2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬のスキー場ってどうよ(52シーズン目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:17:59.68 .net
群馬のスキー場についてどうぞ

※前スレ
群馬のスキー場ってどうよ(51シーズン目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1610492118/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:20:12.19 .net
丸沼高原スキー場
https://www.marunuma.jp/winter/
奥利根スノーパーク
https://okutone.jp/
万座温泉スキー場
https://www.princehotels.co.jp/ski/manza/winter/
たんばらスキーパーク
https://www.tambara.co.jp/winter/
ホワイトバレースキー場
https://www.whitevalley.jp/
オグナほたかスキー場
http://ognahotaka.jp/
ノルン水上スキー場
http://www.norn.co.jp/
谷川岳天神平スキー場
http://www.tanigawadake-rw.com/item/5576
水上宝台樹スキー場
https://hodaigi.jp/
ホワイトワールド尾瀬岩鞍
http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
川場スキー場
https://www.kawaba.co.jp/snow/
スノーパーク尾瀬戸倉
https://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
草津温泉スキー場
https://www.932-onsen.com/winter/index
嬬恋パルコール
https://tsumagoiskiresort.life/
軽井沢スノーパーク
https://www.presidentresort.jp/snowpark/

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:31:46.37 .net
大グンタマの貴重な産卵シーン

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 20:45:08.83 .net
1さん
ありがとう

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:27:27.78 .net
今日は赤城第3スキー場は大渋滞だったなー

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:29:12.63 .net
>>1

https://i.imgur.com/G514nZm.jpg

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 21:39:44.76 .net
このブス誰?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:30:21.54 .net
群馬を統べるこのおかたを知らないはずなかろう

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:38:08.03 .net
このブスが群馬を統べてるの?

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:43:41.16 .net
グンマー土人からしたら女神の陽な美人

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:44:11.82 .net
いくらグンマーと言えどもっとかわいい子がいるやろ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/01/31(日) 22:45:17.29 .net
ドリンクの名前が草。

13 :なっつ:2021/02/01(月) 01:02:03.37 .net
>>12
気付いてくれてありがとう♪

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 01:05:20.50 .net
次はいちもつを手に

15 :なっつ:2021/02/01(月) 01:07:31.33 .net
>>14
無理

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 01:15:05.03 .net
https://i.imgur.com/ujQtLPs.jpg

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 07:13:47.89 .net
なっつ〜

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 08:01:07.46 .net
>>7
本当に理想高い奴多いね
普通に可愛いだろ
風俗で出て来たらガッツポーズするよ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 09:48:52.79 .net
the day

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:01:18.05 .net
>>18
まあ俺レベルになると風俗行く勇気がない

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:07:16.38 .net
なっつ統べる
群馬滑る
YO YO

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 10:15:08.04 .net
誕生日に行くにはオグナと宝台樹どっちがオススメ?
他にもそういう企画してるとこあるんかな?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:58:53.40 .net
川場も誕生日あったような

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 11:59:30.94 .net
誕生日だけなら川場とか戸倉とかありそうだが
月違いでもOKってのは武尊山くらいだな

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:02:32.60 .net
誕生日は1月だけど、誕生日特典みたいなの一度も使ったことないなぁ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:31:07.26 .net
>>18
おまいさんブス専かい?
まじでアラフォーの俺の嫁の方が上だわ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:05:11.99 .net
俺は面食いだとか、人の彼女や奥さんをディスる奴に限ってそいつのパートナーはブスなんだよなぁ
職場にそういう奴がいるけど奥さんがガリガリの馬面で超絶顔が長くて笑えるわ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:27:03.53 .net
>>23
>>24
情報ありがとうm(_ _)m
結構あるんだね。
今週の平日が誕生日なんで当日朝までに決めます。

ちなみに宝台樹は誕生"日"が合えばOK。
早生まれじゃなても大丈夫!!

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:51:51.12 .net
ワシも今週誕生日
宝台樹平日は第一第七やってないんだね

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:58:18.88 .net
誕生日にスス行って事故や怪我すると普段の何倍もメンタルやられるからお前ら気を付けれ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:09:47.33 .net
ノルン名物
圧雪の上から追い人工雪

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:27:29.12 .net
昨夜の話。片品-12℃。

雪を積んで沼田市街地のコンビニに降りて来たら、どこで滑ってきたの?って沼田の地元民が目を丸くしてた。

片品から1時間なのに寒い場所って知らんのかな。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:28:38.24 .net
ちゃんと雪おろししろよ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:50:07.38 .net
信号殆どないからスイスイ行けるけど20kmくらい離れてるからな
沼田民に片品が地元という感覚はないだろ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:50:55.20 .net
オグナの駐車場から徒歩で登るのやだ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:14:56.12 .net
うん、凄く嫌
第3駐車場がいい

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:15:59.22 .net
第四だと昼休憩を車で出来ないのは辛い
ブーツ脱いで脚を伸ばして寛ぎたい

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:59:03.34 .net
>>35
わかる、あれのせいでオグナに行く気にならない

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:01:26.84 .net
オグナ4と3の間の坂が嫌なんだよな。
逸そノルンみたいに1か2駐車場にトレーラーハウスレンタルでもやりゃいいのに。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:07:37.86 .net
群馬界隈のスキー場って雪質はどうなの?
ガリガリ?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:08:52.76 .net
川場以外はそこまでガリってない

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:14:01.62 .net
たんばら→安定
かたしな→ちょい不安定
オグナ→安定
丸沼→ロングコースの下部がカリカリ
岩鞍→ロングコースの一部カリカリ
川場→風の程度によるが、カリカリが多い。

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:16:45.59 .net
今月末にパルコールで検定受けようと思って、雪質気になってました。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 20:42:47.17 .net
パルコは標高めちゃ高いから降れば暫くは安定だが
南向き斜面だから気温が高くなると一気に緩む
以降は降るまでカリカリが続く

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:02:25.60 .net
>>44
情報ありがとう

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:28:59.64 .net
湯沢のスキー場は雨で壊滅か
やはり群馬は安定してるね

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 03:34:34.96 .net
今日暖かいから里は解けそう

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 03:48:50.41 .net
暗に「雪おろして来いよ」って言いたかったんじゃないの?

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 03:50:21.59 .net
沼田では、車から飛んでくる凍った雪に迷惑してる人、結構いそうだもんな。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:36:06.51 .net
片品雨

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 07:59:02.31 .net
「信越自然郷スーパーバリューチケット」や、「軽井沢ベースキャンプパスポート」みたいなのを群馬でもやって欲しいんだよな。沼田エリアや水上エリアで。あれ持ってると、行ったことないところに行ってみようって気になる。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:33:56.57 .net
2/28宝台樹で非公式カオナシイベントかぁ・・
参加してみたいな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 08:59:00.61 .net
丸沼いい雪質だ。
片品村役場のあたりは雨でどうなるかと思ったけど。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 09:31:22.64 .net
>>18
だよな
そういう男に限って色々とイマイチなんだよ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:34:48.37 .net
>>51
少数限定だけどぐんまドリーム券みたいなもんか

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 10:38:03.93 .net
赤城乳業のガリガリくんは実は群馬の企業じゃない。これマメな

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:01:30.93 .net
>>55
そういうのがあったんですね!
来シーズン申し込んでみます。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 11:26:03.70 .net
the day

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:29:14.76 .net
>>55
あれで奥利根とかホワイトバレー行ったら損した感じ半端ねえな

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:31:27.98 .net
>>57
誰でも買える関東19スキー場共通の早割リフト券もあるよ
https://www.winterplus.jp/lift/lift_detail.cfm?PR=6729

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:32:18.92 .net
>>51
関東共通券か水上共通券を沢山買えば?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:34:54.29 .net
>>60
これこれ
嬬恋と尾瀬岩鞍も行ければ完璧なんだけどな
来年は範囲広がらないかなあ

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:36:18.02 .net
>>59
確かにw
お得感ならPOWDER4で十分かな

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:44:33.79 .net
>>62
むしろ岩鞍は外れたんでは?
勘違いかもだが昔は入ってた気がする

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 12:53:37.17 .net
>>60
なるほど、色々ありますね。
こういうのって大した値引き率じゃなくても、最初に頑張って投資しておくと、シーズン中、ただ券持ってるような気分になれるから。

使い切れなかった時に農産物に替えられる信越や軽井沢のシステムはやはり優れてると思うけど。

しかし、軽井沢ベースに入ってないサンメドウズがこんなところに紛れ込んでたとは。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:25:34.77 .net
>>64
10年ちょい前、北関東共通券てのがあってそれには尾瀬岩鞍入ってた
10年くらい前にそれがなくなって、関東鋼索協会の共通券てのが出たけど尾瀬岩鞍入ってなかった
それから尾瀬岩鞍が入った共通券が(ぐんまドリーム・プラチナ以外に)無い状態が続き
最近やっとPOWDER4が、って感じに記憶してる

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:37:03.90 .net
これってGoto中断だから売ってない?それとももう終わったから?

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:47:55.04 .net
パウダー4って初めて知ったけど、面白いチケットだねえ。
1つのスキー場で朝から1日滑ったら割高。1日数時間だけしか滑らないとか、2ヶ所行きたい人にいいのかな。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 14:30:53.80 .net
群馬大荒れだけどこれリフト動いてないだろ・・

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 14:33:56.54 .net
POWDER4とかの10/20時間券は、1時間ずつの消費だから
例えば
8:20から1時間滑って10分休憩
9:30から1時間滑ってメシ30分
11:00から1時間滑って10分休憩
12:10から1時間滑って撤収
スキー場には5時間いたけど4時間分の消費で済むわけだ
ご利用は計画的になのだ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:02:59.04 .net
パウダー4は一人で行くならホント効率いい 一日3時間も使えば十分
ドリーム券は1万くらいの時はお得感あったが ありゃ値上げしすぎ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:39:05.27 .net
岩鞍は昔からリフト券高くて割引早割が無いイメージ・・

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:41:50.52 .net
あと遥か昔に行った時、夏は農家やってるぽい駐車場係りが超感じ悪くて
それから行ってない・・・

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:09:33.94 .net
>>70
そんなん気にしながらセコセコ滑るのとか嫌だわ。
滑りたい時に滑って、休みたい時に休みたい。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 17:41:34.27 .net
>>70
俺は開店から閉店まで滑り倒すから無理だ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 18:59:43.42 .net
>>66
北関東共通券か。記憶が曖昧だったがよく覚えてたね
発行元は同じ関東鋼索交通協会かと思ってたがまたちと違ったのか

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:57:33.10 .net
ミッフィマウンテンクラブにはいっちまったぜ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 21:33:26.11 .net
食事券1000円ついて2千いくらってのは確かに安い
でも今コロナだから食堂入れないな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 22:18:00.18 .net
テイクアウトできるぜ?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 23:06:38.81 .net
ミッフィなら俺の横でオナってるよ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 23:36:43.96 .net
エビデンスまだー?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:28:48.09 .net
>>81
おまえの頭にアデランス

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:59:34.13 .net
みなかみ雪降ってます

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:13:39.37 .net
あら、いいですねぇ〜

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:22:19.38 .net
週末のゲレンデめちゃくちゃ良さそうだなー
寒波はもう来ないみたいだし、今のうちにいっとくか

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:32:00.39 .net
自宅20キロのスキー場でパウダーヒャッハーして翌日は少しまともになると猛吹雪のなか
普段行かないけど、知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、もう少しのところで歩いてる人に…マジで怖いから!ウェア派手色で良かった
吹雪で見えずどーんと行っちまったらしい。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:35:59.99 .net
何言ってるかわかりません。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:36:06.77 .net
マスクで酸欠とかなる?
今宝台樹にいてすごい気持ち悪い
吐きそう

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:38:20.86 .net
鏡見た?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:40:54.24 .net
ヒャッハーしてどーん

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:48:50.40 .net
>>88
標高高いからね
ゆっくり休んでから帰った方がいいよ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 12:55:05.78 .net
>>88
滑ってるときまではいらんよ、外だし
リフト付いたらすれば

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:10:01.21 .net
>>88
ならないよ。もう10年以上フェイスマスクやバラクラバを使用して来たけど。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:24:31.52 .net
ありがとう
車で休んで今日は帰るわ
こんなこと初めてだからびっくりした

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 13:31:59.56 .net
オーリー100連発とかやるとなる

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 14:55:05.81 .net
>>86
まずは日本語勉強してくれ。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 15:27:31.36 .net
コイツは単なるコピペ荒らしではなくスス板における「二度と出て行け!」的手練れの新星荒らしの可能性まである


自宅20キロのスキー場でパウダーヒャッハーして翌日は少しまともになると猛吹雪のなか
普段行かないけど、知り合い多いお山に車中前泊のつもりで向かったら、もう少しのところで歩いてる人に…マジで怖いから!ウェア派手色で良かった
吹雪で見えずどーんと行っちまったらしい。
                      」

なかなか奥深い秀逸な文面になっている
もちろん、閉鎖病棟から書き込まれた可能性までは否めない

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 15:48:06.01 .net
どこの国の人なんだろうね

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 17:59:00.51 .net
チュゴクジャナイアルヨ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 19:26:33.15 .net
群馬で持ち込みビンディング取り付けてくれるところある?教えてくれ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 19:51:39.09 .net
コリヤンデモナイニダ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:09:11.21 .net
>>100
YouTube見てDIYしたらどうだろう
簡単だよ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:12:36.59 .net
>>100
さすがにビンディング取り付けくらいは自分でやれや。取り付け位置決めてセンターディスクはめてビス4×2締めるだけやろが。家具の組み立てより簡単やで。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:14:20.42 .net
>>103
友達がやったら曲がって付いてたよ

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:15:40.04 .net
ちみはズブの初心者だね

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:27:23.27 .net
>>104
それはスタンスアングルっちゅーてワザと曲げてるんやで。他にもハイバックの前後の角度とか左右のローテーションとかたくさん調節できる箇所がある。調節は滑りやフィーリングに直結する重要な作業やで。絶対的な正解はないので色々試してみることが肝要や。あと滑る前にはビスの締め増しする癖をつけるといいよ。

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:27:36.15 .net
日本語もね

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:41:21.85 .net
>>106
いや、失敗して曲がっちゃったって落ち込んでたよ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:43:59.78 .net
ドライバーは通常のではなくてT字やL字の
しっかりしたものを使わないとネジを舐めてしまうよ。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 20:47:16.88 .net
永井酒造の酒はうまいね

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:00:34.64 .net
丸沼や片品に行ったら、お土産は何を買えばいい?
食べ物系でオヌヌメあったら教えてちょ

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:02:12.02 .net
>>103
スキーの話じゃないの?
ボードなら自分で付ける人多いけどスキーの場合穴あけるとこからしなきゃいけないものもあるから

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:04:36.77 .net
>>111
道の駅尾瀬片品で買った
ぐんまちゃん印の下仁田ネギのラー油漬けは美味しかったな
ぜんぜん片品のお土産では無いけど……

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:05:49.72 .net
>>112
どう考えてもスキーの話しだよね

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:10:14.57 .net
プラスドライバーのサイズも3番を使用した方がいいよ。
たいした金額じゃないから、購入おすすめ。

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:12:02.12 .net
>>113
あー、直角カーブのトコのありますねぇ
いつも素通りしてたけど寄ってみようかな

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:13:10.49 .net
皮ばかどっかの道の駅に有名な飲むヨーグルトみたいなのあったような

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:30:30.32 .net
>>100何処住みかわからんから適当に。
前橋か高崎のスポーツデポ。
イオンのムラサキスポーツ。
後は熊谷のカムイスポーツ。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 21:37:59.94 .net
道の駅かたしなって鹿の角を1万円位で売ってたような?
沼田土産じゃ無いけど、有名な生どら焼店舗が120号沿いに有った。
尾瀬の野菜市場みたいな所は結構種類有る。
他は…川場田園プラザだと、リンゴの煎餅かチップスだったか?薄いけど開封するとリンゴの香りが凄くする。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:00:52.85 .net
やべえ!
スキー場がつぶれないように応援しに行かないと。
とりあえずどこに行けばいいんだろう?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:01:50.65 .net
チアリーディングとかできるの?

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:08:10.01 .net
>>109
ポジドラだよ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:29:11.61 .net
バインディングを持ち込みでつけてくれるところって…ネタかと思ったらガチかよ…。

女の子だったら俺がやってやるよ。

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:31:59.39 .net
キモいので結構です

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 22:53:16.68 .net
POWDER4 読み取れるアプリないかな?
俺のSuica読み取るアプリはダメだった

126 :106:2021/02/03(水) 22:54:11.96 .net
スノボーのビンの話かと思っとったらスキーの話かい。ここはスノボー板なんやからスキーの質問はスキー板でしろや紛らわしい。板だけに板違い!!なんつってwwwww

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 23:12:07.31 .net
うるせーバカしばくぞワレ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 23:12:19.16 .net
は?ここスキースノボー板だろ、なに言ってんだか

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 23:58:49.37 .net
www

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 00:02:37.72 .net
>>127
あんやとコラ!喧嘩売っとんのかワレ!かかってこんかボケェ!!!

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 00:09:05.19 .net
これが自演と言うね、、

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 00:48:16.27 .net
>>111
伽羅苑でアップルパイでも買って帰ればいいんじゃね?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 07:26:12.13 .net
>>111
たまり漬け
道の駅尾瀬かたしなで売っている日本酒風の梅酒

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 07:36:42.91 .net
>>100
俺のバインディングを取り付けてあげるよ
ハードフレックスだから合うか分からないけどな(笑)

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 08:32:52.84 .net
>>100
川場スキー場のカワバシティ内に有るムラサキスポーツに頼むのはどうだ
スノーボードかも知れないけど

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 08:34:58.11 .net
スキー場にいるその辺の奴に声かけて付けて貰えよ
誰でもできるぞ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 09:22:04.05 .net
>>88
おーい
無事に帰れたか?

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 11:24:31.69 .net
なんとか致命傷ですみました

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 11:35:04.99 .net
そうか
成仏してくれや

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 12:25:22.19 .net
ビンディング外れた板でスキー場行くのか

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 12:48:51.77 .net
サーフィンみたいな感じで乗ればいい

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 15:06:46.91 .net
>>111
原田農園のりんごクーヘン

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 17:11:40.58 .net
“ハードラック”と“ダンス”っちまった

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 19:00:12.43 .net
“ハードラック”と“セックス”っちまった

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 22:46:03.44 .net
結局、道の駅かたしなで無難なそばときしめんみたいなうどんとりんご買ってきましたわ🎵

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 23:10:05.03 .net
🥶⛷

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 03:10:51.50 .net
ナメコセンターに 棒 を一本足すとオメコセンターになるんだぜ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 06:49:06.39 .net
スッゲー
大発見じゃん

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 07:05:49.08 .net
スキー場云々じゃ無くて雑談スレに成りつつ有るな

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 07:17:07.71 .net
なっつ〜

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 08:56:04.52 .net
来週頭から大雪だ
今年は本当に雪に恵まれている

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 09:37:00.79 .net
今日はコンディション最高すな

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 10:33:29.79 .net
体のコンディションが最悪なのでスキー場には行けません…

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 11:56:27.90 .net
ワイが連れてってやる

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 12:14:48.75 .net
そして感染爆発

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 12:37:15.52 .net
明日初めて尾瀬岩鞍へ行こうと思っている。
4wdなのと暖かそうなので、運転は心配してないけど、ゲレンデとかで知っといた、気を付けたほうがいい事ってあるかな?

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 12:41:55.59 .net
>>156
ゴーグル付けないと雪目になるぞ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 12:45:58.79 .net
>>156
アラレちゃんスキーヤー多いから気をつけろ

あいつら視野狭いから

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 12:57:10.13 .net
>>158
キーン、って感じかな
ありがと。

皆朝早くから来るイメージがあるけど、9時頃だとリフト混んでるかなぁ

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 13:00:17.79 .net
>>156
焼きカレー食ってこい!

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 13:05:21.55 .net
>>156
チケット売り場の時計が壊れてたのと動いているリフトの表示が間違ってるときがある
車の出口が滑る

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 13:09:27.49 .net
>>161
あ、これ尾瀬戸鞍だった
無視してメンゴ

岩鞍はチャンピオンコースがよかった
国体コースはガリガリかも 日による

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 13:36:07.12 .net
戸倉と岩鞍紛らわしいよね

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:11:23.36 .net
とりあえず
駐車場からは素直にバスにのってセンターに行かないとひどい目に遭う
ということを教えてあげないのはトラップですか?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:11:45.31 .net
時計とコース図はゲレンデ内にもっといっぱいあってもいいと思う

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:14:18.56 .net
板かついでゲレンデまで歩くのを準備運動だと思えばいい

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:39:15.55 .net
いつも歩いてる

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:42:15.75 .net
あれはヘロヘロになって真っ直ぐに歩いてるつもりでも
左に傾斜してるので左に並んだペンションに吸い込まれるホイホイなんだよ

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 15:14:06.89 .net
話違うけど、岩鞍のカウントダウンイベント好き。大晦日の花火、岩鞍で見るのが一番。

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 15:47:17.83 .net
>>166
誰だったか、そんな事を言っていたデモがいたよね

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:07:48.18 .net
久しぶりにスキーするんだけどおすすめのスキー場教えてください

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:15:28.41 .net
スキー専用 かたしな高原

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:25:18.27 .net
おいらもかたしなは好きだよ
会員だし

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:30:39.36 .net
ミッフィーまで行くなら岩鞍行くな

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:35:47.74 .net
雪降った情報もあって、ホワイトバレー行ってきた。
どうせ大して積もってないだろうと思ったら意外に。
ただ、滑ってみたらガリガリの所とフワフワの所があって、そんなに楽しくない。
ファイティングは上部がガリガリ。一度傾斜が緩くなる辺りからは良い雪だが。
パウダー板では上怖すぎw

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 17:01:10.90 .net
少なくて軽い群パウは底付きしやすいからな
思考停止して滑りたいなら日本海側の豪雪地帯のが楽だったりする
うっかり転ぶとだるいけど

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 17:20:27.47 .net
ホワイトバレーて最後左の道から行った方が楽?初めてそっち通ったらそう思った

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 17:42:55.06 .net
天神平の下山コースみたいにロングライド楽しめるゲレンデってどこかな。
行けたら八甲田でも行きたいトコだけどε- (´ー`*)

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 17:51:39.22 .net
ゴンドラ1本で回すなら丸沼、岩鞍、嬬恋
リフト乗り継ぎOKなら川場もクワッド2本でそこそこの距離いける

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 17:52:30.48 .net
左ってなんだ 
湯テルメから来るのか

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:06:34.01 .net
>>178
草津温泉は?個人的には視界が良かったためしがないし、スキー以外も含めてじゃないとちょっとつまんないかもだけど

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:08:52.82 .net
尾瀬岩鞍、色々教えてくれてありがと。
とりあえず、駐車場からはバスに乗ります

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:28:23.84 .net
>>182
密になるし体を温める為にも歩けよ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:37:42.34 .net
>>182
9時頃リフトの質問については、、
8時でも9時でもリフトはそんな変わらなかったような

ゴンドラは朝混むけど。だが丸沼高原と違ってシングルの列に並んでも乗りやすい
丸沼はシングル並ぶと確実に後悔する、完全に空席待ち扱いなので、グループ客が二人だとようやく一人乗せてくれる感じで全部後回し。30分は覚悟

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:57:59.36 .net
>>181
草津温泉スキー場は狭いところが渋滞してると割と地獄じゃない?
橋越えで詰まるとスケーティングで行かないといけないし・・・

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:04:10.68 .net
>>181
あーそこがあったね。でもやっぱり田尻沢の天然ボウルを滑りたいなぁ…

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:12:26.74 .net
草津のロングコースは基本地獄だろ…長い上にちょい上りも有るし、林間て言えば聞こえは良いが…。
それならたんばらのウッディやオグナのスカイウェイ、丸沼のゴンドラからローズのがまだ良いだろ。
後は…やっていればGALA湯沢の下山コースか。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:24:46.11 .net
オグナはなぁ……
ペアリフト乗り継ぐくらいならノルンや戸倉でTOP TO BOTTOMしたほうが満足感あると思うわ
高速リフト1本で2000mくらい滑れるし

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:33:19.38 .net
ロングってさー、下まで足持つ?
自分は途中で止まって疲労抜きするからロングである意味ないわー

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:50:37.55 .net
>>189
クルージング程度の緩さなら1日滑っても全然
フルカービングならかなりツラい
荒れてくると尚更やね
朝イチの空いてる時間に5,6本滑ってあとはコブに行きます
前は板とブーツまで変えてたけど今は両方パーク板でw

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:55:55.96 .net
丸沼のシングルそんなかかるか?
今は人数制限あるから2人組が2連で来たら同乗できなくて
二人組の3人目として乗れるから早いぞ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:04:38.63 .net
>>191
先週いったけど早くないよー
3人以上のグループだとグループ優先やん、シングル列は見向きもされない
岩鞍だったかな、みたいにシングルだけで乗せるということもほとんどしてくれない

そもそも丸沼のシングルはシングルって言葉じゃなく空席待ちって言葉で案内が貼ってあったよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:07:25.70 .net
>>188
クワッドリフトがいつか復活するかと思ってたが
まさかあのまま放置して第7ペアリフトができるとはな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:08:12.36 .net
あとそもそも丸沼はシングル含めた場合は合計3人まで
岩鞍は4人まで乗せてくれたような気が

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:13:05.44 .net
丸沼もたまにシングルだけまとめて乗せてくれないか
岩倉行った事ないけどシングルだけ番が何回相乗りできなかったらとか明確に設けられてる感じ?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:17:38.39 .net
>>178
ほらよ

長滑走2000m↑ゲレンデ
山頂から麓までを比較(数字はウェザーニュースより引用)
左から最長滑走距離、標高差、平均斜度

嬬恋 4500m/730m/09.2度
草津 4300m/325m/04.3度
天神 4000m/750m/10.6度※
丸沼 4000m/600m/08.5度
武尊 3500m/628m/10.1度
川場 3300m/640m/10.9度
岩鞍 3200m/697m/12.2度
水高 3100m/398m/07.3度
宝台 2600m/570m/12.3度
玉原 2550m/300m/06.7度
奥利 2500m/500m/11.3度
片品 2500m/300m/06.8度
鹿沢 2200m/500m/12.8度
戸倉 2200m/340m/08.7度
水上 2000m/400m/11.3度
白谷 2000m/380m/10.7度
万座 2000m/348m/09.8度

これから算出すると
天神平と距離が近いのは丸沼、斜度が高いのは川場かオグナ
斜度と距離が共に近いのはパルコールとなる

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:18:15.47 .net
斜度が高い×
斜度が近い○

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:25:07.38 .net
岩鞍のゴンドラはシングルレーンに4人以上溜まると頃合いみて係が案内してくれる
4人溜まったら即、ではない

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:26:08.28 .net
溜まったら頃合いみて
抜いて欲しいよな

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:28:26.09 .net
>>195
うん、ほんとにたまーにだよ
だからシングルの扱いが両スキー場では極端に違うなーと思ってる

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:30:09.34 .net
>>198
五回に一回だか四回に一回くらい入れてたと思う

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 21:09:51.66 .net
・網がなくその代わりにお湯が通った細いパイプが何本もわたっていて、その上に肉を載せる方式
・その下の方(直下ではない。落ちた肉汁がほとんどあたらない位置)にガス火で熱せられた発熱体があり、それが遠赤外線?を出している?
・コンロの脇で煙を吸ってくれるいわゆる無煙ロースターではなく、直火ではないので少ないが当然煙がでる
・その2種類の熱源の力が弱く、普通の焼き肉屋のような焼き方はできなかった
・時間をかけてジワジワと焼けていく、というよりオーブンでゆっくり温めるに近いイメージ
・肉をひっくり返すタイミングの目安となる肉汁が表面に浮いてくることより、下面が乾くことが先に感じた
・薄い肉なのに焼くのに数分の時間がかかるので、焼けた時には肉の水気が飛んでしまった。
・この状態になって初めて肉の下面に油が浮いてくる
・うまく焼く方法を店員に聞いたが、肉をコンロの端に置いてください、というだけだった
・その時、コンロの端に置いていた肉をみた瞬間、まずいと思ったのか、忙しそうな雰囲気を醸し出して、あっという間にどこかへ行ってしまい途方に暮れた(涙)
・その時の店内は私達を入れて4組とすいていた(コーヒーだけの休憩の人も)
・普通のジュージューした焼肉と思っていると全然違う。
・このお店では、おいしく焼く方法もあわせて案内すべきだと思った
・私の自助努力ではおいしく焼く方法が見つからなかった
・次回は工夫すればうまく焼けるという展望が持てないので再訪は難しいと感じる
・このコンロはソーセージをボイル&少しあぶる、とするイメージで使えば、時間がとてもかかると予想するが使えるかもしれない。(でも滑る時間がすごく減る)
・ソーセージは単品だがメニューにある(700円?)
・ごはんは、柔らかめの物が保温ジャーの下で圧縮されて、そのままほぐされていないものをよそった感じの塊感だった(もしくは、炊いたままほぐさずにずっとおいてあったものという感じの塊感)
・こうなってしまってからでは、保温ジャーの中で米粒を崩さないようにほぐすのが難しいと思う

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 21:16:29.91 .net
NGに入れた

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 21:45:20.76 .net
>>193 クワッド再建て7億位かかるみたいやん。
ペアリフトは2億円弱だし、それでも村や観光部署でもかなり厳しい金額だとは思うで。
部品供給止めてた三菱に文句を言うか、あんたが金を出すか億万長者を紹介すれば万事解決やがな。
速度的に中速やし普通に良いリフトだろ。

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 22:20:13.43 .net
新しいペアリフト乗りゃ3コース繰り返し滑れるし悪くはない
というか雪さえありゃいいスキー場だよオグナは

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 23:56:55.25 .net
昔のヒモリフトほしいな
乗りたいタイミングでつかまって
すべりたいタイミングで離すやつ
超長いの作ればすげー便利そうだけどないんかね

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 23:59:50.70 .net
>>206
途中で離したら駄目だぞ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 00:42:12.98 .net
>>202
老害

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 02:46:28.30 .net
>>204
投資と考えられないからどんどん客離れるんだよね。
一定レベルの設備が有ると無いじゃえらい違い。

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 07:48:06.21 .net
>>206
ロープトゥだっけ?
赤沢にあるんだったか

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 08:26:35.59 .net
>>204
あれで中速!?
最遅クラスじゃねえか?

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 08:52:32.18 .net
>>206
リフトからも飛び降りてそうな奴だな

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 08:57:03.47 .net
ここはどこでしょう? ガラガラー
メインゲレンデはガチガチ
コースは簡単でスケーティングが必要なレイアウトだから次は来ないかな
https://i.imgur.com/AC6KOwG.jpg
https://i.imgur.com/En7XZAq.jpg
https://i.imgur.com/JuEoWqV.jpg

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 08:58:00.52 .net
川場の積雪、210センチ固定やめたんだw

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:07:49.17 .net
>>213
草津かな
行ったことないけど、スキー場から建物がたくさん見える群馬のゲレンデだと草津くらいしか思いつかない

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:08:11.23 .net
>>213
草津

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:16:34.94 .net
草津温泉正解〜!!
行ったこと無いのに当てるとは!
温泉宿の横に突然スキー場が現れる感じです。
今地元の人らしき人が話してるの小耳に挟んだが、この写真の方向に富士山が見えることもあるそうです

https://i.imgur.com/iUJlr9J.jpg

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:29:06.23 .net
>>217
やっぱ突然現れる感じなのか
温泉だけは行ったことあるけど、ざっと見渡した感じだとスキー場が見当たらなかったんだよな

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:45:31.37 .net
ゴンドラはまだ撤去されていない?
ほうちかよw

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:57:15.00 .net
>>218
なる、温泉行ったことあるから分かったのか。
西?の方かな、の温泉街からほんの2, 3分行くだけ
標高も変わらず
客層見てもファミリーか素人さんが多いから温泉メインのスキー場かもと思いました

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:59:07.17 .net
>>219
ゴンドラは分かんないです
初めて来たので

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 11:03:18.80 .net
吾妻はボーダーは嬬恋、スキーヤーは鹿沢択一だよなあ
草津とお万座は温泉のついでに滑る場所

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 11:10:48.31 .net
草津はボード中級者がイキれる良いスキー場だよ
パークもないから上級者もほとんどいないし
温泉旅行ついでの初心者ばっかりだから

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 11:37:51.46 .net
天神の年間数日しかないthe DAY!

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 12:01:02.59 .net
気温高すぎだろこれ...

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 12:15:06.77 .net
>>213
草津は温泉に行くついでにスキーをするとこだから

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 12:16:18.27 .net
オグナほたか来たんだけど客少ないからなのか道が除雪されて無い所が結構あるんですね
最後の方は滑ってなかなか登れずヒヤッとしましたよw

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 12:23:50.35 .net
振子沢と清水沢のない草津なんて

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 13:28:59.87 .net
>>214
去年の雪量でも210センチ固定だったからなwwwどこでどうやって計測してるのか聞いてみたいわ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 13:56:38.74 .net
以前このスレでモーグル初中級むけコースがあるとのことでミッフィーゲレンデに来たけど、俺にはまだ急だわorz
もうちょい緩いモーグルコースのあるお勧めゲレンデってありますか?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 13:59:41.72 .net
かたしなこどもスキー場でダメならもうないだろ
大穴スキー場なくなっちまったし

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:00:43.83 .net
>>230
だからさぁ、自分が好きな斜度のゲレンデに自分で滑り込んで作ればいいじゃん
その方が上達するぞ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:19:23.28 .net
>>229
前スレで言ってる人いたんだよね。それから積雪動くようになったw

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:46:55.36 .net
>>227
帰りでいから除雪しといてや

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:49:17.70 .net
>>206
類似の含め今や月山でしか見かけないな
でもスキーはともかくスノボはコツ居るんだよね

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 15:29:19.75 .net
>>206
行った事ある中では阿仁スキー場にあったな

はぁまたとうほぐ巡りてぇなぁ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 15:29:45.91 .net
>>230
大丈夫、俺もそう思ったから
今探してるけどないなー

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 16:36:51.99 .net
モーグルでもコブでもないけど、たんばらの第3リフトの下に、時々ミゾがあるよ。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 16:56:13.35 .net
>>230
緩斜面の方がコブとコブの感覚が短くて、真っ直ぐに掘られてずらす場所がなく、しかもこの時期だと凍ってたりするから実は中急斜面にあるコブより難しく(走ってしまう)なってる場合があるよ。

ラインコブより自然コブのあるスキー場の方がまだましかも。それすら無理ならまだコブに入るのは早いか、もう少し雪が腐ってからにした方がいい。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:22:05.45 .net
帰りに有名なとこ来てしまった
https://i.imgur.com/FXPBOHN.jpg
https://i.imgur.com/M6KXEFq.jpg
https://i.imgur.com/MBc1mpG.jpg

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:07:59.03 .net
>>230

>>230
神立は割と緩斜面にある。群馬じゃないけど。

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:08:24.07 .net
草津いいな。

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:18:32.71 .net
明日群馬の山も気温高いよね?もう春なのか

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:20:44.35 .net
>>230
春まで待てば毎年たんばらのメイン左端に長いラインができる。途中からはかなり緩くなるぞ!あとは今の時期でもトライアルの下部はかなり緩いし基礎屋が掘ったようなピッチ長めなやつだ。今シ行ってないからトライアルになかったら悪い。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:26:05.09 .net
草津は噴火しなかったら上の方にそこそこの練習バーンなかったっけ
311以来行ってないから記憶が怪しいけど

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:01:15.03 .net
もう復活することがないわけだからなあ。
サエラとか語ってるのと同じで空しくなっちゃう。
振子沢とか清水沢だったか。

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:20:32.55 .net
>>246
振子沢は楽しかったな
もう20年位行ってないけど噴火で閉鎖されたのか…

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:25:02.04 .net
パル嬬から見える大きなゲレンデ
ずっと万座だと思ってたから、万座はその奥にある小さいゲレンデで
手前の大きのは表万座というスキー場だと知った
あそこも二度と蘇らないシリーズかな……

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:32:09.83 .net
https://www.youtube.com/watch?v=qX7pFYH9O04

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 22:13:05.28 .net
草津が噴火する1週間前に行ったなあゴンドラ降りて壁にかけてあるヘルメットを見てここで噴火する事なんてあるのかねえ?って仲間内と話ししてたがまさかあんな事になるとは

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 22:17:48.76 .net
春一番吹いたしなー。
終わりは案外早いかもな…。

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 22:19:16.10 .net
>>250
僕も噴火数日前に行っいて、まだ滑れない子供をおんぶして滑ってましたわ
あの時噴火しないで本当に良かった

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 22:27:48.54 .net
>>251
俺たちの夏は終わらないぜ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 00:18:23.73 .net
>>245
やっと家着いた。
一番上の青葉山第一の方は20数度程度の中級レベルだったよ。コースが短過ぎてすぐ終わってしまうのが難点

とはいえ中級レベルの人はここで回すか下の非圧雪最大36度の壁に挑戦するしかないので、リフトは並ばないまでも乗車率がいい。

今日は天気よくて終わりの方はアイスっぽくなり滑りづらくなってた

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 01:17:58.31 .net
>>252
滑れない子を抱っこしたりしてる親いるけど、俺は凄くそういう奴ら嫌いだわ。
どんだけ自信あるのかわからないけど、危ないだけだよね。
周りから白い目で見られているっていうのを自覚しような。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 01:26:21.10 .net
何より肝心のこどものためには寸分もなっていない
何も育んでいないし運動にも情操教育にも全くの無縁
第一少しも楽しくなさそうだが何割かは喜んでいるのだろうか

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 01:32:06.16 .net
背中に赤ん坊背負って滑ってる若いお父さんがそのまま背中側に転倒したのを助けたことならある

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 01:53:49.03 .net
>>255
まだ赤ちゃんみたいな子供を連れてきておんぶ紐や抱っこ紐で固定して滑ってるのは駄目だと思うけどな
俺は4才から5才までおんぶしてやったけど大喜びではしゃいでたわ
ただ、下手な人はやっちゃ駄目だぞ
自分が出来ないからって嫌いだとか白目で見るのも駄目だ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 02:48:21.66 .net
イヌ抱っこしながら滑ってみたい。ぬぽぉって顔すんのかな(゚ω゚)

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 04:00:37.44 .net
他人が自分の子供を抱っこやおんぶしてコケて怪我させたところでお前らには実害ないんだからどうでもよくね?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 06:18:03.78 .net
休みだけど混雑しそうなので自粛

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 07:31:09.33 .net
ボードーで、子供を板の上に立たせて支えながら滑走しているのは見たな。
ノンストップで25度のコースに入ってライン取りも滑り具合も格好良かったわ。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 07:33:20.15 .net
@ノルン今シーズン1車多いかも

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 08:09:01.76 .net
>>260
世間がお前だったら幼児虐待のない善い世界になり牢屋に入る悪い親は居なくなるな

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 08:10:36.42 .net
>>258


腐ってますよ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 08:38:16.86 .net
土日のノルンとかよく行くなあ
川場たんばらノルン丸沼は平日しか行く気にならないわ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 08:59:41.90 .net
おおんぶはアカンと思うけど
最近よく子供の体に紐つけて滑ってる親子いるよね
リフトで引っかからないのか見ててヒヤヒヤする

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 09:28:20.57 .net
宝台樹
道路はほぼ雪無し、たま〜にシャーベットや凍ってる。ゲレンデは固めでジャガイモ有り。天気良くて無風で良いよ〜https://i.imgur.com/5FwRODh.jpg

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:13:47.95 .net
>>266
土日おすすめはどこ?
ここ10年位全くスキー場とは無縁のBCスキーばかりだったけど、今年はゲレンデメインだから浦島太郎状態
先月は1度丸沼に行ってみたけど

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:14:19.21 .net
>>263
バス送迎の駐車場に誘導するようになった?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:30:48.60 .net
ホワイトバレーカリカリ地獄

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:01:33.72 .net
>>268
しばらく行ってないなー、今季中に1回行くかな

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:14:37.03 .net
>>269
群馬なら尾瀬戸倉、パルコール嬬恋あたりかな
あとは長野の斑尾高原が日曜でも空いてて快適だったな

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:16:26.05 .net
岩鞍ナウ
暑い

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:48:00.98 .net
435 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 09:35:35.98
ハンタマは春スキーを楽しむ場所

アカギ2000とかに慣れちゃうと雪質が悪すぎる



438 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 18:28:43.62
>>435
アカギ2000がどんな雪質か知らんけど大方柔い雪じゃないと滑れないんだろ?
エッジングが下手くそなんだな



441 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/05(金) 20:39:56.64
アカギ2000、俺も滑りにいきたいな
どこにあるんだい?


442 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/06(土) 01:15:25.48
カイジの方にあるんじゃね。甲斐路


443 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 投稿日:2021/02/06(土) 02:25:16.13
赤城高原あたりじゃないのか



栃木のスキー場27[ハンタマ] [ジーンズ] [エーデル]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1602515921/

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:26:25.03 .net
宝台樹も暑い!

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:26:38.95 .net
リフト待ちで10歳くらいの子に
技術論について説教してる親いたわ
スス嫌いになっちゃうよね

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:37:27.63 .net
天神平で彼氏にガチ説教されて泣いてた女の子の話を思い出した
群馬はそういう所、遊びじゃないんですよね 

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:03:52.54 .net
雪と同時にめっちゃ風強くなってきた…

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:15:12.83 .net
シーズン末期みたいな陽気
今シーズンはもうだめか

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:29:08.66 .net
>>266
土日しか休めないのなら群馬のスキー場は当然混雑するから1月終わりから3月頭まで基本行かないな
県外で雪量少ないけどリエックスとか遠いけど雪有る木島平や黒姫、南郷とかだね

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:49:47.13 .net
オグナ雪降ってきたんだけど

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:59:35.23 .net
丸沼のライブカメラも降ってきてる

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:43:20.71 .net
山の天気やなー 今日も終わりか
お疲れー

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:51:40.22 .net
>>271
じゃがいももたくさん頃かってたね

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:09:28.19 .net
>>273
ありがとう
オグナほたかのファーストトラック狙いかなと思ってたけど戸倉も候補にしてみる
名前は知ってたけどいつも岩鞍だった
今年はソロで行くのが多くなるから駐車場無料も地味にありがたいw

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:17:29.29 .net
今まで乗合のバスでスノボ行ってて、今度は車で行って見たいんだけど、ノルン水上とか川場とかインターから近いところなら雪道不慣れでも行けますかね?

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:33:55.90 .net
大雪じゃなきゃスタッドレスはいてれば大丈夫

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:45:27.33 .net
あくまでもスタッドレス装着を強く推奨だけど群馬では奥利根が一番市街地からの標高差少なく雪道も少ない
それ以外は不慣れと思うなら客の少ない平日に行くか関越道使って高低差少なく除雪融雪の良い湯沢方面を勧める

川場とたんばらは雪道苦手なら止めとけ若しくは川場の場合は道の駅利用でシャトルバスを利用

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:51:41.31 .net
やっぱりスタッドレスは無いとまずいでしょうか?
自分東京住なのでスタッドレスの出番はゲレンデまでのわずかな距離ですし、それにスノボのシーズンって1月〜3月初旬?くらいまでですよね、その期間の為だけにタイヤをもう4本買わなければならないのでしょうか?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:54:44.24 .net
スタッドレス無いなら群馬はマジでやめとけ
5億歩譲っても奥利根か道の駅+シャトルバス
それが無理なら岩原にしておきなさい

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:01:39.23 .net
何処在住でもその地方に行くなら同じだけど雪道に出くわして滑り始めてからその場で装着じゃ手遅れな事も多いんだよね、溶けてまた冷えてアイスバーンなら尚の事
手前で装着する用心ある方なら言わないけど大半が見極め出来ず結局滑り出して事故やスタックを引き起こしてるのが現状

購入や保管が負担になるのは分からんでも無いけど

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:08:37.70 .net
あと群馬北部で注意したいのは雨上がりの夜等は凍結している事が多く県道なんか融雪撒かない所も多いからスタッドレス履いた地元連中でさえクラッシュしているのも偶に見る

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:15:58.94 .net
>>290
そんなけちるならゴールデンウィークまで待て

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:20:07.63 .net
>>290
1cm雪降ると大騒ぎの東京の人は、夏タイヤで雪道走れないことは良く分かってると思うけど
東京の人は、雪降ったらチェーンが思い浮かぶけど、だんだんと雪が積もってくるから、付けるタイミング、場所、外すタイミング、まあ難しいよ
私も最初はチェーンだったけど、SAで付けたりトンネル前で外したり、雪なくなったから外したけど、すぐまた雪深くなって取り付けとか
スキー行くまでに疲れちゃう
それだったらスタッドレスだな

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:33:22.91 .net
水上の人は文化の日からゴールデンウィークまでスタッドレスだと言ってた
道の駅まで行ってその先シャトルバス出てるところにすればいいよ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:42:56.64 .net
ノルンはインターからの高低差が多くスタックしやすいから道の駅利用も勧めてる
宝台樹や丸沼、川場に行くので有れば確かに4月終わり迄スタッドレス装着した方が良いね雪舞う事や早朝の凍結有ったし
スタッドレス早目に仕舞ったのは超暖冬の昨年位だな

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:53:54.96 .net
>>295
外すタイミング難しいよなー
12月の超大寒波のとき思わずチェーン付けたけど
関越が渋川まで閉鎖されてたから外すタイミングわからなかった
沼田〜渋川間の下道の勾配とか降雪分からないし……

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:58:48.82 .net
>>266
今のノルンは日曜でもリフト待ち無いんだぜ

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:02:16.20 .net
千葉住みですが一年中スタッドレスです

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:06:00.88 .net
皆さん回答ありがとうございます
チェーンは買わないとダメだろうなとは思っていたのですが付け外しを場合によっては何回もする必要があるんですね、それは知りませんでした
やっぱりスタッドレスは必要そうですね、検討してみます
スタッドレスの種類は車関連の板で聞いた方が良いですか?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:07:19.72 .net
スタッドレスの種類はナンカンがおすすめです

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:44:29.35 .net
>>301
一応貼るけどスキースノボ利用とは違うからネタとして参考になるかは未知数
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610946959/

一般的に信頼性ならブリヂストンかヨコハマで値段重視ならグッドイヤーやピレリだけどケンダも侮れない

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:59:10.44 .net
>>301俺は軽2駆、交換工賃込み19,800のタイヤで群馬のスキー場通っているけど、雪道で勾配が急だとグリップが逃げ易いわ。
まぁ令和02/12/16-17みたいな豪雪は来なさそうだし安いスタッドレスでも大丈夫やろ。
心配なら金属ラダーでも持っとけ。

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:08:44.00 .net
>>303
>>304
情報ありがとうございます
自分も軽2駆なので、それくらいの値段なら手出しやすいです、もっと高いと思ってました
ブリジストンはちょっと高いので安めのグッドイヤーとピレリ、あとナンカン?で考えてみます

>>300
1年中スタッドレスもありなんですか
それだったらホイール買い足さなくていいし、保管場所も考えなくていいので非常に助かります

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:14:55.78 .net
岩鞍だったと思うけど、スキー技術じゃなくて、
”お前はどうしていつもいつもそんなにノロマなんだ!”
的に怒られてた子供を見たことがある。

あと、苗場の筍山で、”怖いよ〜!!” の大絶叫&大泣きしてる娘さん(推定4〜5歳)に
”早く来やがれ”
的に怒っていたお父さんも見かけたことがある。

こっちが胸痛むので、やめてくださいマジで。

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:25:45.43 .net
おまえも知っているだろう
師の温もりを

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:29:12.21 .net
>>305
普通は一年中スタッドレスってのはなし
スタッドレスは気温低くないときの雨はめっちゃ滑る
それでなくても夏に走るとかなり減るからコスト的にも不利

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:29:36.72 .net
>>278
ザデイの峠コースオープンでレジャースノボちゃん達が「なにこの私達の場違い感」って言ってたの思い出した

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:34:23.87 .net
>>305
軽だったら楽天とかでVRXのホイール付きが3万円台で買えるからおすすめだよ

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/vrx+155%2F65r14+ホイール%E3%80%804本%E3%80%80セット/

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:37:08.71 .net
>>304ー305
スス板軽自動車スレも盛り上げて下さい\(>_<)/

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:38:01.04 .net
>>305 一年中は止めとけ。急ブレーキでのグリップが段違いだし、燃費も悪くなる。

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:44:31.51 .net
https://www.youtube.com/watch?v=Dc0x4sQkxxM

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:01:46.06 .net
>>308
>>312
さすがに1年中はダメなんですね
それでもホイールの初期投資は必要そうですが、スタッドレス自体は思ったより高くなかったので、これならいけそうです

>>310
ネット通販て買っても取り付けってどうするんです?
勝手なイメージですがカー用品店に頼むと結局高くなりそうですし、最初のスタッドレスなら店のプロに相談した方がいいかなと思ってたんですけど

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:04:21.05 .net
イッテQに水上高原が!
かまくら作るって奴

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:09:09.89 .net
>>314
ガソスタで組み替え5000円ぐらい

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:11:29.00 .net
>>306
オマエみたいなゆとり先駆者みたいのがいるから、今のガキがぬるくなってんのよ。スポーツなんかスパルタでナンボ。嫌なやつはいつか挫折するから平気。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:18:37.84 .net
皆優しいな。スタッドレスは国産は基本的に凍結路重視、特にブリジストン、横浜。効きは良いが減りは早い。海外製は凍結路はそこまで効かない。国産も海外もどっちも使った経験あるが圧雪路は滑る前提で走ればそこまで差は無い気がする。ただ2年目、3年目、と時間経過での硬化具合が海外製はヤバい。国産、特にブリジストンはその辺が凄いらしい(高いので自費では買わないw)

年にどれくらいの回数ゲレンデに行くかで買うかどうか考えても良いと思う。回数少ないならレンタカーも有り。
チェーンは…付ける必要がある時の状況考えると辛くない?自分は意地でも付けたくないw動けなかった一回しか付けた事ない

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:18:45.71 .net
まじだ!水上高原!めっちゃ雪あるな

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:25:26.54 .net
>>314
相談すればショップに直送りで車持ってけば交換してくれるところもあって自分はそうしてる。一般的なんかはしらんけど。

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:30:00.42 .net
水上高原コース貸切か?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:22:45.85 .net
つーかさ、スタッドレス無しは問題外として軽で来てる奴も結構な迷惑かけてるからなw
ゲレンデくるならせめて普通自動車の4駆で来てほしいわ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:08:49.08 .net
>>314
これから毎年、頻繁に冬スキースノボに行くつもりなら
スタッドレスタイヤ+ホイール代金を考えた方が良いです。
緊急避難的につけるならノーマルタイヤ+チェーン(金属・樹脂) もありですが、それには雪道の見極めや労力・技術(慣れ)も必要、かつ面倒です。
冬用タイヤの購入については、ホイールのインチダウンや、新品タイヤの旧式仕様で安くもなりますが、分かりづらい場合は専門店にご相談された方が良いと思います。ネットで購入、近郊店舗に配送・装着までしてくれるサービスもあります。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:45:42.02 .net
>>213
草津はゴンドラ無くなったら相当つまらないスキー場だと思い知ったわ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:51:50.75 .net
ボクの考えたタイヤの冬対策!!は別スレ立ててそっちでやれ。

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:55:34.96 .net
https://i.imgur.com/YzsXSvG.jpg
また草津でこの景色を見てえなあ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:11:14.46 .net
>>306
宝台樹の第10コースも追加で
>>324
殺生…いや、しゃくなげクワッドは脚が凍える割に斜面は緩くてだな

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:16:27.83 .net
>>306
俺も結構子供に厳しくしてるんだけど、小学生の子供にもう抜かれたわw
バッジテスト1級でエグい。

子供の技術の伸びは凄いな…。

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:38:06.64 .net
>>322
マジで?どんな風に迷惑?

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 01:51:36.18 .net
軽で迷惑なんてあるのか。初めて聞いたな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 08:45:06.39 .net
予報では大雪だったが、ノルンも川場も晴れている…… 

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:26:50.44 .net
もう20年以上FRセダンだが全く問題無い

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:39:08.63 .net
そんな話はしてない

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:08:21.68 .net
>>326
ハイクするしかねーな

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:45:57.95 .net
硫黄吸って死ぬぞ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:44:54.61 .net
オグナ、風強い。ガリガリとモサモサのmix。久々に上まで行ってみた。https://i.imgur.com/fhtr58R.jpg

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:00:48.96 .net
>>336
前にオグナで滑走中ホワイトアウトしたときは恐かったなあ、気をつけて

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:06:08.24 .net
>>336
平日行けるなんて羨ましいぞい

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:53:01.91 .net
The day

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:04:40.38 .net
おーい群馬は降ってるかー?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:43:22.46 .net
ノルンライブカメラ晴天
明日行く予定だったが、こりゃ変更も視野に入れなきゃだな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:45:26.41 .net
湯沢ですら晴れてる
フォーキャストの嘘つき

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:56:15.79 .net
明日行くつもりだったけど天気悪くて荒れ模様のようだから
金曜日にしていいかな?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 16:53:32.93 .net
天気いいだろ。明日行け。いけるときいけ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:30:09.56 .net
今日も蓋を開けたら晴天だったからな

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:32:25.79 .net
滑って応援!!毎日逝け

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:07:57.45 .net
降ってるなあ関越も水上から湯沢まで通行止めになったらしいね

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:10:35.57 .net
水上までは行けるなら問題ねーな
明日は群パウ頂いてくるぜ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:56:40.35 .net
明日はホワイトバレーだな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:44:46.30 .net
急に風をひくとコロナ疑われてしまうから出来んなぁ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 23:11:12.22 .net
>>350
残さずパウダー食うから安心して
そっちはまかせた

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 06:39:50.76 .net
やっべ〜ライブカメラ見たら体調不良
休んじゃおう

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 07:05:28.56 .net
赤城高原でウンコしてたら沼田から水上までガッツリ除雪車両にハマっちまったわ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:14:11.34 .net
>>353
クッセーうんこしてたのはおまえか!
異臭騒ぎで県警が来たぞ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:06:48.32 .net
週末暑そうだな

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:45:18.02 .net
週末なんかどうでもいい今日をそして今を生きろ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:47:53.96 .net
>>356
今は仕事中なンだわ
自宅テレワークだけど

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:50:12.75 .net
今日最高だぜ
ノルンで膝パウくらいあった
視界も悪くないし気持ちよく滑れる

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:54:35.57 .net
風強くて荒れ模様だろ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:00:22.17 .net
群馬のやつ
いっつもこれだよ
俺が新潟行こうとすると必ず引き留めやがる
途中でパウダーサーチなんて見るんじゃなかったよ
まーたトンネル越えられなかったじゃねーか
お陰で弱風&降雪継続中で膝パウ喰い放題かよ
いわゆるTHE DAYってやつじゃねーかよ
最高だろ群馬

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:09:51.74 .net
飯喰ったし食後のデザートパウ喰ってくるか

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:17:19.57 .net
>>358
明日行く予定です
平日の人の入りってどんな感じですか?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:29:50.65 .net
明日在スキー場ワークにしようかな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:37:43.12 .net
空気が澄んでて頭が働くと思う

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:40:37.19 .net
>>362
今日は先週の月曜より多いな
まあリフト待ちはないし基本的には快適に滑れるけど
パークの2mキッカーから始まる列と麓のデカいキッカーは時間帯次第では並ぶ感じ
昼時過ぎたらコースの写真とっとくよ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:56:43.89 .net
明後日祝日は連休じゃないしさほど混まないかな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:59:57.09 .net
今シーズンは3月も滑れそうだな
まさかシーズンインが3月になるとはな

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:54:44.06 .net
>>366
天気予報だとグンマーは晴れなんだよな
パウダー喰いたいなら新潟まで行こうかなと思案中

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 14:09:52.53 .net
金曜有給にして四連休

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 14:19:56.06 .net
>>369
そういう事が出来る職場っていいなぁ

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 14:50:28.92 .net
まあ俺は毎日が日曜日だけどね

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 14:57:19.29 .net
俺も来月から毎日がエブリデイになるわ。先輩方、よろしこ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:04:11.26 .net
毎日がエブリデイなのは羨ましいな

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:08:23.00 .net
力こそパワー

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:10:22.82 .net
赤城おろしがマジ寒い

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:16:24.82 .net
>>368
水上の予報は雪マークついてるぞ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:21:16.23 .net
>>376
マジか…全く当たらないヤフー天気では水上も曇り時々晴れなんだが

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:32:39.91 .net
>>377
まぁ気象庁は雪マークだが最高気温4℃と高いし期待薄かな

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:36:22.71 .net
ところで今日は降ってるの?明日行くから教えてください。片品方面予定。

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:58:20.51 .net
ライブカメラで行く場所ピンポイントで見たほうがいいぞ。
丸沼が吹雪いてて戸倉がほとんど降ってないみたいな時あるから

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:04:42.12 .net
2時くらいのノルン
https://i.imgur.com/FTPOiWw.jpg
https://i.imgur.com/TGXDp2F.jpg

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:53:28.06 .net
>>379
降ってるよ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:53:41.24 .net
おい今度の土日と沼田エリアのスキー場で最高気温7度とかになってるやんけ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:56:11.75 .net
>>383
寒くて凍えるよりいいじゃん

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:57:45.01 .net
いい加減パーク練習したいからあったかい日もアリ
モサモサで届かないとかカチカチ状態でリスク高いとかばっかやねん

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:57:56.29 .net
今年は雪は降るけど春が早いパターンかな

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 18:05:44.97 .net
俺には春は来ないから

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 18:28:23.68 .net
>>383
マジか? 午後はガリガリになるな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 18:36:07.04 .net
1/31 尾瀬岩鞍
降雪後に晴れて良いスキー日和❗
https://youtu.be/pzQ308DV3y8

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:24:37.52 .net
お前らさ、平日にスキー場にレジャーに行くとか、仕事は大丈夫なわけ?世間では21年度の予算や業務計画策定で繁忙期で皆目を血走らせて仕事に励んでいる状況なんだけどサボってるんじゃないの?コロナ菌で外出自粛必須の雰囲気だし許されると思ってんの?

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:25:20.56 .net
俺らは今日を楽しんで生きるキリギリス

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:33:30.03 .net
レジャーとか言うと怒られんぞ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:35:44.51 .net
>>390
出来る人間は仕事と趣味のメリハリをつけるものだよ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:40:25.13 .net
>>390
おま以外は出来る人間らしいぞ

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:42:59.97 .net
>>390
仕事のモチベーションを保つ為に必要なんだよ。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:45:41.63 .net
>>390
かぐらスレに帰れよ

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:59:52.02 .net
>>390 お前みたいに年中休みじゃ無いから心の洗濯も必要なんだよ。

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:05:37.63 .net
ネタ(素泊まり)でも作りに木曜パルコールでも行くか

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:14:52.91 .net
>>390
誰もレジャーには行ってないぞ
このスレには、ススは遊びじゃねえ、群馬は遊び場じゃねえって奴しかいない
君は岩原からやり直しなさい

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:15:20.06 .net
>>398
おうおう行ってやれ
日の出が見れるといいな

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:15:27.45 .net
人生とは楽しむものだよ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:19:43.02 .net
>>390
今期中にあと5日休み取れと人事からきつく言われた

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:38:23.02 .net
>>402
オレもだが君との違いはウチの組織は遂に都内レジャーすら全体禁止されたという点だ

もう死んでやる

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:52:59.32 .net
レジャーと思わなければどうということはない

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:09:58.77 .net
>>403
マジレスすると仕事と関係無いプライベートの行動を会社が規制出来る権限は特定職業以外は無い
なので、そういう会社じゃなければブラック企業だな

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:22:29.04 .net
ぶっちゃけ一番ヤバい韓国人や中国人を入れて、更に奴隷制度のベトナム迄入れて、
待機-入院に刑事罰を抜いた要請じゃ収まる訳が無い。
因みに、刑事罰を抜かせたのは立憲や共産党様ね。
今日だって英国からの奴がコロナ感染者で、要請無視して堂々出歩いてクラスター発生させたしなwwww

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:27:10.24 .net
この前の日曜日、多摩ナンバーの古いSUVが荒い運転で上武道路を飛ばしてて俺の前に割り込んで来たから追い掛け信号待ちで後ろに着いたら中にアジア系の外人がギッチリとドナドナされてたんだけど群馬って大丈夫なんだよな?
ラゲッジスペースに体育座りでこっちをガン見だぞ?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:30:15.73 .net
群馬に軽い気持ちで来るからいけないんだわ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:33:31.07 .net
群馬はそもそも独立領土だからね
たまに赤城高原で入国審査してるでしょ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:34:23.04 .net
犯罪の匂いがプンプンしてたなw

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:41:38.47 .net
平日安いし片品行くかな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:45:16.23 .net
尾瀬岩鞍行って来た ものすげえ雪だった
ぶっといスキー板はいてエキスパートコースおりるのいたけど
よくあんなとこ行くわ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:20:07.16 .net
>>412
岩鞍は飯がまずいからなぁ
駐車場も遠いし
コースは広くて良いけど

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:22:50.09 .net
>>390
すげえ爆釣じゃねーか
よかったなw

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:25:08.37 .net
お前ら群馬ではどのスキー場の飯が旨いと思う?
俺はオグナ。異論は認める。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:25:47.51 .net
>>412
あそこ楽しいぞ

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:28:49.37 .net
>>414
スルーされる覚悟もしてたんですが
予想外に爆釣でしたw

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:37:44.15 .net
>>415
戸倉のカツカレーとノルンのケバブ好き

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:43:00.53 .net
土曜日はイマイチかな

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:43:49.59 .net
尾瀬岩鞍HPのコースマップ見たら駐車場ゲレンデの目の前っぽいんだけど、遠いの??

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:51:00.77 .net
あれは罠だ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:57:15.50 .net
>>415
今年はやってないけど嬬恋の左のレストランのカレー
無料の粉チーズと天カスとマヨネーズとガーリックをぶっかけると最高にキマる

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:57:30.66 .net
歩くのは疲れるな
バス待つのもあれだから歩くが

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:02:38.89 .net
>>420
逝けばわかるよ。
朝はバスでピストン輸送だがその後は歩きよん。
足腰が鍛えられるよ。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:04:51.07 .net
岩鞍の駐車場寄りのコースって閉鎖されたの?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:09:06.33 .net
>>425
帰りは駐車場まで滑って逝ける
その途中のゲレンデ跡地はリフトも撤去されてるわ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:31:38.53 .net
武尊牧場の駐車場から歩きからな階段のぼりに比べりゃぜんぜんマシ

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:32:56.13 .net
>>390
苗場スレにコピペしたら爆釣ですw

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:47:22.48 .net
>>425
先シーズンが最後でクローズしたよ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:48:33.21 .net
最後に滑ろうとしたら茶色くてやめた

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 00:29:05.16 .net
今年は雪がすげえわ
行くのも怖くなるくらい

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 01:32:36.72 .net
>>411
2,900円で1,000円の食事券を含むからコスパこの上ないよね
因みにお食事もいつも管理センターでけんちんやら山菜やら喰ってたんだけど
今日(昨日か)初めて入ったチャイルドインのレベルが高くてびっくりした

>>412
そういう訳でお隣の片品もすごかったよ
っつーか国体女子西山の西山5ロマと
しらかばコースを上がる西山1ロマは動いてました?
その前はオクタ前の第8クワッドまで止まってて
流石にこの時はサギだろリフト代返せとオモタ

>>413
飯についてはお祭り広場も複数回経験しての意見であれば認める
駐車場については平日に早起きすれば上に誘導される
自分的には基本これがデフォルトなので遠くない

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 02:05:48.39 .net
>>425
確かリフトも撤去されててびっくりしたな
昔1回だけ滑った

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 05:36:02.27 .net
今日ノルン行ってくる

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 06:14:43.62 .net
>>428
あいつら散々スルー出来てたのになんで釣られてんだろうな?w

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:33:27.27 .net
岩鞍行って帰りに第一駐車場まで滑り降りてったら、こっから先はかたしな高原だからスキーヤー以外お断りって書いてあったけど
あのふたつってつながってないよな別に 

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:56:02.15 .net
尾瀬岩鞍はゴンドラのゲートを乗り場直前に移設してくれねーかな
ゲートくぐってから乗るまで10分もかかると
時間券だとすげー損だ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:23:37.58 .net
ゴンドラまでは確かに行くのめんどくさいから最近行かない
ミルキーウェイもよく考えりゃしばらく滑ってないな

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:24:45.00 .net
>>436
繋がってるぞ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:31:39.02 .net

でな

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:03:27.19 .net
久々にサエラに行きたい……。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:44:30.82 .net
サエラの跡地って今どうなってるの?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:53:43.64 .net
太陽電池パネルがぎっしり並んでるよ

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:55:11.08 .net
サエラスレ参照

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:00:50.08 .net
サエラは営業終盤コースとかリフト段々縮小していったのが悲しくてなあウェアとかスキーのレンタルも全部新しくしてたから持ち直すと思ってたけどあかんかったか

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 16:28:02.09 .net
>>442

447 :446:2021/02/10(水) 16:29:00.45 .net
ごめん、画像アップでかなかった。
mateおかしい

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 16:29:22.71 .net
>>432
お祭り広場行くとずっと飲んでるだけになっちゃうからなあ
あそこに吸い込まれたら終わりだと思っている

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 16:29:48.46 .net
サエラノースガリガリの思い出

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:07:36.91 .net
サエラはゴルフ事業の方が足を引っ張ったのでは?
スキー場は結構賑わってたよね
沼田エリアには珍しくミーハーな盛り上がりかただったけど
チケット代もちょっと安売りしすぎてた気もする

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:33:35.95 .net
平日2000円で高速クワッド3基?だったからなぁ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:46:04.80 .net
午後〜ナイター券がコスパ良かったぞ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:10:07.02 .net
君はサエラで展開していた会田二郎率いるフラックスパークを覚えているかっ?

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:42:42.95 .net
ノルンも他の事業で足引っ張られてぶっ飛んだんだよな。川場は知らん。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:43:20.95 .net
貧乏なわい、サエラは良く行った思い出。国道からの坂が鬼畜だけどな。
かたしなみたいなコースだったっけ?

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:45:09.17 .net
今日は良かったわん。群馬に感謝

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:49:13.66 .net
サエラのパークはレベル高かったしなよくコソ練しに行ったわ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 21:01:30.06 .net
あの会田二郎氏も今は八ケ岳の麓でペンション経営しながらオガサカのパウダーボード乗ったりしてる

数年前に山雑誌の記事読んでた時、
記者の同行者が二郎さんで懐かしい気持ちになった

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:28:25.81 .net
サエラはほんと楽しかった
広くてバラエティ豊かなパーク
そこそこデカいキッカー
分散して混まないリフト
変化あるコース
3連ウェーブの頂点で止まって撮影を始めるスキーヤー

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:41:46.56 .net
ボードで止まるか止まらんスピードでくるくる回ってるバカ連中お前ら糞ダサいぞ

461 :古スレふぁん :2021/02/10(水) 22:43:23.33 .net
>>453
カー団地2に出てたなー。
というかさっきそれ見てたw

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:49:08.57 .net
>>461
だいたい2006、2007あたりだった記憶が
あの頃にサエラが無くなるなんて思いもしなかった

あの辺りじゃ一番オシャレな感じのスキー場だったからなぁ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:08:11.73 .net
>>460
群馬スレにそんな雑魚は居ないから見当違いの批判だな

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:27:53.01 .net
ハイレールとかカーブボックスもあったよねサエラ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:53:21.69 .net
それどころか今はまるで見なくなったカーブレールまであったからな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 06:56:10.94 .net
サエラ帰りに国道になかなか合流できなかったりとかな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:54:03.51 .net
今日道混みすぎだ
事故とかあった?

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:56:28.01 .net
2月の三連休はいつもシーズン中一番混みますから

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:18:14.48 .net
川場終了
まだ切り絵館で全く動かねー

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:27:49.33 .net
着く時間が遅いよ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:43:10.97 .net
群馬の雪の良さがバレてきた

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:51:15.60 .net
120号の渋滞はチェーン馬鹿どものせいだぞ
10台くらいいる

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 09:10:40.38 .net
道のど真ん中で止まるバカいてやべえわ
死んでくれ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 09:30:19.29 .net
祝日はどうしてもね

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:16:03.03 .net
川場でスタックする奴はなんで学ばないんだろう

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:18:58.89 .net
俺レベルになるとスタック祭りですら楽しむんだよね

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:19:26.81 .net
それを含めて楽しんでるから

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:22:32.99 .net
高速使わず川場たんばらなら1時間のグンマー住みだけどゲレンデに近い所に車停めたいから
5時頃に家出てリフト動くまでの2時間ほど社内でまったりしてる。
そして2時ごろ切り上げて家でのんびり・・
この時期グンマー良いよな〜

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:01:01.49 .net
>>478
兄さん!今度泊めて

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:04:23.37 .net
ていうか抱いて!

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:11:24.01 .net
初めて尾瀬岩鞍来たけど圧雪されてなさすぎてビックリ
板が沈む

いつもこんなもんなのかな

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:15:02.47 .net
岩鞍って今でも早稲田のうざい連中が来てるの?

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:15:28.03 .net
>>481
岩鞍はコースの大部分は前の日の夕方に圧雪するんじゃないかと思う
夜のうちに降ってしまうとそうなる

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:33:02.26 .net
>>478
8時間まったりして車中ハカーになるべき

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:56:28.83 .net
これで週末は山でも10℃近くまで最高気温上がっちゃうんだろ?残念だな

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:56:54.11 .net
>>483
なるほど
今日は11時までゴンドラ開かなくて山頂付近ずっと降ってるから
いつもにもまして酷い感じかな

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:57:35.06 .net
>>453
パークだけで無くサエラで独自のスノボスクールもやってたね
今やデモンストレーター常連のウッシーがジローさんの下で色々頑張ってた
何度かお世話になった

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:07:28.33 .net
>>459
まだ有る

デカ盛り自慢な芳味亭の有るゲレ食
当時としては設備良かったセンターハウス
何時でも駐車場無料
個性的なスノボスクール今や他でも有るグラトリレッスンの先駆けも有った
南斜面主体で陽当り良いせいか朝一は締まって日中は雪が柔らか目だけど標高それなりに有るのでグサグサにならない

今やそんなスキー場他県にも無いよ
あの頃に戻りたい

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:16:10.45 .net
今朝の120号の渋滞箇所は大した傾斜もないところだったので、あそこの道路でチェーン装着してたやつらはノーマルだったのかな
2駆スタッドレスでスタック渋滞引き起こす川場とはまた違う気がする

本当に迷惑だった

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:49:29.79 .net
大崖のところ反対車線から見た感じだと自然渋滞だと思った。
道の駅とその先の信号でけっこう止まる車いるからそれが波及した感じかな。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:01:11.24 .net
>>490
自然渋滞なんてものじゃない

何台もの装着中の車が片側一車線塞いでいたから、対向車が来てると後ろの車は先にいけない

その先の道の駅のところの信号のあたりはスムーズに流れてたよ

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:10:29.11 .net
>>491
多分自分はもう少し前の時間に通ったと思う。まだスタックしてる車はいなかった。
止まらなければスタックしないわけだし、チェーンは結果。原因は自然渋滞だね。
自分は結局オグナの坂登れなくてチェン巻いた。四駆欲しい、軽トラ買おうかな。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:15:12.52 .net
軽のワンボックスのマニュアル乗ってたことあるけど
調子良かったよ。
センターデフロックだったし、荷物は投げ込みで帰りは綺麗に乾燥。
着替えも中で寒くなく簡単に着替えられた。

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:27:43.42 .net
>>492
オグナの坂登れないのはタイヤの摩耗じゃない?タイヤケチってると四駆でもキツイよ。昨日普通にFFで登ったけどな。VSAは作動しまくりだったけど。

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:37:34.60 .net
んなこたーない

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:44:18.14 .net
前乗ってたけどハイエースとかアルファードの2駆は雪道弱いよ
今はレガシィ+スタッドレスでスキー場行く道ならどこで止まってもスタックと無縁

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:46:26.64 .net
んなこたーない

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:03:02.30 .net
てかハイエースとアルベルの2駆とか論外だろ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:12:07.47 .net
初尾瀬岩鞍圧雪されてなかったけど楽しかった
忠告聞かずに駐車場から歩いて疲れた

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:20:05.54 .net
>>498
うん、宝台樹の料金所でお金払ったあと発進できなくて大変そうだった

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:38:24.26 .net
>>492
それはあくまで端緒だろ
それが原因でいったん止まったとしてもそこからチェーン付け出す馬鹿がいなければ大渋滞にはならなかった

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:26:19.89 .net
んなこたーない

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:28:52.30 .net
坂登れなくなって道幅ないところでチェーン巻きだすやつは罪

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:35:00.29 .net
傾斜を無視してジャッキ噛ませられるキチガイだしな

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:28:47.51 .net
オープンの1時間以上前に着くように行っていれば、まず渋滞ってないけど。スタックするようなトロいやつってだいたい出るの遅いでしょ。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:34:08.91 .net
よし、みんなで1時間前に行くか!

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:35:55.50 .net
>>426
あそこいいコースだったのに残念だな〜

>>411
>>432
だだっ広いコースと比べると多少幅狭いけど、実質十分だしな〜
平日かたしなはマジでいいと思うわ。休日価格でも悪いってほどでもないけど。
チャイルドインのメシもたしかに旨い。

>>478
浦山

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:52:30.58 .net
パルコール嬬恋毎日日の出ゴンドラやってるよー。

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:58:41.70 .net
>>507
群馬に住んじゃえよ。家賃安いぞ群馬は。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:26:57.91 .net
月夜野に12才年下の愛人 (やまのおんな)がいるオレはふふふっ

という夢をみたような気がする

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:36:20.44 .net
>>505
そう思う。
オープン1時間前に到着スケジュールできてない人はお祭り巻き込まれても文句言わない!

512 :507:2021/02/11(木) 19:50:35.07 .net
>>509
年寄りしかも軽い要介護がいるもんで……
3年くらい前に半田?のあたりに1300万くらいの建て売りあるのネットでみて、これでいいかなとか思ったりしたことはある。

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:23:49.56 .net
止まったらスタックする状況は
スリップして止まれない状況ということだ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:58:41.29 .net
今日の朝なんか120号がやばかったらしいけど事故か何かあったん?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:03:53.96 .net
>>514
お祭り

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:32:45.53 .net
>>506
みんな家から近いの?羨ましい
片道3.5h掛かるからオープンちょうどくらいが限界だわ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:38:58.38 .net
家を一時間早く出ればいいだけじゃないか
早起きした分は駐車場で仮眠すりゃいいし
駐車場の便利な場所に停めれるし
いいことばっかりだぞ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:47:24.78 .net
道中に積雪ある時の川場とかだと沼田ICを7時半に降りてもスタック祭りに捕まる

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 07:41:36.77 .net
駐車場で仮眠してる隙に後から来た俺が>>517の車を不便な場所に動かしといてやるよ

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 08:04:24.30 .net
土日気温高そう
パーカーでいいか

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 08:10:47.89 .net
スタックするような車でくんなよ
ふじてんにでも行ってろ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 09:00:57.53 .net
>>518
流石にそれは遅すぎだべ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 09:48:07.69 .net
尾瀬岩鞍のカモシカ、飼ってるのかっちゅうくらいよく見かけるな

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 09:52:57.53 .net
農家が畑で買うのがブームになっとんな

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 10:01:46.86 .net
腹減ったら食べれるな

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 10:57:09.64 .net
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1259144

八歳で中級者コースねえ、、

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 11:05:42.59 .net
群馬帰りあるあるだと思うんだけどこれまじで殺意湧くよな
外環の渋滞に練馬民を巻き込むんじゃねーよ
https://o.5ch.net/1rvku.png

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 11:29:12.46 .net
群馬暑いな…

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 11:54:33.82 .net
サムインよ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:37:34.47 .net
>>527
世田谷民も巻き込まれる

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:42:15.74 .net
>>527
どこまで行けるかチキンレースだな
まあ、そんな混んでる時間帯に帰るのが悪い

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 14:09:51.79 .net
ネリマーの分際で大泉まで来るのが悪い

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 15:16:18.81 .net
今日は水上もだいぶ暖かいみたいだね
奥利根とかの深夜ナイターだと多少は雪質良くなるかな?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 15:21:24.58 .net
ガリッガリのブラックアイスだからスケート靴の方がいいかも

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 15:42:14.35 .net
>>532
それ練馬の頭を無前にして言えるの?

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 16:21:09.28 .net
群馬のスキー場ってナイター前のコース整備やってる所ないよね?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 16:26:30.61 .net
やってない
ガリボコバーンをお楽しみやがれ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 17:21:31.64 .net
>>398だけどパルの素泊まりプラン行ってきた。

部屋はスキーホテルと思えば十分な広さ、きれいな方だと思う。
大浴場?は貸し切り状態 

今日は5時半起床、6時15分チェックアウト
そのままゴンドラに並ぶ、先着10人くらい
その後ゴンドラの待ち無しで10本くらい回して
終了

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 18:06:42.34 .net
今日何時頃スタック祭り開催してたの?
沼田ICに7時くらいに到着したが、祭りに参加できなかったなー。

確かにいつも早く行く奴らがスタックとか、あまりなさそうだな。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 18:28:19.39 .net
パルコールの早朝滑ってみたいけど夜着けないとちと厳しいな
パルコールの駐車場って車中泊できる?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 18:43:11.46 .net
>>540
キャンプシーズンは公式が車中泊可と告知してたけどオフシーズンは分からん
問い合わせたほうが早いかもね

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:06:36.05 .net
>>538
日の出見られた?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:07:42.43 .net
車中泊の不可を問い合わせるなんてヤブヘビだろ。24時間使えるトイレがあるかどうかだけ確認すれば充分。

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:11:43.39 .net
でも、面白いこと考えたよね、パルコール。時短営業で早く終わらせる代わりにゴンドラだけ早朝営業しますと。1日たっぷり遊べて早めに帰れるっていいじゃん。

6時半に行くのはキツいって人が一定数いれば、ホテルの利用促進になるし。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:13:44.99 .net
八ッ場ふるさとのトイレは24H

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:41:24.94 .net
>>542
1本目の時に見れたよ
後2週間早かったらもっといいに日の出だったと思う。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 20:08:33.69 .net
>>546
いいなー
見に行こうかな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:07:58.07 .net
https://i.imgur.com/ADA4nJ8.jpg
https://i.imgur.com/8Z3EVXR.jpg

かたしな高原の第6リフトから撮影
この動物なに?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:11:09.58 .net
野良犬だな

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:17:12.78 .net
>>548
日本カモシカ?

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:20:34.38 .net
センザンコウだよ

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:24:18.14 .net
キエンザンだよ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:31:35.96 .net
キッズカモシーかな

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 21:34:58.86 .net
カモシカだけどボケた方がいいのか?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 22:16:51.89 .net
>>548
ニホンカモシカ 特別天然記念物

シカって名前ついてるけど実はウシ科の日本固有のレアポケモン

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 22:18:57.22 .net
そんなバナナ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 23:01:09.07 .net
>>548
一番上まで行くリフトか
よくこんなアップで撮れたな
いい仕事です

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 23:21:21.32 .net
イェティだな

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 23:41:10.66 .net
群馬の宿は満室
明日は混むぞ
たんばら、丸沼は特に

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 00:06:32.42 .net
隣の岩鞍のTwitter見てみ
日本カモシカがホテルまで来てるよ

https://twitter.com/ozeiwakura_2011/status/1359667759580286976?s=19
(deleted an unsolicited ad)

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 01:25:20.90 .net
>>548
BCやってるとよく見るけどスキー場からは見たことないな
山入ってなんか視線を感じるとか思ったら上から見られてたりとか何回か…w

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 06:21:39.19 .net
高坂SA前12台玉突きしてた
今日は遅刻や

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 07:17:18.89 .net
>>562
グーグルマップみると今でも坂戸から川越まで大渋滞だね。坂戸で別の事故やったのたな?
迂回するか

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 07:20:31.74 .net
スキー場行く途中で事故とか経験無いけどゲキ萎えだろーな〜

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 07:26:12.85 .net
渋滞の長さはそれほどでもないが、現在通過に90分と出ている。
これなら254を走って東松山あたりで入った方が早いかな。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 07:29:02.49 .net
90分かー、すげーな
数分で通り抜けられてラッキーだった
三角マークは置いてあったけどまだ警察来てなかったからな
もうスキー場着いちった

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 07:32:13.61 .net
>>562
タッチの差で引っ掛からずに済んだよ
>>517
いつもの時間に出てたら渋滞に捕まってた
早く出ろよって言ってくれて、ありがと

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 07:54:35.47 .net
https://i.imgur.com/AZyXCcg.jpg

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 08:37:57.79 .net
皆大変だね・・
遠くから来てくれてありがとうね

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 08:38:38.39 .net
いつもの関越渋滞、鶴ヶ島詰まりが戻ってきたか

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 08:48:11.21 .net
ホワイトバレー超ガリガリだわ
今日は来ちゃダメです
景色を見に来るのはアリ
https://i.imgur.com/aMsQRt2.jpg
https://i.imgur.com/ecQ30cO.jpg

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 09:20:39.09 .net
>>571
まあ今日は温かいから、ホワイトバレーの標高なら緩んでくれるんじゃないかな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 09:31:07.31 .net
>>572
そうなるといいな。上の方はまだマシな状態
下は氷の玉の上を進んでる感じ
足踏ん張りすぎてもう疲れちった

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 09:32:06.78 .net
緩んだホワイトバレーなんて
ババアの緩んマンと一緒で
ノーセンキューです
他行った方がいいです

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 10:05:14.50 .net
ホワイトバレーは大雪降った翌日とか大体みんな行く日は一緒
それ以外の日はガラガラでプライベートゲレンデを楽しめます
特にスキー練習する奴にとってはあの途中下車リフトで猛特訓できます

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 11:15:18.86 .net
今日なんてカリカリのわけねえだろ。

クソアチい。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:08:49.53 .net
>>560
ニホンカモシカって実は美味しいんだよ
捕まえて食べてみたらわかる

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:37:11.39 .net
バレーマジに緩んで来たよ
下の方は溶けすぎて弱板掴みまで来た
ここまで変わるとはね

中間駅の写真撮ってたら板あげろと軽く怒られたw

>>576
あーキミは朝からいないだけだろ、次から遅刻しないように
最も、来てるかどうかも怪しいが
https://i.imgur.com/CJdCRus.jpg
https://i.imgur.com/dIqiX2Y.jpg

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:54:47.84 .net
>>578
群馬の違うスキー場だが、昨日から滑ってるよ。
もちろん朝から。

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:58:38.44 .net
>>570
そういえば今シーズンは、「鶴ヶ島師匠」とか「鶴ヶ島先輩」の文字を見かけなかったね。
他のレスだけど、「鶴ヶ島パイセン」と書く人がいるのにはビックリした。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 12:59:39.22 .net
↑ ×レス 〇スレ 失礼しました

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 13:16:30.17 .net
>>578
しっかし、なんで今日ホワイトバレーなんだ?w
まあ混在回避という意味ではナシではないチョイスだが 

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 13:19:45.33 .net
事故渋滞やばかったな
30分で抜けられたのはまだ良かった方か

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 13:30:38.35 .net
今日暑すぎ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 14:07:35.83 .net
>>578
はじめてそこへ行った時、中間駅の存在を知らずに景色眺めてたら
ストックが搬器と中間駅に挟まって折れたことある

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 14:45:10.53 .net
>>579
そいつは失礼、ちと煽られたもんで煽り返してしまった、すみません

>>582
グンマーのスキー場制覇するためだよ
毎回違うとこへ〜
ここは初めてー 遅刻気味だったがインターから近くて開始に間に合った

>>585
あー確かにここ危ないね 板擦るし
下車は出来ないけど乗車できるのが凄い便利

写真の中に係員のおっちゃんが写ってるけど、今まさに俺を怒りに出て来てるとこでこのあと怒られた
まあ笑ってたけど

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:12:03.34 .net
>>586
怒られるってなにやったんだよw

途中乗車できるリフトって珍しいよね
下車オンリーのリフトは見たことあるけど
空いてるからゲレンデだからできる事だよね

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:16:33.03 .net
奥利根

午前中カリカリで、午後ビシャビシャ
暑くて途中で着替えた

パークにそこそこのサイズのものと変なのができてた

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:22:36.07 .net
>>587
写真撮るために集中して前のめりになってただけさー
係員から見たら板下がってて危なく見えたんだと思う
ホントは通過するとこを撮りたかった

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:28:10.03 .net
>>586
赤沢、藤原、赤城も含めて制覇するつもりか……?
過酷な道のりになるが頑張れ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:47:54.55 .net
今日の川場怪我人多すぎやろ

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:49:59.29 .net
今期は営業してないが、草津には森のスキー場もあるぞ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:52:43.50 .net
気温も高いし雪が緩むと怪我人増えるわなあ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 17:06:07.48 .net
>>590
とりあえずこのスレの2をクリアするつもり〜

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:04:50.97 .net
今日の岩鞍、オグナあたりはどうだったのか?行った奴いない?
午後はグチョグチョな感じでしたか?

硬めの締まった圧雪バーンが理想だけど、ツルツルのアイスバーンだけは避けたい。
今日や明日のようにクソ暖かい時は、いっそ標高の低いスキー場を狙うのか、
それともセオリー通り標高の高いスキー場を狙うのか難しい。

標高の高さ=気温の低さなら、パルコールだけどアイスバーン必至な気もするし・・・

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:26:15.59 .net
パルコールは南向き斜面だから
高温の日は下部のほうは緩むの早いよ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:40:03.54 .net
標高も選考の1つだがやはり南斜面は避けたいよね

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:48:27.32 .net
明日も群馬の山は気温高い?上はパーカーとかシャツで滑れるかな

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:55:09.34 .net
俺は今日アロハシャツで滑ってた

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 19:53:15.45 .net
>>598
もう春だしな
上半身裸の奴もそろそろ居ると思う

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 20:40:54.43 .net
>>599
麦わら帽子も忘れずにネ。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 21:10:03.65 .net
カナケンさんも忘れずに

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 21:21:17.65 .net
カナケンに春スキーは似合わないな

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 21:30:47.60 .net
オグナ今日行ってきたわ。9時すぎについて第四に停めたのでそこそこ混んでるほうだったのかな?
午後からスラロームコースの方は少し緩みでグショグショではなかった。大沢は日陰の硬いところ、少し緩んだところ入り混じり。
第六は締まってたな。

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 21:59:07.52 .net
>>595
今日のオグナ、ファーストトラックの中上級コースは氷の塊みたいなのが所々にゴロゴロしてたけど整備はされてるからカービングに強い板なら問題なし。ただし雪質はやや硬いから板踏んで足も疲れる(*_*)第6〜スカイウェイが景色も斜度も気持ちいいのだが、ほとんど人いなかったな。正午以降はやや荒れ、シャバ一歩手前な感じ。1日で雪質大幅に変わるから板のチョイス悩む。服装はパーカーで十分なくらいアチィ(´Д` )木曜のパウダーが嘘みたいだ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:32:40.40 .net
板のチョイス悩むより技術磨けよ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:51:34.09 .net
一方俺はスキーに切り替えた

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:59:51.51 .net
>>604-605
サンクス
早朝は固め、午後も春スキーほどではない、ということか
明日はもっと暖かいからなぁ、悩む

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:11:40.44 .net
雪崩大丈夫か?

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:12:55.45 .net
なんだ、結局朝どこもガリガリだったんやん
誰だ、んなことねーとかウソついたのは

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:13:21.52 .net
雪崩大丈夫かな

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:14:40.28 .net
んなもん災害のうちに入るかよ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:14:51.88 .net
蔵王で震度6強
行ってるヤツは気を付けろ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:16:19.67 .net
今滑ってるやついるか?ビバークした方がいいぞ。

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:16:20.12 .net
ノルンナイターで滑ってた奴大丈夫か?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:20:21.74 .net
何だか10年前とそっくりな情勢になってきた

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:20:44.37 .net
滑ってたのなら気づいてね〜よw

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:20:52.90 .net
コロナに地震で踏んだり蹴ったりだな

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:21:21.77 .net
リフト揺れるから気付くやろ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:22:30.30 .net
>>619
お前滑りながらリフトガン見してんのかwww

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:23:14.93 .net
今日の暑さと地震で雪崩の危険があるから明日スキー場点検作業に追われるんじゃないの?リフトとかもあるし。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:29:03.54 .net
なあにかえって

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:32:18.12 .net
粘液がつく

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:38:22.70 .net
馬の耳にか!

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:58:18.32 .net
>>615
リフト止まっただけだった

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 00:03:08.73 .net
>>625
無事で何より帰りも気をつけてな

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 04:43:17.53 .net
サエラで待ってるわ
早く
私を
見つけて

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 04:50:38.12 .net
>>627
バレンタインのチョコはいらんから皆の無事を祈っていて下さい
サエラからオカルトパワーよろしくお願いします
成仏するのはその後でいいです

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 08:34:32.56 .net
寝坊したあああああ
だけど俺は行くぞ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 08:48:46.29 .net
着いたら
すぐいる?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 08:51:17.68 .net
今週から暖かくなるらしいんだけど3月入ったら群馬くらいならノーマルタイヤでゲレンデ行けるかな?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 08:56:53.02 .net
行けるさ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:03:26.03 .net
>>631
なんでこういうバカは毎年減らないんだろうな。
とりあえず他の人の迷惑になるから、自分が何言ってるか理解できるまで、お前はゲレンデに来るな。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:09:36.98 .net
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:14:02.73 .net
>>634
省略するな

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:16:42.23 .net
明日豪雨、明後日から雪か

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:20:05.47 .net
本日は中止です。

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:22:06.47 .net
>>633
何で他人の迷惑を考える必要があるんだよ
アホか?w

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:35:35.72 .net
The day

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:36:07.68 .net
寝坊したけど着いたあああああ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:42:27.36 .net
寝坊した
暑そうだし二日酔いだし行くのやめる

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:45:16.35 .net
>>638
それがわからんバカはもうレスすんな。

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:45:49.82 .net
>>631
まだまだじゃない?
ライブカメラとかスキー場のホームページで路面状況確認できるだろ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:46:30.07 .net
>>638
あ、消えて下さい

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:48:43.65 .net
実際着雪でも夏タイヤで行く馬鹿が居るからなぁ。
川場麓の温泉近くの橋でスリップからスタックしているのが居て、声掛けて見に行けば夏タイヤだったし…。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:58:25.88 .net
一度スタックしてみりゃええんや
痛い目見ないとわからんぜ

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 09:59:21.28 .net
スタックは動けないだけだからまだいい
スリップして悲惨な事になると分かる

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:10:46.05 .net
>>646
ゴミカスがスタックすると後ろが迷惑
人のいないところでやってほしいですね

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:10:47.15 .net
>>643
おぉ、ライブカメラなんて便利なものがあるんでね!
今見ましたが雪もなく乾いてそうなのでノーマルタイヤでも走行可能っぽいですねw
今日でこれなら来週の土日なら問題なさそうですね
まぁその分雪質は悪くなりますが致し方ないかなw
情報ありがとうございます!

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:27:19.00 .net
>>649
見てる道が違う
沼田や水上一般道は雪ないが山道は雪ある、スキー場近くの道をみろ
大体スキー場のホムペにスタッドレス必須と書いてあるだろ

釣りなのか知らんがもうこれ以上は言わないから一度ハマってこい

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:38:35.09 .net
>>649

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:53:22.58 .net
スタッドレスも持ってない初心者なら岩原にしておきなさい

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:58:18.95 .net
いつもの荒らしがわからないフリしてカキコしてるだけだろw

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:58:47.51 .net
元気が有ればなんでも出来る

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:03:45.47 .net
>>650
んー、スキー場のホームページからライブカメラ見てみましたがどれもみた感じノーマルタイヤで行けそうな感じでしたけど?
ちなみにノーマルタイヤですがチェーンは持って行きますし、自動車の運転経験は他の人よりあると思うので、スリップしたとしても適切なタイミングでカウンターステアをすれば十分対処可能だと思うのですが

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:11:56.52 .net
いいから岩原にしておきなさい

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:15:26.91 .net
>>655
うるせー、そんなに自信あるなら騒がず逝け

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:18:56.52 .net
>>655
予想通りにならないのがリスク。カウンター程度で大丈夫とか言ってる時点で大した経験してないだろこいつ。

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:36:19.48 .net
>>655

この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一足が道となる。
迷わず行けよ。
行けばわかるさ。

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:58:35.55 .net
>>655
分かって奴ならこんなとこで確認を求めたりしない

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:02:00.70 .net
スタッドレス買うのを勿体ない、付けるのを面倒くさいって思うレベルという事はたんばらに行くんだろうが
たんばらは割と道険しい方だし雪残ってる事多いから辞めたほうがいいよ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:07:44.68 .net
お前ら釣られ過ぎw
荒らしが笑ってるぜww

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:23:11.34 .net
でもたんばらにはお助け隊がいるから。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:36:44.81 .net
昨日の天神平どうでした?
峠コースの深雪とか

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:50:01.58 .net
首パウでした

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:51:25.09 .net
>>662 スキー場迄夏タイヤで行くなんて、ネットの荒らしが冗談で書き込んだとしてもマジレスで止めるわ。
それ位迷惑で馬鹿な書き込みって事だからな。

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:55:52.48 .net
まあ止まんないけどな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 13:08:59.46 .net
やべーわー今日は。
昨日以上のストップスノー。
止まる止まる。全然進まねーよ。
スキー場の一番上に行っても無理だったわ。
日陰で少しカリカリになるのを待つわ。
日陰になりだす15時くらいからまた滑りやすくなるから。

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:06:36.64 .net
>>664
ロープウェイのツイ見るがよろし

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:20:15.42 .net
>>655
こんな発言してる時点で他の人より経験無いだろw
免許取り立てだろ、コイツ。

てか皆で釣られるのそろそろやめようやw

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:32:47.58 .net
釣り餌があったら釣り人を海に引き摺り込んでボコボコにするのが群馬の洗礼ってやつよ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:42:36.04 .net
ガチなんだろうけど、質問内容が馬鹿げてるよな。
ノーマルタイヤで群馬へ滑りに来ようとしてる奴に対し、ここのスレの奴らが肯定するわけがない。
こういう奴らがスタックして、迷惑被るのはこっちだしな。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:49:11.17 .net
坂上がれませんでした、舐めてました
的な土下座キボンヌ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:58:25.97 .net
こもちの道の駅の斜め向かい側にある上州村の駅である種のお土産が安売りしてるよ
買って美味しかった下仁田ネギえびせんは4千円分入りのセットが千円だ!
野菜も安いからお勧め
ただ、5時までしかやってないから温泉入ってると寄るのは難しいかも?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:02:44.52 .net
ススが趣味で、車持ってるなら、スタッドレスタイヤは必要経費だろ。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:15:21.12 .net
んー、なんか皆さんの回答を見るとスタッドレスは必須みたいですねぇ
でも正直東北や北海道ならともかく3月の群馬程度でスタッドレスが必要とは思えないんですよ
ライブカメラで見ても乾燥路で雪もなかったですし
もしかしてこのスレって売れ残りのスタッドレスを買わせたいタイヤ業者でもいるんですかね?w

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:29:03.62 .net
>>676
必要な日もあるけどそんなの数日
殆ど必要ないよ

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:35:28.06 .net
まーたノーマルタイヤ厨とそれを相手にするボケが沸いたか。
毎年恒例やな。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:40:29.00 .net
俺は年に数回しか行けなくなったからノーマル+非金属チェーンだわ
毎週行ってた頃はスタッドレス
スタッドレス+非金属チェーンの無敵感が好きだった

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:41:07.86 .net
東北のゲレンデの大半は沼田の主要ゲレンデと同等かそれ以下の積雪しかない

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:46:57.39 .net
>>676
どこ行くか知らんが川場だったら
11時着位で行けば除雪されてんじゃん?

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:49:03.68 .net
群馬なら行けるって勘違いする奴が後を絶たないけど
実際は湯沢のほうがアクセス難易度は低いんだよな

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:50:15.78 .net
タイヤに滑り止めするスプレー売ってるやん、あれ効くの?
チェーンするの面倒なんで

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:08:31.07 .net
>>683
無いよりマシ程度
短距離しか無理

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:08:31.33 .net
>>683
無いよりマシ程度
短距離しか無理

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:19:30.60 .net
>>685
そっか、ありがと

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:19:51.67 .net
>>676
そう思うのだったら自分の考えを貫き通せばいいじゃん
今ライブカメラみて乾燥路でも当日どうなってるかわからないだろ
3月の群馬程度って言ってる時点で素人丸出し

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:21:42.60 .net
>>683
12月中旬にあった川場スタック大感謝祭の時に色々試してみたが

・スプレーチェーン
ゴミ。全く効果なし。タイヤが汚れただけだった。

・人力で後ろから押す
ある程度は効果あり。車や勾配によっては男数人で押しても動かない事があった。

・脱出藁
一回目は脱出できたが、後ほど別の車に使った時はすっぽ抜けた。
湿ったり凍ったりすると乾くまで使えないと思われる。

・ゴムチェーン
神。これさえ付ければ走れない所はたぶん無い。

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:23:11.62 .net
ゴムチェーン笑
最強は亀甲型金属チェーンだぞ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:31:41.83 .net
>>676

粉井出暮

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 17:53:57.93 .net
今時金属チェーンって売ってんの?

しかしチェーン付けずらいのなんとかならんかね
紐引っ張ればしゅっとなるような簡単なの考えてくれ、メーカーさん

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:01:49.62 .net
そういや布チェーンなんてのもあったな、あれつけるの簡単そう

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:04:13.01 .net
>>676
なんだよこのカス野郎

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:13:13.93 .net
短い間チェーンを5本取り付ける簡易版みたいなのがあるらしい
使ってる人は見たことないけど

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:22:50.89 .net
>>649
狭山とかお勧めのスキー場がありますよ
自然の中でどうしても滑りたいならふじてんの方がリスク少ないでしょう

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:32:46.02 .net
>>691
コーニックの金属チェーンはめちゃグリップして
紐引っ張ったらしゅくらい簡単

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:56:04.58 .net
亀甲型金属チェーンw

最強はスパイクタイヤ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:57:27.90 .net
バイアスロンとかめちゃくちゃ簡単に付けられるけどああいうのでも大変なのか?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:02:49.54 .net
>>696
ほんとに簡単そうだね
雪の上で付けてる本家の動画、緩めに付けてるように見えるが車動かせばバネ?の力で自然と締まる感じなんかね?

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:05:31.68 .net
4駆スタッドレスだけど、亀甲型の金属チェーン積んでるよ。スキー場に向かう道で使ったことはないけど、登山口に向かう林道で何度か使ってる。

二駆スタッドレスだったらスキー行く時でもかなり巻くから、そういう時は樹脂製のチェーンの方が走りやすい。

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:12:36.54 .net
それはおまえが下手くそなだけだろ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:14:53.11 .net
俺?

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:17:39.79 .net
>>701
いつもの荒らしです

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:37:06.68 .net
ノーマルタイヤは駄目だというエビデンスを出して下さいよ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:50:22.63 .net
装着は下手な樹脂チェーンより、金属ラダーのが楽なんだよなぁ。
後、ネットの4-5千円位の激安はサイズが合わない可能性や耐久性に問題が有るから止めとけ。
それと、一応ネットタイプはチェーン規制も通過出来るけど、耐久性ゴミだから緊急用だな。
樹脂スプレーは都会のバシャバシャ雪位にしか焼くにたたん。

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:56:21.01 .net
最近の非金属チェーンにはスパイクついてるからね
あれは効く
凍ってても効く

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:56:26.08 .net
>>704
おまえが出せよ、ヘンタイ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:00:22.42 .net
ガイドや参加者が映るから360度カメラの撮影はダメ、急激な気温上昇下で40度程度の南斜面をトラバースさせて、尚且つトラバース中なのに上下をガイドがトラーバースして危険度を上げ、沢を滑り終わった集合場所にするようなガイドのBCツアーでチームワークを教え込まれたよ。
斜面で参加者の上に滑ってきて止まるとかありえん、しかも参加者の技量に合わない斜面滑らせて転倒続出だし。
高い授業料でした。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:06:12.87 .net
>>708
ヒントくれ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:08:00.68 .net
てか板とかブーツとか買う前にスタッドレスタイヤとチェーン買えって話だわな

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:17:16.60 .net
>>595
今日パルコール行ってきた

土曜日が暖かかったのでアイスバーンも覚悟して行ったんだけど、最下部のみが多少硬めなだけで、全然雪質は良かったよ

https://i.imgur.com/kjAE1SQ.jpg

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:27:16.60 .net
武尊かな?

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:34:34.61 .net
朝一パルコールか、3時に家出ねーと間に合わんな

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:36:00.02 .net
これから毎回ノーマルタイヤで行ってドラレコの動画をつべにアップしてやるよ
ちなみにホームゲレンデは岩鞍です

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:39:46.54 .net
>>713
今、素泊まり3000円みたいよ

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 20:51:14.10 .net
>>688
車を手押しするんだったら靴用のスパイクも必要じゃね?

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:14:31.04 .net
なんかサンデーボーダーとしては週の中頃に気温も低く雪降って土日に気温上がって緩むのがとても悲しい春は春の楽しみ方があるのかもしれないけど

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:19:13.97 .net
スタックレスタイヤなら割安だよ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:32:51.77 .net
パルコいーねー、オレも近い内行くわー 起きれたら

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:55:40.03 .net
>>676
貧乏自慢はいいからスタッドレス買いなさい

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:02:41.01 .net
スタッドレス買うならスリックタイヤ買うわ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:09:40.71 .net
尾瀬戸倉 朝イチはガリガリでも暑すぎて午後にはストップ雪も。でも駐車場は帰りの時間でも所々アイスバーンw

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:14:21.05 .net
それは下手くそだからだな

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:17:50.01 .net
戸倉は駐車場に入る時が一番こええよw短いけど下り急坂で凍ってんだからwww

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:20:11.75 .net
だからそれは下手くそだからだよ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:20:38.08 .net
それは下手くそだからだな

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 23:04:00.45 .net
>>717
まあ1月は逆パターンが多かったじゃない
平日民の俺はこの前久々にドパウにあたったわ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 23:38:24.44 .net
>>711
きれーだなー
横浜の平日日帰り民だが土曜夜空いてたら
素泊まっての朝イチとか行ってみたい

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 23:53:12.59 .net
>>711
パルコールの報告、サンクス。
俺は結局、岩鞍にしちゃった。雪は10時前には一部を除いて全面的にストップ雪。
これ程板が滑らない雪も久しぶりでストレス溜まった。3時以降は少しマシになったけど、パルコールの方が良かったようだね。
パルコールは多少遠いのは我慢するけど、斜度が足りないのがなぁ。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 00:44:09.69 .net
パルコそんなに斜度足りないか?
パウダーが楽しそうな急斜面はないが、カービングするには丁度よいくらいの斜面が続いてる印象だが

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 01:40:20.68 .net
>>730
まぁその辺はボーダーとスキーヤーで印象が異なるかも
スキーヤーはどうしてもある程度の斜度を求めがち
もちろん個人差はあるが、25度くらいの圧雪バーンが好きという人が多いんじゃないかな

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 08:33:12.45 .net
雨か〜

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 08:39:11.40 .net
>>731
あーなるほど 
確かにスキーだと物足りなそうだな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 08:41:10.90 .net
夜から雪に変わる
明後日に行くからそれまでに仕上がってくれ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:32:19.79 .net
俺も明後日行く予定
ドパウ期待

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:56:16.98 .net
パルコールの3000円素泊まりブランまだやってるのけ?

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 10:38:09.60 .net
2名利用時にひとりあたま3000円てことじゃないの?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 11:21:53.61 .net
ライブカメラ見たら丸沼はあの標高で雨かよ。かたしな高原へ行く予定だったけど、こりゃコース壊滅かな?
新潟も雨だし、次の降雪次第か。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 11:25:12.70 .net
今週水木辺りで降るけどまた土日で気温上がってグシャグシャだよ

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 11:51:33.28 .net
グシャグシャにしてやんよ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 11:57:47.21 .net
パークが調子良い時期になってきたね。

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:22:58.51 .net
グシャグシャのところをさらに攻めてボッコボコのコブにしてやんよ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:27:54.57 .net
最近は週中にコンディション良くなって週末に気温上がってダメになるばっかり。週末にしか行けない俺にとってはハズレ年だチクショウ。

>>735
明後日に行くとか平日だぞ?そろそろみんな年度末が見えてきて来年度の準備とダブルで夜中まで必死に働いているというのに平日にレジャー行くだと?仕事はどうしたんだ仕事は!恥ずかしく無いのか!!

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:32:17.39 .net
シフト制だし仕方がない

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:32:27.80 .net
年度末なんで有給5日消化しないと

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:32:55.97 .net
>>743
1月は週末パウダー多かっただろ
2月は平日民に譲ってくれ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:36:35.75 .net
水木どっちに行こうか悩ましい
木曜かなー

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:40:37.68 .net
you両方行っちゃいなよ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:46:25.68 .net
>>747
両方休みなら木曜安定だろうよ
間違いなくドパウ、風と道はネックかもしれんが
水曜日は群馬だと足りなくて底付きすると思う

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:50:48.85 .net
>>749
ですよねー
よし木曜休むぜ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:00:53.91 .net
>>749
マジすか
湯沢にすっかな

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:01:00.52 .net
俺は水曜日にかけるわ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:11:33.73 .net
尾瀬戸倉のメインコースって斜度どうかな
たんばらみたいに吹雪だとダルくなるくらい緩いなら避けたい

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:22:08.27 .net
たんばらとそんなに変わらん
壁やアイテムで遊ばないならたんばら以上に退屈かもしれない

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:29:48.91 .net
戸倉のあれ位の斜度が1番好き。フェイキーでも緊張感なく滑れるのと斜度が無い分午後でも荒れにくいから

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:32:24.38 .net
今日は雨?雪?

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:37:06.43 .net
なんかゲリラ豪雨きてんね

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:48:01.60 .net
ゲリラの使い方が間違ってる

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:48:09.24 .net
どこも客いないな

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:57:50.75 .net
逃げるヤツはゲリラだ!
逃げないヤツはよく訓練されたゲリラだ!

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 15:05:28.66 .net
ゲリラ豪雨wwwww

予想通りの雨だよな?
ゲリラの使い方わかってねえな。

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 15:39:01.42 .net
ゲリラ豪雨弱くなってきたね

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 15:44:00.26 .net
予想通りのゲリラ豪雨だったよな

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 15:45:24.03 .net
ゲレンデも致命傷で済んだよな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 16:05:29.64 .net
雨でダメージうけても明日からの豪雪で復活だな

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 16:06:14.50 .net
>>750
んじゃ俺も木曜休み入れてメンズデーの戸倉行っちゃおうかな

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 16:16:31.93 .net
丸沼のライブカメラみるともう吹雪だ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 16:18:38.81 .net
週末オグナほたかの予定なんだけどアザリア以外でおすすめの食堂ある?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 16:18:43.02 .net
とんふぁんのライブカメラはカエルの近くで従業員がスマホいじってた

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 17:14:52.25 .net
あれはスマホ使ってカエルのカメラ位置確認してるんだけど

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 19:32:12.18 .net
いやエロ動画見てた

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 19:45:19.34 .net
今日のゲリラ豪雨は予想通りの凄さだったな

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 19:48:09.21 .net
>>743
有給ゲットw
水木行っちゃうよ(^_^)v

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 20:33:10.25 .net
水曜日、パウダーそっちのけでスノボのカービング練習したいのだけど、おすすめあれば教えてください

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 20:41:48.78 .net
降ってる時はカービングの練習にならなくね?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 21:07:43.07 .net
バカの相手は別にしなくていいっすよ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 21:39:41.64 .net
>>776
そんなに自分を悪く言うのは良くないぞ
お前はやればできる子だ
俺は見捨てないからな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 21:50:27.11 .net
>>774
全然群馬じゃないけど、開田高原マイアって、そんなボーダーがたくさんいる。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 22:39:21.24 .net
3週連続で週の中頃最高、週末最悪 やん…。
ファ◯クすぎるだろ…。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 22:46:04.76 .net
土曜朝一なら腐ってないでしょうよ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 22:46:08.17 .net
サンデーボーダーだがまだキンキンに冷えた中良い雪の状態で滑りてえって事で木曜に休み取っちった

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 22:47:03.05 .net
ずるいぞ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 22:50:40.64 .net
水曜休みの俺はゲレンデチョイスが明暗を分ける

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 22:56:21.96 .net
地震を警戒して福島、栃木を避けた人たちが
どっと押し寄せてくる未来が観えるわ育郎

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 23:02:44.41 .net
明日いくんやが…吹雪か

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 23:03:44.72 .net
じゃああえてフグスマ行げば
パウダー天国やん

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 23:22:17.26 .net
>>785
最高にワイルドだな

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 23:32:19.01 .net
ワイルドだろ?

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 00:06:32.93 .net
>>781
きんきんに冷えてやがる…!

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 00:26:00.33 .net
>>743よ、ここまでの流れでよくわかったか。

気まぐれな降雪が相手なレジャーだけに、たとえヒソヒソされようとも時として平日に休み取って自然の営みに合わせていくのが真のリーマンボーダーってことだよ。

明日以降、僕らが思う存分食い荒らしとくからキミは週末にその残りカスをゲレンデで目の当たりにして絶望するがいいさwww

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 00:27:28.79 .net
>>638
ガイジ

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 00:34:56.16 .net
>>768
アザリア1択

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 06:38:43.90 .net
フォレキャストだと水木ずっと雪だがずっと強風
木夜が最大の降り方だから金曜が最高に見える
今日職場で金曜休めるよう調整するわ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 07:10:20.86 .net
月火で有給取ってスス行かなかった俺は今週もう取れない。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 07:13:49.88 .net
>>792
アザリア混むし飽きた

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 07:42:15.74 .net
たんばら10年ぶりぐらいに行ったけど、ゲレンデってあんな小さかったっけ?
一番左端のリフトを動かして無いからかな?

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 07:53:42.57 .net
あなたが大きくなったのよ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 10:11:24.71 .net
明日の雪どんどん遅れてるな
正解は木〜金だったか……

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 10:20:29.24 .net
正解は金曜っぽいなあ

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 10:45:01.90 .net
正解はCMの後

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 11:58:24.96 .net
あー悔しい
水曜下手したらアイスバーン×吹雪の可能性すらあるじゃん
木曜がめちゃくちゃ降りそうなだけに余計悔しい

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:28:54.25 .net
代わりに喰っとくから安心しる

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:35:25.60 .net
沼田方面に明日行く予定だったけど吹雪くのかな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 13:26:07.35 .net
滑れないこともないけどさみーぞ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 13:36:27.14 .net
>>801
俺が代わりに金曜日行くから応援してくれ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 14:05:23.39 .net
吹雪に滑っても何も良いことないよなあ
明日は中止でいいかな?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 14:18:05.48 .net
金曜日THE DAYかな…。
クソ行けねえけど。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 15:05:52.09 .net
>>806
識者である俺の見解だと明日の群馬はそんなに降らない
昨晩〜今日の間に雪降ってコース内が仕上がった所なら良い感じに滑れると思うよ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 15:06:34.13 .net
明日は須原辺りまで遠征するか

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 15:14:28.89 .net
と思ったら須原リフトぶっ壊れてるじゃん

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 16:21:35.23 .net
あたりは金曜日みたいだね
明日しか休めないので、吹雪でもアイスバーンでも出撃です

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 16:23:28.55 .net
明日は赤城高原で積雪チェックだな
この時点で積もってればどこ行ってもドパウだ
ここで雪すら舞ってないようだと……判断力が問われるな

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 16:34:58.56 .net
フォーキャスト、ウェザーニュースは明日雪だと言い張ってるが
tenkiやgooみるとノルンや川場が晴れになってんだよなあ
こうなってくるとシャバ雪狙いでノルンもありか

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 16:59:13.45 .net
群馬で金曜メンズデー実施してるゲレンデある?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 18:19:05.46 .net
他の曜日ならまだしも金曜でメンズデーなんてとこ全国にあるか?
レディスデーしか設けてないゲレンデは許さない

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 18:20:14.34 .net
俺のシリはいつでもメンズデーだぜ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 18:54:04.38 .net
レディースデーしかないのは差別だってクレーム付けてくる女性団体とかいないのかね?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 19:10:22.08 .net
そもそもスノーボード行くような陽キャ女子は男女平等とか興味ないだろ……

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 19:27:55.84 .net
クレームつけてくるような奴らはススをやるやらないは関係ないだろ
普段からあちこち監視しててネタを探してるんだよ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 20:04:57.76 .net
はあ?無料のイベントにダサいウェア借りて行くほど金コマじゃねーよ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 20:41:35.39 .net
あwww

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 20:58:47.27 .net
明日行く奴終わったらちゃんと降雪状況報告しろよ。オレ明後日行ってやっから。

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 22:18:26.88 .net
>>822
雨だから安心しろ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 22:23:07.82 .net
明日丸沼バイオレットのライブカメラみてください

最高の演舞をお見せしますよ

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 22:30:25.55 .net
道中の積雪具合も報告してください

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 22:42:13.87 .net
てか明日の日中なんてたいして降らんくて夜からじゃないのか?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 00:34:48.37 .net
ライブカメラ点検のお知らせ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 01:08:25.75 .net
丸沼は上手いやつ多いよなー。

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 05:56:09.33 .net
こちら関越!土樽PAから冬タイヤ規制!
赤城高原に雪1ミリもありません!!




それでも俺は群馬に行く!遊びじゃねーんだよ!!

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 06:17:06.42 .net
丸沼のSIA?のスクールに入ろうと思ってんだけど、評判どうなの?
前傾過多で爪先立ちになっちゃうのをなんとか矯正したい。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 07:16:40.39 .net
丸沼高原に入った瞬間雪になった
頼む……今日はゴンドラ動いてくれ……!

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 08:47:24.13 .net
雪降ってないな

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 09:00:10.07 .net
丸沼ふってるよ
底はけっこう硬いけど

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 09:39:16.48 .net
今日はトンネル越えて更に湯沢も越えなければパウダーないかもね

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:42:33.92 .net
なんか雪の予報だいぶ後にずれたな

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:34:22.72 .net
群馬荒れてきた。典型的な群馬の冬型。

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:37:54.82 .net
丸沼で高校の時に好きだった子にそっくりな子がいて思わずガン見してしまった

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:45:02.31 .net
>>837
あたしも好きだったの
声をかけて!

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 12:16:07.37 .net
パルコの早朝ゴンドラって緊急事態宣言解除になったら通常運行に戻ってしまうのかな?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 12:38:38.85 .net
パルコパルコってららぽーとかよ
むしろミラパルコだよ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 12:47:29.82 .net
よう、同年代!

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 12:54:59.81 .net
>>838
パウボ持った男3人と一緒だったから厳しい
よく見たらもうちょっと小柄だった気がするし他人の空似だろう、ウン

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 13:25:25.47 .net
パルコはこのままの営業形態で行った方がいいと思う。
1500円くらいの早朝券も作って。
その早朝券を1日券に差額で変えられるようにして。
あと、ホテルの前泊22時以降のチェックイン格安とか設定して。

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 13:28:19.50 .net
かたしな高原に隣の尾瀬岩鞍までの連絡コースってのあるが
あそこ降りてったら戻るのに板外して歩いて登るしかないのか

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 13:44:25.66 .net
今年のパルコはよくやってる
パークをゴンドラコースに収めたのは好判断だし、ゴンドラも例年よりは運休してない
最近始まったテレワークプランは需要あるのか謎だが……

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 14:11:55.75 .net
嬬恋方面は南岸低気圧だと深雪になる?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 14:39:46.37 .net
>>842
その三人はSPよ!
気にしないで

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 15:41:05.40 .net
3Pに空目した

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 16:00:13.11 .net
一人見学?

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 16:41:26.93 .net
丸沼
朝はガリガリの上にうっすら新雪
午後から結構降って滑りやすくなった
道は丸沼の周りは積もってるけど、連続トンネルより手前は晴れてて積雪なし
明日明後日に行ける人が羨ましい

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 17:56:53.32 .net
パルのゴンドラ運休の件俺も思った。
強風でゴンドラがブランブランしてるのに
動かすなんて今まで無かったと思う。
必殺間引き運転よりも今の方が待ちが少ない気がする。

ホテルの素泊まり、早期格安シーズン券
日の出ゴンドラ、ロングパーク
やっぱり運営が変わると違うんだな。

ゴンドラの乗り降りで「行ってらっしゃい」なんて
笑顔で言われるとこっちも気分良くなる。

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:02:12.26 .net
い、行ってきまふ//

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 19:15:39.14 .net
強風の時はゴンドラ止めようよ

最近いってないけど、安全軽視にシフトしたん?

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 19:18:56.03 .net
最近どっかでリフト外れた例もあるしな

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 19:48:29.39 .net
>>853
昨日は午後から止まってたよ
去年までが簡単に止めすぎてた

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 21:26:41.85 .net
明日みんなどこで滑る?

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:08:21.67 .net
>>856
片品方面行こうかと思ったけどそんなに降らなそうで迷ってる
上越や白馬まで行く気はしないが、湯沢も結構降ってるらしいから湯沢かな

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:08:44.10 .net
大穴でBC

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:34:38.14 .net
まじで予報見るとイラっとするわ…。
3週連続週末クソ予報って…。

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:36:37.03 .net
しかも日曜なんか先週より暑くなるんやで

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:51:25.66 .net
明日行くけど
週末組の無念さを胸に滑ってくるね( ◠‿◠ )

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 23:07:15.89 .net
俺の分も頼む

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 23:11:41.86 .net
暑くなるなら掘ってやるぜ?
極上の深えラインをよ?

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 23:45:49.83 .net
あっー

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 23:46:40.84 .net
2月半ばにこんな暖かくなるなんてもうススをやれる季節が変わりつつあるね

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 23:54:52.43 .net
以前の3月の感覚やね
そして3月はもはや春スキー

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 00:02:46.00 .net
え?俺の認識の違い?
もともと3月は春スキーという認識なんだが…。

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 00:07:47.04 .net
でも2月にロンT一枚で滑るとは思わなかった

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 00:25:30.84 .net
記憶違いだろ
2月に偶に2〜3日暖かくなることは昔から普通にあるよ
平地で15℃、山で7〜8℃ぐらいだろ
たまたま運悪く週末に続いただけだ。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 02:10:23.03 .net
確かに
二月以降は気圧配置が変化して高崎前橋にも雪が降る事があるのは昔から同じ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 07:15:25.06 .net
丸沼吹雪いてるな

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 07:43:41.07 .net
>>859
俺なんて平日休みなのに今週は水、来週は月と
見事に降る前日が休みでもどかしい思いしてるぞ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 07:46:21.57 .net
昨日の帰り、駒寄PA付近で局地的な雹パウが降ってきて道が一瞬で白くなった
気のせいかもしれんがタイヤが滑る感覚がして怖かったわ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 07:55:53.13 .net
岩鞍それなりに降ってる
駐車場までの坂道で3台スタックしてた
空いてるから避けながら流れてたけど、この後渋滞になるかも

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 08:44:54.81 .net
尾瀬岩倉に行くつもりだったのに、沼田icで降り損なってしまったので湯沢に来てます
こっちは、湿った牡丹雪がドカ降りであります

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 08:47:40.23 .net
宝台樹に行く道路も積もってるな
先週は積雪無かったのに

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 09:39:38.06 .net
戸倉ごん降り

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 09:51:25.79 .net
全面膝丈パウは嬉しいけど、視界不良で1m先も見えないと怖すぎる

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:01:02.18 .net
>>874
直前の鎌田までは道路に雪ないから油断するんだよな
岩鞍スキー場入口の手前は道細いし雪降ってる時は鎌田の道の駅辺りでチェーン巻いてから行った方が良いよな

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:15:41.39 .net
>>873
アスファルトの上に雹ならスタッドレスでも滑る

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:51:38.29 .net
うほほ〜、降ってんのか
週末また行かなきゃ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 11:13:42.55 .net
今日の降雪は明日のため
明日こそ本番だ

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 11:22:05.67 .net
土曜日までもつかな?土曜日午前が勝負かね

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 11:27:00.91 .net
明日行かないでくれー
土曜ユーザのために残しておいてくれー

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 11:57:58.64 .net
土日民は平日民の為に雪残したことあるんですかって話ですよ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:03:12.32 .net
なんか降雪予報が1日後にズレた感じだな明日は最高だわ

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:07:34.43 .net
https://i.imgur.com/ztbAroY.jpg

いつもはガリコブでまともに滑れない岩鞍リーゼンコースも今日はパウダーで滑れた

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:42:38.18 .net
>>887
1/30もそんな感じ。翌日に晴れるともうダメなんだよね。今日ならどこのコースも行けそう!

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:45:35.07 .net
>>887
ふかふかフワフワやんか〜

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 13:24:51.33 .net
かたしな高原もフワフワだったが、滑り過ぎてアイスバーンが頭を覗かせてきた。
因みに道も結構積もってたが、帰りには除雪されるかな?

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 13:43:14.87 .net
降雪と除雪具合によっては、明日はスタック祭りになりそうだな。ちゃんとチェーンは持ってこいよ?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 13:56:16.26 .net
ノーマルで行きます

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 15:08:11.20 .net
帰りは鎌田まで雪あったよ

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 15:15:07.12 .net
>>887
裏山…。

今シーズンまともにパウダーにありつけてないわ…。

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 15:46:00.61 .net
ノーマル(雪道力1氷道力0)
スタッドレス(雪道力7氷道力3)
非金属チェーン(雪道力9氷道力8)
スタッドレス+チェーン(最強)
スパイクタイヤ(チート)
雪国育ちの感覚だとこんな感じ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 16:14:48.07 .net
非金属チェーンてバイアスロンとか樹脂のヤツ?
もう何年も使ってないけどイマドキのはそんなにグリップ力あるのか

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 16:18:24.22 .net
アレ付けるだけでそれまで登れなかった坂がなんの不自由なく登れるからな
滑ることさえ感じさせない見事な登りっぷり

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 16:34:00.12 .net
布製チェーンはどうなんだろ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 17:07:34.06 .net
車でスキー場に行くのなら、布はありえません。非金属性チェーン必携です。金属性のほうが効きますが、雪のないところでの乗り心地、操作性が悪いので。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 17:17:06.04 .net
布製はあくまで応急用であってその場凌ぎの物だから、ちゃんとしたチェーン用意していった方がいい

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 17:40:13.15 .net
>>899
非金属のって収納性良くないしスタッドレス履いてるから、それでも無理なとこだけって考えるとラダーチェーンの5k円程度で良いんだよな
そして今のところ使わないでクリア出来てる

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:08:51.02 .net
例えば沼田で下りて道がヤバそうならオートアールズでチェーン買えばいいんじゃないの?
雪がなければノーマルタイヤで行けちゃうでしょ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:10:16.40 .net
開店までまつのけ

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:15:27.60 .net
>>903
当たり前
開店前に買えないよ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:17:18.96 .net
12/16の時にスタッドレスと樹脂チェーンでたんばら上ったな。
上りは少し空転してたけど、過重が掛かる下りのが安定してたわ。外すのが一苦労だったけどね。
ぶっちゃけスタッドレスと安い金属ラダーのが楽。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:30:51.47 .net
>>902
ちょうど良いのがあるかどうか

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:46:36.94 .net
ロックにお出迎えやな!な!!

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:56:08.29 .net
>>906
取り寄せてもらえばいいじゃん

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:12:28.77 .net
>>906
二十四時間営業だったはず

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:13:03.95 .net
スタッドレスに巻くチェーンは金属一択だろ普通
樹脂チェーン巻いたって付加されるのはせいぜい鋲の部分くらいのもんだわ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:17:36.33 .net
その鋲がちゃんと雪噛んでくれるんだな
100以上付いてるんだっけ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:40:40.60 .net
日曜〜月曜は草津ですら10℃超えとか終わってるな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:46:59.20 .net
>>911
金属チェーンなら全部が鋲以上の鉄塊な

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:50:50.85 .net
片品行く時から途中道圧雪、コンパクトカーFF6年目のスタッドレスで滑りを楽しむ。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:53:34.78 .net
片品のえぐったような深い不整地滑れない。
昔の凸コブのが滑りやすかった。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 19:55:22.81 .net
大雪の日は沼田インター降りたとこのコンビニでチェーン販売したら売れそう

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:04:47.99 .net
そりゃあラインコブより自然コブの方が簡単だわな

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:08:02.78 .net
>>916
最近は知らないけど昔はスタックポイントにプレハブのチェーン屋とかよくあったよね

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:15:30.43 .net
>>918
確か川場の道中にあった気がする
金属ラダーチェーンが当時1組8000円くらいで売ってた

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:51:42.04 .net
全然関係ないんだけどさガールがボード行く時の格好で下は黒のスキニーに上は大きめのスウェットかパーカーが多いのって何でなんだろう尻ばかり見てしまうわ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:54:59.71 .net
バカそれ誘いケツだぞ?男だったら気付いてやれよ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:55:28.81 .net
男なんだろ?

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:59:03.25 .net
>>920
尻を見てもらう為だろ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 21:01:15.75 .net
当然だけど脱がせばTバックだぞ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:06:40.72 .net
いや脱がせたらヒートテックの下に普通の下着なんだわスキニーにスウェットの組み合わせはどこ発信なんだろうなって

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:13:53.91 .net
その情報はそのスキニーの写真と交換なら渡してもいいだろう

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:31:15.57 .net
明日行ける奴が羨ましい

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:33:18.79 .net
>>922
愚図愚図するなよ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:33:49.20 .net
明日、有給つかわないヤツは頭オカシイ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:45:53.44 .net
明後日激混みかなぁ
丸沼行きたいがインター6時半に出たら泊まらず行けるかねえ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:59:55.92 .net
明日は最高だろうなあなんで俺は水曜に有給取ったんだろう...

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:11:12.54 .net
ダイナミック!!

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:13:20.39 .net
俺はここだぜ、ひと足お先ッ!

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:27:14.71 .net
サイバリヤン召喚からドルー登場の怒濤のワクワク感

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:28:22.56 .net
まさに岩鞍坂はロックんのロックなお出迎え

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:32:27.19 .net
明日は午前中だけ有給使ってパウダー食いに行く事にしたわ。
一日は無理だけど。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:38:00.66 .net
マクー空間に引きずり込め

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 23:41:56.68 .net
滑る前にはしっかり天突き体操するんたんだぞ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 01:07:48.09 .net
明日行った奴はここに写真上げてさらに羨ましがらせておくれー

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 06:31:36.83 .net
律動体操してから滑れよ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 06:47:34.77 .net
>>919
草津に北上する途中にあるな
24H営業って。

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 06:49:16.55 .net
>>933
光の速さで明日へ、ダッシュすか?

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 06:49:58.96 .net
若さマッカーサーって何だ?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 06:57:11.59 .net
>>938
ヨイショー
https://i.imgur.com/ivTJXwE.jpg

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 09:33:06.94 .net
誰も行ってないのか??

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 09:51:57.80 .net
仕事なんで

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 09:57:03.02 .net
パウダー狙いなら昨日だったか
群馬の降雪は物足りなかったね

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:27:59.37 .net
昨日行ったけど月曜の土砂降りでガチガチだったわ。今日のほうが快晴でいいんじゃないか?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:29:26.74 .net
>>898
急加速、急ブレーキで脱げる。
それで事故ってるのを年に一度くらいは見る。

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:58:42.34 .net
>>949
年に一度も見るって凄いな。
そもそも履いてるやつあまり見ないわ。

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 13:22:36.35 .net
>>945
行ってるやつはここ見てないんじゃない
明日行こうかどうか迷うなあ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 13:49:07.22 .net
>>944
願いまーす!ね、願いまーす!!

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 13:51:03.23 .net
斑尾人少なすぎ
県民半額の認知度はこれから浸透する感じかな

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 13:56:31.17 .net
先週末の斑尾高原は長野県民無料で激混みだったけどな
タングラムに逃げたわ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:14:53.79 .net
>>951
俺は土曜だから行く!
雪質とか天気より日曜は身体休めたいから土曜しかないのだー

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:23:46.97 .net
最高のパーク日和じゃん
走らんかもしれんけど

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:29:45.97 .net
腰痛めて今シーズンは絶望なんだから早く雪解けしろよ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:42:51.35 .net
戸倉のカレー屋と石焼きビビンバの店は今年やらんのかな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 17:45:23.00 .net
朝ぶりに外出たけど
暖かいな

あすダメか...

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:00:48.01 .net
そういえばあの戸倉のカレー屋は今シーズン平日休日関係なくやってないなあの建物の形状からおっぱいハウスと呼んでいたが

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:46:19.07 .net
明日〜月曜は暖かすぎてダメかな

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:47:39.77 .net
本日の丸沼
殆どがさらぱう

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:49:30.95 .net
本日の丸沼
殆どがサラパウ、下部の壁が一部カリっと。林間の壁は全てサラサラ。
明日は意外と大丈夫なんじゃないの?って感じ。責任は持ちませんがw

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:52:39.00 .net
すんません、水上温泉でボッチにオススメなお宿ってありますか?
平日を予定してます。お心当たりの優しい殿方、ご教示よろしくお願いいたします。
当方、剛力彩芽似のJKです

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:47:47.05 .net
>>964
最後の一文不快だが、
心優しい殿方はどうでしょう??

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:48:36.89 .net
草津温泉と群馬大学「温泉の源泉にコロナ入れたら、コロナ倒せた! 草津温泉スゲエ!」  [112890185]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1613729732/

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:49:16.60 .net
プリンスホテルがオススメです
前澤似のアラフォーより

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:54:42.08 .net
>>964
湯の陣

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:58:56.07 .net
>>968
湯の陣は一人客多い感じだな
風呂入りに行くと一人チェックインの人いる

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:06:56.31 .net
>>964
水上館と松乃井しか行ったことが無いが
一人なら水上館かな。
お風呂がいっぱいあるから。

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:12:32.60 .net
奥利根館で混浴露天を楽しむのがいいんじゃね

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:40:33.82 .net
>>971
混浴あるの!今度逝ってみるわ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 21:08:22.78 .net
>>972
いつ行くんですか?日にちと時間を教えて下さい

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 21:48:27.18 .net
今ホモ多すぎ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:05:07.55 .net
>>933
https://www.youtube.com/watch?v=92rFoTdNWn8

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:08:11.27 .net
保喪尾田保喪男です

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:14:51.74 .net
>>943
あきらめないことさ
>>964
ネカマなんだろ?

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:14:55.95 .net
奥利根館だいぶ前に廃業してるじゃねーか

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:21:05.99 .net
んなこたーない

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 06:42:06.53 .net
>>979
ツマンネ、起きてくんな

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 07:30:03.58 .net
剛力彩芽激似のJKですがレス頂いた殿方ありがとうございます。
湯の陣と水上館はお一人様にも良さげなふいんきですね!どちらかで決めたいと
思います!

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 07:34:55.30 .net
>>981
どういたしまして
ちなみにいつ行きますか?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 07:42:09.88 .net
今から行ってきます!

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 07:42:49.89 .net
>>982
きょういきますよ!

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 07:48:53.99 .net
今丸沼だけど引き返して温泉行きます!

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 07:50:55.06 .net
>>985
一緒に滑る約束したじゃん

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:24:52.15 .net
私はお金がかかる女の子よ!
資産はお持ち?

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:37:30.53 .net
988
ツマンネ流れだから埋めるわ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:39:50.60 .net
めっちゃいいぞ今日
最高の圧雪バーンだ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:42:43.10 .net
剛力彩芽とかちょー無粋じゃん
お呼びじゃねーんだよ

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:42:46.89 .net
今日はカービング日和だな
かなりのキツマンバーン

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:58:19.19 .net
さすがにこんなマイナーなとこは誰も知らんだろう

https://i.imgur.com/seSWzhT.jpg
https://i.imgur.com/bAqiO2I.jpg
https://i.imgur.com/OTYLT4T.jpg

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:07:48.55 .net
>>992
軽井沢はやっぱ空いてるのか
半日で飽きるやん

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:14:29.05 .net
>>993
ソッコーバレた
空いてるよー、雪も滑りやすくていい感じ
常設ポール行ってくらぁー

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:16:52.69 .net
>>992
誰も行かないだろうけど、一番上の画像はライブカメラの位置と近いから
普段各所のライブカメラ見てる人なら簡単な問題だな〜

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:27:17.54 .net
>>994
ホテルにいつか泊まってみたいと思っている。

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:32:18.86 .net
>>995
うぐっ、ライカメずるい。。
もう少し意地悪な画像にすればよかったか
https://i.imgur.com/ZN2YdWw.jpg

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:33:50.42 .net
オグナほたかにいるけど最高の雪質
午前中はふわふわ楽しめそう

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:37:39.51 .net
>>998
だよねー、今日いいよね
午後はストップ雪になるんかな

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:54:10.32 .net
だ、誰かグンマースレをば、、
 た、頼んだぞ、、
  ワイ、ここに眠る

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200