2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2020-2021】 スノーボードなんでも質問スレ10

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:28:04.99 .net
スノーボードに関する質問スレです
来シーズンが良いシーズンになるように祈りましょう
スタンサーに関する話題は各自ほどほどにするよう心掛けましょう

次スレは>>980が立てること、立てられない場合はレス番を指定してください。

※前スレ
【2020-2021】 スノーボードなんでも質問スレ8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1609597925/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1611235027/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:41:08.42 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 10:45:34.05 .net
>>1


4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 13:42:38.35 .net
皆さん勿論 「オサレメット」 かぶってますよね?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:39:18.26 .net
おう!当然よ

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:44:22.73 .net
>>5
軽いジョークとして流せないからお前はダサいんだよ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:50:08.78 .net
ダサオヤジ涙目w

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 14:57:30.52 .net
オサレメットww

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 18:42:07.01 .net
あーうつらうつらしてたらケータイでクソスレ開けちまったー
専ブラだと既読になってめんどくせーんだよ
こんなクソスレ百年掛かっても1000なんか行かねーし

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:50:43.15 .net
板を自然に倒して滑っていて何ターンかするとスピードが上がり過ぎちゃう
だから切れ上がろうと無理矢理板を曲げようとするんだけど、そうすると
板がバタバタしてズレそうになったりズレたりします
原因と対策教えて

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 19:57:56.10 .net
>>10
ずらしのターンの練習しろよ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 20:22:36.22 .net
ず、ズラだって良いじゃないか

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:34:23.72 .net
>>10
チェック挟むか、斜面に対して上るようにターンすれば減速するジャン

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:36:56.96 .net
>>10
それって切り上がろうとしてるっていうか無理に曲がっていってるだけじゃん
カーブの弧をCとか逆Cにすりゃ切り上がってスピードも落ちるっしょ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:39:18.23 .net
後ろに乗れ

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 21:48:23.28 .net
>>10
ビビるな!

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 22:49:50.46 .net
>>10
原因:スピードが上がり過ぎるているから
対策:スピードを上げ過ぎないようにする
そして君はこう思う:どうすればスピードを上げ過ぎないようにできるのか知りたいんだよ!
しかしそれは質問内容に含まれていないのであった

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 22:50:38.77 .net
2行にまとめてください

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 23:13:49.90 .net
職場の同僚にグラトリ君がいて一緒にと誘われてたんだが全く趣味が合わない(グラトリオンリーが大嫌い)からスルーしてた。今年はカービングやってますって事でちょっと一緒に滑ったんだが、カービングとは名ばかりのグラトリ君でひたすらピョンピョングリグリでスタイルもいまいちダサい。。。内心ドン引きしてたけど一応すごいねって褒めておいた。。。
趣味合わないヤツと滑ることってある?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 23:14:18.97 .net
スピードが出ないよう斜面を登るようにたーんする
そもそもスピードに慣れる

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 23:31:57.70 .net
>>18
原因:趣味が合わない
対策:スピードに慣れて一応すごいねと褒めてスルー

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/06(土) 23:38:23.58 .net
つまりスピードが出過ぎて
グラトリ君と滑るために無理やり板を曲げて
ドン引きするってこと?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 01:47:08.51 .net
>>19
ここで一緒に滑った人の陰口叩いちゃうくらいなら、さっさと断っとけよ根暗君

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 02:25:09.90 .net
高回転グラトリするからか帽子とゴーグル無しの坊主頭居たんだけど、初心者コースでイキって目の前でグラトリ失敗してコケられるとマジで怖いから正直辞めてほしい…

by初心者より

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 02:26:38.71 .net
>>19
趣味が合わないってか、ビビりながらやってる奴とは滑りたくない。
そーゆー奴はビビりが滑りに出てるからトライすることをしないし合わせてやる気にもなれない。
その日始めた未経験者でも恐怖心ぶっち切ってトライしに行く奴は見てて楽しいし上達も早いから合わせようって気にもなる。

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 02:28:15.60 .net
>>24
相手のラインを読めてないお前に問題あるぞ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 02:28:28.53 .net
筋肉痛ってどれくらいで克服できますか?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 02:32:55.88 .net
>>27
スケボーやってるけど、シーズンイン1回目(6時間)は次の日ちょっと筋肉痛きた
そのあとは一週に一度(6〜9時間)滑ってるけど筋肉痛発生してない
鍛え方によると思う

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 02:58:39.12 .net
>>26
初心者コースの初心者なんだからしょうがなくない?
身の程を弁えて精進してるのに、そこでイキリ散らしてるグラコロ坊主に問題があるわ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 03:10:36.37 .net
>>29
初心者だから引っ込めって言いたいわけではなくてな、初心者だろうが上級者だろうが下にいる奴のラインを読むのは当たり前のことなんだよ。
そいつがどーゆー動きしようが回避できる位置にいるのが当たり前、できない位置に入ってるって、お前が下の奴に喧嘩売ってんじゃねーか
ついでにお前より後ろの連中の動きも読んどけ

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 03:15:38.96 .net
あと今のお前の技量で追い撮りだけは絶対にするなよ。他人と事故る率99%だ
現時点だとスマホ持って立ち上がろうもんなら即こけると思うけど。
前後横お前のレンジ入りそうなボーダーの位置とライン把握して余裕持った走りができるまではやめとけな

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 03:23:42.78 .net
>>30
それができたら初心者じゃないんじゃないか?
下滑ってるやつが正義なのはわかるが、自分の事で精一杯で次にコイツ何するとか考える余裕なんてないし、転ばれても避けるスキルなんてないやろ。
ちなみにグラトリする時は後方確認してからやるのがマナーだからな。
文章から察するにグラコロ坊主はコース環境も後方もわかってないからグラコロ坊主は悪だよ。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 03:24:12.53 .net
誰もぶつかったとか避けれなかったとか言ってないのに初心者に対して一人でブチ切れてて草

初心者コースでグラトリイキリマンなんやろなぁ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 03:27:25.33 .net
グラトリイキリマンはダサいよな
時代に取り残されてる

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 03:39:47.38 .net
>>32
もはやそれ初心者どころか未経験に等しいじゃん…イキりがどうの言ってるからせめて2、3回はゲレンデ入ってて慣れてるもんかと思ったが

下滑ってる奴が正義とは全く思わんし何か技入れるなら後方まで把握した状態でやるのが当たり前と思ってるよ
ただ下が優勢なのがゲレンデのルールであり法律なんだからそこ守れないならゲレンデ入るなって話さ

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 03:41:53.84 .net
>>33
少なくとも「マジで怖い」と感じているレンジに入ってるようだけど?
お前そんなレンジ入るの?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 04:46:07.41 .net
>>32
脱初心者の敷居低くない?
と思ったけど周囲を見渡す余裕持って滑れるなら初心者ではないか
じゃあ俺も初心者じゃないやん

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 07:26:50.45 .net
初心者の定義って難しいな

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 07:34:31.51 .net
皆さん結局、
ヘルメットの中にゴーグルするの?
自分が思うにヘルメットの外にゴーグルでバンド?(ベルト?)が中だよね?
そこの所はっきりしてもらえません?
つーか、そもそもヘルメット装着率低いのに
皆さん本当にヘルメット装着してる訳?

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 07:36:01.85 .net
>>38
初級者の定義な

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 07:38:24.92 .net
まず初心者ならわざわざ避ける動作が必要なラインをとるなよ

前のやつが上手かろうが下手だろうこける可能性はあるからそれがお互い嫌な思いしなくて済むわ

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 07:45:42.83 .net
>>39
初心者は引っ込んでろアホ

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 08:37:54.17 .net
>>23
まぁ騙されたとはいえダサいグラ鶏野郎と滑った俺が悪いか。確かにグラ鶏の誘い断ればいいだけだな。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 08:52:59.13 .net
>>40
ずっと初心者の話してるのに急にガイジか?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 09:00:18.03 .net
でもグラトラーって周り見てないからいきなり来るじゃん

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 09:03:15.13 .net
>>39
フレームが中でベルトが外ってこと?
どういう状況?w

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 09:10:12.98 .net
グラトラーはパーク連れてけば大人しくなるよ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:18:24.88 .net
>>47
グラ鶏はあらゆる理由を付けてパークを拒否するよwそのくせボードを語るw

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:22:47.47 .net
>>44
初心者って1日2日3日で終了だろ普通は
そこからはスクール等々では初級者って定義

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:24:18.30 .net
>>46
あんた読解力ないな

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:25:58.52 .net
>>47
パークでグラトリなんかされたら迷惑でしかないだろ
突拍子もない事を急に言い出してガイジか?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:27:13.30 .net
>>36
そりゃオメェ電子レンジに閉じ込められたらいつボタン押されるかわからんし誰しもいつ死ぬかわからん恐怖を味わうだろ。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:29:53.39 .net
何だとこの野郎!

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:30:34.60 .net
そうやって論点ずらして茶化すから荒れる
何で分からないの?
迷惑なんだよ

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:33:53.01 .net
49歳
身長 168 cm 体重 105 kg BMI 37.2 体脂肪率 27% Gパン 40 inch
短小 包茎 早漏 童貞 敏感乳首 寝起き直後のオシッコ飲みたい
ファットボーダー です

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:35:44.63 .net
お前ら
ネタじゃねーからな!

エクストリューテッドでもシンタードでもシャバシャバ雪には
ソールに信越シリコーンのKF96の30か50塗っとけって
ノットワックスなんてクソだなって位にマジで板が走るからよ

ペペローションでもガラコでも1本滑るだけなら持つ
要するに自分の好きなワックスを好きに使えって話だ

ペペローションをゲレンデで塗ってるやついたら神だ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:36:12.62 .net
ここではカービングが正義なのか?
住み分けすりゃいいじゃん、どのジャンルでもマナーが悪いやつは一定数いるだろ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:37:44.62 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろwしたらボコボコにされるわwいちいちこんな事言わないと分からないお前がガイジだろw

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:41:44.76 .net
>>39
だから正解なんか無いんだから好きにしろって

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:44:54.38 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろwしたらボコボコにされるわwいちいちこんな事言わないと分からないお前がガイジだろw

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:45:13.95 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろwしたらボコボコにされるわwいちいちこんな事言わないと分からないお前がガイジだろw

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:45:30.20 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろwしたらボコボコにされるわwいちいちこんな事言わないと分からないお前がガイジだろw

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:47:01.90 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろw
したらボコボコにされるわw
いちいちこんな事言わないと分からないお前がガイジだろw
お前がガイジだろw

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:47:35.44 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろw
したらボコボコにされるわw
いちいちこんな事言わないと分からないお前がガイジだろw
お前がガイジだろw

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:47:50.45 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろw
したらボコボコにされるわw
いちいちこんな事言わないと分からないお前がガイジだろw
お前がガイジだろw

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:52:42.37 .net
>>49
おまえが初級者って事は分かったけど、まずはそもそもの言葉の意味をちゃんと理解するところから始めなよ
日本語初心者さんw

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:57:22.27 .net
>>49
何言ってんだコイツ?
そもそも初級者なんて言葉自体が存在しなのに
いいかよく聞け!

スノーボードの世界は 初心者 → 中級者 → 上級者 → エキスパート

だ!
初級者なんていない

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:58:10.69 .net
>>49
おまえが初級者って事は分かったけど、まずはそもそもの言葉の意味をちゃんと理解するところから始めなよ
日本語初心者さんw

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:58:46.54 .net
>>49
何言ってんだコイツ?
そもそも初級者なんて言葉自体が存在しなのに
いいかよく聞け!

スノーボードの世界は 初心者 → 中級者 → 上級者 → エキスパート

だ!
初級者なんていない

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:59:14.27 .net
>>49
おまえが初級者って事は分かったけど、まずはそもそもの言葉の意味をちゃんと理解するところから始めなよ
日本語初心者さんw

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 10:59:48.94 .net
>>49
何言ってんだコイツ?
そもそも初級者なんて言葉自体が存在しなのに
いいかよく聞け!

スノーボードの世界は 初心者 → 中級者 → 上級者 → エキスパート

だ!
初級者なんていない

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:00:15.71 .net
>>49
おまえが初級者って事は分かったけど、まずはそもそもの言葉の意味をちゃんと理解するところから始めなよ
日本語初心者さんw

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:01:23.31 .net
で?

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:06:07.10 .net
大事なことは何度も書きましょう

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:08:49.08 .net
>>57
いやグラトリオンリーが悪でそれ以外が正義

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:27:35.54 .net
グラトリ勢をパークに連れてこようとするなよ
それこそ迷惑
常識ねーのか?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:30:24.32 .net
パークでグラトリやるって意味じゃないと思うけど、まさかそうやって解釈してる人なんてこの世にいないと思うけど、万が一そんな人がいるのなら会話は難しいと言わざるを得ない可能性も否定できない

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:32:41.59 .net
パークでグラトリやるって意味じゃないと思うけど、まさかそうやって解釈してる人なんてこの世にいないと思うけど、万が一そんな人がいるのなら会話は難しいと言わざるを得ない可能性も否定できない

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:32:54.80 .net
パークでグラトリやるって意味じゃないと思うけど、まさかそうやって解釈してる人なんてこの世にいないと思うけど、万が一そんな人がいるのなら会話は難しいと言わざるを得ない可能性も否定できない

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:33:08.48 .net
パークでグラトリやるって意味じゃないと思うけど、まさかそうやって解釈してる人なんてこの世にいないと思うけど、万が一そんな人がいるのなら会話は難しいと言わざるを得ない可能性も否定できない

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:40:19.46 .net
ちゃんと意図を説明しなかった >>47 が悪いって事でいいんじゃね?

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:46:57.83 .net
>>76
大丈夫wグラ鶏って鶏の癖に飛べないからあらゆる理由を使って絶対パークに来ないからw

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:52:05.17 .net
まぁ、パークに隔離してしまえば、パークは順番制で滑るし、グラコロされても、
ゲレンデ滑ってる初心者さんや、一般ボーダーや一般スキーヤーに被害者は出ないよな。

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:52:45.56 .net
>>76
大丈夫wグラ鶏って鶏の癖に飛べないからあらゆる理由を使って絶対パークに来ないからw

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:52:59.70 .net
>>76
大丈夫wグラ鶏って鶏の癖に飛べないからあらゆる理由を使って絶対パークに来ないからw

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:53:23.13 .net
>>76
大丈夫wグラ鶏って鶏の癖に飛べないからあらゆる理由を使って絶対パークに来ないからw

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:56:12.49 .net
>>83
確かにw
パークでグラトリしちゃいけないルールなんて無いしね

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 11:58:48.82 .net
>>84
てか、グラ鶏だけの養鶏場作ればいいw順番守って一人ずつグラ鶏www

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:07:24.42 .net
>>84
てか、グラ鶏だけの養鶏場作ればいいw順番守って一人ずつグラ鶏www

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:07:50.13 .net
>>84
てか、グラ鶏だけの養鶏場作ればいいw順番守って一人ずつグラ鶏www

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:08:08.86 .net
>>84
てか、グラ鶏だけの養鶏場作ればいいw順番守って一人ずつグラ鶏www

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:17:44.24 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろwしたらボコボコにされるわw

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:18:20.31 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろwしたらボコボコにされるわw

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:18:53.60 .net
>>51
パークでグラ鶏ってするわけないだろwしたらボコボコにされるわw

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:20:36.86 .net
>>76
パークでグラトリやるって意味じゃないと思うけど、まさかそうやって解釈してる人なんてこの世にいないと思うけど、万が一そんな人がいるのなら会話は難しいと言わざるを得ない可能性も否定できない

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:21:00.18 .net
>>76
パークでグラトリやるって意味じゃないと思うけど、まさかそうやって解釈してる人なんてこの世にいないと思うけど、万が一そんな人がいるのなら会話は難しいと言わざるを得ない可能性も否定できない

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:21:18.99 .net
>>76
パークでグラトリやるって意味じゃないと思うけど、まさかそうやって解釈してる人なんてこの世にいないと思うけど、万が一そんな人がいるのなら会話は難しいと言わざるを得ない可能性も否定できない

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 12:49:55.16 .net
キッカーの直前にグラトリしながら飛ぶことあるんだけど

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:31:11.48 .net
まぁグラトリにただならぬ憎悪の感情を抱く奴がこのスレにいるって事は間違いないなw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:33:48.45 .net
スノーボードの板とスキーの板とブーツ(1足分でもよい)が入るケースってあります?
何年か前に見たような気がしたんだけど見つからない。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:42:32.53 .net
>>99
だってキモいしダサいし邪魔だし百害あって一利なしじゃんグラ鶏ってwどこに行っても基礎連中より嫌われてるでしょw

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:51:22.44 .net
>>99
だってキモいしダサいし邪魔だし百害あって一利なしじゃんグラ鶏ってwどこに行っても基礎連中より嫌われてるでしょw

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:51:38.40 .net
>>99
だってキモいしダサいし邪魔だし百害あって一利なしじゃんグラ鶏ってwどこに行っても基礎連中より嫌われてるでしょw

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 13:51:53.02 .net
>>99
だってキモいしダサいし邪魔だし百害あって一利なしじゃんグラ鶏ってwどこに行っても基礎連中より嫌われてるでしょw

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:03:30.62 .net
>>98
ジブのoutトリックもグラトリの応用編だからね

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:07:51.72 .net
グラトリの応用!?
まるでグラトリが元みたいww

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:09:44.56 .net
応用かわからんけど、活きる技術はあるわな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:37:14.59 .net
>>106
あんた読解力ないなww

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:39:44.39 .net
キッカーや地形でよく遊ぶけどそろそろグラトリ覚えてぇなぁって感じなんだがグラトリてそこそこむっかしーイメージあんだがよく見下せるな

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:41:08.30 .net
まぁ逆だわな。グラ鶏って本来フリーランやパークでやるちょっとした遊びだし。

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:42:31.01 .net
>>109
難しくないし。やってみ?ちゃん板に乗れてるヤツならちょっとしたコツであっという間w

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:51:35.55 .net
パーク上手いヤツはグラ鶏すぐできる様になるけどその逆でグラ鶏はパークできるようにならないって不思議だよな。もっと言うとパーク上手いヤツのグラ鶏とグラ鶏オンリーのグラ鶏ってスタイルですぐ分かる。もちパークやる奴のスタイルがカッコいい

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 14:59:24.92 .net
カービングろくにできないズレズレの癖にイキリグラトリはダサいイメージというか普通に経験浅い俺からみてもダサい。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:03:38.44 .net
リバース滑落もグラ鶏?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:06:20.77 .net
>>113
前半お前のことじゃん
自己紹介か?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:14:13.27 .net
ごめん正直言うとパークでトロトロとボックスやキッカー入る奴嫌いなんだ
無論、遅いカービングもだせぇし遅いグラトリもださい。こーゆー奴多くね?
そんな低速で入っても疾走感ねぇしろくに飛べねぇじゃんって

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:18:50.87 .net
>>116
全員が全員玄人じゃないからな
初心者はメンタル的な準備が必要なんだろ
自分の事しか考えてない>>116はダサいよ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:19:38.83 .net
ここだけじゃなくグラ鶏って蔑まれてるじゃん?絶対嫌われてるって本人知ってるじゃん?知っててグラ鶏で居続けるってメンタル強過ぎだよなw実際どんな気持ちでグラ鶏でばっかしてんだろw

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:28:04.01 .net
>>109
まぁ逆だわな。グラ鶏って本来フリーランやパークでやるちょっとした遊びだし。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:28:19.59 .net
>>109
まぁ逆だわな。グラ鶏って本来フリーランやパークでやるちょっとした遊びだし。

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:28:36.12 .net
>>109
まぁ逆だわな。グラ鶏って本来フリーランやパークでやるちょっとした遊びだし。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:29:11.57 .net
パーク上手いヤツはグラ鶏すぐできる様になるけどその逆でグラ鶏はパークできるようにならないって不思議だよな。もっと言うとパーク上手いヤツのグラ鶏とグラ鶏オンリーのグラ鶏ってスタイルですぐ分かる。もちパークやる奴のスタイルがカッコいい

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:29:25.86 .net
パーク上手いヤツはグラ鶏すぐできる様になるけどその逆でグラ鶏はパークできるようにならないって不思議だよな。もっと言うとパーク上手いヤツのグラ鶏とグラ鶏オンリーのグラ鶏ってスタイルですぐ分かる。もちパークやる奴のスタイルがカッコいい

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:29:42.60 .net
パーク上手いヤツはグラ鶏すぐできる様になるけどその逆でグラ鶏はパークできるようにならないって不思議だよな。もっと言うとパーク上手いヤツのグラ鶏とグラ鶏オンリーのグラ鶏ってスタイルですぐ分かる。もちパークやる奴のスタイルがカッコいい

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:30:25.26 .net
ここだけじゃなくグラ鶏って蔑まれてるじゃん?絶対嫌われてるって本人知ってるじゃん?知っててグラ鶏で居続けるってメンタル強過ぎだよなw実際どんな気持ちでグラ鶏でばっかしてんだろw

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:30:38.69 .net
ここだけじゃなくグラ鶏って蔑まれてるじゃん?絶対嫌われてるって本人知ってるじゃん?知っててグラ鶏で居続けるってメンタル強過ぎだよなw実際どんな気持ちでグラ鶏でばっかしてんだろw

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:30:53.13 .net
ここだけじゃなくグラ鶏って蔑まれてるじゃん?絶対嫌われてるって本人知ってるじゃん?知っててグラ鶏で居続けるってメンタル強過ぎだよなw実際どんな気持ちでグラ鶏でばっかしてんだろw

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:31:14.87 .net
グラトリに彼女寝取られたんか?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:31:36.85 .net
>>117
すまんワイも初心者
とっれぇスピードでやっても上達遅いやろ思って最初からMAXで突っ込むことを心がけてます

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:32:11.62 .net
>>128
いやグラ鶏オンリーが生理的にムリなだけ

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:34:22.88 .net
ウェーイ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:37:27.38 .net
>>128
いやグラ鶏オンリーが生理的にムリなだけ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:37:42.88 .net
>>128
いやグラ鶏オンリーが生理的にムリなだけ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:37:55.05 .net
>>128
いやグラ鶏オンリーが生理的にムリなだけ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:39:18.86 .net
↑コイツ「オサレメット」連呼してた奴だろwwwwwwwwwww

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:45:20.53 .net
4メートルキッカーでfs360&bs360出来るようになるのはどんくらいやり込めば行けますか?
年間20日滑走として、2年あれば出来ますかね?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:47:01.06 .net
>>128
おいおい何か勘違いしてやしないか?
彼女を取られるっていうのは彼女の存在があって初めて成立する話だぞ?
こんな奴に彼女がいると思うか?
まぁ大方気になるあの娘がグラトリ厨といい感じになったとかだろ
けど本当のところは「あのクルクル回るのカッコいいねぇ。たかしも滑ってる人を見て食堂でケチつけてばかりいないでたまには滑ってきたら?」ってお母さんに言われたんだろうな

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:48:09.78 .net
>>137
すごい妄想力だなwそれは才能だよwぜひ小説家にwww

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:50:15.70 .net
>>137
てかマジで嫌われてるって知りながら滑ってる気持ちを教えて。いやマジで。

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:51:14.95 .net
>>136
君ぐらいの滑走技術があるのなら2年あればスイッチも含めて4方向できるようになると思うよ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:52:42.60 .net
>>136
2シーズン目の初日でできたけど…

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:53:41.99 .net
>>136
まず緩斜面グラトリでfs360&bs360できるようになれ
話はそれからだ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:54:17.74 .net
>136
君ぐらいの滑走技術があるのなら2年あればスイッチも含めて4方向できるようになると思うよ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:54:33.23 .net
>136
君ぐらいの滑走技術があるのなら2年あればスイッチも含めて4方向できるようになると思うよ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:54:46.21 .net
>136
君ぐらいの滑走技術があるのなら2年あればスイッチも含めて4方向できるようになると思うよ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:56:30.36 .net
ここだけじゃなくグラ鶏って蔑まれてるじゃん?
絶対嫌われてるって本人知ってるじゃん?
知っててグラ鶏で居続けるってメンタル強過ぎだよなw
実際どんな気持ちでグラ鶏でばっかしてんだろw

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:56:45.95 .net
ここだけじゃなくグラ鶏って蔑まれてるじゃん?
絶対嫌われてるって本人知ってるじゃん?
知っててグラ鶏で居続けるってメンタル強過ぎだよなw
実際どんな気持ちでグラ鶏でばっかしてんだろw

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 15:56:58.62 .net
ここだけじゃなくグラ鶏って蔑まれてるじゃん?
絶対嫌われてるって本人知ってるじゃん?
知っててグラ鶏で居続けるってメンタル強過ぎだよなw
実際どんな気持ちでグラ鶏でばっかしてんだろw

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 16:47:20.07 .net
コブでラマばりにカービングする方法を教えて下さい

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:10:30.11 .net
コブが破壊できるくらいの体重になる

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:40:06.78 .net
基本カービングメインなんですが
ここ数回、ふくらはぎの下、アキレス腱の少し上あたりが筋肉痛(?痛みがでる)になる。両足なります。なんでやろ?

最近の滑りの違いは、急斜面滑る頻度が少し増えたくらい。
自分の感覚的には滑りは良くなってる気がするから、良いポジションで滑れる様になって出てるのか、変な癖がついて出てるのか、、、

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:47:34.05 .net
>>151
そうなるのはグラトリの練習をしないからだ
グラトリはパークの基本でもありカービングの基本でもある

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:48:54.36 .net
>>149
まずはコブでグラトリの練習をしろ
グラトリはパークの基本でもありカービングの基本でもある

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 17:53:02.81 .net
グラトリかするためにスノーボードが開発されたと言っても良いからな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:23:37.39 .net
>>128
最初から彼女なんていないだろこんな奴

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:24:39.01 .net
変なの湧いてるな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 18:41:38.16 .net
>>155
妄想力w

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:18:25.39 .net
ボード世界の価値観って結局カッコいいか悪いかがすべてだから カッコいいなら全世界的に人気になってるだろうし なってないって事はここだけじゃなく全世界的にダサいってこと 言わせんな恥ずかしい

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:18:38.74 .net
>>151
滑りそのものが良くなっているいない関係なく痛みが出るという事はその部分に負荷が掛かっているという事
あなたは見聞きしたことがありますか?良くなると痛みが出るという事を
ないでしょ?
つまり痛みが出るという事は決して良くないという事

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:21:42.04 .net
>>158
だよな、マジで禿同
彼女を取られようが母親から言われようが何かを悪く言うようなスタイルはカッコよくないって事だよ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 19:51:48.17 .net
>>158
韓国でめっちゃ人気らしいなグラトリ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:00:13.11 .net
やっぱグラトリ最高だよね〜♪

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:34:34.21 .net
まあ中国韓国はグラトリ人気あるな、基礎もだが
へろへろやってる日本のライダーより上手いんじゃ無いかと思う

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:56:34.50 .net
>>160
イヤ?グラトリはカッコ悪いよ?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:57:45.62 .net
カービングってできないとどんな問題があるんですか?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 20:59:50.01 .net
>>165
何もないけど、できるとカッコいいし技術レベルが上がる

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:00:03.55 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:06:50.82 .net
>>165
パイプもキッカーもマトモに出来ないな

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:12:21.09 .net
>>168
カービングできなくてもキッカーできるよ
どんな鋭いライン取りする気なんだよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:13:34.12 .net
>>167
ここに書き込む君と同じ気持ちじゃないかな

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:15:51.15 .net
>>164
グラトリがカッコ悪いと君に何か不都合があるの?
君は君でカッコいいと思う事をやればいいだけだよ
誰かにグラトリやれと強要でもされてるの?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:17:57.68 .net
ライン取りにも1級合格くらいの技術は欲しい
それ以上はいらない

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:19:56.48 .net
>>169
「まともに」できないって話だぞ?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:22:59.85 .net
>>173
まともってどういうことですか?

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:23:31.91 .net
連チャンで滑りにいく、もしくは中1日、2日置いてから滑りにいく場合、
車のなかにバインつけたまま板置きっぱなしにしたら表面拭いてもバインから水が漏れちゃいますがこれって錆とか大丈夫なんですかね?
連チャンの場合でもバインとって乾かさないとダメですか?

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:28:02.01 .net
>>173
5以上回さないとまともにキッカー飛べた事にならんのか
レベル高いですな

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:28:37.16 .net
エッジに錆止め塗っておけば大丈夫と思うよ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:29:03.91 .net
>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:30:54.40 .net
>>175
錆の原因になるわけだから外した方がいいよ。
俺は面倒だから外さないけど。

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:35:29.12 .net
>>176
お前まさかスピンの抜けのときにグラトリ抜けしてんのか?w

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:35:48.47 .net
ガイジが頑張ってるんだから皆んなもっと絡んでやれってくれw

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:35:57.93 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:36:05.82 .net
>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:36:17.84 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:36:38.82 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:37:17.95 .net
>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:37:38.23 .net
>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:37:59.94 .net
>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:38:48.08 .net
>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:39:02.64 .net
>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:39:17.17 .net
>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:40:31.72 .net
souさん酔っ払いすぎです

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:41:08.25 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:41:21.52 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:41:37.73 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:41:51.55 .net
>>175
バイン外さなくてもケースから出して暖かい部屋で乾燥させるくらいはしろよ

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:42:25.00 .net
鶏ってX-GAMEとかみんの?見てカッコいいって思わない?

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:43:39.70 .net
>>180
グラトリ抜けってなに?
ライン取りが必要になるのなんて5以上からだろ
上手い奴はストレートでも5回してるわ

お前の言うカービングが必要になるマトモなキッカーってなんだよ?

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:43:49.88 .net
んなもんグラトリしたら乾くよ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:44:27.63 .net
鶏ってX-GAMEとかみんの?見てカッコいいって思わない?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:44:46.37 .net
鶏ってX-GAMEとかみんの?見てカッコいいって思わない?

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:45:03.07 .net
鶏ってX-GAMEとかみんの?見てカッコいいって思わない?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:45:27.45 .net
それこそグラトリの応用編

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:46:54.68 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?



てか、グラ鶏ってX-GAMEとかみんの?見てカッコいいって思わない?

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:47:12.60 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?



てか、グラ鶏ってX-GAMEとかみんの?見てカッコいいって思わない?

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:47:24.90 .net
>>162
周りに嫌われてるって分かっててグラ鶏繰り出す気持ち教えて?マジで知りたい

>>170
んーちょっと何言ってるか意味がわからないwいいからグラ鶏出すときの気持ち教えて?

>>171
いや?グラ鶏オンリーは生理的に無理なので。ほら、見てるだけで虫唾が走るものってあるでしょ?存在自体が悪って奴。
ちなみに俺だけの意見じゃないし。ネットにいっぱい転がってんじゃん?



てか、グラ鶏ってX-GAMEとかみんの?見てカッコいいって思わない?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:48:30.87 .net
自スレで構ってもらえない亀爺がこっち来たのか?

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:48:43.59 .net
ストレートで回してるって
ライン取りがなんだかわかってないんか

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:48:55.06 .net
>>198
エアプw
ライン取りばかりじゃなくて抜けの瞬間もカービング技術は必要だ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:51:06.80 .net
>>208
直カリで3回せるよね?
3回すのにわざわざ大きな弧描いてんのか?

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:51:07.53 .net
>>198
鶏抜けって要するに早抜けの事だろ?
ライン取りは軽いカービングでしょう。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:51:38.48 .net
やっぱり大きな弧を描くことをライン取りだと思ってたのね

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:53:27.53 .net
>>198
鶏抜けって要するに早抜けの事だろ?
ライン取りは軽いカービングでしょう。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:53:47.48 .net
>>198
鶏抜けって要するに早抜けの事だろ?
ライン取りは軽いカービングでしょう。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:54:05.24 .net
>>198
鶏抜けって要するに早抜けの事だろ?
ライン取りは軽いカービングでしょう。

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:54:30.83 .net
>>209
たとえば?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:55:41.14 .net
>>210
ライン取りは常に大きな弧を描かくとでも思っているのかw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:56:57.40 .net
エクストソールにホットワックス染み込ませる方法を教えて下さい

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:57:25.27 .net
>>216
なぜそこで例えば?とかが出てくるw
エアプ丸出しだな

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:58:09.49 .net
グラトリ勢ってひたすらくるくるくるくる回ってるけど、あれ楽しいの?
高速で鋭いカービングの合間に180とか軽く挟んでるのは普通にカッコイイと思うけど、
ずっとくるくる回って転んで繰り返してる人たちはあれめっちゃカッコ悪いし、それ以前に本人楽しいの?
ヘリコプターじゃないんだからさ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:58:32.85 .net
>>217
わざわざカービング技術という程の足前が無いとマトモなキッカー飛べないって話だぞ?
カービング技術が必要なマトモなキッカーの飛びってなんだよ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:59:03.44 .net
>>219
説明から逃げんなよ
エアプだからできんのか?

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:59:27.47 .net
>>175
せめてバインのカバーをめくっておけば?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 21:59:55.84 .net
ライン取りは感覚的にはうっすいカービング
このうっすくが案外難しいからライン取りにみんな苦しむんだろ
カービングの基本は必要、ギュンギュンやるのとはまた別の感覚

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:00:59.31 .net
>>183

うわ~
気持ち悪い奴

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:01:24.49 .net
>>221
ん?お前もしかしてカービングを勘違いしてないか?
カービング厨が言うカービングじゃなきゃカービングじゃないとか思ってそう

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:04:05.44 .net
>>226
>>165がわざわざ聞いてるのはカービング厨の事だろ
違うんだったらそもそも俺の認識が間違ってるわ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:05:14.86 .net
>>220
ソレなwしかもクルクルしたあと周りチラチラ見てんのw

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:06:57.54 .net
>>227
165ですが
カービングできないのでこれから先どうなるのかなって思って聞いた
べつにカービングできなくてもいいのかなともおもったりして

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:07:34.69 .net
フロントサイドでもバックサイドでもリップ上ってくときの足裏の感覚はほぼストレート
ただ実際のラインはカーブしてるな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:07:43.73 .net
ラインとって飛ぶ前に前足で少しエッジ入れるくらいで、カービングとか言ってる奴いねーからw

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:08:07.75 .net
初心者コースをカービングで滑っていくのもカッコ悪いよ

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:09:07.49 .net
カービングが出来なきゃグラトリだってパークだってそのうち行き詰まるぞ
だけどギュインギュインさせるまでやり込む必要はないって話だ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:10:28.29 .net
>>230
>>231
俺もこの感覚
これをカービングがどうとか言うのは違うと思うわ
そんな事言ってたら全部カービングじゃん

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:10:35.32 .net
>>218
ゴメンな
あんた可哀想だな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:10:42.55 .net
キッカーで高回転ほどエッジはかけない

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:11:02.43 .net
>>229
別に本当にただ滑るだけならスライドターンでもいいけど、
言ってみればハの字スキーヤーみたいなもんよ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:12:15.22 .net
なんでグラトリって嫌われてるんですか?

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:12:17.12 .net
>>232
初心者コースでギュンギュンカービングしてるラマさんのこと馬鹿にしてんの?

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:12:50.93 .net
>>229
できれば技術に幅は広がるよ
だけど、カービングと言われるほどの足前が無くてもキッカーもグラトリもある程度はできる

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:13:56.58 .net
>>236
たぶんエッジ入れるってのはヒールとかトゥに乗るって意味だと思う

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:14:46.83 .net
各々どのレベルをカービングと定義してるかで話がまた違ってくるわな

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:14:46.87 .net
>>227
あ、やっぱり勘違いしてたのね
カービング厨のは基本技術じゃなくてカービングという名前のトリックみたいなもんだな

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:14:55.14 .net
>>238
後ろ見ないでグラコロしまくってるゴミの割合が多いからだろ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:15:08.30 .net
>>218 

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:15:35.67 .net
>>243
そしたら話が噛み合わんわ
ごめんやで

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:16:27.21 .net
>>232
>>242
初心者コースでギュンギュンカービングしてるラマさんのこと馬鹿にしてんの?

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:16:36.52 .net
カービングなんてレールターンレベルでいいけど
逆捻りだけは直さないとグラトリもキッカーも出来ない

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:17:11.79 .net
>>232
>>242
初心者コースでギュンギュンカービングしてるラマさんのこと馬鹿にしてんの?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:17:22.62 .net
>>248
逆捻りって何?

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:17:29.71 .net
>>232
>>242
初心者コースでギュンギュンカービングしてるラマさんのこと馬鹿にしてんの?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:18:37.94 .net
エクストソールにホットワックス染み込ませる方法を教えて下さい

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:20:35.14 .net
>>252
剣山で穴開けまくればいいよ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:20:49.37 .net
>>237
スキーでもカービングはできないけど
ハの字ではないよ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:24:27.73 .net
>>240
なんかカービングカービング言ってるので
できないとこれから問題出てくるのかが心配だった
今現在カービングできないけどポコジャンとかやったり
多少のトリックはやってるけど
もっと先に進みたくなったら
カービングも練習してみるね

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:25:03.45 .net
>>251
いい迷惑だろ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:26:55.19 .net
カービング厨ですまんな
もう年だからジャンプしたら着地の衝撃で腰痛くなんねん

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:28:03.46 .net
みんながカービングと言ってイメージしてるレベルが各々違うので初心者が混乱する良い例

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:33:49.55 .net
>>257
急な斜面をカービングで降りてくる人はかっこいい
初心者コースでカービングはただのイキリにしか見えなくてかっこわるい

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:34:33.46 .net
>>244
ですよね 僕も大嫌いです

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:34:51.75 .net
>>253
そうやって論点ずらして茶化すから荒れる
何で分からないの?
迷惑なんだよ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:35:59.38 .net
イキリってか練習してるだけじゃね
低速緩斜面で板立てるのはそれはそれでムズイしな

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:36:24.96 .net
>>256
そうやって論点ずらして茶化すから荒れる
何で分からないの?
迷惑なんだよ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:37:27.34 .net
エクストソールにホットワックス染み込ませる方法を教えて下さい

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:38:48.18 .net
>>261
論点はずれてないだろ
普通にやったら染み込まないんだから別の方法を提示してるんだよ
それを取捨選択するのは質問者でお前がカリカリする事じゃない

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:46:49.73 .net
>>264
ソールにピンバイスで深さ2ミリ程の穴を無数に開けてホットワックスしてみろ
必ず浸透する
それが嫌ならチューニングショップでレース用の深めのストラクチャー入れてもらえ
必ず定着する

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:48:37.97 .net
>>266
>>253
ソール材の厚みは1.7mmぐらいなの
2mmの穴を無数に開けてはいけません
ましてや剣山なんかもってのほかです

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:49:23.20 .net
>>267
じゃぁ1mmの穴なら開けても良いのか?
てか、wax入れ込む為にソールに穴開けてる奴なんか居るのか?

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:49:54.21 .net
>>268
1mmの穴を無数に開けても意味がありませんね
断面を溶けたパラフィンを吸着、定着させないと
そもそも穴には空気があるので減圧しないと浸透しません
また無数に穴が開いたらソール材シートはふにゃふにゃ
乗り味は酷くなりますよ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:50:08.67 .net
グラトリ連中は普通に上手いだろ
出来ないからって嫉妬はダセーぞ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:50:43.61 .net
>>269
たしかにちっちゃい隙間の中にある空気って逃すの容易じゃないんだよな
それを利用して浮力を得る技術だったり生物がいたりするくらいだし知らんけど

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:52:14.39 .net
>>269
>>271
すり鉢状の窪みならいけるんじゃね?
とか色々考えてしまったじゃねーかよ!w

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:52:19.17 .net
ボードなんだけど10年ぶりに滑りたいと思って、3万以内でなるべくいい道具を揃えるにはどうしたらいい?
ウェアはワークマンでいいやって思ってる

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:53:08.23 .net
>>272
いくらソール材に穴をあけてパラフィンを浸透させて定着させても
アモルファスに三次元的に絡みついて固化したパラフィンと違って
摩擦で直ぐにとれちゃうから意味が無いですわ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:54:45.57 .net
>>255
間違いなくパークに入ってこられると迷惑なレベル

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:56:06.94 .net
お前ら
ネタじゃねーからな!

エクストリューテッドでもシンタードでもシャバシャバ雪には
ソールに信越シリコーンのKF96の30か50塗っとけって
ノットワックスなんてクソだなって位にマジで板が走るからよ

ペペローションでもガラコでも1本滑るだけなら持つ
要するに自分の好きなワックスを好きに使えって話だ

ペペローションをゲレンデで塗ってるやついたら神だ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:56:49.01 .net
>>272
それならいけると思うが、普通に深めのストラクチャー入れるのが現実的かもしれない

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:57:00.92 .net
>>275
パークでグラ鶏してやろうか?

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:57:37.70 .net
>>270
絶妙なエッジコントロールが出来る連中はね
それが出来ないくせにドッタンバッタンやってるから笑われる

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:58:17.82 .net
>>275
パークでグラ鶏してやろうか?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:58:39.70 .net
>>275
パークでグラ鶏してやろうか?

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:58:56.20 .net
>>278
マジでやめてw

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 22:59:13.34 .net
>>277
いやストラクチャーのワックスは掻き出せよ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:00:05.18 .net
>>279
パークでグラ鶏してやろうか?

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:00:26.93 .net
>>279
パークでグラ鶏してやろうか?

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:00:42.48 .net
>>280-281
鶏グラタン食いたくなってきちゃったじゃねーか
責任取って買ってこい!

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:00:43.55 .net


288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:00:51.00 .net
>>279
パークでグラ鶏してやろうか?

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:01:46.96 .net
>>283
何だとこの野郎!

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:02:16.82 .net
グラ鶏

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:02:40.08 .net
お前ら
ネタじゃねーからな!

エクストリューテッドでもシンタードでもシャバシャバ雪には
ソールに信越シリコーンのKF96の30か50塗っとけって
ノットワックスなんてクソだなって位にマジで板が走るからよ

ペペローションでもガラコでも1本滑るだけなら持つ
要するに自分の好きなワックスを好きに使えって話だ

ペペローションをゲレンデで塗ってる奴がいたら神だ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:02:42.58 .net
>>273
フリマで相当いいの当てるか、じゃなきゃ楽天とかで売ってる格安3点セットしかないんじゃね
まぁあれ続けるか分からん初心者にはいいセットだと思うぞ
そこそこ滑れるし

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:03:04.91 .net
>>284-285
>>288
いいから鶏グラタン買ってこい!!

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:03:26.53 .net
ズラ鶏

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:04:19.12 .net
>>292
初心者だからって嘘教えてんじゃねーよ

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:04:32.86 .net
取らないで!?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:04:54.44 .net
いいから鶏グラタン買ってこい!!

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:05:01.43 .net
パークでズラ鶏

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:05:09.52 .net
いいから鶏グラタン買ってこい!!

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:05:15.57 .net
はい

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:05:26.11 .net
いいから鶏グラタン買ってこい!!

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:06:08.24 .net
パークでズラ鶏

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:06:19.60 .net
お前もズラ鶏にしてやろうか!?

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:06:22.69 .net
パークでズラ鶏

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:06:38.59 .net
パークでズラ鶏

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:07:50.10 .net
エクストソールにホットワックス染み込ませる方法を教えて下さい…

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:07:52.47 .net
>>275
なにが迷惑なの?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:08:55.10 .net
パークでグラトリ最高〜♪

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:08:55.70 .net
どこでもズラ鶏

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:09:35.12 .net
順番だからね〜♪

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:09:58.64 .net
>>275
そうやっていちいちマウント取らないと自分が保てないなんて惨めな人生だな

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:10:16.37 .net
>>295
いやマジだって
キレッキレなスタイル目指すなら無理ゲーだけど
普通のカービングや基本的なトリックくらいなら全然出来る
で、続けてる内にドラグしたり反応遅いな、回らねーなって思った時が初心者セットの脱出時
そこでちゃんとしたの買うと性能差に驚愕して超うまくなったような感動が訪れるってわけだよ

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:10:33.70 .net
ゲラ鶏

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:11:03.24 .net
パークでゲラ鶏

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:11:09.93 .net
パークの基本はグラトリでありカービングではない

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:12:24.01 .net
>>312
で、その板でグラトリは勿論できるんだろうな?

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:14:00.82 .net
>>316
出来る
でも一応一番柔らかいの選んどいたほうがいいぞ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:14:04.01 .net
グラトリ見たら鶏思い出して笑いそうw

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:18:53.42 .net
>>311
と言ってマウントを取らないと自分を保てない惨めな奴w

320 :273:2021/02/07(日) 23:42:45.71 .net
>>317

https://www.mercari.com/jp/items/m92739606730/
ブーツ
https://www.mercari.com/jp/items/m77902820303/

上から出てきた順に選んだけど、これと比較して格安セットみたいなやつのがいい感じだったりする?

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:49:56.79 .net
>>174
最低限の事がきっちりできる事

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:52:19.09 .net
>>176
何言ってんだ?
ランディングまでちゃんと届く事だぞ?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:53:48.35 .net
>>322
何言ってんだ?
今までのレスちゃんと読んだか?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/07(日) 23:57:37.63 .net
>>320
両方ともゴミ
下なんかステップチャイルドをバートンとか騙して売ってる

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:00:36.81 .net
やっぱりグラトリは最強なんだなw

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:05:13.19 .net
初心者でグラトリしたいなら、とにかく柔らかいロッカーかハイブリッド探したほうがいいぞ
硬いキャンバーとか逆エッジしまくって一日で辞めそうだ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:39:04.39 .net
ダブルキャンバーがいいと思うわ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:39:14.96 .net
ダブルキャンバーがいいと思うわ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:39:51.86 .net
グラ鶏

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:41:13.07 .net
>>323
おまえこそちゃんと読んだか?
いや読んだけど理解できていないだけか
カービング云々の話だぞ?キッカーにカービング必要ないというところからの話
グラトリは別の話だぞ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:52:06.17 .net
>>330
おまえがちゃんと読んでない、または理解できてない事はわかったわ
カービング技術がないとマトモにキッカー飛べない→カービング技術が必要なまともな飛び方ってなんだよって流れだったんだぞ
その後散々カービングの話してたのに、そのマトモがテーブル落ちしないだったらカービング要素どこにあんだよ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 00:53:03.19 .net
>>320
はっきし言って板とバインはわりとなんでもいい
ブーツもブランドはなんでもいいがサイズ感は各社によって微妙に違うからリサイクルショップで履いて確認してから買ったほうがいい
5000円くらいでまぁまぁ綺麗目なの買えるし

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 01:03:10.90 .net
>>324
アホか

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 01:07:19.27 .net
>>331
おまえマジで言ってるのか?
じゃあ聞くけどスピード維持したまま進入角度を調整したい時はどうすんだ?

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 01:07:30.45 .net
ワークマンをウェア代わりにするのはやめとけ
あれは見た目だけで着るとだいぶ寒い
普段から全身ワークマンの俺が言うんだから間違いない

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 01:12:27.63 .net
>>333
アホはお前だ
あんなゴミ売りつけてんじゃねーよ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 01:21:24.67 .net
>>334
カービング技術が必要なマトモなキッカーの条件がテーブル落ちしないなのに、なんで後から別パターンの条件付け加えてくるわけ?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 02:05:40.62 .net
めんどくさいやつw

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 02:26:34.21 .net
>>336
#も知らんとか5chしかやったことないんか?

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 02:30:07.34 .net
>>337
横からすまんけど、まともなキッカーの条件の敷居低くね?
とりあえずオラァ!って飛べば誰でも飛べるやろ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 02:40:58.38 .net
>>337
誰もキッカーの条件の話なんてしてないぞ?
おまえなんの話をしてるかもちゃんと把握できてねーじゃん

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 03:16:29.78 .net
>>341
おまえが一番理解してねーだろマヌケ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 04:06:10.36 .net
>>342
ならどこでまともなキッカーの条件の話をしてるのかマヌケにもわかるように言ってみ?

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 04:38:11.19 .net
ガイvsガイで会話が成り立つとでも?

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 06:29:09.36 .net
>>344
グラトリを 「 グ ラ 鶏 」 とか言っちゃうヤツが
まともな会話のキャッチボールできる訳ないだろw
かわいそうだから突っ込んでやるなよ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 06:40:46.16 .net
>>345


347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 06:47:30.56 .net
>>345
鶏らしく朝から鳴いてるなw

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 06:59:55.43 .net
グラトリは全ての基本なんですね
精進して緩斜面ファミリーゲレンデで
子供にぶち当たりながら練習します
あっ、ダリングとかって必要ないですよね?

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:03:37.73 .net
気持ち悪いのが居座ってるな。
グラトリできないのが悔しくて発狂してるのかな?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:07:29.63 .net
>>343
やっぱり理解してないじゃん
>>168から始まってるぞ
自分の安価辿ってけばわかるじゃん

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:10:00.84 .net
グラ鶏って一時期より大分減ったよな 正直今更感あるし鶏辞めた奴多いんじゃね?

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:20:24.80 .net
春に鎧武者着たいんですけど
レイヤリングのベストありますか?
メリノウール・鎧武者・ゴアウェア
だと暑いような気がします。
場所は岐阜とか白馬を想定してください。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:27:39.18 .net
>>161
韓国と中国にだけカッコいいと思われるグラ鶏って逆にダセェだろw

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:32:48.34 .net
>>352
冷感速乾シャツ→鎧武者→パーカーorコーチ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:34:02.47 .net
グラトリ敵視の基地外がいるね。岩原スレでグラトリ敵視して個人特定できちゃう写真晒ししてた奴か?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:40:58.43 .net
欧米でもちょっとは見るようにはなったな
進化系がナックルハックか

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:42:51.28 .net
グラトリできねー下手な奴の嫉妬だろ?
グラトリやってる奴らはお前なんか眼中ないから指咥えて大人しくリフトから見てろよ
一生お前はグラトリもキッカーも飛べないだろうからww

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:45:33.04 .net
enemysの兄みたいなのはパークメインのボーダーには結構いるよ

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:47:12.94 .net
>>356
次元が違うやんw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:47:28.38 .net
グラ鶏って一時期より大分減ったよな 正直今更感あるし鶏辞めた奴多いんじゃね?

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:47:41.98 .net
グラ鶏って一時期より大分減ったよな 正直今更感あるし鶏辞めた奴多いんじゃね?

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:48:06.37 .net
グラ鶏って一時期より大分減ったよな 正直今更感あるし鶏辞めた奴多いんじゃね?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:50:11.93 .net
敵視はしねーけど、緩斜面でファミリー層に混じってお遊戯かよっていつも思ってる

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:50:52.05 .net
エクストソールにホットワックス染み込ませる方法を教えて下さい…

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:52:10.90 .net
>>363
グラトリは全ての基本で人気なんですね
精進して緩斜面ファミリーゲレンデで
子供にぶち当たりながら練習します
あっ、ダリングとかって必要ないですよね?

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:52:46.20 .net
エクストソールにホットワックス染み込ませる方法を教えて下さい…

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 07:56:14.65 .net
グラトリ自体に罪はないけどグラトリ専はダサいな
やるなぁと思うようなトリックしてても目の前のポコジャンすらスルーしてガッカリする
女子はグラトラーからちょこちょこジブもやってパークメインに移行する人も多いみたいね

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 08:41:19.45 .net
>>339
やはりアホはお前だったな
見るのはそこじゃねーよ
ブランドのところにバートンって書いてあるだろ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:00:54.28 .net
本当に上手い人は滑りもパークもグラトリも上手い。技術的には全部繋がってるから。

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:16:38.73 .net
にわかグラトラーはふにゃチン板で回すだけで、他なんもできねーし

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:25:11.04 .net
>>356
ナックルって微妙じゃね?なんか中途半端っていうか…
zeb powellのだけはメチャクチャカッコよかったけどさあ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:26:18.19 .net
ロッテアライに2泊3日で行くんだけどパウダー当たりそうにないから近辺のスキー場行こうと思ってるんだけどこがオススメ?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:28:33.73 .net
パウダー滑りたいならアライがダメなら周辺全部ダメなのでは

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:45:11.30 .net
まぁグラトリは業界が用具売るために創り出したブームだからなぁ。自分はグラトリは否定しないが。今のパウダーなり、カービング的なのも創り出されたブーム。結局何でもできる人がカッコ良い。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:51:47.45 .net
パークライダーは片手間でグラトリやってもそこそこレベルは出来ちゃうけど逆はまずないな

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:53:24.14 .net
>>373
パウダーじゃなくて大丈夫です
地形フリーランかパークでいいとこないですかね??

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:56:00.39 .net
グラトリとかカービングとかどうでもいいけど
雪面に大きなキズつけて荒らすのはやめてほしい

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 09:56:40.09 .net
>>376
池の平
杉の原

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:01:24.31 .net
妙高エリアは杉の原、赤倉観光、池の平といずれもそれなりに遊べるパークがある

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:13:15.83 .net
今年は雪が豊富なのでコース脇や非圧雪エリアを気持ちよく滑りたいんですがオススメの板ありますか?
長さもどれくらいがいいのかご教授ください。BCとかまで考えてません

身長169cm体重62kg今はオガサカCT156でカービングメインです

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:16:31.91 .net
まぁただ滑ってるだけで、技の一つや二つできない奴から見たら
グラトリ勢は羨ましいんだろうな
ただ滑ってるだけって飽きるからな
で飽きて→スノボつまらない→辞める
のあるあるコンボだな

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:24:14.39 .net
なんか韓国人みたいなイタイ奴いるな
俺たちは嫉妬されている!w

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:34:37.30 .net
グラ鶏に嫉妬wそんなわけねーwww

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:39:39.89 .net
グラ鶏に嫉妬wそんなわけねーwww

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:39:58.98 .net
グラ鶏に嫉妬wそんなわけねーwww

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:40:26.19 .net
グラ鶏に嫉妬wそんなわけねーwww

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:44:05.71 .net
パークメインのボーダーグラ鶏メインのボーダーどっちがカッコいいでしょうか?w周りに聞いてみろよwwwズラ鶏に嫉妬ってどんだけナルシストで勘違い野郎なんだよお前らwww大草原回避不能wwwwww

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 10:46:57.28 .net
>>380
予算によるけどとりあえず入門編で安くいくと
headのDAY LYT(昨季までの名前はTHE DAY)が安くて無難な乗り味、156か161

ちょっとチャラくするとcapitaのスラッシュスラッシャーも安くて楽しいパウボ、143か147

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:01:11.22 .net
俺が一緒に滑ったグラ鶏は
非圧雪コースでパウ食おうと誘ったら「怖くて無理」
じゃあ軽くキッカーでも?「怖くて無理」
じゃあポコジャンでも・・・「怖くて無理」
コース脇の地形で遊ぶ?「怖くて無理」
コース内でひたすらぴょんぴょんクルクル・・・
2度目は無かったね

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:32:28.53 .net
ゴミの周りにはゴミが集まるよな

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:36:09.44 .net
>>389
お前と一緒の奴がたまたまそうだったんだろ。狭い世界の話されても。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:46:27.38 .net
1〜4が怖いやつは多分グラトリも怖いと思う

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:53:05.38 .net
パークメインのボーダーグラ鶏メインのボーダーどっちがカッコいいでしょうか?w周りに聞いてみろよwwwズラ鶏に嫉妬ってどんだけナルシストで勘違い野郎なんだよお前らwww大草原回避不能wwwwww

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:53:26.09 .net
パークメインのボーダーグラ鶏メインのボーダーどっちがカッコいいでしょうか?w周りに聞いてみろよwwwズラ鶏に嫉妬ってどんだけナルシストで勘違い野郎なんだよお前らwww大草原回避不能wwwwww

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:53:45.19 .net
パークメインのボーダーグラ鶏メインのボーダーどっちがカッコいいでしょうか?w周りに聞いてみろよwwwズラ鶏に嫉妬ってどんだけナルシストで勘違い野郎なんだよお前らwww大草原回避不能wwwwww

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:54:25.11 .net
俺が一緒に滑ったグラ鶏は
非圧雪コースでパウ食おうと誘ったら「怖くて無理」
じゃあ軽くキッカーでも?「怖くて無理」
じゃあポコジャンでも・・・「怖くて無理」
コース脇の地形で遊ぶ?「怖くて無理」
コース内でひたすらぴょんぴょんクルクル・・・
2度目は無かったね

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:54:47.79 .net
俺が一緒に滑ったグラ鶏は
非圧雪コースでパウ食おうと誘ったら「怖くて無理」
じゃあ軽くキッカーでも?「怖くて無理」
じゃあポコジャンでも・・・「怖くて無理」
コース脇の地形で遊ぶ?「怖くて無理」
コース内でひたすらぴょんぴょんクルクル・・・
2度目は無かったね

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:54:57.62 .net
お前精神病んでるから滑りにでも行って気分転換して来いよ。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:55:05.71 .net
俺が一緒に滑ったグラ鶏は
非圧雪コースでパウ食おうと誘ったら「怖くて無理」
じゃあ軽くキッカーでも?「怖くて無理」
じゃあポコジャンでも・・・「怖くて無理」
コース脇の地形で遊ぶ?「怖くて無理」
コース内でひたすらぴょんぴょんクルクル・・・
2度目は無かったね

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 11:55:53.39 .net
鶏野郎の書き込みってくるくるぴょんぴょんしててグラトリみたいだな

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:13:31.21 .net
パークやフリーラン、カービング系のトリックってスピード感があるからかっこいいんだわ
それを怪我怖い、急斜面怖い、スピード出るの怖いって緩斜面占拠してトロトロクルクル…
もう少し客観的にどう見えるか考えようぜ?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:35:24.31 .net
パークやフリーラン、カービング系のトリックってスピード感があるからかっこいいんだわ
それを怪我怖い、急斜面怖い、スピード出るの怖いって緩斜面占拠してトロトロクルクル…
もう少し客観的にどう見えるか考えようぜ?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:35:45.89 .net
パークやフリーラン、カービング系のトリックってスピード感があるからかっこいいんだわ
それを怪我怖い、急斜面怖い、スピード出るの怖いって緩斜面占拠してトロトロクルクル…
もう少し客観的にどう見えるか考えようぜ?

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:36:01.75 .net
パークやフリーラン、カービング系のトリックってスピード感があるからかっこいいんだわ
それを怪我怖い、急斜面怖い、スピード出るの怖いって緩斜面占拠してトロトロクルクル…
もう少し客観的にどう見えるか考えようぜ?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:43:35.31 .net
週末から増えた連投マンなんなん

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:44:30.23 .net
>>377
逆エッジと尻もちのくぼみ作ってスミマセン

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:47:06.75 .net
>>401
お前の目にどう見えているなんて関係ないこと

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:48:11.97 .net
>>405
キ○ガイ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:50:38.93 .net
鳥はこどおじスキーヤースレのガイジやろ
自スレで相手されなくなったから他スレ荒らしに来てる

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:56:53.60 .net
>>406
同じコースもう一度滑って
サイドスリップでブルドーザー式に埋めとけよ

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 12:59:51.68 .net
近年、カービングでスピード出してひたすら滑るというスタイルは減って
スピードよりもトリックというスタイルが増えている
時代の流れだから仕方がない

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 13:03:53.89 .net
え?何言ってんだこいつ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 13:35:45.70 .net
>>350
その一連の流れの中のどこに「まともなキッカーの条件」の話があるのか言ってみ?
>>337が勝手に勘違いしてるだけだろ
その後それについてそんな話してないと言われてるのにそれについてはスルーしてるしw
あのな、まともにキッカーを飛ぶためにはカービング技術は必要、という話だからな?
違うというなら具体的にどこでどう「まともなキッカーの条件」の話をしているのか言ってみなw

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 13:38:26.73 .net
>>352
ミレーのあみあみのやつ、鎧、何かしらのアウター
で良いんじゃね?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 13:40:16.20 .net
>>367
後半の根拠は?
単なる個人的感想をあたかもそれが共通認識かのように言われてもねぇ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 13:41:40.89 .net
>>368
なんかタグを借りたとかコメントで書いてあるけどそういうのってありなの?

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 13:49:24.09 .net
>>405
鶏鶏鶏鶏言ってグラトリを恨んでる変な人だよw

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 13:54:51.84 .net
今シーズンモデルのAKジャケット新品3万切ってたら買い?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:05:37.50 .net
グラトリやってキャッキャしてる若い子は微笑ましい。近くで友達に即成果が見せれるのも見れるのも楽しいんだろうね。
そのできたトリックを地形でBOXでってなるのが良い流れなんだろうけど。その流れの情報量が少ないよね。更に回転数をあげるだけの情報ばっかり。

最近はコースの端に初級者が作った50cmキッカー見なくなったね。あれもかなり迷惑行為だった。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:06:27.66 .net
リバースターンってフロントサイドの木の葉とどうちがうねん

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:08:49.95 .net
>>416
そんな紛らわしいことされたら知識ないやつは騙されるだろうね
まぁあんなゴミでも買うような連中だから何でもいいのかもな

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:09:01.50 .net
>>418
今なら30%普通。35%まー頑張ってる。40%おっ安いな!なイメージ。

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:09:36.04 .net
>>420
キレッキレのルックバック木の葉だ

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:14:37.75 .net
>>418
欲しいサイズが無くなるリスク考えたら買っちまったほうがいいんじゃね
今買っちゃえばハイシーズンから使えるってメリットもあるし
来期用って考えているなら別だが

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:45:55.56 .net
連投野郎は鶏って言われるのが気に食わない奴だろw連投してる時間見てみろw最初のタイミングからズレてんぞw

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 14:56:52.41 .net
なんか盛り上がってるなと思って見に来たが基地外鶏が騒いでるだけか。他でもグラトリ批判してるとこあったけど同じ奴かな?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:03:51.48 .net
>>425
鶏頭だから見せかけの連投なんてすんだろ 鶏だけにw

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:05:49.84 .net
>>426
基本嫌われ者だからどこででも批判されるよ鶏はw

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:07:59.38 .net
>>415
鶏から人間になってるんだからいいじゃない

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:10:42.22 .net
グラトリがダサいのは同意なんだが
こんだけ連投されると立場が悪くなるわ
それが狙いなのかもだけどな

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:12:08.16 .net
グラ鳥擁護してるやつ何なん?グラ鳥動画アップしてる石田みたいなやつか?あいつ気持ち悪すぎんだろ

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:13:59.87 .net
訂正 井口やった笑

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:17:51.56 .net
>>415
今はジブメインでやってるスイカちゃんとかグラトラー出身と言ってたぞ
彼女曰くの話だな

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:18:08.10 .net
鶏の仲間の鳥が来たww

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:19:48.23 .net
女は痛みに強いからな、キッカーは筋力的に厳しくてもジブはやれる
男のグラトラーはチキってジブは無理

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:20:36.50 .net
>>430
連投してんの、どう考えても最初のレスが癇に障ったくるくる君だぞ
荒らしに見せかける荒らし

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:26:40.31 .net
>>436
俺もスレ見直した 間違いないね こうやってグラトラーの評判落として自分の首締めてどうすんだ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:30:11.42 .net
井口のキャラは痛いけどトロトログラトリではないしまだマシかな
パークにも無様ながら入るし

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:37:06.22 .net
>>438
へーあのブサイクパーク入るん?でもやっぱムリw

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:47:19.89 .net
いぐっちゃんってスピード感あるグラトリするけどやっぱりグラトラーのスタイルっていうかグラトリメインが出ちゃってるよね やっぱダサい感がある
フリースタイラーのグラトリと何がどう違うんだろ?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:50:50.19 .net
グラトラーは飛んでる時足ピーン気味
パークライダーは出来るだけ足を引きつける感じ
一概にそうとはいえないが大体の傾向

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:54:16.33 .net
>>407
1人にだけそう見えてるわけじゃない。結構な人数からそう見られてんだよ。だからグラトリが叩かれてんだろうが。フォーカスぼかしてんじゃねーよ。

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 15:59:37.80 .net
そもそもグラトリって何?教えて。最近平間くんの滑り真似してターン終りに板返したりするんだけど。それってグラトリ?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 16:00:35.03 .net
>>442
その結構な人数の根拠は?
少なくともこのスレではお前だけがギャーギャー喚いてるだけなんだけどなw

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 16:08:47.82 .net
とりあえず俺が知ってるのはenemy兄と神立のリフト相乗りしたディガー?のお兄さんたちとかぐらのゴンドラで相乗りしたお兄さんたち

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 16:15:00.14 .net
>>445
そのお兄さん達はそんな事言ってなかったけどなぁ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 16:18:03.09 .net
それはほらグラトラーだと思われたんだろ
何となく格好でわかるからな

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 16:23:31.32 .net
あのうまく説明できないけど何故か分かる格好の違いは何なんだろうな
白人黒人から見たら全部一緒だけど日本人から見たら中国人韓国人の区別はつくみたいな

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 16:59:15.60 .net
>>442
お前みたいなのどういう目で見られてるか
考える頭もないんだろ
グラトリだろうと基礎だろうとお前みたいなのが気持ち悪い

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:03:05.22 .net
鶏って呼び方気に入ったからこれからは鶏って呼ぶわw

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:09:12.72 .net
どなたか、待ってろゲレンデのキーワードの一文字目だけ教えていただけませんか?
親切な方よろしくお願いします。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:09:47.08 .net
でも鶏って連投しているキチガイその人の呼称だからややこしいよ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:28:42.30 .net
>>413
>>322を読んで安価辿れよ
ガイジかよ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:40:12.61 .net
これは持論なんだけどグラトラーは基礎ボーダーに近い思考回路を持ってて、俺ら一般的なボーダーとは別の人種なんだよ。

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:41:41.71 .net
>>452
連投してるのくるくる君だからw

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:43:37.54 .net
試乗会で1番熱心なのは基礎勢グラトリ勢だからまあ共通する部分はあるかもな

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:51:06.52 .net
>>388
ありがとうございます!
HEAD良さそうですね今季はもう在庫無さそう、中古か来シーズン狙ってみます!

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:52:56.63 .net
パーク勢:ハリのある板なら調子いいっす。スタンスよくわかんないっす。だいたいこれくらいっすかね。
とりあえず跳ねる板が調子いいっす

グラ鶏:ダブルキャンバーの〜。フレックスが〜。ライスの〜。プレスがしやすくて〜

基礎:オガサカの〜。ハイバックの固さが〜。フォアードリーンが〜。アングルが〜。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:55:30.11 .net
>>453
それらの中からは確認できないね
てかなんではっきりとここだとピンポイントで示さないんだ?
まともなキッカーの条件の話というのはこの書き込みのこの部分だと示してみなよ
ガイジじゃないならできるでしょ?w

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:58:53.08 .net
>>423
そのイメージいいんだね!

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 17:59:25.26 .net
>>458
大体合ってる
パウボ勢は拘る派とノリで決める派がいたりする

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:00:47.63 .net
>>456
そう。別人種だからトリックがダサいとかの以前に俺らボーダーはグラトラーと分かり合えないし基本的にグラトラーが嫌いなんだと思う。

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:08:54.77 .net
>>462
鶏が生理的にムリな理由はそれか

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:15:37.30 .net
>>459
>>332がまともなキッカーの条件を提示してる
安価見てないならそもそも話にならない

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:16:17.90 .net
>>464
>>322の間違いな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:21:30.83 .net
てか、 >>425 以降パタッと連投が止まったって事は
もうコイツ↑↑が連投の犯人ですって言ってるようなものじゃんw

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:31:01.59 .net
>>466
どこをどう読んだらそうなるんだw連投はくるくる君だよ。スレ読み返してみ?>>425でバレたの分かったからやめたんじゃね?くるくる君は鶏頭だしw

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:32:56.70 .net
>>467
消えろよキチガイw

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:35:31.11 .net
>>468
おぉ!?鶏頭のくるくる君ご本人登場かよw

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:37:03.66 .net
>>462
グラトラーだってボーダーなのにその言い草が鼻に付く

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:39:40.71 .net
>>465
>>322は俺だけど、おまえこそ安価辿れっての
まともに飛べるとはどういう事かって話での322なのになんでまともなキッカーの条件になるんだよwww
それじゃそれまでの話と何ら整合性がないだろwww
おまえがガイジだったってオチだな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:44:42.55 .net
>>451


473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:47:36.48 .net
>>460
厳密に言うと木の葉じゃなくて180入れてからのスイッチなんだけどな

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 18:48:48.06 .net
>>472
wwwwwwwwww

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:06:24.51 .net
鶏頂山スキー場かもしれん

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:14:51.94 .net
>>471
ずっとまともに飛べるとはどう言う事かって話しかしてないけど
ただの言葉狩りしたいだけなのか、読解力がないだけなのか

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:19:44.84 .net
>>458
グラトリは分かるけどたまに見る基礎ってなんですか?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:28:50.75 .net
グラトラーのライバル

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:29:52.70 .net
>>471
おまえがまともなキッカーの条件を提示してると俺が書いた>>322を提示してるのになんでそういう嘘をつくかね?
まともに飛べるとはどういう事かという話しかしていないならまともなキッカーの条件なんて話にはならないぞ

要は読解力がなかったのがおまえで、それをつっこまれて苦しくなったから言葉狩りなんて語句が出ちゃったって事だな
しかし馬鹿だね、ちゃんとレス辿って確認してない上に読解力もないから俺のレスをまともなキッカー条件を提示してるとしちゃうんだぞw

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:31:59.22 .net
>>474
平たくいうとカービングに特化した人たち
通称は基礎だが辞書的な意味の基礎ではない

481 :480:2021/02/08(月) 19:32:21.39 .net
>>477だった

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:39:04.77 .net
基礎って言い方よくないよなーとずっと思ってる

483 :480:2021/02/08(月) 19:43:06.11 .net
漢字にしても音にしても2文字なんで使い勝手いいのよね
初心者には分かりにくいのだけど

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:47:22.62 .net
>>479
わざわざ安価ついてレスしてるのに理解できないんだな
表面でしか捉えられないから友達もいなんだろうな

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:52:10.44 .net
>>480
基礎屋というのは主に検定滑りをする人達
それとは別に深い内傾角をとりグリグリ深いターンをするような人達はテクニカルに分類されるね
以前は両者にそれほど差がなかったから基礎で一括りにしていたけどここ数年で明確に違いが出てきたから基礎でまとめるのは無理がある
とはいえ基礎以外をテクニカルで一括りにするのも正直無理があると思う
青木みたいな感じはテクニカルに分類されると思うけどラマみたいな感じだとまたちょっと違うよね
言うならばフリーカービングと言ったところかな?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:54:13.43 .net
>>479
こいつ急に饒舌になってキモいぞw
鶏野郎かw?

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 19:56:33.28 .net
>>484
理解も何もその安価先が俺で、その俺が違うと言ってるんだけど?
理解できないんだな、じゃなくちゃんと具体的に何がどうなのか説明したら?
まぁそれができないから理解がないんだなと言うような事しか言えないのだろうけどw

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:01:54.07 .net
呼び方わかりにくいのってのに更に細かく分類増やさなくても

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:11:34.25 .net
>>488
増やすも何も既に存在するジャンルだからなぁ
てかケツ擦るぐらいの深いターンをしてるような人を基礎屋とは呼ばないだろ?
元々基礎屋というのは特定の滑り方、いわゆる検定滑りをしている人達を指す呼称なんだよ
だから>>480みたいな認識は間違ってるよって話ね

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:13:39.29 .net
めんどくさいから基礎屋でいいよ
カービングおじさんには拘りあるのかもしれんけど

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:15:37.40 .net
じゃーカーバーでいいんじゃね?
一般的ボーダー
カーバー


492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:16:20.01 .net
どうせならカバまで略せ
トリとカバ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:16:51.04 .net
あーなんか分かるかも
たまにスキーヤーみたいな雰囲気でカービングしながら滑ってる人いるね
なんか教科書的な
ああいうのが基礎かな?
説明あざした

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:19:37.20 .net
>>492
ボーダー以外は動物w

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:21:33.76 .net
パークはいちいち分けないもんな、ジバーくらいか
つーかあんまりこれと言った呼び名がない

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:25:17.47 .net
>>475
ヤベーそんな名前のスキー場あんだ?wめっちゃ鶏がいそうじゃんwマジ養鶏場www

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:26:53.14 .net
>>496
だいぶ前から休業中
休業中というところがポイント

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:27:08.42 .net
>>495
ボーダーの標準だから分ける必要ないって事なんだろうな。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:27:32.23 .net
>>497
wwwwwwww

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 20:50:48.99 .net
>>470
そう言われるのがイヤならこっちおいでよ ボードはいろいろ出来た方が楽しいしカッコいいんだから

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:09:12.16 .net
>>500
こっちってどっちよ?

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:15:19.96 .net
質問スレでキチガイマウント

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:16:34.92 .net
>>501
へ?文脈でわかんだろ?わかんねーの?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:19:06.79 .net
ボードのブーツとウェアを一式収納できるものを探してるんだけど、オススメとかある?
リュックになるやつがよくて良い、、

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:21:06.75 .net
グラ鶏厨の自演劇場だなw

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:22:50.83 .net
>>504
大きなザックならなんでもいいんじゃねーの?

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:45:48.87 .net
>>504
ウェアまで入るやつって
いっそ板も入るオールインワンじゃないの?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:51:14.40 .net
ウーバーイーツバッグ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:54:05.45 .net
ワークマンのボストンバッグでブーツとウェアしまえるやつ愛用してる

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 21:54:12.17 .net
右のブーツにウェア突っ込む。左のブーツにパンツ
そのブーツをブーツケースに。終わり

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:02:35.69 .net
色々とありがとう。
いま160cmの板入れるやつにブーツとかウェア入れてんだけど、数人で車でいくとソールカバーとブーツ、ウェア収納できるリュックみたいなスタイルの方が良さそうでさ。
参考にさせてもらう

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:13:58.31 .net
>>501
あっち

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:14:47.25 .net
>>511
確かに車の場合はオールインワンじゃない方が積み込みやすいね
ブーツ、メット、グローブ、ゴーグルくらいしか入らないリュックと
かさ張らない平らっぽいボードバッグに板とウェア入れてるよ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:20:55.07 .net
>>511
通りすがりのスキーヤーだけど、板・ストックの他は、
ウェアもブーツもお土産も全部50〜60Lぐらいのバックパックかボストンバッグに入れてくわ

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:28:19.27 .net
車ならウェア着ていけばいいのに

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:29:56.56 .net
俺は45Lの1気室で汎用性が高いバッグを愛用している
完全防水で使わない時はコンパクトに畳めるし、サイズ展開が豊富で詰める物によってサイズをフレキシブルに選択できる
カラー展開もしていて、俺はクリアを主に愛用している
御当地限定モデルなんかも色々な所で出しているので滑りに行った先の御当地モデルをゲットするのも楽しみの一つだったりする

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:42:59.64 .net
1気室とか2気室とか色々あるんだね。
45Lぐらいあるといいのか。

自分の車でいくときはウェアでいいんだけど
他人と車でいくときは、帰りは着替えないと申し訳ないやん

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 22:58:28.12 .net
>>504
60リットル以上のリュックになるタイプのバッグ買えばいい。

60リットル バッグパックとかで検索かけてみろ

これなら一泊二日、メットあり、メッシュのプロテクターありで「ギリ」ブーツ込みで入る

ただ、60リットルだとギリなんだよ。
60以上だと結構化け物みたいなサイズになる
60リットルで小さいかばんを前にとか、メットは外にくくりつけるとかの工夫も必要になる

BURTONのベース60だけど、拡張できるやつは今使ってるけどオススメ
すげー単純かつあたりまえだけど、寸法と収納容量を見るのが一番だよ。

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 23:04:08.78 .net
人の車を気にしてるなら
一つにまとめる必要もそこまでないかと
でかい大きな荷物より小さめの荷物と、中位の荷物でわけてもいいかも

俺ならでかい荷物→本当に滑るときに使うもの
小さな荷物→滑り終わったあとの着替、お風呂セット、貴重品
ってしちゃう。
これなら、終わったらすぐ小さなバッグを取り出して着替えて、どっか行くときもその小さなバッグを持っていくってできる。

すげーみみっちいけど、全部一つにまとめて毎回そのでかいバッグからあれないこれないとか探されると邪魔とかトロいとか思うこともなくもない

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 23:10:26.65 .net
>>500
やだよ
お前ド下手じゃん

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 23:18:56.88 .net
>>520
じゃあ来なくていいよw

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/08(月) 23:38:54.57 .net
病人がキモすぎて草

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 00:07:40.89 .net
グラトリやらないやったことない人ってなにやってんの?

俺まだグラトリやったことない初心者だからパークでやったり地形で飛んだりウォールライドやってる

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 00:21:19.72 .net
そらアルペンよ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 00:30:46.24 .net
>>523
まぁ普通にスキーだよね

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 00:31:49.32 .net
>>524
普通そこは鶏を絡めてボケる所だ
笑いのセンスの欠片もないな

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 00:32:51.12 .net
>>525
あんたも笑いのセンスの欠片もないな

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 00:34:55.74 .net
なんか質問しようとして来たんだけどへんなレス見てたら忘れた

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 00:36:12.17 .net
いますぐ思い出せ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 03:44:12.26 .net
精神障害者がいるね
なんかかわいそう

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 06:45:38.85 .net
病気だな

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 06:58:52.39 .net
グラ鶏オンリーの奴ってチキンだよね、鶏だけにw

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 07:22:04.55 .net
>>530
見せかけの荒らししたりそれを人に擦り付けようとしたりマジで鶏って精神病だわ 逆か?精神病だから鶏なのか笑

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 07:29:44.87 .net
鳥は鳥スレか雑談スレにいけよ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 07:43:01.94 .net
鶏だけに 鶏 乱して
自作自演で荒らして
自作自演で指摘して
かなりイカれてるな

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 07:57:34.41 .net
>>535
鶏乱
上手い!

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:10:38.02 .net
>>535
上手いこと言うと鳥が暴れ出すからやめろ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:28:53.00 .net
スノボ動画で人気なのは滝沢、井口、平間とかのグラトリ×基礎勢ばっかなんですけど?
ジブやキッカーみたいな地味なの人気でねーから
時代遅れのイキリパークおじさんは狭い世界で井の中の蛙やってろw

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:32:59.48 .net
タッキーは別に基礎グラトリ勢じゃねえけどな
オールラウンダーだけど仰る通り基礎グラトリがハウツーとしては1番稼げるからそれ中心なだけで

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:35:09.87 .net
初心者受けはするよね

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:41:31.02 .net
時代遅れっていうか敷居が低いからハウツーは基礎グラトリが人気なのは昔から変わらんけどな

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:53:56.48 .net
現実見ろよ
ハウツーじゃなくても、ジブでシコシコやってる退屈な絵なんて見向きもされてねーから

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:57:37.36 .net
神立のBリフトのところが分かりやすいけど
ジブはカコーンって金属音で目を引くし、キッカーはストレート飛んでるだけでも目立つ
グラトリは割とそれなりのことやってても地味すぎる

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 08:59:53.61 .net
カコーンwwwwww
金属音で目立ちますってよwwwww
あんま笑かすなやwwwwww

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:02:04.31 .net
っていうかグラトラーは兼ジバーも多いから
ただの釣りだな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:04:55.87 .net
>>541
敷居の使い方間違ってますよ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:06:32.70 .net
>>543
音が鳴った後に見たら意味ないだろw

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:08:07.32 .net
>>544 ←鶏さん登場wwwwwwwwwww
皆さん今日もお気をつけて下さいませ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:08:07.46 .net
この鶏さんはX-GAMEと見ないんだろうな。
あれ見て地味って言うなら鶏さんはくるぴょんしながら爆発するしかないw

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:09:57.33 .net
やっぱり鶏さん暴れだした笑

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:10:17.21 .net
相乗りしててパンピー層のすごーい頂けてるのはダントツでキッカーかな
グラトリは同じグラトラーであろう人しか見てない
ジブもほぼ同様

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:14:44.85 .net
でもキッカーはともかくジブが地味なのは俺もそう思ってた。
雪面と違って動き制限されるから。
そもそもあれ完全にスケボー文化だし。
街中にある手すりとかでやるから、スノボで言えば地形遊び。
それをそのまんまスノボに輸入してレールとか設置しちゃう時点で違和感の塊。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:20:11.08 .net
そりゃラマとか井口みたいなのが高速カービンググラトリやってりゃ目立つけどな、普通のトロトログラトリは地味の極みだろ
それと同じで一般人のジブは地味だけど、XGAMES出るような人外のジブはめちゃくちゃ派手だろ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:47:53.01 .net
鶏と一緒に滑り行きてえなぁ。へっぴり腰なんだろうなぁ。上手い奴がこんなところでグラトリの練習してる奴の文句タレる訳ねぇ。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:53:50.95 .net
>>554
いやーもう鶏さんと一緒に滑るのは懲り懲りッスw一緒にいるだけで恥ずかしくってもうムリっすw勘弁してくださいw

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 09:59:20.59 .net
>>43
グラトリかっこいいね、でも重心とか荷重とか感じてもっと基本をやり込んだ方がもっと高くなるし
パーク入って上半身の振り覚えた方がもっと回転力付くよ
難しいけど積み重ねる事だね

ってアドバイスしてやれば更生すると思うよ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:04:01.09 .net
>>552
それは頭堅すぎ
往年スキーヤーがスノボなんてwって言ってるのと大差ない

日本人は頭が固くて発想力がないから新しいジャンルの文化が広がらないし
楽しむことに関していつまでも白人の後追い、真似しかできない
音楽もだけどね

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:08:05.35 .net
>>555
そう言うけど平地のオーリーでどこまで高さ出せる?
アルペンならオーリーは求めないけどフリースタイルやってんならグラコロを黙らせるくらいの素オーリーはできて欲しいな

グラコロ君から見たら地べたに這いつくばって速さと溝の深さだけ追い求めて何が楽しいの?って思ってるんじゃない?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:19:04.60 .net
ちょっとした段差でシフティができるようになりたいのですが
どのように練習すればいいですか?

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:22:20.41 .net
シャカシャカ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:24:09.55 .net
>>551
パンピーのスゴーイ欲しくて滑ってる奴ってどのくらいの割合でいるんだろうな
俺はチェックで飛んでるだけなのにスゴイとか聞こえてきたらウルセー集中できないからこっちみんなくらいにしか思わん

パンピーのスゴーイは派手さにもよるだろうけどぱっと見の「リスク負ってるかどうか」が関わって来るんじゃないかな
ストリートでレースやってるのを見てダウンヒルのドリフトがスゲーって言ってる感覚
リスク負わずに自分がやりたいジャンルを突き詰めるのも大事な事だし、モチベとしては重要だよね

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:27:08.25 .net
>>559
イメトレ重要
あと回るイスで左右のひねり練習を筋トレだと思って毎日10×3セット

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:27:35.69 .net
>>554
ほんとそれ。絶対下手っぴ。初心者と一緒に滑り行ってその初心者の文句言ってるしwたぶん初心者少し抜けたくらいのレベル。ズリズリ君。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:27:55.65 .net
なるほどなんのリスクも負ってない低速ぴょんぴょんグラトラーがパンピーから失笑されるのも当然のことだったんだな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:29:17.13 .net
失笑というか基本見てない
目を引くレベルになってくれば違うかもだが

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:30:54.28 .net
動画あげても地味だと再生回数稼げないからね
どんなにやり込んだトリックでも地味だとスキップされる

そういう観点?w

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 10:34:54.97 .net
>>564
ぱっと見の、素人から見た感覚の「リスク負ってなさそう」って主観ね
リスク負ってるかどうかはやってる本人しか分からん

ただ、リスク負ってるから凄い、というのは全く別の話
捨て身で飛ぶのはただの馬鹿だし、怪我してキッカークローズさせるのは迷惑以外の何物でもない

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:04:36.20 .net
>>559
オーリーノーリー意識しないで両足飛びで練習
テールタップやリワインドでしっかり飛んでないけどオーリーノーリー意識する練習とかいかがだろうか

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:09:30.94 .net
>>558
なぜ俺が基礎屋前提なんだ?w俺は何でもやる派。一緒に行ったのは鶏さんが今年はカービングやり始めたって言うんで多少は同じペースで滑れるかも&鶏よりは恥ずかしくないって思ったから。前から誘われてたしね。そしたら鶏は鶏のままだったってわけw

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:13:31.94 .net
>>558
あっオーリーは測ったことないけど。80cm?1mくらい?コースのロープ普通に飛び越せるくらい。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:25:19.39 .net
1mとは結構イキってきたな
草オーリー大会余裕で優勝レベル

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:49:10.15 .net
>>571
イヤ測った事ないからw過大申告なら申し訳ない。じゃー70くらい?

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 11:56:02.26 .net
1m余裕ニキ
スケボーのオーリーの世界記録が110cmくらいらしい

574 :558:2021/02/09(火) 12:21:56.20 .net
>>569
基礎屋って決め付けて話してねーぞ
アルペンかフリースタイルか分からんけど、って言ってんだ

まぁ何でもやる派が一番何でも中途半端なんだけどな
ちなロープは垂れ下がって一番低いところは10pもない上に、飛んだ本人はテールで踏んでる事に気付いてない

メッシュのゴミ箱とか飛べて、尚且つ意識してテールタップできるくらいならその鶏のスゲーもらえるんじゃね?
今どきメッシュの公園ゴミ箱なんて置いてるとこないかw

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:30:45.79 .net
胸強打した感覚ないけど転倒で肋骨ヒビいったわ。
やっぱ胸ポケットに色々入れるもんじゃないね。
みんな車の鍵とかサイフどこに入れてる?
リュックは嫌だ。

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:31:49.69 .net
>>574
鶏さんからのスゲーはその日にいっぱいもらったよwでもまぁ鶏とはもう滑らないのでご心配なくw

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:31:50.75 .net
やんわり女友達を宿泊に誘ういい言葉は無いですか?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:32:57.57 .net
>>577
板の後に俺にも乗らないか?

579 :558:2021/02/09(火) 12:35:27.75 .net
>>577
部屋は別々に取ったから
飲み散らかすのは俺の部屋でいーよw

だろ

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:35:57.94 .net
肋骨ヒビは体捻っても屈んだり伸ばしたりしても痛くてぎこちない動きしか出来なくなる。
くしゃみすれば悶絶。ひと月潰してしてしまったな。
ご愁傷さま。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:40:21.69 .net
>>575
財布はそれ専用に小振りの、最低限の現金だけ入れるナイロンのマジックテープの
それに鍵も入れちゃう
ポケットの中から紐が伸びてて先っちょにカラビナとかフックついてるウェアを着て、その財布を連結
でもリフト降りる度に絶対ファスナーはチェック

582 :558:2021/02/09(火) 12:42:33.10 .net
>>576
うん
その程度のスゲー山程もらって自尊心満たしておけば良いよ
誰が笑われてるかは第三者しか分からない

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:45:17.30 .net
>>582
そうだね。鶏さんからのスゲーは気持ち良かったよwでもどんなに気持ち良くても鶏と滑るのは生理的にムリw恥ずかし過ぎるw

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:46:29.77 .net
向こうもそう思ってるだろうなw

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:48:12.66 .net
なんか鶏がいっぱい出てきたんだがwコケコケ鳴いてるwいや1人か?

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:48:53.44 .net
影響力ない奴なんだろうからそれ以上追い詰めるなよw

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:49:17.77 .net
>>561
多分お前が下手だから見てんだよ
てかお前が1番パンピーだろ?
プロ以外パンピーとか使うなって
さみーからww

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:49:47.26 .net
>>584
いやいやご心配なくw

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:51:35.68 .net
>>584
だろうってまた鶏の妄想が始まりましたwwwwww

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:54:31.55 .net
>>587
見られもしないお前からしたら羨ましい限りですなぁー

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:56:00.60 .net
影響力ないヤツなんだろうからそれ以上追い込むなよw

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:57:06.54 .net
>>589
だってコースのロープ飛んでひゃっほー言ってんだろ?www

ハライタイwww

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:57:44.95 .net
>>561
気にしすぎでキモい
もっと集中しろよ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 12:59:20.71 .net
>>588
別に心配してないよ。

ただ、哀れだな、って・・・うん、いや、なんでもない。それでいいとおもうよ。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:32:05.91 .net
鶏が一生懸命マウント取ろうとしてて笑

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:36:57.46 .net
とりあえお前ら雑談スレいけよ

グラトリするしないはともかく、地形のシフティの質問スルーするレベルのやつらの会話なんかここにはいらん

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:39:43.30 .net
影響力ww
ボードに何求めてんかね
ここ病人とキモいオタクしかいねーじゃん 1番まともなのが初心者っていう悲しい状況やな

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:42:32.05 .net
>>570
雪玉とか段差無しのフラットで70センチオーバーならすごいね
因みに板は何に乗ってます?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 13:49:12.09 .net
木の葉練習してる初心者のほうがお前らより確実にボード楽しんでるよな

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 14:15:34.34 .net
フラットなら70でも普通にオーリー大会勝てそうだな

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 14:55:30.68 .net
>>598
>>600
あれ?70cmでも過大だった?測ったことなんかないんだってばw分かるのはコースのロープ(腰くらいの高さ?)を越せるくらいってこと。
板はちょっと他人被ったことないレア板なので秘密ですw

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:01:09.30 .net
人の腰の高さって1mくらいあるよ
早く大会出てドヤってこい

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 15:22:49.19 .net
どこまでホラフキンだよ
ネットの設定でしょうもねーマウント取って人生浪費しとけ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:10:14.73 .net
パークトリックの基本はグラトリ

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:15:44.57 .net
グラトリあんま興味ないけど4方向のノーリー5くらいはさらっと出来るようになりたい

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:23:34.17 .net
ロープ高30cmも低くなったぞwもう少し下げとけ!

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:25:20.17 .net
ゲレンデで見たビンディングが何処のものか知りたいので教えてください。
遠目でしか見てないのですが、ステップオンのように立ったまま楽に履けるタイプでした。
爪先側は普通のビンディングで、かかとのハイバックが後ろに倒れてそこから足を入れ、かかとを起こして固定するみたいな構造だったと思います。
爪先側のストラップの操作なしで足を突っ込んでハイバックだけ手で起こしてるみたいな感じの使い方でした。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:27:44.10 .net
>>558
二シーズン目の初心者ですけどフラットで60cmくらいしか飛べないっす
やっぱ1m越えないとだめなんかね?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:32:28.57 .net
>>603
お前自作自演のくるくる君だろ?いいからお前は病院行っとけ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:35:57.84 .net
オーリー虚偽報告コンテスト始まったのか

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:41:23.47 .net
>>607
spかFLOWかk2

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:42:04.40 .net
>>602
オーリーの高さもロープの高さも測ったことなんてないから分からないってばw
てかみんなオーリーの高さなんて測ってんの?

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:43:35.71 .net
分からないのになぜ答えたのか

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:51:17.37 .net
ヘタクソ認定されたから必死だったんだろ。察してやれ。

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:54:23.44 .net
この前雪の日にロープ超えたわ。急に現れてビビったけど余裕で超えてやったわw








垂れて雪に埋まってたけど

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 16:55:08.07 .net
勿論ウソだって分かってるけど
面白いからイジられてるだけやぞ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 17:24:15.45 .net
雑談スレいけ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 17:29:21.69 .net
んじゃ70cmでいいわw

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 17:55:01.97 .net
>>607
一応答えはでてるけど

メーカー名 リアエントリーでググれば一通りでてくるよ

620 :558:2021/02/09(火) 18:14:15.30 .net
>>608
しらねーよ
テメーの限界までやれ
ただそれだけだ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 18:19:09.29 .net
ロープ君はポコジャンでオレ7m飛んだぜ!とか職場で吹聴してんだろ
そんなんだからグラコロに苦笑される

つまりアレだ類友ってやつ

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 18:47:37.84 .net
キチガイが騒ぎ過ぎ
さっさと病気で薬もらってこい

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 18:51:05.57 .net
病気で薬もらう?

はあ?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:04:24.33 .net
精神病のくるくる鶏君発狂しすぎだろw薬飲めよwww

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:14:53.83 .net
オーリー、ノーリーを教えてくれるレッスンがあるスキー場を教えてください
新潟でお願いします

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:18:42.90 .net
神立

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:19:36.49 .net
でもオマエ、7mって嘘つく前に10mってホラ吹いてたんだろ?w

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:22:33.29 .net
🐔🐧🐦🐤🐣🐥🦆🦩🦅🦉🐓🦃🦚🦜🦢🕊🦇

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:22:39.10 .net
同僚「10mって結構だぞ?測ったのか?」
ロープ「んじゃ7mでいいわw」

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:28:19.84 .net
>>625
オーリーノーリーならどこのゲレンデでも教えてくれると思うぞ
問題はスタッフが空いてるかわからんから必ず電話する事
ジブの話なら知らん

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:33:10.95 .net
オーリーノーリーくらい動画で憶えろ

スクールに申込書出してコーチ1人予約して時間決めてリフト券確認して場所決め、プラン練ってもらって
いざ始めようとしたらオーリーノーリーなんて言われたらハァ?って困惑されて5分でレッスン終わるわ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:34:51.07 .net
>>629
10mキッカーは大き過ぎってことないだろwもしかして鶏にとってはムリなサイズに入るのか?鶏なのに?www

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 19:39:34.80 .net
くるくる君また自演してんのか笑 コイツマジでヤバいだろ大笑

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:02:04.04 .net
>>632
ポコジャンが縄張りのテケには10mは無理だろうな
救護班呼んで一時クローズさせて白い目で見られるのがオチ
ロープでも飛んでろよ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:10:34.66 .net
10mはたいしたことない!ドヤ

ほらほら虚言癖が始まったw
でも何人かにホントに飛べるのかって問い詰められると7mになるんだろ?w

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:13:49.14 .net
>>631
んなこたぁない
それならそれでレッスン楽だし
大抵直滑降もできない前後動なにそれ?ノーズドロップなにそれ?ってやつばっかだから

とてもよくあるレッスン光景だよ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:22:15.30 .net
てかキッカーの○mというのはどこからどこまでの距離?
俺はてっきりリップからランディングの上端までの距離だと思っていたんだけど、どうも違うようだ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:43:45.01 .net
>>637
テーブルの長さだろ常考

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:48:58.49 .net
>>638
いや常考なんて個人的な意見でなく明確な基準を知りたいんだよね

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 20:58:26.90 .net
俺もテーブルだと思ってたけど。違うの?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:02:52.70 .net
普通はテーブル

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:05:46.69 .net
スロープスタイルとかでレイアウト解説の時テーブルの長さ示すからやっぱテーブルじゃない?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:10:13.39 .net
どうなんだろね
普通はテーブルだとは思うけど、

実際には
推奨飛距離ってとこじゃない?

そんなきっちりテーブルが○mってなってるようには思えない
飛んで、板が完全にテーブルを通り過ぎたところでって感じかなぁ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:11:35.15 .net
テーブルの長さだよ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:16:39.41 .net
テーブルがキッチリあるキッカーならわかるけど、そうでないものも多いじゃん
そういう場合っていうのはどうなんだろうな

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:18:19.68 .net
それはキッカーではなく反り上がった丘や

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:22:29.88 .net
テーブルトップのことか?やっぱテーブルじゃない?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:28:56.83 .net
応用でスパインとかはどうなんだろ?

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:33:26.63 .net
Google先生に聞いてみたぞ

キッカーの大きさの計り方
キッカーの大きさは、通常テーブルの距離で表現します。 15mのキッカーと言ったら、リップからランディングまでの距離が15mのキッカーという意味です。 そのため、最低でも15m以上飛ぶ必要があります。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:34:50.44 .net
さすが先生は一発だな

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:37:45.75 .net
ロープ君の場合は助走付けて飛んで転んでピースする所までで10m

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:42:13.86 .net
それこそ7mあたりってスキー場によって全然大きさ違うよな

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:44:11.46 .net
キッカーのサイズって10mって大き過ぎってことないけど10mに一つの壁がある気はするな。同じ10mでもシェイプによるけど。

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:47:59.31 .net
浮遊感ないキッカーは苦手。

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:50:41.53 .net
ライナー系とアッパー系で全然違うもんな

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:55:54.84 .net
キッカーの話になったら全然出てこなくなったな

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:59:02.45 .net
俺はアップ系のキック長めが好きだわw

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 21:59:36.87 .net
>>656
だめだってwww

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:07:35.18 .net
ロープ引っ掛けてポール倒したのお前だろ
なんでロープ張ってあるか判ってんのか?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:10:59.84 .net
ポールのミラクル大冒険

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:11:46.82 .net
ライナー系はトランジションでGに潰されない分楽っちゃ楽なんだけどね。

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:19:01.81 .net
かといってモーグルみたいなリップは文句言うんだろ?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:20:55.64 .net
実際のところ同じ距離でも物によって全然違うから生じてしまう疑問ではあるよな
え?10m?これで?全然無くない?って感じとかでさ

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:21:39.55 .net
>>662
モーグルなんてやった事ないし知らんわw

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:27:39.84 .net
モーグルで思い出したけどボードでコブ制覇したい奴ってなんなの
それこそ違和感だらけでそれ楽しいか?って思う

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:33:20.72 .net
>>665
そりゃ楽しいからやってるんだけど、どういうところが楽しいのか聞きたいか?

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:33:29.92 .net
>>665
コブ制覇とは思わんけど、たまにコブ滑ることあるわw何でもやる派としてw

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:39:33.49 .net
>>666
そりゃもう忙しくて延々と逆ひねりやってんじゃん?ダイエットか何かなの?

>>667
そんで5つ目くらいのコブに弾かれてスゴスゴ退散、一部始終見てた基礎スキーヤーに舌打ちされんだろ?
グラコロより恥ずかしいわ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:47:00.68 .net
>>668
また妄想全開だなコイツw

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:50:39.86 .net
うっわー
コブに入って行って滑れてると思ってるんだー

スキーに転向しろよ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:51:48.34 .net
>>668
さすが鶏だなw基礎屋と仲が良さそうでw思考が似てるから基礎屋の気持ち分かるんだなwww

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:53:35.49 .net
キッカーの話しに戻そうかw

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:55:32.02 .net
すげーな 鶏がすぐ飛びついてくんじゃん笑

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 22:58:45.96 .net
またロープ君が湧いて来たか

庭にロープ張って忍者ごっこでもしてろよ

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:01:07.23 .net
鶏の鳴き声と羽音がうるさい お前ら嫌われてるんだから出てくんなよ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:02:59.80 .net
鶏はマジで鶏スレに逝ってくんない?お前らに用はないから

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:06:40.76 .net
こんばんわ!
オガサカの板をフリーラン重視で買おうと思ってるんですが、175の身長だと、154で問題ないですかね??もいっちょあげて157がいいですかねぇ?

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:09:19.32 .net
鳥嫌われすぎ笑
出てきた瞬間フルボッコじゃん大笑

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:15:44.61 .net
>>677
重要なのは身長より体重かな?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:16:18.99 .net
1人でアゲ続けてるロープ君
そんなに悔しかったのかw

10m飛べるんだねwすごいすごいw

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:16:54.18 .net
なんか話題がコブになった途端はしゃぎだしてワロタw
てかコブを逆ひねりってその程度の認識しかないくせによくあれこれ言えたもんだなwww
もうコイツの活動の場ってリフト乗車時かレストハウスなんだろうなw
もちろんリフト乗車時は1人でぶつぶつ言ってレストハウスではお母さん相手に意気揚々と語ってるんだろうなwww

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:19:04.41 .net
>>677
フリーランて具体的に何やるの?
ただターンするだけなのか地形で遊んだりもするのかラントリなんかもやったりするのか
その辺をもうちょっと明確にして欲しいかな

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:24:23.27 .net
えーと。。。
>>668>>681は鶏同士で突っつき合ってるのか?
それとも片方だけが鶏?
もう鶏が暴れすぎてカオスだな

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:25:48.87 .net
>>679
>>682
175の70ジャストのチョイデブです!
ラントリ?になるんですかね?地形で飛んだりカービングの間に180挟んだりって。
体重は来シーズンまでになんとかするんで教えて下さい!

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:25:50.40 .net
鶏とか言ってるのも大概だよな

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:27:47.76 .net
キッカーの話しの時は鳥が大人しくなるのめちゃウケるんだけどw

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:28:34.11 .net
157だな。おれなら

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:28:35.80 .net
>>684
それなら157でしょ!

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:31:05.45 .net
>>687
被ったw

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:33:19.99 .net
>>687
>>688
お二人とも仲良くありがとー!

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:34:44.36 .net
>>690
どういたしましてー

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:34:56.86 .net
>>684
いや、154の方が融通がきいて何かと楽しいと思うけどなぁ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:35:45.92 .net
>>690
いや一緒にされるのはちょっと違うかな
俺の方が先に書いてるし。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:38:04.01 .net
>>693
あら冷たいのねw

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:39:17.48 .net
>>694
キモイんだよロープ野郎

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:40:50.82 .net
>>695
あら?鶏さんだったのね?鶏さんなら154勧めるんじゃないの?

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:42:01.62 .net
>>696
消えろよ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:42:54.59 .net
>>697
www

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:45:56.81 .net
迂回路とかで端にロープすらないところあるけど
落ちる人って案外いないのはなぜですか?
まともに滑れないボーダーとかもいるのに
落ちない

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:48:56.84 .net
メインの斜面が急斜面だから迂回路がある
1番下の緩い斜面で初心者滑る
緩い斜面には当然迂回路は無い

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:50:45.83 .net
雑談してるやつは全部鳥の自演だろ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:55:33.94 .net
おい質問と受け答え以外は消えろよ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/09(火) 23:57:02.25 .net
自演の前科あるしな

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 00:17:12.80 .net
>>700
迂回路に初心者いるよ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 03:19:27.13 .net
つかキッカーもやってることってグラトリじゃねーの?

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 05:27:13.98 .net
同じと言えば同じだし
違うと言えば違う

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 06:31:34.06 .net
全てのトリックの基本はグラトリ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 06:35:12.47 .net
これは最高の質問だわwぜひ鶏に回答して欲しいw

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 06:51:31.90 .net
グラトリからスノボードが始まったと言っても過言ではないからな

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 07:26:09.87 .net
グラトリとか、よく恥ずかしくもなくやるなw

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 07:45:29.87 .net
パウダー用の板が欲しいんだけど何がいいんだろ
BCとかではなくコース内の非圧雪とかツリーラン程度
スワローテイルでおすすめ教えて

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 07:54:14.41 .net
>>710
鶏は別人種だから恥ずかしいという感覚がズレてる

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 07:56:10.50 .net
>>711
ジョーンズのストームチェイサーいいよ
ショートファットでクイックな切り返しできるし、圧雪バーンでもカービングがよくキレる

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:03:36.63 .net
>>699
スノーボードで滑れない=止まれないではないから
としか

スノーボードはまともに滑らない=転倒しやすい=停止しやすいなんだよね
だから自然とバランスとれない初心者ほどコース外なんかいけないんじゃないかな?

スキーはそこが違くて、ボーゲンで立ててしまうから滑れない=暴走になっちゃうんだよね
キッズの弾丸直滑降とかその典型例かと

スノーボードで直滑降でボードコントロール失って暴走って、それができる時点でそこそこ技術があるってことなんだよ
(こう書くと勘違いされるけど、初心者にとっては高等技術って意味ね)

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:23:46.49 .net
>>713
ジョーンズは固いと聞くけどどうなんだろ
身長163センチ、体重52キロだから柔らかめの板の方がいいんだけど

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:34:19.59 .net
>>714
初心者です。
直滑降クソむずいし油断したら思ってない方向にエッジ噛んで死ぬ。


「どいてー!!!」って叫びながらロッジ周辺の人混みに突っ込んでくスキーミサイルなら大昔スキーしてたときに見た。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:41:20.08 .net
これできたらメチャかっけえ思ってグラトリ挑戦すっかって思ったんだけど、これグラトリなんだよね?
https://imgur.com/fpdawc0

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:49:10.15 .net
>>714
ボーゲンの使い方間違ってますよwwお前みたいな奴が緩斜面でチンタラチンタラグラ鶏して子供さんたちの首筋頸動脈とかダリングしてないエッジで切りつけるんだろうなwwwwwwwwwww

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 08:56:27.31 .net
>>714
未経験者の段階だとそれ顕著だよね

・センスのある未経験者
最初の一本目から真っ直ぐ突っ走って板横にして止まる(コケる)ことができる
そしてほぼ必ずスノボにハマる

・センスのない奴
すぐ尻餅ついてそれどころじゃない
この手の奴はスノボに不向きですぐ諦める

・センスの塊みたいな奴
最初から真っ直ぐも走れるしカービングもできる。本能的にエッジの役目と使い方を理解してる。止まる時もコケない。逆エッジすらしない

大別するとこの3タイプだよね

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:16:08.52 .net
>>715
ショートファット系はエッジが短い分を硬さでカバーしてる一面があるから硬めが多いよ。
用途として圧雪は完全に無視って前提?

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:30:38.14 .net
>>719
そうそう
1番と3番は止まる能力がある
2番は止まることしかできない
からこういう事故は起きないのよ

暴走できる=板の角付け量をフラット含めてキープできる
だから、矛盾するのよね
角付けキープできるのに止まれないってのは


716
最初は直滑降しようとするからむずいのよ
超うすがけのトラバースを意識して滑る→それを意識的に足元だけでコントロールして細かく切り替える→直滑降の姿勢をつくってとにかく足元動かさないみたいな練習するとええぞ

ちゃんとできてればできてるほど地形に流されて怖いと思うから、思えればある意味正解

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 09:50:50.74 .net
>>677
157やね、154では短い

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:06:17.08 .net
>>720
いやパウダーメインで楽しめるフリーラン向けの板というイメージが正しいかも
それでいてスワローテイルがいいんだけど
それは見た目の問題だけど

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:46:53.04 .net
パウボは勧める側の趣味に偏りがちすぎるような気がしないでもない

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:49:00.58 .net
>>723
うーん。。。
コース内未圧雪、ツリーラン
ソフトフレックス
スワローテール
なかなか贅沢な希望だねw

申し訳無いけど思い付かない。。。せめてスワロー外せばいくつか選択肢が出てくるけど。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:52:38.38 .net
>>724
それはあるwシェイプである程度想像は出来るけどフレックスの使い方で全く予想が裏切られる事もあるしねwパウボこそ試乗をオススメするよ。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 10:59:02.53 .net
スラッシュスラッシャー、一応スワローテイル

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:09:32.32 .net
プロスノーボーダーって年収いくらくらいなん?
世界大会で優勝してもAV女優になる人もいるけど

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:38:18.59 .net
下は、プロとしての収入ゼロもいる(道具提供のみ)
上は知らんけど大したことないやろ
国母みたいに海外で危険な映像出てればそれなりにあるだろうけど

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:43:05.03 .net
膝壊れたり脊椎損傷して半身不随になったりすんのになかなかツレー世界やね

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:45:41.02 .net
他のスポーツのプロと遜色ないのって、平野とかスノーボードメーカー以外のスポンサーついてるレベルじゃないか
想像だけど

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 11:49:56.74 .net
上手い人はトーションを使うってネットでよく見ますが、板の縦のねじれ?はターンやトリック(キッカーや地形)で必ず使ってるのでしょうか?
ハウツーなんかも180°でトーション使えって人や使わない人がいるのでよく分からないです。

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:03:12.00 .net
日本はプロスノーボーダーで、400人ほどいます。
年収は100〜200万円ぐらいといわれています。ゼロの人もいるようです。
国際的頂点に建つことが出来れば、年収2,000万円は夢ではありませんが、選手生命は10年もありません。
優勝賞金は平均で200万円ぐらいが多いようです。
トップレベルのプロ以外では、収入が殆ど無い人が多いのが現実です。

こんなのどうやって食ってくんだよ・・・
ていうかスキー場行く金どうしてんだこれ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:07:27.57 .net
スキー場バイトなら休みの日は滑り放題じゃん!

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:07:59.57 .net
スノーボードだけで食ってる人はそんなにいない
いやまぁ、クエストで働いてる人とかも含まれるのかもしれんけどもw

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:17:26.01 .net
>>725
そうなのか
ボードの知識無くて希望をとりあえず挙げてみたけど厳しいか
ちなみにスワローテイル以外だと何がおすすめ?

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:19:31.39 .net
>>734
それなぁ

休みの日っていうけど
週2日とかだと普通に働いてるのとかわらんというね

せめてナイターやってるゲレンデならまだしもね

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:27:34.27 .net
バイトは休みに滑るの無料だけどパーク整備とか肉体労働したあと滑る気力ないわ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:27:55.88 .net
>>732
すげー抽象的だけど、
大抵使ってるけど、意図して使うかっていうと話は別って感じ

板を立てるとかもそうだけど、そのあたりって「一定の動作をするとそうなる」ものなんだよね
これが、ワザとすると言われると話がおかしくなってくる

重心移動やローテーションでもトーションは発生するのに、トーション使お!と思うと大抵足首の操作になったりするからね

もちろんそういう動きが必要な場面、レベル、体質はあるんだけどそれがわかってないのにやるのは俺はオススメしない。

個人的には高回転とかコンボ系のグラトリはしらんけど、
カービングターン、低回転のトリックにトーションなんか意識する必要はないと思う。理屈だけわかって正しく動けてればれば、自然と使えるはず。下手したら180なんてトーション使ってないんじゃないかな。ドライブ180ならともかく。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:29:45.93 .net
>>736
横からだけど、パウボ=スワローっしょ!って気持ちはわからんくない。笑

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:30:03.13 .net
>>737
一番のメリットはリフト代が無料なのと平日に滑れるというとこだろ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:31:58.43 .net
>>740
本当にそれなんだよw
素人の感想だからあれだけどやっぱりスワローテイルに憧れる

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:35:33.67 .net
>>741
いや、それ平日休みの仕事でその分給料多くもらってりゃ同じじゃね??

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:39:52.49 .net
確かに
もっと楽で割のいい仕事あるだろ

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:43:13.67 .net
行き帰りの移動時間がなく滑れるっていいよね

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:52:17.16 .net
ストームチェイサーは要件満たしてるのになぁ…
そんなに硬くないし、滑ってて硬さを感じる板じゃないよ。
ショートファットはショートファットの乗り方があるから最初は違和感あるかもだけど

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:53:44.67 .net
職種にもよるよね
ディガーやってる知り合いは定期的に安全チェックだって出てきて普通にパーク流してるw

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 12:55:06.63 .net
>>739
カービングターンはトーション意識した方が感覚が掴みやすい気がするわ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:06:12.54 .net
>>732
イメージが伝わるかわからんけど
朝一の綺麗なバーンでガッツリカービングターンしたろ!って時はトーションはターンの入口で普段よりかなり使う事になってる。けどトーション使うぞ!って思って滑るわけじゃ無い。
ジブアイテム入ってイマイチな感じで抜けてしまう→もうちょい上半身捻ろうかなぁ=下半身で粘らなきゃなぁ=って事はそれは板にトーションかけてる時間を長く、強く。って事になるのよね。
リフト脇のフロントサイドの壁地形に残ってるパウダーをスプレーの様に飛ばしたろっ!(レギュラースタンス)って時なんかは飛ばしたい瞬間左足つま先、右足はカカトの方向に板にトーションかけるけどトーションをかけようとは思ってない。板で雪を叩きたいから必然的にトーションを一瞬ギュっと強く使う事になってる。

俺はこんなイメージなんだが他の人達はどんな感じなだろ?

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:08:57.04 .net
個人の感覚だからあれだけど、
カービングしたてならわからなくもないけど、結局それで使うトーションって、普通に滑ってたら発生するものかと

スピードがあがって、板が固くなってくるとトーションなんか言ってられないんだよね
もう、一気にエッジ全部ってなるからさぁ

そもそもほんとに硬い板って捻ろうとしならせようと思って曲がるもんじゃないし

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:10:09.35 .net
>>749
身体が慣れてるから普段は意識しないけど、何かに挑戦する時とか、調子悪いときは意識するようにしてるよ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:10:58.24 .net
>>749
伝わる伝わる

すげーピンポイントにここってトーション効いてる?って聞かれて、効いてんじゃない?って感じのものよね

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:19:53.51 .net
>>751
それはそれでいいのさ
わかってて意識してるわけだろ?

エッジングを強めるためなのか、弱めるためなのか、足首をコントロールするためなのか、先行動作の一つなのかわからんけど

目的がわかっててやるのは悪いことじゃないかと
ふわっとやったほうがいいよくらいの情報で意識すると迷子になると思われ

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:27:32.54 .net
いいかお前ら!カービングの基本もパークトリックの基本もグラトリだからな!

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:34:17.61 .net
エッジ丸めたやわ板でグラトリしててもジブはまだしもカービングもキッカーもうまくなれる気がしないんだけど

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:36:30.57 .net
>>755
なら立った板で練習すれば?
そんなんどっちもどっちでしょ

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 13:37:37.06 .net
そのままその板でキッカー練習したらめちゃ上手くなるぜ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 16:00:43.64 .net
>>736
ソフトめのフレックスと入手性で上げるとK2のパーティプラッターとかサロモンのダンスホールとかかな?キャピタのスラッシュスラッシャーをスワローって認めるならアリかもしれないけど、個人的にはフリーランを結構犠牲にすることになるかも?って思う。ここらへんは完全にその人の好み。
フリーランを重視してるみたいだからソフトよりはミディアムフレックスをオススメするよ。

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 16:06:21.42 .net
>>736
補足で
フリーランを考慮してる&スワロー縛りがないとするとパウダー寄りのオールラウンドモデルを選んだ方が幸せになれるかも。このジャンルは各ブランドが出してるから気に入ったグラで買ってもいいくらいじゃないかな?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:27:22.38 .net
>>759
やっぱりそうなるか
一応サロモンのシックスティックが候補にはあるんだけどやっぱりスワローテイルが欲しいw

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:34:04.93 .net
>>760
シックスティックは所詮オールマウンテンボードだよ
パウダーって明確な目的あるならやめときな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:36:23.29 .net
コース脇のパウダーとかツリーやってたら行く行くは絶対にガチパウ狙いたくなる
そうなったときに中途半端な板だったら買い直しよ

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:40:50.17 .net
ノーズとテールの形状が変わってる方がテンション上がるよねー

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:42:05.10 .net
つーかそれなら
パウ専門と、ゲレンデ滑走用でわけるのが一番良くね?

すんごい個人的なのだけど、ぶっちゃけドパウでもないのにスワローって、少しヒく

大当たりとかBC用って割り切って大切に使うほうがいいんとちゃうかな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:48:48.57 .net
>>764
普通はメインボードとパウボの2本持ちでゲレンデで使い分けてるよね?

シックスティック欲しいならシックスティックをメインボードにしてもいいと思うけどね。
カービングもパークもできるし、もちろん浅いパウダーなら全然平気。
物足りなくなったらスワロー買えば?って感じするけど

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:56:15.20 .net
壁使ってジャンプしたいんだけど上手くいきません。
踏み切るタイミングとかエッジに乗ってたら駄目とかコツを教えてください。

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 17:58:24.68 .net
>>766
ちょっと意味わからん

ハーフパイプよろしくエアターンしたいのか、ただ壁をあがって下りに軽く飛びたいのか
キッカーのように抜けたいのか
ヒール側なのかトゥ側なのか

そんなに大きく変わるわけではないけど

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:00:24.14 .net
>>766
どう言う壁かによるんだけど、リップ?がある壁ならキッカーと同じで板フラットでリップがテールに来たら上に伸びれば綺麗に飛べるよ。

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:01:00.18 .net
>>766
何度も繰り返して自分のものにするのが楽しいんじゃないのか?

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:01:03.13 .net
>>767
壁を上がって下に飛ぶ場合とキッカーのように抜ける場合で、ヒール側でお願いします。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:16:47.90 .net
壁と喧嘩しない事。壁の上がり始めで減速しないように。壁のRが始まったらその壁の角度と肩が平行になるようにすると減速を抑えれる。スピードを維持出来る進入角度とエッジング。スピードさえもらえてれば嫌でも飛んじゃうよ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:29:46.47 .net
で、まくられる

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:50:03.56 .net
みんな色々ありがとう
今はOGASAKA CTを持ってる
だからパウダー用にもう1枚って感じで考えてるとこ
そうなるとシックスティックは微妙な感じか

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:53:01.69 .net
>>770
入り方は他の人が書いてるとおり

下に飛ぶなら両足軽くジャンプでいい
オーリーすると落差がでかくなってやられやすい

抜けるならそれこそキッカーのように飛べばいい
上に上がるなら飛ぶとみせかけて、よいしょってノーズに重心乗っければ上に乗れる

あとは侵入角かな。しっかり真正面に近けりゃ近いほどただのキッカーみたいになるから、あさーくなめようとするほうが混乱するかも

回すとかするわけじゃないなら、上がりながらフラットをつくる感じかねぇ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 18:56:29.32 .net
はぁ。スノーボード楽しいんだが滑ると腰が痛い。左腰が痛い。ピリピリズンズン痛い。2日連続して出来ない。はぁ。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:02:06.55 .net
>>775
つ腰痛バンド

ドラッグストアで5000円くらいで売ってるぞ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:03:09.23 .net
左の壁ターンでカービングってどうやるんですか?
登りのヒールならまあ切れますが、下りのトゥで掘るのが出来る気がしない…
ビッテリーと同じ理論?
それならばビッテリー出来なきゃ到底無理ですが

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:10:18.05 .net
>>777
ヒールトゥの切り替えを難しく考えてんじゃない?

低速でヒール侵入→壁の頂点で止まるか止まらないかのスピードでノーズドロップ→トゥサイドターン

でよくない?

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:14:21.24 .net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP14
「蛭子」
https://youtu.be/7GQVHO28yHc

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:14:38.47 .net
>>771
ありがとう。
スピードさえあれば飛べるってのはキッカーみたいに抜ける時だよね
下り出したときにジャンプしようとするとスピード出過ぎて恐いんだけど、踏切が単純に遅いってことかな?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:15:59.24 .net
>>780
踏切が遅いとスピードですぎるってどう言うことや?

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:16:37.77 .net
ヒールの壁だったら下りもヒールだろ
ハーフパイプと同じ原理だ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:21:31.66 .net
>>780
言ってることはわかんないけど、上方向に飛んでない?
下に自分から落ちるような感じよ。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:26:36.67 .net
パイプで着地した後にそこまでカービングしないだろ

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:33:13.76 .net
>>781
>>783
下に落ちる感じで飛ぶのか。一回やってみる。ありがとう!
自分が言いたかったのは、壁を下りだしたらスピードが出すぎてジャンプできないって言いたかったんだ。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 19:44:44.73 .net
>>785
無理に踏み切らなくていいよ
落下する感じでいい

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:08:22.55 .net
>>784
カービングしないと減速して次の壁で高く飛べない
おそらく書き方からして無駄に板を立てるのをカービングと勘違いしてそうだけど

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:18:35.94 .net
パイプはずっとエッジに乗ってるってカムイのパイプコーチが言ってた

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:19:51.52 .net
乗れなきゃ上まで行けないやろ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:30:47.07 .net
>>760
言ってしまえばどんなパウダーボードでも圧雪バーンは滑れる
だから別にスワローテールでも特に問題ない
強いて言えばスワローテールのモデルはボードの中でも比較的高価格帯の価格設定がなされているから予算的なものがどうなのか?といったところだね

ちなみに現状で周りが反対するからスワローテールでないパウダーボードを買ったとして、不満は出ないだろうけどやっぱりスワローテールへの憧れは無くならないよね
だからスワローテールを買うのが1番満足のいく買い物になると思うよ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:33:07.14 .net
>>790
おっしゃる通りだわ
たしかにスワローテイルが欲しいとなってるのに他のボード買ったら後悔するだけだな
ちなみにほんとに無知であれなんだけどスワローテイルって性能的には何が違うの?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:39:22.90 .net
>>791
テールの雪の抜けがいいからパウダーで減速しにくい

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:41:18.92 .net
有効エッジはオールマウンテン型と変わらないけど切れ込んでる分テールが軽くて振りやすい
それと切れ込みからスプレーが抜けるからターンが軽快

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:51:06.71 .net
ソフトフレックスでショート系のスワローって何がある?俺はミドルフレックス最柔でも思い付かないわ

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 20:52:09.07 .net
>>794
修正
最柔でもミドルフレックス

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:02:28.54 .net
上手い皆さんスワローテールでのスイッチフロントプレスのやり方を教えて下さいませ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:08:57.33 .net
ボードで止まるか止まらんスピードでくるくる回ってるバカ連中お前ら糞ダサいぞ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:10:29.86 .net
また変なの湧いてきたなw
かまってほしくて必死かwww

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:16:56.20 .net
>>797
みんな思ってるけど黙ってるんだよ

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:19:31.79 .net


801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:24:47.13 .net
触るな触るな
地面と一緒で触りに行ってもいいことないぞ
嫌でも近づいてくるんだけどさ

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:42:01.60 .net
>>797
ストロボ効果知らんのか?

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:42:10.95 .net
アンディ撃つ!

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:56:19.20 .net
国母とか平野とかタッキーとかラマとかさー
日本でスノボ上手い人ってなんか小さい人多くね?
もしかして小さいほうが有利なのか?

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 22:57:58.42 .net
有利やで空気抵抗減る

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:09:19.51 .net
今更気付いたか
スノボはチビが有利な数少ないスポーツだぞ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:12:51.99 .net
特に回転系はチビ有利
ショーンも外人としてはチビやし

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:21:10.44 .net
足小さいとドラグしないのもいいよな

809 :やらまいか@静岡人:2021/02/10(水) 23:25:26.07 .net
 日本人でフリースタイル系で身長デカくてそこそこの位置まで行けたのはミヤケン
ぐらいか。

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:26:54.04 .net
>>796
んなもんできるわけねーよ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:26:55.22 .net
>>804
なんでそこにタッキーを入れる
ラマでさえ前者二人と比べたら小物なのにタッキー入れられたらタッキーがアリンコサイズまで縮こまるぞ

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/10(水) 23:30:12.85 .net
どのスポーツでもそうだけど俊敏さが必要な競技になるとチビ有利だね

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:06:28.48 .net
やっぱ小さいほうが有利なのか

>>811
いや俺もメダリストと並べるのはどうかと思ったんだけど、
ネットで人気だしネット代表ってことで

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:11:06.87 .net
滝澤喋りキモい
オーンズで本人見たがマジキモい

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:12:00.82 .net
鶏はちゃんと精神科行っとけよw

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:12:36.41 .net
>>813
なぜそこで谷口を出してこないw
一応世界大会も出ているしyoutube登録者数、視聴数ともタッキーなんかよりも断然上だろ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:16:34.80 .net
>>816
ああそうだよなすまん
あの人もyoutuberやってたわ
背も低いけど足のサイズ24.5って言ってたかな
その時点でドラグしにくいからかなり攻めたカービングできるわな

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:19:21.99 .net
そのへんの連中ってボーダー目線ではカッコいいのかも知れんけど世間的にはまるでイケてない拗らせ中年にしか見えないな

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:31:27.88 .net
>>810
えっ?できないんですか?
偉そうに言ってる割にできないなんてやっぱりグラトリ最強なんですねw
下手くそが!

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:35:44.64 .net
鳥野郎

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 00:37:08.47 .net
>>818
お前の基準をを勝手に世間に置き換えるなよw
あと一つ教えてやろう
世間的にはお前は頭の弱い奴だなと思われているぞ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 01:01:43.87 .net
タッキーはキモい

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 01:07:40.76 .net
>>821
まあ>>818は事実じゃね?同年代てか同い年?にトラビスライスとかニコラスミュラーとかめっちゃイカしたオヤジがいるじゃん?
谷口とか滑り見るとホントにフリースタイラー?だった?みたいなスタイルじゃね?

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:06:37.16 .net
身長高いやつは他のスポーツで恵まれた環境にいるから、わざわざスノボ頑張る必要ないんじゃね?

そもそも日本人小さい中で、スノボの競技人口なんでゴミカスだしその中のプロなんてもっと少ない。
みんな小さくなるのは当たり前。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:13:30.30 .net
その人達は曲がりなりにもスノボ関係で生計立ててるからいいだろ
悲惨なのは同じく趣味に半生捧げたのに何も得られず、
いい年して全く関係ない底辺職で食いつないでる人達

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:15:13.67 .net
fatskiスレで面白い話題やってるなw

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:16:21.95 .net
上手い皆さんスワローテールでのスイッチフロントプレスのやり方を教えて下さいませ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:20:01.38 .net
>>821にそうとう刺さるメッセージだったんだなwww

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:42:28.11 .net
>>825
底辺職やけどツレが多いからレンタル業やっとるで〜
スノボ行くたびに黒字になる不思議

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:46:37.99 .net
>>827
よく理解してないんだけど、スイッチフロントプレスって斜面に対してノーズと両手刺すやつ?
よくプロモーションビデオとかにでる

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 07:57:00.21 .net
>>830
スイッチのノーズプレスの事じゃね?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:18:26.38 .net
パークで「ローカル優先だから」って言われて
割り込みされるシステムあれ何なの?

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:32:49.46 .net
>>828
お前がなw

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:43:19.94 .net
具合的にどこ?

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 08:49:13.30 .net
タッキーの喋り方がキモイには同意
でも滑りはカッコイイと思うけどな
あと虫君
あの人は憬れるわ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 09:16:10.35 .net
悔しくて仕方無いって感じだなぁw

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 09:19:19.55 .net
>>823
それボーダー目線w

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 09:29:44.33 .net
>>835
>>憬れるわ

あっ…

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 09:33:16.39 .net
タッキー嫉妬するなよ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 09:48:25.79 .net
>>837
オメー読解力無さ過ぎじゃね?話し通じねーって言われる事多いだろ?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:19:06.96 .net
バラクラバを買おうとおもうのですが、ゴーグルが曇りにくいおすすめがあったら教えて下さい。

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:30:56.74 .net
スノーボードをしてると鼻くそができやすい気がするだがなんでだろう
乾燥してるから粘膜が固まるのだろうか?

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:34:51.13 .net
>>842
それやね

マジレスすると鼻うがい最強やぞ
雪国いる間の鼻の中のゴワゴワは全て解消されて、感染症も予防できる
そら物理的に鼻の中に水分送り込んで、水流でゴミを押し流すんだからな
騙されたとおもってやってみるといい

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:36:10.02 .net
>>841
BURTONのやらジオラインやら使ったけど
構造上無理じゃねえかなぁ

鼻はだして、アジア系の選手がやってる鼻テープみたいなの貼るとかしかないんじゃねーのかね

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 10:49:22.12 .net
>>843
有り難う解消するならやってみるよ!

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:05:58.87 .net
>>832
サーファー崩れの雪山イキリボーダーが海ルール持って来ようとしてるだけじゃね?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:07:36.43 .net
緩斜面グラトリ

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:14:19.91 .net
>>845
一応
キットになんか水とかついてるけど
あれ塩水でいいから

お湯で少し舐めて塩味するなってわかるくらいの食塩水作ればいい

大抵俺は鼻うがいのボトルに小さじ1/2くらいの塩を目分量で入れてそこにぬるまゆ入れてる

体調悪いとか風邪が心配から
一滴くらいアズノールうがい液(アズレンスルホン酸ナトリウム入りってやつ)いれるとまじ快適

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:23:05.12 .net
イヤ。鼻うがいは水道水温めたやつは危険って説もあるぞ。塩水で痛くならないのは正解だけど雑菌の問題があるらしい。「鼻うがい デメリット」でググってみな。それ見てから市販の使うようになった。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:26:41.86 .net
>>804
飛んだり回ったりというのは小柄な人の方が有利だね
だから日本人が世界で活躍してる
レース系は逆でガタイがいい方が有利
だから日本人がなかなか活躍できない

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:39:18.56 .net
>>827
もしかしてだけどノーズマニュアルの事かな?
プレスでも間違いではないんだけどマニュアルの方が通じやすいと思うよ
で、やり方なんだけど、スワローテールは見ての通り中央部分に切れ込みが入っているよね
その中央部分が雪面に触れていると当然抵抗となり減速や逆エッジ的な状態になってしまいうまくいかない
だからその部分が雪面から離れるぐらいに板をたわませればOK!

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:43:55.76 .net
>>840
え?
頭大丈夫か?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:47:55.93 .net
>>832
そういうのはスキー場にクレーム入れるのが1番効果的
ローカル=ディガーと仲が良い
ディガー=スキー場の従業員
要するに従業員が勝手に常連客を好き勝手させてるってだけの構図だから
ローカルだってただの客、他の客と立場はなんら変わりはない
まぁ細かい事はその場の状況がわからないと何とも言えないけど、海と違うのはスキー場という管理者がいる公共施設という事
そして金を払って利用しているという事
その点を考慮して行動してみると良いよ

てかそんなとこある?

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:51:40.96 .net
>>832
今の時代だとその様子を撮影しておいて発信だね
もちろんただ発信するのではなくちゃんとスキー場側にこういう事がありましたので発信させていただきますと報告しておく
それで動かないスキー場ならそもそも行く価値が無いスキー場と言えるんじゃないかな?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:57:10.33 .net
>>832
ローカル優先のパーク?聞いたことも言われたこともないわ。それどこよ。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 11:58:57.64 .net
>>852
心配なのはお前の頭w
>>818>>823を読み返してから書き込めよw文盲がwww

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:01:17.58 .net
>>855
俺も知らないわ。ただスネークされただけってオチか?

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:08:55.37 .net
>>857
スネークなら余計ダメだろw
何だよその 相手に毒盛ったけど死んでないから良いでしょ? 的な理論はww

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:11:01.06 .net
単なる被害妄想だろ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:13:01.38 .net
皆さんに質問

トモゾーチューブ
https://m.youtube.com/watch?v=yvACxcYYHgU
ガッキーフィルム
https://m.youtube.com/watch?v=sPzf6brFw6k
トビーチューブ
https://m.youtube.com/watch?v=ra8wfXhJpqQ

この3つといぐっちゃんとイケシンとエネミーズならオススメどれ?
それとダサいのはどれ?

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:14:01.68 .net
>>858
まぁそうだなwww
その例え面白いwww

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:15:41.25 .net
>>859
いやいや、擁護すんなよ本人か?
お前はウケ狙いかも知れないが周りは冷めた見方しかせんよ

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:17:49.77 .net
>>860
全部ダセーよクズが

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:22:39.09 .net
今シーズンモデルの板っていつくらいまで残ってる?
具体的にはモスの58sw

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:30:33.68 .net
>>863
質問に対してだから意見はあながち間違いじゃない
でもその答えお前さんはウケ狙いかも知れないが周りは冷めた見方しかせんよ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:48:35.83 .net
https://youtu.be/NsvkkgwH4Cs
グラトリエキスパート

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:51:11.12 .net
ローカル優先パークは、もしかしたらローカルがスキー場に融資して設営してる可能性があるな…
スキー場に事実確認しよう

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:54:27.28 .net
スノーボードをやると身長が伸びないって本当ですか?
せめてあと5cmは伸びたい

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:57:09.33 .net
>>868
医学的に証明されてないから嘘だよ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 12:57:27.10 .net
身長って見た目気にしなければ邪魔だぞ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:00:35.69 .net
>>870
邪魔なほどの身長はいらないけど
いろいろ不自由な低身長はやばいので

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:01:23.15 .net
>>869
身長は遺伝ですかね?

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:06:21.52 .net
>>856
ああ、完全にダメな人なのねw

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:06:32.51 .net
>>854
行かなくなるって事は排除されたって事で、そのローカルたちの思う壷
そのような輩は駆除せねばならん

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:12:52.79 .net
貴様…盛りよったか?

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:18:00.13 .net
なんの事?
解毒剤は俺しか持ってないけど

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:39:03.72 .net
>>873
お前例の鶏頭だろ?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:55:48.85 .net
>>873
ヤベーw反論ができてねーその感じが素敵やんww読解力ねーんだから>>818>>823を10回読み返して来いよwwwいや音読しろよwwww
何なら理解出来るまで連投してもいいんだぜ?wwwwww

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:56:07.08 .net
>>864
新しいモデル出るまではあるんじゃね

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 13:59:25.36 .net
>>879
モスって試乗会に数年間使い古された板使うから基本モデルチェンジしてないしね。

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:19:09.45 .net
>>874
そういう事じゃなくてそういう事を放置するようなスキー場はそれ以外の部分もアレだったりするから行く価値はないって事
つまりパークを利用しない客にとっても行く価値がないからほっといても潰れる運命

てか本当にそんなところあるの?
そんな事言われた事ないし見聞きした事もないんだけど

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:23:00.55 .net
>>880
以前そんな感じの板試乗しようと借りたらキャンバー無くなってたって時があったな
試乗する意味ねーよw

まぁ毎年性能部分を変更する必要性は別にないよな

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:40:01.68 .net
>>841
他スレでファイントラックがいいってなってたなぁ。自分はAmazonで安いの使ってるからわからないけど。でも安物でも全然曇りはしないよ。凍るけど。BXB TYPE3wayってやつ。検索してみ。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:49:13.35 .net
>>882
企業のマーケティング戦略としてはモデルチェンジして陳腐化させないとはいけないとは思うんだけどね。いつの板買っても最新型って事だからさ。
でも消費者とっては陳腐化させない事は良い事。消費者に優しいメーカーだね。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 14:51:24.73 .net
>>844
>>883
ありがとうございます
ちなみにバラクラバの目の部分の穴の形は丸くて大きく穴が空いた方を選ぶものですよね?

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:23:54.84 .net
オーリー練習や不整地滑ってると後ろ足の膝が痛くなってしまうのって筋力不足やフォームが悪いんでしょうか
セッティングは540mmに21/3でごく普通のつもりです

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:28:27.31 .net
>>885
そこらへんは好みじゃね?俺は悪役レスラーみたいで嫌だから避けてるけど、目元イケメンならそれでもカッコいいだろうし

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:31:39.20 .net
>>886
そもそも力入れすぎなんだと思う
体重や動きを見てないから当てずっぽうだけど

オーリーなら重心の移動と踏切だけだからそもそもそんな力とかいれない
不整地も雪質によっては後ろはただ乗ってるだけだったりする

動画あげるか、スクール入るか、痩せるかしないと正確な答えはでないんじゃねーかな

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:32:06.58 .net
>>887
なるほど
開口部が少ないとゴーグルと肌の間にバラクラバが挟まるとかは大丈夫ですか?

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:38:34.44 .net
>>889
んー?
むしろ挟める人も多いんでない?
ゴーグルの曇りって大半が汗なんだからワンクッションおいたほうがってタイプもいるよ

結局好みじゃない?

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 15:39:49.52 .net
あぁ、気になってる事に答えるなら
どれ使おうと挟もうと思えば挟めるし挟まないようにすれば挟まらないよ

かな?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:03:07.07 .net
>>877-878
完全に頭逝ってるなw
まぁ悔しさだけは伝わった

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:22:13.75 .net
>>892
もういいわwww

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:44:05.28 .net
>>893
正解

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:55:13.62 .net
明日ゲレンデに行きます
バイ〜ンってなるオーリーができるようになりたい
アドバイスください

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:56:13.18 .net
>>886
膝のどの辺がどう痛むかで痛みの要因も変わってくるよ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 16:58:45.69 .net
>>888みたいなのってそれっぽい事言ってるようで実は中身がまるでないんだよなぁ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:01:12.81 .net
>>895
マジレスすると、ふざけているように思えるかもしれないけどオーリーする時に実際に「バイーン」と言うんだよ
ボクシングなんかでパンチを繰り出す時「シッシッ」と言ったりするじゃん?それと同じような効果がある

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:13:40.77 .net
>>885
自分はタバコ吸いなんでそのAmazonの安いやつ選んだ。めくって顎下に掛けられるから。その辺は好みじゃない?呼吸である程度は濡れるけど良く乾くし、安いから一度試してみてもっと求めるなら他の買ってみたら?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:34:45.83 .net
馬鹿を相手にしていちいちレスすんなよ
どうせ言う事聞かないし煽り合いになるだけ
質問と回答がうまるからやめろ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:34:59.07 .net
総評して

細身のウェアはカービングが上手い人だと見栄えする
逆にダボ系は鶏グラタンが美味い人だとあの人なんちゃって鶏グラタンぢゃないね

って思う

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:36:18.97 .net
>>901
馬鹿乙

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:37:01.94 .net
皆さんに質問

トモゾーチューブ
https://m.youtube.com/watch?v=yvACxcYYHgU
ガッキーフィルム
https://m.youtube.com/watch?v=sPzf6brFw6k
トビーチューブ
https://m.youtube.com/watch?v=ra8wfXhJpqQ

この3つならオススメどれ?
それとこの3つでダサいのはどれ?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:38:01.37 .net
>>902
そうやって論点ずらして茶化すから荒れる
何で分からないの?
迷惑なんだよ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:38:17.39 .net
>>900
申し訳ない 文盲の鶏の相手は>>893で終了

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:40:26.39 .net
ここまでで分かる事は、鶏の嫌われ方が異常w

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:42:28.56 .net
>>901
鶏グラタンって呼び方もいいねw

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 17:49:33.47 .net
>>888
身長168体重62です
確かに本人がオーリーしてる!って言い張ってるだけで客観的に何してるかはわからないですね
スクールも考えます、トリック教えて欲しいって場合はプライベートレッスンになるんでしょうか

>>896
位置的には膝内側上部って感じでしょうか…2、3日すれば大体痛みは引きます

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:01:58.74 .net
>>903
どういう意味でのオススメを聞きたいの?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:07:04.66 .net
あんた読解力ないなww

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:16:09.05 .net
>>891
そうなんですね
マスクがゴーグルと顔に挟まると曇るので心配してましたが、バラクラバだと挟まっても密着するから大丈夫なのですかね〜

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:24:00.26 .net
>>911
大丈夫というか、どういうファッションかと使い方次第って感じ?
とりあえず他の人が言ってるようにとりあえず安いのかってみなよ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:26:10.97 .net
ダボグラトリ野郎なんてただのバカテンポ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:46:46.76 .net
>>912
目的はマスクしてるんですが、ちょっとダサいのとゴーグルが曇ったりする事があったのでバラクラバを買ってみようと思いまして、、、
ちょっと試しに安いの買ってみます

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 18:55:04.77 .net
バラクラバってマスクの変わりにはならなくね?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:00:53.31 .net
>>915
求めてるのは「効果」じゃなくて「対策してる感」だから

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:07:31.05 .net
>>916
まさにそれです笑

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:11:37.37 .net
問題は息の逃げ場なんだろ
バラクラバやってゴーグルが曇るってことは息が口より上に上がっていって曇ってる
バラクラバの通気性高い=息逃げる=寒い
俺の使ってるモンベルも通気性割と高くて使ってると口元が凍るし
モンベルのは鼻元に形状記憶みたいなの入ってるから、あまり上には上がっていって曇らんよ。だから外か下に逃げてって凍るんだと思うけど
あとゴーグルのベンチレーションとかね

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:17:43.56 .net
口元がメッシュのやつとかいいよね

それでもなんの気無しに深呼吸したりすると台無しなんだけど

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:25:10.20 .net
バラクラバしてくしゃみすると地獄だよな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:29:54.78 .net
鶏ってマジでどんな気持ちで滑ってんの?

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:31:16.97 .net
>>908
スケボーやれ
スケボーやればスノボなんぞで筋肉痛なんてならないよ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:32:08.00 .net
>>886
1回スタンス幅50cmにしてみたら?膝内側って事なら調子良くなるかもよ。52だと違いがイマイチわからんだろうから。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:34:35.45 .net
>>894
>>893でもういいわwww
と言いつつ我慢できなくて自己レスかよw
よほど悔しかったんだね

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:34:44.22 .net
>>906
嫌われてるというか鶏野郎に生きる価値なんてない

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:37:24.76 .net
>>924
もういいから空気読めよ

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:42:39.66 .net
あまりに憐れだから一言だけwこれでホント最後w

>>924
文字だけじゃなく空気も読めないかお前www

以上ですwww

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 19:49:24.81 .net
またスレ伸びてるけど鶏ちゃんが騒いでんのか?w
早く受診しろな。
思い詰めて死ぬなよ?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:12:11.98 .net
>>926のレスじゃ悔しい気持ちが収まらず>>927書いちゃったのね
分かり易い鶏頭w

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:26:28.85 .net
傍から見ればどっちだっけいいんだ やめろってんだこのカス

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:28:31.41 .net
なんかアレじゃね?
スノボ行って知り合い多数の前で何かの技でグラコロにコテンパンにやられたから
仕返しにここで喚いてるって感じだね

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:30:06.83 .net
鶏認定するぞこの野郎

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:30:38.95 .net
>>922
スケボーとは使う筋肉全然違うしオーリーについては重心移動も全く違う
バランスの訓練なら共通してる

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:33:05.49 .net
鶏さんは病気なんだから苛めたらだめだよ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:34:22.91 .net
>>921
くどいなお前もういい加減本当にヨソでやれ
次スレもかようんざりするな

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:35:16.18 .net
>>925
パークでも「あいつ早くいなくなってくんねーかなあ」って思われてるよ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:35:16.87 .net
迷惑行為を叩くのはどんどんやればいい
グラトリそのものを叩いてる奴はいないと思うがいたとしたらそいつはただのハードガイジ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:35:56.92 .net
>>932
>>934
横だけどいい加減本当にうざい

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:39:53.39 .net
>>936
それ書いたの俺だが間違ってる 鶏野郎=お前みたいなグラ鶏するヤツの事だから 恥ずいなお前

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:40:59.99 .net
>>938
やめとけ
馬鹿に纏わりつかれるぞ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:43:36.98 .net
ここで鶏擁護登場か笑 盛り上がって参りました大笑

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:48:52.00 .net
>>936
>>939
本人に否定されるってこれは恥ずかし過ぎんだろ笑 そもそも鶏なのにパークを語ってんじゃねー大笑

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:55:00.56 .net
鶏ってやつボードした事ないだろ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 20:58:27.39 .net
どっちが鳥だかわかんねーよ
自演やめろ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:01:20.65 .net
>>943
それが結構やるやつっぽい。。。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:02:59.77 .net
鶏=ヅラトラーでいいんじゃね?

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:05:36.96 .net
>>937
グラトリを叩いてるヤツはいないんじゃね?グラトリだけやるヤツは叩かれてるけどな笑

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:06:21.74 .net
ウェーイ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:08:40.03 .net
うぇーいってあれなんなん?
ゴルフのナイスショットみたいなマナーみたいな感じ?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:09:03.15 .net
おおwロープ君がまた暴れてるw

庭に自分用ロープ張ったかい?w

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:10:57.55 .net
いやいや、擁護すんなよ本人か?
質問に対してだから意見はあながち間違いじゃない
お前さん本人はウケ狙いかも知れないが周りは冷めた見方しかせんよ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:14:04.28 .net
>>947
パークライダーってグラトラー嫌い多いから。実際かなりグラトラー見下してる人多いよ。身内以外に表に出す人は少ないけどね。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:14:08.58 .net
グラトリにもなってないお遊戯パタパタ邪魔くさい

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:14:48.88 .net
>>947
鶏はグラトリすらできんけどなwww

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:16:26.82 .net
ラマってグラトリ君って言うよね?あれ実は見下してんのかな?って感じた。。。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:25:19.63 .net
まぁジブのアウトやインで廻りながら乗るくらいで良いよな
バカみたいに必死こいて地面でピョンピョンやってんだもん、そりゃ言われるよwww

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:31:20.53 .net
>>955
スノボの公式技術チャンプだからな
そりゃそのへんでくるくるして転んでイキッてる奴いたら下に見るやろ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:35:18.83 .net
>>954
それって鶏ですらない 鶏野郎(グラトラー)に生きる価値なし

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:37:27.42 .net
>>933
オーリーはまったく違うけどスノボのオーリーは特に何も考えずにできるもんだからまぁいいじゃん
筋肉はなんだかんだでスケボー効果高いよ
今季入って腰から下が筋肉痛なってねぇ
あとバランスと恐怖はスノボのほうが上だなって思う

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:38:05.33 .net
訂正
あとバランスと恐怖はスケボーのほうが上だなって思う

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:44:19.64 .net
スケートはバランスがシビアだからね
スノーボードみたいに誤魔化しは効かない

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:49:13.76 .net
>>952
パークの技の基本はグラトリだけどな

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:55:26.75 .net
うまいこというねえ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:56:29.41 .net
>>962
パークの基本はグラトリ。なるほど。
では鶏の皆さんはパーク完璧ですね?なるほど。
では10mキッカーへご案内いたします。え?飛ばない?なぜですか?あーそうですか・・・・・分かりました・・・・・
それでは初心者コースへご案内いたします(白目

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:56:43.84 .net
グラトリ自体を馬鹿にしてるわけではない、勿論重要な技術である事は否定しない
そればっかりやってる連中を馬鹿にしてるだけで

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 21:58:56.22 .net
ウェーイ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:01:16.46 .net
>>965
グラトリオンリーのグラトラーが鶏って言われてバカにされてんだ。そもそもグラトリ以外もちゃんとやる奴はグラトラーって呼ばれないし。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:06:36.49 .net
>>962
逆だろ?パークトリックやフリーラン中の小技がグラトリだろ?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:07:36.29 .net
うぇーいウェーイ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:10:03.01 .net
>>969
野球部とサッカー部とか体育会系で言うよな?ウェーイって?バスケ部で俺も言ってたわw

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:12:12.23 .net
質問スレでグラトリどーこーイキってるやつが一番ダサいわ
早く違うスレ行けよ下手くそ共

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:20:01.25 .net
初心者多めだろ?質問スレなんだから。
グラ鶏なんかになるなよ?笑われながら滑ることになるぞ?って戒めになるからいいじゃん

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:21:50.80 .net
>>908
2〜3日で痛みが落ち着くという事なので半月板や靭帯、軟骨等の損傷の可能性は低そうだね
よくある状況としては後ろ膝を内側に捻り込んいてで内側側副靱帯がひっぱられている状態でオーリーや不整地等で瞬間的に大きな負荷が繰り返しかかる事でダメージが蓄積し炎症を起こしてしまうケース
具体的な詳しい事は実際にその滑り方を見てみないとわからないけど、確実に言えるのは痛みが出るという事は繰り返していくといずれ損傷につながってしまうという事
だからやり方やセッティング等を見直してみる事をお勧めするよ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:23:56.64 .net
つま先側のこと「トゥー」(tooとかtwoみたいな発音)と言う人は
馬鹿丸出しで嫌です
インストラクターでもそう言ってると信用できない

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:24:34.94 .net
>>974
欧米かよw

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:25:19.83 .net
>>908
トリックのレッスンに関しては基本的に通常のレッスンでは対応しているところはほぼない
スクールによってはグラトリできるイントラがいればそれ用のクラスが設定されていたりするね
ない場合でもできるイントラがいれば対応してもらえるだろうけど、その場合はプライベートレッスンという事になると思う

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:27:23.56 .net
>>968
要するに同義じゃねーかよww

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:27:35.37 .net
>>974
わかる
トウ(TO-U)なのにな

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:31:29.70 .net
>>977
違うだろアホかw小技がなんで基本になるんだよw
リアルで>>964になるわw

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:34:46.45 .net
とりあえずグラトリの180の前も後ろも
こんなのは風呂上がりに部屋でパンイチでくるんと回ってみて違和感なく回れたのならあとは滑りながらそれを組み合わせて実践するだけ

要はまずキチンと滑れる事が出来てからの話
まともに滑れもしないくせにくるりんばはウザし

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:36:07.39 .net
股間が大きすぎて慣性力でどうしても185°になってしまうのですが大丈夫でしょうか

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:37:07.19 .net
出来るヤツはこの説明だけでクルンと回れるし、出来ないヤツはず〜っと出来ずにようやく小汚ない180を回る

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:38:02.62 .net
>>981
またの間がでかいの?ひょっとして陰部?

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:38:29.65 .net
着地でずらして誤魔化すズルいグラトリとか惨めにならんの?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:41:17.76 .net
>>978
トゥーって言ってる人が
バレエのトウシューズもトゥーシューズって言ってるならまだ許す

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:41:21.66 .net
>>978
うるせートウふの角頭にぶつけるぞ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:42:32.82 .net
いぐっちゃんとかもトゥーって言ってて興醒め

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:43:05.08 .net
>>987
井口キモいからキライ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 22:45:21.08 .net
おい!鶏!お前スレ無駄遣いしてんだから次たてろ!

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:20:04.60 .net
>>989
鶏にスレ立ては無理だろw
無能だからな

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:22:50.54 .net
鶏が自分らを鶏って呼ぶとはなかなか謙虚でええね

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:24:41.41 .net
>>980
分かったから次スレ立てろ

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:28:11.31 .net
>>991
もっと謙虚になって鶏から人間になればいいのに。

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:32:28.96 .net
おらぁ!立ててやったぞ!
スレ立てもできねぇ雑魚がグラトリなめんじゃねーぞこら

【2020-2021】 スノーボードなんでも質問スレ11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1613053891/

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:35:18.58 .net
酷い自演だねwww

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:35:57.15 .net
グラ鶏は非人であるがゆえに鶏なのであるからして、
決して人間にはなれないのである。

ジェイク・バートン

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/11(木) 23:46:54.72 .net
>>996
どこのジェイクだよw

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 00:09:17.56 .net
>>996
ジェイク、鶏に辛辣だなww

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 00:55:41.04 .net
ちょっと質問があるのですが

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/02/12(金) 02:09:22.44 .net
事務所を通してください

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200