2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人219人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 07:24:47.20 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

暖冬辛いですがこれからが本番です!みんな耐え抜こう!冬はきっとくる!

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人218人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1610290740/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 07:38:13.49 .net
2ゲット

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:06:58.72 .net
三瓶です

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:08:15.28 .net
Go

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:19:19.68 .net
おっ!(´・ω・`)

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:28:19.04 .net
斑尾着いたけどもう帰りたい
https://i.imgur.com/MDqI5cu.jpg
https://i.imgur.com/4mCIDHM.jpg

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:28:45.88 .net
>>1


8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:28:55.02 .net
仕事がコロナってしかも子供の学費がとんでもなくて
今シーズンはススどころじゃないわ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:38:16.70 .net
>>1
>>6見えねえwwww

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 09:44:13.04 .net
景色も圧雪もあったもんじゃないんだけど
太板借りたほうがいいかかな

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 10:00:02.89 .net
>>6
視界無いねぇ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 10:05:00.19 .net
>>8
スキー場でバイトすればいいじゃん

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 10:05:46.62 .net
今日はどこも視界なし&強風でダメかな。

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 10:22:00.33 .net
14
行きたいけど自粛や

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 11:09:57.01 .net
スキー場なんて潰れても大したことないだろ
今年は全部休みにしろよ

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 11:20:09.28 .net
パウダー用の板、中古でもなんでもええからもっといた方がええんかな

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 11:40:20.95 .net
何でもいいと思って買うと後悔するから
ちゃんと買ったほうがいいよ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 11:49:29.08 .net
買い換えればいいだけ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:24:45.50 .net
欲しいときにはもう無いよ
去年コロナのせいで海外輸入できなくて再開したら売り切れてたわ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:25:21.25 .net
メルカリでいっぱいあるやろ?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:25:48.45 .net
レンタル
https://i.imgur.com/zBbKPz7.jpg

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:27:00.42 .net
前スレ最後の方でスイスのスキーリゾートの話題が出てたが
さすがにワクチンの効かない変異種が出たから隔離に踏み切ったようだ

>スイスのスキーリゾート、サンモリッツで、約10人に感染力が強いとされる新型コロナウイルス変異種感染が確認されたため、高級ホテル2軒の従業員約300人と宿泊客95人が隔離された。スキー学校も閉鎖された。

当局によると、南アフリカと英国で検出された変異種に類似しているものの、いずれの変異種と一致するかどうかはまだ断定できないという。

チェコの保健当局も18日、英国の変異種が国内で確認されたと発表した。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:32:15.14 .net
大好きで潰れてほしくないスキー場や食堂っていっぱいあるけど俺の体は一つしかあらへんし週休2日やからな
限界あるな

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:34:27.15 .net
>>15
ぶち殺す

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:35:17.19 .net
平日休み取ったし、いうてスキー場行って早割券使って、家に帰ってからメンズデーだから早割使わんで今度の週末使った方が良かったなって気づくやつ2週連続でやらかしとる

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:58:28.53 .net
今週末行きたいのでお前らオススメスキー場選定しておいてくれ
また夜来るから頼むぞ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:59:46.92 .net
富士見高原スキー場

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 12:59:59.66 .net
カグラと苗場

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 13:01:47.90 .net
>>21
有能乙

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 13:30:41.89 .net
とうほぐ道
玉突きで逝ったな

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 13:41:34.67 .net
>>21
もっと上を滑ればいいのに

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 14:21:17.07 .net
何回滑っても売り切れなくて最高パウ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 14:55:56.84 .net
>>22
ワクチンの効かないヤツ!?
マジか
もう来シーズンも終わりかよ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 14:57:44.90 .net
感染力が強くなると重症化率も下がるけどな
つかソースもないのに鵜呑みかい

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 15:00:27.41 .net
10年後にはただの風邪言われてるな

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 15:02:16.01 .net
今マスゴミや利権界隈はコロナフィーバーたから、少しでも変わったことがあるとすぐに声高に騒ぐ。
少しでも長引けばそれだけウハウハだからな。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 15:03:17.87 .net
素敵やん

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 16:36:29.42 .net
明日深雪滑りたいけどどこがいい?
新潟群馬福島でよろしく!

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 16:44:09.47 .net
>>38
ほうだいぎ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 16:52:19.42 .net
在宅ワークも暇だし。
明日、休みとって行ってくるわ。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 16:54:55.71 .net
ヒマと金があるヤツはいいな

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 16:58:37.23 .net
>>39
今日クワッド止まってるんだね
てか平日は第7やらんのね
こりゃ瞬殺だなw

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 17:00:12.34 .net
みんな車でパンかじってないでさぁ、ランチ買ってやろうよ。テイクアウトやってるスキー場多いでしょ?
俺はステッカーも買った。貼るところがもうない

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 17:42:52.06 .net
深雪狙いなら
六日町八海山スキー場!!コレ一択よ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 17:48:32.39 .net
八海山やってんの?

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 17:56:57.42 .net
丸沼あたりもいいんじゃね

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 17:58:09.87 .net
>>42
南あけるかどうかわからんがガーラ
南開けさえすれば当たり

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 19:17:38.96 .net
>>43
隣の車に貼ってやればいいじゃん

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 21:03:31.55 .net
>>48
おまえ優しい奴だな

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 21:05:50.15 .net
奥美濃ウイングヒルズ
カカシの呪いで閉鎖

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 21:14:53.63 .net
DQNが白馬に流れてこない事をただただ祈るばかりです

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 21:15:00.14 .net
>>38
川場
パーク手前の2人乗りリフトぶん回せ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 21:28:15.56 .net
そう言えば先日、ボード歴10年で初めてプライベートレッスン2時間受けてきたよ
ターンの前半で雪面の捉えが失敗したり甘くなる事を伝えてアドバイス貰った
独学で現状のレベルになった事は褒められたけど(営業トーク)

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 21:41:25.72 .net
>>50
かぐら奥美濃二大双璧ドキュソ隔離スキー場崩壊かよ
全国区土人警報発令だろ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 21:48:39.28 .net
>>53
レッスンって大事だよね
自分の滑りはやっぱ客観視ないと全然分からない

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:15:11.64 .net
各地にDQNが放たれるわけか

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:16:09.16 .net
>>1

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:17:42.44 .net
>>52
川場はクリスタルより高手ペアで回すに限るな特に混んでる時

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:19:02.44 .net
早く宣言明けないかな
まさか延長とかならんだろうな

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:20:26.59 .net
>>55
ほんま大事や、課題が出たり伸び悩んだら金払う価値は確実にあると思えた

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 22:46:37.52 .net
シーズンオフまで延長です
春節解除できないとなればあとは延びるのみ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:10:24.85 .net
最近は、20歳前後のバカガキがレストランやトイレでゲラゲラ笑ってるのをみると
ぶちのめしたくなるようになった

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:16:05.36 .net
死に時だな

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:17:54.09 .net
>>62
そうやって楽しめる時期は意外と短いから、今のうち存分に楽しんどけよ!って思えるようになった50代

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:19:53.80 .net
丸沼高原のレストラン内ライブカメラを時々監視してる

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:32:26.54 .net
今の子らはあれはダメ、これもダメばかりでしんどいと思うわ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/19(火) 23:38:53.93 .net
そうかな?
デジタルネイティブだから
恩恵凄いと思うよ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 00:20:34.82 .net
>>64
彼女が出来た
就職で
同じメンバーは今回が最後だった
後から判る

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 05:15:49.48 .net
>>38谷川岳天神平。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 11:24:09.31 .net
>>53
そういうこと考えてレッスン受けるってすごいなと思うんだけど、どういうレベルを目指してるのか教えてほしい
デモとか全日本とか?
自分は楽しくすべれればそれでいいって人なので

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 11:26:54.57 .net
感じることが出来れば課題になるやん

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:00:49.12 .net
楽しく滑る為には技術と鍛錬が必要ンゴねぇ〜…

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:06:06.80 .net
考えるな感じろ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:08:24.66 .net
考えないとできないのが運動神経の悪さ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:18:15.31 .net
考えながら滑るからハマるんだろ
何にも考えずに滑り続けてたらすぐに飽きる

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:23:59.26 .net
雪があるから滑る
それだけだ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:26:33.89 .net
午前中で飽きた
モチベがねえなこりゃあ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:34:05.64 .net
>>77
「本気を」一生知らずに死んでいくタイプ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 12:45:53.00 .net
>>55
オフの間に動画見まくり理論を入れて前シーズンより上手くなった気でいると
初日に現実を見る
特に山周り谷周りの切り替え方とか教わった方が早いよな

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 14:18:18.94 .net
>>38
南会津高畑

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 14:38:33.95 .net
>>23 冷凍で売ってくれたら買うんだけどな、マジで。
湯の丸のおっちゃんがつくってるシチュー。プリン。
かたしな高原スキー場の舞茸ご飯。
冷凍で1万円分ぐらい買いたいわ。
平日それ食べて週末は現地行く。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 14:38:36.27 .net
>>23 冷凍で売ってくれたら買うんだけどな、マジで。
湯の丸のおっちゃんがつくってるシチュー。プリン。
かたしな高原スキー場の舞茸ご飯。
冷凍で1万円分ぐらい買いたいわ。
平日それ食べて週末は現地行く。

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 14:49:28.43 .net
>>70 当人じゃなくて横から悪いけど、なんか上達したいよ!ちょっとでも上手くなりたい。
あんな風に滑ってみたい!って憧れてはじめた、そんときのイメージに自分が近づきたい。

若い時にスノボから入って、子供とスキーはじめて
両方やってんだけどスキーとスノボは身体の使い方が違ってて面白い。技術的向上って達成感あって気持ち良い

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:12:12.91 .net
自分も53じゃないけど、
スキーならカービングできた時が気持ちいいし、
あとリフトから見ててあの人はシルエットかっこいいな、あの人はかっこ悪いな(見下す意味でなく勉強として)ってわかるから
かっこいい滑り方したいから上手くなりたいって思うと、
やっぱ人から悪いとこ指摘されないと分からない
そんであとのシーズンはそれ気をつけて滑るって感じかな
級は目指してるわけじゃないけど、1級くらいまでは行ってみたい

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:16:03.59 .net
レッスンとか客観視は大事だよな
車の運転なんかもそうだけど自称上手い人ほどアレだったりするし

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:16:30.63 .net
1級取りたいんならやっぱりスクール入らないと。上手い下手じゃなくて教則通り出来るかどうかだから。一時期の内足荷重は酷かったな。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:26:23.60 .net
スキー場がしっかり対策しててもノーマスクばっかりでレストランとかもうやばいね
スキー場も閉めろってなるのも時間の問題かもなこりゃ

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:26:48.46 .net
>>86
30年前に3級取って、カービングなってから自己流だったけど
しっかり今の滑り方習いたいと30年ぶりにスクール入ったら基本は30年前と結局変わらず驚いた
1級以上からまたカービングの要素は必要みたいだね

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:43:56.53 .net
>>70
デモも大会?も全く興味ないですよ
今の自分の力量じゃズレてしまう急斜面をキレッキレに滑れたらもっと楽しいから、そのためにスキルアップしたいのさ

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:45:54.31 .net
スキーとボードのどっちの事か知らんけど昔から良い目標だよね

最近はSAJでもJSBAでも1級の上にプライズとかテックテストがあるから少し1級も易しくなったっていうし

もう一回1級目指してみたらいんじゃない

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:48:23.59 .net
10日前、腕の骨折ってやっと退院 寒気を逃してしまった GW目指してリハビリ中 お前らも気をつけろ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 15:59:47.34 .net
SAJは昔からテクニカルとクラウンあるのは変わらないけど、
たしかに2級向けのレッスンDVD見たら今はこんなんで受かるのかとは思った

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 16:23:55.21 .net
新幹線の水道火傷しそうなくらいの熱湯なんだがwなにこれw

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 17:04:32.69 .net
>>91
スキースノボどっち?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 17:51:55.33 .net
横手山が悲鳴をあげてる

https://twitter.com/2307Mt/status/1351046700606099458
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 17:55:42.46 .net
俺もレッスン受けてみようかな〜
レッスン代+リフト券代を考えると踏み出せなかったけど、一人ではこれ以上上達しなそうなんだよな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 18:03:40.55 .net
>>95
悲鳴上げるのはわかるけどやれることもうないの?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 18:12:41.56 .net
一泊2食1日券9.3kは安い安すぎる

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 18:33:31.56 .net
>>96
客観的に見てもらうと全然違うで。
俺も頭打ちになったと感じて受けてみたことある。
追い録りしてもらった動画見て自分がクソ不細工な滑りしてたのにショック受けたわw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 18:35:28.92 .net
ケチだからプライベートレッスンの金がもったいなく感じる…

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 18:40:54.93 .net
俺も友達に撮ってもらって愕然としたことあるな

そういやゲレンデ設置カメラで撮影みたいなのは聞いたことあるけど、GoPro渡して一緒に滑って撮ってくれるようなサービスってあったりするんだろうか

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 19:14:44.63 .net
俺は結構スクール入るのが趣味みたいになってるから3回滑りに行ったら1回はレッスン入ってる

もちろん高いから一般レッスンだけどイントラと話出来て面白いし
他の生徒と仲良くなれる事も多くて楽しい(最近は一般で頼んでもほとんどマンツーマンになるから少ないけど)

午前1コマだけとか受けてその後課題もらって自分で滑ると満足度高い

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 19:17:40.40 .net
>>102
スクールの想定レベルより高すぎて何で来たのみたいな扱いにはならないの?
なら上級と書かれてるレッスン入ってみて課題もらう&イントラの動き見るのならアリかもなあ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 19:26:48.11 .net
>>103
スクールの想定レベルより高い奴なんてそうそう居ないし
そんな上級者なら校長とか主任が相手してくれるよ

最近一般レッスンで入ってもスクールの研修生とか新人イントラと一緒にレッスン受けさせられることが多いから普通の生徒と話せる事が少ないのは悩み

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 19:50:28.72 .net
スクール入ってロマンスはあるの?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 19:53:59.93 .net
スクールに入るのは時間が余ってる奴ら。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 20:05:03.85 .net
なんで来たのって言われるレベルって丸山貴雄とかだろ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 20:20:10.32 .net
急に書き込みが減ったね

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 20:51:06.39 .net
>>104
そっか
自分が凄いのだという意図は全くなくて、なんか一般レッスンに書かれてる対象って「連続ターン出来ればもう上級おわり」程度な気がしてて

ボードで間違いなくズリズリなカービングもどきなのをビシッと一本線引きたいとか、そんなレベルでどうしたもんかなと
スクールによってはカービング集中メニューみたいなのがあるようだけどよく行くところに無いんだよな…

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:00:44.43 .net
>>109
どこのスクールでも2~1級対策レベルまでは一般レッスンでやると思うからプライベートじゃなくても十分満足出来ると思うけどね

俺の行くところはABイントラ対策とかテックテスト対策の一般レッスンもある(ただし値段は高くなってプライベートより気持ち安い程度)

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:04:19.01 .net
大人の休日俱楽部パス利用で青森に突撃中
昨日は暴風雪のため観光施設で時間をつぶしたが
一日待った甲斐あって青森スプリングのダイアモンドコース(非圧雪)は絶好調
10回ほど滑って午後から百沢スキー場へ移動、リフト線下を滑るも足がなくなり終了
只今大鰐温泉に投宿、明日は大鰐 午後は移動するか思案中

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:05:13.19 .net
>>109
いつも行くエリア書き込めば他の人かオススメスクール教えてくれんじゃね

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:24:35.97 .net
>>94
SKI キッカーで調子乗ってたら転んだ 全治2ヶ月、現状ではスキーウェアを自力で着ることができないくらい動かない。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:31:32.29 .net
>>101
東京マラソンみたいにICタグ持って、
例えばドローンとかで撮影してくれて気に入ったら買うとかできないかな

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:55:48.62 .net
>>110
そうなのか、読み込みが甘いのかな
お願いすればやってくれるのかもね。例えば中級(連続ターンを目指す)とかでもイントラの動きはスムースでこなれてて見てるだけでも参考になるから、多少範囲外でも得るものはあるだろうけど

>>112
よく行くのは野沢、丸沼、富士パラあたりかな
ただ後ろ二つは日帰りバスツアーが多いのでスクールに間に合わないことが多い
いっそスクール目当てで3泊ぐらいを組む覚悟のが良いのかも

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 21:58:17.10 .net
>>114
あのタグは計測器通過を拾ってスタートエンドの時間取ってるだけだぞ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:03:46.80 .net
>>101
1時間いくらで追い撮りしてくれる人がいるらしいよ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:22:19.71 .net
俺2月になったらスクール入るんだ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:22:48.65 .net
>>95
千葉県からも受け入れてくれるならマジで行きたい

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:34:54.48 .net
スクール代もったいなくて自己流で何年かやってたけど、初めてスクール入ったら後悔した。なんで今までスクール入らなかったのかと。それまでの時間とお金を無駄に使っちゃったなと思った。
迷ってるなら早くスクール入ることをお勧めするよ。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:34:54.97 .net
スクール代もったいなくて自己流で何年かやってたけど、初めてスクール入ったら後悔した。なんで今までスクール入らなかったのかと。それまでの時間とお金を無駄に使っちゃったなと思った。
迷ってるなら早くスクール入ることをお勧めするよ。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:37:24.74 .net
>>111
それ4日間のやつなら高速代より安くつくな

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:45:46.83 .net
>>109
今は色んな教わり方があるよ。俺はスキーメインだが
カービングったってDVD見てるとこいつスゲー倒し方(嫁がボードのイントラ)ってのある
そんな憧れの人にならい行くのも良いし、そんな人だとセッション形式や1日フリーランを通して教えますよってのもあるよね。

自分の課題を話したら、一つ一つの動作確認はこんな感じでやっていくんですが…
それは普段ご自分で〜
でもコレだけ注意してみてください。気になったらまた言います。ってなフリーなセッションあったよ。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:48:09.20 .net
いいなそれ
ナイターに一人で都市近郊スキー場行くと、
上手い集団がプライベートレッスンなのかスキー部なのかいるけど
近く滑るの気まずいというかなるべく避けたい

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:49:37.71 .net
>>113
それは大変ですね、お大事にしてください。俺も他人事じゃないから参考に聞きたいけどキッカーのサイズとか縦回転横回転、フラット落ちなのかとか教えて欲しい。
スピードチェックが大事なのはわかってはいるんだけど。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 22:51:29.48 .net
>>114
追っかけドローンでもいいな
そういやバイク動画の人が無線タグ追尾する機材の話してたっけ
調べたらsoloshotってやつだった

>>117
やっぱあるっちゃあるんだろうな
一時間ガチ滑りは持たんけどお願いしたいわ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:16:10.03 .net
>>120
スクールは博打!
めちゃくちゃ満足度の高いスクールもあるけど、
高い金出してあまり参考にならなかったなってのも経験してる
やっぱり教え方上手い人、熱意がある人、やる気のない人、イントラにも色々いる
時間オーバーでも伝えたいことが終わってないから延長したりする人もいれば、
ちょっと早いけど終了〜あとは自主練ねって人もいる

でも受けてみるまで分からないよなぁ
俺は全部が全部お勧めできるとは言えんわ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:24:47.72 .net
>>124
俺クラスになると
向こうから近づいてくるぞw

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:25:29.95 .net
棒が映らないカメラ買えばいいのに
インスタ360だっけ?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:26:56.07 .net
上達しなければ返金!!て宣伝しているスクールに入ったらなぜか一級を目指してるおっさんと一緒に組まされて、その下手クソなおっさんと同じ事させられて終了
上達してないから返金してくれって申し出たら、いやいや上手くなってるから返金は出来ないよ!だってさ
福島のでかいスキー場

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:33:47.69 .net
>>126
やっぱドローンはリフトあるから無理かw
リフトの支柱に取り付けたカメラから、ここが撮影ゾーンって設定して
スマホで録画開始終了できないかな
ICタグ持ってる人にズームして

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:38:12.63 .net
一級目指してる人をヘタクソ呼ばわり出来るテクがあるなら
それなりのカリキュラムを謳ってるスクールじゃないと意味無いんじゃないか?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:41:25.62 .net
>>131
ゲレロクっての知らない?
まー追尾してくれるわけじゃないけど
何年か前のシステムだからあんまり良い絵が撮れるわけでもないけど

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:48:08.04 .net
俺も自己流だけどなんかもう手もつけられないような自己流の塊になってそうで怖くてスクール入れない

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:51:52.25 .net
>>130
その話去年もこのスレで見た気がするな
確かその1級目指してるおっさんが、目指してるだけでほぼ始めたばっかりの初心者だったんだろ?

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/20(水) 23:54:43.83 .net
2級取らないと1級取れないだろ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 00:22:58.15 .net
最近は一級受けに来てる人達のレベルが低くて驚く事が多いよ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 00:24:21.31 .net
検定対策のDVD診たけど、2級はめちゃくちゃ簡単そうだな

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 00:29:37.61 .net
内緒やけど俺2回も2級落ちてん

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 00:39:48.23 .net
3回目で合格したんだろ?頑張ったな。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 00:40:49.79 .net
優しい世界

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 02:17:18.18 .net
メジャーでアクセスしやすいところはだめかなあ
ノーマスクべちゃくちゃする奴おおくて無理だわ
スタッフも放置だし

きっちりそういうの注意してるスキー場行きたいんだけど

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 03:16:33.95 .net
>>137
スノーボードでJSBAの場合だけど数年前に一級の内容にエアー(キッカー)の項目が削除されてから段々と総合的な滑走力が低い方の受験見る様な気がする

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 03:31:05.06 .net
>>102
非常勤でスクールのイントラ(お手伝いレベルでしたが)やっていた時に所属していたスクールに毎回来られる常連さんも居て自身の上達を楽しむと言うよりもスタッフさんや他のお客さんとの滑りを楽しみたい方でしたね
その方の存在がキッカケなのかスクールの年間パスなんてのが有った位ですから

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 03:52:32.37 .net
スクールでいつまでたってもボーゲンしかできない人が居て常連だったのでボーゲン山田と呼んでた

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 04:42:09.06 .net
ファイントラックのメリノスピンバラクラバいい
ゴーグルに挟んでも息が下に抜けるから曇らない息が苦しくならない凍らない濡れない!

ただ今のご時世は口ががら空きなのでどうだろうってところ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 06:27:47.10 .net
>>146
最近売り切れ多いからあんまり広めたくないけど

コーナンの発熱素材バラクラバが安くて秀逸(400円くらいだったかな?)

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 06:27:48.19 .net
>>105
小学生女子がクラスに居て
リフトで隣になったらフル勃起です。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 07:22:04.58 .net
スクールがコロナ対策でプライベートレッスン(4名まで)だけになってた。半日12000円bヘキツい

150 :名末ウしさん@ゲレャ塔fいっぱい。:2021/01/21(木) 07:26:51.73 .net
>>149
たっか!
半日ってどうせ2時間とかでしょ
暴利なんじゃない

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 07:27:03.34 .net
SAJ1級の横滑りってなんなのあれ?
ボーナスポイント?
それにしてもコブがあるのはキツいが

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 07:28:02.03 .net
リフトは一人ずつにすればいいだけなのには
スキー場のレッスンが密ならあとは家に引きこもるしかないぞ

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:01:15.91 .net
カービングスキーが全盛になって
横滑りもできず暴走する奴が多くなったとかなんとか
昔からの奴には簡単だが

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:09:55.85 .net
カービングだから暴走じゃなく、スキー操れないほどスピード出すことが暴走なんだけどな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:11:43.05 .net
スピード無関係に操れなきゃ暴走だろ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:24:32.97 .net
よし、俺もよく行くスキー場でレッスン受けてみる!
何事も経験だよな。

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:25:29.35 .net
そんなに勇気のいることではない

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:26:07.09 .net
二級より三級のシュテムターンの方が地味に難しそう

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:29:50.66 .net
2年前に左足に入れたチタン除去と、先週土曜日に折った鎖骨のプレート止めで入院してる

9時から手術

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:30:39.29 .net
>>95
仕事しないで済む身分なら毎週行きたいんですが。
>>130
猪苗代だな。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:32:01.28 .net
でも微妙な知り合い増えたら一人スキーやりにくくならないかな

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:34:11.01 .net
>>159
俺医療関係だけど寝てる間に終わる
大丈夫だ
術後の二日酔いが辛いが(笑)
また直ったらスキー行けるぜ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:43:43.27 .net
連泊でスクールだったら
スクール主催の合宿が良い
今年はコロナ禍で開催厳しいけど

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:44:40.11 .net
>>151
無くなったぞ
代わりに総合滑走

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:45:16.13 .net
>>161
何を言ってるかわからないレベル

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:46:44.66 .net
舘ひろしの免許がないみたいに、おっさんひとりだけ浮かないかな...

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:47:13.60 .net
>>153
一度真っ直ぐな板を貸して貰ったが
曲がらない
リフト乗り場まハの字で
足パンパン

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:47:35.63 .net
級とか全然わからんけど
スキーで片足ショートターン出来たら
何級くらいかね?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:47:50.77 .net
自意識過剰すぎんだろ
誰もおまえに興味はない

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:51:02.74 .net
>>159
頑張れ

にしても、そんな大怪我してるのに続けるってのも凄いな
バイクだと骨折るような事故があった後は大抵止められると思うんだけど…

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:53:34.18 .net
>>162
ありがとう

嫁が許可してくれるかが問題

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:55:11.29 .net
>>170
ありがとう

そろそろ迎えが来る

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:56:26.55 .net
登山家も指なくなってもまた登るからな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:57:08.06 .net
>>167
俺も遊びでレンタルした事ある。
これでカービングって、え?無理じゃん曲がんねーし。ってなった

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:57:08.69 .net
>>171
そっちの方がよっぽど厳しいな(笑)

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 08:59:01.62 .net
>>173
死んだけどな

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:10:20.71 .net
栗城を登山家のくくりに入れるのか

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:13:53.88 .net
アイスクライミング初心者講習受講しても自称登山家です

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:19:14.21 .net
>>177
服部文祥乙

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:24:05.34 .net
>>164
ほんとだ今年から変わったのかありがとう
2級受ける予定だったけどそっちは変わってなくて良かった

たしかに総合滑走の方が良いわ
なんなんだあの横滑りってのは
30年くらい前は3級ぐらいから総合滑走あった気がするから、
今の2級がこんなんでいいのかって思ってしまう

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:25:33.96 .net
>>168
いくら内足の使い方が上手くても
外足使えなければ2級までかな

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:29:25.66 .net
なんで内足の話が出てくるの?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:29:45.39 .net
>>180
3級は今でも総合滑走あった気がする
横滑りは良い種目だと思うけどな
できないやつには1級やっちゃいけないって判断しやすい

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:30:49.63 .net
>>183
そうなんですねすいません
ずらすだけなら2級の話なのにと思ってしまったけど、
もっと複雑な要素があるのかな

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:31:04.74 .net
>>182
下手くそ死ね

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:32:25.43 .net
いや下手くそでも内足理論?知らなくてもいいけど、
なんで168の話から内足が出て来るんだよw

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:35:07.45 .net
片足の練習法が出たからでは
知らんけど

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:36:18.52 .net
>>159
オレと同じだ!
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

スクールは当たり外れあるよな。
1級取ってからは通わなくなったが。
オレは板を初中級者用の軽いやつに変えたら一気に基礎が分かった。無理して重くて硬い板乗ってるヤツは試してけろ。

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:38:04.36 .net
硬いブーツ、硬い板は要注意だわな
下手くそなのに見栄はって上級者用使ってるとあかん

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:49:14.64 .net
>>172
やすらかにお旅立ちくださいまし
ナンマイダ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:51:10.91 .net
レス順読まない脊椎反射だろうけど、大したことは無いとはいえ手術するやつにかける言葉じゃあないよ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:54:00.87 .net
ごちょんねる過疎板に正義くん現る

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 09:59:39.68 .net
正義は人の数だけあるね

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:01:43.52 .net
正義と正義くんの見分けがつかないのは困るよね
2chに向かない人だよね

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:19:06.05 .net
暖冬出てコイヤ!!!

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:25:43.56 .net
>>188
1級取ってからが本番だろw準指導員とかテクニカルとか?
20年前札幌市内のスキー場で1級受けた時、地元スキークラブの小6が
7171717171で一位、おいらが7071707070で3位で合格だったわw

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:26:12.03 .net
基礎屋ばかりか

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:30:02.46 .net
>>195
残念だたね^_^

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:32:21.13 .net
>>177
クリキントンじゃなくて山野井夫妻だろ
ビビるわ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:38:36.87 .net
>>159
だけど、
隣のベットの爺がコロナ発覚で手術中止だ
これからPCR検査だと。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:40:39.49 .net
>>200
うは、災難やな

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:42:52.75 .net
基礎ラーしね

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 10:44:01.06 .net
>>200
はあ、おつすぎるな...

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 11:13:54.98 .net
なんか今日はたぶん一人の煽り厨がいるな

>>172
気にすんな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 11:16:06.40 .net
>>196
点数までわかるもんなんだな

人と競うのが嫌で中学は競技やめて、
オッサンなってから基礎でスキー始めたくなったけどそんなマウント取り扱いなんだな
空手の形の競技みたいなもんかな

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 11:39:50.61 .net
>>205
2級とか1級とかはマウントの取り合いなんてもんはなくてスイミングスクールで防止の色がピンクから水色に変わったよ、程度のもんなんで

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:10:37.11 .net
>>199
死んでないだろ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:12:42.16 .net
>>200
泣きっ面に蜂だな
無事を祈る

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:14:35.11 .net
>>181
片足で両のターンできてりゃ
どちらも使えてることになるっしょ
ならんの?

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:20:35.27 .net
バイクも辞めない奴は辞めないよw
致命傷おったのにまだ乗ってるやついるし
仲間がバイクで死んでるのにまだ乗るしな
火葬場にツナギで行って遺族から激怒されるやつもいたな

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:28:41.97 .net
>>210
でもお互いの気持ちわかるわw

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:30:54.31 .net
ヒトリスト意外とストイックなんだなぁ
年に10回行くのがやっとの俺なんかバッジテストは無縁だ
スキーで一応パラレルだけどコブはすぐに発射か転倒するレベル

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:33:02.43 .net
年10回でコブ以外滑れるならたぶん二級は余裕だよ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:33:21.46 .net
>>156
イントラだって元はただのスス好きが講じてイントラ免許取っただけでスス趣味なのは先生も生徒も一緒
あるていど趣味歴の長い生徒さんがはじめてスクール来てくれたらレッスン中にスス関連の世間話も出来るし楽しいです


俺はへっぽこ非常勤イントラなので初心者レッスンしか入れませんけどねww

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:41:57.13 .net
104辺りでグループレッスンに入ってみたらレベル低めで無駄なりたくないって話あるけど、
札幌のスキー場のグループレッスン初めて受けたけど、
申し込み時でパラレルターンができるって区切りしかなくて
始まってみたらみな今思うに1級目指してるレベルでさすが北海道って思ったわ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:43:45.66 .net
>>214
でも滑れない人に教えるのこそ難しいし、初心者向けの滑りほどスピードで誤魔化せないから難しくない?
指導員ならもうそんなレベルの話じゃないか

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:46:21.37 .net
>>216
もちろん初心者レッスンでターン出来るようになってくれるのも楽しい

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 12:49:11.00 .net
>>217
スキー産業の裾野広げてくれてありがとうございますセンセイ

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 13:03:35.72 .net
センセイもヒトリストなんか

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 13:08:19.16 .net
>>207
死んだやつの話なんかしてねえよ
指なくなっても山に登る人のことや

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 13:09:26.24 .net
もうほっとこ。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 13:10:42.19 .net
糞も味噌も一緒な人達

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 13:16:36.45 .net
北壁チョッカリできるまで試験受けるなよ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 13:28:09.70 .net
アイガー北壁直滑降

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 14:57:17.40 .net
ボードだがツリーが何年やっても苦手すぎる
なんで苦手なの考えたらただただ恐怖心だ
技術的なところは問題ないのだが木に対して恐怖心強くてだめだ
よくみんなあんな飛ばせるね

一回ぶつかったら良くて骨折じゃんあんなの

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:01:42.10 .net
棲息速度域が違うんだろ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:04:47.17 .net
ボダのツリーなんてメチャクチャ上手いレベルなんだろ、止まれば埋まるし
自分はスキーだけどボーダーの跡をトレースするとスピード出すぎてビビる

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:06:25.86 .net
そらトレースたどればな
それに今はファットの方が速いし

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:11:02.85 .net
スキーの上手い人のトレースたどったらめちゃくちゃ滑りやすかったな

ライン選びが上手いんだろうな
つうか一人で滑ってるのにツリーとばしすぎて骨折したら終わる

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:12:29.31 .net
ツリーのトレースをみんながたどるという意味、そりゃノートラックとは違う

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:12:50.55 .net
>>225
とりあえず
メット被れよ
あと運転下手くそ?
木なんて見てたらそっち行っちゃうから見るなよ

ツリーランで狭くて完全に轍トレースしないと木に突っ込むようなとこが
曲がれなくて詰む

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:14:47.58 .net
>>231
それはわかってる

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:15:06.14 .net
ツリーランは何が面白いのか理解できないなあ、あれやるなら回転競技で純粋にテクや速さ追求した方がいい
事故るスリルみたいなのとは縁がない

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:15:43.73 .net
>>225
本当に技術は問題ないんか?

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:17:19.88 .net
まーツリーは楽しいっていうよりオープンなところが売り切れたからとか影で腐りにくい風に叩かれにくいっていう方が大きいから入るんじゃね

そりゃあゲートの方が楽しいわ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:19:52.42 .net
新雪ツリー食ってても途中からトレースたどる一本道、別に好きでツリーで爆走してるわけじゃないだろ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:20:51.93 .net
ボーダーは好きで爆走してるぞ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:22:34.82 .net
ツリーでヘルメットがひしゃげて頭がグッチャリいってたって話聞いてからゆっくり滑るようになった

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:30:11.61 .net
頭がぐっちゃりってヤベーじゃん
メット被っててもなるのか、、

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 15:54:34.06 .net
斑尾のツリー楽しいぞ
一昨日
https://i.imgur.com/IVBn53g.jpg

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 16:00:00.51 .net
こんなスカスカじゃツリーじゃない!

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 16:00:46.19 .net
>>240
林間行ける彼女羨ましいわ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 16:01:12.40 .net
https://i.imgur.com/GHxk7Si.jpg

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 16:03:00.63 .net
また髪の話してる...

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 16:05:33.28 .net
tenki.jpで今週末妙高とか雪予報になってるけど信じてええんか?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 16:40:20.67 .net
>>241
お前の頭皮程じゃないだろ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:02:42.09 .net
タングラムとの連絡道?てハードだよね
日によっては

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:27:22.70 .net
ツリー楽しいじゃん、様々な地形あるし。
パークの方がよっぽど怖いわ。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:39:16.55 .net
北海道一週間くらい籠もってシーズン一旦終了にしようかな

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:41:09.21 .net
1週間で足りる?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:44:12.15 .net
>>249
もう終わり?俺なんか緊急事態宣言が終わるまで待機してるって言うのに

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:44:51.76 .net
斑尾のツリーランは密度低くて楽しい
シングルリフトも最近ではあそこでしか乗ってないな…

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:46:04.21 .net
んーまあもっとといったらキリないし
繁華街行かないでセコマオンリーの合宿みたいになりそうだから

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:47:36.44 .net
>>251
いつ終わるかわかんねえぞ
外国人入国一見止めたように見えるが止まってないし

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:55:57.14 .net
どこ行ってもゲレンデ回しは固定されるよな。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 17:56:34.50 .net
>>254
うそ?

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:09:44.86 .net
>>256
一応今日から止まってはいるけど・・
冠婚葬祭とかはいれる

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:16:34.76 .net
冠婚葬祭とかウソ書き放題じゃね?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:16:43.41 .net
冠婚葬祭…止めとけよ。
やるなら全部遮断で良いのに。

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:19:14.02 .net
野沢でヒトリスト?が行方不明らしい
宿に2日戻らず、旅館が通報だって
埋まったな

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:23:36.37 .net
野沢は滑走跡ついてくとあかんわな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:23:58.95 .net
>>258
今までのままなら○つけるだけ
まあでもほとんど外国人就業者の斡旋絡みだろう

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:29:43.32 .net
>>260
2日前ならゴン降りして風も強いときだよな
そんな時にコース外いっちゃアカンわ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:29:48.09 .net
これか

【長野】スキー上級者の24歳男性が行方不明 ゲレンデ外を滑走か 新雪滑る「ファットスキー」を愛用 2日前から旅館に戻らず [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611220746/

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:37:34.57 .net
しかし2日間放置とは

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:41:43.14 .net
こうやって見るとマスコミが見出しでいろいろ悪いイメージつけようとする手法わかるな

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 18:46:20.59 .net
このヒトリストがどうかはわからんが。登る装備や雪崩対策もせずに丸腰で外出るヤツ多いけど、死にたいのか?と思う

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:02:06.60 .net
両足前振り(27.21)でも地形遊びできる?
地形でジャンプしたり…。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:36:58.01 .net
>>268
両足90度のスキーでもイケるから、イケるんじゃない?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:45:18.45 .net
>>269
昔のスノーボーダーはプロでも結構前振りやったんやで
飛んだ時に脚伸ばしてスタイルだすとかな

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:46:02.22 .net
間違えた>>269でした。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:46:39.93 .net
ラマさんとかなんでもやってるし
ジャンル違う気もするが

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:47:51.88 .net
>>200
きついなー。プレート挿れるならさっさと挿れちまった方が良いんだけど。
ところで、プレート挿れるのはX線当てながらか?

…いや、俺が鎖骨折ったときは皮膚切開だったから。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 19:49:24.21 .net
力抜けよ・・
一気にぶち込んでやるぜ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:06:40.14 .net
ツリーランはターンの精度高くないと怖い
スキーだと1級とテクの間くらいの技量が必要

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:07:57.42 .net
コース外の話
コース内のツリーランはツリーランというには

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:10:48.95 .net
>>273
今はプレートどこから入れるの?
てか皮膚切開しないでプレート入れれるのかな

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:10:50.38 .net
コースのツリーランは滑りやすいように間引いてるしな
そりゃあまあコースにしてる以上安全管理問題あったらやばいんだが

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:11:01.09 .net
尻だろ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:15:35.74 .net
へい尻
ツリーランの滑り方

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:15:56.82 .net
>>280
気合い

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:16:45.93 .net
ラマさんさ上手すぎるから…
出来ないことはなさそうなんですね。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:19:01.30 .net
ツリーランはセクシーじゃなきゃいけない

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:19:50.19 .net
近所のスキー場のツリーランは、国有林だから間引いてない…

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:24:22.48 .net
>>268
出来るでむしろ地形によってはそっちの方がスタイル出てかっこいい事も
自分は最近前12後-15の謎のアングルに落ち着いた

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 20:35:15.87 .net
>>285
フリースタイルプロにたまにいる

287 :273:2021/01/21(木) 20:52:57.02 .net
>>277
鎖骨折ったン年後、別の部位を骨折してプレート挿れた訳だが。
そんときゃ、X線を当てながら負傷箇所を見極めて挿れたらしい。
抜糸も無かったけど、どーやって挿れたかは謎だわ。全麻だったし。

その辺は、主治医が事前に教えてくれるぞ。

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:00:29.30 .net
>>287
そうなのか抜糸もないとは!
傷跡目立たない場所から入れるのかな

てかこのスレ見て、スキーで怪我したことないけどけっこう骨折と隣り合わせなんだな...

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:08:40.52 .net
>>285
後-15ってそれはもうグーフィーなんじゃないのか
一度スタンサーしてみたら?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:09:57.75 .net
酔った勢いでSpyderのワンピース買ってもた。

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:11:06.16 .net
怪我とかスポーツ障害は本当に一生もんだから一回ガチで勉強しといた方がいい
学校の保健体育やら部活やらでももっとやるべきだと思う

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:11:34.98 .net
>>289
スイッチをしやすくするために敢えてやってる人はプロでもいる
スイッチの方が点数高いし

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:12:12.58 .net
>>291
ほんとそれ
性器のことばっかおしえてる場合じゃない

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:49:35.56 .net
>>289
スタンサー去年のだけど前12の後-9とかかなどうしても体が開く癖があるからジャンプでオープン側回す時とかジブやる時は今の方が明らかに調子いいスイッチも楽だし

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 21:50:45.04 .net
性器(/ω\)

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/21(木) 22:24:16.68 .net
アライ行こうと思ってスーパーホテル予約してあったけど普通の日にアライ行ってもしょうがないし早割は温存して杉ノ原とかアカカン行くか

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 00:35:47.58 .net
>>266
要点伝えるだけならファットスキー云々はいらんわな

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 00:44:11.71 .net
>>297
そうそう
自分の好きな分野のそういう見出し見て初めて実感した
芸能人とかスポーツ選手とか政治家も似た気分なんだろうな

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 01:20:56.19 .net
>>260
長野県野沢温泉村で、スキーをしていたとみられる24歳の男性の行方がわからなくなり、警察が捜索しています。

行方不明となっているのは、東京都杉並区のアルバイト従業員の大川恭佑さん(24)です。

警察によりますと、大川さんは今月4日から村内の旅館で住み込みで働いていて、仕事が休みだった19日にスキー場へ出かけたまま戻らず、行方がわからなくなっているということです。21日になっても出勤しなかったことから、旅館の関係者が警察に通報しました。

大川さんはスキーの上級者で、モスグリーンと茶色のスキーウェアに、黒いヘルメットを着用し、新雪の斜面などを滑るための「ファットスキー」と呼ばれるタイプのスキー板をはいているということです。

警察はスキー場のコース外を滑った可能性もあるとみて捜索しています。

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 01:30:25.39 .net
コース外の山林で“スキー装着”の遺体発見 行方不明のスキー上級者の男性か 新雪滑る「ファットスキー」を愛用
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3c3317308668bc85ee82c3feb126e11aa569f1

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 06:16:59.16 .net
>>296
風呂であったらよろしく♡

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 06:20:03.05 .net
>>301
足に鍵付けといてね

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 06:35:01.35 .net
>>210
あるな
麻薬みたいなもんじゃね?
パウダーとかも同じ
馬鹿は死ぬまで治らない

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 06:39:39.45 .net
>>227
そりゃトラックなぞればスピード出るだろ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 06:57:50.46 .net
>>293
教わったけど異性の物を使う機会が無い

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 07:10:38.41 .net
>>290
レーサー?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 07:51:50.76 .net
野沢の人、亡くなったのか…。( -人- )

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 08:06:26.60 .net
>>306
いや、普通のフリースキー用。
モノスーツ、あまり売ってないのよね。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 08:08:19.24 .net
YouTubeの広告に出てくる薄いスキーウェア(マイクロダウンジャケットぐらい)も気になる

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 08:47:59.44 .net
>>308
https://summitsports.scene7.com/is/image/SummitSports/584466_584466_1?$600$

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 08:53:12.86 .net
こいうの使い辛そうだけどどうなん?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 08:53:49.44 .net
Spyder
U.S. Ski Team Flight Suit GORE-TEX Snowsuit
ってやつみたいなの?

昔F1レーサーがこんなつなぎのスキーウェアの宣伝してたな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 08:54:34.14 .net
Killyのつなぎのウェアとか着てたな

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 08:56:20.74 .net
ウンコ漏らしそう

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 09:03:08.58 .net
>>314
それw

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 09:32:54.86 .net
>314
ウンコ漏らすのはまずい

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 09:33:35.36 .net
厚手のツナギ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 09:55:01.25 .net
つまり何のメリットもない
別段格好良くもないしむしろダサい宇崎竜童

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 10:14:18.45 .net
>>310
これでフリースキーやったら窮屈だなぁ。動きにくそう。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 10:43:00.70 .net
パンツにサスペンダー付けてる
腰のベルトは締めてない

これも立派なつなぎかと

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 10:43:47.20 .net
年末に仕事で腰やって薬で良くなったから調子に乗って行ってたらまた小規模の爆発が起きた

でも行きたい
体調管理みんなは大丈夫か

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 10:45:05.86 .net
辛いもうこれ
何しに来たんやろ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 11:24:56.93 .net
なに?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 11:28:21.76 .net
>>285
なるほど、確かに…。
スタンサーしたら左右差3度にしたほうがいいって
言われたんだけど、すごい滑りにくそう。
でもやってみたら、案外いいのかな。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 11:40:43.42 .net
ウンコ漏らさなくても変なとこについたりするかもしれないし

何かと危険そう

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 11:47:10.25 .net
スタンサー一度やってみるかな、バートンESTだけど板とバインの推奨幅・推奨スタンスの中で何となく乗ってるだけだし

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:01:05.68 .net
ほんとツナギきて大をする時大変そうだよな
上から脱いだらトイレの濡れた床にべちょっと落ちて汚れそうだし
和式でも、便器の中にツナギが落ちたり

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:02:27.58 .net
尻出せるのあるだろ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:14:27.64 .net
中国の子供服みたいなケツワレ?

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:16:59.07 .net
渋峠平日も安いプランあるから行ってみたいけど深雪で楽しいコースある?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:19:22.69 .net
>>329
違う
尻丸出し

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:28:56.07 .net
滑ってるときに間違って尻出ちゃわないか心配

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:29:24.10 .net
ホワイトアウト!

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 12:34:35.84 .net
>>332
大惨事かよ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 13:38:10.01 .net
Oバック!

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 13:59:53.88 .net
>>326
estなんだから足つけたまま滑りながら調整するんですよ
そこでベスト!ってところで増し締め

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 14:28:21.82 .net
マンの者とか大変だろ
絶対転べない

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 14:31:26.62 .net
>>336
嘘つけ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 15:39:46.31 .net
est使う前は>>336が出来るイメージあった
estバインの究極メリットよな
まあやらないんだけど

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:06:44.18 .net
でもそう考えるとestって凄いよな前後左右もアングルも制限ないわけだろ?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:19:08.59 .net
だいぶ感染者減り始めたな
2週間で効果出てんな

マスコミのゴミがあれこれ難癖つけて最大最大言い始めてんのが効果でてる証拠だな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:23:50.41 .net
馬鹿かよ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:24:43.84 .net
プロ野球かってぐらいあれこれ新記録作りたがるからな

無理やりスレチ避けすると、エンタメスポーツとしてのスキーって、
もっと勝敗わかりやすい競技にできないだろうか
フェンシングはそれで盛り上がってるらしいな

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:26:49.16 .net
感染者減ってなんかいない
どんどん自分に感染者が近くなってる

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:26:49.23 .net
スキーで殴り合い

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:28:45.64 .net
スキースノーボードがスピード系と採点系があって、どんだけ採点系がルール微修正して今になってるか
スケートとかも同じだけど

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:29:24.70 .net
ぽまいらワクチン来たら即打つ?
俺は絶対に打ちたくないよ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:33:22.36 .net
>>346
まさに技術戦のこと思って343書いた
フィギュアはトリプルアクセル飛べた飛べないってわかりやすいからなと
競技もゴールのタイム見ないとよほど詳しくないとわからんし
その点モーグルはフィギュア的にわかりやすいんだろうな

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:33:51.53 .net
そもそも不必要だし

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:38:43.85 .net
反ワクチン連盟の人とか陰謀論とかオカルト信じてそう
すぐ詐欺あいそう

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:41:14.12 .net
反ワクチンで不必要と言っているんじゃないし。
自分の方が騙されていることに気づかないとか馬鹿だなぁ。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:42:58.13 .net
そもそも不必要だし

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:44:59.56 .net
国が何もせずにワクチン運ゲーに持ち込んだのに反ワクチンとか反日かよ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:45:57.72 .net
>>348
技術選はどーでもいいわ
マスターベーションのテクニック競うようなもん

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 16:51:50.63 .net
>>348
フィギュアスケートはソルトレイクでのアイスダンスの不正ジャッジで五輪から追い出されそうになって
慌てて新ルール改正して全部の技に基礎点付けて積み重ね式にしたけど
結局ジャッジが回転不足取るかどうかで勝敗決まるしPCSというジャッジの印象と実績で決まるものがあるから
見てて余計ストレスたまるようになった

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 17:00:53.33 .net
東洋のサルにメダル盗られるのは我慢ならん
さるには不利なルール改正

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 17:12:10.77 .net
スキーのDVD見てると、室内でインタビュー受けてる人はたいてい緊張してるのがおもしろい
しかしそれは男ばっかりで女性はたいてい堂々としてるな
自分は陰キャだからスキー場行くとウエア厚着だしゴーグルマスクで顔隠れるし楽しいからなんかわかる

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 18:58:56.52 .net
インスタ360X2買ったがぼっちなんで自撮りしかできん

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 19:05:50.95 .net
そこらのオッサンストーカーしとけ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 20:07:21.94 .net
そこらへんのおっさん勝手に追い撮りして俺の滑りとしてつべに上げてるわ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 21:29:05.84 .net
>>351
温暖化陰謀論とか信じてるタイプ?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 21:36:14.56 .net
マスゴミの報道は全部嘘!
ワシは真実を知っているんや!!
だってネットで言ってたもん!

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 21:38:45.62 .net
>>347
爺婆済んで効果あるなら打つ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 21:49:02.59 .net
ココで詳しそうな人が言ってた
陰謀だ‼︎

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 22:01:26.66 .net
地球温暖化はゴア元副大統領をはじめとするエコテロリストたちの陰謀

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 22:06:02.20 .net
>>358
寒さに弱いの良くなってる?
寒気が来てるときコース一本で電池切れるとか聞いたけど

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 22:21:38.90 .net
某国の政策

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 22:29:43.11 .net
>>312
それ昨シーズンのモデル、今シーズンは青カモ。
https://i.imgur.com/YQJJFhe.jpg
右端のおっさんが着てるタイプ。
尚、ポチってからチームウェアだと知った。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:05:24.28 .net
明日も1人だけど板ワックス入れて仕上げて荷物まとめて車に積み込んだこの瞬間が一番ワクワクする

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:08:52.82 .net
そんでいざスキー場着いたら急に億劫になる時があるw
YouTube見てると、けっこう有名なスキーヤーでもいろいろ忘れ物したりするのはなんなんだろな
やっぱプロでもテンション上がって気が急いて見落とすのかな

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:11:45.56 .net
つべでスキーダウンヒルの動画見てたんだけどこの人たちやっぱ頭おかしいわ
行きの高速より速いんだよなあ…

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:15:38.00 .net
飛ぶと遅くなり負けちゃう人たちだもんな

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:15:47.63 .net
前に登山家の話もあったけど、ダウンヒルはクレイジーな奴らしかやらないのかもな
ある意味技術戦にも言える

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:16:01.45 .net
技術選

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:16:10.97 .net
120`とか出るんやな
わしがタヒんだ時も120km出てたのかなやっぱ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:16:31.29 .net
成仏してくれ...

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:20:30.01 .net
やだ、まだこっちの世界にいたい

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:27:53.07 .net
ダウンヒル最後に段差合ってあそこで
飛んじゃうけど
ひっくり返って叩きつけられて体めちゃくちゃ痙攣してるやつみて絶対やりたくないと思った
たまにキッカーで
あの姿勢のまま飛んでるやつがいる

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:37:05.77 .net
長野五輪のヘルマンマイヤーみたいなの、こわすぎる

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:39:45.43 .net
>>361
どうしてもそっち方面にしたいようだな。

興味ないタイプ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:40:37.46 .net
>>368
カモだせぇ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/22(金) 23:52:58.52 .net
一度やってみると面白いけどな
https://sightseeing.jrnets.co.jp/detail/event/267224.html

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 01:17:12.72 .net
>>321
薬で痛くなくなっただけでよくはなってないんやで

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 03:41:18.30 .net
>>321 マジレスするけど、筋肉の炎症だから痛み止飲んで誤魔化しているだけだぞ。
その行為をしてると炎症が慢性化して薬も耐性が付いて効かなくなる。

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 05:02:01.02 .net
マジレスするけど、オレは水虫だ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 05:10:46.21 .net
俺は人間だ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 05:32:19.22 .net
>>386
マジレスしろ

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 06:37:41.70 .net
俺はハゲてはないけど、スキーって帽子被るしゴーグルで顔隠れるしウエアで体型ごまかせるし、
けっこう一人で自由な世界になれるのがいいね
ハゲてはないけど

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 06:51:25.10 .net
 彡 ⌒ ミ   
( ´・ω・`) 禿げて無いよ!
l r  Y i|  
U__|:_|j  
  | | |

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 07:30:27.14 .net
>>388
同じ理由でバイクも乗ってるわ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 07:33:21.53 .net
バイクのことならバイク野郎奥美濃一号店

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 07:35:15.36 .net
帽子かぶってるからハゲでないことは証明出来ない、且つハケで無いことを何故か2度も言う
これはあやしぃ〜

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 07:36:05.00 .net
シュレディンガーのハゲか

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 07:43:44.56 .net
>>366
仲間が買って3時間もったの見たから買った
今日デビューだが雪が悪いからこのまま車中でゴロゴロかもしれない

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 07:46:00.56 .net
>>390
だからハゲてはないよ俺は、うん

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 08:10:21.87 .net
量子力学的には禿げてるよ

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 08:34:30.42 .net
頭頂部はダークマターで満たされて
永遠に膨張してます
股間も

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 09:09:53.90 .net
>>341
バイデン大統領に代わってWHOが陽性認定基準勝手に変えたからなw

これから激減するよw

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 09:11:36.72 .net
>>362
じゃあ聞くがマスコミ報道って全部事実か?
全て報道してるか?ん?

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 09:13:46.48 .net
マスコミもネットも信じちゃダメ
自分の目で見て、自分の肌で感じた事だけが真実だ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 09:21:44.11 .net
自分でも説明できないんだが気づくとほぼすべての時間をコブで過ごしているんだけどなんでだ。他にも素晴らしいコースがあるのにひたすら不整地でヒィヒィ言ってる自分がいる

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 09:31:38.99 .net
最近ずっと神立行ってたけど久々にナスパ来たら客層が全然違う

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 09:41:30.77 .net
>>401
ボーダーだけどちょっと前まではそんな感じだった

カービングターン→グラトリ→パーク→パウダー→コブ
こんな感じに楽しみ方が流れて行った

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:08:00.72 .net
ボーダーいねーから当たり前だろ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:10:33.86 .net
>>401

私もコブばっかりです
整地はコブへの連絡路になってます

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:20:18.66 .net
>>388
俺は髪フサフサのチビデブなんだが、たしかにスキーは1人で自由になれて楽しい。
仕事はうだつが上がらず万年ヒラでたぶん社会のお荷物と思われているだろうことや、独身であることなど、全て忘れられる!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:32:26.24 .net
でもハゲてるけどな

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:32:31.98 .net
俺もハゲてないけど1人は好きな時に写真撮って好きな時に休んで好きな時に一気に下まで降りれるからいいよね
ハゲてないけど

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:42:25.57 .net
ハゲてるけど、別に何とも思わない
元々、人相悪いところに坊主に出来て威圧感出てるのも好都合
ただ、薄くなった頭を見ると寂しい気持ちになる
これが失うコトの悲しさってやつだと

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:46:19.15 .net
でもハゲてるけどな

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:53:59.70 .net
>>399
全部嘘っておっしゃられているみたいです

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 10:54:01.68 .net
>>410
追撃すんなよ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:13:46.19 .net
追撃になるんだ
本当にハゲてるんだ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:21:37.06 .net
少なくとも>>409は申告しただろ!やめて差しあげろ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:24:20.26 .net
やっぱりコブ好きはコブに籠もる傾向があるみたいだな。IDoneの板使ってる時点でコブ行きますよって言っているようなもんだけど

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:26:13.58 .net
このハゲェーーー!

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:32:13.07 .net
コブで足を消耗させないと、何時間でも滑れちゃうから帰る時間が遅くなってしまうんです。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:35:08.91 .net
そんな俺の嫁さんもコブ付きだった

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:36:01.63 .net
最近の競技コブってコブって言うかウエーブだよな

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:44:27.05 .net
>>418
尊敬する
他人の種の子供なんて育てられない
自分の子供ですらも怪しい
嫁は大事にする(自分を選んでくれたから)
独身の俺だけど・・w

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:54:13.14 .net
暖かいからメットかぶってたけど今日頭打ってありがたみを感じた

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 11:55:06.52 .net
>>421
ヘルメットしてて腰から落ちた

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:01:45.55 .net
yukiyamaってアプリ入れたんだけど平日はリフト券1000円!とかいうスキー場からのお知らせが通知されてくる
今週末はクーポン提示で半額!とか
泣き声にしか聞こえん
気の毒になる

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:05:05.46 .net
どこのクーポンある?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:06:35.75 .net
一本杉

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:06:42.23 .net
今週末半額は戸狩
平日1000円は車山

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:08:00.76 .net
先週1000円引きやったのに今週末は半額やってメッセージ送ってくるねん
泣けるやろ
https://i.imgur.com/S5AhtN7.jpg

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:16:26.25 .net
そのうち80パーオフとかになったりして

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:19:08.51 .net
今日の群馬はガスりが凄く滑ってて危ないから早々に帰宅

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:19:11.39 .net
どうせ開けるんなら少しでも貰ったほうがいいしな

閉めたいけどシーズン券もあるしって感じだろうなあ
天神はうまくやったねえ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:38:25.90 .net
>>411
そもそもマスゴミはどんだけ印象操作しようが大嘘吐こうが絶対罪に問われないし、局の経営者は絶対謝罪会見しないだろ?

そういうとこやぞ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:38:35.59 .net
俺には通知来ないんだけど
高所得者だからかな

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:50:12.14 .net
>>401 >>405
ヒィヒィ言わされた分飯とビールが美味いし、体も引き締まるからなw

>>409
概ね同意だが、薄いなりに残ってる毛が伸びるとウザくてスポーツ刈りにしてるから別になんとも。
たまに会社のトイレ鏡で見ても「あちゃーやっちゃった(テヘペロ)」くらいにしか。

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:58:29.62 .net
ヒェッ……
https://i.imgur.com/pvXXnZT.jpg

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 12:59:28.30 .net
車山かぁ……

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:03:48.71 .net
ちん◯んはハゲてみたいのう……

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:17:10.08 .net
>>417
ただ疲れてるだけじゃん
普段からちゃんと滑れてない証拠だね
下手くそのいいわけにすぎない

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:18:23.05 .net
助けを求めるのが今季のトレンドか

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:20:50.58 .net
顔にコンプレックスあってもフェイスマスクとゴーグルで顔を隠せる
意外と歳も若く見られる
ススは良いね

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:32:47.05 .net
>>434
このクーポンどこにあるの?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:33:13.36 .net
>>434
せつな

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:34:14.18 .net
>>440
LINEでお友達になる

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:35:01.27 .net
自腹切ればいいやん

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:42:04.65 .net
戸狩は長野県民は常に安いし
連休とかは1日券プレゼントやってたりして今年はかわいそうになってくる

平日は運行リフト減らす代わりにリフト券安くしたりしてフェアな運営してるから頑張ってほしい

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:49:47.68 .net
>>444
戸狩は野沢の側で損してるがゲレンデは楽しいよ
野沢泊民は1日は戸狩に行くべきだと思う

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:49:54.98 .net
どんなに安くてもリフト減らしは行く気にならんのよね

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 13:53:24.80 .net
わかる
リフト減らされて滑れるコース減ってるの見るとすげえテンション下がって行きたいって気持ちそがれる

支障が余りないところなら良いけど平日の中里やほうだいぎみたいにメインだろそこみたいなコース閉められるとすげえテンション下がる

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 14:02:49.61 .net
>>402
なんとなくnaspaはクッソ上手い人ばっかりって印象があってビビりの俺は怖くて行けない

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 14:06:30.47 .net
>>442
ありがとうm(_ _)m

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 14:08:06.43 .net
>>321
だからムリすんなよ
ちゃんと休め

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 14:10:38.52 .net
ごめんなさい(´;ω;`)忠告無視して行きました

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 14:45:19.02 .net
>>448
モーグルコースだけだな
あと客層が上品
ホテルで飯食えるのがいい
前にパークあったから行ったけど
ディガーしかすべってなくてわろたw

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 15:03:07.62 .net
先週から800人減か
本当に減ってきたなー

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 15:20:37.86 .net
ホワイトアウト!

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 15:27:45.92 .net
>>452
なるほどthx
動画も見てきたけど変な先入観で行かなかったのが勿体無かったかも
どうも慣れたとこばっかり行っちゃうんだよな

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 15:49:38.93 .net
ビエント高崎の冬スポで無料ガチャとジャンケンに勝利して、丸沼高原スキー場と八千穂高原スキー場の一日券ゲットしたわ!
目的の物も買えたし大満足!!
まぁ、多分集客で当たりがガバッて、ジャンケンもわざと負けたっぽいけどな(苦笑)

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 16:01:51.56 .net
てっぺんが薄くなった
ニューモ効くかな

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 16:04:26.96 .net
それにしても、早割チケットがすげー少なくなってたな。全部合わせても20ゲレンデ位か?
マジで来季はガンガン潰れそうだな。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 16:10:25.71 .net
さすがに春節にむけて外国人入国再開しねえとおもうんだがなあ
秋に衆院選あるのに今そんなことしたら正気の沙汰じゃないよなあ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 16:24:36.26 .net
【孤光】一人でゲレンデに行くハゲ2323人目【自毛】

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:00:15.76 .net
>>460
そこは不毛では

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:00:52.94 .net
>>460
だだだだだれがハゲやねん。ハアハア

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:05:13.59 .net
>>460
そこは後光だろう

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:45:57.61 .net
>>459
おまえ、公務員の仕事っぷり舐めてるだろ
国を挙げてコロナ対策してると思ってる影で、ボロボロと入国させるのが入管だぞ
スキー場にも中国人の群れを見てないのか?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:48:19.27 .net
あれは10月頃からずっといる奴らだぞ
金持ちも金持ちの

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:49:17.90 .net
最近ヘルメットいいなぁと思った。
安全だし、コケたときにゴーグル外れないのも良い。
買おうかな。、

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:51:01.68 .net
ヘルメットの人増えてるよな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:58:23.59 .net
でもハゲてるけどな

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 17:59:52.25 .net
ヘルメット被ってるけど、足骨折した。
一人で行ってて怪我すると大変よな。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:02:11.12 .net
>>469
スキー?
まあヘルメットは頭だしね…。
被ってても油断せず気をつけないといけないね。
お大事に!

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:05:03.70 .net
バイザー付きのヘルメットいいな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:06:02.72 .net
日本君さぁヘルメットしなさ過ぎなのは何故なんだい?
海外ではしない人はむしろ変人扱いだぞ

そういやエネミーズのこうたろうがヘルメットしてなかったせいで事故って意識不明の重体になってたよな
あいつもヘルメットなんてダサいとか思ってたらしいが
ほんとアホだよ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:08:10.54 .net
一人クルマで行く時、怪我した時たいへん

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:08:30.53 .net
>>466
自分は1回エアで回り損ねて気絶…それ以来必ず被ってるよ
多分3,4回は護られて助かった…って実感がある
暑がり汗かきの自分にはビーニーよりも快適だし
使ってない時に嵩張るのが難点だけど、逆にそれくらいしかデメリットがない

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:10:21.21 .net
シューマッハがやってから
友人がスノボで死んでから
ヘルメットは必ず被るようになった

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:17:40.94 .net
いうてシーズンに何回も行くレベルの人はだいたいメット被ってるやん

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:17:57.34 .net
>>475
メットかぶっても首折れたら同じことやん

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:20:31.70 .net
>>477
被らない理由探しきっしょ

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:22:51.03 .net
>>474
自分はキッカーとか入る実力ない下手くそなんだけど、
そういう人こそヘルメット付けるべきだなぁと思った。
無事で何より…。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:23:03.71 .net
雨や湿った雪の中でススやるならビーニーは自殺行為だぞ。水分を吸ってススどころじゃなくなる

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:25:11.68 .net
いや、別に

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:25:40.53 .net
>>478
俺は被っとるで
チンコも頭も

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:26:49.42 .net
>>482
そのレス作ってるときに面白いとかみんなにウケるとか思った?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:28:20.42 .net
>>477
首が折れるような衝撃をメット無しに頭蓋骨に受けたらまず助からんよ、首折れるだけなら生き延びる可能性はある(半身不随とかよくない結果もあり得るけど)

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:33:28.45 .net
>>484
まさにそういうことが言いたくて、首から下が自力で動かせないような状態になるよりスッパリ死ねたらいいなあって俺は思うのね

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:34:11.17 .net
>>483
ウケるとかそういうんじゃなくてこうきたらこうっていう定型文やんか

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:36:16.57 .net
明日は東京で滑れる?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:36:45.91 .net
メットは手提げがわりになるからいいぞ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:37:26.08 .net
>>485
484だけど、首折れないような衝撃で脳内出血→身体不自由もあるからそれは理由にならないよ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:39:17.48 .net
>>489
俺は被らなくていいなんて言ってなくて、ヘルメット被ってる

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:40:15.89 .net
逆エッジ食らってビーニーが吹っ飛び
ハゲ頭をゲレンデで露呈してしまってから
メットにした

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:42:44.06 .net
>>486
単に下品なだけだな。そのレスだけで人間性がわかるわ。気持ち悪い

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:50:08.98 .net
でもハゲてるやん

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 18:59:42.49 .net
 |  |
 |_|
 |ハ|
 |ゲ|
 |に|
 |注|⌒ ミ
 |意|ω・`) もうハゲネタ終わり?
 | ̄⊂)
 |  | /

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 19:02:10.13 .net
ハゲには優しいけど包茎には厳しいスレ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 19:06:15.03 .net
むしろ家を出る時点で両方つけてる

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 19:06:55.91 .net
ハゲと包茎?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:06:16.88 .net
なによりヘルメットは暖かい

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:10:19.34 .net
ヘルメットってか洗えるのあれ?
洗わなかったらハゲそう

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:28:21.49 .net
こまけーことはいいからメット被れや!
安全なんだからよー
そして禿げろ!
あ?お前ら解った?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:31:29.30 .net
>>499
その程度でハゲたりせん。
ソースはワイ。清潔にしてたが今や坪倉先輩並や。

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:32:03.58 .net
>>500
すでにハゲてるよバカヤロウ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:37:58.27 .net
俺はビーニーの下にヘッドプロテクターだわ
暑いと蒸れるが・・無いよりはイイよな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:38:55.75 .net
>>502
なんかすまんw

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:52:05.35 .net
ハゲにも人権あるよな?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 20:55:20.92 .net
パードンミー?

人権って人の権利ですよ?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:03:18.09 .net
以前このスレでモーグル用の板はID-oneがほぼ独占してるってカキコがあったからFISの競技動画から外人のホームビデオまで色々見たけどマジでみんなID-oneしか使ってないんだな

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:06:59.53 .net
今日行ったスキー場でモーグル大会やってて
その人らがはいてる板のなんだこの梵字みたいなマークはと思ってたけど
今調べたらまさにID-oneでワロタ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:15:33.80 .net
モーグルの板どこもあんまり作ってないからなああとはハートくらい?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:18:32.83 .net
俺はlD-oneっていう中華板でモーグルコース滑ってるわ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:19:46.93 .net
K2の244も、たまには思い出さなくてもいいです

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:22:39.31 .net
コブ斜面のあるゲレンデに行くリフトに乗ってみな、周りのスキーヤーの板殆どアイディワンだ。あとは技術選や検定のコブ対策の練習で基礎スキー使ってる連中くらいか

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:28:27.44 .net
調べてみたら、初心者用ID-oneより
量販店で1万くらいの初心者用スキー板の方がよっぽど回るって話見たけど
たしかにそれっぽいなぁと思う

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:35:47.01 .net
おいおい、ID-oneが流行る前はモーグル板は一万ぐらいの安物ってのが常識だったぞ
もう忘れたんかい

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:36:03.01 .net
今のメインはBCスキーだけど、練習でゲレンデ滑る時はいまだに初代1080でモーグルラインも滑りますよ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:38:03.22 .net
モーグラーとデモの選手って雰囲気違うよね。モーグラーはコブで吹っ飛ぼうがノリが軽いけどデモは滑り出す前からピリピリしてる感じ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:43:49.20 .net
モーグラーはコブで滑るのを純粋に楽しんでるスノーボーダー的なノリあるけど、
デモは検定審査員の評価を気にした爪の先まで綺麗さを求めるからな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 21:51:01.68 .net
ハガー.H.Keiです

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:04:39.45 .net
スミスのゴーグル合わん人いる?
滑ってると少し風が入ってくる感じ
オークリーにしとけば良かったかな

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:06:28.54 .net
風入ってくるなら曇らなくていいな程度でもいいんじゃないか
たしかに俺のはオークリーだけど言われてみたらフィット感に不満はない

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:07:31.79 .net
少し風を入れるのはわざとで曇りどめの換気してるんじゃね?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:09:47.38 .net
最近よくツバつきのキャップかぶってる人いるけど、
スピード出した時に飛ばないの?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:11:13.85 .net
今日もハゲネタ多いなぁ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:15:18.49 .net
>>520
>>521
そういう仕様なんかな?
ただスピード出すと涙出てくるのが欠点でオークリー買ってみるか悩んでる

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:36:34.86 .net
オークリーは鼻のスポンジが外国人向けだから平たい顔族は隙間ができる
そんな俺はダイス派

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:37:09.23 .net
>>471
吹雪の時使い物にならんて聞いたぞ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:42:36.33 .net
>>525
diceで隙間ピューのオレはどうすりゃあいいっすか?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:42:37.50 .net
>>525
マジか
鼻低いしダメだな

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:43:53.04 .net
>>522
スピード出さないグラトリ連中じゃね
まあ俺はヘルメットつけてグラトリやるドフサだが

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:44:18.89 .net
鼻を高くすればいいじゃない

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 22:44:46.28 .net
明日上武道路で群馬のスキー場行こうかと思ってたけど積雪でやばいかな?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:06:29.35 .net
>>526
バイザー外して、ゴーグル付けられない?

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:07:15.80 .net
>>531
自分は大丈夫でもアホの巻き添え食らう可能性が

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/23(土) 23:15:38.56 .net
>>525
いや
アジアンフィット買えよ…
安いからって並行品買うバカ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 00:14:22.22 .net
オートバイ乗ったから
シールド付きのヘルメット使っている
フィットするのがカスクしか無い
高い

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 00:19:31.26 .net
バイクとスキー用ヘルメットは共用できんだろ…

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 00:26:20.44 .net
でもお前ハゲてるやん

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 00:27:51.93 .net
ハゲの話ぜんぜんつまらないんだけど
ハゲてると面白いのかな

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 00:28:44.13 .net
ハゲ言いたいだけやん

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 00:30:07.83 .net
スノースクートならオフメットにゴーグルがカッコ良さそうだ。

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 01:05:40.04 .net
>>525
あとは大体の人がゴーグル付ける位置上すぎるんだけどな

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 01:48:12.34 .net
ゴーグルの付け方も適当だとだせーからな
見た目からこだわれよ下手くそ共

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 03:04:04.46 .net
>>515
すげえな
まだ折れないんか?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 03:09:55.01 .net
>>543
ビンディングのブレーキは2回くらい曲がって交換(自分で)してるけど板は折れる気配ないな
>>531
都内だけど今から出るよ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 03:34:54.34 .net
>>525
自分もダイスで、買い換えてもダイスにしたいんだけど
レンズの種類増えすぎて何がええのかわからん。
今は偏向レンズのオールラウンドモデル使ってるけども。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 04:29:30.56 .net
>>522
最近?
昭和は
無帽
正ちゃん帽
ツバ付きキャップ
の順に多かったぞ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 04:30:28.69 .net
良く飛んで拾いに戻った

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 05:02:02.11 .net
>>522
もちろん飛ぶよ。だから飛ばないように対策してる

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 05:35:22.96 .net
>>531
多分大丈夫だと思うけど
高架の所はこの時期で雨や雪の後は凍結の恐れ有り

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:19:02.90 .net
>>492
ハゲのくせに何を今更

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:24:02.02 .net
ハゲはこのスレの伝統
ついでに人生ヒトリストも
俺は違うけど

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:30:24.49 .net
>>525
デザイン変わってしまったけど、旧デザインのエアブレイク(JP)は鼻ぺちゃのわしにピッタリよ、現行も悪くなさそう
クロウバーはJPでも鼻の所が隙間だらけであかんかった

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:33:27.64 .net
国産のswansでも隙間開きまくる俺はどうしたら良いのか

柏木由紀みたいな鼻になりたい

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:42:09.67 .net
ごく一部だけ美しくしたところで奇妙
醜さに拍車が掛かることまちがいなし

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:44:46.07 .net
モディファイすればいいだけ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:50:26.88 .net
>>545
そんなに種類あるか?
MITレンズかウルトラレンズくらいじゃね?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:52:52.76 .net
ねー鼻にニンニクついてるよ?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:53:51.29 .net
ウルトラレンズ試用したいんだけどなぁ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 08:59:45.85 .net
俺はウルトラアイを使ってみたい。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 09:07:48.20 .net
デュワ!!

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 09:12:02.88 .net
俺はウルトラマンになりたい

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 09:47:10.06 .net
でもハゲてるやん

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 09:58:17.30 .net
オークリーのプリズムレンズってどうなの?
店で試着したら色が濃くて雪の日とか見にくそうな気がしたんだけど

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 10:01:59.86 .net
>>557
屁のツッパリはいらんですよ!

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 10:27:55.05 .net
鼻高いからインターナショナルフィットが合うわ
アジアンフィットは鼻潰され気味で呼吸し辛い

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 10:28:42.79 .net
>>556
ウルトラレンズは調光と偏向しか種類ない?
それともウルトラレンズ単体ある?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 10:53:53.85 .net
ANONのマグネットシステムが気になるけど、ゴーグルスレで聞いてもスルーされちまった…
替レンズ付で2マンはお得な感じするけどなあ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 11:14:36.48 .net
スミスのターボファンめっちゃ高いわ
サバゲのファン付きゴーグル1万しないぞ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 11:17:41.40 .net
>>566
ウルトラレンズはクリアパープルの調光+偏光だった気がする

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 11:19:43.30 .net
>>563
色によるだろw
ウルトラ単体もある

クロマポップが俺には合ってたから
スカッドXLとIOMAG買ったわ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 12:34:49.42 .net
溶接メガネでも掛けとけクソ爺どもが

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 13:00:13.67 .net
ニット忘れてキャップでやったらすぐ吹っ飛ぶ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 13:00:42.03 .net
>>563
俺はみえない

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 13:49:36.98 .net
>>572
毛が無いと余計飛ぶよな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:03:57.27 .net
>>563
雪の日ならプリズムの Hi Pink Iridium付ければいいよ
1枚で晴れから降雪時までカバーするのは無理

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:06:12.66 .net
大雪だって言うから今日行くの控えたが
全然なんて事なかったな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:06:12.90 .net
>>574
あんたハゲてないだろ?フサフサよりハゲのほうがキャップ飛ばんわ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:07:55.32 .net
いつもふるふる詐欺に騙されてんな

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:22:52.66 .net
>>576
既に春スキーなんですがそれは()

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:32:44.37 .net
ハゲが帽子被ったってしょうがないだろ
要らん要らん

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:51:42.61 .net
素人ばかり

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 14:57:07.17 .net
竜王快適でっせ
リフト待ちゼロ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 15:14:28.75 .net
1000人切ったな
これ来週は500切るわ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 15:14:40.23 .net
竜王って何が良いのか分からん

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 15:19:52.05 .net
コースは広くて好きだよ
リフトがクソすぎるからもう行かないけど

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 15:55:22.95 .net
>>584
一定のレベル超えると木落としくらいしか楽しめなくなるイメージ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 15:59:37.22 .net
木落としって、諏訪大社の祭りみたいに裸のおっさんらが丸太下ろすとかなの?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:00:40.92 .net
せいやっ!

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:02:39.90 .net
そいやっ!

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:12:18.14 .net
ヨーソロー

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:13:20.50 .net
>>576
お前そうやって毎年何日も滑ってないだろ
いい加減本気出せよ

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:13:55.96 .net
>>583
情報操作情報操作

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:14:45.35 .net
竜王はわりとDQN多い気がする

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:20:29.21 .net
>>584
上の方雪質良いし、地形で遊べる、パークも回しやすい、YouTuberに出会えるかも?、ただリフトの乗り継ぎダメ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:21:22.11 .net
あんな混むスキー場やだ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 16:33:17.93 .net
今日の木落としは昼から閉鎖、
これしか取り得ないのに金返せコールだわ、
意外とあったかくて雪重いから初心者が埋まるんだろうな
初心者おおすぎ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:01:28.33 .net
>>583
バイデン大統領でWHOが急に陽性基準甘くしたからなw
これから激減だろ。で春節入れんだろ?

バカジャネーノ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:04:06.54 .net
週末に富山まで出張なんだけど次の日ボード計画してるけど行先と交通手段で悩んでる
新幹線とバスで野沢温泉か車で白山か
みんなならどうする?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:07:38.09 .net
>>598
富山在住だが、長野方面一択だろう

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:27:18.50 .net
ヘルメットは今まで上手い人が被ってるイメージだったけど、
みんなかぶるようになってるし買ってみようかな
サイズとか頭の形とか選ぶために試着できるの?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:28:53.07 .net
>>598
飯山→野沢
上越妙高→赤倉杉野原などもあり

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:32:33.71 .net
>>598
都内とかなら野沢は行きやすいから、あえて白山周辺とかシャルマン火打とか、遠い側に寄ってみたくはある

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 17:55:26.76 .net
>>600
お店で試着できるよ。
頭の形によって合う合わないあるから試着した方がいいよ。
ヘルメットの下にバラクラバとかビーニー被るんなら持って行くといいよ。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:06:41.94 .net
>>602
それならシャルマンや妙高とか、アライとかは?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:09:13.10 .net
>>602
富山でレンタカー借りて、飛騨の流葉とか
富山市から50km程度

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:21:47.14 .net
富山といえばあわのすか
雷鳥バレーエリアだろ、常考

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:22:26.36 .net
竜王の上部は別世界感あって好き
ゴーゴーカレーもあるのはポイント高い
でもゴンドラがすげーこわい
あと竜王のテーマソングに洗脳されて数日間は耳に残る

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:23:58.03 .net
初心者、レジャー層、年に1回だけ→ヘルメットなし
ススが趣味、年に複数回行く、上達したい→ヘルメット着用

もうこれでいいよな

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:27:01.94 .net
野沢推しが多いのか
俺も行ってみたいんだが交通手段が新幹線バスというのが悩みどころ
ちなみに滋賀から行く

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:27:07.30 .net
技術やスス歴等々に関わらずバイクのメットみたいに義務にしてもいいと思うわ
初心者でも原付程度の速度出るだろうし

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:34:41.87 .net
>>610
それなー
北米は義務付けだったよね

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:36:02.75 .net
>>607
竜王行ってゴーゴーカレーとか頭おかしくなりそう

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:47:58.39 .net
>>607
りゅー↑おー↓りゅー↑おー↓
りゅーおースキーパーク♪
一度来たら竜王が好きになぁる♪

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:51:20.09 .net
>>559
それは良く若い娘に盗まれるから注意

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 18:54:35.58 .net
>>598
つ牛岳 つ糸魚川シーサイドバレー
シャルマン火打は糸魚川駅からの送迎休止中なんだよな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:03:54.34 .net
>>603
そっかありがとう
洗濯の件もあるからインナーも買うつもりだから先に買って持ってく
なんか上手くもないのにヘルメット恥ずかしいって思ってたけど>>608>>611見て買う決心した

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:10:39.34 .net
よせやい
照れるだろ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:12:13.60 .net
でもハゲてるやん

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:17:33.71 .net
みんなでちょっと流行ったネタをシチュエーション構わず乱発して
みんなが飽きてるのに気づかない奴ってどこにもいるよな

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:25:24.54 .net
でもハゲてるやん

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:55:12.48 .net
ハゲラッチョ!

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 19:58:33.79 .net
また髪の話してる…

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:21:00.60 .net
ナニナニ
    彡⌒ ミ ナニナニ
   (´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
  u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
 /旦|――||// /|と ノ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
 |_____|三|/

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:41:03.86 .net
ボードするなら野沢か志賀どっちがいい?
あと混雑具合は同じくらい?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:42:39.78 .net
 彡 ⌒ ミ   
( ´・ω・`) 禿げネタはNGなっ!
l r  Y i|  
U__|:_|j  
  | | |

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:49:20.28 .net
>>624
野沢かな
滋賀は谷筋に小さなゲレンデが沢山って感じで

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:53:17.64 .net
野沢温泉で1100円のモスバーガー食えよw

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:55:37.25 .net
  彡⌒ミ
⊂(#・ω・)  誰がハゲや!
 /   ノ∪
 し―-J |l| | ペシッ!!

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 20:57:21.08 .net
>>624
野沢はスキー発祥の碑があるぐらい歴史があるが、そのぶんボード適性は低め
具体的にはフラットな場所が多くコースを跨いでロングライドしたい時はよほど速度を出すか、外して漕がなければならない。やまびこ-上野平とかパラダイスに抜けるところとか

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:00:55.17 .net
>>626
びわ湖バレイ、余呉、奥伊吹
確かに滋賀でも意味は通じるな

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:02:07.29 .net
>>625
自分がネタにしてんじゃねぇかw
さては貴様ドフサだな!!
モロども!出逢え出逢え!

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:04:49.33 .net
>>624

ハゲてる?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:22:16.78 .net
野沢温泉の山頂ゲレンデまで行くと、不機嫌になるおっさんが多い
水上のスキー場に新幹線で行くと上機嫌になるおっさんが多い
らしいな

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:24:49.64 .net
誰か解説ヨロ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:27:55.39 .net
毛無と上毛か

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:30:01.54 .net
ありがとう
すいません野暮な質問になってしまった

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:36:28.09 .net
なるほど
ちなみに混雑具合は今年は同じくらい?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:38:35.44 .net
ん?毛根の?

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:41:04.26 .net
やるならこういうセンスあるハゲネタにしないとな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:41:55.47 .net
センスwこれがww

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:51:33.00 .net
自分が楽しいと思ったことは他人も楽しいはずだと勝手に思い込み
嫌われているにも関わらず同じことを延々と繰り返して人気者気取りになる
発達障害のセンスなんてこんなものだ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 21:52:15.61 .net
そんなこというなよハゲるわ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:02:03.98 .net
ハゲって言われて一人マジギレしてるやついんね

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:24:02.68 .net
>>633

https://i.imgur.com/7ojgMAg.jpg

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:35:06.83 .net
>>630
比叡山スキー場でお寺が経営
スタッフは袈裟風だったら行ってみたいかも
ゲレ食が精進料理だったら嫌だけど

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:47:08.09 .net
>>641
ンなことは気にしなくてイんだよ
自分がシコシコ気持ち良くなるだけでいンだよ
ったく最近の若いもんは周りを気にしすぎだっての
おいちゃんがガキだった頃は酷かったぞ!
道端で普通に痰は吐くわ立ちションは当たり前
学校じゃ教師がタバコ吸ってるし
最近の若者は真面目か!

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:49:39.53 .net
自分でシコシコ勝手にやるならイイけど、
このギャグでみんな笑え!ってしつこいやつは避けられて当然だろ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:51:29.61 .net
そんなの気にしなくていいんだよ
とりあえず笑っとけ
そしたらお前の人生全部うまくいくよ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:54:19.20 .net
また誘われて嫌々グループで行って、やっぱり独りで行けばよかったと後悔してる
ペースが遅いし、コブ滑れないわとか言うから一回しかモーグルコース入れなかったし、コロナで行きたくないのに帰りに温泉寄らされるしで苦行だった

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:55:42.66 .net
久々にスレタイに沿った話題が出てきて逆に戸惑う

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 22:59:49.36 .net
しかもインスタにアップするのが趣味なのかなんなのか知らんが写真ばっかり撮りまくってその度に立ち止まるし、写真撮らされるためにグローブ脱がされて寒いし
ゲレ食のクソみたいなカレーの写真撮って何が楽しいんだよ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:01:02.65 .net
>>649
この松本人志のコントのコメント欄にあるけど、
みんなで遊びに行くのが目的の人達と、スキーをするのが目的の人とはそりゃ合わないよな
https://youtu.be/S3BqI20T0wI

自分も会食でもあまり食べた気がしないから後日同じものを一人で食べに行ったりすることある
たぶんスキーもそうする

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:13:15.79 .net
>>637
志賀高原の方が圧倒的に空いてる
あそこは還暦スキーヤーとスキー教室の学生ばっかだけど今年はコロナで両方いないからな

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:14:09.96 .net
>>649

お前ら「一人で滑るよ!」「ヒトリストサイコー!」「一人の方が気楽!」「1人で行くのは普通だよ!」「一人の人多いよ!」

俺「そう…」(最近は1人で行くのは普通なのか… 俺もやってみるかな…)

〜ゲレンデにて〜

お前ら>>649「キャッキャウフフwww」「ウェーイwww」「写真撮ってぇ〜www」「飯の写真撮るぞ!www」「集合写真撮るぞ!」「温泉入って帰ろようぜwww」

ヒトリスト俺「」

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:14:58.32 .net
今日行ってきたけどヒトリストは正直俺だけだったな
他はみんなグループでウェーイしてた
やっぱりヒトリストなんて都市伝説だったんや…
一人焼肉よりレアだろ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:21:09.76 .net
逆に地元ロコスキー場の平日ナイター行ったら
ストイックなスキー部かヒトリストばかりで居心地悪かった(笑)
難しいもんだな

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:30:52.70 .net
>>566
ウルトラレンズに偏光はない
コントラストを強調するパープル系のノーマルウルトラレンズと、
眩しい時用に、そこに調光をプラスした調光ウルトラレンズとがある

さらに、暗い時用にライトグレーの新作ウルトラレンズも出たらしい

ほとんどのシチュエーションで、パープル系のノーマルウルトラレンズ一つあれば間に合うから、
迷ったらアイスミラー×ULTRAライトパープルで透過率35%のヤツがオススメ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/24(日) 23:51:50.30 .net
んなこたーない

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 00:26:43.00 .net

ニュートリック『羽生クロス』
スピンをかけながら羽生結弦っぽい動きでクロスを入れる
結弦くんリスペクトの兄弟です
#羽生クロス
#羽生結弦
#羽生結弦リスペクト

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 00:26:58.65 .net
デュワ!!

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 00:42:19.67 .net
>>649
一人で行くのが飽きる位行っていたらたまにはこんなレジャーもいいかという気持ちになるんじゃ
つまりヒトリストとしての精進が足らんのじゃよ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 00:44:53.87 .net
>>657
ウルトラレンズに偏光あるよ
ウルトラ調光かウルトラ偏光がある

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 01:37:03.37 .net
>>657
ばか
あほ
まぬけ
とんま

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 02:41:36.48 .net
>>652
板尾の気持ち分かるわ
小学校の遠足で独りだけ勝手に自宅に帰って先生に死ぬ程怒られた時の事思い出した

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 07:14:19.13 .net
>>653
そんなにか
久々に行ってみようかな

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 07:21:04.69 .net
>>633
わらた

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 09:09:17.60 .net
>>654
「キャッキャウフフwww」
「ウェーイwww」
→鬱陶しい

「写真撮ってぇ〜www」
→手が寒いからやめろ

「飯の写真撮るぞ!www」
→ウザイ

「集合写真撮るぞ!」
→寒いから立ち止まるな

「温泉入って帰ろようぜwww」
→コロナだから気持ち悪い

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 09:22:08.95 .net
>>667
そして気の合った男女はホテルへ

ここの常連にそんな経験あるかな!?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 09:52:42.57 .net
>>662
どのレンズカラーのこと?
MIT調光、 MIT偏光、ULTRA調光はあるけど、
スノーゴーグルではウルトラレンズの偏光ってなくない?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 09:56:56.24 .net
>>667
→感染

が抜けている

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 09:58:43.59 .net
>>669
ブラックミラー×偏光ULTRAライトパープル
曇天に強いULTRAレンズの特徴と、反射光を抑える偏光レンズの特徴を合わせることで、自然な見え方でありながら、雪面の凹凸がより強調されて見えるレンズ。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 09:59:13.83 .net
>>669
スノー以外には偏光あるね
釣り用とか

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 10:10:33.39 .net
>>671
おー、あるねdiceに

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 10:43:42.03 .net
>>616
上手くなりたい=急斜面大半になる=ハゲしい転倒増える+防寒対策(滑走時間増える=余計な体力消費は避けたい)
なので全く気にせず着用を勧める。
まぁ復帰組も居るからいちいち咎める気にはならないけどね。自己責任だし。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:02:02.01 .net
斜面に頭打ち付けるような転倒って
緩斜面でのことが多いけどね

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:06:35.42 .net
ほぼ傾斜のない凍った通路コースで逆エッジ
急斜面でバランス崩して大転倒

どっちもあるかな

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:07:45.20 .net
ボーダーは逆エッジ対策でメット被ったほうがいい
スキーはそんなにいらんけど色々買いたがるんでたいてい持ってる

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:36:48.81 .net
雪マジ世代はあんまり被っている印象は無いけど、若いボーダーが川場上部で転けて後頭部強打から痙攣しているのを見てからメットはスワンズの安いのだけど装備したわ。
因みにパトロール通報と出血確認をしたが、痙攣を初めて生で見ると怖いな。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:42:19.47 .net
スキーも飛んだり跳ねたり回したりする人は被っとけ
あ、ヅラじゃなくてメットの話だぞ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:48:55.96 .net
あ?
抜けたり、クセ付いたり、パーマ掛けたりってか??
ねぇんだわ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 11:51:18.98 .net
髪が?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:08:13.28 .net
自転車で転倒したのでヘルメット着用
スーパーやコンビニでは面倒だから被ったまま
ハゲと思われているんだろうな

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:21:43.06 .net
自転車もスキーもヘルメット使ってるわ、高いものじゃないのだから安っぽい脳みそじゃ無いなら使うべき。

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:25:17.37 .net
自転車はスキー以上にリスク高い

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:26:58.51 .net
バイク用のフルフェイスで滑ってるやつ

俺以外にいる?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:27:23.86 .net
>>682
ハイそのとおり

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:31:28.28 .net
安全のためと思ってメット買ったけど最早快適さのためにつけてる感じだわ
頭が濡れたりとかの諸々の不快感ってけっこう体力持ってかれるし
転けてもゴーグルズレたり外れたりしないし

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:33:17.82 .net
>>687
オレもそれだわ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:33:55.50 .net
25年スキーやっててメット被った方が良いと思ったこと
一度もなし
ボードに転向して7年ほどで被った方が良いと思ったこと
一度
被ってて良かったと思ったこと
年間10回くらい

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:38:30.97 .net
ゴムもヘルメットも着けるのがマナーって鷹さんが言ってた

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:38:51.28 .net
>>667
集合写真をセンターハウス前で撮るならまだしも、リフト降りてすぐのバイン付けるあたりでやるのやめてほしい

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 12:43:21.72 .net
>>687

ハゲてる?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 13:23:45.63 .net
今年からヘルメット着用してるが自分は違和感なくて快適まったく問題なし。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 13:46:48.88 .net
>>692
メット被り出した頃はフサフサだったけどここ1年半くらいで一気に来始めた

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 13:48:22.30 .net
なんたる思い違い
逃したサカナは みたいなもんか

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 13:48:22.44 .net
ヘルメット良いよな
安全性とか抜きにしても
何かの拍子で脱げたりしないのが便利

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 13:49:18.63 .net
>>686
チャリ用は隙間多いから
おじきして
ふさふさアピール

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:11:32.42 .net
チャリ用は傷を防ぐだけで、本気でぶっ飛べば死ねる

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:20:10.51 .net
>>686
スス場のレストランでもメットを被ったままの俺も
ハゲてると思われるのか?
フサなのに

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:22:36.80 .net
ハゲ以前に狂ってると思われるだけじゃないかな

いや狂ってるんだろうし

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:24:49.08 .net
急斜面で頭から転げ落ちて5秒くらい記憶飛んでからヘルメットは必須

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:32:56.92 .net
初心者の頃は尻餅ばかりで頭は打たないけど、上手くなってきたなと慢心し始めたころに頭を打つ
中級以上でも同じことで、油断が大転倒に繋がるからどんなレベルでもメットはないとダメ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:38:00.38 .net
車でバイクを轢いてしまって、ノーヘルだったがために大事故に。ライダーは後遺症が残る大怪我。

車の運転手としてみれば、「なんでヘルメット被ってなかったんだよ」となるでしょう。被らないやつは大怪我してもいいが、周囲にも大きな迷惑をかけるのがノーヘル。被るのが当たり前のマナーだよ。

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:42:20.90 .net
道路交通法の罰則規定のある違法行為と同列に語るのもどうかとは思うけどね
罪を犯した者つまり犯罪者とまでは・・・

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:44:57.63 .net
そういやYouTubeで、ロッジで酒飲んでる人がいるけど
飲酒滑走って犯罪になるのかなって話題が盛り上がってたな

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:48:13.99 .net
スノーボーダーとか怖いから大麻やるんでしょ
酒くらい問題ないよ
そのまま寝ちゃう奴はカエレと思うが

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:49:24.71 .net
飲酒滑走=有罪をぜひ判例化して欲しい

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:53:17.36 .net
今シーズン妙高行った人いる?
杉ノ原とか混んでる?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 14:58:02.51 .net
混むわけなかろう

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:00:20.37 .net
車で行くから飲めない

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:01:42.44 .net
東京618
勝ったな

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:02:43.97 .net
東京都600人ってすっご
月曜日は低めとはいえこりゃあすごい

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:05:39.91 .net
無意味

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:11:28.79 .net
いちいち感染者数見ることは無いから
多いんだか少ないんだかわからない

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:13:54.66 .net
先週の半分
陽性率も下がってる

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:17:49.25 .net
半分っても600任もいるんでしょ
1000人突破してから麻痺してるけど2ヶ月前くらいで600人ならやばかったのでは

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:17:56.56 .net
緊急事態宣言は一刻も早く解除しないとゲレンデの存続が危うい
数字が解除の目安なので意味はある

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:18:11.35 .net
>>634
はい。
https://i.imgur.com/LDNDqjD.jpg

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:33:24.65 .net
キリがないからコントロールしていくしかない

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:55:08.85 .net
>>671
うおー、こんなレンズがあったとは
俺もDICE使ってるくせに知らなんだ
一応ノーマルULTRAレンズも売ってるみたいだから、DICEのULTRAは3種類ってことか

しかし透過率11%ってまた使いづらそうだなこれ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:57:02.49 .net
>>699
いや、被ったままなら余計にハゲ感出てるぞ
ゲレ食ではメット外してバラクラバ外して髪グチャグチャだからビーニー被るもんだぞ

あ、、ハゲはグチャグチャになる毛がないな

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 15:59:24.32 .net
ハイハイ情報操作ね
そこまでして春節歓迎したいのかよ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:00:17.02 .net
ヘルメット外してグチャグチャの髪隠すためにビーニー必要とはなるほど!
ヘルメットのしたって普通の厚さのビーニー被ってもいいの?
それか単独でも水泳帽みたいじゃないインナーとかあるのかな?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:07:35.29 .net
ワイヤーで締め込みできるタイプで少し大きめのを買っておけば、普通のビーニーで妙な飾りがなければいけるよ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:08:04.18 .net
バラクラバで良くね?

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:09:43.59 .net
>>724
ありがとう少し大きめですね
ちょうど厚くはない頭頂も丸いビーニー使ってたので

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:15:42.93 .net
ビーニー被るとせっかくの快適性が台無しになるから
俺はバラクラバ+薄いビーニーとかをポッケに入れてるな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:17:07.39 .net
まあ、中に被ってたビーニーごと汗だくってこともあるから、あまりお勧めはできんわな

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:21:32.03 .net
メットで汗だくとかならんぞ
お前らちゃんとベンチレーターのシャッター開けてるか?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:29:08.64 .net
メット関係無しにビーニー被ってて少しでも汗かいたら不快極まりないからな
殆ど汗かかない人なら平気なのかもしれんけど

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:29:34.17 .net
オレも滑ってる時はバラクラバ+ヘルメット。食堂などで脱いだら、ポケットから出したビーニーとマスク。

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:31:17.07 .net
ぺったりヘアーでうろちょろしてるわ
一人かオッサン3-4人でしか行かないし

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:36:43.27 .net
>>729
春めいた陽気の日とか、深雪にスタックして四苦八苦して脱出とか汗かく場面は普通にあってベンチじゃ足りないこともある

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:44:24.03 .net
春はさあ、メットもビーニーも投げ捨てて、サングラス1つで滑りたくなることもあるよね〜

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:47:21.46 .net
うえーい

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 16:57:18.14 .net
週末降るけど風強い
群馬、新潟辺りで強風に強い(リフト動かす)のってどこかねー?

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:01:21.05 .net
スキー用品は高いなぁと思って
試しにワークマン探したらバラクラバ780円で見つけてワロタ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:03:42.60 .net
https://twitter.com/RamenReiwa/status/1336550016547049472
(deleted an unsolicited ad)

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:12:57.39 .net
>>737
シルエットが良くないこと多し

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:12:59.64 .net
バラクラバは忘れたり無くしたり面倒なのでパタのR1もしくはキャプTWみたいなフードがバラクラバみたいにつかえるウェア
金ないからサロモンのGRID HZ MID HOODIEだけど

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:15:09.20 .net
>>736
ノルン、戸倉、たんばらは割と風に強い

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:18:50.76 .net
風強いから出陣しないでおこうと思う

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:20:53.52 .net
俺は禿げてるのにヘルメットのせいで禿げをアピール出来ないのが辛い

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:22:19.31 .net
ハゲってセクシーよね

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:24:25.35 .net
ワークマンは身体から出る湿気を考えてないから使えないものがおおい

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:26:11.58 .net
>>744
劣化したDNAを存続させないために♀が嫌悪する容姿にさせるのがハゲな
これ豆

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:28:01.00 .net
>>744
そうなんだよ
禿げはセックスアピールになる
禿げてる男を見て興奮する女が一定数いるんだよ
禿げと付き合ったり結婚するのは嫌だけどエッチするのは問題ない、むしろ男を感じて興奮するって女がけっこういる
禿げは男性ホルモン多くてそんなに鍛えなくても筋肉質になるしな

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:29:31.43 .net
ハゲは優性なんだけどな

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:30:14.93 .net
世の中には格好いいハゲと格好悪いハゲがいるってだけだな

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:31:31.94 .net
優性って優れているとかじゃなくて遺伝形式なだけだろ
つまりハゲは多数派

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 17:39:59.99 .net
ハゲ好きの女www

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 18:53:56.57 .net
>>741
ありがと
パウダー狙いには厳しいな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 19:08:10.21 .net
>>747
でも、ハゲデブチビの三拍子は流石にセックス出来なそう

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 19:20:32.15 .net
ハゲの話してる時にパウダーとか言うなや

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:06:48.76 .net
>>747
ハゲがこれ言ってると思うと悲しいな……

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:18:10.55 .net
フサがわざわざ書き込む訳がないしな

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:23:20.29 .net
>>744
最強のハゲ
https://www.google.com/search?q=Jason+Statham&tbm=isch&ved=2ahUKEwj3xMyS_LbuAhVKapQKHTsxCmIQ2-cCegQIABAA&oq=Jason+Statham&gs_lcp=CgNpbWcQDFAAWABgrRxoAHAAeACAAQCIAQCSAQCYAQCqAQtnd3Mtd2l6LWltZw&sclient=img&ei=DaoOYLeKOcrU0QS74qiQBg&bih=1199&biw=2536&client=firefox-b-d&safe=off

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:26:31.84 .net
>>737
たけーよ
アマゾなら500円でお釣りくるわ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:27:09.62 .net
本日、妻に内緒で板とブーツを買いました。
17万円でした。
この場を借りて懺悔いたします。

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:27:11.69 .net
>>678
川場ってところがリアルでゾッとするよ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:28:21.31 .net
>>758
そっか
でも黒ゴミ袋で中国から届きそうだけど探してみるw

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:30:10.27 .net
>>759
ビンディングは

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:32:26.12 .net
>>759
板とブーツで17万なんてえらい遠慮したな
偉いわ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:37:32.74 .net
子供の毎週末のスキースクールの送り迎えついでにシーズン券買って滑って待ってていいことになり、
20年ぶりにスキー熱再燃して、いろいろホットワックス買ったりDVD買ったり(自腹)、
夏は寝るの3時とかあったけど冬は仕事暇だからナイター通おうかと夜中にガサゴソしてたら
そんな暇あるなら放課後の習い事送り迎えしろやコラ
ってカミナリ落ちた

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 20:45:06.49 .net
>>747
根拠の無い説を・・・

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 21:01:29.20 .net
>>765
根拠って、実体験から言ってるんだぞ
俺も禿げ始めた頃は悲観していたけど、今は女関係も充実してるし禿げもそんなに悪くないわ
でもね、禿げ散らかしてるのは駄目だと思うよ禿げを自覚したら迷わず坊主頭
ただ、やっぱり禿げはバカにされるし陰でコソコソ言われてるのもわかってるけどね

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 21:15:22.00 .net
新型コロナの後遺症がハゲって分かったんだからこれからお仲間が増えるでしょう
ちなみに今ハゲてる奴の理由は旧型コロナの後遺症これマメな

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 22:21:48.42 .net
3大関越道名物看板
「死亡 事故 5割は 速度 超過」、「危険物積載車両ここで出よ!」

あと一つは?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 22:23:50.02 .net
>>766
そう思いたいんだろうけどさ…
禿げてなければもっと女充実してて、陰で馬鹿にされることもなかったと思うよ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 22:27:27.50 .net
本庄児玉の「HOTEL」

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 22:40:12.57 .net
俺も女には困ってないわーハゲてないけど
虚しさのミルフィーユやー

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 22:42:26.49 .net
>>768
70代を高齢者と言わない都市、綾瀬市

東名だから関係ないけど、↑は意味不明すぎてなんか印象に残ってるわ
ここで出よは長大トンネルにお約束だから中央道の恵那山トンネル手前のICにもあるよね

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:01:56.85 .net
東松山・テヘラン・バグダッド

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:03:18.72 .net
東松山・ テヘラン・ラスベガス

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:03:53.05 .net
大和市だったな

https://j-town.net/images/2020/town/town20200109143149.jpg

綾瀬市

https://cdn-webcartop.com/wp-content/uploads/2019/02/WEB_0049.jpg

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:05:24.76 .net
幼児或いは老人にしか欲情しない変態から死体にしか萌えないビョーキの人まで居るには居る
ハゲ好きはそのカテゴリなんだから居るっちゃ居るんだろうよ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:07:04.38 .net
本庄児玉付近マジで臭いよな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:10:55.99 .net
>>775
大和かw まあ似たようなもんだしセーフ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:18:46.71 .net
ジャ◯ーズが女性ホ◯モンの注射を打ってる事実
総じて脇毛が生えてないまたは薄い
ハゲもいない

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:19:26.94 .net
>>768
ドクターモリ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:21:12.73 .net
臭いのって嵐山辺りじゃない?夏は虫爆弾くらうよな。あそこら辺。なんかあるの?

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:21:24.46 .net
>>779
女性ホルモン打つと胸が膨らんでくるし筋肉がつかないよ
ジャニーズにも禿げはいるし

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:23:39.37 .net
40代後半のハゲだけど27歳と34歳と42歳のセフレがいるよ♪
42歳はスス仲間

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:24:45.70 .net
>>781
何もないから虫が住み着くんじゃないか?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/25(月) 23:26:17.30 .net
>>781
基本的には化学肥料の臭いなので、肥料工場かサイロがあればそこが発生源と思われる
花園の手前になんか工場があるし、その近辺の畑用のサイロもあったような気がするな

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 00:01:43.66 .net
大和・綾瀬・福生
ガラが悪そう

米軍基地って粗暴な空気を運んでくる
三沢は無いか

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 00:09:54.88 .net
>>763
俺は遠慮する相手がいないが板・ビンディング4万、ブーツ3万、ウェア2万円見当で数年おきに買っている。
過去40年で板5セット、ブーツ4足、ウェア5セットかな。
板やウェアは重複して使用するから各セットは十数年使うな。
最初に買ったウェアは20年以上使ったわ。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 00:14:02.44 .net
>>759
妻は別の男のいちもつで普段はヒィヒィ言ってるんだからおあいこだよ(ノ><)ノ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 00:15:50.69 .net
>>750
そうだよ
どのみち髪の毛生えてるほうが少数派になる
時代を先取ってると思えばいい

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 00:18:59.55 .net
今履いてるブーツと板
どちらもニュモデルで買ったが足して10万だわ
17万とか何?痛板とかか?

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 00:21:21.26 .net
>>768
「減速注意だろ」

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 02:36:56.49 .net
>>786
福生はいま全然だよ
悪かったのは遥か昔だ
赤線あったし
祭り行くと楽しいよ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 03:28:41.00 .net
>>760
川場は吹きっさらしの地形から冷えてガリガリになった所を圧雪する上、日陰になる所も多いから転んだ時のダメージが他よりもデカいのでプロテクターやメット、パッド入りのビーニー推奨
地形含め腕前の有る方ほど楽しめるゲレンデ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 04:12:12.50 .net
>>705
吉田さん動画?アレ気になってた、でも白馬だと普通の光景なんだよな・・・

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 04:13:43.27 .net
>>711
だから言ったろ、バイデン就任でWHOが急に陽性基準厳格にしたから激減するってw

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 04:16:07.47 .net
>>766
確かにデブよりハゲがまだマシとは言われたw

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 05:06:58.00 .net
>>780
それだわwww

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 05:20:16.58 .net
なになに?
ハゲが何を大喜びしてるんだって?

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 05:38:31.62 .net
>>790
スノボなら板で20万するのあるし、定価ならまあ普通。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 06:32:38.70 .net
>>794
そうそうそれでした
YouTubeのコメントだったからTwitterのリプライだったかで、
法律詳しい人が「結局道路交通法とは違って犯罪にはならないし
衝突時に過失が増えるのも難しいけど、明らかに酩酊してるのを止めないスキー場側の過失は問えるかも」
ぐらいだった
あと「スキー場側としてはアルコール売らないと利益出ない」っ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 06:54:21.86 .net
そう言う法律ないし、法律作るならスポーツする際は飲酒禁止なり、酒飲んだ際は徒歩以外は禁止するなりしないと。

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 07:32:58.44 .net
リーゼン小屋なんて、一升瓶のボトルキープあるからな。
まあ、ああいう人たちは昼で終わり、飲んだら上がって温泉へ、みたいな感じではあるんだろうけど。

強い人が軽く1杯or適量飲むならいいが、日本の場合、弱い人も付き合いでついつい、っていうのがあるよな。。

酔い醒ましにリーゼンクワッドもう1回乗って暴走、、みたいなのは勘弁。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 08:25:14.56 .net
>>793
ああ、川場は地形的にそうなのか
一度だけ周年セールでバスツアーが安かったから行ったけど、ガリガリに凍っててエッジ抜けして膝から転んだわ。二週間ぐらい酷い内出血に悩まされたな
あれはスケートの方が滑りやすそうだったな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 08:27:21.26 .net
>>792
今は兵站拠点で輸送機ばかり
三沢も地味な部隊か
基地祭りでバカみたいなTシャツ買いたい

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 09:14:32.60 .net
>>753
それどれか1つ抜かしても無理じゃね?

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 09:21:25.30 .net
ドクター森

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 09:24:04.52 .net
基地近く住あるある
白い飛行機飛んでくるとテンション上がる
なお貨物の模様

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 09:39:48.26 .net
>>792
福生市の赤線地域は数年前に日本の凶悪事件発生率でトップ10に入ったから
あの辺だけはやばいな
ひと昔前は殴り合い、暴行、ボッタクリのオンパレードで
オレもヤクザ絡みの奴に殴られたわ
知り合いのヤクザの愛人さんも飲み屋でボラれたり

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 09:40:53.11 .net
>>801
ゲレンデは私有地だから、敷地内では酒酔い運転してても問題はない。公道に接続してる駐車場を除いて
逆に、公道では自転車も飲酒運転はNGだしスケボーは素面でも本来はNG

法律はちゃんとあるんだよ、運用は弾力的でも
酒酔いスキーがいいとは思わないからゲレンデの中で周知していくしかないが、レジャーだし酒類の売り上げは大きな収入だろうから、そうそう禁止とも言ってられないのが実情よね

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 09:59:11.44 .net
福生駅の切符買って〜♪

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 10:14:35.48 .net
>>809
駐車場内で飲むのは構わんだろ。
公道に面していても公道では無いぞ。
まービール1本は4時間弱で抜けるから、昼食時2本位までは可だな。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 10:27:00.94 .net
>>768
もう半分は速度超過でないってことは
事故って死ぬかどうかに制限速度守るかどうかは無関係ってこと

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 10:29:38.87 .net
>>768
朝鮮飯店

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 10:36:29.56 .net
>>813
よく見かけるけど入った事が無い
旨いのけ?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 10:59:43.26 .net
>>768
もう訂正されて直っちゃったけど赤城高原辺りのスピー注意

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:04:54.28 .net
>>800
確かにリスク考えたら無制限に行うべきではないし、考慮すべきで実際レストラン以外のゲレンデ内で飲む人は皆無になった。
昔は当たり前だったが、周りが自重してると流石にやらないね。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:07:06.63 .net
>>811
いや4時間は怖いな、せめて6時間は見るよ。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:08:35.20 .net
4時間だと人によっては出る

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:11:49.70 .net
捕まるか捕まらないかで判断ですか
運転手ならスキー場でわざわざ飲むなって
すでに判断力鈍っていませんかー?

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:16:53.49 .net
それなw 本来はリスク回避だろうに
そんなことを差し置いてまで飲みたいのはアル中一歩手前だわ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:18:48.54 .net
酒飲んで滑るのも運転するのも個人的にはちょっと理解できん
でも飲むこと自体は特に法に触れんしな

ちなみに敷地内でも車運転したらAUTOの可能性出てくる
駐車場内でも道交法で定義される道路扱いになる場合はわりとある
駐車場でぶつけて検査して酒気帯びで逮捕ってのもちょいちょい

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:20:26.54 .net
6時間でも出るよw
寝てるなら尚更

養命酒ってどうなんだろうな20mlだとでないかさすがに

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:23:44.24 .net
とうほぐ道走っててテンション上がるとき
「bisyamon」の工場みたとき

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:30:24.84 .net
>>822
量飲むものじゃないけど、アルコール度数は14%でビールの3倍弱、日本酒同等
出かける前に飲むのはお勧めできんな

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:32:27.90 .net
量がビールの3分の1ならええってことやん

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:42:31.88 .net
「4時間で出る」「俺は6時間でも出るよw」「俺は8時間!」「それなら俺は12時間ででらぁ!!」

@スス板 酒気帯びオークションの魅力

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:44:32.53 .net
>>821
AUTO?

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:46:47.90 .net
駐車場でも摘発されたって話は聞いたことあるな

ただ、エンジン止めて、サイドブレーキ引いて、車止めを着けてれば
直ちに発信できない体制って認められて大丈夫って聞いたことあるな

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 12:53:40.01 .net
>>828
うん、駐車場では運転しなきゃOK
路駐ではそれでもアカンけどな

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 13:27:13.57 .net
>>823
リフトの?

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 13:30:13.40 .net
>>823
どこだよw

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 13:38:17.04 .net
>>823
https://i.imgur.com/ZLtYkL4.jpg

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 13:39:50.15 .net
パレトラかw

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 13:40:43.64 .net
関越復路チェックポイント

大都会渋川の夜景
本庄児玉の乱立ラブボ
所沢の日本ロジテム

これを見ると山から降りてきたと実感する

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 14:17:28.59 .net
>>823
俺はIHI

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 15:07:14.74 .net
>>827

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 15:29:12.29 .net
>>834
帰りに見えてる綺麗な夜景は、渋川市だったのか

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:14:29.55 .net
自分としては伊香保温泉と言って欲しい

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:15:36.77 .net
キロロで雪崩でBC巻き込まれた

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:23:09.35 .net
伊香保廃墟すぎるわ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:31:18.06 .net
>>839
日本語おかしいね

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 16:54:55.33 .net
仕事中こっそりYouTube動画みてあれこれ今日はこんな練習しようって思って仕事手につかず、
急いで職場出てナイター着いて着替えて車出た瞬間全部一気に吹っ飛んでしまうのは何故なんだぜ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:08:15.89 .net
まぁとりあえず遊んじゃうよな

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:11:37.70 .net
>>842
無料なんだからいいじゃん。デモのプライベートレッスン受けて翌週忘れてる俺は4万近く飛んでるんだぜ

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:20:32.31 .net
>>841
バックカントリャーの略だと思えばどこもおかしくない

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:23:23.16 .net
「今日は5スロでまったり遊ぶか」
ウィーン イラッシャイマセー
20スロGODスチャ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 17:51:24.41 .net
本庄児玉近くの新幹線と交差する所で
たまに新幹線が通りかかった時は
「向こうはあと30分で越後湯沢かぁ」とついついアクセル踏んじゃうよな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:01:04.65 .net
そのへん5時台に通過するからそんなこと思ったことないな

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:02:32.76 .net
>>847
覆面「パトカーに続け」

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:04:37.55 .net
https://www.hbc.co.jp/news/d989ec71f527ebe8f1db0e857d208494.html
これかキロロの雪崩。
普通雪崩に巻き込まれるとスノーボードは板がアンカーになるイメージだけど、足が出てたってことは滑走時じゃ無いのかね。
気温上がって雪崩れるリスク上がるし、弱層テストとかはしてなかっただろうなぁ…

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:14:41.17 .net
>>847
俺は6時前には本庄児玉を通り過ぎるからそれはないけど
6時過ぎに上里〜高崎あたりを走ってると「新幹線ならまだ東京にいる時間だなぁ」ってなる

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:27:35.79 .net
ボーダーのマスク率が顕著に低い。
次点でオッサンスキーヤー。
だけど後者は数が圧倒的に少ない。

混んでるとリフト待ちで2m以内に接近するのに、マスクも無しとか怖いわ。
しかもそういう奴等はセンター内でもマスクしないというw

車で来たヒトリストは車に引き込もれば多少は安全だが。

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:31:49.53 .net
>>834
どんなゴン降りでも渋川まで来ると落ち着くからね
一安心できる

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:32:42.29 .net
ひとりでしゃべらないなら気にならないんだがあいつら大声で騒ぐからな

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:33:34.14 .net
中古で車買おうかと思うんだが激安のサンバーでいいかな?

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:36:37.10 .net
>>854
学生か高卒ウェイが多いからね。
陰キャかストイックにやってる奴や、家族連れは大抵問題ない
(赤ちゃんがいますシールを貼ってそうなの除く)

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:37:16.19 .net
若いボーダーとオッサンスキーヤーの着用率の悪さは言えてますね。

なんで、リフト待ちの密集したところで口を隠さないのか。不織布とは言わなくてもネックウォーマーで覆えよって思う。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:37:48.95 .net
軽バンって運転したことないけどワゴングレードのエブリィの後席に乗ったことはあって
信じられないくらい乗り心地悪い

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:38:54.95 .net
確かに、マスクしてないやつに限って仲間がいて大声で喋ってる。

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:38:59.51 .net
やっぱり一人で行くのは危険だな
怪我して運転できんから帰れん

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:51:52.18 .net
>>855
アクティトラックATTACKがいいぞ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:52:26.09 .net
そうだな今シーズンは自粛しとくにかぎるな

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 18:54:11.88 .net
逆エッジで、腰うつわ。
アイスバーンで息子が大根おろしになって血尿出るわ

帰りが辛い

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:01:03.93 .net
>>857
若いボーダーとおっさんスキーヤー以外誰がいる

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:01:26.03 .net
息子大根なのか

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:06:00.05 .net
>>864
そのツッコミはあると思ったけど、実際のリフト待ちでの印象ってそうじゃないですか?


オッサンって言うのは60以上で常連ヅラ。

ボーダーはノーヘルで群れをなしてるヤツ。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:06:13.65 .net
>>850
弱層テストはその場だけの観測だから大して意味ないって講習会では教えてる
過去からの天候気温の観測と現地の斜面環境の事前調査が重要って話だったね
とりあえずは日本雪崩ネットワークの情報を見るのが手っ取り早いよ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:08:46.21 .net
息子もハゲなのか

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:09:15.85 .net
マスクなしでリフト相乗りしてくるのは高齢オッサン

まじキモイ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:09:56.73 .net
>>858
自分で運転してりゃたいがい大丈夫だよ。
ハンドル握ってるのはやっぱり体も安定する。 たぶん!

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:15:56.24 .net
>>814
入った事は無いけど
中華なのか焼肉なのか気になる

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:16:36.60 .net
>>864
BBAがおるでー

873 :三平:2021/01/26(火) 19:20:44.12 .net
もう蔓延してるんだから今更マスクしても意味ないって
富嶽が言ってたし

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:24:47.55 .net
人とすれ違う時は息しないようにしてる

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:28:56.56 .net
マスクするの意味ないって説を信じて、ノーマスクでリフト待ちする?
冷たい視線浴びても無言で貫く?

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:31:39.21 .net
そもそもリフト待ちするほど混んでるところがあるのか

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:53:35.47 .net
>>873
その富獄が余計なことしたせいで職場が不織布強制になったわクソが

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:55:07.71 .net
>>872
ババアは独りでいかんでしょ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:55:58.61 .net
あるよ、川場行ってみな 5分は待つ
朝イチのゴンドラなんて15分は待つな、丸沼や舞子

マスクやバラクラバ色々だけどみんななんらかで口隠してるよ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 19:56:10.77 .net
>>871
焼き肉だよ
安楽亭より好き

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 20:02:26.54 .net
富嶽よりもB-36の方が正しい

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 20:07:55.47 .net
>>878ババアも一人で行きます

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 20:12:42.86 .net
ババア云々でなく、女性のマスク着用率は男性よりも高いと思うよ。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 20:15:33.59 .net
>>878
一人やでー

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 20:40:20.78 .net
>>880
焼肉食べるだけじゃ勿体ないぞ!
厨房に北朝鮮の将軍様の肖像画があるから見たら敬礼しないと拉致されるぞ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:09:22.62 .net
>>844
それはつらい(笑)
たしかに一昨年初めて受けたレッスンで言われたこと全く覚えてないわ
(去年は雪不足で滑走0)

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:13:48.95 .net
>>844
翌週なら未だまし、
2日間の宿泊講習を受けても覚えているのは1点か2点だぞ。
朝やった講習内容を昼には忘れているわ。
まーインストラクターもそれを前提で講習しているみたいだけどな。

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:34:10.55 .net
今日はコッソリってわけじゃないけど、
嫁子供の夕方の予定聞いて自分の役目もなさそうだったから
玄関に置いてあるスキー車に積んで出勤して帰りにナイター行ってきたけど、
帰ってきたら嫁寝てたからコソコソスキーウェア自室に干して板も玄関に戻しといた
多分バレずに済んだ(笑)

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:44:52.33 .net
俺は前もって言った上で昨日直接言ったにも関わらず行ったら

何にも言わず勝手に有給で休んで
休みのクセに子供の迎えも行かんのかとかって嫁にキレられた

おかげで今日は昼過ぎまで滑って帰宅だよ

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 21:57:57.60 .net
>>889
そんなのと結婚したのが悪いな

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:18:26.70 .net
だよな。
どんだけ女を見る目が無いんだか

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:19:15.95 .net
認知症かな

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:26:57.91 .net
既男板の愚痴スレと全く同じ流れやめれ(笑)

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:27:17.78 .net
常時マスクしているから髭剃るのが面倒くさくなる

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:37:16.33 .net
グラコロおじさんだが
毎回転んで首ムチウチになる…
何か良い対策ない?
前にバイク?のネックガードはどうかって話あったが

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:43:38.15 .net
>>889
そんなのとは早く離婚した方がいいよ。人生一度きりだぞ。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 22:45:48.29 .net
>>895
ヘルメット装備、首を鍛える、受け身の練習

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:02:41.69 .net
>>895
コロッと逝く

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:21:00.57 .net
>>896
その通りだな
子供さえ居なければな

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:22:59.54 .net
>>899
子供が人質。辛いよな。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:35:20.57 .net
>>858
ああいうのはお一人様用

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:36:42.62 .net
貨物車扱いの話?
それなら乗り心地もあったもんじゃなくたまたま席の形なってるテイじゃなかったっけ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/26(火) 23:41:20.82 .net
ワゴングレードや言うてるやろ バンじゃなくて

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 01:26:29.40 .net
>>895
転ぶと人は反射的に首に力が入る。
つまり、転ばなければ良い。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 01:28:39.50 .net
>>900
冷たい言い方だがそう思うのは「自分が一番」だからじゃないかな
格好つけるつもりは毛頭ないが自らの性欲の赴くままに子供を儲けた時点で「子供が一番」
もそっと厳しく言わせて貰うと
「頼んで産んでもらったわけじゃない」
この一言を絶対に発されないよう何もかもを犠牲我慢努力するしかない

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 02:04:13.80 .net
>>905
性欲の赴くまま子供を産む奴もいるが、殆どのやつは理性で産んでると思うぞ。

子供を産むっていうのは自己犠牲が必要だからしゃーない事なのは確か

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 02:13:38.36 .net
>>906
理性で産んだのなら死んでも「子供が人質」などという言葉は出てこない

>>900を責めるような形になり申し訳ない)

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 05:00:09.85 .net
軽は軽

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 07:09:01.06 .net
>>874
品川駅とかどーするよ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 07:17:46.42 .net
>>876
湯沢

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 07:18:31.34 .net
人生ヒトリストワイ大勝利

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 07:37:01.31 .net
>>907
そうだな
>>900は性欲で子供を産んでるな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 07:46:30.26 .net
ビッチばっか

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:02:02.64 .net
産んでるというか産ませてる、だろ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:08:57.47 .net
堕ろしてくれと言ったが押しきられてセフレとデキ婚したけど長続きする自信がまったく無かったから7年で離婚

結婚した後に発覚したのがセフレの母方の祖母が韓国人パチ経営焼き肉経営者の妾、
セフレは見た目スラッとスタイル良いがちょっとの事で直ぐキレる気性の荒さや「天皇ってなんなの?まじウザ」とか言う発言が気になってたがファビょる血の隔世遺伝だったのかも?と合点が行きさらに萎えた

別れて大正解で良かったし子供は可愛いが、人質とは思わないな

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:22:13.72 .net
俺は今シーズンから子供をスキーデビューさせたわ
ハマってくれたようだからこれでこのスレともお別れになりそう

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:28:11.53 .net
>>916
大丈夫だそのうち嫁の目を盗んでナイター行くようなるから
寝室前の玄関で夜中にスプレーワックス塗る音でバレたことある

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:28:20.56 .net
>>916
おめ、これでススに行く口述に困らないな
経済的な負担は増えそうだけども、、、

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:31:21.83 .net
幼稚園児くらいの子がグラトリでぐるんぐるん延々と回ってるの見てお父さんが大喜びしてるのを脇から無言で滑走するヒトリストの俺

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:34:29.27 .net
中学で部活が始まればもう子供は付き合ってくれないので
どうせまたここの住人に戻るさ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:44:42.59 .net
パパ臭い

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:46:00.98 .net
洗脳してスス部にぶちこめばいいがそんなこと出来る学校はスキー場に近いところしかないだろうな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 08:49:04.02 .net
幼稚園児がグラトリ?

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 09:16:28.03 .net
本格的にハマってクラブに入って大会とか出たりするようになると、足として行かざるをえなくなるな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 09:19:52.98 .net
俺は中学でスキー部入ったせいでスキー嫌いになって、
25年後に子供がスキースクール行くようになって再燃、
今はDVD見まくってスキー場で練習に励んでる
若いうちはとにかく楽しく滑るのもアリ
嫁は子供のスキーは習い事感覚にしか思ってないから子供滑れるようになったらまたスキー行けなくなりそう

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 09:20:17.15 .net
もう子供と一緒にゲレンデへ行くスレでも建ててそっちで書き込んでろよ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 09:23:20.49 .net
>>920
>>921
ここにはこんなオッサンばっかりなんだろうな

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 09:26:25.04 .net
>>895
そのうち頸肩腕症候群で首の手術になるぞ!
気をつけろ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 09:37:27.48 .net
童貞イライラでワロタ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:08:06.28 .net
>>917
いや今までもちゃんと申告して毎週一人で行ってたんだけどさすがに気が引けてきたからな

>>918
たしかに費用はやばいわ
ウェアは買ったけど板とかも買った方がいいのか悩む
でも子供なんてすぐにでかくなるしなぁ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:22:54.36 .net
どんだけスレ違なんだよ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:32:33.77 .net
クソ嫁クソガキのせいで思うようにススできない人のスレを立てろ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:39:53.58 .net
本当の意味の孤高なヒトリストに憧れてるんだよ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:45:25.45 .net
子供用のスス用品は結構高値で売れるから案外出費は少なくて済む可能性もある
ハードオフで買って3年位使ったブーツや板がほぼ買った時と同じ金額でヤフオクで売れた
ウェアは新品で買って6,7割位の値がついた
ブランド品の方が高値で売れるね

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:46:10.95 .net
そして今はヒトリストに戻りました…

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:46:59.18 .net
一人でゲレンデに行きたいからこのスレに一人でゲレンデ行けない愚痴を書いて
一人でゲレンデ行ける方法を皆で考えるのもアリだろ
独身にはそういうストレスなかなかわからんだろうけど
そんなにカリカリしてたらハゲるぞ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:49:46.47 .net
独身からすれば、そんな面倒なら別れりゃええで終わる話を延々されてもウザいだけ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 10:53:49.42 .net
去年一人で行ってて怪我したから
今年はひとりで行かせてもらえない
ヒトリストに戻りたいぞ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:03:44.03 .net
>>934
ウェア含め全部売り買いしてハードオフを倉庫がわりに使ってガキ二匹育てましたわ
ブーツなんかワンシーズンしか使えないから一体どんなお大尽が新品買ってんだろうかと
サイズ違いを三足くらい用意しておいて丁度良いのを履かせ小さくなったのは売りに行く
ゴミに出すのも面倒なのにお金まで貰えるとはありがたいw

流石にボードは品薄でしょうが

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:08:46.89 .net
ワイんちはこんな感じ

ワイ:明日スス行くでー 行くかー?

パターン1
嫁・子:いかん 一人で行くなら気をつけてなー
ワイ:明日は自由にヒトリストやでー!!!

パターン2
嫁・子:いくわー
ワイ:明日は家族サービスデーやでー!!!

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:10:41.38 .net
そんな感じ。
一番上はリフト動かなくなるまで滑る子だったから毎週のように行っていた。
下2人はいまいちな感じ。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:16:37.93 .net
週末はザデイだぞ
逃すなよ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:29:57.25 .net
てかマジで
スレ立てろよ
人来るだろ
嫁に止められてる奴らが

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:37:33.53 .net
皆んな幸せハッピーなファミリーヒトリストばかりなんだな

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:37:51.43 .net
と思うだろ?
その手は構ってちゃんだからここに居座るんだよ。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:45:00.83 .net
嫁子の話はうらやま死刑
他スレでやってくれ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:48:24.13 .net
申し訳ないけど家族サービスデーにするにはもったいない日に仕事だ、つって出てくる日は多い。家族連れて行くか、ってのは雪が腐れてきた3月下旬から

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:50:50.98 .net
暖かくなると行きたがらなくなるから3月なんて無理w

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 11:58:59.73 .net
>>947
クソ親父のネタにマジレスするのもバカバカしいが
子供を腐れ雪で滑らせて平気な設定には反吐が出るわw
子供も同じススの道を歩んどんのやぞ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:01:35.16 .net
>>949
雪遊びのおはなしなら

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:01:54.37 .net
>>907
だよな、子持ちの知り合いでそういう言葉吐く奴はいないな。
ただ大抵は理性より本能だと思うがね。
ソースは俺の街の子持ちは後者のケースで、大抵子供の扱いが雑。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:03:00.25 .net
>>947
そういうことしてると結果として先々自分の首占めることに繋がる
上の方で自由に行かせてもらえない人たちのように・・・

やっぱ大半はそうなるに至った原因があると思うんだよな

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:18:20.72 .net
>>925
若い内こそだね。
というか、日本の部活動が勝利至上主義で
生涯スポーツを考えてなさ過ぎるんだけど。
野球が顕著で、プロ行ける程の肩でも使い潰すでしょ。
自転車だと、発育に悪影響があるからとギア比制限してるのに。

俺は体育でやらないスポーツは好きだわ。

>>930
メルカリも結構あるとか
シーズンレンタルがメンテ含めて一番安心出来そう。

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:18:29.49 .net
>>915
骨格は整形出来ないからそれが奴らは不可思議なんだよな。
>>930
ハードオフ行けば?

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:49:00.37 .net
ハードオフと言ってもスス用品置いているのは系列のB・OFFという少店舗の店・・・
と書き込もうと思ってHP確認したら屋号変わってるね
何れにしても普通のハードオフに行ってもスス用品は殆ど置いていないと思うので誤りなきよう

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 12:58:43.39 .net
札幌には中古車屋がスキースノボ用品の中古品だけ?やってるな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:06:44.74 .net
ちなみにオフハウスなりスポーツオフなりに売りに行っても激ショボ買い取りだぞ

このまえ盛大にギア整理したが、
バートンの一番下グレードの25000円くらいの美品ジャケットが4800円とか
そうかと思うとジッパー壊れたブランドウェアとかジブ痕のあるブランド物が1500円、2100円とかな

スノボギアに金使うなんてアホらしいぞw

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:13:32.56 .net
今はメルカリがあるじゃろ
ナントカオフみたいなとこに持っていくのはごみ捨てのかわり
金なんか期待してるやつは行かない

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:25:49.17 .net
とちらもゴミ捨て場

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:28:02.62 .net
25000円が4500円ならそんなもんだろ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:28:05.41 .net
このスレも家庭の粗大ゴミが集まるゴミ捨て場と化してます

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:28:45.51 .net
25000の物を10回も使って5000になれば御の字だろうが
穢らしい爺が使い倒した中古品なんぞゴミ一歩手前だぞ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:29:24.15 .net
そうそう。リサイクルショップは買うだけにして、
売るのはメルカリのほうがいいぞ。

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:35:51.14 .net
リサイクルショップ云々言ってる様なのが、スキー場の飲食物持ち込み禁止のレストランで席を占領して、カップラーメンとか食べてる一家なんだろうなぁ。

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:36:01.74 .net
>>957
新品でも50%オフなんてものがあるのにお前さんの中古品がたったの80%引きで引き取ってもらえた訳だが
いったい幾らなら満足出来るんだよ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:39:23.33 .net
>>964
で?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 13:44:07.72 .net
貧乏オヤジ必死の反論(笑

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 14:38:23.52 .net
1シーズン型落ちの未使用品がニューモデルのときの半額とかになってるのに使用済みがそれより割よく処分できるわけないだろ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 14:50:05.85 .net
ヤフオクとメルカリは出品時のキレイな写真と丁寧な設計が高値のカギ。
目安としては新品価格(ただし実売価格)の1/3なら充分。VectorglideやIDoneはかなり高値になる。

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:10:28.37 .net
最近の主流はすっかりメルカリなの?
ヤフオクはオワコンすか

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:11:56.53 .net
メルカリのシステムでオークションできたらなあ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:13:50.24 .net
ヤフオクで十分では

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:14:33.14 .net
ヤフオクは段ボールが使い回しだったとかでクレームあったり、
プロフィールに「犬も猫も飼ってなく、非喫煙者です」とか書かないといけないし、
送料安くなってしまったらわざと伝えてた値段で送らないと
とかいろいろめんどくさすぎた

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:14:35.41 .net
ヤフオクってたまにものすごい自分ルールの人がいる
ヤフオク公式のメッセージは使いませんメールでしかやり取りしませんって人とか

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:16:07.55 .net
昔のヤフオクは送料落札者持ち金額は競ったら上がるで出品者としては有り難かったけど、メルカリは送料出品者持ち値引交渉してくる奴もいてショバ代も高いから旨味は減ったな
人数多いからメルカリ使うけど

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:28:19.71 .net
ゴミ処分してる所も有るので
うるさい人と揉めても時間の無駄
そのまま返金して
申告の際は損金にする
今までで一件だけですけど

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:29:06.19 .net
>>973
そんなこと気にしたことないし指摘されたこともない

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:37:35.75 .net
俺の方が細かいってだけかもしれんけどヤフオクめんどくさいの当たった記憶はないな
メルカリは知らんが

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:42:20.14 .net
個人売買だし多少はいいやって落札者もいるけど
100人に1人くらいでキチガイ自分ルールの奴もいる

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:42:48.39 .net
泥棒市場がヤフオクからメルカリに移ったという意識はあるかな、色々お手軽なんでしょ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:46:50.21 .net
ヤフオクが美味しかったのは2000年から2008年くらいまで
俺はなんだかんだで100万くらい稼いだ

それ以降はヤフー側に有利な条件になって行った気がするから出品するのやめた

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:47:12.87 .net
>>955
うちは普通に置いてあるが?雪国だから?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:51:53.84 .net
新品で半額で売ってるとかは理屈だよな
本人にしたら投資した金額が多く戻ってくればそれに越したことはないんだから
要は新品で型落ちを待って半額狙いとかするヤツは相手にしてねーのよなw

ブツの商売ってのはバカなヤツから吸い上げるもんだ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 15:54:38.71 .net
ここは中古品売買のスレかw

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:20:19.12 .net
盲腸になったかも・・

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:24:13.77 .net
スレに書いてる余裕あるなら落ち着いてタクシー呼んで近所の医者行きな

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:27:36.03 .net
>>986
もーちょう痛い

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:29:20.04 .net
盲腸になったって、じゃあ今までなんだったのよ。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:29:22.20 .net
先週、湯沢滑りに行ったついでに長岡のオートバックスに車預けて
下回りを錆止めのノックスドール施工してもらったんだが、
アレってどのくらい保つものなの?ちなハイエース
¥5万もかかったんだが

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:30:27.77 .net
>>984
雑談
脱線
専門的な事は専用の板です

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:30:56.39 .net
>>987
ドドドドド

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:34:17.13 .net
新車で施工して初回車検の時はまだ大丈夫ってデラに言われた
次回車検で追加施工かな

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:34:45.98 .net
ノックスドールなんてそんなに高く無いのに

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:50:35.37 .net
今度は車の雑談か
俺は帰ってきてからホースの水で車の下回りを10分くらい流すだけだが
やっぱり高圧洗浄機の方が良いのかな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 16:56:43.37 .net
サプライサイドやんか

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 17:12:43.86 .net
新潟は、融雪剤も有るけど消雪道路で下回りがやられるから、新車買ったら冬までに施工。

中古車買う時は下回りを必ず確認。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 17:15:29.23 .net
塩カルは高圧洗浄機じゃないと取れないよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 17:17:33.95 .net
1冬放置はまずいのか?

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 17:17:43.98 .net
ちっともゲレンデに行った話が無いスレに成り下がったな
これもコロナ禍の影響だな

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 17:20:04.36 .net
緊急事態宣言延長で今季終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200