2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬のスキー場ってどうよ?(38軒目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 06:42:54.79 .net
群馬県のスキー場を語ろう!

前スレ
群馬のスキー場ってどうよ?(36軒目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1534841060/
群馬のスキー場ってどうよ?(37軒目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1546840205/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 07:39:04.64 .net
いちおつ

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 09:14:12.45 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 09:17:44.60 .net
おまえらまだ群馬行ってるのかよw情弱がw

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 10:19:44.65 .net
すまんの
ほっといてくれや

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 10:22:29.34 .net
ホワイトワールド尾瀬岩鞍のチケット窓口にて、カラーコピーされた偽造引換券が持ち込まれる事例がありました。

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 10:24:06.60 .net
ICカードになったのに「偽造チケットダメゼッタイ」張り紙がしてあって
どういうことかと思ったらそういうことか

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 10:27:02.41 .net
ちなみにICカードをまだ返却できないけど温泉等のリフト券割引が欲しい場合は
チケット売り場に言うと「来場証明」を出してくれる@尾瀬岩鞍

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 10:33:48.49 .net
なお宝台樹はリフト券割引が欲しい場合は
「リフト券返却ボックスから使用済みIC券を勝手に取り出して持っていってね」というアバウトなシステム

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 11:12:01.69 .net
>>9
あれなw
てか宝台樹はリフト券売場に屋根つけてくんないかな

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 11:25:20.64 .net
>>9
食堂入口の回収箱から当日分を抜き取り
ラスト何本かだけやりに行ったことある

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 11:35:10.50 .net
>>6
持ち込んだ本人も被害者の可能性大だが自業自得
早割とか招待券や引換券にホログラム無い奴結構あるし
紙質同じならフルカラーコピーで行けそうなの多い
そもそも転売禁止だし転売元の奴も偽造と知らず仕入れたかもしれんから
まずは他人から買わないことだな

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:01:54.75 .net
たんばらスキーパーク http://www.tambara.co.jp/skipark/
草津国際スキー場 https://www.kusatsu-kokusai.com
軽井沢プリンスホテルスキー場 http://www2.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
川場スキー場 http://www.kawaba.co.jp/snow/
丸沼高原スキー場 http://www.marunuma.jp/
ホワイトワールド尾瀬岩鞍 http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
パルコールつま恋リゾート https://breezbay-group.com/palcall/ski/winter/
ノルンみなかみスキー場 http://www.norn.co.jp/
谷川岳天神平スキー場 http://www.tanigawadake-rw.com/gelande/
宝台樹スキー場 http://hodaigi.jp/
かたしな高原スキー場 http://www.katashinakogen.co.jp/
奥利根スノーパーク http://okutone.jp/
軽井沢スノーパーク http://presidentresort.jp/snowpark.html
万座温泉スキー場 http://www.princehotels.co.jp/ski/manza/
オグナほたかスキー場 http://ognahotaka.jp/
アサマ2000パーク http://www.asama2000.com/
水上高原スキーリゾート http://www.minakami-ski.jp/index.php
鹿沢スノーエリア http://www.kazawa.com/snow/
スノーパーク尾瀬戸倉 http://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
水上高原藤原スキー場 https://fujiwaraski.com/
大穴スキー場 http://ooana-ski.com/
みなかみ町 赤沢スキー場 http://akasawa.biz/
赤城第一スキー場 http://akagi-yama.jp/
ホワイトバレー http://www.whitevalley.jp/

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:03:57.04 .net
>>1
おまえつかえねーな
テンプレも貼らないし、このスレは39軒目だぞ
修正依頼出てただろ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:05:51.47 .net
次は40軒目になるから、スレ立てする人は修正頼むね

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:24:14.61 .net
なんで軒目なんだ。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 12:48:37.56 .net
>>990
次スレは40軒目

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 14:20:18.30 .net
どーでもえーわー

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 14:27:36.50 .net
そうだよな、まずはそこから深く議論しよう。なんで軒なのか

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 14:28:58.23 .net
なんで建ててない人が建てた人をボコボコにしてんの

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 14:33:13.79 .net
スキー場は一軒、二軒と数えるのか?ヶ所の方がしっくりこないだろうか?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:29:37.49 .net
1グンマー 2グンマー ですが

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 15:41:43.52 .net
そっちのほうがシックリくるわ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:06:39.62 .net
群馬は戦場なんだよ
それにふさわしくしてもらわんとな

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:10:49.10 .net
一戦目、二戦目

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:27:45.38 .net
>>20
つかえねーからだよ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:33:23.28 .net
>>25
いいね

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:46:04.30 .net
>>25
それだ!まあ次のスレが立つ頃には忘れさられるだろうが

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 16:47:37.30 .net
>>950
次スレは40軒目

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 17:51:04.03 .net
>>3
オプットセイ!が抜けてるで

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:06:39.92 .net
>>29
君は出来る男だ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:30:28.44 .net
みなかみ町で雪合戦のアジアカップ
さすが群馬
さすが水上
さすが戦場
雪合戦すらも遊びじゃない

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:33:04.46 .net
雪合戦やるなら湿った雪が降る湯沢なんかの方が向いてるよな

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:51:18.46 .net
奥利根は遊びではない

普通のスキー場で上級者コースクラスのゲレンデが初級か中級者設定となっておりはじめての人を恐怖に陥れている戦場ゲレンデ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:54:30.82 .net
ノルンは遊びじゃない
誰よりも早く始め、最高効率で滑り、誰よりも遅くまで残るのだ

川場は遊びじゃない
強風が吹き荒れる狭いコースで、いつ抜くか、どの地形に当て込むか、常に考えなければならない

たんばらは遊びじゃない
緩斜面目当ての女子達を前に、誰よりもかっこよく滑らなくてはならない

宝台樹は遊びじゃない
目の前の滑走者がいつ回るか、いつ転ぶかもわからない
唐突なグラコロを交わす技術が求められる過酷な場所だ

水上高原は遊びじゃない
緩急の激しすぎるコースは気を抜くと板が止まってしまう
どこで加速して、どこでトリックを決めるか、常に計算して滑らなくてはならない

丸沼高原は遊びじゃない
いつ板が盗まれるかわからない、常に緊迫した状況下で飯を食らうのだ


群馬は遊び場じゃない
戦場なんだよ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 18:59:49.26 .net
さっきテレビでやってたけど奥利根とは言わなかったな
東南アジアの青年が楽しかったと満面の笑みでインタビューに答えていた

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:14:59.50 .net
根利ドリは危ないから禁止だよ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:15:43.92 .net
宝台樹、寒波の中でこんなに険しい道でよく来れるなと思ってたけど、帰りの時にも路面がきれいで気づいたわ。
別ルートがあると。俺のナビの馬鹿野郎。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:18:40.63 .net
>>34
〜Okutone Story〜

 降雪に恵まれないとあるシーズンのこと。
 奥利根のバーンはガリガリと音を奏でていた。

「いってー!」
「硬スギでしょw」

 謎ハットにコーチジャケットを羽織った若者達。彼らは回ってはコケてを繰り返し悲鳴をあげていた。
 俺は微笑ましい光景に目を細める。

「チミ、アイスバーンは滑れるかね?」

 スキーのオッサンがニヤニヤしながら絡んでくる。板には「コブ命」のステッカー。
 どうやら俺が"立ち尽くしていた"と勘違いしていたらしい。

「逆に聞くけど、お前は雪の上しか滑れないのか?」

 俺、パークの方角を見ながらニヤリ。

「ガキが……来いや」

 オッサン、ストックで山頂を指す。フリーラン一本勝負の合図だ。
 若者達は顔面蒼白。群馬の日常を前にして恐怖心に支配されたのだろう。
 俺は若者達にそっと頬笑む。

「君達、今日は岩原にしておきなさい」

 俺はそう言ってコーチジャケットの前を閉めてあげた。
 しかし彼らはまだ知らない。奥利根は群馬にしては"ぬるい"という事を。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:23:50.30 .net
>>38
別ルート?俺は宝台樹行くのにいつもダムの横を登って行くが、
それってダメ?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:25:35.72 .net
>>33
豪雪地帯としての知名度を海外に宣伝するためらしい

ってか奥利根怖すぎワロタ
行ったことないけどHPのコース紹介よりも角度ある感じか

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:25:41.48 .net
>>39
早く続きを

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:26:13.73 .net
>>40
通った事ないけどダムの横が行きやすいルートだと思う。自分はいつも西線ルートで行ってた(ナビの案内がこっちになるので)。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:34:56.61 .net
群馬スレでも低脳の自作自演が始まりました

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:36:41.92 .net
>>43
どうなんだろうね。ダムルートもダラダラ登ったりするから二駆だとどうなのかなぁと思ってたよ。
西側ルートはダムの横は通らないの?
誰か宝台樹のスペシャリストいないかね?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:41:36.48 .net
>>45
西側はひたすら登る。ダムは無い。川場程では無いが2駆は辛いと思う。

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:44:56.58 .net
帰りもダムルート?珍しいね。降雪ある日は朝ダム、帰りはその西側ってルートがデフォかと思ってた。
降雪ない日は西側で行くほうが数分早いと思うよ。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 19:55:30.47 .net
宝台樹スペシャリストさんたちありがとう
行きも帰りもダムルートで行ってました

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 21:08:37.60 .net
>>35
草津も遊びじゃないぞ、まさに生死をかけて滑ってる

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 21:13:01.32 .net
>>49
www

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 21:52:08.57 .net
>>41
基本的に初心者はまともに滑れないコースしかない
初級名乗ってるのは細い迂回コース
昨シーズンから広めで緩いコースができたけど
最上部のコースだしその新コースの最後は非圧雪か他の迂回コースより細い迂回コースの二択

初心者にトラウマ作らせるなら奥利根だと思う

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:11:40.39 .net
>>前スレ991,993
ありがとう
奥利根と宝台樹辺りは行けそうだわ
宝台樹はもう少し路線バスの時間がずれてくれると助かるけども…

レンタカー借りるしかないか

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:49:37.55 .net
>>13
テンプレだけど、なんで長野の軽井沢プリンスが入ってるの?
アサマ2000も、敷地の大部分は群馬だけど道路事情からか公式の住所は長野

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 23:00:36.50 .net
群馬帝国の野望は恐ろしいな

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 23:03:23.87 .net
>>53
そのうち群馬になるから

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 23:49:49.22 .net
いずれ練馬も・・・

全く恐ろしい国だよ グンマーって奴は

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 01:02:52.75 .net
草津温泉は遊びじゃない
いつゲレンデ横で噴火が始まるかわからない
火山弾を避けながら硫化水素ガスの中をかき分けて滑る殺と生の境界のゲレンデだ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 01:33:15.88 .net
>>57
リアルで人死んでるからヤバイよなあ。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 02:36:21.69 .net
雪すごいわ

60 :34:2019/01/29(火) 06:55:18.10 .net
>>41
ススを初めてやる人を奥利根に連れていってはならない。

ナゼかって?緩斜面など無いからだ。

先週木曜24日に平日スクールに入ったら、めちゃくちゃ上手いSAJ1級持った手練れスキーヤーが講習受けてた。話を聞くとここのコースでどう講習するのか指導員の指導法に興味があるから。と

恐ろしい話だ。他所でスクールの指導している人が興味を持つような緩斜面なしのゲレンデ

初めて人は宝台樹かノルンか大穴にしておくべき。

坊さんに例えると三年修行してから奥利根へ行き高僧への道へ

61 :34:2019/01/29(火) 06:55:59.11 .net
>>57
魔界村ゲレンデ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:03:24.98 .net
>>60
お前は奥利根の営業妨害で訴えるからな、覚悟してろよ

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:13:52.31 .net
>>62
ある程度のスス経験者は来た方がいいという誘導でもあるよ。
楽しいゲレンデだからね。
ホームにしてるしスキーヤーたくさん連れていってるしな。

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:15:37.19 .net
岩鞍のICチケットは改札機から30センチ位離れてても認識するんだなw
機械が認識した時、少し磁力も感じる。あれだけ強い磁場だとペースメーカー埋め込んでる人とか大丈夫なのか。

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:17:01.36 .net
>>55
これは苗場も入れた方がよさそうだな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:25:44.73 .net
この間奥利根初めて行ったけど楽しかったわ
来年はズン券買うつもり

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:27:51.34 .net
>>60
ノルンは下部の最後の部分が意外と角度あるんだよなぁ…
初心者にとってベストなゲレンデというのは案外少ない

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:35:58.31 .net
群馬で初心者向けだと意外に岩鞍じゃないかな?
センター前とミルキーみたいなロングコースもあるし

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:49:26.60 .net
俺達のたんばら

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:56:10.98 .net
初心者はたんばらだよな

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 09:13:27.21 .net
>>67
宝台樹

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 09:14:05.70 .net
>>68
岩鞍は秀逸なスキー場

奥地で遠いけどね

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 09:14:16.20 .net
丸沼

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 09:59:13.85 .net
ノルンに来たら車がほとんど止まってなかった。
(´・ω・`)

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 10:07:52.30 .net
>>74
平日うらやまー

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 10:34:48.49 .net
今日雪やばくない?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 10:36:23.20 .net
>>64
妄想乙w
チケットの中身はICチップと銅箔アンテナなのに
なんで磁力で引き寄せられるんだよwww

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:12:14.51 .net
MRIレベルの磁力なのかな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:26:14.56 .net
ノルンは、圧雪あんまししなくなったんか?
コースの半分以上くらい非圧雪なのだが。
これじゃ、神立だろ。


(´・ω・`)
https://i.imgur.com/X5taRmk.jpg

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:41:10.33 .net
コブというより新雪が荒れたままの状態かな?

フラットバーンがいいならアサマとか軽井沢だな。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:53:34.05 .net
オグナほたか爆雪。センター105ミリでも埋まっちゃったよ・ω・

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:54:07.82 .net
最近のどか雪の日なら奥利根でもパウダー斜面はさすがに底着きしない?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:11:04.72 .net
>>81
あそこ斜度ないからね

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:24:00.94 .net
>>67
そうそう
あそこ全コースが合流するからかなり混むし、
意外と急だし雪質も悪いザラメだから、
初心者をノルンに連れてくのは全くオススメできないね

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:44:56.32 .net
>>79
降りすぎてるな。

このまま寒くて締まってるといいけど今日くらいで寒気抜けたら溶け始めるかな

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 13:26:56.31 .net
>>81
オグナ武尊は子供連れてだとどうですか?まだ行ったことないけど。
3人娘で、上2人は十代、下のは小学生。
やっぱり片品が無難かな

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 13:33:42.99 .net
>>86素直に玉原にしとけ。
後、行くにしても雪が激しいから近日中予定なら時間をおくらせて行くか、チェーン用意しとき

88 :86:2019/01/29(火) 13:38:19.49 .net
さんくす
玉原ね。だいぶ昔に1人で行ったよ。
候補に入れてみる。

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 13:43:20.92 .net
>>88
片品はミッフィの遊び場とか小学生くらいまで楽しめるぞ。
土日だと子供多いし飽きないと思う。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:10:31.18 .net
>>89
ミッフィーは遊びじゃない
可愛いのだ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:15:35.60 .net
猛吹雪
スキー場で遭難する

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:17:01.81 .net
クワッドがまだあった時代にオグナほたかに行った者は幸いである
天国は彼らのものである

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:20:26.60 .net
群馬荒れ出したんだけど。山は大荒れだろこれ。遭難者でるレベル。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:25:47.94 .net
ノルンはそんなに荒れてないよ。
風は強いけど。
https://i.imgur.com/I3D3OXO.jpg

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:29:26.79 .net
でも雪面は大荒れですよねえ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:37:32.35 .net
大穴は今期で閉鎖だってさ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:39:20.81 .net
DEはそれほど荒れてない。
木の葉隊がいい具合に圧雪。
Cはコースの1/3くらい圧雪。
ABは大変なことになっている。
初心者立ち入り禁止。
遭難するぞ。
(´・ω・`)

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:03:17.63 .net
木の葉隊、木の葉一枚で活動してほしいな

99 :86:2019/01/29(火) 15:08:40.80 .net
>>89
ありがとうー
下の子がミッフィーとか好きだと思う。
玉原と片品を候補にしてみます

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:10:18.53 .net
>>90
ミッフィーがいるところは、いくら群馬でも戦場じゃないよね

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:12:29.60 .net
葉っぱ一枚で ハァハァ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:31:16.84 .net
果たしてそいつは本当にミッフィーだろうか?
戦場に絶対はない。不測の事態を想定しなくてはならない

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:42:11.37 .net
>>86
片品に一票

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:48:35.22 .net
>>103
片品は親ボード子スキーのパターンができなくて困る

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:57:09.45 .net
なんか、ノルンの周辺の雲行きが怪しくなったから帰るわ。
ナイターの人、がんばってね
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/WzvJEzi.jpg

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:03:26.37 .net
>>94
楽しそうでいいなぁ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:04:54.13 .net
>>105
こりゃ降るな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:17:40.73 .net
>>105
だから言ったろ早く帰って来い

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:20:50.54 .net
>>105
おいおい、楽しいのはこっからだぜ?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:27:07.16 .net
グンマーは戦場。豪雪で帰るなら岩原にでも行くべし。

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:55:40.64 .net
天神平がおとといあたりから息してないんだが…

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:03:19.78 .net
>>111
そりゃ遊びじゃないからな

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:11:43.95 .net
遊びじゃないというか遊べない

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:13:11.15 .net
群馬舐めてる奴らばかりだな

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:14:50.91 .net
天神平本気なやつは歩いて登れ!

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:28:25.83 .net
>>86
オグナから帰ってきました。ゲレンデは下に緩斜面あるけど遠いし駐車場への坂が以外とキツくてFFスタッドレスでギリギリでした。私も片品おすすめします。今日は上の風が凄かったので第四リフトでひたすら滑ってました。人が少なかったのでずっとパウダーで幸せ。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 18:00:36.98 .net
>>104
子どもが十分に滑れるならともかく
親が教えるパターンだと子が不幸すぎる

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 18:12:24.80 .net
たんばらは片品と比べると客層が

>>86は普段どこ滑ってんだろ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 18:20:33.57 .net
FFで雪が多いときに群馬のゲレンデ行くってのが微妙な気がする。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:26:46.64 .net
>>
>>86です
普段というか、ススはレジャーとして年に数回しか行けてないです
今年はアルツ磐梯に行きまして、その前は苗場。
群馬だと数年前に尾瀬岩鞍に行ったよ。
基本的に全員スキーだから、片品かなー

121 :120:2019/01/29(火) 19:28:10.10 .net
>>120
>>116 >>118でした

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 19:56:06.23 .net
>>111
明日は開いちゃうかな
明後日なら行けるんだが

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:03:30.23 .net
FF乗りだけどなんやかんや除雪されてるからほとんどの場所は行ける
川場なんかも何度も行ってるがスタックした試しなし
クソ朝っぱらとかは知らん

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:06:53.28 .net
>>120
苗場や岩倉に行ってるなら片品は物足りないかもー

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:08:37.41 .net
何日か前ツイッターでみたが
宝台樹に朝4時とかに行ったら
道路除雪前に特攻した奴らの車が動けなくなって道塞がってて往生してたらしい

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:12:57.03 .net
>>125
みなかみのスキー場は除雪入る前に行こうとすると嵌まるんだよな
そんなときは安全な場所で待機するに限るね

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:26:40.10 .net
根利ドリは危ないから禁止だよ

128 :120:2019/01/29(火) 21:25:37.67 .net
>>124
お気遣いどうもです。次回は下の子に合わせて安全性と初心者が遊べる事が最優先、しかも日帰りなので
問題ないかと思います

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:58:08.51 .net
川場は雪降ったときは、FFだと下のとこでチェックされて止められる気がするが。

130 :103:2019/01/29(火) 22:12:07.64 .net
一駆だったらOK?

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 23:20:51.32 .net
>>100
いや、生半可な気持ちで来ると遭難するぞ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 23:22:59.13 .net
初めて尾瀬戸倉行ったけどフカフカで滑りやすかった!
風が強かったのが残念

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 23:28:07.63 .net
>>129
FRなら大丈夫ですね
安心しました

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 23:29:01.94 .net
四駆かどうかのチェックだからFRもだめだろう。まあFRなら登れる気はするが。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 23:44:41.42 .net
尾瀬戸倉のゲレンデに入場したときに飛び込んでくる昭和な雰囲気ほんすこ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 00:55:07.19 .net
>>134
今時のFRってスキー場に居るのはハイエースぐらいじゃ?
登らんよ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 06:29:44.16 .net
六駆ですから楽ショーです

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 07:55:57.20 .net
>>136
FFよりかは登るでしょ。FFワンボックスが最悪。

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 08:25:40.42 .net
>>138
FFワンボックスで4人5人乗車とかは最悪だね、フロントが駆動輪、総舵輪を兼ねてるから本当に最悪
鈍重たる体躯でなぜに雪の坂道に挑むのか不思議でならない

ハイエースFRは土壇場になると中から人が降りて来て
リアゲート開けてそこに座り体重掛けてトラクション稼いで登るというテクがある
でも四駆に越したことはない

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:13:05.70 .net
俺はFFソリオ
チェーンとスプレーは完備
勿論、何かあった時はぶん殴られる覚悟はできている

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:50:17.95 .net
FFミニバンだけど、チェーンと滑り止めは携帯してるけどダメですか?
スプレーって実際効果あります?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:52:50.64 .net
>>138
二人乗りとかだと後輪加重が足りなくて滑るのよ
少なくともFFステップワゴンとFRハイエースの前席二人乗りだとステップワゴンの方が登る

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:17:33.93 .net
>>140
グンマの雪道は遊びじゃない
スタックや低レベルなテクニックでは道行く人に殴られる恐れもある

アイスロードドライビング検定二級以上で関所を越える必要がある。

戦場である

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:21:57.76 .net
ノルン行く月夜野〜水上下道で今年3台スタックしてるの押したプリウス、アルファード、クラウン
まあ1台も助けられんかったけどw

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:26:50.23 .net
>>144
助ける必要はない。彼らも覚悟の上での戦闘結果である。

ご自身の雪道との戦いを最優先で

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:29:43.57 .net
ほぼ群馬でしか滑ったこと無いけどFFスタッドレスでやばかったなんてことなんて何回も無い

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:38:56.07 .net
T豚Sラジオってグンマー帝国のスキー場のCMを流してるんやね
それも特定のスキー場じゃなくて、あっちこっちバラけてるから
帝国としてCMを流してるんやろか

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:42:36.96 .net
>>145
それ正解
クラウンの若者はアクセルゆっくり踏んでって言ってるのに全開踏んで押してる俺の脚雪ドロまみれ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 11:20:22.19 .net
>>146
そんなもんだろ。
一度だけ白馬でFFスタッドレスで登れなかった時はあったけどな。
本当に10年に一度もない。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 11:35:53.30 .net
俺は宝台樹だけスタック経験あり。見た目SUVのFFだからクソ恥ずかしかったw

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:16:49.60 .net
>>150
テク無しはスタックするからな

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:17:00.36 .net
>>138
え?逆でしょ
FRのが登らないわ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:27:20.75 .net
>>152
( ゚д゚)ポカーン

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:30:11.07 .net
>>152
その通り

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 14:18:58.27 .net
FFでもゴルフの様にきちんと車軸の上にエンジンやトランスミッションの様な重量物を載せている場合はFFの方が積雪路面に有利。
そうじゃない場合は必ずしもFFが有利ではない。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 15:43:23.81 .net
>>150
ハリアーかな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:01:33.73 .net
>>156 正解
30ハリアーFFにミシュランスタッドレスって最悪の組み合わせ。しかも20とかのガキの頃だったから雪道慣れてないしテクもなかった

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:04:25.59 .net
登るったって命からがら登ってるクルマもいるからなんとも
「これ以上アクセル踏むとタイヤが空転する、かろうじてグリップしてる加減を保って登って行く」みたいな
それが実は時速20キロとかで、後ろは大渋滞、それどころかお前さんに付き合ってノロノロスタックの餌食になるなる奴もいる

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:24:36.49 .net
今日のオグナは超晴天で気持ちよかった
パウダー食いまくろうと上に行ったが開始30分で食い尽くされてた
みんな今日を待ってたんだな(´・ω・`)
とはいえ昼前までは全コース楽しめたけど、
気温高すぎて春雪みたいになってたから明日はだめかもね

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:29:00.76 .net
>>159
パウダーなら食われてても楽しいじゃん。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:38:41.87 .net
>>160
まぁね。ここ最近吹雪にしか当たらなかったから今日は楽しかった
とはいえ少しくらいはノートラック食いたかった(´・ω・`)

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:43:06.70 .net
昨日食い尽くされてなかった?風リセットかかったのかな?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:49:18.00 .net
ダムルートじゃなくて左折するほうの道
とある左コーナーだけ凍結で反対車線越えてガードレールに刺さりやすくなってるよね
毎年トラップにかかりそうになる

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:40:53.05 .net
>>163
あー何でもないコーナーで
プリウス突き刺さってたのそこだ
なぜ?って疑問だったよ

ちょい遠くてもダム回りが安全だね

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:46:26.74 .net
>>163
あそこな
俺の車とすれちがったホンダ車がドアンダーで突っ込んでいったわ
あと一瞬タイミングが遅かったら突撃されてたかも

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:05:01.30 .net
優秀なナビほど左折させるんだよね
初心者はダムルートでスタック祭り
藤原中学校まで迂回したなあ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:01:32.22 .net
済みません、チコっと質問です
FFステップワゴン スタッドレスBS履いてますが
仕事で川場に行くのですが、坂手前にチェーン付ける場所って有りますか?
平日に行くのですが教えてください

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:05:41.84 .net
グーグルストリートビューという便利なものがあるのだけど知らなかったですか?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:08:52.51 .net
雪道スタックしたことないなぁ。
スタッドレスで。
登れなくなるイメージ分からない。
下りの方が怖い。
安全運転が一番ですね。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:30:20.39 .net
>>167
川場でスタックしてるのは朝に
大量の融雪剤を撒いたところに
FFのリアシートに二人乗ってるパターンだよ。

仕事で行くならリアに重いものが乗ってるなら
要注意。
チェーン付ける場所はあります。
ここの書き込みだけ見たら川場への道は
険しそうに感じるかもしれないけど
インターからも近いし群馬じゃ一番
楽だと思うけどね。

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:47:04.73 .net
>>170
それは割と条件の良い日だな
路面が白かったら迷わずチェーン装着
これでFFでも確実に上がれる
チェーン装着場は分かりやすく、ちょうど良い場所にあるよ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:49:52.81 .net
関越が赤城から規制入ってるような日はFFはチェーン巻くべきだな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:51:33.88 .net
条件が悪い日とは、雪が降っている最中に登らなくちゃいけない日

そんな日は一部のFFが坂を登っている最中に段々と減速し遂には止まる
一台止まると後続が全員止まる
これでチェーンを付けていないFFは登りのスタートが出来なくなりバックしだす
この切り返しで失敗すると前にも後ろにも行けなくなる

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:15:18.21 .net
>>167〜173
アドバイス頂きまして有難うございます

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 23:32:37.59 .net
スタック話はそろそろ飽きた
スキー場内の話してくれや

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 23:34:02.73 .net
>>152
FRとFFでどっちが雪道強いか、調べたらたらすぐわかるよ。FFは前輪が浮くので雪道はきつい。
FFで登れないときも、バックなら登れたりするから。(エンジンの位置は違うけど)

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 23:40:26.55 .net
FRってもハイエースが前提だから登らないよ
実際に登らないから恐らく重心の問題だろう

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 00:00:34.36 .net
そう思うとRRの空冷ビートルが雪道最強だったな
どアンダーで突っ込む率も高かったがw

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 01:19:31.73 .net
奥利根一択だろ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 01:19:47.38 .net
ちょっと前に、ダマされたと思って平日の激安かたしな行ってみろと勧めてしまったんだが。
自分が群馬歴6年目にしてやっとこ岩鞍行ったら、すんげぇ良いスキー場だったわ。
まあ、コブが滑れない足前なんで制限はあるが、それでも楽しかったわ。
まあ、コースが長すぎとスキー場が広すぎで疲れるな・・・
ってことで、平日なら俺はまだかたしなでいいわ。
だが、丸沼よりは岩鞍かな・・・ という浮気心がちょっぴりと。
シーズンインとラストの参拝は欠かせないが、かたしなでも可能だよな・・・

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 07:15:07.93 .net
>>147
リフト只券あたった

https://i.imgur.com/ecqAWC3.jpg

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 08:30:35.66 .net
岩鞍はいいスキー場ですよね。かたしなはスノーボーダーいなく、ファミリー層が主体なため、空いているし、まったりとしているのがいい。古さは否めないが。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 09:07:07.61 .net
>>182
岩鞍はエキスパート上コースが好きだ。
オレは良くそこで滑っている。
斜度40度のコブ斜面。

しかし今は雪崩の危険性があるのでクローズだね。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 11:12:30.39 .net
岩鞍はコブがなきゃいいスキー場だわ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 11:54:48.11 .net
昨日はどこも晴れ予報もあって大にぎわいだったけど
本日は大荒れ予報もあってどこもガラガラ
ライカメ見ても誰もいないw

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 11:55:45.08 .net
木曜に比べて水曜休みが多いだけだと思うよ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 11:56:35.46 .net
観光地の飲食店や土産屋はだいたい水曜休みだしな

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 12:09:04.00 .net
>>183
国体女子もなかなか

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:04:31.76 .net
>>187
飲食は仕入先の市場が休みに起因する
不動産やカーディーラーなど客単価の大きい所は
契約が水に流れる
という迷信から、水曜休みが多い。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:07:03.06 .net
ディーラーはオークションが水曜更新なので
店が休みでも従業員は出勤して買い付けしてたりする。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:08:16.85 .net
>>189
たしかに
昔はデパートも水曜定休だったね

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:10:34.79 .net
水曜は土日から離れてる=連休使って来る旅行客が少ない
っていう理由で休業が多いのかと思ってたわ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:13:15.68 .net
>>188
国体女子は整地するからあまり面白くない。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:35:57.72 .net
三連休日に初めて岩鞍行ってきます。
凄い混みそうですね

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:44:12.39 .net
市場は基本日水休みなので出荷元の漁港も休みは同じ
なので水曜と日曜にスーパーや飲食店の生鮮品は
前日に仕入れておいた日遅れ品ということを覚えておくとよい

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 14:37:54.84 .net
今夜宝台樹にFFで行くの難しい?
一度行ってみたいんだけどいろんな書き込みを見ると厳しいのかなと思ってしまう。
経験は新潟住んだことあるから十分ある

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 15:10:02.40 .net
平気

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:03:27.83 .net
グンマーより都内積雪でスタフェスの大イベント

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:18:11.77 .net
>>176
ネットで調べると両方書いてあるな。どっちかはっきりしない。
俺の実体験ではFRじゃ滑って登れないけど
FFは何もしなくてもエンジン分荷重かかってるからかね

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:56:49.13 .net
あす、5時半ぐらいに都内出て、丸沼に行こうかと思っていたけれど、天気予報からして無謀かな?FFスタッドレスだけど、俺自身雪道に慣れていない。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:57:55.75 .net
余裕

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:04:19.40 .net
>>199
登り坂とか雪道発信でFFがFRよりも良いなんて記事はほとんど無くない?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:09:36.01 .net
雪道の運転慣れてないけど皆走ってるし平気でしょ
で、大事故になるのが雪道
リカバリーも利かないしマージンもないし
運や安全マージンに任せられるほど雪道に余裕はない

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:26:02.15 .net
心配する事ないよ
FFスタッドレスが大多数なんだし、ほとんどの人が無事故でスキー場までたどり着いてるんだからさ
自分でヤバいと感じたら引き返せ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:50:10.30 .net
>>200
とりあえず、ぐんまお助け隊の連絡先は調べといて損はないかも??
せっかく行くんだし、楽しく滑れるといいね。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:50:49.30 .net
200です。ありがとうございます。チャレンジしてみます。

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 23:15:36.06 .net
>>196
群馬ナメてんの?
新潟住みを自慢するとかさあ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 23:36:32.76 .net
>>204
冬期以外の日常生活で事故を目撃することは稀ですが
スキー場の道のりで目撃すること多々あります
これは雪道の事故率が高いと言うことではないでしょうか?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 23:50:50.44 .net
スプレーチェーンくらい買っておけよ
ホームセンターでも売ってるから

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 04:53:01.67 .net
>202
岩鞍のページに分けて書いてある、参考までに。
・4WDスタッドレス
・2WD(FF)スタッドレス
・2WD(FR)スタッドレス
・ノーマル

岩鞍好きなんだけどコースとリフトの作り方がもったいないんだよなぁ
あと最初の坂道だけでいいから、

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 04:54:55.70 .net
道路に散水して欲しいな。
帰りの凍結がいつも怖い

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 06:48:24.86 .net
>>211
そんな事をしたら四駆勢が優越感に浸れないじゃないですか

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 07:05:21.80 .net
>212
二駆でも四駆でも下りは4輪にブレーキ効くから関係ないけど、場所はどうしようもないから、もっと来場者を来やすいして、増えるようにした方がいい
お助け隊もその方向狙ってるんだろけど
もはや運営が成り立つか心配する程、今シーズン空いてるわ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 07:23:28.76 .net
毎シーズン空いてるだろ
早稲田が邪魔なだけだ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 11:55:30.30 .net
丸沼に来られたけれど、ゴンドラ休止だ_| ̄|○

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 12:40:36.54 .net
三連休楽しそうだノー

仕事の俺は悲しすぎるぜー

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 13:32:15.35 .net
太田市だけど風が鳴いてるな。
沼田はもっと酷そうだ

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 13:56:59.72 .net
上州のからっかぜというやつか

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 14:08:12.88 .net
2月5日が休みだから奥利根いくぜー

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 14:36:09.42 .net
10年くらい平日に行ったこと無いんだけど、やはり平日だと
ピーク時間のゲレ食も普通に座れたりすんの?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 14:52:11.40 .net
きょう13時半にレストラン行ったけれど、ガラガラだった。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 14:59:02.59 .net
え?ゲレ食って並ぶの?

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 15:11:09.58 .net
>>220
ガラガラで待つこと無いよ
たまに修学旅行なんかの貸切で入れない時間帯があるくらい

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 15:13:45.43 .net
>>215
舞子みたくリフトでも行ければいいんだけどね

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 15:55:41.95 .net
明日おぐなファーストトラック行こうと思うんだが、パウダーいけますか?そっちの雪の状況がわからん

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 17:54:03.09 .net
現地民だけどいけますよ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 18:44:38.38 .net
アンドロイドアプリで滑走ログ録りアプリのお勧め何か無い?
SKI TRACKERというのは、無料に見えて過去ログ見るのが有料だった

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 18:51:47.34 .net
定番は Ski Tracks じゃね

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:39:19.54 .net
ログとって何が面白いの?煽りじゃなくて。

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:43:33.11 .net
コドモかよ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:52:57.49 .net
思い出
成果
記録

疑問を持つこと自体疑問

ランでも自転車でもログ録りはするだろ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:53:49.13 .net
>>228
有料だね
やはり無料だと良いのはない感じ?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:56:39.61 .net
>>232
ごめん買ったのすっかり忘れてた
99円?かいなよ…ジュース一本がまんして…

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:03:33.46 .net
>>233
使い勝手はイイ感じ?
良いモノだったら買おうかな
一日録りっぱなしにして後でマップ上を速度とかルートをなぞって再生できるのかな?

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:15:49.56 .net
99円に悩むのか。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:30:54.93 .net
>>234
99円ごときでなぜそんなに悩むんだ?
買って入れてみればいいんでないの?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:38:10.97 .net
>>236
ジュース飲みたいし

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 01:03:51.74 .net
百円で悩むようなやつに限ってパチンコで湯水の如く使うんだよなw

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 01:11:46.98 .net
百円に悩むやつって大成しないから、スルーしといた方がいいよ
なぜなら悩む時間の方が無駄だって事に気づかないから

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 06:14:13.50 .net
亀もちほど1円10円の使い道を吟味するんだよなぁ。
おまえらはリッチになったこと無いからわからないだろうけど。

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 06:20:30.97 .net
亀飼うよ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 06:34:37.10 .net
関越ブロッカー仕事早いな

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:15:22.86 .net
やはり中心は鶴ヶ島パイセンか。毎週末キッチリ仕事しててスゲーわ。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 07:28:57.56 .net
>>237
携帯代金を経費で落とせる俺最強

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 08:56:25.33 .net
>>231
登山でも自転車でもそんなことしないわ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 10:13:03.30 .net
根利ドリは危ないから禁止だよ!

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 10:27:18.85 .net
過去を振り返らない俺カッコいい!

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 11:13:08.59 .net
過去を振り返る俺カッコいい!

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 11:14:23.36 .net
>>239

お金持ちでケチなのはさ
安定した収入が無い人なのよ

安定した収入があるお金持ちは既に携帯料金や光熱費など気にしないものよ。

控除用の口座つくってそこに3000万くらい入れて数年ほったらかしにしておいて、減ってきたらその口座に追加しておく。
ってくらいしか考えないさ。

スマホのアプリの100円に悩み拘る奴は金など待ってない。

俺は65,000円の法則ってもので行動してるよ。

財布には常に65,000円いれておく。
落としても10万なら痛いけどこの金額なら拾った人に有効に使ってもらえればいいなと諦める。

65,000円あれば大抵のことで困らない。飲んでタクシーで帰っても、
女の子と突発的になにか起こっても
急な冠婚葬祭にも対応できるし、二泊くらいなら思いつきで旅行できる。

使わないで持っていても仕事の昼飯で1ヶ月は持つし、親戚の子供やなんやに小遣いあげるのも苦にならない。

あ、思いつきでスキー行くのも手ぶらで行けるしな北海道辺りにstayするのも間に合う。

まー俺は金持ちではないけどな。

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 11:14:38.18 .net
>>229は煽りじゃなくて純粋に他人の考えを聞きたかっただけなのにね

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 11:49:52.51 .net
>>249
カードとおサイフケータイでほぼ払えるし。現金が必要なのは飲み会の割り勘のときくらいだけどな俺は。
冠婚葬祭とかは封筒買いにコンビニ行くからそこで金下ろせばいい。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 12:50:09.52 .net
もう10年くらい前から財布は持ってない。
モバイルSuicaとカードだけ。
一応カード入れのマネークリップに
1万円札と千円札は挟んでいるけど。

それにしても有料アプリで叩きすぎw

2月に入ったしもういい雪で滑れないかな。
とりあえず明日は川場に行く。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 13:40:03.18 .net
>>250
俺の言い方が悪かったんだ。もういいんだありがとう。
さよなら。

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:09:31.08 .net
>>251
現金主義って訳でもないけど少しは持っていたい。それが65,000円てだけさ。
それでスキーの板も買ったな、そういえば

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:15:50.58 .net
おまえの話なんて聞いてないよ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:50:20.89 .net
もったいないからカードで買えよw

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 15:49:43.07 .net
すきあらば長文自分語り

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 15:58:43.00 .net
俺も女子大生と付き合ったりして年収結構あるけど自分語りは無いわー

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 16:09:14.70 .net
70000円でなく65000円ってとこがミソだな…カードでなくあえて現金

あ、吉原のお気に入り嬢の急な出勤にも対応か

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 16:27:08.70 .net
>>215
同じく仕事休んで行ったのにがっかりだった
他行けば良かったと後悔したよ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 16:42:43.11 .net
>>259
イエス!
そこがスタート(笑)

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 17:45:44.10 .net
アプリ99円か…
悩みどころだ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:01:18.04 .net
返品できますか?

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:01:43.84 .net
>>227
遅レスだが、「Snoway」っての使ってる。無料だし、写真やメモも貼れる。
他の無料のやつより多くGPSを拾いに行ってるのか、同じコースを滑っても
滑ったラインにより別の線が残るので、後で見るのになかなか良い。
(その分、電池の減りが早い気がするが)

先シーズンに志賀高原をサンバレーから入り、奥志賀まで行き、またサンバレーに
戻ってくるルートでほとんどのゲレンデを滑ってみたら、6時間半で距離が85kmも
滑ってるのがわかってビックリしたわ。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:15:49.85 .net
む!無料だと
直ぐにインストールするぞー!

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:23:16.00 .net
本気で使うアプリくらい金出せよwしかも99円w

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:40:16.25 .net
>>264
「Snoway」ですね!
さっそくインストール!インストール!!

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:47:55.07 .net
それパチンコで台動いたのも記録されるかな?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:56:07.29 .net
ここも低脳の乞食レスだらけ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:26:56.90 .net
別に99円ケチるのはいいんだけど、スス行くやつがケチるってのが。おにぎり作って持っていったりすれば99円なんてすぐ節約できる。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:53:20.80 .net
コインロッカーに金を、、、

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:09:56.30 .net
>>250
煽り耐性が低いというより、煽られてもないのに煽られてるとすぐ勘違いして沸騰してしまう人が多い印象

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:14:43.72 .net
単に話の腰を折る会話や議論の下手な人
社会的にはルール違反です
会社組織では一番使い物にならないタイプです

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:18:00.51 .net
https://i.imgur.com/gIfIBlw.jpg

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:19:09.96 .net
あの程度で「話の腰を折られた」と思っちゃうんだもんな

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:32:47.59 .net
99円は払えない
コレがグンマーの  ジャッジメン!!

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:34:50.25 .net
話の腰を折る奴ってもう病的なモノ
本人的には気の利いたイイ事言ったと思ってるから救いようがない

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:51:19.81 .net
ただAの面白いところを聞こうとしたら>>274みたいにとらえられちゃうんだろ?
やっぱり煽られてもないのに煽られてるとすぐ勘違いしてるってことだよ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:18:12.35 .net
だから聞きたがりのガキんちょかよ?っつってんだよ
興味があったら自分で試してみりゃいいんだよ
ハードル高くねえだろ、99円だw

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:35:11.00 .net
吟味しすぎて時間を無駄にしてる事を情強と勘違いする馬鹿の多い事w

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:52:59.12 .net
明日はびちゃびちゃだろうから、天神でも行くかな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:38:10.57 .net
毎月課金とかじゃないしな
99円でずっと使えるから即払ったわ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 23:41:03.64 .net
いや、問題はそこじゃなく、
99円の値段の話ばかりでそのアプリの良さを誰一人説明しない点だろう

>>227が有能すぎるせいで、それ以外のレスのアホさが際立ってしまう
特に長文の人とかさ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 02:01:50.20 .net
有能ってw

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 05:56:09.00 .net
昨日は水上高原スキーリゾート行ったんだけど、日帰り駐車場の先頭付近に夏タイヤチェーンの車が停まってたな
水上の奥地まで行くのにあの装備って信じられないわ
しかも朝早い時間に来てるんだろうから、道路が空いている時間帯に低速で走ってペースカーになってるんだろうしさ

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 06:04:58.38 .net
あと、エアロバキバキの20アルファードが駐車場誘導員の指示に従わず勝手に駐車
すみません、順番に停めてもらえますか?って何度も言われてるのに車内でガン無視
仕方なく、ここに停めるのならもう少し前に停めてよって言ってるのにそれも無視
40代幼児3人連れのおっさんだったけど、あれは酷いな
帰りの生どら焼きは小倉、チョコ、いちごを買って小倉が美味しかったです

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 06:59:26.86 .net
そういうのは写真撮ってTwitterで晒してやれ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 07:02:49.17 .net
エアロがバリバリじゃなくてバキバキwww

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 07:03:42.32 .net
川場に到着。
取り敢えず風はないかな??

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 07:14:31.32 .net
ヒトリストの俺は既にスマホを
ゲレンデに持っていかない。

skiineが使えればいいんだけどね。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 07:22:25.91 .net
たんばらは道が結構凍ってて危なかった

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:17:11.39 .net
99円はちょっとね
50円までなら出すけど

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:41:50.71 .net
川場、風も無くていい天気。
深雪がベストだけど
まぁこう言うゲレンデも悪くない。
そこそこ混んできた。

さて今日も2時間で撤収。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:42:35.77 .net
POWDER4ぐんま買えばよかったのに

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 11:53:20.20 .net
昨日は、関越止めのクソが朝も夜も仕事しやがった。ほとんど滑れなかったのに夜も帰りが遅くなって最悪やったわ。

今日も滑りに行こうと思ってたが今起きた涙

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 12:51:38.38 .net
>>295
昨日の朝は、鶴ヶ島、前橋のダブルブロックがきっちり決まってたなwどんまい

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 12:55:35.40 .net
昨日は水上聚楽で温泉入るつもりだったのに泊まり客が多いみたいで断られたちゃった
断られたの始めてなんだけど事前に問い合わせてから行った方がいいんだね

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 12:59:36.19 .net
354パイパスや上武道開通のおかげで下道からのアクセスが良くなって高速乗るメリットがなくなったなぁ
時間帯によっては下道からの方が早い
湯沢まで下道で行っても3時間切るんだから助かるわ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:01:27.07 .net
>>298
どこにお住まいで??

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:02:39.80 .net
朝発高速より、夜中発下道伊香保のラブホ泊のが安楽短だな

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:06:55.53 .net
>>299
埼玉東部

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:30:18.36 .net
>>285
>>286

文句ばっかり!
道中、車内でこのような他人の悪口をブツブツとずっと言ってるとか
一緒にいる人は堪ったもんじゃないな

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:52:23.03 .net
>>302
すみませんでした

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:57:10.60 .net
本当に最悪、普通小倉じゃなくていちごだし

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:01:51.25 .net
>>298
丈夫道路て開通したの比較的最近なんだ?ナビがそれに誘導するから
特に気にもとめなかったわ。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:27:15.15 .net
イチゴだと・・・  ゴクリ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:36:31.18 .net
2年前ぐらいじゃなかった?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:47:01.94 .net
>>298
354速いのか
いつも125で行田抜けて17号に乗ったり、佐野アウトレットまで出て50号→赤城南面→17号とかやってたわ

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:51:41.51 .net
スキーアプリはいつくか使ってみたけど、GPSオンで7時間滑りっぱなしだとバッテリー切れになる…

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:10:44.39 .net
よっぽどくたびれたスマホを大事に大事に使い続けてんのかな?
余裕で持つけどな

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:24:50.05 .net
>>294
近い川場しか行かないんだよね。

毎年20時間券買ってあまるから
今年は10時間券にしたけど足りなかった。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:27:59.21 .net
>>311
POWDER4ぐんまのほうが安いのに…

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:59:50.62 .net
>>292
お金持ちですねwwwwwwwwwwwwwwww

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:42:09.35 .net
>>313
ありがとう
親が不動産をかなり持ってるけど無駄使いするなってうるさいンダ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:24:11.82 .net
少し前に、google payでチケット当たりまくったから、99円なんて無料みたいなものだったのに。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:02:25.61 .net
低脳のレス乞食が酷いな

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:04:22.05 .net
>>310
買って1年以内のスマホだが、GPSロガーを高頻度で動かしてたら、
俺のも7時間は持たないな

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:29:45.48 .net
>>308
区間や時間によって信号が多くてダルい事があるよ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:44:23.64 .net
>>312
オッサンなんでシニア券ですw

早めに買うと安いのかな??

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:09:48.70 .net
>>303
謝るなよ
簡単に謝るようじゃ負け犬、プロテストには受からないぞ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:39:07.08 .net
グンマーのプロテスト

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:32:40.26 .net
>>319
シニアか…去年はシニアでもPow4のほうが安かったが今年は割高だったすね
ヤングな僕は4スキー場巡ってジュース飲んでくる

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:46:17.12 .net
>>320
すみませんでした

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:00:19.04 .net
>>67
今日行ってきた、これ読んどけばよかった
初心者の家族を連れて行って後悔した
子供たちは問題なかったが、妻が全然だめだった。
湯沢の布場当たりでは問題なかったのに。
次は大穴あたりからやり直しかな。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:06:52.02 .net
>>323
自分の大事なものをなくすなよ
良いもの持ってるんだからそれ生かせばいいんだよ
頑張れよ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:16:00.24 .net
>>324
玉原か舞子から出直してこい。
以外に楽しめるし

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:49:11.58 .net
>>326
玉原知らなかった、良さそうだな。
下が初心者コースで頂上からは中上級者で初心者用のう回路か
舞子と似てるね

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:50:40.20 .net
たんばらは初心者&ファミリーのメッカだろ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:55:30.09 .net
>>324
そうそう。あの最後の部分は初心者には全く向かない
上手く滑れなかった初心者にぶつけられたりもするし
標高低いから雪質も悪いし、ノルンは初心者どころか誰にも勧められない
高速からすごい近い事くらいかな、良い点は

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:55:40.25 .net
たんばらは上の初心者リフトを回させといて、自分はメインや上級滑って、たまにフォレストで初心者コース合流すれば常に一緒に滑ってた感演出できるぞ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:16:51.83 .net
群馬ナメてる奴らばかりだな

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:26:57.93 .net
>>329
標高は湯沢よりはマシ
エリア内では晴天率も高く、けど車山白樺みたいに連日アイスバーンという事もない
なにより右のクワット回しが最高に効率いい
中級者にはいいゲレンデだよ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:27:40.45 .net
群馬なめてました
ごめんなさいい
群馬制するには四駆は必要だな

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:29:53.26 .net
ウキウキレジャー民がたんばらに辿り着こうなんて無茶。
あそこに行けるのは、選ばれし者とその家族だけ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:43:55.54 .net
ノルンはヒトリスト練習場と考えてみればかなり優秀。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:55:05.90 .net
たんばらは道中がエキスパートコースだからなぁ
時間ズラして空いてるとき狙うってのもあるけど、帰りに暇潰せるような施設ではないし
大体夕方誰かが事故ってるイメージ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:53:42.85 .net
俺様のリバースターンは世界レベルと自負しているけど披露するのに
相応しい群馬のゲレンデはどこだい?あーん?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:55:04.35 .net
ノルン水上

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:02:07.49 .net
岩鞍

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:07:00.01 .net
>>337
おいおい
関越のリバース王子の俺より上だと????
奥利根でフリーラン一本勝負するか?お?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:10:24.79 .net
隙を見せると戦いを挑まれる
それが群馬

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:15:53.84 .net
最近奥美濃スレ化してきたなw

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:27:56.73 .net
無抵抗主義で群馬いっても良いですか?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:58:13.53 .net
>>340
奥利根で俺より切れ味鋭いリバースターンするボダ見たことないけど、
まあ匿名掲示板やし見逃したるわ。
奥利根で、マジのガチの話なんだが俺の滑りをリフトから見てたイントラ♀が
逆ナンしてきたっていう夢を見たからな。
とにかく奥利根でイキんなよ。って言いたかっただけ。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 01:03:37.10 .net
>>343
なるほど、口じゃなくて滑りで語るって事ね
なかなかのやり手と見た

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 01:21:32.36 .net
>>342
低脳が1人自演してるだけだからほっとけ
言うほどスレに人はいやしない

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 02:15:01.99 .net
深夜なのに雨になっちゃったよ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 06:23:10.27 .net
雨降ってんのかーい

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 06:25:17.46 .net
群魔の天気は恐ろしいな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 06:54:41.85 .net
関越道、月夜野からチューン規制時
水上高原と、たんばらだったらどっちが到達困難?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 07:00:09.55 .net
チューンかよwwwwwwwwwwwwwwww

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 07:00:50.50 .net
>>350
チューンアップや改造の話なら他所でやれ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 07:17:09.27 .net
首都高でならチューン規制と言うか取締りで痛い思いをしたことあるけど、群馬の山でもやってるの?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 07:23:46.48 .net
>>318
なるほど、thx
自分は千葉県からなんだけど、125なんかも信号多いから夜中でもダルいw
うーん、どこも似たり寄ったりかなー

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 08:33:39.97 .net
>>350
どちらも坂で止まって再発進無理な予感がしたら
チェーンしときゃ問題ない

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:40:31.23 .net
チョーン規制とから喜ぶ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:42:59.53 .net
たんばらの道中は別に大変じゃないんだよ
普通の山道
ただ雪道ナメて事故る奴の出没率が高い

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:53:58.07 .net
岩鞍の級テストってチャンピオンコースのどのへんでやるかご存知の人居ますか?

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 10:41:00.35 .net
>>354
ダルい区間を回避出来る裏道もあるんだけどね
自分は上武道や354バイパスの開通後、カーナビを一般道設定で到着時間5時間後のところを3時間で帰宅出来るようになったよ
途中でコンビニや道の駅でトイレ休憩してもその時間だから、仮眠しないで帰れるようになった
宝台樹や岩鞍なら2時間半あれば急がなくても余裕

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 10:53:43.59 .net
伊勢崎から渋川伊香保間の下道ルートは上武道路のお陰で抜け道必要なくなったな
空っ風街道とか望郷ラインはもちろん、根利道も行かなくなったな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:15:10.50 .net
たんばらの帰りにしゃくなげの湯ってとこ行ったけど、結構良かった。熱いお湯が好きな人はオススメ。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:17:51.85 .net
雨上がったか

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:19:00.28 .net
2月はもうシャバシャバとカチカチの繰り返ししかないのかな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:32:45.75 .net
短い冬だったな

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:45:49.44 .net
>>364
群魔に夏が来る

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:48:24.90 .net
ったく
寒気の野郎は群馬が遊び場じゃねーってわかってんのか?
ちったーやる気だせや

ま、降らなくても行くんだけどな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:57:51.07 .net
今年の冬は中止になりました

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 15:05:35.56 .net
3年前だっけ?
バレンタインデーに雪が無かったの

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 15:15:00.66 .net
バレンタインデーが無し!

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 15:38:57.33 .net
バレンタインはもうイベントとして終わった感あるよ
もはやまだあの儀礼に従ってる人は痛く見える

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 18:44:39.01 .net
分かるわ
チョコとかそんな大量に貰っても食べないし
受け取らないとそれはそれで面倒くせえし
貰えなかったやつに嫉妬されるし
いいことないわ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 20:57:41.41 .net
今週土曜日降りそうな・・・

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:00:30.35 .net
たんばら
風強過ぎ、で雪飛ばされてて基本硬めなんだが、たま〜に気温低くないからか緩んでる
所もあって意味不明。リフトが寒かった・・・病み上がりには辛い
大学生か知らんが、月曜も結構人居るんだな

新潟で春一番ってw困りますw

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:15:19.17 .net
群馬で新潟の話はするなよ!
気分悪いわ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:16:36.22 .net
次元が違うしね

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:31:10.21 .net
>>374
まあまあ
あそけはそのうち群馬の植民地になるんだしさ
ちょっと先走ったと思えばいいさ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:50:38.31 .net
湯沢も妙高も同じ新潟っていうのに違和感を感じるのは俺だけではないはず。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:51:15.03 .net
低脳のひとりツッコミ
サムー

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:25:15.40 .net
>>376
インテリジェンスによると新潟は北朝鮮と瀬取りしている疑いもある

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:26:03.63 .net
ひとりだけ低脳連呼厨w

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:49:33.21 .net
お前らグンマーグンマー言ってるけど、どんだけグンマのスキー場に貢献してるか、まず語ってみろ
話はそれからだ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:49:49.93 .net
グンマーが独立国家ということを忘れてやいませんか?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:52:31.58 .net
>>376
ああ、そうけ?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 23:32:52.73 .net
>>376
先生!ASAMA2000と湯の丸と渋峠が長野県に占領されてます!!(AA略

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 00:52:14.48 .net
>>359
速っw
それなら高速いらないね

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 01:08:01.67 .net
先日、水上高原スキーリゾートで子供をスキーデビューさせました
今までは雪遊びやソリ遊びなど、家族みんなで遊べたから問題なかったのですが、うちは妻がススをやらないので私と子供がスキーしちゃうと妻はどこかで留守番しなきゃならないんです
水上高原はゲレンデを見ながら1日まったり過ごせるようなレストラン等がなく妻の居場所がなくて困りました
超初心者の子供を滑らすには良いスキー場だとは思うのですが、付き添いが1日過ごせて初心者にも優しいスキー場ないですかね?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 01:59:00.77 .net
水上高原ってプリンスじゃなかったっけ?そこじゃだめなの?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 06:10:49.22 .net
>>386
日帰りセンターか日帰り温泉か隔離されたほうのキッズエリア前のプレハブ休憩室くらいしかないな
日帰り温泉は湯船からゲレンデが見渡せる
逆もしかりだなので双眼鏡持参でゲレンデからパイオツカイデー見えたり

>>387
ホテル内は時間制で追い出される
ゲレンデ見えないほうは長居できるふいんきじゃない

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 06:25:39.78 .net
草津行く
旦那子供はスキー場、妻は温泉

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 06:29:32.73 .net
>>389
旦那子供が帰らぬ人に

草津には近寄らんほうがいい

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 07:04:39.34 .net
水上高原だったら奥さんはソリやっておっきりこみコースでみんなでワイワイって言うのは無理かな

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 07:29:29.92 .net
かたしなは?スキーするのを見ることができるような位置にレストランあるけど。
他は軽井沢でスキーしてる間に嫁さんだけショッピングとか

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 07:30:42.99 .net
>>391
リフト券とソリレンタル必要
持ち込みソリは禁止されてる
コンディション悪いと全く進まず
降りて引っ張るはめに

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 07:32:11.67 .net
>>386
たんばら

休憩室がそんな奥様だらけでナンパ捗る

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 08:45:04.51 .net
>>387
昔はプリンスだったよね
今は違うみたいだよ

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 09:35:43.14 .net
おいおい、お遊び気分で群馬に来るような奴らばっかりだな

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 09:45:46.01 .net
家族サービスは遊びじゃないって
この前たんばらでリフト相乗りしたオッサンが言ってたわ
戦いは必ずしもストイックとは限らないのさ

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 09:48:54.22 .net
鬼嫁と餓鬼の2つの鬼との戦いだからな

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 09:51:23.10 .net
鬼嫁と餓鬼に負けた
雪道には勝ったけどそれは車のおかげかも

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 09:59:44.58 .net
戦士達よ、変なこと言ってすまなかったな

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 10:28:29.89 .net
はっ、餓鬼とお遊戯したきゃ草津か玉原かミッフィーか、長野の車山にでも行ってろや!

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 10:43:57.99 .net
パルコール週末行こうと思ってるんだけどコースガリガリかな?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 11:26:31.16 .net
パルコは降雪少ないからな
土曜あたりにまあまあ降りそうだが

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 11:31:34.29 .net
家族サービスなら
餓鬼がそこそこ滑れるならノルンもありだな
食堂からゲレンデ見えるし、車貸して温泉に行かせてもいい

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 11:35:32.87 .net
岩鞍でスイーツと温泉

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 11:36:47.15 .net
386ですがみなさんの意見を参考に次回どこにするか考えてみます
ありがとうございました

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 11:40:09.82 .net
嫁さんスキーしないなら
ゲレンデ近くに迎えに来てくれたらいいな
送迎でゲレンデ入口まで行くのは違反だっけ?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 12:03:55.49 .net
>>396
群馬は戦場
モタモタしてればリフトには永遠に乗れない
座り込んでいればスプレーをかけられる
負けたくないなら身体を鍛える
そんな基本さえ解らない人が増えたな

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 13:14:40.26 .net
そんな戦場の群馬に新婚でラブラブススに行って夜は宿でハメハメしてってのが最高だよな

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 13:33:32.48 .net
>>408
流石にスプレーは無い草

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 13:43:40.12 .net
>>410
マジレス悪い、スプレーって雪粉の意味だと思うが?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 13:51:45.43 .net
408が乗ってる前のリフトでイチャイチャしたいなwww

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 13:54:37.59 .net
>>411
それも無いってw

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 13:56:54.75 .net
あ、いや ネタに反応した
俺が悪かった

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 14:11:18.42 .net
>>408
迷い込んだ初心者は多めに見てやれ
周りの"滑り"を見てれば場違いだった事を自覚するよ
イキッた中途半端モンが座り込んだ時は全力でぶっかけろ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 14:36:40.31 .net
グンマーに足を踏み入れる奴にはこれだけは言っておきたい

オマエのセクシーバーを上げていけ!

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 18:03:54.24 .net
奥利根行ってきた。楽しかったぜ!
凍ったバーンは遊びじゃなかった。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:12:32.78 .net
天神平から水上ICまでにおすすめの温泉ありますか?
出来れば気軽に入れる日帰り温泉がいいのですが

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:14:40.07 .net
宝台樹ってコース外出るとうるさいですか?
ツイッターでチラッと動画見ただけなんですが

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:21:09.00 .net
全く問題なし

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:26:40.18 .net
>>419
一歩外に出たら、そこは戦場だぜ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:00:53.98 .net
>>419
捜索せんから春まで出てくんなよ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:21:04.72 .net
>>418
スキー場のインフォメーションに教えて貰いなさい。
宿の立ち寄り湯から日帰り施設まで揃ってるから。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:24:31.54 .net
>>418
湯の陣

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:59:57.96 .net
湯治は重要

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 21:26:56.94 .net
>419
パウダー食いたいなら、ロッテ行った方がいいよ
ここはもうガリガリだから

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 21:47:49.86 .net
>>426
韓国系に金落としたくないから却下

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:21:15.62 .net
一度出たら戻ってこなくていい

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:48:50.12 .net
>>423
はい
>>424
ありがとう
調べてみます!

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 23:01:42.78 .net
>426
あそこは今シーズン、リアルに2人死んでるからな
中途半端にパウパウ言ってたら、まじでやられるよ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 23:28:15.25 .net
>>429
湯テルメ谷川は?

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 23:43:32.02 .net
>>431
あそこ土日だと混み過ぎで駄目じゃね?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 23:43:57.24 .net
>>424
天神のリフト券で割引
卓球もできるぜ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 01:00:23.20 .net
>>421 >>422 >>426
地形図見る限りケガしなきゃ遭難なんてしそうにないんですけど
そうじゃなくて、かぐらみたいにユルユルなのか否かを知りたかったんです、ツイッターで揉めてたんで

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 01:24:13.86 .net
うるさいほど監視は行き届いてない気がする
コース外に出てるやつ見たことないし
木が密集してて出る余地もない気もする

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 05:56:34.24 .net
湯の陣はリフト券で割り引いてくれるからたまに行くけど、露天風呂や
休憩室から見える庭がボロクソでまるで手入れされてなくて切ない不憫な気持ちになるから
暗くなってから行った方がいいよ。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 06:09:05.67 .net
>>435
なるほど、ありがとうございます

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 06:14:15.54 .net
湯テルメはぬる過ぎて風邪引きそうになって他で入り直したことあるから二度と行かない

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 06:33:04.29 .net
>>434
他のスキー場同様、見つかったら普通に注意されるよ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 07:16:05.36 .net
ルール破りたいんですがいいですかとかワケワカメ
泥棒するけどいいか聞いてくるようなもん
犯罪予告かよ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:25:15.03 .net
ファミリースキー場でルール破り
子供が笑うわ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:36:35.50 .net
>>434
違反者の分際で他人の顔色気にしてんじゃねえよ
やりたきゃやれ
ただし何があっても誰も助けてくれないし
何か言われても自己責任でしかない
ここはそういう所
生半可な気持ちと足前なら湯沢で踊り狂ってな

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:40:39.85 .net
ああ
ツイッターで揉めてて気になっただけか
遅延でイライラしてて強く当たっちまったわ
すまねえ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:47:47.47 .net
>>443
ドンマイ
まあ荒れる話題ではあるわな
どこもそうだけど外人多いスキー場はコース外滑った跡も多い印象
天神、宝台樹なんか特に
オグナは徹底してるみたいだから俺は見たことない

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 09:24:57.56 .net
>>444
ノルンも多かったな

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 09:30:28.56 .net
>>434
いや、かぐらは特殊だから

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 10:15:00.60 .net
コース外は何処も常態化してるでしょ。
そして外人なら遭難して救助しても踏み逃げ。
救助前に前払い必須&音声録音し、金を払わなきゃ出国停止か投獄位はしないとずっと続くわな。

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:05:18.68 .net
スキースノボは自己責任の世界
基本的にスキー場はリフト等の輸送手段を提供してるだけ
そのさきの行為はユーザーの責任

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:27:27.39 .net
>>430
中途半端じゃなくガチです

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:27:37.96 .net
有給とってヒトリスキー
ゴーグルのレンズピンクに換えたら雪が全部土混じりみたいな色に見えて気分悪い。
暑いし気分は春スキー

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:14:48.09 .net
今週1人でいこうと思うんだが、スノボーのカービング練習に適した雪質のとこってあります?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:17:04.59 .net
フリーランしながら地形やパークだとノルン、奥利根、尾瀬戸倉だとどこがいい?
10年くらいこの3つ行ってないから最近の事情がわからない

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:17:34.67 .net
なーにが地形図だよwクソニワカがぁぁぁぁぁwwww

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:19:35.25 .net
おいおい、カービングの練習?群馬舐めすぎだぞ
群馬は、目線で牽制し合いバーンとラインを奪い合う戦場や

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:44:35.29 .net
>>451
結局、雪質は直近の天気に大きく左右されるからな
コースで選ぶがいい

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:54:01.93 .net
明日群馬に滑りに行こうと思うのですが中上級斜面を
リフト速くて効率よく回せるおすすめゲレンデ教えてほしいです!
できたらゴンドラは足外すのが面倒なのでリフトがいいです!

>>451
どのくらいの斜度で練習したいかわかりませんが
岩鞍とオグナほたか良かったです。
ただオグナほたかはちょっとリフト遅くて一人でいくと長いなって感じますけど・・・

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 13:23:27.31 .net
>>456
ノルン水上
1500mの高速リフトで2000mの中級コースをしゃぶり尽くせ
朝から夜まで死ぬほどストイックに滑ればきっと群馬メンに相応しい足前になっているだろう

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:32:42.71 .net
>>456
リフトが遅い方が怖くないので好きです。
オグナほたかにします。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:44:44.41 .net
>>457
ノルン水上まっすぐで良さそうですね
川場と悩んでいたのですがノルン水上にしたいと思います

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:57:36.13 .net
ノルンでボードにノルン



って誰かいってたな

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 15:05:00.59 .net
>>460
調子にノルンじゃない!

外コース行きたいならゲレンデに来るなよ。

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 15:43:39.97 .net
>>459
と思ったんですけど
明日7日にスノーサーフの試乗会&セッションあるみたいので川場行ってきます!
ttps://www.facebook.com/events/228070681474170/

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:27:23.76 .net
本日の各地は雨だったの?
この季節に雨は厳しいなあ 悲惨でしかない

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:46:33.60 .net
>>461
俺は今晩嫁にノルン

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:56:42.75 .net
僕の頭頂部はツルン!

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:05:26.25 .net
今晩のナイターはツルツルテカテカガリガリのアイスバーン

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:37:27.96 .net
>>462だからって川場のが混むんじゃない?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:12:06.25 .net
>>467
リンク先見る限りだと試乗があるのはノルン
混むだろうから川場ってことじゃねえの?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:23:00.49 .net
>>464
今夜は彼女にノレン!
昨夜は彼女にノルン

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:28:38.27 .net
柔らかいシャバ雪ばっかりだろ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 22:18:34.14 .net
>>452
コースの地形部分やキッカーをパイプデザイナーで完璧に整備。
そして適度に空いている尾瀬戸倉がおすすめ。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 04:07:26.58 .net
>>442
コース外質問者ですが、問題がなければもちろん滑ろうと思ってたんですけど違反てのは何の違反なんですかね?コース外滑走禁止法?スキー場のルール?ローカルルール?
別に他人の顔色は気にしませんけどパトに追っかけられてチケット没収されるとこでわざわざコース外に出ようとは思わないんで聞いてみただけなんですよ、
ちょっと検索するといろいろ出てくるけど古いネタばかりなんで。助けてくれないとか自己責任なんてかぐらでもニセコでもアライでもどこでも一緒ですよそんなの。
おかしなこと書いてっからイライラして長文で強く返しちまったなすまねぇ。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 04:43:26.38 .net
基本
スキー場はリフト・ゴンドラ等の輸送手段を提供してるだけ
このリフトでの事故はスキー場の責任を大きく問われるけど
ゲレンデでの事故は当事者同士の自己責任

だが
リフトを掛けるにも使用許可等々の許認可を受けてきてるわけで
その敷地内で勝手なことをされては困る、何より事故による営業面での影響も大きい
勝手なバカが死ぬのは正直どうでもイイが営業的に迷惑だとういこと

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 04:48:24.71 .net
自己責任を分かってない人多いけど

事故を起こした責任は自分で負う、ってことは社会人なら当然のことで
絶対に事故を起こさないッて事ですよ
それはムリ、ということならばやってはいけない事なのです

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 04:55:04.01 .net
>>472 
雪崩誘発の危険性。
木や隠れた岩に衝突や、小河や谷間に落ちる危険性。
そして、上記の事故で大怪我や死者が出れば、契約外の仕事でもパトロールを向かわせなきゃならんし、捜査が終わるまでスキー場の経営を一時的にだが止めなきゃいけない可能性も出てくるし、イメージダウンにもなる。
こんな簡単な事も考えられないのか?

コース外や雪山を好き勝手に滑りたいならオーナーにでもなれよ。
今のオーナーが建前上でもコース外禁止と言っているのだから、それに従えや。

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 05:00:51.93 .net
そんなに腕が達者なら、天神平かロッテアライリゾートのコース内を華麗に滑れるんかね?
馬鹿な質問しているけど、本当はスキーやスノボを履いた事すらないんじゃないの?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 05:25:21.09 .net
>>472
スキー場がコース外滑走禁止っつってんだから違反者以外の何者でもねぇよ
お前がやろうとしてる事は、かたしな高原にバートン「カスタム」担いで入ろうとしてるようなもんだぞ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 05:38:16.53 .net
湯沢みたいな文字も読めねぇバカが多い場所は滑走者もスタッフもゲロ甘だが群馬は甘くない
自分以外の滑走者はスタッフだろうと全員敵
車の同乗者も雪踏んだ瞬間敵になるわけよ

滑る場所は自分で判断しろ
雪崩を起こすな、他人に迷惑をかけるな、パトロールは振り切れ、チケ没収されたら移動して仕切り直せ
できねーならルールに従え

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 07:18:21.64 .net
>>472
メイワクだからスキー場来ないでくれ、ここにも来るな。
お前がイラついている以上にスレ住人はお前にイラついてるよ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 07:41:58.54 .net
来るなと言われても誰も止めることが出来ないのが、コース外滑走と同じ構図
スキー場の私有地とも限らないわけで

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 09:00:48.62 .net
コース外質問者ですが、みなさん朝からありがとうございます
イエスかノーかで答えられる質問にこれだけ厳しい意見が付くのがちょっとよくわからないんですけど、それだけ宝台樹は厳しいってことなんですかね?数回しか行ったことないんですがたくさんトラック付いてるのよく見るんですけど?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 09:07:48.92 .net
>>481
コース外はノーです。
あと、厳しいってのは技術のこと?それともルールの事?

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 09:21:01.10 .net
>>482
ありがとうございます。ルールについてお伺いしました。
とはいえかぐらですら建て前ではコース外滑走禁止と明示してるもんで。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 09:26:02.50 .net
おまいら確か、ゲレ食に関しては持ち込み飲食禁止って明示してあっても
食い物くらい好きにさせろって言ってなかったか?w

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 09:55:43.51 .net
>>484
おまえらw
ここの板の人は同一人物なのか?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 10:09:42.96 .net
>484
ヘリ出したり遭難救助出したり、金額が違うだろ
まぁちりつもだから、少額だからいいって理由にはならないってのは、みんな理解しような

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 11:06:02.25 .net
持ち込み禁止されてるゲレンデならそりゃやらんよ
でもそんなとこそんなにある?
レストラン内ならいくらでもあると思うけど

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 11:36:47.78 .net
宝でヘリ飛ばすとしたら武尊山BCや登山の遭難だろ
この地形でコース外遭難ごときでヘリはないだろ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:03:58.71 .net
宝台樹コース外のツリーラン、ガイドツアーで滑ったことある
BC初心者向けの練習みたいな感じだったな
文句言ってるヤツらは基礎屋とかグラコロかな?

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:10:04.25 .net
BC・登山とコース外で何が違うんだ?とか装備とか、
細かく考えると難しい問題だけどな、どこも苦労してる

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:12:16.82 .net
>>489
グラタンコロッケは割と好きだな

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:17:27.85 .net
コース外についてはどこも禁止だけど、どのスキー場も禁止レベルが2段階あってな

川場はドクロ付きとそうでないのがある
志賀は滑走禁止区域の他に絶対滑走禁止区域がマップに載ってる

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:20:48.19 .net
>>492
コース外についてはどこも禁止は言い過ぎじゃない?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:32:43.61 .net
普通に雪山に登って滑ればいいじゃん。
スキー場のリフトやゴンドラを使わないで。
富士山とかでやってるよね。あれは楽しそうだわ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:45:21.16 .net
ケッ、クソカスがぁ
谷川岳を擁する群馬において宝台樹でコース外うんぬんだとぉ、生き死にを掛けて前衛的な滑りをしたいなら谷川に登れよこのクソカス
他所でやれや、お前だけの

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:45:40.65 .net
まぁ何処を勝手に滑ろうが当人の自由だ
但し、万が一の時、金銭も含めて自分の穴を拭ければな。
そうでなきゃコース内の非圧雪にいっとけ。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:45:59.62 .net
>>494
行けるところまでリフトで行ってはいけない理屈は?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:46:23.86 .net
>>489
流行らねーよ諦めろw

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:51:46.33 .net
ツリーランとか言って喜んでイキってるやつに限って超低速でグボッてハマるとかなんなの?
頭打って死ぬ前にやめときなよ、林の木々達に申し訳ないじゃんか

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:02:38.91 .net
野沢なんかも自己責任エリアと滑走禁止エリアってあるな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:04:46.94 .net
>>497
詳しくは分からないけど、リフトを使った時点で、そのスス場(索道会社)
のお客さんということになってしまい、何かあればスス場が救助する義務が生じるから
でないかな?もし義務がなくても人道的に救助的な活動をせざるを得ないからね

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:09:22.63 .net
501だけど、自分は登山をやるので、その延長上の山スキーには反対しないよ。
もし東京にドッサリ雪が降ったら奥多摩の雲取山に登ってスキーで下山してみたい

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:15:58.57 .net
>>495
たしかにその通りだな
西黒やマチガとか楽し過ぎる

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:18:14.18 .net
>>502
俺は高尾山
あの山リフトあるしなw

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:21:18.01 .net
高尾山いいねえ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:52:38.89 .net
明日金曜だけど川幅混むかな?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:55:14.24 .net
>>489
そりゃツアーだからだろ
ワイルドな滑りしたけりゃ谷川岳まで来い
宝台樹のコース外とか基礎グラコロにも劣るわw

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:10:20.39 .net
>>506
Dokonokawadesuka?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:18:16.19 .net
下18℃かよ。これじゃ雪解けが早そうだな。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:33:46.55 .net
>>504
俺は御岳山な。
はやく雪降らないかな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:35:17.46 .net
ハードに滑りたい人は奥利根へゴー!

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:39:59.39 .net
>>508
川幅って言えば荒川じゃない?

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:41:17.69 .net
>>495
>>507
コース外質問者です
谷川岳にしてもどこにしても天候やコンディション他の理由でいつでも滑れるわけではないので選択肢を増やしたいんですよ、そもそもいろんなとこ滑りたいですし、わかりますかね?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:47:23.35 .net
>>513
新潟行け新潟

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:51:27.13 .net
>>386 うちも初心者で赤ん坊いる&妻やらないパターンだから調べたり連泊して部屋確保したりしたが、、
レストランあってもはしごしないとキツイよね。
奥さんは自宅で留守番がベストかもなぁー。

初心者ゲレンデ(スキー だと斜度8〜14ぐらいがいいと思うんだが、群馬じゃねぇが湯の丸のかもしかコースはよかった。
たんばらの緩斜面はスノボだと逆に難しいし疲れる。子供の体力にもよるんだろうが、、、軽井沢プリンスとかだと奥さんは完全にショッピングモールいってる。みたいなことはできるかもな。ただ、土日とかゲレンデ、リフトが混んでる臭い。
舞子の下の方とか、一応レストランはある。

子供いると斜度、バーンの広さ、整地感、ボーダーのかっ飛び、混雑(行きやすいゲレンデは混みがち)を考えたほうがいい。
石打丸山とか危なくてダメだった。
あと第3週末はリフトやレンタル無料とかある。
子供がキッズスノーパークとか楽しむ年齢ならそういうのアピってるとこもいいと思います。
そういうファミリー臭するところ、若者は敬遠するし。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:05:57.35 .net
まぁ何処を勝手に滑ろうが当人の自由だ
但し、万が一の時、金銭も含めて自分の穴を拭ければな。
そうでなきゃコース内の非圧雪にいっとけ。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:25:46.42 .net
食い物持ち込み禁止のスキー場さあ
コース脇でパン喰ってたら没収されたりしてなw

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:37:47.30 .net
>>515
小さい子連れなら佐久スキーガーデンパラダがいいよ。
高速から行けるしエスカレーターだし緩いしで

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:38:15.18 .net
>>515
群馬なら大穴ね。

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:16:35.53 .net
あれすごいよね、初めて言った時ガーラくらいビビったわ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:19:25.42 .net
何年頑張っても流行らないねーw

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:23:22.53 .net
>>521
流行る必要はないよ。オリジナルでいいんだよ。特色あってさ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:53:28.34 .net
グラコロ→流行らないよと野沢温泉スレのレポ→不要は
もはやスス板の風物詩だなw

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:42:40.10 .net
”コース外は滑らないことを誓います” という暗黙の承諾をした上でリフトを使わせてもらってるワケだからして・・・


コース外滑走は基本的にアウトだと思う。


登山届出してハイクアップもしくはヘリ雇って・・・ が正しい道だろう。

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:45:39.47 .net
基本的にとか応用的にとかアウトとかセーフとか正しい道とか誤った道とかあるの?もっとよく考えたり知見を広げたり経験した方がいいんじゃないの?

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:47:27.90 .net
登山届けは出した方がいいだろ。ヘリはわけわかんねぇなバカか

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:48:22.64 .net
群馬は遊び場じゃねーからな
ヘリ使って山頂から滑り降りるヤツがいてもおかしくない

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:01:57.11 .net
俺も金があればヘリで山頂まで行くわ。
海外ではやってるよな

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:07:11.30 .net
群馬じゃ自力で登り自力で降りてくる
誰の世話にもならない…
群馬に来るって…そういう事だぜ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:24:21.33 .net
コース外ねぇ
外人の方はどんどん出てくからどう対応していくんだろ
1度でもツアー参加しないとだめとかルール作りしてくれたりすればいんだけど難しいな

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:26:34.75 .net
えー、こちら東京都内ですが
自宅ベランダの温度計が18度を示しています

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:35:43.15 .net
山は今晩から雪だから安心しろ
信用できないウェザニュー様のお達しだと暫く寒い

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:54:45.18 .net
えー
マジで?
明日行くから50pパウダー用意しといてね

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:42:05.67 .net
宝台樹で吹雪いてるときに1回券買ってる外人いたがこの天気で山登ったら死ぬぞって思ってたな

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:43:40.52 .net
大穴スキー場のツイートが泣けるわ…
滑っておかないと後悔しそう

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:01:17.70 .net
ウエザーニュースは当たらないな
緊急地震速報の為に会員になってる

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:05:34.62 .net
ヘリスキーは、かぐら、栂池でやってるな
群馬ならチャーターするしかねーな

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:34:54.01 .net
戸倉はガイドつけないとコース外出れないの?ボコられちゃうの?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:10:13.94 .net
https://rindow33kai.grupo.jp/blog/kate/2480
中途半端にコース外とかパウダーとか言ってるのまじでダサいんだが

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:55:16.10 .net
>>538
ぼこすよ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:56:18.51 .net
>>538
ぼこすよ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:34:13.29 .net
>>539
ありがとう本気でコース外やってるから大丈夫

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:37:16.01 .net
ポコ太?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:46:19.49 .net
週末寒くなると期待して来たけど、風は強いが雨が降ってるぞ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 06:34:01.24 .net
>>542
エクストリーム怖いよな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 06:34:38.35 .net
コース外でもノルン

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 06:36:13.78 .net
群馬は遊びではない。
命を燃やして生きる力を養う場所なのだ。
修行ともいう

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 06:37:12.46 .net
>>542
栂池、斑尾、ヤマボクとか行けば。
まああとはかぐらも入れれば、十分選択肢有るんじゃないの。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:37:05.09 .net
群馬で一番リゾート感が無いのはどこやろか。
ボッチでヘトヘトになるまで滑りたいからそういう硬派なゲレンデが好き。
ホームは奥利根だけど先日初めて行ったホワイトバレーは良かった。

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:42:38.63 .net
丸沼ゴンドラひたすら回しまくればヘトヘトならん?
上は地形遊び、中はパーク、下はグラトリ平日ヒトリだと足腰立たなくなる

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:47:54.38 .net
リゾート感の最たるものがゴンドラだろうが

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:25:47.11 .net
>>550
俺は体力ある方だと思ってるけど、ゴンドラ10回くらいでかなり疲れる。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:41:45.78 .net
ゴンドラでじっとしてれば少しずつHP 回復するじゃん。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:42:09.67 .net
そりゃ4km×10は相当疲れるでしょ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:09:55.48 .net
>>547
今シーズンさあ
ほんとタイミング合わなくて、やっとパウダー滑れると思っても強風でリフト動かないとかばかりだかんなー
おかげですげえ寒い中いつ動くか分からないリフトにならんだり、延々と緩斜面ばかり滑らされてて正に修行なんだがw

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:12:56.91 .net
>>555
帰らずにリフト運行を待ち続ける
まさに群馬メンの鏡だな

まあマイカーならリフト動いてるゲレンデに移動するのも手だが

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:29:27.14 .net
だから群馬は戦場。当然。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:29:37.89 .net
>>556
面ツル斜面を目の前にして移動とか考えられないよ
これで駄目なら温泉直行くらいの気持ちだしさ
ただね、如何せん待ってる最中すっげえ寒いんだよねw
んで今、吹雪の中待ってても身体が冷えない&動きやすいウエアや装備を模索中なんだわ
当然、防寒に振り過ぎてゴーグル曇ったり動き辛くなるのは無し
何か良いのないかねー?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 10:10:26.11 .net
>>553
でもMPは回復しませんよねえ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 10:50:05.52 .net
童貞なら回復するよ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 10:55:17.08 .net
防寒なら下着のヒダマリだな。そのぶん高い。

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 11:28:42.82 .net
>>549
尾瀬岩鞍

563 :547:2019/02/08(金) 11:46:06.08 .net
>>555
群馬は遊びじゃない。
遊びで行ってるのにその場の環境と空気が遊びでは無くしてくれる。

まるで荒波の海のような戦場である。

群馬にも軍艦が必要なときが来たようだ

564 :547:2019/02/08(金) 11:49:59.24 .net
その荒波の海のような戦場である群馬へ12日に一兵卒の渡が立ち向かうことになるのだが、みなかみ方面隊への急襲ということになるが、勝算はなし。

湯テルメ谷川で風呂に沈められることになるだろう。

565 :547:2019/02/08(金) 11:50:42.55 .net
渡が×
私が○

566 :547:2019/02/08(金) 11:51:18.81 .net
湯テルメ谷川は遊びではない。
リンゴが美味しいのだ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 11:55:20.63 .net
何故りんご?って思ったら
利根沼田ではりんご農園が盛んなんだね
またひとつ賢くなってしまった

568 :547:2019/02/08(金) 11:55:49.18 .net
12日朝8時から軍艦奥利根へ進軍を開始する。
向山ゲレンデは遊びではない。
緩いと思って飛ばしていると70キロくらいの速度になってしまう。

ゆきざるコースは遊びではない
凍った雪が引っ掛かってコースアウトの注意をはらむ真剣勝負の場だ。

向山パークは遊びではない厳しさのなかで楽しく遊べるのだ。

みんないこうぜ奥利根へ

569 :547:2019/02/08(金) 11:57:14.62 .net
>>567
そうなのだ。
湯テルメ谷川及び群馬へ行かないと知ることもなかった。月夜野リンゴだそうな。
6個で500円という良心的なものである。そこでは遊ぶべきだ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 11:59:35.09 .net
敵軍の進行を確認、関越を封鎖せよ。赤城検問所を強化し取り逃がしの無いように!!

571 :547:2019/02/08(金) 12:00:16.67 .net
>>558
俺は遊びではないと判断してるのでウェアなど着ない。ボロボロになるだけだ。

だからワークマンのドカタウェア(上下で新品6,000円)で斜面を攻めている。

汚れても破れても買い換えるだけだ
遊びではない

572 :547:2019/02/08(金) 12:02:09.30 .net
>>567
群馬は遊びではない。
あなたはまた1つ賢くなってしまった。修行ならステージが上がったと言うものだ。

573 :547:2019/02/08(金) 12:02:14.10 .net
>>567
群馬は遊びではない。
あなたはまた1つ賢くなってしまった。修行ならステージが上がったと言うものだ。

574 :547:2019/02/08(金) 12:04:09.35 .net
>>570
自転車で通過すればよい。遊びではない

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:32:20.70 .net
まだコース外とかカキコしてるアホ消えないのか
ノーだよ、ノー
お前がノー
屁理屈ならべんなー

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:35:12.54 .net
>>571
俺は先週の土曜日に晴天と照り返しにつられてTシャツで滑ったぜ
風邪ひいたけどな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:36:23.26 .net
>>571
お前ぜってーウソだろwww
てか今日のお前は絶好調だなwwwwww
ところでさ
ガン降りの日、たとえばホワイトが膝パウダーな日とか奥利根も同じくらい深い?
あとノルンも同じかな?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:37:20.13 .net
俺も昨日半袖マン見たわ
確かに暑かったけどね

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:37:25.45 .net
>>548
どれも行ってますよ近場のグンマーで新たに開拓したいんです

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:45:18.83 .net
>>546
俺はお前にノルン

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:45:42.10 .net
>>579
榛名山の下りで最速をめざしたらどうだ
曲はもちろんNight & fire

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:47:27.59 .net
>>577
降ってる日ならそんな大差にはならないんじゃね
ノルンの上部は南向きだから溶けるのは早そうだが

583 :547:2019/02/08(金) 12:53:44.49 .net
>>577
5日の平日行ったがブナ平コースは50センチのパウダー食ったぜ。遊びではない。
ウェアボロボロにしそうなのはアイスバーンでのことだ。
遊びではない

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:57:36.15 .net
群馬で遊べるスキー場はありますか??

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:59:21.48 .net
大穴
ラストシーズンだから遊んでやれ
過酷な群馬でもお別れくらいは笑顔でしよう

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:03:25.95 .net
赤城第一ですら遊び場じゃねーからな
関越圏に点在するの無数のゲレンデを差し置いて
二種の鬼を接待する為に行かされる過酷な場所
狭山より短いコースでどう魅せるか、滑走者のセンスが問われる

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:03:59.10 .net
>>582-583
thx!
そっかー奥利根が良さげだなー
ガン降りの日に当たったら久々に行ってみっかなー
そんで帰りに諏訪狭温泉入ってリンゴ買ってくか
あー、ところでワークマンのはやっぱイージス?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:06:13.95 .net
>>584
群馬は遊びじゃないらしいが、、、、
どんな遊びしたいのかによる

ボードとスキーでも違う

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:09:36.27 .net
赤城は家族サービスに振り切ってるからな
普通には滑れないわけだし、確かに遊びじゃないな

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:32:57.46 .net
>>561
ひだまりって春日三球のみせ?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:56:01.92 .net
天神平は今日も運休か

592 :547:2019/02/08(金) 13:58:50.37 .net
>>586
スゲーな
本当に遊びではない。
本気である

593 :547:2019/02/08(金) 14:07:19.90 .net
>>587
防水防寒ブルゾンの3,500円くらいのもの。スカイブルー
ズボンもそう。2,500円くらいのもの。

フェニックスやヘッドなど着るのは群馬を通りすぎてからにするのだ。

594 :547:2019/02/08(金) 14:09:19.93 .net
>>591
さすが旗艦クラス
遊びではないな

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:04:38.88 .net
そういやこないだ群馬で、黄色のフィールドコアで滑ってる人見たわ
流石、群馬だな〜とオモタ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:15:32.22 .net
フィールドコアがワークマンってわかってしまう悲哀

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:00:08.57 .net
俺なんかこの前、蓑と傘で滑ってるやつ見たもんね

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:11:19.19 .net
お地蔵さまだったんじゃ

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:46:36.77 .net
>>597
お前が滑ってるな

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:58:33.40 .net
普通に雪山登山用のアウターにインナーダウン2重でよくね?
予算的にダメなのかも知れんがそれ以外の選択肢ねーんだわ
敵の8割の装備とか、自国の予算の何%とか、自国の予算はとかの話しじゃないんだわ
敵を越える事だけが遊びなんだわ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:04:57.73 .net
趣味にも全力になれる人
遊びにも本気になれる人

私達は常にプロフェッショナルでありたい

Gunma skier&snowborder

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:13:00.57 .net
俺はヒートテックと私服の上からウェア着てる
デブじゃないけど寒さに鈍感だからこれで余裕
前全開にするとクソダサくなるから暑くても閉めっぱなしになるがw

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:19:56.29 .net
それはさておき、明日の関越はガチのマジで戦争だぜ
湯沢勢と上信越勢を巻き込んだ戦いになるだろう
血を見る事になるかもしれねぇな…

ま、誇り高き群馬スレ民は渋滞前に抜けちまうから関係ないか

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:25:03.01 .net
パウダーを都会人から守らなくては

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:27:10.90 .net
>>604
都会から行きまーす🎵

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:29:27.13 .net
>>605
群馬も都会じゃボケ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:29:37.98 .net
最近、鶴ヶ島に先輩大活躍だから頑張れよ。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:31:51.12 .net
>>606
すまんな、渋川のガソリンスタンド勤務と山の上への配達ばかりやってるから群馬は田舎って思いこんでしまってたわ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:46:20.87 .net
>>604
都会もパウダーだから安心しろ
青梅街道パウは誰にも渡さん

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:52:02.24 .net
明日の夜に移動予定だが、上武道路は生きてるだろうか・・・

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:20:41.72 .net
>>608
渋川は東京で言えば渋谷に相当する
山の上は八王子だな

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:23:11.32 .net
東京の御岳パウは俺のもの

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:44:05.58 .net
>>593
やべえ、俺も練習の日はワークマン着て滑ってるぜ。
透湿付きの防寒上下6千円ぐらいだな。ロゴなけりゃイージス買ってたんだが

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:29:03.16 .net
〉〉608
お前豆腐屋の倅だろ

615 :547:2019/02/08(金) 22:04:49.53 .net
>>606
群馬の晴海トリトンから向かいます!
遊びではないからな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:20:39.49 .net
 
練馬を閉鎖せよ! せよー!!

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:24:04.88 .net
昨日休みで滑って、今日含めて四連勤の俺は高見の見物
鶴ヶ島には魔物が潜んでいる、気を引き締めろよ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:24:49.72 .net
バラクラバってカラフルなの無いよね
赤とかオレンジとか
模様とか
欲しい

黒しかないって

安っぽいサテン生地なら数百円であるけど
モコモコでカラフルなのが欲しい

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:27:35.19 .net
あ、そういえば
さっき関越下りで多重事故でグッチャグチャになってたよ
SAではバスから降りた女性がぶっ倒れて路上に横たわってたし

なんかあるな
オマエら気をつけろよ
俺はイヤな予感がするのでお家でおとなしくしてます

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:34:29.43 .net
戦略的撤退は致し方ない
逃げだとか甘えだとか言って責めたりはしないさ
群馬は遊び場じゃないとわかってるからこそ取れる選択肢だ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:35:25.48 .net
>>597
笠だよ

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:43:26.62 .net
GSなんだけど、
洗車機で車下部を高圧洗浄する所って、17号の渋川伊香保IC手前のカインズ付近のGS以外で在るかな?
タイヤ付近にプシャーとのなんちゃって洗浄は除外で。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:52:55.24 .net
>>618
coalとかDakineとかあるでしょ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:58:07.50 .net
>>623
サンキュー
ちょっと見てくる

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:23:40.53 .net
低脳のレス乞食が酷いな

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:32:36.10 .net
俺はワークマンで欲しいんだよ!
高けえメーカー品なんてグンマーが使えるかってんだい

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:23:28.57 .net
本日の各地の雪質どうだった?
水上方面はアイスバーンベースにベタ雪が積もっていく状況で
すごく滑りにくかった

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 03:26:24.87 .net
木曜日は東北の方の雪山でも雨が降ったとこが多かったからそんなもんやね
この寒気に期待しとけ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 05:49:41.64 .net
鶴ヶ島先生、仕事が早いっ!

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:30:58.87 .net
これからスキーに行くというのに事故とはどんな気分だろう
スキーに行くとは限らんが

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:03:58.13 .net
みんな関越使って何しにいくの?
お昼に時間合わせてスキー場にランチ食べにいくとか?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:09:12.95 .net
>>631
厳しい自然に飛び込み限界を目指す
そこに妥協はない

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:25:15.14 .net
一張羅のウェアで滑ってたらひと気の無い林間コースで追い剥ぎにあって
あの時は本当に凍死するかと思ったは。
型落ちのボードとバインも盗られて震えながら林間コースを歩いて下る俺の背中に
浴びせられたグンマー山賊の笑い声は今でもトラウマだは。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:26:30.52 .net
>>613
実際その透湿はどうなの?蒸れない?寒くない?
俺は今シーズンからノースの登山系アルパインジャケットに変えたけど
快適過ぎでびっくりしてる
寒くなく全く蒸れない

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:52:06.98 .net
>>600
ダウンはないだろ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:58:18.79 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

637 :547:2019/02/09(土) 09:03:10.25 .net
>>634
全然寒くない。それがワークマンのドカタクオリティ
遊びではない

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:16:46.40 .net
>>637
蒸れはどうなの?

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:37:05.19 .net
>>633
凍死?大丈夫だ。カナケンさんもほぼ全裸で滑っている。

640 :547:2019/02/09(土) 09:38:59.02 .net
>>638
防寒ズボンは蒸れあり。上着は無し。
パステルカラーのスカイブルーを選択した為周りからはドカタウェアなど見えない。
速くスキーウェアなど作成に着手してくれワークマン
遊びではない

641 :547:2019/02/09(土) 09:40:03.20 .net
>>639
カナケンさんは筋肉というウェアを着ているから大丈夫

642 :547:2019/02/09(土) 09:40:31.33 .net
>>639
カナケンさんは遊びではない。
ビジネスである

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 10:15:39.55 .net
カナケンさん半ケツでヌいてるけど質問ある?

644 :547:2019/02/09(土) 10:45:27.88 .net
東京吹雪いてるぜ!今から成田山新勝寺のパウ食ってくるぜ!
遊びではない

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 12:06:49.40 .net
>>644
遊びじゃねーなら名物のウナギ喰ってこいよ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 12:46:29.22 .net
ウナギ喰いたい

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 13:02:38.77 .net
関西風で食べさせてくれる店はないものか

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 13:20:36.20 .net
渋谷もだいぶ積もってきたな
今日は道玄坂ゲレンデがオープンするかも

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 14:15:44.26 .net
スキーとスノーボード
両方を中級レベル以上でやる人に聞きたい

どちらの方が太ももや足全体に疲労が来る?ダメージ

スピードレンジが圧倒的に高いスキーの方が雪面からの入力速度も速く強いので疲労ダメージは大きそうだけど
ボードの方が足を拘束されていてエッジ限界が低いが故に中腰姿勢も多くてダメージ大きいようにも感じる姿勢変化も大きく必要だし

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:11:53.96 .net
群馬スレでわざわざそれ書くのはどうもスキースノボを対立させたい意図が見えてしまう

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:38:57.50 .net
スキー限定なら太もも疲れるのは初心者でしょ。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:39:59.48 .net
今日はみんなたどり着けたの?
鶴ヶ島は毎度の事、ブロックしてたし、山道とかやばくなかった?
ちなみに竜王はバス巻き込んで賑やかなスタック祭りしてたぞwww

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:47:36.62 .net
さすが竜王
あそこは雪山舐めてる奴ばっかりだからな
谷口とその取巻きと木の葉目当ての上級者以外はノリで来てる大学生とスクールしかおらん

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:47:54.24 .net
木の葉じゃねえ木落しだわ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:55:49.81 .net
>>652
ノルン朝イチ余裕でした
昼前から降りはじめて いい感じでしたよ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 16:00:33.29 .net
>>653
すれ違った二台の普通の車(多分グループ)が後ろにチェー巻いてたからウケたわ。つけてるだけマシか

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 16:34:30.19 .net
いつもは川場だけど明日は竜王に宿をとった。
あそこは関西のバスツアー中心なんで98%は初心者。

658 :547:2019/02/09(土) 17:12:36.22 .net
>>645
川豊で食ってきたぜ。
遊びではない

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 17:16:04.46 .net
Google map の交通状況を見ていると、いつもの週末だとこの時間
沼田ICや鎌田交差点の手前は、長い距離が赤くなっているのだが、
今日はほとんど赤くなっていない。
寒波の予報にひるんで、戦いに挑んだ人が少なかったか!?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 17:18:21.05 .net
後ろにチェー巻くってどうゆう意味?
ウケてましなん?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 17:22:04.41 .net
>>659
そうだよ
最近は天気が悪い予報だと土日でも空いてる
ディズニーランドのようだよ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:14:49.40 .net
明日は関越は朝夕大渋滞だろうな

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:29:22.26 .net
明日は鶴ヶ島を何時に通過すれば渋滞巻き込まれないかな?

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:33:58.35 .net
先週の日曜日は6時少し前に鶴ヶ島通過で大丈夫だったな。
赤城高原過ぎてから少しノロノロしたけどあとは順調にスス場についた

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:35:11.60 .net
中日の高速はそんな混まんだろ
ゲレンデは混むだろうけど

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:39:59.00 .net
今日は楽しかったよ
やっぱり群馬最高!!!
https://www.youtube.com/watch?v=lZCCY_lECDw

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:45:08.20 .net
>>658
てか何で今日成田山?豆まき大会終わったべ?

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:58:03.38 .net
>>666
たんばらさんか

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:03:18.98 .net
>>666
おぐなから入る剣ヶ峰も角度ヤバい

670 :547:2019/02/09(土) 19:18:00.89 .net
>>667
会社の労働組合の行事

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:57:06.16 .net
こちら埼玉ですが、未だに雪降ってます
明日の早朝は上武ツルツルかもー

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:05:17.93 .net
>>670
そうか、遊びじゃねーな
お疲れさん

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:49:49.11 .net
じょうぶどうろなの、かみたけどうろなの

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:53:27.89 .net
かみぶ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:24:16.59 .net
>>643
>>643
カナケンさんの半ケツと太ももが妙にエロくてカッコよくてなかなかに抜きどころアリのブログだよなあw
吹雪の中でそのエロカッコよさが倍増してるしw

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:02:58.83 .net
カナケンさん、吹雪の中で凍えて瀕死状態なのに半裸かよ
もし何処かで会ったら一緒に写真とりたいわ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:03:40.75 .net
宝台樹に路線バスで行こうと思ったら、水上駅8:32発乗り過ごすと次は10:49なのか、本数無いのね

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:42:11.42 .net
カナケンより一緒にいる女性の方がメンタル強いと思う

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:47:55.80 .net
>>678
それなw
あの(良い意味で)変人と一緒に楽しんでるんだろうから、きっと幸せな
人生を過ごしてるんだろな。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 06:02:39.31 .net
今朝も元気に赤城関門渋滞だ

681 :547:2019/02/10(日) 06:36:20.60 .net
鶴ヶ島先輩気合いはいってるな

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:23:15.28 .net
www関越ブロックフル稼働

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:40:53.37 .net
今日は多少スタック車がいた

684 :547:2019/02/10(日) 10:17:34.54 .net
平日滑りにいく人勝ち組

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:02:35.03 .net
>>660
656じゃないけど
FFの車なのに、後輪に巻いているってことなのかね。

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:51:06.58 .net
ブレーキ担当

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:57:26.99 .net
昼にたどり着けないのか

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:04:49.30 .net
練馬で多重事故

689 :547:2019/02/10(日) 12:20:57.42 .net
>>688
もう運転するな。遊びではない

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:25:15.11 .net
午前2時、早朝組か。
俺が踏切に望遠鏡担いで向かってた頃だな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:27:00.15 .net
練馬が悪い
練馬を閉鎖せよ!せよー!!

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:30:32.49 .net
今日の混み具合どう?
ライブカメラ見る限り大したことなさそうだけど

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:50:01.99 .net
>>690
雨降らなくてよかったね

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 13:10:05.78 .net
>692
岩鞍だけど、今日はすっごい混んでる
ゴンドラ待ちがすぐ近くのリフト乗り場まで続いてるくらいだから
そもそもロマンチック街道から、今日は混んでたなぁ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 13:16:26.30 .net
川場もゲロ混み
ツアーの初心者が多いから下のリフトはパンク
逆に上は割とすいてる

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 13:18:08.14 .net
グンマ―は中国人旅行者が少ないな
湯沢は外国人だらけ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 13:28:33.17 .net
混んでるがな!
http://www.norn.co.jp/livecamera/index.html

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 13:30:17.32 .net
ノルンは戦場
どこを見ても敵ばかり

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 13:37:43.62 .net
>>694
ライブカメラで見る限りそうでもないかと思ってた
そこまで混んでるとは

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 14:03:21.41 .net
今日はどこも混んでるね。
まあ連休の中日くらい混まないとね。

701 :547:2019/02/10(日) 14:21:54.55 .net
>>697
リフト待ってまでノルンじゃない

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 14:23:08.58 .net
たんばら地獄絵図
駐車場入口渋滞一時間、
ゲレンデは吹雪とひとだらけ
レストランはゲロ込みで席取り、食券、受け取りで1時間

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 14:27:08.22 .net
ボクは頭頂部がツルン!

704 :547:2019/02/10(日) 14:44:54.35 .net
>>702
戦場とはそういうものだ。
自分の行動が生死を左右するのだ。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 14:53:02.32 .net
今日の天神平は下山コースが風で終日クローズ。
明日は頼むぜ(^人^)

706 :547:2019/02/10(日) 15:12:56.42 .net
>>705
一度滑ってみたい。その戦場を

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:02:40.56 .net
>>705
今夜千葉の内房から出撃して明日天神平で滑る予定
下山コース滑れるといいなあ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:10:55.28 .net
今日奥利根降雪ありましたか?ナイターで行こうと思うのですがガリガリのイメージしかなくて

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 16:44:15.70 .net
>>707
滑れませんよ

>>708
ガリガリですよ


コレがグンマーの  ジャッジメン!

710 :547:2019/02/10(日) 17:16:38.59 .net
>>708
スーパーガリガリの方が好きです。

711 :547:2019/02/10(日) 17:31:11.49 .net
12日行くのが楽しみだわ。
俺のワークマンのドカタウェアが遊びではないことを証明してくれるはずだ。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 17:32:22.01 .net
直訳すると仕事男だからな
遊びじゃねーって意気込みが出てていいと思うぜ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:06:36.23 .net
>>702
もはや何しに行ってんのかわかんねーなw

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:20:37.00 .net
>>711
ワークマンワークマンって
なら、土方っぽい色にしろよ
言ってる割に目立たない柄にしてるんじゃねーよ

715 :547:2019/02/10(日) 18:45:59.32 .net
>>714
吉幾三先生じゃねーんだからできねーよw

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:53:27.23 .net
今宝台樹からの帰り。R17はR120との合流から渋滞中。高山逃げれば良かったぜ。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:55:34.00 .net
今日は宝台樹だったけど道もゲレンデもなかなかテクニカルな状況でした

三連休だけあってレンタル待ちの列ができてました

ここはベースのレストハウスの席が少なすぎるね

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:57:01.47 .net
今日は満車のスキー場も多かったみたいだね。
満車ってことはバブル時代並みの混雑だったってことか?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 18:57:58.53 .net
こいつら激戦の戦地で何を甘えた事言ってん

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:01:10.68 .net
激戦を制したからこそ癒しを求めるのだよ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:04:59.26 .net
家に帰るまでが戦闘だ。関越は封鎖しといたぞ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:11:44.53 .net
びゅうの日帰りプランでノルンに行こうかと思ってるんだけど、上毛高原って帰りに楽しめるような施設はあるのかな?
地図見ても何もなさそうなんだけど…。

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:13:20.38 .net
>>722
この辺はスキー場か温泉しかないぞ。
あとは土産屋。

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:13:55.23 .net
>>711
俺も12日行くがたぶん当日はパウダーだぞ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:17:15.47 .net
>>723
上毛高原駅付近って温泉はないよね?
土産くらいは買えるのかな?

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:17:51.42 .net
パウダー?甘えた事言ってるな。氷の上に粉雪まぶした状態の事を言ってるのか?

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:18:08.57 .net
716だが11時半に着いたが白樺ゲレンデ前の駐車場スンナリ置けたぞ。午後に満車だったみたいだけど。リフトは5分待ちからいだけど、第6ペア降り場で転ぶ奴多数。メインのコースは人多かったけど滑りにくい程ではなかったし、グラトリ厨も少なかった。

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:18:39.09 .net
上毛高原駅は遊び場じゃないから。NEWDAYSなら入ってるけど。

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:20:56.76 .net
遊び場が無いとも言える

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:23:28.92 .net
>>722
近くはないけどびーどろパークでガラス細工工房が見学できるくらい

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:23:28.99 .net
>>722
新幹線もほとんど止まらないから、時刻表もシビアだったよね。送迎バスも行き帰り1本しかなかったような。

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:23:59.78 .net
>>727
まあ白樺ゲレンデ前はいつでも置けるでしょ

中上級ゲレンデはガリガリの上に薄い新雪が乗ってるだけで一本目はなかなかヒヤヒヤだった

733 :722:2019/02/10(日) 19:28:55.86 .net
なるほど。越後湯沢みたいに楽しい駅だとよかったのに、何もなさそうですね。
新幹線の本数が少ないなら自由もきかないし。
滑り終えてからじゃ工房もやってなさそうだし。
NEWDAYSで食料調達くらいですかねー。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:30:36.93 .net
>>725 まな沢の森ってのが日帰り入浴やってるけどタクシー距離だね

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 19:31:45.45 .net
つくづく思うけど群馬のスキー場って車で行く場所だよなー

736 :722:2019/02/10(日) 19:36:31.89 .net
>>734
タクシーで往復は時間的にも経済的にもキツイかも…。

737 :547:2019/02/10(日) 20:34:52.37 .net
>>724
貴殿はどのゲレンデを攻めにいくのだ?
我はガリガリの軍艦奥利根へ急襲ケテーイしている。
一兵卒のアゴの発達した野郎とダブルでワークマンのドカタウェアである。

無駄に体力を削がれて湯テルメ谷川で沈められるのを確定しているのだがな。

遊びではない

738 :547:2019/02/10(日) 20:37:01.04 .net
>>735
電車とかバスで行くような世界ではない。修行の場なのだ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 20:51:54.16 .net
>>737
つまんねーからさ、いい加減荒らすのやめてくんない?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:15:42.25 .net
大穴スキー場「エキチカスキー場だったのに」

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:43:13.64 .net
>>739
つまんねーレスをスルー出来ない己の未熟さを省みろ!この大馬鹿者っ!

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 21:46:56.07 .net
修行が足りないようだな。周りを気にしていたらいつまでたっても群馬のバーンは下りられない

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:09:37.74 .net
>>705
めったに来ないTENJINの日だぞ
内緒なんだから人には教えるなって

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 22:11:20.73 .net
>>737
開けば天神、駄目そうなら宝台樹かオグナ
当日の風次第だな

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 23:04:24.72 .net
奥利根の第二リフトB線に初心者紛れ込んで乗り場でトラブって減速やら停止すること数回
スタッフもいい加減業を煮やしたのか、上級者向けリフトって看板目立つ位置に移動してたわ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 23:50:05.17 .net
大穴はクレイジーな上部斜面をいつか滑ろうと思ってたんだが…

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 23:56:19.72 .net
あそこリフトかかってないの残念だよね

748 :547:2019/02/11(月) 00:19:22.53 .net
>>745
わかるわ。それ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 03:01:48.62 .net
ノルンは車で行けばインターから超近いし便利なスキー場だけど電車で行ったら超遠いよな
というか群馬のスキー場は車で行くに限るわ。電車ならむしろ湯沢の方が行きやすいな

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 03:45:01.48 .net
連休中日で浮気をして湯沢で滑ってきた。バチが当たったのか、帰りに関越トンネル
事故封鎖をくらいトンネル手前で長時間待機させられた。
あんなの初めてでした

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 04:57:09.62 .net
>>749
高崎からだとノルンは電車賃が安いのよ
(´・ω・`)

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 05:48:16.42 .net
>>750
ざっんんっんんっまぁぁぁぁぁぁぅあwwww.w.twwww

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 05:49:14.09 .net
>>750
お前の不貞行為のせいでみんな大迷惑だぞ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 05:56:58.34 .net
これからの湯沢は雪質が著しく落ちるからな

755 :547:2019/02/11(月) 08:59:20.76 .net
鶴ヶ島先輩は今日はおとなしいな。
銀座は今雪降ってるけど現地はどう?

756 :547:2019/02/11(月) 09:00:20.93 .net
>>744
宝台樹20年行ってないけどたまには行ってみたいな

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 09:29:18.35 .net
天神平なう。気合いの入った装備の人が多いわ。下山コース一番乗り頂いたけど
ちょー気持ちぃかったわ(。・´д`・。)
今日は滑り倒すで( ・`д・´)

758 :547:2019/02/11(月) 09:56:29.55 .net
>>757
レポありがたい

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 10:23:30.06 .net
>>746
まだ間に合う

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 10:50:53.93 .net
マダガスカル!!!

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 13:04:18.26 .net
天神ってもう下山コース滑れる?

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 13:09:45.67 .net
>>761
>>757

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 14:49:15.31 .net
今夜冷えまくりだべ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:01:31.13 .net
コンニャクで温まるだんべや

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:32:04.63 .net
んだなもしぃ〜

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 15:41:10.83 .net
なめセンも忘れないで下さい

767 :547:2019/02/11(月) 15:53:06.79 .net
鶴ヶ島先輩はまたいつも通りですね

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 16:19:30.23 .net
明日行こうと思ってたんだが雪質ガチガチの最悪状態かな(´・ω・`)
テンション下がってきた

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 16:41:50.36 .net
何か降らなくなってきたくさいね

770 :547:2019/02/11(月) 16:47:47.89 .net
ガチガチこわいねー

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:22:10.75 .net
ホワイトバレーの無料券が手に入ったので今度行こうかなと思うんだけど
パウダーdayじゃないとあまり面白くない感じ?
その場合上部の圧雪の具合とかその辺教えてもらえると助かります。
今まで行ったことがないところなもんで。普段はカービング練習とかメインです。
パウダーボードも一応持ってます。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:29:35.54 .net
リフト2本のローカルゲレンデって感じ?
パウダー無かったら俺は無理

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 17:46:40.96 .net
>>772
ありがとうございます。
やっぱりパウダー専用ゲレンデか。

774 :707:2019/02/11(月) 19:44:58.35 .net
初天神平行ってきたけどBC装備の人多いねー
楽しめたけど下山コース解放されなかったら退屈かもしれん
帰りに湯の陣の温泉入って帰宅
帰りは渋滞で4時間かかったけどまた行きたいと思うゲレンデでした

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 20:04:16.84 .net
>>774
俺も今日天神平滑ってたけどあそこは下山コースが命だよね。
ところでカップルで男が女にめっちゃスパルタでボード教えてて
女号泣、男ブチギレてるの見た?w

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 20:23:44.46 .net
さすが群馬、彼女への指導も全力かよwww

777 :547:2019/02/11(月) 20:32:14.10 .net
>>775
遊びではないのかよ!

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 20:59:55.92 .net
>>775
見てないよw
やはり遊びではないんだな群馬は

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:02:41.66 .net
いや、ホントに「なんかのプレイか?」っつーくらい男がブチギレてて
それをけっこう長い時間やってたんよ。
リフト上から2回目に見掛けたとき「まだやってたんかい!」ってひとりで
ツッコミ入れてしまったわw

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:04:38.78 .net
彼も本当はデートを楽しむつもりだったんだろうよ
けど群馬の空気が、雪が、お前らの滑りが、そして天神平の下山コースが
彼の闘志に火をつけてしまったのだろう…

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:10:08.39 .net
教えるつもりでそんな事してたんならその女の子は二度とボードやろうと思わなくなるだろうね。
指導者がアホだと大変だな。

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:14:52.16 .net
女が行きたい行きたいって念を押してて
いざ連れていったらすぐに根を上げて帰りたいって言い出した

…みたいなストーリーがあったのかもしれない

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:15:45.24 .net
後できっと俺に乗るのは上手いな〜
えへへ
とかやってんだよ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:15:51.16 .net
念を押してて?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:18:45.79 .net
HUNTER×HUNTERだろ
グンマー編

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:20:12.01 .net
天神は特殊かも知んないね
峠リフト運転開始に紛れ込んだビギナー組が「何この私達の場違い感」って泣き入れてたり
他の人の殺気に怖じけついて尻餅着いちゃう女の子や深いパウダーに埋まって何十分ももがいてる子達もたくさんいる
それを尻目に上手い常連さん達がすげえ勢いでカッ飛んで行くんだから弱肉強食、戦場かも知れない
うん、遊びじゃないねw

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:21:39.81 .net
そういえばそもそも天神平に初心者連れてくるのが間違いな気もするな

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:24:31.43 .net
>>787
それに尽きるなw

初心者といくときは岩原みたいな大して滑りたいコースがないとこのほうがいい
割り切って、並走がてら低速技や横切り系の基礎練で鍛えるのがベスト

上達させてから一緒に中上級コース滑ろうだとか
ターン覚えさせたら別行動の時間作ろうだとか
そんな甘い考えは捨てた方がいい…

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:26:56.74 .net
普通に男の人間的スキルの無さだろ
スキー場までの運転でくたくたになり
余裕が無くなり当たり散らす八つ当たり

スキー・スノボは友達と行っても、帰宅まで和気藹々と出来るまではかなりのスキルが必要となる
それを知っているのは本当の大人だけ
皆だんだん点かれて余裕が無くなってきて帰路の車内では険悪
その心のコントロールが出来てこそ大人

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:27:49.41 .net
天神に初心者か。周りの殺気が男をそうさせたのかも、彼女をすぐに滑れるようにしないと命が危ないと、本能がそうさせたんだろう。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:28:32.58 .net
お前らレベルたけーなw

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:32:44.98 .net
多分、朝の渋滞で男イライラ、
着いたの遅くて滑る時間なくてイライラ、
レンタル、着替えが遅くてイライラ、
女、全然滑れなくてイライラ、
すぐに根をあげてイライラ、

こうやって攻め入る新兵を減らす群馬帝国の計略にまんまとハマったのだろう

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:39:07.66 .net
唯一の初心者コースの平ゲレンデだって上からものすごいスピードでパウダー滑ってくるのが合流してきて怖さ感じるだろうし
その平ゲレンデも春にはでっかいパークに変わっちゃう
下山コースは下山コースで最初の出だしごすごい狭くて初心者だと怖いと思う
更にそんなところを上手い人達はカッ飛んでくから尚更恐怖だろうね
そんなだから初心者の居場所が無いんだよね
観光客が「ここ上手い人多いね」ってロープウェイの人に話してて、そのロープウェイの人が「ここそういうスキー場なんです」って返してたの聞いて納得したわ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:40:54.21 .net
>>792
にしても事前準備なさすぎだろw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:49:47.00 .net
>>789
そうやってみんなヒトリストになって行くのであった

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:52:19.79 .net
男「群馬は遊びじゃねーんだよ!分かってんのかよ!(怒)」
女「分かんないよぉ何言ってんのか分かんないよぉ(泣)」

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:52:45.74 .net
来週末、初心者を連れて竜王にいく俺にタイムリーな話題だな
バリバリの雪予報だが木落に入りたい欲を我慢しなくては…

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:53:51.37 .net
>>796
ワロタ
やっぱ初心者と行くなら湯沢だな
ミーハーからしたらススと言えば湯沢と白馬だろうし

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 21:55:03.22 .net
>>795
そうだねぇ
珍しく複数人で行ったけど、途中のPA寄ってお土産とか飯とかいらねぇんだよとw

本当疲れた…

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:03:02.62 .net
>>793
いや昼前には、常連はパウダー食いつくすか、山入るかでゲレンデはガラガラで、初心者の居場所が産まれる

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:03:23.29 .net
(ヒトリストだけど毎朝高坂SA寄って家系食ってるだなんて言えねぇ)

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:07:12.90 .net
なんかグンマー嫌いになってきたな好きだったのに

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:07:53.91 .net
いや、集まってくるヤツらが嫌いなのかな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:08:07.12 .net
>>799
レジャー層にとってはお土産物やSAの屋台も遠出の醍醐味だからなw
まあ帰りは許してやってくれよ
行きのSAでダラダラされるとちょっと腹立っちゃうけどね

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:14:15.98 .net
天神の他に超上級者が多いゲレンデはどこですか?

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:15:59.69 .net
アサマとか

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:49:54.49 .net
水上方面だと奥利根、天神平は初心者やファミリーには不向きだな。
超上級者がいるかはわかんないけど・・・
ノルンもわりと怪しい。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:54:51.65 .net
ノルンって上級者多いの!?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:55:31.24 .net
というか
オマエ達は自分たちの車で乗り合ってススして、最後帰宅するまでワキアイアイに出来てるのか?
それぞれがお互い疲れて余裕が無くなりイライラする繰り返しで
俺はソロになったぞ
必ず険悪なムードになることに気がつき、自分がどんなに気をつけても、同行者達がいらつくのでもう付き合ってられなかった
そいつらがダメだったのか、そういうモノなのか、

よく分からなかったけどソロは最高だ

10年くらい前まではソロ同士の文化って合ったよねグンマーに
皆さんお元気でしょうか

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 22:58:37.92 .net
>>808
修行中の中級者が多いんじゃね
ショートカットの高速リフトでガンガン回せる
20度前後くらいのコースが多いしね

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:01:36.52 .net
やっぱ初心者はたんばらだよ
ノルンは下部まで角度があるし、川場は狭いコースが多い

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:16:12.42 .net
昔mixiで知り合った女の子と初対面相乗り二人旅
in尾瀬戸倉することになったがなんと前日に俺がぎっくり腰w

「そんないかにもな理由でドタキャンする人っている?」
てなくらいベタな理由だったのでウソつきと思われたくなくてなんとか戸倉まで行ったが、
当時の戸倉の自慢は雪番長パーク
ぎっくり腰に立ちはだかるジブアイテム達、
彼女の「日記で書いてたみたいにいろいろわざとやるんだろうな」という視線

正直、地獄でした
それ以降ヒトリストですw

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:18:35.06 .net
>>812
それはその女の見た目と性格によって結果かわるな
両方クソなら一本目でワザとコケてさっさと帰る

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:23:57.19 .net
>>799
激しく同意w
ヒトリストで朝イチリフトには拘ってないけど、たま〜に一人じゃない時に、当然の様に朝食の為にSA入られると「エッ…」ってなる
行きの車中では滑る事しか考えてない、天気予報は前日から変わりないか、雪質はどうか、大会とか子供無料とかのイベント無いよな、混み具合・リフト待ちはどうか(ライブカメラチェックしなきゃ)、
風強くないよな…かぐらHPでゴンドラチェックしなきゃ……グンマーにヤラれてるなw
朝食は運転しながら食べる、昼はあまり食べない(コーヒー休憩か、稀に車に戻ってつまむ)、夕食は家帰ってから、当然PA・SAにはトイレ以外では寄らない、お土産???

ま、たまに川場の道の駅寄って食べ物を買ってます

・・・ノルンの下部ってそんなに急でしたっけ、何度か行ったことあるけどそんなイメージ無い。コース良いけどハイシーズンにはあんまり…

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:26:55.17 .net
初心者にとってはちょっと角度あるくらい

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:28:49.42 .net
腹が減っては戦はできぬ
朝は高坂の濃厚ラーメン
昼はカツカレー大盛り
夜は家でサラダとプロテインだ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:28:55.36 .net
初心者にはノルンつらい斜度でしょ。すぐボコボコになるし。

てか、久々に行ったらノルンのパークアイテムの置き方あーじゃないでしょ。上のキッカー飛んだら下のキッカーまでなんもないとかびっくりしたわ。
3way3連じゃなく全部流せるようにコース内に置いてくれよ。あれじゃ行く意味ない

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:31:07.10 .net
>>813
「いろいろと技とかやるんだろうな」の間違いです

顔も正確も問題なしでした
彼女の最寄り駅に迎えに行って合流した時の感触で「あぁ、なんて普通なマトモな人に当たったんだ

と喜んだもんです

普通、mixiで関わりあるとはいえ初対面の異性と数時間ドライブって
そーとーハードル高いデートですが
共通の趣味=ボードという事で意外にすんなりいきました

ただ俺がぎっくり腰で期待してたような滑りが見れなかったらしく
幻滅されたんだと思います

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:32:23.21 .net
>>810
ノルンのコブって中級でも滑れるレベルですか?

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:35:05.78 .net
昔スキーチームにいたけど、チームの結成理由がただの女目当てだったと知り、滑りたい上達したいという気持ちを踏みにじられて以来、ほぼ一人で滑ってる。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:40:21.71 .net
行きにSA寄るとかアホかよ
鶴ヶ島先生や赤城パイセンが出てくる前に
さっさと通過しとくべきだろ
沼田ローソンや水上セブンなら許す

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/11(月) 23:58:43.22 .net
ションベン、ウンコ、ゲロや出産もゲレンデに到着するまで我慢する(させる)のが普通だよな

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:01:49.17 .net
昼食後の滑りには気をつけろ!
魔物が住んでいる

心はやる気に燃えていても、カラダが午前中のようには動かず
重心移動失敗で転倒

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:09:15.48 .net
上里でええやん

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:12:12.51 .net
ジブ練するならノルンナイター最高だな

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:46:59.25 .net
“爆買い”から“爆滑り”へ 中国人観光客がスキー場に殺到
https://www.fnn.jp/posts/00423170HDK

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 00:51:26.73 .net
エンジョイ勢とガチ勢か。まぁ仲良くやれよ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 01:54:45.50 .net
俺はいつも行くスキー場で知り合い達と滑ってるわ
現地集合解散か帰りに皆で飯食ったりってかんじ
これならお互いストレスないし楽しい

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 04:13:58.53 .net
滑りに幻滅じゃなくておまえの顔に幻滅しただけやろ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 07:04:41.24 .net
>>807
初心者でなく初級者には天神平はいいぞ
なぜならゲレンデ超すかすかで周り気にしなくていいし、雪がいいから上手くなった気がする

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 08:33:32.59 .net
>>812
腰に関しては絶対安静で運転スノボなどもってのほか
気持ちはわかるがあんまり無茶してはダメだぞw

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 09:31:07.53 .net
グンマヌクモリティ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 09:35:32.78 .net
>>819
ピッチの大きいコブだから滑りやすいよ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 09:38:51.26 .net
>>833
ノルンはコブレッスンはやってますか?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 10:39:29.02 .net
>>826
スキー場からしたら有り難いだろうな
日本人で遊びに行く人からすると邪魔でウザいが

836 :547:2019/02/12(火) 10:52:40.80 .net
奥富サイコーのコンディション

今まで20回きてて初めてのフカフカだ

雪も締まってるしね。
今日は遊ばせてもらう!

837 :547:2019/02/12(火) 10:52:55.52 .net
奥利根ね

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 10:55:41.31 .net
>>836
気を抜くな、やられるぞ
殺気センサーだけでも立てておけ

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 11:25:31.23 .net
>>833
ありがとうございます。
今度行ってみます。ノシ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 12:01:31.81 .net
>>835
外国人取り込みが出来てないのがグンマー
これスキー場存続のかなり肝の部分

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 12:10:49.75 .net
群馬は電車とかで行けないしツアーもスキー場限られるし車で行けない人には厳しい場所だもんな

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 12:20:41.34 .net
>>840
良い温泉あるんだから
温泉入って、美味しい日本食食べて、スキーもできます!

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 12:38:20.05 .net
ベタピンのホテルに駅からの送迎バス、そして英語フル対応。
これくらいは最低必要で、プラスしてムスリムとかビーガンの食事もあればなお可。

844 :547:2019/02/12(火) 13:18:28.38 .net
>>841
だからこそ空いてるのだ。ガーラなど上海か福建省みたいになってるぜ。
今日は飛び入りのボーダーと三人で来てるぜ。遊びではにゃい

845 :547:2019/02/12(火) 13:19:46.34 .net
テンション上がってきたぜ。まずBCAA飲んでから最高速チャレンジだ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 13:42:41.97 .net
グンマーは外国人取り込みに失敗してるけど
だから気に入ってるとも言える

現在のスキー場はどんなに小規模でもちゃんとしてるし滑り応え有るバーンが一つはあるので
どこへ行ってもそれなりに満足できる
なので
後はツアーや外国人客の取り込み方次第
大安売りでばらまくのも一つの方法でしょ
空のイスを回しておくより何倍も良い

ノルンや神立はそれで成功してる

逆に、グンマーの閉鎖したところはそれが出来ずに、閉鎖しなくても良いところが閉鎖になってる悲劇

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 13:45:43.90 .net
群馬の主要ゲレンデはまあ安泰だろう
車アクセスの良さを活かした安い朝発バスツアーもあるしね

あとは遊びじゃない雪合戦アジアカップでどれくらい知名度があがるかだな
湯沢みたいになっても困るけど

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 14:03:07.40 .net
ノルンのシャトルバスの老人ドライバー酷えな

訛りなんだか、滑舌悪いのか何言ってるのか分からんし
申告しないと停車位置すっ飛ばすし、申告しても狭いからって水上温泉街の郵便局のところの停車位置行くの渋るし

若いドライバーは乗る時にそれぞれ希望の停車位置聞いてくれるし、着席位置とその客の希望を加味して
着席位置とかルート変えてくれたり丁寧でありがたいわ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 14:09:17.20 .net
>>826
凄いなぁ、コース脇に大量のウンコが落ちてるのが当たり前になるな。
そうすると今度はそれ目当てに韓国人が群がってスキー場はウハウハだなw

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 14:35:46.80 .net
そして慰安婦像が設置されるのか

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:07:01.64 .net
>>850
慰安婦像がリフトに乗ってたり滑り出したりする日が来るかもな

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:07:18.08 .net
意外に、といってはなんだが
宝台樹が外国人来るようになってない?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:13:30.70 .net
ロッテはもうあるんじゃないか?w

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:18:18.42 .net
>>852
数年前から来てるよ
水上高原に来てたのは驚いた

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:23:11.56 .net
外人はなんで日本に来るんだ!?
もっとスケールのデカイスキー場が海外にあるだろうに。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:27:10.13 .net
>>854
ミナコは立派なホテルがあるからね

群馬のゲレンデは基本的に日帰りに振ってるけど
水上温泉郷の付近は泊まれる所もあるから宿泊もしやすい

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:29:59.00 .net
>>855
宝川温泉の影響
外人向けガイドブックに混浴の聖地みたいに書かれてるらしい

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:32:29.61 .net
>>855 japowだよ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:33:02.59 .net
>>852
白馬や野沢は観光協会が力入れて勧誘してるが
群馬は全くだよなw
ノルンや軽プリなど単独行動になってる

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:35:12.90 .net
>>857
あそこは30年前から金髪美人が混浴入ってたからね

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:36:07.92 .net
ここは自分の事しか考えてない奴多すぎだな
俺は群馬県民で冬はスキー場でバイトしてるけど、ストイックな連中ばかりじゃなく、もっと子供とか若い子幅広くみんなに来て欲しい
じゃなきゃスキー場だけじゃなく、住んでる周りの人も困るんだよ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:45:45.74 .net
なんで来客側の俺らがソレ考えるんだよ。
金落とさせた上に対策まで出せってか?
バカも休み休み言え

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 15:55:10.02 .net
車山白樺やアサマみたいに暴走レーサーが幅をきかせてるとかならまだしも
水上、沼田エリアで客に対する改善点ってねえだろwww

丸沼で盗難対策するくらいか?

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 17:13:02.65 .net
正直言ってあまり客が増えすぎても魅力なくなるんだよね
平日の来客数を増やすために案を練ったらどうだろ
サービス業全般に言えるのは女子供に気を遣いすぎて一番金を使う成人男性が居辛くなる所

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 18:02:34.80 .net
おいおい
女子供以上の客は外国人様しかいない

オッサンはまだましか
ボードの小僧なんて金にもならない
不正はするしトラブル起こすし
来てもらってもありがた迷惑

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 18:38:21.47 .net
スキー場のトイレって
高確率でウンコがOBしてる気がする

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:26:35.35 .net
>>866
深刻な問題だよね
便器のサイズを2倍にしたらどうかな

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:38:27.78 .net
>>863
丸沼のスーパーツインリフトは割り込みが多い・・・
他のスキー場でもクワッドだと後ろからガシガシ入ってこられることはあるけど、
2人乗りのリフトでコースロープくぐって割り込んでくるのは丸沼でしか見たことない・・・
遅いけど第2リフトという選択肢もあるのに何故??

>>864
客は適度に入ってくれた方が、スキー場が潰れるリスクが減って俺も嬉しい。
できれば俺が水曜日休みの完全週休3日制になって平日もちょっと行きやすくなればベストだが???

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:47:26.02 .net
>>868
ロープくぐって割り込みって
本当だとしたらそんなのはスタッフに言ってリフト券ボッシュート
放っておくとそんな奴何でもやらかすぞ
と言うかそこまでの人はマナーを知らない外国人かもしれないけど
教えてあげる意味でもスタッフに対応させよう

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:51:46.88 .net
>>869
中途半端に上手いガキの群れにありがち
リーダー格の不細工が後ろに並んでいる仲間を前に割り込ませているのをみた
俺の前にまで行こうとしやがったからブロックして注意したが
後ろでぶつくさ言ってたわ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:55:46.24 .net
割り込まれたってブツクサ言ってるのは
じたばたノロノロしてるボーダー?

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:56:42.68 .net
パウダー狙いの外人が少ないので降った日は群馬エリアだな
岩鞍最高

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 19:58:28.28 .net
>>872
ゲレパウしか滑れない俺の憩いの場を荒らすなよ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:03:29.19 .net
岩鞍は面ツルかと思って入ったらすぐ下にコブが隠れてて吹っ飛んだな。スキーヤーマジ死ね

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:13:30.54 .net
本当のお気に入りはこんな所に晒さないモノだ
知っている人だけが知っていれば良い
わかるよな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:18:11.58 .net
つまり話題に出てないとこがお前らの秘密基地
藤原スキー場にのりこめー^^

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:25:09.74 .net
ボダはリフト並ぶのトロいよな
サッサと前進めよ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 20:55:19.99 .net
詰めないのにこっちが詰めるとなんだよって感じで見てくるやつ多い

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:01:32.61 .net
>>876
余計なことを言うなよ(# ゚Д゚)

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:02:01.42 .net
詰めないのにって、どのくらいの間隔なんだろ
数10cmなのか数mなのか?せっかちさんとのんびりさんでだいぶ違いそう

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:03:30.64 .net
え?詰めたら早くリフトに乗れるの?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:10:33.09 .net
こういうやつがいると困るよね。
こういうやつの後ろは進まなくてどんどん抜かされてく。のんびりな奴はどうでもいいけどその後ろのやつがかわいそうだから詰めろって思うね

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:16:19.13 .net
>>875
大穴だな
晒さないとダメだっただろ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:22:07.49 .net
>>882
言いたい事は分かるわ。
列にならなくて扇状?に並ぶスキー場だと顕著だね。
長野のスキー場に多いイメージ。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:35:46.67 .net
もう群馬でハーフパイプが残っているのは尾瀬戸倉だけ?

886 :547:2019/02/12(火) 21:37:10.99 .net
リンゴ売ってなかった

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 21:56:58.40 .net
>>885
結構前から戸倉だけな気がする、あとは新潟の上越国際とか

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 22:58:21.60 .net
水上高原スキーリゾートってファミリー向けでまったりしたスキー場のイメージがあったけど、レストランで食事中に子供の物を盗まれた
買ってもすぐに使わなくなるのに安くはないからケチって盗んだんだろうけど、それをどんな気持ちで自分の子供に使わせるんだろうね

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:35:47.69 .net
ひでえな
ましてや子供のものなんて有り得ん
最近、宝台樹とかその辺は外人多いじゃん
よその話とかきいてると余り良いこと聞かないから一応警戒してるわ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:50:32.77 .net
日帰り温泉もほぼ日本人しかいないから俺は沼田で降りる。もう軽井沢とか無理だわ。

そう言えばとんかつ街道に20年近く通っているが、とんかつ食った記憶がほとんどないw

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/12(火) 23:52:43.30 .net
さすがに子供用は子供が取り違えたとかじゃないかと思うけど
DQN家族のオヤジならあり得るのかな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 00:16:48.67 .net
盗まれたのは始めてスキーをする子供が使う為の補助具というか、スキーの先端に着けて先端が交差したり広がったりしない為のものです
買うと高いけど使うのは最初の半日とか1日だけのものなので、買うのをケチって盗んだんだんだと思います
休憩中に取り外さなかった私も悪いんですが、まさか子供の物を盗まれるなんて思わなくて

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 05:17:04.52 .net
これは故意だね

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 05:36:11.50 .net
板に装着してたのが無くなってたのか。それは悪質だね。無くなって困るし、楽しい気分が台無しにされてスゲー迷惑。今度から名前をデカデカと書いておくと良いよ。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 06:18:25.09 .net
日本人の民度が落ちたのか、外国人のスキーヤーが増えたからなのか
どっちだ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 06:33:56.01 .net
民度とか外人のせい言うの嫌だなー
昔はなかったのかよ思う
だいたい10万くらいの物鍵つけるのふつうだろ10万のチャリに鍵かけないのか?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 06:54:43.50 .net
日本人だって数十年前はどこでもタバコ吸ってポイ捨てして、卑劣な犯罪や
夜這いなんて文化もたくさん
あったしな。
駅なんてそこらじゅうでツバやタンを吐く人が多いからそれ専用の容器が
設置してあったんやぞ。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:48:11.18 .net
>>887
検索しても古い情報ばかりでしたが、関東でまともなハーフパイプは尾瀬戸倉と御坂だけか。
レスありがとう。

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 07:57:35.24 .net
>>892
あなたのような方のおかげで出費抑えられて助かります
これからも無施錠宜しく頼みます

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:03:27.96 .net
>>896
板盗難は昔からです
民度外人は関係ありません
寧ろ警戒しないバカのお陰で盗みやすくなりました
今は昼にコインロッカーに板預けてる奴のほうが珍しいですよね
ワイヤーロックでもいいのにその僅かな出費ケチるバカが多いから
被害が目立つようになってるだけです
もっと流行ってくれないかなあ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 08:16:50.79 .net
>>899
板にはワイヤーロックしてたよ
スキーのトップに着けてた器具だけ盗まれた

902 :547:2019/02/13(水) 09:06:47.34 .net
>>901
息子らには盗られてもいいようなもの使わせてたな。
二万くらいなら盗られても平気だわ

903 :547:2019/02/13(水) 09:27:31.74 .net
すぐお下がりであげちゃったしね

904 :547:2019/02/13(水) 09:44:24.83 .net
昨日の奥利根は最高のコンディションだった。

これで今シーズン奥利根はアウトかな。
明後日から石打丸山ね

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 09:50:24.17 .net
奥利根のリフト券5000円になったんだ
民宿のリフト券パックも高くなったのかな

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 10:18:35.51 .net
平日行けるやつが勝ち組だな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 10:19:54.16 .net
楽しい思いをしている時に自分の物が盗まれるって小さな子供にとってはかなりショックでトラウマになるからね
安物だから盗まれてもいいや、では済まない話だよ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 10:41:26.78 .net
来週から急に気温が上昇するみたいだな。
もう2回位は気持ち良く滑りたいもんだ

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 10:52:15.44 .net
レーサースレできた

910 :547:2019/02/13(水) 11:52:15.10 .net
>>906
その通り

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 11:58:52.50 .net
この速さなら言える
昔バレンタインデーに群馬のスキー場でチョコレートを配っていた子を口説いてやりまくった

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 12:14:57.02 .net
>>892
その補助具、うちも買ったよ。4000円くらいだったかな?
初めてのスキーの幼児が怖がるし転んでばかりだったので
買って付けてみたら、結構安定して滑り出して
スキーが楽しいと言ってくれた。
とにかく盗んだ奴最低だよ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 12:20:22.34 .net
ノルン、いろいろ、がんばっているな
(´・ω・`)
https://twitter.com/NasukaYumekuri/status/1095307393305534464?s=19
(deleted an unsolicited ad)

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 12:50:35.52 .net
>>913
大穴も名前はインパクトあるんだから上手くやれれば…

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 13:25:19.52 .net
クソガキがいたずらで外してそこらに埋めた可能性とかもあるかも
人の親が盗品を自分の子に使うとか考えたくない

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 15:29:40.19 .net
>>915
それならまだ納得できるわ
クソガキはいつの時代もいるから

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 16:11:38.61 .net
>>915
メルカリだよ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 16:12:51.69 .net
気象庁が異常天候早期警戒情報を発表
最高気温13度超えで雨まで降るから一気にコンディションが悪くなりそう
大穴辺り閉鎖が早まらなきゃいいが

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 16:42:42.92 .net
他の板がガチャガチャ当たってパーツだけ取れてどっかいった
その程度の事じゃないのか?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 16:47:26.37 .net
警戒心バリバリ出してる人も迷惑だからやめて
人の一挙手一投足を泥棒を見る目でじっと見てる
俺ソロで行くから良くこういう視線感じるわ
クルマで行くときは2本の板を履き替えるので、2本ゲレンデに持ち込む
もうそんな時は大変

盗難等々実際あるのだろうけど
それはもう自分の荷物の範囲を守るだけにしろよ
なんであいつ盗むかもしれないと言う視線で他人のモノのこと気にしてるんだよと思う
気がつく自分に酔ってる感じ?

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 17:49:19.21 .net
子連れやらカップルやら友人同士やらで、2枚板持つシチュなんて幾らでもあるし
普通にしてたら一瞬視線向けるくらいだわ
本当にそう言う目で見られてるとしたら、余程不審者にみえる風体か行動してるんじゃね?
ただの自意識過剰だと思うけど

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:20:17.74 .net
不審者で思い出したけど、自分は髪も長いのに、どうも男性に間違われるみたい。
女子トイレで手を洗ってたりすると、後から入ってきた女性達が「あれ、ここ男子トイレ?」「違うよここ女子トイレだよ」とか言いながら私を睨んでくる…。orz
ウェアが地味な色でキャップをかぶってたからかもだけど、こんなことが時々ある。
昔の江口洋介みたいに見えるのだろうか…。

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:25:18.60 .net
おっさんだからやろ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 18:50:38.75 .net
>>922
ナニよ失礼ね!って聞こえる声で言わないと

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:16:20.65 .net
>>921
922は不審なのと自意識過剰なの両方だろ
ジロジロされると不快ってのはわかるが
迷惑だからやめてって発想になるか普通?

ガキのまま年食った人生ソロかと思われる

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:18:59.06 .net
まちがえた920だ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:23:35.83 .net
>>922
江口洋介とは美化しすぎだろ
ナジャとかと間違えられてんだよ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:24:54.59 .net
>>925
そうそう
だって「じろじろ見られてる」って意識してるってことは、自分がそれだけ周りをキョロキョロしてるってこと
もし物理的に周囲に目を配ってないのなら、まさに精神障害
どっちにしてもヤバイ奴っけことで確定な

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 19:26:34.32 .net
>>920
視線感じただけでよくもまあそんなに被害妄想膨らませるな

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:14:56.48 .net
大鰐 田沢湖 夏油 羽黒 櫛引
湯殿山 蔵王 黒伏 月山 アルツ
アライ 上越国際 神立 かぐら 岩原
石打 ガーラ 野沢 八海山 妙高
尾瀬岩倉 軽井沢 奥利根 鹿沢 八方
五竜 清里 狭山 ハンタマ
の中でオススメなのどこですか?

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:19:33.39 .net
状況によって違うだろーーー

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:20:36.99 .net
>930
腕前とメンバー構成教えて。
あと好きなタレントもwww

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:32:11.17 .net
>>930
パラダ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:42:20.07 .net
>>932
超上級者3名です。
好きなタレントはケントデリカットです。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 20:59:56.29 .net
超上級の方は厳冬期富士山へどうぞ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 21:55:26.74 .net
>>922
女子サッカーとかソフトボールの選手でよくあるけど
立ち居振舞いから女性らしさが消失してんだろうな
街にも行って他の女性と関わろう異性を意識しよう

あと群馬にいると肌年齢上がるぞ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 21:56:43.31 .net
>>934
ここがいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=lZCCY_lECDw

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 22:01:01.73 .net
超上級ならこっちだ!
https://www.youtube.com/watch?v=xlXk49Mh7go

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 22:02:01.05 .net
>>924
そんなの言えないわw
>>947
ロン毛の男性の例えです
>>936
そうかもしれませんねw

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 22:18:07.74 .net
>>938
ここはもう滑ったことあるんで別のとこ教えてください

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 22:34:21.30 .net
>>940
これがスキーと言えるのか?
ふと、疑問になるここならどうだ!
https://www.youtube.com/watch?v=-RYkapHBVs8

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/13(水) 22:35:09.12 .net
>>930
サエラで待ってるわ
早く見つけて・・・

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 07:31:54.15 .net
>>939
スレンダーで背が高いのでは?
女らしい服装するしかないかと。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 07:41:02.08 .net
今日はいたるところでパウダー祭りだな。

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 08:02:14.85 .net
ゲレンデに行けない日のパウダーとか天気とか一切情報遮断してるわ。
余計な書き込みすんでねぇ。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 08:06:55.65 .net
奥利根ってF styleいなくなったけど大雪後もすぐコブ作りしてるのかな?

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 10:23:06.24 .net
>>945
今日は最高だぞ
お前も早く来いよ!

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 10:29:34.31 .net
今日はゲレンデでチョコレート配ってるの?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 10:33:31.93 .net
>>943
背は高いけどスレンダーではないですね。ちょっとぽっちゃりかな。
バストが結構あるので、ウェアを着ると、デブ男に見えるのかもしれませんw

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 11:35:39.61 .net
>>846
日本人はグンマーから見れば外国人

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 12:25:28.05 .net
>>949
がっちりタイプで男っぽい服装なんだろ
うちの奥さんもトイレで男と間違われてから髪型や服装を気にするようになったわ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 12:53:44.65 .net
>>949
広瀬晃一がロン毛にした感じかな

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 12:55:23.88 .net
山向こうの新潟は吹雪いてるなー

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 13:21:55.37 .net
>>951
米倉とか紀香みたいにゴツイ感じですね。
ウェアも地味な色です。

>>952
あんなに太ってないし、髪の毛あるので!w

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 15:50:11.40 .net
>>954
背が高め?165~168センチくらいでちょいポチャメの婦人が好きです。
若過ぎる女の子は興味ないですアラフォー男です
どこかで会ったら声かけますね

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 15:56:53.60 .net
>>941
これのどこがスキーなのだ?

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 16:02:46.28 .net
>>938
川場と大差ないな

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 16:42:07.21 .net
>>955
私、普通にオバハンですよw


ところで、ノルンってオリジナルのチケットホルダーって売ってますかね?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 17:18:07.60 .net
ノルンて平日ナイターやってるんだよね?
http://www.norn.co.jp/livecamera/index.html
だれもいねえええええ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 17:18:45.91 .net
地元子供レーサーとかくるよね

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 17:46:00.95 .net
>>948
かぐらですが売店のおじさんからもらいました。チョコ柿の種。さすが越後製菓

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 18:00:44.19 .net
かぐらしかチョコ貰えなかったのか?
昔はでっかいハートのチョコとかばらまいてたのに、スキー場も余裕ないんだな

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 18:41:22.43 .net
万座、ガスと風があったけどパウ食べまくりおかわりしまくりでもうお腹いっぱい。
場内に流れる音楽のチョイスが20〜30年前なのは万座の特色なの?
湾岸スキーヤーかかってたわw

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 18:45:49.68 .net
ノルンのナイター時は第三リフトだけ稼働ですか?

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 19:25:05.12 .net
>>959
今日行くつもりで車に道具積んだんだが、
会社に着いたら腰の痛みと左足の付け根に痺れを感じたので自粛しました・・・

うわ〜 もう2月も終わりだ。 
今年もノルンナイターは1回で終わってしまうのかなぁ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 19:28:09.68 .net
>>949
自称ぽっちゃりは大抵ピザだからな

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 19:46:06.32 .net
お前ら来週の気温みたか?
おばさんの肌と同じだぞ!

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:14:37.31 .net
>>964
コースはD.Eだな

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:30:32.69 .net
ナイターではF,Gは滑れないんですか?

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:31:45.08 .net
君なら滑りまくり

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 20:42:38.28 .net
A,Bはどうなのかな
エビちゃん

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:14:44.05 .net
ネカマ出てきたら終わりやな

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:19:32.12 .net
>>965
ムリしてイイ事無い
張り合ってイイ事無い
格好つけてイイ事無い

大人だけが得ている重要なスキルだ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:25:03.19 .net
オグナほたかでスノーボードのバッチテスト1級、2級をやるのはどのコースのどの辺りですか?
ご存知の方がいましたら教えて下さい。

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:26:16.75 .net
一番下じゃない?

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 21:41:17.62 .net
>>974
ここのゲレンデでバッジとった経験者だけど、第一ペアリフトから降りた先の第一ゲレンデ。
滑り出しは少し急でやや片斜になってるけどあまり人がごった返さないからそんなには
荒れない。ただし午後の時間は必ず日が陰って見えなくなるから曇天用ゴーグル持っていき。
事前講習は一応受けといた方がいいよ。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:02:11.19 .net
低脳レス乞食ウザいぞ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:09:14.23 .net
>>976
アドバイスを含め丁寧な回答ありがとうございます。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:21:48.67 .net
このスレペース早いな。そろそろ次スレか。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 22:22:55.98 .net
次スレは40な

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/14(木) 23:28:35.97 .net
>>955
過去の経験上、女性が自分の事を「ちょいポチャ」という時はかなりのデブ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 04:25:41.37 .net
群馬のスキー場ってどうよ?(40シーズン目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1550172311/

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 07:08:22.56 .net
>>973
勉強になります。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 07:08:53.43 .net
>>973
勉強になります。

985 :547:2019/02/15(金) 11:43:33.79 .net
>>982
スレ立て乙!
遊びではない

986 :547:2019/02/15(金) 12:51:08.29 .net
今夜から石打丸山行くぜ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 13:01:20.65 .net
浮気するのね

988 :547:2019/02/15(金) 13:39:52.63 .net
>>987
宿泊先がツインタワー石打なのだ。
JR関連企業なのでガーラ湯沢の法人チケット握りしめて行くんだよ。

舞子にな

989 :547:2019/02/15(金) 13:40:50.88 .net
本当はみなかみがいいんだぜ?

ただ券には敵わないさ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 13:59:01.24 .net
ツインタワー石打って管理費の横領の件はどうなったんだろう

991 :547:2019/02/15(金) 14:01:17.77 .net
>>990
ツインタワー使いやすいよ。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 14:06:18.62 .net
今月の始めは八海山行ってました
ごめんなさい

993 :547:2019/02/15(金) 14:11:49.52 .net
>>992
うらやましい。
色々と行きながら群馬で遊びではない滑りをしに戻ってくればいいのさ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 17:42:20.34 .net
さーせーん
かぐら楽しかったっす
さーせーんw

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 17:58:20.43 .net
>>994
懺悔としてコンニャク二キロと焼きまんじゅう6個をもつ煮で流し込め

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 18:00:44.61 .net
すみません教えて下さい
今日なめせん行った人いますか?どんな感じかな?

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 18:07:52.58 .net
>>995
おい!俺だけその仕打ちは不公平だろwww






焼きまんじゅう足りねーぞw

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 18:30:50.25 .net
20年前に初めてスノーボードしたとこがオグナです。車ないので、もっぱら新幹線で湯沢エリアと、群馬はすっ飛ばしてますが、いずれまた
成長した姿をお見せしたいと思ってます。
うめ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 18:56:53.09 .net
焼〜き!焼〜き!焼きまんじゅうぅ〜♪

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/15(金) 19:09:59.82 .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200