 .net
日月また雨予報じゃない?

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 23:37:26.91 .net
ナイターでフカフカを期待したらジャガイモ畑だったてござる

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 12:12:10.28 .net
車山にドクターヘリ来た

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 12:54:36.88 .net
ブランシュ山頂で8℃
マイナスじゃないよ
もさもさしてきた俺の頭みたい

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 19:08:33.79 .net
今日は赤倉行ったけど
帰路の中央道では降っていそうな雲がかかっていました

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 00:32:45.15 .net
2月よりコンディションいい

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 03:53:29.74 .net
くっそ雪降っててワロタ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 08:54:15.73 .net
下界は大雨だけど雪?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 09:36:00.60 .net
3月祭り再来?

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 12:59:31.39 .net
またガッツリ積もっとるw

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 13:02:24.57 .net
wowステッカーってどこのゲレンデに貼ってあるの?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 15:31:04.50 .net
重々ストップ雪

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 16:34:48.41 .net
え〜ストップ雪なの?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 16:58:18.71 .net
完全にストップ雪
圧雪しなきゃ無理

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 17:59:21.08 .net
それでも恵みの雪
カリカリになぁれ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 18:09:18.88 .net
大門峠ライブカメラ
http://www.avis.ne.jp/cgi-usr/chouken_uroadinfo_sphone.cgi#007

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 22:07:09.40 .net
今週半ばは寒くなりそうだし、これなら3月末まで大丈夫だね

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 22:39:34.37 .net
ところがどっこい

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 23:12:26.58 .net
今週白樺国際行くけどホワイトホースのコブがまだあるといいな
それ以外のコースにもコブがありますように

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 05:08:17.11 .net
>>467
潰されちゃうから誰かが作るしかない

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 05:51:14.91 .net
以前、こちらで白樺国際へ中央道か、関越かのアクセスを聞いた者です。諏訪南ICから行ってきました。エコーラインの風景、すごく良かったです!
雪が少なかったせいかもですが、下道も短く感じましたし中央道での帰路もスムーズでした。帰りに直売所にも寄れたし、楽しめました。教えてくださった方々ありがとうございました。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 05:55:39.08 .net
>>467
一昨日はコブがあったよ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 11:59:14.64 .net
良かったね○

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 15:47:49.61 .net
白樺国際ホワイトホースコースのコブはろくでもないから、サラブレコースゴンドラ下に2本きれいなのをつくろうよ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 18:22:48.42 .net
綺麗なの作っても
整備する人がいないから
結局荒れるんだよね。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 18:32:05.38 .net
コブに入ってもLine取りが悪いと
崩れるなんて
怒られるのは嫌だね

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 18:41:19.11 .net
ゴンドラ乗るの面倒だからクワッドで滑れるメインの端っことかの方がいいなぁ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 21:44:57.35 .net
>>469
道中楽しかったみたいで良かった
自分は直売所は寄ってみた事無いので今度行った時は寄ってみます

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 23:13:42.96 .net
明日の夜から行くけど割とコンディション良さそうで楽しみ
御射山のとこのペチカが気になるけど高そうで入れない…

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 00:55:33.46 .net
少し高いけど量が多い

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 18:33:17.17 .net
また降ってきた ここのとこ毎日じゃないか 3月がここのベストシーズン?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 21:39:05.20 .net
ピタラス蓼科って平日すいてますか?
平日の湯沢高原、岩原、神立あたりと比べてどんなもんですかね

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 22:34:47.81 .net
平日は空いてる
ガラガラガラと言って良いレベル
リストアップされたスキー場からすると幅広な緩斜面を求めてるみたいだけどそれなら岩原が一番気持ち良いんじゃないかな
ピラタスは狭いから案外斜度を感じるし特にロープウェイから降りる場合は途中急斜面と言って良い所があるし

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 22:44:03.48 .net
この辺は土日以外は基本空いてる

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 22:58:28.70 .net
3月だと修学旅行も来ないしね

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 19:12:17.75 .net
>>481
いえ、ゴンドラ一本で上から下までロングランできる場所を探してます
普段いくのがピックアップしたそこらへんなので比較してどうなのかなと

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 20:13:49.74 .net
>>484
その中だったらピラタスは空いてるしロングランは楽しめるけどロープウェイだから効率が微妙
ゴンドラ一本でクルージングのロングランを楽しむならパルコールはどう?平日はめちゃめちゃガラガラだよ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 20:22:07.08 .net
>>485
パルコールに今年行って良さげだったので、他にもないかなと思って探してた次第であります
ロープーウェイだと確かに効率は悪いですね
とりあえず空いてるって事はわかったので来年行ってみます
ありがとうございました

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 20:27:29.21 .net
>>484
ピラタスは坪庭からのロングランおすすめだが
ロープウェイなので立ちっぱ。
(椅子はあるが先着6人)
平日は運行間隔が開く(15分か20分)ので待つよ。
休日は10分ごとなんで自分が乗ったゴンドラに
また乗るのもよくある。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 23:53:49.16 .net
>>484
ピラタスの向かいの富士見パノラマはどうでしょ。
こちらはゴンドラなので、効率は良いかと。
3キロくらいの滑走距離だったかな。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 20:19:15.79 .net
明日の白樺国際のオガサカ試乗会はブラストラック とかもあるといいな

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 22:33:24.36 .net
毎年恒例の白樺国際がウザい時期

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 22:51:55.39 .net
じゃあ2イン1でも行くか
ラッツに1本コブがあるけどどんな感じ?

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 18:46:13.51 .net
もみの湯4月から価格改定
村民500円
村外650円
夜間料金廃止

これで週末夜の裸祭りなくなるかな

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 22:15:12.12 .net
すずらんの湯始めて入ったけど洗い場でかいね
白樺湖も見えて割と良かった

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 22:24:22.06 .net
でかいチンポが見えてよかった?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 22:24:57.85 .net
今日も夜雪降っててワロタ
延長あるか?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 22:31:39.63 .net
>>495
春休み終わったら終了でしょ
農家も始まるし

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 08:01:04.14 .net
延長するのはエコーだけ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:35:03.58 .net
今日は白樺国際に行ったが雪はいいから整地は気持ちいいし練習に最適
しかしコブがクソだった 午後からは2IN1だったな

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 20:46:51.57 .net
いいなー
アライアンスだとまた戻ってきて
リフト券引き換えないといけない
先週今週が一番良かったなー

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 21:09:28.97 .net
来週あたりのピラタスじゃさすがに滑れてもカチカチかねorz

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 22:17:46.03 .net
>>500
恐ろしい

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 13:20:28.02 .net
白樺国際は本当にコブがわけわからない形になるよね
ある意味昔のコブっぽいと言うか

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 13:49:15.78 .net
昨日帰りに白樺湖畔でロイヒ見たらいいコブが2カ所あった
ジャイアントコースは雪あればいいバーンだしコブ滑るならここの方がよいな 
ちゃんと整備するし

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 16:28:58.68 .net
今週木曜の白樺国際や2in1がとりあえず普通に滑れればそれでいいw
この日が私にとっては今季の滑り納めなので。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 18:43:20.82 .net
ヘビーレインなんだが、

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/19(火) 19:05:54.99 .net
それはヘビーだな

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 12:36:51.38 .net
また来季ヨロ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 13:47:35.43 .net
今日は暑い

これは春じゃない、初夏だ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 14:34:19.16 .net
しょうかしょうか…

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 19:02:07.99 .net
あす、2in1へ滑り納めに行ってくる。
雪がどうかわからんが、とりあえず行ってくる。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 22:33:40.51 .net
明日は天気悪いし南風
週末もきてね

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/20(水) 23:33:19.97 .net
明日なんとか大丈夫そうじゃね?
ロイヒナイターは締まってて滑り易かったぞ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 07:32:18.23 .net
雨は止んだっぽいが風が強いなぁ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 08:35:51.32 .net
昼から晴れるよー

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 09:32:43.88 .net
雨が降った方が汚れが流されるから滑走しやすいよね

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 11:58:51.28 .net
今月末で終わりは勿体ないね

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 17:01:23.63 .net
ロイヤルヒルにきたが、第2と第3は強風で運休でした。雨のせいで、完全に春の雪。ナイター待ち。整備に期待。

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:14:52.25 .net
エコーは4月7日まで

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:22:20.03 .net
きのう21日、白樺高原国際で「感謝祭」と称して抽選会をやってた。

来シーズンのシーズン券や1日券も商品にありますと言っていて
11時にスタートした後、1時間足らずで終了。
それはそれでいいけど、商品がショボすぎ。
末等の商品が、飴2個。その上がブラックサンダー1個。
せめて末等をブラックサンダーにして、その上をリフト券500円引き券とか
もう少し「もらって良かったな」的なものにして欲しかった。

抽選会自体が何だかショボい印象で、きっとシーズン券や1日券も
1枚程度しか出してないんだろうな…って思っちゃった。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:38:15.11 .net
感謝する程、収益なかったんだろ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 12:38:24.76 .net
やらない方がいいレベルだなw

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 15:27:45.32 .net
>>520 そうかも…
>>521 まさにそうですw 淡い期待を抱いたこっちが恥ずかしかったw

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 22:26:49.16 .net
イエティやふじてんのチケット
当たっても困るので
飴やちり紙に交換して貰う

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 12:17:50.54 .net
昨日迄とは一転ボッコボコのカッチカチ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 17:37:08.23 .net
すずらんの湯に救急車

酒飲んでサウナで倒れたか?

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 21:07:55.87 .net
今のロイヒどんな感じ?なんか気になった
何年か前の正月に1回だけ行ったんだけど滑れるコース少なくて不完全燃焼だったので

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 22:35:06.97 .net
>>526
今日の日中はわからないんだけど、ナイターはかなり良かったよ
21時に切り上げたんだけど、その時点で-4度 
明日もそこまで気温高くなさそうだから、日中でもべちゃべちゃまで溶けないんじゃないかな?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 04:38:50.01 .net
>>525
そういうの止めて欲しいねマジで
くつろぐつもりで行ってるのに救急車来られた日には…

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 10:59:47.04 .net
なんかロイヒのとこおしゃれになってるね

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 11:00:58.02 .net
さっきボコボコのワゴンRが保険屋と提携してる積載車にドナドナされていったぞ
道に雪がないのにどうしたことか

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 11:54:06.90 .net
鹿にやられたんだろうな

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 15:37:28.05 .net
また1台車山の方から救急車が出て行った

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/30(土) 13:30:29.61 .net
雨降ってきたな

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/30(土) 22:27:05.42 .net
白樺湖はまた雪積もってる
水分多そうだが、車山ライブカメラでは雪だった

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/31(日) 09:09:38.99 .net
今日白樺湖方面行ったやつらは勝ち組みだな 
予定入れるんじゃなかった(泣) レポよろ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/31(日) 21:45:25.15 .net
めっちゃパウダーで最高だった

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/31(日) 21:48:56.39 .net
午後はガリガリで糞だったがな

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/07(日) 10:05:05.74 .net
https://i.imgur.com/EEkqp0O.jpg
https://i.imgur.com/rYeHyD8.jpg

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/07(日) 10:49:39.06 .net
ロイヤルのパノラマB

コブの底から岩が出てきた2回もコケた(;ω;)

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/07(日) 16:48:09.31 .net
>>538
これって、きょうの様子じゃないよね?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/07(日) 16:59:27.15 .net
今日のどころかここのでもないよ
そこら中のスレにコピペされてるから

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/07(日) 17:56:29.71 .net
>>541
でしょうねw

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/07(日) 21:06:58.74 .net
今日でこの地域終了すか?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/07(日) 22:18:18.97 .net
そうでやんす

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/08(月) 14:50:01.69 .net
ロイヒはいいとして他のスキー場は3月の経営戦略を考え直せや 具体的に言うとコブとパークをもっと充実させるべき
だから富士パラに客を取られるんだよ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/08(月) 15:13:07.22 .net
富士パラは単純に近いからじゃないの…?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/08(月) 18:11:31.82 .net
嫌ならふじぱら行けよ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/08(月) 19:54:36.29 .net
来シーズン2月中旬以降はロイヒに行くぜ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/08(月) 23:02:26.36 .net
お前に来シーズンは来ない

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/09(火) 13:42:24.59 .net
スキー場関係者? 悔しかったら富士パラに負けないように営業努力せいやw
しかも今シーズンは3月半ばから終了までが黄金の2週間だったのにもったいないねえ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/09(火) 15:58:12.14 .net
ええてもうそういうの

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 21:05:58.78 .net
ピラタスが自己責任扱いでロープウェイコースを滑らせてくれてるみたいやけど行ってる人はおらんの?

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 09:56:17.40 .net
インスタにちょこちょこあがってる

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/12(日) 11:46:32.58 .net
また来年
                        ______________
 _______________/_____/_______|____________
.ir┳━━━━━━━┳.、                                            ヽ
┃┃          ┃┃ ―――-.|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|゙ ̄ ̄ ̄||゙ ̄ ̄ ゙̄||.│
┣┻━━━┯━━━┻┫||─||─|| ||   |   ||   |   ||   |   ||     |     ,||     ,||.│
│     . |       .│||  ||  || ||   |   .||   |   ||   |   ||     |     ||     .||.│
│ヽ=@=.../. |      .│||  ||  || ||   |   .||   |   ||   |   ||     |     ||     .||.│
│(´Д` ).|      .│||  ||  || ||__|_____||__|__||__|__||___|___||_____||.│
│⊆⊇⊂.) |      .│||  ||  ||・・・・                                  ゙目|
┝━━━━┷━━━━┥||  ||  ||.                                       ~|
..|              |..||  ||  ||_./ ̄\~ ̄                  ./ ̄\          |
[]日________日[].||  ||  || |  ∴  |ロ人人人 .( ノ       人─ |  ∴  |         |
゙[_ロ,__,[・160],__,ロ_ロ.||─||─|| |  ∵  |                    |  ∵  |       ~~[〕=3
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄ゞゝ二ノ~ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ二ノ ̄ ̄ ̄ゞゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/06/17(月) 16:27:11.65 .net
キャッシュレスぐらい自分の金で対応しろよ
貧乏人

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/25(木) 20:38:48.10 .net
今年の夏は蓼科湖と大滝でも散策するかな
黙坊で蕎麦食べて
あと何かこれといった所えるかなぁ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/25(木) 22:31:35.93 .net
リゾートローソン!

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/26(金) 14:29:19.49 .net
>>557
リゾートメンテ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/26(金) 15:07:00.86 .net
リゾートメンチ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/07/26(金) 15:30:06.02 .net
リゾートパンチ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/18(日) 23:16:03.32 .net
このエリアズン券情報はまだ出てない?

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 00:41:47.98 .net
白樺湖ズン券32800円来たね
ロイヒ
国際
エコバ
車山
2in1

高いのか安いのか微妙なとこだね

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 01:40:44.55 .net
>>562
なんだかんだで割引のリフト1日券を3000円と仮定して
それの11枚分…って感じかな。

私の場合は白樺高原国際、エコー、ブランシュがよく行く場所なので
ブランシュが入ってない時点で買えないなと。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 02:04:25.20 .net
>>562
30日以上滑るから安い気がする

ソースプリーズ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 08:31:27.26 .net
ブランシュ…

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 13:02:02.32 .net
山羊さんの話は?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 13:18:29.03 .net
ブランって白樺湖エリアちゃうやん

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 13:22:42.64 .net
>>567
だったらエコーも違うやん

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 13:25:31.04 .net
エコバはマクアスだから白樺湖ズン券には入れないよ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 16:41:21.23 .net
エコーバレーはブルーリゾートですな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 17:08:25.79 .net
>>562
どこの情報?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 18:19:40.50 .net
みんなアイスバーンが大好きなんだな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 20:19:48.54 .net
去年のロイヒの早割ズン券35000円とかだったぞ
どんだけ安いねん

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 20:22:01.93 .net
何やガセネタかよ

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 20:36:59.21 .net
人工雪30%アイスバーン70%

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 21:06:41.54 .net
車山のスポーツマン、エコーのアンデルマット上部、等々、、エッジ抜けたら何処までも落ちて行けますからw

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/19(月) 22:26:50.93 .net
>>576
スカイジェッターおりてペアリフトに向かってたら
スポーツマンコースからスキーヤーが降ってきて目が点になった事ある

あの人は無事だったんだろうか

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/08/29(木) 02:37:29.04 .net
白樺スクワット0

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/27(金) 08:42:07.61 .net
>>577
それ俺
死ぬかと思ったけど怪我は無かった

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/27(金) 09:31:24.18 .net
成仏ください
彼岸はもう終わったよ

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/27(金) 12:04:33.95 .net
>>580
つまらんし失礼だしよく有りすぎる返しだし、どーすんのよ?

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/27(金) 12:07:47.80 .net
怒られた…

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/27(金) 12:50:31.74 .net
イライラしないの
あと2ヶ月のガマンだ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/28(土) 11:51:41.52 .net
ガマン汁が出とる

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/28(土) 12:30:23.98 .net
今年もエコー早いな
一人勝ちが2週間続くぞ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/28(土) 19:14:52.42 .net
エコーのプレオープン価格 2000円は値上がりするのかな?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/28(土) 19:21:46.10 .net
2010円にしときます

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/28(土) 21:14:08.89 .net
丸沼だろ

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/28(土) 22:09:41.22 .net
八千穂も11/25
経営変わったからな

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/09/30(月) 23:07:07.74 .net
車山くそ値上げしてんじゃねぇか

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 02:30:32.57 .net
昨年と一緒やんけ
ボケてんのかジジイ

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 08:13:48.26 .net
シーケンは高くなってる
ポイントも無し

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 09:45:34.97 .net
値上げしないスキー場はないと思うが

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 10:06:16.14 .net
>>593
値段上がっていないと言う話に対しての情報です
別に他は値上げしてないって言ってないし、
頭悪すぎ、どーすんのよ?
大丈夫?

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 10:30:18.41 .net
君らたかだか数千円の事でそんなに騒ぐ事か

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 11:02:50.26 .net
俺消費税だけど何か聞きたいことある?

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 11:48:41.34 .net
>>595
金持ちは数千円にも厳しんだよ
貧乏人はそこ気にしないからいつまでも貧乏だけどね

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 14:20:52.07 .net
>>595
誰も騒いでいないよ
だからお前はいつまでも金たまらないんだよw
これからどーすんのよ
恥ずかしくないの?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 15:10:30.33 .net
また怒られた…

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/01(火) 22:31:26.94 .net
車山、去年は28,000円だろ?
もしかして定価でしかズン系買わない人?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/02(水) 05:55:14.36 .net
>>768
昨年はさらに2000円のポイントつくから実質26000円だった。
今年はブランシュ買うよ。
車山は駐車場が遠くて坂だから嫌い。
寒さで携帯とメガネが壊れたよ。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/02(水) 07:48:01.51 .net
ブランシュは舗装してくれたら完璧
雪解けの3月とかになると駐車場ドロドロ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/02(水) 12:35:12.54 .net
粗めの砂利を敷いてローラーかけるだけもいいわ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/02(水) 18:47:19.03 .net
>>601
ブランシュ空いてるし
クワッドだけで回しまくれるからな
シーズン券あるとドリンク貰えるのが何気に嬉しい

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/03(木) 06:19:54.76 .net
昨日ブランシュのシーケン注文した。
スマホとPC で手続き済んだよ。
スマホだけで行けるね。

昨年車山買った時は書類印刷して写真取って切手と封筒買って書類を手書きで書いて切手貼ってポスト投函だったから面倒だったわ。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/04(金) 16:01:29.72 .net
【宿泊】スス素泊まり系【ホテル】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1570172312/

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/08(火) 07:40:26.31 .net
長和町でふるさと納税してブランシュとエコーのニッケンゲットしようズラ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/08(火) 10:26:35.50 .net
レンタルのニッケン

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/10/10(木) 07:28:29.77 .net
東御市にふるさと納税してユノマルのシー券げt❗

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/17(日) 19:43:21.28 .net
今年はピラタスに行くぞ!うおおおおおおおお!

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/20(水) 18:47:21.94 .net
上田の番所ヶ原スキー場が台風被害で今シーズン営業中止です
練馬区民様申し訳ございません。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/20(水) 20:42:40 .net
エコーと八千穂は予定通りじゃけの

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/21(木) 08:21:00.99 .net
八千穂は無理です
https://i.imgur.com/Zyd5B4t.jpg

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/21(Thu) 09:29:41 .net
新しい降雪機入れたのに

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/30(土) 11:29:53 .net
アライアンスの時シーズン券預けなくて良くなったみたい
これで毎回大声で名乗らなくていいや

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/30(土) 20:36:43.48 .net
誰もかいてないが、エコーバレーオープンしたな。昨年も早かったが、新型降雪機すげーな。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/11/30(土) 20:41:51.46 .net
そこそこ混んでたよ
今年は完璧にフラットになってる

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/01(日) 00:04:30 .net
ロイヒかなり良さげになってるね
もう全コ−スいけそうじゃね

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/01(日) 07:53:50.69 .net
今晩の雨を凌げれば大丈夫
湿り雪で着雪するといーな

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/02(月) 16:22:11 .net
凌げずに死んでしまったようだ・・・

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/02(月) 17:44:20.02 .net
わっはっは

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 20:38:22.71 .net
ロイヒナイター民ワイ14日に初滑りの予定

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 22:38:49.11 .net
そうはさせるか

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 22:42:28.60 .net
このご時世で毎日ナイターやってくれるのはありがたいよね
カチカチだけどw

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/04(水) 22:53:26.60 .net
湖畔駐車場からの登り坂が難関すぎる

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/05(Thu) 10:01:15 .net
>>625
上の駐車場は未だ滑走出来ないのか
ストレッチや準備体操よりも
体を暖めて血行よくすると思えば

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/05(木) 11:22:54.43 .net
あなた血が通っていないと良く言われます

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/06(金) 13:44:16.93 .net
八千穂オープンできたね良かったね

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/06(金) 16:52:29.41 .net
白樺湖あたりも積もってた
エコーの坂テッカテカになってた
明日登れないクルマ多いかも…
FFはブランシュ回りが良さそう

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/07(土) 06:59:43.71 ID:MFk1AShb3
白樺湖周辺は、今日からオープンが多いですね。
皆さんは、どこか行かれますか?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/07(土) 17:47:23.16 .net
このエリアにもワールドクラスのホテルが新設されるといいな

菅義偉官房長官がホテルを支援する考えを示す
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1575706317/

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/07(土) 20:04:38.65 .net
いやぁ
白樺湖エリアに投資される予感しないなぁ
半分ゴーストタウン化してるよね

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/08(日) 03:02:33.48 .net
志賀高原よりはマシ

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/09(月) 20:10:22.58 .net
陛下も楽しまれる志賀高原なのになぁ・・・

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 17:33:47.09 .net
志賀は横に長いだけだしね

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 18:47:04.45 .net
>>635
だけど日本最大級だよ
横に長いだけでオリンピックダンヒルできるわけねーよ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 19:23:42.18 .net
ダンヒルってなにさ?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 19:33:04.84 .net
>>637
ダウンヒルのことだよ
しらんの?
恥ずかしいねw

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 19:56:39.73 .net
マウンテンバイクのダンヒル

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 20:03:55.46 .net
フヒヒヒ、環境保護派なる人達に岩菅山プランが潰されたことぐらい知ってるさ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(Thu) 20:07:15 .net
今週末でようやく全エリアオープンだな
俺も全面オープンするぞ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 23:15:31.70 .net
>>636
最大級も
栂池+白馬乗鞍・コルチナが合体したら危なそう

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/12(木) 23:31:12.34 .net
もうすぐ五竜47八方が繋がるよ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 00:12:47.19 .net
横に広いだけっていうなら苗場でしょ。

志賀高原は広いよ。横にも縦にもね。 1日で全部のリフトに乗るのは厳しい。
焼額は迷子になりやすいね。
いくつかリフトなくなったし、ロープウェイなくなってがっくりだねぇ

エコーバレーとブランシュつなげるのは簡単そうなんだけどなぁ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 00:51:23.24 .net
国立公園だった気がするので
書類上は超面倒だな

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 06:08:01.56 .net
>>642
最大じゃなく最大級だからね
日本語知らんの?

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 09:26:05.29 .net
令和史上最大級…みたいな!

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 09:52:42.97 .net
福岡に住んで居た時に
西日本最大級・初なんてCMが流れていたけど
それは大阪入っているのかい

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 17:20:12.30 .net
横の広さだけなら、苗場+かぐら=志賀高原くらいなイメージだが…

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/13(金) 23:53:03.37 .net
>>638
>しらんの?
>恥ずかしいねw

「聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥」
恥ずかしいにしても、分からなきゃ聞いた方がいいやね。

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 00:16:53.40 .net
ダウンヒルをダンヒルとのたまうアホをからかっただけだろ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 05:35:14.40 .net
>>651

マジで知らんの?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 13:25:15.49 .net
むかしダンヒルのライター使ってた

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 13:45:58.64 .net
超セレブですやん

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 14:46:34.33 .net
>>651
もしかして2ch初めて?w

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 15:04:56.98 .net
おじいさん、今はもう5chですよ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 16:10:36.26 .net
>>656
どうしちゃったの?くやしいの?
泣いてんの?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 16:31:18.32 .net
俺の顔を立ててしょうもないスレ汚し止めようや
ようやく全エリアオープンしたんだぞ
白樺湖いま5℃
ローソン混んでる

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 17:30:50.28 .net
>>658
きったねー顔wwwww

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 17:35:08.22 .net
ピラタスはオープンした?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 20:09:57.53 .net
してますよ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 21:16:52.86 .net
>>661
ありがとうございます。
クワッドがOKみたいですね。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/14(土) 22:42:24 .net
まー実質クワッドしかないけどw

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 15:26:19.41 .net
ピラタスに可愛い子なんて居ないからな
ダマされるなよ

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 21:01:01.73 .net
え、でも雪見だいふくみたいなおっぱいの女の子いたよ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/15(日) 21:19:32.78 .net
はよ!

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/16(月) 00:05:21.12 .net
ロープウェイ完全死亡

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 20:06:31 .net
ピラタスで滑った後小海リエックスへ行こうと思ったら道路冬季閉鎖のため行けなかった、、、
遠回りまで行くのアレだったからやめちゃった(´・ω・`)

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 20:31:40.09 .net
白樺湖ビューホテルから八千穂高原は遠いですか?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 21:08:18.26 .net
70kmほど離れてる
国道299号は冬季閉鎖中

この時期になって人がかなり増えてきたな
エコーもかなり人が増えてきて良かった

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/21(土) 22:44:45 .net
15キロとかデマなん?ホテルキャンセルせな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 00:22:36.79 .net
メルヘン街道が冬期閉鎖だからな
一旦、佐久の方まで戻らにゃならん

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 08:05:39.66 .net
やられた・・・知らなかったから勉強になった
1時間30分かかると宿泊も意味なくなるけど車中泊よりはいいや
3月下旬もまだ閉鎖?

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 14:23:45.79 .net
4月23まで通行止めよ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 15:30:24.32 .net
ダメだこりゃ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/22(日) 22:13:48.17 .net
めっさ積もってきた。。やばす

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 00:33:10.29 .net
この雪で今朝の大門峠は今シーズン初のスタック祭り?
でもそれほど車は来んか
30センチくらい積もらんかな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 02:25:55.81 .net
大門で朝からスタック祭りってよっぽどだぞ

朝ピーカン、昼頃からゴン降りで
帰路にて途方にくれるってパターンの方が多い

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/23(月) 07:53:02.83 .net
下り凍結路怖いよな
まぁすぐ除雪されるけどエコーの登り坂でスタックはありそう

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/25(水) 12:47:16.09 .net
車山、今シーズン初めてきたけど
セーフティーバー下げなくなったな

今日だけか?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/25(水) 12:59:09.79 .net
勝手にセーフティバー下ろしたら怒るマンと思われたんじゃね?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/25(水) 13:24:26.19 .net
セクシーバーを上げて下さい

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/25(水) 13:40:00.49 .net
俺のセクシーバーは何時でも
反り返っていますけど
有事に備えて革で先端は保護

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/25(水) 13:46:45.90 .net
>>682-683
何このアホな流れw

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/25(水) 19:00:26.26 .net
高須クリニック

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(Thu) 06:32:36 .net
中州クリニック?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/26(木) 20:45:30.34 .net
>>683
同士よ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 00:22:45.32 .net
雨土砂降りだな

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 00:41:27.46 .net
ブラックアイスやばそ
エコーの登り無理かな
押してくれよ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 12:42:24.08 .net
ザクザクボコボコ

寒いけど雪は春みたいだ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 13:55:37.59 .net
ドムくらいにならないのか

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 14:02:14.23 .net
ガンタンクぐらい

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 14:11:16.14 .net
はい、救急車

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/27(金) 17:27:59.26 .net
車山かな?
硬いしな

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/28(土) 11:15:30.07 .net
救急車@車山

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/28(土) 19:03:07.87 .net
湿度の無いザラメ状の氷って面白いな
パウダーとは違う楽しさがある

もちろん、その下地はブルーアイスなんだが

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 09:53:18.40 .net
ピラタスの制服可愛いな
やべー可愛いな

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 10:53:24.79 .net
チロリアンぽいやつだな

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 11:01:13.40 .net
>>697
制服が可愛いのであって
決してお姉さんが可愛いわけではないよな?

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 11:07:31.34 .net
おばちゃんも同じ制服だもんな

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 11:07:49.83 .net
車、リフト待ちヤバイ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 11:21:30.24 .net
>>699
夏に行ったときは2階レストランに美人な人がいたけど
冬はどこにいるかな
社員ならどこかにいるはず

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/29(日) 16:47:38.94 .net
>>702
ありがとう

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 09:19:23.11 .net
なかなかの降り方だわ
結構、積もるよ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 12:16:59.36 .net
こ、これはアカン降り方や!!

帰るなら早めに帰った方がいい

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 12:53:55.55 .net
なんで?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 12:56:29.39 .net
凍るか、

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 12:56:54.22 .net
道路やべー
下り気をつけろよ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/30(月) 23:37:35.16 .net
明日の道路やばそうだな
車山の割引券があるんだけどクソ混みそう

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/31(火) 08:27:12.49 .net
晦日と元日は空いてる方だよ
ビーナスは空いてる

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/31(火) 09:26:34.79 .net
ビーナスの丘も空いてますかね?

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/31(火) 10:34:04.15 .net
丘は土になっています

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/31(火) 18:14:47.85 .net
白樺湖エリアでは車山って人気あるの?2週間ほど前行った時車山は人が多かったけどとなりのロイヤルヒルはガラガラだった。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/31(火) 18:26:36.18 .net
ロイヤルヒルは斜面がつまらないんでは
車山はそれよりましだが吹きっさらしのガチガチ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/31(火) 18:28:17.03 .net
あのエリアでは車山が大将的な存在

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/12/31(火) 18:33:27.13 .net
コースマップだけ見たらフリーランはピラタスが一番楽しそうだけどなあ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/01(水) 11:42:34.89 .net
ピラタスロープウエーやっと動き出したが、
石楠花コースが滑走不可では価値が半減以下だな。
天然雪が充分降るまであそこは開かないんだろな

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/01(水) 13:08:08.29 .net
エコーバレー第6クワッド運行開始あげ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/01(水) 14:01:35.59 .net
うはwガッリガリや

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/01(水) 18:38:01.17 .net
車山はファミリー大杉、駐車場がクソ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/01(水) 18:47:19.57 .net
バスあるやん

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/04(土) 20:05:41 .net
クッソ降ってきた

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/04(土) 21:23:32.88 .net
令和最大規模の降雪だぞこれw
白馬より雪あるかも

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/04(土) 21:36:06.57 .net
エコーバレーはもう全面いけるかもしれんな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/05(日) 08:33:18.03 .net
なにじゃあ俺も全面オープンしてやる!

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/05(日) 08:58:38.14 .net
ワイも全肛門オープンするわ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/05(日) 10:26:19.83 .net
いまPM呼んだわ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/07(火) 20:37:17.51 .net
蓼科エリアは雪不足で苦しんでる。ピラタスが好きだが、ここもひどい雪不足。
ロープウェーで上がっても、カモシカ林間コースはまだ使えない。
ヒョウタンコースは狭くて30度以上の急坂。こんなコース降りても楽しくも美しくもない。
かもしかコースのオープンを待とう。

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 10:53:39.12 .net
人工雪ゲレンデの限界を感じる

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 11:35:43.16 .net
エコーは順調に仕上がってるのでは?

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 12:07:35.89 .net
昨年同時期と変わらん
来たことあんのけ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 12:14:21.93 .net
いや、昨シなんて第3リフト動いたの2月だったやん

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 12:25:45.77 .net
今年は早めに動かす計画やったみたいよ
もういっこのエコー第4?動かしたいから

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 13:51:04.76 .net
エコーつぶれるかと心配だったけど
頑張れてるようで良かった。

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 15:54:12.69 .net
投資した分の回収はまだまだ
ホスピタリティは昭和のままだが
ゲレンデのコンディションは一番いい

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 18:31:25.16 .net
今日の雨で結構やられたんじゃね?

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 19:11:25.76 .net
明日の朝にかけて氷の出来上がり

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 19:54:52.96 .net
それはそれで喜ぶ僧…じゃない層はいる

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 20:22:50 .net
レリゴー♪レリゴー♪

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/08(水) 22:43:42.94 .net
アナル雪

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/09(木) 13:21:38.00 .net
道凍ってる?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/10(金) 11:51:13.43 .net
白樺国際でボンネットにモノスキー積んだオープンのベンツたまに見るけど運転し難くないのかな

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/10(金) 12:00:32.73 .net
それで走行してるなら違反だな

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/10(金) 19:52:07.59 .net
違反じゃね−よ貧乏人が

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/10(金) 22:22:21.16 .net
何やこのガイジ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/11(土) 14:31:35.42 .net
ボンネットにどうやって積んでるんだ?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/11(土) 15:21:16.20 .net
違反かどうかしらんけど頭悪そう

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/11(土) 19:52:35.41 .net
違反なわけないだろ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/11(土) 20:37:44.12 .net
そんなの使わないからどうでもいい

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 04:33:08.35 .net
マグネット式のスキーキャリアをボンネットに貼ってるみたい
初めて見た時は雪降ってるのにオープンにしてチンチラみたいな毛皮がダッシュボードに敷いてあってビビった
まだネコバスがいた頃

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 10:41:23.78 .net
よりによって3連休のよりによって車山なんかに来といてなにを当たり前のことをって話だけど、クソ混みです
https://i.imgur.com/02nRelC.jpg

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 11:17:30.40 .net
そのリフトに乗るからやん

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 11:24:50.74 .net
乗ってないよ
でもあっちのリフトの方はレーサーで貸し切りなんよ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 11:29:15.89 .net
>>751
このくらいだったら5分待ちかな

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 11:39:52 .net
こんなの混んでるうちに入らん

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 11:56:40.42 .net
訓練された車山民か戸隠か
よそのスキー場からしたらこんなんありえへんで
奥美濃は知らん

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 12:00:38.37 .net
この地域って意外と人来るのか
諏訪側からだとウィンパス使えないしどこ行ってもアイスバーンの代わりに空いてるって印象だった

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 12:30:35.47 .net
確かに今日は完璧なスケートリンク

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 14:01:31.54 .net
>>751
これなら、まだ年始の方が多かったよ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 17:40:30.32 .net
来月の3連休はクソ混みそう

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 19:28:05.09 .net
その頃に雪があればね

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 19:44:07.52 .net
南低だらけやのに雪はあるやろ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/12(日) 23:07:37.21 .net
南岸低気圧(雨)

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/16(Thu) 01:56:22 .net
降った?寝る

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/17(金) 04:34:23 .net
ふったぞ。起きろ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/19(日) 22:32:53 .net
明日憧れのピラタスに行く
楽しみ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/19(日) 23:51:18 .net
>>766
どんなスキー場に今まで行ってきたのかと...

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/19(日) 23:57:29 .net
憧れるとこあるんかw

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 07:19:05.06 .net
ゲレンデ名か

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 07:43:31.07 .net
ピラタスってショボいの?周辺で横綱級って車山?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 07:43:33.17 .net
ピラタスってショボいの?周辺で横綱級って車山?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 07:43:36.36 .net
ピラタスってショボいの?周辺で横綱級って車山?

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 08:01:53 .net
ホスピタリティと規模
来場者数から言っても車山
横の広さなら21

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 10:24:21.90 .net
>>767
神立、ノルンがメインです!
樹氷とロングコースに憧れて来ました!

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 10:47:58.20 .net
>>774
100名山の麓だからね。
車山もそうだけど。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 10:50:21.75 .net
ロングコースっていうか
ただの林道だけどw
あんまり高望みするとガッカリするかもw

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 11:06:21 .net
>>776
楽しんでるよ〜
レギュラーのトゥ側に壁がないのが残念だけど
雪が良くてカービングが気持ちいい

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 13:56:58 .net
>>774
中級者以上ならば、今シーズンなら野沢温泉か志賀高原に行くことを勧めるわ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 16:15:28 .net
志賀はアクセスが超上級

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 19:13:20 .net
>>774
どうでしたか?

そのエリアで滑ってるなら、岩鞍のミルキーウェイのほうが滑りがいはあるかな〜と思いますが、
でも、ピラタスは降れば雪は軽いし、坪庭や樹氷も綺麗ですね。

今は群馬在住の私、数年前は仕事の関係で白樺エリアが主戦場だったんですが、
ピラタスは好きでした。   一番行ったのは白国でしたが・・・

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 19:22:13 .net
諏訪民のワイはブランシュたかやまに通う

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 19:25:13 .net
>>781
スキ専 アホから

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 20:23:46 .net
諏訪湖は結氷したんかいな?

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 20:47:39 .net
上田市民だけどブランシュ行ってるよ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 20:47:43 .net
ここ数年凍ってないと思うけど

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 20:49:15 .net
ブランシュてまだスキ専なの?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 21:00:57 .net
スキー専用だよ
白樺国際もね

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 21:52:22 .net
>>785
昨年は凍った

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 22:38:52 .net
ブランシュで死にかけた私は、それ以来ブランシュには一切行かずに
エコーか白樺高原国際に行ってますw
車山は駐車場が面倒臭いので平日しか行かないようにしていたら
ここ数年全く行かなくなりました

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 22:42:26 .net
>>780
一昨日降ったお陰か雪質はバッチリだったぜ
憧れは流石に大袈裟に言ったけど、ずっと気になってたゲレンデだから楽しめて大満足
マイカーがFF車だから岩鞍は行かないな〜、丸沼とか嬬恋はたまに行くけどね

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 22:47:39 .net
あとゲレンデマップには表記ないけどレールと塩ビがあった
コースのコースの狭間みたいな場所にひっそりと…

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 23:05:24 .net
ブランシュはコース拡張ばかりで
肝心のコースが石だらけだもん

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 23:57:37 .net
>>792
かつ、すぐ下地が出てズルズルになる。
降雪コストをケチッてるんでしょ。
しょっちゅうモービルが行き来しててウザイし。

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/20(月) 23:59:39 .net
降雪機が古いタイプなんだよな
ポールキャットって古い世代だから。。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/21(火) 00:37:30 .net
初めて車山にいったけど、ゲレ食がイマイチだったわ
コースは面白かっただけに残念

そういえば板が無くなったってアナウンスしてたけど見つかったのかな?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/21(火) 00:41:51.99 .net
車山、中腹のレストランは旨かった記憶が

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/21(火) 00:48:42.69 .net
経営変わったから大幅コストダウンしたよ
車山観光の時のゲレ食は良かった
俺も中腹のピザがオススメ
麓は両方ダメ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/21(火) 01:01:32 .net
>>794
コースやリフトは悪くないだけに惜しいね。
モービルがあっちゃこっちゃで飛ばしてて危なっかしいのと排ガス臭いのも惜しい。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/21(火) 12:12:37.32 .net
中腹のレストランがよかったのか
麓のスカイプラザ?てところにしちゃったわ

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/21(火) 12:39:44.03 .net
1階のファストフードっぽい店は悪くない
空いてるのがいいな

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/22(水) 21:43:22 .net
車山で金払って飯くうのなら帰りにコンビニで弁当食ったほうがマシ

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/22(水) 21:49:42 .net
車山行くときなんて、150円しか持って行かねぇよ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/22(水) 21:57:01 .net
そのお陰でキッズパークに巨大エスカレーター新設
降雪機3台買えたんだから許してやることにした

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/23(Thu) 19:34:16 .net
>>792まっマジっすか!

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/23(Thu) 19:35:29 .net
>>793
あれは社長が遊んでるんです

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/01/23(木) 20:42:08.25 .net
>>804
マジすよ
もうかなり積もったから今年は大丈夫だと思う

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 13:12:21 .net
エコーバレー駐車場満車

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 13:35:38.66 .net
ゲレンデタクシーのおかげだな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/01(土) 14:56:14 .net
いうて第4Pは埋まらんやろ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 04:00:50.23 .net
他からの客で何処も混んでるな

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 07:04:12.49 .net
ブランシュも下の駐車場かなり埋まっとったな
車山はもっと凄そう

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 09:14:49.56 .net
スキー場的には喜ばしいことだと思うが…

エコーは、中腹のハイジをもう少し何とかしてくれ。
中央の暖房も切られて、食堂の残骸が痛々しい。
せめて食堂の残骸をすべて撤去して自販機を置くとか…。
それとエコーパレスの休憩所や更衣室も再開して欲しい。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 12:01:10.43 .net
ハイジ寒いよな
経営変わってから営業しない事が決まったとき
前の店のヤツが後片付けせずそのままにして行ったらしい
エコーパレスはマナー悪いヤツらがゴミだらけにして無法地帯になってたから
今後も再開しないと思うよ
一部のクズ客のせいでどんどん不便になってる

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 13:35:30 .net
>>813
>前の店のヤツが後片付けせずそのままにして行ったらしい
それが事実なら、とんでもないことだよね。
借りていたなら原状回復の義務があるだろうに…
その前は小さいながらも落ち着いた売店だったから、そんな売店でも
改めて置いて欲しいよ。

>一部のクズ客のせいでどんどん不便になってる
そうね。それなんだよね…。
地下の休憩所は廃止でも仕方ないけど、せめてトイレの奥のレンタル跡地は
更衣室に戻して欲しい。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 13:45:27.53 .net
ホスピタリティは昭和のままで不便なんだけど
ゲレンデコンディションめちゃくちゃいいから許してしまうんだよな
どこにお金かけるか、だろうね
降雪機と圧雪車でかなり金使ってしまったから
これ以上は難しいかもしれないな

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 18:51:13 .net
今のスキー場は侘び寂びの世界になってしまったようだね。何処かのスキー場が施設一新するとお客さんを全部もってっちゃうんじゃないかな?

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 19:00:08.34 .net
>>816
わびさびの意味わかってねーだろw
外国人には難しいか?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 19:08:16 .net
ww

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 19:10:11 .net
>>817漢字で書いてね外国人さんw

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 19:43:34 .net
>>815
>降雪機と圧雪車でかなり金使ってしまった
エコーのそれは確かに新しくて綺麗な感じ。

>ゲレンデコンディションめちゃくちゃいいから許してしまう
平日だってリフトもほぼすべて運転してるし
その部分は確かにいいんだよね。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:11:33 .net
平日は第6クワッド動かないよ
かなり調子悪いみたいだ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/02(日) 20:25:40.38 .net
>>819
わびさびはひらがなが正しいよ

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 00:03:26 .net
白樺国際だけど、昨日つくった100連以上のコブはつぶさないでほしいな
整備してくれるのは期待してないが

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 00:21:28 .net
どこに作ったの?
メインのゴンドラ降りた所からクワッドまでのあたりかな
だったら潰さないで欲しい〜

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 05:04:11.85 .net
>>820
平日ほぼ全部のリフトはどのスキー場でも動いてますよw
6が動いてると5・3・4は運休でした。
1268で”ほぼ全部”というのはさすがにねぇ

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 05:16:20 .net
ピラタス蓼科2月2日
駐車場で昼飯を食べてたら
くるくる空きスペースさがしてる昼から組が
10台くだらなかった。
午前中は久しぶりにゴンドラ2回待ちで30分。
帰りに見たら水族館駐車場もそこそこ埋まってたな。

それでもゲレンデが混雑してる感覚が無い。
小さい子供が直角ターンするから気をつけるけど。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 06:05:45.43 .net
>>819
確か侘び寂びって当て字だったような。

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 07:28:36.60 .net
エコーバレー、ゲレタクで下部大にぎわいだったがリフト待ち無しで滑るには普段と変わらんかったな

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 07:43:02 .net
SUBARU乗ってる人は何が貰えたのかな
SUBARU専用駐車場はなかなか壮観だった

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 12:36:57 .net
駐車場は見てみたかったな

貰えるものは販促品の余りだろうけど

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/03(月) 21:34:46 .net
>>819
マジで外人だったwwwww

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 01:04:06 .net
>>824
そこだよ
日曜日に1級検定があったからついでにできた感じかな

土日はニーズがあるけど、平日はスキー教室の高校生か
ジジババしかいないからねえ
ロイヒ、リエックス、八千穂あたりを見習ってほしいわ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/04(火) 01:07:50 .net
年寄りには無理だろw

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/06(Thu) 22:16:37 .net
今日は寒かった〜

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 13:45:08 .net
白樺国際のホワイトホースはあえてピステンかけたのかな

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/07(金) 16:40:00 .net
訳して白馬

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 08:40:03 .net
今日は帰りに境川のPAでモツ煮食べて帰ろう

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 19:31:07 .net
ピラタスはクワッドの支柱の長さを倍にすればリフト下をコースにできるよな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/08(土) 23:53:23.65 .net
ロイヒナイターから帰宅
結構人いたわ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 10:17:04 .net
コブあった?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 10:35:22 .net
アルペン下部にあるよ
ジャイアントにはない

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 15:37:40 .net
エコーバレーで無料休憩所って全滅してる?
エコーパレスは実質トイレだけになっちゃったけど
スイスハイムってやってるのかな?

ご存じの方いましたら、教えて下さい。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 16:36:54 .net
やってるけど大広間は暖房利いてなかったな
持ち込みゴミ大量に出すぎて酷かったもん

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 17:36:59 .net
スイスハイムの男子トイレ、とうとう個室は両方とも壊れた

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 18:32:14 .net
車山、またドクターヘリ来てたな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/09(日) 19:36:24 .net
>>844
マジか
エコーはなかなか直さないな
小便器もずっと壊れたまま
水の出が悪いからポンプいかれたのかな
銀嶺のトイレ綺麗になったから
そっち行ってるわ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 08:11:12 .net
利益が出なきゃ修繕費も出ないことくらい分からないのかね
エコーに限らずどこもアップアップなんだよ

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 09:54:14 .net
んなこたーない

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 12:18:18 .net
いつも寒いけど、今日は一段と寒い

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 13:51:03 .net
>>847-848
ただ、エコーの場合はハイジやエコーパレスの放置っぷりを見てると
単なる手抜きで放置してるだけなんじゃないかと思えてくる

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 14:12:51 .net
スキー場に限らず、閉鎖前には施設の綻びが見えてくるもの
エコーもそんな前兆でなければいいのだが

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 14:57:15 .net
閉鎖するならもうとっくにしてるでしょう
もっとやばい時期あったんだから
あれだけ造雪設備に金かけたんだからすぐやめるってことはない

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 18:06:35 .net
再スタートしたからな
毎年少しずつ快適にしてくれてるから
気長に見守ってやることにする
自販機すら置いてないシーズンあったんだし

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 19:20:54 .net
まず雪がないことには休憩所とかキレイにしたところでなんにもならないからな
優先順位というものがある
経営の

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 19:33:51 .net
そういう意味では圧雪丁寧だし
エリア内ではコンディション抜群に良いからな
昭和で止まってるホスピタリティも許せてしまう人が集まってると思う

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 20:42:31.04 .net
んなこたーない

857 :やらまいか:2020/02/10(月) 20:56:14 .net
 再スタートしても、また少しづつ寂れてきているピエリ守山みたいな例も
あるからなぁ。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 20:58:50 .net
うんちと耳くそを一緒にすんな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/10(月) 23:59:19 .net
白樺エリアはエコーか2in1
それ以外は行かん

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 02:48:37 .net
2in1来れば?
ゲレ食含め不満ないけど

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 03:11:53.19 .net
コース短いねん

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 06:33:58.00 .net
>>859
スノボか?

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 06:37:23.12 .net
それを言っちゃあお終いよ兄貴

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 07:10:57.74 .net
>>862
いえす

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 08:07:24 .net
白樺の王者
車山

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 20:37:46 .net
氷霜の王者な

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 20:49:50 .net
今週末ヤバいな
ヤバい通り越してヤヴァイ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 21:21:00.88 .net
全部溶ける

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/11(火) 21:21:01.10 .net
全部溶ける

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/12(水) 16:37:14 .net
奥美濃ナンバーは来るな!

岐阜・飛騨・名古屋・豊橋・三河・岡崎・豊田・尾張小牧・一宮・春日井

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/12(水) 17:42:23 .net
大阪和泉堺ナンバーはよろしい

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/12(水) 18:40:01 .net
三重ナンバーのわい
一安心

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 00:35:54 .net
三河ナンバーのミニバンくんな

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:01:07 .net
キチガイ失せろ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 02:59:18 .net
松本・諏訪くんな
白樺湖から煽り倒ししても無駄
混雑する時間に走らなきゃいいのに

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(木) 08:46:13.32 .net
さすがに地元の諏訪ナンバーに噛み付くのはアホの極みだな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 09:36:10 .net
よそ者封鎖するズラ(松本民)

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:21:49 .net
そもそもこのエリアに行くやつはろくなもんじゃないからな

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 12:29:24 .net
感覚的に

地元3割
関東3割
東海2割
その他2割

こんな感じ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:03:53 .net
>>879
東海って、愛知岐阜三重の3県だよね?
静岡は経路も地域性も違うから、東海3県とは別に考えないとダメだよ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:08:17 .net
東海って言えば4県だと思うけどな

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 13:30:14 .net
浜松とそれ以外で分けなさい

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 18:17:54 .net
>>880
静岡も入れて、そんなもんだと思うけど

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(木) 18:19:16.15 .net
逆に関西は少ないよね
ここまで来るなら白馬行っちゃうし

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 19:16:33 .net
>>881
そう、浜松県を入れて4県ですw

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:38:00 .net
うなぎ食いたい

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 20:59:00 .net
ウナギ犬でよければ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 22:46:26 .net
松本からだと、白樺も白馬もたいして距離変わらないんだな・・・

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(木) 22:57:30.60 .net
じゃけん野麦峠行きましょうね〜

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/13(Thu) 23:47:14 .net
松本なら山道走らん白馬の方が行きやすいやろ
ワシは野麦行ってたで

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 00:31:19 .net
野麦より乗鞍高原&温泉に行くわ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 01:16:30 .net
しぞーかは東と西で気質が違いすぎる
県民のわいが言うんだから間違いない

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 04:34:32 .net
>>881
>>882
静岡でも浜松ナンバーは愛知経由で来るのが多いが
浜松以外のナンバーは52号+中部横断道か東富士五湖道+中央道で来る。

>>883は静岡の地域性を知らずに表面だけで考えてるね

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 06:12:16.64 .net
>>893
バカなのか
長野県内だって東京行く経路は長野市と松本市で違うし、新潟県だって新潟市と上越市で違うんだが

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 07:37:27.29 .net
年寄り共はスレチで良くここまで盛れるな
コロナに犯されちまえや

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 09:47:11 .net
>>895
お前こそスレチw

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 09:48:03 .net
静岡の県民性なんか誰も興味ねーw

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 11:54:56 .net
興味あるから話題になってるんだよなぁ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 12:38:51.69 .net
>>898
話題にしてんの静岡県民だけだから
頭悪すぎw

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 12:43:16.84 .net
引きこもりには関係ない話やん

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 12:51:49.22 .net
>>892
興味あるんだけど、静岡の西と東の県民性の違いってどんな感じですか?
移住を考えていて静岡県も候補の一つなのです

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 13:04:34 .net
月曜日にエコバ初めて行くのだが日曜日は雨予報
ゲレンデコンディション整うのかな?

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 13:05:18 .net
奥神奈川か東愛知の違い

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 13:05:49 .net
>>901
スレチ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 13:26:20.31 .net
>>894
そうだね
882がバカなんだよね

>>902
>エコバ
こういう略し方する人っているんだ
静岡の総合運動公園みたいだね
私や周囲はだいたい「エコー」って略してる

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 13:27:36 .net
>>903
それ目糞鼻糞じゃないか?

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 13:34:10 .net
あー、さわやか食いてえ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 13:54:38.14 .net
>>902
ガチンゴチンになるな
月曜雪降るかなー
パワードスーツ必須

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 14:06:14 .net
エコバの証人

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 14:28:43.23 .net
エコバスト

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 15:34:54.72 .net
エコーバレー
普通は略すとエコーだら

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 15:47:12 .net
山彦谷スキー場だろ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 20:50:45.07 .net
箱根は越えられない壁だべ・・・

ODWR住んでた頃は、下道頑張って白樺蓼科行ったなぁ・・・
山中湖あたりで雪降られると、ホントに着けるのかよ!?
みたいなカンジでちょっとスリリングだった思い出。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 22:51:21.62 .net
>>913
>箱根は越えられない壁
これよく聞くんだけど、なら山梨は?となる
箱根から上に線を延ばせば、山梨も西なんだよな
不思議な話だよな

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 23:08:48 .net
>>914
意味不明
頭悪すぎwバカなの?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/14(金) 23:33:13 .net
>>915
お前と同類だ
つまりお前も頭悪すぎのバカ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 00:04:51 .net
>>916
悪いけど>>914を解説してくれませんか?
理解したいので。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 00:15:49.76 .net
>>917
スレチなのになぜスルーできないのかを逆に問いたい

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 00:29:12 .net
>>918
でも意味不明で気になります。
教えてください。
(スレチだけど他で聞くのはもっとスレチなので)

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 00:34:15 .net
>>914

> >>913
> >箱根は越えられない壁
> これよく聞くんだけど、なら山梨は?となる

静岡の人が?なら?なのか?

> 箱根から上に線を延ばせば、山梨も西なんだよな
> 不思議な話だよな

何が不思議なの?東だと思ってた?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 01:04:30 .net
また滑りに行けないジジイ共が発狂してらw
さて寝るか

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 07:16:14.90 .net
912からのやりとりが
スレチ&意味不明

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 11:44:05.91 .net
車山気温10℃到達
マイナスじゃねーからな
雪乞いダンスはじめるか

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 12:15:19.46 .net
>>923
人工降雪機の出番?

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 14:04:03 .net
10度じゃ降雪機も動かせないよ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/15(土) 15:44:01 .net
んじゃ俺のダンスで雪増やしますよぉ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 19:46:41 .net
今日の雨で壊滅?

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/16(日) 22:21:24 .net
1から出直します
よろしくお願いいたす

929 :901:2020/02/17(月) 08:51:46.29 .net
エコバ来たら本日8番リフトのみとの事
ちくしょー!

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 09:27:48 .net
ぷぷー

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 09:50:25 .net
>>929
エコーは信用出来ねーよ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 10:09:26 .net
今日はしゃーないやろ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 14:36:43 .net
>>932
周辺スキー場はちゃんと営業してるけどね。
ここと野麦峠は信用しちゃいかん

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 15:54:36 .net
>>933
最近、結構頑張ってると思うけど!

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 15:56:12 .net
情報収集せず行く者が悪い

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 16:13:27 .net
>>935
だから信用しないで事前に調べなきゃあかん
エコーと野麦は客ファーストじゃなくその日の収益ファーストだから(悪いとは言っていない)

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 16:23:01 .net
エコーはつぶれないように
頑張って欲しい。

938 :901:2020/02/17(月) 16:38:31 .net
エコバは昨日の段階でFacebook確認したら4と5以外は運行となっていたので行きましたが、到着したら8のみとなってました

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 19:20:43 .net
>>936
潰れたら客ファーストもクソもないじゃん

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 19:45:00 .net
そんなこともある

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 19:46:14 .net
>>939
もう一度言う。悪いとは言っていない
客にならなきゃ良いので行かない
行かないのでどうなっても良い
ひいきのスキー場が好転するなら嬉しい

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 19:51:42 .net
>>940
前シーズンも同じこと多くあった
絶対わざとか適当がのどっちか
なかなかクワッド動かさないとか
ズン券持っててもいちいち日券と替えるとか
変な常連いるとか
早朝券の説明がなかなかなかったとか
運営が素人

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 20:07:40 .net
クワッドもう壊れかけなんだよ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 20:27:23 .net
>>941
いじめられっこみたいな性格だな

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 20:30:45.75 .net
よっぽど嫌なのね!

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 20:32:11.05 .net
>>929
>エコバ
こういう略し方する人ってちょっと信用できないw









なんてね

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 20:36:15.12 .net
>>944
いじめられっ子だからいじめられっ子の気持ちわかるんですね

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 20:41:34 .net
エコーバレーの気持ちがわかりあえて良かったね!

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 20:43:03 .net
>>948
頭悪すぎw

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 21:48:03 .net
エコー大人気やな

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 22:12:25 .net
エコーはクワッド壊れて完全停止したらスキー場事態も完全停止しちゃうよな
三菱を選んだのが失敗だったのかね

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 23:13:58 .net
あんまり見ないタイプのクワッドだしな
まぁ123458あれば何とか滑れるし

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/17(月) 23:46:18 .net
エコーよりスキー場民営化派が町長になった白樺国際と2in1が心配

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 00:15:23 .net
>>953
>白樺国際と2in1
これって池ノ平ホテルがやってるんじゃないの?

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 00:34:39 .net
白樺リゾートと同じ音楽のCM流れてるけど町営だぞ
白樺高原国際行ってみろ
いかにも公共施設みたいな造りの建物だから

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 00:47:57.56 .net
立科町の特別会計から予算出ててもう10年以上ずっと赤字
町長は公営だと頭が硬いしフットワークが重いからお客のニーズに応えられない
民営化すればバラ色だみたいな感じでヤバい
でも反対の声を上げてるのが共産党のオバちゃんと言うのも心許ない

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 05:36:16 .net
ちなみに立科は「たてしな」と読む
蓼科が常用漢字じゃないから立科にしたんだって町のパンフレットに書いてあった

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 07:44:24 .net
ほんとだ2019統一選あったんだ
補正予算出さずいきなり降雪打ち切って
顰蹙買ってたからな
立科町って財政どうなんだろ
潤ってればあさひプライムみたいに
どんどん設備投資するのになぁ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 07:53:34.22 .net
先週土曜日に白樺高原国際初めて行ったけど、団体も多くてかなり賑わっていたぞ
あれでも赤字なのか?
いつもは福島方面に行くんだけど、向こうはガラガラでスキー場によってはかなり悲惨だよ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 13:05:10 .net
白樺国際はリフト券代しか町に落ちないからかなりの入込みが無いと厳しいはず
ぶっちゃけ平日は修学旅行とスキー教室ばっかりなんだからゴンドラ止めちゃうとかして経費削減すれば良いのにと思う
クワッドと第二ペアであらかたカバー出来るんだし

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 14:44:26 .net
ゴンドラだから経費かかりすぎだな
あの長さならクワッドで十分なんだけど
夏秋の需要もあるからゴンドラちゃんにしたのかな

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 16:18:02 .net
>>961
ボーダーがいない
比較的分かりやすいコース
心理的なゴンドラの安心感
…つまり、良い意味でのマンネリ感が好き

私はそんな理由で白樺高原国際によく行きます。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 16:54:32 .net
木曽は積もったみたいだけどこっちはナシ?

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 17:46:18 .net
Facebook見ると10cmほど積もってる
先日の雨からの回復には足りない

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 19:24:55 .net
今日のエコーは人工プラス天然で朝は良かったよ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/18(火) 23:45:39 .net
>>958
あさひプライム?潤ってる?
今年で営業終了って出てたような。。。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 00:33:16 .net
それはアサヒテングストンだろ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 01:42:44 .net
白樺湖エリアで三連休に駐車場満車になるスキー場あります?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 02:38:16 .net
多分どこも満車になるよ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 05:52:53 .net
>>960
クワッドとペアリフトで上がっても、ちょっと歩けばサラブレッドコースまで行けたっけ?
サラブレッド降りてきてクワッドへは滑りこめたっけ?
数年前に引っ越してエリアが変わって行かなくなってしまったので、記憶が薄い・・・
だが確かに俺も、ゴンドラ意味薄いよなと考えたことはあるような・・・・

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 08:44:08 .net
>>970
メイン下りはじめてすぐの所にサラブレッドに抜けるトラバースルートがあるよ
白樺高原スキースクールの先生も修学旅行の生徒とか連れてそのルートで第二ペアからサラブレッドに抜けたりしてる

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 13:13:43 .net
白樺湖と山だから、駐車場台数がそもそも稼げないんだろうねえ
どこも駐車場が不便なイメージ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 13:22:41 .net
>>972
21とブランシュとエコーは他のエリアと比較しても駐車場の立地は良い。

974 :やらまいか:2020/02/19(水) 13:43:07 .net
 今年は気温が高めだから北関東や関越エリアを避けたファミリー層が連休
に大挙して八ケ岳、白樺湖エリアのスキー場に訪れる予感!

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 14:23:05.48 .net
昨年の2月連休ブランシュたかやま
朝は余裕
10時ごろ血迷って下のゲレンデ降りたらすごい事になっていた
レンタル在庫切れのアナウンス連呼
リフト大行列(20分くらい待った)
上に登ったらリフト待ち数列
11時頃帰るため車で降りたが駐車場満杯
下のゲレンデは路駐車多数

8ー9時ごろまでに駐車場に着いた方が良いよ
レンタルの方は早めにね

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 15:56:28 .net
ブランシュはファミリーゲレンデを前面に出してるから
家族連れが一番行きやすい感じになってるんだろうね

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 16:04:09 .net
スキーオンリーのゲレンデの方がファミリー多いよね
ブランシュ、白樺高原国際、かたしな高原共にスノーボードがいないから子供達を安心して遊ばせられるのかな?

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 17:51:08 .net
車山とピラタス行こうかと思ってるんだけど、ゲレンデに音楽かかってる?
音楽がうるさいゲレンデには行きたくないのでおしえてください

979 :やらまいか:2020/02/19(水) 18:00:17 .net
 逆に、ゲレンデの音楽流していないところってそれを売りにしてる
部分もあるからHPとかに載ってそうだけどね。
 「音楽流してません」だけじゃなくて「サイレントタイムを設けて
おります」ってスキー場もあるね。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 18:58:14 .net
ブランシュは音楽無し。私は耳が寂しいのはいやだ♪

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 19:03:35 .net
>>979
車山とピラタスのHP見てみたけど記述はないね。リフト支柱のスピーカーから大音量でくだらない歌とか強制的に聞かされるのって苦痛だわ。それで客が喜ぶと思うのが理解できない

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 19:07:22 .net
>>980
ブランシュはないのね。サンクス。
それならイヤホンで
自分の好きな音楽聞いた方がよくない?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 19:24:17 .net
>>982
滑走中は危ないだろ。リフト降りる度に一々イヤフォン外すのもメンドイし

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 19:28:53.09 .net
じゃあ俺が隣で歌ってもダメなんか

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 19:44:34 .net
アマゾンで売ってる三千円くらいの
なんちゃって骨伝導イヤホンおすすめ
耳の近くで鳴るスピーカーだから
耳塞がずに安全

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 20:37:34 .net
ピラタスは、音うっすら下だけだったきがする

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 21:09:39.02 .net
行った奴しか知らない豆知識
実はピラタスにはジブアイテムが設置してある

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 21:19:21 .net
白樺国際も音楽流して無かったと思う。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 22:18:15 .net
>>985
私は耳かけイヤホン(もう廃番になったソニーのやつ)を使ってる
音は極力小さめにして、周囲の音が聞こえるレベル
とはいえ、1人で滑りに行ってる時だけで
2人以上で行ってる時には聴かないようにしてる

990 :969:2020/02/19(水) 22:42:54 .net
>>971
答えてくれてありがとう。
今は群馬に住んでるから白樺エリアは全然行ってないんだが、懐かしくて時々ココ見てる。
いちおうほぼ一通り行ったけど、リピートしたのは白国とピラタスだけ・・・
腕前はサッパリなせいか、素直な斜面の白国が特に好きでした。
年数住んでたら、ロイヒとブランシュもローテーションに入ったかも。

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:26:42 .net
>>988
流してないね
そのせいか北アルプスが綺麗に見える時はちょっと神々しい

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:27:17 .net
>>967
ちゃんと、あさひプライムのトップみろや

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:29:29 .net
>>960
確かに、立科町側から上がって来るのはほとんどいないだろうからな。
9割以上は諏訪や諏訪南辺りから上がって来るから買い物や給油もその辺りだし、泊まるにしても諏訪だろうし。

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:32:32 .net
21や白国が無くなっても、そんなに困らんけどな。
真面目に滑るならブランシュかエコー、遊ぶならロイヒ、観光ならピラタス車山、アクセスなら富士パラ。

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:32:33 .net
21や白国が無くなっても、そんなに困らんけどな。
真面目に滑るならブランシュかエコー、遊ぶならロイヒ、観光ならピラタス車山、アクセスなら富士パラ。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:36:32 .net
>>992
みたけど今シーズンを最後に営業を終了なんてどこにも書いてねえぞ文盲

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:37:20 .net
>>994
お前が困らなくても町が困るんだよガイジ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:40:19 .net
>>976
実際子供が楽しいかというとビミョーだけどな、ブランシュ。
下のゲレンデは別のスキー場と考えた方が良いレベルにリフトに時間かかるし、寒いし退屈がって子供は乗りたがらない。
雪質的にも硬くて、あちこちアイスバーンだったり。
何よりキッズスクールにスパルタ系のイントラ多いのが実態。子供を叱り飛ばしてるのを、ちょくちょく見掛ける。
ここに行くなら、もう少し運転頑張って、木曽福島とかまで行くのが良いと思う。

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/19(水) 23:54:59 .net
>>996
https://asahi-prime.com/
おじいちゃんもうちょっと頑張ろうw

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(Thu) 00:12:51 .net
>>999
トップページじゃないじゃん

1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2020/02/20(Thu) 00:21:10 .net
これがトップページじゃなければどこがトップページなんだよ
トップページが何かをまず調べてこい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200