2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノルディック複合をもっと語ろう!第33ピリオド

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 01:46:01.25 .net
ノルディック複合をもっと語ろう!第32ピリオド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1579958783/

FIS
https://www.fis-ski.com/
FIS Nordic Combined
https://www.fis-ski.com/en/nordic-combined
Live Timing
https://www.fis-ski.com/DB/nordic-combined/live.html

全日本スキー連盟(SAJ)
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/index.html
札幌スキー連盟(SAS)
http://www.age.ne.jp/x/sas/
日本オリンピック委員会(JOC)
https://www.joc.or.jp/

阿部雅司・元全日本チームコーチ
http://nc-japan.ens-serve.net/
北野建設スキー部
http://kitano-ski.com/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 01:58:52.56 .net
3強は団体スプリントはジャンプのタイム差とそのままにゴールしてるね

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 04:19:36.47 .net
>>1


4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 04:25:11.63 .net
阿部さんいつも甘いよね
距離への考え方がw

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 12:17:46.56 .net
>>1


6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 12:50:45.16 .net
絶望感が凄いな

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 13:14:56.24 .net
頑張ってクロカン強化しても日本に不利なルールに変えられるし頑張るだけ無駄だねこの競技は

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 13:21:32.23 .net
いや、そんな理由でルールは変わらんだろう
ジャンプでタイム差が大きく開いて結果が分かり切ったレースは視聴者側がつまらんだろう

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 13:54:09.68 .net
今の試合形式になったときにある程度バランスとれた調整になって
W杯の出場枠もゆるゆるになって
それからさらにLHの距離得点も上がったりで
日本的にはそれなりに優しい対応が結構あるのに、不利にねえ…

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:02:13.60 .net
兄のインタビューは間違ってない。今の複合の現状だ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:07:58.39 .net
やはり走れないと駄目だよな
荻原健司にしてもジャンプだけではなくてそれなりに走れる選手だったし

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:29:27.00 .net
暁斗がコーチにならないと変わらないのかな?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:46:09.23 .net
クロカン競技人口の少なさの問題を解決しない限り
誰がやってもそんなに大きな差って出ないんじゃないの

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:55:21.50 .net
兄の最後のインタビューはかなり悔しそうだったなぁ
クロカン強化すると去年みたいに飛べなくなって上位争いすらできなくなる可能性もあって…

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 14:57:40.36 .net
>頑張ってクロカン強化しても日本に不利なルールに変えられるし
ジャンプとか複合とかには被害者意識強すぎるの多過ぎ。自意識過剰じゃないのか

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 15:51:23.22 .net
世界選手権でNHKの中継あると五輪ほどじゃなくてもお客さんが増えるのかな?

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:12:01.82 .net
>>4
ウンコウ野孝典に比べればまだまともだよ阿部さんは
その証拠に阿部さんがヘッドだった頃が一番距離が強かった
ソチ五輪後にウンコウ野孝典がヘッドになっておかしくなった!

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:17:23.34 .net
>>9
別に日本への救済でやった訳じゃ無いだろ。
どうもFISが何でも公平にルール作ってると勘違いしてる年寄りがいるな・・・。

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 19:59:46.94 .net
>>18
結果的に日本に利する形になっただけってのはわかってるよ
ルールなんて毎年変わってるのに
日本に明確に不利になってるものが見当たらないから
そういう意見は違うよって挙げただけ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:34:54.21 .net
他の国に比べると下半身が細く思えるけど、人種的にどうしようも無いんかな

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:28:49.00 .net
ルールも問題あると思うが、日本は選手層が薄い、いっとき渡部善斗が「もはや
弟というより頼りになるチームメイトに成長、走力もついた」と賞賛されてたが
なにがあったんだろう

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 01:40:47.13 .net
陰謀論に傾倒してるやつって
バイデンが不正してるって信じちゃってるようなやつだよ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 07:26:45.25 .net
>>17

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 07:28:39.73 .net
>>17
阿部さんがヘッドだった頃??
阿部さんがヘッドコーチやった事なんかないけど。

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 09:59:31.71 .net
暁斗の怒りに阿部さんもタジタジだったなw

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 01:35:24.98 .net
あのインタビューは怖かった汗

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 21:16:24.67 .net
まず涼太は体を大きく使おう
フレンツェルのようにダイナミックに腕を掻こう(素人がスミマセン

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 21:20:00.74 .net
距離の強い選手をピックアップして、ジャンプ力を鍛える方法論をとってもいいのかも

暁斗は若い頃はどちらかといえばクロカンで順位を上げる方だったし、2011-12シーズンからジャンプも伴ってきて一気に強くなった

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/09(火) 21:25:24.68 .net
暁斗には内心「俺がやめて走力で外国勢に太刀打ちできる選手がいなくなったら、一体日本チームはどうなるんだ!」と叫びたい気持ちもありそう

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 06:03:38.29 .net
世界選手権前のインタビュー記事を見るとメダルを取りたいから競技を続けているんじゃない
この競技が楽しいからとかもっとうまくなりたいからやっているみたいなこといってたので
ある意味達観しちゃったのかなあと思ってたからチームスプリント後激怒していたのは意外
>渡部兄

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 14:16:10.34 .net
小林範仁くらい走れる選手が出てこないと話にならんだろう

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/10(水) 23:38:16.88 .net
インタビューについては反省しているそうだ
実況解説の立場的なところも理解してる

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 00:09:32.19 .net
そうなの?かっとなったんかな?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 13:11:18.05 .net
競り負けてイライラをぶつける先がなかったみたい。阿部さんとNHKには後で謝ったらしいw
あと実況解説で甘めにコメントするのは、テレビ的にしょうがないと。メダルは無理なんて言ったら、観てくれなくなるからね。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 18:03:15.58 .net
1分の差を詰めて体力失ってるはずだから、
いくら相手がフレンツェルといえど競り勝てると思ってたんでしょうね。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 18:18:17.61 .net
確かに最後5周目、一か八か最初からガンガン飛ばしてみる手はあったように思う
それまでもリースレにくらべてフレンツェル追い上げがイマイチのようにみえたし、ちぎれたかもしれん

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 20:03:37.41 .net
コースの難易度が高くて、あれ以上ペース上げるのはつらかったんだと思う

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/11(木) 22:36:06.86 .net
女子シーズン最終戦のニジニタギル大会、
スタートリスト見たけど日本、ノルウェーはエントリーなしっぽくて残念。
タラゲラティーモーツは今シーズン初のコンチエントリーしてるから、3戦圧勝して終わるだろうな。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 15:10:07.20 .net
ゲラティは五輪種目になる頃まで続けられないのではないか。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 11:25:51.79 .net
安寿や葛西の今シーズンは終わったんだな

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 15:31:01.44 .net
女子コンバインドは北京五輪関係ないからまだまだ先はながい

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 17:20:23.64 .net
女子はひとまずW杯、世界選手権が始まったってだけでもワクワクですがね

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 19:58:12.59 .net
ひぃー、危ないジャンプだった

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:15:46.84 .net
リーベル勝ち確定したな。
兄は表彰台流石にいけると思うけどどうだろ?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:17:43.23 .net
涼太はザイドルと一緒に粘って欲しい。
1人で走るのとは大違い。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 20:41:18.38 .net
風、風、風なジャンプだったな
涼太は怪我しなくて本当に良かった

>>44
余裕

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 21:42:49.86 .net
前半終了後の異例のPCRで一位かよ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 22:52:48.46 .net
日本勢がコバンザメ作戦

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 22:53:56.45 .net
なんかいつもとコースがちょっと違うと思ったら周回が長めなんだな

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:01:30.74 .net
長いんじゃなくて短いのか

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:08:33.91 .net
コケかけた、
あぶねえ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:11:13.75 .net
短いから周回遅れがいっぱいでてる

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:16:37.52 .net
テレビでやってるんですか?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:16:46.27 .net
まあ、予想通りの展開だったけど2位おめ
涼太も粘ってよかった

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:17:23.41 .net
>>53
Euro sportで見てました。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:20:06.98 .net
>>55 ありがとうごさいます!
明日は私もjスポなら観戦するのでよろしくですっ!

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:21:57.50 .net
ガイガーが腑抜けちゃってるから暁斗総合2位無くもないかも

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 23:24:05.15 .net
兄、台乗りおめ
涼太の7位も立派!
早く世界選手権のチームスプリントを忘れさせてくれ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 11:40:06.11 .net
ランパルターは世界選手権で自信つけたか、クロカンでも追い上げるようになってるな

涼太も独走力を磨いてくれ
ついていくだけでは表彰台にはなかなか届かない

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 12:04:18.55 .net
10代のうちに優勝したラミ、フレ、ルツェック、リーベルと同じ事をやってのけた
ランパルターと涼太とでは才能が違いすぎる

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 12:17:09.47 .net
まあ最初からランパルターと格が違うと諦めるのも寂しい
涼太のあのジャンプ力だって他の人には真似できない一つの才能だし

単独走の練習の時に、誰かに必死にくらいつく、とか後ろから迫られてる
とかイメージして巡航速度を高められるように努力してみてほしいな
世界選でのランパルターは単独走でも最初から飛ばすような走りをしていた

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 12:19:20.25 .net
そう考えると、リーベルとの6秒差を追いついて最後まで競り合う、というのを
当たり前にやってる暁斗は、凄いことやってるんだな と思う
他の日本選手は誰もできないだろう

世界選手権の前のクリンゲンタールでも、ガイガーに終盤までついてたし

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 12:20:56.78 .net
暁斗だって10代の時には優勝どころか表彰台にも立てていないし、
初優勝は23くらいの時か?
外国人選手のほうが体が出来上がるのが早い印象もあるし、どこで
全盛期を迎えるかがそれぞれ違うから先々は分からない

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 13:22:21.28 .net
暁斗は高校の時に世界ジュニアで5km銀、10km入賞、五輪(W杯デビュー前)で10位台だったので
主観だけど今の善斗、涼太と同等かちょっと下レベルには走れてたぞ
大学は距離シングルを複数回達成してるし
その強化でジャンプが全く飛べなくなったのに
年が経つごとに本来のジャンプのパフォーマンスに近づいていったりと
表彰台こそ社会人になってからだけど、学生自分からすでに並の人間じゃないよあれは

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 13:30:27.08 .net
>>64
最後の行の表彰台は「各国フルメンの試合での」って意味ね

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 19:09:01.56 .net
今日も風が強い

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 19:26:04.16 .net
なんかドイツでの試合が多いなと思ったら
2月、3月ってドイツでしかやってないな

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 19:50:27.98 .net
涼太好位置につけたな
暁斗は風に恵まれなかったか

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 19:56:12.26 .net
トライアルジャンパー入ったり不運だったな

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 21:09:31.85 .net
ウインドファクター見ると、暁人とランパルターが条件悪く、涼太とガイガーとヘローラが条件良かったみたいだ
痛いのは、総合2位争いのガイガーが暁人よりジャンプ上位にいるから、再びポイント離される

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 22:53:30.59 .net
転けそう

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 22:54:21.36 .net
追いつかれそう

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:03:32.29 .net
涼太、落ちちゃったなぁ…

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:05:55.19 .net
コバンザメ作戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:11:42.46 .net
知ってた

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:13:52.98 .net
涼太、5位
偉い!
兄、9位
頑張った
総合も3位かな?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:14:32.06 .net
涼太5位は上出来
ガイガーによく抜かれなかったな

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:14:40.58 .net
よくやった、涼太! ガイガーに競り勝って5位
暁人がWC2位になるには、ガイガーのポイントをできるだけ減らした方がいいから、これは大きい

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:16:14.49 .net
ビョルンスタがリースレから逃げ切れたのは意外

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:23:34.99 .net
涼太前半はリーベルグループについて、中盤以降はリースレランパルターについてよく耐えた

あそこで持ちこたえられるかそうでないかで全く順位が変わってくる
クリンゲンタール7位と5位はよく頑張った

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:25:17.60 .net
暁斗は台7回か
コンディションさえしっかりすれば
まだまだ第一線で活躍できると分かったのはよかった

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:27:55.55 .net
涼太は5キロ過ぎで先頭から遅れて、ズルズル下がるかと思ったら、リースレランパルターによく食らいついたな
最後ガイガーを0.1秒差で抑えたのも終盤まで粘れたからこそ

暁斗もクロカン猛者と争ってよく追い上げた
フレンツェルもちぎれてるし、まだまだ走れるな

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:31:31.67 .net
それにしてもランパルターは、まだまだ自分より走力格上と目されるリースレに追い付いて最後まで競り合った
シーズン序盤から世界選手権を経てどんどん走りでも自信つけてるな

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:33:36.93 .net
まだ試合残っているんだっけ?

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:35:41.81 .net
もうないよ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 19:47:20.75 .net
だが渡部兄以外の日本人選手のクロカン順位が30位台の現状は何も変わっていない!
山本の好成績にウンコ信者は粋がっているが奴がトップでいる限りこの状況は来期も同じだ!
このままでは兄引退後に大暗黒時代が到来する!いい加減目を覚ませ!

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 07:43:04.38 .net
確かにその認識は全員が共有しないと、団体でメダル争いなんて夢のまた夢になる

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 10:49:31.65 .net
そもそも論だが、日本人の体型・素質・指導者でクロカン力が世界のトップレベルまで持って行けるのだろうか…?
別に、河野信者でもないし走力バリバリある複合選手出て来て欲しいが…

純クロカンの選手だって、日本人はなかなかトップクラスの選手出て来ないもんなぁ
女子の石田サンくらいか?

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 18:57:05.74 .net
純ジャンプの普及・強化をやってないFIN,ITA,FRAが
何でうちは飛躍で出遅れるんだって嘆いているようなものだから体系以前の問題だよ
純クロカン・バイアスロンをやってる人間が少ないんだから
距離のパフォーマンスが劣るのは当たり前

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 21:55:33.55 .net
クロッグ引退

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:50:57.15 .net
既出だったら申し訳ないけど森敏はSAJの名簿見ると純ジャンプの指導者に名を連ねているのね

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 17:43:49.42 .net
渡部剛弘がまたポン引きで捕まったらしい
ニュース系板で見たらタイムマシン速報の釣りスレだと思ったのに

平昌五輪複合の日本代表選手「キャバクラです」、通行人に声がけ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210513-OYT1T50112/

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 17:44:32.69 .net
ぽん引きってなに?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 18:35:26.32 .net
去年のニュースかと思ったらまたかよ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/13(木) 21:29:20.47 .net
ワールドカップ出たレベルの選手でも仕事勝手に貰える訳じゃないんだな

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/14(金) 20:52:47.60 .net
ポン引きになるために厳しいトレーニングに耐えて頑張ったなんて泣けるな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/08(木) 10:27:16.96 .net
健司が長野市長選立候補だってね

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c335fff98f79f38ce5e96d051682b209fdc9d88

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/08(木) 10:29:08.58 .net
北野辞めたのも、市長選が理由なんかな?
ということは、健司は本格的に指導者になる気は無いって事やな?

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/08(木) 16:37:56.44 .net
参議院議員より市長か

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/16(金) 20:57:27.35 .net
裸のアスリートII「スキー ノルディック複合 渡部暁斗」
7/17 (土) 11:00 〜 11:30 (30分)
BS-TBS(Ch.6)

五輪2大会連続銀メダルを獲得。スキー競技を「道」だと語り、33歳の今も進化を止めない。
出場すれば5回目となる来年の北京五輪、悲願の金メダルに挑む挑戦を追った。

【ナレーター】ゴブリン
【出演】渡部暁斗

アスリートの覚悟。見えない努力。失敗、苦悩の日々、そして支える人々。
普段は見えないアスリートの「裸」の部分にこだわり、丁寧に描くスポーツドキュメンタリー番組。
オリンピック2大会連続銀メダルを獲得した渡部暁斗。
日本のエースはスキー競技を「道」だと語り、33歳を迎えた今も進化を止めない。
出場すれば5回目となる来年の北京五輪。 そこで悲願の金メダルに挑む、終わりなき挑戦を追った。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/31(土) 20:50:11.13 .net
https://twitter.com/WTBAKT/status/1421026439911002113
左の大斗が雑コラに見えてしまう
(deleted an unsolicited ad)

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/31(土) 21:56:56.33 .net
雑コラというか本人急用の為等身大のパネルを代わりに置いときましたというか
顔にファンデかなにかを塗りすぎ?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 10:29:01.48 .net
https://www.jsports.co.jp/program_guide/06/04/91825_1252429/

今季もJスポ、中継やってくれる模様

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 01:58:41.01 .net
健司が当選だとよ
長野県民大丈夫か?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 07:28:58.70 .net
市長選だぞ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 17:38:37.27 .net
陣笠国会議員よりは県庁所在地市長の方がいいか
それには議会を掌握して国に物申せなきゃ埋もれちゃうな

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 19:06:40.47 .net
次晴が長野県知事になったら兄弟仁義成立なんだがな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 21:03:11.32 .net
群馬の奴がなんで長野よ
北野だって長野の土建利権に影響力無くなってるだろ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 19:17:32.82 .net
欧州のコロナ対策グダグダもいいとこだが感染しないでくれよ。
つか昨季同様中止の試合続出しそうだな。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 10:19:37.55 .net
いよいよ、今シーズンも明日から開幕ですなぁ…
兄は、最後?の五輪イヤーかな?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 21:14:48.77 .net
暁斗、今季こそ20勝に到達してもらいたいが
なんか3シーズン毎に未勝利で終わってて
今季がそのシーズンなので、ちょっと不安

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 18:34:29.20 .net
初戦は距離5キロだからジャンプ得意勢がかなり有利かな
山本涼太に一発期待してるよ

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:30:13.30 .net
イタリア全員不参加ってことは誰か感染した?

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:54:08.07 .net
https://news.jsports.co.jp/ski/article/20190310221776/
シーデルにリールって誰だよ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 20:21:13.80 .net
https://www.fondoitalia.it/2021/11/26/notizie/argomenti/combinata/articolo/combinata-nordica-azzurri-squalificati.html
イタリアはトレーニング時間が終わったあとに、
トレーニングしたから出場できなくなった。(google先生)
って、そんな失格の仕方初耳すぎる

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 20:46:10.22 .net
コーチが公式練習の時間間違えて、遅刻したけど練習やらせろーって強行してチームぐるみで失格になっちゃった感じ?

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 21:50:18.42 .net
「時間終了後に始めた」じゃなくて
「時間終了後も練習し続けた」だな、正確には

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:04:42.50 .net
今日のクロカンでは大きな順位変動はありません

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:01:13.66 .net
>>116
暁人以外の日本人選手は、順位下がる

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:07:21.28 .net
暁斗もイルベスが落ちてこないと順位を落とすのでは

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:18:11.69 .net
ザイドル膝復活ポディウムカモン

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:29:51.49 .net
>>119
【朗報】永井、順位を維持する

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:38:44.46 .net
涼太速くなったなあ!

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:42:33.42 .net
リーベル、ランパルター、お風呂弟
成人前から神童感を漂わせてきたのがワンツースリー
今年の表彰台の難易度がえらい高くなりそうな感じがするスタートだ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 11:27:40.56 .net
涼太がリーベルランパルター♨と同じくらいにジャンプでつけた時のクロカンをみてみたい

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 16:54:48.51 .net
ん?リーベル失格?

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:15:31.95 .net
Jスポの解説、健司より森さんのが海外選手事情にも詳しくてイイなw

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:55:22.83 .net
涼太以外、ジャンプイマイチやな…

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:06:28.83 .net
確かに、リーベル居ないな
今季は、ザイドル、ジャンプ絶好調やな

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:26:34.05 .net
フレンツェル、ガイガーと残りの1席は昨日走れてたトップのヴェバーが有力か
暁斗は本番は何とか飛んでるけど、完全に綱渡り状態だな

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 23:40:47.42 .net
7人の第1集団と14秒差5人の第2集団が団子状態
第1集団に涼太第2集団に暁斗がついている

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 23:45:36.13 .net
ルカなのにジャンプで差がつかなかったおかげで
第1,2グループが大集団という超レアな状況

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 23:45:46.57 .net
第1集団と第2集団の差がなくなり、10人の集団に
涼太は2.5秒差の6位、暁斗は4.1秒差の9位

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 23:47:25.44 .net
暁斗は2.6秒差の6位、涼太は3.8秒差の8位

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 23:51:36.38 .net
暁斗は2.9秒差の8位、涼太は3.3秒差の9位
差はあまりないが、2人とも集団の後ろに

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 23:54:26.37 .net
暁斗は3.1秒差の6位、涼太は3.8秒差の9位
ドイツ勢が1,2,3だ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 23:57:48.46 .net
ヴェバーが勝っちゃったw

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 00:02:25.79 .net
第一集団で粘ってたが、後ろから追い上げたシュミドとグラーバクと抜かれて、
暁斗は5.5秒差の9位、涼太は6.1秒差の10位
展開にも恵まれたかもしれないが、去年のように暁斗以外がズルズル後退することなく粘って、
棄権した木村以外全員ポイント獲得しているのはクロカントレーニングの成果かな

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 00:05:02.25 .net
ヴェーバーの勝ちをドイツの他の二人がアシストしたという形か
日本勢もよく食らいついた
最後に後ろに巻き込まれたのが残念だったが

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 00:06:40.18 .net
やちそらってクロカンそこまで悪くないな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 00:10:04.60 .net
ドイツ勢がガンガン引かなかったおかげで涼太とかも最後までつけられたのかな
そのせいか、まさかまさかまさか!のノーマークのヴェーバーに勝ちが転がりこんできたw

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 00:52:27.94 .net
ドイツはヴェバーも含めてスプリントで勝てる自信があったのかな
で、ペースを抑えて結果的に後ろから来たシュミットがイルベス以外全員抜いたと
日本としては良かったが、上位狙いの暁斗は掌で踊らされた形になっちゃった

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:23:02.47 .net
谷地が大ジャンプしたけど風でジャンプ中断しちゃった

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:36:13.68 .net
キャンセル出ました

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:38:21.87 .net
失格の永井はホッとしてるか?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:51:18.37 .net
取れても数pの永井よりイマイチだった善斗や長時間待たされかけた暁斗のほうがホッとしてそう

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:04:58.19 .net
今日はPCR採用か
クロカン、23時からかな?

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 23:12:18.11 .net
暁斗のグループはルツェック、シュミット、ガイガー、ヘロラ
やべえのしかいない

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 23:32:32.47 .net
涼太6位よく頑張った

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 23:37:00.03 .net
涼太、6位、おめ!
最後、ラムパルター、リーベルに置いて行かれたな…
この2人の新時代天才対決、オモロい!

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 01:59:18.22 .net
涼太には渡部兄クラスの活躍はさすがに望まんが、
大斗くらいには活躍してもらいたい。
ジャンプの陵侑コロナ感染したが複合もいつ感染してもおかしくないな。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:31:21.23 .net
ワクチン2回接種済みで十分注意してるのに感染してしまったというのは・・・
これは近い将来日本も危ないな

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:32:48.72 .net
ヴェーバーのクロカン覚醒したのか?
強いイメージはまるでなかったのに

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 18:19:00.83 .net
地味ながら谷地が2戦続けてポイントゲット、しかも二桁ポイント取ったのも好材料だな
第3戦キャンセルにはなったが大ジャンプしたみたいだし、まあまあ走れてるしなかなか可能性ありそう

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:45:58.25 .net
涼太と谷地に限らず日本人全選手が走れている
去年まではジャンプ一桁順位でも30位以内がやっと、ジャンプ20位以下だとノーポイントが
あたり前だったのが、ジャンプから10位以上順位を落としていない
これがトレーニングの成果かワックスが当たったのかはわからないが

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 21:56:52.47 .net
森さとしが「涼太のクロカンが技術的に改善がられる」と語っていたが、本人も手応えを関しているようだ
もちろんまだまだ途上ではあるけれども
第3戦の序盤オフテブロに離された(あえてつかなかった?)が、あそこでついていけるくらいになれば

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 22:01:27.83 .net
しかし五輪団体メダルという視点からみると、🇦🇹がランパルター覚醒グライデラー安定レーアル復帰でチーム力が🇳🇴🇩🇪に近づいている感じで、その分🇯🇵はキツくなるな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 22:54:00.38 .net
2010年前後と違って上位3か国が強すぎるが、逆に5位以下にも落ちそうにない位置にいる

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 21:58:19.83 .net
チャップスさん引退(1回目)以降、中堅国以下で
上位安定の選手がいる+W杯レベルだけで団体を組める国が日本しか存在しないからな
そのうえジャンプで先行できるので序盤は強豪に引っ張ってもらえるオマケつき

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 17:32:50.43 .net
しかし引っ張ってもらわないと好走できない選手が多いため、メダルにはまず届かない微妙な立ち位置である

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 17:38:19.36 .net
涼太伸びなかったなあ・・・
くぅ〜

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 17:41:43.13 .net
ファン注目の団体戦inリレハンメル
よしとが何とか及第点のジャンプで、あとの3人がパッとしなかったなあ・・・
オーストリアに序盤つけるかなあ?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 17:43:46.32 .net
昔に比べてここ人減ったのか?
注目競技だというに

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 18:15:37.93 .net
ドイツのノルウェーの優勝争いだけが見物で、3位確定のオーストリア
4位死守できるかの日本、イタリアがどこまで追い上げるかだけだ
だいたい4人揃えられるチームが減ったし、上位3か国以外層も薄い

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 21:53:40.88 .net
イタリアは3走が未知数

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:03:38.59 .net
3位行けるぞ頑張れ〜

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:06:24.90 .net
米帝ってもうそんなにクロカン強くないのか

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:08:36.20 .net
元々、主軸以外は総じて走れない国だった

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:10:58.89 .net
これは涼太が良かったのか、それともフリッツが酷かったのかどっちだ?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:17:32.74 .net
ノルウェー追いつく?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:25:15.84 .net
オーストラリアのアンカーそんなに速くないよね?
表彰台いけるかも?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:28:52.61 .net
ランパルターはガイガー、リーベルに比べればだけど暁斗は…どうだろ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:37:33.08 .net
うおーおめでとう!ギリギリ表彰台

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:37:56.35 .net
おお3位じゃん

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:38:53.15 .net
団体、久々の台乗り!
めでたい!

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:39:09.49 .net
競り勝って久々の団体表彰台
前3人がタイム差なしで繋いだのが勝因
去年までだと1分リードしてても、逆転されたくらい3人の走力がなかった
若手2人は明らかに走力アップしているから、走力2番手だった永井を使う必要なくなった

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:39:58.11 .net
ランパルターのほうが余力はあったが紙一重で逃げ切れた

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:40:31.11 .net
オーストラリアと走力同等って凄くないか?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:41:58.63 .net
兄が、ラムパルターに勝てたのも奇跡だが、クラッパーに弟が付いて行けたのもゴイスーだわ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:44:29.20 .net
次は女子だが、中村安寿のジャンプの調子が悪く、トップから2分52秒遅れのスタート
女子3人はバランスよく、ジャンプ型の葛西、距離型の沢谷、バランス型の中村がいるが、
男子と逆でジャンプで大きく出遅れシングルがやっとの順位だ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:51:04.55 .net
女子はギダが強すぎてな。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 12:11:39.11 .net
いうてもオーストリアはザイドルとグライデラーは使ってないので、彼らがでてたらジャンプで引き離されていたであろう

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 15:00:12.91 .net
レッテネッガー 谷地同様に駆け出し選手
フリッツ 不振ではないがなんかくすぶってる
クラッパー 今年で37歳

例年のフルメンバーと比べると昨日のは半分Bチーム感があb

184 :名無しさb@ゲレンデいbチぱい。:2021/12/05(日) 19:40:54.13 .net
ランパルターはザイドルと一緒に追うのか、それとも一人でリーベル追っかけるのか

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:03:15.89 .net
今日のジャンプ見てると、ラムパルターは天才肌だわな
身体能力がハンパないわ
全盛期のエリックみたいや

涼太も負けずに頑張れ!

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:30:50.91 .net
新旧天才が、台独占
兄も涼太もシングル!
今季は、走り頑張ってて嬉しいわ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:33:47.35 .net
日本勢みんなクロカン結構頑張ったなあ
特に涼太、最後の一踏ん張りができて、へローラリースレ抑えてシングルフィニッシュ!

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:35:55.38 .net
今年の日本チームはどこが変ったのかな
去年までだと9kmまで粘っていても最後のスプリントでごぼう抜きされ順位を落とすパターンが、
今年は逆のパターンでスプリントで競り勝っている
暁斗は8つ順位上げてるし、涼太も2つ順位を下げただけ
ジャンプで出遅れた3人もそれほど順位落とさずポイントゲットしている

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:38:46.54 .net
全員よく走ったけど例年のルートと違うから
トレーニングの効果なのかルートとの相性なのか判断に迷っちゃう

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:38:58.89 .net
今期はその分、ジャンプが不調なのが残念だよな。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:39:05.67 .net
ランパルターのジャンプはスキーの先端つり上げてグングン前に進むようにみえるな
去年もだけど
向かい風には特に強そうだ

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:48:31.71 .net
>>190
https://www.nikkansports.com/sports/news/202112020001277.html
暁斗の不調の原因が書いてるけど、スペシャルの選手を意識してフォーム改造したんだと

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 23:33:13.93 .net
リーベルとランパルターが飛べて走れると、暁斗は良くても銅メダル止まりだな

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 00:06:57.41 .net
https://twitter.com/SmileSportsEdit/status/1465848119690674180
スマイルスポーツ編集部
@SmileSportsEdit
本日12月1日『スマイルスポーツVol.88』を発行しました!

気になる表紙は・・・
ノルディック複合「渡部暁斗」選手です!

他にもご自宅で出来る筋トレやセミナー情報等、
盛り沢山の内容をお届けします!

デジタルブック版でもご覧いただけます!!
https://my.ebook5.net/smilesports/

今までのインタビューで話してきた内容が中心だけど観戦歴の浅い人は是非一読を
あとサイン色紙のプレゼントもあるのでスレ常連の人も是非一読を
(deleted an unsolicited ad)

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 17:13:12.42 .net
今日は先に距離やるの?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 18:00:05.79 .net
今日は先にクロカンやるマススタートだ
何気に涼太が好位置につけたのでは?
最後まで先頭集団から遅れることなく粘れた
あまり大きいことはいえないが

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 18:35:56.55 .net
リーベルはクロカンだけでも1位か
五輪はよほどのことない限り、リーベルの金3(含団体)だな
ただし、暁斗と涼太はクロカンで粘れるようになったから、
去年のジャンプできるならメダル争いはできそうだ

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:00:38.21 .net
マススタートは牽制し合うから、スプリントの速い選手が上位
ただタイム差あまりないから、10秒以内につければジャンプだけで決まる感じ
どうやってもリーベルには勝てない

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:58:52.96 .net
牽制し合うといっても🇦🇹はザイデルグライデラーが遅れてるから、🇩🇪がかなり引っ張ってふるい落としをかけたと推測される

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:31:27.78 .net
純粋にクロカンジャンプの能力の和を見られるようにクロカンも単走すれば良さそうだがなあ。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 23:41:30.07 .net
うわー、暁斗涼太風わるすぎー

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 23:57:45.00 .net
クロカン上位陣総崩れの中、リーベル別格‼
将にオータニさんかリーベルだ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 23:58:49.63 .net
リーベル以外は風の運不運で順位が決まった感じ
暁斗も涼太も風が良ければ表彰台まで行けた

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 23:59:19.00 .net
涼太は風がもっと良ければと嘆くべきか
悪い条件の中粘ったとみるべきか

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 00:00:43.15 .net
北京五輪はリーベルのための大会になるかも

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 00:03:28.82 .net
強風だったし、後続の撃沈の仕方を見ると
WFの善し悪しと実際の条件はあんまり関係なさそう

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 00:03:46.34 .net
やちそら最高位11位!
ジャンプもクロカンも可能性感じるな

ただ飛型点、これは改善の余地大あり👊👊

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 00:10:56.42 .net
練習全部中止、急遽マススタートに変更
なんでそうなったのか、なんとなく察せるコンディションではあった

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 01:54:43.22 .net
葛西選手初表彰台?

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:03:08.41 .net
シーズン中しか見にこないニワカだけど、リーベル相変わらずヤバいな

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:37:05.88 .net
>>210
WC始まってから過去最高の選手だな
ラユネンが近かったが、早期引退したからね

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:38:35.76 .net
やちそらは今後期待できそうかな?
それにしても相変わらずリーベルは化け物ですね。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:39:00.82 .net
2012〜2013年くらいは、ここもっと人いたのになあ・・・

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:07:00.93 .net
たにぢひろし?選手がんばってくれ
試合慣れして力だせるようになってきてる感じ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:09:18.48 .net
直前でゲート下げたのに、ダントツの99mはビビった

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:19:27.61 .net
このままだと谷地IN永井OUTで岩手県民的にプラマイゼロか

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:37:51.25 .net
リーベルがこの競技をつまらなくした

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:55:23.03 .net
フレンツェルが最初に力尽きたのか

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:56:11.18 .net
山本すご

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:56:41.36 .net
と思ったら普通についていってる

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:56:51.14 .net
誰か転けたな?

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:57:33.83 .net
涼太順位上げとる

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:59:00.25 .net
アキトはジャンプ不調という感じですか?
戻ってきそうですか?

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:00:16.17 .net
フリッツが転んでガイガーが巻き添えをくらった

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:02:34.60 .net
>>223
基本尻上がりだからそれに掛けるしかないな
とはいえ年が明けるまでに改善してないと間に合わなさそう

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:02:37.70 .net
映像みてないけど、涼太のラストは結構いけるんかな
8.7キロでの11位からゴールで7つじゃんぷあっぷ‼

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:04:08.88 .net
>>217
リーベルいなけりゃ、これ以上面白い試合なかなかないぜ
2位から13位まで7秒差で、その中に日本人2人いる
暁斗のジャンプの調子戻れば、おそらくこの集団の上位に行けるだろう
リレーメンバーも4人決まりだな
ジャンプでそこそこ飛べれば集団で粘れる走力がついたのが大きい

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:06:36.18 .net
最終周だけ見たけど、最後のコーナーでガイガーが巻き添え食って、涼太がめちゃ頑張って4位
素晴らしいよ
走力ついて来て頼もしい!

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:10:46.58 .net
暁斗は以前、鍛え方を変えてジャンプダメになりました
っていうシーズン(2年前)があったけどその頃並みによろしくない
走力はその当時よりはあると思うけど

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:20:27.71 .net
涼太はジャンプ8位、クロカン7位の総合4位
WCランキングでも4位に上がった
ジャンプ、クロカンバランスの取れた日本のエースだな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:21:58.20 .net
涼太は社会人になってから異様に成長してるな

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 12:01:33.93 .net
涼太のクロカンはあとは、単独走でしっかり走れるかだな
速い選手につけて走れても単独でしっかり走れないと表彰台はあっても優勝までは難しいから

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 01:17:04.45 .net
これまでジャンプ番長大量製造しか出来なかったウンコウ野孝則の指導下で涼太覚醒!
これはウンコウ野孝則が己の過ちに気付きウンコ脱皮したか!?
涼太のクロカン急成長の最大の要員は河野孝則がウンコで無くなった事だ!!

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 21:41:34.67 .net
ウンコウ野さん久しぶり!

ただ、ちょっとだけ品のよい言葉を使ってくれるといいんだけどな
日本チームが強くなってほしいから問題点を指摘しているのはよく伝わるだけに

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 22:16:02.06 .net
葛西が今シーズン2回目の表彰台!

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/17(金) 23:21:14.45 .net
葛西のジャンプ力は3番目で粘れる走力もある
残念なのは今年は中村がジャンプで出遅れ、距離で1位取れるのに6位までしか追い上げられないこと
1位は男子のリーベル同様、ハンセンがどちらも強く鉄板だ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 01:10:20.76 .net
五輪はまだ女子は出られないのか・・・。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 10:34:49.98 .net
葛西は世界ジュニアが楽しみですね。
双子の姉妹の方も上げて来てくれると面白い。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 18:21:59.94 .net
>>227の通りの展開
リーベル1人が100m越えで、2位に48秒差
2位から涼太の14位までは22秒差で、この中に渡部兄弟もいる
最近のクロカンでの粘りからすると、トップ10に3人入ることもあり得る

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 18:26:31.34 .net
ヨーロッパ本土に来てからオーストリーが不調だな

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 18:57:03.73 .net
そういう言い方だと英仏あたりの海外領土を転戦してきたみたいじゃん

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 20:14:08.20 .net
ラムソーの距離コースはスピードが出るため、渡部兄は自分には不向きなコースと語っていたな

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 20:30:08.96 .net
自分の印象だとコース幅が狭くて抜き所が限られる。
2位集団はかなりの人数になるだろうが、その場合は長い隊列になるのでなるべく早い段階で前に位置取りしておきたいところ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 21:49:08.03 .net
今日も、台の真ん中だけ決まっててあとは混戦展開やな
ある意味、面白い

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 21:55:57.51 .net
確かに、ラムサウのコースは狭くてスピード出る感じやね
兄・善斗・涼太までワンチャンあるかな?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 21:58:28.08 .net
2位集団凄いことになってるね

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:00:01.17 .net
ジャンプで差がつかないから先頭がすぐ集団になって
結果、牽制状態が長引いて後ろが追い付いて大集団
毎年恒例の光景

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:04:15.12 .net
涼太が居ないと思ったら、DNFだな?
どうした?
怪我じゃなきゃいいが…

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:05:10.75 .net
誰か転けた

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:08:30.33 .net
兄がなんとか、シングルってトコかな?
ガイガー出たな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:09:30.99 .net
兄こけたよ!

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:10:48.13 .net
自爆

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:10:53.74 .net
あー兄転けた

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:11:29.46 .net
狭いコースなのか、転けやすいのかな?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:17:00.78 .net
転けてそれでも7位かw
実質表彰台だったなまだまだ余力を残してた

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:18:23.40 .net
暁斗以前はよう転けてたなあ

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:20:01.43 .net
ガイガー・ヘロラ・ラムパルターにはついて行ける感じでは無かったから、良くて5位だったろね

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:20:52.01 .net
ランパルターが転んだところと同じ場所だろうか

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:23:09.33 .net
>>257
スタミナよりも腕力がものをいうコースだからな

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:39:40.80 .net
じゃあ順位的には転けた影響はなかったってとこか

今日は日本勢総じて走りがよくなかった
スピードコースは日本勢には不向きか?

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:54:39.11 .net
山本はDNSじゃなくてDNFなの?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 22:55:01.79 .net
>>257
ガイガー・ヘロラ・ラムパルターは、かつてのハゼネイ・マンニネン・ゴットバルトみたいな
クロカンの鬼だから、彼らの後ろがやっとだろうね
表彰台取るためには、彼らと1分差つまりリーベルと20秒差じゃがないときつい

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/18(土) 23:34:49.95 .net
クロカン天国ラムサウ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 08:12:57.56 .net
難易度の低いコース

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 19:07:44.02 .net
涼太、ジャンプ飛んでないやん!
怪我ったな…?

しかし、今季は日本勢、ジャンプいまいちやなぁ…

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 20:23:56.92 .net
昨日のクロカンで転けたんじゃないか?
今日はもう寝てよし

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 22:23:50.51 .net
涼太は体調不良で欠場とのこと

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/19(日) 23:56:42.86 .net
フレンツェルが離されるシーンがちょくちょく見られるようになってきたな
復活したと思ったがゆるやかに衰えが来てるのかねえ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/20(月) 10:27:28.36 .net
今季は、ジャンプが復活傾向なんで、逆に走力に影響が出たのかもね、フレンツェルは
でも、確かに、衰えもあるのかもね?
兄と同い年だもんな

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 19:12:30.56 .net
コンチで山本侑弥(涼太の弟)が好成績を残したので次のピリオドはW杯に出れるぞ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/23(木) 10:51:08.97 .net
涼太は、弟いたンだな!
木村くんは、兄が居るンだっけ?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/26(日) 01:38:23.15 .net
何だかんだで世代交代が進みだしたな。
兄はまあまだ現役だろうけど永井は引退かも。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 17:38:21.36 .net
史上初?の男女混合チーム戦も4位ってw
どんだけ、ノルウェー・ドイツ・オーストリアの壁厚いのよw
レース観れなかったけど、これから楽しみな試合だわね

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 17:41:53.78 .net
今日から、山本弟W杯登場やな

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 18:15:20.22 .net
弟はいいけど山本兄は昨日の混合団体も今日も出てないけど
年末からずっと体調不良なのか?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 18:32:26.60 .net
暁斗、風が悪いとはいえこれは…

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 19:44:23.92 .net
涼太は、ラムサウの初戦のクロカン途中棄権からレース休んでるね?
コロナかね?
今レースは、リーベルもお休みかな?

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 21:03:03.09 .net
兄、クロカン頑張ったな!

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 21:22:29.91 .net
兄者、距離一位やん!
PCR並のジャンプができればまだまだいけるぞ!

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 21:51:49.81 .net
女子の中村さんもマススタート一番と検討したな。ハンセンに勝てたのは大きい。

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 22:14:39.56 .net
男子のWCや世界選手権の距離で1位になったのは、初めてで快挙じゃないか
女子の中村は、レッドビブ付けて距離の鬼になってる
さしずめ、男子のガイガーやグラーバクみたいなもんだな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 22:33:20.16 .net
暁斗が以前に一度やってる(2014オスロ)

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 22:45:47.03 .net
今更気付いたがランパルターってW杯初優勝じゃないか、おめ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 02:22:05.43 .net
リーベル行方不明?

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 13:44:56.71 .net
リーベル出てないの?

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 18:18:08.32 .net
兄、ジャンプがイマイチw

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 18:28:30.11 .net
ラスト付近より風がましだったのに得点そのもので完敗はいかん
今の状態では表彰台が遠すぎる

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 20:30:32.44 .net
兄はジャンプでダメだが、距離は力がついたというより終盤スプリント力がついた
五輪本番でジャンプで30秒以内なら、十分メダルいけそうだ
弟も距離粘りが出てで大きく順位を落とすことなくなった
心配なのは(体調不良?)の涼太で、
ジャンプでトップ3入れば入賞レベルまで距離走れるようになったのに

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 22:09:04.91 .net
てか、今日も兄クロカン5位やんw
フレンツェルにも競り勝ってるし!
走力強化したな

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 22:15:48.27 .net
今なら距離だけならトップ5やな兄
なおジャンプ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 22:20:51.52 .net
クロカンが走れるようになると、筋肉のバランスからかジャンプが落ちる

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 22:54:36.92 .net
それは分かるけど、リーベルとかどっちも強いじゃん?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 23:14:55.89 .net
男子のリーベルと女子のベストボルハンセンは別格でどちらも勝ち目ない

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/09(日) 23:51:43.01 .net
才能だけで競技やってるような年齢のときに
W杯優勝するような怪物を基準にしてはいけない。
ちなみに暁斗もそのぐらいの年齢で五輪で10位台に入ったので
大概の選手は暁斗基準でもキツイ。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/10(月) 00:51:45.71 .net
>>292
リーベルは、決して走力がある訳じゃない
スプリント力はあるけどな
ジャンプが強すぎw

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/10(月) 06:56:32.24 .net
>>295
走力もある
レッドビブ付けるガイガー等やハイペースで飛ばすとついていけるかわからないが、
マススタートや集団での駆け引きでは全選手トップの走力あるんだ
距離の順位はジャンプでの貯金を反映したものだから参考にならない
これは全盛期の荻原兄がそうで、距離でシングルの実力あったが実際は15位前後だった

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/10(月) 10:39:23.65 .net
HBCに山元豪が出てる
山元一馬って弟?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/10(月) 14:46:15.13 .net
豪と駿は兄弟だけど豪と一馬は同郷でも血の繋がりはなさそう
http://wasedasports.com/feature/20160131_42865/

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/10(月) 19:41:30.33 .net
兄、ジャンプが決まればメダル獲る
金はリーベルやろうな

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/11(火) 22:30:27.46 .net
再来週のプラニツァが中止になってしまった

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/11(火) 22:31:43.07 .net
×再来週
○来週

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/12(水) 18:03:36.94 .net
少し前に同じ町内のクラニスカゴラでアルペンWCやってたのにね

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/12(水) 18:25:35.12 .net
オミクロンの影響か
北京も国家の威信とやらで強行する事態は避けたいがどうなることやら

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/13(木) 18:02:18.15 .net
長野日野に山本涼の声明っぽいのがアップされてるけど何時のだろう?

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/13(木) 22:01:55.02 .net
>>304
確かに、涼太の書き込みだね
そろそろ、W杯に戻って来そうな内容やな

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/13(木) 22:05:09.54 .net
計5試合休養だから先週のシリーズが終わってからだな

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/14(金) 02:34:42.02 .net
兄旗手やるのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/66827b9c38f0ce8af0218171c1db7bf9390af2cd

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/14(金) 17:49:02.76 .net
結びがフルネームの時と単に山本の時があるのはなんでだろう?
山本姓の長野日野のSNS管理人が代筆してるとか?
なわけないか

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 18:58:35.16 .net
涼太は久々なのに、ビッグジャンプで1秒差の2位
兄もジャンプ不調から脱して、37秒差の7位
3位ァンパーター、4位シュミド、6位フレンツェルとの
争いになりそうだが、表彰台あるな

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 19:03:09.47 .net
単独走にならなそうなのも良いね👍

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 19:05:41.03 .net
暁斗はランパルターと28秒差、追いつけるか微妙だな
涼太はリハビリとはいえヴェバー以降に追いつかれないよう頑張れ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 20:41:19.65 .net
涼太、ジャンプは相変わらずで何よりだが、走力が5戦欠場で戻っているかだな…
てか、マジでリーベルはどこいったンだ…?

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 22:01:24.26 .net
うーんランパルターに追いつくのは難しいか

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 22:06:53.71 .net
こうなったら涼太は逃げ切れってか台に立て

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 22:11:09.73 .net
涼太台乗りおめでとう!

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 22:11:43.48 .net
0.7差か!

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 22:15:20.65 .net
涼太おめ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 22:23:43.59 .net
リーベル、ランパルターはすでに言うに及ばずのレベルで
イルベスが安定して最後まで食らいつけるようになると
いよいよジャンプでちょっと遅れをとるだけで台に乗れなくなってしまうな、これは

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 22:30:50.14 .net
というかエストニアの選手がほぼフルメンバーの試合で表彰台って超快挙レベルなんだが

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 23:44:31.68 .net
>>319
荻原全盛の前年までは、エストニアにレパンディという強い選手がいたよ
91-92年WCランキングで、ギー、スルツェンバッハーに次いで3位
カルガリ五輪では銅メダル、アルベールビル五輪でも荻原の前6位だった
イルヴィスと違うのは距離が得意だったことだが、V字に対応できなくなってその後は今一だった

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 23:52:29.94 .net
涼太とイルベス、頑張ったな!
ラムパルターと合わせて、新時代の到来感がある
兄とフレンツェルが追い付けず、5位と6位なのも象徴的だわね

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/15(土) 23:52:30.43 .net
涼太とイルベス、頑張ったな!
ラムパルターと合わせて、新時代の到来感がある
兄とフレンツェルが追い付けず、5位と6位なのも象徴的だわね

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 02:10:15.39 .net
葛西春香が純ジャンプ国内線で勝利!
世界ジュニアが楽しみ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 13:37:39.29 .net
しかし、山本涼太は今後ますます期待やな。去年までのクロカン弱過ぎたのが、粘れるし。渡部兄者も調子上がってきたのも北京へ向けて。イルベスもクロカン強化したな。リーベルはケガか?

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 16:58:38.68 .net
渡部兄者は、ここ2戦フレンツェルにクロカンで競り勝ってるのが大きい
五輪でもお決まりのレースで、終盤のスプリントで負けてたからね
不気味なのがリーベルで、全然出てない理由が、どこか不調の部分があるのかな
リーベル万全なら金は揺るがないとして、表彰台は兄も涼太も十分狙える

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 17:21:04.53 .net
リーベルは卑怯なレースばっかやもんな。まぁそれが強さ言えばそやけど。それ考えたら全盛期のフレンツェルは自分で引っ張るし、真の王者だったな。ジャンプとクロカン両方強かったな。

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 18:29:25.16 .net
相手のスパートに一度離されたり、競り負けたりしてるのは衰えとみたほうがよさそう<フレ
暁斗はルツェック相手には相変わらず歯がたたないし

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 19:58:01.39 .net
FJ凄い飛んだな

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 22:13:50.45 .net
涼太は前とも後ろとも離れて、単独走でどれ位走れるかが試されるいい機会だ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 22:54:35.90 .net
走力あるアンデルセンとグラーバクに追いつかれるから、2人について前を追えばいい展開になる
でも普通にレアル、イルベスと後ろから来る暁斗、シュミド、ガイガーらとの4〜10位争いだな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 23:48:53.19 .net
シュミド今何歳?もう20年くらい現役じゃないか?

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 23:50:01.10 .net
山本のクロカンが成長しまくっててビックリ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 23:57:02.36 .net
>>331
それは現ノルウェーヘッドコーチのJan Schmid

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/16(日) 23:58:33.24 .net
>>330通りの展開になったが、レアルとイルベスの粘りが光った
涼太6位、兄9位か

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/17(月) 00:03:33.57 .net
ランパルターが走力で劣るFJを後続から逃げ切れるようにコントロールしつつ優勝する
ってこいつ本当に二十歳か?

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/17(月) 00:11:02.09 .net
リーベルは何してんの?

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/17(月) 05:25:59.72 .net
怪我か、コロナ感染か、いずれにせよ何かあったんじゃないかね?
流石にここまで行方不明となるとね。

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/17(月) 07:24:37.76 .net
クリンゲンタールはこの2日間をみるに走力差が比較的出にくいコースなんだろうな
涼太は最初ノルウェー2人に「追い付かせて」からつく作戦(暁斗も同様)で、堅実な試合運びはできたが、順位を上げるには前とのタイム差を詰めにくいコースで厳しかった


涼太がイルベスと同じ位置につけられてればまた変わったな

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/17(月) 07:26:19.07 .net
リーベルだけじゃなくオフテブロ弟も出場してない
五輪に向けた調整とも考えられるが・・・

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/17(月) 07:29:14.08 .net
単独で一気に前に追い付くまでの走力は、まだ涼太にはないか
あと15秒くらい前だったらな
一度そういう状況になったときの彼の判断をみたい

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/18(火) 10:42:32.18 .net
谷地岩手日報の五輪内定記事の写真だとホクロを逆にしたバド桃田っぽく見える

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 07:56:23.90 .net
五輪の団体は楽しみや。ジャンプ次第では金もあるか(甘いかな?)ノルウェー、オーストリア、ドイツ、日本の4チームがメダル争いは間違い無いね。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 07:59:54.45 .net
リーベルが純ジャンプのノルウェー国内大会で2位タイだってさ
ソースはスキージャンプノルウェー代表のツィッター

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 08:02:34.72 .net
>>342
甘いね
金銀はノルウェー・ドイツの2強で鉄板
ジャンプ失敗したときのオーストリアだけがつけいるスキあり銅の可能性があるだけ
毎度言われてるが、金取るためには暁斗が4人いないと無理

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 09:04:05.50 .net
>>344
やっぱ甘いか?(苦笑)期待込め過ぎたかな。確かに走力の弱さやな、日本は。リベレツ世界選手権金は小林範仁居てたしな。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 12:32:10.17 .net
団体メダルは展開に恵まれることが条件かな
走力が比較的近いオーストリアと近く、できれば前にジャンプでつけたい

暁斗以外は単独走に不安があるので、オーストリアと協力してノルウェードイツから逃げる展開になれば理想的

もしくは4チームがスローペースで牽制し合って団子になれば、最終暁斗でメダルに届く可能性は高くなる

少なくとも涼太などの走力アップにより昨年より可能性は増したことは確か

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 12:34:51.98 .net
>>343
リーベルがコロナに感染するのを祈るしかないか 不謹慎で申し訳ないが彼が不在のほうが試合自体は盛り上がる

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 12:37:14.83 .net
日本の4番手までが全体10位以内相当のジャンプを揃えられるかがカギ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 13:13:20.29 .net
特に涼太と善斗にビックジャンプ期待で、差をつけておきたいな。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 13:26:42.12 .net
>>347
人を呪わば穴二つだぞ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 14:56:59.05 .net
リーベルはノルウェージャンプチームの代表内定者からコロナ陽性者、濃厚接触者が出ていて
それらが中国に入国できなかった等で欠員が出た場合リーベルをジャンプで起用するプランもあるそうな

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 21:50:23.17 .net
>>351
ゴイスーなぷらんやなw
ま、複合に出て貰わない方がオモロくなるけどね

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 22:12:59.31 .net
リーベルはスペシャルジャンプに出て頂いて!かつてハンヌ・マンニネンがソルトレイクでスペシャルクロカン出たりしたのもあったな。マンニネンのクロカンはヤバかった。身体重そうなスケーティングやけど、死ぬほど速かった。個人的にはゴットバルトのフォームが美しくて好きやった。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/19(水) 22:17:49.41 .net
最近では少ないが、複合とジャンプ、複合と距離両方出場した選手はいる
例えば、マンニネンが距離スプリントに出場したし、
出場しなかったがザウナーをジャンプメンバーに入れようとしたこともあった
リーベルにやってほしいのは、3種目出場
複合がガチだとし、ジャンプと距離スプリントでは予選通過できる力はあると思う
もっともノルウェーの選手層厚いから、よほどのことない限り可能性低い

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/21(金) 07:38:05.77 .net
純ジャンプのノルウェー国内大会でリーベルを抑えて優勝したフォルファンもコロナ陽性
複合のコーチ陣や本人が同意すれば純ジャンプの団体エントリーぐらいはあるかも

ノルウェー純ジャンプはエースのグランネルーしか五体満足なのはいないな
副エースのリンビークは濃厚接触者、ヨハンソンは背中の故障を抱えてる

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/21(金) 11:00:57.40 .net
今週末のプラニツァ、キャンセルだからツマらんな…

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/21(金) 19:52:55.31 .net
昨日の読売新聞にリーベルの記事があって
背中を痛めたので大事をとって休んでて五輪直前に復帰予定と書いてあったので
ゼーフェルトから戻ってくると予想される

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/22(土) 16:03:25.99 .net
>>357
そういう事か。まぁ、キッチリ五輪に照準合わせてきやがるなw 背中の痛みが完治してれば個人ラージ、ノーマルとも金最有力は間違い無いな(泣)なんとか渡部兄者が一つ取ってほしいな。

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/22(土) 18:25:03.61 .net
流石にそれ冗談だよな?w
いくらリーベルでもスペシャルジャンプ出場で金最有力って。

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/22(土) 19:27:30.14 .net
>>359
おちつけ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 07:32:34.32 .net
いよいよ週末はゼーフェルト
Olympic前の大事な試金石となる試合
感染には気をつけながら結果を出して弾みをつけたいところ
中継もある

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 08:11:57.55 .net
財界ニュース
K、Oラグビー部OBは花園目指して
志村けんのだいじょうぶだぁ

https://youtu.be/4eLFkMA7TSY

ギンザに耐えない

不安、Key、モンキー、勝とう!

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 07:14:01.25 .net
ゴバク
失礼

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 07:53:36.34 .net
ゼーフェルトの予備飛躍、やはりリーベル出てきやがった。第一戦から逃げ切り勝利濃厚かな。面白無いわ〜。

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 08:06:12.34 .net
今シーズンの流れで五輪占うと、
金銀 リーベル、ランパーター
銅 ジャンプ先行 イルヴェス、レアル、サイデル、山本、渡部弟
  距離追い上げ 渡部兄、ガイガー、フレンツェル、リュゼク、リースレ、グラーバク

こんな図式で、銅メダル争いだけが唯一の楽しみになってるわ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 10:37:37.47 .net
>>365
まぁ、だいたいそんな感じやね。リーベル、ラムファルターの2人がジャンプで余程出遅れ無い限りは金銀決まり。銅争いで渡部兄絡んで欲しいな。イルヴェスあたりは、チャンスあるけど、ザイデルはジャンプ調子落としてるから無いかもな。フレンツェルも大舞台強いから、ワンチャン金あったりして。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 10:56:33.81 .net
リーベルは、背中痛いとか言って、五輪に合わせ国内で身体のメンテとトレーニングしてただけなんだろな
前回五輪のフレンツェルもそうだったっけ
ラムパルターはイイけど、リーベルはつまらんから、どうせなら3大会連続でフレンツェルが金でいいよw
兄か、涼太、メダル獲って欲しいなぁ
じゃないと、コンバインドが話題にもならん…
子どもたちにも、興味も持って貰えない…

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 12:08:27.44 .net
>>367
全く同意!リーベルが金獲るなら、フレンツェルが獲る方がマシ。オモロないレースするし。涼太は順当に考えたら、入賞辺りかな。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 12:48:20.45 .net
リーベルのジャンプはスペシャルジャンプ並みの力があるからなあ
まず高さが違う

涼太がリーベルを30秒くらいリードできれば面白いレースになりそうだが(昨年のラハティのように)

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 12:51:14.64 .net
>>365
ドイツのリースレはファイストとともに代表落ち

代表はガイガー、フレンツェル、リュゼック、ウェーバー、シュミットの5人

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 21:36:28.69 .net
今年のトリプルは
初日7.5km 2日目10km 3日目12.5kmで
タイム差ボーナスも順位毎に固定になったぞ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 21:57:08.21 .net
早く始まってくれー
早く早くぅ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 21:58:42.53 .net
>>371
へ〜、これは興味深い!

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 22:01:05.86 .net
強風治まらずキャンセル

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 22:09:17.81 .net
PCRが採用されたらつまらんレースになるなあ

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 22:10:07.27 .net
>>374
ガックシ😖⤵

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 22:37:03.37 .net
>>376
1位リーベル固定としても、ランパーターが楽に2位になれるほどガイガーや渡部兄弟やフレンツェルとの差ない
ジャンプ2,3位のウェーバーとイルヴェス含めて2位争いは混戦になりそうだ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 23:04:20.02 .net
涼太も後ろからくるリュゼック、へローラについて上がっていきたいな

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 23:43:43.50 .net
うーん、やっぱりガイガー、ランパルターに自力で追いつける程の走力はないな

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 23:59:47.56 .net
暁斗、この差で追いつけないんじゃ会心のジャンプでもしない限り表彰台は…

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 01:33:17.34 .net
厳しいトリプル初戦結果 泣 五輪は残念な結果にだけはならんとって欲しい。

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 07:48:21.79 .net
これは日本チームのスキーが全体に滑ってなかったな(断

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 21:47:41.99 .net
誰もみてない・・・
少なくなったなあここ
涼太は転倒ジャンプか??

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 21:55:24.24 .net
涼太どうした?何があった?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 22:31:27.16 .net
日本勢みな低調だな
コロナ禍で帰国できなかったツケがまわってきたか

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 22:35:43.03 .net
リーベルも失敗してるね。
ランパンターの勝ち確定か

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 22:36:36.26 .net
ガイガーとの一騎打ちか?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 22:37:28.45 .net
ありゃリーベルやらかした、tobeatが唐突に変わったから突風にやられたか

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 22:42:11.91 .net
イルベスすごいな
これは完全に五輪の残り1席の有力候補だな

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 22:43:52.86 .net
ここにきて、兄と涼太のジャンプの不調は痛いな
兄はここでWC3連勝したこともある相性いい台だったのに
五輪では、個人では1人入賞、団体4〜5位が確定的だ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 23:17:23.78 .net
暁斗は序盤のジャンプを考えたら当然っちゃ当然のポジションに収まった感じ
というかその時にW杯含めて台乗り0も覚悟した

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 23:51:02.55 .net
ガイガーは距離だけで見たら現状最強だな
これだけ突出したポテンシャルがあるのにWMでさっぱりだったのはメンタルが問題なのか?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 10:54:57.92 .net
>>390
ホンマ、それ。日本人全員飛べなさ過ぎる
。五輪は残念な結果しか見えてこない。

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 11:31:42.46 .net
リーベルも"本当の"走力があるわけじゃなさそうだな
今日のトリプルラストは日本勢的には見所が乏しそう

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 12:06:50.83 .net
五輪ではフレンツェルがビックジャンプして、リーベルと金争いしたら、走力で勝つかもね。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 12:19:14.19 .net
【Covid-19】 ワクチン接種前に読むスレ 【必読】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1598051116/l50
https://o.5ch.net/1w73m.png

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 13:05:11.01 .net
>>390
風の状況もあったし、ゼーフェルトだけで判断するのは少々短絡的だと思う

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 21:58:26.56 .net
う〜む今日も厳しい戦いなりそうだな。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 23:03:52.53 .net
リーベルは背中痛めた影響がまだ残ってるのかな

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 23:15:24.40 .net
>>398
厳しい戦いだったが、今まで目立たなかった永井と木村がクロカンで盛り返したのと、
昨日ブービーだった涼太がジャンプ・クロカンともまあまあだった
それに引き換え、兄はジャンプ・クロカンともさえなかった
ここでリセットして五輪に臨んでほしい

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:27:04.83 .net
昨日、Jスポで森さんがコメントしてたけど、涼太はクロカン得意なんだな
学生時代は、むしろ後半で追い上げる型の選手だったそうな?
体型は、小柄で軽量で太平に何となく似てるよな?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:37:08.92 .net
森って森敏?ジャンプ日本代表のコーチ陣に名を連ねたり、Youtubeで国内ジャンプ大会のダイジェスト動画や
ジャンプの解説動画投稿してるからジャンプよりに活動してるのかと思ったら複合の解説もやるんだね

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 12:25:47.81 .net
ジャンプよりどころか永井が社会人チームに入った頃から
ジャンプのパーソナルコーチやってるぐらいに実はコンバインドに深い関わりがあるよ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 19:00:58.97 .net
このメンバーであれば、上手くピーキングできればいい戦いはできると思いますよ
ゼーフェルトは日本チームにとって色々と不運だった
ここで厄除けができたと思えば

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 19:30:16.74 .net
>>404
そう考えて五輪に臨んで、いい結果出してほしいね。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:48.42 .net
ホント、そう!
ゼーフェルトが調子や運の底だったと考え、吹っ切れて競技に臨んで欲しい!
でも、絶好調で五輪臨むより、意外にイイ結果出たりしてなw
今五輪は、近年稀に見るくらいみんな走力があるから、密かに楽しみにしてる

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 21:15:48.49 .net
ホント、そう!
ゼーフェルトが調子や運の底だったと考え、吹っ切れて競技に臨んで欲しい!
でも、絶好調で五輪臨むより、意外にイイ結果出たりしてなw
今五輪は、近年稀に見るくらいみんな走力があるから、密かに楽しみにしてる

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/02(水) 09:21:13.40 .net
ノルウェーの純ジャンプの選手がコロナで3人しか個人ノーマルヒルに間に合わないっぽいけど練習気分でリーベル出場はあるのだろうか

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 09:34:36.52 .net
イルベス陽性でノルウェーのリーベル、アンデシェン、ビヨルンスタッドが濃厚接触者だって
今のところ濃厚接触者は競技には影響ないようだけど

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 10:20:42.12 .net
てか、日本選手団で空港PCRで陽性出たスキー選手って誰だろな?
複合選手じゃなきゃイイが…

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 10:34:55.10 .net
発表が2日だっただけで、1日の入国時に陽性だから選手村に入ることなく空港から隔離施設送りだろうから
2日入国の複合チームはシロじゃない?渡部兄や山本涼あたりだったらJOCが緘口令布いても欧州メディアが報じそう

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 10:50:26.16 .net
>>411
そうなんだ
まだ、誰か確定じゃないが、ちとホッとした
まぁ、複合選手以外でもかわいそうだけどな…

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 23:40:41.70 .net
リーベル陽性なの!?

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 00:58:50.41 .net
リーベルくん…
やっぱ神様は見てるんだね

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 07:03:52.46 .net
イルベス陽性だったら気の毒だけど、リーベルなら本人には申し訳ないけど、レースは面白い展開なるかも。

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 07:24:01.77 .net
やはりこのオミクロン拡大の中の五輪は厳しいな

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 07:25:29.33 .net
リーベルの走りは後ろについてばかりだから、そりゃ感染リスクは上がるわなあ・・・

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 12:58:15.12 .net
遡って飛行機やバスでリーベルの近くに座ってた選手も濃厚接触者かねぇ?

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 18:26:14.76 .net
https://twitter.com/JoakimAune/status/1489472334255861761
ノルウェーのジャンプチームコーチがフレンツェルとヴェバーが陽性反応が出たと書いてる

リーベルとイルベスの陽性反応はエストニアが
ノルウェーにトレーニングや遠征の外注(?)をしているから一緒に罹ったのかな
(deleted an unsolicited ad)

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 18:49:42.90 .net
>>419
訂正
ノルウェーのジャンプチームコーチじゃなくて
ノルウェー人のジャンプコーチでした

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 19:08:35.50 .net
ドイツは補充要因でファイストとリースレがいるし何とか穴埋めはできるだろうが

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 21:05:06.28 .net
競技スケジュールは知らないが間に合うんでしょ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 21:17:23.12 .net
個人NHは来週水曜だっけ?

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 21:24:39.53 .net
渡部兄開会式でてるじゃん張家口からお疲れさん

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 21:28:15.24 .net
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020401160&g=spo
時事はフレが再検査も陽性って書いてある、ヴェもそれっぽい書かれ方をしてる

google先生曰く、えうろ独がNH出場は多分間に合わないみたいに書いてる

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 21:37:11.22 .net
日本みたいに謎陽性からの謎陰性で逆転出場も可能では

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 22:53:26.90 .net
>>424
開会式出れないなら、旗手を辞退してる

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/04(金) 23:21:15.77 .net
>>427
渡部兄いたよ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/05(土) 01:02:49.59 .net
渡部が変にジャンプ弄らなきゃ金狙えたな…ついてないな

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/05(土) 08:20:12.69 .net
日本選手もいつ陽性になるか分からない
明日は我が身

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/05(土) 08:22:53.11 .net
これ上位候補選手だから報じられてるのであって、実はそれ以外の選手もポロポロ感染している可能性高いな

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/05(土) 11:55:20.21 .net
>>430
ホンマ、それ心配やわな。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 14:12:27.43 .net
複合ジャンプの練習始まった
コロナのリーベル、フレンツェル、ウエーバーに加えてイルベスも飛んだない
日本勢は山本と弟はまあまあだが兄は5m足りない
このままだとパンパルター独走の展開になる

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 15:00:27.46 .net
ドイツ2人出られないからきついと思ったら、代役のリュゼクがジャンプ好調
補欠だった選手が一躍金メダル候補に

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 18:32:45.17 .net
リュゼックはそもそも代役の実力じゃないもんな

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 20:00:31.59 .net
日本勢でジャンプ絶好調なのはいないのか?

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 22:45:33.71 .net
善斗は好調だよ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/07(月) 09:17:22.28 .net
三ケ田さんって今は岩手県庁の特命課長やってるんだな

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/07(月) 09:22:02.42 .net
谷地とか一発いいパフォーマンスみせてほしいな

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/07(月) 09:48:59.52 .net
リュゼックにジャンプで上位来られたら、厄介なるな。ヒルボネン、へローラ辺りはそんなに飛んでこないとは思うけど。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/07(月) 12:43:26.13 .net
練習初日ではまだ何とも分からんな
台への挨拶で色々試す段階だし

ただ、純ジャンプみてると追い風の影響をより被りやすい台なのかな?

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/07(月) 12:53:44.87 .net
純ジャンプの予選や公式練習見てると日中は向かい風傾向

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/07(月) 13:36:48.94 .net
リーベルはもう出場無理?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 18:23:12.52 .net
>>443
今日の練習では、ドイツ全員とノルウェー3人とイベリスが休み
リーベル、フレンツェル、ウエーバー、イルベスは全休だから、コロナで明日のNH出場は無理
問題は団体戦でこのまま来週まで隔離とすると、ノルウェーはエースを欠いてのメンバー、
ドイツは4人揃わないから不参加になるのかな

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 18:45:25.61 .net
皆さん冷静に書き込みしてるけどひょっとして日本は個人も団体もメダル可能性十分ありって状況なの?
だとしたら落ち着いてられん!

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 20:49:46.06 .net
>>444
日本、ちゃーんす!
どんな手を使ってでも、個人・団体共にメダルが欲しい!
複合の未来の為や!

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 21:14:04.14 .net
北京に入って、涼太は、だいぶジャンプの調子を戻しつつあるな?
兄は、イマイチだなぁ…

グラーバクのジャンプ好調がかなり嫌だな

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 21:21:36.88 .net
渡部兄、ジャンプの調子戻らないと厳しいぞ!何とか上手く飛んでくれ〜

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 21:37:07.06 .net
涼太はガイガー、グラーバク、リュゼクに1分以上ジャンプでアバンテージないときついな
暁斗はこの3人より30秒前でスタートできればチャンスあるが、彼らより飛べてない
ランパルターは圏外であるのは承知している

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 21:37:54.06 .net
ソチからアキトを応援しているニワカだが、
今シーズンのアキトは、敢えて目立たないランキングで甘んじていると見た。
同じように立ち回っても金メダルは取れないからな。
4年前のフレンツェルみたいに、五輪本番で突然強くなるパターンだ。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 22:11:38.09 .net
個人ノーマルヒルは永井が外れる

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 22:14:11.32 .net
谷地の兄妹って皆天体とか宇宙関係の名前か

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 22:30:11.55 .net
涼太、何とかいいジャンプをして5,6位に入らないかなあ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 23:08:47.32 .net
今回の兄は入賞出来れば御の字だな

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/08(火) 23:43:42.74 .net
>>453
涼太はLHの方がチャンスあると見てる
それだけにNHに相性のいい暁斗にはジャンプで確変起こしてほしい

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 00:59:23.53 .net
LHだとさすがにリーベルもフレンツェルもでてくるんじゃない

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 06:55:45.23 .net
コロナと報道され1回も練習ジャンプを飛んでないウエーバーが今日の試合出場する。
大会初期にコロナと判定されたリーベルとフレンツェルは、LHと団体は出てきそうだな。
今日のウエーバーの結果で、リーベルやフレンツェルがある程度予想できる。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 08:02:47.52 .net
今日の前半ジャンプは純ジャンプ男子予選と比較的近い時間帯だけど
純ジャンプ男子予選のWFは-6〜-20ぐらいの間を変動して平均-13.6
日本勢が飛ぶタイミングはいい風を期待したいね

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 10:39:21.73 .net
グラーバクが2冠な予感
アキト山本も一発飛べればなー

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 13:10:47.12 .net
ラムファルター2冠じゃね?

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 16:33:21.20 .net
今回リーナネンやクリモフしそうな選手はいる?

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 16:38:02.75 .net
向かい風強いからかもしれないけど、純ジャンプの本戦より低いゲートでトライアルやってら

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:01:48.93 .net
いよいよ始まるな!楽しみやけど、心配やわ。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:24:39.10 .net
スタジオゲスト富井彦か懐かしい
解説の阿部さん海外の選手あまり詳しくないんだよな

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:24:52.91 .net
早速実況スレッド
ルール変更が〜
日本つぶしが〜
が湧いてるぞ
こっちにも来るから覚悟しておこう

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:33:27.86 .net
いいジャンプだ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:33:47.08 .net
谷地キター!

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:34:20.39 .net
宙いいぞ!

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:35:35.17 .net
善斗もーちょい欲しかった

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:35:38.69 .net
善斗ちょっと物足りない

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:35:42.13 .net
善斗はちょっと失敗だな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:37:18.33 .net
谷地JFレアルより上か

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:38:19.96 .net
スーツ違反だけは止めてくれぇ〜
マジ、シラける

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:39:47.80 .net
FJは失敗してるなアレ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:45:12.27 .net
涼太来たぞー!後半楽しみ。暁斗ー

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:45:12.39 .net
キタァ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:45:31.64 .net
山本ええやん

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:46:02.90 .net
リュゼックとグラーバクが怖いよぉ〜

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:46:24.57 .net
兄は…

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:46:25.26 .net
兄は…

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:46:35.48 .net
涼太は完璧!!
暁斗は予想通り

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:47:22.54 .net
善斗暁斗より飛べてないじゃん

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:50:30.90 .net
ヴェーバー結局でなかった

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:52:45.56 .net
ランパルター力んだな

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:53:15.44 .net
山本圧勝だな
金おめ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:54:08.28 .net
おい…またドイツが固まってる

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:54:11.91 .net
メダル取れそう?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:54:14.63 .net
山本単独走どうなん?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:55:47.41 .net
涼太は、足がぶっ壊れてもトップ獲ってくれ〜
金メダルの千載一遇のチャンスやぁ!

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:57:10.67 .net
>>486
あのえげつないクロカンが見られるんだなw

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:58:35.83 .net
これはどう?逃げ切れそうなの?

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:59:46.24 .net
ドイツ二騎相手に引っ張ってもらえば銅はあるんじゃないか

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 17:59:55.96 .net
ドイツコンビがグライデラーを置いて、リュゼックとシュミドで追いかける展開かな?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:05:39.70 .net
ここに常駐してるようないつも見てる人らにとって
山本涼太はメダルいけそうなの?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:08:50.84 .net
38秒とはいえ単独走はかなり厳しい?

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:09:43.56 .net
ドイツに追いつかれた後引っ張って貰って最後にグライデラーに勝つのがメダルシナリオ?

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:13:57.59 .net
山本のクロカンってどの程度なの?

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:14:34.70 .net
2周目で追いつかれて、3周目で先頭集団構成されて、4周目序盤で豪快に離されるというパターンはもう見たくないな。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:15:59.49 .net
今季のクロカンタイムを見る限りでは 最後5,6人のダンゴからスパート合戦にならない限りは
3位ぐらいは十分ありそうなんだが なにせ中継を最近見る機会がないので
山本がどんな滑りをするタイプなのか全然わからん 詳しい人解説頼む

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:17:30.62 .net
ランパルターと涼太が同時にスタートだったら、協力して逃げて銀メダルだったのにな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:19:00.29 .net
全員で走って最後に時間引いて貰えば良いのに。
一人で走るのしんどいわ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:19:03.24 .net
涼太のクロカン力は、今年になって力がついてきた感じで後半になっても落ちてこず、粘り強くなった印象。ただ、単独走だと後ろのルゼック、ガイガーのドイツ勢に早くに追いつかれそうでそこからどのぐらいいけるか、金はさすがにむずかしいが、メダルの可能性はあると思う。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:23:19.64 .net
トリノの時に、距離苦手なへティッヒがゴットワルトに勝ったし。涼太頑張ってメダル期待するわ。甘いか?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:26:15.45 .net
>>503
ゴットワルトとモーアンが後方のマンニネン警戒してヘティッヒ追うの遅れたんじゃないっけ?

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:27:28.51 .net
追いつかれた後ドイツに上手く引っ張ってもらえたらメダルチャンスあるかもって感じ?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:27:50.75 .net
3人全員が追い付く前提だとスプリント勝負で
ルツェックには絶対勝てない、シュミットも確実に勝てない
グライデラーは上2人と比べると走力は劣るが涼太レベルだと分が悪い
なんとかドイツ2人がハイペースで走ってグライデラーを振り払ってくれないかなあ
それ以前に会場が高地にあるからクロカンはハードになるし
単独走は涼太にはつらいしでスプリント勝負までもつかどうかも…

まあ銅を取れたら泣いて万々歳でいいのでは

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:29:44.88 .net
>>504
あっ、そやったかな。でも、あの無敵マンニネンは五輪、世界選手権ではいつもジャンプ出遅れ過ぎて、とてもメダル狙える位置に居てなかったイメージない?

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:33:00.50 .net
>>507
ヘティッヒが金とったときはむしろジャンプが良かったよ
で肝心のクロカンで大コケした

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:34:13.66 .net
ドイツコンビがグライデラーを置いて山本を追いかけてきて、
グライデラーは1分前後差スタート組の集団に吸収されそうな気がする。

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:39:51.44 .net
へローラは来ない?

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:41:38.97 .net
来たら山本はおしマイケル

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:44:55.45 .net
暁斗はFJ、谷地は抜けるけどガイガーには勝てないだろうから8位入賞は難しいか
…というかガイガーって濃厚接触者扱いでチームと別行動で
本来のパフォーマンス出せなかったの可能性があるな
このままだとハンヌに次ぐ大舞台に縁のない選手になってしまうぞ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:50:06.44 .net
シュミットがヘローラ、グローバクとの勝負を避けたいだろうから
そこまでチンタラと走りはしないだろう、と勝手な願望をしてみる

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:50:46.57 .net
はとこのカール・ガイガーはノーマルヒルの試合は散々だったな。

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 18:54:44.01 .net
ワックス次第ってところか

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:02:39.89 .net
アンナシェンもビョルンスタも走力を強化した結果
ジャンプが飛べなくなって表彰台と縁の遠いポジションになってしまったな

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:07:41.17 .net
>>513 チンラタ走って貰った方がありがたくない?

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:12:10.17 .net
追いつかれた時に3人来てたらそこで終わりだな
まず2人に追いつかれたならそこでしばらく後ろしついていければ
ほんの僅かに3位の可能性も無いことはない

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:17:14.33 .net
シュミットはジャンプ向きの筋肉になって、意外とクロカンで遅れる可能性も・・・

あと、標高高いクロカンだから各選手が対応力がどうか?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:19:21.18 .net
>>508
あの頃は日本は暗黒時代やったな。高橋大斗と小林範仁を足して2で割ったら最強やったな。

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:19:47.10 .net
>>517
ドイツ2人はどっちにしろ涼太には追いついて最後には抜く予定を立ててるから
その時に後続が一杯ついてくるよりは諦めてもらったほうがましってこと

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:20:16.89 .net
兄も今年トップクラスの走りした試合もあるし、それ出せればメダル争いに加わるかも?

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:20:41.99 .net
>>504
ヘティッヒは中盤でゴットバルト、モーアンに追いつかれて、
6人くらいの集団の後方に一度は下がってるよ。
ゴットバルトが最後のスパートで逃げ切りをはかったけど、
ヘティッヒだけが離れずまさかの金メダルとなった。

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:22:07.99 .net
リーベルいてくれた方がまだよかったかもね。
山本を引っ張ってくれたかもしれないし

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:23:00.92 .net
>>499
涼太はクロカンは序盤は体力温存して後ろを待つレースをする(コーチの指示もあるだろうが)
前を追うか後ろを待つかの状況判断は冷静にできるタイプ

ただ、今季はこんなに後続を離してのトップはなかったから、正直どんな走り方をするかわからん

希望としては皆さんもご覧になった昨年の世界選手権のランパルターのように積極的に逃げ切りを狙ったレースをしてほしいが・・・

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:25:10.13 .net
とにもかくにも涼太が台乗りできるかどうかは
まずはグライデラーの出来次第だな

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:25:18.32 .net
>>524
リーベルが引っ張る?

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:32:21.16 .net
>>527 今日もしいたとして山本と同じくらいでスタートしてても引っ張らなかった?

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:45:12.20 .net
ワックスも規定違反ギリギリ攻めろよw

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:50:47.79 .net
>>525
全く同感。去年の世界選手権のラムファルターみたく怖いもの知らずのようにガンガン涼太には逃げ切りはかって欲しいな。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:56:23.30 .net
涼太、テンパってそう

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:56:50.58 .net
アキトの大団円ある

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:57:34.70 .net
ドイツ2人は無理な追い上げしないだろう
第3集団にクロカンの鬼揃ってるから、オーバーペースだと山本抜けても、
後方からヘローラ、グラーバク、ガイガーに追いつかれて勝ち目なくなる
この場合暁斗にもチャンスがでてくる
でも現実的なのは、第3集団を離して第2集団追いつかれた上でクライデラーとの勝負が
唯一メダル取れる展開だろう

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 19:59:45.98 .net
クッソ寒そう

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:02:07.01 .net
さあ逃げて

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:03:39.10 .net
山本遅すぎるww

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:03:55.69 .net
全く板が滑ってなさそう

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:06:11.58 .net
あー追いつかれる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:07:14.37 .net
後ろでコバンして体力回復を

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:11:05.59 .net
やる気内の?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:12:05.81 .net
スキー滑ってそうやな日本

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:14:21.78 .net
あーメダルが遠のいていく・・・

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:14:50.60 .net
詰んだ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:14:57.72 .net
山本終わった
暁斗が何とか入賞できる展開になった

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:15:47.94 .net
ダメか

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:15:58.75 .net
山本ってそんなにクロカンが苦手な人なの?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:16:00.41 .net
涼太は傾斜の緩いコースで牽制し合った場合だけだな

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:18:21.74 .net
山本はワックス選択失敗? これほど走れないわけじゃなさそうだったのに

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:24:38.54 .net
逆転w

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:26:02.44 .net
すげー試合だったw

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:26:35.99 .net
よくやったじゃん

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:26:41.65 .net
ガイガーの追い上げ凄かったな!
兄もお疲れ様、入賞おめ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:27:42.46 .net
山本勝った選手とクロカン3分近い差がある。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:28:31.99 .net
うーん、残念やけど、順当かな。リュゼック逃げ切るかなと思ってたけど、ガイガーのスパート凄かった。

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:28:37.55 .net
クロカンが課題か。

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:29:48.60 .net
ルツェックすら潰れるのは予想できないわ
高度1700m恐るべし

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:30:06.02 .net
クロカンが課題って何年言ってんだよ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:30:11.47 .net
山本クロカン少し強くなったと言ってたのに…

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:30:14.50 .net
クロカン強化しないと未来永劫メダル無理やんか

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:30:20.89 .net
ルゼックwww
絶対金だと思ったわ。
ガイガーとグラバックがえげつない

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:30:28.80 .net
>>548
力不足
弟と同じ総合順位だからな
渡部兄弟とワックス違うことはないだろう

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:30:31.99 .net
渡部篤郎すごい

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:31:05.81 .net
リュゼックのウイニングランかと思ったら、スゲー勢いで捲ってきた。
それにしても、No2のAUTは完全に死んだように見えたが、驚異的な粘りだっあ。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:31:47.49 .net
リーベル不在でも結局コバンザメした奴が優勝か

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:32:31.71 .net
あの位置であれだけごっそり順位が変わる展開は珍しいな
渡部もあと15秒くらい早いスタートだったなら紛れ込めただろうに

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:32:36.77 .net
阿部さんが団体楽しみと言ってたけど
1位でスタートしてもどうせ逆転されて
5位くらいになるんじゃないの?

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:32:36.80 .net
あの展開でリュゼックがメダル逃してグライデラーが銅取るとは思わなかったわ
近年はクロカン強者が30秒差つければ勝ち確っぽい印象で
あとリーベル無双で複合おもんないわと思ってたけど面白かった

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:32:38.15 .net
兄は今年通りの展開。
5分差ぐらい差付けない限り団体のメダルは無理やな。
もっとか

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:33:41.31 .net
思った以上に空気が薄いから、序盤は無茶しないほうがよさそうだな

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:35:29.29 .net
弟も距離は頑張ったな。
涼太と谷地は論外

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:36:30.61 .net
日本も世代交代きたかと思ったけどやはりエースは暁斗だったか

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:36:55.62 .net
オーストリーの選手は妙に勝負強い印象があるよ

シュテヒャーやグルーバーとか

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:37:09.60 .net
高地で意外とシュミット、リュゼックは足が残ってなかったか

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:40:39.79 .net
ガイガーはハードすぎる環境が物凄い味方になった感じと見ていいのだろうか

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:42:17.04 .net
ラージで間違って兄が大ジャンプしねえかなあ

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:43:48.71 .net
第二集団はガイガー、グラーバックが交互に引っ張ってたような印象だけどよく足が残ってたな
谷地がこんだけ走れないとラージヒルは永井を試してみるかな?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:50:01.52 .net
>>576
前半はヘローラが引っ張り通してた
この二人は上手く足溜めたはず

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:53:18.50 .net
>>559
渡部が前回前々回銀取ってたけど?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:57:00.95 .net
ラージは暁斗が大ジャンプしないかなぁ
今年の調子では難しいけど最後に神風吹いて欲しい

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 20:57:14.89 .net
「多少無茶しても腕力があるから平気」みたいな
走力のある選手がよくやる戦法はあんまり通じなさそうだな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:10:43.49 .net
何年ぶりかでこのスレきました
山本はむしろクロカン得意!みたいなレスを実況で見たけど、まぁ予想通りだった
やっぱり渡部兄が今でもエースなんだな、と
ピッティンとフレッチャーがまだいて嬉しかった

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:15:27.15 .net
>>581
グルーバー居てたらもっと嬉しかったやろ?w

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:18:19.51 .net
今シーズンは、日本勢、みんな走力強化してちょっと楽しみだなぁって思ってたのに…
ジャンプは飛べなくなる、クロカンもイマイチではお先真っ暗的な話だなぁ…はぁ…

今日は、スキーも滑ってなかったのかね?
ヘロラ・グラーバク・ガイガー級にスタミナ付けるにはどうしたら良いものか…?
そもそも、体格も違うけどな

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:19:53.19 .net
>>572
シュテヒャーは団体のアンカーでスプリント強かったな。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:22:03.17 .net
団体は
◎ドイツ
◯ノルウェー
▲オーストリア
で固そうなんだけど、崩せないかなぁ。

久々にスレ来たけど、四年に一度しか観ない競技でもかなり選手の名前覚えてるわ
フランツヨゼフレーアルとかいう皇帝みたいな名前の奴は前回ジャンプ番長したやつやろ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:34:06.40 .net
団体は順当なら日本は4か5位やけど、オーストリアかわして銅メダルに滑り込めたらなー(希望)

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:38:18.52 .net
オーストリアめちゃめちゃ調子良かったけどね。
グライデラーがあそこまで粘れるとは

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:43:37.74 .net
谷地は攻めたレースして、序盤はクロカン上位選手に果敢についていった
1周で潰れたがトップのスピードを体感し今後に向けかけがいのない財産となったはず

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:46:39.07 .net
>>582
欲を言えばモーアン先生やキルヒなども…

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:48:12.93 .net
>>576
谷地は1周👁にランパルターについて前との差を相当詰めた結果、オーバーペースになってガス欠ってしまったのだろう
初めての五輪、積極的にいったのは評価したい
本来はもう少し走れる選手だと思う

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:48:16.16 .net
その攻めたレースだけど、さすがにラージもそれで行くのは控えたほうがよさそうだな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:50:03.62 .net
>>589
もっと言えば個人的にはゴットワルトのフォームがカッコ良かったな。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:52:07.93 .net
>>581
プロ野球の名球会みたいに荻原兄弟やビークとかが年1回位集まって戦ってほしいな。中には中年太りした奴やヨボヨボの奴がいたらまたそれも面白い。

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:55:31.51 .net
山本・・・絶望的な走力の無さだな・・・。
ジャンプをどんだけ飛んでもメダルは不可能そうだな。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 21:59:34.14 .net
アシカイネンやザウナーってのもいてな
まだ涼太は伸びるよ

いくら何でもゆっくり入り過ぎた。一気にペースアップして潰れたろ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:03:21.04 .net
何か最後の締めの文章がおかしいw

https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/09/kiji/20220209s00075000667000c.html

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:07:14.37 .net
こんなハードな所じゃなかったら結果が違ってたかもしれないし
残念ではあるけど、このレースだけで走りがどうこうは個人的には言えないな
普段はもうちょっと粘れてるから尚更に

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:10:30.22 .net
>>596
メダルが取れたとき用の文章を消し忘れたんだなw

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:11:57.13 .net
>>566,568
団体は谷地下げて永井起用だろうね

クロカン順位 兄4位 弟23位 涼太34位 谷地40位

永井のクロカンは20位前後だろう

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:18:47.37 .net
クロカン順位兄は4位なんだ!
今日は上位に距離の強い選手が揃っていたから順位がそれほど上げられなかったんだな

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:22:46.71 .net
え?クロカン7位では?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:24:30.36 .net
まずはラージに入ってからのジャンプの調子をみてから

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:25:48.88 .net
う〜ん、全体的走力を底上げしなな。永遠のテーマだけど。2009リベレツの優勝時のように小林範仁、湊祐介というクロカン強い2人居てたな。

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:27:40.66 .net
しかしツマラン競技だな。
ただのレベルの低いクロカンではないか

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:31:42.77 .net
純クロカンの選手をコンバートさせるしかないな
それでもドイツとかに走りで負ける気がするけど

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:31:45.18 .net
山本がのっけから遅すぎて萎えた

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:34:01.49 .net
多少ジャンプのパフォーマンス落ちてもしゃあないから涼太はもっと筋力付けんと話にならん。
細すぎるわ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 22:41:39.88 .net
>>607
今日はたまたま飛べましたけど、そのジャンプを削ってクロカン強化した結果がこれですから
普段の飛距離は-5m以上ですよ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/09(水) 23:17:32.37 .net
まあ順当だよね
去年今年のツアーレース見てたら
メダルに届かないのはみんな知ってる

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 00:01:38.50 .net
山本こんだけ弱いなら小林陵侑でも良かったような・・・

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 00:04:24.27 .net
>>594
いやいやそんなにいうほど遅くないよ
本当に絶望的にクロカン無理ならトップ集団
からすぐ消えてるけどかなりの距離を
一緒に食らいついて行ってたし
最終14位を死守したのは立派

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 00:22:36.69 .net
レ−ス全体見たら、7.5kmまでのリュゼクとシュミットのペースが速すぎたんだよ
2.5kmから5kmのラップタイムは、彼らの後ろについた涼太ですら全体4位だからね
ここでリュゼクとシュミットが無理したせいで、最後の1kmでバテバテ
一旦ペースを落としたグライデラーは、彼らを抜き返してるからね
暁斗がグライデラーの位置にいたらメダル取れてたね

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 01:02:58.83 .net
渡部はなんでジャンプ弄っちゃったんだよ…後の祭りだけどさ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 01:30:46.15 .net
それと走力の強化の影響もあるだろうな
そしたら2年前みたいなことになったと

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 06:21:09.19 .net
>>613
荻原健司の晩年も同じだった
ジャンプで10〜20位で、走れても数位順位をあげるだけ
ソルトレイクを最後に引退したが暁斗はどうするのかな
永井がやってるくらいだし、安心して引き継がせる若手もいないしね
荻原の時には、ジャンプの大斗、クロカンの小林と、将来性豊かな若手がいて、
大斗は6位入賞、小林は距離で10人抜きとかをやってた
涼太がメダル取れなくても、入賞までいけたら良かった

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 15:48:20.30 .net
>>611
渡部兄ならジャンプ飛べれば表彰台争いできるが、山本だと相当な運が無い限り
厳しい。

14位を好成績と捉えるのであれば確かに立派なのだろう

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 18:06:49.37 .net
渡部兄、確かにキャリアの晩年に近づいてるとは思うけど、グルーバーとかシュテヒャーみたいに粘り強い選手なって欲しいな。シュテヒャーは若い時はクロカンそんなに強くなかったけど、晩年はスプリント強かったし、グルーバーもかなりしぶとかった。その間に若手が2枚位出てきて欲しい。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 18:52:12.85 .net
今季の暁斗に「ジャンプが飛べたら」ってのは皮算用レベルじゃないの

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 21:47:09.46 .net
団体戦はメダル獲れるだろうか?
難しいかな!?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 22:00:09.06 .net
>>619
願望で銅メダル!w でも現実は4位やな。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 22:56:06.22 .net
差のついた4位
メダル取れるとしたら、ドイツが人数揃わず不参加の時のみだ

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 00:52:27.42 .net
>>616
複合をわかってないな
走力があろうともジャンプトップなら必ず
トップになるという競技じゃない
現に山本と一緒にいた3人が独走でそのままフィニッシュにならずに結局11位に負けた
レースを誰が引っ張るか、その時の集団に誰がいるか、そして天候コンディション
あらゆる要素で意外な選手が勝つのが複合だから

山本はW杯優勝常連でもないのに、後ろのあの走力強い団子メンバーから脱落せずに14位で
とどめたのだからよく粘ったよ
すぐメダルメダル優勝優勝言うのは無知過ぎる

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 03:17:05.71 .net
そんな意外な選手ばかり勝つのは複合じゃそんなにないな

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 06:11:28.41 .net
オーストリアの女子ジャンプ選手のコロナ陽性やジャンプ混合団体の失格騒動のニュースで
オーストリアスキー連盟関係者としてマリオ・シュテヒャーの名前が出てくるね

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 07:38:04.68 .net
シュテヒャーは連盟関係者なんか、今は。かつて荻原健司氏をおじさん扱いしたけどw 結構ナイスガイで阿部雅司氏とも仲いいみたい。5.6年前の札幌W杯観戦行った時、次晴氏とも談笑してたのを思い出すわ。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 12:54:39.40 .net
>>620
現実は4位だろうなー
いつも試合前はポディウムに期待する自分が居ますわ笑

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 13:13:54.75 .net
>>622
山本と一緒にいた3人の走力が足りなかったということだよ
団子状態になった時の位置取りや後続集団との距離を考慮したペース配分の上手さや
持久力やここぞという時にスパートする決断とか諸々含めて走力と定義する。

ある程度持久力が無いと駆け引きの妙というのが楽しめないと個人的には思う

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 13:55:00.29 .net
>>627
それはちょっと違って、3人特にドイツの2人がペース配分を間違えたのが主因
普段の試合では山本の位置にリーベルがいて、走力もあるリーベルに
オーバーペースで追い上げることはしない
先頭が山本だったから早く追いついて後続のクロカン強い選手を引き離そうとした
3周目まではこの作戦当たったが、そこまででオーバーペースになって
最後の1kmに余力がなかった
シュミットとグライデラーはやや走力劣る(と言っても渡部兄と同程度)が
リュゼクはガイガーやグローバクと同程度の走力あるから、
ペース配分誤なければ金メダルとれてた

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 19:41:23.55 .net
今から陵侑をコンバートやな
複合昔やってたし

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 20:09:51.71 .net
俺はクロカンレース見て、ガイガーとグローバクはクロカン力が異次元だと驚愕したわ〜

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 20:21:51.33 .net
>>629
それはあり
山本貸してやるから、陵侑貸してくれ

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 20:58:41.14 .net
>>630
単なる走力は、リュゼクやヘローラとさほど変らない
彼らは(暁斗もそうだが)、ヘローラに引っ張ってもらって第2集団で我慢してた
現に5km地点では先頭集団から離されてたからね
>>627言うように、走力がペース配分やスパート力を含めたものなら、2人は強いね
ただしジャンプで優位に立ったときのリーベルに敵う走力の選手はいない

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/12(土) 00:30:56.37 .net
陸上長距離もそうだけど、一定ペースでなんとか記録出せるような奴と、緩急付けられたレースでラストスパートの余力残して記録出してくる選手とは大きな差があるんだよ
だからレースパターン見ないと、タイムだけじゃクロカン能力の評価ができない

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/12(土) 07:53:06.68 .net
それは確かにあるな。レース中、ふるい掛けられて脱落してくの見るな。

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/12(土) 15:02:37.87 .net
>>625
シュテヒャーはノルディックスキー部門全体の部長っていう結構なポジションに出世してるよ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/12(土) 15:08:10.00 .net
シュテヒャーのウィキペディアを翻訳かけると
OSVのスポーティングディレクターとされてるけど、ノルディック部門の管理職なんだね。

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 00:04:57.13 .net
リーベルやフレンツェルとかはまだアウトなの?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 00:07:12.07 .net
団体の試合までアウトならドイツが人数揃わず銅メダル確定するんだが

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 12:18:49.30 .net
兄はラージにきてジャンプ復調してきたな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 14:12:35.76 .net
もし復調してきたら、楽しみやわ。頑張って欲しいな。

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 16:18:10.48 .net
アルペン男子大回転雪の中やってるけど張家口も雪なのだろうか

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 16:22:26.01 .net
今日の公式練習日本勢は1本目全員パス

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 16:26:31.90 .net
クロカンリレーやってるけどめっちゃ雪降ってる

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 17:13:31.33 .net
イルベスは復活したね

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 17:25:30.66 .net
アフリカ系の選手が本格的にスキーマラソンに参戦したら
無双するのも時間の問題よね
金にならんからやらんだろうけど

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 17:54:45.01 .net
日本勢は今日の公式練習に来てなかったのかな?

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 18:21:09.09 .net
ラージヒル個人は、イベリス以外のコロナ選手出てきそうにない
暁斗はまだ復調とは言えない
それから団体にらんで永井には出場してもらいたい

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/13(日) 22:29:04.86 .net
谷地ジャンプ好調だから外せないしもう1試合みてみたいな

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/14(月) 16:52:12.62 .net
明日のLH個人の最後の練習始まったが、リーベルとフレンツェル以外は顔を揃えた
これでドイツもきっちり4人揃い、団体での棚ぼた銅はなくなった
前向きなこととしては、暁斗が130mのジャンプできるようにななったことかな
もっと上げてトップ5に入ればメダルのチャンス出てくる

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/14(月) 22:35:20.92 .net
個人ラージは谷地が外れた
https://www.fis-ski.com/DB/general/results.html?sectorcode=NK&raceid=2860

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/14(月) 22:46:10.82 .net
リーベル出るんだな

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/14(月) 23:22:37.07 .net
リーベルが今日のジャンプ団体のテストジャンパーだったの?笑

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 10:24:08.57 .net
ラージは、永井が出場か
確かに、谷地、もうひとレース見てみたい気もするが、クロカンがアレじゃあなぁ
ドイツは、ガイガー・リュゼ・シュミット・ファイストで組んできたな

団体、ごっつぁんメダル獲れんかなぁ…

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 12:35:15.52 .net
現地が寒くなる予報があるとの理由でクロカンが19:30開始になりました

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 12:37:39.82 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a00d0daf46cd270a17017c30dc6f9c9c867e6e7a

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 12:38:05.01 .net
フジの放送が19:50からだから間に合わないじゃないか!

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 14:39:55.50 .net
ジャンプ何時から?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 16:51:55.69 .net
今日はリーベルの余裕の独走金になりそう?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 16:59:15.60 .net
ジャンプ始まる

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:05:42.85 .net
スピードスケートの団体と時間被ってるんだがどうなるんだ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:17:00.01 .net
知ってたけど生じゃなかったな、というわけで続きはここで
https://www.gorin.jp/live/NCBMLH10KM------------FNL-0001SJ--/

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:20:14.44 .net
>>661
トンクス

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:33:17.58 .net
永井はローリング
善斗は風弱かった

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:41:17.13 .net
ルゼック 13.5m

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:42:03.85 .net
山本涼太大ジャンプキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:42:35.40 .net
140mキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:43:15.25 .net
渡部暁斗135m

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:43:38.22 .net
暁斗悪くない

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:43:43.98 .net
涼太練習はそこまででもないのに本戦はやたら飛ぶな

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:45:26.14 .net
暁斗はなかなか

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:46:21.78 .net
なぜリーベルがいてエリックがいない

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:46:44.07 .net
中国人ジャッジおかしくないか?

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:46:50.67 .net
後続の走力考えると1kmくらいで団子になるかな

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:47:18.76 .net
イルベス飛べてよかった

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:47:38.75 .net
>>672
羽生おばさんみたいなこと言うなよ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:49:14.87 .net
>>671
ヴェバーも出てないからドイツチームの症状がよろしくなかったんだろう

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:49:27.85 .net
リーベル 142m(´・ω・`)

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:49:31.38 .net
リーベルには敵わんわ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:49:38.11 .net
リーベル金で決まりだな

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:50:50.77 .net
1分の差
絶望だな

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:51:31.82 .net
リーベルがタレますようにコロナさん頑張って(ー人ー)

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:51:33.01 .net
リーベル金決まってしまった。フレンツェル居てて、リーベルおらん方がいいのに!

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:52:23.05 .net
暁斗メダルはワンチャンある位置につけた

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:53:19.99 .net
リーベルは無視してリョウタも無視してメダル確率どのくらい?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:53:20.83 .net
これ暁斗に台乗りワンチャンあるかも

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:53:28.35 .net
ファイストと暁斗が引っ張り合う展開?

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:55:56.42 .net
隔離されてた影響がどのぐらいでるかですね

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:57:12.82 .net
リーベルえげつないなぁ
金確定おめでとう!

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:57:28.33 .net
問題はイルベスもファイストも涼太も引っ張れる走力がないのと
暁斗も自分で引っ張るとそこまで速い走りはできないところだ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 17:58:26.69 .net
前3人よりは走力あるからなんとかうまくつかって走れたら

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:02:28.86 .net
前のヤツら風よけにしたらすぐ後ろに追いつかれるから
悩ましいな

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:03:19.02 .net
リーベルトレーニング不足で脇腹痛めて棄権するよ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:09:53.30 .net
渡部メダルワンチャンやな
有終の美を飾るんや

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:12:52.76 .net
渡部暁斗が引っ張らな仕方ないやろな、キツいけど。後ろから来るのはラムファルターとオフテブロあたりか?兎に角逃げるしか。でも充分に銀メダルはチャンスあるな。

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:15:53.18 .net
アキトはちゃんとオリンピックに仕上げてきたな それはすごい

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:18:06.33 .net
もしジャンプを下手に改造しなければ…

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:20:04.19 .net
暁斗は自分で引っ張らず後ろが追い付いてきてもいいくらいで我慢した方がいいんじゃ?

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:20:26.10 .net
暁斗は五輪、WMの個人金には今のところ縁がないけど
メダルなし、タイトルなしみたいな結果を寸前で回避する強運さが異常に高いので
それを祈って応援する

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:21:42.78 .net
どうせ涼太じゃ完走メダルは無理だろうから暁斗のブースターになればいいのだ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:21:54.07 .net
で、何時からになりそう?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:22:27.93 .net
>>699
涼太と渡部で隊列を組もう

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:23:08.05 .net
19:20~

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:25:04.12 .net
Gorin JPの生配信中継は19時20分から

BS1だと18時40分から前半ジャンプ録画放送スタート

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:25:21.85 .net
>>702
ありがとうイケメン
最後まで地上波で流れるやろか

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:26:03.59 .net
>>703もありがとう

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:26:41.12 .net
>>697
最後の腕力勝負は弱くはないけど凄く強いってわけでもないしなあ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:27:17.11 .net
リーベルクロカン練習十分できてない可能性もあるから、高地の薄い空気もあり、1試合経験した暁斗が追い上げる展開ありとみた!

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:27:32.46 .net
>>697
オレは自分から引っ張って行って欲しいけどね。多分本人もそうするような気がするな。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:29:09.73 .net
まあ暁斗だし引っ張ってくだろうな

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:32:48.89 .net
こんな高地じゃなかったら逃げ切れそうなんだが
ノーマルのルツェックを考えるとどうなるか全然予想がつかないな

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:32:51.49 .net
>>709
https://i.imgur.com/yZBg2qu.jpg
https://i.imgur.com/i41VXri.jpg
https://i.imgur.com/oW4zD6T.jpg
https://i.imgur.com/rk9C46k.jpg

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:38:53.04 .net
後ろのグローバクルゼックガイガーが協調態勢で追い上げてきそうなのが不気味
ただ、暁斗は後ろを待たず狙うは金でリーベルを追ってほしいし、多分そうするだろう

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:41:01.88 .net
銀メダルもういらんやろしな。いちかばちか追っていくはず

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 18:43:50.71 .net
>>712
追いつかれたらその3人にはまず勝てないだろうし
無理しない範囲で普通に前を追ったほうが得策だよな

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:10:28.02 .net
>>708
そうなりそうだけど他の奴らはそれを分かってて
どう利用するか対策するからな

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:13:17.22 .net
>>715
せやな。とにかく興味深いレースはもーすぐ。楽しみやけど、何かドキドキするわ。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:14:21.71 .net
どうせ駄目だ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:15:04.52 .net
暁斗に一気に追い付いてくるとしたらランパルターかな
彼も後ろに追い付かれたくないだろうし、最初飛ばして早めに2位集団につきたいだろう・・・

こうやって予想するのがノルディック複合観戦の醍醐味だなあ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:19:16.27 .net
>>715
併走する面子は全員蹴散らすぐらいじゃないとメダルは無理だし
我関せずぐらいで走ったほうがいいのでは

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:23:08.14 .net
インタビューでは無理せず追いたいみたいな言い方してるな
敢えてそう言ってるだけかも知れんが

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:23:39.40 .net
リーベルって登場したころは滅茶苦茶クロカン遅い上、コース間違えて失格になったりしてた
くせに、いまや持ってる力の20〜30%ぐらいで圧勝してる気がしてならん。
今日ぐらい渡部に勝たせてくれ...

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:26:35.02 .net
暁斗の位置は、97年世界選手権の荻原健司の位置
リーベルがラユネン、ランパルターがビークと思えばいい
普通にいったらリーベル独走だが、トレーニングできてないぶっつけ本番で普段通り走れるか疑問だ
リーベル無視してイルベス、ファイストとペース合わせ、引っ張る必要はない
無理してリーベル追う展開だけはやめて、リーベルの自滅を待つしかない
ランパルターに追いつかれても焦る必要なく、30秒差の利で終盤勝負すればいい

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:36:48.81 .net
リーベル10日間くらい隔離されてたんだろ
果たしてどれくらい走れるのか

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:38:00.55 .net
>>721
ガチで間違えたwww

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:38:19.25 .net
リーベルコース間違えて40秒縮めた

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:38:23.85 .net
リーベルやらかした

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:38:24.72 .net
寺田リーベル

728 :sage:2022/02/15(火) 19:38:53.24 .net
流れ来てる!

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:39:55.89 .net
リーベルやってもたなw オーストリアの3人より、その後ろのノルウェー気になるな。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:45:58.56 .net
絶対リーベル手抜いて走ってるわ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:46:38.62 .net
リーベルのスパート力はどうなのか
ランパルターには早く追いついてもらった方がいい
最後3人の争いでメダルの色勝負だ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:47:42.11 .net
グローバクとかリッゼックだけは追い付かせたくはない。

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:48:59.81 .net
ライスコおかしいな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:54:08.99 .net
リーベル遅れた

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:54:13.81 .net
みれないのに何やってんライスコ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:54:39.98 .net
こんな展開になるとは

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:54:58.24 .net
いけるぞ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:55:12.17 .net
さあ逃げて

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:55:28.44 .net
Skimoって何で日本では流行らないの?

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:57:29.80 .net
銅かね

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:57:46.71 .net
熱かったぜ

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:58:31.24 .net
今度こそ金と思ったけどなあ

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:58:40.21 .net
暁斗頑張ったー

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:08.84 .net
山本がちょっとでも渡部を引いてりゃ勝てたのに

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:20.86 .net
渡部暁斗よく頑張ったよ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:27.53 .net
ギリギリまで金の可能性があったからいいレースだった

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:31.31 .net
マジで金メダル行けると思ったけどなあ
最後にギリギリ追いつかれるとは…

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:41.60 .net
やっぱトレーニングできないって影響でかいんだな

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:48.65 .net
惜しかったけどよくやったわ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 19:59:57.10 .net
また間違えたのか

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:00:01.90 .net
スプリントの課題が結局出たなあ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:00:15.81 .net
今回のオリンピックで一番盛り上がったw

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:01:01.36 .net
寺田選手のようにコース間違え

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:01:47.99 .net
よかったー
現状からしたら御の字かと

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:02:31.91 .net
有馬記念くらい声出た。
真っ向勝負でやってくれた。勝ったと思った。
アキトは本物のアスリートだょ

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:02:41.89 .net
>>754
んだんだ。

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:02:48.48 .net
今シーズンの出来見てたらメダルとか無理だと思ってたからな
頑張った

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:03:21.70 .net
正直今回は複合のメダル無理だろうと思ってたけど、流石だわ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:03:30.84 .net
暁斗間違いなくレジェンドだ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:03:32.75 .net
渡部銅メダルおめでとうや
優勝の美やわ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:04:03.09 .net
上り坂のスパートがすごいな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:04:09.23 .net
そもそもコース間違えが奇跡みたいなもんやから

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:04:37.62 .net
やっぱイルベスもリーベルもやや走力に不安があるね

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:05:17.03 .net
3周目、ちょっと横着したのがもったいなかった
まあそれがなくても普通に抜かれたかもしれんけど

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:05:25.64 .net
リーベルはコース間違えしなかったらメダルあった?

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:06:12.74 .net
>>733
オリンピックになって更新が遅い気がするわ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:06:33.56 .net
リーベルやらかしwww

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:07:13.66 .net
やっぱり暁斗は幸運ではないけど強運だわw

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:07:13.71 .net
今シーズンの出来では上出来すぎる結果だけど
五輪は最後なんだから金メダルとらせてあげたかったなあ
最大のチャンスが巡ってきた感じだったけど

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:07:29.72 .net
リーベルよ普段の行いやぞ

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:08:51.49 .net
>>765
コース間違えんでも今日のリーベルには勝ててた
ジャンプはコロナの影響ないが、クロカンは隔離されて外にも出れない状態では無理

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:08:54.54 .net
>>770
普段は前に誘導させてるからな

773 :sage:2022/02/15(火) 20:09:23.17 .net
お天道様はちゃんと観てる。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:10:08.05 .net
家族で熱狂してたけど最後のノルウェーのスピードは何が違うの?
腕力?

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:10:16.44 .net
リーベルはわりと駆け出しの頃コース間違えた動画見たことある。
そのとき暁斗も勝てそうだったのが競り合いで交錯して2位だった、という。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:12:06.69 .net
>>774
イエス

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:12:49.98 .net
ラストのスプリント力はどうにもならんな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:13:28.76 .net
1位2位はガイガーに引っ張ってもらっただけだし釈然としねーわ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:14:24.76 .net
テニスの錦織とナダルが試合した時に解説者が排気量が違う、って言ってたな。
エンジンに例えるとしっくりくるかも。

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:14:31.70 .net
よくやった。同じ名字でもアンジ〇ッシュとは全然違う。

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:16:36.78 .net
中盤で中だるみしなければ勝てたのかなあ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:17:12.87 .net
失礼な言い方だけど暁斗がメダルを取れたのは
他所のメダル候補からしたら事故レベルだから色関係なく驚きだし嬉しいわ

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:17:19.33 .net
ノルウェーとか普段からクロカンで家の周り走ってる国民だろw

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:18:02.22 .net
>>783
スキーは移動手段だからな

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:18:52.39 .net
知ってた…
でも銅メダルおめでとう!
やっぱり最後負けちゃうよね
わかってた(*´∀`)

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:19:18.90 .net
結果的に僅差だったけど、最初+10秒差あったとしても同じくらいの差になってそう

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:19:47.69 .net
>>777
それに尽きる…

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:20:11.54 .net
また4年待たねばならないのか…
山本の成長なければ8年、12年…

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:20:54.57 .net
ガタイの大きさもモノをいう

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:21:34.86 .net
相変わらず解説がトンチンカンだった
前回のフレンツェルの勝ち方忘れたのかと

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:22:14.01 .net
クロスカントリーを24から成長していく選手っているの?

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:22:35.48 .net
いつぞやみたいに日本だけスキー滑ってるとかでなければ
結果は変わらないよね

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:23:17.86 .net
>>789
股下の長さとかね
と思うけど、フレンツェルとか渡部とおんなじような体格だった

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:23:56.46 .net
ラスト2周くらいであと10秒離れてればガイガーが諦めてくれたかも
上2人はガイガーに引っ張ってもらってたわけでね

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:25:01.68 .net
ガタイで言うと、フレンツェルとかリーベルとかその国の平均よりかなり小さいよね

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:25:23.33 .net
>>790
阿部は表現力は乏しいけど
コンバイドの世界的人脈は一番あるんじゃないかな

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:25:26.63 .net
>>790
阿部さんいい人すぎて、そうじゃないよねだろう?って解説

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:28:17.07 .net
>>791
いるにはいるけどトップレベルの選手でもほぼいない
仮にそういう強化をして走力がついたとしても
ジャンプ分のマイナスが大きいから総合的に順位が下がる
っていうのを今年の暁斗がやった

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:31:02.87 .net
>>789
そーとは限らんよ。ピッティン(全く飛べて無いけど)なんかは日本人と同じような体型で、むしろずんぐりしてて短足で、クロカンは長年トップクラスやし。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:31:06.27 .net
>>795
フレンツェルはホントにバランスいい
似たような感じを目指すんだろうけど、
走・飛・スパートのバランスのとり方はさぞや難しいんだなと

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:32:47.96 .net
>>795
ジャンプ用にキープしてるっていうのもあるけど
平均以上の人は注目を浴びやすい上に金にもなるバイアスロンや純クロカンにいっちゃうからな

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:32:57.91 .net
努力はもちろんだけど、ずっと見てると
持って生まれた肉質が大きそう、と思う

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:33:51.28 .net
今大会で一番感動した
山本は今後期待できるの?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:34:54.66 .net
フレンツェルはリーベルと違って、自分で引っ張る。同い年の暁斗も凄いリスペクトしてるもんな。でも後半のリーベルのグタグタ見てたら、ニンマリした日本人多いやろな。本人苦笑いしてたw

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:39:31.40 .net
阿部は
勝呂、久保田以降に久々に現れた
世界で戦えるコンバインダーだったんだぞ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:47:37.29 .net
しかし2試合とも自転車ロードレースみたいな抜かれ方って珍しすぎる
リーベル抜きにしてもこんな展開滅多にないのに

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:48:14.83 .net
暁斗がインタビューでもっと協力して進めれば
良かったんだけど、と言ってたのは
リーベルが絶対前に出なかったせいで後ろに
追い付かれて団子になるのが早くなって
しまったからだよな
リーベルは自らそこも敗退の原因だったな
隔離後で同情はするけど

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:56:34.36 .net
>>780
千葉テレビ「白黒アンジャッシュ」
本日22時より、多目的トイレが復活トーク。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 20:59:57.82 .net
芸スポでルール変更馬鹿が発狂しまくり

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:01:31.20 .net
>>809
ジャンプと同じだな

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:01:36.45 .net
>>808
サイン馬券ならぬサインメダルだったか

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:03:23.34 .net
>>805
阿部はアルベールビルの前の世界選手権団体メンバーだっけ
V字習得が遅れたんだよなぁ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:06:10.45 .net
>>771
ただの調整不足なら別にいいが、コロナの後遺症で心肺機能落ちたのではないだろうな?
オミクロン株は重症化率低いとは言っても後遺症が残ることはあるぞ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:18:31.99 .net
しかし、ノルウェーはクロカン強い奴が次から次へと出てきやがるな。モーアン先生、コクスリエン、クローグ辺りが辞めたら、グラバーク、オフテブロとか。

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:19:11.74 .net
>>806
えっ
いつもそんな感じって印象しかない

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:21:56.23 .net
>>814
モーアンは勿論、後ろ髪長いコクスリエン大好きだった

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:26:09.21 .net
上2人はクロカンタイム1位2位だからなあ
そいつらが協力しながら追ってきたらムリだわ
でもいいレースだった

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:30:57.05 .net
>>815
先頭集団がスパートかけたら誰か1人は後続から逃げ切るのにって意味で言った
紛らわしくてすまんかった

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:34:52.55 .net
>>803
期待できないだろう
渡部弟のように、ジャンプ得意でも距離は何年経っても兄のレベルにならない

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:37:19.17 .net
>>770
人の後ろついて走ってるから、前の選手が吐いた息で感染しやすいんだろう
肺機能などに後遺症も残る可能性もあるが、まあ仕方がないかな

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:37:52.32 .net
>>791
純クロカンならいくらでもいるだろうけどコンバインドだと
そっち強化し過ぎるとジャンプが沈む怖さがあるからな

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:42:38.28 .net
リーベルさんあざーす
コロナからのコース間違いとホント何が起こるかわからないねw

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:44:08.49 .net
今までは中盤で大体メダル争いが決まっちゃう展開が多かった気がするが、今回はNH LH共にラストでどんでん返しのある、スリリングな展開になった。
こういうレースの方が見てて楽しい。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:45:17.20 .net
>>788
>>791
こんなこと言いたくはないが、山本は純ジャンプ転向した方が活躍出来るのでは?
小林陵侑も元々は複合の選手なんだろ
山本なら中村や潤志郎よりは上に行ける

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:48:17.49 .net
>>803
多少のクロカン進化はあるとは思うけど。むしろ加藤大平タイプだな。爆発的ジャンプで後半は何とか粘る。ジャンプ良ければ10位以内常連。たまに5位、4位あたりに食い込むとか。

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:49:21.12 .net
でもこれでも涼太は今年相当走れるようにはなったんだ
今回の張家口のクロカンコースは標高の高さと相まって実力差がタイム差がつきやすいコースなんだろう
普通のコースなら違った展開もあったかな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:51:53.79 .net
>>824
山本豪も純ジャンプ転向したけと、もひとつ成績残せてないよ。高橋大斗も晩年ジャンプ転向したな。それとコイブランタも。彼は呼吸器系の病気らしかったけど。

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:54:17.58 .net
2012〜13年シーズン終盤の太平ヨシトは熱かったなあ
暁斗も含めフレンツェルには勝てなかったが粘走して表彰台に絡んでたなあ・・・
あの頃はヨシト走力ついたと感じたが
その後は目立った進歩がみられない

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:55:18.02 .net
>>824
総合トップ10に近い選手を転向させるとか正気の沙汰じゃないわ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 21:56:48.21 .net
団体はジャンプで奇跡的に1位に立てたとしても距離で4位5位くらいになってしまうんだろうけど、何とか金取って泣かせてほしいんだわ

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:02:32.16 .net
>>830
残念やけど、ホンマそれ位が今の日本の力やわ。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:02:45.07 .net
団体4人目は無難に永井にするかバクチで谷地使ってみるか・・・

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:03:45.39 .net
潤志郎も元複合で複合レベルなら高校の頃からかなり飛べてたがな

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:08:30.44 .net
潤志郎はIHの純ジャンプで優勝経験なかったっけ?
陵侑は全中か国体かIHか忘れたけど山元GOにクロカン大敗してたような

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:26:23.81 .net
>>819
>>825
そうかー
これからW杯とか見たいと思ったけど日本選手が上位にいればより面白いだろうなと思って

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:27:19.60 .net
>>788
山本の走力つけばというが、ジャンプ転向の方が可能性高いと思う
複合WC優勝経験のある高橋大斗でさえも、最終的にジャンプ転向した
古くは、藤沢、板垣
10数年前は、一戸、清水兄弟
最近では、小林兄弟
ジャンプで頂点極めた選手ですら、元は複合選手だったんだ
>>796
阿部さんは、一般視聴者にもわかりやすい解説してくれるだけ
五輪でなければ、もっと専門的な通な解説してたはず
>>814
団体最終走者でモアンに競り勝った小林は希望持てた
五輪でも13位から残り500mでトップになった時の興奮は忘れられない

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:36:40.25 .net
レルヒはソチの団体メダルに大きく貢献したけど
その後すぐに国内レベルでもさっぱりになったのを見ると何ともいえない気持ちになる
本人的には五輪メダル取れたから転向した意味は大いにあるだろうけど

あと大斗は未練ありで転向したから
推測だが所属先がチーム畳むから仕方なしに転向しただけだろ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 22:45:36.25 .net
アキトは引っ張らされて沈む展開がよぎったが、ラムパルターがきてくれたおかげで救われたな
あそこで休めなかったらファイストに負けてた気がする

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 23:10:47.17 .net
本州だと多くの地域で、子供の時にジャンプ始めても
中学高校で半強制的に複合をやらせるからな。
レルヒや小林兄弟にしても昔の選手にしても転向というより
選択だよな。
ベテランになってからの大斗やのへは文字通り転向だけど。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 23:12:43.61 .net
ランパンターも1人で引っ張ってたからね。
ランパンターが暁斗と同じくらいの位置でスタートできてたらよかったね

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 23:13:22.01 .net
>>836
なんか力説してるけど100%自分本位で語ってて薄っぺらい

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 23:18:35.78 .net
今季個人初ポディウムがこの五輪で合ってる?
暁斗ありがとう!感動したわ。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 23:48:23.74 .net
今日のここまで6時間で三回泣いたわ
パシュート、渡部さん、さかもっちゃん

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 23:52:56.67 .net
ごめん誤爆しました
でも渡部さんに本当に良いレースを見せてもらえた
荻原時代から細々と見続けてきてほんと良かった

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 00:00:21.46 .net
>>843
その3人もそうだが、一番泣いたのは、ビッグエアの岩渕さんだ

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 00:04:26.30 .net
>>843
さかもっちゃんって何?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 00:35:16.17 .net
レース見直してやっぱリーベルはクソだわ。
強いのは認めるけど、何度も暁斗が前出ろアピールしてんのにシカトだもんなあ

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 02:07:21.63 .net
>>838
それは言える。オレも同意。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 02:48:41.09 .net
一戸さんの転向は難病になったからだからちょっとわけが違うかなあ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 04:19:14.09 .net
メダル取れたのは大きい
また4年後だ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 04:29:26.38 .net
今までノーマルでしかメダル取れなかったのにラージで取れたのは予想外
今回はメダルなしかと思った

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 05:59:49.92 .net
ラージの方が台に合ってる感じしてたからな

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 06:23:09.87 .net
https://m.youtube.com/watch?v=D_Wi7am6xzU

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 07:50:00.24 .net
この後の、W杯は昨日のクロカンの状況見ると、リーベルは無理っぽい。総合王者はラムファルターやな。もう3連覇してるし充分やろ。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 08:39:42.60 .net
あそこで後続集団がワンツー取れるっていうのは、渡部がどうこういうより競技の欠陥だわ。

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 09:24:30.44 .net
バカじゃ欠陥としか思えないんだろうな

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 09:37:19.41 .net
今までリーベルが大ジャンプしてそのまま独走して勝ってきたのを見せられてきたからか、昨日のレースは最後までもつれる展開でかなり面白かったけどな。

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 10:10:09.53 .net
>>854
後遺症で心肺機能が低下しているのならともかく、隔離による練習不足だったら
純ジャンプほどWC日程密じゃないし、合間合間でクロカントレーニングすれば回復するんじゃね?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 10:25:14.32 .net
昨日、かなり久々にリーベルが集団引っ張る場面あったなw
ひさびさというより、ほぼ初めて見たがw

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 10:36:43.72 .net
4年ぶりにノルディック複合見たけどやっぱ面白いね

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 10:40:22.40 .net
>>828
確かに、兄と一緒に台乗りした事もあったっけ…
たいへーもイイ選手だった
ジャンプはもちろんだが、走力も意外にあったよな?
涼太は、大平に似てる気がするわ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 10:45:01.76 .net
涼太、純ジャンプ転向を薦める書き込みがチラホラあるが、せっかく出て来てくれたあんなイイ選手、純ジャンプにあげるなんてトンデモないっす!

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:00:01.23 .net
>>775
へードジっ子なの?

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:12:29.04 .net
>>855
リーベルが本調子なら渡部みたいに抜かれずに勝つけどね

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:21:55.15 .net
>>856

なんで君はそうやってすぐ馬鹿だのなんだの汚い言葉を使うのかねえ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:24:29.01 .net
でも個人2種目のレースは面白かった。誰が勝つか分からない展開だったな。その中で渡部兄者メダル取れて本当に良かった。たらればは無いけど、フレンツェルが居てたら全く違う展開なってたかも。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:31:38.76 .net
リーベルあれは駄目
フェアじゃない

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:40:57.59 .net
ファイストに負けなかったのはなによりだな
しかしコース間違いを考慮すると山本より隔離明けのリーベルのほうがそれでも速いんだな
こりゃ勝負にならん

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:45:37.88 .net
リュゼック昨日クロカンでめちゃくちゃ順位下げたけどこけたかオーバーペースで爆死?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 12:49:41.06 .net
ヒルボネン、へローラなんかのクロカンモンスターたちもシッカリと飛べたら、毎回優勝争いやのになー。両方とも揃えるんは難しいな。

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 13:37:14.91 .net
純ジャンプの伊東、ラージ個人戦後の永井や渡部兄の談話聞くと引退近いのかなあと寂しい気持ちになるわ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 13:49:03.14 .net
渡部兄が引退した後、しばらく表彰台に上がれる選手が出てこないんだろうな

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 13:53:32.44 .net
>>872
再び暗黒時代到来も充分あるよ。有望な若手出てこやければ。凄い心配。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 14:06:30.61 .net
どうしたら欠陥じゃなくなるのか
欠陥指摘してるなら
そこのところを詳しく説明したほうがいいんじゃないのかね
気に入らないものは欠陥

日本つぶしが〜
ルール変更が〜
といっしょだわ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 14:15:05.92 .net
暁斗みたいな凄いのは「中堅国ではいずれ出てくるがそれがいつかはわからない」ってのが普通よ
フランスのラミシャプイみたいなものだ
強豪みたいに数年スパンで出てくる国力ではない

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 14:19:51.18 .net
ラミーシャプイって在米フランス人の子だったと思うけどフランスの方が競技環境的にはマシだったのだろうか?
バンクーバー前後までは割とアメリカも強豪だったと思うが

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 15:04:36.38 .net
やっぱジャンプ2本飛ばないと本当の実力じゃない気がする

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 15:15:31.54 .net
やっぱり個人戦2試合やるんならジャンプ2本に15km
ジャンプ1本のスプリントに戻して欲しいな

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 15:22:49.52 .net
>>847
強いけどあのスタイルで同業者からリスペクト得られるの?

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 15:35:15.88 .net
話変わるけど、昨日前半ジャンプ観てて、イルベス飛んだ時、ノルウェーのコーチがガッツポーズしてたけど、エストニアはノルウェーにコーチを委託してんの?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 18:22:17.06 .net
次の五輪はメダル取れないぞ
渡部に続く若手がいないからな

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 19:07:47.29 .net
毎回リーベルここで文句言われるけど、コバンザメって暗黙の了解で禁止されてんの?
陸上長距離だと普通の戦略なんだけど

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 19:13:09.22 .net
山元豪が順調に成長していくものとばかり思ってたわ...
ジャンプ上手いし、体デカいし、(荻原兄弟がそうだったように)鼻の穴が大きいし

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 19:20:50.33 .net
>>869
序盤で前のガイガーについていけなかった時点で、レースを見切って団体戦に体力を温存したとみてる

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 19:32:26.54 .net
暁斗クラスの日本人は今後数十年は出てこないだろう

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 19:49:48.14 .net
勝利数で渡部暁斗と荻原健司レベルは、俺らが死ぬまでの間に出てこない可能性はかなり高いと思う。
そう思うと寂しくなってきた。

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 19:56:49.35 .net
渡部が後進の育成してくれないかな

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 20:01:55.79 .net
団体戦のメンバー出てた

JPNは昨日と同じ
NORはリーベルout
GERはフレンツェルin

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 21:34:55.81 .net
>>888
永井できたか
谷地も捨てがたかったが距離で計算できるメンバーがほしいからか

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/16(水) 23:13:51.39 .net
永井は今日のトレーニングではそこそこ飛べてるな
同グループのライバル国と同じくらいのジャンプをしてくれれば

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 02:21:06.60 .net
ラジオ深夜便の1時台、阿部雅司さんのインタビューだったな。
興味深かった。
野球も上手かったんやね。

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 02:22:20.49 .net
リーベルやっぱ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 02:59:21.76 .net
最年少メダリスト。 だよね、たいした練習しなくていい曲芸だから。
この子と渡部さんが同じ銅メダルっておかしいと思いませんか?
スノボとかスケボーとかもうオリンピックには必要ない。 曲芸だから、興行でやればいいんですよ。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 07:36:04.83 .net
ライバル国の団体エントリーはどうなってるのだろう
ドイツはフレンツェル入ってルゼックかシュミットが外れるのか?
ノルウェーはリーベル外れてジャンプでの貯金は望めないな

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 08:29:18.44 .net
イルベスも走れてなかったから隔離明けはクロカンに不安残すと思うけどねえ
>フレンツェル

それでも渡部兄以外の日本人より速そう

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 09:34:27.21 .net
谷地は小林陵侑の高校の後輩で、永井は陵侑父の教え子にして
陵侑の中学時代の恩師の弟。陵侑の身内で四番手争い

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 11:18:35.06 .net
身内に入らんな

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 11:37:19.17 .net
>>894
ノルウェー  グローバク オフテルボ ビョルンスタッド アンデルセン
ドイツ     ファイスト フレンツェル ガイガー シュミット
オーストリア フリッツ ランパルター グライデラー レアル

各国ともクロカン優先の布陣で、ノルウェーはリーベル、オーストリアはサイデルを外した
気になるのはドイツで、リュゼクがLHクロカンで失速したのは体調不良かと思われて、
代役にぶっつけ本番のフレンツェルを起用してること
団体はノルウェー盤石として、サイデル外したオーストリアよりメンバー不安のあるドイツの
方が付け入るスキがあるように思える
いずれにしてもこれらの国にジャンプで1分以上差をつけなければ勝負にならない

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 11:45:12.47 .net
ザイドルもFJレアルもどっちもジャンプ番長だったと思うけどレアルの方がマシ?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 11:53:41.05 .net
>>882
同時にスタートしてゴール順ってならどんな戦略とっても問題ないだろうけど。基本先頭集団での駆け引きで敗者復活無いだろうし。
複合は後ろからランが早い人間が猛スピードで追い上げてくるから嫌ならスピード落とせば、とは行かないだろ。
逃げている方の先頭には全く出ようとせず、後ろから追いつかれても前に出ようとせず、でひたすら体力温存して
最後の最後にスパートで逃げる、って話だと先頭引かされたやつより圧倒的に有利では。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 12:12:57.78 .net
兄のラージみたいに、ごっつぁんでいいから団体メダル獲れんかなぁ…
団体でとれたら、また、感動が違うと思うんだよなぁ…
長年待ち望んでるんだが、なかなか、ね

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 12:17:40.82 .net
うん見たいね

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 12:30:09.72 .net
団体銅メダル狙いしかないけど、オーストリアの顔ぶれなら、付け入る隙はありそう。ドイツは病み上がりのフレンツェル走れなければ、ドイツ、オーストリアと日本で混戦なってくるかな。

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 12:59:32.59 .net
>>899
ここを見れば走力の実力わかるが、
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4141/2022NK4141BST.pdf

2人走力は、ここでも五輪でも似たよったりだから、ジャンプの調子で決めたかと思う
五輪では山本の方が遅かったが、このランキングでは日本の4人全員上位にいる

オーストリアは世代変っても団体メンバー構成に変りなく、日本は敵わない

ジャンプ番長 ビーラー → レアル
バランサー シュテッヒャー グルーバー → ランパルト グライデラー 
クロカンの鬼 ゴッドバルト → フリッツ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 13:27:19.00 .net
日本はジャンプで3分以上他国に差を付けないと、メダルに届かなそう

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 13:38:33.66 .net
個人戦のタイムを単純に半分にすると渡部兄で30秒ほかの三人は1分ぐらいリードほしいもんね
純ジャンプの小林陵侑を代わりに4回飛ばせてもそんなにタイム差つかなそう

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 14:53:20.74 .net
>>881
ジャンプで1位とかになっても、順位を3位以内に維持できるような走力のある選手
がいないからな・・・。荻原健司や渡部兄は走力もそれなりあるから表彰台に上が
れるんだよな。

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 15:38:00.84 .net
荻原のクロカンって日本人選手だと誰と同じくらいだったの?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 16:01:48.04 .net
>>893
スケボーとフィギュアに関しては同じ考えだわ

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 16:26:49.91 .net
>>908
暁斗くらいはあったよ
全盛期は単独走が多かったから、クロカンシングル少なかったが、
数人のクロカン強豪除いては上位の走力あった

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 16:35:00.46 .net
>>908
一概に比較は難しいが渡部兄と同等かやや下くらいかな
追い上げる展開なら距離シングル普通にあったし、ジャンプ首位にたった時の独走力もあった

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 16:40:15.79 .net
トライアルは、暁斗も涼太もだめじゃん
他全員同組のオーストリアより飛べてない
このままだと大差の4位だ

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 16:55:35.18 .net
なんか映像だと天候悪そうだな

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 16:56:20.65 .net
アルペン複合の後半回転では雪降ってたな

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:12:31.19 .net
雪が降る
あなたは来ない

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:12:40.90 .net
重たい雪は、ジャンプでもクロカンでも体重の軽い日本は不利だ

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:16:44.89 .net
>>916
まじか

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:31:30.88 .net
永井やったな!

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:31:36.89 .net
ここまでジャンプめちゃよくない?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:33:55.53 .net
これじゃあどうしようもない

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:49:46.08 .net
渡部をトップバッターにしなきゃ他の選手だとついていくこともできずに独走で走らされるハメになるだろこれ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:50:32.75 .net
山本もう少し欲しかった

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:52:20.82 .net
去年の世界選手権と一緒だな、こりゃ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:55:02.64 .net
4位にはなれますか?

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 17:58:15.89 .net
1-3位の争いと日本が4位を守れるかが見どころ。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:00:32.37 .net
おフランスと1分半ってどうなの?

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:02:31.33 .net
>>926
フランスには負けないとは思うよ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:08:55.73 .net
4強って言うけどジャンプの力だけだよねw

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:18:20.26 .net
1善斗2永井3暁斗4涼太

4位死守作戦?

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:18:52.90 .net
4涼太って勝負捨ててるだろw

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:19:40.55 .net
上位3か国で走力が日本並みなのはレアル1人だけだからな
上位3強が牽制し合えばタイム差つかないが、競り合いのスパートで30秒差つけられて、
90秒差で兄が4位の単独走

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:19:48.03 .net
え?なぜアンカーが渡部兄じゃないの?

933 :931:2022/02/17(木) 18:22:03.04 .net
3走と4走を間違えてた
1分差で涼太だが、5位との差が大きく、涼太がマイペースで走れる

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:24:00.37 .net
5キロくらいなら根性で何とかせいや!

って言いたくなるな

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:40:12.22 .net
永井のストックが折れませんように、ナムナム

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 18:48:04.26 .net
上位がコース間違えてくれればワンチャン

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 19:12:25.51 .net
上位でワックスミスがあるよ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 19:32:41.16 .net
上位がコロナでヘタれば

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 19:55:00.77 .net
上位スタートは汝から?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:02:58.82 .net
レースが佳境になってきた頃にサブチャンネル移動なのかな?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:09:29.62 .net
善斗いいじゃん

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:09:34.51 .net
メダル狙いなのに前引く意味ねーだろ
この解説者なんなの?

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:11:11.94 .net
長野五輪と似た展開だな
違うのは3走と4走が逆なこと

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:12:56.64 .net
どう?WAXは走ってるように見えるが

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:13:48.19 .net
>>943
富井彦(´・ω・`)

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:18:43.12 .net
日本のワックス良さそう(´・ω・`)

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:21:58.48 .net
1位で山本スタートまでは見えた(ウソ、4位フィニッシュまで見えた)

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:23:23.46 .net
(原田の真似で)「なぁ〜がい〜!」

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:27:31.69 .net
よっしゃ4位は確保だな

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:27:38.04 .net
フレンツェルがブレーキにならない限りメダルの気がせえへん

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:28:09.37 .net
プレッツェルが食われて3位もらいだな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:28:23.30 .net
フレンツェルはリーベルと同じだ
でも涼太対ガイガーだと勝負にならない
フレンツェルが大ブレーキにならんかな
1分はほしい

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:31:53.58 .net
トップが坂でこけて日本以外全員巻き添えでこければ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:32:36.67 .net
3走での決着にしないか??

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:35:40.66 .net
ガイガー対山本
どんくらいいる?

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:36:10.32 .net
5kmで2分かな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:36:30.31 .net
このスレの常連なら団体銅でも泣く準備はしとこう

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:39:17.53 .net
ガイガーなんかやらかせ!w
それしかねえわ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:41:31.51 .net
日本のオーダー、楽しませるにはいいな
あとワックスが、
ノルウェー、日本>オーストリア、ドイツ だね

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:43:24.36 .net
フリッツとガイガーが競り合いで転倒せんかな

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:44:42.73 .net
フリッツの失速ないかな

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:46:02.16 .net
プリッツなら勝てる可能性は僅かながらあるはず!

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:49:39.78 .net
プリッツが仕掛けすぎて疲れて山本奇跡の銅あり得るぞ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:51:57.56 .net
うぉーーーーーーーー

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:04.70 .net
キタ━(゚∀゚)━!

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:08.71 .net
銅メダル!

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:09.83 .net
よーやったわ
銅でも素晴らしいわ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:11.64 .net
山本に国民栄誉賞を

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:16.18 .net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:17.37 .net
涼太====!!!!!

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:55.71 .net
山本の手柄や

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:52:58.58 .net
岩手日報「また号外かよw」

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:53:06.30 .net
これはマジで興奮したわ!!

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:53:10.62 .net
しゅごい! 泣いた

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:53:32.73 .net
山本、W杯30勝選手への布石。

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:53:38.94 .net
嘘だろ!?嘘だろ!?嘘だろ!?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:53:49.81 .net
これはオーダーで勝ったwww

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:54:06.20 .net
永井はマジでおめでとうやな

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:54:55.47 .net
うおーーー!!おめでとう!!泣いてるわ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:55:05.41 .net
堂々と競り合ってメダルはすごいな。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:55:10.48 .net
うそでしょう!?
ほんとによかった!
おめでとう!!( ;∀;)

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:55:13.25 .net
小林以来の世界大会団体優勝か
長かったのか そんなに長くなかったのか 

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:56:10.60 .net
おめでとう

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:56:24.94 .net
山本がアンカーでもうダメじゃんと思ってたのに、マジでよくやった

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:56:31.65 .net
みんなだよ、みんな(泣)

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:56:47.62 .net
優勝じゃねえwww
けど優勝や!!

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:56:54.97 .net
まさか!銅メダル取れるとは!山本涼太はいい経験なったなー。来季も楽しみ。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:59:31.54 .net
彼がラストのスプリント力が意外とあるのは分かってたからな

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:59:39.30 .net
山本覚醒?

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 20:59:41.20 .net
ジャンプ後4位から最終結果3位
順位上げると思ってた人いる?

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:01:16.20 .net
>>977
まさに!

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:01:36.22 .net
2022 複合WC総合クロスカントリーランキング
1ルゼック(GER)
2ガイガー(GER)
3ヘロラ(FIN)
4グローバク(NOR)
5ランパルター(AUT)
6リースレ(GER)
7シュミット(GER)
8渡部暁斗(JPN)
9フレンツェル(GER)
10フリッツ(AUT)
21山本涼太(JPN)
27渡部善斗(JPN)
30永井秀明(JPN)
41谷地宙(JPN)

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:01:42.28 .net
>>988
そうだったんだ?
久々に興奮したわ( ;∀;)

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:01:54.31 .net
リーベルくらい飛べてガイガーとスプリント力互角とか最強じゃん山本

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:03:05.93 .net
確かにワックス当たったな。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:04:12.20 .net
オーストリアの選手三戦とも先頭引っ張ってゴール手前で失速してお人好しだな

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:04:14.06 .net
山本くんは5キロならガイガーとはれるのかな

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:07:03.85 .net
次スレ

ノルディック複合をもっと語ろう!第34ピリオド
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1645099600/

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:07:31.26 .net
今年のリレハンメル団体みてもジャンプ4位ででクロカン3位だから一応妥当な結果。
5キロ走は山本選手速いよ。ラストスパートも渡部選手より上手。

https://medias3.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4184/2022NK4184ROF.pdf

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/17(木) 21:08:43.52 .net
ワックスがかなり効いてたと思う。
それにしても涼太がここまで最後まで行けるとは思わなかった。

今季の成績考えたら銅2つは奇跡に近いね。
何より面白かった本当にありがとう

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200