2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人177人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:38:17.75 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

sage進行で行きましょう
前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人176人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1547725400/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/28(月) 22:42:10.61 .net
806 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2018/12/14(金) 19:43:21.60
【低脳迷言集】
ステラの頭は … ヒューマンガス♪ ヒューマンガス♪
低脳コピペロボ爺最強説
効いてる効いてるwww
自己紹介www
コピペロボ爺!どうした?
ピスラボ
ヒェ!!
はじぞ!
きたか
波動砲
みんな焦りすぎや、まだ〇〇/〇〇やで
もう少し待とうや
いちびり・ちょか・調子乗り・嬉しがり
グラコロ
きしめん
よっしゃ\(^o^)/
うれしいこというねえ
絶好調
チャーン
チァーン
低脳最強説
ヒャッハー
たしかにwwwwwwww
させぞ!

これでもここ数日のごく一部

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 08:39:54.03 .net
>>1

前スレのこれ、もっと告知するべきだよな
いや常識レベルなんだが、それが出来てない人が多いし
10 FIS RULES
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/si-zen/20150324/20150324222806.jpg

スキーヤーとボーダーって進行方向に対する死角が違うっていうのを
片方しかやったことない人はあんまり理解出来てないのも問題なんだと思う

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 10:03:22.52 .net
遊びでやってるのにそんなの
いちいち守るかよw馬鹿なの

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 10:04:30.48 .net
解像度低すぎ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 10:20:51.05 .net
標識の一番左は何?

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:07:33.54 .net
>>4
人間としての常識に近いのだが…ひょっとして意識せんと守れないの?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:09:55.05 .net
>>5
バカでも目につくようにサムネイル的に画像で貼ったんだ
すぐにPDFが出るからググれ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:19:17.69 .net
>>7
常識無いやつにもとめても無理だろ?
馬鹿なのか?
こんなとこで言ってもしょうがないから
お前が滑り行ったらセンターハウスで配ってくれよ
頼んだぞ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:31:13.57 .net
ベテラン爺スキーヤーほど守ってないという皮肉

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:54:13.74 .net
しまった、猿だった…

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 11:59:10.06 .net
ウェーイ系のボーダーが一番危ない
あと中国人はリフト乗り場で平気で人の板踏むから大嫌い

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:22:42.86 .net
>>12
下手な人はこっちがよけないと

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:26:43.12 .net
ウェーイ系のボーダーなんか邪魔なだけで、その場でくるくる回って転んでるだけだから危なくはないだろ

すげー邪魔だけど

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:31:37.68 .net
中級以上の斜面にいることは稀だしそんなに気にならないな、そう言うところでトリック出来るのは普通にカービングも上手いし

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:38:53.33 .net
スキー場最寄のSAで会社の人に出会ったわ
もちろん俺も相手も一人だった行き先はすぐ近くだが違うスキー場だった
声だけかけて別れた
会社では部署は違うが世間話はする
けど一緒に行こうと約束したことは無い

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 12:39:26.65 .net
非圧雪急斜面でトリック繰り出しはじめたらそいつは何かしらのプロだろうなと思う

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 13:02:12.42 .net
>>13
下手なやつが避けれないくせにスピード出すから問題なのでは、、、

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 13:13:58.39 .net
>>18
それな
万が一を考えて、安全マージンとれないやつは頭に障害があるとしか思えん

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:23:29.73 .net
オーリーに初挑戦したいです。
イメージとしては前足体重から後足体重に移動
後足でジャンプ、前足は引きつける。
ですか?
コツを教えて下さい

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 14:31:26.81 .net
キッカー
・5まで回せる

グラトリ
・ノーリーF7
・ノーリーB7
・アンディ7

ボックス
テール(ノーズ)スライドしながら

こんなレベルの俺でも最近1人でいくのが飽きてきた、今日は昼に帰って来たぜ

やはり人がいないとつまらん

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:11:27.50 .net
上から滑ってくる人が全責任を負うから下にいる側は何をやっても悪くないとでも?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:13:17.64 .net
>>21
自分と同じくらいの腕の友だちと行くと楽しい

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:14:41.54 .net
スキー場開発900円超えたやんけ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 15:58:13.63 .net
>>19
ボーゲンなんだけど減速してないガキンチョが恐ろしい
突っ込まれてもこっちの責任にされそう

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:24:55.90 .net
>>16
一度でもヒトリストの気楽さを知るとね。
多少コストが高くても1人でいいやとなるね

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 16:28:13.81 .net
そこで社交辞令も言えないから人生ヒトリスト何だよ。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:43:49.03 .net
人生ヒトリスト、、、ここでリア充だがススだけヒトリストは少ないんだろうな

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:48:11.92 .net
基本的には、視認して回避しやすい山側が回避責任あるけど
突然コース端から端まで横断始めたり、急カーブしてきたり
そもそも谷になってて上から見えない所で座ってたりと
下に責任があることも多いからな

>>21
技量が同じくらいの人とじゃないとお互いに気を使わない?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:52:09.98 .net
>>29
一応判例であるね
キッカー下、見えない位置にずっといた子供に衝突
キッカー飛んだやつは罰則なしみたいな判例

つか、世の中○○だから絶対に俺が悪くないって平気で言えるヤツが多くて怖い
そら、何割かは相手が悪いにしても対人の事故である以上少しは自分にも責任あるだろうに

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 17:53:39.72 .net
>>28
どうだろね
リア充なのと煤友達がいるってのは比例するとは限らないし
リア充ならそういうのと出会えるだろってのもわかるし

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 18:07:13.39 .net
また低脳の自作自演が始まったぞ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:21:02.78 .net
飛ばないのにキッカー来る子供とか家族連れは
ほんと邪魔だよなー
ノールで止まって戻らないで登るし
コケてるのにずーと撮影してる父親とか
パークアイテムの間をクネクネ滑るおっさんも
たまに居るけど

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:45:18.96 .net
パーククネクネおじさんはランディング合わなくて回避した振りでパークを楽しんでいるのだよ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 20:46:58.68 .net
俺はキッカー後のジブ入る為スピード落としたらリップで真横をチビッ子が飛んで行った。ちっちゃいキッカーのつもりで飛んだんだろうが腹立ってリフト待ちで注意したよ。したら保護者っぽいのが出て来たから説明したけど。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:05:06.90 .net
キッカーより改行を覚えようか

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:14:52.17 .net
アイテムにアプローチしてるのに横からくるガキ、ほんとムカつくわ

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:15:39.16 .net
>>33
47のコース4でパークエリアの脇を普通に滑るつもりでいたらコース全面パークアイテムだらけですごく恥ずかしい思いしたことならある

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:16:43.72 .net
ここも低脳が自演レス乞食始めたな

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 21:20:56.31 .net
>>37
これはマジ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:01:14.10 .net
>>3 おっしゃるとおり 
リフト券販売時に同意書とってほしいね
>>25 あれば流れてくる板と一緒でぶつかられたら負けな
 子どもは恐怖心がないから上達も早いけどボーゲンレベルでも急斜面やってくる(俺も昔そうだった)
 我々が難を避けるには除けるしかない
>>37 スキーヤーだが気持ちはよく分かる この親にしてこの子ありやろな
 

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:12:21.90 .net
>>6
危険な場所がある場合に接近や進入を制止するもの

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/29(火) 22:27:03.45 .net
>>40
やったことないトリックやろうとイメトレして行くぞ!!と臨んだときに限って来るんだよ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 00:26:16.45 .net
僕の一本杉が君の舞子でガルルと神立!

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 02:26:06.97 .net
>>43
こらぁ!とか大声出して追っ払って直後にトリック失敗したら赤面ものだな

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 02:43:47.74 .net
滑る楽しさ知ってからは今に限るんだけどとにかく練習がしたい
人と行くより講習受けたり黙々と滑る時間に全てを費やしたい
何なら泊りで集中的にやりたいとすら思うけど
現状はスタットレスタイヤが無い
高速直通の佐久何とかって所と軽井沢を別インターから迂回していくのなら
大丈夫なのかな?

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 03:07:45.56 .net
ノーマルタイヤ厨マジウゼェ…そんなに寂しいのかよ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 03:17:41.56 .net
マナー講習受けたら、次回使えるリフト割引券プレゼントとかスキー場側がやればどうだろう?
元々割引券なんてばら撒いてるんだし、大して懐痛まないだろう

初めてスキー場来る未経験者やら、単に無知で、知らず知らずマナー違反してる層には有効だと思うんだ

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 03:28:44.19 .net
>>48
スレ違い

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 04:06:40.55 .net
>>46
その気持ちがあるならスタッドレスくらい買いなさいよ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 05:06:41.61 .net
インターネットが普及する前なら色々と不慣れな初心者がノーマルタイヤで
ゲレンデに向かってしまうのもやむなしかもしれんが
ススは移動からすでにカネが掛かるものと心得よ。
燃費の悪い四駆を買え。国産スタッドレスを買え。ワイパーも雪用に替えろ。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 06:07:52.09 .net
全てを滑りに費やした結果
事故ってススどころではなくなるんですね

スタッドレス買わない奴って保険も入ってなさそう

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 06:42:35.64 .net
ガーラ行けばいいのに

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 07:06:44.08 .net
雪用ワイパー替えてみたけど
効果あんのこれ?
フロントデフォグ付いてないから意味ナイキがする

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 07:10:58.60 .net
ヒトリストがそんなリア充御用達のゲレンデに行ったら眩しくて目が潰れて
しまうだろ。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 07:41:23.99 .net
タイヤが大っきくて高いんじゃないの
うちは軽だから1本1万もしないし
おかげでスス代につぎ込めるあとアニメ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 07:43:07.75 .net
>>56
あとアニメ()

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 07:54:02.79 .net
>>55
ガーラから入って石打に行くのだ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 08:10:12.30 .net
関係ない

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 08:17:37.67 .net
石打の6人乗りリフト乗りたい

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 08:27:26.27 .net
石打の新リフトはかっこいいんだけど、あれ距離短すぎてゴンドラ必要ないだろ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 08:44:14.51 .net
夜中から朝から低脳の自演が酷いな

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 08:50:45.24 .net
>>46
バスツアーの出発地は近くにないの?

>>54
夏ワイパーのままでもわりとどうにかなる
ただし、たま〜にどうにもならないことがある

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:05:36.66 .net
ワイパーは使わないに越したことはない
と思っている

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:19:04.66 .net
冬用ワイパーって
こんな昔ながらのワイパーブレードだと雪詰まって凍りついて難儀するから交換しようっていう話で
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono03397047-150212-02.jpg
今どきのエアロワイパーならあまり必要なくない?

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:32:29.08 .net
>>65
俺もそう思う エアロワイパーなら雪なんて詰まらんだろ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:41:49.26 .net
日帰りでないバス+リフト券とか見つからんな…去年はあっさり見つかったのになぜだ
宿泊付きプランは一人だと探しにくくてなー、じゃらんとかで探したほうが余程楽だし

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:50:41.66 .net
>>65
一応ゴムの固さも冬向けになってるんじゃない?
氷るような気温の時や雪の拭き取り性能は夏のものと違うように感じる

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 09:59:00.21 .net
>>67
インバウンドに提供されている

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:08:55.03 .net
>>67
トラベルインならそういうプランあるし
一人宿泊プランもあるよ
関東のみだが

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:10:57.08 .net
ほい、バスツアースレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1453987106/l50

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:15:10.20 .net
>>69-71
あざーす!

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:23:11.87 .net
>>61
春先に雪が少なくなってベースまで滑って降りられなくなったらあれで下山させるんだよ
だからゴンドラも必要だったの

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:27:11.39 .net
ワイパー全然違うけどな
純正エアロワイパーとか話にならない

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 10:59:11.71 .net
>>68
北海道民だけど、値段があまり変わらないから、夏も冬用だよ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 11:04:05.38 .net
>>75
新潟民の俺は夏と冬で交換してるよ
ワイパーはやっぱりNWBが好き

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 11:05:52.44 .net
重雪な地方はワイパーに負担かかるんだろうなあ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:04:30.82 .net
白馬のコメリ行ったとき探したけど冬用ワイパーって特に置いてなかったけどな
今度オートなんとかっての行ってみるか

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:11:41.73 .net
大町のオートアールズにあるけど1本4000円くらいする
隣のカインズにはなかったけど安曇野のカインズにはアムスとかいうメーカーのやつが1700円で売られてた

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:13:48.68 .net
bonxユーザいますか?
どうやって知らない人の会話はいるの

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:19:34.81 .net
無線の話というスレがあってね
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1298296729/
過疎ってるけどね

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:21:14.12 .net
最近スノボ 始めたばっかりなんだけど、プロテクターってのみんなつけてるの?
殆ど滑れないのに買うか迷う… いやむしろ転ける回数が多い初心者こそ必要なんだろうか

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:25:34.34 .net
冬用ワイパーはモノタロウが安いし探す手間もない

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:26:17.17 .net
上下付けてるな
けつパッドは必須次に膝パッド上はなくてもまあそんなにみたいな
あと上手くても転けないボダはいない上級者は上級なりのレベルのことをするからこけるものはこける

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:26:21.71 .net
メットと鎧、各種サポーターつけてるぞ
一人だからこそ仲間から浮くこともない
怪我のこと考えればつけたほうがいいよ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:30:50.50 .net
あと頭だ
最低でも帽子で帽子の下にかぶるパッドみたいなのもある
帽子すら被らない奴は明らかに素人に見える

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:32:11.05 .net
低脳の自演加速してて草

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:32:18.89 .net
尿もれパッドも忘れずに

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:34:11.54 .net
うちの近所じゃ冬用ワイパーなんて売ってないし楽天でポチるかあ

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:34:49.27 .net
>>89
ポチるならモノタロウの方が安いぞ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:36:52.24 .net
>>88
女の子はスキーの時高確率で使ってるよ
ただでさえ寒くてトイレ近くなるのに激しく動いたら漏れちゃう。。。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:38:40.68 .net
ケツパッドつけないとお尻が2つに割れちゃうからね

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:39:24.16 .net
ヘルメット 上半身コミネ モモケツ周辺 膝パッドしてるわ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:49:06.99 .net
>>80
買おうか迷ってるんだけど、レビューの内容が両極端なんだよね
それに転けた時に飛んでいきそう。脱落防止のストラップホール欲しかった

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 12:55:44.20 .net
>>82
ケツパッドとヘルメットは付けてる
アイスバーンでエッジ立たなくて尾骶骨にヒビいったらしく暫く仰向けでは眠れなくて即購入
ヘルメットも同じく頭打って危ない思いしたから付けてる、吹雪でも寒くないと言うおまけ付き
膝とか肘とかはパークで遊ぶなら?と思い今のところオミット、取り敢えず上記は買って損はない

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:01:36.90 .net
>>82
アイスバーンじゃなきゃそんなにいらないけど
初心者ならフル装備が安心。最低でもケツに付けておけば尻も冷えなくていいよ

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:12:09.40 .net
>>92
お前の尻は割れてないのか?
見せてみろ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:14:05.18 .net
PIAAの冬用、リフィールが全然違う
軟らかいしデカイ

プロテクタ上下付けるとウエアがキツイな
下手に防寒着着るより効果あんだよなー

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:17:59.15 .net
>>82
膝ケツ用のパッドが付いたタイツおぬぬめ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:41:23.01 .net
ボーダーはケツパッドなんて使うのか

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:46:04.48 .net
そりゃ進行方向に正対するスキーと違って横向きになるボードは尻が板の短辺側を向くから尻餅付きやすいしな
アルペンボードはスキーと同じなのかもしれず

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 13:56:57.78 .net
座ってバインつけるし
防寒のためでもある

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 14:03:00.09 .net
気温が高いときも尻パッドつけた方が雪の上に座ったときにウェアが濡れにくくなる。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 14:17:33.98 .net
ウェアの外につけるウレタンスポンジみたいなのは流石に格好悪いからないわ、あれは木の葉してる初心者用だろ…

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 14:28:29.60 .net
痔になりやすいから
ケツパッド付けています

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 14:53:22.84 .net
既に痔なのでタンポン詰めてます。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 15:03:29.25 .net
>>106
こういう中年特有の下ネタ本当きつい
スノボだけじゃなく人生もボッチなんだろなw

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 15:11:02.98 .net
>>107
リア充ガチホなので痔になったのですが・・・

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 15:45:58.52 .net
>>100
ボードやったことない?
一度やってみるといいよ
こんなにお尻が痛いのか!と絶対思うよ

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 15:49:18.22 .net
>>100
スキーだけど運動神経なくてトシ食ってからはじめたら転びまくって痛くてしょうがなくて
泣きながらパッド買いにいったよ(´・ω・`)

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:10:33.84 .net
>>110
スキーでどうやったら尻餅つくんだよ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:18:23.89 .net
>>111
運動神経の無さ舐めんな(´・ω・`)

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:18:52.99 .net
どこに尻餅って書いてあるんだ?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:22:58.19 .net
ケツパッドを買いに行ったからだろ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:31:04.56 .net
どこにケツパッドって書いてあるんだ?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:32:02.84 .net
アスペだなぁ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:38:48.08 .net
ケツバットの刑に処する

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:41:48.91 .net
ススやってるホモなんて存在するのか!(歓喜

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 16:49:38.18 .net
>>37
ムカつく以前に普通にアブねーw
それは怒鳴っていいと思うぞw

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:15:55.26 .net
>>111
幼女がM字開脚で尻餅ついてるの見たことないの???

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:20:51.55 .net
ロリとホモとハゲしかいない。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:25:28.45 .net
ロリが一人でスキー行くのかよ
ロリコンとちゃんと書け

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:25:43.50 .net
>>91
知らないくせに
無理するな

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:26:24.55 .net
修学旅行中のJCJKとセックスしたいよね

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:27:06.58 .net
>>106
ワラタ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:32:09.96 .net
>>124
昔イントラやってたけど、修学旅行でスキーに来た生徒の中にはイントラを好きになっちゃう子が結構いるらしく、イントラ恋しさに家出した子もいたらしいよ。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:36:30.38 .net
>>126
でもお前の所には来なかった。お察しします。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:36:42.65 .net
私も家出してイントラになるー

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:38:39.55 .net
イントラは要らんと。
なんって

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:40:39.07 .net
>>127
自分は女なんで。

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:43:23.77 .net
>>130
性別は関係ないぞ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:43:32.65 .net
>>130
ババアは死ね

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 17:48:01.14 .net
中出しされた日はおりものシート使うよ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:11:13.99 .net
低脳は一日中張り付いてレス乞食連投してるのなうぜー

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:19:43.63 .net
自己紹介おつ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:21:02.99 .net
>>129

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:22:31.85 .net
↑クソニートレス乞食様ご降臨ww

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:37:16.34 .net
スキーだけどプロテクターは付けてるな
パークばかり行くからだけど

肘膝はまだ付けてない

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:38:38.86 .net
お尻プロテクターでオススメあります?
エビスのが良さそうなのですが…

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:47:41.06 .net
>>139
俺エビスのやつ使ってる
洗えるし悪くないと思う

あ、ただのスポンジと特殊なスポンジ
間違えないようにね

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 18:52:31.44 .net
ユニセックスで前の穴がないタイプはやめた方がいい…

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 19:06:12.73 .net
>>140
ありがとう御座います
特殊なやつはporonと言うやつですよね?今週御茶ノ水辺りに行ってみようと思ってるのですが、品揃えの良いお店しってますか?

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 19:21:06.96 .net
>>141
何かおすすめありますか?

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 19:23:56.68 .net
ありますよ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 19:25:24.06 .net
>>133
知らないくせに
無理するな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 20:54:26.49 .net
>>54
雪質や気温にもよるよ
あれは夏ワイパーの⌒バネの組み合わせ部分が雪詰りや凍らないようにゴムカバーしてあるだけだから
ワイパー下にたまるのはどうしようもないよ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:01:11.49 .net
>>54
レインX塗る、雪が吹き飛ぶ速度で走る、止まらない
これで北海道の気温だとワイパー不要なんだけど

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:44:03.74 .net
>>133
俺もだわ
中深くに中出しさせるからいくら洗浄しても後で垂れてくるんだよね
中出しの日はおりものシートは必須

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 21:59:40.21 .net
内窓がすげー曇るんだけどみんなどうしてる?

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:12:28.86 .net
>>149
内気循環にしてない?

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:12:43.41 .net
ACつけろ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:19:08.81 .net
>>148
ケツにか

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:26:45.52 .net
外気、エアコン、デフロスターはやってる。
曇り止めとか薬剤系使ってる? アルコール拭きはやってるんだけど

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:28:07.70 .net
痩せろ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:41:54.20 .net
つーかこんなに乾燥してんのにエアコン不要だっつの
ヒーターだけで問題ない。
これでも曇るならお前自身もしくは同乗者が加湿機

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:42:21.44 .net
あ、もちろん外気導入は基本ね

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:47:08.82 .net
つーても関越道東松山ラブホテルリセ付近とか
臭い区間で内気に切り替えたまま忘れることもあるし

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 22:56:30.75 .net
>>157
わかるわーw
ってアレなんの臭いなの?ホントくさいよな

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 23:26:36.21 .net
あの地域に住んでる奴らは何も感じないんだろうか
臭すぎるよな

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 23:39:22.19 .net
>>155
ブーツとウェアを乾燥させるためのエアコンなんだが

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/30(水) 23:40:55.09 .net
フクピカの曇り止めで綺麗に拭いたらぜっんぜんくもらない。商品名忘れた。
エアコンoffの暖房で26〜30℃、内気循環、窓密閉。
曇る度にデフロスターマックスにしたり、クソ寒いのに窓開けたり、内気循環切ったり
そんなことしてた時もあったなぁと今思い出した。
フロントとリア拭いてる。横は曇ってる。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 00:37:45.35 .net
148はナイスガイ同士の話か?
女が俺もだわって言わないしなあ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 01:08:47.15 .net
養豚場とかやろ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 01:40:02.00 .net
>>161 ギラついたり、拭き跡気になったりしない?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 02:50:11.63 .net
>>162
このスレはホモとロリコンとハゲとババアしかいません。

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 03:27:00.38 .net
>>161
ガス不足かなんかで、AC回ってないんじゃないの?

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 04:31:51.35 .net
>>165
低脳1匹と乞食に釣られてレスする一見だけだろ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 04:39:54.10 .net
曇り止め使えばいいよ
お湯で拭くのとあと純水もいい

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 04:43:42.80 .net
>>56
あとアニメで迂闊にも草

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 05:12:53.16 .net
クリンビューでサッとひと拭きで曇らないよ
匂いを気にしなければクリンビューは安いし使える

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 07:06:35.33 .net
内も外も激泡ガラスクルー最高
198円でデカイし
あとペンギンの手も良いよ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 07:53:26.18 .net
来週の三連休で滑りに行きたいんだけど
東京から出れるところでいいところってどの辺になるのかな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 08:04:37.79 .net
狭山だな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 08:06:59.82 .net
イエティ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 08:15:11.34 .net
>>123
汚物入れから回収してるから間違い無い

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 08:37:35.98 .net
汚物は消毒だー

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 08:40:28.57 .net
朝から低脳のレス乞食うぜー

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 08:59:43.23 .net
>>175
それは女の子ではないと思う
女の子だった人かな

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 09:12:44.19 .net
いつからここは女の下半身スレになったんだよw

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 09:26:53.16 .net
生レバーのコピペ貼るぞクソ野郎

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 12:09:20.50 .net
>>164
ギラつき?感じないし基本サングラスだからかわからん。
拭き跡あれば乾拭きする。

>>166ちょっとよくわかんない

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 12:18:45.16 .net
【致死量の放射能が放出、患者50人が突然死】 29日、双葉病院の病院長、鈴木市郎氏(84)が肺癌で死去
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1548901530/l50

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 12:29:56.89 .net
>>155
>>156
正しい

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:21:00.04 .net
エアコンは除湿してくれるから曇り止めにはなるけど薄ら寒いね。燃費も食う。
できれば外気は入れたくないもの。臭いし。
曇る原因は温度差と湿度によるけど、曇り止めは使う価値あるよ。
ただし喫煙者はあきらめろ。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:48:20.40 .net
おっさんが昨日3時頃、スキーの帰りに一時間程天然温泉(硫黄)に入って今に至るが、まだ硫黄臭する(笑)
みんなも天然温泉入れよ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 13:52:08.30 .net
加齢臭を誤魔化せるから?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 14:08:38.72 .net
野沢温泉の硫黄分は服に着くと半年ぐらい臭いような気がしたわ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 14:43:02.49 .net
日本一濃ゆい硫黄泉の万座に行こう

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 14:55:37.02 .net
>>172
狭山のゲームのスキーいいぞ

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 15:05:46.63 .net
うまいこというねえ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 15:16:26.48 .net
日本三大薬湯もいいぞ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 15:24:07.63 .net
最近、直通バスが減って行きにくいけと蔵王も好き。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 15:26:08.33 .net
硫化水素泉はマジで強烈

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 15:30:45.50 .net
科学は知らんが、硫化水素風呂って名前からして危険そうなんだが?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 16:52:12.94 .net
白馬の道の駅で衝撃受けたわ

まずは車パンパンで停めるとこが無い

そして若い女の子が独りで車中泊してた

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 16:59:32.16 .net
>>195
ホントに若い子なんです?

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:01:15.63 .net
若い女の子、車中泊、パンパン

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:29:06.77 .net
黒パン?洋パン?和パン?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:38:50.17 .net
車中泊を覗いてる事についてはどう釈明するつもりかね

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 17:50:39.62 .net
女の車中泊なんて珍しくもないわ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:11:31.49 .net
女の60分

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:24:14.64 .net
>>201あれおもしろかったなあw

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:30:02.38 .net
相変わらず低脳のクソ自演かよ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 18:57:25.17 .net
パンパンの意味わからないのかよ
売春婦だぞw

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 19:53:56.24 .net
>>194
玉川温泉(秋田県の方)は薄めた浴槽もあるぞ。
しかも、「風呂出る前にシャワーで体を洗い流せ」とスタッフに言われる。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:24:33.79 .net
>>205

「風呂出る前にシャワーで体を洗い流せ」とセックスで言われる。

と脳内変換されてた

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 20:42:41.71 .net
>>205
あそこは強酸性だからなあ、田沢湖のクニマスが絶滅した要因

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:08:42.59 .net
玉川は100%と50%?だったかの浴槽がある
100%はチンチンの皮の薄い場所と先っちょとケツの穴がヒリヒリする

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:13:37.86 .net
仕事終わりに1回券を握りしめてナイターでコソ練する日々

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:22:47.44 .net
>>204
そんなん知ってるやつはもうみんな死んでるだろ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:26:10.70 .net
>>204
占領米兵御用達の慰安婦だよ。
典型的なCamp followerだな。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:27:02.49 .net
低脳のレス乞食ウザい

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:45:11.13 .net
ウザイ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:47:43.51 .net
>>210
歴史は正も負も正確に刻んで残さないといけないと思います
われわれ日本人は朝鮮人や低脳連呼爺さんとは違うので

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:54:09.67 .net
>>194
硫化水素泉といっても硫酸ではない。
塩酸と硫黄が主成分。酸性成分は塩酸。白濁成分が硫黄。
ニオイ成分は塩酸と硫黄が混ざって発生した硫化水素ガス。
通常致死量レベルの硫化水素ガスは浴槽に注がれるまでに揮発する。
浴槽の底から湧いてたり、源泉から極めて近い浴槽だと致死量レベルのガスが充満する恐れがあるので警告看板が出てる。

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 21:57:41.22 .net
ちなみに硫黄は無臭
これマメな

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:01:18.46 .net
>>214
特殊慰安施設協会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%85%B0%E5%AE%89%E6%96%BD%E8%A8%AD%E5%8D%94%E4%BC%9A

米兵の性暴力から日本人の婦女子を守った英雄のことですか?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:05:28.99 .net
パンパンてRAA解散後でしょ、てかスス関係ないじゃんw

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:09:57.97 .net
>>214
ただし「日本国と日本国民は戦前連合国の行なった作為および
戦後占領当局の指示で行なった作為に対する連合国への賠償請求権を放棄する」
という文言の入ったサンフランシスコ講和条約に調印しちゃってるという事も覚えておきましょう。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:12:36.60 .net
低脳が引き続きレス乞食中

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/01/31(木) 22:26:21.67 .net
高脳も引き続きレス乞食中

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 00:15:05.98 .net
この時期はどんなに嫌なことがあっても、仕事が忙しくても休日のゲレンデ情報見たり板のメンテしてるだけで心が落ち着くから最高だな

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 00:59:41.27 .net
え?でもおまえヒキニートじゃん

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 04:27:38.67 .net
>>86
そういう奴あ勝手におっ死んでくれるからほっとけばいい

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 07:37:15.15 .net
低脳連呼爺さんは年金貰ってないんかね
年金生活ならスス幾らでも出来る筈

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 07:41:17.02 .net
駐車場係がいなくてどこに停めていいのかわからん

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 07:58:49.40 .net
整列すればいいのさ
野麦峠はほっといても綺麗に並ぶから
人を置かないみたい

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 08:16:24.32 .net
夜中に到着したときあるあるだな
雪積もっててラインも見えないと尚更

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 08:50:00.74 .net
初めてのゲレンデで夜中に到着すると全然わからんね

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 09:52:48.38 .net
>>229
初めてのスキー場で駐車場がどこなのかわからず、温泉街のお土産屋で雪かきしてた店主に聞いたら、
今日は平日で客が少ないからそこに路駐していいよ。林を抜けて滑って行けばゲレンデに出るから下まで滑り降りてリフト券買いな
て言われてビビったわ
確か妙高だったかな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 12:20:12.04 .net
>>229
ローカルルールわからんのが辛い

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 12:47:42.41 .net
今週土日1人で行くやつ、ここにおる?
どこ行く?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 12:55:57.10 .net
>>230
それ帰り大変だろうよ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 12:59:00.77 .net
ここも低脳のレス乞食

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 13:00:35.61 .net
>>230
困惑するわそんなん言われてもw

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 13:55:13.06 .net
>>232
アライに籠もる

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 14:44:08.27 .net
2週連続で白馬行ったから今週末はススお休み
日曜から春が始まりそうだから明日行くか悩んだけど

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 14:56:12.15 .net
>>237
はる?

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 15:03:10.91 .net
>>232
神立

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 15:37:56.23 .net
>>228
帰りが登りにならなかったの?
コース外の登りはツライぜ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 16:53:10.82 .net
>>233
ですよね
初めてのスキー場だし戻る場所が分からなくなるからって断ったんですよ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 17:08:24.30 .net
>>238
スルーしまーす( ´,_ゝ`)

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 17:59:41.48 .net
明日こそ出動して早割り消化したい(´;ω;`)

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 18:05:09.07 .net
明日から気温がHOT!HOT!

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 18:18:01.81 .net
明後日からじゃなくて?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 18:31:10.80 .net
今日パウダー楽しんできた僕からすると
明日はそのスキー場はプラス気温予報なんでじゅうぶんHOT!HOT!

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 18:35:46.62 .net
>>232
てか、毎週ひとり

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 18:41:53.32 .net
>>247
同じく。今年は久々に全部一人になるかもw

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 19:00:32.86 .net
>>248
てか、毎年ひとり

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:01:06.66 .net
明日はいいぞ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:38:26.47 .net
関東から行けるところで、1人でもなるべく寂しさを感じないスキー場教えてくれ(´;ω;`)

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:40:22.57 .net
関東から行けないスキー場などない

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:40:45.53 .net
>>251
野麦峠

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:40:58.02 .net
>>251
苗場

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 20:53:59.80 .net
低脳のレス乞食が始まったぞ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 21:26:03.62 .net
おまえら、まだ、一人でスキー場にいってんの?
(´・ω・`)

731 ダニエル ◆KuyRyqhUKE (オッペケ Srb3-+hjT) sage 2019/02/01(金) 14:51:12.39 ID:IV7fFUV9r
さて、帰るかな
タイヤ替えてスキーの準備するぞ

明日は舞子ちゃんと舞子に行くのだw

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:01:34.46 .net
関東から野麦は遠くないかw

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:03:37.95 .net
このスレ長く続いてるけど、我々地元民はシーズン券買って時間がある時にさっと行ったり、仕事終わってナイターだけ行ったりといつも一人で行くのは当たり前で一人でなんて何とも思わないよ。
常に車に道具積んでるから、暇でパチンコや飲みに行くみたいなもん(自分はパチンコも酒も飲まない。)
スキー場で知り合いに会う事も多々あるがゴーグル、マスクでウエアも変わってれば気が付かない事もあり。
あえてシーズン券買わずに株主優待券やシニア割でまんべんなく数件のスキー場に行くシーズンもある。
ちなみに自分はシニア割の年齢でスノボは擦り系メイン、スロープスタイル。スキーは年に数回GS草レース
コツコツ練習の人も基本一人だから、一人を気にする事無いと思うよ。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:06:11.13 .net
シニアだから擦って出なくても気にするな
まで読んだ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:23:25.62 .net
シニアが上から物言うな。その割引の負担は俺たちがしてるんじゃ。

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:24:16.20 .net
『コツコツ練習』まで読んで力尽きた

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:30:03.08 .net
>>261
トイレは我慢しちゃ駄目。身体に悪い。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:37:41.80 .net
>>251
パラダ
北じゃ賑やかだからダメだ、南パラダ(高速側)
たぶん、オレとおまい二人の貸切になる

つまり、いつもオレ一人で使ってる

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:44:06.51 .net
南パラダって、そんなにガラガラなの!?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 22:44:43.87 .net
おいおいパラダをばらすなよ
パラダパウ独占してたのゆ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:15:17.22 .net
低脳の自演は続く

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:16:45.55 .net
>>264
うん
暫く前に「上級者お断り」スローガン打ったにもかかわらずw中級者でなければ峠越え出来ないからwメインゲレンデの北から人が流れ込まない

>>265
パラダの朝パウ喰ってるヤツはオレ以外見かけだことがない
厚さ2mmだけどな

二本足はともかく一枚板はヘル・フルプロテクター必須
大げさに言えばスケートリンクでススやるようなもん

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:21:00.17 .net
北から南って、そんなキツイの?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:25:22.11 .net
峠頂点基準
北から南 斜度20°ちょいのアイスバーン300m
南から北 幅員10〜15mの林間ワインディングアイスバーン

初級者にはちとキツそう

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:31:10.32 .net
中級者でもふっ飛びそうだね。
( ´・ω・`)

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:37:50.19 .net
>>249
ここ近年、毎年一人なんだけど、今年は久しぶりに二人で滑って楽しかった。 相手は外人さんのヒトリストだったんだけど、いつの間にか、その外人の家族も合流してきて、楽しかった。 たまには、こういうのもイイね。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:40:10.82 .net
>>261
結構、読んだね〜
疲れさまでした

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:42:17.74 .net
>>270
拙者、一枚板4年目の中級者一歩手前の爺さんですが北から南は余裕余裕、回転しながら降りられます
南から北は速度に負けてたまに転倒することも

二本足は四半世紀やってたので一枚板に転向しなければこんなスキー場には来ませんでしたね

余談ですが早割ズン券爺も成人もオコチャマも一律1万円
リフト6本架けてこの価格は日本一最安値かと

重ね重ね、一冬丸々人工雪のアイスバーン

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/01(金) 23:51:29.96 .net
この時間から1時過ぎまで低脳の乞食レスは続く

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 00:03:49.39 .net
>>251
スキーヤーならば高畑

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 00:08:22.22 .net
>>274
低脳連呼爺さんの辞書に24時間365日

時刻はない

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 00:25:49.07 .net
明日ってか今日行きたいけど眠れない(´;ω;`)

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 00:28:36.70 .net
今から移動しろ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 00:56:36.21 .net
>>276はすぐ反応するからわかり易いな

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 01:40:14.60 .net
>>276
違うだろ
おまえは生まれてきてすみませんだろーが

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 04:53:47.46 .net
久々に転んだw
恥ずかった

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 05:21:25.58 .net
俺は眠れないんじゃない
眠らないんだ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 05:51:47.47 .net
積もったよ
行きましょう!

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 06:58:33.33 .net
うまいこというねえ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 06:58:35.88 .net
>>282
山猫乙

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 08:26:35.28 .net
>>275
高畑雪量多いんだけどスタッフがあれだから・・・

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 09:35:01.79 .net
語尾に ニャ 付けてるんだよな…

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 09:59:39.60 .net
>>283
つもりすぎ風強過ぎで出れないんですが@岩手

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 12:00:26.82 .net
>>288
リフト10時まで動かなくて11時で下りました。@山形

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 13:42:26.68 .net
>>278
今起きた\(^o^)/

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 13:43:03.43 .net
神立オールナイト行くぞ!

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 13:48:38.38 .net
>>290
ナカーマ\(^o^)/

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:02:10.49 .net
ナイターに一人で通ってるんだけど
お揃いのユニホーム着たクラブチームみたいな人達の滑りってマジですごいよな

動作はゆったり滑ってるのに猛スピード

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:15:01.72 .net
ナイターはうまい人多いよね

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:16:35.45 .net
>>293
ソレ、シャベルとか持ってなかった?

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:36:50.95 .net
スコップならまだわかるけどシャベルなんて何に使うんだ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 14:42:21.51 .net
モーグルのチームはよくスコップ持ってキッカー作ってるよ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 16:02:59.57 .net
>>293
俺が行くとこにもいる
ここではグラトリはバカにされがちだけど、そいつらはグラトリしながら猛スピードで駆け抜けていく

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 16:04:33.32 .net
バカにされてるのは低速の雪上バレリーナだけだろ

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 16:17:43.40 .net
>>291
珍しく行く気が微妙に…
しかし家にいても暇だw

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 17:08:57.49 .net
>>296
シャベル時にやろ

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 17:17:36.27 .net
たまにリュックをポールに刺してるヒトリストいるけどなに入ってるの?パクられないの?

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:14:04.62 .net
>>299
バレリーナに失礼だぞ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:23:04.10 .net
黙れオナニスト共

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:37:40.11 .net
妻いるけど

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:41:40.92 .net
>>302 大事な物はポケットだろ。
それに盗む奴なんか居らんだろ…と、言えないのが現状か。

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:45:33.53 .net
サルが荷物漁ってるの見たことある

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 18:53:13.28 .net
今日も低脳の乞食レスが酷いな

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:05:33.68 .net
>>305
妻がいても
オナニスト
レスじゃないけどオナのが多い

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 19:25:19.31 .net
>>296
スコップとショベル(シャベル)は同じ物だぞ、前者がオランダ語、後者が英語な。

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:12:28.65 .net
>>310
おお、そうなんか。シャベル言われると園芸のちっさくてオレンジ色の
ヤツが浮かぶんや。ありがとうな。
堪忍やで

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:20:03.60 .net
ヒトリストで泊まりスト
毎年の行きつけの飲み屋で飲んでるお

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:22:00.85 .net
「いつもの頂戴」
「…なんでしたっけ?」

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:23:16.51 .net
「いつもの頂戴」
「どちら様ですか?」

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:23:52.52 .net
>>312
一緒に飲もうぜ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:24:50.27 .net
>>312
今夜は帰さない

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:26:47.69 .net
まあ行きつけつっても年に数回だし、、、

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:28:39.06 .net
>>315-316
まとめてかかってこいよ、相手してやんよ('A`)

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:39:38.01 .net
さびしいんだなw

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:41:49.60 .net
最近冗談抜きでマジで寂しい
人生ヒトリストから脱却したすぎて1人で滑ってても楽しくない

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:49:34.84 .net
生きててもしょうがないなら死ねばいい。
誰も困らない。

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 20:54:19.71 .net
そう、不要者は死ぬべき

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:15:32.78 .net
行きつけなのは、気に入ったから?
うまいの?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:45:49.77 .net
>>323
気に入ったから
味は美味いと思うし雰囲気もいいと思うし

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:46:31.72 .net
いいねえ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:51:34.69 .net
よく飲みに行く余裕なんかあるな
毎回体ガタガタになるから翌日のこと考えて22時には寝ちゃうけどな

真面目に滑ってます??

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:51:41.75 .net
一緒に行く年上の人主体(車出す方なのだが
彼主体で休み合わされるし
常に気を遣う感じで俺が運転するからおいでみたいな感がめんどくさくなった
ほぼ毎回丸沼しか行きたがらない

かったるくなってヒトリスト化して新潟とか長野の奥にあるゲレンデ行く様にしたら
正直丸沼より長く広い。丸沼長い言うても中級以上の部分は実は普通の長さなんだよね
ゴンドラも知り合いで埋めないとなんか気まずい

レンタルやスタットレス準備したら
金かかるけど期間考えると全然楽しめるんだよなあ
オールシーズンやれるもんじゃないしまあいいやとなった

そして気が付くと社内にも同意する奴が何人かいて一人+αになった
今ヒトリストしてる人も結局は気楽さと動きやすさや自由求めてなってるよね?

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:54:04.83 .net
俺はね、旅先で居酒屋決めるときはぐるなびとかで下調べせずに
実際に軒先のメニューとか外観とか見て直感で入るタイプなんだけど
この店はまさにそれで当たりだったやつだった

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 21:54:33.27 .net
お願いだから書いた文章は一度読みなおしてから投稿してほしい

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:02:25.37 .net
>>326
お前の貧弱なモノサシで俺を測るんじゃないよ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:19:56.71 .net
追い込んでないのを隠したって無駄だぞ
毎年毎年代わり映えしない日々を過ごしてどうする

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:20:40.88 .net
>>329
そう言うのはどの文書に対して言ってるのかレス番付けないと
全員気分悪くなるよ
何番の発言に対して言ってるわけ?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:41:01.74 .net
トンネルできたとき
丸沼楽だし通うぞー!って思ったけど
混むしめんどくせーし結局全然行ってないわ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:43:59.14 .net
>>333
トンネルで確かに短縮されたが丸沼は更に先だからね
牧場なくなってから行ってないわ片品は

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 22:46:49.49 .net
混むような時間にトンネル通る朝寝坊さんなのが悪い

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 23:06:55.91 .net
遠くからはるばる来るなら朝イチにつけるように出発するだろうけど
なまじ近いとそこまで早起きしない
11時着とかザラ そこまで行くと却って空いてる

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 23:14:18.66 .net
これから雨だらけか 短すぎるシーズンだったな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 23:16:18.34 .net
>>335
早く行ってたケドゲレンデが混むよw
春までやってるからなおさら
なんであんなつまんないゴンドラコース滑ってんだろ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 23:21:55.57 .net
ゴンドラって水分補給とか体温調節とかしたいときに乗るもんだろ
と、平日に行く俺は思っている

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 23:50:01.30 .net
ヒトリストは中規模ゲレンデのあまりやる気もなさそうなトコが好き。
野麦とかホワイトバレーとか天神平とか。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/02(土) 23:58:07.96 .net
>>339
水分だけじゃなく飯も食うし、メールチェックもするし、ゴンドラ乗った時は忙しい事が多い。

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 00:12:27.91 .net
>>340
一緒にするな。繁盛しているゲレンデに普通に行く。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 01:00:37.44 .net
計算したら1シーズンでリフト券と有料道路代で10万くらい使ってた

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 01:10:46.72 .net
ゴンドラで飯を喰う…?

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 02:39:00.45 .net
>>341
ねえねえ、そんなにメールきてるの??

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 03:47:57.66 .net
>>345
ほとんど迷惑メール

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 06:39:14.77 .net
ポケットにウィダーやチョコレートやガム忍ばせておいてゴンドラで食う時はあるな
昼飯とる時間が勿体無いと思うときによくやるわ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 08:15:27.49 .net
>>345
迷惑メールが多いけど、たまに大事なのも来るから。
半日とか放置すると怒られるし。

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 08:43:52.32 .net
食事はリフトでだろ
なんでわざわざゴンドラ?

と思うのはかぐらにばっかり行ってるからだな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 09:22:12.88 .net
レーサースレできた

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:14:37.94 .net
結構同じ人がいるんだな。
俺もウィダー系、チーズか飴、カロリーメイトみたいなスナックと、朝昼は手持ち弁当だわ。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:25:58.52 .net
ザックに入れとくと冷えるから手持ちで温めとくんだな

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 10:26:25.42 .net
一本満足バーみたいな奴食べることがある

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 11:19:24.34 .net
きちんと休憩するのも大事だと思うよ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 11:36:00.22 .net
ほたか牧場スキー場って閉鎖されたのか。知らなかった

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 11:58:52.12 .net
リフトボロすぎるからな

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 12:17:59.77 .net
>>348
休みの日に仕事して良い会社はブラックだな

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 12:38:11.45 .net
>>354
それな

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 12:50:20.30 .net
帰りの温泉が楽しみになってきている。
今日は雨降ってきたんで早目撤収

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:05:49.25 .net
久々に行こうと思ったら
母ちゃんが発熱
病院行って、今帰って北

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:06:03.53 .net
一人でゴンドラ占有した時にオナニーしたことある人おる?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:08:21.13 .net
窓開けてアイコス吸ったことはある

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:08:47.97 .net
>>361
逆にしたことない人いるのかよ?

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:12:37.51 .net
背中合わせで座るゴンドラで相乗りした奴がタバコ吸いだしたことある
びっくりした

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:21:20.71 .net
二人の時しゃぶってもらったことなら

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:32:05.74 .net
>>360
母ちゃんを大切にしないとな。
最後までお前の味方だからな。
(´・ω・`)

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:33:01.18 .net
>>365
正味3分くらいか。テクニシャンだな。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:45:19.46 .net
>>365
早老

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:54:12.49 .net
しゃぶらせる=逝く
ではないだろ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:57:55.07 .net
じらしプレー?逝かないとしばらくは滑るのに邪魔だろ。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 13:59:13.57 .net
>>364
うわー それウゼェなぁ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:12:39.26 .net
朝飯食うやつなら普通にいるな
かぐら朝1で乗ると

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 14:19:00.46 .net
>>364
で、どうなりました!?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:07:17.94 .net
お前らどうせ粗チンだろ?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:49:14.05 .net
三連休が高温予想だったけど普通な感じになったな
ウェアの裏地がほつれて急遽ポチったおニューのウェアも今日届いて行く気まんまん♪

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:57:54.84 .net
前スレで黒猫に板壊された者だけど全損で3年前の購入金額の6割で示談となりまた
今シーズンは古い板で我慢して来シーズンの購入資金にしたいと思います
メーカーで修理不能と言われたから直せるトコ探してますって連絡が来た時はアホかと思ったけど
落とし所としてはこんなもんかと思います

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 15:57:57.55 .net
まだ決めてないけどブーツは買って他はフルレンタルしょうかな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:04:56.94 .net
寒いから縮みきっている
果たして勃つのか

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:08:40.69 .net
行く先行く先、年寄りがマスク無しで咳き込んでやがる。
スス満喫したいから風邪対策してるのに、マジふざけんな。
出掛けるにしても、せめて100均のマスクくらいつけろよ。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:17:54.47 .net
マスクは拡散防止が目的じゃない件

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:22:10.14 .net
マスクは本来
病気の人がするものだ常にマスクしてるの
日本新と韓国人くらい

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:28:48.36 .net
大阪から夜行でいけるゲレンデならみんなどこ選ぶ?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:32:24.34 .net
リフトで喫煙するなと書いてはあっても、弁当を食うなと書いてあるのは見たことが無い。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 16:53:11.55 .net
子供の頃は普通に食ってたな

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:00:04.95 .net
スキーしてるときっておしっこものすごく黄色くない?
老廃物デトしまくりなんだろうか?
俺だけ?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:22:57.85 .net
>>385
発汗量に対して水分の補給が足りてない。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:23:28.38 .net
リフト乗りながらの喫煙は禁止だけどオシッコはしてもよかですか?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:29:21.66 .net
>>376
よかったやん、なかなか賠償されないと思うよ
3年前の板6割なら上出来でしょ

シーズンをメインの板で滑れないのは痛いけどね
俺ならあと2か月あるから買っちゃうかなぁ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:34:58.78 .net
リフトの下にゲロなら2度見たことあるな
空中爆撃とか下にコースあったら洒落にならんぞ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:38:22.77 .net
>>385

俺はユンケル飲んでから滑るからオレンジ色だわw

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:41:23.48 .net
水分補給のために朝一本目でビールをコース脇にちゃんと埋めとかなきゃ駄目だろ
以前見えるように置いといたら誰かに飲まれたから今はストックで穴開けてそこへ埋めてる

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:53:22.29 .net
>>365
イケメンだったか?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:54:34.78 .net
アッー

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:54:47.95 .net
>>392
イケメンにしゃぶられたのか?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:55:46.86 .net
>>381
ここには日本旧しか居ねえからな

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 17:58:57.67 .net
>>394
オレに言うなw>>365に家キモチワリィwww

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:00:30.07 .net
低脳の自演うぜー

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:02:18.02 .net
>>397
本当に24時間365日・・・

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:07:26.35 .net
>>381
中華が一番ヤバイぞ
ガスマスクしないと目も開けられん日がある

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:10:20.02 .net
>>398
即反応とか本当に24時間365日いるんだな低脳

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:13:58.73 .net
>>400
ホントだよな

居るんだなぁ・・・

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:36:41.89 .net
>>399
あそは風の谷のナウシカの世界。

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:38:23.68 .net
汗出てションベン濃くなってるだけやろw

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 18:46:38.79 .net
JCの濃くなったおしっこを雪上でお漏らしさせて雪が染まっていくのを眺めたい
そしてそのままじゃ冷えて良くないからパンツ脱がせて俺のステテコ貸してあげよう
なんならホテルの部屋も借りちゃうぜ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:26:53.27 .net
今の子は、みんなオムツしてるからな

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:39:13.12 .net
前スレの最近ボード始めたばっかりの木の葉おじさんだけど
今週も1人で寂しく練習行ってきた
前スレでターンするには木の葉練習しろって言われたからずっとヒールとトゥ木の葉を1日やってたら終了前にターンできるようになった…感謝!

でもこれ、直滑降にしてからの木の葉ターンなんだよね
スイスイ滑れる人がやってる人って直滑降になる前にすでにターンモーションになってるように見えるんだけど
あれやるにはどうしたらいいんだ?
直滑降にしないと逆エッジになっちゃう…

このまま横滑り→直滑降→ターン の練習してればいいの?

上手い人教えて!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:39:36.00 .net
今まで靴下とか靴が臭くなったことないんやけど
使ったたあとなんもせず玄関に置くだけだったスキーブーツの中敷、それはそれは吉草酸臭がした
みんなちゃんとインナーブーツとか引っこ抜いて乾かしてるの?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:43:36.80 .net
インソールは毎回水ですすいで乾燥
インナーブーツはひどく濡れたときに

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:47:10.05 .net
>>406
谷回りをググれば良い気がする
あんまり細かくアドバイス書いちゃうのはスレチと思う

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 19:49:19.76 .net
>>407
ボードだけど、インナー必ず引っこ抜いて、インソールも引っこ抜く
スス始めた頃、そのままにしてたらとんでもない臭いになったw

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:20:15.34 .net
>>406
次のステップは
木の葉→チョッカリ→木の葉を細かくできる様に。
(チョッカリを短くする。)
フロントターン→横になって止まる→バックサイドターン→横になって止まるを繰り返せる様に。

その時に体と板は同調もしくは体先行。
今の時点で逆ひねり癖つけると、上達しても上級テケボーダーにしかなれませんので注意

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:22:10.48 .net
411
すまんスレチだな

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:25:41.77 .net
インナーは帰りに取ってる
インソールはたまにだなー
新聞紙とか入れといてもいいんじゃyね
靴用の乾燥剤使ってるけど

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:32:27.96 .net
>>409
>>411
すまんな 1人じゃなかなか上達しないもんでな
でも書いてくれて助かる
またスクールにでも入るか…
普通のスキー場だと大人でやってる人ほぼ0なんだよな
ガーラ湯沢は沢山いると聞いたが激混みなんだろ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:52:10.16 .net
>>414
こっちで聞いたら答えてもらえる
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1547526827/
俺も分かる範囲で答える

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 20:57:51.18 .net
>>414
具体的な疑問をもって上達に励むあたりがヒトリストらしい
つーか、コソ練が高じてヒトリストになった人少ないと思う

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:03:46.08 .net
>>415
サンクス 後で書かせてもらうわ
頼むわ

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:09:54.55 .net
誰も行くやついないから別に練習でもコソコソしてる訳じゃねーけどな

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:10:58.12 .net
向上心、ストイックさを持って初めてヒトリストや。
それがなければただのボッチや

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:11:41.12 .net
名言

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:27:43.75 .net
>>414
スクールイイよ 平日だとほぼマンツーマン
ターンできるようになると疲れ激減するよ
9年前の俺ガンバ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:46:00.19 .net
> 平日だとほぼマンツーマン

そんとおりなんだけど
プライベートレッスンを担当するイントラさんはやっぱり引き出し多いから
壁にぶつかってなかなか超えれないときはプライベートレッスンおすすめ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:53:20.09 .net
本当にイントラの質は当たり外れでかい

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 21:59:02.54 .net
プライベートレッスンの担当と
通常レッスンの担当は決まってるのか
なるほどね

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:08:39.02 .net
平日のその日にイントラが出勤してるかという問題もある
予定決まってたら、予約してどんなことを習いたいか相談しておくとよいかも

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:20:21.46 .net
>>407
インナーブーツは帰ってすぐに引っこ抜いて中敷も外して板やウエアと一緒に浴室乾燥機で5時間乾かす。
普段靴下や靴は臭くなるけどブーツは無事。

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:23:53.11 .net
>>407
10円玉中敷の下に入れとけば?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:37:39.65 .net
>>427
そんな変わる??

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:47:00.51 .net
>>428
>>427
やった事あるけど臭いは変わらん
インソールに10円玉の凹みが出来るから辞めた方がいい

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:49:08.80 .net
>>428
足が臭すぎる場合は変わらないみたい

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:51:53.28 .net
変わんねーのかよwww

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:53:11.17 .net
まずは足をゴシゴシよく洗ったほうがいいのでは

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:55:27.34 .net
>>366
インフルなら仕事休まんと思ったけど
単なる発熱でした
解熱剤で熱も引いたので
晩は面倒なんでコンビニで恵方巻買って一緒に食べた

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 22:57:01.40 .net
>>432
足をゴシゴシ洗ったとこで常在菌がねぇ

サンポールとかにつけてからとかなら違うのかな

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:00:11.75 .net
>>414
平日だと個人レッスンになる事多いのでオススメです。
この前70歳くらいのおじいちゃんがスクールでスノボレッスン受けてて、午後には1人で木の葉やってたわ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:01:39.24 .net
おい、長距離運転してたら痔になったぞ。どうしてくれんだ!

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:03:23.16 .net
>>434
サンポールは強すぎるw
足を酢につけるって言うのはあるよ
直後は酸っぱい匂いになるけどな

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:15:22.62 .net
小学校のプールみたいに塩素系漂白剤に足つければいいよ。

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:25:41.93 .net
>>436
ドーナツクッション買え

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:30:47.82 .net
>>436
タンポン

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:35:36.82 .net
え?

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:41:10.64 .net
粉末の重曹まぶせば臭いは消える
それでも消えないなら
むしろ自慢しろ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:51:19.72 .net
>>402
ただし浄化されてはいない

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:55:45.88 .net
これからドカ雪はもうないんかなぁ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/03(日) 23:56:50.61 .net
もう…

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:13:34.30 .net
スススレ見てると少し気温が上がっただけでネガティブなレスするヤツがいて草
降雪の少ない平野部の住民なんやろな。


気持ちわかるわ(-_-;)

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 00:14:52.70 .net
臭い対策で重曹の風呂入ると良い
騙されたと思って1度やってみてくれ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 02:15:55.76 .net
靴の消臭にはグランズレメディー一択

ブーツのインナーはシーズン終了後洗濯すべし。

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 03:06:44.44 .net
足臭い人って水虫だよな?

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 04:23:40.31 .net
リステリンに浸けおきすると水虫も治るって本当やろか

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 06:00:20.37 .net
ザック無しで飲み物携帯したいけど良い水筒ない?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 07:13:26.24 .net
>>451
ペットボトルホルダーでいいじゃん

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 07:27:09.86 .net
>>451
ゼリードリンクか
ハイドレーション

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 08:09:12.87 .net
体臭対策はスティックタイプ青汁マジお薦め。
脇の毛の垢みたなのと臭いが消えたし、手の油も薄くなった。
一番安いのでも良いから、騙されたと思って毎日2本飲んでみ?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 08:27:09.81 .net
世田谷生まれのグルコサミン飲むわ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:03:25.71 .net
デオナチュレのクリームいいよ
全然匂わなくなる

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:40:50.83 .net
>>451
自分はエビアンの小さいペットボトルをウェアのポケットに入れてるよ。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:44:55.88 .net
自分の体臭好きなんだけど、体臭合コンに行ったら人生ヒトリスト脱却できる気がする

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:45:19.23 .net
>>451
ナルゲンのフラスコ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 09:58:26.20 .net
クサリスト

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 11:40:53.00 .net
体臭が気になるならスキー場周辺か帰り道にあればだけど
強酸性硫黄泉入って帰るといいかも
飲泉できるなら尚良し

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 11:47:09.44 .net
飲尿できるならなおよし

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 12:02:25.89 .net
>>396
おまえなんで喜んでんだよ・・・

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 12:04:28.39 .net
>>461
どこで若い娘の飲尿が出来るんですか?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 12:07:38.72 .net
>>451
固いゲレンデでヘッドスライディングとかもありえるから、飲み物入れとく所も考えないと
私はウェアーの裾にゴム付いてて物が落ちない構造なんで、ウェアーの中にそのまま入れて下っ腹のあたりにある
ここ数年で落としたことは1度
転んでペットボトルが当たったりして痛かったことはないな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 12:14:11.27 .net
ペットボトル故に
水筒なら悶絶しているかも

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 12:41:33.63 .net
自分はランニングポーチを左の腰(グーフィーなので進行方向の逆)に付けてるな
今の所転けて悶絶したりはないな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:01:03.89 .net
一人で行って現地で仲良くなって、それ以降一緒に滑りに行くみたいなケースってあります?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:03:33.14 .net
ヒトリスト=ボッチスレでそんな事言われても

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:24:06.73 .net
ヒトリスト=人生ぼっちじゃないって何年言ったら分かるんだこのガイジ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:28:07.97 .net
首からナンパokかしてください、とでも書いて吊るしてもけば?

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:29:46.55 .net
ヒトリストの女は出会いなんて求めてないから安心しろ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:35:44.74 .net
>>470
ウケルー

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:57:46.74 .net
知り合いのヒトリストおばさんはスキー場で地元のおっさんによくナンパされるらしいよ
仲良くしとけば駐車料金を無料にしてもらったりリフト券もらったり一緒に休憩してゴチになったり、良いことあるって聞いた

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 13:59:21.27 .net
なにそれ乞食

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 14:19:01.14 .net
あたし男だけどリフト係のおっちゃんに声かけられて飴ちゃんとかリフト券貰ったりしてるわ。なんなら仲良くなり過ぎてお米いただいたり新米買わせてもらったりしてる

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 15:02:58.50 .net
>>468
それ俺が狙ってるんだけど誰も声かけてこないな
自分からかけてもええんか?
お前ら応じてくれよ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 15:13:52.61 .net
日本縦断自転車旅って書いてサイクリング
知らないおじさんやおばさんが、御飯奢ってくれたり
差入や小遣いくれる人も沢山いた
若いっていいな

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 15:22:27.46 .net
脱走した人?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 18:19:11.24 .net
また脱獄したのかお前
ちょっと手順教えろよ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 19:13:23.98 .net
行く予定だった十日町市の祭り準備中、雪像が崩れて死亡事故だって。
中止にならなきゃいいがな。

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 19:34:01.77 .net
ワロス十日町

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 20:00:03.71 .net
>>451
ちと高いけどハイドラパックのロック付きソフトフラスク
安くすませるならダイソーの折りたたみ水筒

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 20:01:01.85 .net
ハイドロ機能付きウエアもあるぞ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 20:03:00.08 .net
>>451
登山用のウォーターキャリー持って行ってたことあるよ。強いビニールみたいなのでできたやつ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 20:25:19.51 .net
>>468
あるよ。
他府県で知りあったんだけど、たまたま同じ県の人だったのでその後も何度か連絡取り合って現地集合で一緒に滑りましたよ。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:17:29.08 .net
>>468
あるよ
そこからイントラスカウトとかもなくはない

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:30:47.17 .net
ハイドロ機能って、サスペンションのこと!?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 21:33:17.56 .net
https://stat.ameba.jp/user_images/20141120/00/shoten777/d1/ab/j/o0302041813134469374.jpg

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:05:06.02 .net
今日滑ろうと思ってワックス塗ろうと思ったら中身なく、スキー場で塗ってもらうと高いのでトランクにあった556塗ってやったわw

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:07:52.00 .net
>>481 ニュースみた
祭りはどうなるかわからないけど
とにかく被害に遭われた方は気の毒に

先日転んで頭打ってあの世に行っててもおかしくなかったしとても笑うことなんかできないな

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/04(月) 22:10:32.78 .net
>>490
むしろワックス溶かして落としてそう

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 07:34:34.73 .net
そゆときはGATSBYオヌヌメだお

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 08:48:20.51 .net
>>80
使ってるぞ。
専用アプリでトークルームにつなぐから、トークルームの番号わかれば入れる。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 10:34:07.58 .net
ジジイスキーヤー人の横すれすれで飛ばすなよ死ね

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 10:38:33.05 .net
す〜べ〜る スキ〜の〜
風切る速〜さ〜♪

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 11:33:30.29 .net
>>489
それはヒュードロクーペだ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 19:25:10.51 .net
>>495
録画して通報だな

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:41:34.16 .net
ゲレンデに行くのに適した車34台目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1548484792/130

130 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/05(火) 17:59:32.77
>>129
五人乗りの車に1人とか無駄金wwwアフォすぎwww

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 20:52:56.23 .net
リコールだったので久しぶりにディーラーに行った
案の定営業が出てきて「そろそろ買い替えませんか?」とNOAHのパンフ持ってきた、、、

こんなの見せられたら買いたくなっちゃうが、車検通したばかりだし、少なくともあと2年は我慢我慢

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 21:26:33.32 .net
>>495
ほんそれな
既に棺桶に足突っ込んでやがるくせに、そのまま事故起こす前に死ねば良いのに

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 21:59:20.31 .net
再来週まで車が使えないので、電車でスキーしに行ってみようと色々調べたら
ゲレンデ近くの宿、お一人様だと高いんすねw
おとなしく再来週まで待つことにしますた

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:04:01.30 .net
次の連休お一人様だと宿断られまくりで仮眠所争奪戦に参加することに

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:06:54.89 .net
仮眠所も地獄だよ
いびきうるせーし

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:08:44.47 .net
そうだね、でも滑りたい欲求で爆発しそうだから我慢するわ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:09:24.34 .net
ヒトリ宿も悪いことばかりじゃないよ
オーナーがゲレンデまで送ってくれたり
宿のバイトでこもりやってる人と一緒に滑って刺激になったり

ま、おっさんになってからはそういうこともなくなったけどね・・・

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:11:48.61 .net
>>504
いびきは割と聞き慣れてるからまだいい
問題は歯ぎしりだ

あの想像のつかない音色は疑心暗鬼を生む

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:36:13.81 .net
>>500
車検通したばかりだと言うのにあと2年我慢なのか
次の車検も受けるのだな


替えるなら車検の半年前ぐらいにハンコ押せ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:38:31.78 .net
>>502
木曜あたりに再検索!

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/05(火) 22:54:22.26 .net
>>508
正直そうなるのだと思う、、、

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 04:17:03.61 .net
オークリーの昔のサングラスみたいなゴーグルすげーほしい
けど
ゴーグルあるしなー
どうすっかなー

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 07:47:31.27 .net
欲しい時が買い時
まだシーズンは長いぞ
買っちまえや!

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:34:09.89 .net
いつまで楽しく滑れるシーズンなんだ?

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:43:06.70 .net
5月まで楽しいべ
だべ?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:47:58.97 .net
月山や雪渓も楽しいだろ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:50:37.92 .net
>>515
板担いで山登るのは苦行だろ。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:50:50.00 .net
板に付いた雪が溶けると萎える

今季はシーズン最初から溶けてる

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 08:51:24.14 .net
一人で参加できるツアーが年々減ってる気がする。

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 09:26:56.20 .net
月曜日にさくっとゲレンデサイドホテル取れたけどなー、たかつえは人気ないのかしらん?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 10:34:21.87 .net
咳込んでる奴でマスク無しはマジで死ね。
しかもインフルエンザの奴。
それも食堂でな。
多分10人位は移されてそうだわ、あの屑野郎…。

感染して熱37,9 咳で喋れず 頭痛で死ぬ けど腹が減り丼飯食べれて出すもん出せる不思議

お前らも風邪やインフルエンザ気を付けろよ。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:13:48.95 .net
シーズン中流行るんだから予防接種しとこうぜ
周り酷いけど俺全く大丈夫

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:20:04.45 .net
予防接種なんかしたらインフルになるぞ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:39:00.10 .net
お昼に駐車場でカップラーメン食べる人はお湯どうしてるんですか?
キャンプ道具みたいなので沸かしてるの?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:50:19.53 .net
>>523
カセットコンロだろ
俺はそうだか

車から電源取れるなら電気ケトルがいいなぁ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:52:26.96 .net
予防接種ってインフルになっても
症状軽くするんだっけ?
かからない訳じゃないよね…

一回しかなった事ないから、毎年サボってるw

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 11:59:29.36 .net
>>523
俺は山専ボトル

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:02:19.35 .net
>>523
電気ケトル。水は谷川岳PAでいただいた六年水。ゲレ食よりうんまいよ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:06:26.11 .net
>>525
かかった場合も症状が軽くなりやすいから、受けといて損はないと思う

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:09:09.20 .net
>>527
電源はどうしてるの?

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:15:03.55 .net
>>529
車にコンセントあるよ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:26:54.78 .net
ハイブリッドじゃあないマイカーだとケトルは無理かなぁ
家からポットに熱湯入れていって昼にカップ麺だとどうだろう。
やった人いますか?流石にお湯が冷めてしまうよね

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:27:31.91 .net
車のコンセントでそんなワット数デカい機器使って大丈夫なの

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:31:13.80 .net
>>532
ハイブリッドなら普通に使えるんじゃないかな
後はインバーター使うとか

カセットコンロなら他でも使えるから便利よ笑

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:31:27.70 .net
>>531
俺はいつもそうしてる
1.5l以上のポットにお湯満タン
1回お湯入れて予熱してから入れ替えるのがコツ
6時間位は行ける
帰りのコーヒーもアツアツ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:36:43.35 .net
>>534
容器暖めておくのは盲点だな

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:38:37.62 .net
インフルエンザっぽいかも?っておもったら飯食いまくってグルタミンとVC飲みまくって免疫に期待するしかない
熱でる前ならね

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:42:00.83 .net
災害用に買ったイワタニのジュニアバーナーとキャプテンスタッグのケトルクッカー使ってラーメンやらレトルト飯食ってるわ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:42:26.42 .net
春節+3連休
今週末は何処も混雑しそう
性地の野麦峠なら大丈夫かな

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:44:11.98 .net
>>532
1500wまで大丈夫だからその気になれば電子レンジ載せれるよ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:45:36.32 .net
野麦峠には野麦峠なりの混雑がある

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:48:15.51 .net
去年はタングラム 一昨年は戸隠
その前は3連休じゃなくて木曜日だったから八方に行った
ほとんど平日みたいに空いてた

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:52:58.43 .net
連休のタングラムは地獄
ヒトリストは浮くんだよなw
でもあの孤高さがたまらん

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:53:49.91 .net
変態

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:56:00.90 .net
インフルって熱出てから12時間たって検査しないと陽性出ないんだな
風邪っぽいと思ってすぐ医者行ったら明日もう一度来いと言われた

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:57:19.39 .net
>>544
症状インフルエンザぽいなら薬くれるとこもあるけどね

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 12:58:01.12 .net
3連休は田代とかぐらの駐車場も激混みで車中泊できない?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 13:14:43.42 .net
>>546
夜は空いてるから大丈夫

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 13:54:59.31 .net
523ですがみなさんレスありがとう
カセットコンロが手軽で良さそうなのでとりあえず試してみようと思います
子供をスキーデビューさせたので思い出作りにカップラーメンいいかなぁと考えました

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:05:15.08 .net
登山とかキャンプのバーナーのほうがふいんきあるしコンパクトでいいと思うがなあ
でもカセットコンロだと家庭で鍋とかに使えるだなあ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:10:55.44 .net
>>534
俺もやってみる!

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:22:01.49 .net
コールマンのシングルバーナーが火力強くていいけどカップ麺の湯沸かしには大袈裟だなw

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:27:31.65 .net
子供いるのにカップ麺とか冗談だろ…

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:39:50.58 .net
ジェットボイルがオヌヌメ。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:40:05.24 .net
http://www.jetboil.jp/

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:43:29.06 .net
思い出作りなら、お子様ランチとか食べさせてあげようぜ・・・

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:44:23.70 .net
平日安みとれたから一人で来てみたら中学生のスキー教室がゲレンデを埋め尽くしてるw
微笑ましくて見ていて面白いけど、ガキが集まるところにはインフルの脅威が付きまとう…

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:45:19.91 .net
俺も山やるから一通り持ってるけどゲレ食ってしまう
車まで戻るのめんどいしレストランのほうがあったかいし

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:47:57.24 .net
このあいだ高速道SAフードコードの隅っこのテーブルでカップ麺をすすっている一家をみた
給湯器のお湯を使ったんだろうな
思わず目をそらしてしまったわ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 14:48:28.45 .net
>>556
安らかに

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 15:01:37.56 .net
ガキからしたらカップラーメンなんてなににも勝るご馳走じゃない?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 15:11:31.92 .net
今まで雪遊びにスキー場へは行ってたんでレストランでは何度も食事してるんだよ
先シーズンの春先、天気が良い日に駐車場でカップラ食べてる人を見てそれを覚えていたらしくてさ
キャンプにも興味を持ってるからそういう経験もいいかな?と思って
自分自身もそういう事はけっこう覚えているからね
せっかくだからキャンプ用のバーナー?を買ってみようかな

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 15:59:14.37 .net
>>531
「サーモス山専ボトル」でググるべし。
モンベルでも同等の保温力のボトルがある。
普通のとは保温力が段違い。

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 16:35:27.11 .net
お湯沸かすような程度のことで悩むようなやつが父親とか子供不憫すぎ(。´Д⊂)

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:18:25.63 .net
>>534
こないだそれ初めてやってみた
何この安心感と落ち着きw カプラーもウメぇ!
駐車場が遠かったらアレだけど近かったらアリだとオモタ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:22:24.26 .net
こないだピーカンだったんでBCでカップヌードル食ったがお湯がぬるくて失敗

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:26:12.36 .net
>>561
それならママには内緒だぞー的にやるとか、山頂が広い所で小さいリュック担いで行って山頂で食う(要:汁の処分方法)とか思い出に残りやすい方法にしないとな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:27:42.21 .net
外で食うと美味いんだぜ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:50:07.84 .net
だな。ただ残った汁はどうすんの?穴掘って埋めるのか?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 17:59:02.99 .net
このへん撒いときゃシカが舐めるやろ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:05:09.66 .net
塩分が多すぎて、鹿の健康によくない。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:07:06.49 .net
>>568
汁が残るって発想が無いなー・・・
最後まで喰って水を注いで洗って飲む。

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:11:50.70 .net
>>571
子供に汁を全部飲ませるとか、ダメでしょう。

水筒に入れて持って帰るとか。

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:13:41.30 .net
害獣駆除の一役を担うのでは?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:13:45.67 .net
うちもキャンプっぽくて子供がカップ麺買うとこから楽しんでるよ。

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:14:34.36 .net
そんな事考えるくらいならカップ麺食わないでしょ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:15:27.60 .net
>>572
それいいな
空のペットボトルに入れて持ち帰ればいい
帰り道に国道でぶん投げて終了

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:15:49.76 .net
車中泊な俺は湯を沸かすのは登山用のバーナーorイワタニのミニカセットコンロ
沸かしたお湯を保温するのは銀マット&アルミテープでカバーした3000円くらいのサーモスのポット1L
昼に八海山で沸かした湯が22時くらいに自宅の部屋でも熱々で笑う

これを山に持ち込む時はサーモス水筒入れて、最悪現地でバーナーとコッヘルなりケトルなりで沸かす気で行ってる
山専は高いし重いしたいして量が入らない、俺は真っ先に却下だった

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:17:56.03 .net
俺も子供の時親とスキー場に行ってカップヌードルを食べたの思い出した。
今は亡き父親との思い出の一つだね
父親は俺達を放っておいてスキーしまくりで、女の子と衝突して怪我してたのも思い出した。

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:20:17.93 .net
>>577フムフムなるほど。
>>576
ひでーな、おい

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:36:24.01 .net
スキーじゃないけどプールでいつも父ちゃんがカップラ買ってくれるのが楽しみだったんだよね
外で食べるカップヌードルが旨かったな
お湯は現地で沸かした方が思い出に残ると思うよ

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:40:26.31 .net
ポット要るかな
都度必要な分を沸騰させてアッチアチのを使った方が有効だと思うけど
イワタニのミニカセットコンロを使って沸騰するまでにカップラ2分コーヒー一杯1分足らずってとこですか

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:41:58.08 .net
ジェットボイルで沸かすてます

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:53:35.95 .net
>>561
もしかして、わざわざキャンプに行ってもカップラーメン食べさせるつもり?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:54:01.38 .net
>>581
登山もやるんだけど、車内で何度も沸かすとイチイチ結露してガラス濡れるからうっとおしいしガスの無駄
あくまで車中泊滞在時に手軽にホットを飲むときのためのポットなので沸騰したてのお湯は熱すぎて風味が飛ぶ

今の時期の山で野外となると普通のカセットコンロだと気化しなくて火が付かない
山用のパワーガス使ってる物じゃないと厳しいと思う
俺はSOTOってメーカーのウインドマスターってバーナー使ってる、もっと安いヤツもある
ガス500円くらい、バーナー本体4〜5000円くらい、風よけやコッヘル、ケトル揃えれば1万くらい行くかもしんが、
普段見かけないようなものを使ってお湯話沸かしてカップラーメンを食うってのは子供にとって一生残るとおもう

子供なんてあっという間に大きくなっちゃうんだから、一緒に楽しめるじきなんて短いんだから、
だからこそ全力でやれ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:56:28.29 .net
子供は人じゃないのか?そろそろスレチだって気付けよなw

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:58:44.99 .net
>>581
ポットと言うより魔法瓶だな、バーナーより荷物は格段にコンパクトだし山専とかは保温性も高くて都度沸かすのと遜色ない
ススで行く山ならあまり気にしなくていいけど山頂だと沸点が下がってるのも一応あるな

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 18:59:06.63 .net
>>585
ちょっと何言ってるかわかんないw

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:05:54.10 .net
>>584
そんなもの一生残らないわ

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:11:14.20 .net
基本、人の食べ物は外に捨てない
塩分の問題、腐敗の問題
やるなら結構しっかりと埋めるとかしないといけなかったはず

マナーの問題もある

子どもの教育上やるのであれば、色々調べないといかんのでは??
奥美濃DQNみたいに育っても嫌だろ?

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:13:43.51 .net
汁なんてそこらへんに捨てとけよw
持ち帰るとか馬鹿かよ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:15:02.53 .net
ポット保温する馬鹿もいるのな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:15:31.86 .net
>>587
子供は人だから二人になる。ここは一人でゲレンデに行く人スレだから。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:18:33.82 .net
>>562
サーモスの真空断熱ボトルがそれの半分の値段であるんだけど、やっぱり高い分ぜんぜん違う?

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:24:00.30 .net
>>592
人生ボッチはお前だけみたいだな
早く好い人を見つけろ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:27:40.64 .net
ネタにマジレスする人定期的に出てくるね

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:38:52.06 .net
まーた下げないマンが暴れてる

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:41:36.08 .net
下げないマンはわざと?知らずになってんのか?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:42:04.43 .net
なんか嫉妬や妬みで安い煽りをしている風にしか感じないなwww

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:43:49.58 .net
低脳の乞食レスが今日も酷いな

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:47:50.39 .net
出た「低能」という便利なワードwww

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:51:21.23 .net
>>520
先週火水木で代休取ってたわい
日曜昼から発熱して有給を月だけ使って寝込んだわい
会社に狙ってたのか!優秀だなと笑われたわい

チックショー

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:51:56.87 .net
なーんか気に入らない事がありゃ「低能」って言っときゃ良いんだもんなぁw

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 19:54:23.52 .net
>>576
皮肉が効いてて良いレスだなw
いいセンスだ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:06:58.64 .net
>>603
ただのDQNだろw

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:10:29.65 .net
>>584
流石に車内で火を使うって発想は無かった、それは有り得ん。
俺はアウトドア用携帯コンロを車の前で使うから吹雪とかでは出番が無い。
例えばキャプテンスタグのコンロは本外の収納時のサイズが縦117mm×横105mm×高さ65mm
と非常にコンパクトだけど火力は2700kcalでカセットコンロと大して変わらん。
燃料ボンベはキャンプ用鍋に入れとけばコンパクトに収納できる。

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:14:30.91 .net
本人が即反応するから分かりやすいな

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:19:17.93 .net
なんだ、こいつ?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:28:55.07 .net
全然車内でファイヤーなんだが
換気は絶対するけどね

湯たんぽのお湯沸かしたり、調理まではしないけどレトルト物湯煎できるからコンロないと不便だなぁ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:39:01.18 .net
アルポットとかストームクッカーなら車内でも換気さえすれば問題ないと思う。
俺は車内で中華ストームクッカーで袋麺作ってる。
腹いっぱいになったら車内で昼寝。
至福のひと時。

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 20:54:06.98 .net
>>609
換気できる天候なら外で火を使った方が良いでしょ。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:00:03.87 .net
車内締め切りで使ってるけど何も問題無いが

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:21:20.29 .net
>>581
>>584
>>605
これもう自分のレスにレスしてるだろw完全に病気よこのひと(´・ω・`)

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:26:22.54 .net

前から気になってたけど、真面目に統失発症してると思うよ>>612

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:31:48.08 .net
>>612
オマエ本当に病気だぞ?5ちゃんなんかやってないで病院に行って診てもらえ割とマジにな
そのレスの中の584は俺だけど残りは別人、
変な煽りっぽいこと言いだすヤツが現れたからもうレスしなくていいやってなっただけ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:34:03.49 .net
>>610
換気ファン付けたから悪天候でも換気できる。
外だと椅子、テーブル出したり片付けたりが面倒だし、忘れ物しそう。

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:35:44.47 .net
みんなアクティブじゃのう

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:48:54.08 .net
612みたいなレスを見ると人の心の闇を見た感じがして気持ち悪いっうか怖いつうかホラーだわ
こういう人がストーカーや通り魔みたいなことやるんだろうね

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 21:58:15.47 .net
自意識過剰・自己中心・協調性無し

犯罪者の三元要素

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 22:59:54.03 .net
荒れてますね

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/06(水) 23:33:52.21 .net
>>618
俺たちじゃねーか

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 00:00:34.16 .net
>>618
良い仕事する人に当てはまります

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 00:11:51.50 .net
>>618
自分は三番目だけ。目立たないから一番目はどうでも良いし、一人で動いていれば二番目は関係ない。

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 00:47:56.68 .net
>>601
代休多いけど大丈夫か?
代休の意味分かってる?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 01:12:05.14 .net
低脳の病気がガチで酷いな

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 02:07:28.62 .net
金曜夜に出て白馬行こうと思ったけど、夜行バスだと辛いしワイドビューで長野駅まで行ってビジホで一泊しようかな

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 03:43:22.13 .net
北海道ふっこう割使うと
1人3万引きで2泊3日25000円でいけるな!

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 04:33:10.56 .net
最近カップヌードルの透明なフォークって見ないね。
子供のころ、大江山スキー場で食べたカップヌードル。
透明なフォークで食べて美味しかった思い出。

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 06:55:25.02 .net
BCでサッポロ味噌ラーメン煮て食うとマジで美味い

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 07:28:58.83 .net
山ラーメンという言葉がありましてね(多分)
カップでも袋でも山で食うラーメンは特別なんですよ🍜

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 07:38:03.93 .net
>>614
急に下げちゃってどうしたのかな?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 07:46:19.02 .net
>>625
もうビジホもいっぱいやろ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 07:59:06.50 .net
>>618
あ、俺全部当てはまるよ
別に自分が良ければそれでいいじゃん

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:31:42.57 .net
自分が良ければ✕
他人に迷惑かけなければ○

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:43:22.10 .net
代休3日程度なら仕事によるけど簡単に貯まるよな?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:44:44.12 .net
>>633
これやね
自分さえ良ければはあかん

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:50:41.19 .net
休日出勤は年に3日くらいかな
必要もないのに休日出勤してる人とかたまに見かけるけど

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:51:45.41 .net
>>634
代休と振休の違い分かってます?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 08:59:27.39 .net
休出とか残業した代わりにどっかで休んで時間外減らすのが代休

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 09:06:32.02 .net
貯まるのと使えるのは別ですし

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 11:16:27.64 .net
>>637
何が言いたいの?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 11:52:51.45 .net
>>637
>>601が代休って書いてたから代休についてコメントしただけだけと?ひょっとして頭悪い?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:13:56.17 .net
(お、荒れるか…?)

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:14:05.75 .net
きんもちわるっ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:31:28.96 .net
協調性ねぇ〜〜〜

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:34:48.67 .net
すごくうんこしたい

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:37:36.87 .net
アコムのAとアイフルのAでダブルA

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:41:01.31 .net
もうシーズン終了か…

【春】 東京、23℃
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1549506582/

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:42:21.70 .net
皆んな612にペース狂わされとるなwww

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:49:08.54 .net
代休はさ、雇用管理責任者の判断で付与されるもんだから
被雇用者の都合で取れるものではないんだよ法的には

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:52:58.10 .net
でもいつ使うのか決めといてみたいなこと言われるでしょ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 12:58:08.23 .net
そんな事よりカップラーメンの思い出話をお願いします

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:06:32.36 .net
低脳の自演が酷いな

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:09:49.95 .net
>>650
実情はそうだろうけどね
ただそんなにバンバン代休出るところは身の丈にあってない雇用体制ってことだから労基がうるさそうと思うよ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:37:10.90 .net
このスレには山家〜一般レジャーまで、いろんなタイプやレベルの人がいるから噛み合わないのは仕方ないが
カップラーメン等の汁は環境保護の為、その場に捨てないで飲み干すか持ち帰る
駐車場でWAXを剥さない、更衣室で防水スプレーや匂いのキツイ簡易WAXを塗らないは、厳守すべき

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 13:55:54.06 .net
ハゲ隠しの黒い粉はOK??

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:13:42.97 .net
カップ麺のスープなんてどうでもいい

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:35:45.89 .net
ゲレンデ立ちしょんは?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:36:45.70 .net
ラーメンのスープは太るから絶対に飲み干さない
これだけは守って下さい

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:38:51.91 .net
>>654
ワックス剥がすのもそうだけど、更衣室に限らず現地で防水スプレーしてる奴、直吸いして死ねって思うな

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 14:45:41.47 .net
下界で食ってもんまくないラーメンは
山で食っても美味くはならない
これマメな

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:00:30.68 .net
ここだけの話夏の野沢で野グソしました

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:25:31.75 .net
>>659
あれ結構危ないんだよね

防水スプレーの成分が肺に目づまり起こすんだよ
いくら息をしても息苦しいって状態になる

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 15:33:12.90 .net
>>662
実際に事故が起きてるしね
着替えてから順番にシューシューしてる馬鹿家族をよく見掛けるけど、車内でやって全員死ねって思うわ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:18:47.22 .net
中国人は写真の撮り方ですぐわかるな。
まぁかわいいお姉ちゃんでした。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 16:51:21.98 .net
>>614
>>605は俺のレスだな(^o^)
>>612が病気で有る事は確かだな(笑笑笑)

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:11:11.49 .net
>>658
スープで太る訳無いだろが、勿論スープに油類が多量に入っていれば別だが。
ラーメンの汁の問題は塩分過剰摂取になる事だよ。
1日10g以下に抑える事が推奨されているのに、カップラーメンで5g以下の製品を見た事無い。
俺はカップラーメンで一食取る時はカロリーが高くて塩分が少ないのを選んで買って居るよ。
前にサッポロ一番味噌ラーメンの事書いて居る人がいたと思うが、
先月久し振りに食べたらかなり塩分が強すぎると感じたので、
2袋目からはスープは袋の半分程度入れる事にしたけど、それで十分だったな。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:15:23.13 .net
2袋目から半分?普通の人はお前みたいにそんなしょっちゅう食わねーんだよ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:27:22.46 .net
>>654
ごめん乾燥室で思いっきりやってt

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:30:35.85 .net
>>664
窓際に居たら日本語で丁寧に断ってきた。香港か台湾かチャイナか知らんけど中国人はやっぱりうるさいけど憎めない。
不思議な事に韓国人て見てないんだよな。
隠れてるのかな?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:32:34.67 .net
>>659>>662>>663
密閉された室内で大量に噴霧しない無い限り問題無い。
煙草に関してもそうだが、なんでこんなに異常に反応する奴が居るんだろうか?

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:42:06.76 .net
さげないやつスレチ
頭壊れてる

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:42:52.68 .net
JRが売ってるガーラの日帰り切符って帰路を翌日の電車に指定できたりしないの?

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:43:44.34 .net
>>670
やってる奴らはそういう考えでやってるんだろな
タバコの煙だってそう思ってスパスパやってんだろ
常識ある人達は迷惑にならないよう事前に家でスプレーしてるんだよ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:49:46.72 .net
>>667
そうか?
殆ど毎日の様にカップラーメンを食べている奴を知って居るけどな。
俺も製麺会社に勤めているんで昼食は毎日ウドン(20円)を味噌汁代わりに食っているわ。
ラーメンの件は、偶々田舎に死んだ弟の後始末に帰って数日家の片付けをしなければならなくて、
家事が出来るような情況では無いし、弁当の買出しには往復2時間かかるので、
(小学生の頃は歩いていたがバスは1時間1本、バス代420円、弁当等500円(^o^))
夕食は弁当、朝食は袋麺、昼食は菓子パンで1週間過ごしたと言う事だよ・・・

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:50:19.14 .net
>>671
そのガイジ去年からスレに常駐してるキチガイだから相手にしちゃダメ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:53:11.08 .net
>>675
どっちかと言うとお前等が新参物だが・・・

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 17:55:50.50 .net
古参なら何しても許されるらしい
いかにもゴミらしい考え方である

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:12:46.39 .net
>>673
そうそう
有機溶剤の匂い苦手な人もいるしね

せめて宿内や施設内じゃなく表にでてやってくれ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:19:10.22 .net
>>673
j常識有る者は戸外でスプレーするから問題無いと理解している。
お前が非常識なんだよ。

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:21:18.44 .net
某兄弟YouTubeがビッテリーターンとバックサイドターンで激突
ビッテリーしてた弟が意識不明の重症だとよ

想像しただけで寒気がするわ
ボーダーのバックサイドの危険性と防具の大切さを改めて痛感した

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:30:44.53 .net
>>679
スキー場の駐車場とか近くに人がいる場所でやるなって言ってるんだろ
戸外ならどこでもかまわないとか頭沸いてんの?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:34:51.36 .net
>>681
流石に駐車場を室内とは考えられ無いからな。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:35:43.39 .net
>>666
血中塩分濃度の問題で水ぶとりはあるだろ

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:37:27.39 .net
屋外で人に迷惑を掛けないようにやれというのも当然だが、防水スプレーしたらきちんと乾かさないとダメだろう。使い方がわかってない。

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:38:53.98 .net
ビッテリーターンて?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:39:25.96 .net
駐車場でスプレーやって文句言われたら流石にこっちもキレるわw
まあそもそもが予め家でやってこいって話なんだけどな、乾かさなきゃいかんし

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:40:06.94 .net
>>680
えぇ…誰よ?

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:41:09.29 .net
>>649
うちの会社は仕事に影響がなければ、申請したとおりに取得できますね。仕事に影響がないように申請するのは当たり前。自分が思い通りに取れないからといって絡んでくるなよ。ブラック企業ザマア。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:43:41.15 .net
>>683
聞いた事無い概念だな。
一応俺は学部が生物学で、医薬品のセールス(MR)だったから、
栄養学や生理・病理学等は弁えている、
輸液のメーカだったので当然循環液量も弁えているよ。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:45:26.97 .net
>>685
寝そべるように滑るカービングの派生技
こういうやつ
https://youtu.be/N7gkqj8hHPI

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:50:13.44 .net
もういい加減よそでやってくんねーかなあ
ウザいんだけど

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:51:52.26 .net
一見安全そうな技だけど、冷静に考えたら他人の板の位置に顔があるんだよな〜

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:52:26.69 .net
語り好きの寂しい中年スノボッちの集まり

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:53:08.90 .net
まぁ、ビッテリーで頭轢かれたら重症になるだろうな

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 18:56:08.49 .net
>>690
ああたしかに怖えな
頭かち割る可能性すらある

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:00:38.19 .net
交差して滑ろうとでもしたのかな?

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:02:08.31 .net
どこで仕入れたニュースだよw

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:03:07.17 .net
>>687
エネミィーズ
重度の脳震盪と顔面骨折だって
上級者同士でもぶつかるんだな

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:05:16.19 .net
>>695
交差して首の上スキーで滑ってスキー場が血だらけとかになりそう
やめてよ、そんな滑り方

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:07:52.38 .net
グラトリで座り込みの首パアンもありえるわけか
あー怖い、お前ら何かやる時や曲がる時は指差呼称しとけよ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:13:32.25 .net
だから最新のボードに方向指示器がついてたのか

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:18:06.24 .net
エネミーさんが?
本当?信じられない…

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:19:12.69 .net
野菜増し・ニンニク・味濃いめで!

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:23:20.64 .net
誰だか知らんが最近は急にリバースやビッテリーかますやついるからこええわ

せめて後ろみろって

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:23:47.32 .net
>>703
野菜少な目ニンニクアブラ

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:28:05.30 .net
おれ、血圧低くて調子悪いの
健康診断のたびに医師から「塩分を増やせ」って言われる
ラーメンの汁はもちろん全飲み

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:28:55.28 .net
>>705
脂多めは怖くて手が出せないw

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:31:03.92 .net
>>704
リバースの時は見てるけどビッテリーは盲点だったわ
わりいな、次からちゃんと確認するわ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:32:57.32 .net
3連休絶対混むよね…
月曜は空いてるのかな

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:33:32.13 .net
エネミー…
お前と戦いたかったぜ…

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:36:17.30 .net
メットしててもヤバそうな事故だな。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:36:55.94 .net
>>706
それいい気になってやってると、次は腎臓が良くないですねと来るぞ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:38:37.05 .net
低脳のレス乞食が今日も酷いな

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:41:18.59 .net
ビッテリーとリバースは回り見てからやんないと怖いわ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:46:49.89 .net
>>707
同じく、おなかが心配

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:50:25.74 .net
リバースとビッテリーはする前必ず前方後方と周り確認してしてるけどビッテリーで突っ込む事は無いと思ってたが突っ込まれるのは想定してなかった気をつけよう

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 19:53:01.46 .net
ターントリックは通常の半分以下の視界と操作性で
カービングに近いスピードと幅を使う訳だからな

撮影技術の進化とYouTubeの流行りと共に
初心者ボーダーの憧れがリフト下で魅せやすい低速域のグラトリから、勢いとスタイルを両立したカービング&ラントリに変化しつつあるが
このような悲劇が起こるという事は十分に承知しなくてはならない…

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:11:50.71 .net
3連休は混みです

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:16:35.36 .net
>>690
技か?
単に転倒しているだけにしか見えんが・・・

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:18:05.10 .net
>>719
そーゆーのをバッタリーターンと呼ぶ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:18:59.51 .net
スキーもむかしエクストリームカービングってやってたらしいね

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:27:49.76 .net
>>721
あった
面白かった

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 20:33:11.65 .net
ツベのエネミーズはん、意識不明なのか・・・
ニュースには引っ掛からんかな

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:02:42.27 .net
>>690
昔スキーでこういうのやってたな、懐かしい
まだ専用の板持ってるから久しぶりに遊ぼうかしら

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:03:56.98 .net
滑走事故じゃないが、エコーバレーではスノーモービルの従業員が死亡

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:10:02.03 .net
>>721
動画みてきた
これ今の板じゃできないの?それとも単純にみんなやらないだけ?

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:15:02.47 .net
>>721
あ〜それだ
150センチくらいの板でサイドカーブがキツくて全然ズレない
うちにまだあるけど、一緒に買った仲間で両手付いて滑れたの俺だけだったわ
綺麗に圧雪された広くて空いてるバーンがないと難しいよ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:55:33.96 .net
注意喚起はしてほしいが、したらしたで逆効果だったりすんのか

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 21:59:39.41 .net
>>721
絶滅危惧種と言われてはや数年
今もせっせと右に左に倒れてる

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:07:38.51 .net
>>625
松本に泊まって大糸線…いや、5:58の電車に乗らないと白馬までの接続は無いらしい。
因みに、松本から白馬まで路線バスも走ってる。
ttps://www.alpico.co.jp/access/express/matsumoto_hakuba/

しかし、電車と大してダイヤ上の移動時間が変わらんのな。
しかも、安曇野〜松本間長野道経由とか…下道で十分だろ。

>>680
ヘルメットしてたんかね。

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:07:49.43 .net
>>726
今の板の方が性能がいいので倒れやすいでつ
みんなやろうとしないいからやり方を知らない、わからないってだけ・・・

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:09:31.10 .net
いや
ダサいからみんなやらないだけでつ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:13:12.83 .net
倒し過ぎてミスってビッテリー風になったことならある
上体擦るぐらい倒し込んでから転んでませんよーっぽく立ち上がったらそれっぽく見えるんじゃねえかな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:13:25.18 .net
2年くらいまえのサロモンのデモ映像で
佐々木明が太めの板でやって見せてるのエクストリームカービングっぽくない?
内足一本でぶっ倒して、すげーよなあ…

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:16:27.63 .net
ビッテリーの上をゆくマスターベーションターン

https://i.imgur.com/tW9gQ37.gif

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:20:13.41 .net
ださくてもべつにいいんだ
自分が楽しければ誰に何言われても倒れ続けるだけなんだ

リフトで相乗りさんに専用の板ですかとか聞かれても、一般的なパウダー対応のオールラウンドカービング板ですよって答えるだけなんだ
(センター100mmぐらいのパウダー向けの板でもサイドカーブが小さければ肘擦れるんだよ)

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:20:39.69 .net
手の残像が見える

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:23:54.99 .net
どうでもいいが容量

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:24:51.70 .net
>>734
今でも北海道のローカル民放でやってるlove ski hokkaidoって番組では、
半分すっ転んだ滑り披露してる
パウダーでやってること多いけど、器用な人だと思ってた
ビッテリーと言うんだね

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:25:20.11 .net
>>627
5歳前後のガキの頃(37、8年前)、サービスエリアの自販機で食べたカップヌードルが忘れられない
あれ以来、カップヌードルのカレーが揺るがないナンバーワンになりました

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:28:56.79 .net
スキーでjターンからのスイッチ斜滑降
これはナイターでよくやる
片側死角だから空いてないとできない

ボードならリバースターンみたいなもんかな

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:30:00.37 .net
>>740
気持ちわかるよ、それが両親離婚前母さんと食べた最後のご飯だもんな。染みるよね。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:32:35.36 .net
>>739
それ、尻滑りじゃない?

それはそれでテクニックがいるけどね

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:42:55.00 .net
ススを楽しめ!

https://m.youtube.com/watch?v=hvxnLD1bHCE

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/07(木) 22:56:35.81 .net
>>742
そだねー

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:33:29.68 .net
新井のスーパーホテルに乾燥室ある?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:35:21.01 .net
>>746
新井に聞け

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:52:03.32 .net
>>736
上の2行だけでいいのに
隙きあらば自分語りいれるあたりキモいw

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 00:58:47.23 .net
いきなりでスマンが以前ここで親切にアドバイスをもらったことがあるので・・・
来週平日に東京から車でスキーに行こうかと思っているんだが、一人で泊まれるところが少なくて、どこが良いか迷っている。

優先順位は
2WDのスタッドレスでも、まず大丈夫なところ
東京から4時間以内、できれば3時間
温泉、中斜面中心 、ゲレ近など

尾瀬岩鞍、杉の原、バルコール、たかつえ辺りを考えているんだが・・・
道が良いのは杉の原だろうか?でも一人で泊まれるところはあまりないんだなぁ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:02:51.95 .net
>>676
というか多分そのガイジ1人だけで騒いでる。ほっとけ。
ワッチョイ無しで鬱陶しい。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:04:07.50 .net
>>682
だよなぁ、ここのsageガイジと同じ。

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:05:42.77 .net
>>688
普通そうだよなw普通は。

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:09:57.79 .net
>>744
いまどきノーヘルの時点でクズ確定

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:12:48.65 .net
ヘルメットは万能ではない

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:13:32.97 .net
>>751-752
深夜に印象操作するキチガイ
おまえの方がよっぽど迷惑だわ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:16:27.31 .net
昨年湧いた人生ヒトリストガイジ
ageカスガイジ
総じてキチガイ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:17:27.22 .net
>>749
舞子のロッジでいいぞ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:18:12.60 .net
>>749
狭山

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:22:15.50 .net
明日は定時ダッシュ♫、、、ムニャムニャ
2週間ぶり♫、、、ムニャムニャ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:30:16.77 .net
>>756
テンプレ改悪ガイジもな
てかまだいるだろあのゴミ
ツリーにぶつかって死ね

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:46:05.11 .net
>>749
神立でよくね

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 01:50:44.39 .net
>>730
電車で行ける分、そのほうが良さそう
ただ白馬駅からバスターミナルまでまた移動しなきゃならんのか

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 04:06:09.79 .net
今期はドカッと来るけど回数来ないシーズンだな

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 06:06:41.06 .net
>>749
杉ノ原なら新井のスーパーホテルが使えね?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:25:54.86 .net
杉の原なら民宿街のが楽
そもそもネットで探すから泊まれないんだよ
観光協会なり電話しなさい
平日なんだから宿もガラガラよ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:36:54.26 .net
>>754
でも最低限

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:52:13.29 .net
>>749
杉ノ原も尾瀬岩鞍も、雪が降ってるタイミングに当たるとスキー場手前の坂道がFF2駆で厳しい時があるよ
その中ならパルコールが良いと思うけど、どのルートで行っても遠いのと腕前によってはすぐ飽きちゃうゲレンデかも

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 07:53:12.91 .net
>>759
つインフルエンザウイルス

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:01:55.57 .net
おまけでノロもどうですか?

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:16:14.80 .net
祝ってやる

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:22:27.61 .net
3連休は混むよね?
最終日なら空いてるかな?

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:35:10.58 .net
杉の原の坂道で厳しいのか
ご苦労なこった

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:42:59.67 .net
>>771
俺も実は連休の2日をのんびりと過ごしてからの最終日を考えてる。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:48:38.28 .net
中日を避ければ大丈夫と思う

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 08:52:37.22 .net
中日だっていい球団だよ
指名されたら素直に入ろう
避けるだなんてとんでもない

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:00:54.93 .net
>>775
そうだな、俺が間違っていた
中日でも迷わずに行くよ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:01:40.22 .net
1月末の杉の原で
スキー場入り口に何台も登れない車がいて
大渋滞してた。道塞ぐのほんと迷惑。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:27:17.89 .net
杉に毎年何度か通うけど、妙高特有の水分多めの雪のせいか、ブラックアイスバーンとは違う、氷で出来たアスファルトみたいな状態になるよ
三連休にそうなるかはわかんないけど

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:40:28.62 .net
1月の3連休めっちゃ混んでたからなぁ
最終日はガラだったけど

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 09:52:12.59 .net
アライは上越では平坦でアクセス楽だぞ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:27:06.48 .net
スキー場と新井インターって結構遠いんだな

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:34:42.66 .net
10分くらいじゃねえの?近いじゃん

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:47:14.12 .net
アライじゃなくてすぎのはらとかのことです

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:47:18.67 .net
749だけど、皆さんアドバイスありがとう。
杉の原でも厳しいときがあるんか。
上越の神立や石打とかが無難なのかなぁ
バルコールはゲレンデ的には問題ないし、ホテルもシングルあるし温泉だし良さげなんだが
道が心配なんだよね。

来週も寒さ厳しそうだしもう少し考えてみるか

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 12:50:03.77 .net
ひとりよがりな奴ら

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:11:22.75 .net
杉から新井のインターは距離けっこうあるよ、しかもみんなスピード出さずに走ってるから時間もかかる
FF2駆での杉・岩鞍は、自分の前にクルマが居なければブーンと勢いよく登って行ってそのまま登り切れれば多分平気
自分の前にヒィヒィ言いながら登ってるクルマが居たら多分そいつのせいで自分も登れなくなるね、安全確認した上で迷わず抜くことを勧める
あと四駆だからと調子にのってると帰りの下りの一時停止で止まれず滑って突っ込んでる奴も居る

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:11:23.81 .net
嬬恋は単純に遠い

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:19:56.13 .net
>>784
これけっこう間違った認識が広まっててまぁ仕方ないんだけど実は越後湯沢界隈は「中越」
で妙高らへんが「上越」新潟市や山形に近い方は「下越」というのが土地の者の感覚
ちょっとウインタースポーツやった者なら知ってるべきことかも

で越後湯沢辺りの除雪能力と他を比べると痛い目見るかもですよ、湯沢界隈は本当によく除雪してくれてる
他がダメということではなくて、なんというか道も広いし除雪もマメだしというか行くのに一番ラクな地域かと

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:34:20.38 .net
月夜野から湯沢までの三国街道はちょっと降っただけで速攻で除雪してくれる
FRのモレには本当にありがたいこっちゃ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:38:25.20 .net
FRで峠道とかめっちゃ運転気疲れしそう

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:48:28.19 .net
>>788
上越(新幹)線は上州〜越後の略で上越線なのに
上越線界隈が上越だと思っちゃうんだよね

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 13:50:20.48 .net
>>789
あそこの除雪部隊は最強だからね
あの区間を一晩中やってくれるんだから凄いよ
なので走りを目的に夜中に来てるFRスポーツやインプランエボがかなり多い

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:09:10.92 .net
>>788
へー 知らんかった
京都に近い方が上って事なのかね

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:10:59.99 .net
>>774
なんかエロい

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:38:45.59 .net
何年日本で生きてたら上下の理屈も知らない無知が生まれるんだ?
電車の上り下りも意味わからずに使ってるのか?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:39:44.39 .net
京都に近い方なんて理屈、江戸っ子には通じないよ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:42:11.01 .net
新潟のやつがよくいってたな
上が下越だ!って

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:43:36.40 .net
上方とかお上とかの意味も知らないんだろうな

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:44:24.84 .net
あと上様

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:57:36.06 .net
>>795
なんか日本語変だよ!
外国人?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 14:59:08.74 .net
げ、下越

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:02:33.13 .net
上越糸魚川が妙高が上越
新潟市とか山形に近いほうが下越
それ以外が中越

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:03:45.55 .net
昔杉の原でリフト券付きで5000円以下で泊まれるパックあったよね?あれまだあるのかな?宿は期待出来ないけど、安かった思い出がある

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:10:58.10 .net
日本の地名等の固有名詞における上下 編集
日本の地名等の固有名詞に「上」「下」が付く場合、河川の水源側や山側に位置する方を「上」「上流」、河川の平地側や海側に位置する方を「下」「下流」と表現する。
越後国の山地部にあたる上越後と平地部にあたる下越後
Wiki より

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:11:45.94 .net
>>798
ふ〜ん

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:12:20.72 .net
>>799
www www

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 15:13:57.23 .net
大丈夫小学生だって知っているから
ドヤ顔恥ずかしいよ

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:20:53.18 .net
八方に3月中頃に行こうかと思うんだが滑走できないエリア多いかな?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:21:56.47 .net
実は1000年以上昔、日本の中心が京都だった頃
敦賀の坂を越えた福井〜新潟の地域は「越(こし)」の地名で呼ばれていました。
それが後に分割されて、京都に最も近い地域を「越前(現在の福井・石川)」
その次に近い地域を「越中(現在の富山)」
そして最も遠い地域を「越後(現在の新潟)」と呼ぶようになりました。

越後、つまり新潟の地名をさらに分割する際にこの「前・中・後」の順序がお手本となって
京都に最も近い地域が「上越」、次が「中越」
そして最も遠い地域が「下越」となったわけです。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:27:42.46 .net
なんで加賀だけ違うんだ?

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:29:29.27 .net
平日で一人で泊まれないなんてまずないぞ。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:30:05.17 .net
上とか下とかつくんどすなぁ、うちの京都はそのようなものつきはりまへんから、そういったものがつくのは羨ましいどすなぁ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:37:11.99 .net
江戸がなかった頃の呼称で

今じゃ東京が上京で
京都は下方だぞ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:53:05.30 .net
sageない奴って意識するまで分からないけど一日中張り付いてレスしてんだな
しかも過去レス見たら無職臭い
こんなことしてないできちんと定職つくように職探せよ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 16:59:42.06 .net
>>812
上京区、中京区、下京区、それ以下の地域、とか色々あるでしょうに

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:06:06.52 .net
>>814

目糞が鼻糞に何を言うとんねん

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:09:55.67 .net
上げたら荒らされる板じゃないんだからどうでも良い。いちいちスレの一覧から選んでるのw上がってたら見つけ易いじゃんwww

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:18:19.08 .net
キチガイが去年と同じことの繰り返しだな
しかも自演までして持論を他人に押し付ける前にスレルールぐらい守ってから文句ぐらい言ったらどうだ?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:43:14.81 .net
禿同

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:48:01.19 .net
自治厨が一番荒らしっぽい件について。

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 17:48:13.50 .net
禿同

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:03:45.27 .net
>>789
道路はいいがみつまた駐車場に積もりすぎてインできなかったときはある

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:05:57.82 .net
去年もだったけど自治厨連呼してルールを守れない奴が基本的におかしい

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:08:38.70 .net
>>820
荒らしどころかガチ糖質

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:37:30.95 .net
自演が酷いな

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:37:55.62 .net
てかこれ低脳だろww

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:40:22.39 .net
自治厨がな。

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:43:20.22 .net
粘着具合が自治厨連呼=低脳

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:44:20.25 .net
備前・備中、ビンゴォォ!

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:46:38.33 .net
上野・下野、下の世話アァ!

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:50:06.54 .net
ほらキチガイが都合が悪くて流し始めたよ

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:52:22.61 .net
2回で連呼かよw

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:53:26.40 .net
>>809
勉強になりました。

でも、県外の人間には上越中越下越の区分は
わかりにくいですね。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:57:40.40 .net
長野県北部中部南部と北信東信中信南信の違いみたいなもん

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 18:59:37.72 .net
>>829>>830は俺の作品、他はシラネ、なんならあげてやろうか
勝手にどっかの誰かと闘ってろ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:02:01.36 .net
色んな人を演じてるんですね
それで今までにスレを何個壊してきたんですか?

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:06:41.41 .net
>>798
下ネタも同じ理屈
京都から・・・

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:13:38.13 .net
>>820
スルーしてあげるのも優しさです

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:16:00.48 .net
↑居座るき満々だなこのゴミ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:54:10.95 .net
>>833
俺は奄美出身だが、中学時代には判って居たぞ。
豪雪地帯の代表として上越高田が教科書に載っていたしなー。
まー大学受験で本土に出るまで雪を見た事無かったが、
「この下に高田有り」のエピソードは凄く想像力を刺激したなー(^o^)

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 19:59:07.21 .net
>>776
アームストロング オズマ乙

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:00:03.06 .net
>>796
♪お江戸日本橋七つ起ち、初上り、行列揃えてアレワイサノサ
お前この歌の意味判らんだろ(笑笑笑)

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:51:44.21 .net
明日、かぐら
明後日、きゅーぴっとばれい
明明後日、かぐら→かんだつないたー

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:54:28.20 .net
なんでわざわざキューピー挟むのん??

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:57:58.86 .net
ようつべ見てたら久しぶりに行きたくなったのです

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 20:59:59.96 .net
平日5泊して1人でひたすらフェイキー練習してきた
レギュラーと同等の滑りまでは無理だったけどレギュラーからスライドでスイッチして
そのままフェイキーでカービング切れるくらいには持って行けたので
そろそろグラトリの練習初めて大丈夫かな?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:02:23.86 .net
>>846
いいぞ
がんばれ

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:03:07.32 .net
お前やるなあ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:05:48.81 .net
>>843
最終日ナイターあるか?

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:07:20.32 .net
突如連投が始まる低脳の乞食レス

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:12:37.92 .net
>>849
ありゃ、のるんへ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:17:10.99 .net
キューピッドって天気良かったらツリー楽しい?
ガスっててライン取り難しかったよ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:19:41.70 .net
日本海側って一県ごとに美人が飛ばされるのは何故?秋田美人、越後美人、加賀美人、京美人。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 21:48:53.89 .net
昔の財政状況じゃね?

秋田 石油 銅山
新潟 石油
加賀 繊維 宗教都市

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:10:05.06 .net
キューピッド遠いな…

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 22:14:08.36 .net
今日もそろそろ行くか…

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/08(金) 23:11:34.70 .net
この連休はいろんな意味で祭りだな

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 00:58:22.92 .net
今から出れば
朝から関越止まっても大丈夫だな

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 02:12:00.47 .net
湯沢着いたがが小雪ちらつく程度だぞ!
今日はダメだ、明日来い

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 02:16:26.49 .net
都内に降るんだから南岸だろ?

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 02:22:08.40 .net
でたーw
お気に隠し
湯沢行くわ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 02:48:00.73 .net
最強寒波どうしたーもっと長野に降らせろ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 02:51:02.22 .net
某駐車場着
飲んで抜いてねます。
七時半になったら起こして

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 03:14:57.01 .net
>>863
それじゃおそいよ

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 03:27:04.99 .net
抜くな

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 03:28:01.46 .net
抜くときに内足あげる癖やめたほうがいいよ

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 03:38:21.94 .net
ターンのとき
内足あがっちゃうけど
どうすりゃいいの?

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 04:39:30.39 .net
白馬はとっくに止んでる
最強寒波情報空回りして除雪車うるさい
寝かせてくれ雪なんかねーだろ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 05:24:07.01 .net
>>813
今の皇居はまだ仮宿扱いだよ、京都御所にはいまだに天皇の御座があるから。
本来ならあれは皇居に移さなきゃいけない。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 05:25:38.10 .net
>>820
それなwしかもその自治ガイジ約1名だしw

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 05:27:09.42 .net
>>853
山形も美人多いけどね^_^

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 06:32:53.04 .net
よし決めた! 三連休は寝て過ごして平日行くわ!

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 07:12:39.31 .net
俺はまだ1回も滑りに行ってないぞ
今年はもうやる気がでない

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:11:49.01 .net
>>843
神立高原ナイターは土休日前夜だぞ
キューピットはすっぽん鍋食えよw

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:16:35.84 .net
>>872
石油王の御曹司かな

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:39:12.80 .net
>>757
暖炉はありますか
斧持った基地外は徘徊してませんか

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:48:06.38 .net
竜王下部120センチって
白樺湖クラスやんけ
ほんま雪少ないねんな

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 08:51:11.53 .net
やる気でねー
なにが最強寒波だ
関東に降らせる余裕があるならこっちでやれ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:12:11.32 .net
マジで全然降ってないな

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:14:22.42 .net
都心は大雪(震え声)

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:15:59.29 .net
大岡山オープン?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:44:49.43 .net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14) ※ハゲタコ絶倫スッポン親父 

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 09:59:52.79 .net
>>874
8000円!ヴォウェッ!

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:16:34.67 .net
スッポンよりスッポンポン

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:20:16.34 .net
>>870
朝の5時半から見苦しいぞ低脳

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 11:22:51.87 .net


887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 12:44:15.71 .net
積雪厨は妙高方面行けばいいのに
https://weather.goo.ne.jp/ski/ranking/

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 12:44:23.15 .net
あ、寝坊して今起きた\(^o^)/

889 :かぶ太:2019/02/09(土) 12:47:39.58 .net
>>887
パラダが入ってないぞ
やりなおし!

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 12:52:18.07 .net
俺達のパラダ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 13:24:39.52 .net
今日から2泊3日の一人白馬
五竜混んでる😕

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 13:33:53.65 .net
栂池はまだ空いてる

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 13:54:27.52 .net
>>888
ナイターならまだ頑張れる

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 14:43:41.34 .net
>>893
あ、酒飲んじゃった\(^o^)/
また明日ね〜

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 15:34:43.64 .net
新幹線ならまだ間に合う

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 17:38:35.15 .net
>>867
上がっちゃうって脊髄反射なのかよww

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:10:06.69 .net
パラダって空いてるの?なら連休中に行ってみたいけど

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:27:13.44 .net
鎖骨折ったわクソが
明日と来週は約束あったのに全部パアだクソが
また来年会おう

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:29:38.97 .net
何したのよ?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 18:30:53.36 .net
十年くらい前に鎖骨折った時は一ヶ月半で復帰出来た。お大事に。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:23:00.73 .net
何してたら鎖骨折る
おー怖!

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:31:32.02 .net
今日小さい山で肩から落ちて動かなくなった奴いたけどお前か

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:34:48.03 .net
鎖骨も肋骨も一ヶ月だな
まあ、無理はできないけど

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:46:38.88 .net
最近なまじっかにどの斜面もなんちゃってカービングでクリアできるようになったせいで、全部その滑りで新しいことに挑戦するワクワク感を損ねてしまってる
色々な滑り方してみたいけど、普通にしてたら転ばないとこでゴロゴロするのに抵抗あるんだよな
スノボなんて転ぶ競技なのは理解してるつもりだったんだけどな

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:53:40.41 .net
どの程度の骨折か分からんけど、手術すると抜釘まで滑れんぞ。お大事に。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:54:04.98 .net
転倒した時に自分のエルボーで2回肋骨折ったけど鎖骨は無いな
そのせいもあって最近はグラトリ始めたのもあるけどYOROIっていうゴツいプロテクター着てる
ゲレ食でウェア脱ぐ時ちょっと恥ずかしいけどな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:54:05.18 .net
スキーやってみたら?
スノボよりジャンル広いよ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:57:12.98 .net
鎖骨骨折は大怪我
肋骨はそうでもない
肋骨を二回折ったが一度目は二本足スキーで他人の子供を守るための名誉の負傷
二度目は一枚板でただ単に転んで胸の下に自身の拳が入ってしまったためw
医者に行っても別段開腹施術をしてくれるわけじゃなし
ゴハンを沢山食べて自力回復する以外の手段なし
何れも二週間後にはゲレンデに立ってました

鎖骨はそうは行かない と思います

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:58:12.21 .net
肋骨やらかした時はビーチク部分だけくり抜いて湿布貼ってたな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 19:59:40.91 .net
俺はゆるやかな所ところで逆エッジになってすっ転んで腹強打した
胸の下と脇腹が痛かったけど、1週間してだいぶ痛みが引いてきた。
たぶん助骨?ヒビ入ったかも。人生初ヒビで怖くて病院行けないわ。

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:00:11.46 .net
勝手に女の子だと思い込ませて頂きます
エッロ!

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:23:14.17 .net
>>869
アホ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:45:25.73 .net
>>869
三種の神器の形代を保持して居る所が宮中だよ。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:50:38.38 .net
肋骨折ると呼吸するとき痛くて泣きたくなるぞ折ったことないけど

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 20:52:01.05 .net
気管支炎になったときに肋骨にヒビ入ったぽいときはあったな

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:03:42.70 .net
>>914
クシャミと咳で死ねる。あくびもきつい

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:04:26.10 .net
しゃっくりも

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:13:47.37 .net
相変わらず低脳の乞食レスが酷いな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:21:33.40 .net
コルセットしてれば普通に生活できる
滑れるよ

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:33:37.27 .net
長野県で車泊中
スキー場も温泉も道の駅も混んでるし疲れるわ

人少ない東北が良いわ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:44:56.44 .net
そりゃあおれも東北まで行ってみたいが、遠い

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 21:46:01.65 .net
息止めておくと楽になれるよ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:13:34.85 .net
嫌な痛みというか骨折は背中だったな。
脊椎があるからジブレールでやった時痺れが来た時は流石にヤバイ!と思った。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:18:42.70 .net
甲羅背負ってなかったの?
鉄レールは簡単にやっちまうからな。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:25:10.45 .net
ジブだけは自分にとってよく分からんエキセントリックスポーツだわ…好きな人には申し訳ないけど
素人がやっても格好いいわけでもない割にリスクだけは高すぎると言う意味で

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 22:44:32.80 .net
朝からめまいが治らない…

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:01:14.38 .net
ジブはなぁ…俺も好きじゃないけど最低限の事くらいはできるように練習してるわ
さすがにパークでジブ全部スルーは恥ずかしいし

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:02:11.40 .net
ジブって何も気持ちよくないよね。
流すパークなら仕方なく入るけど、楽しくないし板も傷つくし、ジブのとこにポコじゃんが永遠にある方がいい

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:05:42.55 .net
ドラム缶「良かった、俺は関係ない」

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:07:48.23 .net
>>926
>>922

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:12:55.42 .net
>>926
それヤバいやつかもしれないぞマジ病院へ行け

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:19:38.33 .net
>>928
板の傷以外同意

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/09(土) 23:24:13.50 .net
キッチリ仕上げた板でジブなんて耐えられない

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:01:47.70 .net
>>931
立ってられないんだわ
夜になって座れるようになったから
良化しているようだ。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:02:09.38 .net
>>933
でも入らないとだろ。そんなクソな理由で逃げたらスノボちゃんだぞ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:04:00.50 .net
>>935
捨て板なら入る
それ以外は入らない

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:05:09.08 .net
>>934
インフルエンザで熱出てるんじゃないの?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:06:37.78 .net
俺は派手に転んで久しぶりにむち打ちっぽい

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:11:14.61 .net
大した滑りしてないのに板気にするやつなんなの?w

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:13:03.53 .net
物を大事に扱うってだけの事

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:16:16.46 .net
じゃあ板買い替える必要ないよね。少しくらいヘタったってキャンバー全くなくなっても一生それに乗ろうね。板を大事にね。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:16:24.90 .net
>>937
いやそーいうのじゃないんよ。横になってりゃなんてことない。ただ車中泊でこれになったらと思うと。
スレちなんでこれにて。

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:17:37.06 .net
自分の価値観が絶対ってやつまじうぜえ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:32:38.41 .net
>>922
皮膚呼吸で肺に酸素を取り込むのですね

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:34:18.77 .net
ジブ楽しいと思うけどな

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:42:15.09 .net
パークはジブよけてキッカーだけ飛んでるけど駄目なの?

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:51:59.73 .net
好きに滑ればいいと思うぜw
何でも出来たらより楽しいだろうけど

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:52:06.66 .net
>>946
ダメです。パークアイテムはちゃんと全部食べなさい

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:54:16.01 .net
イヤです。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:55:08.94 .net
いまどき選べないなんて

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 00:57:29.85 .net
自分の価値観押し付けてくるやつ近くにいるとホントきつい

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:03:13.54 .net
>>946
いいんじゃね?
雑魚いなwって笑うけど

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:08:16.51 .net
イギリスとかは寒いけど山が無くて雪降らないからスキー場もほぼ無くて
しょうがないから階段や手すりを使って遊びだしたわけだ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:09:40.26 .net
スキーだからよくわからんけどボードは一本だからジブトリックのバリエーションも少ない?

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:11:21.77 .net
ガキが1人いますね

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:11:41.03 .net
>>951
気にしないー気にしないー気にしないー

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:13:55.99 .net
>>953 雪がないのにどーやって街中滑って擦れるの?擦りの文化はスノーボード発祥なの?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:21:31.78 .net
インフルエンザでビョーイユイカずに
普通に風薬飲んでて
めまいと吐き気してたわw
脳がやられれるるとこだったぜぜ!
>>954
多いよ
50-50もやりやすいし
スキーはちんことケツ打つよ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:26:33.06 .net
お、おう

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:28:11.87 .net
>>957
全くないわけじゃないよ。
それに手すりは、雪が無くても滑れる。
危ないけど。

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:30:18.78 .net
階段も手すりも
凍ってるね♪

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 01:43:42.13 .net
早起きし過ぎた

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 02:02:06.27 .net
基地外がひっしこいて連投してるだけだろうがひでーな

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 04:10:23.66 .net
>>941
大切なものには予備は必要だよ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 06:44:24.03 .net
ジブは難易度高いアイテムは
通せるだけで気持ちいい。キズ付くけどさ、板に愛着もわいてくる。

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:41:51.27 .net
>>958
多いの?
swapやpretzelとか見たことないけど?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:52:53.67 .net
どうせ2シーズンもしたら買い替えだし、気にせずジブ入るわ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 07:56:23.05 .net
レンタルでジブ練習ってありなの?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:11:39.71 .net
>>968
いいと思う
ぶっ壊したらめんどいことになる可能性は少しあるけど
普通のレンタル屋なら目くじら立てんだろ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:20:39.42 .net
>>966
何いってだ?
フリースキーなんて全部ボードの猿真似だぞw

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:21:03.21 .net
レンタル借りる金でリサイクルショップで板買えるだろ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:28:52.36 .net
八方ゴンドラ止まってる😇

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:31:20.98 .net
>>966
ボードはノーズで乗るかテールで乗るかで技名変わるからバリエーションだけは多いな

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:33:15.46 .net
スキーも右足、左足、両足で名前変えればいい

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 08:52:44.26 .net
レンタルでぶっ壊すといくら取られるんだろw

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:31:11.14 .net
レンタルなんてもともと激安だし
色んな人が使ってボロボロだよ
弁償なんてないよ

逆にこんな板で金とるんじゃねぇって言える

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:39:41.27 .net
こんなとこで書き込んでねーでお前ら山行けよ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 09:45:25.16 .net
>>924
Fsボードスライド中に不眠&気の緩みでやっちゃったんだよね。ただ今は元気にパークしてるオッサンだよ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 10:29:14.51 .net
八方ゴンドラ復活したんだ😇

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:05:16.89 .net
さらっと昼飯食べてファミリーに席を譲る
今日もカッコいいぜ俺

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:28:50.90 .net
ワックスなう。いまアイロン終わったんだけど、スクレーピングハショっても
問題ないってマジ?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:32:44.96 .net
問題しかないと思うよ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:33:25.18 .net
今日はナイターのみ
昼間混んでて行きたくない

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:43:11.56 .net
逆に今日空いてるとこはヤバイな

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:44:50.62 .net
さのさかでも駐車場満車で引き返さないといけなくなってるらしい

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:48:34.82 .net
まさかの入場制限w
こういう時は敢えてビッグゲレンデに限るぜ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:49:14.47 .net
ブランシュまで行ったけど敗退
地元のお店で良い肉食べます

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:51:28.66 .net
>>958
風邪薬の効果を確認した方が良いよ。体力に余裕があれば暖かくして栄養とって寝てる方が早く治る。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 11:56:09.12 .net
インフルエンザのときにあえて市販薬で済ませるとするならアセトアミノフェンやな

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:10:50.18 .net
明日、連休最後は空くかな?

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:19:44.46 .net
思ったときにはすでにスキー場に着いてたぐらいの感覚やないとあかん
今すぐ出発や
考えてたら遅いで

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:20:17.05 .net
今日は混みすぎだわ
もういいわと思って午前中あがったら
ゲレンデへのアクセス路が
頭悪そうな若い衆のスタック車で大渋滞
少し時間経つともっと酷いんだろう
先あがって良かったと思った

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:27:53.06 .net
>>985
なぜ佐野坂にw
栂池迄GO

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:28:37.71 .net
バカってなんでチェーンつけないんかな?
山道入る前にチェーンつけちゃった、テヘ。みたいなバカおらんよな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:29:09.44 .net
>>976
弁償あるぞ
結構取られる

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:31:02.79 .net
サービス業で休み合うスノボ仲間いないからいつも1人で寂しいけど
平日はゲレンデ空いてるし1人で安い値段で広い部屋泊まっても気使わないから
ある意味恵まれてるのかな?

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:50:51.94 .net
栂池なんか行かねーよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:52:39.90 .net
>>981
ワックス関係は個人の好みだろ正解は無いんじゃないかな
こないだスノーヴァ行こうと思って厚塗り(汚れ対策ね)したけど、結局行かず
次の日そのままアイスバーンのゲレンデへ
3本滑ってソールを見たらボコボコがきれいに剥がれてたよ
翌日は暑くてストップ雪、走らなくなってきたからスクレーパー
思ったほど剥がせなかったなあ
ワックスかける前は入念に剥がすけど、塗った後は放置する事に決めた
>>982
どんな?

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:54:33.54 .net
1人で滑ってると上達遅い気がする
無理できないし、他人の色々な滑りを吸収できないからだろうか

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2019/02/10(日) 12:58:51.52 .net
自己流が凝り固まる
フィードバックがない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200