2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【今庄365】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:42:54.09 .net
福井のゲレンデを語りましょう。

前スレ
【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ20【今庄366】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1608091184/

【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ19【今庄365】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:43:38.36 .net
【各スキー場HP】
スキージャム勝山
http://www.skijam.jp/
福井和泉スキー場
http://www.fukuiizumi.com/
九頭竜スキー場
http://www.kuzuryu-skiland.com/
新保ファミリースキー場 
http://www.ski.ikeda-kibou.com/

今庄365スキー場
(20-21営業中止)
森山スキー場 (大野市HP)
(HP無し)
カドハラスキー場
(閉鎖)
六呂師高原スキー場
(閉鎖)
雁が原スキー場
(閉鎖)

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:44:31.46 .net
↑間違えた

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 12:44:45.45 .net
【各スキー場HP】
スキージャム勝山
http://www.skijam.jp/
福井和泉スキー場
http://www.fukuiizumi.com/
九頭竜スキー場
http://www.kuzuryu-skiland.com/
新保ファミリースキー場 
http://www.ski.ikeda-kibou.com/
六呂師高原スキー場
http://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/guide/rokuroshi-ski-park.html


今庄365スキー場
(20-21営業中止)
森山スキー場 (大野市HP)
(HP無し)
カドハラスキー場
(閉鎖)
雁が原スキー場
(20-21閉鎖)

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:55:41.65 .net
22やで

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 13:55:49.98 .net
一乙

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 14:22:52.16 .net
昨日行ったがリフト待ち激密にもかかわらずノーマスクで喋り散らしているボーダー猿の多いこと

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 15:37:16.79 .net
コロナ警察まだいんのか
もう誰も気にしてないから
嫌なら来なきゃいいよ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 16:29:15.12 .net
現地雨です。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:04:31.95 .net
誰やねんじこったやつ!
勝山インターから乗れへんやんけ!

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 17:48:53.66 .net
ごめん、わいや、すまんな

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 18:03:36.87 .net
なんやあんたかいな
あんたやったらええわ!

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:39:38.03 .net
おい県民!おすすめの温泉教えろ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:47:47.64 .net
>>13
失せろ汚物

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 21:47:56.86 .net
雄琴温泉

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:33:23.72 .net
下道で帰ったせいで
久々に禅の里の前通ったけど盛況だったな
高速できて誰も寄らなくなるかと思ったけど
地元に愛されてるのか

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 22:55:40.52 .net
久々に行ったら道の駅増えてたな

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/01(月) 23:00:53.86 .net
5時で終わりやから寄ることはないやろな

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 13:36:14.75 .net
明日、関西東海から行きます
宜しくお願いします。

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 14:46:33.27 .net
今晩降りそうだから明日は良いかもね。羨ましい

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:50:37.71 .net
日曜に行ったけど、帰りに勝山恐竜橋の傍に出来た道の駅を覗いたら
いかにもスキージャム帰りって感じの客で繁盛してた。
行きは対向車線側でポールも立ってて右折2回しないと入れないが
帰りなら簡単に入れて土産が買える良い場所だな。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 15:54:07.07 .net
ありがたや
お金おとしていってください

品揃えも悪くないと思うんです
福井らしくなく

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 16:07:16.52 .net
道の駅は夕方5時に閉まるので、スキー場の営業終了まで滑ってると間に合わない。
せめて5時半まで開けてくれるといいのに。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 19:55:29.63 .net
そこでジャムの半額券もろたわ

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 20:41:07.13 .net
ほんまこ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/02(火) 23:40:35.52 .net
こまんほ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 07:07:19.75 .net
ぉまんこぅ

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/03(水) 11:36:58.99 .net
>>23
ウンコは出来るからええやん

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 08:22:59.65 .net
ワックス屋のおばちゃんかわいい

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 11:35:05.31 .net
おばちゃんゆーなやぶっ飛ばすぞ!

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 11:40:15.09 .net
ジャムってホットワックスサービスあるの?いくら?

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 11:58:46.64 .net
hot milfのサービスなら頼みたい

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 12:50:56.36 .net
milf?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 12:54:46.10 .net
xvideo見過ぎ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 14:12:55.01 .net
1700円ぐらい
めちゃ降ってるから明日は良さそうね
私はもう帰ります
また来ます
てかたこ焼き屋さん無くなったのね

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 19:53:06.78 .net
>>35
暖冬だった影響か色々無くなってるよな
残念だわ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 20:35:25.38 .net
ジャム側が今年は契約しないって言ったらしい
で、何か入るのかと思ったら
なにもないし、なんやねん!

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 20:43:46.68 .net
そりゃコロナ禍じゃ新規飲食出店はないわな

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 22:37:01.85 .net
えーあのたこ焼きうまかったのに 

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 22:50:04.54 .net
平日の客が少なすぎるんや。地元民もっと行ったれや

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/04(木) 23:12:30.46 .net
ジャムのショバ代が高いのかな

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 00:06:40.92 .net
>>40
地元民は基本ウィンタースポーツせんであかんわ
してるやつらは他行ってるし

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 07:01:05.10 .net
>>40
ローカル対策が疎かすぎる
県はスキー授業すりゃいいのにしていない
(大野勝山の一部はしてるかも)

福井県ってところは農地に金使うだけで産業育成というものをする気がないんだよ
んで若者が帰ってこないとか言う
でも金は農地にしか使いたくない

まあ東急ももう少しローカルへロビー活動すべきだろうな

ちなみにコロナ禍でようやく平日ローカル半額サービスははじめてはいる

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 07:47:03.14 .net
原発マネーでウハウハだったからな
不自然な貯蓄額とかも要は原発マネーだったらしい

原発は色々ケチ付いちゃったから
別の何かを育てなきゃいけないのに

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 07:52:52.81 .net
福井市の都市計画図みると笑うぞ
見事に工場誘致する気がない
雇用への視点がない
もうばかばっか

スキー場がつぶれてもどうでもいいとおもってんじゃないかな
恐竜博物館だけでいいやって感じ
東急はグループとしてコロナまでは超優良だった
だけどこのコロナで相当財務が傷つくはず
さてどうなるか

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 08:39:20.56 .net
平日ローカル民が期待できないなら、それこそ関西中京圏の客を引っ張るしかないやん
奥伊吹や箱館山に行ってる関西民こそ割引して来てもらわなあかんやろ

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 09:00:53.02 .net
石川県民だがソープの駐車場福井ナンバーばっかりなんだけどわざわざ来んなよ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 09:54:07.17 .net
勝山市内にある橋や道の駅の名前見ても観光のメインは恐竜へシフトしたな。
スキージャムのチケットに付いてたガソリンの割引券も消えたし
年間通じて客を呼べて積雪に左右されない所は強いな。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 10:27:39.82 .net
ジャムの道路を無料化するだけで集客増になると思うけどな

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 10:31:23.52 .net
そしたら駐車場代が取られるようになるだろうな

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 10:36:17.83 .net
恐竜バーガーもすぐ消えたな

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 11:17:47.98 .net
除雪協力金だっけ
実質駐車料金だと思っているけど税金の関係で科目を変えているのかな?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 11:41:48.49 .net
ホテルの宿泊客は通行料金払うのは1回だけ?下界に降りて買い物して帰ってきたらまた通行料金取られるの?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 12:20:41.69 .net
一応は東急系のちゃんとしたホテルだぞ
外へでなくとも一通りの物はホテル内で揃う。
有料道路は福井県道路公社の管轄で東急系ではない。

ホテル滞在者のために値引きする必要性が見当たらん
長期滞在するほどの金持ちなら有料道路代くらい何とも思わんだろ。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 13:10:10.35 .net
日曜雨かな
和泉ならギリギリ行けるかな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 13:39:32.35 .net
>>54
お前、誰?

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:11:10.21 .net
>>54
また金取られるのかって聞いてるだけで
なにを仰ってるのか?

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:13:22.56 .net
>>54
なるほどー不便なホテルだね。泊まるのやーめた

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 14:17:51.56 .net
>>54
男前やな!

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 15:52:12.54 .net
相変わらず勘違いしてる人たくさんいるなw
地元民も関西弁からもくそもない
東急会員様のホテルとスキー場だぞ、
600万出した人が本当のお客様

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:01:25.85 .net
>>60
会員様だけでスキー場の利益でるのか凄いなぁ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 16:05:05.06 .net
>>60
さすがやね

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:05:51.13 .net
勘違いをしている人大杉です

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:14:46.57 .net
明日混みそうやなあ

シングルレーン作ってくれんかなあ

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:19:48.88 .net
>>54
有料道路は福井県だったのか
調べてみたら福井県民限定で無料や割引してるね

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 18:44:58.16 .net
明日イリュージョン1機で密作るのか?

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:01:12.73 .net
>>60
ちゃんと踏んどけよw

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 19:33:05.34 .net
今日は気持ちよく滑れただろうな
明日は混むのが見えてるし気温が上がって午後には緩みそうだからやめとくか
半額券使うタイミング中々ねえなぁ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:56:19.78 .net
日曜行こうか迷ってるが
最近の週末って人多い?県外者とか

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 20:58:19.75 .net
天気が良ければ人人人

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 21:17:54.07 .net
先週の日曜はリフト待ちが長くてまいった、
その前の週末(1/24)は雨、その前(1/17)は昼から冬型
1/10-11の連休に至っては大雪で高速もリフトも止まってたから
1/31に一気に流れ込んだんだろうけど。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 21:29:38.14 .net
>>69
基本県外でしょ
緊急事態宣言でも自制できない奴らが押し寄せてリフト乗り場でギュウギュウになってるんだから世話ねえわな

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 21:32:35.49 .net
じゃあやめとこかな〜
どうせリフト前の行列整理されないやろしな

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/05(金) 21:36:11.88 .net
>>73
九頭竜は広くはないけど空いてて快適ではある
人混みを避けるならアリかと

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 00:55:54.44 .net
>>63
必死だな

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 02:09:18.34 .net
>>75
必死だな

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 03:34:06.81 .net
うげ、すでに月曜の半分くらい止まってる…

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 07:18:48.01 .net
明日雨じゃないゲレンデていうと
ジャムしかないのかな
でもジャムは密だしいきとうないでござる

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 07:53:02.26 .net
知らんがな

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 08:58:02.63 .net
スキージャム勝山の早割チケ後何回残ってるか調べる方法あるんかこれ?

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:10:39.65 .net
イリュージョン密作ってますか?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:16:25.38 .net
週末は混雑する。これ常識。聞くやつはアホなの?

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:23:19.68 .net
混雑にも程度があるんよ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:25:39.68 .net
今日は晴れてるから混んでるんじゃない?
敢えて行こうとは思わない…

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:32:36.47 .net
バカにわかる様に言い直すわ
スキージャム勝山の運営は混雑が予想される今日イリュージョンエリアのリフト2機動かして密を回避する努力してますか?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:47:04.51 .net
>>85
動かすわけないだろう
雪かきする人件費
動力費
メンテ費
よっぽどのことがないかぎり金輪際動かんわ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:50:05.35 .net
>>81
ファンタジーもイリュージョンも相乗り自粛要請下で通常比2倍マシの密だぞ
ノーマスクで喚くバカがごろごろ
楽しめ

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 09:52:44.22 .net
>>85
アホにわかるように言ったるわ
イリュのクワッドAはチェアかけてないだろ。つまり今シーズンは運行しないってことだよ。それくらい見れば理解できるだろメクラかよ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:12:58.68 .net
あれはもう動かすことは出来無いんじゃ無いかな、動いてるところ見たことない。
混雑緩和なら、一人用レーンを作った方が良い。

■リフト待ちの混雑
・多人数でベラベラしゃべる。
・遠距離でしゃべる(多人数グループ、人混みで離れた時等)
・皆先に行きたいから押し合いの密になる。
・この状態が15〜20分。

■リフト上
・一人の人はしゃべらない。
・(他人が居るから?)不思議とグループの方もあまりしゃべらない。
・しゃべっても前方を向いてるし、オープンだし、動いてるし。
・この状態が10分ほど。

通勤電車と比べてもリフト待ちは密がひどいし、テンション高くしゃべるのでヤバい。
リフト上なんて全窓開けた車両で全員片側の椅子に座って黙ってるに近い。
リフトの相乗りを止めて蜜を作るのは逆効果で愚の骨頂。
スキー場は分かってそうな物だけど、労力を減らしたいのか、行政の指導なのか。
顧客満足度も下がって誰も損しかしないと思うで。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:16:45.18 .net
ファンタジー並んでから滑り始めるまで
20分弱。リフトの建屋に入れば早いけど

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:17:47.77 .net
地元民ですが高速とまったときは天国でした

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:18:40.72 .net
ヒトリストは混雑時はリフト相乗りしろよ。オープンなリフトでコロナ罹患することなんてないからな

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:20:21.18 .net
ファンタジーにもう一本リフトあればいいのに。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:23:11.80 .net
危険なのはイリュージョンの喫煙所兼自販機売場
マスク無しで密

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:39:33.26 .net
>>85
平日行けよ。

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 12:35:33.20 .net
>>92
ヒトリスト側は慣れてるからするんだけどグループ側がしないのよ。
前が4人若しくは3人でも広がって乗られると次一人で並ぶことになる。
はしっこに寄ってても次の人達来ないので4人乗りに一人で乗ることになるんだよね。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 12:40:45.70 .net
週末は感染しても仕方ないと思う奴の集まり?

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 12:42:31.76 .net
そう、俺はウェルカムなんだけど、
あれ?ついてこないの?って感じ

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 13:35:59.45 .net
>>88
例年なら1月2月の連休だけ突然動き出すんだけど
今年は連休もないから動かさないだろうな

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:52:10.34 .net
うわぁ…やっぱ激混みか
行くのやめといてよかった
天気良ければ平日でも混むんだから、土曜ともなれば推して知るべしだな

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 15:07:33.53 .net
今年は豪雪のせいかプチバブル起こってるな
去年の今頃より人多い気がする

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 15:24:38.59 .net
寒波きてるなー和泉マイナス33度だってさ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 15:40:26.62 .net
>>100
激混みってことはないよ

1時間に三本くらい行ける。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 15:43:10.43 .net
ハーベストも平日でも中々予約取れないってな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 15:47:53.78 .net
リフト待ちどれくらい?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 16:50:17.20 .net
4時半でこれ
https://i.imgur.com/OtlY21P.jpg
同じく
https://i.imgur.com/H7Xutmc.jpg

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:03:08.69 .net
>>88
毎日稼働してるクワッドでも営業時間外は格納してるだろ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:04:32.75 .net
>>106
うわぁ
絶対行きたくねぇ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:06:03.20 .net
最終リフトでこれかよw

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:06:47.95 .net
>>106
写真レポ乙
今日のコンディションのゲレンデを滑るためにこれだけ並ぶのか…
お好きにどうぞとしか言えん

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:14:58.79 .net
ファンタジーはもっとヤバそうだな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:48:03.83 .net
昼から板掴み出たよ
イリュもファンタも
逆にバラがザラメに近いからマシやったかも知れん

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 17:48:48.78 .net
せやけどもっと多い時は
逆のペアリフトも動かしてるから
まだマシやと思うで

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:12:28.92 .net
レポ乙

トップシーズンの週末なら空いてるほうかな?

京阪神は緊急事態宣言中なのにな

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:18:32.85 .net
>>114
愛知と岐阜もな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:19:41.50 .net
アライ4枚
八方2枚
栂池2枚
東急株主優待6枚
もずくと消えそうだす

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:23:47.30 .net
もずくなら酢の物にできるな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 01:01:39.89 .net
売店にもずくあるなら買うわ
お洒落系ばっかりで困る。
バームクーヘンとかアイスとか、クレープは要らんねん…あってもいいけど焼きそばとかもあってもいいやろ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 09:22:41.38 .net
和泉すいてんでー

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:04:29.08 .net
和泉遠いねん

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:46:15.40 .net
予報通り嶺北は雨
気温高いしゲレンデでも雨かな

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:55:22.91 .net
5分まえからどしゃ降りですわ
和泉

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:56:16.46 .net
前線通過したらやんでほしい

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:04:57.89 .net
小降りになってきた

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:29:02.05 .net
HPまたダウンしてるんやけど

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:35:17.62 .net
とっぷシーズンに雨が普通になってきたな
で、三月後半は雪が降らなくなった

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:05:48.04 .net
和泉
雨やんだで

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:06:48.81 .net
雨は板が走るから結構好き
ピーカンガリガリ君よりイイ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:13:32.81 .net
>>128
ピーカンだと気温上がるし雪焼けするしゲレンデも混むし
いいのは景色ぐらいか

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:18:15.11 .net
雨の日はそう言わないとやってられないからね

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:18:56.77 .net
以前はそう思ってたけど
目が悪くなって曇ってると凹凸が見え辛くなってからはピーカン最高

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:51:28.20 .net
以前ジャム勝で掛かっていた曲のタイトルを教えて下さい
男ボーカル×2人
女ボーカル
アップテンポ
アニソンぽい
えぶりばでぃって言ってました。
当選者には抽選でインフォメーションの綺麗なお姉さんとデート出来る権利が当たります

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:54:03.56 .net
スキー場の音楽ほどウザいもんはない

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:08:00.08 .net
>>132
ヤバTやろ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:42:16.99 .net
>>133
わかる
信州とか行くと音楽無いゲレンデがあるけどあの方が雰囲気良いのにな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:46:36.42 .net
>>134
おー!すげーっ!聞いてないけど多分これだわ
抽選結果を待たれよ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:50:22.89 .net
>>135
むかーし、兵庫のどこかに平日行った時、民謡と演歌掛かってた記憶ある
あれはあれでオツだったわ
古臭い場末のスキー場に寂れたおじいちゃん作業員
遅くてボロいリフトに揺られて聞こえてくるのは民謡
いい思い出だけど、夢の中の話しかも

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:54:11.61 .net
>>134
このスレにヤバTが分かる若人がいるとは…

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:03:23.24 .net
>>138
50台でもヤバT位知ってるけど?

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:09:08.50 .net
>>138
ネコ飼いたい

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:28:46.46 .net
ずっまよとか知ってるわ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:47:46.10 .net
女DJが

10回目の雪山です!とかメール読んで
DJが、何この人『雪山』?クマでも狩ってるひと?
笑笑

半分バカにしたような受け取りしててイラッとした。
読まれた人も傷つくだろそんな返しされたら

あと土曜ファンタジーで携帯届けたの俺な!

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:55:10.48 .net
女DJはスキー場が雪山にあることを知らなかったのですよ。DJなんてアタマ悪い人しかいないから仕方ないですよね

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:57:57.67 .net
チェケラッ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:28:01.31 .net
めっちゃ降ってきたな
爺さん倒れたフリしないかな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:29:40.80 .net
アニソンばっか流す女DJ、調べたら元教師のレイヤーで草

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:24:28.53 .net
ラムちゃんなら許す

148 :やら米か:2021/02/09(火) 00:50:10.10 .net
雪山さんはリラックマでも飼ってると思ってるんじゃね?
そう言えば、リラックマ達がプリキュアの映画にゲスト出演するみたいよ。
リラックマが銀幕デビューとは胸熱だな。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 07:03:01.85 .net
HP重いやけど

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:38:39.73 .net
22年10月には有料道路は無料化されるけどそうなるとやっぱり駐車料金取る様になるだろうね。
駐車料金も無料がベストだけど、スキー場持続の為には客側は同じ料金で収入が県からスキー場に変わるのはまぁ良いこと。
ただし、便乗値上げだけは止めて欲しいな。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:56:45.02 .net
週末はいつもあたたかい
なんでやねーん
今日は最高だろうな

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:32:01.26 .net
今週末も暖かそう

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:32:01.26 .net
今週末も暖かそう

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:49:46.32 .net
今週末も暖かそう

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:23:29.94 .net
>>151
1/30(土)に行かなかった奴が悪い。
コンディション上々の上にガララーガやったで。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:09:33.37 .net
圧雪がええねん

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:17:16.29 .net
>>155
1月30日は良い方で天気予報が外れたからな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:39:54.40 .net
シャバ雪いくらでも滑れるから今日休めば良かった

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:16:24.70 .net
ゴンドラ建設費用になるなら許せる

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:23:01.04 .net
もう作る気ねーだろ
イリュのクワッドでさえ2本動かさなくなった
飯食うとこもやってねーし

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:32:31.63 .net
うるせぇボヤッキー

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:01:28.60 .net
クワッドのリプレース時には短い固定循環のトリプルを増やして安く上げ
代わりにゴンドラで山頂まで一気に行けるようにして欲しい。
ベースからイリュージョンまで行くのに遠い上に大混雑のファンタジークワッド必須で
時間がかかりすぎる。

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:16:57.23 .net
協力金とってるくせにホテル宿泊者じゃない人向けの駐車場導線のアナボコだらけのアスファルト直さない時点でやる気の無さを感じる

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:17:40.75 .net
なので東急側に入るようになる次シーズンには期待するわ

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:26:57.08 .net
>>162
早く起きれば?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:32:31.77 .net
他行くのが一番。
セイモア、和泉おすすめ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:57:59.67 .net
道路無料化になったら除雪も最低限しかしなくなるんじゃ?2駆は登ってこれへんゲレンデになるならまあいいか

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 18:35:13.59 .net
俺が東急になる

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:17:41.11 .net
東急さんちーーす!

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:12:18.00 .net
今日は滑りに行きたかった
低温でコンディション良かっただろうな…

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:27:31.07 .net
あした逝くぜぃ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:27:59.84 .net
>>168
そんな芸名付けて東急からクレームで改名(文字だけだが)させられた田舎もんがいたな。

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:45:51.49 .net
子供をビキッズパークから卒業させようと思ってるんだけど最初はやっぱりバラエティーペアから?
斜度的にはファンタジーエリアの方が滑りやすい気がするけど

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:06:14.11 .net
ファンタジーはじじいがスレスレ掠めてくるから小さい子はおすすめしない

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:02:16.42 .net
ファンタジー最大の問題は激込みクワッド
あれに乗るしか回す方法が無い、
ファンタジーペアが動いていれば良いが今年は止まってるほうが多いし
クワッド乗り継ぎが通るルートだから必然的に混む。

それにファンタジーからバラエティまで一気に下山できる体力はあるのかな?
それらを考慮すると少し頑張るだけでベースまで戻れるバラエティーペアだろな。

以前はバラエティークワッドとペアの反対側(駐車場側)にもペアがあったような気がするが思い違いかな?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:07:06.42 .net
俺なら野麦とか空いてるゲレンデに連れていくわ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:23:48.22 .net
ジャムは作りがおかしい
六呂師おすすめ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:40:48.24 .net
ガキ連れ来んなよ

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:41:20.79 .net
遠距離を一気に滑ることのできる中級以上のスキーヤー向けのレイアウトなんだよ、
しかし家族連れや初心者も呼びこまないと商売にならん。
さらに時代の要請でスノボも認めざるを得なくなったから
スケーテイングで動くしかない真っ平な箇所があちこちにありボーダー泣かせ。

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:45:28.58 .net
>>179
ボーダーだけどこれくらいのフラット普通に問題ないよ 完全にフラットっていう訳でもないし

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:57:35.07 .net
ボーダー含め初心者に優しくない
スキー時代のレガシーまみれの中途半端さ
手を入れようにも再開発は許してくれない
詰んでる

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:49:46.79 .net
>>173
そもそも、スキーなのかボードなのか?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:01:24.36 .net
22年10月からの道路無料化について浅慮では、駐車料金取らないが一番嬉しいが、そうすると関西奧美濃民がジャムに流れて今以上の激混みになるかも知れませぬ。
しばらくは1000円取ってゴンドラを作り搬送能力を上げてから無料若しくは値下げが天下百年の計と考えまする。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:04:44.23 .net
他県からは別でお金落としてもらってるから県民から徴収してゴンドラ作れば良い

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:24:04.55 .net
>>174
やっぱりそうか

>>176
距離的に厳しいわ

>>182
スキー

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:30:37.08 .net
>>185 六呂師いってやってくれ

https://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/guide/rokuroshi-ski-park.html
コース全長
全長300メートルのコンパクトなコースで、平均斜度7度の緩やかな傾斜で初心者の方もお子さん連れのファミリーも安全安心に楽しむことができます。小さなお子さんも楽しめるそり専用の広いゲレンデもあります。

リフト
簡易リフト2基(100メートル1基、200メートル1基)

リフト料金(冬スキー)
大人1日券 1500円
(中学生以上)

小人1日券 1000円
(小学生以下)

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:31:43.64 .net
>>185
スキーならびわ湖バレイの打見でええやろ
ビキッズより平坦や

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:34:14.43 .net
>>186
すまん、子供はスキーだけど俺はボードなんだよ

>>187
激混みと聞くけど大丈夫なのかな?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:38:38.03 .net
ジャム勝飽きてきたと思ったらイリュージョンのコブ斜面と最上級コース回すだけで面白い事に気付いた

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:39:22.90 .net
明日朝一よさそうなので2時間くらいとおもったら和泉は午前券なし
なんでやねーん
回数券もない

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:54:33.18 .net
>>187
別名 打ち身ゲレンデやぞ
激込みで衝突事故頻発

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:53:54.51 .net
イリュージョンで滑っていたら隣後ろの奴が急にこっちに向かって来て。
俺の板を踏んづけて2人とも転んだ。
俺は何ともなかったが踏んづけた本人は頬を切ってえらいことになった。
ちゅうのを思い出した。

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:12:55.12 .net
>>179
ちゃんとノーズに乗せれてるならイリュージョンから一切ビンディングはずすことなくハーヴェストまで降りれる構造なのでスケーティングになるのはまだまだ上手くなる余地が有るってことよ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:48:23.60 .net
そんなもん雪によるわい

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 15:49:15.76 .net
>>192
イメージ最悪

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:13:47.87 .net
慣れるとなんとも思わない斜面だけど
最後の一段は初心者は恐怖を感じる斜度だろうな
あれくらいあった方が逆エッジ食らわなくてかえって安全なんだけど

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:03:05.29 .net
今の積雪量だとだいぶ緩やかな方だわな

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:07:36.19 .net
ボードで止まるか止まらんスピードでくるくる回ってるバカ連中お前ら糞ダサいぞ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:27:09.90 .net
ダサいとかダサくないじゃなくてさ、練習しないと上手くならないでしょ?
ただ惰性で滑ってるスキーヤーよりよっぽど向上心あると思うけどな

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:04:52.30 .net
かと言って上級者も満足しないという・・・

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:02:59.51 .net
>>199
低速でクルクル回る練習して、それがなんの練習になるんだ?カービングもできんボーダーがグラトリ?グラトリの先にはパークやストリートで回したり擦ったりするんか?パークで上手くなるならパークで練習したほうが良いぞ。

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:07:36.79 .net
グラトリで5や7回せるからってキッカーで回すのとは違うし自然地形で回せるわけでもない。そもそもグラトリで使ってるコンニャクみたいなフニャフニャな板でトリックができたところで笑

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:18:02.65 .net
ゲレンデ真ん中で座りごんだり
下手なグラトリすんなよ
じゃまなんだ
パークで転けてろ

今日も絶好のコンディションだぜ!
おまえら来るなよ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:19:02.01 .net
1、2本滑っては駐車場に戻って一服してるアホがおる。それの方が疲れると思うがw

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:28:08.39 .net
安定の愛知人逮捕されましたwww

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:42:16.97 .net
世間一般的には四連休なの?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:22:51.04 .net
いや飛び石だろ
イリュージョン10分
ファンタジー5分
バラエティーは数分待ち

いつもの2月の三連休の半分くらいの混み具合
ゲレンデは空いてる
マスク無しで大声で仲間同士怒鳴りあってる
ボードのDQNを除いたら超快適♪

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:24:58.04 .net
イリュージョンの方が待ち時間長いって珍しいな

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:39:24.54 .net
天気いいし祝日だし分かっていたけどリフト激混みしてた
気温も上がったし12時には引き上げたわ
遠方から来た人はシャバ雪でも延々滑るんだろうか…

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:02:34.60 .net
>>208
例年ならクワッド2本とも動かしてくれる
今シーズンは特別だ 客もスタッフも少ない
正月と同じくらいの混み具合

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:44:51.84 .net
>>209
確かに3月の様なシャバシャバやね。
まぁ、でもこのコンディションで3日山籠りさせてもらうわ。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:25:20.57 .net
明日経ヶ岳行こうかしら
保月山の斜面だけでも結構楽しそう

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:08:06.29 .net
和泉スキー場でドクターヘリが来てた。
何があったんだろう

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:19:38.72 .net
>>211
三日間も!
ずっと気温高いからついてないな

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:35:05.30 .net
>>213
ボーダーとぶつかったお子さんが意識不明だって…

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:45:27.13 .net
>>215
あらら…
今日はジャムも親子連れが多かった
子連れで行くなら九頭竜がお薦めなんだがなぁ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:04:31.49 .net
>>216
いやいや、あそこはレーサー多いからやめといたほうがいい
ジャムで我慢して

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:09:59.90 .net
子どもがかわいいならスキー場連れてくるな

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:13:55.19 .net
>>218
ここに書かずにゲレンデで直接言ったら?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:15:24.71 .net
だから野麦みたいに人の居ない所が最適だって

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:24:42.13 .net
最近ミサイル犬みたいなミサイルキッズが多い気がする。もちろん親が野放しで。

ゲレンデの端で少し止まって休憩してたら後ろから突っ込まれて親にブチギレされた経験がある。
そんなとこで止まるなよ、なんでよけないんだ?って。
こういう時、突っ込まれて心肺停止になられたらこっちが過失致死の扱いを受けるのだろうか
昔は子の悪行は親の責任が当たり前だったのにな。今は風呂で暴れていて注意しても親が子供だから仕方がないと逆ギレされた時は、これが時代の流れなのかとしみじみ思ったよ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:35:12.40 .net
>>221
マジレスするとFIS10ルールで前を滑る奴が絶対的に優先だから突っ込まれて負けることはない(コースど真ん中で突然停止とかじゃなければ)

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:14:53.94 .net
>>219
なんで?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 05:51:05.18 .net
また来週寒波くるのかー。
高速止まっちゃうかな?

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 06:56:05.50 .net
>>213

愛知の客同士衝突、8歳児重体 福井・大野の和泉スキー場
https://www.chunichi.co.jp/article/200857/

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 07:35:33.04 .net
ボード同士で重体って珍しいな
回復されますように

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 08:18:52.80 .net
>>213
>>225
追加
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1259144

状況わからんけど、8歳のスノーボードだとそんなに機敏に動けてないだろうから、
23歳男がぶつかったんだろうな。

ちゃんと個人倍書責任保険入っていたのかな?
8歳で、後遺障害残ったら、23歳男の人生も一生賠償金払うことになる。

自動車保険の特約で+2000円程度で、個人賠償つけられるから、皆もつけとけよ。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 08:49:20.72 .net
>>227
文中にある中級者コースってどこだよ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 10:40:49.71 .net
和泉って左が初級右が中級か?
そんなクロスするところないと思うがなあ

>>227
自分も昨シーズンから付けました
外国人富裕層とぶつかったらえらい金額になりそうと思って

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 11:03:27.27 .net
【福井】スノーボード男性と8歳児衝突、意識不明の重体
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613090572/

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 11:23:16.86 .net
九頭竜も正面ゲレンデが最後落ち込んでいるから、同じリフト乗り場に向かった同士で衝突とかたまに見る。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 11:57:13.29 .net
なんにせよヘルメットを着用は大切だよね
初心者ほどノーガードだし

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:22:35.50 .net
>>230

スス板じゃないニュース速報+の板だと、
スノボがさんざんコケにされてるなw

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:30:15.01 .net
世間一派のボーダーのイメージはそういうことなんだろう

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:31:50.38 .net
それは仕方ない
まともな見方だ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:33:53.43 .net
この様な事があるって覚悟してガキ連れてこいよ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:35:01.00 .net
>>236
なんで偉そうな言い方なのか理解不能

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 12:39:05.53 .net
>>237
ごめん邪魔だから

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 14:19:41.96 .net
>>237
>>236はパチンカスの子どもで、幼い頃の週末は菓子パンかじってゲームするしかない子どもだったんだよ。
大人になって人並みの暮らしになった今も、ネットでは荒んだ心が出てしまうんだよ。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 14:41:46.22 .net
ジャムで親父がクソガキスキーヤーにぶつかられたけど一言も謝らなかったな

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 15:27:44.04 .net
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukui/20210212/3050007193.html
11日午後、大野市のスキー場で愛知県からスノーボードを滑りにきていた小学2年生の男の子に、別のスノーボードの男性が衝突し男の子は意識不明の重体となっています。


23歳の男が、8歳の子に衝突になってるな

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 15:51:25.16 .net
全国スキー安全対策協議会 の年報をまちましょう

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 16:08:45.55 .net
>>240
邪魔なんで端っこで止まってね

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 16:13:06.73 .net
子ども連れて行くもんじゃないな

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 16:23:21.79 .net
最初のクワッド降りて初心者は右に降りて西側のバーンを降りるよね。だけど最後の斜面が初心者には急に感じるんでリフトをくぐって東側のバーンに出るコース取る人いるよね。
キッカーは最初左に降りて東側のバーンをそのまま降りながらキッカー。
あの変でコースが交差すると思うんよ。
前から危なくないか気になってたけど危険だと思った人いない?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 16:24:15.96 .net
うち間違えた「あの辺」

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 16:39:28.69 .net
そういわれると

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 17:33:54.38 .net
確かに

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 17:57:58.26 .net
事故あったから
そういわれると〜ってなるけどその程度のレベルならプロがもう規制してると思うよ
ちなみにそういわれると〜の所規制するとスキー場じゃなくてロープとネットだらけのアトラクションを滑る施設になるね

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 17:58:00.09 .net
せやろか?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 17:58:00.73 .net
あなたを愛していた

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 18:00:04.36 .net
ん、なんかすまんかったw

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 18:35:51.89 .net
グダグダや

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 18:35:56.18 .net
明日は人多そうだな
天気良さげだし

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 18:48:02.52 .net
半額券延長か

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 19:02:51.51 .net
料金所で毎回もらうの嫌だわ
チラシは入りませんっていう?

あとチケット売り場のリピーター割引券
あれも要らんねん。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 08:20:24.27 .net
ツリーランで狭いところを滑り抜ける方たち
上手いんだけど激突重体にならんようにな

テイネで立木にぶつかって死んでるよ
ヘリで捜索してた

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 08:25:07.35 .net
料金所の半券もって道の駅で1000円以上の買い
物するとリフト半額券もらえるんだと
DJが連呼していた

この週末が最も混むんだろうけど
来週寒波がくるから3月いっぱい行けそうだな

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 08:28:12.84 .net
ここんとこ天気のいい日のジャムは異様に混んでるからなぁ…
レンタル板が多めだから普段滑らない層まで押し寄せてるってこと
今日なんかは気温も高いし避けた方がベターだろうな

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 08:35:10.97 .net
そう思って今日はやめたわ
でも来週は仕事で行けないんだよな
2月の真ん中3週間空くのは痛い

頼むよ三月!

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 09:07:13.55 .net
>>260
まったく同じ日程w
ハイシーズンすっとばすのは
つらいな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 09:58:09.99 .net
2月のスキー場の気温じゃないわ。
この時間からシャバシャバやわ。

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 09:58:31.62 .net
2月のスキー場の気温じゃないわ。
この時間からシャバシャバやわ。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 10:09:35.06 .net
予報通りの暖かさだな
それを承知で行ったんじゃないの?

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 13:28:57.06 .net
雨よりましだけど10℃もあったら汗だくになる
雪はたっぷりあるから贅沢は言えないが暑いわ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 14:23:53.26 .net
暑いのは2時までさ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 15:53:52.09 .net
福井市だと19度越えだと

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 16:21:06.43 .net
雪、結構溶けたんじゃない?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 18:37:58.62 .net
>>264
現地レポもしちゃいかんのか?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 19:15:03.95 .net
人は多かった?

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 20:11:34.92 .net
事故があった福井和泉どうだった?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 22:59:53.59 .net
明日混んでるかなあ

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/13(土) 23:19:18.37 .net
>>261
同士よ!

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 00:44:50.38 .net
http://www.akb48matomemory.com/archives/1078517249.html

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:05:13.93 .net
帰ります

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:44:17.93 .net
もうかよ!

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 10:55:33.39 .net
ジャムのリフト効率悪すぎやん
スタッフはろくに誘導せんしマスク注意せんし

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:14:09.32 .net
今日のリフト待ち画像希望

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 11:53:22.83 .net
>>277
コロナだからだろ
混んでるのに2人乗りとか注意したくてもできない

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:15:18.38 .net
シングルレーンないんやから
そーいうこっちゃ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:28:07.66 .net
4人乗りでは密になるけど乗り場で既に密だし
それを規制するにはテープでも張り巡らさんといかん
そうすると列が延びるやろうな
スタッフも人手不足やしどうもならんかね

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 12:54:39.58 .net
列伸びるとな
ファンタクワなんて少し傾斜あるから
そこでずっと待ってるのはすげー疲れるわのよ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 13:06:52.69 .net
リフトで喋るなって看板出して4人乗せろ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 13:58:59.22 .net
せめて3人乗せてくれ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:12:01.83 .net
運営無能すぎて行く気失せる

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:15:21.78 .net
天気良い土日はカオスになるって散々書かれてるのに行くなら承知の上だろ?

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 14:24:52.34 .net
コブできてる?

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:08:48.50 .net
来週はザデイでいいんだな?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 15:42:46.77 .net
木曜あたりはよさそうだ
土日はまた高温予報…

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 16:03:38.05 .net
運営はリフト券チェックする前の団子をなんとかしろよ
普通にしてるだけで、横入りしちまって睨まれるじゃねーか
悪気ないのにさ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 18:25:56.46 .net
軽い気持ちで遊びに行ったつもりが、スノーボードで人を殺して十字架背負う
バカボーダーは肝に命じろ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:00:12.03 .net
馬鹿だからボードするんであって無理

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:09:49.39 .net
>>291
人生の災難はどこに転がっているかわからんで。
一秒後のことが分かる人はおらんのやから。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 19:32:51.78 .net
ガキ連れくんな死んでから泣くのか?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 21:43:40.74 .net
明日から爆弾低気圧襲来だ。みんな用心しろよ

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/14(日) 22:12:04.35 .net
用心も何も
そんな日に越県してゲレンデに行こうとするアホは立ち往生の餌食になればいい

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 07:53:24.72 .net
脳幹挫傷で死亡とは
ご冥福をお祈りします
頭部へそこまでの大ダメージとは

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 08:06:49.14 .net
重体の男児死亡 福井、スキー場の事故
https://www.chunichi.co.jp/article/201947
「福井県警大野署は十三日、同県大野市の福井和泉スキー場でスノーボードの男性と衝突し、意識不明の重体となっていた愛知県稲沢市の小学二年の男児(8つ)が搬送先の病院で死亡したと発表した。死因は脳幹挫傷。」

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:03:07.78 .net
ヘルメットしてた?

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:17:32.93 .net
ヘルメットは大事だよー

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:18:11.43 .net
ご冥福をお祈りいたします。
かわいそうに。

脳幹挫傷って、ドロップキックかヒジテツでも食らった状態になったのかな?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:20:37.63 .net
他人事ではない一体どこの場所でそんな交錯したんだろう。

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:21:41.72 .net
ぶつかってからの雪面でじゃないかなあ
ほんとにかわいそうすぎて辛いね

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 09:33:31.86 .net
交通ルール無しの原付バイクが走ってる様な場所に子ども連れて来たらダメだな

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 10:06:02.27 .net
ぶつかった男性は人生終わったな
次は我が身と思って気をつけないとな

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 10:23:01.85 .net
自動車保険か火災保険に特約つけておきましょう
年間2000円前後です
スキースノボだけでなく自転車などなんでも適用できます

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 10:42:09.23 .net
>>306
しかも、同居の親族なら1つの保険で全員カバーできる。
自動車の特約なら、たいてい対人無制限だ。
弁護士費用つけておけば、なおよし。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 11:03:26.01 .net
署によると、事故は十一日午後二時二十分ごろ発生。愛知県犬山市の男性(23)が滑り降りてきた前方に男児がいた。

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 11:30:35.79 .net
命は平等だけど賠償額はなあ
海外のVIPとかにぶつかったら無制限の必要あるね
確かに

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:24:55.24 .net
>>309
高額賠償事例
https://www.sompo-japan.co.jp/knowledge/basic/service/contents7/
約5億2,800万円 男性・41歳 医師 死亡
約3億9,700万円 男性・21歳 大学生 後遺障害
約3億8,200万円 男性・29歳 会社員 後遺障害
約3億7,800万円 男性・23歳 会社員 後遺障害
約3億6,700万円 男性・38歳 医師 死亡
約3億6,500万円 男性・14歳 中学生 後遺障害


これは自動車の事例だが、死亡・後遺障害とかの結果を見れば、
ススでの事故でも同じ額になるだろう。
あたった相手によっては1億とかでは足りない。

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:34:19.97 .net
子供の賠償額は軽く億超えるよ。残りの人生考えるとね、生涯獲得金額の算出は満額相当だろうし

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 12:41:55.14 .net
福井県内水曜木曜は災害級予報だな、多分道路止まるぞ。予定入れてる奴は車に閉じ込められても2日くらいは耐えられる準備していけよ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 13:09:12.27 .net
福井和泉には山の下に緩斜面という練習向きのバーンが殆どない。
そこへバスに乗った初心者が押しかけて来るからなあ。
下手でもなんでもまずはクワッドで上まで行くしかないから初心者にはちょっときつめ。

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 14:39:12.92 .net
>>306
最近保険料が上がって来ているみたいだな

315 :やらまいか:2021/02/15(月) 18:51:48.82 .net
 福井和泉で滑った事あるけど、確かに下部に初心者・初級者に最適な緩斜面って
無いよね。奥美濃、飛騨、御岳エリアあたりだと下部に緩斜面があるけど。
 高速クワッドで中距離をひたすら滑っていると、コース状況をリフト上からジッ
クリ把握する事も出来ないのかもね。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/15(月) 19:27:23.64 .net
>>315
お前どこにでも出てくるんやな

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 07:59:29.60 .net
よく降ってるな
土曜ってイリュも混みがち?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 08:23:45.90 .net
>>317
いつも混み混みよ。
行くなら金曜だな。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:00:07.35 .net
金曜朝が最高だろうな

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:13:32.47 .net
俺は木曜に賭ける

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:24:44.91 .net
ファンタとイリュが止まらんことを祈る。

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:27:28.23 .net
いや土曜だろ。金曜はまだ降ってるし道路もやばいよ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:28:00.70 .net
>>320
多分道路大渋滞、イリュもクローズだよ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:40:26.76 .net
役場の仕事受けてる奴から聞いたけど和泉はもう限界らしい
自分も周りもパウダー狙いで降ったら行ってたけど今年のリフト券白馬並みの値上げと午前券無くなって一回も行ってない
で、九頭竜にパウの日の朝は人が増えた

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:47:44.07 .net
今回積もらんわ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 12:50:33.60 .net
水木の北陸道はだめだな。

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 13:44:48.59 .net
地元民は和泉行ったれよ
ジャムは県外に任せとけ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 13:52:36.83 .net
中部縦貫の福井県内全通遅すぎ
いまだに和泉ー油坂間は完成時期未定だし
車社会の福井なのに過去の県知事は一体なにしてたんだ?
空いてるしアクセスよければ愛知岐阜からも一定数来てくれたはず

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 13:59:07.36 .net
>>328
そんなに頑張らなくても原発マネーで足りてますしお寿司

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 14:06:25.04 .net
>>325
そうか
あかんか

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 14:08:41.27 .net
和泉は空いてるし、コースも好きなんだけどアクセス悪いのが残念なんだよね。

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 14:08:56.01 .net
明日の降雪予報73cm。災害級なので自粛したほうがいい。高速も国道も脇道も駄目でしょう。前日から泊まりで行ってる人は帰れないので延泊したほうが良いです。下界に降りてもそこから先は身動き取れないよ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 14:20:05.05 .net
>>332
はいはい

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 14:34:54.74 .net
明日は風が強いやね
木曜か金曜日やね

335 :やらまいか:2021/02/16(火) 16:51:17.97 .net
 アクセス至便なのに慣れてしまっている奥美濃民にしてみれば、油坂から九頭竜
方面のアクセスは苦行だからなぁ。道中、もっと店とか色々あればまた違ったのか
も知れないけど。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 17:16:17.46 .net
あかん
めっちゃ降っとる

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 17:39:46.47 .net
>>331
福井市民でもちょっと敬遠
あそこの道路なんで圧雪残すんでしょうね
それさえなければもうちょいましなんだけど

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 17:51:11.41 .net
明日ジャムって朝から降りっぱなしで無理じゃないのこれ
気象庁の分布予報で真っ青になってるよ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 18:20:06.09 .net
九頭竜、和泉は来ないでくれ
ジャムで我慢してくれ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 18:42:27.07 .net
初めて行くんやけど地形遊びするとこある?

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 18:49:24.84 .net
ジャムか?
人がいなければ結構あそべる
ただ土日は人がおおくてポイントはほぼ全て人が座るか立ってるか
なので地形遊びは厳禁状態

和泉いけ和泉

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 19:16:56.45 .net
九頭竜のチャレンジAコースに○ついてたので行ってみたが、コースインに躊躇するのは久しぶりの体験だった

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 19:18:10.15 .net
今日行って勝山市内おるけど全く積もってないよ
予報はかなり大袈裟に言ってると思われる

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 19:34:48.92 .net
山の上はガン降りしてり

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 19:35:15.14 .net
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/camera.html?id=79

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 20:20:29.88 .net
中部縦貫開通が早いか和泉が追憶のゲレンデ行きするほうが早いか。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 20:39:53.60 .net
金曜いけたらいいわ。

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 21:10:18.24 .net
>>343
明日の朝から本番

https://i.imgur.com/f6iKSl2.jpg

https://i.imgur.com/5a89fED.jpg

https://i.imgur.com/xkJyKfC.jpg

https://i.imgur.com/EXIrdu8.jpg

349 :やらまいか:2021/02/16(火) 21:27:23.49 .net
 福井和泉はコンパクトにまとまってて良いスキー場だと思うよ。頑張って欲しい。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 21:44:11.59 .net
明日明後日は災害級だから行くやつは覚悟決めて行けよ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 21:46:35.85 .net
決戦は金曜日

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 22:09:52.22 .net
金曜は当直空けて車ぶっ放してジャム行くぜ
9時には着きますので、少しパウダー残して置いて下さい

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 22:33:22.10 .net
>>352
黒のアドミのフルエアロのヴェルファイアかい?
追い越し車線、開けて待ってるよ。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 23:14:07.73 .net
>>342
結構な回数行ってるが、そんなコース初めて知ったw

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 23:17:59.98 .net
>>353
黄金うんこ色のリフトアップのタントで行くぜ!!!!!

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/16(火) 23:58:58.10 .net
>>355
登坂車線空けて待っとく

357 :やら米か:2021/02/17(水) 00:17:12.25 .net
ホームページ見る限り、なかなかのコースだな。
四十度越えると世界が違う感じ。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 00:26:51.83 .net
今ふと思ったんだけど、ホームページって言葉、なんか古いな
そんな気しない?

359 :やら米か:2021/02/17(水) 01:14:53.78 .net
ホムペ。
ウエブ。

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 06:41:22.38 .net
今朝でこれ

https://i.imgur.com/8js2PdC.jpg
24時間で42センチ
こっからが本番

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 07:02:23.82 .net
昔ファンタの終わりら辺に
ウエーブ作っとったのになんで今年ないんや?

あとファンタの降り口に腰掛け置いとけ
少しは降り口の混雑減る

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 07:40:13.20 .net
和泉のHPみたら積雪250メートル

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 07:48:31.63 .net
>>360
なんで谷?
勝山より大分北やん
どんだけ不安煽りたいんだよ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 08:09:19.96 .net
>>363

ジャムのベースの標高に近いからいつも谷のデータで見ない?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 08:18:25.14 .net
大阪あたりの奴にはわからんと思うけど、福井は今日明日災害級だからな。不安煽ってるだけと思うなら来ても良いけど帰れんと思うから車には2日分の食料と防寒具とスコップ積んどけよ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 08:21:50.86 .net
あと2駆じゃ動けんようになるから4駆は必要だぞ。まぁ週末まで休めるならゆっくり帰ればいいさ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 08:57:17.71 .net
ヘリで行くわ🏃♂

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 09:31:46.63 .net
>>357
どこの話?

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 09:35:11.26 .net
明後日の金曜がザ・デイな感じ?

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:12:29.19 .net
啓蒙のために書く
福井和泉の事故で恐くなって自動車保険の個人賠償責任特約申し込んだわ

年間¥1760円でスキースノーボード事故で支払い無制限だって、範囲も自分以外に家族全員、自転車事故もokだって

電話申し込み当日から適応可能らしい

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:18:45.88 .net
同じく自動車保険の個人賠償責任特約申し込んだ。
月額150円上乗せだって。

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:20:48.88 .net
遭難救援費用用にちょこっと保険やってるけど、対人限度一億って全然足りないんだな
スキーだからまだ死角は少なそうだけど、ちょっと考えようかしら

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:35:50.51 .net
>>370
いいなー
自分は料金同じだけど
個人賠償の上限は5億円だ
富豪だとたりない

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:38:24.46 .net
学生でも簡単に入れる保険だと親の保険にいれてもらうしかないですか?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:43:46.06 .net
>>374
単独保険ではろくなものがない上に高かった
んで会社でお付き合いしてる保険屋さんに相談すると
やっぱり自動車保険に個人賠償特約とのこと

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:50:59.44 .net
>>375
ありがとうございます。

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:55:29.42 .net
>>376
ちなみに大手の損保ジャパンが親切
https://faq.sompo-japan.jp/thekuruma/faq_detail.html?id=928
個人賠償責任特約の保険料は、年間いくらぐらいですか?
個人賠償責任特約の保険料はご契約期間の開始日によって異なります。

■2018年12月31日以前に保険契約が開始する場合
年間2,100円程度です。

■2019年 1月 1日以降に保険契約が開始する場合
年間1,800円程度です。

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 10:56:21.03 .net
同社の補償内容

日本国内、国外を問わず、記名被保険者、その配偶者またはこれらの方の同居のご親族・別居の未婚のお子さまが

日常生活における偶然な事故(例:自転車運転中の事故など*)により、

他人にケガなどをさせた場合や他人の財物を壊した場合、または誤って線路に立ち入ったことなどにより電車等を運行不能にさせた場合に、法律上の損害賠償責任の額について、保険金をお支払いする特約です。

*自動車事故等を除きます。

日本国内で発生した事故 無制限
日本国外で発生した事故 1事故につき1億円

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:02:07.27 .net
スス趣味でしてるなら月150円くらいは安いもんだわな
昨今は自転車保険も義務の自治体も増えてるからどうせ何かに入らないといけないし

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:10:18.00 .net
昔はリフト券買うと保険ついてたところもあったけど、あんなのはもうないのかな

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:21:19.51 .net
>>368
九頭竜のチャレンジAコース
http://imepic.jp/20210217/407930

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:21:27.17 .net
ついでにいうと自転車にも適用される特約つけとけよ。自転車で轢いて死亡しても億の賠償金取られるぞ。正直ススより自転車でヤッちゃうリスクのが高い

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 11:22:08.51 .net
自分の怪我は生命保険の特約があるし、
救援者費用はjROに入ってるし、
あとは自動車保険に無制限の個人賠償責任特約つけたら、
単独のレジャー保険は全然いらないよな。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 12:43:33.97 .net
今日ナイター行ってくる

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 14:10:58.49 .net
生きて帰るのよ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 14:14:53.82 .net
ナイターやってるとこないてないやろ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 14:15:20.35 .net
>>383
風俗の保険もあれば入りたい

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 14:19:21.76 .net
あーあ、ほんで来週の土曜は雨かよ
クソが!

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 14:33:11.57 .net
雑魚には糞がお似合いやwww

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 17:49:25.90 .net
>>381
おお、こんなんあったんね。
幅がちょっと狭いので斜行して逃げる手は使えないかな。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 17:51:52.03 .net
高速のライブカメラみてるけど、滋賀福井県境あたりは雪もないな。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:10:26.32 .net
北陸道、もうすぐ通行止めみたいだね。

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:10:55.55 .net
今シーズン最後のチャンスなのに、腰の腰痛が痛くて足が上がらない
それでも行くぜ!
社畜のみんなオラに元気を分けてくれ!

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:14:33.14 .net
>>393
無職乙

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:15:43.28 .net
>>391
西風の時は、滋賀は降らないよ。
今回も1月の大雪と同じ西風なので、
福井〜富山はそこそこ積もると思う。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:17:17.10 .net
よし!金曜なんとか都合つけて行けるようになった!リフトだけは止まらんといてくれよ!

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:26:01.15 .net
本日行ってきたが最高のパウダーに人少ない最高のコンディションだった
高速も普通に通れるしスイスイ帰れたわ
不安煽ってたアホに騙されて行くのやめた奴ご愁傷様

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:38:02.71 .net
うちも任意保険の個人賠償責任補償特約入りましたハァハァ
家族カバー出来てガソリン代1回分より安いんで

今週末はよろしくなっしー

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 18:49:58.21 .net
>>390
写真の前半は雪がよければ何とでもなるが(それでも狭い馬の背で高所恐怖症には困難)、後半の谷筋に下りる部分はブッシュ&クラックなので慎重に

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 19:16:31.30 .net
>>397
アホか本番はこれからや。天気図みてへんのか?今日行くやつはアホ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 19:18:14.67 .net
今日行って明日も行けばいいだけだよね

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 19:39:47.45 .net
アホには何言っても無駄
立ち往生食らおうが事故って死のうが自己責任でよろしく

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 19:44:47.65 .net
金曜まで我慢しろ!!!

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 20:00:03.74 .net
今日は行って正解だったよ。道は普通の雪国って感じ。駐車場で-6℃だったから、イリュージョンは-10℃ぐらいかな?パウダーフッカフカの貸切状態!

雪も強くなってきたらから、明日は腰ぐらいまでいくんじゃない?ただし、明日行くのは立ち往生の覚悟必要。

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 20:23:22.31 .net
>>404
風はどうだった?リフトも最後まで動いてたみたいだね。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 20:37:54.45 .net
昼から暴風って感じになってきた。イリュージョンの廊下で時々ホワイトアウト状態になったり。
でも、コース入っちゃえば何とか視界確保って感じ。人多かったら怖くて楽しめなかったかも。

週末は行けないから、今年はこれがパウダー納めかな

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 20:46:03.72 .net
>>406
やっぱ昼からは暴風だったのか〜。でも空いてて楽しめたようで良かったね。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 20:52:35.46 .net
これで週末は高温とかついてないわ
なんなら来週末も
休みたいけど一人で行ってもなぁ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 20:54:06.63 .net
ありがとう〜
しばらく行けてなかったから、今日決行しました笑
とりあえず無事に帰れてよかった

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 21:03:22.37 .net
金曜行くから皆さんよろしゅう。

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 21:25:54.04 .net
来んといてぇ〜

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 21:48:32.23 .net
金曜はツリールン開けてくれるのかな

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 21:50:39.08 .net
ツリールンてなんやツリーラン
ついついドイツからの帰国子女っぷりを発揮してしまうから困るの

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 21:58:25.92 .net
災害級(笑)とか立ち往生(笑)とか大袈裟な言葉を使えばビビると思ってるのが笑えるわ
今日みたいな日に行くのが最高なのにアホよな〜

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:14:24.53 .net
通行止めきたな。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 22:18:44.43 .net
ジャムに行くんやろか?
https://i.imgur.com/BPt5a2Y.jpg

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/17(水) 23:20:25.59 .net
イリュやファンタの廊下ってたっぷり積もると進めなくね?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 00:10:13.62 .net
除雪がんばれー!

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 00:35:29.91 .net
新雪は厳しいな

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 07:39:04.62 .net
今日は大雪のためイリュージョン開かないんだとさ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 07:49:19.25 .net
ジャム回避やな

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 08:21:14.33 .net
ということは明日がサテぃか

頼む、持ってくれ俺の腰・・・!
明日一日 明日一日でいいんだ
明日が終われば足が取れても構わない
立てなくなっても構わない
おちんちんびろんびろんでも構わない
だから 頼む
ふわっふわのイリュをかっ飛ぶ間だけでいんだ
持ってくれ・・・!

と思っています。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 09:48:51.42 .net
くっそなんで今年は土日いつもぬくいねん
リーマンいじめかよ
422の腰砕けのちんちくりんみたいなやつにパウダー食われるやんけ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:00:24.04 .net
ぶっちゃけイリュージョン入れないなら勝山行く意味ないからなぁ
この分だと金曜も怪しいな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:09:38.68 .net
緩い斜度で低速てけてけのパウダーご馳走様でした!してるSNS楽しみ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:10:38.50 .net
ファンタジーの廊下は地獄絵図だろうな
この雪じゃ初心者は止まりまくるだろうし

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:24:22.31 .net
ところで鯖江の莇生田スキー場はまだあるのでしょうか?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 10:48:40.19 .net
今日はエキストリームは開けてるんだな

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:08:45.10 .net
まとまった降雪にジャム行く価値ないな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:12:31.45 .net
明日には開くだろ。
じゃないと困る。

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:38:31.28 .net
>>429
じゃあどこに行くんだよ?奥美濃か?笑

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 12:58:20.61 .net
右足が上がらなかったのに
左足まで上がらなくなってきた
もう終わりです
思い返せば俺の人生いつもこうだった
来世は−40度の寒気になってお前ら楽しませてやんよ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 14:22:14.62 .net
>>431
白馬

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 14:58:19.30 .net
これで今週末は雨かよ
終わってるな

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 15:01:02.29 .net
リーマンざまあー

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 15:09:20.87 .net
>>433
ここ福井スレだから。白馬スレから出てくんなアホ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 17:15:48.31 .net
愛知人は馬鹿
これ定説

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 17:19:55.30 .net
愛知というか奥美濃はやばい
あいつら多分任意保険はいってない輩いっぱいいるぞ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:04:05.56 .net
ラマさんくるんかよ

見せてもらうか
Bc streamの性能とやらを

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:13:45.68 .net
>>439
まじで???いつ?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:26:23.07 .net
>>440
来週末かな?

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 18:51:01.89 .net
誰やねん

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:21:17.10 .net
今日行きたかったなぁ…

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:31:58.49 .net
>>442
SAJ
技術選手権
チャンピオン
オネエ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 20:40:33.93 .net
ボードの技術戦はオシャレなのに
スキーの連中といったらw

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:07:16.83 .net
ボードの技術選手権だってスキーと同じだろ、クネクネしててかっこいいとは思えない。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/18(木) 22:35:17.88 .net
基礎屋キモっ

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 05:06:18.45 .net
ボードの基礎屋はグラトリ種目にあるし検定でキッカーも飛ばないといけないから何でも屋だぞ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 06:31:02.54 .net
>>446
何十年前の話やねん

>>441 今週末じゃなかった?
仕事でいけないからうらやましい

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 06:35:34.52 .net
やっぱそうだ20日と21日だ

しかもキャンセルでたから募集してるぞ
キャンプ
おねえに教えてもらえるチャンス

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 07:59:19.91 .net
>>448
それはむりやりすぎるw

本当は飛びたい
本当は回りたい
けど度胸なくてパーク入れない、センスなくて回せない、って人たちの最後の砦が基礎だぞ?
誰も好き好んで基礎なんかやってないよ!

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 08:34:36.54 .net
>>451
基礎屋だけど180と50cmキッカーくらいは余裕だし馬鹿にすんな

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 09:03:29.79 .net
明日大混雑予想されるからリフト人数制限解除しろ糞運営

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 09:21:53.72 .net
今日行けるやつが勝ち組やな

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 09:34:10.26 .net
明日か明後日で九頭竜か六呂師に行こうと思ってます。どちらが空いてますか?
今シーズンは一部のスキー場は苦戦してると聞いたので、空いてる所に行って貢献したいです。雁が原のようになっても困るので。
四人で行きます。

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:07:07.85 .net
六呂師は行ったことないから申し訳ないけど九頭竜のめちゃローカル感を堪能してほしい、昭和スキー(好き)にはたまらんぞ。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:40:48.63 .net
>>455 六呂師は緩斜面コースのみだから、初心者教えるには最適な場所だね。Tバーあるけど、初心者はほとんど歩いて登ってる感じがした。ボードは滑走禁止だけどゲレンデ外れに数人いた。
混み具合はどちらもガラガラ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 10:50:46.13 .net
>>455
なら民営の九頭竜か
もし可能なら和泉へいってあげてほしい

九頭竜は経営母体が除雪業と兼務してるので比較的(あくまで)安泰なんだが
和泉はほんとにもうだめかもしれないんだ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:26:14.45 .net
>>458
福井和泉は土日でも空いてるのですか?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:38:30.03 .net
>>459
朝イチはガラガラ(8:00)
徐々に車が増えてくる(9:00)
ツアーバスが到着する(10:00)
ツアーのお客さんがレンタル品借りて準備万端ゲレンデに繰り出す(10:45〜11:15)
クアッドに列ができる(10:45〜11:30)
いつもこの前に帰るんでここから先は知らん。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:43:46.10 .net
まあ並ぶと言っても5分程度かな

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:45:01.77 .net
和泉好きにとってはこの5分が永遠にも感じる。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:47:26.30 .net
連投スマンが10:00からは上のリフトが動くんでそちらに避難すればリフト待ちはない。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 11:59:53.43 .net
ジャム明日は激コミ?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:13:43.92 .net
明日のジャムは今季1番の混みだな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:29:19.03 .net
先週土曜行ったけどその時もファンタリフト前、十字路の付近まで列なってからリフト待ちきつかったわ。あそこ若干傾斜あるしボーダーは両足脱いで待つのが良いと思われる。乗る手前でササっと片足つける程度の余裕はあるし

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:30:41.41 .net
気温爆上げでシャバ雪のコンディション確定なのに
緊急事態宣言下の都会から大挙して遊びにやってくるわけか
なんだかなぁ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:35:44.86 .net
来てもらえるだけありがたいと思え
客来なくて潰れて困るのは誰だよ

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:37:27.20 .net
おい県民!明日子ども連れて行ってやるからゲレンデ整備と除雪しっかりやっとけよ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 12:43:30.06 .net
日曜日ラマさんはみたいが密はいやでござる

もう釣りにチェンジだ
ヤリイカハマチ渓流
どれにしよう

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 13:29:01.35 .net
>>468
困る?社員がか?客も地元民も全然困らんし

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 15:01:50.17 .net
俺は困らない

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 15:45:54.25 .net
スキー場行った帰りってめっちゃ眠たくなるのなんで?

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 15:46:17.53 .net
俺は困る

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 15:55:35.79 .net
>>473

知能指数の低いガキだから

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 15:58:53.12 .net
え、ジャム潰れたら勝山終わるだろ
恐竜以外何も無くなるぞ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:00:19.34 .net
大仏があるやんけ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:04:08.30 .net
>>476
それがね
勝山ってばかなのでジャムで遊んだ前後で勝山にお金おとす仕組み

つくってないのよ!

もうなんだかなー

道の駅も17時にしまってまうし

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:07:35.78 .net
>>478
ホンマに勝山市アホやんな
通行料で労せず稼いだらそれで良いと思ってんだろ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:07:36.03 .net
福井の女ブス多いな

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:23:27.57 .net
俺の彼女の悪口はそこまでにしてもらおうか

482 :やらまいか@静岡人:2021/02/19(金) 16:34:21.15 .net
 福井県の某町議会議員、個人的には好みだけど一般的には好みの分かれるところ
だよな。
 福井県出身の有名人って誰がいる?

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:39:12.69 .net
>>482
オリックスの4番
バドミントン選手


今有名っていうとこんなもん?
芸能人はしらん

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:47:50.50 .net
今日は激混みだったっぽいな
やっぱ水曜に行ってた奴が勝ち組か

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 16:57:29.45 .net
>>478
多分だけど、ジャム作るときに東急と勝山市で話つけてあるんだと思うよ。
んじゃないと有料道路からなにも作れないなんてことにはならないだろうし、ある意味スキー場としては理想系ではないかなぁと思う。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 17:03:55.22 .net
とりあえず帰りの道中に温泉施設作れよ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 17:39:44.96 .net
今日ジャムに行ったけど、平日とは思えないほど人がいたよ
イリュージョン側の方がリフトが混んでた
イリュージョン側はコース空き空き、リフト混み混み
ファンタジー側はコース混み混み、リフトそれほど混まず

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 17:42:08.52 .net
本日のイリュ、新雪70cmくらい
リフト待ちピークで10分
明日は激混み覚悟で

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 17:50:15.15 .net
>>482
ユーチューバーで福井の有名人いなかったか?

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:00:08.86 .net
今庄開けろや

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:03:13.17 .net
>>488
マジか
火曜とか貸切状態だったのに
明日やばそう

492 :やらまいか:2021/02/19(金) 18:12:44.03 .net
 調べたら道端三姉妹が福井県民だった。

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:19:41.29 .net
>>489
瀬戸弘司

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:31:21.28 .net
明日劇コミなら早々にやめて。
ポケモンgo しよ
たくさん湧くところ教えて

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:44:19.24 .net
今庄と雁があいてりゃこんなに混むことも無かった

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:49:29.60 .net
平日やのに混んでたな。新雪の量はあったけど激重やった。もう春やね

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:49:43.63 .net
リフト待ち横入りやめてくれ
普通の土日より何度も見かけたけど
ちなみにバラエティーコースはリフトの待ち時間ゼロだった

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:50:32.32 .net
相変わらずボード手持ちで乗るやつはおるしド下手なのにパウボ乗ってファンタでウェーイしとるしホンマどないやねん

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 18:55:46.30 .net
スキー場来るとコロナ自粛感じないねwww

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:13:14.28 .net
>>498
気持ちはわかるw
ツリーコースで木の葉で降りてくるやつ多すぎw

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 19:33:50.16 .net
なんだかんだ楽しんだくせに文句言うなよwwww

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:19:58.45 .net
>>498
ボード手持ちは同意だが下手でもパウダーボード乗るのは別にいいだろw

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 20:27:42.37 .net
学生は土日に来ないでくれ
お願いします。
特に大学生

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 21:26:24.10 .net
しかし春の雪だったなぁ。良かったのは朝イチのエキストリームとツリーくらい。重雪で気温高かったからノーズ潜ったら浮いてこんかった。3月の雪だったは。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 21:37:46.70 .net
だから火曜から来ておけと
ハイシーズンの最高のパウダーが楽しめたのに

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 21:52:09.61 .net
海老ラーメンどないかならんのか。
店内くさすぎやろ。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 21:54:52.82 .net
明日九頭竜行こうと思ってるんだけど、何時からやってる?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:29:07.86 .net
ジャム勝で美味しいレストランってどこ?
この前センターハウスのとこで食べたら微妙だったわ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 22:57:04.47 .net
ゆけむり温泉ゆー遊
24h営業のスーパー銭湯
使ってる人いる?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 23:22:22.07 .net
>>507
ググれば一発で出てくるだろ
目の前の端末は何のためにあるんだよ
https://www.kuzuryu-terral.jp/ski/kuzuryu.php

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/19(金) 23:25:26.55 .net
券売時間かリフト運行時間か判別出来ませんでした。リフト運行8時半?

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 00:54:38.01 .net
この時間から車の台数半端ないんだけど金払ったし引き返せん…

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 00:58:55.47 .net
すぐに気温上がってコンディション崩れるの分かってて行く人がそんなに多いのか

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 01:10:31.51 .net
>>512
いま仕事終わった
行くつもりだが
マジか?P3 1/5埋まったら相当だけど

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 07:23:34.32 .net
県外ナンバーばっかw

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 08:42:07.07 .net
ええ雪!最高や!

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:28:44.09 .net
https://i.imgur.com/G2LviVy.jpg
誰もおらんわ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 09:55:25.12 .net
>>517
このコースなぜか人少ないよな

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 10:52:55.77 .net
https://i.imgur.com/yW1xx56.jpg
ファンタ待ち

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:03:06.35 .net
いやああああぁぁ ぁ ぁ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:19:44.08 .net
>>519
やば

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:19:50.41 .net
やばすぎやろ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:20:22.67 .net
これならバラエティーの方がマシか?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:25:01.36 .net
>>519
ファンタやばいな。
密すぎ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:26:09.98 .net
明日行く予定なのにウンザリしてきたわ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:27:39.23 .net
>>519
こいつら関西や東海からわんさかやってきて密集してるんだろ
朝はバッチリだった雪質も気温上昇ですぐに劣化
行かない方がいい

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:31:05.43 .net
みっつーすぎるわぼけー

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:31:49.90 .net
365生きてりゃもう少しバラけてた筈なのに

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:35:20.73 .net
なんで混むの分かってて行くんだよ
アホちゃう

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:37:12.32 .net
和泉か九頭龍行った方が良いんじゃ

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:51:40.69 .net
もうバラクワっどで回してる
快適

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 11:57:26.14 .net
北向き斜面の九頭竜ならゲレンデの状態も少しはもつかもな

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 12:10:04.01 .net
予報晴れだと、年数回レべルのレジャー層がこぞってやってくるからな
タダでさて高いスキー率もさらに上がる

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 12:15:50.78 .net
いま九頭竜。ずっとリフト待ち無く、空の搬器が目立つ。

初めて来たけど客層はファミリー多めで、初心者ボーダー率は非常に低い。
コースは単調だけど、練習には良いね。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 12:49:15.90 .net
>>533
例年よりレンタルのスキーを履いた人が多かった
自粛どころか普段行かない人までスキー場に来てるようだ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 13:44:12.51 .net
アホとニワカはこの世の潤滑油やぁ〜

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 13:52:07.15 .net
>>532
九頭竜の朝イチのチャレンジA楽しかった。競争率低いし雪もまだ良かったし程よく地形も出てて、10時過ぎ位までぐるぐる回しとったわ
キッカー、スパイン、未圧雪と中々穴場なスキー場やね

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 14:01:52.07 .net
愛知のばい菌だらけや

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 14:57:47.71 .net
リフト待ちで関西弁ばっかり
あいつら黙ったら死ぬの?

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:05:10.04 .net
レンタル率高いよな
半分くらいいるような感覚

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:21:24.07 .net
>>539
ぼっちが大勢で楽しんでる若者に嫉妬する事ほど醜いもんねえぞ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:21:44.11 .net
ツアーバスでも来てんのか?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:32:15.03 .net
バスは二台

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:34:45.06 .net
イリュ、ファン混んだらバラクワで回すのがええな。練習したいひとは。

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:41:37.74 .net
>>544
一番上はレンタルの初心者が埋まってるからまともに練習出来んぞ
他は全然斜度足りんし

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 15:42:55.74 .net
ただバラエティーは途中で林間コースか上級かを選ばないといけないのが難点

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 17:23:05.50 .net
明日初めて行こうと思ってるんですけど明日も混みますかね?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 17:28:00.12 .net
天気もいいし間違いなく激混みだろ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 17:30:02.98 .net
>>547
和泉か九頭竜の方がいいと思うよ
今季のジャムの混雑は異常

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 17:34:03.82 .net
ありがとうございます。
少し前から友達と約束してたのでとりあえず覚悟の上で乗り込みます

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 18:05:08.39 .net
流石にバラも飽きて久々に迂回林道行ったけど
何箇所か枝分かれしてて立ち往生組が邪魔やったな。

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 18:11:09.28 .net
大抵ド真ん中でボーダーがたむろしててクソ邪魔だね

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 18:19:28.24 .net
>>552
お前が下手だからだよw
そんな初心者相手にカリカリしてどうすんのよ?

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 18:25:51.83 .net
>>553
自己紹介すんなよ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 19:25:10.64 .net
ジャムのリフト係は全員かわいいな
マスク外してベロチューしたい

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 19:29:45.10 .net
>>555
キモっ
お前のケツ穴をホモのザーメン便所にしてやろうか

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 19:33:06.32 .net
マスク外したら微妙な子多いだろうな

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 20:26:01.88 .net
コロナあるあるだな

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 21:38:02.05 .net
混むのわかってたから
躊躇したけど
滑りたいのなら行くべき

ゲレンデは混雑感はないよ
乗り場だけ。

でも朝一は全員がバラクワ乗るからあれなんとかならんかな。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 21:45:11.97 .net
ゲレンデは広いからなぁ
ファンタジーエリアにもう1本リフト欲しいわ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/20(土) 23:24:14.33 .net
3時に切り上げたけど
レンタルの横で救急車がスタンバイしてたな

怪我だけはダメだ!

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 00:39:01.32 .net
この大雨じゃ今日は厳しそうだな

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 00:51:11.92 .net
>>555
激しく同意する
小さくて可愛らしい子揃えてるよな
東急の人事部は分かってる

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 01:07:48.93 .net
>>555
バラエティにおばさんいたけど

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 01:12:18.83 .net
>>563
お前もホモ野郎の公衆便所な

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 01:20:06.35 .net
現地雨降ってるの?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 06:13:40.48 .net
ジャムはリフトでまだスケーティングや前進するのがおぼつかない小さい子に背後からおっぱい当て込んでリフトに乗せるんだけどアレ見た奴おる?
あのサービスずるいよな

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 06:19:51.48 .net
あんな下らんことするのジャムだけだろな
他でわ見たことない

そんなことより月曜朝イチのトイレの汚さなんとかしろよ
なんで日曜の夜掃除しないんだ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 09:28:19.04 .net
455です。結局、昨日は九頭竜に行ってきました。
空いてて滑りやすかったです。
いつもあんな感じ(空いてる)だったら、ホームゲレンデにしようかな?
色々と情報ありがとうございました。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 10:26:48.66 .net
和泉もお願い

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 10:34:27.39 .net
>>569
是非ともお願いします

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 10:35:03.27 .net
今日もジャムは激混みなの?

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 11:12:35.62 .net
激混みや

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 11:27:21.03 .net
誰か写真アップしてください。
お願いいたします。
明後日祝日に行くか、よく考えてみたいので。。。。

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 11:28:55.09 .net
>>574
写真を見るまでもなく休日はジャムを避けるのが賢明だと思う
今季の混雑は異常

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 11:32:09.71 .net
しっかり4人乗せろよコロナ恐れて滑りに来るやつなんていねーよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 13:15:09.45 .net
>>519
>>574

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 13:17:39.61 .net
>>519
ウォーキングデッドかな

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 13:21:12.61 .net
>>574
兵庫スレ見てきたら?ヤバイことになってる

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 13:31:09.55 .net
まぁどこのゲレンデも同じ。
賑わってていいじゃないか。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 13:50:20.47 .net
ジャムは皆もっと通って金を落としてやってくれ。
すると当初の計画のゴンドラかけてもらえるぞ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 14:18:20.42 .net
>>574です。ありがとうございました。
ハチ北の写真、リフト待ち凄いですね。

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 14:19:19.78 .net
ゴンドラ予定地はツリーBのメインコースになったからゴンドラはいらんわ

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 14:29:53.76 .net
数年前まで2/11絡みの連休には満員札止めで
有料道路入り口で追い返すのが恒例行事だったのに
今年は満車にはならんようだな。

585 :584:2021/02/21(日) 14:31:17.88 .net
混んでると散々言っててもピーク時よりは少ないんでない?

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 15:01:10.11 .net
へー。今よりすごい時があったんだ。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 16:04:34.52 .net
>>519
これはひどい
野鳥の会に人数数えてほしいレベル

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 19:29:10.64 .net
明日はどうやろうか?混む?
日曜日と祝日に挟まれてるし読めん

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 19:43:37.86 .net
兵庫はハチより絶対スカイバレイ&東鉢が面白いのになんでみんなハチに行きたがるんだろ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 20:06:09.67 .net
今日も混雑酷かったな
シングルレーン活用せんと密解消せえへんで

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 20:21:56.83 .net
バブル期?か私をスキーに連れてっての時代はリフト待ち1時間以上
とかザラだったんでしょ?今じゃ考えられんな〜。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 20:26:16.90 .net
>>591
午前中リフト2本午後2本ランチは喧嘩腰の争奪戦

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 20:26:51.20 .net
>>592
なんか人間というより動物みたいだな

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 20:27:05.58 .net
今日そのバブル期を知ってる両親と行ったがリフト待ちの人数はこんなもんだったらしい
ただ当時のリフトはシングルかペアばかりだから待ち時間はこの比じゃなかったみたいだけど

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 21:17:53.92 .net
>>594
その頃おまえは金玉の中の人なん?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 21:25:26.42 .net
>>595
いや連れて行かれてただろうけど覚えてないわ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 22:01:41.75 .net
>>585
例年より来場者数が多いというより、定員乗車しないせいでリフト待ちが長い
ゲレンデは混んでない(少なくともイリュは)

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 22:07:43.47 .net
>>597
それこそ、ハブル期のシングル、ペアリフトと同じ環境やな。
そら、混むわな。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 22:27:48.07 .net
土日はもうちっとだけでいいから速度上げてくれんかな?
子供はがい締めのせしてんだから大丈夫だろよ。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 22:35:45.87 .net
>>584
昔は大雪降ったらそこで
上林みたいにタイヤチェックしてたけど
ここ10年全く見ないな。

料金所で止まってそこから登れない奴も多く見たけど
これも見ないなあ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 22:56:11.62 .net
以前みたいにシングルレーンも用意して
ガンガン相乗りさせたらもっと捌けるだろうに
めちゃリフト待ちで密だから辛いわ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 23:01:49.99 .net
運営「リフト券売ったらあとは知りませーん」

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/21(日) 23:05:54.19 .net
いままでがガラガラだったから
ここ二週の混みが普通だろな

まだレンタル余ってるし。レンタルなくなったら
激混み認定

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 00:58:35.35 .net
>>599
はがいじめやめてほしいわ
ウチの息子があれで精通してもた

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 01:27:34.33 .net
ビンビンですやん

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 01:41:44.93 .net
>>604
うちの息子じゃわからん

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 06:21:28.32 .net
昨日の混み具合は分かったが
雪の状態や気温とかはどうだったの?

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 07:27:05.91 .net
そんなもん春にきまってるだろう

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 07:59:21.19 .net
土曜から板掴み出てるよ
ワックスしてもらったわ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 08:17:47.00 .net
ジャムはホットワックス早いから助かるよね

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 08:21:36.90 .net
つか家でワックスしないの?

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 08:39:45.92 .net
家でやってもあわないときとかない?
今日は紫でもだめかーとか
なにしてもだめだーとか

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 08:45:13.02 .net
板掴みはワックスで解決せんやろ。ノットワックス塗っても数本だけやし。板掴み出たからワックスしてもらったってのが意味わからん

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 09:02:15.83 .net
解決法ってある?

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 09:12:22.13 .net
気休めなのかな
いつもあわんかったらホットワックスしてもらってる
プラセボ?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 09:31:56.52 .net
板掴みとか加速が渋るってのはソールが不純物拾って汚れるからで。
だからワックスサービスでソールがクリーンになったら滑りは回復すると。
まぁ純フッ素(ノットワックス)塗るだけでもかなりマシにはなるけどね

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 10:19:41.48 .net
4、5本滑ってはブラッシングとワクシング繰り返せばほぼ不満無い

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 11:13:40.50 .net
>>617
競技してる方ですか?ぜひ私の板もおながいします。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 11:54:00.98 .net
フッ素とかシリコン系のガラコみたいなガラス撥水材でもいいぞw
ソールの材質への影響は知らんw

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 12:06:15.88 .net
>>613
かなり良くなったよ
やってもらってよかった。

人によるとは思う。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 13:13:40.84 .net
>>618
スキー競技?まさかw知り合いに教えて貰ったんだよ
最初は面倒だったけど、慣れたよ
ここに業者さんいるみたいだからそろそろ失礼します
あなたがそうだったりしてwww

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 14:14:01.31 .net
ぺぺローションでも塗っとけ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 16:14:07.74 .net
Hやね
明日は雨かな??

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 16:32:45.49 .net
イランイランオイル塗っとくわ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 16:40:05.49 .net
アナルクリーム塗ったら凄く滑りが良くなりましたよ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 16:54:45.14 .net
>>622
俺のようなプロはティアラプロを使う
にわかやりちんはペペ使ってろ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 17:12:26.38 .net
>>623
福井は大丈夫っぽいよ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 17:18:01.52 .net
>>621
ワックスは普通の固形をポケットにいれといて生塗?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 19:31:12.21 .net
昔に戻って銀パラをゴリゴリ塗るか?

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 20:27:18.32 .net
ワックス持ち込で自分の塗ってくれたりしないのかな
グラファイトの買ったけど、塗るのめんどい
ぬるぬる

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 20:29:12.26 .net
>>628
フッ素ペーストどぅえす

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 20:36:10.43 .net
僕は金持ちなので
毎回セーラFをまぶしてます

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 22:21:36.46 .net
セーラって滑走距離何キロメートル分?
教えてショップの人

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 22:44:23.35 .net
ポンポンでええんやで

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/22(月) 23:24:31.91 .net
明日は雨や!

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 12:45:22.79 .net
雨ですか?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 12:46:10.67 .net
雨が降ったらなんでもできる!

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 13:08:46.35 .net
和泉空いてるし雨ないよ!
シャバだけどパークあるし面白いよ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 13:53:34.20 .net
結局暖冬だな、この先は平年並か暖かいしか無いっぽい。
良かった週末って1月最後しか無かったんじゃないか?
今後、西日本ではススは厳しくなるかもな。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 14:39:05.63 .net
六呂師 グッバイ お疲れ様でした

https://news.yahoo.co.jp/articles/23fa5a1b320f235f173da9abda0cb04bef4bf8b1

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 15:28:56.37 .net
結局税金の無駄遣いだったな
またまた追憶のなんちゃらにw

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 16:36:01.76 .net
>>639
暖冬と言うか週末が恵まれなかった感じだな
平日は良い日が多かった

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 16:52:19.51 .net
お前らがジャムばっか行くからや
九頭竜和泉もこうなる

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 16:55:31.39 .net
平日しか休み取れないけど、今年はよかった
織田ちゃんも可愛かった

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 17:03:48.28 .net
3月はもう降らんかな。先週がラストパウダーか。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 18:47:19.36 .net
>>645
3/4

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 18:53:08.59 .net
一月二週までに降りすぎた
経営者は歯軋りしただろな
雪はあるのにって

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 20:51:18.62 .net
>>642
いや、平日には良い日が何日か有っただけだと思う。
気象庁の週間天気予報を見ても『気温は平年並みか、平年より高く、かなり高い日もあるでしょう』だし、その『平年並み』が今では良い日になってしまってる。
10年前なら2月に雨かどうかを気にする必要なんてほぼ無かった。

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 21:04:08.99 .net
来季怖いな

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 21:12:30.27 .net
>>649
またドカ雪が降って高速が立ち往生しそう
どんどん極端な気候になってスキーどころじゃなくなるだろう

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 21:20:55.86 .net
>>650
去年並みの暖冬だろうよ
きしめんでシーズン終了

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/23(火) 21:41:32.27 .net
8年前の4月の写真だ
信じられるかい?
https://i.imgur.com/yBvPbRt.jpg

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 00:19:18.90 .net
>>650
参考までにどうぞ。
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 09:40:22.89 .net
来シーズンはまたエルニーニョになるみたいだから、
昨2シーズン並みの暖冬だ。

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 10:05:07.40 .net
>>654
マジかよ
パウダーボード買おうと思ってたのに

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 10:09:37.87 .net
もし降らなかったら
たぶんいくつかのゲレンデは廃業だろう

ただ来期はコロナワクチン接種済みだろうし
県外遠征するしか
六呂師お疲れ様でした。

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 10:25:58.91 .net
ワクチンなんて気休めだよ。インフルも毎年打つだろ。打っても型が違うと意味ないし。だから新コロは風邪レベルってことにしないと駄目なんだよ
人類はウイルスには勝てないよ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 11:24:42.47 .net
>>657
ファイザーとモデルナの新型はひょっとするとある程度の変異に対応できるかもしれない
と期待されている
mRNAという全く新しい手法のワクチンなので

10月くらいからアメリカでテストはじまってるのでその人たちの抗体がいつまで有効か
まちましょう

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 11:31:42.64 .net
雪は待ってくれないからな。雪が降ってスキー場がオープンしていれば滑りに行くだけさ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 12:06:59.86 .net
来年は今庄やるんだろ?
たいみんぐわるいなあ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 12:12:25.34 .net
>>660
といっても町営でどこまでやれるか
六呂師よりも町の依存度は高いだろうし頑張ってほしいが

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 16:00:33.00 .net
3月まで雪はあるから今シーズンもっと行こう
つぶれないよう皆で支えないとな
福井にスキー場は必要だ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 18:02:19.44 .net
今日平日にしては混んでてびっくり

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 18:13:14.17 .net
半額券組やと思うわ。
レンタル多かったし初心者率が高かった。
今日ふっと思ったけどスノーピットのとこいつも誰かしら常連?みたいなのいて話してて頼みに行きづらいな。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 19:09:55.14 .net
出入り業者かもしれんで、気にせんでもいいやろ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 19:21:15.74 .net
インフルエンザワクチンは予防効果3割程度
武漢肺炎用ファイザー製は8割超
全然違う
アホテレビ番組ばっかり見てるとどんどん馬鹿になる

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 19:31:40.07 .net
インフルそんな効かねーのかよ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 21:08:40.76 .net
>>666
自己紹介乙

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 21:43:27.22 .net
>>666
インフルは毎年新しい型が流行る前に予想して作られるからな
コロナは既にあるウイルスを元に対して作ってるからそこが違う

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 21:55:24.68 .net
>>658さんが書いてるけど
そもそもファイザーとかの奴は今までの原始的なワクチンとは違う
インフルエンザのは新しい型を予想するわけじゃなくて
流行る系統を予想してブレンドしてある
で、大抵その中に同じ系統のが入ってるがそれでも3割
でも3割効けば全然違うんで余裕のある人は接種するべき

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/24(水) 22:00:48.30 .net
コロナもインフルエンザもただの風邪だしどうでもいい
年寄りは知らんが

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 06:47:43.44 .net
>>671
若い人でも後遺症で苦しんでる人
10%くらいいるんですよ

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 07:56:44.59 .net
本当に後遺症なのか怪しいけどな
病は気からと言うでしょ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 08:54:11.40 .net
なにがどうあやしいのやら
イワシの頭

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 08:56:01.70 .net
アレルギーなんてここ最近ですごいもんな
昔そんな事言ってる奴いなかったのに今じゃ全員が複数アレルギー持ちとか
男がおれ金属アレルギーなんだってって誇らしげに言っててダサすぎる

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 10:17:25.06 .net
明日は九頭竜和泉辺りは雨かな?雪溶け進みそう。
来週末くらいで終了?

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 11:35:29.77 .net
期待していたひな祭り寒波も偏西風が偏向しそうで
ダメっぽい

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 11:41:26.60 .net
今年も結局暖冬だったな
1月までは寒かったけど2月入ってからは例年以上に暖かい

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 13:10:44.88 .net
雪さえあれば暖冬でも平気
昨年、一昨年を考えると天国

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 13:12:38.71 .net
3月末くらいまでは営業できるかな

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 15:40:05.97 .net
県民割って2月末までか

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 15:55:58.50 .net
HP によると3月営業終了まで伸びた
2月末の記述がある券も使える

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/25(木) 17:16:36.19 .net
にゃにゃーにゃ解消した途端に陽気になるんだから地球って凄いよな
来世は地球になって陽気に過ごしたいわ

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 12:34:57.15 .net
レポが途絶えたな
このスレはもうシーズン終了か

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/26(金) 12:52:14.01 .net
半額で春スキーを楽しむシーズンです

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 07:30:15.50 .net
お前ら明日はいきますか
最後の晩餐にしたいのですか人がおおいといやです
あとたかすで執り行われますアルマダ試乗会に行こうかとおもうのですか
43歳童貞なんですがおくみのスキー場なんていったらやっつけられますか
こわいです 
ヤンキがおおいとききますかそんな人達ばかりでしょうか

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 08:43:13.86 .net
ジャムは関西圏のクズがホーム気取りだからたまに捕まえて説教するが
愛知勢とにらみ合う美濃の方が傍若無人な輩は見ない気がする

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 11:03:17.04 .net
今日はいつもの土曜と比べてかなり少ないな
雪は硬い粒粒で緩んできてない

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 12:44:16.56 .net
三重ナンバーの調子乗りも目立ってたぜ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:44:06.42 .net
https://i.imgur.com/F6M3Wi9.jpg
https://i.imgur.com/VNd64bZ.jpg
今日は終日快晴
ファンタから上は12:00過ぎてからやっと緩んできた程度
バスは一台だけ。駐車場もこんなもんで
先週先々週より二割くらい少なかったかな。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:45:06.94 .net
快晴とは言ったけど朝は少し雲があったので許してくれ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/27(土) 23:50:47.46 .net
>>690
リフト待ち何分でした?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 00:07:37.23 .net
ファンタで10分くらい

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 13:02:15.64 .net
今日は誰も行ってねーのかい?
三月はいったら人減りそうでたのしみ

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 16:58:23.94 .net
天気も良くてザラメパウ最高でした

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/28(日) 20:39:40.82 .net
本日のイリュリフト待ち、ピークで10分ちょい
先週までと違って午後には次第に空き始めた
雪質はカチカチから午後には細ザラメ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 00:40:40.74 .net
ザラメになったら
ツインの板にしてフエィキー練習するんだ!

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 09:44:37.53 .net
県民半額土日もしてくれんかな〜

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 18:14:47.85 .net
春料金みたいなのはありますでしょうか?
あれば大体いつぐらいからでしょうか?
今年は春もジャム勝で楽しむ予定です

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 19:30:12.66 .net
たむけん割とかあったな

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/01(月) 21:32:24.42 .net
しみけん?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 02:19:11.32 .net
しむらけん

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 07:33:33.21 .net
>>699
3月後半だと思うよ。
そのうちhpに掲載されるやろ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 07:34:48.95 .net
>>699
いつもは特になし。
それどころか有料割引が3月から無くなるので高くなるよー

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 12:29:47.99 .net
帰ります

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 12:37:43.99 .net
チケット500円値上げしてもいいから
関所ふりーにしてくれ。

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 12:51:10.13 .net
20年以上前、夜中関所開く待ちの車がレンタル屋付近まであったの思い出した

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 17:35:25.77 .net
経ヶ岳の唐谷川ルートって、林道沿いに歩いていって尾根に取り付く感じ?
車停めるとこあります?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 17:36:36.42 .net
唐谷川というよりP1215踏んで稜線歩く感じですが

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 17:38:31.05 .net
すみません
勘違いしてました

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 17:41:10.32 .net
なに?この自演

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 19:47:16.68 .net
明日行こうと思ったが枯れ葉と木の枝だらけだから行かん方が無難だな
板が傷つく

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 21:58:06.70 .net
>>706
来年10月から無料になるよ。
そうするとジャム勝が駐車場代取り始めるかも知れないけど。
まぁ、行政に入るよりスキー場に入る方が良いけど。

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/02(火) 23:25:50.56 .net
除雪協力金もいらないのか?除雪費用は何処が持つんだ?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 07:07:29.14 .net
穴ぼこの路面なんとかしてほしいわw

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 08:25:44.34 .net
>>713
本当?
だとしたら和泉や九頭竜がますます遠ざかるな

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 09:12:34.73 .net
>>714
>>716
はっきり言おう、ggrksであると。

https://www.chunichi.co.jp/amp/article/122134

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 14:37:59.78 .net
>>717
除雪協力金のこと書いてないやん

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/03(水) 20:54:50.04 .net
レインボーラインにいつでもヒルクラの練習に行けるようになるのかしら
エンジェルラインからの海沿いアップダウンからのレインボーラインなんてオラぞくぞくするぞ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 08:11:01.81 .net
明日雨か
春の雨ってビチャビチャになるだけかな?
自分も雪も

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 11:23:13.83 .net
木が白いやんけ
降ったんか!

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:42:38.48 .net
今日は昼からそこら中ストップ雪だらけで
楽しくなかった。

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/04(木) 20:51:44.37 .net
数日前は10時であちこちストップ雪
週間天気見ると気温高い日多いからストップ雪になる日多そう

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 00:35:33.26 .net
うちの庭が春の(土が発酵してるような)匂い出してきやがった。去年より半月早いな。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 05:59:00.65 .net
ノーマルタイヤでも大丈夫?

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 06:34:28.83 .net
良い雪の時に温度が上がるとストップ雪になるからザラメの方がマシ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 09:51:44.55 .net
>>725
雪は降らなくても気温が低ければ路面は凍る。スリップして事故起こしたくなければノーマルでは来るな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 12:45:04.25 .net
アブノーマルでok

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 17:21:17.81 .net
大野油坂道路が2022開通したらジャムの混雑も解消されるんかな?

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 18:40:49.06 .net
>>729
奥美濃のクソガキがなだれ込んでくる

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 18:47:54.86 .net
明日ノーマルで大丈夫そうなんでお世話になりまーす

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 19:04:30.27 .net
>>731
日が昇ってから来いよ。夜は道路脇の雪が溶けて道路に流れ出してる水が凍ってノーマルだとタコ踊りからの雪壁激突だからな。事故って道路塞ぐなよ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 19:19:18.82 .net
>>732
こういう輩に言っても無駄よ
馬鹿は死ななきゃ治らない

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 19:35:38.84 .net
今向かってるから
関所水撒いとくわ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/05(金) 21:01:40.23 .net
>>730
それは絶対ないから安心しろ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 04:20:08.12 .net
駐車場ナウ。まだ雨降っとるやんけ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 05:54:07.78 .net
高温多雨と最悪のコンディションが続くけど今年は4月まで保つかな?

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 06:41:07.48 .net
イリュージョンでも5℃か
暖かいどころか暑そうだな

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 07:48:13.77 .net
>>737
ジャムで混雑って
奥美濃の混雑知らんのか

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 08:48:55.11 .net
駐車場からセンターまでのアプローチに雪がなくなったな。先週はあったのに。

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 09:14:41.40 .net
来週からは
2軍の板おすすめ
https://i.imgur.com/FPI5jub.jpg
https://i.imgur.com/RLUxMG7.jpg

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 09:17:36.78 .net
地形もできません
https://i.imgur.com/KFQLoFp.jpg

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 11:33:50.35 .net
木曜日とエライ違いやな

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 12:04:55.75 .net
これ土滑ってるだけだな

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 12:10:37.44 .net
>>739
混雑?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 12:35:03.58 .net
沈むからスケーティングがキツイ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 12:42:52.52 .net
>>746
そんなコンディションで金払ってまで滑らなくてもいいのでは?

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 12:52:14.79 .net
そーいうレポだから
ご心配ありがとう

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 13:27:18.78 .net
ファンタクワは待ち5-6分

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 13:43:23.54 .net
待ちが出るほど来てるんだ…意外

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 15:06:11.76 .net
>>746
痩せろ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 16:28:11.73 .net
ドキッ!
板が沈んでるわけちゃうからね

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 20:13:10.20 .net
今日は初心者が異常に多かったわ
板持って乗るおとこの多さよ
それにスタートしようとしたら前に来て
どかっと座ってビンつけようとするバカの多さよ
ステップオンが座ってるのにはビビった。
着けれるのか?

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/06(土) 20:25:46.80 .net
>>761
けつビショビショになるのにな
西日本は立ってビン着ける率が高いらしい多分ベチャ雪のせいだ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 12:22:49.04 .net
今ならスタッドレス無しでも行ける(と、思っている)奴が多いんじゃ無いか?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 13:04:44.95 .net
昨日ノーマルで行きましたが全く問題ないです
自然で遊ばせて貰ってるんだから環境考えたタイヤ選びしましょう

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 13:45:22.25 .net
>>755
そんなアホおらんやろww
見てみたいもんや
そんなアホは流石におらんと思うで
昨日行ったけど自分の列の車にノーマルタイヤはなかったな。そらそうや当たり前のことや。
おったらほんまにアホやで。びっくりするわ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 13:58:43.35 .net
>>756
二度と来んなヘタクソ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:45:39.84 .net
>>756
ただの非常識の屑だよ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 17:24:43.79 .net
別にノーマルでもいいだろ
法律で禁止されてるわけでもないし

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 18:49:44.60 .net
>>760
福井県道路交通法施行細則 第16条第2号
積雪または凍結している道路において、自動車または原動機付自転車を運転するときは、雪道用タイヤ(滑り止めの性能を有する雪道用のタイヤで接地面の突出部が五十パーセント以上摩耗していないものに限る。)を全車輪に装着し、またはタイヤチェーン等を駆動輪(他の車両をけん引するものにあつては、被けん引車の最後部の軸輪を含む。)の全タイヤ(全車輪が駆動するものにあつては、前輪または後輪のいずれかの全タイヤ)に取り付けて滑り止めの措置を講ずること。

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:05:04.10 .net
積雪または凍結してないのでノーマルでOK

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:11:00.21 .net
スタッドレスタイヤ買う金は無くても高速代とリフト代は出せるんだなw

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:38:49.23 .net
>>763
なんで異常なまでにスタッドレス履かせたいの?

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:08:07.47 .net
横からだけど
朝は部分的に凍結していることもあるわけで
その程度ならサマータイヤでOKかどうかは本人が判断するべきこと
他人に勧めるなら安全側によせた回答するしかない

尚、オールシーズンタイヤ(スノーフレークマーク付き)厨なので
なにかなんでもスタッドレスを推されるとちょっとうざい

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:42:32.70 .net
普通にノーメルタイヤでいけますか?ってのは
飲酒運転するけど検問してますか?と同じくらいのことだと思ってる。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:42:47.65 .net
ノーマルタイヤね

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:49:31.56 .net
ゴムつけないけど安全日なので妊娠しませんよね?ってのと同じ

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:53:48.29 .net
1月初めのドカ雪の時もASタイヤで行ってたけど普通に帰れたし何の問題もない
未だに馬鹿の一つ覚えみたいにスタッドレス連呼する老害は無視して良し

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:05:16.01 .net
今年スタッドレスでミニバンが上がれずに途中でチェーン巻いてたけどな。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:08:06.51 .net
構ってほしくて、構ってほしくて・・・

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:30:48.68 .net
海外じゃオールシーズンタイヤは普通に冬用タイヤとして認められてるしな
日本は古い考えに凝り固まった奴が多すぎるよ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:44:09.19 .net
ASって凍結は無理やん

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:06:19.61 .net
ノーマルで事故って乗ってる人全員死んで
運転手だけ生き残ればいい

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:09:57.06 .net
私が履いてるからお前も履けってこと?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:50:55.77 .net
>>772
それで志賀高原行ってみてから言え

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 22:58:45.57 .net
上林で止められるな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 23:13:05.31 .net
俺みたいに冬はスタッドレス履くのが当たり前だと思ってるのか民はAS試すのはもっと先になりそうだわ
なんせ田舎者は保守的やでな

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 23:22:51.03 .net
>>775
検問してないから飲酒運転しても良いってこと?

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 23:24:45.19 .net
ノーマルでもasでもいけるとか言ってるのは
年に一回くらいしかいかない
この辺なら大阪に住んでる奴だろう
たち悪いわ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 23:28:54.95 .net
>>775
769じゃなくて765だけど
他人に勧めるなら世間一般に実績多いもの
他人から勧められたら個人的な考えと環境と実績からえらんだものがありますのでってこと

つか豪雪警報出てるのにオールシーズンで福井へ出かけたのスレ住人で他にも居たのね…

>>780
サマータイヤとオールシーズン(スノーフレークマーク付き)は全然違いますよ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 23:31:13.25 .net
つーか雑誌なんかのテストでも最近のASタイヤはスタッドレスと雪上性能大差無い、みたいな結果が出てるだろ
一昔前の知識で止まってるのか?

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 00:49:49.72 .net
いいこと教えてやるよ

極低温で水分の少ないドライな雪、つまり旭川あたりの雪なら降りたてはasでも滑らんのよ。でもな、北陸の水分の多い雪は踏まれて圧縮されるとあっという間に凍結路になっちゃうよ。そうなるとasなんてサマータイヤとおなじツルンツルンよ。スタッドレスさえ滑るからな。
こんなことは雪国の住人なら当たり前に知ってること。降りたては滑らん、踏まれて固まるとツルンツルン。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 00:59:10.20 .net
こー言うやつに正論言っても
もう意固地になって絶対冬用買わないよ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 01:10:55.07 .net
両方使ってるけど、圧雪路ならASで問題ない。凍結はだめ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 01:56:26.34 .net
自分もスタッドレスとオールシーズン両方使ってるからこその判断なのに
絶対冬用買わない、なんて決めつけてるところが
絶対スタッドレスって推しも決めつけじゃないかい?って思われてもしかたないよ

自分の履いてるオールシーズンタイヤは欧州では冬タイヤとして売られてるから
そもそもこの話題の範疇ではないのかも知れんけど

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 05:17:05.24 .net
もう和泉も地表見えてる状態?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 05:51:11.72 .net
良い事思いついた
asタイヤにちっちゃい鋲を無数に打ち込めば良くね?

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 07:03:36.19 .net
>>788
オールシーズン履いてるタイヤの前に撒けば良いんだよ。
吹雪の日なら見えない

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 07:35:25.95 .net
ASタイヤなら高速の冬タイヤ規制回避できるのが大きい
少なくとも朝夜避ければ高速はASタイヤで十分よ

下道もジャムなら除雪しまくってるしまず大丈夫だが
最悪早めにチェーン巻けばいい
ただクルマに横滑り防止装置はほしい

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 08:37:40.55 .net
日曜日ノーマルタイヤでも大丈夫ですか?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 10:05:32.86 .net
昼の高速でスタッドレスでもつるっと行きそうな時多いぞ
まともな積雪のある時に使うもんじゃないよ
Youtubeでテストしてる動画がいっぱいあるから見とくといい

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 11:14:07.49 .net
まぁシーズンに数回とかのノーマルタイヤ厨は事故って再起不能になればいいよ
そうなってから僅か数万円をケチって後悔するんだろうな笑

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 11:25:20.16 .net
ノーマルタイヤ厨の命の値段は数万円って事だ。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 12:23:28.41 .net
面倒くさい、乗り心地悪いから日曜日ノーマルで行きます

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 12:27:15.82 .net
念の為朝夜は避けてね

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 13:51:51.21 .net
びわ湖バレイいけよ福井に来るな

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 15:10:26.15 .net
>>782
雪上性能であって氷上性能では無い。
後雪にスタッドレスが1番強い訳では無い。
雪国の人間が恐れているのはブラックバーンだ。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 15:24:48.60 .net
乗り心地はスタッドレスの方がええやろ

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 15:28:07.78 .net
>>AS使ってます
まさか純正のジオランランダーとか言わんといてな

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 15:55:21.59 .net
オールシーズンタイヤやったらええか??

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 16:45:14.34 .net
タイヤなんて何でもええ
さっさと死にに来い!

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 17:22:13.76 .net
好きにすればいいとは思うよ
自分の身内だったらどんな手使っても履かせるし、
友達だったら付き合いしないようにするだけだから害はないし

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 18:12:31.49 .net
ノーマルタイヤ厨が俺の前で事故って道ふさいだら雪崩の埋没体験させるからな。夏になったら掘り出してやるわ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 18:15:41.67 .net
地元だけどもうタイヤ交換するわ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 18:27:48.43 .net
格言 昼にカレー食うと晩飯もカレー
    洗車すると翌日雨
    タイヤ交換すると翌週雪

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 00:00:02.32 .net
タイヤ屋ステマ乙

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 00:09:17.35 .net
こんだけレスしてりゃ全然ステルスしてないだろ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 15:19:46.75 .net
お前らスキー・スノボよりタイヤのほうが好きそうだな

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 15:21:29.40 .net
タイヤあってこそ!

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 16:55:57.46 .net
ゲレンデコンディションなんかより他人の履いているスタッドレスタイヤの銘柄が気になって仕方がない。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 17:06:06.38 .net
>>811
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1610946959/

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 17:14:27.28 .net
非豪雪地専用じゃん。
ナンカンアリアリでしょ。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 17:23:12.03 .net
今季はもう降りそうにない陽気だな。
いつまで営業だろうねぇ

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 17:36:01.27 .net
まだ早割残ってるんやが
行けそうな土曜は雨やし

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 19:27:33.81 .net
例年通り二月二週で降らなくなったな。
2月後半に降らんとあかんねん…

一月の豪雪で持ったシーズンだな。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 19:38:47.59 .net
もうタイヤ交換していいか?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 19:43:52.16 .net
半分くらいならいいんじゃね?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 20:14:24.89 .net
土日の雨でごっそり融けるだろうな

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 20:52:51.66 .net
雪は土日の雨で
ごっそりとけるだろ〜
サイレントナイト
フォーリンナイト

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 22:06:10.72 .net
ワンチャン雪にならないかな?
低気圧が抜けた後は軽い冬型になるみたいだし

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 22:16:56.63 .net
標高1700くらいで雪だし無理じゃね

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 22:21:53.24 .net
つジャッキアップ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 06:40:41.82 .net
>>816
福井市内だが今年水道管が凍結したのって1回だけだった
基本的には暖冬だった

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 08:09:44.74 .net
今後もベースは暖冬だろな

寒くなるのは遅くなり
暖かくなるのは早くなる
シーズン中の平均気温は上がる

今シーズンの土曜日は最低だったな

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 09:13:21.75 .net
流石に昨シーズンよりは遥かに良かったかと。
昨シーズンは下のコースなんか少ない雪をリフトの方に集めてコースのリフト側1/4位しか雪が無かったじゃない。
ハゲが残り少ない髪を涙ぐましい努力で寄せてるみたいだったわ。

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 09:36:01.43 .net
こんな感じやったな
https://i.imgur.com/40LCwn5.jpg

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 19:48:15.99 .net
月曜ワンちゃんにかけよう
土日は無視する

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 20:22:26.20 .net
>>827
うわぁ…これは酷い
昨シーズンは行かなくて正解だった

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 20:27:06.18 .net
昨シーズンは奇跡的に積もった日に1回だけ行ったわ
その時は土曜日だったけど空いてて快適だったわ
今年の混み具合は酷かったな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 21:38:50.56 .net
去年はたしかに少なかったけど
たまたま降った翌日にことごとく行けたから
ラッキーだった。早割は余ったけど

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/12(金) 22:42:24.62 .net
>>829
日付見たら3月9日だった。
下山の林間コースもひどいもんだったよ。

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 12:19:39.80 .net
土曜行かないと決めたらこんなにもゆっくりできるんだな…

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 12:29:33.51 .net
来週末で滑り納めだ
雨降らないでね

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 13:15:39.52 .net
嫌どす

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 14:19:03.51 .net
今日現在来週末も雨予報
予報が変わると良いな

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 10:10:23.14 .net
今日晴れとるやん
なら明日雨か?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 10:26:43.84 .net
ジャム勝山
上部は固いバーンの上にうっすら積雪、気温も低めで天気も回復傾向、春スキーにしてはかなり上々なコンディション

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 12:16:02.47 .net
>>838
そこそこ混んでますか?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 12:23:17.24 .net
>>839
始めてのJAMなので比較のしようがないですがジョイントカフェ?の昼の混雑を見るとそこまで混んでる印象はないですね

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 12:29:47.72 .net
ジョイントが混んでる時は
列が机スペース真ん中まで伸びる

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/14(日) 12:36:12.39 .net
3月になると人減るからそんなもんだろう

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 03:58:34.89 .net
朝イチからどこかでチラシ貰えるんですか?半額になるんですよねチケット代

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 04:43:20.43 .net
チラシもらっただけで半額にはならん

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 05:21:13.25 .net
え?!まじっすか。。ここのリフト代 飛び抜けて高いのに

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 07:30:35.80 .net
半額が大事ならちゃんと下調べしとけよ…
目の前の端末はなんのためにあるんだ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 07:36:52.04 .net
和泉はさすがに北向き斜面でまだ雪ばんばんあった
シャバ雪だが前日の雨のおかげかストップにならず終日快適

来週はバンクドスラロームの大会あるらしい

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 08:53:25.48 .net
ジャム
大型バスが15台…

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 09:10:08.39 .net
バラクワリフト下は雪無くなってきてる
バラペアより上の急勾配の上部逆三角形に地面見える
雪がある両端はモーグルコースになってる


画像が送れない

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 12:28:49.64 .net
>>848
なんでまたこんなシーズン終盤に…
まあピークに来られても困るから今でいいけど

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 22:03:58.22 .net
当分お断り出て家帰っても写真送れんけど
バラエティは次の雨で致命傷になるかもしれん

今日バラ以外はギリストップ雪にはならなかった。
板も走ったし楽しかった

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 00:31:25.28 .net
調べてもどうやったら半額になるかわからんかった。ただただチラシ持ってけば平日半額かとおもた

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 01:18:20.82 .net
県民平日半額ならHPに書いてる

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 21:05:01.17 .net
道の駅で1000円以上使ったら割引券もらえるんじゃなかった?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 04:54:27.41 .net
webでちょい割り引きの買ってもーたよ。。ノーマルタイヤやけど大丈夫かしら

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 08:29:26.77 .net
ノーマルで余裕で大丈夫でしたぁ 晴天です

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 08:47:57.03 .net
ベース中央はげててなえた

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 08:51:57.40 .net
ノーマルで余裕で大丈夫でしたぁ 昇天です

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 13:53:47.85 .net
DJの人 どこにおるかわからんかった。
ソースカツ丼 ペラペラ笑

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 16:54:44.69 .net
福井のソースカツ丼はペラペラがデフォ
スキー場だからってわけでわないのです

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 17:50:36.09 .net
ジャム終わったら白馬まで行かなあかん…

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 17:50:45.89 .net
あ、なるほど御当地メニューって事っすね 納得です。美味しかったです 玉子とじ乗ってるのも美味そうやったけど。
もっと雪ある時に行ったら良かったかな〜

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 18:12:58.31 .net
まだ土日は人多い?
リフト待ちある?

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 18:35:23.80 .net
>>861
この季節滑ってて楽しいか?

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 22:55:35.86 .net
春コブ最高に楽しいやん

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 00:14:59.55 .net
>>864
そりゃそうよ
楽しいから行くの。
雨でもアイスバーンでも

早いとこ上手くならないと、残された時間が少ないから。いつ滑れなくなるか分からん。マジで。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 00:30:38.42 .net
滑れなくなったら最早上手くても下手でも同じでは?

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 00:58:23.69 .net
同じなわけないやん

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 08:10:25.62 .net
まだ雪あるのか?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 08:32:56.02 .net
和泉はばんばんよ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 09:50:49.61 .net
来週今シーズンラストに行こうと思ってるんだけどもう厳しい?
バラエティは無理っぽいがそれより上がどうなってるのか気になる

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 09:53:08.00 .net
昨日はイリュ、ファンタともに雪はあったしまだ大丈夫。ファンタより下の下山コースやバラはそろそろやばい。

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 09:55:56.42 .net
ツリーはクローズ。昼過ぎになってもコース外れたらガリガリだったよ。危なくてツリーは開放できないんだろう。
コース内は昼前にはザクザク。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 18:46:25.42 .net
>>871
和泉おいでよ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 11:36:27.00 .net
やだ
リフト1本でリフト券4500円+駐車場代1000円 客舐めんなよ

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 12:16:07.38 .net
奥にあるペアリフトを忘れないでくれ
しかし2本しかないのに4500は高すぎ
前シーズンは3800円くらいやったような?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 14:03:36.67 .net
人が少ないのだから\5000でも安いやろ
人件費かかっとんねん

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 14:20:08.14 .net
明日は天気持ちそうだな

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 15:13:28.96 .net
明後日はあきまへんか?

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 16:08:22.23 .net
>>879
来てみて判断すればいいよ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 16:28:24.23 .net
>>876
そやかてジャムより回転率ええで
実質滑走時間はジャムよりええで

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 17:06:11.18 .net
なんで関西弁が和泉すすめてんでんがなまんがな

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 17:31:11.56 .net
でらあかん

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 17:34:21.94 .net
回し者というよりアンチに見えるな

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 00:20:44.75 .net
ウェザーニュースによると
月曜の夜から雪か…

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 08:30:00.69 .net
ジャム正面ゲレは風前の灯やな

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 09:41:27.45 .net
そうは言っても昨シーズンなんかハイシーズンで同じような状況だったからな
そう思うと今年はまだ恵まれたシーズンだったよ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 09:44:38.47 .net
ハイシーズンは気持ちよく滑れたなぁ

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 09:46:15.63 .net
思ったより人多いわ
ファンタで10分まち。10分はかからんかな。

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 11:07:14.14 .net
バラなんて下山道だからどうでもええわ。イリュに雪があればいい

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 14:31:41.54 .net
風が強くなってきたので撤収
イリュクワも止まってるらしい

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 15:50:48.75 .net
んじゃ俺も撤収する
また来シーズンな 和泉生き残れよ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 17:48:21.44 .net
>>892
行ってやれよ

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 18:19:22.00 .net
ゲレンデ目の前の斜面7割くらい禿げ上がってたけど4月4日まで保つのか?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 18:42:56.14 .net
>>894
最後の方はファンタジーだけの営業になるんだろうな

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 19:59:19.30 .net
今日の収穫は
ウエアフロントフルオープンで スウェットからでもわかる巨乳揺らして滑ってたのがいた。
200円くらい元とったかな。

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:03:58.75 .net
>>896
君もおっぱい好きなの?
おっぱいはいいよなぁ。

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:05:01.11 .net
うわ気持ち悪っ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:24:10.90 .net
巨乳振り乱しながらスポーツしてる女の子の良さが理解できないのかな?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:38:13.10 .net
淫乱じゃん

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:54:15.62 .net
それはともかく
全く雪作る気無しなのが気に入らん
去年は雪山作ってたやん。

高鷲は隙あらば作ってるし

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 21:16:32.56 .net
タイヤ交換してウエアクリーニング出してきた

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 22:18:27.45 .net
最終日も行こうと思うんだけど、最終日セレモニー的なのあるの?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 22:18:45.29 .net
あ、ジャムね

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 22:29:39.13 .net
このご時世だから

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 00:58:53.11 .net
もう1回行くか迷うな
行けるとしたら4月なんだよな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 08:29:40.73 .net
今日は強風の為、バラエティーペアしかリフト動かん。

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 08:30:41.03 .net
あ、ジャムね。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 18:19:06.84 .net
場所書けおじさん元気にしてるかしら

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 17:41:17.13 .net
今晩降るぞ
明日行けるやつは行けよ


知らんけど

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:25:12.73 .net
もうタイヤ替えたしウェアもクリーニングにだしたよ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 19:20:00.70 .net
今日いったけど、たいぶ雪あつめてバラにまいてたな、
あとバラペアのとこは人工雪作ってたよ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:05:33.57 .net
後1回くらいは行こうか迷ってる。
あったかくなると行く気が失せるんだよな。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:13:08.48 .net
土曜行くで

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:42:10.83 .net
土見えたゲレンデ哀しくなるから行かない

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 15:32:59.18 .net
明日明後日雨かよ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 12:20:39.99 .net
おーい誰も行ってないんか?

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 12:27:01.95 .net
>>917
あんたが行けよ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 15:20:39.58 .net
あ〜あ、こんなにびちょびちょにして〜
な天気だった

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:43:52.92 .net
おちんちん

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 18:52:30.50 .net
>>919
ムラムラしてきた!
サンクス

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 19:19:10.70 .net
ガスってなんも見えんかった

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 12:21:41.12 .net
最悪やな

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:42:30.64 .net
あきまへんな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 10:56:00.87 .net
今シーズン初の欠席

大掃除以来やっと掃除できるわ!
おまいらもシーズン中は掃除できんやろ?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 12:55:56.84 .net
>>921
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ
  |  ω |
  し ⌒J

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 13:44:02.23 .net
https://www.youtube.com/watch?v=ra3XctmIRfg

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 21:54:38.87 .net
https://www.youtube.com/watch?v=l1pB3L7_6xc

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 08:28:24.49 .net
今日はもうイリュージョン終わってるのか。
金曜日行っとけば良かった。明日もやめだな。
今年は膝の不安でコブあまり行けなかったのが残念。

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 10:04:42.87 .net
イリュージョン明日は空くかね?

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 10:55:07.16 .net
安全確認でオープンなのか?
可能性あるんや。

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 17:51:17.17 .net
イリュは週末まで持たないと思うわ。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 19:03:51.32 .net
まだやってたのか
スキーへの執念がすごいな
オフシーズンはどう過ごしてるんだろう

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 13:06:39.41 .net
つ六呂師
潰れてしまったが
なぜ今の時代にボード禁止にしたのだろうか

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 14:23:38.70 .net
いや、今の六呂師はみんなの知ってる 六呂師やないやろ・・

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 14:51:26.79 .net
>>933
オフを出来るだけ短くするように
ギリギリまで滑るんさ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 14:02:35.63 .net
わお!夜勤終わって仮眠していこうかと思ったら
今起きたぜ!

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 17:12:59.91 .net
あるあるw
けどシーズン最後にそれはドンマイ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 17:33:31.91 .net
まあいいさ、早割も使い切ったし
ゴルフに切り替えよう!
スタッドレスは一応そのままにしとく

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 22:55:38.37 .net
>>939
環境に悪いからやめろ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 23:00:56.55 .net
明日で最後か
今年は中々良かったわね

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 09:33:47.28 .net
さて、最後やな

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 14:51:20.15 .net
結局今シーズンどこのスキー場おじさん来なかったね

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 18:08:57.99 .net
尻すぼみ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 19:55:51.11 .net
そして誰もいなくなった

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 01:11:12.73 .net
しかし
今年のジャムの屋台はクソだったな
クレープも種類少ないし、代わりにわけわからんカステラとか
たこ焼き屋無くなってるし
ジャム勝カレー一粒も肉ないくせにゴルフ場より高いし、自販機は現金だし
とにかく自販機と関所を電子マネーにしろ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 08:00:31.68 .net
リピーターはジャムで飲食しない

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 17:55:29.10 .net
複数人で来た場合は普通に食堂で食べるけど
ソロの人は持ってきた補給食でしのいでるのをよく見かけるね

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 18:19:04.35 .net
ニワカとかファミリーは飲食するけどリピーターのグループは車へ戻って椅子だして食べたりしてる。そのほうがコロナリスクも少ないし

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 21:05:54.49 .net
コロナリスクて
食堂ガラガラやん

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 21:47:32.31 .net
コロナリスクて。
さすが、ジジイばかりなスレだな。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 22:02:35.00 .net
ゴンドラ1人乗りだから、昼飯食うのにちょうどよかった

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 22:41:51.57 .net
>>949
ズン券の地元民はほとんど昼食べてないな。

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 20:18:50.79 .net
さあ今年は早割何枚買おうかな
順番で言うと少なめでいいシーズンだな

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 21:41:35.09 .net
ラニーニャだしね。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 16:02:54.05 .net
エルニーニョ

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 19:10:13.05 .net
ロナウジーニョ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 20:43:07.24 .net
エルカンターレ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 19:17:03.78 .net
オナホール

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 20:00:26.92 .net
ピエルルイジマルティニ

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 21:02:41.47 .net
チッチョリーナ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 02:27:06.61 .net
エラマナムー

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 06:04:03.84 .net
ジョルジーニョ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 19:06:43.90 .net
もうクローズしてたのか

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 07:53:14.83 .net
初めて立山行ったけど楽しくない

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 16:51:11.61 .net
>>965
キッカー作ったりしないと
しんどいだけかもね。

室堂から30分くらいハイクすると
いいウィンドリップがあるトコあって
みんなでスコップ持ち込んで
楽しかった思い出。
知らないグループと協力して
作ったりして友達も出来たし。

今じゃエアジャンもあるし
あんな苦労しないかもね。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 07:47:08.17 .net
ムーディー勝山
何回、キャンDズ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/17(月) 22:06:18.72 .net
福井県おおい町成海のうみんぴあ大飯エリアに2022年春オープンする
複合商業施設について、運営するまちづくり会社「リライトおおい」
(おおい町本郷)は5月10日、施設名称を「SEE SEA PARK(シーシーパーク)」
に決めたと発表した。割安な賃料で起業できるチャレンジ区画、シェアオフィス、
テナント区画で構成する。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 14:42:58.99 .net
またくそすれを踏んでしまった

うめ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/03(土) 16:52:17.02 .net
リニューアル工事が進む勝山市の県立恐竜博物館で29日、地元の村岡小学校の5年生が現場を見学し、
特殊な重機や工事の進め方を学んだ。(6月29日)

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/24(火) 00:33:24.18 .net
今庄今季もダメ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/09(木) 20:34:43.32 .net
まだわからんよ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/09(木) 22:26:14.51 .net
早割券は年末年始使えないだと!

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/09(木) 22:32:52.50 .net
三連休もダメやん

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/09(木) 22:57:39.09 .net
どうせコロナでガラガラ、割引キャンペーン打つよ。今シーズンのがワクチン接種が行き渡ったのにも関わらず感染拡大しそうだし

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/10(金) 12:37:56.69 .net
昨年みたいに客少ないのにリフト待ち作ることするなよ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/10(金) 12:42:44.19 .net
シングルレーンこそ作らなあかんやろ
去年はアホなことしとるで

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/10(金) 16:48:39.50 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9364377d96a2e0e065ea42e9551db2f120af6a2
ラニーニャ現象、数カ月以内に発生 冬季継続へ=米気象局 9/10(金) 12:47

まさかの連続ラニーニャ現象発生 ww

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/10(金) 19:40:53.54 .net
パウダー板買うか

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/11(土) 01:35:03.34 .net
去年、ラニーニャだったの?
そんなに雪多くなかったよね

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/11(土) 01:42:46.53 .net
最初にドカンときてあとは降らなかった。
でも相当積もったやろw

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/14(火) 09:16:20.21 .net
岐阜ではボーダーが新雪に埋もれて生首パウ
続出してた
亡くなった方もいたんじゃないかな

12月にしては記録的だったね
年開けたらあまり降らなかったが

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 21:08:32.53 .net
今年の早割犬
年末年始、連休使えんてのはほんとかい?

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 15:12:51.55 .net
和泉の午前券復活するかなー

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/22(金) 14:29:34.19 .net
今庄HPは新しくなったのに営業しないんだね
今年も降りそうなのに

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/22(金) 18:07:33.75 .net
ジャム勝行くついでに福井の安い眼鏡屋行きたいのだけど鯖江あたりで良い店知らない?鯖江製の眼鏡が安い店とか。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/22(金) 18:30:44.67 .net
鯖江も安い眼鏡を作ってるので安い眼鏡なら安く売ってるでしょうが
高い眼鏡をご当地価格で安く売ったりはしません

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/22(金) 18:56:30.78 .net
「サバエオプトアウトレット」ってのが一応あるよ。営業時間がすごいけど。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/22(金) 23:18:14.42 .net
>>988
凄いねココ!価格もだけど営業時間が深夜2時間www日曜滑る前に寄ってみるわサンクス!!

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/23(土) 01:54:45.51 .net
凄いステマ感w

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:50:39.80 .net
ステマでも有益な情報はありがたい

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:59:10.16 .net
伸びってるから雪降ったんかとおもたら
なんやねん!
お前らなんやねん!

ところで乱視だけ矯正できるレンズ作れるの?

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 11:01:16.70 .net
あるよ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 12:09:43.14 .net
アウトレットじゃないサバエオプトも良さそうね。滑ったあとに見に行こうかな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 14:50:28.72 .net
【スキージャム勝山】福井のゲレを語ろっせ21【今庄366】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1635054561/

勃ててやったからおまえら俺に感謝しろよ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 18:17:28.80 .net
今庄は閉鎖だからスレタイから外してほしかった

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/06(土) 12:58:50.63 .net
あと少し

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/06(土) 12:59:23.98 .net
福井の名物は

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/06(土) 13:25:45.99 .net
一本儀

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/06(土) 14:29:21.36 .net
鯖江のメガネ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200