2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人220人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 17:58:44.32 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

暖冬辛いですがこれからが本番です!みんな耐え抜こう!冬はきっとくる!

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人219人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1611008687/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 18:01:43.85 .net
イチ乙

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 18:19:18.29 .net
3

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 18:33:13.58 .net
 ∧∧
   /⌒ヽ)
  i三 ∪ >>1おつです
 ○三 |
  (/~∪
  三三
 三三
三三三

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 18:33:22.61 .net
いちょつ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:06:07.72 .net
鬼滅?古いなーw
いまはモルカーっすよw

鬼滅とかもう誰も見てねーからwww

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:09:02.80 .net
ゴミみたいな旦那ばかりで萎えるわ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:09:39.10 .net
モルカーって何?

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:15:23.65 .net
あなた疲れているのよ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:49:59.97 .net
ついに一日券プレゼントになったぞ戸狩
泣けるやろ
https://i.imgur.com/WNREqXe.jpg

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:50:25.63 .net
とにかく一回来てみて、だって
泣けるやろ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:57:29.11 .net
よし、オイちゃん行ったる
泊まりでガンガン金落とすわ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 19:59:33.02 .net
わたしもいっしょにとまる!

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 20:18:10.13 .net
14

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 20:40:53.74 .net
すいませんこっちに書こうとして間違えたからマルチじゃなくて書かせて

ジロのヘルメットでネオのアジアンフィット、
頭の周りを測ったら59センチ、Mが59センチまででLが59センチからだけど、どっちを買うか迷ってます
店でLは試着できたしアジャスター回したら感じは良かったけど
頭でかく見えそうでMが入るならMがいいかなと

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 20:41:38.09 .net
>>10
20km滑走って簡単に出来るもんなの?5kmのロングコース(あるのか知らん)4本ってだいぶお腹いっぱいになりそうだけど

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 20:45:09.91 .net
20kmとかすぐに達成できるじゃん。

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 20:48:42.46 .net
>>15
こういうとこで聞いた方がいいかもよ
ヘルメット総合スレ part18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581168758/

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 20:50:38.81 .net
>>18
ありがとうございます!
こんなスレがあったとは

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 20:53:24.35 .net
>>15
髪の毛の伸び方や、インナーでも変わるから個人的には大きめのが良いと思う。

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:03:05.06 .net
初めて妙高エリア行こうと思うんだけど杉ノ原か赤倉観光ならどっちがおすすめ?ちなみにボード

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:14:15.36 .net
>>15
そのうちに内装が自分のサイズに合ってくるので
小さめを買ってる
上の人と真逆でスマン

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:27:43.70 .net
>>20
ありがとうございますたしかに今は切りたてで、なるべく汚れないように薄いインナーは使う予定です
>>22
いえありがとうございます
たしかに内装は発砲スチロールだから合ってくるって考えもありますね
もし失敗しても何とかなりそうで安心しました

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:29:26.76 .net
気になってる子に断られちまった

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:40:58.78 .net
ハゲてるからやろ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:41:33.19 .net
>>24
ドンマイ
俺は気になってる子と土曜日に行ってくるわ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:44:18.43 .net
ちゃんとケツの穴綺麗にしとけよ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:45:14.07 .net
>>21
杉ノ原で午前中にゴンドラ10本

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:55:03.21 .net
>>26
名前に「な」付くか!?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:56:52.41 .net
>>16
yukiyamaってアプリだとリフト乗ってる距離もカウントされるから10本も滑れば余裕

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:57:21.72 .net
>>29
付かないぞ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:57:32.42 .net
>>29
付くけど?

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 21:59:14.59 .net
つまり名無し

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:01:00.51 .net
>>27
その場できれいにしないと意味無いぞ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:17:25.70 .net
そういやスキー雪山のアプリって色々有るが、何れが使いやすいのかな?
アンドロイド10だけどちょい旧式だから電池消費も抑えたいしな。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:23:17.61 .net
ファーウェイだからタスクキルがすごくてsnowayだと記録できない
どんだけ設定しても切られる
カメラ起動するだけでadguardを切られる

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:38:54.01 .net
皆さん泊まりはどうしていますか?
一人でのんびり夕食を食べていても、廻りのグループが迷惑に思いませんか?

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:41:28.06 .net
自慰意識過剰だろ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:42:30.02 .net
>>37
むしろ一人で圧倒的余裕をかまして美味しそうに飯を食ってるぜ

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:45:35.27 .net
気にしてるならボッチや
孤高のヒトリストならそんな事気にしない

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:50:14.91 .net
そもそも泊まりで滑りに行かない

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:52:51.21 .net
今期はGOTOでバンバン泊まりで滑ろうと思っていたのにすっかり予定がくるってしまった

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 22:53:30.09 .net
泊まりはセックスするときだけだな

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:00:32.26 .net
ガチのスキーヤーが徹底的にプルークボーゲンばかり練習してたけどなんだったんだろ。複数人で互いの滑りをチェックしたり山側の荷重がどうのとか言いながら滑ってたから何かの大会でもあるのかな

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:05:38.74 .net
>>44
カービングスキーの練習だから検定1級以上目指す人達だと思う
自分もそれでひとり練習中
プルークは初心者がビビってやるだけじゃなくて、
荷重とか上半身のポジションとかじっくり確認するのに適してると、レッスン勉強初めてわかった
スピード出るといろいろごまかせるからな

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:06:54.84 .net
>>44
やっぱそれかインストラクター認定試験の練習かも

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:10:03.51 .net
プルークボーゲンは奥が深い。本気の滑走の前にアップでやるのもいいかもしれんな

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:11:05.65 .net
基礎スキーヤーの腕を拡げて滑るのが何か嫌。
案山子が滑ってるみたい。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:14:20.01 .net
俺カービングしてるぜ!ってボーダーのほうがよっぽど面白い腕っぷりだと思う

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:19:01.65 .net
>>48
元気でいるか

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:19:54.93 .net
>>48
腕を広げて滑るのは悪いことじゃないけど、
カカシにしか見えないのはその人の技術不足表現下手でそう見えるのはたしかに良くない

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:26:32.37 .net
ゲレンデ従業員の滑りを見るのも楽しいよね。モーグル専門ディガーがコブを恐ろしいスピードで爆走してるの見て足にアクティブサスペンションでも付いてんのかとオモタ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:30:04.59 .net
パトロール隊のウェアの人達の練習見かけた時は、
やっぱ上手いんだろうなと思って注目してて
滑り出したら予想のはるか上を行く上手さで一人で笑みが出るくらいだった

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:31:10.28 .net
19歳の娘がよ、急にスノボに友達と行ってくるなんて言ったからよ、乗せてってやる、教えてやるって言ってんのに断るんよ。いつものように生意気態度で断るんならまだしもよ、別にいーよとか素っ気なく断るんよ。
男か?や、年頃だしよ!いて普通だとは思うけどよ!
なおさら俺も一緒に行かなきゃダメじゃねぇ?

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:36:50.34 .net
>>54
ウザ

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:37:01.12 .net
>>54
とられてしまうぞ!!

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:38:45.69 .net
家族持ちで1人スキー行きにくい愚痴ならぜんぜん良いが、
さすがに既婚子持ちなだけの話題はスレチだわ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:43:00.47 .net
ほっとけ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:45:07.83 .net
>>54
ありがた迷惑

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:47:10.22 .net
カービングターンをしてる時「ギュイーン」と口ずさんでる俺がいるw

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:49:28.77 .net
>>54
すまんな
たっぷりやらせてもらう

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:51:15.60 .net
>>57
そのとおり!
このスレはゲレンデでスタッフ以外と会話をする事がない奴が書き込めるスレだぞ
普段嫁やガキがいてヒトリストだぁ?
二度とヒトリストスレから出て行け!!!

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:52:31.36 .net
>>44
たかがプルークされどプルークやで

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:55:17.46 .net
確かにゲレンデをひたすらに滑り込んだり、動画撮影して検証してるスキーヤー増えてきた感じがする。そろそろ技術選とかの大会シーズンに入るもんな

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:55:47.23 .net
最近エッジに乗る感覚ってのが分かってきた
間違ってるかもだが内足外エッジに重心を乗せる感じ

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:55:51.52 .net
妻に内緒でカラ出勤のゲレンデ直行直帰する者だけが既婚に石を投げなさい

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:56:32.10 .net
>>64
北海道予選は今週末ニセコらしいね

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:56:43.10 .net
スキー上達したい人はボードやった方がいいと思うの
マジでボードやるとスキーが上達する
やっぱりエッジ1本で両足固定する滑りに慣れると、今まで自分がどれほど板を使ってなかったのかスキーに戻った時よく分かるよ

格闘技でいう他流試合みたいなもんだ
やはり同じ土俵の中で練習してても伸び代は少ないよ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:58:14.22 .net
>>66
それなら認めるわ
普段家族で行ってるような奴や幸せな家庭があり人生充実してる奴は書くところじゃねぇよ

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/27(水) 23:59:59.51 .net
>>65
自分も最近、スキーカービングは内足が大事ってやっと自覚できた
旧スキーはとにかく外足乗って、
後ろ荷重は罪ってあったからそこから脱却するのに時間かかった
とはいえ旧スキーの理論全て否定ではなく
やはりそこは普遍なのかってあるのも奥深くて楽しい

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 00:02:06.09 .net
緊急事態が終わらんことには愛知から出れないわ。
はやく滑りたい〜。
シーズン終わったw

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 00:05:28.56 .net
>>65
たぶん合ってる
ターン後半は外足重点はもう必要なく
次の外足になる内足に重心感じて
たたんでた内足を切り替えに向けて伸ばしながら
アウトエッジ→フラットニュートラル→インサイドエッジって切り替えやるもんらしい

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 00:07:23.11 .net
イントラビビらせるにはクラウン取得目指してますと言えばいいと聞いた

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 00:10:35.20 .net
イントラビビらせても何の得もないだろ
ただのイキリと内心鼻で笑われるだけ
自動車学校で自分はA級ライセンス目指しますって言ったとこで
フーンとりあえず今から運転習得しましょうねだろうし

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 00:11:01.69 .net
>>45
やはり検定受験者だったかもしれない。かなり滑るときの見た目を気にしてたから

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 00:22:10.32 .net
大学生ならともかく社会人になってからスキースノボに行く時に一人じゃなかった事がないかもしれない
どうやって一緒に行くやつ見つけてんだろ
まぁ俺は結局1人でいいやって思ってしまいそうだけど

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 00:58:26.76 .net
ジロ重いから買わなかったわ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 01:32:19.53 .net
スキースノボ大好きで検定とかも興味湧いて来たんだが
どうやったら最安値で取れると思う?
リゾバで山篭りかなー?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 03:23:09.33 .net
>>71
強制じゃないんだから勝手に出ろよ
その程度なのか?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 04:49:38.00 .net
急に熱出たからしばらく休む
2月に北海道1週間位いってシーズンアウトすっかー

新しいウエア買うわもう

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 05:06:23.63 .net
>>62
なに言ってんだ
スタッフとすら会話なぞできん

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 06:44:16.38 .net
>>78
スキーは2 級までなら独学で取れると思う
受験費と認定代で1万くらい
検定のポイントみたいなDVD付き本買ったらこれでいいんだなと
カービングはYouTubeとか見まくってある程度できたらスクールとか検定前講習必要だけど

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 07:15:30.18 .net
菅平のことが新聞に乗ってたけど
正月すら7割しかホテルが埋まらなかった
正月過ぎたら全然ホテルに客が来ない
ゲレンデに来るのは日帰りの上級者だけだ
みたいな感じだった

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 07:18:30.36 .net
車が有れば人目を気にせず直行出来るが、
平日に一式担いで新幹線は後ろめたそう。

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 07:25:53.79 .net
俺は新幹線使うときは板は宅急便で送ってる
何よりその方が楽だわ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 07:45:12.39 .net
日本人の同調圧力ムラ社会って感染抑制にはいいかもしれないけど
やはり経済しなすよな

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 07:54:53.82 .net
スキー場は死にかけてる

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 07:58:45.13 .net
松本市街地から直線距離で一番近いスキー場は武石番所ヶ原

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 08:29:30.46 .net
>>84
毎日何千人といるし、誰も気にしてないよ。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 08:51:04.49 .net
家出て近所の目とかでは

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 08:59:09.92 .net
前日夜とか当日朝に思い立って行くことが多いので宅配は使えん

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 09:17:52.24 .net
人生ヒトリストなら近所の目なんて気にしないだろうに

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 09:38:01.40 .net
>>45
カービングスキーの練習ってなんだ
ゲレンデで見かけるのは、ほぼ全てカービングスキーでしょ

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 09:39:44.82 .net
>>72
> たたんでた内足を切り替えに向けて伸ばしながら

それはないだろう

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 09:40:30.14 .net
「スキーのカービング」って意味でした
ずらすターンじゃなくてエッジ効かせたターン

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 09:51:58.97 .net
土曜日は野沢も爆風でしょうか?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 09:55:31.13 .net
馬鹿ばっか

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 10:16:26.39 .net
八方尾根のコース外で遭難したボーダーの31才男&26才女二人のグループは自業自得だな

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 10:47:26.89 .net
天候が悪くてコース外に出てしまったと言うから、それが本当なら過失は少ないと思うがスノーボーダーだからなぁ…

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 10:58:04.87 .net
>>95
それのことなら、カービングターンという名前が付いておるw

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:20:06.66 .net
よく分からんのだが、整地でエッジを効かせないターンなんてあるの?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:28:20.50 .net
重心移動でも曲がれるでしょ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:29:07.33 .net
仕事でゲレンデの近く通る時ほど辛いものは無い

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:29:15.98 .net
そりゃズラしながらのターンもあるわけですが。

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:30:17.99 .net
どフラットじゃなければエッジは効いてるだろって反論されちゃうぞきっと

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:30:26.56 .net
>>99
天候悪くてコース認識出来ないレベルの人はそもそもそんな分かりづらいところ行かないだろ
しかも雪崩って暖かい時に怒るんじゃないのか

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:37:57.52 .net
>>106
まあ自然が怒ってるとも言えなくないが、暖かいと弱層できやすくなるから雪崩を起こしやすくなるね。
まあ気温低くても雪崩は起こるけどね。

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:38:52.90 .net
雪山から足だけ出てるって通報だったらしいけど
俺ならその光景トラウマだわ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:42:44.33 .net
八つ墓村かな

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:45:05.39 .net
犬神家じゃ無いのか

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 11:49:39.55 .net
犬神家か

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 12:26:44.24 .net
スケキヨな
ヨキコトキクな

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 12:29:16.07 .net
あの湖は青木湖なんだぞ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 12:46:59.14 .net
>>88
実際の距離はプライム?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 12:49:44.43 .net
はあースタッドレス交換出費痛い
どこの現場走ったんだよってくらいビスやら釘やら踏みまくりらしい
心当たり無いよ
大柏木川原湯トンネルかな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 13:02:50.42 .net
解体屋が落としてったあとを走ったんだろ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 13:36:22.90 .net
真のヒトリストなら使命感で行けよ
俺たちが行かなきゃスキー場は終わりや

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 13:42:01.18 .net
>>116
そういうこともあるな

4シーズン目だったからまだ運が良いほうか

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 14:23:01.09 .net
ゲレ食だけは近寄りたくない。スキー場ってグループ客多いから、絶対お喋りで
盛り上がってたりするよね

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 14:26:29.46 .net
ウヒャウヒャ笑ってる学生グループとかな

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 14:37:43.34 .net
ロビーで大声上げてバカ笑いしてる奴らはどうかしてる

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 14:53:27.04 .net
わい、ヒトリストだけど滑りながら「ウッヒョー」だの「オー、イヤー」だの
大声張り上げていたぜ
飛沫飛びまくって、ゴメンな

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 14:56:05.10 .net
>>60
>>122
俺も工夫して思い通りに滑れた時に
「あっ!これこれ!わかったわ!」
って独り言言ったりするけど
コース途中の休憩ポイントに誰かいると恥ずかしいw

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 14:56:46.49 .net
レストランで、これうめ〜うひょ〜最高〜とか言いながら食べてた基地外はお前らか

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 15:00:16.53 .net
調理場は嬉しいだろ(笑)
周りの客はチョベリバかもしれないけど

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 15:13:35.69 .net
>>122
滑ってる最中は口元覆ってるだろうしゲレンデの飛沫なんて関係ないだろ
人混みで馬鹿騒ぎしてる神経が分からんって話だ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 15:37:16.30 .net
>>122
大声で歌いながら滑ってるスキーヤーをリフトから見たことがある。
お前だったのか。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 15:38:18.46 .net
風俗でイクときも、ついつい
「ママー!!」って叫んじゃうよな

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 15:47:55.56 .net
朝イチしか叫ばないな〜
降ってるとつい「ドパウじゃん!!」て叫んじゃうけど
後はキッカー並んでる時に頷きながら「……なるほどね」って呟きながら右手でライン取りの確認するくらいか

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:06:47.78 .net
パウダーとかで声出しながら滑るの理解不能なんだが、あれって自然と出るの?

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:26:20.96 .net
>>127

北原ミレイの「石狩挽歌」歌いながら滑ってるぜ

♪燃え〜るかがり火 朝里の浜に〜♪

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:33:43.33 .net
>>130
奇声上げるまではいかんけど浮き上がるとき「フォッ!」とか出ちゃうことはある

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:43:58.88 .net
ガスガスの中で見えね〜!って叫んでしまう

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:44:25.04 .net
>>130
1人でしか行かない奴には理解できないと思う
テンション高いオーストラリア人でも1人だと出さない

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 16:57:45.58 .net
>>133
危険回避の手段として間違ってはいないな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 17:09:27.08 .net
1人で行って朝イチパウダーをフォーフォー雄叫びあげながら滑ってるわw

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 17:13:26.79 .net
>>126
真面目か

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 17:14:27.54 .net
楽しすぎ自然と声出ちゃう///

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 17:32:48.04 .net
スキーに限らずテンション上がると声出るじゃん
海や川に飛び込む時にヒャッホーとか言ったりするのと同じ感覚かな
YouTubeなんかだと演出もあるだろうけど

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 17:36:02.79 .net
ボードでノロノロクルクルしてる奴多いけどあれ楽しいのか?

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:12:55.27 .net
たいした技ではないが、やりました感はあるだろうよ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:15:53.87 .net
>>140
グラコロが格好いいとは思わんけど、自分も多分ズリズリターンで「カービングだぜドヤァ」的な気で滑ってる時あるから大目に見てあげて

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:21:56.56 .net
そんなこというたら山滑るだけの何が楽しいんだよ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:24:58.53 .net
>>140
回転する感覚が楽しいと思う人が意外といるみたい

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:26:48.59 .net
最近ボーダーのカービングターンが流行ってて背中丸めて無理くり雪面触りにいくやつ増えてるけど誰かちゃんと教えてあげて

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:28:34.16 .net
俺なんか声出すとすれば「危ねえー」とか「うわっ」とかばかりだわ特にパークで

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:37:39.45 .net
ぽけ〜〜〜つ って感じで、口半開き、目は虚ろな感じで滑ってます。
楽しいです。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:40:57.87 .net
>>134
1人でも出ちゃうよ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:42:36.81 .net
おなぬーの話はやめろ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 18:45:51.89 .net
>>60
アラレちゃん世代の俺は、いっつも両手広げて、”キイィィィ〜〜〜ン!” って言いながら走ってた。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 19:17:46.49 .net
>>147
(゜ρ゜)

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 19:23:59.41 .net
>>126
西日本九州だと、少ないよ…
アホが多いからか知らないけど。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 19:28:14.56 .net
大雪か
さて、新潟に出発するか

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 19:29:30.45 .net
よし!
ってレール確認だけして乗らない

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 19:39:19.77 .net
>>130
パウダー程度だと声は出ない
気付かずにクリフジャンプしてたときは自然と出る

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 19:40:42.19 .net
>>150
両手広げてるスキーヤー多いよね
あれ、アラレちゃん推しなの?

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:01:45.02 .net
ストックワークは今でもステンマルクがお手本だな。最近の手拡げるのはなんか技術的な意義があるの?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:11:52.26 .net
荒ぶる鷹のポーズ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:11:57.25 .net
まあボーダーもダンシングエアチューブマンみたいなの居るしね

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:27:16.14 .net
>>156
羽ばたく練習してるんでちゅピヨピヨ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:33:04.46 .net
俺も両手広げて滑るけど
あれ、一人タイタニックのつもりなんだけど・・
浜ちゃんと松っんのおかんのやつ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:37:17.52 .net
>>157

タイタニックリスペクト

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:40:04.64 .net
俺はアラレちゃん意識してたよ
とうとうバレたか

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:46:56.23 .net
>>127
鬼滅映画版のEDゲレンデでかかって口ずさんでるキッズ見てほっこりしてt

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:49:02.66 .net
>>134
どっちかってえと英米の白人どもがやかましい。
オージーとテンション微妙に違うw

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:53:54.48 .net
もう何かの動物かと思うように叫ぶよね

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 20:59:37.10 .net
>>161
譲一怒ってたやつな(笑)

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:11:38.43 .net
スキーブーツそんなに締めすぎてないはずなのに、
滑ったら2,3日は足裏とつま先が痺れる
てか火曜日行ってまだ痺れてる
これは医者行った方がいい?
ちなみに糖尿はないです

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:19:42.16 .net
いいやつを買うことよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:25:29.90 .net
この時点でコロナだとは思ってもいませんでした

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:31:14.84 .net
神経が圧迫されて損傷したんだな
軽いなら1カ月程度で戻るけど ひどいと3カ月はかかるぞ
俺もなった

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:32:59.96 .net
隠れ糖尿だな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:33:50.89 .net
>>171
えっそうなんだ...
このブーツ履き続けるのはヤバいかな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:43:11.47 .net
そのうち腐ってくるな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:43:33.76 .net
>>173
足の甲側の骨の部分に神経があってその辺が締められるとまずい
これ以上は書ききれないから
きつい靴 神経 とかで検索してみて

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:46:43.74 .net
>>175
ありがとうございます
まずは足の甲のバックル緩めます

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:49:20.00 .net
>>161
わかる
俺も広げながらひゃっほぅしてる

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:55:40.53 .net
私もクパアしながら滑ってる

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 21:55:58.45 .net
>>175
ああ、自分も似たようなことあったな
幸いクイックレースだったから下側は緩く上はキツくでことなきを得たけど、最適なテンションて難しいな

BOAのほうが気軽に調整できて良いのかもと思い、次はダブルBOAモデル探してる

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 22:08:00.44 .net
前に比べて太ってスノボブーツきつくなった俺の場合

過重によりブーツ内で左足の親指のツメがやられる
色が黒くなりツメが剥がれ二枚ツメになる
完治まで半年くらいかかるがオフの登山でも似たような状況になったため、
初めの年は丸一年はツメに悩まされた

ブーツがキツいので終日足の裏がほっぺを手でムギュ〜ってされてるみたいな圧迫感がある

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 22:26:18.56 .net
足首近辺は部品が多くて可動範囲が広い上に
高荷重高負荷に耐えなければならない
しかも締め付けられてるという悪条件

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 22:38:07.05 .net
ハードブーツは知らんけど、甲高幅広でフィッティングに悩むクソ足はHEADのブーツならなんとかなる

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 22:43:28.78 .net
どんなに太っても足まで太ることってないよな

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 22:44:49.20 .net
5本指ソックス履くときつくなるから気をつけろよ
あれ似合わせると普通のが緩くなる

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 22:46:13.29 .net
>>183
はぁ?ググりなよ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 22:52:10.40 .net
ワイも扁平足外反母趾くるぶし飛び出マンだからサロモンかヘッドしか使えん

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 23:01:32.66 .net
この自分の足に合うブーツはどれですかって店で聞けるのかな?

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 23:04:32.18 .net
シンデレラの姉みたいに合わない足をむりやりラングに突っこんでリフト乗る前にバックル全部外すおじさんがいるらしい

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 23:06:30.13 .net
>>178
ハアハア

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 23:12:01.82 .net
あんなもん、いくら焼いて形成するって言ったって、
そもそも足に合ってなきゃ意味ないですからね

合ってる物をよりバッチグーにする行為が熱形成
ダメな物を誤魔化すギミックではない

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 23:31:42.05 .net
>>187
店による
詳しい人はメーカーごとの特性まで分かってて足型でおすすめメーカーを言ってくれたりする

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/28(木) 23:38:59.76 .net
インソールは結構変わるね
幅広だけど甲が低い自分は、土踏まずをしっかり支えてもらうことで
第一と第二バックルとぎちぎちに締めなくてもよくなって滑りやすくなった
持ち上げすぎると痛んだり調子悪くなったりするらしいので賭けだったんだが

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 00:01:05.97 .net
フィッシャーのスキャンみたいなのもっと普及してほしいね
やったことないけど

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 00:07:35.32 .net
インソールを買いに行ったら
何故かブーツを買う事に
k2の幅103ミリ具合が良い

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 00:08:59.98 .net
完全なるバカ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 00:17:14.30 .net
このバカは褒め言葉な。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 01:23:21.51 .net
>>140
人はあれを雪上のバレリーナ呼ぶそうな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 01:26:34.07 .net
熱形成。

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 07:10:49.03 .net
>>140
まあスキーでもアクロスキーってのがあるからそのボード版だろ
理解できんが放っといてやれ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 07:41:08.77 .net
フィッシャーの熱成形のって壊れやすそうな気がするが長期的な耐久性どーなんだろ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 07:48:58.28 .net
プラスチックは全部熱成形してるからな

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 07:50:55.25 .net
最初の一発はわかるけど、2度目以降がね
スキーブーツは加水分解したことないけど

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:10:37.20 .net
ブーツ劣化しないよね
20年前の使ってるけどぜんぜん割れない
使用歴は5シーズンだけど

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:10:59.96 .net
>>182
俺のクソ足のことか?
1日締めたままでいられるのはHEADのブーツだけだわ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:15:17.62 .net
FTのクラシックシェルもFTEシェルも、バックス閉めっぱなしで使ってるわ。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:17:24.91 .net
今のブーツ6シーズン目だけど踵のコバ部が若干ぐらつき始めたわ
ビス締め直しても直らないし流石に来シーズンは買い替えかな

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:28:20.52 .net
雪上で履くブーツは問題ないけど
水上で履くブーツが腐敗、劣化しやすいから
4シーズンくらいで買い替えだな

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 08:54:03.54 .net
ノルンは腐りやすいのか
メモメモ

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 09:18:26.10 .net
水面歩くカミサマに向かって失礼だろ
全集中一の型みなもぎり!

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 09:20:42.44 .net
>>203
滑っててイキナリバギィって粉々になるんじゃないの

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:05:31.16 .net
川越も強風でゴンドラ止まったー

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:06:44.79 .net
スノボのブーツの底が剥がれたやつが落ちてるのは毎年数回見る

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:22:12.73 .net
川越??

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:28:34.75 .net
>>136
余りにばふばふ過ぎると変な笑い声上げながら滑ってるw

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 10:51:43.03 .net
ブーツも、年数経つとバックルやインナーが劣化してくる

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:12:42.78 .net
俺なんかヒトリストで周りの目なんか気にしないから
道具もウェアもボロボロになるまで使う
ただ滑走中にいきなり壊れるのは怖いな

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:16:23.19 .net
チューンナップ出したらビンディングの解放値を勝手にいじられることってある?
今年初滑りする時にターン中にいきなり片足外れたから見たら5になってたw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:17:03.52 .net
川越プリンスホテルスキー場か

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:44:06.90 .net
開放値って保管時には下げとくしそんなもんじゃないの

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:45:11.86 .net
そうだったのか
トルクレンチみたいに緩めとくのか

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:45:46.70 .net
ボードしかやったことないんだけどスキーってビンディング変えたら何か滑りに変化ある?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 12:49:29.41 .net
ビンディングを変えると...満足感が得られます
自分は登山用のテックビンでゲレンデも滑ってるけど

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 13:01:30.71 .net
つま先側の開放値は直したけど、かかと側の開放値を直すのを忘れて、深い所で板が外れた時は焦ったわ。

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 13:04:52.52 .net
マジレスすると変わる
でもシビアに性能求める競技者でもなければハードに合わせて滑れば良いレベルかな
テックピンはion使ってるけど朝イチのカリカリ飛ばしてると結構誤解放するし、コブ滑るとLookが重宝されてるのも分かる…ブレーキ2回も壊して別体になってるMarkerに変えたけど

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 13:42:12.22 .net
スキーブーツ普通に加水分解するよ
全然滑り行ってないんだね
滑ってる最中割れてズコー!って体飛んでたったよ
会社のおっさん

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 13:45:09.13 .net
板はともかくビンとブーツは危ないぞ
加水分解

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:15:34.62 .net
ボードのブーツに比べりゃ全然壊れねえよ
全然滑りに行ってねえのはおまえだ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:16:06.41 .net
あと、スキーの板は折れる

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:20:39.70 .net
友達がすげーケチでいつも貰い物の板やブーツを使ってたんだけど、滑走中にブーツが割れたよ
ブーツがおかしいって騒いでるから見てやったらくるぶしのところが割れてた

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:46:16.56 .net
板って折れるのか?俺も貰い物でたぶん7~8年ものだが
やばいな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:53:32.11 .net
初めて買ったヤマハの安物板はコブ滑ってて折れた
ヤマハの技術を引き継いだと言われてた(?)ハートのGS板もエア台の着地衝撃で折れた
あとはディナスターK2サロモン使ったことあるけどメタル入のGS板でヘタった感があった程度かな

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:57:46.76 .net
スキーブーツ何故か左の脛だけ痛え…みぎはなんともないのになんでだろ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 14:58:17.22 .net
スノーボードもスキーも折れるには原因があるわけで安いから折れるって訳じゃない自分の技術の無さを悔やめ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:02:33.35 .net
常にここで自尊心保とうとするやついるな

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:06:11.95 .net
ものすごい自己レスを見た

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:09:22.64 .net
フフっ、ゲレンデに行ってもいないホラ吹きなのにね

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:11:19.80 .net
折れるのは飛んだりコブ滑ったりするからだよ、原因もクソもない
飛ばない豚は板折れない

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:24:37.54 .net
>>229
ブーツは加水分解するからね
しないのもあるのかな?知らんけど

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:28:02.13 .net
だからその話してんだろ

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:32:02.11 .net
何年か前スキーブーム再来かと言われたときバブルのときのを引っ張り出してきたようなギアの人がブーツの底バッコリ割れて無くなってたわ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:37:56.09 .net
スキー板が折れる時ってとな感じ?
グシュって折れ曲がる感じなのか
バキーンって折れて弾き飛ぶ感じなのか
後者だと危ないな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:51:29.49 .net
>>232
利き足が太いとか

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 15:53:53.85 .net
ソールと芯材が剥がれるのが多そう

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 16:00:42.65 .net
>>242
そうかもしれない。思いっきりバックル緩めてみるわ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 16:29:51.23 .net
>>230
プレス系とかキッカー飛んだりすると折れることあるよ。

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 16:30:49.11 .net
俺は登山靴だといつも左の小指が痛くなる
調べたら左足の方が大きくて幅も広いかった
スキー、スノボブーツもオーダーメイドなら
左右違うサイズで上手く作ってくれるのかね

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 16:32:24.59 .net
そのためのサーモフォーミング

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 16:54:01.47 .net
>>246
俺ボードブーツ左右で脚サイズ違うから困るんだよね
スキーみたいに作れたらいいのに

ディーあんま好きじゃないし

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 17:21:13.63 .net
>>241
グシュ
ボードもだけど、折れるというか曲がるが正解か

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 17:38:27.79 .net
初心者用の安物の板はすぐ折れるよ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 17:43:51.09 .net
すーぐそういうどーでもいいことを

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 18:00:51.89 .net
ブーツのソール変えたら足痛くならない可能性もあるかな?
1万ぐらいするソールは失敗怖いから2000円くらいの日本人向けのやつ
ブーツはレクザムだから変わりないかな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 18:12:44.92 .net
突っ込み案件

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 18:41:27.37 .net
インソールのことやろな
個人的にはスーパーフィートおすすめやぞ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 18:50:21.55 .net
カスタムインソール作っても
それなりのショップでシェル出ししても痛いものは痛い

浮腫みやすいとか、バックル締めすぎとか

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:11:47.27 .net
インソールはシダスだろう?(;^ω^)

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:13:21.52 .net
therm-icやろ

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:14:47.52 .net
オドイーター!

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:15:57.44 .net
ボードのブーツは加水分解の前に壊れる
下手くそのほうが壊れやすいのはガチ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:30:52.15 .net
カスタムインソール寿命短いからなあ

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:41:32.33 .net
んなこたーない

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:45:27.60 .net
ボードブーツは接着剤の加水分解?がくる

まあでもちゃんとしたメーカーのならほぼ剥がれるなんてないとおもう
ディーくらいしか聞かないし

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 19:50:20.38 .net
ワイは野沢の7mキッカー飛んでたら

スノースクートのパーク用の板折ってしもたで

ちな体重96kg

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 20:13:06.13 .net
ワシは体重66~70キロ
96キロだと思いんだろうな

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 20:15:39.58 .net
なぜ金曜は残業になりがちなんだよ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 20:16:09.46 .net
雪降ってるなあ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 20:24:25.22 .net
>>232
バックルのキャッチ(波々になっていてひっかけられる方の部品)のあたりが痛くなるってのはあった
3ピースのブーツにしてからは脛がしっくり接触する感じで痛みなくなったよ

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 20:31:11.29 .net
>>266
そうなんだよなぁ
眠い目こすって運転するのも辛い歳なんだよなぁ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 20:36:10.93 .net
山形蔵王はホワイトアウト状態だったw

コース間違えたら遭難確実。
人もいないしw
小学生達がスキースクールやってたけど…

横倉の壁を滑る奴もいないし…
「行ってやるかw」

アイスバーンに新雪のってるしコブの谷が新雪で埋まっててw
えらい手こずったw

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 20:46:56.70 .net
下手くそだからだな

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 21:17:36.80 .net
蔵王なんてハイシーズンはいつも吹雪か視界不良だよ

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 21:24:36.83 .net
コブの谷が新雪で埋まってるの楽しいじゃん
速度出ないから、コブが苦手でもスイスイ滑れるぜ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 21:40:08.95 .net
でもハゲてるやん

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 21:43:03.33 .net
だから昔流行ったネタは使い所考えず乱発したって逆につまらんだけだって

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 21:45:15.57 .net
でもお前ハゲてるやん

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 21:54:18.77 .net
蔵王は樹氷以外はコース的にたいして面白味がないからな

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:00:32.88 .net
>>276
黒姫好きだけどなぁ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:12:31.76 .net
>>274
スス板は高齢化が著しい上にIDも出ないからなあ…

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:18:33.65 .net
ID欲しいよね
やり取りしにくい

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:32:34.92 .net
面白いこと言うねえ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 22:53:47.50 .net
でもハゲてるけどな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 23:12:57.34 .net
IDつかワッチョイが欲しいわ。そうすりゃ週1NGで済むからな。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/29(金) 23:50:02.14 .net
>>232
ひょっとして脛を左右から包み込むプラ板が、ベロの内側に入ってね?あれ痛いよ。

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 00:15:11.12 .net
>>281
おまえ、ハゲてても明日は来る
下を向かずに上を向け

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 00:38:44.93 .net
今日神立でキッカー本格デビューしたったわ!
素抜けだけどメイクできてハッピーだけどマクラーレンで肩いわしちゃって左腕死亡
でもキッカーこれからも攻めてくぞい!!

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 00:59:26.29 .net
成仏してくれ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 00:59:35.33 .net
>>282
IDはあった方がいいかなと思うけどワッチョイまでは流石に要らんかなあ
この流れならハゲをNGで済むし

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 06:06:44.03 .net
ガラガラの新幹線自由、3人席、ヒトリストの女の子の一つ挟んで横にハゲスキーヤーww
気持ち悪いからやめてあげてね

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 06:24:13.38 .net
>>288
嘘松

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 06:41:30.38 .net
新千歳行に乗ってるけど一人でスキー、スノーボード抱えている人が多くて安心した

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 06:50:48.56 .net
安心するのはその荷物を持って無事帰ってきてからや
幸運を祈る

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 08:12:17.04 .net
帰りは手ブラだよ!(´・ω・`)

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 08:24:30.52 .net
帰りは両手塞がって大変だな

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 08:28:34.64 .net
強風だしリフト動く日あんのかよ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 08:39:31.94 .net
動いてますが何か?

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 08:47:22.77 .net
どこの話だよ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 08:55:13.81 .net
高畑爆風やばい
更に激混みwもう帰りたいw

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 09:21:48.27 .net
調べずに行くからや
ワイはまったりホットワックスしとるでー

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 10:14:47.71 .net
>>297
今年はそこらへん
コロナ&遠いスキー場で客が来ないと話題になってから
客が増えた

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 10:50:26.44 .net
戸狩、ゲレンデにいる人数の割にyukiyama使ってる人の割合高すぎて草

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 11:58:03.63 .net
草津行け草津
感染力軽減だぞ

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 12:33:49.40 .net
酒の提供やめてくれねーかなぁ
何盛り上がってんだよ
居酒屋かよ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 12:59:35.23 .net
酒飲んで滑ると急斜面でも恐怖感が薄くなる。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 13:08:03.62 .net
判断力や反応速度なんかも低下するからまあ当然っちゃ当然だな

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 13:08:55.78 .net
>>302
どこよ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 13:10:00.98 .net
>>299
みたいだね、南会津4スキー場どうなるか不透明と言われ出してから客が凄い。
雪量はハイシーズンならダントツだし、根強いお客さん多いんだね。

>>298
今は小ぶりになって滑りやすくなった。
大会だからかオレンジレッド動かなくてもそんな過密でもない。
スキー専用だからかな?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 13:14:23.25 .net
木曜日の夜に高山に入って駅前のビジネスホテルで泊まってほおのき平に行ってきた
駅前からバスが出てて不便さを感じなかったし宿代が節約できるし車の運転を気にしなくて良いしかなり楽しめました
こんな感じで楽しめるスキー場、岐阜か長野で他にありませんか?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:04:50.74 .net
>>303
俺の頭も薄くなる

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:29:51.82 .net
>>307
同じ感じで、秋田か岩手で良さげなとこ、探しています。5日間くらい。

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:35:13.54 .net
>>307
白馬はそんな感じでいける
岐阜はほうのきの隣の平湯温泉

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:41:04.62 .net
>>305
オグナほたかの中腹
どんだけ声でかいんだよって思った

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 14:54:37.51 .net
なつゆも北上駅からバスで行けば楽じゃね
行くまでがだりぃけど

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:12:38.82 .net
>>309
秋田なら滑って転んでいい笑顔のとこ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:18:21.27 .net
武尊とか夏油とかって最初読めねえよな

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:22:47.99 .net
たけそん、げとう

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:26:12.72 .net
武論尊≠武尊

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:35:38.06 .net
あー、たける か

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:57:09.15 .net
ゲットー高原

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 15:58:52.87 .net
>>316
最初ぶそん・ろんさんだと思ってた

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 16:04:46.87 .net
越後湯沢ら辺で平日ナイターいくならどこかオススメありませんか?

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 16:06:44.02 .net
土日はリフト並び列が3列とかになるから
乗り場直前なっても微妙に隣に位置するやついるよな
早めに先に行くか後ろに回れよ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 16:24:07.00 .net
ヒトリストはとりあえず突撃でOK

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 16:24:16.13 .net
>>321
お前が後ろに行けよ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 16:27:58.61 .net
>>320
ありません

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 16:55:56.36 .net
>>307
シャトルバスあるとこなら藪原が駅前から100円バス、鹿島槍は長野駅か松本駅から無料バス、湯田中駅から竜王無料、飯山からもあるが1000円掛かる。ビジホなら鹿島槍オススメ(何気に簗場駅からも徒歩圏内)。
>>309
北上から無料バスの夏油
盛岡から無料バスの岩手高原
花輪線で安比高原駅まで出て無料バスの安比。盛岡から有料路線バス(大型バスなのでオールインワンバッグも積める)の八幡平パノラマ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 17:06:48.25 .net
足痛くなるのはブーツのせいでなく滑るポジションが悪いことも多いよねしびれるのは後傾とか

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 17:16:32.56 .net
お、おう

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 17:18:28.95 .net
>>318
それはマズいよ・・・

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 17:48:34.94 .net
>>325
福島に1週間出張だった時は予めアルツに用具は送っておいて金曜終わって郡山移動、無料のアルツ〜猫魔行シャトルバスでスキーしてきた
帰りは郡山の戻ってから新幹線

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 17:56:44.90 .net
>>309
たざわこが田沢湖駅からバス出てるけど、バス降りてからが苦行。
>>325
安比だったら盛岡駅からバスの方が速いだろ。セット券あるし。

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 18:11:28.37 .net
>>325
けっこう色々あるな。

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 18:29:20.03 .net
完敗でした。
今日も、絶対にセクシーバーをあげないおじさんと対戦しましたが完敗でした。
昨年一度引き分けだけ。今シーズンすでに4連敗です

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 18:37:57.18 .net
>>325
もっと情報持ってんでしょ!教えなさいよ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 18:48:02.41 .net
お前は何と戦ってるんだ、、、

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 18:51:39.67 .net
>>333
いやいや自分が行く所の情報しか知らないんです。岩手長野は良く行くし。一昨年までは網張温泉行き(岩手高原経由)があったけど県交通のバスで大型荷物積めなくて急遽安比にした事もあった。その点県北バスは荷物積めるから良い。
今年からの岩手高原行きのバスは荷物積載に関して未調査です。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:04:04.57 .net
>>332
勝利はどこにあるのか?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:04:44.12 .net
岩手と長野によく行くってどんな環境よ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:05:27.33 .net
>>332
リンボーダンスしながら降車

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:06:58.73 .net
>>336
おっちゃんにセクシーバーを上げさせたら勝ちや
絶対に絶対に上げないから。微動だにしないその姿は王者の貫禄や

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:09:36.42 .net
>>339
俺もおっちゃんだけど、上げたくてうずうずしてるから、勝負にはならんな

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:11:50.56 .net
>>325

え?簗場にビジホなんてあったっけ?

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:12:07.40 .net
技術選のシーズンらしいけど一般スキーヤーだから技術選が何なのか分かんないな。ゲレンデで一番うまく滑れる人を決める大会?

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:13:48.49 .net
ゲレンデで一番お行儀良く滑ることができるコンテストです。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:13:50.56 .net
>>338
これ書くと嘘だと思うだろうけど(オレ自身、心の中でウソだろと叫んだわ)。去年、意を決してオレも絶対に上げないと覚悟を決め、下を向いて降り場に向かった。
結局、おっちゃんは上げずに係の人に緊急停止ボタンを押されたわ。
これが唯一の引き分け。ただ止められた後、「すみません、ぼーとしてました。」とオレがバーを上げたから実質負けや

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:14:30.56 .net
迷惑なやつだな

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:14:41.41 .net
俺ボーダーだけど、スキーのテク選見てると怖い。腰の骨が擦り減っちゃうんじゃねーのかな、老後歩けなくなんじゃねーのかなと

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:15:42.93 .net
ばんしゅう戸倉1日30万で貸切だって
大会開くのに持って来いじゃん

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:15:48.23 .net
自分で下げたバーは自分で上げてくれ
足置きないやつなんて邪魔なだけ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:15:59.44 .net
ホーム行くと意識する相手いるよな
俺も平日朝イチから必ずいる全身BURTONのオッサンと、どっちが長く生き残れるか勝手に張り合ってる
けど俺が15時半くらいにギブしても奴はまだ滑ってるんだよな
最寄りの温泉から出る時に、それっぽい奴とすれ違った事があるからあと少しで勝てそうなんだが……

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:17:00.61 .net
>>344
嘘だろw
本当なら絶対に勝てなくない?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:21:32.48 .net
>>349
向こうは何とも思ってない、に一票

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:24:43.40 .net
>>349
おいおい15時半ならあともう少し頑張れるだろうが
次は勝てよな

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:25:19.25 .net
>>350
オレも馬鹿じゃないから今年は作戦立てて挑んでる。
今シーズンこれまで3回わざと早めに同じ場所で、
上げまーすと声をかけてバーを上げたんや。
そして今日、降車ラインギリギリまで上げない高等テクニックを使い、あれ?おかしいなと思わせて上げさせるつもりだった。
結局そんな技は通用しなかった。完敗や
マジで勝てないかもな

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:26:51.35 .net
>>353
いや馬鹿だろw

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:28:47.58 .net
どいつもこいつも一人遊びが上手だな

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:30:34.20 .net
>>332
それ誰が下げたバー?

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:34:26.02 .net
ほんと一人で行ってるのに楽しんでいる
俺なんて修道僧のようにただ滑ってるだけだ
年寄りだから3時間半で死亡するし

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:34:34.71 .net
>>356
オレ。ちなみにおっちゃん一人の時はセクシバー下げない。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:37:43.77 .net
>>351
ああ、間違いなく有象無象の一人だと思われてる
俺は他の早割も買ってるからホームに行くのは1〜2週に1回くらいなんだが
BURTONおじさんは恐らく平日はほぼ毎日ホームに通っている
俺にとっての奴は「絶対にいる奴」だが、奴にとって俺は「見たことあるかもしれない奴」に過ぎない

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:39:25.32 .net
>>342
うまいの基準がSAJが決めた独自基準
しかし実際技術戦の歴代王者の滑りは惚れ惚れする

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:40:29.83 .net
>>357
わしもジジイだから黙々と修行僧のように滑ってるわ。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:41:01.70 .net
>>349
わかるわ
たまにビーニーの色変えたりしてるけど
向こうはやはりまたこいついるわって思ってるのかな

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:42:41.56 .net
ストック持たなかったりする独特のトレーニングするには
やはり平日ナイターのほうがいいな
今日は普通に飛ばして楽しんでしまったけどやはり後半バテバテで明らかに雑だった

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:43:13.02 .net
>>358
それであれば、勝負の方向が違わないか?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:44:33.63 .net
>>361
野麦峠には修行僧用の念仏がありましたね。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:47:11.86 .net
>>365
黙々滑雪 黙々滑雪 黙々滑雪

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:47:52.67 .net
今シーズンは「一人で滑りに行くんすよー」って話してもコロナだもんなぁで理解されて変に突っ込まれないので気が楽だ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:57:17.22 .net
1人ノルンナイターでジブコソ練しようとしたのに川場グラトリスクール連中が居た時の絶望感

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:58:58.29 .net
>>360
確かに本当に上手い人は滑りが格好いいよな。その格好いい滑りが出来るようになるまで相当努力したんだろうけど

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 19:59:44.54 .net
コソ練の時に上手い奴らの練習にかち合った時はやだよね...
リフト前にいたら降りたら別コース行く

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:08:03.11 .net
>>334
wwww

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:09:06.28 .net
>>357
休み休みやればいいじゃんw

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:09:11.71 .net
あのよー不織布マスクの上にピッチリバラクラバしたらN95並みだよな
苦しくて滑れんけど

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:09:32.32 .net
読売巨人とだろ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:15:16.12 .net
コルチナがエグかったみたいだな
写真みたけどあれでリフト間引きまくりで1本だけってふざけてるってなるわなあー

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:22:00.52 .net
なんだかんだで前シーズンの反動で何処のスキー場もお客さん多いな。やはり雪の量は正義か

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:23:37.07 .net
米中さっそく関係ヤバくなってきてるし尖閣武器つかうでーて中言い始めてるし二階はそろそろ引退だしチャイナ観光客はこの先も厳しくなりそうだな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:24:25.20 .net
>>376
インバウンドが嫌で他に逃げてた日本人が戻ってきた印象

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:24:48.13 .net
>>341言葉足らずだった。
松本泊で車の運転しないで行けるルートとしてあげた。
>>337
車無いシーズンがあってそん時色々調べた。よく行くっていうか松本空港や花巻飛んだ方が色々と便利で。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:27:24.60 .net
>>376
>>378
夏のキャンプといい、アウトドアが人気になってるのと
やはりインバウンド減って普通にレジャー地観光地に日本人が行きやすくなったのあるよね

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:31:47.25 .net
>>378
>>380
内需あるってことか。コロナ終わったらガンガンキャンペーンやれば経済V字回復できるな

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:32:14.01 .net
ジシイだけど、セクシーバー下げられるだけで嫌っていう人いるの?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:32:43.15 .net
今でもウロつくインバウンドはウザい

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:33:43.10 .net
国内に住んでるんだろ?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:36:15.56 .net
湯沢とかウヨウヨいる

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:37:16.23 .net
湯沢に居るのはウヨではなくシナな

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:41:09.34 .net
ライブカメラで見たらふじてんのリフトに行列ができてたな

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:44:53.65 .net
今は丸沼のライブカメラが密かに人気だよ
おすすめはとんふぁんかな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:48:02.32 .net
>>381
なんだかんだで日経平均1万割れの時代からいつの間にか27000円なってるし、
コロナで仕事減った人もいれば変わらない正社員もいるから
金使ってパーっとやりたい内圧は高まってると思う
リモートワークで稼ぎはそこそこでプライベートの時間大事にしたいって風潮も増えてそう
スキースノボ業界の将来は明るいと思う
バブル時代までとは言わんけど

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:49:18.34 .net
>>382
無言でいきなり下げられるのと、下げるだけ下げてなかなか上げないのは嫌ですが

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:50:40.43 .net
ってか基本的にみんな下げたくないものなのか?セクシーバー。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:50:42.13 .net
コロナで儲かってるところは儲かってるからな

敏感に変化についていける人ってのは

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:56:08.17 .net
リフト相乗り歴10年ヒトリストの俺に言わせればバーを下ろすのは赤の他人の俺の役目でほぼほぼだな
率先してバーを下ろすのはチビッ子連れの親御さんくらい

バー下ろさないヤツってイキりかなんかなの?

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:57:24.83 .net
バー下げないヤツは一度リフト急停止した拍子に下に落ちた方が良いよ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 20:59:52.30 .net
基本自分からはバー下げないわ
イキってる訳では無い
というか必要性がわからん

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:19.82 .net
イキリなんだな。それで納得するわ。

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:35.34 .net
無言で下げて無言で上げる

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:01:44.81 .net
>>394
急停止してもいすが振り子のように動くから
座ってる位置は前にずれないでしょ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:07:20.62 .net
寄っ掛かると楽だよ。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:07:26.12 .net
黙々と滑るなんて出来ないよ
イエエエエエエイwwwwwwwwwwとか
イヤッッホオオオオウwwwwwwwwwwとか
フオオオオオオオオオオオwwwwwwwwwwとか
声裏返っちゃうんだけど

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:09:04.38 .net
振り子のように動いた時にどこに重心があるかだと思うけど

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:10:09.61 .net
自分からバー下げない、
これこそイキりですよねwww

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:13:02.18 .net
偉そうするような小物ぶりを発揮するよりは、実るほど頭を垂れる稲穂かなを実践していきたいものです

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:13:12.68 .net
川場のフード付きクアッドは自動でフード上がるのに降り場付近になったら無理やり人力で上げちゃうシニアとかな

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:15:18.96 .net
>>404
田沢湖のクワッドもそうだったなw
逆になかなか足置きから外さないで変な目で見られる相乗り客

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:18:13.88 .net
>>403
5ちゃんで初めて感動した!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:34:09.21 .net
バー下げる時は一声「バー下げまーす」(´・ω・`)

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:37:04.79 .net
セクシーバーに板引っ掛けると楽

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:37:28.81 .net
>>407
セクシーバー下げま〜す❤
って言ってしまいそうだわ。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:39:15.38 .net
>>407
ズン券のヒトリストが唯一声を発する時だよな

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:43:29.62 .net
>>362
古希目前の爺だが、全然判らん。

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:44:57.20 .net
ヒトリスト相手「すんませんバー下げまーす」
ヒトリスト俺「うぁぁーい」

ヒトリスト相手「バー上げまーす」
ヒトリスト俺「(ど)ぅぞー」

これで俺も相手も気持ちよくリフトに乗れる

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:46:17.33 .net
>>366
良い言葉だな、感激した(笑)
現代中国人に伝わるかな?

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:48:09.48 .net
>>370
上手い奴はアッと言う間に居なくなるだろ。
こっちは見習いたくて追いかけても、直ぐに見えなくなるんだが・・・

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:51:30.61 .net
ここ見てる影響で
普通に「セクシーバー下げます」って言ってしまそうで怖いわ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 21:56:37.55 .net
本当のセクシーバーは最近減ったよな
横バーだけとか多い印象

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:02:26.62 .net
>>410
バーを上げるときも言うが

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:03:32.85 .net
その前におじさんに挨拶するわ。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:10:08.57 .net
>>414
上手いやつらこそ緩斜面でじっくり滑りを独りずつやってるから
こちらも緩斜面でわざと変な体制のエクササイズ滑りしにくい
つかわざと変じゃないガチ滑りは素で下手だからもっと嫌だけど

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:10:55.03 .net
リフト乗ったら横のオッサンがブッ!って盛大に屁こいて、一応スンマセンって謝ってきたけどどう反応していいか分からず無視しちゃった

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:12:45.28 .net
自分もやり返せ。これでチャラだ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:13:52.89 .net
屁には屁を

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:14:56.78 .net
実には実を

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:15:18.39 .net
リフトで屁したら後ろのカップルが「温泉が近くにあるんだね!帰り入っていこう」っていってた

それ僕の屁ですっていったら「へー」だって

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:24:38.67 .net
たまたま初心者風の若い娘とリフトで二人になって降りる時その娘が転びそうになって俺に抱きつて来た超ラッキー!\(^.^)/

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 22:32:01.93 .net
黙 黙 黙 黙 黙
々 々 々 々 々
滑 滑 滑 滑 滑
雪 雪 雪 雪 雪
我 解 飛 学 省
知 脱 心 跡 跡
不 日 翔 彫 彫
知 常 魂 他 自

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:02:58.24 .net
バーを下ろされた時に何か当たる
視線の先には俺のマグナム
勝利の笑みでポジションをずらす快感

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:12:24.85 .net
>>391
そりゃあ上げる手間が増えるからな
疲れて肘置きたいときに下げるかな

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:13:40.48 .net
>>410
係員に挨拶くらいしろよ!

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:15:43.91 .net
>>427
やれよな、寒さで張り付くぞ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:16:52.83 .net
バー下げるくらいを手間で面倒と思うなんて俺からしたらションベンしたいけどズボン下ろすの面倒、くらいのぐうたらものぐさ野郎に感じるわ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:21:37.20 .net
シートベルトと同じで、しないとソワソワ不安な感じ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:24:02.18 .net
あぁ、それだ
シートベルトしないイキりマンて感じに似てるね

シートベルトなんてして普通

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:25:51.03 .net
刑事ドラマとかで犯人追う時に刑事が磯井でクルマに飛び乗るわりにはいちいちシートベルトしてから追い掛けるのはおかしい、なんて言われた過渡期もありましたがね

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:32:34.64 .net
バーおろした時足場にスキー板のせるとソールが傷つくって言われた時あったな

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:41:14.81 .net
足置き付きのバーは足置きをかわして宙ぶらりんになれると思うけどな

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/30(土) 23:59:00.54 .net
>>427
そのセクシーバーしまえよ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 00:18:31.01 .net
バー降ろさんと腕乗せられんじゃん?
仰反るんけ?
俺は前のめりになって、時々ビンディング持ってる。
足痛いんよ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 00:23:53.90 .net
仰け反る?
そんな奴いねーよ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 00:24:51.21 .net
>>420
匂いで食い物当てろよ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 00:25:24.12 .net
>>434
なんかの漫画で車で突っこんで自殺するシーンがあったんだけど、アニメ版ではシートベルトしとったな
シートベルトしてないとテレビで放送できないんやな

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 01:06:54.23 .net
>>440
そんな事したらしばらくタマゴサンド食べられなくなるだろ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 01:44:32.12 .net
>>427
先日、見知らぬおっさんに「バー下げます」といって、
俺のセクシースティックに直撃したわ。
思わず「うっ」と声が出て、状況を把握したおっさんが済まなさそうな顔をしてたわ。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 04:30:38.38 .net
>>377
バイデンは戦争やる前提の大統領だからな。えげつない。

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 05:38:28.55 .net
苦しいのは十分理解出きるが間引きまくりのスキー場行く気しねえわ
平日組だけどメインのバーン削られて営業時間短くして来てください厳しいです言われても知らんわボケ二度と行くかってなる

今までインバウンドでウハウハしてたとこなら尚更

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 05:46:25.89 .net
じゃあどうしろと?
平日でも全日で全部動かせ、
インバウンドに生き残りをかけたのは間違いだった、
そう言いたいの?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 05:57:56.77 .net
インバウンドにぼったくってただけだろ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 06:59:28.15 .net
短期の派遣従業員ばかり雇ってるところは人件費もったいない
せめて一ヶ月はいられる人採らないと

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 07:06:18.61 .net
昔は猫も杓子もスキーやってたから日本人客だけでやっていけたけど
日本人がスキーしなくなったから、インパウンド客が救世主になったのは仕方がない

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 07:42:59.68 .net
日本のスス人口は600万人。
中国は3000万人。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 09:01:25.56 .net
中国人は普通に割り込んで普通にゴミをポイ捨てして普通にコースを塞ぐからなぁ。
後五月蝿い。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 09:08:09.66 .net
>>429
ズン券持ちの俺は朝一の場合「あざーす」と当日最終時刻のリフトの場合「お疲れ様です」と必ず挨拶

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 09:11:46.40 .net
顔と本名常に晒してスキーするにはやはり挨拶とか大事だよな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 09:14:08.10 .net
前シーズンは少雪で人工降雪費用⤴⤴⤴かかりすぎて
今シーズンは自粛😷でコロパウ対策費用⤴⤴で+レストラン損失⤵⤵⤵で
息してないスキー場もあるんだから

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 09:34:09.87 .net
>>452
挨拶は「ちゅーす!」だろ
ハリセン食らわすぞ!by彩子

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 09:42:14.37 .net
>>317
一応聞いとくが、ネタだよね?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 09:54:09.38 .net
>>426
おい、俺はなんか感動したぞ。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 10:12:42.21 .net
夏油の駅からの無料送迎バスって、ウェア着込んで板は裸で持ち込める?
それできるんだったららくだなあ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 10:35:36.95 .net
寒いのにわざわざ脱がなくても、、、

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 10:41:00.30 .net
>>403
頭垂れると、バーがヘルメットに当たるんですが

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 10:45:54.28 .net
ハゲなんだから問題ないやろ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 10:49:34.74 .net
付き合っていない女性を一泊二日のスノボに誘う口実ってなんかない?

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 10:58:15.34 .net
グループでペンション借りるので諦めろ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:00:54.28 .net
口実はセクロス

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:03:21.22 .net
スレタイ読めねえ中卒かチャンコロか

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:04:49.04 .net
>>462
とりあえず日帰りから始めたら?

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:11:20.96 .net
その前に、とりあえずスレタイ読める様になってからや

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:11:24.22 .net
2人きりだと怪しまれるので知り合いのカップルと2:2でコテージ借りる
夜は当然、カップルの方は2人でイチャラブセックスをするので
必然的に余った462と女もセックスせざるを得なくなる

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:28:06.63 .net
>>458
危ないから板を裸は止めれ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:30:25.20 .net
>>458
確か大丈夫だったがせめてビニール袋入れるかソールガード付ける方が傷防止にいいな。当然だけどスキーブーツのままは滑るから乗車できない。

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:43:08.34 .net
志賀高原とか戸隠とかがペラペラのICカードに変わったのに対して鹿島槍とか斑尾とか分厚いカードのICを導入しとるのなんなんやろな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 11:56:46.55 .net
やっぱパウダー苦手。ビール飲んで昼寝すっか

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 12:23:27.13 .net
>>469
>>470
ありがとう。
やっぱそうだよなー。となるとやっぱりゲレンデ近くのホテルの方がいいな。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 12:37:19.43 .net
カバーとか靴はコインロッカーに入れとけばいいんでないかい

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 12:44:31.09 .net
>>472
滑らないといつまでたってもうまくならないぞ

なつゆなら
ヒトリスト用寝床あるよ
2段ベッドだけどな

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 13:06:38.96 .net
http://geto8.com/5spa/index.html#bed
すごい。ルスツとか素人一人じゃとても泊まれない値段だけど夏油は良いな
温泉も多いしおねえちゃんもかわいいようだ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 13:11:35.62 .net
このご時世相部屋はちょっと

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 13:18:13.09 .net
ルスツ大人一名で航空券込み59800とかで出てるし、そこまで目玉の飛び出る値段ではないかな

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 13:33:47.41 .net
>>444
中共の手先じゃねーの?
ま、中共ぶっ潰してくれんならいいけど

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 13:34:06.95 .net
>>476
それでも駐車場で車中泊する自殺志願者いるんだよなぁ。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 13:41:13.79 .net
>>471
システムの営業トークとお土産

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 14:11:29.63 .net
スキー場混みすぎ

レストランとか寄りたくねえー

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 14:19:19.21 .net
>>481
キャバクラかな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 16:19:26.18 .net
だからさ、「なつあぶら」か「かゆ」にしろやカス
イライラするわ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 16:29:20.09 .net
夏油高原スキー場のスキーヤーズベッド一人で籠ろうと思ったんだけどなー。さすがに今シーズンは無理だ。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 16:43:35.97 .net
>>475
個室は複数だからな。
それでも下手すると個室の方がうるさかったりする

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 16:56:00.67 .net
一人の人って、リフト中なにやってるの?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 16:57:22.04 .net
>>487
飯と下滑ってる人見てる

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 16:57:57.83 .net
漫画の歌を唄ったり必殺技の練習

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 16:59:06.31 .net
休んでる
リフトの時間がなきゃ足パンパンで2時間ももたない

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:00:43.14 .net
>>487
ごちょんねる

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:01:23.61 .net
ぼーっとしてる
上手い人がいたら振り向いて見続ける

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:04:52.40 .net
あの人うめー、とかあの人ズレズレだな自分も気をつけとこ、とかなんでこんな所滑ってるの?とか…
あるいは次滑るルート調べてることもあるかな

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:04:53.86 .net
YouTuberごっこしてる

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:09:22.32 .net
ポーチに入れて冷えたカチカチのスニッカーズ食べてる
スニッカーズはウェアのポケットじゃないとダメね歯が俺金ない

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:12:21.72 .net
>>487
そりゃ5ちゃんとLINEよ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:12:25.92 .net
俺も金ない

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:13:01.58 .net
>>495
今日の俺かよ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:14:02.27 .net
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典をひとつにして、さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
完全無料で自由にダウンロードOK。登録も不要

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:15:54.87 .net
羊羹にしなさい
スニッカーズは歯折るぞ

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:18:22.69 .net
天気が良い日はシャボン玉飛ばして遊んでる

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:19:06.18 .net
50越えても長距離列車やバスに乗ると嬉しくて車窓を見るのに忙しい乗り物大好きな俺w
リフトでも同様で景色や滑ってる人を見るのに忙しいわ。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:20:24.28 .net
>>487
滑走禁止エリアを滑走しているボーダーを通報

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:21:37.41 .net
>>487
終活について考える

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:21:43.60 .net
>>502
分かる
特に知らないローカル路線とかめっちゃワクワクする

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:21:44.42 .net
>>495
折れたのか、貧乏が全て悪いんやで。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:24:00.33 .net
>>499
神道に預言書なんてあるのか?インチキ臭えな。
旧約聖書偽典なら読んでみたいが。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:25:50.01 .net
>>501
くそ可愛い

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 17:59:26.13 .net
>>487
上手い人目で追って「うめーなちきしょう」って呟いてる
あとレッスンの声を盗み聞き

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 18:35:49.20 .net
今日何かスゲー調子よくていつもならコケてたであろう雪面をコントロールして滑れた。レベルアップした気になっていい1日だったよ。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 18:47:46.78 .net
強風で1時間半で帰ったよ。
明日滑れるなら最高だけど、仕事だわ。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 18:50:59.40 .net
>>510
勘違いバーンってやつだな
気持ちは分かる

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 18:52:30.25 .net
>>504
プラモ
書籍は処分した

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 18:56:42.47 .net
>>512
雨の次の日冷え込んでカリカリになればまた絶望するな

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 18:58:16.34 .net
>>514
その状況でケツ打って2週間痛み消えなかったわ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:09:55.19 .net
ナニしてる

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:11:34.74 .net
良い雪が積もってるとエッジの効きもいいし適度にスピードが抑えられるから滑りやすいよね
雪の降った翌朝のファーストトラックで良く感じる、そして午後のカリカリバーンであれ?疲れたのかな?ってなってくるw

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:14:31.20 .net
ただのバカやん

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:14:51.89 .net
お前ら食事どうしてる?ゲレ食は流石に寂しくなってくる

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:16:13.44 .net
和洋中揃ってるからメニューにあまり困ることはないが、量多すぎて困る。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:16:56.26 .net
食わない、食ったことない

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:17:01.38 .net
ゲレ食

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:18:59.63 .net
ゲレ食
ってゲロレルくらい不味いってイメージして嫌い

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:19:13.97 .net
時世的に車内飯

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:19:53.50 .net
リフトでラーメン食ってる

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:20:57.42 .net
>>525
強い

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:23:33.12 .net
ホームゲレンデは普通に街の飯屋で出てくる程度のクオリティの物が出てくるが、お前ら普段からどれだけいいもの食ってんの?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:27:09.36 .net
リフトでイタリアンのフルコース

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:29:11.35 .net
>>527
お母さんが作ったごはん。
透析で遅い日は俺が作る。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:30:53.31 .net
>>527
味は普通だけど価格と合ってないんだよ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:32:15.43 .net
今日は恵方巻き売ってたな
今シーズンだけは合理的で良いと思った。

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:33:50.01 .net
>>471
槍や斑尾が時代遅れなだけでしょ。
チケットの発行、回収費用を節約するならICカードは使えないでしょ。
因みに地元のびわ湖バレィは、紙の一日券からICカードになって、
再度紙の一日券に戻ったよ。
ICリーダのメンテナンス費用よりアルバイトの人件費の方が安いんだろうね。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:42:04.57 .net
>>530
店もコストと利益率加味した金額設定してるから、街中で食べるより高めの設定になるのは仕方ない。
ホームゲレンデはシーズン券持ち向けワンコイン(五百円)ランチ(牛丼とかカツ丼とかカレー)〜ステーキランチ(二千三百円)までバリエーションあるわ。
スタッフに聞いたら売り上げの三割がテナント料って言ってた。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 19:47:43.98 .net
脳内彼女と会話してないの?

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:01:22.12 .net
今日は1000円のクーポン付いて来たので
食堂で蕎麦食べた

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:03:19.50 .net
>>532
紙チケットとICカードの話しじゃないと思うぞ。
ICカードにも2種類あって、ペラペラの薄いICカードと硬くて厚みのあるICカードの話しかと。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:08:15.27 .net
ゲレ食でたこ焼き買ったら店員がマスク外して鼻歌しはじめやがった

どうにも気持ち悪くて一つも食えんかった

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:08:16.50 .net
紙→ICチップ→紙→ICカード
どーこだ?有名なところよ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:19:09.94 .net
ペラペラのICカードとプラスチックのICカードの話をしているのに
分厚いって言ったけどコレの時代のICカードじゃないぞ
https://i.imgur.com/gh5rjvA.jpg

キャッシュカードぐらいのやつやぞ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:22:17.01 .net
https://i.imgur.com/9JdkZZe.jpg
https://i.imgur.com/zgUFbGq.jpg

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:28:05.42 .net
そういや90年代初期にバーコードみたいにピッてやつあったな
蔵王か雫石か安比か実家時代だけど忘れた

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:31:23.99 .net
>>539
分厚いと言っても1ミリくらいのカードの話しや。たぶん認識は合ってるで。

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:40:05.01 .net
昔5センチ角くらいで厚さ5ミリくらいのあったな

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:49:00.54 .net
外側が紫で真ん中が銀色だった
多分それ知ってる

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:49:05.12 .net
>>543
スクレーパーか。

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:01:08.12 .net
>>543
五竜がそれだったな

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:03:53.94 .net
>>543
猫魔が昔それだったよーな
ギザギザ尻尾猫マークの赤い正方形のホルダーだった

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:15:08.61 .net
>>513
売りましたか?捨てましたか?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:17:01.30 .net
>>541
「現金持たずに滑れる」謳い文句にGALAがそれ始めた
何も考えずにあっちゃこっちゃ滑ってたら頭上に「石打山頂リフト」の文字が見えて余所に滑り込んだことを理解した

で、財布も小銭も持っていないのよオレ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:25:17.46 .net
>>549
下まで行ってしまえばバスで戻れるんじゃ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:37:10.98 .net
緊急事態宣言延長じゃGotoつかえないか
諦めて北海道行くかな

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:45:18.45 .net
北海道ならばんけいオススメ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:51:53.68 .net
ばんけいは俺には難易度たかすぎる

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:52:59.48 .net
ばんけいといえば我満嘉治

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:54:05.71 .net
ウエスト最下部中急斜面と
オレンジ最下部中急斜面はマジでムズい

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:07:05.62 .net
スクールの講師から一番の上達は仲間と滑って見てもらうことですと言われた。
ぼっちおっさんの生徒だけだったのにそれを言ったら元も子もないわ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:11:34.04 .net
今日やっと子供のスクールの付き添いで自分もゲレンデ出る気になった嫁に滑りを見てもらえたら、
「(それで上手く滑れてた気なの?)ぜんぜん上手くないじゃん!」
って周りに人いるのに大声で言われた
ショックというか腹立つというか自信なくすというか、
とりあえず一人練習のモチベーションダダ下がりになったからこれをチャンスにスクール行っていい許可得た(自腹)

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:18:00.65 .net
>>550
そんなものあったのか覚えていません
つーか今知りました

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:19:32.64 .net
>>556
その瞬間仲間を作らせた講師は示申

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:21:14.45 .net
>>556
講師が仲間になりたそうな顔をして、こっちを見ている

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:22:38.90 .net
>>560
そう言われてやっとわかった俺は、
自分がモテてるのに気づかず今まで何人をスルーしてしまったんだろと思った

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:23:42.48 .net
>>557
良かったなぁ
しかしもう家族でゲレンデ行くスレ立てろ
このスレはハゲデブ彼彼女いない歴年齢童貞処女のグズしか書き込めないんだぞ
幸せ者は出てった出てった
心を鬼にして言わせてもらう

「二度とヒトリストスレから出て行け!!」

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:24:49.30 .net
>>557
他人の評価って残酷だけど正確なのよ
他人じゃないけどさ

それをどう受け止めるかは貴方しだいで
どう受け止めるかでこれからが決まります

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:26:08.74 .net
いや見てもらえたのはその朝イチ一本だけで、
別のコースでエッジ噛んで納得いく滑りできた時には嫁は一人で滑ってるか
自分の車でなんかしてたわ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:29:40.85 .net
>>562
それを言うなら2度とヒトリストスレに来るなでは。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:31:25.94 .net
日本語ムツカシイネ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:32:17.27 .net
>>561
ヒュ〜

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:32:25.06 .net
>>564
んー なんか独りよがり臭がすごいんだよね・・・
それなりの足前ならこんな書き方しないと思うし・・・

奥さんもそこら辺を指摘してるんじゃないの?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:33:01.00 .net
never
get out twice

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:33:03.74 .net
二度とヒトリストスレから出て行け!

草、中国人だったか

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:34:21.43 .net
他人の評価わからんヒトリストなんて自分評価では納得不満足感じるしかないだろ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:34:34.20 .net
自分評価で

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:36:06.11 .net
>>557
嫁は上手いのけ?(色んな意味で)ンフ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:36:56.79 .net
まあ上手いやつは寝起きでも上手いからな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:38:05.12 .net
>>573
お互い中高ぐらいの時に取ったままのバッジテが
嫁がひとつ級が上

あと下の子が産まれてから6年くらいほぼセックスレスで色んな意味でもヒトリスト

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:38:35.50 .net
キモいんじゃジジイ出ていけ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:38:37.79 .net
バッジテスト

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:43:19.15 .net
人前で言うのは良くないだすなぁ

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:49:18.08 .net
いや人生ヒトリストの板ではないですし

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:55:13.76 .net
しかしグループの奴らはゴンドラでペチャクチャしゃべりやがるな
しゃべってないと死ぬんか?

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:59:16.38 .net
>>579
板ではないし生涯ヒトリストのスレでもないな。

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:59:28.23 .net
1人でなければ普通に喋るだろ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:04:13.88 .net
>>548
プラモはジャンルで分けてオークション
書籍は捨てた

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:08:29.15 .net
ガキ二匹成人させたがその前にカミさんに逃げられたオレはここに居座る権利アリ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:13:51.30 .net
勝手に独身彼女なしじゃないとスレチ認定するやつなんかほっとこうぜ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:18:12.11 .net
嫉妬しまくりで草
そんなのだからスキー場だけじゃなく人生もヒトリストなんだよ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:25:07.60 .net
うっせぇわ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:30:44.73 .net
俺をカメラマン扱いすんな。カップル調子こいてんじゃねえぞ。
羨ましいぞはげ。俺は禿。

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:44:19.46 .net
うっせー、うっせー、うっせーわー

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:52:23.10 .net
>>565とか
横からマジレスすると二度と出て行けってのはわりかし有名なネタ
AUTOにツッコミ入ってたのも見たけど意外とネットスラング通じないよねここ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:54:06.86 .net
髪のGOTO

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:58:22.00 .net
保証金もらい忘れるから使い捨てかチャージできるカードがいいわ
相当1000円とか500円捨てたわw

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 23:59:12.71 .net
>>590
“ハードラック”と“ダンス”っちまった
ネタも通じないしな

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:04:02.63 .net
通じないんじゃなくて拓ネタしつこいから無視してんだわ

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:05:13.03 .net
5ch長いのけど、そんなの知らんわ
AUTOは知ってるが

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:09:34.27 .net
ダンスっちまったって日本語がおかしいって
マジレスしてくるやついるし

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:18:15.16 .net
>>594に一票

還暦近い糞爺がとつこうのたくとは目出度すぎる

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:24:44.25 .net
拓のリアルタイム週刊少年マガジン掲載時に16歳だった俺が今は45歳だぞ?

さすがに還暦は無いだろうが、未だに拓ネタウダウダ言ってるヤツはこの30年間くらいず〜っと低空飛行して生きて来た感じだな

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:27:36.15 .net
でもおまえは45年間低空飛行してんじゃん

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:27:50.51 .net
それを「ネタが通じない」 イタタタタ
まあ今日を境に二度と見なくて済むようになったさ
いくらなんでも

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:28:42.82 .net
>>599
ハラ抱えてのたうち回りながら爆笑しちまったからもうこれで二度と書き込まないでくれよな

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:32:33.30 .net
>>598
30にもなって少年ジャンプ読んでるバカは一定数居るだろ
還暦で丁度勘定が合うじゃないかw

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 00:38:51.57 .net
>>593
バイク野郎目指してんのかお前

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 03:29:18.56 .net
>>479
バイデン自身は中共寄りでも議会と国民感情は完全に反中一色。しかもバイデン無理矢理押したのが軍産複合体、トランプ降ろしたのは戦争しなかったから。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 03:32:11.16 .net
>>487
滑る姿勢ラインの確認と何処回るかのメニュー組み立て。あと景観楽しみながらぼけーっとしてるw

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 03:36:21.13 .net
>>527
普段押さえて滑る日はご馳走w
別に毎日滑る訳じゃないし。会社だと腹減らないんだよなあ。おにぎり2個あれば足りる。

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 03:40:49.49 .net
>>592
ズン券は特に取って置きたくなる。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 04:23:08.82 .net
保証金を返してもらうパターンだと、帰りがバスの時だとドキドキする。
バスに乗り遅れないようにメチャクチャ早め早めの行動になる。

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 05:22:48.33 .net
旭川空港いますげえ便減らしてんのんな
1日1便とかビックリだわ
しかも昼だから行き帰りで近場だろうが2日潰れてしまって使えんレベル
仕方ないとはいえこれは無理だ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 06:25:14.42 .net
>>590
お前が歳を取ったんだよ

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:05:37.18 .net
>>604
あーなるほど
確かにトランプは戦争避けてたからな
でも民主党で大丈夫なん?日本的にさ
とにかく中国と上下朝鮮は必ずぶっ潰して欲しいわ

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:08:12.33 .net
中国は台湾に宣戦布告しそうな勢い
尖閣諸島もロックオン、中国と戦争始まりゃあんたも戦闘員

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:11:43.35 .net
本当はトランプが平和主義者でバイデンなら戦争始める可能性が高い。

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:15:20.26 .net
あれだけ経済戦争ふっかけておいて平和主義とかどんな認識だよ

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:21:38.80 .net
>>611
日本の民主党じゃないから大丈夫でしょう
>>612
それって国として認めるということだけどw
>>613
です
>>614
軍産複合体と書いてあるじゃあないですか

スレチやめろーーーーー

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:01:41.19 .net
リベラルを装う奴等は差別主義的だし暴力的

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:14:47.23 .net
アホくさ。ニュー速か政治のスレで語ってろ。
アウトドアすら出来ない引き隠りが荒してんじゃ無いよ。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:15:46.78 .net
BLMがノーベル平和賞候補とか笑える
都市占拠して殺人レイプ強奪やってたのに

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:32:10.76 .net
ノーベル平和賞と文学賞は廃止した方が良い

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:43:30.24 .net
低空飛行は高等技術だ豚め

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:01:03.93 .net
ひとりでペアリフトに乗ってるとき
隣に妄想の彼女がいつも座ってるんだ
40代半ばだし20歳くらいの妄想の彼女には
オッサンで申し訳ないといつも思っている
俺の気持ち、ここの連中ならわかってくれるよな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:01:29.32 .net
分かる、キモいってことがよく

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:10:05.24 .net
>>621
ラブドールの購入をお薦めします!(´・ω・`)

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:11:41.53 .net
ラブドールは捨てるとき困る

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:12:53.12 .net
/,.ァ、\
( ノo o ) )     
  )ヽ ◎/(.    私喋れませんよ
 (/.(・)(・)\ .  
(/| x |\)
  //\\
(/   \)

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:24:28.42 .net
ラブラドールも捨てるとき困る

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:26:14.38 .net
ラブドールなら俺の横で寝てるよ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:29:17.28 .net
ラブドールを会社に忘れてきた

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:31:51.91 .net
ゴールデンラブドール飼っています

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:33:54.11 .net
>>626
不燃ゴミか可燃ゴミか迷う?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:40:00.17 .net
なんでゲレンデ一人で行くのにダッチワイフの話してんだよ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:40:30.53 .net
コロナ禍で若者の妊娠が増えてるってのに
おまえらはラブドールか

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:44:31.69 .net
1年半育てたまったり系オナホ破れたんだけどこの怒りどこにぶつければいいのか

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:45:56.26 .net
ここを1人でイクと勘違いしてないか?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:56:23.86 .net
>>630
池に投棄は絶対ダメだぞ
あと古いスーツケースに入れて捨てるとかも

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:56:54.86 .net
>>634
www

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:57:48.80 .net
おまえらほんとにハゲと下ネタで盛り上がるからおっさんだらけだなw

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:00:12.77 .net
>>631
車に4人以上乗車してると駐車料金が無料になるんだよ
だから3体必要なんだわ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:27:35.59 .net
週1もしくは2週に1回行くのを続けるとヒドイ筋肉痛にはならなくなってきた

鍛えられたのかもしくはアミノサプリを飲むようになってきたのも影響あるかも

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:28:04.31 .net
>>611
大規模な戦争始めたのは殆ど民主党だよ。
奴らプロパガンダだけは得意だろ?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:31:16.58 .net
>>639
1日滑って普段使ってない筋肉を使えばあとは慣れちゃうだろ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:31:24.94 .net
>>639
滑りの練習してたら、練習進むに連れて別のとこが筋肉痛なるのもいい兆候らしい
今冬まで運動一切しなかったから筋肉痛酷かったけど
腰痛は逆に無くなったし階段登るのが明らかに軽くなった(笑)

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:33:43.38 .net
アラフィフで既婚だが妻子から愛想をつかされ
ペアリフトに乗ってるときには妄想の熟女に話しかけ
人の滑りなんて興味なし
家に帰ればダッチワイフのお出迎え


既婚ヒトリストはこんなのばっかり

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:39:02.86 .net
>>612
そのつもり
日本は絶対に守る
つうかあんな人モドキどもに世界を牛耳らせちゃいかんだろ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:39:16.67 .net
ラブドールを会社に忘れてきた

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:41:24.13 .net
>>645
忘れ物コーナーにあるよ

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:41:56.96 .net
すみませーんラブドール届いてませんかー

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:42:11.65 .net
>>643
うちは一緒についてきて俺が滑ってる間は車の中で読書したりゲームしてるからマジで邪魔
帰りの温泉が目当てなのかと思ってたら今日は生理だから私は入らないとかさ
時々セフレとスス行くからバレてて監視してるのかな?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:42:18.66 .net
>>613
トランプ胡散臭いけどそうなんだよな
自国の為の政策しかり日本もそうしないと
まずは除鮮から

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:44:19.06 .net
>>648
すごい動きまでリアルなラブトールだな

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:53:05.49 .net
>>641
一日じゃ慣れないッス
12月から続けてきてようやく慣れた
おっさんだからかもしれん

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:55:49.62 .net
>>651
おっさん関係ない
運動不足なだけや

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:06:48.93 .net
>>652
いやいや、そんなことない ジムには行ってる
と言ってもジムには2時間しかいないしススのような数時間の運動とは違うんだよな
例えばレッグプレスとかレッグエクステンションで上げられる重量は毎年上がってるがススに何か影響は感じない

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:21:13.51 .net
おとなしくしていれば平和になると思い込んでるバカが多すぎる

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:26:30.51 .net
マルチヤメレ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:26:57.10 .net
>>654
どうした?
ここはおまえが来る所じゃないぞ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:28:11.15 .net
有酸素運動しろよ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:40:07.89 .net
昨日からシャボン玉したい衝動にかられてる

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:44:02.82 .net
スキー場のイベントとか雰囲気演出としてはアリかもな口で吹かずピストル型の使って
...って書いて思ったけど、すぐ凍ってリフト下に落下してくだけな気もするw

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:44:05.22 .net
一人で黙々と練習してれば段々と上手くなる。そう思ってたけどやっぱレッスン受けると段違いに上達するなと思った。
でもイントラはドMが多すぎ。足パンパンだわ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:44:53.08 .net
ドS?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:46:01.97 .net
すまん自分のストイックドMを生徒も引きずり込むってことか

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:47:15.42 .net
>>652
だな
普段から波乗りとジョギング&家トレで初日から何とも無かったわ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:49:14.74 .net
若い娘のイントラに罵倒されて
ストックでバシバシ叩かれたい

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:53:46.86 .net
あのさ
上の方で足形良くない人はヘッドかサロモンのブーツがいいって話
スキーブーツのことだよね?
自分も甲高段広?でFTなんか履けるようにシェル出しするとブーツがブタみたいになるw
でもヘッドとサロモンはつるしのままで履けるんだよな

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:07:55.08 .net
東京393
宣言解除はよ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:13:28.62 .net
幅広(だんひろ)

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:17:04.14 .net
>>667
なるほど

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:31:50.00 .net
>>648
円満を装うストレス
1人で雪山見て自由に過ごしたい

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:38:08.49 .net
甲高幅広だっけ?ボードブーツだけど
俺も他のメーカーが痛くなるからサロモンのwide-JPサイズ履いてる

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:40:29.22 .net
スキーだとレクザムって徳島らしいけど、やはり外人向けの形なのかな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:45:43.13 .net
>>666
延長検討みたいなニュース出てるけどこれで延長したらもう無視して行くわ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:49:21.18 .net
今年はロコスキー場がむしろ混んでるから
思い切って直近の大きいスキー場に1泊で行った方が楽しいのかな
リフト間引きでダメかなやはり

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:54:29.37 .net
>>672
自粛してる間にパウダーは全部頂いたぞ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:32:30.82 .net
なんかスキー場にお客が増えてるんだけど・・・

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:34:05.43 .net
北海道は去年の酷い雪不足の反動なのかな
結局去年は1度もスキー行かなかった

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:34:33.85 .net
自粛警察は何やってんだよ
取り締まれよ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:35:20.52 .net
寒い所にはわざわざ行かず
コタツでSNSでポチポチ取り締まりしてるだけだからな

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:37:53.33 .net
今シーズンは自粛して一度もスス行ってないんですけど、2月に入ったら行っちゃうぞ!!と準備してたら持病の腰痛が悪化してもう無理ぽ…

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:43:53.95 .net
>>671
いや思い切り日本人向け
ただやっぱ硬いレース用のは細いよ
今のは知らないけど
足が寒い

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:12:37.98 .net
帝国ホテルのアパートメントいいなあ
45万で食事洗濯掃除付きだぜ
まあ個人的には日比谷に住むメリットいっさい無いけど

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:25:52.88 .net
>>679
緊急事態延長な気もするから、耐えてゆっくり休みましょう。
そして奇跡の3月寒波に期待しましょう。
とりあえず無理すんなよ〜

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:29:11.27 .net
>>680
やっぱ日本人向けなんですね
スキー詳しい人に選んでもらったレクザムだけど、確かに寒いのはこのブーツが細いからなのか!
まあ寒い日にリフト乗ってる時だけだからそんなに困らないです

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:30:52.86 .net
>>681
朝メシにパンが出てくるだけでしょ?
でもあの辺で駐車場借りたら5万でも足りない気がするし、スポーツジム使い放題とか考えると意外に割安そうに見えてくるから恐ろしいわね

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:33:42.95 .net
帝国ホテルまでのクオリティと値段までいかなくても、他にも同業対増えるかもね
完全テレワークできる仕事なら冬シーズンはトマムに住むのもアリか

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:38:26.32 .net
>>684
ビジホじゃねえんだから
でも札幌のとあるビジホはよかったなあ
パンと飲み物だけだったが焼き立て食べ放題だからすげえうまかった
また泊まりたいとおもってる

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:42:04.46 .net
レクザム、試着してみたことあるけど、硬くて痛くて全然合わなかった。一般スキーヤー用には向かん気がする。足型次第だろうけど。

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:04:39.36 .net
昨日の日曜、久々に駐車場八割がた埋まった。東京モンがなだれ込んできたよ。リフト待ちがゼロから5分に増えた。前は5分なんてなんとも思わなかったけど待ちゼロの快適を知ると5分が長く感じるな

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:04:44.32 .net
ラングからレクザムにしたけど全く不満がないぞ
足が規格外にデカイとかそういう人にはどうなのかはわからん

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:06:49.82 .net
そうそう自分もラングからレクザムにした
これがベストなのかわからんけどとりあえず大丈夫
3万台のそこそこコンフォートタイプもあるらしいね
自分のは10年以上前のだから来シーズンはどこの買うかな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:20:27.50 .net
俺はもうダルベロしか履けないわ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:30:09.44 .net
みんなアライ最高とかいうからアライちょっと行ってくるわ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:33:47.72 .net
ロッテアライ、雪すごいって聞くから行ってみようかなとたまに思うけど、韓国資本って聞くと気持ち悪くて行けない

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:39:26.60 .net
俺は誰かがパチンコで吸い取られた費用で成り立つスキー場でありがたく滑ってる

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:08:47.67 .net
>>682
ありがとう

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:11:24.93 .net
>>693
アライは一人で行くと人知れずコース内で遭難するイメージがあって行けない

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:34:46.10 .net
ネトウヨは5chから出ていけ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:35:28.82 .net
>>696
すごいわかる
行くにしても案内できる人と一緒に行きたい
ただゲレ食好きだけどアライは高すぎて無理

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:36:21.85 .net
アライは韓国のロッテ資本だっけ?
でかすぎるスキー場は行き場を迷うしあんま好きじゃ無いな。GALAか舞子位が丁度良いわ。

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:37:45.72 .net
アライに行くときだけはファットスキーレンタルする
サロモンステーション6000円もして高いんよ
ネットで半額クーポン見つけたけど後の祭り

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:38:33.20 .net
初めていくなら晴れた日行って地形覚えたいな

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 19:46:13.65 .net
ロッテは在日韓国人が日本で興し、日本で成功したのちに韓国に進出して成功した。向こうでは里帰り資本などと言われている。パチンコはまったく関係なし。

子供の頃からロッテのガムとかアイスとか食べてるでしょ。韓国に関わる全てのことが憎いんだか何だか知らんけど、あれだけのスキー場を廃墟にしないで立て直してくれたんだし、資本なんかどこの国でも良いじゃないか。

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:02:43.56 .net
>>629
ラブは白ラブ派だな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:04:21.15 .net
在日きてんね

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:04:27.24 .net
あぁ、別に悪口や嫌いじゃ無くて何処資本だっけってだけの話や。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:05:21.36 .net
>>691
同類だな、俺はFT以外履かない

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:09:34.89 .net
さっきこれ注文した。
ランケルぶっ壊れたからwhttps://i.imgur.com/ulEev0J.jpg

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:12:16.85 .net
>>707
包み込むインナーの方が好きだわ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:23:14.09 .net
ドロップキック履いてホンマにドロップキックするやつおる?

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:26:34.69 .net
>>693
もともとSONYだし

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:30:40.70 .net
アライとニセコの飯単価はぼったくりもいいとこ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:31:28.36 .net
>>691
ゲレンデ用にFT使ってBC用にはダルベロ使ってるけど今のFTはダルベロが作ってるんだね
今までは別々に買ってたけど次は共用にするかなぁ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:38:53.79 .net
>圧倒的な積雪量を誇る大毛無山では
うむむ・・・

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:39:32.24 .net
まだ小毛無か?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:43:21.77 .net
指先が冷たい
電熱グローブが欲しい

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:58:12.47 .net
妙高地方でスノボのカービングの練習に適してるゲレンデってどこ?

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:01:57.43 .net
>>716
黒姫が良いという言い伝えがある

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:05:10.41 .net
>>711
貧乏人は客層じゃないからな

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:07:11.54 .net
>>696
ビビりすぎだろ
どこ滑ってもコースに復帰するから心配すんな

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:08:28.22 .net
>>719
地形的な理由もだけど

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:10:56.98 .net
新井のある山って昔から
祟られるから入るなっていわれてたんだろ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:11:54.49 .net
アライなんて命2個ある奴が行く場所

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:15:44.50 .net
>>672
情報元が匿名官僚な時点でお察し

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:17:27.88 .net
毎日先着10名様に徴用工バッジプレゼントって聞いたけどホントかな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:18:13.85 .net
>>697
パヨクも5chから出て行って!

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:19:13.22 .net
https://www.joetsu.ne.jp/113595
あながちデタラメでもなさそう
毛を取られるか命を取られるか

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:19:23.94 .net
>>725
両方出て行けばいいけどお前ネトウヨじゃん

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:23:38.49 .net
>>725
俺は普通の日本人なんだが?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:23:55.78 .net
オカ板でスキー場作ろうってところに
何かを流したら下の方で白い何かが流したものに群がって…
こんなところに人が集まるものを作っちゃいけない
とかって話があったが、まさか…

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:26:23.25 .net
>>728
おまえは急進的左翼主義者だろ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:28:06.49 .net
左翼でも右翼でも居ていいけどさ、スキーの話をしよう。

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:31:14.31 .net
なんでスキーだけなんだよ
ナパーム投下

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:33:18.06 .net
>>726
地元民でもスキー客でも無いのなw
怖いわ
だれなんだよ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:35:56.95 .net
グリ森事件でロッテだけ標的にならなかったんだよな

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:36:19.20 .net
>>716
無難に杉ノ原かアカカン

>>717
黒姫は妙高地方ではないだろ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:39:11.20 .net
>>735
妙高インターからすぐなんだから近所だろ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:39:50.10 .net
>>730
ネトウヨがのさばるのを見過ごしていられない普通の日本人だが?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:41:06.04 .net
ネトウヨと書いてる時点で普通の日本人じゃ無いな。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:43:13.79 .net
じゃあ訂正するよ。
ススの話しようぜ。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:44:30.22 .net
>>738
え?
もう一般的な言葉だよ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:47:59.20 .net
俺は山でゴミとかあったら拾うようにしているのだが必ず良いことが来る
みんなやってみ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:49:09.47 .net
サヨク用語使ってるとお国がバレるぞ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:55:33.13 .net
>>741
俺は町で空き缶拾っている
きっといいことが起こる

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:03:04.49 .net
>>737
普通の日本人はネトウヨなんて造語使いませんから、残念!

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:04:30.04 .net
>>740
リアルでそんな造語使うやつ1人もいないぞw

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:06:31.63 .net
>>741
まあ740みたいな奴はゴミを蹴るもんだと思ってるからさもありなん。
半島の血って怖いわー。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:26:56.42 .net
新潟まで泊まりで出張だけどボードは行くとしてデリ呼ぶか悩むわ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:41:58.16 .net
新潟の女性は美人が多い

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:56:12.56 .net
駄目と言われてる群馬に美人が多い

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:01:23.51 .net
群馬は美人多いよね
スス行く途中でスーパーやショッピングセンターなんかに立ち寄ってみるとよくわかる

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:02:07.55 .net
>>714
バカ、ハゲには大も小もないでしょ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:08:24.65 .net
>>675
もう皆我慢の限界なんだろ
土日は地元のショッピングモール周辺も客の車で大渋滞だった

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:13:13.72 .net
>>686
マジか!?そこ行ってみたい
快活倶楽部のもろジャンクフードな0円朝食でも満足出来る俺には天国だなw

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:16:23.03 .net
>>697
しねよちょん

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:18:05.76 .net
>>754
そういう品のないことはやめなさいって言ってるでしょ普通の日本人さん

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:21:55.29 .net
>>724
もれなく慰安婦キーホルダーも

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:26:36.78 .net
>>750
下牧のJKめっちゃ可愛いぞw

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:31:56.10 .net
あんなとこにJKいるのか

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:38:54.36 .net
下牧に居るのは牛だけだろう?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:39:16.07 .net
本牧にしておけよ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:42:12.76 .net
>>750
わかるわ群馬のイオンとかおしゃれで可愛い子沢山見る

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:44:02.66 .net
群馬は治安悪いイメージしかないから乗り換えの駅構内以外行った事ない。そんなにかわいいの?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:44:05.86 .net
美人の基準次第だな

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:44:47.60 .net
みなかみ帰りにビードロパーク辺り通ってみ?
高速組は月夜野インすれば見れんべ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:50:30.49 .net
>>753
しかも一泊3500円でスタッフかわいい女の子オンリー
男は一切いない

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 06:04:36.86 .net
ハゲに見られる女の子かわいそう

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 06:35:19.29 .net
 彡 ⌒ ミ   
( ´・ω・`) →じー!
l r  Y i|  
U__|:_|j  
  | | |

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:16:06.53 .net
仙台行って一泊した時に牛タン食ってたら隣のテーブルの若い子2人が可愛かった。んで仙台弁がまたキュンなんよ。総合で仙台に敵う女子はいねぇ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:17:01.17 .net
日本三大ブスの一つだっちゃ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:29:33.68 .net
>>762
グンマーは板ドロどころかスリやカッパライもスキー場に出るからね
谷川のコース外で登山客が落としたザック漁ろうとして、拾いに行ったガイドに怒鳴られて逃げたボーダーとか見たし

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:44:28.27 .net
俺のずんだシェイク飲ませたい

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:50:07.06 .net
雨で萎え

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:59:55.41 .net
>>771
豆みたいに小さいもんな

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:19:27.05 .net
榎茸クラスだなwww

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:21:35.66 .net
>>771
膿んでるやん

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:34:23.37 .net
シェイクと言うか汁だろ
むしろ透明

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:45:46.64 .net
リフトに乗り合わせたカップル
娘がコケそうになって
俺の極太股間に手を出され支えた

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:53:38.16 .net
日本語上手くなってからそういうの書け

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:56:58.68 .net
定年退職したジジイが書いてると思うとクソ寒い

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 09:05:06.24 .net
大学生でもアラサーでも40代でもキモいのでは?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:55:57.77 .net
カップルの女を娘というくらいだからなシニアだわな

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:07:51.02 .net
父娘をカップルと認識する性癖持ちかも

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:09:25.70 .net
カップル
書いた本人
その娘
の4人登場人物いるのかと思った

でも娘と父親の話ならそもそもカップル要らないし何言ってんだこいつ状態

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:09:54.81 .net
俺的には義父娘カップルのほうが楽しめる

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:10:31.56 .net
満足に助詞を遣うことが出来なかった悲惨な生涯
本人は不幸であることにさえ気づかないから構わんのだろうが

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:11:57.38 .net
>>777人気に蓮舫さんが激しく嫉妬

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:19:03.25 .net
実話クオリティで頼む

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:28:18.00 .net
群馬有名人:由紀さおり、井森美幸、布袋寅泰

たしかに美人揃いだな

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:31:17.44 .net
アベック!!!

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:33:57.74 .net
マスクしてりゃ誰でもきれいに見えんだよ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:38:45.48 .net
んなこたーない

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:39:05.45 .net
ローソンのカツ丼(工場製)はマジで不味い
あれを超える不味さは他のコンビニには無い

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:40:51.66 .net
>>788
篠原涼子、白石麻衣

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:40:57.43 .net
すまん誤爆した

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:42:23.53 .net
>>792
わかる

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:45:22.93 .net
>>793
クソブス出すなよ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:46:33.72 .net
>>795
美味い方の工場製じゃないのはどこで作ってるんですか

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:56:28.66 .net
店舗で作ってるやつは美味いよ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:58:43.78 .net
そんなに不味いのか、食ってみたくなった。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:09:50.24 .net
>>798
ポプラってローソンに買収されたんだっけ?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:18:23.38 .net
>>800
それはセーブオンやろ

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:28:30.61 .net
カツ丼はセコマ異論は認めない

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:30:22.86 .net
異論はないがホカイドースレに移動してください

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:04:05.54 .net
東京都ほぼ500人やんけ
これで延長とかありえんわ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:05:21.64 .net
ほんとありえん

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:05:43.53 .net
東京556
もう勝ってるやろ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:09:06.85 .net
1日に20匹居たゴキブリが5匹だけだからってホイホイ撤去しないだろ

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:12:37.10 .net
いやその例えは違うw

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:14:48.97 .net
さすがコロナ脳

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:15:08.23 .net
遊びに行って発熱収容
社会的に抹殺されそうな空気が怖い

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:16:06.99 .net
オリンピックやりたいからってのが見え見えでつきあってられない
もう個人判断で動くしかない

安倍じゃなきゃだめか

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:24:58.43 .net
安倍が間違えた故の原状だし、原発放置したが故の電力逼迫だぞ。
防衛と外交以外はポンコツ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:30:46.29 .net
>>812
ポンコツ以外に誰が居るのか言えよ
言えないならアベが最高性能の新車ということになるが

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:31:53.79 .net
一人で来て車中泊でもしてればいくらでもこいよ
大人数でバカ騒ぎするから広がるわけだし

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:32:24.39 .net
居ないねぇ
どからと言って安倍も無いねぇ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:33:12.56 .net
アナキストかw

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:33:27.84 .net
じゃあ安倍で

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:34:57.87 .net
いくらなんでも早すぎるだろw
殺す気か

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:37:36.16 .net
なんで犯罪者安倍の名前が出るんだよw

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:50:01.44 .net
>>819
グズこいてねえで代わりの名前を挙げろや
代替案ゼロ誹謗中傷専門ミンスくん

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:50:02.67 .net
聖人みてえなトップなんかいねえしそんなのになんもできねえ

大好きな中国や韓国みてみなよ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:50:45.08 .net
>>820
枝野

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:51:59.70 .net
最高のギャグなのかな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:54:21.05 .net
>>820
蓮舫

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:55:50.34 .net
自公維以外の国会議員なら誰でもアベスガよりマシ。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:58:16.00 .net
スキー場着くとどういうわけかウンコいっぱい出るよな
便秘の時にはいい

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:58:29.81 .net
>>825
蓮舫、辻元さんですね

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:02:13.08 .net
>>826
気圧

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:03:16.17 .net
>>825
だから二,三人でいいから挙げてみな
誰でもいいオレでもいいぬこでもいい
ではなく衆議員でな

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:03:58.05 .net
https://youtu.be/wENvV2ezU4M
カムバックボーダーだけど共感できるわ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:04:17.50 .net
>>825
>>820

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:04:43.91 .net
>>829
何を望んでるんだよ。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:11:25.09 .net
政治ネタはどっか他所のしかるべき場所でどうぞ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:15:31.05 .net
ボード積んで車中泊できて実燃費20以上雪道強い中古車相場安い軽を教えて

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:18:13.47 .net
Nボックス

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:22:15.15 .net
>>835
軽にスキーのパウダー板とか積むと、助手席にも乗れない感じ?

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:24:51.27 .net
ミライースでも板乗せて助手席乗って倒せるから大概の車いけるべ
ただ車中泊となると話が変わってくる

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:42:43.62 .net
>>834
軽商用バン

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:01:35.09 .net
>>834
軽バン一拓

キャンパー?の間ではNバンが流行ってるんやろ?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:07:30.05 .net
ベンツが全治三日で済むところ死亡事故になることを後悔しない
250ccのバイクと衝突したら一発廃車

知らなかったじゃ済まない軽に乗るうえでの最低条件な

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:08:54.62 .net
ガーラでも従業員で感染者でたか。。
ジワジワだな。。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:14:41.86 .net
>>836
車泊するならキャリアかルーフボックス必須じゃね?

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:15:22.86 .net
ルーフボックスつけると楽だけど何も考えずにぶちこみがち

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:17:09.12 .net
NVANいいなと思ったけどエブリイと比べてめちゃくちゃ狭いのな

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:30:01.20 .net
スキー板は後部座席畳まずに人間みたいに置いてシートベルトで固定

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:33:08.13 .net
そんなお座りできる器用なスキー板あるのか

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:35:07.67 .net
自宅20キロのスキー場でパウダーヒャッハーして翌日は少しまともになると猛吹雪のなか
普段行かないけど、知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、もう少しのところで歩いてる人に…マジで怖いから!ウェア派手色で良かった
吹雪で見えずどーんと行っちまったらしい。

軽改キャンパー20代女ヒトリストって居るのね

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:35:41.41 .net
SUVで2m程度の荷室長確保できる&シートが防水だからエクストレイルディーゼル乗ってるわ。
近所のスキー場行くから車中泊とか考えて無い、というかそんなことするならビジネスホテルにでも泊まる。
まあ万が一の時に備えて寝袋は積んでるけど。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:46:11.07 .net
>>847
その書き込みをお母さんに見せて何が書いてあるのか理解出来るかどうか尋ねてこい

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:59:43.32 .net
1BOXは燃費悪いって聞くが・・・ 積載性や仮眠性は文句ないと思うけど。
実燃費20なんて、かなり新しいモデルじゃないと厳しいんじゃないか??
あと、ボードは車内積みなのか屋根上でもいいのかによっても変わるのでは。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:01:36.12 .net
ミライースで車中泊するか・・

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:03:02.73 .net
ルーフにテント設置すればええやん

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:08:29.57 .net
ジムニーやけど不便を楽しんでる

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:18:37.91 .net
レガシィだけどボロボロで限界
軽バン落ちするわ、というかどんどん車が安いのになっていく

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:22:18.23 .net
どんどんつうか一気につうか

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:27:28.52 .net
新車に拘らなければ、ホイールベースの長い四駆だわ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:34:04.83 .net
ステーションワゴンやめてジムニーJB23に乗り換えようかと思ってるわ
理由はクルマをススと灯油の買い出しにしか使わなくなって1年で1800キロしか走らなかった
春の自動車税5万越えを払うのがアホらしい

どうせサビでダメになるから新型ジムニー買うのは躊躇した
だったらバイク買うし去年1年自粛の年ではあったがそれなりに出掛けた結果、残りの用事はバイクかチャリで済んでしまった

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:35:17.87 .net
>>834
実質燃費20ってかなり無理

快適に寝るためベット作って重量増加
居住性で高さ確保したいからジェットバックで重量と空力
軽のホイルベースじゃ安定度求めて4駆
スタッドレス
燃費が落ちる要素しかない。

軽バンも高いしな

意外やセレナ辺りが中古安くて、安定度も高く燃費も上記同条件で(FFだけど)15キロくらい?
案外走る

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:36:46.87 .net
プルボックス4WD

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:37:53.69 .net
旧ジムニーが雪道高速でクルクル回る話を聞いたが、新型どうなの?
っても納車長過ぎで買えないけど

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:46:08.99 .net
横滑り防止装置がいい仕事しますよ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:48:59.11 .net
ほう

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:50:19.26 .net
ハイエースまでは要らんからバネット良さそう

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:52:17.82 .net
>>539
ケースかわいいな

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:53:50.28 .net
一個前のXV
ACCで高速90キロ設定で18キロ
AWDの2000なら優秀な方では

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:56:07.58 .net
自宅20キロのスキー場でパウダーヒャッハーして翌日は少しまともになると猛吹雪のなか
普段行かないけど、知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、もう少しのところで歩いてる人に…マジで怖いから!ウェア派手色で良かった
吹雪で見えずどーんと行っちまったらしい。

軽改キャンパー20代女ヒトリストって居るのね

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:57:20.72 .net
昔はあんなケースばっかだよな
初めて行くスキー場だと絶対買ってたわ
ウエアに入れてたら反応悪すぎて
結局昔ながらの腕ケースにもどった
カラビナケースはリフトに引っかかるから止めた

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:05:08.04 .net
自宅20キロのスキー場でパウダーヒャッハーして翌日は少しまともになると猛吹雪のなか
普段行かないけど、知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、もう少しのところで歩いてる人に…マジで怖いから!ウェア派手色で良かった
吹雪で見えずどーんと行っちまったらしい。

軽改キャンパー20代女ヒトリストって居るのね

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:18:06.66 .net
>>856
プロシードマービースレはここですか?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:18:31.30 .net
日本語訳出来る方居られますか
おねがいいたします

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:24:08.86 .net
日本語ネイティブだけどよーわからん

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:29:35.08 .net
軽だと高速乗ると燃費が一気に悪化
2Lクラスだと下道と高速の燃費が高バランス

ディーゼルはチョイノリ無しにしないとメンテで燃料代差額すら吹っ飛ぶ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:37:45.92 .net
>>723
延長してて草

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:38:21.99 .net
昔のディーゼルハイラックスサーフ乗ってたけどクロカン四駆て重くて山道登って行かないし下りは止まらないしでやめた
車内ラゲッジはタイヤハウス出っ張りがちょい邪魔だが布団敷けるくらい広くなるがいかんせん走りがダメダメだったな
リアゲートはハードトップタイプのガラスをウィ〜ンと下ろしたらアウトランダーみたいにパネルを展開して解放、これも降雪時はクソ機能だった

メリットはスタックしても脱出できる、これだけだった記憶

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:39:27.50 .net
ヂーゼルはそういうとこ
売るときに言わないから
知らないとバカをみるね
5年未満のCX5中古すげー多いから
みんな買い替えたゃう

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:41:17.13 .net
>>872
メンテと言っても年二回のエンジンオイル交換はディーラーで一回1マン程度だし、片道25km先のスキー場に行くぐらいしか使わないけど、今シーズン14km/l程度は走るよ?
いつものシーズンは16km/lぐらい行くが、今シーズンは路面が荒れすぎるわ。

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:41:49.10 .net
>>854
中古のレヴォーグ買えば
新型出て安くなってるぞ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:45:26.06 .net
>>872
オイル交換以外なにもしないけど?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:50:27.06 .net
>>878
クリーンディーゼル
特に松田の話だろ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:52:46.42 .net
プロファイア乗ろうぜ
ベルファイアよりデカくて偉いぞ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:52:56.32 .net
プロファイア乗ろうぜ
ベルファイアよりデカくて偉いぞ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:54:39.85 .net
>>877
25年ぐらいスバル車乗ったけど
ディラーがクソ対応になったからもうやだ

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:59:58.98 .net
俺の32万キロレガシィはまだ元気モリモリ

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:01:59.91 .net
日本車て本当に故障しないの?
10年10万キロならオイル交換だけ?

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:06:32.07 .net
>>879
そのマツダなんだけど何もしないよ
チョイノリも多いし

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:08:12.70 .net
>>796
はあ?
マイタソに向かって何言っちゃってるわけこのクソハゲは

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:09:03.25 .net
そういや修理らしい修理に出したことないなH18製スペースギア
ここまでほぼほぼ車検だけで11万キロ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:16:28.01 .net
毎年修理代に20万くらい払ってた元シトロエン乗りの自分が通りますね…
ハイドロは往復も雪道も快適だったしタイヤをちゃんとしてたらランエボやスイスポには登りでちぎられるけど雪道でも良い走り

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:20:35.27 .net
>>884
エクストレイルだか、
10年32万キロで引退した。
デカい修理は消雪道路や融雪剤でブレーキローターがやられて交換だけかな。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:41:57.75 .net
>>882
それよ。どんな良い車出したって、ディーラーがくそで買いたくない

あのー、整備お願いしたいんですけどー?
1ヶ月先まで埋まってますから予約お願いしまーす!!
アホかと

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:44:27.55 .net
>>882
スバルのAWDは良いのだが、
ディーラー車検が高い。

あと、距離が伸びるとオイル漏れとか有るし。

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:50:31.90 .net
>>876
オイル交換が1万円って滅茶苦茶高いでしょ。
俺の倍だな、
昔1.3L FF MTで17km/Lだったが、渋滞対策で1.5L ATに代えて12lm/Lになったが、
今の1.5L 4WD ATは13km/Lだな。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:55:34.52 .net
一万で高いって浮浪者の方?

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:57:16.79 .net
3Lも入らない大型自動二輪でもフィルタ込みなら8000円ぐらいは取られるな

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:02:31.24 .net
車の話
スキー場って雪道で険しい道が多いから、走って楽しくない車、雪道でも安心して走れない車だと、ススへの足が遠のきそう
ぶっ飛ばして、追い抜きまくって、行き帰りの雪道走行も楽しみの内のひとつ!くらいでないと。と思う

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:04:49.79 .net
>>890
いや普通予約するだろ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:07:27.79 .net
飛び込みで整備してくんないだろ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:07:30.46 .net
>>895
下りで大スピンするのは勝手だけど、
対向車の巻き添えだけはやめろよ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:13:26.54 .net
>>875
煤掃除がイヤになり買換えたやつだお。煤
w

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:13:56.57 .net
>>888
それってボタン一つでセダンがクロスオーバーSUVに変身するやつ?

正直スキー場行くのにうってつけのシステムだよな

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:14:16.09 .net
まぁ、スバルはトヨタと比べて顧客対応はクソだというのは同意

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:18:33.67 .net
>>896
スバルは店舗数絞って店舗ごとの販売台数多くする戦略だから正規ディーラーの混み具合は異常なのよ

○○自動車整備(有) みたいなサブディーラーなら空いてるかも

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:28:03.41 .net
>>892
ディーラーだし6.5Lだからそんな物だと思うが。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:30:49.45 .net
>>898
北海道在住なんで、本州のスキー場への雪道とは違うのかもしれないけど
メリハリある運転よね、抜くときは一気に抜く
一応30年はゴールド続けてます

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:32:18.24 .net
>>888
BX(色々壊れる)→ZX(全然壊れねぇ)だけど
バネ足でも当時のシトロエンの乗り心地は他社とはけっこう違ったよ
(306も乗ってたけど、ZXと同じプラットフォームとは思えないぐらい)
けどDS3や4は・・・ってことで今は独車に乗ってる
最近はメーカーごとの乗り味の違いが薄れてる気がするんだよなぁ

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:37:20.13 .net
雪道だとスバルかトヨタか三菱なんだよな
ホンダは絶対に買わない

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:40:16.99 .net
デュアルポンプは昔のはなしだよ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:44:01.98 .net
ホンダ乗りは気狂いじみた運転するから嫌。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:48:36.41 .net
cx−5デーゼルだけどチョイ乗り殆どしない長距離専用だから絶好調よ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:51:03.40 .net
>>846
拾い画像やけど
https://i.imgur.com/1lHSh67.jpg

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:52:58.41 .net
>>906
ホンダの4WDは全てフルタイムなのに、なぜか評価されない不思議
トヨタなんか、ほとんどがスタンバイかe4WDで、タイムラグあって運転しづらいはずなのに

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:53:59.95 .net
>>811
五輪やりたいなら寧ろ解除だろ。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:54:06.27 .net
>>910
なんかリヤガラス割りそう

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:54:40.71 .net
何センチの板までこの積み方で行けるんだろうな
短距離なら4人乗れるのは大したもんだが

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:57:08.31 .net
昔コペンにスキー板乗せてたのを思い出した
165くらいまでが限界だったが

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:58:30.50 .net
>>911
フルタイムもタイムラグあるのでは

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:00:04.52 .net
>>915
コペンってオープンカーの?板乗るのが凄い
トランクに斜めに取り付けてるイメージ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:01:10.37 .net
ワイはダイハツムーブやけどそのやり方で168センチのスキー板積んでるで
ってか普通に後部座席倒して対角線に置こうと思っても入らなかったから苦肉の策や

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:02:02.09 .net
>>917
レッドブルの宣伝カーのイメージw

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:03:59.97 .net
クリーンディーゼルは乗り方でメンテかなりかわるよ
定期的に完全に暖まった状態で結構維持していかないと全然ダメ
が、高速移動と長距離移動でこそメリット多い
ドライバーが楽だもんDは。
ハイブリッドは下道得意で高速移動は燃費悪いし雪道劇的に弱い

921 :やらまいか:2021/02/02(火) 22:04:00.51 .net
 レッドブルカーの女の子は美人系が多くて、モンスターエナジーカーの女の子
はイケイケっぽい子が多いイメージ。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:05:25.71 .net
>>916
ホンダやほとんどの軽は、センターデフがビスカスのみのタイプだから、常に駆動かかってて滑り出したらぐっと駆動が強まるタイプ
凄いシンプルだけど、それがまた良い制御になってると思う

トヨタのスタンバイは、普通クラッチが切れてて、フロントが滑ったと認識するとクラッチ繋いでリアに駆動がかかる
信号発進の時とか歩道から見てると、トヨタのは、フロント空転してから1秒たってやっとリアに駆動かかる感じ
コーナーでリア滑ってアクセルコントロールとか、とてもできないと思う

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:07:25.32 .net
>>917
当時は助手席も外してたから車内に斜め積みでギリギリ165が入るレベル
オープンにすれば2mの板でも無問題だけどね
でもさすがに雪降ってる時はムリw

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:08:22.37 .net
ホンダとか4WDで実績ないからしょうがないし
フルタイムだからなんなんだよw
デュアルポンプ式で一斉を風靡した話でもするん?

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:14:54.65 .net
は?フルタイムの恩恵がわからんの?w

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:19:43.59 .net
前に進むのにはビスカスでいいだろ。それで踏切や交差点で止まることは避けられる
曲がるときにフルタイムだったら曲がらんから駆動は前輪だけで良い

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:21:15.73 .net
アテーサ最強

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:22:24.06 .net
>>882
それは判っていたので
割高でも懇意にしてる整備工場で購入した

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:24:41.22 .net
>>905
前C5今はDS5なんだな
こっちは全然壊れない…あ、保証修理は故障とカウントしてないから
乗り替えて初めてスキー行った時はC5よりもこんなに疲れるのか…と乗換え後悔したけど、慣れたw

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:24:58.34 .net
ホンダの4WDで欲しいのは
アクティトラックATTACKとZだけだわ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:26:33.09 .net
>>926
小回りできないのは、デフロックするジープとかよ
ビスカスセンターデフはゆっくりズレるから小回りも問題ないよ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:28:11.33 .net
>>900
正直一番活躍したのはスタッドレスタイヤ交換の時
ジャッキアップは車にお任せボタン1つだからねw

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:28:49.55 .net
>>921
ステッカー貼った板とメットで写真撮りましょ〜言われてドリンクごっそりもらった(笑)
可愛いな〜と写真見返してたら後にばったり!
プライベートで1年くらい遊んだかな〜

普通の大学生だったよ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:45:13.85 .net
>>932
なるほど車高上げといて馬かけたら終わりかメチャクチャ良いじゃねえか

新型レヴォーグにも欲しい

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 23:28:46.35 .net
自撮り棒とか使ってる?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 23:29:58.81 .net
シトロエンはレンタカーでC4カクタスに乗って以来好きだが4WD無いんだよな
セバスチャン・ローブがあれだけ勝ってたし、いい出来だろうに

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 23:31:34.42 .net
自慰棒なら使ってる

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 23:34:49.70 .net
>>929
5クラス(このいいかただとBMWみたいだ)でもそんな感じなのか
自分も最初はなじめなかったオールロードだけど、スス行きの道具としてけっこう気に入ってる
もうFFには戻れない気がする

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 00:17:57.64 .net
>>929
>>938
やめて。俺もC5のAT不調で次検討中
ちなみにその前はオールロードw
確かに国別個性は減ってきたね

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 00:23:31.40 .net
鼻毛のお爺ちゃん元気ですか?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 01:04:01.38 .net
>>889
凄!

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 02:37:18.90 .net
今はタイミングチェーン増えてきたし20はいける

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 05:11:02.69 .net
シナチョン工作員来てんねw

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 05:23:32.62 .net
>>861
これ
今のエブリイに乗り換えてから何度も救われてるわ
ESPすげえ
でも安全運転心掛けます

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 05:37:12.39 .net
最近の車の進化凄くてどんどん運転下手になっていくんだろうなっておもう
駐車も自動だしもうこんなのほかの車運転できんやん

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 05:39:13.76 .net
>>922
ビスカスで充分だよね
スタックした時は知らん

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 06:35:45.15 .net
話しかけたけどレッドブル貰えなかったな
キモすぎたかな

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:01:47.64 .net
そりゃあハゲてたら貰えるもんも貰えんよ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:42:32.10 .net
>>538
野沢温泉

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:46:12.13 .net
>>935
スキーだと、ストックをもう片手で持ったりとか、ちょい難しかった

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:50:39.68 .net
大学生休み入ったからかなり混んでるな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:50:53.68 .net
井山さんと佐々木明さんってスキーのプロが
2人で滑りながら持ち替えて撮るのかっこよかった

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:55:26.80 .net
>>950
普段からストックに頼って滑ってるからだよ、ノーストックで非圧雪滑る練習しなされ。

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:57:50.28 .net
>>950
ストックに付けるやつ使えばいいのに

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:00:53.38 .net
お前の顔邪魔なんよ……

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:22:49.47 .net
>>951
いや、ずっと休みみたいなもんだから
コロナ以前からね

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:34:58.86 .net
>>950
ボードなんだけど
普段腕広げてヒャッハーしてるせいか手持ちで自撮りしたらバランス取りづらくてダメだったわ
自撮り棒でも同じことになるかな

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:50:14.40 .net
自宅20キロのスキー場でパウダーヒャッハーして翌日は少しまともになると猛吹雪のなか
普段行かないけど、知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、もう少しのところで歩いてる人に…マジで怖いから!ウェア派手色で良かった
吹雪で見えずどーんと行っちまったらしい。

軽改キャンパー20代女ヒトリストって居るのね

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:52:32.15 .net
>>957
大昔のスキーみたいに物干し竿みたいなのでバランスとって見るとか

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 08:53:28.61 .net
>>959
前田慶次みたいに他の客なぎ倒しそうだな

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:27:11.36 .net
>>959
360°カメラで空撮っぽく撮る用に
3mの自撮り棒とかあるからな

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:29:19.80 .net
クレバスに落ちても安心
植村尚美

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:32:39.09 .net
何の役にも立たない
練子

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:36:16.39 .net
>>948
ハゲでも貰えるしお姉ちゃんとお話しも出来たよ^_^v

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 09:56:36.29 .net
自宅ウェア派手色で良かった。
スキー場もう少しのところで吹雪で見えずどーんと歩いてる人に行っちまったらしい…猛吹雪のなか普段行かないけど、スキー場でパウダーヒャッハーして翌日少しまともになるとマジで怖いから!

知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、軽改キャンパー20代女20キロのヒトリストって居るのね

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:03:24.31 .net
だんだんストロングゼロのコピペめいてきたな

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:13:53.29 .net
リヤルキティだったのか
閉鎖病棟の中でもネットって出来るのかな

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:14:37.27 .net
>>954
ストックに取り付けるのがあるのか
探してみる

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:21:56.11 .net
>>968
ちらっと調べたら、バイクのハンドルに取り付けるアダプターをストックのポールに咬ませるみたい
ストック重くなっていまいちな雰囲気
ストックの握るあたりに取り付けられたらいいのにね

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 10:56:04.94 .net
>ストックの握るあたりに取り付けられたらいいのにね

ネタなのか本物のバカなのか

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:42:57.52 .net
>>969
モンベルのフォトポール(だっけ?)に雲台付けてみたら解決かも

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:46:57.63 .net
こーゆーのあるんだな
https://i.imgur.com/SdUpKMw.jpg

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:50:30.19 .net
単純にあるパーツを組み合わせてるだけでしょ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:50:31.66 .net
なんか頑張って自作したブログのリンクが前スレになかったっけ
それか北海道のスキー場スレ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:52:37.39 .net
>>968
ポールにGoPro付けたことあるけど重くなるんで振りの違和感がどうにも気に入らなかったな
俺はメットかチェストか自撮り棒

>>971,972
こういうのなら行けるかもね
自撮りにはちょっと近くなる気もするけど

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:54:59.21 .net
>>972
バイクなんかに取り付けるRAMマウントとかでしょ、いろんなアダプタがあるし

ただ、撮影者に近すぎるから意図してる自撮りみたいなのはできないのでは?よほど広角にして気持ち悪い画像なら行けそうだけど

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:09:52.91 .net
>>975
> 自撮りにはちょっと近くなる気もするけど

モンベルのは、撮影時だけ逆さに持つイメージだった

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:12:47.34 .net
ストックじゃ画角難しいし揺れすぎないか

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:19:02.04 .net
1.8mのモノポッドで撮ってた俺涙目
自撮りだったら手がほとんどブレない=自分もそれほどブレないからそれほど見にくい動画にはならない(被写体の醜さは別)。
まあ先端部に重量物だから、持ってる腕は疲れてくる。

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:19:37.65 .net
ストックを自撮り棒的に使うだけだろ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 14:00:47.30 .net
>>812
え?ロシアに3000億円のお土産つきで北方領土を進呈した安倍が有能?
クリントン当確とみてトランプを泡沫候補扱いしておいて掌返しからの土下座外交した安倍が有能?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 14:04:31.55 .net
ただのポンコツだな

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 14:36:56.43 .net
立春なんてぜってェに認めネー

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 14:46:11.94 .net
>>983
ハゲは認めてね

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 15:09:25.05 .net
>>981
50年後の十万円札

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 15:30:01.67 .net
>>985
ケケ中じゃね?

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 16:03:40.28 .net
コイツは単なるコピペ荒らしではなくスス板における「二度と出て行け!」的手練れの新星荒らしの可能性まである


自宅20キロのスキー場でパウダーヒャッハーして翌日は少しまともになると猛吹雪のなか
普段行かないけど、知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、もう少しのところで歩いてる人に…マジで怖いから!ウェア派手色で良かった
吹雪で見えずどーんと行っちまったらしい。
                      」

なかなか奥深い秀逸な文面になっている
もちろん、閉鎖病棟から書き込まれた可能性までは否めない

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 16:04:24.16 .net
自演乙

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 16:06:31.47 .net
>>988
浅い
お前さんは浅すぎる

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 16:43:02.51 .net
自演乙ウェア派手色で良かった。完全に勘違いをしている人大杉ですから、二度と出ていけ990

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:00:57.18 .net
>>990
>>989

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:03:51.96 .net
にどと出て行け990

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:15:23.27 .net
はぁーコロナのせいで
まだシーズン始まらないよ
スタッドレスタイヤに履き替えて緊急事態宣言解除を待っているのに

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:16:22.33 .net
ずーーーっと待っていれば良いよ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:21:55.68 .net
>>993
無視して行けよ
自分が気をつければそれでいいだろ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:26:43.38 .net
>>993
なんか窮屈に生きてんな

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:28:07.31 .net
>>993
先ずはレストハウスで飯を食わない立ち回りから徐々に試していきなよ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:29:02.01 .net
緊急事態宣言しようがしまいがコロナの危険性は変わらないからな

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:31:20.82 .net
緊急事態宣言なんか気にせず行った方がいいよ
俺なんて真面目に自粛してたら持病が悪化してコロナとか関係なくススどころじゃなくなってるんだから

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:37:45.71 .net
東京の人は感染してる前提で行動して下さいいっ‼︎

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200