2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【標高1,100mの】びわ湖バレイ22【スケートリンク】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 00:31:41.33 .net
    __∩
  ⊂/  ノ)
  / / /V イナバウアー
=≡(_ノ(_)
  ┷ ┷┷

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 00:32:14.65 .net
【前スレ】

【大人の】びわ湖バレイ21【高級リゾート】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1517030764

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 00:32:40.17 .net
【びわ湖バレイ公式】
 PC  http://www.biwako-valley.com/
 携帯 http://www.biwako-valley.com/m/

【現地画像】
 蓬莱斜面 http://www.biwako-valley.com/contents/livecamera.html
 湖西道路 http://61.194.90.93/live/getCameraImage.php?cameraId=103

【天気予報】
 日本気象協会
  http://tenki.jp/leisure/park/point-134.html
 WNI
  http://weathernews.jp/ski/cgi/search_result.fcgi?id=36001
 Snow Forecast
  http://www.snow-forecast.com/resorts/BiwakoValley/6day/top/
 てんきとくらす
  http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=25010001&type=ski&ba=kn
 SURF&SNOW
  http://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0254sn.htm

【クーポン】SURF&SNOW
  http://snow.gnavi.co.jp/guide/htm/r0254c.htm

【SNS検索】
  http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%81%B3%E3%82%8F%E6%B9%96%E3%83%90%E3%83%AC%E3%82%A4&ei=UTF-8

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 00:33:16.49 .net
【特徴】(http://youtu.be/1bHu5VCR8T0)
 ・全8コース(http://www.biwako-valley.com/winter/piste.html
  「スノーパーク」全長約300m豊富なアイテム(http://youtu.be/GmjI1-WT4Hk)
  「モーグル」全長約150m×2レーン(ピッチ2.8〜3m・エア台1)
  「ポール」全長約300m(SLセット)
 ・最新鋭「121人乗り大型ロープウェイ」ゲレンデまで平均約5分
 ・最新鋭「スノーマシン」23台、天然と人工のハイブリッドスノー
 ・夜景「ナイトクルーズ」、子供「スノーランド」「スキッズキャンプ」
 ・ランチバイキング「スカイカフェ」、板メンテと預かり「10 FUNCTION」

【経営】(産経→名鉄→NC)
 1965年「産業経済新聞社」が「サンケイバレイ」開設。1968年「名古屋鉄道」が買収。
 2006年「日本ケーブル」の子会社「NCリゾート」が買収。

【登行手段】(カーレーター→ゴンドラ→ロープウェイ)
 カーレーターは全長約2km。所要時間約23分。現レンタル施設は旧山麓駅。
 1975年ゴンドラリフト運行開始。所要時間約8分。現山麓券売所建物は旧山麓駅。
 2008年日本国内最速(12m/秒)121人乗り交走式ロープウェイ運行開始。最短約3分半。

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 12:57:44.30 .net
年末年始は雪が期待できそうだな

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 13:21:50.83 .net
糞スレなので

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜終了〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 14:49:49.15 .net
クリスマス寒波でどれだけ積もるか。。。

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 17:42:23.38 .net
独り言なら壁に言ってろよド低脳

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/24(月) 17:57:11.73 .net
いつオープンするんだよ
年内にオープン確約しろよ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/25(火) 23:16:19.62 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 06:05:00.44 .net
いつオープンするんだよ?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 09:06:56.40 .net
黙れ糞餓鬼

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 14:09:22.25 .net
はやく公式に発表しろよ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 15:49:46.48 .net
オープン公式発表まだ?
延期かオープンかはよ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 15:53:06.46 .net
まだリフトコースは雪ないのか
ゴンドラコースだけでは正月は混みそうだな

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 17:23:25.53 .net
ゴンドラだけなら誰も来ないから混まないよ。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 17:50:56.64 .net
前から思ってるけど
ゴンドラって保温性をよくして掘りごたつなんか入れて個室食堂にしたら繁盛しそう

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 18:13:38.87 .net
マジで年末年始ヤバイのか?

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:13:54.50 .net
>>18 うん、家賃8月から払ってないんでヤバイんよ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:33:37.98 .net
公式発表しろよ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/26(水) 21:41:56.13 .net
今年は開けません

   公式発表

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 06:01:15.99 .net
営業時間 9:30〜16:30
12/26(水)は下記の施設をオープン予定です。
・びわ湖テラス(Grand Terrace)
・テラスカフェ
・ダイニング「レイクビュー」
・山麓売店「びわ湖ストリート」
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
※ロープウェイ上り最終は16:00


もはや観光でスキー場は諦めたみたい

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 10:09:44.63 .net
2~3年目のニワカ

もう勘弁してくれや!

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 11:23:53.28 .net
公式発表はよ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 11:44:21.89 .net
今年は開けません

   公式発表

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 12:29:37.53 .net
すみません教えてください
びわ湖バレイって割引クーポンはないんでしょうか?
>>1のリンク先にはありませんでした
調べたところポップンカードを持っていけば割引になるそうですがウィンターシーズンは対象外だったりします?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 12:31:34.79 .net
モリスポ行ったら何かしらあるんじゃない?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 15:34:55.27 .net
延期かオープンかの公式発表はよ

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 15:54:42.39 .net
今年は開けません

   公式発表

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 16:50:00.11 .net
オープン無期限延期?

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 17:11:39.17 .net
今年は開けません

   公式発表

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 17:59:03.43 .net
【ご案内】
12月22日(土)より予定しておりましたスキー営業は、積雪不足のため延期しております。できるだけ早いオープンに向けて準備を進めております。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 19:43:37.52 .net
まだかよ 公式発表はw

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 22:09:35.56 .net
15/16シーズンがすげぇ暖冬だったけどそれでも確か30に開いてたな

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/27(木) 23:00:48.90 .net
>>26
冬季リフト券(ロープウェイ料金込み)は、既にお求めやすい価格にさせていただいておりますので、
恐れ入りますがお手持ちのロープウェイ割引券・提携(優待)カードなどは、
リフト券(ロープウェイ込み)にはご利用いただけません。
観光やスノーランドが目的で、リフトをご利用されないお客様は、
グリーンシーズンと同じくご利用いただけます。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 02:40:08.28 .net
去年もそうだったけど、やっぱりびわ湖バレイってスキー場あんまりやる気ないのかな。
3年前の暖冬よりはマシなんだから、無理してオープン可能だろ。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 06:12:22.20 .net
何で無理しなくちゃいけないの?
馬鹿なの?

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 08:34:36.75 .net
【ご案内】
12月22日(土)より予定しておりましたスキー営業は、積雪不足のため延期しております。できるだけ早いオープンに向けて準備を進めております。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 08:35:11.09 .net
もっと前から雪作りしとけよ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:11:29.42 .net
まあ明日オープンぽいけど強風で汁ダニだけリフト運行かな

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:23:14.47 .net
明日オープン告知あった?
予定立てられないよ
ノーマルで行けるのびわ湖バレイしかないからね

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:28:57.93 .net
お待たせしました!
2018年12月30日、スキー営業OPEN決定です!まずは打見・ホーライパノラマゲレンデから!積雪次第で今後もコースはどんどん増えていきます。ぜひご期待ください!

公式ツイッターで発表

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:29:34.38 .net
公式HPはまだ更新なし

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:58:38.26 .net
1)追越し車線をダラダラ走る
1-1)左側から追いつかれると追いつかれる直前で左側ブロック
2)上り坂でスピードダウン、下り坂で加速……
3)速度が安定しない
4)後席のシートベルトを忘れる
5)長い下り坂でずっとブレーキを踏み続ける
6)ライトの点灯が遅い
7)ガス欠
8)だらしない姿勢
8-1)常に体45度
8-2)右手12時ハンドル手首ダラン
9)追い越して前に出たのに速度落として追いつかれる

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 11:59:29.77 .net
平成では最遅オープン?
ズン券の客を舐めとんか?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 12:28:46.56 .net
ゴミバ様を舐めとんのか?あ?

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 12:35:23.84 .net
はよ新しくしたジャイアントクワッド動かせよ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 17:52:10.95 .net
年始にはジャイアント、チャンピオンと順に開通するだろうよ

ズン券で貸してもらえるロッカーってスキー入れられるの?駅のコインロッカーと同じサイズ?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 18:18:06.60 .net
ゴミバ様を舐めとんのか?あ?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 18:47:19.39 .net
>>43
HPイベント/トピックス欄には有るよ、ただし本日の営業欄には17:50発情報で未定となっている(^o^)

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 18:51:54.94 .net
よっしゃー
30日はホーライや
ノーマルタイヤで行けるようにちゃんと除雪と融雪水出しとけよ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 18:57:41.96 .net
でも掲載日が12月21日となっている・・・

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 19:13:23.98 .net
お待たせいたしました!2018-19ウインターシーズンのスキー場の営業は、12月30日から打見・ホーライパノラマゲレンデの2コースでOPEN致します。今後の積雪によりコースはどんどん増加していきますので、ぜひご期待ください。
今シーズンのファーストトラックは、ぜひびわ湖バレイで!

雪遊びスノーランド」は、そりレンタル500円、スノーエスカレーター運休で29日から営業開始いたします。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 19:14:17.62 .net
ホーライはちゃんと1人乗りレーン用意しとけよ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 22:22:23.11 .net
ズン券ロッカーってあるの?
無料?

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:18:04.87 .net
有料

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:18:29.07 .net
明日かと思ったら明後日かいな

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:24:24.46 .net
京都でも冷え込むなあ
山の上だけ 
ドカッと積もってくれたらよいのに
なんて都合のよいことを考えてしまうわ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/28(金) 23:55:24.06 .net
冷えてアイスバーンか

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 10:48:37.67 .net
アルペンオープンはよ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 11:26:04.51 .net
強風でリフト動かないよ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 14:37:02.32 .net
アルペンオープンはよ

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 16:49:44.49 .net
現在雨

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 17:52:24.60 .net
えっ雨!
バーンになっちゃうなあ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 18:34:30.77 .net
積雪50とか石ゴロゴロだろw
明日は見送りかな?

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 19:21:57.03 .net
>>65
バレィは手入れが行き届いているから、少なくとも打身やパノラマで石を踏む可能性は無いな。

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 19:49:13.37 .net
ピステンが巻き上げるだろ?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/29(土) 23:08:31.18 .net
>>64
バーンになる?ん?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 08:55:26.95 .net
びわ湖テラスも同時に冬季営業するってことは、
ロープウェイの中は小綺麗なカップルと小汚い
スキー、スノボ客が混在するってことだよな。
カップルはさぞかし迷惑だろうな。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 10:37:24.31 .net
むしろテラス客メインなんじゃ?

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 11:31:28.25 .net
小綺麗なカップルは・・・・いない

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 13:38:59.43 .net
今日のレポはよ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 15:57:24.01 .net
>>72
録画した映画みながらピザ食べてます。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 16:40:40.77 .net
>>72
お前は中国人か?
日本人なら
「今日行かれた方はおられますか?
 おられたら、どんな様子だったかお教えください」
ぐらい言えるやろ。
73みたいな親切な人がいはって、よかったな。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 17:31:15.46 .net
ホーライ ガリってたよ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/30(日) 20:32:10.60 .net
今日は超吹雪。山麓ですら積もってた。
前も地面も見えにくいので滑りづらく、クソ寒かった。
雪は十分ありそうだったが、アルペンとかジャイアント等はまったく開かず。整備が間に合わずか。
明日吹雪いてなければ、今日の吹雪で絶好のコンディションになってるかも?
でも公式によると追加オープンはアルペンだけらしいのでちと残念。ってところ。

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 00:25:30.28 .net
タメロン山田が滑りに来てた

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 11:53:05.67 .net
今日のレポはよ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 12:00:32.14 .net
>>78
中国人、韓国人は大陸に帰って!

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 12:09:25.15 .net
三国人はよ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 16:16:19.27 .net
今日はthe day

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 16:45:11.76 .net
THE DAY というほどコースが開いてなかったな

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 18:38:01.42 .net
ホーライがあれば十分だ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 19:01:55.61 .net
>>69
こう言うのを見に来る客は大概中国人観光客だよ。
日本人は雪景色に慣れて居るからな、金出して来ようとは思わん。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 19:37:39.66 .net
ところで15〜16時ごろに帰ろうと山頂ロープウェイ乗り場で待ってると
上がってくる10〜20人くらいの集団をたまに見かけるけど、あの人たちも観光ってこと?
来てもすぐ帰る時間になるのに、もったいない。

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 19:40:57.41 .net
テラス見るだけだろ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 20:56:39.45 .net
>>86
流石にテラスは見ないだろ、利用するかも知れんが・・・
目的は琵琶湖の景色を見たり、雪と戯れる事だろうから、
何時間も山頂にいる必要は無いわな。
信州の五竜や八方でも同様なツアー客をよく見るよ。
逆に、バレィでは完全に初心者と思える外国人客を良く見かけるな。
見るに見かねて、プルーク程度をボディーランゲージで教える事が有るが・・・

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2018/12/31(月) 21:07:05.98 .net
ロープウェイ代で儲かるな

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 04:59:40.54 .net
>>83
551があるとき〜ないとき〜

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 07:38:43.65 .net
あけましておめでとうございます
皆様のご来場心よりお待ちしております
フルオープンまであと一息
頑張って参ります

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 12:38:49.43 .net
今日のレポはよ頼む
画像もな。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 13:40:53.33 .net
休みに合わせてやっと届いた
お正月が楽しみ
https://daimaoh.co.jp/cgis_data/product/5bf35095d1b8d.jpg

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 21:02:26.33 .net
フォレストは開いてたの?
ゲレンデ情報では開いてたことになってるけどトップページでは開いてないことになってる
明日行くし開けてほしいなあ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 23:11:10.79 .net
開いてない

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/01(火) 23:34:36.81 .net
あけましたらおめでとう

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 10:02:50.77 .net
ノーマルタイヤで大丈夫?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 10:20:54.59 .net
駐車場までは積雪なかった
多分ノーマルで大丈夫
上は小雪で視界よくないけど滑れる
ジャイアントは結構おおいなあ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 10:21:13.70 .net
全然OK

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 11:42:31.46 .net
すげーな、雪を求めて行くのにそれ用の装備なしとか頭蛆がわいてんのかな。
人様に迷惑をかける可能性があるならぜったいにしない。
つまり俺は家からでない、

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 12:04:34.86 .net
俺ならノーマルでもオッケーだとしても

無理やめとけっていうがな

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 13:19:45.54 .net
明日から行くけどノーマルだから念のためにチェーン持っていきます。
駐車場までの道が溶水を出してると聞いたので安心しました

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 14:53:04.01 .net
今日はthe day?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 16:42:12.88 .net
>>101
やめとけ
もしチェーン脱着場がないところでチェーンを巻かなければいけない状態になったらどうする?
スタッドレスを履いておくことでその可能性はかなり減らせる。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 18:10:00.85 .net
>>108
それはゲレンデに行く回数による、スキー/スノーボードがバレィだけでに1シーズン10回未満なら
ノーマルタイヤにチェーンで十分(10回のうち3回ぐらいしかチェーンを必要としない)
チェーン装着は長くて20分ぐらいだし、価格は3,4千円
スノータイヤは3/4シーズンで交換で1回5万円位する。
年2回タイヤ交換(30-40分)が必要だし、人によってはタイヤを置く場所が無い場合も有る。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 18:20:23.80 .net
公式垢でノーマル推奨してるのここぐらいだろ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 18:46:19.09 .net
TOYOTAがマイルドヤンキーやヤンジーをターゲットにしてる様なもんだなw

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 19:17:11.97 .net
明日あたり駐車場満車?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 19:24:42.41 .net
レンタルタイヤあるから借りてからこい

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 19:34:40.99 .net
びわ湖バレイで借りれるのですか?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:15:40.49 .net
頂上はガスがきつくて4時間ほどフォレスト、ジャイアントで回したけどボタン雪は降るわ待ち列は長くなるわ(シングルでも14時過ぎたら込み始めてきた)で早めに上がってきた
ロープウェイ下は積雪なし
明日ノーマルで来れるかはHPみて判断な
バレイだけしか来ないならノーマルに簡単チェーンで良いかと
俺はバスかタクシーでしか行かないけど

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:18:22.38 .net
全コースオープンなんてびわ湖バレイ見直したよ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:23:14.14 .net
>>105
推奨はしてない、ノーマルでも来れると書いて有るだけだ、アホ(怒)

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:25:22.78 .net
>>109
うん、着いたら山麓駅で借りたらいい

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:35:22.39 .net
>113
ありがとう
明日はノーマルで行ってみます

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:41:04.55 .net
ノーマルの人は蓬莱駅近くで駐車場に止めてケーブルまで徒歩20分で来てる人多いよ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/02(水) 20:58:27.32 .net
上部キッカーはまだ?

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 05:17:07.02 .net
>115
ありがとう。
シャトルバスもあるみたいなので利用してみます

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 05:24:05.82 .net
道路に雪が無くても、凍結してることがあるのに。
バカだなぁ。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 06:48:26.67 .net
取付道路に溶雪水を流してくれてると聞いたので

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 09:50:19.43 .net
俺もタイヤ交換めんどくさいからノーマルでいいや

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 10:56:58.82 .net
雪道と混雑嫌だから羽島でいいやー

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 12:43:40.97 .net
もう行くの面倒だから
滑り台でいいや

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 12:47:07.73 .net
無事に到着しました。
こちらでアドバイスくれた方々、ありがとう

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 14:19:31.17 .net
ノーマルで余裕だな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 14:25:59.43 .net
単車で行けるかなぁ〜?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 14:46:41.75 .net
スクーターで板背負ってきた兄ちゃんなら見たことある

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 15:08:33.12 .net
雪関係なく荷物持った単車はうざいからやめろ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 18:54:30.20 .net
>>123 無事着けたようで良かったです
ちなみに今日はどれくらいリフト混雑してました?ガスの状況やどこのリフトかで大分ちがうと思うけど
 明日は年末年始扱いで祝日料金だけどそれでも午後は混むかなあ?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:15:14.95 .net
>128
ホーライとアルペンをメインに滑りました。
全コースオープンとのことで思っていたほどリフト待ちはなかったですが、アルペンコースのクワッドはかなり並びました
駐車場はかなり下の方でシャトルバスでロープウェイ乗り場まで行きました。
視界は悪いのが残念でしたがノーマルで行けたので助かりました。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:18:26.81 .net
>>105
推奨はしてない、ノーマルでも来れると書いて有るだけだ。
じっさいそうだしな。

>現在はノーマルタイヤでのご来場も可能ですが、今後は積雪・凍結などの恐れがございます。
>チェーンもしくはスタッドレスタイヤをご準備の上、ご来場ください

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:20:29.25 .net
TOYOTAがマイルドヤンキーやヤンジーをターゲットにしてる様なもんだなw

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:28:27.78 .net
>>119
融雪ね。
そう言えば大雪の時307号線を彦根に向かって走って居た時、
いきなり融雪の噴水に有ってビックリした事が有るなー。
水口より先だったが・・・

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:31:35.59 .net
>>126
俺は堅田付近でそんなおっちゃんを見た事有る。

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 19:38:57.78 .net
>>115
蓬莱駅まで来れるなら、バレィまで融雪設備が有るから来れる。
意味無いアドバイスだ。
それに蓬莱駅より志賀駅の方が近いでしょ。
バスやタクシーも多い。
蓬莱駅が寂れているから気兼ねなく駐車できると言う意味なら、
少しは同情できるが・・・

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:04:28.69 .net
駐車場登る前にチェーンの脱着場ありますか?

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:22:06.49 .net
第2料金所すぎにエスケープゾーンがある

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:23:02.30 .net
信号角にもあるな
つけるのが面倒いなら隣のガソリンスタンドでつけてもらえばいい

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:35:29.56 .net
信号なんてない。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 20:50:59.61 .net
びわ湖バレイ入口って信号なかったか?

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:10:43.09 .net
びわ湖バレイ歴40年だが、いつもノーマルタイヤでチェーンを巻いた事は一回もないぞ?

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:23:39.32 .net
俺はびわ湖バレイ歴4604年だが、いつもノーマルタイヤでチェーンを巻いた事は一回もないぞ?
しかも駐車場代なんて一度も払ったことがない。

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 22:34:30.39 .net
>>140
グリーンシーズンとかいうオチだろ?

その程度じゃ笑瓶の弟子にもなれないな

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/03(木) 23:22:43.77 .net
ビワバの信号はいつの間にかなくなっていた

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 00:32:57.02 .net
信号無くなったのか

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:04:40.23 .net
今日の天気と積雪はどんな感じですか?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 12:53:36.67 .net
the day

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 16:48:30.91 .net
滋賀でゆきしつって・・・w

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 16:49:45.60 .net
バレイは前日降らなきゃ氷だよ
まれに片栗粉がふる

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 16:58:40.99 .net
滋賀なんだから、氷でもベタ雪でも、あるだけマシ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 17:07:03.65 .net
>>129 ありがとう 
午後はthe dayという程ではなく時折晴れ
濃霧でホーライの2つ先のリフトが見えなかったタイミングもありました
2日よりも今日は子供連れか多かったかな
シングルレーンはまあまあ空いてた
チャンピオン上は10センチ位のクラストが乱れて荒れていて滑りにくくて断念
ホーライ北下はすべらなかったけど全体としては春先よりは全然マシ
軽くはありませんがマアマアの雪質です

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 19:20:21.15 .net
>>134
昼間から出撃なら融雪でいいが正月からの1月の休日は
そんな余裕かましてると駐車場が満杯になってさようなら
朝一で並ぶと凍結路面でスタッドレスかチェーン必須
ノーマルだとあそこの坂で確実に亀になる
それを避けるために麓の駐車場からの歩きはアリパターン

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 20:50:08.88 .net
志賀駅に止めてシャトルバス

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 21:23:15.27 ID:IA1i4fGRw
今更ですが、リフト、ロープウェイ券安くなったよね?5000円だったよ。
去年もっと高かったよね?
でもびわ湖テラスのランチの高さにはビックリ。観光客多いのもはビックリ。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 22:21:04.70 .net
教えてくださいm(_ _)m
駐輪場ってきっちり営業開始30分前に開くんでしょうか?
念の為に早めに出ても入れない感じですか?
(ユニバみたいに混雑防止に実は公式発表2時間前にオープンしてるみたいなことはない?)

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 22:22:44.92 .net
あの坂チャリで登んのか!

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 22:29:16.82 .net
>154
たまに早く開く
とりあえず早めに料金所に並ぶことを勧める
満車で入場規制あるよ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 22:30:15.62 .net
>>156
ありがとう!そうします!!

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/04(金) 22:36:33.83 .net
チャリはただだからいつでもいけるだろ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 00:14:58.12 .net
水曜日にゲレンデで餅炊く爺さんはまだ健在か
自営で水曜日が休みやから箱館かびわこか比良山に来てるって言ってた

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 05:23:20.93 .net
タメロン山田はまだ健在や
髭とツーブロの係の人も

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:29:57.44 .net
今日も晴れたりガスったり
たまにみぞれと板が降ってきたわw

リューシュコード付けない人っているんだな
付き添いの人はちゃんと教育してあげて

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:32:29.31 .net
ヒント:親を見て子は育つ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 18:37:12.17 .net
ヒント

牛は牛連れ
馬は馬連れ
同気相求む
同類相求む
似た者夫婦
似るを友
蓑のそばへ笠が寄る
目の寄る所へ玉も寄る
類は友を以て集まる
類は類を呼び友は友を呼ぶ
類をもって集まる

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:16:04.34 .net
>>159
比良山スキー場が廃業したのはかなり前だろ(20年ぐらい?)
しかし、廃スキー場のサイトを見ると、かなりアクセスが無茶苦茶なスキー場だな。
良く営業できたなと思えるわ。

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/05(土) 21:52:15.14 .net
リーシュしていないと空から板を降らせる事ができるのか

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 19:59:27.74 .net
>>165
びわ湖バレィのリフトは原則コース上には無いよ、
きっちりゲレンデとリフトはセパレートされて居るわ。
(唯一蓬莱北からパノラマに迂回するコースを除く)

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 20:13:29.25 .net
ここじゃ無かったっけ?
ボードの板流しで重傷者が出たのは?

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:05:26.26 .net
>>166 昨シーズンオープンしたフォレストコースはジャイアントリフトを2回くぐるよ
 リフト下はちょうど中斜面でもありギャラリーへに向けてプライズ的なアグレッシブな滑りを披露しましょう

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:08:36.46 .net
水曜行くけど空いてるかな?いまだに板泥棒とか居てるの?ワイヤーロック要る?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:20:53.92 .net
必要

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:24:21.49 .net
午後割39セットまだあるの?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 22:41:53.86 .net
びわ湖バレイ 事故件数 (平成28年2月)

スキー 31件
スノボ 54件

多いか少ないかの判断は任せる

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/07(月) 23:07:08.87 .net
>>169
着けている板を見た事無いな。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 01:16:18.48 .net
ありがとう。。一応買って行こうかな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 01:27:10.55 .net
板もボードも名前を書く欄が何でないのか不思議だね
トップの目立つ場所に必ず名前を書くように指導してほしいね

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 01:53:30.91 .net
名前もネームも書くのは大事だよな

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 05:42:52.79 .net
名前とネームの違いについて詳しく

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 05:44:00.92 .net
>>168
スキーなんか誰も見向きもしない

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:20:19.61 .net
>>178
ボードなんか誰も見向きもしない

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 15:24:01.63 .net
>>171 なくなった
学生ならロープウェイとリフトで平日4000円

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:11:22.12 .net
単純に値上げ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:11:50.48 .net
タメロン山田はまだローカル気どりか?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:38:17.03 .net
>>179
だといいですね。ご愁傷様。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 16:39:35.91 .net
>>175
まずどんな感じに書けばお前は納得なのか、お前の板で見本を作って画像うpしようか

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:44:26.28 .net
びわ湖バレイ 事故件数 (平成28年2月)

スキー 31件
スノボ 54件

多いか少ないかの判断は任せる

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 17:57:23.26 .net
社員がパワハラで亡くなった件は?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 18:22:40.28 .net
ブラックって利用する側からしたら居心地いいからな
どんどん死んでくれていいぞ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 18:30:30.19 .net
>>187
いやたいがいそういう職場は人手不足で滅茶苦茶になってるしww
あと職場の雰囲気最悪で接客が威圧的になるのがオチだがなwww

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/08(火) 18:50:01.81 .net
>>172
スキーヤーとスノーボーダーの割合からいくとボーダーの事故件数が低いのかスキーの事故が多いのか
年齢層とか事故の詳細も公開されないとなんともいえないな

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 17:33:18.98 .net
マナーを守れない・モラルがないクズの特徴

@:自分本位
A:迷惑意識が薄い
B:平気で嘘をつく
C:隠そうとする
D:約束を破る
E:人を馬鹿にする
F:責任を取らない
G:非を認めない
H:常識の欠如
I:想像力が足りない
J:協力が苦手
K:視野が狭い

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 19:24:32.09 .net
スキーヤーと完全に一致だな

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 19:26:09.44 .net
南朝鮮人の特徴である

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 22:10:55.97 .net
>>173 >>182
全国スキー安対協のデータとしては全体件数の約6割がボードの事故で残りがスキーらしい←バレイのデータとも大体符合
でもって大怪我はスピードが出やすいスキーの方が多いらしい
ボード客とスキー客の割合が分かれば怪我の確率はでるね

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/09(水) 22:26:40.50 .net
打見に行けばハッチャンいますか?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 00:35:16.39 .net
ロープウェイ前駐車場リザーブ&混雑時リフト、ロープウェイ優先権付きVIPシーズン券出して欲しいな
10万でも買うわ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 03:04:01.14 .net
>>193
俺の記憶では死亡率はボードの方が高かったと思うが・・・

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 05:35:25.75 .net
5番、6番の駐車場に止めるなら、9番以降でシャトルバス乗るほうが楽な気がする
スキーブーツ履いてあの石段の階段は年寄りには本当にきつい

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 06:10:28.58 .net
一番上のスタッフPならたまに空いてるよ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 06:41:55.77 .net
>>197
出遅れたときは
時間ずらして
9番に案内される位に
着くようにしてる。
あてがはずれて8番のときもあるが

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 07:06:57.60 .net
昨日ゴーグル拾ってリフトのおっちゃんに渡したんやけど あーゆーのって本人に戻るんかね?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 09:29:10.49 .net
>>200
落とした本人次第だろ、直ぐ諦めるお金持ちには帰って来ないだろうし、
我々貧乏人は直ぐにスタッフに問い合わせるから、大体回収できる。
財布を落としても回収できたしな。
今まで帰って来なかった落とし物で大きな物は鍵束(車、家、机、駐車場、その他用)だな。
スタッフに相談したら、緑季節営業用の靴を貸してくれ、スキーブーツを預けて
最後のバスに乗り、電車を三回乗り継いで
北河内の自宅に戻り予備鍵を持って再度ゲレンデ駐車場にたどり着き、、
閉まっているゲートを開けて貰って漸く家に着いた事が有る。
チップを渡そうとしたが固辞され、「但し報告のため今回の顛末を一筆書いてくれ」と言われたわ(^o^)

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 10:19:34.44 .net
>>197
準備運動の準備運動としてちょうど良い

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 10:24:52.43 .net
>200
その日を過ぎたらパクるだろ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 10:47:14.49 .net
>>201
すげー話やわ 恐ろしい。
鍵、ポケットに入れて滑るからリフト乗ってるときに服の上から触って確認するもん。

ゴーグル 貰っといたらよかったわ 俺のボロいのよ(^-^)

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 11:55:42.96 .net
ジャイアントの乗り場の髭はパクるよ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 12:16:30.26 .net
おれも髭毟り取られそうになったわ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 12:20:45.72 .net
車の鍵落として鍵屋呼んだ。三万也
イモビは車の中に置いといて助かった
着替えもできないし、一旦家帰るとか絶対無理

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 12:36:04.07 .net
で、強風?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:13:26.16 .net
スーパー銭湯にあるような暗証番号式のロッカーは無いのかな?
鍵式だとその鍵を無くす可能性もあるし
車のキーをなくすよりはマシだけど

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 16:17:13.09 .net
一昔前はマグネットで車体の下に隠していたな

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 17:25:56.67 .net
>>203
他人の肌に直接触れた物をパクる…?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:06:12.03 .net
>211
俺がバイトしてたときはメルカリしてたよ

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:24:32.85 .net
メルカリで
一回滑っただけで違う板欲しくなって買ったので出品しました
とかあるけど、素直にパクったって言えよな

オガサカctとかだぜ?ありえんだろ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:33:09.87 .net
>>213
スキー靴、サイズは良かったんだけど滑ったら1滑りで劇筋肉痛になって、即売却したことあるよ
角度が合わなかったのか、固さが合わなかったのか
こればかりは滑ってみないと分からない
スキー板もあり得るよ。自分のスタイルに合わなかったって

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 18:51:50.01 .net
>>214
下手くそなのを板のせいにするなよって思う

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 19:02:28.79 .net
>>215
上手な人は合わなくても、何使っても楽しく滑れるの?うらやましい

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 19:04:32.74 .net
こども往き遊びさせに行きたいけど混んでる?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 19:04:54.48 .net
雪遊びね

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 19:13:17.10 .net
寒さと強風でトラウマにw

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:25:17.28 .net
>>189
リフトでカウントする限りボーダとスキーヤはほぼ半々だが・・・
ただ、コース入り口で滞留しているのはボーダばかりだな。
因みに全国平均ではスキーヤ6割、ボーダ4割ね。

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:36:36.64 .net
暇なんだな。滑れよっていう。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/10(木) 20:39:05.03 .net
勾配がキツくなる所で固まるのはまだ許してやるけどリフト降りてすぐ横一列に並ぶ奴らは取り締まって欲しい

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 07:03:48.30 .net
打見ゲレンデをもう少し削り斜度を付けて
逆にアルペンダイナミックの入口斜度を緩く出来ないかな?
あとホーライ北に放置してあるペアリフトを撤去すれば
コースが広がって良い感じになるのに

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 18:29:55.98 .net
ホーライ北のペアはグリーンシーズンに使ってるぞ

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 18:58:36.10 .net
チャンがクワッドになればいいのに

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 21:06:38.76 .net
≫222
せめて打見の入口と出口だけでも削って真ん中の平坦に角度付けてほしいな。初心者が止まりまくって渋滞になるの緩和してほしい。初心者コースなんだからもっと滑りやすくするべきだ。

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:27:22.96 .net
>>215 >>216
上手きゃレンタルだろうとレースモデルだろうたどんな板でも基本的に乗れるよ
でも板の性能や自分のスタイルとの相性の良し悪しがあるということは試乗会にいったら実感するよ
自分は重め硬めR小さめの技術選モデルが気にいってネットで探してみたけどほしいサイズはもう売り切れちゃった

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/11(金) 23:34:37.31 .net
>>220 私の印象も半々位でしたが数えた訳ではなかったので書きませんでした
ボードが滞留してるのも同感です
ボードが滞留するのは仕方ないとして
乗り場の女性係員がシングルレーンから入るときに、ちょうどよい位置に仁王立ちして通せんぼしてる方が何気にイラッときます

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 07:36:05.71 .net
月後半は寒気が緩んでまた雪不足になりそうだから
今の内に沢山滑っておこう

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 07:40:30.68 .net
ゲレンデの天気予報を見ると明日はもしかしてThe Dayですか?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 10:42:29.47 .net
クソ混みやからズン券は見送り

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 14:38:09.02 .net
ナイター復活してほしいわ
昔みたいにオールナイトなんて贅沢言わないから

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 17:57:41.86 .net
ナイターまですべる体力あるのがすごいな
朝からガンガン回したら15時位までしか持たない
40本から50本程度で疲れてくる
みんな1日何本位滑ってるの?

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:06:09.79 .net
状況次第。
ガチガチの段掘れバーンでも人が少ないとか久々のスノボだとか明日も休みだワイは今世界一自由や!みたいなテンションだとオーラスでひたすら滑っている
超良バーンでも気が乗らないとかシーズン中弛みとかで2本くらいでビール飲んで昼寝してたらクローズの時間とか。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:18:46.47 .net
マナーを守れない・モラルがないクズの特徴

@:自分本位
A:迷惑意識が薄い
B:平気で嘘をつく
C:隠そうとする
D:約束を破る
E:人を馬鹿にする
F:責任を取らない
G:非を認めない
H:常識の欠如
I:想像力が足りない
J:協力が苦手
K:視野が狭い

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:29:33.04 .net
飲酒運転は禁止にすべきだよな
人を殺せる速度で滑ってるのに酒を飲むって

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 18:50:51.63 .net
今週は雪降らさそうやね。
久しぶりにパイプの準備してたし、できるかと思ったけど、今シーズンも無理かな。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:09:00.04 .net
>>233
朝から滑るん出なくて、夜だけ行くってのを昔よくやってた!
ホーライパノラマ40本滑ったら俺も足ガクガクだわ

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/12(土) 19:18:26.23 .net
>237
パイプできるほど雪ないやん

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 14:01:00.26 .net
軽で行くのは無理?

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 14:23:20.67 .net
>>240
軽トラでも楽勝

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 15:12:21.36 .net
自転車で行けるくらいだから

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 15:26:40.20 .net
いまはノーマルでもいける

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 15:42:33.91 .net
山の上じゃないの? 時速20キロくらいにならない?

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 16:02:03.76 .net
>>244
入り口から山麓駅までの標高差は約200m
曲がりくねってるしそんな長い距離でも急勾配でもないから普通車よりは軽い軽の方がむしろ有利

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 16:12:22.85 .net
>>245
駅まで滑って帰れるな

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 16:59:43.66 .net
>>234 オーラスまで滑る体力が裏山
>>238 夜すべりってバブルの頃ですか? 
やっぱり40本位でガクガクになりますよね私は下手ッピなもんでホーライ北下は1本でもガクガクになってしまいます

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 17:34:14.77 .net
ナイターは琵琶湖の夜景が見れてキレイだったのにね

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 18:57:36.60 .net
琵琶湖の夜景って真っ黒じゃね?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:39:50.92 .net
>>247
ナイターは95年〜05年あたりによく行ってました。
当時はロープウェイでなく、カラフルゴンドラだったから、夜吹雪いたら止まって帰れなくなり、バードキャッスルで一夜を過ごすなんてこともちょいちょいありました。
カーレーターの時代は知りませぬ。。。

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:53:14.93 .net
>249
琵琶湖リングでググってみ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:53:26.02 .net
ナイターは昼から滑る日は行ってたな
整備待ちが寒かったわ

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:53:49.64 .net
>>245
信用するぞ。

冬は凍結とかしやすいのが懸念材料だ。北白川で働くことになったら、1人職場になるから遅れるわけにはいかんのだよ。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:57:05.96 .net
>>251
指輪しか出てこない

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 19:57:09.54 .net
>>251
指輪しか出てこない

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 20:30:51.16 .net
>>251
指輪しか出てこない

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:16:26.60 .net
ドギーも来なくなったよね

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:16:26.80 .net
>>249
琵琶湖は真っ暗やけど、湖岸の夜景がムチャ綺麗やった。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:26:21.89 .net
ジャイアントクワッドの乗り場の係員
態度悪い

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:29:34.46 .net
客質に合わせてる

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:36:58.66 .net
来週は雨のあと晴れか
ガリってそう

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/13(日) 21:54:05.68 .net
タメロン山田か

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 10:40:05.44 .net
全体的にはスタッフの質は良くなったと思うけどな
駐車場の入場口のお姉さんとかめっちゃ爽やかになったぞ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 12:13:13.22 .net
>>237
ホントにパイプの準備してたの?
経費がかかるだけだし、雪があっても今後は作る事はないやろね

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 13:12:12.35 .net
>263
リフト係員はダメだよ
ただ立ってるだけ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 13:12:46.89 .net
タメロン山田か

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:00:30.62 .net
>>265
子供が引きづられても止めようとしないよな

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:12:33.01 .net
オールナイト営業良かったよな。
仕事終わって終電で出発到着。翌朝帰る。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:33:39.27 .net
>>267 そりゃあかんな
リフト見とけって突っ立ってみてるだけかいな
 それ女性係員?
 雪ちゃんとかいてくれないは、乗り場で進路ふさぐはちゃんと仕事する気がない奴が1,2名おるな

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:45:41.77 .net
そりゃ週に2回程度しかバイトしないスタッフに求めても無駄
子供が引きづられても止めないのは停止ボタンを知らないんだろw
中の運転の係員もスマホを触ってるかタバコ吸ってるだけだしw

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/14(月) 14:48:48.08 .net
だからぁ〜
客質に合わせてるんやって!

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 00:20:03.36 .net
120kg位あるデブ兄弟がペアに乗ってるのみた
明らかにそのイスだけ下がってたよ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/15(火) 00:30:13.82 .net
120kg位あるデブ兄弟がペアに乗ってるのみた
明らかにそのイスだけ下がってたよ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 00:21:28.59 .net
>>264
パイプに向けて人工降雪機稼働させている形跡あり。
雪溜めのネットあり。
全然雪足りてないが、オープンしてくれると信じてる。

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 10:24:41.38 .net
二月にならんと本格的に滑れなさそうだな
この前長野まで行ったが、雪全然だったわ
ホント暖冬なんだな

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 10:52:43.49 .net
長野でも雪ないのか
ビワバで110センチあれば良しとしなきゃ仕方ないね
残ってる雪が溶けないよう山の上は寒さが続いてほしいですね

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 11:34:21.06 .net
びわ湖バレイは強風とガスさえマシなら近いしいいんだけどな
比良おろしがヤバイ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 11:39:46.77 .net
>>274
俺もパイプは好きで期待してたけど、

本日のスノーパーク・モーグル・オープン状況
の一番下に書いてあるわ

・ハーフパイプは今シーズンも実施いたしません。

やっぱりコスパを考えると、今後びわバでパイプはないね…
残念ながら…

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 12:19:43.88 .net
>>277
強風とガスがあるから初心者よけになって丁度いい

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 13:06:00.25 .net
パイプのピステンもアタッチメント変えてるし、パイプはもう2度とない

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 15:09:34.81 .net
今のロープウェイはちょっとの強風じゃなんともないが、昔はゴンドラもリフトも強風で動かず、どうしようもなかったな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 16:09:46.44 .net
230 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2019/01/16(水) 13:02:05.20
駅近ですが現在かなり強く降っております
深雪を期待するなら明日でしょうが
底付きしないレベルまで積もるかどうか微妙

231 駅近 ◆EbbtQQmVrY sage 2019/01/16(水) 14:53:54.88
>>231
いつもありがとうございます
ゲレンデだけではなく駅付近の様子を映した動画もお願いします

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1544768420/230-231

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:27:01.34 .net
>>233
そうじゃなく、会社終わって滑りに行きたいって思い無いか?
5時に会社終わって、7時にバレィについて10時まで3時間滑れるなら最高でしょ。
で、その日は車中泊で翌日一杯スキーとか・・・

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:29:47.06 .net
ハーフパイプに向けて降雪機稼働させてる動画Twitterに上げてる人いたけどな。
ハーフパイプやらないなら何のために雪降らせてたんやろね。

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:47:06.61 .net
チャンピオンコースの維持だろ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:51:16.11 .net
>284
そのツイートあげて

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 21:58:19.30 .net
チャンピオンの維持ならパイプじゃなくてチャンピオンに向けて雪降らせたらいいじゃん

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 22:09:57.34 .net
整備してなくて土がボコボコだから事故防止に厚めに降らせております、とか

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 23:00:04.03 .net
雪貯めてるんじゃないの?
ホーライ北のために

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/16(水) 23:07:03.23 .net
>>283 アラフォーの年寄りには夜見えにくいし車中泊はムリ
 京近江に泊まってあったかい布団で寝たいや
 夜行強行軍とかはもはやありえん
 でも若いっていいなあ
 

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/17(木) 08:26:10.61 .net
>>290
俺は約70だぞ。

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 00:02:16.99 .net
>>291 まさか!
その歳ではこんなとこに書き込まんじゃろ

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 14:16:02.30 .net
>>283
完全にバブル世代の発想だな
てか今じゃスノボの主力世代がアラフォーの中年親父で
スキーは50以上のお爺ちゃんになってしまったな(´・ω・`)

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 14:18:08.52 .net
>>292
2ちゃん自体がかなり高齢化してるからな

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 19:29:40.61 .net
>>293
そんなに若く無いわ、どっちかと言うと高度成長期の終わり世代何だが・・・

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 19:52:18.14 .net
>>275
北海道でも苦戦中

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 22:49:47.08 .net
暖冬の割には今年はびわこバレイ豊雪やな。毎年他は大雪やのにここはハゲハゲやから。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 23:44:22.47 .net
誰がハゲやねん

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/18(金) 23:52:59.84 .net
積雪量=大雪+強風<小雪+弱風なのかな

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 09:15:47.87 .net
カツラが飛ばされるような強風は山頂の雪も飛ばされるからな
びわ湖バレイとエルニーニョは相性が良いのか?
来週駄目かと思ったけど十分いけそう

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 09:34:37.95 .net
今年は中止少ないな

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 18:07:07.99 .net
今日ホーライクワッド止まってたけど、なんで?
故障?
明日は動きそう?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 19:46:09.00 .net
公式HPには何事もなかったことに。
故障だろ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/19(土) 22:37:13.19 .net
昨シーズンも故障してたよね

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:09:17.95 .net
ライバル他社製品だから部品調達が難しいんだろうな。

リフトは地元の安全索道製。経営はライバルの日本ケーブル子会社。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:28:50.55 .net
もう部品もないんだろう

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 00:43:52.54 .net
頭の部品も調達してあげて

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 15:36:34.54 .net
ちゃんと整備だけはしといてほしい
リフト故障で事故とかはお客がいなくなってスキー場がなくなっちゃうからな

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 18:00:21.51 .net
で、今日は動いたのか?

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 18:06:43.72 .net
知らんがな

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/20(日) 18:36:11.54 .net
代わりにホーライペア動かしてた

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 05:59:48.26 .net
ペアかw
去年もそんなことあったな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 13:25:57.92 .net
今日もホーライはペア
http://www.biwako-valley.com/openclose/

去年は確かジャイクワが故障したのを修理するためにホークワの部品を使ったとかなんだとかで、ホークワ運休してたね。
新年早々に。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 14:46:48.90 .net
蓬莱ペアへのコース閉鎖でクワッド動かした方がよくね?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 15:58:22.77 .net
そのクワッドが故障だからだろ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 16:03:59.68 .net
知らんがな

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:05:10.59 .net
>>316
知らんなら、書き込むな。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:14:10.88 .net
で、お前誰?

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 18:38:58.13 .net
知らんがな

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/21(月) 19:11:55.09 .net
おれ知ってる

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 06:42:03.94 .net
ガッチャマンだな

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 09:29:35.37 .net
誰も知らない

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 09:52:04.99 .net
で、クワッドは動いてるのか?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 10:23:57.74 .net
知らんがな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 11:19:59.94 .net
HP見ろよ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 11:21:16.78 .net
今日も故障でホーライクワッドは運休
チャンピオンも強風でダメか

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 11:22:04.43 .net
ホーライはペアか

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 17:26:08.02 .net
テレビの撮影来てたな。何の番組だろう?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 18:06:00.03 .net
関西テレビ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/22(火) 23:21:09.88 .net
野洲のおっさんが滑るのか…

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 18:35:50.79 .net
テラスで新喜劇

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 19:58:13.99 .net
今日もホーライクワッドは故障中

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 20:05:35.53 .net
今週末行く予定なんだけど復旧無理そう?

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 20:08:56.13 .net
知らんがな

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/23(水) 20:18:06.37 .net
>333
多分、無理
ペアは動いてるよ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 14:37:03.60 .net
知らんがな

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 19:52:43.04 .net
>>297
でも、麓では今年は一度も積雪無いそうだよな。堅田は豪雪地帯に指定されているのに・・・
去年は正月にいきなり大雪になった覚えが有る、山科付近で本格的に降り出して京都東ICから湖西道路に入る
坂道を登れない車が続出したからなー(俺は12月初めには必ずタイヤ交換している)

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 21:28:06.41 .net
本日のごようす。
https://i.imgur.com/pK29UZJ.jpg

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 21:39:18.46 .net
年々少しずつ鳥居が倒れてきてるのが気になる

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 22:49:21.23 .net
おいおい、週末ホーライクワッド動かんと、パークが使いものにならんやろ。
いつなおるの?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 23:21:34.09 .net
お前が直すんだよ!!

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 23:28:40.36 .net
俺はしばらく休養中だからリフト止まってても構わんがパス持ちはやってられんだろ
土日にホーライ停まってたらマズイよな
>>338 ホーライ北上か
スキー履きたくなってきた

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/24(木) 23:39:26.79 .net
ペアで誤魔化すのか

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 00:13:35.16 .net
どうでもええわ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 06:42:28.14 .net
糞寒い頂上付近を低速リフトで乗り続けるのは辛い

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 10:55:25.63 .net
クワッド治れ〜

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 11:45:08.51 .net
必要無し

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 11:51:51.52 .net
部品が欠品してて無理だそうです

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 12:10:28.90 .net
じゃあ今シーズンもう無理だな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 12:15:14.75 .net
知ったこっちゃない

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 12:25:13.54 .net
ライブカメラ見ると先ほどは、椅子が取り付けられてたんだよなぁ〜

前は椅子が取り外されてたから、大丈夫なのかな

今はガスってて見えないが

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 13:09:07.57 .net
amazonプライムで部品を取り寄せたのだろう

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 15:03:08.49 .net
>351
ここのクワッドは格納式だよ
そのままってことは、よほど緊急的に停止してそのままなんだろ

しばらく無理なんじゃね?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 15:08:53.74 .net
ホーライクワッドリフトって相変わらずボロっちいままなのかw
多分完全にぶっ潰れるまで使い続けるんだろな
んで、完全にぶっ潰れたらそれでおしまい

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:17:53.01 .net
ジャイアントも同じぐらいボロだぞ
今年は駅舎を変えて見た目は改装したけど。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:21:03.89 .net
>>340
パークはリフト関係無いだろ。

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 19:23:34.09 .net
>>354
ホークワが完全に止まった時がびわ湖バレイの最期の日だな

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 21:07:44.84 .net
>>356
リフト待ち長くて回数こなせないと、楽しめないんだよ。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/25(金) 23:54:15.68 .net
まったくもってどうでもええこと

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 11:23:33.49 .net
週末が強風で中止のパターンにはいったな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 12:40:02.94 .net
それもまったくもってどうでもええこと

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 16:29:04.41 .net
今シーズンは強風中止珍しいな
春まで持つよう沢山積もってほしいね

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 16:52:35.61 .net
強風だと雪も飛ばされるから積もらない

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 19:04:52.05 .net
>>358
ハイクアップが普通じゃないのか?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/26(土) 20:59:30.81 .net
びわ湖バレイクローズだったから函館行ってたけど、
こっちも吹雪いてて風も強く、やりにくかったな。
暖冬のわりに吹雪多い気がする。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 00:57:50.40 .net
>>353
フード無しはだいたい自動格納装置つけてないからよほどの理由がない限りは格納が面倒だからシーズン中は出しっ放しだよ。
まあビワバは強風時は支柱に衝突しないように格納してるのかもしれん。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 02:21:19.13 .net
>366
ホーライクワッドは毎回格納してらっしてるよ
バッタンが言ってた

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 10:53:40.49 .net
>>363 20センチは積もったみたいだね
もう少し積もってほしかったが

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 12:05:42.03 .net
そろそろ山麓駅に登れない車が出てきそう

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 13:23:04.18 .net
融雪水まいてたよ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 13:25:09.26 .net
下界は少し歩けば暑いくらいだ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:01:05.69 .net
ふかふか新雪期待して行ってみたが、カチカチバーンにうっすら粉雪が乗った程度でがっかり。福井。奥美濃もこんな程度?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:07:48.42 .net
だからぁ〜
関西に何で雪を期待するのぉ〜〜〜〜〜〜〜〜????

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 17:30:18.98 .net
積雪量世界一は滋賀作なんだが?!

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 18:33:23.96 .net
>372
ここは強風で積もった雪も飛ばされるからアイスバーンになりやすい

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 19:45:42.16 .net
>>375
びわ湖バレィには通い初めて20年ぐらいで、年に10日ぐらいしか通わないが、
アイスバーンって見た事無いな。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:10:38.19 .net
>376
それはラッキーやな
スレタイにあるようにここはスケートリンクばりのカチカチやしな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 20:39:15.03 .net
今日はリフトが実質的にジャイアントクワッドとホーライペアの2本だけだったから
滅茶苦茶リフト待ちが長かったわ
何だか損した気分

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/27(日) 21:20:16.52 .net
メインコースがペアしかないのはダメだな

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 08:33:09.90 .net
昨日のホーライは30〜40分に一本滑れるレベルだったからな

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 09:06:55.19 .net
パーク回しにそのリフト待ちは嫌だな

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 09:08:21.80 .net
早くクワッド修理しろよ
またズン券持ちからクレーム

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 11:16:08.83 .net
なんだか故障ばかりだな ホーライクワッドは。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:21:30.37 .net
>>380
つヒトリストのフリ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:22:08.40 .net
あ、ペアしか動いてないのかw

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:29:12.62 .net
>>367
安価もできないのに我が師匠バッタンの名を使うな。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 13:06:13.50 .net
>>386
人間国宝さん よーいどん

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 13:07:03.76 .net
ホーライリフトはオンボロケだからなw
従業員がいくらしっかり整備してようがオンボロケなものはどうしようもない

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 13:27:28.19 .net
整備担当の人が辞めたからだよ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 13:38:05.55 .net
ここの社員ってどんどん辞めて行くね
やっぱり過酷なのか?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:05:53.05 .net
契約社員を増やしてるだけ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:10:17.17 .net
もう殆ど契約社員になっちゃったのかな?
社員って言ってるけど時給制なんだっけか?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:27:14.62 .net
中の人だけどマジレスするが名鉄時代からの社員以外はほぼ契約社員だぞw

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:31:05.15 .net
逆に名鉄時代の社員でまだ生き残ってる人がいるのか
根性あるな

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:24:47.10 .net
古参ほど切りにくいからなのと転職に自信がないから逃げ切りたいのと

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 21:44:21.29 .net
>>395
バッタン&ハッチャンにはふれないで!

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 02:10:00.93 .net
季節従業員でしょ。農家の冬の仕事。
農業従事者の減少で募集しても集まらない。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 03:21:21.52 .net
昔みたいに爺は働いてないよ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 07:09:32.19 .net
LINEで友達登録したら500円割引になったんだな
早く教えろよ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 10:07:58.74 .net
それ何回も友達にしたらええんやろ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:00:01.44 .net
>>398
農家=爺っていつの話だ?もう代替わりしてるぞ。

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:14:47.43 .net
ホーライのリフト降り場がスケートリンクなり過ぎてて、いつも焦るわ
毎回雪載せといてくれや

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:57:20.02 .net
水まいて凍らせてるからなw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:03:33.58 .net
今週はノーマルだと無理そう

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:18:14.17 .net
多少のアイスバーンは仕方ない
でもメインゲレンデのホーライをペアで凌ぐのはいただけない
高速リフトはホーライとジャイアントしかないんだからホーライクワッド潰れてる間は日券値下げしろよ
年パス組にも少し返金すべきじゃないか

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:26:50.32 .net
そんとその通り

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:27:50.80 .net
何年か前はジャイアントクワッドが事故で営業停止でペアのみのシーズンがあったな

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 01:57:09.41 .net
怪我人が出なかったのが奇跡的な事故でしたね。
握索不良事故です。
(握索不良=搬器グリップがワイヤーをしっかり掴まない状態のこと)
搬器が滑り落ちて後ろの搬器に衝突。
かなりゆっくり滑ってきたらしく大惨事にならなかったが、
勢いよく衝突したら後ろの人は脚切断です。
4人乗りの搬器は350kgぐらいあるのでね。
(フード付は500kg)

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:26:17.06 .net
>>407
何年か前ってちょうど10年前じゃね?ww
故障でしばらく停止ってのはしょっちゅうだが

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:28:20.15 .net
>>408
まじかいなwww
普通にそれめっちゃあかんやつやんwwwww

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:32:37.82 .net
今だったらSNSで拡散されまくってるだろうな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:51:19.23 .net
ああびっくりした10年前のアレの事を話してるのか
当時でも本来だったらSNS拡散されまくってただろうけど
まだ滋賀のDQNの間ではそこまで文明が行き届いてなかったから救われたなww

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 14:28:48.20 .net
怪我人が出たから運輸局から営業停止をくらったんだろw
高校生がスマホ(当時は携帯)をポチポチしながら運転監視していて、インシデントを見逃した

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 15:01:21.72 .net
携帯見てたって白状したのならautoだけど
ちゃんと監視しててもずっと同じ風景を見続けてるとだんだん頭がおかしくなってくるからな
ちゃんと見てたけど何故だか見逃してしまったっていうのだったら監視員に適度に休憩を与えなかった会社側の責任が大きい

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:03:18.02 .net
さらっと表沙汰になってない事故の話をしかけた人がいますね

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:56:40.33 .net
湖西線って今はスタッドレスないとヤバいですか?
大津からです

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:11:25.93 .net
>>416
161?
今ならノーマルで大丈夫

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:12:58.90 .net
>>415
中の人です

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 19:23:17.46 .net
ホーライクワッドの件、直接問い合わせてみたけど
ただ整備中って返答だけ。
見込みは?って聞いても外注だから分からんて。
正直、あんまり危機感持ってなかった印象。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 19:39:23.87 .net
アンサクは滋賀の会社だそw
部品なら他のグループのスキー場から回すとかしろよ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:13:35.02 .net
>>419
公式HPの整備中が今日は消えたんだけど、これってホウライクワッドは動いてるのかな?

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:24:49.04 .net
明日から生理中

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:03:09.93 .net
>>416
電車だからいらんのちゃう?

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 23:53:46.19 .net
>>416
この真冬に雪を求めていくのにナーマルタイヤとかウンコなの?クズなの?ウンコクズなの?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 07:24:51.25 .net
>>421
ペアが消えてるから修理終わったんじゃないの?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 07:59:39.73 ID:4oNgSlKS2
ホーライクワッドがシーズン真ん中で整備中って詐欺にあった気分
問い合わせても図々しい開き直り対応しかしないと思うから問い合わせもしなかったけど
テラスで儲かってんのに万全のリフト環境は用意できなかったの?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 15:37:37.53 .net
にっけじゃないの?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:21:45.26 .net
リフトは安策
ロープウェイは日本ケーブル

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:21:19.71 .net
>>424
今年は暖冬だからな、夏タイヤで問題無いだろ。
万が一の用心にチェーンを携行すれば良い、使う機会は無さそうだが・・・

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:25:41.55 .net
>>398
確かに十数年前より遥かにリフト関係の従業員若いね。
それに昔は中国人らしき従業員多かったのに最近見ない、
相当従業員募集の応募者が多いって事だな。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:33:52.35 .net
>>429
ひっそりと崖下に落ちてしんでね

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:44:37.10 .net
>>431
びわ湖バレィ付近で崖はないぞ(笑笑笑)

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:16:36.82 .net
駐車場は崖だぞ
例年、何台かは脱輪してる

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:17:02.83 .net
>>432
ひっそりとびわ湖に沈んでね!

こうですか?分かりません><

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:20:07.55 .net
>>430
中の人だけど、あのリフト事故以来、高校生の採用は不可だったが、ここ数年は積極的に採用してる。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:21:28.94 .net
従業員寮がボロで住込み採用はしなくなったからね

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:28:10.11 .net
>>412
当時ここのスレでも話題なったぞ。
マスコミには隠蔽工作してると垂れ込んだ奴いたぐらい。
握索不良事故は監視員とは直接関係ないぞ。
監視を怠ったのは問題だが、非常停止したタイミングは完璧に監視してても同じだったはず。
搬器が出発後登り坂で滑り始めて乗客の悲鳴に気づいて非常停止させた訳だから。
非常停止させたところで滑り始めた搬器は水平部に行くか、衝突しない限り止まらない。
通常出発後まで監視する義務ないし。

それぐらい握索不良事故というのは重大な事故。
握索器のオーバーホールを毎年確実に実施して、少しでも不安があったら交換して、万が一事故が発生したら全てメーカーの責任に出来るぐらいじゃないと。

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:36:11.51 .net
>>420
>>428
リフトは安全索道製(仏POMA社)だが経営はライバル他社の日本ケーブル。
当然メンテナンスは日本ケーブルが行なってるはず。
問題は日本ケーブルのメンテナンスが杜撰なのか?
それとも安全索道が日本ケーブルに嫌がらせして円滑に部品供給してないのか?
エレベーター業界だとメンテナンスが他社だと円滑に部品供給しない事があって公取が是正勧告出したぐらい。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:47:35.43 .net
結局修理完了まで3週間かかったの?
本当に欠品なら安索の嫌がらせではないな。(欠品自体ウソの可能性もあるがw)

フランスの工場で製造10日
フランスから空輸1晩
関空税関通過3日
残り7日間現場作業

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 23:03:11.57 .net
ここは年中ノーマルOK
スタッドレス買えない貧乏人の味方
もしもの時のためにチャーン携行だけ忘れずに

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 05:53:04.94 .net
中の人だげど当時のリフト責任者は部署変更、そしてグループスキー場に左遷

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 05:53:27.87 .net
で、ホーライクワッドは復旧したのか?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 08:21:11.60 .net
>>440
チェーン携行は出来るけど
チャーン携行は無理だなぁ〜

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 09:15:50.95 .net
子連れ狼か!

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 09:32:54.16 .net
>>441 決めれるお立場かどうかはわかりませんがなくなると困るので安全投資をお願いします
 数百円の値上げは構いません
>>442 ホーライペアリフト○
なので復旧してないみたい
>>444 古っ お幾つ?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 09:38:48.42 .net
ペアは凍りついてたので遅れてかいし

クワッドはダメ


ほーらい情報

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 09:58:20.85 .net
今日もホーライクワッドはダメか。
ズン券持ちの爺たちもそろそろ事務所にクレームか?w

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 09:59:35.86 .net
>>445
中の人だけど季節雇用なんで現地レポしか無理です。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 11:00:23.06 .net
音楽流してなくて詫びしいねここ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 11:16:06.08 .net
大人なリゾートなので仕方ないね
むしろ音楽は要らないでしょw

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 13:44:06.05 .net
大人なリゾートならこういう大人な音楽を流して欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=qllREi8QMp4

8分55秒くらいから餓狼2のクラウザーさんのステージのBGMが登場するから
まだまだお子様な中年親父どもも安心して聞けると思う

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 14:14:19.18 .net
マーラーの8番も良いぞ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 15:15:06.35 .net
>>445
去年からボード始めました42歳です。怪我して最悪です。おっさんやから治るのも遅いかも

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:18:18.81 .net
ホーライクワッドのリフトは格納されてたから動かしたようだな。
はよ営業しろよ

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:31:58.99 .net
>>443
俺も親父は20年以上前に死んだから携行無理だわ(^o^)

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:34:39.07 .net
>>449
普通のスキー場はそんなの流さないぞ。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 11:04:00.90 .net
>>441
ハッチャンは神戸に飛んだの?

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 13:32:27.69 .net
>>444
大五郎はもう50代か?

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 16:45:05.84 .net
ついにHP(営業予定)からのクワッドの表記すら消滅
今シーズンはもうだめかもしれんね
もうハッキリ告知なり見通しなりをアナウンスすればいいのに
なんかコソコソはぐらかされてるようで感じ悪いよ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 17:08:02.58 .net
今更何を言ってるの?
馬鹿なの?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 17:44:35.59 .net
>>457
八幡平リゾートに飛ばされた

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 17:45:37.81 .net
>>459
故障じゃなくて事故なんじゃないのか?
運輸局から業務停止命令とか

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:40:22.48 .net
>>462
営業しているのに業務停止とは、これ如何に?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:17:03.01 .net
該当リフトが運行停止処分とかもあるよ
数年前のジャイアントクワッドみたいに

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:17:39.57 .net
あのときもクワッドがダメだからペアでシーズンを乗り切ってた

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 00:04:56.58 .net
ボーダーが進路を塞ぐのはどこのゲレンデでもありふれた光景だけどここ特に酷くない?

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 00:43:13.44 .net
コースの幅が狭いのに平気で真ん中で寝そべってるよね
ボーダーの人って性格的にもボーダー?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 03:04:55.32 .net
いや別に

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 04:54:35.29 .net
>>393
まだ誰が残ってんねん。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 05:05:38.59 .net
そろそろホーライクワッドの件は公式アナウンスすべきだね

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 05:17:07.64 .net
>>469
まさお

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 07:19:44.66 .net
ホークワ普通に復活してるし
ホーライクワッドリフト ○ 08:00〜16:40

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 09:04:27.00 .net
故障直ったんだね、
明日あたり行ってみる

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 16:45:07.26 .net
>>471
山さん

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:00:10.45 .net
>>448 お仕事お疲れ様です
ホーライ治ったみたいですね
また何かあったら可能な範囲でレポお願いしますね

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 11:24:32.37 .net
うさみみの生存を確認

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 14:21:55.75 .net
うさみみのFBはちゃんと更新されてるぞ
もちろんタメロンもw

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 14:24:36.56 .net
Yださんはまだビワコバにいらっしゃるの?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 14:46:51.80 .net
暑すぎ
もう週末はハゲ山かな?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 15:08:41.97 .net
なんだこの暖かさはw

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 15:09:13.59 .net
>>478
自称バートンライダーの?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:26:50.85 .net
今日は雨ですか??

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:56:06.36 .net
小雨 雪はガッツリ減った

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:41:31.36 .net
もう終わりやね

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:55:27.70 .net
明日もポカポカか?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 00:29:51.74 .net
週末の寒気に期待

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 05:17:28.17 .net
再来週行くんやけど大丈夫かな

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 11:58:51.88 .net
>>487
どの店か知らんが閑散期やし予約とれるやろ。雄琴はNS店ないし気楽に行けよ。大丈夫とか思うんやったらやめとき。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:02:40.26 .net


490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:24:41.30 .net
>>488
いや、NSあるやん

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:59:04.58 .net
NN一択

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:59:04.37 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:15:30.42 .net
>>490
どこ?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:49:36.45 .net
>>470
格安店の龍宮城がそれを売りにし出したら、いきなり潰れたな。
手入れが入ったのかな・・・

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:25:20.01 .net
あそこは店長が覚醒剤で捕まった

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:40:28.36 .net
ソープスレ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 14:21:09.07 .net
駐車場満車のため入場を制限しております。入場再開の予定はございません。日を改めてご来場ください。悪しからずご了承ください。
レンタルも商品切れしております。
2月10日(日) 営業時間 8:00~17:00 
(ロープウェイ上り最終は 16:00)
積雪100cm

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 14:21:50.53 .net
当然のごとくライブカメラは見せませんwww

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 15:52:59.47 .net
今日はカオスだな

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:44:31.53 .net
そんな日に一度行ってみたい気がせんでもない
一日捨てる気で

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 23:03:13.33 .net
ジャイアントクワッドは確かにカオスだったけどホーライクワッドは普通に空いてた
帰る時は打見ペア使った方が早いかも?

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 09:51:13.59 .net
タメロン山田さん ちぃーすw

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:22:06.91 .net
>>493
ゴールドクイーン

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 16:10:53.57 .net
元気やな

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 14:20:56.88 .net
スキーで滑り降りる快感>>セックスの快感
だからこんな時期にソープなんて絶対に行かないわ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 16:28:16.01 .net
http://imepic.jp/20190214/592520

タメロンさん ちぃーすw

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 19:59:38.39 .net
>>506
交接の快感とスキーの快感は丸で違うな、
交接の快感は我慢に我慢を重ねた小便の快感に近いわ。
ただし、頭がジーンとする程の快感は小便では得られないけどな。
歳取ると我慢が利かなくなって快感も減る。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:22:32.83 .net
明日か明後日行きたいが、雪どうだろ?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:13:41.02 .net
ガリや

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:52:42.26 .net
>>505
ろくなセックスをしていないんだな。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 07:36:45.51 .net
射精後の倦怠感が無理
セックス、スキースノボ、カラオケは20世紀の娯楽

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 08:54:33.02 .net
>>510
いいセックスは若い頃に沢山やったからな
これから加齢で体力が落ちるまでに時間とお金の配分を考えるなら

スキーで沢山滑りたい>>沢山セックスをしたい

だな

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 06:31:17.01 .net
足に板を貼り付けて雪の坂道をすいすい滑走する遊びもダサいが
マンコにチンコをこすり付けてでハァハァする昭和の遊びはもっとダサい
つーかキモ過ぎる

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 07:01:49.27 .net
お前のイケてる遊びって何なのよ?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 07:15:05.36 .net
やっぱり世界の恵まれない子ども達を支援する活動じゃないかな

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 07:26:52.63 .net
ぶっちゃけ何が正しい事なのかとかそういう事はよく分からんが
大勢の人から感謝される尊敬される
これに勝る喜びは無いよね

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 08:23:26.04 .net
働いてたら誰かに感謝されるしその対価としてお金を貰える
そのお金でスキーを楽しむ
自分はスキー場やロープウェイリフトや食堂で働いている人に感謝する
ムカつくのは労をせずに税金で他人の財布から簡単にお金を毟り取れる公務員
来年は消費税増税で一日券が値上がりするんだろうね

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 08:25:25.48 .net
働いてたら誰かに感謝されるしその対価としてお金を貰える
そのお金でスキーを楽しむ
自分はスキー場やロープウェイリフトや食堂で働いている人に感謝する
ムカつくのは労をせずに税金で他人の財布から簡単にお金を毟り取れる公務員
来年は消費税増税で一日券が値上がりするんだろうね

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 08:48:53.38 .net
働いて本当に感謝されてれば良いんだけど
はいはいはい給料さえ払っときゃいいんだろ的な職場で働いてるとマジで悲惨

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 12:30:14.94 .net
>>513
そうだね。スマタとか誰得だよってね。
やっぱ入れないとね。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 12:31:22.89 .net
>>518
歪んでんなお前

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 12:38:42.04 .net
>>518
感謝のために働いてるんじゃない
金のために働いてるんだ
そんな考えだから日本は先進国の中で生産性がゴミなんだよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 13:11:57.76 .net
そう、建前よりも本音を語れ!
ゴミクズども

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 13:45:09.38 .net
で、そんなことはいいけど今日のゲレンデどんな感じ?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 15:08:10.71 .net
朝はスケートリンク
昼はシャーベット
いつものことやけど

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 15:38:27.38 .net
それこそどうでもええなw>>524

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 16:03:00.34 .net
>>518 公務員を羨むなんて民度低過ぎ
もっとガッポリ稼げよ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 19:25:02.16 .net
>>518
それ言うなら生活保護の方が酷くね?

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 19:55:25.65 .net
>>528
生活保護とか論外やろ
朝鮮人のメシのタネ
つか瀬取り云々言うけどこのカネの方が大問題。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/16(土) 19:57:35.94 .net
>>518
俺は自衛隊員や警察官、保安官を尊敬しているけどな。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 03:28:58.44 .net
ト◯ラのハゲっぷりに感服してます。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 20:43:57.21 .net
うだうだ言ってる間に今週で雪が溶けちゃうぞ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 21:36:01.20 .net
今シーズンのチャンピオンコースは最長記録更新じゃない?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/17(日) 21:59:16.56 .net
滑る人がいないから削られないだけでは

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 06:07:24.25 .net
数年前の暖冬で雪少ないときはシーズン通してチャンピオンはクローズだったのに、今年は頑張ってるじゃないか

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 12:15:52.84 .net
今日は今年最後の好コンディションだな

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 13:37:49.09 .net
ショボい癖に1日料金が高い

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 17:11:57.37 .net
近いしガス、高速代考えるとトータルで安い。
もう7年くらい行ってないけど。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 17:25:56.38 .net
近くないから高い

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 18:53:16.57 .net
まぁ、普通なら奥美濃いくよな

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 19:14:00.89 .net
>>540
北河内から一般道で往復4時間弱現地8時間でトータル12時間、
ガソリン代約千円、日帰り行程だな、
奥美濃だと往復十数時間かかる、日帰りは無理。
論外、
奥美濃に行くなら信州に行くわ。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 19:45:46.87 .net
六甲山にでも行っとけよ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 20:53:28.51 .net
京都自宅から50分。
連休以外、30歳超えてからはここしか行く気が起こらない。
いつも半日滑走、コンディション悪けりゃ直ぐ帰る。
1000円、2000円の差に拘るのって25歳以下かな。
歳とればこの程度の価格差、誤差。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 21:11:55.80 .net
北海道へ一回10万円かけるよりびわ湖バレイへ何回も行った方が上達するわな

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 21:12:44.63 .net
自宅出てビワバの駐車場まで15〜20分、シーズンパスなのでコンディション悪いときは1時間ほどで帰ることもある。昔から毎シーズン通ってるので、ここがホームグランドみたいになっている。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 21:27:18.79 .net
>>543
コストより時間だね

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 21:30:19.78 .net
びわこばは練習に良い
ビッグゲレンデは確かに良いが、集中練習というか、何かに特化するにはびわこばは本当に良いゲレンデ

コブだけ
小回りだけ
横滑りだけ
内脚主導だけ

とにかく何かの目的意識があれば最高だが、滑りたいだけなら、ショボく飽きるゲレンデと言うのも事実

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/18(月) 21:42:16.36 .net
今年、強風中止少なくね?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 09:21:33.63 .net
今日は雨ですか?明日行くんすけど

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 12:08:57.02 .net
スケートすら出来なさそう

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 12:52:05.79 .net
今年はもう終わりですね。。。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 17:43:44.32 .net
今シーズンのビワバもいよいよ終わりだね
雨で溶けそう

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 17:54:51.95 .net
びわば今日は暖かくて雨
一気に溶けた

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 22:15:53.28 .net
思い立ったら、30分後にはホーライリフトに乗っている堅田住みの勝ち組ですが何か?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 22:42:05.44 .net
田舎モン乙

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 22:54:26.50 .net
裏山

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 23:45:51.09 .net
滋賀県は住むにはいいかもな
でも湖西線側は寒そうなので京町がよいや

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/19(火) 23:58:17.99 .net
滋賀作

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 02:08:30.29 .net
日帰りバスツアーだと5千円〜
ビワバ定刻では10時着(7時に大阪出るからだいたい9時半前後には着く)、帰りは17時出発。
バスはビワバの一等地に停車してるので歩く必要無し。
往復バス代とロープウェイリフト1日券、食事、レンタルのクーポン付。
南大阪から電車で行くと始発で行って7時半ぐらいには着くけど総額1万円かかるし、夕方まで滑る体力もないからちょうどいいw

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 05:55:00.35 .net
草生やす面白ポイントがどこにあるの?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 06:06:47.95 .net
まだ雪あんの?

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 06:33:13.13 .net
ないよ。全く無い

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 08:18:20.44 .net
そっか、じゃ奥伊吹にするわ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 10:27:23.25 .net
なんにもない なんにもない
全くなんにもない

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 11:23:35.08 .net
もともとあと数週間で営業終わりだろ?

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 11:53:44.20 .net
それが早まっただけか
今日なんてシャーベットではなくて水だぞ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 12:01:02.25 .net
3月初旬でクローズだったはず

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 13:12:38.13 .net
奥伊吹もノーマルで行けるレベル

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 14:21:30.02 .net
もう琵琶湖テラスの季節か

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 16:51:18.30 .net
この感じやと今月末まで持たないな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 17:23:29.98 .net
3月初旬までは大丈夫だろ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 20:08:13.14 .net
いや今年は無理っぽい
もうビチョビチョやで

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 20:08:18.90 .net
>>775
よっぽど高齢ですな、アバウト70の俺でも朝1からクローズまで滑っているのに、
勿論暖は頻繁にとるが・・・

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 20:42:05.92 .net
>>573
爺さん認知症が酷いんだな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/20(水) 21:27:43.28 .net
>>573
全部探してしまったわ

>>75
でもない
>>176
でもない
>>276
でもない
>>376
でもない
>>477
でもない

爺さんどこにレスしたんだよーーー

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 00:35:10.90 .net
老人性痴呆症かアルツハイマーだろ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 00:50:41.56 .net
アバウト70
アラウンド70

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 07:55:02.95 .net
一日リフト券 届けてくれた人ありがとう

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 08:27:49.89 .net
もうビチョビチョなの
だから早く来て!

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 10:14:55.23 .net
髭のおっさん 態度悪いな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 10:56:16.73 .net
もうビチョビチョなの
だから早く入れて!

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 11:42:35.13 .net
ミルキーウェイって土日のみ開放だけど、例年いつくらいにオープンするの?
今シーズン大晦日前に行って、だいぶ積雪も多かったけど開けてなかった。積雪が多いから整備してオープンするわけではなく、時期が来たらあげるという感じなのかな。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 11:43:12.48 .net
すみません他のスレに誤爆してしまいました。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 15:33:30.85 .net
ジャイアントクワッドの係員 態度悪すぎて草

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 17:12:41.78 .net
今日はカチカチさ
いかせてやるぜ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 17:37:07.02 .net
>>575
すまんなー>>559へのレスだ(^o^)
まー認知症は始まっているかもな、
一昨年は硬膜下血腫で緊急入院緊急手術5日で退院をしたしな。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 21:37:41.15 .net
今日パーク入ってたフリースキーの人達結構レベル高かったなぁ
俺も入ったけど風きつすぎて右に流される

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 21:45:53.27 .net
>>586
あんたみたいなのが暴走して衝突事故落としてるんだよな

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/21(木) 22:17:00.68 .net
>>587
長田のグループじゃね?

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 00:01:35.16 .net
>>589
ちゃうみたいやわ
京都の人達みたいな

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 23:21:54.50 .net
あしたは、Tシャツでええかな。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/22(金) 23:46:03.15 .net
23時間書き込みなしの時点で
もう終わっとるな

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 06:50:57.32 .net
いや別に

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 07:11:12.97 .net
>>591
今日は全裸でOK!

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 07:42:41.66 .net
>>591 雪質レポ混み具合レポよろしく
できたらコブの状態も知りたい

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 08:18:07.03 .net
バレイやすみ?

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 08:44:34.67 .net
今日風強いしな
今は知らんけど

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 08:45:03.01 .net
ビワバはロープウェイのみ動くが、リフトは終日運休の模様。
つまりスキー場としてはお休み。
テラスは営業する模様。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 08:45:44.20 .net
ビワバ終わったな

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 09:02:58.01 .net
帰るか思案中、みんなどうする?どう思う?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 09:49:08.15 .net
リフトが止まってるだけで板を担いで登ったら滑るんだろ?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 10:05:11.30 .net
箱館山案内されて、今そっち着いた

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 10:43:55.92 .net
2-3月は値引きしろよ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 10:43:56.03 .net
>>598

銭にならんゴミは不要って事や

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 10:47:21.10 .net
これだけ中国人が来てくれてるのに場内やロープウェイは何で中国語で案内しないの?
金無い日本の若者相手にしても仕方ないと思うよ?

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 10:53:19.46 .net
ページも中国語対応にして決済は銀聯とalipay導入して儲けた金で新しいクワッド掛けてください

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 11:18:59.24 .net
中国人がコース入り口で記念撮影しててウザい

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 15:50:43.56 .net
>>606ハッチャンの給料減らしたほうが早い。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 19:38:34.91 .net
そう言えば数年前は中国人アルバイトが大勢居たのに全然みかけなくなったな。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 21:00:28.34 .net
寮が無くなったからだよ

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/23(土) 23:15:06.58 .net
バレイが午前休だったから函館山に行ってたけど、思ったより土が出てたなぁ。
寒波も来なさそうなので、最悪来週くらいでクローズか、
かろうじて初心者コースだけ人工雪で維持してるかってとこかな。

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 09:02:38.01 .net
今日はカオスだな。
もう入場制限入りそう。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 09:38:21.72 .net
前は制限無しで滑れたのにね
テラス出来てから大型バスを入れるためにスキー客制限か

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 11:09:46.79 .net
御アホ様は神様です

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 11:32:43.28 .net
打身ゲレンデ クソ混み

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 11:35:43.08 .net
レンタルが品切れで返却待ち
午後には滑れるか微妙

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 12:01:27.78 .net
ほんまにアホは美味しいわぁ〜

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 12:57:25.90 .net
行列大好き御アホさん

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 13:01:55.25 .net
【責任取ってくれ、命で】 無責任なTV局、放射能に無関心な国民のせいで、有名人がバタバタ死んでる
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550975982/l50

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 13:36:31.30 .net
打見ってあんな平坦なところで滑って何が楽しいのか
傾斜が緩やかだとバランス取り難いしエッジかかりやすいし起き上がるとき筋力必須だからダルいだけなのに

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 13:37:37.09 .net
あと初心者コースはこけると痛い

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 13:49:37.43 .net
混雑ヤバ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 16:33:42.39 .net
>>620
初めてスノボした日のことを思い出せ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 16:41:00.44 .net
>>623
ロングコース連れて行かれて頂上で放置されたが?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 21:53:58.03 .net
ビワバ箱館山で迷ったが箱館山も今日は大混雑で初中級者リフト待ちはカオスだった
平日行くに限るね

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 21:57:19.26 .net
ちなみに雪はシャーベットで全く板走らず
ビワバの雪はどんな感じ?

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:04:58.13 .net
>>626
ビチョビチョの水みたいなシャーベット

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:21:16.07 .net
そもそも雪ないし

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:47:14.85 .net
3月10日位まで持つかな〜?
今年は厳しい気がする

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/24(日) 22:52:37.22 .net
つぎの雨で終わりそう

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 10:14:56.80 .net
しかしお前ら語るねぇ〜

近畿だぜ?

全員中卒か?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 13:18:33.71 .net
>>630次の雨なんかでバッタンの髪はなくならんわ。両サイド大事にしてるんや。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 17:28:15.01 .net
高速リンク?
世界記録が出そう

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 20:14:01.46 .net
一日10cmのペースで雪が溶けているな

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 20:25:34.91 .net
本当にそれは雪か?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 21:20:53.74 .net
今日もベチョベチョだったわ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 21:51:32.72 .net
>>627 ありがとう
やっぱりビチャビチャか
>>636 今日もやっぱりそうですか

今週末までの雨で週末にはクローズのコース出そうですね
明日が全コースオープンの最終日かも

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 22:07:03.99 .net
逆に今までフルオープンしてのがすごい
前回の暖冬はチャンは一度も開かずだったからな

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 22:11:02.24 .net
ここチャンピオンの上級コースを滑ってる人見たことないしいらなくね

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/25(月) 23:31:06.14 .net
>>639
そんなことない。滑ってる人はそれなりにいるよ。
そりゃ打見ゲレンデのゲロ混みに比べれば10分の1もいないかもしれないけど。
あとホーライ北側からの迂回コースの方が滑りやすいとは思うけどね。

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 04:14:09.70 .net
チャンピオンは回しにくいからなぁ〜
劇遅ペアリフトだし

良いコースだから、下から上までクワッドになれば、良いけどそんなお金かけないよな?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 09:57:25.78 .net
おいらは雪質がマシのときのチャンが一番好き
半面はオフピステで残して残りは圧雪してくれてもよい

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 12:42:51.63 .net
何様だよ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 12:48:51.66 .net
クワッド変える前にレストランを改装するようですね

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/26(火) 14:40:15.11 .net
>>642
惚れてまうやろ!

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 18:54:45.61 .net
三角斜面で土の上を滑ってしまった。
ゴリ!
板が  痛!

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 21:48:33.02 .net
ボーッどしてるからだぞ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:07:56.13 .net
昨日行ったので雪質情報
総評 陽のあたる場所はかなり重いシャーベットで当たらないところはガリガリ君
ジャイアントとフォレストは中斜面を中心に昼過ぎまでは固めだったが緩斜面はかなり重いシャーベット
チャンピオン上部はチャンリフト側は地肌が見えており滑れないが、ホーライリフト側は昼を過ぎてもガリガリ君だが滑れる
チャン下部は重いシャーベット
ホーライはシャーベット
ホーライ北は上部シャーベット
ホーライ北からホーライへの迂回路は雪はあったのに閉鎖されており否が応でもコブ斜面へいざなわれました
ホーライ北下のコブはエグレが深く、シャーベットも混ざって最悪
 
重いシャーベットのため緩斜面で足取られ何シーズンぶりかで転んで恥ずかしかった
ガリガリ君のほうがマシですね

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/27(水) 23:57:59.41 .net
こういった情報を求めてる

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 05:28:35.19 .net
乞食乙

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 06:09:23.11 .net
今日は雨やよね 来週どやろ?もうあかんかな?

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 07:18:32.12 .net
土砂降り

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 07:48:45.96 .net
一大事やないかい

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 12:13:12.03 .net
なくなった…
なにもかもなくなった…

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 12:47:05.65 .net
今週末で終わりか

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 14:02:13.17 .net
ていうか今月末じゃない?
日曜日まで持たない
無理やり営業はするんだろうけど

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 14:02:54.82 .net
今日で終わりということか
今年は終わるのが1か月早いな

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 15:23:55.01 .net
まじで来週火曜は無理?困ったな。。。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 15:46:19.63 .net
まだ全コースオープンしとるやないか
石とブッシュは出まくりだがw

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 16:21:22.87 .net
多分

チャンピオン上部
ロマンス
ホーライ北の基礎コブ

が終わっただろうな


ジャイアント
パノラマ
モーグル
だけは、スタッフが死守するだろう

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 16:28:07.37 .net
打身もすでに茶色だぞ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 16:56:58.72 .net
あ〜あ最後にひと滑りしたかったあ〜

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 19:21:54.90 .net
火曜日に行った後ウェアをクリーニングに出したよ
今シーズンは2月に入ってから暖かすぎた標高の高いバレイならまだ粘れるかもしれないと思ったがなんせ雪質が悪すぎる
かなり重い雪なんでバレイ行かれる皆さんは怪我に十分気をつけてください

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 21:01:52.70 .net
高鷲spも似たようなカフェ作ったんやな
琵琶湖テラスすら行ったことないけど。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 21:29:49.96 .net
岩岳にも似たようなテラスあるぞ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 21:36:22.06 .net
>>663
悲しいこというなよ
またびわばこいよ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 21:49:32.19 .net
閉店ガラガラ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 22:00:53.73 .net
まだ全コース滑れるじゃないか

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 22:36:21.48 .net
レンタル板ならどこでも行くぜ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 22:40:02.03 .net
>>664
高鷲も草でまくり。

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 22:46:29.09 .net
>>668
滑れるのと
滑って楽しいかは別
あの茶色いベチャベチャを滑るのは何の罰ゲームって感じだぞ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/28(木) 23:58:30.87 .net
>>671 そうそう
ちょっと年始に体調崩して7週間程滑れなかったから脚力落ちて
ガリガリは滑れるけどジャリジャリ重々シャーベットは無理だった
草や石は避けれても身長より少し長い板に引っかかる雪は耐えられんかった
>>663 来シーズンまたいくよ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 00:24:05.43 .net
四月頭に猛寒波くるよ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 08:42:11.83 .net
4月に寒波来てもまったく意味ないだろ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 11:16:52.78 .net
バレイ休業期間じゃねーかよ 4月は。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 17:53:44.28 .net
腐っていようが荒れていようが花粉だらけだろうが状況問わずで楽しめる俺が最強か。

今期みたいなのが続く可能性もあるんだし、もっと滑りのバリエーション増やさないと。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 19:10:18.52 .net
>>336
ビワバ終わったな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 19:22:38.68 .net
>>677
以前いた、ボケのおっさんか?

おい大丈夫か?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/01(金) 19:41:47.75 .net
髭ロン毛茶髪は不採用

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 06:34:54.47 .net
結局接客で重要なのは愛嬌だろ
髭ロン毛茶髪だから客に不快感を与える→autoと言うのは昭和の爺の考え方
今の時代じゃ完全に時代遅れだしむしろそいつらが完全に組織の足枷になってる

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 06:41:41.80 .net
にちゃん初心者が↓

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 07:31:27.34 .net
おお、見事に被ったネ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 07:48:22.88 .net
>>680
カーレーターを知らん若造か?

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 11:44:29.31 .net
うんちく垂れたい糞餓鬼だろ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 16:29:15.20 .net
驚愕!
三角斜面(ホウライ北下部)
まだ滑れるぞ

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 17:25:22.90 .net
チャンがいまだにオープンしてるほうが奇跡

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 18:52:33.09 .net
>>663
偉い早いな、5月までシーズンだろ。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/02(土) 22:10:58.61 .net
うまいこというねえ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 18:49:15.91 .net
チャンピ、ダイナおわった。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:42:55.35 .net
いままでやれてたほうがスゲー

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/03(日) 19:59:37.95 .net
お前らまた来年な

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 05:47:40.23 .net
今年やろがい

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 17:07:11.03 .net
明日は大丈夫ですかね?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 17:25:24.79 .net
無理やろ
雨の後で雪ないし。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 17:39:21.10 .net
行く約束してるんやけど行きたくないな

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 18:11:26.38 .net
>>687
5月の連休には、立山か月山くらいしか雪ないやろな。

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/04(月) 20:33:44.02 .net
営業していることと
そこを滑って楽しいかは別だからな
雨が降った後のビワバを滑るのはもはや苦行でしかない

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 18:36:26.99 .net
驚愕!
三角斜面(ホウライ北下部)
まだ滑れるぞ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 19:16:42.77 .net
今年のビワバは粘るよな

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 19:29:07.57 .net
10年ほど前までは普通に4月上旬まで営業していた。
過去最高記録は2011年の4月17日まで。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 22:07:53.25 .net
で、なに?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/05(火) 22:59:15.03 .net
雨が降ってる最中に滑るのが一番苦行だた

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 00:33:59.25 .net
>>702
雨降ってる最中にゃあ滑らへんやろ普通

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 05:01:25.61 .net
わりと滑りやすかったよ昨日。夕方四時くらいから山頂からガチガチに凍ってくるんやねぇ コケたら痛かった

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 06:37:09.14 .net
>>703
お前のお里の普通とか知らんがな

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 15:32:59.96 .net
凍るからもつんだろうな
凍らない日が続くとautoだ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 15:40:40.59 .net
まだ雪あるのか?
奇跡だな

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 16:15:35.28 .net
>>707
雪じゃなくてザラメ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 16:48:46.76 .net
>>706
自動かよ!

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 20:15:52.65 .net
>>703
普通滑るよ、春スキーは合羽とゴム手袋が必需品。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 20:28:37.46 .net
四月にもかかわらずドカ雪でパウダーが滑れた時期がびわ湖バレイにもありました
あれ7年前だっけ?
あの頃が懐かしいわ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 20:47:53.48 .net
びわ湖バレイでパウダーとか
ニセコか白馬いってみw

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 20:57:22.28 .net
今年はニセコもショボくてカチカチか重い雪

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 21:04:16.52 .net
握っても固まらない雪って、びわ湖バレイではめったにないなぁ。
ニセコは知らんが、八方でも寒波の直後くらいかな。

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 21:12:09.48 .net
>>713
え? 本当に行ったの?
そりゃ残念な日に当たったんだな

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 21:22:14.80 .net
>>715
残念な日というよりも北海道も今年は残念な年

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 21:23:11.31 .net
>>714
ニセコも握ったら固まる雪だったよ
雪だるまができるもん

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 22:21:02.82 .net
子供時分は札幌周辺のスキー場は春先をのぞいてどこもパウダーだったんだがな
学校で雪合戦なんてめったにできなかった
握っても固まらないし
津軽線といってゴキブリも本州から渡れなかったしカブトムシもいなかったはず
それがニセコですら握れる雪なんて

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/06(水) 23:27:28.06 .net
今は北海道のスキー場で普通に雪だるま作ってるよ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 00:11:29.21 .net
冬はyo
津軽津軽津軽

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 00:39:33.50 .net
1月は最高のコンディションだった。
2月もけっこう楽しめた。
3月はギリギリか。
今年度は、短かったけど楽しめた。
ありがとう。
びわ湖テラスとインバウンド客がめっちゃ増えたね。
スキー場にハイヒールの姉ちゃんが!!
日本語が聞こえない。
あと1回行けるかな。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 03:32:18.27 .net
そーいえばひと月前くらいかな?ミニスカートで生足出しながら滑ってた女の子居てたな 超目立ってたわ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 12:24:29.08 .net
>>722
それ俺や

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 13:07:29.90 .net
いやワシや

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 15:04:33.53 .net
それ俺のおかんや

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 15:54:20.01 .net
俺だよ俺

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 20:46:15.10 .net
それはさておき
ひょっとして山頂はゆきじゃないか?

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/07(木) 21:10:57.49 .net
>>727
いや、ミゾレ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 01:47:04.07 .net
奥美濃は例年の15%、白馬は30%、妙高は50%の積雪だったそうな。
記録的な小雪。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 09:54:02.17 .net
>>728
ライブカメラだと山肌が見えてた部分が白くなってるぞ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 11:23:55.87 .net
延長とかないのかな?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 14:58:26.36 .net
やっぱダメだわ
白くなったように見えたところもうっすらですぐ溶けたみたい

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 19:08:29.68 .net
>>731
そんなんあるわけないやろ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 19:08:51.72 .net
明日また溶けて終わりか

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/08(金) 22:12:50.81 .net
>>731
30分くらいなら

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 08:00:15.32 .net
>>731
延長したら料金が高くなるから最初からロングにしておけ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 09:02:29.90 .net
>>731
指名するのが条件

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 14:21:02.11 .net
今日は10時過ぎたら板走らんかったね。
明日の雨で終わりかなー

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 16:58:35.06 .net
語るな

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 20:59:07.06 .net
カタルーニャ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 21:00:50.84 .net
>>738
板掴みはこの時季しかた無いが、それがどうしたって話でしか無いな。
雪面が固いとアイスバーンと文句を言い、新雪は滑り難いと文句を言い、
リフトが混んでるとか、係員の対応がどうのと、
あーだこうだと文句を言う奴は、ゲレンデに来るな(怒)

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 21:13:49.77 .net
>>741
わかった。金輪際いかない

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/09(土) 22:29:33.52 .net
そうや、それでいいんや

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 20:42:14.45 .net
大事な雪が雨で溶けてしまう

頑張ってくれ〜

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 21:13:31.84 .net
>>742
了解
スッキリしたなー(^o^)

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 21:16:28.51 .net
もお、オワーリーだねー

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/10(日) 23:20:38.32 .net
土砂降りの雨

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 11:32:26.54 .net
今日も雨と強風
ロープウェイ運休
リフトも運休

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 12:15:40.73 .net
もうこのままフェードアウトか

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/11(月) 12:16:43.80 .net
相変わらずのびわ湖バレイの法則発動だな

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 06:44:59.97 .net
来週水曜までもつかな??

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 09:31:03.41 .net
危ういな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/12(火) 20:07:50.69 .net
この時期はワックス塗らない方がいいの?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 16:30:34.52 .net
>>753
やっすいソールならな
普通レベル以上はシンタードソールだから、ハイフッ素の高いやつ塗りこまんと滑らん

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 21:51:02.39 .net
週末まで雨と強風が続くっぽいな…
気温は下がりそうだから状態が悪いとはいえ雪は残りそうだが、滑れそうにない。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/13(水) 21:55:03.38 .net
>>754
素人かよ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 00:24:42.65 .net
明日からは、びわ湖テラスへ通おう。
手ぶらでええかな。

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 00:41:05.24 .net
アンカーミス

>>753
素人かよ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 03:38:42.10 .net
>>758
ミスではない
>>753は無知
>>754は素人

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 09:40:03.83 .net
ゴミバ住人なので玄人

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 10:41:48.84 .net
今日は今シーズンラストの冬景色か

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 10:48:52.80 .net
>>761
毎週木曜日前後寒波が入って来ているから、後2,3回は雪景色だろ。
そう言えば先週の寒波では愛宕山の中腹まで雪化粧していたな。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 12:01:30.98 .net
ハゲに産毛が生えた程度

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 14:24:23.09 .net
>>763
じゃあもうおしまいかなw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 14:30:10.30 .net
もお、おわーりだねー

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 14:31:18.72 .net
もう。ビワバなら既に終わってるよ
先週末で終わった
今週降ってるのもミゾレ
風が強いからつかない
禿げに育毛剤塗り込んでも生えてこない感じ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 15:50:10.15 .net
ばかやろう!!いくもうざいは効くんだよ!効かないとか悲しいこというな!

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 16:48:22.45 .net
何だかんだで最終日まで持ちそうだな
後半は打身とホーライだけになってるかもしれんが

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/14(木) 20:23:16.73 .net
持つというより無理やりに営業するというのが正しい
滑っていても楽しくない

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 00:15:47.45 .net
>>753
ボードに関しては、ソールにストラクチャーを入れると春雪に有効です。
HOTベースワックスをしっかり削り、固めのブラシをかけ滑走WAXを塗っています。

771 :768:2019/03/15(金) 00:32:19.63 .net
滑走WAX(ガリウム)の後にさらにブラシをかけるが、ダメなときはダメ。
あきらめる。
他に、対策あればおしえて。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 08:10:23.52 .net
ドミネーターのDSをアイロンでよく塗りこんだ後に、トコのレーシングラブオンを生塗りしてコルクで刷り込むのがいい。
レーシングラブオンはエキスプレスラブオンとよく似たパッケージだけだ中身は違う。
値段も倍半分違う。
紛らわしいから間違えんように。

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 08:43:43.71 .net
ドミDSをホットワックスした後、スクレーピングしてブラッシングするのをお忘れなく
ツヤツヤになるよ
そのあとでトップにレーシングラブオンを塗って刷り込めば、さらにツヤツヤ
黒光りする
これでストップ雪に捉まれずに浮くように滑る

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 10:55:50.36 .net
>>772
>値段も倍半分違う。

倍して半分なら一緒じゃないですかーやだー

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 13:35:54.95 .net
>>774
日本語で倍半分ってのは
片方からみたらもうひとつの方は倍
反対の方からもう片方をみたら半分という意味

滋賀は在日チョンが多いからマジレスしてやったんだぞ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 14:47:28.52 .net
クンリンハンボピロチラ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 16:48:56.76 .net
日本国の原住民だが、「倍半分」てはじめてきいた。
【倍半分 =ある物が、大きいとか小さいとか言った時に、それが「何に対して」、
「どのくらい」といった基準がわからないと、その意味が通じません。
桁違いに大きさや量が違うも物をよく扱う地球科学では、
2倍とか半分というのは「あまり違わない」という意味だったり、
「ほとんど同じ」という意味だったりします。】yahoo
だって。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 17:49:22.71 .net
建設用語
量が2倍あること。「AとBとは倍半分違う」などと使う。

https://www.nikken-times.co.jp/dictionary/?i=5727&k=y

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 17:55:54.63 .net
>>777
本当に日本人なのか?
仮にそうだとしたらかなりの無学を意味するぞ
厚顔無恥
恥を知るがよい
それと本を読まないだろうオマエ
スマホでゲームばかりか

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 17:56:42.92 .net
>>775
日本語に倍半分なる熟語は無い。

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 18:02:37.91 .net
>>774だがどっちがほんまなんや

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 18:05:57.31 .net
>>775を解読すると

50から見た100は倍
100から見た50は半分

つまり大きな差があるって事でいいか?

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 18:13:14.92 .net
建設用語
「量が2倍あること。「AとBとは倍半分違う」などと使う。」
https://www.nikken-times.co.jp/dictionary/?i=5727&k=y

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 18:35:14.41 .net
単純に、倍の値段といえば日本人なら誰でもわかる。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 18:38:15.98 .net
>>784
それな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 19:09:06.72 .net
で、
今日のレポお願いします。
ほうらいはカメラで見えるが、ジャイ、フォレはどうですか。

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/15(金) 21:28:54.50 .net
>>780
おまえが無学なだけ
おまえ国語もいつも0点だったんだろ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 00:02:54.13 .net
>>787
出身学部は理学部何だが、高校時の全国模試ではベスト50位内の常連だったよ。
まー旺文社の模試だから東大・京大はターゲットでは無いが、
どっちかというと数学の方が苦手だったな、70、80点ぐらいしかとれなかった。

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 00:19:37.00 .net
>>788
倍半分という日本語は存在しない。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 07:29:44.70 .net
方言らしいけど

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 08:29:09.94 .net
雪ですか??

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 10:36:36.81 .net
建設用語
「量が2倍あること。「AとBとは倍半分違う」などと使う。」
https://www.nikken-times.co.jp/dictionary/?i=5727&k=y

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 10:38:20.63 .net
>>791
曇りす
ときおりミゾレ
風強い
ガリガリ君のアイスバーン

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 12:35:12.29 .net
>>793
ありがとうございます

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 14:37:05.59 .net
山頂付近、強い風がふいており、打見リフト・ホーライクワッドリフトの運転を見合わせています。
なお、これ以上強くなりますと全リフト及びロープウェイの運行を見合わせる場合がございます。
お客様にはご迷惑をお掛けしますが悪しからず、ご了承ください。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 14:38:51.40 .net
ロープウェイは無理にでも動かして金をとる
上に上がったらホーライも打見も運休で身動きできず
というビワバにはよくある状態ですよ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 16:53:39.97 .net
これがびわ湖バレイ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 17:16:51.41 .net
>>793
明日もガリガリ君なら、ドミネーターDSの出番はないな。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 19:22:52.64 .net
>>798
いつもこの時期は昼からシャバシャバだよ
今日はリフト止まってたけどな

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/16(土) 20:26:05.57 .net
>>792
典型的な方言だな。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 08:36:56.67 .net
>>800
違うだろ、この禿げ!
建設用語だよ
おまえさんが無能で無学無知なのがまるわかりだな

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 11:43:41.05 .net
>>801
どっかの女議員かよ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 15:18:32.02 .net
>>801
ここはスス板なんでそれ相応の板にいってねー

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 19:54:57.70 .net
>>801
建設用語なんて知らんのが普通だよ、坊や(^o^)

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 20:32:02.71 .net
またお前か!(*´Д`)

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:41:55.62 .net
>>805
逃げるな(^o^)

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 21:44:47.40 .net
倍半分なんて滋賀住民なら普通に言うよ

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 22:00:43.61 .net
逃げるな。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 23:13:12.92 .net
それにしても土日は寒かったな
今晩も冷えるね
今シーズンは自分的にはもう終えたつもりでウェアをしまっちゃったけどガリガリ君ならもう一回位滑ってもよかったかもな

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/17(日) 23:29:11.35 .net
>>805
騙された!

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 11:18:09.93 .net
リフト3基と、7:30コースでオープンです。
意味不明

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 12:18:27.53 .net
さすがチョンが多い滋賀らしいわ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 12:23:56.81 .net
近畿の田舎
滋賀作の街

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 18:18:13.47 .net
そして倍半分

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 18:26:37.82 .net
【SURF&SNOW】国内最大級のスキー場・積雪情報サイトで、
パークが充実スキー場、全国8位はびくりしたwa
https://snow.gnavi.co.jp/ranking/gelande/

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/18(月) 19:14:56.00 .net
緩斜面が多いには笑った(^o^)

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 00:58:57.29 .net
パークが充実?とは思うが
小綺麗にはしてるよな
打身は緩斜面過ぎるけど
急斜面がほぼない
なら正解

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 04:32:01.60 .net
初めてスノボ連れていってもらった時は打見ですら急斜面だと思ったよ
そしてアルペン途中にある急斜面を板を外して徒歩で降りていったのも懐かしい思い出

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/21(木) 13:49:42.62 .net
こんなとこ一度も行ったことない俺は神

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 19:15:08.11 .net
>>818
滑り出しはちょっと斜度が有るからな、
孫をスキーデビューさせた時、あの斜面を怖がったので、
スキーヤーの言うムカデよろしく、孫の板を八の字にした形に、
俺が後ろから八の字で孫を抱えて、右足踏めー、左足踏めーと
プルークボーゲンを教えたら、一回で滑れる様になったわ。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 19:37:14.29 .net
語るねぇ〜

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 19:44:31.61 .net
俺の初ボードは
余呉のプレバンコースだった

とにかくリフト乗らされて
止まり方だけ教わってあとは放置だった…
崖に落ちて死ぬかと思った

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 21:39:35.88 .net
>>822
俺の初スキーは赤倉だったが、弟の嫁さん候補にハの字の練習を麓で一人でさせられて、
(アイススケートは少しやっていたから然程問題ではなかったが)
彼女は一滑りしてきてから、「それだけ、滑れれば大丈夫」とリフトに乗せられて、
四苦八苦して麓まで降りてきた。
その間に数回弟一行が通り過ぎて行った(笑笑笑)

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/22(金) 23:17:55.34 .net
>>822
>>823

鬼畜やな

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/23(土) 01:11:37.72 .net
楽しく滑ろうな(^o^)

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 08:46:56.12 .net
平成最後の最終営業日の天候は雪

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 10:36:27.73 .net
でも強風なんだろ?w

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/24(日) 19:15:56.17 .net
風はあまりかんじなかった。
土日と行ったが
今日が当たりやな。
昨晩いっきに雪つもったんやろな。
ビワバにしては上出来
3末まで問題ない出来。
また来年

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 12:52:51.82 .net
スロープ祭りで3連キッカーになってたけど、シーズン通して維持してほしいなー。ディガーさん来シーズン検討よろしく。

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/26(火) 19:31:39.90 .net
>>829
あの場所は、基本的にホウライコブ斜面だからなぁ〜

雪が無かった今年は最後まで維持できなかったけど、2年前は最後まで滑れた場所だから、無理やね

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 16:35:05.65 .net
つわものどもの 夢のあと

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/03/28(木) 19:04:03.22 .net
終わったな

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 00:43:31.89 .net
山さんはどうしてますか?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/04(木) 08:21:13.08 .net
まさおなら辞めたよ

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/05(金) 00:18:02.16 .net
たきやんはどうしてますか?

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/05(金) 01:54:07.18 .net
支配人に成ってるよ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/05(金) 22:17:11.04 .net
龍ちゃんはどうしてますか?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/05(金) 22:42:18.59 .net
牢屋から出ました

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/05(金) 23:59:26.43 .net
カワバッチャンはどうしてますか?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/06(土) 04:39:26.26 .net
人間国宝さん

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/10(水) 11:26:42.57 .net
キモい

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 15:03:15.29 .net
あだっつあんは髪残ってますか?

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 18:27:26.49 .net
小川さんなら辞めたよ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 19:34:51.77 .net
ここのモーグルコブって結構難しいよね?

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 20:02:46.46 .net
>>844
モーグルコースとコブは丸で別な物だが・・・

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 20:26:19.84 .net
すまん
ホウライのリフト降りてすぐの

モーグルコースのことです

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 21:37:54.11 .net
>>846
そこはコブ
モーグルコースはもっと急で難しい

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 21:49:03.04 .net
>>847
そう。モーグルコースは他ゲレンデに比べても
難しいよね?と思っている

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/14(日) 23:13:46.21 .net
いや、だからそんなモーグルコースはビワバにはないよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 19:47:32.64 .net
>>849
でも公式HPでも
モーグルコースって書いてあるが、、、

www.biwako-valley.com/snowpark_item/

それでもモーグルコースは無いのだろうか?

難易度を聞いてるだけなんだが

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 20:16:25.14 .net
ビワバにはなんちゃってモーグルコースしかないよ
モーグルができるようなコースはない
難易度は本物のモーグルができるコースの方がはるかに難しい
それに比べればビワバのなんちゃってモーグルコースは簡単だよ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/15(月) 20:45:33.02 .net
>>851
そっか。そうゆう意味でモーグルコースは無いって
言ってたんだね。ありがとう

では、どのゲレンデにモーグルが難しいの?

自分はウィングのB級モーグル
ハチ北のモーグルコース(下部)

よりもびわ湖バレイの方が難しいと感じたんだが

できればおすすめ教えてください

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 09:17:01.53 .net
>>851
ちゃんとジャンプ台も作っているから、なんちゃっては言いすぎだな。
一応競技用モーグルコースの規定が、200m以上斜度20度以上となっている。
蓬莱北は平均17度、最大30度だから、モーグルコースは20度程度有りそうだけどなー。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/16(火) 10:05:29.94 .net
>>853
いや、あそこは20度ない

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 02:06:56.06 .net
>>854
勃ったら100度くらいあるわ。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 21:23:32.02 .net
>>854
俺が20度「程度」って書いた意味が判って無いのね。
>>851へのレスだよ。

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 23:09:02.03 .net
>>856
俺なんか勃たないからほぼ90度だわ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 23:14:41.93 .net
しかっしこまーけ男だな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/17(水) 23:48:41.88 .net
いかにも細かい滋賀作という感じでキモいわ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/18(木) 07:35:38.57 .net
こまけー割には
>>852
へのレスもないしな

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/18(木) 08:43:25.31 .net
滋賀作はコマくてキモい奴が多いというのは県民性だから仕方がない

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/18(木) 10:42:13.03 .net
滋賀作

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/18(木) 17:34:24.76 .net
この時期ニワカは語りたがる
これ定説

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/18(木) 18:09:02.42 .net
ワロタ
議論に負けると最後っ屁か(笑笑笑)

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/19(金) 07:36:12.93 .net
滋賀作だからな

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 18:19:38.65 .net
>>855
滋賀作だが
細かいこと突っ込なませてもらうと
「勃ったら」と言うのは君の下半身のご子息のことだと思うが、
{100度くらい」と言うのは、先っちょがヘソにめり込んでいるのか?
ふつう<角度は、水平から・・・,

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 20:06:59.39 .net
>>866
さすが滋賀作
レスがいちいちキモいな

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 20:31:53.74 .net
いや、
ちょっと、浦山科と・・

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 22:33:06.75 .net
>>868
キモいわ滋賀作

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 23:43:50.36 .net
>>867>>869
もう少し、オシャレなレスしてちょうだい。
(笑)

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/20(土) 23:56:00.52 .net
滋賀作にオシャレも糞もないよ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 00:01:46.33 .net
君のことだよ。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 06:20:42.17 .net
誰か京都人バージョンで
>>866
作り直してくれ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 06:39:45.79 .net
>>873
キモい事言うな滋賀作

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 07:56:23.07 .net
>>わては京都どす

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 08:01:01.80 .net
>>875
嘘つけ
おまえは息を吐くように嘘をつく在日チョンなのが丸わかり
京都コンプレックスは帰化した滋賀作に多い

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 08:05:22.35 .net
>>876
そんな熱〜ならんでも
ええのとちゃいます(笑)

笑納したっておくれやす

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 09:17:23.23 .net
このキモさが滋賀作

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 09:33:15.42 .net
滋賀作

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/21(日) 14:30:07.48 .net
ゲジ作

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 22:56:29.15 .net
>>873
こまこおすけど、
「勃ったら」と言わはんのは、あんたのおちnちnのことと思うんどすが、
{100度くらい」と言わはんのは、先っちょがおヘソのなかに入り込んでるんどすか?
ふつう角度は、水平から測るんとちゃいますやろか。

これでどうどす。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 22:59:56.14 .net
キモい
さすが滋賀作

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/22(月) 23:00:38.16 .net
しつこいのと根に持つのが滋賀作だから

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 03:17:59.41 .net
>>881
よろしおすなぁ
おおきに

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 11:04:28.56 .net
亀頭常務は頑張っとるかね…

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 11:08:40.57 .net
>>884
滋賀作が必死に真似しても無理があるね

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 13:58:50.69 .net
滋賀じゃなくて大阪なんだが、バレるんだな?

京都人やとどー言うんやろ?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/23(火) 14:59:16.19 .net
滋賀作キモ

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 17:06:17.48 .net
大阪民国よりはタゴ作の方が少しマシじゃろ
ヤクザも詐欺師もチョンも8割減じゃ

・・・だいぶマシだな

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/24(水) 21:07:16.69 .net
滋賀作は独特のしつこさとキモさがあるもんな
恨みを根に持つ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 11:00:32.56 .net
しかし滋賀作を連呼してる奴も
そーーとに、しつけーな!

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 12:15:58.54 .net
いろんな奴が書いてると思う
少なくとも俺以外にいる

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/25(木) 21:22:25.18 .net
目くそ、鼻くそを笑う。
いや、
鼻くそ、目くそをわらう。
かな。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 22:27:05.26 .net
ハッチャン元気ですか?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/26(金) 22:33:08.15 .net
辞めたよ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/30(火) 08:22:21.96 .net
ジュニアは威張ってますか?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/04/30(火) 09:20:07.20 .net
辞めたよ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/01(水) 01:15:35.90 .net
ウスヤンの髪は増えましたか?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/02(木) 21:51:52.91 .net
木村束麻呂はどうしてますか?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/03(金) 06:30:45.38 .net
辞めたよ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/04(土) 04:10:33.16 .net
神戸のト◯◯はハゲましたか?

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/04(土) 05:43:18.95 .net
戸倉さんか

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/04(土) 05:59:23.15 .net
滋賀作キモい

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/05(日) 23:57:32.00 .net
山さん来年あたり重役になれますか?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/06(月) 00:08:36.30 .net
認知症が酷いからリストラかな

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/06(月) 06:08:58.32 .net
>>856
何変な事書いて居るんだ?
どんな風に分度器当てるか、考えずに書いているだろ(^o^)

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/06(月) 12:34:59.81 .net
「ニワカは引っ込んでろ」

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/06(月) 15:09:29.06 .net
滋賀作って独特のキモさがあるよね
ずっと根に持つし

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/07(火) 09:49:01.48 .net
>>908
お前の書き込みの方が不愉快何だが・・・

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/07(火) 10:23:49.41 .net
>>908
滋賀作は一方的に恨んで根に持ったり何かと面倒臭い奴が多いから 滋賀作にはあまり関わらない方がいいよ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/08(水) 23:09:34.81 .net
今日もこのスキー場の近くの交差点で滋賀作のババア同士が重大な事故を起こして何人もの幼い命が奪われたんだってな

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/09(木) 07:16:37.16 .net
>>910-911
不幸な事故までネタにするキチガイ・・・

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/09(木) 10:09:04.15 .net
いかにも滋賀県人らしい

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/09(木) 18:44:51.38 .net
>>911
他府県なら仮免に落ちるような下手糞のDQNでも簡単に合格させてるからな
直進車優先とかマジで知らずに右折してくるのなんて普通

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/09(木) 18:46:34.66 .net
>>913
滋賀はもともとは自分さえよければよいという土地柄だからな
自分が曲がりたければ曲がる
スキージョーンズでも同じ
特に年寄り
だからびわ湖バレイも衝突事故が絶えない

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/09(木) 21:28:28.62 .net
他所から滋賀に来た奴らが口を揃えて言うのが、滋賀は運転が怖いと。
田舎だから都会よりも交通量は少なくて信号も少ないのに、事故率が全国で1位2位を争ってるいる。
これは運転が下手糞なのとマナーを守らないから。
というか、そもそもマナーを知らない人が滋賀には多い。
今回の事故はたまたま幼児が多数犠牲になったから全国ニュースになっただけで、このような事故は日常茶飯事。
さらに、痴呆老人の暴走事故も多い。

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 00:28:43.88 .net
滋賀南部は、70%位が他府県からの移民なのだが。

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 01:38:16.93 .net
わしも大阪からの落ち武者なんやが
滋賀はマジでビビるで
秩序がないというかDQNが多いさかい
今度の事故みたいなんも子供が犠牲になってないのならそこかしこで起きてるし

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 01:42:29.79 .net
郷に入れば郷に従えで
滋賀に落ちぶれたら滋賀作になるんだよな

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 01:43:05.70 .net
歴史的に滋賀は朝鮮からの移民が多い

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 04:58:23.30 .net
>>917
なアホな
ソースは?

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 05:00:00.19 .net
>>917
なアホな
ソースは?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 09:42:10.70 .net
滋賀には朝鮮人街道なんてのが堂々と存在する
さらに朝鮮の地名や苗字が多い

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 09:44:03.53 .net
あたりまえだろ
昔から渡来人が多い地域だから

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 22:23:43.94 .net
>>918
事故の主犯は、「奈良」ナンバー

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/10(金) 23:02:47.36 .net
>>920
歴史的には、古代の最先端の技術、文化を受け入れた、今で言えば、グローバルな地域と言える。
近代では残念ながら、戦中からの気の毒な歴史の中で、一部が大阪民国を形成しているのは事実。

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 14:16:52.16 .net
>>925
住所は大津市だそうだが

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 16:42:16.33 .net
>>926
違法駐留やら不法入国が気の毒な歴史なの?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 18:05:35.13 .net
秀吉が半島から大量に朝鮮人を滋賀に渡来させた

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 18:10:42.36 .net
なんという超次元秀吉

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 18:50:24.40 .net
秀吉は朝鮮をも征伐しようとしてたからな

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 18:51:33.05 .net
>>929
滋賀だけではなく大阪にも
滋賀に来た渡来人は日本に帰化した

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 18:52:17.63 .net
つまり滋賀作は実はルーツが半島にある奴が多いというわけだな

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 21:09:33.63 .net
民族学的には、縄文人は原日本人、弥生人は半島人(大陸系)。人類学的には、四角い顔立ちで、彫が深く毛深いのが縄文系。うりざね顔で体毛薄いのが半島系。
文化的には、古事記は原日本人系文化。日本書記は、半島外来系文化。偉そうなこと言ってる君もルーツは半島人かもね。
今の半島の人たちは共感できないけど、古代渡来人は最先端の技術と文化をもたらしてくれた。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 22:22:21.00 .net
滋賀は朝鮮耳の奴が異様に多いよな

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/11(土) 22:27:40.15 .net
三角斜面の水仙が満開らしい。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/12(日) 03:10:54.41 .net
早く滑りたいな〜
ビワバって通い出すと
練習にはとってもいいよなぁ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/12(日) 11:33:01.77 .net
今も半島からの出ない人達は異様に単一民族固執している
そういう意味では日本人は他民族の集まり
半島の血を引いている人も当然のことながら多い
特に滋賀は多い

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/12(日) 18:30:21.92 .net
>>918
大阪の方が運転は荒いぞ、
何度凄まれたか(^o^)
因みに俺は転勤族で九州・関東・大阪に赴任したし、
若い頃は日本全国ドライブするのが趣味だったけどな。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 01:40:13.57 .net
大阪は荒いんだがある種のリズムというか合流なんかでも暗黙のルールがあって、それに慣れると合流もやりやすくなる。
滋賀にはそういうのがなくて秩序がない。
滋賀には何考えてるか理解できないような動きをするDQNが多いから事故率か高い。
今回の事故のような直進車が来てるのに右折する奴とかザラ。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 02:34:12.41 .net
>>940
ワロタ
勝手なルールを作るんじゃないよ(笑笑笑)

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 05:36:01.42 .net
>>939
>因みに俺は転勤族で九州・関東・大阪に赴任したし、
>若い頃は日本全国ドライブするのが趣味だったけどな。

だからぼくはうんてんがじょうずなんだ!

とでも言いたいの?

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 08:32:18.04 .net
>>939
おまえさんはトロくてにぶいからいくらやっても下手糞のままなんだな
それじゃあどこをどれだけ運転しようと変わらないよ
そんなおまえさんのようなわかってない奴が直進車が来てるのに右折して事故を起こすんだな

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 08:36:04.82 .net
ゲジゲジナンバーって、挙動不審で身勝手な動きをしてる危険なクルマが多いから嫌われてるよな

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 12:19:15.57 .net
同意を求めるスタイル

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 13:35:06.70 .net
>>944
何を今更

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 17:58:45.85 .net
>>940
わかるわ〜それ。

阿吽の呼吸って言うのか、相手の心を読むって感じな

俺も他府県よりも大阪は走りやすい

だが、泉南や和歌山などは走りにくい
また、京都、滋賀、岐阜も走りにくい

まだ兵庫、岡山、広島などは合う感じ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 18:04:56.47 .net
エアー運転?
わい福井県民
滋賀と岐阜は運転マナーの良さにびびるぐらいやわ。

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 18:20:03.63 .net
>>948
本気で言ってるのか?
岐阜は、ゲレンデに行くまでの高速な
だから正確には岐阜ではないから、間違えた

ごめんな


そやけど、滋賀が走りやすい??
湖西道路も下道でも譲らないし「自分だけ」
て運転を無茶苦茶感じる。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 18:29:35.86 .net
>>949
いや本気や本気
多分福井の方がもっとマナー悪いからそう感じるのかもね。
石川なんかはさらにマナー悪いし。
あとスキー場いく話じゃなくて普段のその辺の道の話ね。

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 19:29:58.59 .net
>>950
そうなんか、、、
福井県は運転が荒いんだ。

知らんかったわ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 20:08:41.65 .net
福井やら石川のど田舎は
毎日ほぼ全ての人が車乗ってるからマナー最悪や。
下手くそやとろとろ運転じゃなくて
絶対ゆずらないマンと信号無視がメチャクチャ多い。
岐阜やら滋賀やらの人は、道路に出ようとしてるとかなりの確立で譲って行かせてくれるのには感動すら覚えるレベルやわw

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 20:53:14.64 .net
バッタン元気ですか?

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 20:54:55.01 .net
人間国宝さん

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 22:55:34.51 .net
>>948
嫌味か

まぁ滋賀の運転マナーの悪さは有名だがな

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 22:56:46.30 .net
>>949
もちろん釣りだよ
滋賀と岐阜と愛知は酷いが
なかでも滋賀は自分さえ良ければ良いという土地柄だからな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 22:57:01.17 .net
>>953
クビになりました

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 22:57:21.85 .net
>>952
滋賀でそれはない

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 23:05:24.96 .net
教習場の先生の話。

運転免許証は、ハレて一人で路上で練習できる許可証です。
これからも、技術を磨いてください。
免許証は、完璧を証明するものではありません。

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/13(月) 23:54:43.45 .net
>>958

断念するお前こそが、移民滋賀作。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 00:05:11.55 .net
訂正  

断言

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 01:00:30.73 .net
>>952
脳内乙
譲り合いなんて滋賀にはほとんどない
あったらあのような事故は起きない
現実は全国ニュースで報道されないだけであのような事故は滋賀で日常茶飯事

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 01:01:16.66 .net
滋賀県は事故率が全国トップを争ってるんだよね

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 01:22:19.34 .net
>>962
滋賀県嫌いなんか?
福井県からすると本気で滋賀とか感動するレベルのマナーのよさだぞ?

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 08:47:36.79 .net
大阪から京都を通ってびわ湖バレイなど滋賀に行く時にいつも実感するのは、大阪や京都は都会なので交通量が多くて緊張するが、周りのクルマもみんな交通ルールを守ってるから危険は感じない。
それに対して滋賀は無秩序で身勝手なクルマが多く、危険を常に感じる。滋賀は事故率が日本一という事実を実感する。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 08:49:02.15 .net
>>964
またおまえか
福井が嫌いなんか?
感覚が異常なんか?
滋賀からすると本気で福井とか感動するレベルのマナーのよさだぞ?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 18:48:42.01 .net
ジャム勝山によくいくが、滋賀よりもずっとマナーは良くて、走りやすい。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 18:50:29.51 .net
滋賀の軽トラのおっさんがとろとろ走っていると、
後ろからイライラしながらあおっているのはたいがい他府県ナンバーやろな。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 18:56:30.03 .net
または、移民滋賀作か。無理やり追い越して事故らんように祈るわ。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 21:58:57.78 .net
いや、大阪ナンバーやけど湖西道路で滋賀ナンバーのダンプにしょっちゅう煽られるわ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/14(火) 23:22:37.86 .net
どんだけトロくさい運転してんねん

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/15(水) 00:15:32.56 .net
>>965
大阪市内の渋滞で、無理くり割り込む車から、いかついおっさんにメンチきられたわ。
おー怖
後ろで2台分くらい離れたわ。

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/15(水) 00:38:00.90 .net
滋賀ナンバーのトラックは怖い

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/16(木) 02:20:42.27 .net
湖西道路で和邇(ワニ)に少しだけ
譲り車線があるけどトロトロ走ってても

絶対に譲らないのは滋賀ナンバー
他府県普通に譲る

トラックでも滋賀ナンバーは譲らない

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 00:42:00.53 .net
滋賀バッシングまだやってるん?
台所のゴキブリと縁の下のゲジゲジが庭の〇虫をいじめてるようなもの。
陽の目を見ない人たちの遊び場やね。
天気ええし、びわ湖テラス行こう。
ここも、もう少しで閉店でっせ。

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 05:21:23.63 .net
こういう奴、ほんと虫唾が走る

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 07:00:36.24 .net
本当のこと言ってるだけだけど

もー少しだけ他車とスピードを同調させるかすれば
雄琴でも混まないよ

バカみたいに同じ所で渋滞するのは
何も考えずに走る奴が多いから

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 12:01:08.55 .net
と思う蛆虫であった

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 13:36:32.26 .net
いかにも滋賀作らしい

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 13:37:39.37 .net
>>975
そんな面を持ってるのが滋賀作なんだよ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 19:03:01.79 .net
アホ群れろ♪アホ群れろ♪
滋賀作名物アホ群れろ♪

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 19:43:12.54 .net
>>947
要するに順法精神が無い訳だ(^o^)

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/17(金) 20:43:09.56 .net
>>982
秩序がないんだよ
滋賀には!

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/18(土) 21:47:44.07 .net
滋賀は自分のことしか考えず周りが見えてない奴が多い
いわゆる空気が読めないのも滋賀の県民性

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/18(土) 21:49:30.57 .net
右折する時も直進車が来ているかどうか見てないんだよね
自分が右折したいからする
信号が青になったら直進車が来てるのに先に強引に右折しようとするのも滋賀

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/19(日) 22:57:34.51 .net
マサオジョンナムは正しい男ですか?

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/19(日) 23:08:41.79 .net
いまや和迩でオーナーやってるわ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/20(月) 00:13:56.63 .net
朝鮮から来た人が多いのも滋賀

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/22(水) 17:40:31.43 .net
ひぐっつぁん元気ですか?

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/22(水) 19:01:11.26 .net
辞めた

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/22(水) 20:44:35.70 .net
木村束麻呂は元気ですか?

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/22(水) 21:08:52.85 .net
宇治におるわ

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/22(水) 23:45:34.68 .net
死んだ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/23(木) 11:21:33.53 .net
タニくん元気ですか?

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/23(木) 11:50:20.72 .net
隔離された

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/23(木) 19:32:38.66 .net
>>983
大阪に行け。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/24(金) 22:25:15.51 .net
滋賀は高速通るのも非常に危険だな

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/26(日) 15:06:31.29 .net
大阪ナンバーの車には近づくな。追い越すな。後ろに来たら逃げろ。

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/26(日) 15:35:45.47 .net
滋賀ナンバーのは負けるけどな
滋賀ナンバーはかなりの挙動不審

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/26(日) 21:13:36.72 .net
>>985
そんな奴は見た事無いなー、
逆にさっさと右折しろよと思う事が多々・・・

1001 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/26(日) 21:19:48.01 .net
>>985
その結果が、あの大津での事故なんだよなぁ。

1002 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/05/26(日) 21:20:15.19 .net
>>1000
どこの話?
大阪?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200