2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part30

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:48:25.13 .net
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part28


スワロー、ハーフムーン、キャンバー、ロッカーetc...楽しく行きましょう

※前スレ
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part20
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1515886883/
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part21
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1520243822/
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1532830651/
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1545282480/
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1550221505/
ウッヒョ〜
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1555124649/
ウッヒョ〜
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1560070236/
ウッヒョ〜〜
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part28
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1582028947/
【豪雪】パウダーボード全般【щ(゚▽゚щ)】 part29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1585464983/

ウッヒョウッヒョ〜

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 20:55:39.47 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/07(日) 21:13:52.34 .net
来年は世間を脅かす寒波が来ますように。

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/08(月) 19:24:22.90 .net
んこ

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 19:45:14.96 .net
TT乗ってるBBA居てしばらく見てたけど酷く乗れてなくて残念だった
BBAの癖に見栄張るなよ痛いぞBBA

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 19:48:30.32 .net
因みに北陸のゲレンデ
キロロで見たtt女子は格好良かった。BBA板可哀想だから売ってこい糞BBA

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 19:51:25.71 .net
高級な板で下手な滑りしてるのはよく見るが
わざわざそんな暴言書くなんて貧乏人が羨んでるだけにしか見えない

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 20:54:09.96 .net
北陸の雪でTTてなんの罰ゲームだよ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/13(土) 22:05:50.99 .net
単に修行中なんだろ

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 09:57:25.70 .net
>>5>>6
ここはお前の日記帳じゃないんだよ^^

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 12:34:06.16 .net
>>10
BBA急にどうした?

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 13:20:02.83 .net
北陸の山ならホバクラのがいいよマジで

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 07:32:50.69 .net
コルアのダート160と164でどっちを買うか悩んでます
189.98ですやっぱ長いほうが良いですか?

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:02:07.95 .net
175/70の俺は悩まず164

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:10:37.30 .net
有効エッジ長とかウエスト幅の好みで選べば良いと思う

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:32:03.46 .net
>>13
ウエストは?

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:36:08.48 .net
>>16
シャツの上からですけど79.5cmです

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:43:13.10 .net
それなら筋力ありそうだからもっと硬くて走る板のほうが良いよ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:46:17.56 .net
ダートみたいなシェイプの板が良いの?
国産板とかは嫌なのかな?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:48:49.05 .net
デカ過ぎ別のスポーツした方が良い

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 18:37:10.63 .net
長すぎたらゴンドラ乗る時しんどいよなー。
難しい。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 13:27:27.86 .net
赤いソールが気になったんだけど、ちょっと走らなそうですよね
160センチ台でウエスト27以上で探してます
長年サッカーやってたので単純な脚力はあり体重も重いので
硬めの板でも大丈夫です
国産じゃないですよね?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 14:39:24.03 .net
>>22
ポーランドだっけな。
ソールとか気にせずノリで買ったよ。
パウダーも浮くし、カービングもキレる。
ターンが楽しい板だよ。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 17:55:15.45 .net
>>22
ゲンテンのFLYFISKとか良いんじゃないかな?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 21:55:23.41 .net
2015年以降パウダーとあってません・・・
運がないのか〜

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 22:03:47.15 .net
どこで滑ってんのw

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 22:17:01.39 .net
来シーズンも今年並みに降ってくれたら新しい板ほしいなー。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:03:08.84 .net
やる気が無いと思う

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:03:13.58 .net
エランってスノーボードのソールは早い?
ソールの良いブランド教えて

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:15:26.40 .net
アホがw

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:26:59.42 .net
>>29
長谷川がオススメ

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:31:00.59 .net
早すぎて扱うの難しいくらい

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 18:23:22.94 .net
FLYFISK あれ日本ではオーバースペックだろ。BC行くなら最高の相棒になるはず。。。足前があれば。

34 :古スレふぁん :2021/03/26(金) 20:06:24.82 .net
2004 VectorGlide VSK158
2005 BURTON malolo54
今この2本に乗ってます。
こんな時代に取り残されたおじさんはまずどの板を試乗したら良いか教えて欲しいです。
ロッカーボードは試乗すらしたことないです。
できればたくさんスイッチしたいです。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 20:42:39.66 .net
unitのserowやtornado160などどうでしょう
どちらもツインのパウダーモデルです

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:34:40.21 .net
>>34
パウボで、パウダーでスイッチで滑りたいの?変わってるね。パウボはパウダーで気持ちよく滑るためのデザインで、パウダーをスイッチで滑るためのデザインじゃないと思うよ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:50:58.09 .net
普通のパウダーボードはノーズが浮いてテールが沈むようにデザインされてるからな。
ノーズもテールも浮くデザインにしたらレギュラーもスイッチも気持ちよさ中途半端な板になりそう。
ツインのロッカーで長め選べばとうだろうか。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 01:27:26.44 .net
>>36-37
パウダー初心者が上から目線w

39 :古スレふぁん :2021/03/27(土) 03:44:08.20 .net
すまん、ちょっと書き方が悪かった。
VSKはスイッチ楽しく滑りたくて買ったんだけど意外とmaloloでもいけたので「スイッチ全く無理」でなければOKかな。
どっちかと言えば次はツインでない板を買いたい。
気になってるのは最近良く見る短いのに浮くらしい板です!

>>35
ヤットが関わってる板なのかな?
母体はBC-Streamなのね。
コンセプト的には好きな感じなのでチェックしときまーす。

>>36-37
その中途半端な板がVSKだったりするんだけど>>35とかもあるし、なんかVectorGlide復活してるように見える!
今もVSK売ってるの?w

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 05:41:27.17 .net
うわー嫌いなタイプだ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 07:51:11.61 .net
>>39
ズバリサロモンのHPS中井板かスーパー8

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 08:15:34.34 .net
オールマウンテンはパウダーボードじゃねぇってヒゲ仙人が怒り出すぞ

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 08:17:21.58 .net
俺はhpsも乗ってるけどね
一本でだいたいの事ができていいよ

44 :古スレふぁん :2021/03/27(土) 09:58:05.58 .net
>>41
実はSALOMONスレこっそり見てて、これおれが欲しいやつなんかなぁと思いながら見てたんだよね。
中井シグネチャーは予約しないと買えないやつ?
テールが変な形してるやつはまた微妙に違うやつ?
何となく変な形してる方が欲しいw

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 01:24:41.88 .net
>>42
オールラウンドボードとパウダーボードの明確な定義がわらかんが、ここはパウダーボードスレだからな。
オールラウンドボードの話してたらスレチだろう。

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 06:40:23.57 .net
オールラウンドとオールマウンテンの違いを分からないお前は何も語る資格はない

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 11:39:08.20 .net
>>38
5チャンネル歴20年の古スレを
初心者扱いとはw

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 11:47:12.32 .net
>>44
パウダーでスイッチも取り入れて遊びたいならHPS中井はマストだよ。シックスティックでもいいかな。

49 :古スレふぁん :2021/03/28(日) 13:09:40.63 .net
>>47
スス板には長くいるけど絶対上手くないぞw

>>48
シックスティックもなんかいいねー。
161cm58kg脚力ある方だけど153一択かな?
今乗ってるmalolo54気に入ってるんだけど、乗ったら驚くくらい楽しいかな?
この前野沢で試乗会やってたのにその時はそんな気なかったのが悔やまれる。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 13:55:06.94 .net
>>49
その年代のマロロは名品だよね。で、最近のオールマウンテンやパウボとの最大の違いは、ノーズロッカーとアクセルキャンバーだね。この構造はリファレンス位置で乗ってもノーズが浮くし、後ろ足のあたりにキャンバーがあるから踏み込めばノーズが上がって更に加速する。
感動するくらいの違いがあるかはどうかな?笑 俺は昔の板には戻れないけどね。

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 13:55:57.06 .net
試乗会で乗ったJONES MIND EXPANDER TWINと
YES. PowderHullが凄く良かった。
パウダーでスイッチは知らんけど朝イチパウダーを食い終わった後に
ゲレンデでカービングやスイッチランするにはええと思う

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 13:58:49.77 .net
>>47
よく読め
古スレに対して初心者が上から目線だ

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 17:29:10.05 .net
>>52
間違ってないよ。
初心者が古スレを初心者扱いしてるって意味だね

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 19:38:05.06 .net
>>53
あ、そっちの意味ねw

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 21:14:26.65 .net
yesのコンケーブは初動遅いし荒れたら酷かったよ
ノートラックの斜度あるとこは最強だけど

古スレこそTTとか乗ってほしいけどね

56 :古スレふぁん :2021/03/28(日) 21:42:58.98 .net
他のお勧めしてくれた板も調べたけど欲しくなってくるなー。
昔の板に戻れないって感覚を味わいたい。
しかし「その年代のマロロは名品だよね」もアチコチで言われるから躊躇しちゃうってのもあるw

あ、自分も含めて皆さんの技量なんてわからないんだから初心者がーとか抜きで会話してくれて良いっすよ。
最近ホント新しい板わからんので、どこから調べれば良いか参考になります!

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 22:21:43.62 .net
そういえば古スレ変な形の板が良いって書いてたね

ケツ割れで安く買えてv9ってのは凄く良かったよ、そこそこ走るし156cmでフレックスも踏みやすくてトーション使いやすい
形は変な板だけど癖が無かったから良い板だと思うよ

それこそクラシカルなデザインならリブテックの葛飾北斎とかもかっこよかったよ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 14:14:48.65 .net
おまえらスノースケートってやってんの?借りる機会があって乗ってみたのだが、まぁ確かに面白いけど、雪の積もった近所の公園とかで遊ぶならわかるけど、これをスキー場に持ち込んで滑ってもなぁ。スキー場ならスノボのが楽しいだろって。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 14:42:30.50 .net
雪板は1からシェイプしてやってるけどスノースケートはやってないかな。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 15:07:17.30 .net
ちょっとした坂で遊ぶ用だよね
さすがにゲレンデ流すのは疲れる

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 15:59:08.55 .net
>>59
雪板つったらやっぱり髭勢?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 16:25:31.88 .net
>>61
こないだの流れで行くと髭リーマン勢ですね

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 18:50:51.75 .net
シーズン終了したんで剃ります

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 02:13:40.55 .net
シーズンと共に剃ってんのか偉いね

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 19:00:34.93 .net
髭なんて凍って寒いだけだろ
カッコだけのバカなんだな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 07:59:01.22 .net
トラビスの赤ちゃんが産まれた時から顔トラビスで草

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/28(金) 09:46:06.94 .net
世界的に木材価格高騰
北京冬季五輪とウインタースポーツテコ入れでスス商品が中国に集中

また板の価格上がりそうやね。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/29(土) 01:57:12.17 .net
メルカリのguppaさん
1万でで購入した リブテック 153を
100歩譲って 安いサロモン のバインつけて4マン7千円で出すのは良いけど
新品で購入とか使用回数とかコメント嘘つきまくりはダメじゃない?笑

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 08:31:41.40 .net
>>68
購入ネームはlalaですね

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 08:55:34.99 .net
>>68
リブテック COLD BREW 153だろ?
www

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 13:25:03.98 .net
購入先は実店舗ですか?オークションですか?

メルカリで1万です!www

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 14:22:27.44 .net
最近は悪質な転売ヤー増えすぎですね

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 19:52:38.87 .net
手放したあといくらで売られようがどうなってようがどうでも良いし、買いたい板逃したからって愚痴るのはダサいぞ。

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 19:55:10.93 .net
コールドブリュー vs 金麦 

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 20:12:04.68 .net
>>73
お前頭大丈夫か?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 20:43:41.20 .net
スナイプされて転売されたからって泣くなよw
欲しけりゃスグ買っとけ貧乏人

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 21:01:16.90 .net
まあ、こんなところで晒すような話ではないわな。
転売って言うと聞こえ悪いが、せどりは普通に昔からある商売のやり方だからな。
嘘をつくのは良くないが、買う人がいないと成立しないし、希望の値段で売れなきゃ不良在庫を抱えたり、仕入れ値より安く売りさばくことになるからな。
ま、おれにとっちゃどうでもいい話だけどw

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 21:47:49.92 .net
転売ヤー涙目で言い訳三昧w

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 22:15:05.51 .net
>>78
悔しいのぉw

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 23:00:51.16 .net
転売ヤー悔しがってるwww

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 23:18:33.69 .net
商売で嘘つくのは最低な行為

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 00:29:02.72 .net
リブテック 153
で検索したら出てきた
傷と日焼けが‥

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 00:30:06.27 .net
コロナ禍で暇だからせどりで小遣い稼いでるのもいっぱい居るしな。
ボード関係ないがチケット転売禁止は個人的に最悪だわ。
いい席金出せば買えたのに。

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 15:24:27.91 .net
>>82
間違いなく1万の板だね

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 19:33:30.00 .net
>>84
こう言った転売ヤーって税金とか払わなくて良いの?
俺もやろうかな

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 21:30:51.25 .net
>>85
転売ヤーのほとんどは間違いなく脱税してるよ

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 05:23:11.63 .net
>>86
とりあえず税務署に通報してみました。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 20:53:41.44 .net
誰か相談乗ってもらえませんか?2枚の板どちらを買うか悩んでるんです…

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 21:35:14.15 .net
両方買おう

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 23:07:26.05 .net
>>89そんなに予算無いんです…すみません

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 08:24:32.47 .net
白い方が勝つわ

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 13:30:39.98 .net
>>88
なんの板?

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 16:46:07.75 .net
右側の方が良いと思う

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 18:57:51.35 .net
>>92
返信ありがとうございますm(_ _)m
今MOSSの52PTかオガサカのSHIN144のどちらを買うか悩んでるんですけどどちらの方がおすすめですか?因みに52PTは試乗してとても良かったんですけどSHINも気になってまして

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 21:31:44.87 .net
モス一択

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 22:38:01.25 .net
>>95
ありがとうございます!MOSS一択ですか!SHINってあまり良くないんですか?オガサカの試乗会に行けなかったので全く分からなくて(´・ω・`)

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 22:50:39.69 .net
結局個人の好み次第だし実際に乗って良いと思った板買うのが間違いないな

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 22:56:23.13 .net
>>97
試乗してとても良かったのがMOSSなんでMOSSにします!ありがとうございましたm(_ _)m

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 23:16:16.09 .net
Shinいい板だけどなぁ。
というかオガサカFTシリーズにデッキのダサい色以外外れはないわ

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 23:33:08.73 .net
まぁ感じ方は人それぞれだから

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/05(土) 00:11:54.06 .net
>>99
そうなんですね!因みに今FCに乗ってるんでSHINも候補にあげたんですよね。やっぱりSHINを試乗できなかったのが悔やまれます(´・ω・`)

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/05(土) 13:14:15.96 .net
そだね、好みはそれぞれ。
モスもバリエーションすげー増えたよな。
最初PT一種類だけだったのに。
Gentemもそうだがそこまでパウダー系で広げる必要あるかね。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/05(土) 13:19:13.61 .net
>>101
Shinはカミさん乗ってるけど割とトーション強い。
有効エッジが長いから安定感もある。
ベビーマンタレイ全く乗らなくなった。

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/06(日) 15:08:45.22 .net
>>73
次に5マン近くで買った奴がかわいそうじゃない?
こんな板乗らないから 笑笑

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/07(月) 13:10:06.92 .net
必死すぎ笑

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 07:48:55.70 .net
>>105
転売屋ー乙

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 20:17:20.89 .net
コルア買うならどれがいい?

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/09(水) 09:38:57.44 .net
>>107
俺ならメルカリで1万の
リブテック COLD BREW 153
だな

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/10(木) 07:54:52.04 .net
>>107
マジレスすると、DART一択

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/10(木) 22:58:35.80 .net
マジレスすると重くてソールイマイチなゴルァはお勧めせん。

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/11(金) 21:00:26.02 .net
コルアのソールはダメだな

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/12(土) 07:01:01.93 .net
見た目はいいんだけどなー。すぐ黄ばむ。

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/12(土) 14:10:35.96 .net
>>82
見つけた!笑笑

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/13(日) 18:04:43.21 .net
>>113
リブテックの転売かぁ
よく買って直ぐにまた出すな
これで売れたらウハウハだね

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/14(月) 01:23:50.61 .net
まだやってんのかwww

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/16(水) 01:00:40.76 .net
>>114
コメント嘘じゃねぇ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/20(日) 16:01:37.81 .net
GRNTEM界隈の人達が急にBSからTOYOに履き替えてるのがなんだかなぁ〜って感じ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/20(日) 17:19:57.32 .net
>>117
なにそれ?
ステマで金でも貰ってんの?
タイヤなんて誰が何履いてるとか気にしたことないわ。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/20(日) 22:35:09.54 .net
俺はtoyo好きのbs嫌いだから最高だな。
どんな経緯があるのか知らんが。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/20(日) 23:09:20.52 .net
ジョーンズはサボってんのか?
それとも究極すぎていじれないのか?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/22(火) 18:42:28.60 .net
>>117
それ見たアホが真似するからチョロいよな

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/23(水) 09:40:02.87 .net
信者には大切なことなんでしょ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/24(木) 00:12:09.59 .net
ポルシェのノベルティで板配ってたんだからミシュランでしょうに

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/24(木) 11:57:11.24 .net
良いライダーもいるのに会社はダメだなぁ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/24(木) 21:04:33.14 .net
hps takaを試乗したらいい感じだったんだけど友人が乗ってるから買いにくい。乗り味が似ててオススメの板ありますか?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/24(木) 23:35:22.20 .net
>>125
自分が乗りたい板買った方がいいよ
被るから辞めたとか下らないし後悔するよ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/25(金) 14:22:27.81 .net
>>125
とりあえず形状がSロッカーの板から探せば。
スーパー8は荒れたバーンにも強いからある意味HPSよりオールラウンド。
国産ならスクーターのデイライフバーニャもキャラは近い。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/25(金) 16:15:21.97 .net
新品の板のエッジをプレチューンでたっぷり削られたら泣く

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/25(金) 16:15:41.32 .net
下手なチューナーほどいっぱい削る

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/25(金) 16:16:29.32 .net
下手なチューナーはフラットだしに拘ってガッツリ削る

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/25(金) 16:17:07.43 .net
ソールの厚みはどれだけか知っているのだろうか

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/26(土) 00:43:22.95 .net
>>125
ゲンテンスティックCHASER

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/26(土) 08:50:59.37 .net
>>132
似てねーよ

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/26(土) 09:29:35.23 .net
ゲンテンスレチウセロ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/26(土) 18:05:14.98 .net
乗ったことあんの?形が違うから似てねえよってか?
ならどこが似てないか言ってみ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/26(土) 19:55:41.60 .net
>>135
逆にどこが似てるの?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/26(土) 23:36:01.82 .net
takaならマンタレイだよ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 00:00:29.38 .net
ゲンテンスレチウセロ

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 00:15:07.12 .net
マックスフォース一択

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 00:20:05.73 .net
減点はTTとマックスフォースとマンタレイで事足りる

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 01:32:32.93 .net
ビックフィッシュも入れてくれ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 03:28:21.05 .net
マンタはHPSよりスピード域低くない?

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 09:05:58.40 .net
ゲンテンスレチウセロカルトドモ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/27(日) 09:34:18.26 .net
ゲンテン ホチイ 

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 08:17:02.52 .net
スティングレイはどう?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 08:49:37.57 .net
ゲンテンは新品でもエッジチューン必要ですか?長く使いたいので新品からエッジ削るの嫌なんですよ。エッジて消耗したら交換できないでしょ?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 09:23:32.76 .net
こんなやつがゲンテンユーザー(笑)

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 09:31:24.91 .net
ウセロカルトドモ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 09:39:58.61 .net
関東近郊のゲンテソのチューンナップ出すならおすすめショップありますか?ゲンテソのこと知らない底辺ショップには出したくないんですよ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 09:47:04.56 .net
ムラスポ

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 23:07:21.28 .net
レベル低っ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 23:15:18.95 .net
チューンナップ必要?
俺は毎年新品おろしてるけど

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/28(月) 23:44:47.05 .net
>>149
バツグンチューンナップかな。
故武田氏が任せてたゲンテンスティックのリペアはここだよ。
t-tuneはあくまでもチューンナップのみでリペア含めてチューンナップもバツグンさんは間違いないよ。

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/29(火) 05:41:03.66 .net
してもしなくてもお前らの滑りじゃ意味ねーよ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/29(火) 08:42:15.21 .net
ゲンテンスレチ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/29(火) 08:55:30.64 .net
>>153
サンキュ!ここへ出してみるよ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/30(水) 21:02:22.77 .net
そもそもt-tuneが良いかって微妙
武田さんは良い人だったがうまいこと使われてしまった感。

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/01(木) 04:19:50.88 .net
>>157
実際武田氏の考えとか聞いてセッションして一緒に酒飲んだような人らがあの人のチューンナップは魔法だって言ってたし間違いないんちゃうかな

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/01(木) 18:40:44.79 .net
ハイハイ信者乙。お知り合いになれてよかったでちゅね〜

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/01(木) 21:35:26.14 .net
おまえら夏はSUPやらんの?インフレータブルサップでおすすめあったら教えてちょーだい

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/02(金) 00:56:40.51 .net
武田さんはは良い人
Ttuneは別に魔法じゃない。
守銭奴と信者に囲まれて晩年幸せだったんかね。

以上
>>160
RED買っとけば間違いない。
安いの欲しけりゃ
スターボードかBicかね。

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/02(金) 23:25:13.08 .net
店のススメで体験したけどSUPの何が楽しいのか分からん。ショップの夏に何か売るものないかに騙されんなよ

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/02(金) 23:39:05.79 .net
>>162

まともに乗れねえ癖にwww
7ftくらいでウェーブsupやってから言えよ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/03(土) 00:07:10.73 .net
>>125
そこらじゅうにうじゃうじゃいるから
友達が持ってても関係なくないか
俺には太すぎたけど、良い板だよね。

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/03(土) 00:12:53.10 .net
俺は波乗りもやるから、波のないときに遊べる道具でsupほしいなと。筋トレにもなるからね。ついでに女子をナンパしてタンデムとかムフフな下心もある
でも折りたたみできるインフレサプは数年で接着剤が剥離するらしいしエポキシはデカすぎて家に置く場所ないしどうしよう

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/03(土) 02:19:25.96 .net
>>165
7〜8ftも置けない?ミッドレングス一つとインフレ一つあればかなり楽しめるよ。
ムフフしたいなら11ftくらいの安いインフレータブル買えばいいし
7くらいならウェーブも小波でギンギンに楽しめるから調子いいよ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/03(土) 21:06:33.21 .net
メルカリのリブテック
の転売まだ売れないね 笑

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/03(土) 21:19:51.64 .net
>>163
え?買っちゃたの?www

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/03(土) 21:24:50.27 .net
波乗りできないカスが邪魔すんなよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 12:50:51.30 .net
SUPはレイアードハミルトンの影響で
数年前少し流行ったけど
現在サーファーの殆どはSUPなんて乗ってない

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 13:10:49.58 .net
パークできない奴がパウダーボードに逃げ波乗りできない奴がSUPに逃げる

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 13:27:50.89 .net
複数持ちの中でパウボもあるってのが普通
パーク出来ないやつはカービングボードに逃げるんだよ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 14:02:47.52 .net
波乗りは波がないとできないからね。supがあれば波のない梅雨時期でも家族でキャンプに行った先の湖でも遊べるかなと
俺の中では波乗りとsupは別物。フリースタイルボードとパウボも別物。両方持ってても被らないもの。

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 14:47:26.63 .net
>>172
まさに俺だな。パーク上達しなくて年取ったからカービングに。
でもパークそこそこ出来るのに滑りがヘタな奴多過ぎだわ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 15:39:42.42 .net
SUPはショートのポイントじゃ入れないし
ロングのポイントでも煙たがれるからねぇ
アレはベタ面の湖や湾内での水遊び用だよ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 18:40:54.08 .net
>>168
もちろん持ってるよwww
インフレ一枚と7.2ftの奴1枚

こいつらアホなんかショートのポイントじゃsup乗らずにショート乗るだろ
ロングのポイントでもsupならミッドで波取れてキビキビ動かせるし掘れた波でも乗れるのに嫌われるとかなんの話だよwツーリングとウェーブは別物なのに一括してsupって言ってるのも草生えるわ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 18:41:12.03 .net
>>168
もちろん持ってるよwww
インフレ一枚と7.2ftの奴1枚

こいつらアホなんかショートのポイントじゃsup乗らずにショート乗るだろ
ロングのポイントでもsupならミッドで波取れてキビキビ動かせるし掘れた波でも乗れるのに嫌われるとかなんの話だよwツーリングとウェーブは別物なのに一括してsupって言ってるのも草生えるわ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 18:56:38.26 .net
そうか、良かったな。

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 19:15:25.48 .net
SUPもやるショートボーダーなんて皆無だろw
てかSUPなんてホント見ないぞ
>>177
どこで入ってるんだよ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 19:18:24.62 .net
>>177
あーあ騙されて可哀想

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 20:35:52.03 .net
スノーボードを扱うサーフ系のショップの金儲けに騙された馬鹿がいるねw

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 00:10:24.03 .net
>>174
そいつらはパークやりたいんだから滑り下手でもいいんじゃない?
求めてるものが違うよ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 00:30:51.21 .net
>>179
北海道で入ってるけどそもそもショートはショートで乗るしロングはジョエルチューダー乗ってたけどsupの方が早いし動かせるから売った

考え甘すぎ。サーフィンの上っ面しか見てないんちゃうか。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 07:52:07.63 .net
>>183
ロングで動かせないのは実力の問題なので
下手くその感想なんてどうでもいいですよ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 08:49:45.10 .net
お前ら大阪なおみかよw
自分の中の正義だけ主張し合うの見苦しいからやめとけ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 15:39:31.77 .net
>>185
ちょっと何言ってるのかわからない

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 16:21:35.68 .net
>>184
ミッドレングスとロングでお前はロングの方が動かせるの?キチガイかよ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 02:31:19.89 .net
気持ち悪いからサップの話止めようぜ
そもそもスレチ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 08:21:10.74 .net
>>187
それならミッドレングスのサーフボードでよくね?
馬鹿なの?死ぬの?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 09:07:53.61 .net
LIB TECH COLD BREW / SALOMON TRIGGER セット
メルカリのこれって‥
転売はともかく嘘はダメだろ嘘は

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 10:21:19.99 .net
>>188
夏はネタがないから過疎るだろ
スレチでもパウボ海苔の夏の趣味くらい話題にしてもええやん

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 12:32:33.54 .net
>>191
他は許すがサップだけは気持ち悪いから勘弁してくれ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 13:21:17.02 .net
>>189
こいつアスペかよ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 13:23:59.15 .net
>>189
お前はロングのポイントでミッドで波取れるの?本気でアスペなのか?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 13:48:13.21 .net
なんでそんなに粘着してんの?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 13:54:45.59 .net
多様な板サイズが混在してるポイントで
上手いサーファーはロングじゃなくても
波取っていくんだよ
ビーチブレイクなんて特にだよねー
イキリSUPはピークを見定めるセンスが無いのだろう

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 14:11:11.12 .net
馬鹿SUPは海でガツガツしながら
必死にパドル漕いでるんだろうなw
こういう奴がPの雰囲気を悪くするんだよね

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 14:42:21.52 .net
サプで波乗りするの?サプは湖で子供乗せてのんびり漕ぐものだと思ってたよ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 19:33:49.10 .net
滑れないのにゲンテン乗ってるやつにピッタリ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 20:04:28.70 .net
ゲンテソ乗るのがうまいか
女に乗るのがうまいか
どっちを選ぶ?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 20:05:20.82 .net
選んでどうすんの

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/06(火) 21:35:31.50 .net
>>196
ロングのポイントでショートで波取るの?アホなの?
多様なサイズで対応出来るポイントの話とか一切してないんだが。
ロングのポイントでお前はショートで波乗るって話してんの?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/07(水) 00:58:34.64 .net
どうでも良くて草

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/07(水) 11:45:29.44 .net
他所でやれよ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/07(水) 22:13:59.99 .net
C言語かと思った

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/11(日) 23:55:36.11 .net
https://www.instagram.com/p/CLL0vI7DI8a/
はー こんなとこ滑ってみたい 何処ですかこれ?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/12(月) 02:58:45.79 .net
ニセコ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/12(月) 16:47:03.30 .net
馬息嶺

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/13(火) 01:30:19.11 .net
ウェアとザックは高久さんに見えるが板が分からないからなんとも言えんね

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/13(火) 10:56:47.58 .net
信者乙

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/14(水) 12:36:13.00 .net
>>190
ダメ ぜったい

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 16:49:17.03 .net
bcガイド屋とかショップとかなんで夏はsupガイド屋になるの?誰でもできるから?スノーサーフというなら夏はゴリゴリのサーファーじゃないの?

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 19:43:53.44 .net
>>212
sapなら山でできるやろ
拠点を移さないから安上がりでええねん

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/20(火) 12:21:35.11 .net
 
>>213
山岳、登攀持ってないからだろ
ガイドレシオ考えたらSUPやハイキングのガイドして10人案内した方が儲かるし。
ガイドもどきはそんなもんだよ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/20(火) 12:25:18.87 .net
>>212
サーフィンでどう稼ぐんだよ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/20(火) 15:36:18.59 .net
世の中にはサーフショップというサーフィンを生業にしている店もあるわけです

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 12:29:32.15 .net
サーフィンガイド屋なんて無いし。
精々スクール。
てかスノーサーフィンて括りホントダサい。
下手くそ達の拠り所だろうけど
成れの果てがダウンチルみたいなキモい連中の出現。

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 13:30:23.20 .net
多様性を認められず、自分と考えや感性が違う人を全否定して、攻撃的な言動しかできない。
どのジャンルでも必ずいるよね、こういう人。

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 14:33:35.08 .net
スノーボードなんて尻すぼみのオワコン業界なんだから、どんどん目新しい感じ出してかないと新規参入もないし続かないだろ。
うまぶってる自己中古参ガイジはどこかに消えた方が業界の為だな。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 15:59:27.40 .net
ダウンチルは確かにキモい

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 17:25:57.15 .net
>>218
お前自身のことか?
まぁどっちもどっち
そういう俺もどっちもどっち

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 17:30:30.81 .net
ダウンチルカッコよすぎ
アマガイ師もうますぎテツペイ君もエグいやん
あの羊蹄登った後にあんだけ綺麗に壁当てこんでんの見せられたらレベチだなってなるわ一生かかっても俺はなれない

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 17:59:13.56 .net
ゲレンデでムカデみたいに連なって
キモいカービングをする連中というイメージ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 18:08:27.86 .net
並んで滑ってるのダサいよなw仲間内でやろうと言われたら仕方なくやるけど

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 18:14:21.87 .net
>>223
初めてルスツで見たときめちゃくちゃキモい滑り方してるから最初!?!?ってなったよ

実際カービングとかエグいけどね

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 19:50:38.66 .net
仮想サーフィンってだけでダサいわw
だったら海行け!
ゲレンデ遊びならグラトリやラントリの方が
遥かにスノーボードしとる

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 20:00:30.42 .net
>>226
哲学ですね

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 20:17:01.93 .net
>>222
信者乙

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 23:13:19.87 .net
今年は暖冬なんか?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/22(木) 16:59:02.47 .net
ダウンチルってなに?

231 :なまら :2021/07/23(金) 03:36:33.17 .net
>>230
NISEKO DOWNCHILLのこと?
ニセコ周辺に住むYO君たちを中心としたスノーボード&スケートボードのコミュニティだよ。
集団で滑ってるのと倶知安のマチナカ飲んでるを時々見るな。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 07:30:55.07 .net
ニセコから出てくんな鬱陶しい

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 08:08:08.40 .net
>>231
ジャンルじゃなくてチーム名なのか
わざわざ気に入らないチーム見に行って批判してる奴は中々に暇やな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 09:07:10.92 .net
ダウンチルを真似たトレインやってるグループが本州のスキー場でも増殖してるしウザい。邪魔。

朝イチの面ツルやパウダーデイは集団で滑って、上手い奴らだけならそれほど荒れないけどケツの方は下手くそだから良いラインはあっという間にボコボコ。俺は珍走団と呼んでる

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 09:55:26.23 .net
上手い奴のラインに必死で喰らいついて行くと気付く事も有る
3 ~4人なら許容範囲かな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 09:57:21.28 .net
>>234
ダウンチル真似てるかしらんが、そんなん朝イチ狙わない遅刻勢が悪いのでは?
ゲレンデは色んなレベルいるし、嫌ならBC行くしかなくない?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 10:09:06.95 .net
確かに朝一の面ツル気持ち良いけど
それしか楽しめないってのも
なんだかなぁ〜

どんな状況でも楽しめるスキルとメンタルを手に入れたいよね

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 10:20:00.29 .net
>>229
皆同じ金払ってんだから仕方なくね

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 10:20:42.73 .net
>>234宛だわ。ごめん

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 11:19:15.32 .net
コースの幅いっぱい使ってカービングもどきの
トラバースしてる下手くそが大量に湧いてきてるよな
あいつら後ろも見てないから危ないんだよ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 11:42:11.63 .net
Yo君とかw
クロスやってたりリフトした飛び回ってた頃の方がかっこよかったのに

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 12:52:20.49 .net
>>240
それだけカービングに興味持った新規参入勢が多くなったって事だな!

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 14:53:49.20 .net
>>242
カービングとトラバースは違うっしょ
馬鹿なの?

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 15:25:02.49 .net
>>243
お、大回りターンしてるだけやし…(Yo

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 17:15:12.52 .net
>>243
カービングもどきのトラバースって事はカービングしたいけどトラバースになってるって事だろ
馬鹿なの?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 18:38:11.66 .net
馬鹿はお前やん、、、

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 18:49:45.46 .net
ダウンチルの肩を持つ気はサラサラ無いが
否定してる奴はどんなターンしてるの?
もしくはとんなターンがカッコイイと思ってるの?
まさか直下ってるだけw

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 18:52:46.03 .net
>>240
下手くそは楽しんじゃいけないの?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 19:09:25.20 .net
>>247
ターンと言うのは斜面に合わせて変えるものだ。カッコイイ悪いって話じゃない。

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 19:20:08.93 .net
カービングスレでどうぞ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 19:57:03.79 .net
>>249
基礎系検定ターンなんてクソ喰らえ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 21:07:19.98 .net
男は黙って縦落ち

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/23(金) 23:27:45.31 .net
縦落ちで楽しいパウボはありますか?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/24(土) 01:32:31.41 .net
五輪の開会式が酷すぎてショック

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/24(土) 15:28:52.73 .net
職場にカメラを仕掛け同僚女性の下着を盗撮-梅林 貴広容疑者逮捕(埼玉県入間市)

 埼玉県入間市内の職場で、同僚の女性の下着を小型カメラで撮影したとして、埼玉県警狭山署は
東京都青梅市野上町2在住、元病院事務長 梅林 貴広 容疑者(58)を埼玉県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕した。
 調べによると梅林容疑者は2021年6月、職場の同僚女性の机に小型カメラを設置し、スカート内を撮影した疑い。
 調べに対し、梅林容疑者は容疑を認めており、「性欲が抑えられなかった。
ばれないことがわかるとどんどんエスカレートしていった。」と供述。
狭山署は余罪があるものとして更に調べを進める方針。
          (2021年7月18日毎日新聞)

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/25(日) 16:01:33.68 .net
メルカリの転売リブテック
そろそろ売れるかな〜笑笑

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/25(日) 16:37:03.74 .net
買ってやるかアドレス貼れや

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 10:30:48.84 .net
お盆も明けたことだしそろそろ髭整えてけよー

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 20:45:46.90 .net
初冠雪からでも間に合う濃さです

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/21(土) 17:21:37.53 .net
下手くそなりにたのしんで滑ってるんだから温かい目でお願いします

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/24(火) 23:42:56.50 .net
今期何買った?

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/25(水) 11:16:41.65 .net
yes optimiatic
2017 optimiaticからの乗り換え
まさか同じ板を買い替えする日が来るとは…

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 04:02:53.01 .net
nitro quiverslash151を買ったよ
パウダーの乗り味が楽しみ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 11:00:41.97 .net
初代オルカ売ってエイペックスオルカ。
他去年ニセコガラガラで最高だったんでFT 163を初代から買い替え。

なんか好きな板が続いてるとヘタっても安心

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/12(日) 02:25:39.03 .net
>>263
はしらなくない?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/12(日) 08:33:29.27 .net
そんなことナイトロ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/12(日) 16:02:17.38 .net
>>265
サンディングしてちゃんと滑走ワックス入れたら国産の板と変わらないね。

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/13(月) 00:21:09.44 .net
>>262

yes optimisticな。同じ板買い替えしてるんだし、ちゃんと覚えような。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/13(月) 01:29:00.03 .net
【サップ総合スレ【スタンドアップパドルボード】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1627793413/

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/15(水) 14:26:55.57 .net
>>268
おっさんだからスマホからだとsがaやらdになんねんマジで
グラフィックと名前が全く合ってないこと以外は満足や

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/17(金) 00:49:11.63 .net
Jojoに出てくるやられキャラのチンピラさんみたいですね。Yes!チンピラ!

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/19(日) 23:56:25.57 .net
みんなセッティングとかブーツどうしてるの?是非教えてほしい

自分はバートンのモトを毎シーズン交換してて
スタンスが55 前30° 後ろ0°

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 00:55:55.61 .net
前を30入れるなら後ろも15くらい入れれば?あと柔らかいブーツが好みならルーラーのが調子いいよ
 
しらんけど

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 04:45:27.44 .net
>>273
返信ありがとう!
やっぱり後ろ入れた方がいいかな?0°ってなんか正直で踏みやすくて抜け出せずに居ますね
モトはコスパですね1シーズン40回くらいなら調子良いまま捨てれるから良いブーツ長く履くより良くて!

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 11:00:30.63 .net
まぁ骨格とか足首の柔らかさとか個人差あるけど、パウダーでスイッチ考慮しないなら後ろも少し振る方が足首使えるような気はする。サーフィンやるんだけど、ターンのときも後ろ足は自然と前振りになってるからそういうことなのかな?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 13:53:06.53 .net
後ろは0~6位でええわ
15とか18とかちょっと見た目がね
まぁ本人滑り易ければ全然ええんやけど

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 14:09:16.57 .net
だいぶ前にここで埼玉のおっさんが後ろ足角度入れ過ぎって叩かれてたな
膝が悪いからって言い訳してたみたいだけど暫くしたら浅めにしてた
気にしてたんだなw

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 15:16:52.12 .net
スタンスは前後の差が15〜18にしてる
それ以上広げると膝が痛くなる

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 15:17:46.66 .net
6°とか調子いいです?前後の差が24°が一番人間の骨格にベストみたいなんですよね

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 18:10:18.71 .net
>>279
そうなの?
どこかソースあるなら見たいな
人によって骨格の差もあるだろうけど、自分は広げると膝に疲労感出るな

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 18:14:25.49 .net
ゼビオだかオーソリティにあるスタンス測定する機械
あれどーなの?やった事ある人います?

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/20(月) 19:12:17.88 .net
>>281
谷口andインフルエンサーによってSNSで流行ってるやつな。
そもそもは板を購入した時にスタンスやアングルのせいで怪我をした!
って言わせないためのシステムだったんだがな。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 00:09:00.39 .net
>>280
すみません。ソースを提示する事は出来ないんですが格闘技を長くやっていたのでその際に担当してもらっていた整骨師さんやトレーナーに教えて頂きました!
x脚やo脚で変わって来るんですが人間の腰の開きや膝の角度や筋肉の動く方向が足首が24°くらいの差だとバランスが良くなるみたいです
かなり意識してましたし蹴りの後にも自然と次の行動に移りやすかったのを実感してました!
でも実際はトイレや普段立っている時も自然と24°程の差になっているみたいですよ!w

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 05:49:13.78 .net
パウダーでスイッチランもあまりやらないし、圧雪のドラグ回避も兼ねて前27後ろ15で滑ってます。
パークならまた別

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 12:17:27.64 .net
完全ダックスタンスで
押すだけならその角度かもしれませんが
膝で舵取りしながら前後左右に動くため
動きの中で股関節の開き具合が広がったり
狭まったりするので
あまり角度差つけると膝にふたんがかかるというのが
スノーボード のスタンスとしての考え

結果概ね18度という見解が多い

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 13:31:50.93 .net
年取って怪我怖くてパーク入らなくなってから前振りにして前27後9になった
スタンスも狭くしたらターンは気持ちいいし膝も楽になった

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 14:06:37.99 .net
前振りってやると足パンパンにならん?

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 15:08:35.38 .net
年取るとケガ怖くなるのか
むしろ若いほうが嫌じゃね?
遊びたいのに遊べない

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 15:31:54.82 .net
年取ると治りが遅いよね

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 15:46:17.39 .net
年取ると怪我しやすくもなる

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 16:32:28.63 .net
と、思い込んでる事が一番の原因

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 16:51:34.16 .net
…という年寄りの冷水

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 17:16:32.64 .net
という年寄り

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 17:36:53.36 .net
仕事に支障出るので怪我したくない

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 17:57:30.20 .net
というニート

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 21:02:16.06 .net
防御力が下がるから、今まで平気だったダメージが致命傷になったり継続ダメージになる

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 10:05:23.40 .net
今までちょっとグラトリをやってて柔らか目、ツインの板を使っていましたが、
来シーズンはカービング&パウダーをしていきたいと思い、両方が楽しめるような板でどんなものが良いのか迷っています
候補としてはコスパ的にHEADかnideckerが良いと考えていますがどうでしょうか?
HEADならdraw lyt、nideckerならスラスターかなと思っています
ただ、両ブランド特にHEADは走らないイメージがあるのですが実際どんなもんですかね?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 12:23:06.24 .net
乗り手、板の素材、Waxの頻度でメーカーあんまり変わらんやろ。知らんけど。

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 15:07:04.44 .net
俺ならカービングとパウダーは分ける
中途半端な板はすぐに飽きる

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 19:03:33.87 .net
ゲレンデでカービングだけだとすぐ飽きない?
壁当てたりして遊びたいじゃん
ズラシとキレのバランス良い板
もしくはルーズな板で頑張ってロングカーヴ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 19:27:30.13 .net
HEADとナイデッカーも全然走らないよ
まだサロモンのほうが走る

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 20:19:03.85 .net
それは相性、でなきゃクロスでヘッドの多さは説明できない
クロスでサロモンとか見たこと無い

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 20:47:06.92 .net
クロス用だけ高分子ソール使ってるって話なだけだろ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 21:09:47.20 .net
ナイデッカーは走るわw
復刻バブス最高

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 21:12:28.64 .net
走る走らないは乗り手とチューンナップが決めるな、今時走らない板など無い

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 21:22:14.81 .net
海外の板は吊るしで使うと走らんよね。仕上げが悪いから。

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/27(月) 22:37:31.45 .net
今はにでっかー、ないでっかーなんだなだなぁ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 11:20:33.21 .net
>>302
ヘッドは板の振動吸収がいい
ラケットとかのノウハウ生きてる。
ただエントリーからミドルグレードのボードデザイン終わってる

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 13:23:55.77 .net
でも無駄に重い

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 13:33:11.88 .net
無駄ではない
重さにも理由がある

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 17:52:45.39 .net
男は黙ってヨネックス

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 18:30:48.96 .net
あんまり見かけないのが良いんだから勧めんな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 19:15:01.03 .net
>>310
うるせーデブ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 19:32:45.35 .net
カービングとパウダー両立したくてホバークラフト乗ってたけど手放した
パウダーは浮くけど固くて楽しくなかった
BCには良いのかも

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/28(火) 20:17:43.55 .net
>>314
君のレスで急に思い出したけど
最近ポーポー見ないな
コロナで死んだかな?

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 11:00:45.67 .net
>>302
クロスではここ数年、上位入賞者でヘッド使ってる人なんていないよ
10年ぐらい前ならインテリとか多かったけどね

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 12:05:16.58 .net
上位の方はどのブランドの板使ってるの?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 13:09:22.80 .net
そりゃキスマークでしょ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/29(水) 20:48:22.24 .net
一昔前はケスラーやオクセスだったが今はなんだろ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/30(木) 14:05:22.21 .net
アミックスっす!

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/01(金) 12:15:51.58 .net
中国のエネルギー不足やばいね。中国工場に製造委託してるメーカーは納期大丈夫か?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 02:25:24.40 .net
>>315
30mクリフやら一流ポイントでの波乗りで
嘘つきまくってこのスレから退場した荒らしな印象

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 17:36:04.52 .net
今年tj brandのcruiser買ってビンはバートンのGenesis付ける予定なんですが、
ショートビスにした方がいいでしょうか。

バートンのビスは長めって印象があったので、ご存知の方教えて欲しいです。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 22:03:00.12 .net
オガサカとYONEXの板に使っていますが、
特に問題ないですよ。

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 01:10:15.41 .net
>>323
リフレックスになってからベースプレート厚くなってショートビスだとネジかからなくなったから付属のネジ使ってるな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 07:22:44.09 .net
タッキーの板どうですかね

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 08:43:49.08 .net
>>322
もう戻ることは無いだろ
別のキャラ作らない限り

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 11:40:18.29 .net
30mクリフでドン・ザボのマネキン思い出した

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 21:18:34.86 .net
>>325
リアクション遅くなってしまってすみません。

レスありがとうございます。
リフレックスになってからプレート厚くなってるのは知らなかったです。

めちゃ参考になりました。
今度実家にビン取りに行って実際に付けてみようと思います。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 18:06:20.01 .net
選挙前になると意識高いPAWな人とかPな人とかGな人とかVOTEVOTE煩いね
スノーボーダーなんて政治とは無縁つか政治と対極にある人種だと思ってたけど、そういうのが流行りなのかね〜

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 18:32:55.36 .net
>>330
ワカル。三宅洋平から目覚めちゃったやつ多すぎ。
髭、スケボー、レゲエ、大麻肯定、選挙フェス。
いかにも好きそうなワードが並んでるもんなw

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 19:36:40.81 .net
POWなw
お前草やっといて何言ってんだと思うのです。
運動自体はいいと思うがね。

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 20:03:14.25 .net
自分らで候補者立てれば良いのにな。既存政党、候補者で本気で環境問題に特化して取り組んでるやつなんかおらんし。ポエム進次郎推しなんかな?笑
環境利権に群がる政治家しかおらんのにVOTEはないよな〜

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 20:13:41.37 .net
>>332
POW代表、映えのためだけにガンガン焚き火しながらCO2削減語ってたのは笑ったわ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 20:22:24.77 .net
ヘェ〜みんな意識低くてカッコいいね

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 20:27:31.92 .net
だって気候変動は人間の仕業だと思ってないもん。地球は高温期〜低温期を繰り返してる。たかが人類が地球様の体温調整をしようなんておこがましいの。
それよりガソリン高騰なんとかしろ。これからシーズンなのに困っちゃう。ガソリン値下げ隊出動しろよー

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 20:37:34.19 .net
車で来るのを禁止すれば宜しい

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 20:47:07.64 .net
意識高いとか低いじゃ無く別にゴミ捨てない、無駄に資源使わんなんて当たり前だろって事。

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:11:10.13 .net
はい?そんなの人としてあたりまえでしょ
意識高い系が頭悪いと思うのは、CO2出すから化石燃料ダメ、原発は論外、太陽光パネルもダメ、風力は景観を損ねるからダメと。じゃあどうしろっつーの。
単なる娯楽のスノーボードに行くためのガソリンや化繊のインナーにゴアテックスはいいの?

あ、念のため言っておくけど大麻は法律で禁止されてるから吸いたいなら海外行け。海渡るのに石油消費不可避だけどな

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:19:25.11 .net
環境保護活動がステイタスになるハリウッドセレブの真似っこしても、スノーボーダーのステイタスにはならんよね笑

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:22:09.00 .net
ここでそんな主張してもなんの意味も無いからPOWのSNSにでも直接凸って来れば?

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:26:27.57 .net
原子力作りまくって室内スキー場復活してほしい

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:32:08.42 .net
匿名掲示板でイキってる奴が一番ダサいわ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:36:54.29 .net
間違いないw

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:37:46.36 .net
イキってる奴って?ポーポーとかスイッチクリフ君?

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 21:42:28.83 .net
>>342
賛成
おみゃーさん、国会議員になりなよ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:17:05.51 .net
>>345
お前だよ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:22:19.80 .net
>>346
やなこったバーカ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:25:50.36 .net
>>347
似非環境保護活動をdisってたらイキってることになるの?
似非環境保護活動家は似非セレブごっこ楽しい?
似非環境保護活動でお金儲け順調?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:30:47.67 .net
>>349
2chでdisってるからイキってるって言われちゃうんだろ
直接言って来いよ
匿名で吠えてるだけじゃ只の負け犬の遠吠えだぞ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:31:14.24 .net
>>349
陰でコソコソしてねーで直接ボコってこい

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:38:07.79 .net
環境セレブなスノーボーダーって素敵!
地球を救ってくれるんだって!頑張って!

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:40:30.16 .net
>>348
だコラ
タコこら

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:43:00.89 .net
人間の呼吸からのCO2排出禁止!

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 22:55:46.02 .net
「あの日投票に行かなかったから山から雪がなくなった。ザデイは過去のものとなった」

なんかの宗教ですか?政治家は気候変動をコントロールできる神様ですか?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:00:51.69 .net
チキン野郎の遠吠つまんねー
まだポーポーの方が面白かったじゃん
あいつ死んだのか?

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:07:41.83 .net
つまんねー、で終わりですか?選挙が気候変動を食い止める手段と言うなら説明してくださいよ。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:18:02.91 .net
>>357
直接質問してみればいいじゃん
チキン野郎には無理かw

https://m.facebook.com/protectourwintersjapan/

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:25:59.02 .net
>>358
人をチキン呼ばわりするお前が説明しろよアホ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:27:23.00 .net
あー、アホに説明できるわけ無いかw

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:38:42.76 .net
>>359
ビビって直接聞けないんだ?
さすがチキン野郎はダサいなぁ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:59:54.17 .net
>>357
POWの主張に疑問が有るのならば直接質問して回答を得るのが疑問解消への最短の方法では?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 00:05:48.79 .net
https://youtu.be/BjLaD_JlTo4

焚き火しながらCO2削減てダブスタすぎて草。さすが草生やすの上手いねぇ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 00:21:38.66 .net
Tシャツで焚き火w
ただ燃やすだけかよ
演出かよ
そのエネルギーを何かに使えよ

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 00:52:21.82 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 06:02:29.97 .net
寄生獣読んだ方がいい

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 08:39:47.15 .net
環境保護って宗教だよね。関わりたくないわ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 08:46:31.01 .net
宗教の教義に疑問があっても彼らは聞く耳持たないし批判する人は攻撃されるよ。グレタちゃん見てればね。関わりたくないね

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 14:22:16.59 .net
POWのステッカー貼ってるの見ると
(ノ∀`)アチャー ってなる

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 21:03:29.39 .net
POWの活動は別にどーでもいいけど
JPの活動は胡散臭いんだよ。
メンバーもだし、寄付してTシャツとかさ。
トップに据えるやつ間違ったなと。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/26(火) 17:27:00.30 .net
The DayのためにGo期日前VOTEしようと思ってだけどグレタちゃんが完全論破されちゃったからどこにVOTEしようか迷い始めたよ…

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/26(火) 23:53:39.33 .net
高貴な使命に陶酔するウンコ頭のクソガキよく聞け
お前らの世代からエアコンが学校につけられ自動車で送り迎えしてもらうようになった

文句があるならスマホ捨てて本でも読んでろ

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 09:32:00.77 .net
どうせやるならボード語に変換して?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 10:16:06.36 .net
>>372
グレタの悪口はやめろww
オージービーフ食いまくって応援するぜ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 12:35:06.54 .net
沖縄の軽石被害

環境保護団体や賛同者は選挙より沖縄に行って軽石除去を手伝えよ
口ばっかりで金を貰わんと環境保護活動はしませんてか

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 16:27:25.60 .net
所詮環境保護もビジネスなんよ。無償の愛なんてこれっぽっちもない連中

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 17:15:30.09 .net
グレタもゆたぼんもなんか哀れ
あまり使いたくない言葉だけど、こういうのこそ親ガチャ外したってやつだよね

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 03:52:57.65 .net
ワンフットのときガラスティントとかのほんのちょっと氷やら雪乗ってるだけでクッソ滑る板って皆リフト乗り継ぎで結構距離ある時どうしてんの?
足が滑りにくい板のときはワンフットで普通にターン出来るけどクソ滑る板は答えが分からんわ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 10:28:38.80 .net
見栄張らずデッキパット貼ろうよ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 11:02:33.58 .net
サーフワックス良いぞ。夏に使う硬めのトロピカルな。俺はサーフィンやってるから滑るデッキにはワックス塗ればいいやんと思ってる。ちゃんとダマになるように塗れよ

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 12:07:06.80 .net
>>378
リフト降り場で派手に転けたことがあるけど、前日にドミネーターのトップシートのコーティングを足を置く所にも塗りたくってたわ
そりゃ滑るわ、反省してます

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 12:07:06.95 .net
後ろ足付かずにワンフットすれば良いのでは…

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 12:30:05.91 .net
滑るときはバインちょっと踏んでるわ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 15:08:47.97 .net
>>382
斜度18°くらいあったりしたら結構派手に転ぶリスク高まるし直下る訳じゃないから後ろ足乗せずにワンフットは自分は無理だわ
けどデッキパッド貼りたくないやん
サーフワックスはブーツ汚れそうやん

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/28(木) 15:14:22.37 .net
透明で目立たない小さい丸いの2個くらいはっとけばいいじゃん

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 08:41:59.06 .net
>>384
ワンフットでもカービングくらい出来るよ。
出来ないならグダグダ言わずにデッキパッド貼るか両足はめなよ。

https://twitter.com/takuman2012/status/1268526418419281920?s=21
(deleted an unsolicited ad)

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 11:49:09.27 .net
デッキパッド貼らないと足滑るって
板の上ちゃんと乗れてないんとちゃいますのそれ

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 13:06:48.14 .net
ティントがどうだこうだ言ってるからゲンテン系の意識高い系の板にでも乗ってんのかね
カスタムからやり直せヘタクソ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 15:34:55.62 .net
お前らはまた俺の文ちゃんと読まないで。。。

足が滑りにくい素材の時はここまでは上手く滑られないけど斜度がきつくないコースをゆっくりカービングで滑りきるくらいはワンフットでも滑れるよ

問題はトゥルントゥルンデッキの板の話なのよ
わいが上手い下手を置いといて皆どうしてるの?って話だよ

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 15:59:56.78 .net
サーフィンやらんから知らんのだけど
サーフWaxとやらはスノーボードにもほんとに有効なの?
デッキに塗って足が滑りにくくなるなら塗ってみようかな

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 16:51:10.97 .net
>>389
滑る素材の板の時は、そもそも足置かないよ。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 17:33:55.61 .net
ワンフット流行ってんの?

知らんけど

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 17:39:18.59 .net
デッキパッド貼れよ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 18:32:01.87 .net
後ろ足のバインディングの側面に外した足の外側を押し付けるようにしてるけど問題無く滑れるよ!

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 20:46:17.74 .net
復刻したゲロのデッキパッド貼ってる

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 21:21:01.93 .net
ワンフットの上手い下手でマウンティングしてくるやついるよな
雪板でもしてればいいじゃん

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 23:30:07.74 .net
>>396
サーフィンも雪板もスノーボードかなり本気でやってる方だとは思うけど自分はワンフット下手な方だと思う

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/30(土) 07:41:12.96 .net
>>396
いや
下手より上手い方がいいやろ
地道に練習すればいいんやで

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/30(土) 08:27:04.97 .net
やでじゃねーよバーカ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/30(土) 09:46:05.79 .net
メーカーさんいい加減フローリング板はやめてください。グラもスノーボードを選ぶ楽しみのひとつなんで

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/30(土) 10:09:57.68 .net
滑る道具じゃなくて工芸品みたいなものだから仕方ない。あれは愛でてなんぼでしょ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/30(土) 11:16:38.71 .net
今jonesのことただの床屋だっつったか?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/30(土) 12:34:19.21 .net
フローリングにすればコスト下げられるからね

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/30(土) 19:16:18.95 .net
なんかゲンテンスレ荒れてるよw

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 09:28:40.38 .net
選挙に行けと煽った結果、野党共倒w

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 10:03:53.80 .net
一定の成果を得られたと…(震え声

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 10:13:01.35 .net
ザデイのために投票した結果、与党圧勝保守維新も躍進、左派リベラル共倒でしたありがとうございました。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 10:51:18.46 .net
私達が社会構造を大胆かつ公正に変化させられるリーダーを求めた結果、これまでの政権与党が圧勝する結果となりました。

私達が行動した結果です。ありがとうございました。

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 12:19:09.46 .net
あの日、投票に行ったことは関係なく、
ラニーニャとなり、
THE DAYで最高だった

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 13:44:25.10 .net
自公維新が勝って良かった。今年の冬はgotoできそうだ

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 20:32:09.79 .net
ネトウヨの基地外っぷりがよく分かる連投だな

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 21:33:17.94 .net
ウヨの連投と言うよりパヨが息してないだけでは?

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 21:55:49.45 .net
さっそく基地外が来たよ

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 22:39:18.39 .net
まぁ、生コン辻元が消えただけで満足や

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 22:57:01.10 .net
意識高い環境保護信者の支持候補はどうなった?

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 10:11:32.71 .net
>>413
くやしいのぅw

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 12:05:33.26 .net
>>416
3議席獲得して射精中のれいわ信者かもしれんぞ

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/06(土) 17:44:35.25 .net
サイタマのオサーン、あれだけ絶賛してたNISEKO PLEASURESをヤフオクに出してるやんw

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/06(土) 21:48:34.56 .net
何乗ってもたいして変わらない事に気づいたんじゃね

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/07(日) 01:36:54.43 .net
save the earthとか馬鹿じゃないかと思う
人間如きが地球を救うってか?地球は人間に優しくないぞ。地球様の気分次第で人間なんて地上から抹殺されるゴミクズなのに

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/07(日) 01:41:10.78 .net
powの人たちって腹黒い環境カルトに担がれてるだけだってわかんないのかな?化石燃料て天然資源だよ。それを消費しても自然に還るだけなのに。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/07(日) 08:25:01.25 .net
たまっさんは何乗っても下手よね

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/07(日) 12:39:48.58 .net
温暖化と寒冷化、どちらが人類に都合がよいと言えば温暖化なんだよねえ
寒冷化は農作物の収穫が減るし暖を取るためにエネルギー無駄遣いするし

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 06:51:43.74 .net
身長179でリブのオルカ162買ったけど
159にするべきだった?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 10:07:40.55 .net
そんなこと聞いちゃう時点でリブのオルカ自体買うべきではなかった

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 12:10:31.47 .net
長さより適正体重のが重要なのでは?

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 12:19:59.38 .net
>>424
買ったんなら気にすんな。
162を最大限乗りこなすことを考えよう!
ってかオルカってパウボの括りなん?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 13:20:14.29 .net
太ればOK

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 13:36:33.90 .net
便乗
170-65、マインドエクスパンダーはどのくらいの長さがいいかな?ニセコ、ルスツ、国際、キロロ、旭岳などのそんなに斜度の無いサイドでドパウの時を想定。BCは別の板あるので使わない。ドパウとまで言えないパウダーの時も他の板に乗ります。
普段は158、159くらいのいわゆるアクセルキャンバー系の板を使用してます。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:17:01.80 .net
>>429
150以外あり得ぬ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:42:37.37 .net
オルカは153か156だな。
初年度53今年エイペックスの56買ったけど
長くても浮力めちゃくちゃ増すわけじゃないし、59試乗したらテールが邪魔な感じがした。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:43:40.44 .net
あ180cm71キロの感想。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:50:23.85 .net
>>427
ありがとう
乗りこなせるように頑張るよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 17:52:49.72 .net
>>430
ま、ま、まじですか?158を軸に短くするか長くするかくらいに考えてました

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 02:54:55.34 .net
>>434
わい176cm70kg
58でいいと思うよ。わいも道民
ウェスト幅とサイドカットのバランスは162の方が調子良かったけどツリー考えたら154もありだね。54はマンタレイに近いってよりかなり寄せてる?なんか凄い似てる感じ
底付きしそうなコンディションでも62の方が面がデカイからからパウダーもサーフェイスにイケて良かったよ
ヒラフピークとかのオープンだったり羊蹄とか尻別岳でマッシュ飛んでバカみたいなスラッシュしたいなら62で良いと思う

旭岳前提なら62
ニセコヒラフスーパーコース横ゲートなら54で花園ストロベリーとか花3リフト回しでも54で良いかも
アンヌの左右の沢とかg2絡めたバックボウル手前落としとかなら58がいいよ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 14:52:37.32 .net
>>435
めっちゃイメージしやすい。ありがとう!

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 20:23:45.37 .net
親切すぎw

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:13:21.62 .net
>>436
基本的に本州民と板の長さの選び方もスタイルも違うから他にも道民居ればアドバイス貰ってみればいいと思うよ!
国際なら例のポイント考えると150とかのが良いかもね
キロロはクソゲレンデだから知らん

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:45:36.28 .net
じゃあ最後までツユ使わずに食えよ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 11:24:09.28 .net
最近デッキ保護用のフィルム?ってのが出回ってるけど、多少なりともフレックスやトーションに影響すると思うけどどうなんだろ?
転売するときに価値下げないように貼ってるのかな?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:01:17.15 .net
そのくらいで影響される板は逆にやばい
そしてそういうのは転売とは言えない

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:21:04.93 .net
そしてデッキ用の保護フィルムも最近ではない

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:46:36.30 .net
デッキガードフィルムは一枚ものを全面に貼るからなぁ、トップのクリア層が厚くなるようなものだし俺は貼りたくないね

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:55:10.15 .net
バイン下だけのタイプじゃないの?
全面もあるんだ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 11:34:36.24 .net
>>443
モリスポ早期予約サービスで全面貼ってもらったが、
板の端部分のガードフィルムがすぐに剥がれてボロボロになった。
ステッカーが無駄になるから剥がせないよ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:33:25.90 .net
まだステッカー貼ってるヤツ居るんだね

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 13:53:16.36 .net
ステッカー貼ってる奴がもういないと思ってるバカがいました!

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 18:34:42.67 .net
12月早々バッフバフで最高だね今年は

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 21:51:01.44 .net
powステッカーてタダで配ってるかと思ったら販売してるのな
環境保護団体のステッカーを買う人って普段の生活も意識高いんだろね

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/21(火) 23:25:18.17 .net
pow自体には興味ないけどunionコラボのバインは欲しかった

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 11:35:40.17 .net
POWのみなさんの生きる糧なんでしょ?買ってあげようよ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/22(水) 15:24:32.93 .net
気持ち悪いわ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/08(土) 13:05:08.65 .net
https://i.imgur.com/YH1OnB2.jpg

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/11(火) 22:03:57.01 .net
K2のニセコプレジャーのパウダーの乗り心地はどうでしょうか?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/11(火) 22:24:29.16 .net
>>453
グロ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/13(木) 14:42:07.60 .net
>>454
156乗った感想。
浮力そこそこ、テールは動かしやすい。
前太いからちょいクセある。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/23(日) 09:09:02.38 .net
密なツリーで深いとき、細かなターンしたらスプレーで前が見えなくなって怖くて止まっちゃうんだけど上手い人は自分のスプレーかぶらないの?

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/23(日) 09:24:11.13 .net
蜜の度合いにもよるけど、、、、目線近くてブレーキングブレーキングの連続になってんじゃない?遠くを見て流れを切らないように抜けていけばかぶることは無い。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/23(日) 18:19:30.93 .net
やっぱブレーキし過ぎですよね。ある程度ライン決めて滑ってるつもりなのですがビビってブレーキかけちゃうんですよ。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/23(日) 18:22:34.46 .net
もうちょっと短い板で入ればいいのかな?ゲレンデは158のスケルトンキーでツリーも入っちゃうんですけど。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/23(日) 18:55:32.38 .net
ツリーに突っ込んで死ぬよりはびびってたほうがいいだろ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/23(日) 20:15:31.00 .net
真横にするとかぶるから真横は避けたいけど難しいよね

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/24(月) 11:10:58.27 .net
ニセコ周辺は良いけどキロロとかはすごく蜜だよね

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/24(月) 17:58:10.02 .net
来季のストームチェイサーデッキ白いんやな

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/24(月) 19:17:15.66 .net
マインドエクスパンダーはわかる?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/24(月) 20:03:30.84 .net
>>465
ストームチェイサーと同じ白のカラーリング
ソールは黒

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/24(月) 20:11:47.55 .net
>>466
あんがと

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/25(火) 12:46:05.72 .net
来期のストームチェイサー好きだわ

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/25(火) 14:02:35.29 .net
>>468
俺、買うよ。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/26(水) 03:20:27.65 .net
>>468
どこで見れますか?

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/26(水) 11:08:53.34 .net
>>470

http://www.zuzupopo.com/xe/catalog/255672

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/26(水) 13:31:10.56 .net
>>468
有難うございます
mindが薄キャンバーになってて良さそう
HPS-takaとルイーフが今期と同じに見えるのは気のせいかしら?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/26(水) 15:56:18.24 .net
ジョーンズのビンもスケートテックなんだな、知らんかったわ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/26(水) 23:09:00.60 .net
>>473
親会社一緒だし

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 12:24:11.89 .net
>>474
あ〜、そうだったんだ。
教えてくれてありがとう

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 12:55:39.42 .net
>>472
思った。
同じだよね。
インスタに上げてたプロトの長い板とかも見当たらないし、コロナの影響で据え置きなんだろうか?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 17:42:45.61 .net
ストームチェイサー乗りの方に質問です。
当方、体重78kgですが152か157どちらかがベストでしょうか?
よろしくお願いします。

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 20:38:16.48 .net
>>477
57

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 20:39:25.90 .net
>>477
57で切っちゃった
52カービング弱すぎて汎用性低いわ。多少体重軽くてもぶっ飛んでもぶん回す訳じゃなかろう。57にしなさい

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 22:44:52.68 .net
フィールドアースってゲンテンの二番煎じな感じ?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 23:37:17.37 .net
ゲンテンがニセコでフィールドアースが旭岳だっけ?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/27(木) 23:49:01.74 .net
汎用性求めるならマインドの方だし短い方が良いと思う
BC行くとからあれだが

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 00:03:44.42 .net
182cmだけどストームチェイサーは147だわ

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 01:32:43.25 .net
今さらかもだけど、ロシニョールのスシって使ってる人いる? たまーにみるのだけど、ネーミングセンスはともかくショートファットで取り回しは良さそうなんだけど。

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 02:41:20.23 .net
BCでストームチェイサー47とマインドエキスパンダー54はどっちがいいかな
パウダー狙いに行くからストームチェイサーの方が楽しそうだけど、道中荒れてたりスイッチトラバースしなきゃならん時とかあるからマインドエキスパンダーの方が汎用性あっていいかなとか悩む

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 08:29:33.00 .net
>>479
157でも扱い易い?
中々、152 157乗りの人がいないんですよね。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 11:47:03.49 .net
70kgで142乗ってるけど、エッジの噛まなさが逆に楽しいよ。シャバ雪だと最高の相棒だわ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 12:27:28.55 .net
>>486
ストームチェイサー152とかクソデブが乗る板だぞ
中々いない理由を考えろ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 12:29:27.67 .net
>>488
よく見ろクソデブだぞ

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 13:40:31.73 .net
ストームチェイサー52以上オルカ56より上乗るやつはアホと思ってる。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 17:01:00.18 .net
>>486
別にフィッシュで癖が無いから簡単に扱えるし57なら思いっきりぶっ倒してラマみたいなドロップキック気味のターンも出来るよ
スタンス幅狭めで乗ったらしなり活かしてロングターンも短めより気持ちいいよ
47はルース過ぎて本当にパウ板って感じでショートファット故の限界値の低さを感じるかな
52も良かったけどサイドカーブ半径は小さいからあんまり気持ち良くは無かったかな。57の気持ち良さには到底及ばない
でもJONESならローンウルフ168が最高です。
当方176cm 71kgです。

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 17:10:39.00 .net
>>485
それならどう考えてもマインド54だね。ストームチェイサーの47はサーフィンでいうとヒザとかの小波でちょこまか動かす板
もっと頭オーバーの掘れた波に当て込みたかろう

小波やタイトツリーの取り回しは長板でもスキルでどうとでもなる
でもダブル、BC腹パウ斜度38°とかだとガンが無いと最高の一日にはならんわけよ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 18:28:54.61 .net
長いならもっといい板あるだろうに

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 18:30:04.42 .net
ガンって172以上だろ最低

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 18:36:30.75 .net
>>491
もうストームチェイサーの必要ないよね

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 18:47:31.01 .net
>>495


497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 19:59:54.49 .net
midfishがほしいです

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/28(金) 20:19:23.58 .net
ジョーンズ自身は173cm68kgで、シーズン始めや小さなゲレンデでは142、シーズン全体通して147使ってるってよ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 00:21:11.20 .net
このスレって真面目に相談乗るような人間は少数で自演で複数レス稼ぐゴミの方が多いからショップとかで相談すれば?

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 07:28:58.60 .net
ストームチェイサーで57がいいとか悪質だもんな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 09:19:32.44 .net
57で気持ちよく滑れそうな山、ゲレンデなんて日本じゃ少ないからなあ。海外の広大なバーンならまだしも

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 13:03:28.45 .net
>>492
こいつがゲレンデしか滑った事がないしガンなんか乗った事が無いのはわかった

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 16:34:50.20 .net
>>502
お前が下手糞で北海道で最高の環境の俺に嫉妬してるのは分かったよ!

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 16:42:32.57 .net
>>501
ストームチェイサーってかなり小回り効くからずっと斜面にへばりついていられるし質問者の体格から47は有り得ないと思うんだよね

ビッグフィッシュよりも扱いやすいし中低速のバランスが良い板だから高速を犠牲にしてタイトツリー向けの47を選ぶ必要も無いかなって

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 17:23:32.33 .net
売れ残った長いストームチェイサーをどう捌くかだな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 17:32:50.59 .net
>>504
なるほどなあ。そこはもう使用者の技量と好みとメインエリアが分からないと何ともだね。体格だけじゃなんとも言えないわ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 18:30:31.35 .net
よく板の説明である『通常より5〜10センチ短めを〜』みたいな謳い文句。それを素直に受け入れられないのって俺だけ?
ほんとにそんな短いのでいいのか!?そんなんで浮力足りんの??と思ってしまう。ちなみにデブではない。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 18:33:24.79 .net
>>507
その為の試乗やん

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/29(土) 21:16:32.50 .net
ジョーンズ、ストームウルフはどんなもん?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 00:46:49.61 .net
北海道だがストームチェイサーは47
ワイドオープンでパウダー確定ならバードマンかオガサカft173乗る。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 00:48:14.52 .net
>>507
浮力は長さじゃなく底面積の広さだから

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 01:36:57.20 .net
>>507
その通常がどのくらいを指してんのかがわからんなのよね

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 02:07:15.74 .net
>>510
憧れの地にお住まいで羨ましい

最寄りのスキー場まで片道4時間、そんな俺は去年オルカ53と今年買ったHPS58を使い分けてる

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/30(日) 04:10:15.12 .net
>>513
オルカ53は間違いないね。
HPSは61めっちゃ良いよ

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 01:27:11.32 .net
フルロッカーのスプリットってハイクするときずれて辛かったりする?

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 02:22:20.26 .net
>>515
そんな気にならない。
よっぽどずれるならクランポン噛ませればよし。

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 07:30:41.34 .net
>>516
ありがとう
欲しいボードがフルロッカーだったから、スプリットなのにハイク辛かったら意味ないな…とか思ってた

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 09:24:31.22 .net
>>517
俺も気になっていたことを質問してくれてありがとうw

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 09:34:55.45 .net
>>518
何買う気?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:30:09.12 .net
システムどうすっかだね
カラコラムだとクランポンの効きはイマイチだから
フルロッカーで太いと面倒かも

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:35:10.44 .net
>>519
俺が気になってたのはフルロッカーでは無くてフラットだけどね、マインドエクサパンだー

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:42:56.52 .net
>>521
来シーズンからマインドエキスパンダーはキャンバーだぜ。
ストームチェイサー買うつもりだったけど、登りや荒れバーンになってた事を考えてマインドエキスパンダーにしようか悩んでる。
基本的にパウダーしか狙ってないから荒れバーンなんてないんだけどさ。

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:45:49.33 .net
>>520
ロッカーでも気にならないってレスあったけど、
パウダー状態でも

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:47:54.03 .net
>>523誤送信したから続き
パウダー状態でもクランポン必要な事あるんか?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:52:07.62 .net
>>523
気にならんならそれでいいと思うけど、
俺はフルロッカーにビンディング側にクランポンつくカラコラムは氷化したエリアは怖いわ。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 10:54:44.44 .net
>>524
上に行ってパウダーの下に氷化した雪ある時ね。
パウダーだけしか登らん。
あと100m登りたいけどクランポン出すなら降りちゃうって判断なら全然フルロッカーでいいと思う。

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 11:20:01.08 .net
>>526
なるほどなぁ…やっぱり色々考えるとキャンバーになるよな…
ありがとう。参考になりました。

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 12:06:33.48 .net
>>522
いうても弱いキャンバーだから
そこまでキャンバーキャンバーしてない

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 13:23:41.77 .net
>>521
ストームチェイサー47のスプリット持ちですが、何も不便無し。

カラコラムはベースに雪付いてると装着に手こずってる方々をよく見る。
sparkのARC Pro、調子いいです。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 13:47:05.73 .net
>>529
先駆者様ありがとうございます
ストームチェイサースプリット買います

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/01/31(月) 16:19:45.06 .net
短いスプリットって取り回しは楽だけど、トラバースやスキーモードで滑る時って苦手じゃない?

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/02(水) 17:25:29.46 .net
JONES乗ってる人は皆んな上級者という自分の勝手な思い込みがある

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/02(水) 20:00:28.76 .net
スケルトンキーがボロくなったから同じの買い替えたいのだがグラが絶望的にダサくて買えない
同じような板で上位互換の他社製教えて

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/02(水) 20:20:47.92 .net
>>533
わかるわー。
俺も友達のスケルトンキー試乗させてもらってかなり気に入ったんだけど、グラが絶望的にダサくて買うの諦めたクチだわ。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/02(水) 20:32:23.78 .net
タイダイが絶望的にダサいマインドエクスパンダーに乗ってる俺に謝れ

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/02(水) 21:33:07.80 .net
マインドエキスパンダーはダサグラでも許せる笑
来季のはキャンバーなの?以前ホバクラ乗ってたけどトーション硬くて気持ち良くなかったから、来季のマインド気になるけどやっぱ硬めなんか?

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 00:02:50.74 .net
タイトなツリーでの取り回しを考えてショートファット乗り継いできた。
クールビーン144、ストームチェイサー147、スシ144と来て、スシ145wで俺の板探しの旅はようやく終わった!

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 00:39:25.12 .net
>>537
それぞれの特徴とスシなった経緯を詳しく

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 01:07:23.26 .net
>>538
それぞれの特徴は長くなるから結論だけ。
浮力と新雪以外のフリーラン性能。

ショートファットで圧雪とかのパウ以外を滑る時は諦めてたけど、スシはパウ以外でもかなり良い。新雪滑りに行っても、新雪だけ滑れる訳じゃないからね。

んで145Wのド太さを追及したら浮力は最強。他の板より低速でも沈みにくくなった分滑れる範囲が広がった。

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/03(木) 01:09:31.11 .net
>>539
さんがつ
スシはパウ以外でも楽しいんやな

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/05(土) 09:54:19.52 .net
ショートファットほしいんだよねえ
日本みたいなとこだとそれが最適解なきがする

パウダーで試乗したときツリー楽しかったんだよね

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 16:57:34.93 .net
ショートファットのショート加減にもよるけどどのくらいをチョイスするかでまた変わるよね

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 17:31:55.42 .net
ツリー含むゲレンデ内はマンタレイで事足りる。でかいオープンは165~170くらいの板を使う

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 19:44:07.23 .net
ゲレンデだと1日の8割のパウダーランはツリーだよね
オープンなところは朝の数本で終わるし

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 19:44:35.14 .net
昨日今日のドカ雪ではストームチェイサー147は埋まった
乗り方変えればいけなくは無いって感じ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 19:46:22.46 .net
ストームだったのにチェイサー出来てないやんけ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 19:53:22.66 .net
斜度のあるところなら埋まることはない
斜度のないパウダーは滑る価値など無い

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 19:57:15.45 .net
>>546
ちな関温泉

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 20:14:42.88 .net
関ならマンタ持ってくわ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 20:41:32.84 .net
>>549
最近マンタ流行ってないよな
スティングに流れてる感じ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 20:51:27.82 .net
関は重くて深いからな。
短いのはストールすると辛いよね

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/06(日) 21:23:22.48 .net
前足踏むと浮き上がらずそのまま沈むし、かといって後ろ重心にするとテールないから減速してスタックするし、深重雪でのボード操作のいい練習になりました。

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/07(月) 07:31:38.75 .net
妙高の深雪は長いのがラクだよ。

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 20:33:20.81 .net
>>507
俺も受け入れられなかったので、無視して一番長いの買った。
特に不満はなく気に入ってるんだが、短いのにしたらもっと満足できたのだろうか?

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 21:25:20.69 .net
>>554
適正長さってのは理由があるんだぜ
でもそれを受け入れたら気持ちが満足しないだろ?
結局、あなたはどっち選んでも不満なままだ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 22:16:14.41 .net
>>555
良く読め、特に不満はなく気に入ってるって書いてあるのに、
どうして不満なことにされてしまうんだ?意味がわからんわ!

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 22:39:41.06 .net
>>554
他のサイズも買えば答えはわかるけど不満がないのはいいことだよ。
滑り方だって滑るシチュエーションだったり筋力だって人それぞれだし推奨が常に正しいとは限らないし。

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/10(木) 23:34:46.87 .net
>>557
確かに他のサイズも買えば答えはわかるけど、さすがにそこまではねぇ。
でも、一番長いサイズを買ったんだけど、今使ってる板の中では一番短いんで
長さが気にならないってのもあるかも?

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/11(金) 00:27:15.50 .net
>>558
乱暴な意見ですまない。
まぁ普通はしないよね。
結局買っちゃったならもうその板うまく乗るしかないわけで不満ないなら正解だったってことでしょ。

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/14(月) 23:27:06.00 .net
板に関係のない話なんだけど、BCハイクするとき背負った板にジャケット巻き付けてる人いるじゃん?あれ風で飛ばされたらどうすんのかな?お洒落でやってんの? 

シェルジャケットて畳んでフードの中に入れればコンパクトになるしザックの雨蓋に挟めるし、何ならビンディングの中にも挟めるし。

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 00:14:36.82 .net
撮影のため

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 08:11:56.97 .net
そんな風ある時は着てるしなあ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/15(火) 12:33:54.04 .net
>>560
んーと。あれは元々ノーズ側のバインにザックのストラップ通す人がやり始めただけなんだよね。
後は風無い時はバインディングの中に縛り付けて入れるよりもイージーだから板に着せて袖で縛るだけで充分だしね

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 19:53:27.94 .net
すまんが教えてくれ。
嫁さんがスノーボード復帰するんでレディースでパウダーボード探してるんだが、なかなかいいのがない。
moss u4 とかunitのストローラーとかを見た。サロモンのsuper8みたいにあまり人気ないけどいい板ないかな?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 19:58:25.48 .net
>>564
知り合いの嫁さん乗ってるけどベビーマンタレイ調子良さそうだよ
その人20代後半の時はサロモンのレディース板乗ってたみたいだけど今35で一昨年乗り換えてイカツイ滑りしてるわ

TTのソフトフレックス乗ってる子とホバクラの152の知り合いの子も居るけどそれは参考にならんと思う

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 20:00:24.55 .net
うちの嫁もベビマンタ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 20:01:14.17 .net
サロモンベルビュー

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 20:02:10.16 .net
↑女版スーパー8

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 20:32:59.18 .net
564です。
皆さんレスありがとうございます。
ベルビューは女版スーパー8なのね。
ベビーマンタレイかぁ。
お高いですなぁ。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 20:41:32.36 .net
ベビマンよりオガサカSHINのがオススメ。
とはいえ復帰したてなら安いバートンかK2にとりあえず乗って、次買う時に試乗して選んだ方が良いかと。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:32:01.51 .net
コース端のフカフカのところを気持ちよく滑りたいんだけどこのスレじゃないかな
10年前のBurton FISH乗ってる
今だとどういうのがいいんですかね
来年買うんで
できればBurtonで。Burtonじゃなくてもいいけど

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:45:54.71 .net
このスレじゃないね

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:51:53.12 .net
このスレじゃね?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:30:22.37 .net
いやこのスレじゃないな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:39:38.36 .net
このスレじゃね?

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:46:26.07 .net
このスレじゃねぇ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:49:16.49 .net
このスレじゃね?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 00:36:39.51 .net
10年前のバートンfishは端パウさえ滑れない子なのか?


俺はそれで関温泉滑ってた記憶。夢を見ていたのかな?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 03:51:33.78 .net
>>571
BIGFISHに乗り換えれば?BURTONじゃないけど

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 06:21:20.17 .net
3D FISH にしてみるとか

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 07:08:31.24 .net
BIG FISHじゃない?

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:05:24.32 .net
質問
後ろが割れてると何かメリットあるんですか?
休憩で立てて置いたり雪に刺す時に割れませんか?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:11:37.79 .net
かっこいい

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:49:00.81 .net
それぞれが独立して動くからしっかりエッジが利く
カービング性能が上がる
反面ズラしづらくツリーランには向かない

それと面積が狭い分、手ごたえがない感じになる

割れないかって話は外周部分が増えるので当然欠けやすい、傷みやすいけど
立ててたくらいじゃ大丈夫

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:51:11.94 .net
>>582
抜けがいい

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 14:34:24.77 .net
>>583
これ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 16:02:19.08 .net
ケツワレはへたくそがテール着地すると割れる

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 16:25:24.25 .net
ケツワレはゲイが乗る板

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 16:49:27.17 .net
俺はスカットテールが好み

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 16:54:48.48 .net
抜けが良い=当て込みには物足りない

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 17:30:09.50 .net
>>571
端パウなら
Burton ディープシンカー

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:04:53.93 .net
>>584
582ではないが解りやすい説明ありがと。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 10:27:47.04 .net
BCでもパウボ乗ってる奴が少ない時点で必要性はお察しだろう

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 12:36:24.06 .net
ゲンテンのoutline coreをお持ちの方に聞きたいんですが、オフシーズンや滑走後の保管って特別対応が必要なものですか?

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 12:47:45.47 .net
>>593
エアプ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 13:48:42.20 .net
オフシーズンは売って翌年新品買う

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 15:47:37.86 .net
>>594
工芸品と勘違いしてねーか?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 17:55:15.08 .net
ワインセラー同様の冷暗室で板をフラットに置く。滑走面には保護ワックス、エッジにも錆止め。毎日板に話しかけること。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 18:32:28.41 .net
>>598
クラシック音楽を聴かせると劣化を遅らせることができるらしいぞ。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 18:44:17.88 .net
>>594
帰ったらビンディングを取り外し燃料プール内の水を循環させて冷やしながら貯蔵してるわ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:08:39.78 .net
バンブーの板なんて長く乗るもんじゃないだろ。1~2シーズン乗って売るわ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:27:46.85 .net
ビンドゥンドゥンのエサだな

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:33:32.80 .net
ゲンテンってそんなリセールバリューが良いのか…

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 01:21:36.95 .net
竹ひごと一緒でドンドン弾性が落ちるから2シーズンまでだな。
軽くて節も気を使わなくていいし安いから竹はいい素材なんだろうが重くてもウッドコアが好き

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 02:32:45.62 .net
うーむ。やはり贅沢品、嗜好品だなぁ…

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 02:41:13.64 .net
3万もだせば買える時代だよ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 03:16:57.57 .net
アウトラインコアはウッドコアだけど。
やっぱゲンテン乗ってないクソばっかだね。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 07:22:33.28 .net
信者は隔離スレから出てくんなよ。臭いから

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 07:26:52.39 .net
つまりカーボンヨネックスのパウボが最強ということでよろしいか?

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 08:42:05.72 .net
ゲンテソならウチヤマかオガ製を買うわ

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:15:55.44 .net
>>609
乗っててつまらん

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:06:19.20 .net
信者は隔離スレに帰れっての。風呂入ってるか?臭うぞ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:01:16.97 .net
刺身気になるわー

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:09:32.40 .net
竹ひごストリンガーにすぐ割れるトップシート。
テールもヒビ入りやすいからさりげなく補強入れた。

信者向けのゴミです

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:14:25.64 .net
>>613
鬼面グラ怖すぎ あと裏も怖い

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:11:03.18 .net
やっぱHPSかな

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:11:53.02 .net
お前らシーズン中パウダーしかしねえの?

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:16:49.63 .net
>>617
去年まではそうだったけど今年は改めた

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:38:53.42 .net
パウダー以外なにやってんの?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:15:27.54 .net
グラトリ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:18:18.45 .net
グラトリは今年やってる
今までほとんどさわってこなかったし

パウダーばっかりだと滑りの幅が狭くなってくる気がして
まあノーリー5だ7だとかはやる気はないけど

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:19:47.93 .net
キッカーとジブ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:35:07.19 .net
パウダーボードで?

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:45:06.75 .net
何でやねん

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:56:55.74 .net
そんなパウダーの日ばかりじゃないからパウダーはサブだよ。
カービング と地形遊び、パイプ、キッカーかな。

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:07:01.23 .net
でもパウダーの日しか行かんしパウダー終わったら午前中でも帰っちゃうやん

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:09:54.39 .net
山に住んでる髭仙人はそんな感じだよな

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:10:31.37 .net
ところでお前らどこで滑ってるの?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:14:15.98 .net
ウィスラー

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:41:22.51 .net
なんばグランド花月

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:49:13.06 .net
住んでるエリアに依るとは思うけど道民だとシーズンの8割〜9割パウダーなんだよね。
4月5月以外パウダー

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:01:51.45 .net
んなわけない

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:04:03.30 .net
>>631
嘘付け!一週間富良野いって全外しした俺が居るぞ!

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:13:24.00 .net
>>633
それが残りの1割か2割って事なんじゃね?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 00:02:36.48 .net
ちょっと思ったんだけど
ボードの絵って面白く無いのが多い
何故唐獅子牡丹とか昇り龍とか日本が誇る刺青の絵柄がないのだろうか

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 00:02:42.46 .net
北海道も最近はそんな降らんし気温も高いからパウダー期待して行くとがっかりするよ
本州よりは多少マシってだけで

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 01:42:36.40 .net
>>635
極道神風蹴っていうブランドがその昔あった
今はどうなってるか知らんけど

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 03:48:25.32 .net
>>633
なんでBC無し前提で富良野限定での話なの?
北海道でパウダー食い続けたいなら小樽近郊とかのホテルを拠点に陣取らないとキツイよ

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 07:07:50.07 .net
北海道って小樽のがええの?
ニセコとかあっちがいいんだと思ってた

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 07:08:52.94 .net
>>633
富良野でで1週間やそこらでパウダー当てようなんて考え甘すぎ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 07:10:45.83 .net
小樽拠点にキロロ国際ニセコテイネから良さそうなところをチョイスってことだろ

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:16:24.10 .net
>>635
コクボモデルならそんな感じじゃね?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:54:03.71 .net
>>635
飛燕龍とかあったな。
実物見たことないけど

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:56:45.14 .net
>>635
昔あったけど皆んなに笑われて売れなくなった

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 19:43:55.75 .net
ナポレオンとストームチェイサーの違いを教えて

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 20:33:59.64 .net
教えて君今度はここに出没か
寂しくなって誰かに相手してもらいたいのか?

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:04:14.50 .net
>>646
そいつ俺じゃ無いけど、ここって質問しちゃダメか?

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:17:28.56 .net
ダメや

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:27:10.60 .net
>>648
なんでや?

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 23:35:34.18 .net
>>611
詳しく
試乗会で乗ったけどパウダーコンディションでどんな感じか知りたい

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 01:32:03.47 .net
ヘッドのパワーハウスだれかレビューありませんか?

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 06:51:28.47 .net
>>651
それパウダーボードじゃなくね?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:33:48.27 .net
国内のコアブランドがヤクイで作る板、高くなったね。10マン以上の高価格帯当たり前みたいな値付けはちょっと買えないわ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:16:37.93 .net
>>653

コルア

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 13:24:52.37 .net
実売5〜6万で買えるスケルトンキーやスーパーエイトのが高性能で乗りやすいというね
工芸品のようなビジュアルに拘る人は国内メーカー製のティントデッキに魅力を感じるのかな

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 13:32:28.13 .net
スケルトンキーはデッキのグラフィックがなぁ。
あともう少し硬くていいでしょ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 13:46:56.69 .net
>>655
同意。両手広げてプリケツターンしかしない人はトンガって割れてるのが映えていいんだろうけど、軽く飛ぶとか当てるとかテールを使った滑りするなら結局はその辺がオールマイティでいいよな

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:22:36.54 .net
>>655
ビジュアルにこだわるんだったら
なおさら国内メーカーなんて使わないでしょw

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 16:16:12.79 .net
結局大量生産の大手の方がコスパいいんよ
国産買う理由は拘り以外にほぼ無い

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:43:40.94 .net
嫉妬にしか聞こえないんだけど気のせい?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:58:39.08 .net
乗りたい板買えよ
そして滑りたいように滑れよ
ついでに他人を腐すなよ

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 19:06:35.72 .net
気のせいだよ
自分も元々無駄に国産乗っててそのうち安いのでいいんじゃねってなった

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 19:25:53.92 .net
気のせいだね。全く嫉妬してない。どちらかと言うと嘲笑

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 19:40:07.97 .net
アウトフロウの別ブランドも凄いね。一点モノのペイントで26万とかもはや芸術品。神棚に飾る掛軸と思えば高くないか?w

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 19:51:52.66 .net
それ買える金持ってる事自体は羨ましいけど別にそれは要らないなあ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 21:47:49.86 .net
やはり嫉妬かよw

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:09:21.26 .net
out flowとか初めて知った
ただようgentem臭w

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:29:51.78 .net
高々数万の差に嫉妬とかアホかw

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:35:48.74 .net
何十万の服とか腕時計とか別に興味ないだろ、それと一緒
貰えるなら即売る

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:35:51.05 .net
冷やかしでHPS試乗したけど欲しくなったw新雪でも乗ってみたい

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:53:31.38 .net
TTのインディゴとかアウトフロウのカスタムペイントとか、もはや富裕層がリビングに飾るアート作品と同じだよ。乗らなきゃ価値は下がらないし売れば買値以上で売れる。

まぁ金のないスノーバムには縁のない話だけど。デッキなんてベタ塗り単色でいいから安くしてよってね。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:57:37.16 .net
アウトフローは植物の臭いでしょ?

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 23:19:08.47 .net
TTのファイナルエディション?
とんでもねえ額でヤフオク出てた

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 11:09:34.10 .net
国産に嫉妬は草
流石に香ばしい奴が揃ってるな

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 11:59:11.79 .net
道具を所有することが目的になってるスノーボーダーはクソダサい。ダイヤの装飾を施した金ピカ時計を自慢するおっさんと同じくらいキモい

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:01:58.06 .net
パウダー滑るのにたいしたテクニック必要ないから道具にこだわるしかないだろ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:09:14.80 .net
テクニック必要ないくらいイージーな斜面なら板なんて何でも良いやん笑

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:18:55.81 .net
そうかなぁ
好きな服や音楽なんかと同じでトコトン拘りたいと思うのがフツーでは?
まあ、人がなんと言おうと関係ないけどね

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:22:54.33 .net
>>675
埼玉のおっさんの事か?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:32:07.79 .net
>>677
実際何でも良いよ
ハンマーでパウダー入るやつもいるくらいだし

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:34:22.17 .net
>>674
アウトフローなだけに草?www

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:36:50.34 .net
>>678
服や音楽と同列に考えるのはテケ。スノーボードは装飾品ではないのよ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:38:59.52 .net
音楽好きな人だってプレミアついた無駄に高い古いレコードとか別にいらんだろ
それはもはやコレクター
コレクター趣味自体は好きにすりゃいいと思うけど

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:43:29.68 .net
黙って滑ればいいのに気になって仕方ないんだなw
我慢しないで買えよ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 13:07:07.09 .net
買えないのは貧乏
買わないのは選択

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 13:13:04.95 .net
有象無象が何を言おうがゲンテンは良いよ。乗った事無い人間も居るだろうけどこれは間違いない。

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 13:31:13.41 .net
>>686
悪いとは思わんが、用途が細分化されてたり高価だなとは思う。
ソールはよく走るので楽だけど

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 18:06:27.64 .net
2本買ってみた上で言わせてもらう。あんな値段の価値は無い

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 18:25:05.34 .net
実際どこに金かかってるのか謎
デザインもあんな手抜きなのに

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 18:32:53.92 .net
スノーボードの場合は高いもん使っても技術伴ってないと恥ずかしいってところがあるからな
まあ服とかでもセンスとか素材が悪かったら高いもん着てても恥ずかしいとは思うけど

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 18:53:41.03 .net
そう思うとコルアは上手く商売してるよな。上級者からへたくそまで誰が乗ってても笑われないし、グッドプライス。デザインもデモボードみたいだけど拘りたければ白デッキにペイントなりラッピングなりすればイイし

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 19:07:52.23 .net
>>691
手抜きソールで全て台無し

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 19:12:46.09 .net
チューン出せばええやん
そういう楽しみもある

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 20:04:14.23 .net
北海道行けば幼稚園や小学校低学年くらいの子供でもパウダー滑ってる
誰でも簡単に滑れるから道具にこだわるしかねーんだって

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 20:36:08.55 .net
>>694
意味わかんね

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 21:46:58.56 .net
>>682
テケでも気に入った板で楽しく滑ってりゃいいんじゃねえの

結構年季入ったGentem乗ってるけど装飾品と思ったこと無いよ

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 21:53:43.42 .net
良い板のってこの板に見合う乗り手になるんだってがんばればいいの

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 21:56:33.53 .net
滑れるのと楽しく滑れるのは違うよな

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 22:33:00.93 .net
>>688
でもゲンテンより気持ちいいフラットキャンバー無いじゃん
あれば欲しいけど存在すらしてない

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 22:42:45.29 .net
フラットといえばデスレーベルのコフィンは楽しかったな

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:56:42.72 .net
>>700
ちょっと引っ掛かりすぎるんよね
もっとヌメッとウナギみたいなクルージングしたいじゃん
コフィンはキュッと掘ってく感じだから

元々セミハンマー乗ってたけどもうあの削る滑りには戻りたくないからもっとユルくサーフェイスに何も力を入れてないかのようなスタイルを追求したい。今はTTだけど良い板あれば教えてください

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 00:15:57.89 .net
いろんな板のりくらべるの面白いから所有する板が増えてしまう。
こだわりのない人って何乗ってんの?キスマーク?

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 00:18:06.25 .net
売ってない

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 00:44:17.32 .net
コルアのソールが走らないって書き込みかなり見るけどチューン出したところで日本の雪で走るようになるのかね

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 00:57:26.23 .net
KORUA普通にワクシングしてやればパウダーでもピステンでもハイシーズンの雪質なら十分走るよ
気温が上がってくると緩斜面ではソールの差が出るかもね
チューニング出してない前提で

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 10:28:38.73 .net
ゲンテン信者ってやっぱ変なの多いな
>>686の書き込み一つだけでヤバい奴と分かる

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 10:36:09.50 .net
信者は隔離スレでやってて欲しいよな。入信したい奴は黙ってもそっちに行くんだからわざわざこっち来て布教活動すんなっつうの。これだからカルトって怖いわ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 11:42:13.45 .net
ゲンテンなぁ。悪くないけど、
ハマり込んでる人ほど何故か滑りがイマイチなんだよなぁ。

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 11:46:13.65 .net
今日の地形ならTTが良かったとか
この雪ならマンタレイがイイとか
今日はワックスが合わないとか
バートンカスタムからやりなおせw

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:10:18.23 .net
8年くらい色々乗って所有欲満たしてくれたけど乗ってるヤツ増えて(ヘタクソ)なんだか満たされなくなったので別の板買います。
フローター162みたいな板教えてくれ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:33:29.75 .net
>>710
癖のないオールマイティに使える板ならいくらでもあるが、所有欲を満たせるブランドは少ない。人と被りたくなければカスタムオーダー受けてくれるブランド、工場探せば?金さえ積めばやってくれるところはあると思うぜ。新車買うつもりで数百万も積めば満足するものができるだろ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:41:35.23 .net
ようつべでパウボでキレキレカービングとかあって、見てみたら完全にレールターンですごいださい滑りだった

たぶんゲンテン乗りだろうけど

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:45:51.31 .net
柔らかいパウボだとなにが楽しくなる?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 13:41:22.80 .net
気分が楽しくなるよ

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:09:16.38 .net
>>712
レールターンって何ぞ?

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:24:05.89 .net
>>715
エッジに乗ってるだけで、板をたわませて弧の大きさを変えたりできないカービング初心者の滑り

レールに乗ってるみたいに同じターンばかりしてる

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:25:37.26 .net
>>708
わかる
ひと昔どころか二昔前くらい?の滑りというか、
BCしないのにリュック背負ったりとか見た目もダサい。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:03:24.84 .net
元々パークやってたとか基礎やってたとかベースがちゃんとないとやっぱダメね

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:08:41.62 .net
>>716
701だけどそれが気持ちいい
それでスピードを一切緩めずに地形のトップのツリー脇やパウダー蹴散らすだけで良い
北海道っていうフィールドで今までドロップキックみたいなカービングしたりしてたけど雪質だったり含めて今は本来のスノーボードを楽しめてる感じがする
パークに行く欲も無くなってただただノートラックとか残ってる場所狙ってビタビタなラインにトラックを刻むのが最高なのよ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:12:29.81 .net
>>710
フローターむっちゃ調子悪かったけどなぁ。w
それならばサロのhps61とかキャピタのスプリングブレイクシリーズかなー
求めてる滑りと今のフィールドにもよるから難しいけどね
本州ならゲンテンに乗る意味は無いと思うけど

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:44:58.91 .net
>>720
ありがとうチェックしてみるわ

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 19:35:50.20 .net
これぞレールターンっていう動画あげてくれや

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:52:27.91 .net
>>722
JOINTってグループのKAGAYAKINGとか言うダセぇタイトルの動画探してみ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:58:31.33 .net
レールターンなんて初めて聞いた

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:04:38.51 .net
YouTube見たけど関連でオガサカのも見たけどカービングなんてどれもカッコ良くはないな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:21:48.64 .net
https://www.youtube.com/watch?v=hwyCJls5fVc

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:42:34.35 .net
十分カッコええんすけど

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:47:28.11 .net
もっと板を撓ませろ

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:49:54.85 .net
カッコいいカービング動画貼れよ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:59:20.66 .net
>>724
レールターンってスキー用語だね
2本のレールが並ぶようなシュプールを描くターンのこと
ボードでそれ言う人あんまりいない

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:08:05.51 .net
>>729
カービング動画なんて見てる暇あったらコツガイさんのチャンネル見るのをオススメする

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:08:49.89 .net
>>726
ゲンテン信者とかバカにされる理由がわかるな
と煽るために上げたのか?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:54:41.50 .net
コルアはただただカッコいい。
しかし黄ばみだけなんとかしてくれ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 00:07:11.91 .net
>>731
サーフィンやってないからスノーサーフィンは嫌

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 00:51:43.62 .net
>>734
あー。そのスノーサーフィン抜きにしてもコツガイさんのチャンネルの体軸の話とか結構おもろいよ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 01:33:45.03 .net
>>732
ゲンテンが半分くらいでモス、ジョーンズ、コルア、サロモン他色々な板が出てきて
みんな似たようなスタイルだね

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:04:17.15 .net
カービングスタイル嫌、サーフスタイルも嫌って
どんな感じで滑ってんだ

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:10:44.77 .net
あれも嫌だ
これも嫌だ
決して好きなモノ言わない奴らw

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:22:50.23 .net
モスは変な方向行っちゃったな

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:24:52.29 .net
そして他人批判ばかりで
自分の滑りは晒さないw

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:27:29.32 .net
まだスケートライクがあるか

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:34:47.66 .net
>>736
その中でも断トツでケンテンのり下手だったね
へただしカッコも悪いね。

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:40:11.46 .net
>>730
ボードでもレールターンて言うよ。
主にカービングの軸入れる練習する時にやる。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:02:54.94 .net
グリーンラボって国産のウッドコアで品質良さげですよね。シェイプは普通の板に見えますけどパウダーボード的にはどうなんでしょう?

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:46:36.52 .net
板の性能どうこうじゃなくて魂とかバイブスとか政治的ポリシーとかを含めて高い意識で乗りこなす板でしょ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:13:41.25 .net
わかる
gentem乗ってるとTTの「魂」が響いてくるのを感じる瞬間があるから…

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:25:54.37 .net
純粋に道具の性能はどうなんでしょうか?魂とかバイブとか政治とか興味ないしどうでもいいのですが。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:39:29.75 .net
わかる
製作における背景や作り手の思いを受け取らなきゃ
あとチューニングな
チューンされて初めて1枚の板が完成するんやで

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:44:53.24 .net
ゲンテンは魂が感じられるよね
玉井魂が乗ってると伝わってくるんだよ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:54:22.39 .net
>>748
つまり原点は不良品を売りつけてるって事?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:10:52.23 .net
spiritualboard GENTEMSTICK

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:18:06.37 .net
多分ネタなんだろうけどゲンテン信者ならガチで言ってそうで怖い

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:32:36.46 .net
>>735
すまない。
小番さんの話とか滑りは興味深いとは思うけどなんかスノーサーフィンって言葉になんかアレルギー。

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:52:24.15 .net
あの滑り方が生理的に

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:57:09.88 .net
>>752
俺も昔知り合い経由でたまたま一緒に滑ることになった人が、「俺は作り手の顔がな見えない板は買わないキリッ」とか言ってて、内心キモッて思ってしまったわ。
しかもそいつすげー下手だったんだよ。

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:01:40.43 .net
道の駅で売ってる野菜かと

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:24:09.46 .net
知り合いでSNOWサーフとか言うやつはサーフィンやったことない奴が多い

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:42:38.38 .net
まあ関東以西のサーファーは冬でも海に入るしな
北海道や東北でも入ってる奴はいるし
スノーサーフしなくても海でサーフィンできるわけで

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:45:14.19 .net
作り手の顔っても滑り手がコアからプレスまでやる訳じゃないし。滑り手のイメージを具体化するのは工場の職人な訳で
作り手の顔というならお前は職人の仕事を直に見たのかって話

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:56:06.16 .net
>>758
逆にうまいボーダーはオフシーズンにキングス、クエスト、人工芝滑ったりサーフィンやる暇ない。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:03:03.05 .net
ある

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:32:31.61 .net
流石にスノーサーファーって恥ずかしくて言えないわw

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:58:40.92 .net
キングス通ってるとあっちがオンみたいになる

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:07:19.09 .net
海行けよバカw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:12:13.40 .net
リーマンスティックってガレージブランドの板、どこでつくってるの?それこそマニアックな主が自作してんのか?

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:12:33.18 .net
スケボーもやりたいしな

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:39:43.69 .net
>>759
ひねくれてるな〜w
開発ライダーのことでしょ。
ライダーの滑りに憧れて同じ板買うってのはアリだと思うけどね。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:41:08.95 .net
>>755
俺なら絶対吹き出すわw

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:08:21.75 .net
https://www.youtube.com/watch?v=dDYcZER3Bhs


    ( ̄ ̄ ̄ ̄)
    ∧ノ∧ ノ ̄
   c(゜o゜=)っ ポテッ

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:10:12.93 .net
なんか最近ゼブパウエル知ったにわかが今さら色んなとこに貼っててウケる。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:23:45.56 .net
また自己紹介してんのか

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:49:26.93 .net
ショートファット全盛の頃
スキップジャックでパーク流すベンファーガソンの動画とかあったな
あれ釣られて買ったクチが結構いた
流石にこれは釣られない

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:50:47.96 .net
いろんな人がいろんな事やってるから楽しいのに
あれはダサいこれはカッコ悪いって否定ばっかりの奴って何が楽しいんだろ?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:58:08.89 .net
何かを否定するのが楽しい人もいるんだよ

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:06:23.02 .net
今は何が全盛期なの?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:13:09.82 .net
今はパウボに関しては特に流行りがないのが流行りじゃね

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:14:03.99 .net
(やっべ、俺今うまいこと言えたわ…)

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:28:10.59 .net
自分に自信がないから否定するんよ

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:34:48.52 .net
>>773
出来ないからムカつくってやつよ。
何でもできる人は人の滑りにケチつけんやろ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:36:39.23 .net
俺なんでもできるけどプリケツだけは死んでもやらない

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:40:40.57 .net
俺は自分でなんでも出来るとは言いたくないかも
人に言ってもらえるなら光栄

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:42:40.01 .net
あーだこーだ言うてるけど皆んな何乗ってんの?

パウダーコンディションでどんな滑りしてんの?

オフにキングスやらクエストなら大体想像付くが

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:57:58.18 .net
上の動画とか全部圧雪の上なんで
新雪の上だとまたスタイル違うやろ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:04:35.48 .net
両手開いてプリケツターンだけはやりたくないな
それでトレインとかなんの罰ゲームですか?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:07:12.86 .net
パウダーの時ってみんな滑ることに夢中で動画が残ってなくて自分がどんな滑りしてるのか分からんけど
きっとスタイル全開ってカッコええんやろうなぁ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:28:10.14 .net
でもレールターン全開は見てて恥ずかしいからマジでやめて

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:30:09.68 .net
だからレールターンって何だよ?動画貼れよ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:36:05.32 .net
お前みたいな滑り方だよヘタクソ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:05:33.32 .net
7割がこのスレ自演なの悲しくなる

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:13:56.13 .net
ワッチョイもIDも無い板で自演だ自演だ騒ぐやつは軽い統失だから頭にアルミホイルでも巻いた方が良いよ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:18:22.24 .net
むしろ無いからそう思うんじゃねえかしら

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:26:21.07 .net
>>790まで全部自演なんだけどな

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:26:44.16 .net
匿名掲示板で赤の他人の滑りにケチを付けたり自演を勘繰ったり
そんなんじゃ生きてて辛くない?

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:29:34.24 .net
証拠も無いし証明もできないからな→自演

なんでそんなに騒ぐのか不思議?

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:54:30.75 .net
勘ぐってるというか、俺の自演だしなぁ

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:07:55.19 .net
お前だったのか

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:08:58.11 .net
騙されるなよ
全部俺の自演だよ

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:28:39.59 .net
春のシャバ雪も楽しいよね

残り少ないシーズンみんなで仲良く滑り倒そうぜ

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:20:25.37 .net
HPSfish試乗した人いますか?中井板とfishは乗り味全然違いますか?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 08:13:02.83 .net
>>799
この前試乗したよ。
FISHのが硬くて、Takaのが動かしやすい。

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 08:47:54.86 .net
白馬モンスタークリフの「THE DAY HAKUBA」ってどうなん?

3万円程度と、めちゃくちゃ安いけど耐久性あるんかな?
1回実物みたけど、、、

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:38:04.06 .net
どこで作ってんだろうね?中華だろうけどヤクイは高いしスワロースキーの工場とか?リーマンスティックと同じとこかな?

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:43:07.26 .net
>>802
スワローは国内でしょ?
商品紹介に中国工場って書いてあった気がする

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:46:43.59 .net
>>803
スワローなんてスノーボードブームより遥か前のスキーバブルの頃から中国製だったろ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:47:13.94 .net
スワローは大連工場じゃないの?ZUMAって安いボード作ってるでしょ

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:20:55.87 .net
糞ソール使ってんだろイラネ

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:30:15.51 .net
>>801
こんなものが販売されてるのね。情報ありがとう。
クソ雪と根っこ・笹葉とかでソールが痛む春のBCで使ってもいいかも。

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:30:33.82 .net
ヤクイすげえよな。
gp出来てから板の質が半端ない。でも国産ともう変わらない価格まで来てるからなぁ。

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 23:10:34.23 .net
ヤクイの品質は国産レベルだよ。あとはバンブー使うのやめればなぁ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 00:07:05.86 .net
>>809
バンブーそんな駄目かね?
自分結構好きだけどなー。ヘタったとしてもあの粘りと独特なフレックスってウッドでは生まれなくない?
キッカーやハーフパイプやる訳じゃないしカービングもギュンギュン切る訳じゃなければ良い芯材だと思うんだけど

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 07:53:02.83 .net
ヘタったバンブーの板、俺も結構好き。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:01:16.35 .net
竹の集成材って反るよね。新品時は良くてもひと夏越えたら反ったりするからいらん。スノーボードは表裏ガチガチに固めてあるから狂いは出ないのかもしれんけど。

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 21:29:38.54 .net
>>801
安かったからガラガラ買ってみたよ。
ノーズのキック低めで浮力あんまりない。硬めでスピード出しても不満ない。
メインにはならないけど、サブで持っとくには良いかと思って残してる。

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 07:32:50.45 .net
パウダー滑るとハードゲイになる人
ジャンプした時のマリオになる人

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:40:37.03 .net
>>813
ゲレンデでもまともに滑れる感じ?
現実的にはツリーばかりじゃなくゲレンデもある程度滑ることになるからなあ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:09:44.65 .net
>>813
>>815
ガラガラ沢がどんなところなのかググってみたら?
ツリーやるならピンクのスワローでしょ

817 :813:2022/03/06(日) 22:05:19.47 .net
>>815
ゲレンデ普通に滑れるよ。そんなにクセない。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:06:53.03 .net
来季のスス用品は去年以上に品薄になるぞ。ロシアが欧州向けの原油を止めたら原油価格高騰で材料調達できんくなるわ
シーズン終わりで買いたいモノが残ってれば買っとけよ〜

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 18:15:03.20 .net
>>818
原油高騰は一時的でそのうち下がる

原油ショートしてる俺の切なる願いでもある

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 21:47:59.18 .net
アラブに減産やめろ増産しろって脅しかければいい
地図から消してやろうかって

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 21:50:19.87 .net
お前が消されるわアホw

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 21:58:46.79 .net
プラ製品とかデリバリー滞るだろうな。来季の予約もどうなることやら

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:21:02.22 .net
煤用品不足ならまだマシだよ
衣食住さえもやばくなりそうだぞ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 08:47:18.97 .net
そういや先シーズン終わりに早期予約したモノが今年に入ってもデリバリーできなかったメーカーとかあるもんな。来シーズンもやばいかもね

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 08:51:48.52 .net
と言ってたら雨が露からの原油ガス禁輸だってさ。欧州も追随したらいよいよやばいな

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 15:18:29.20 .net
圧雪でパウボ乗ってたらくる場所が違うっていわれた
圧雪がむしろ楽しいのに

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 16:14:57.43 .net
DRかっちゃいそう

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:32:23.93 .net
DRとか浮かないしパウダーボードじゃないやろ。
開発ライダー太っててパウダー滑れないのにちゃんとテストしたの??
4年開発かけた今年の新型バインはハイバックがバキバキ割れるらしいが

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:35:16.55 .net
>>828
割れた画像は?

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:47:10.99 .net
>>829
Twitter見てるとけっこう画像あるよ。

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 19:02:02.57 .net
DRパウダー浮かないって言ってるやつはなに基準よ?w
ワイドなら形状的にも普通のボードをセットバックするより浮くから楽に非圧雪滑れるのは間違いない

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 19:05:01.39 .net
それこそデブなんやろ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 19:05:37.30 .net
>>831
春雪でも浮くのを期待してるんだが

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 19:09:35.98 .net
てかDRの話荒れるしスレチだから他でやってくれる??
純粋なパウダーボードじゃないしオールマウンテンスレあるから

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 19:15:59.49 .net
ホバクラがたのしい
パウダーあろうがなかろうがこれで良い気がしてきた
むしろ圧雪がまじちょうしいいわ

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:05:22.73 .net
圧雪なんてどれで滑っても調子いいわ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:21:49.55 .net
ホバクラもパウダーボードじゃないやろ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:02:48.06 .net
ノーズロッカー採用しててウエスト太いんだから浮きやすいのは間違いない。春はそれよりもソールがどんだけ滑るかの方が大切だが同条件ならキャンバーのツインに比べれば楽。

純粋なパウダーボードってなによ?w圧雪を滑れない板とかあんの?

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:10:46.34 .net
つうか最近のってカービング性能のほう重視してね?

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:11:26.90 .net
エッジがないとか

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:36:47.69 .net
なんか気持ち悪い基礎系カービング おじさんがわいてるな。
アクトギアならUNITは興味あるけど

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:49:14.21 .net
>>838
圧雪でむっちゃくちゃ調子悪いけどパウダーはアホみたく調子良い板はある

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:49:35.04 .net
パウダーおじさんも十分気持ち悪いからどっこいどっこい

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:52:21.83 .net
昔試乗したk2のショートファットはスタッフすら圧雪はいまいちって言ってたな
でもパウダーはすげえたのしかった

オクで出てたら買おうかと思ってる

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:53:45.28 .net
つうかどこに基礎おじさんいるんだよ
見あたらないけど

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:58:46.74 .net
栂池のDBDとか斑尾のツリーラン滑りたいんだけど小回り効くおすすめのパウボおしえてください
ケツ割れしてるのはなんか嫌なので普通のシェイプでお願いします
ノベンバーのアイスロッカーはなかなかよかったです

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:00:36.60 .net
尻は割れてるもんでしょうが!

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:21:31.34 .net
>>846
マインドエキスパンダー

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:23:49.02 .net
>>848
昔かったわ
バネの奴乳首はさみそうだった

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:37:05.54 .net
>>846
アイスロッカーよかったなら長さあえばBCロッカーめっちゃ良かったよ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:54:31.15 .net
今さらオールマウンテンとパウボを区別する今なくね−?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 01:14:35.98 .net
やったー。
じゃあDRの話しようぜー

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 02:15:41.87 .net
国産板スレでDRってバカにされてるよね。ラマ信者しか買わんだろ、みたいなw
ラントリしたけりゃWRXのが良いよ。パウダー滑りたきゃ純粋にパウボシェイプのが良いよ。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 07:52:26.24 .net
わいのスノースティックが1番ですわ!

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 08:43:54.82 .net
そうなんだ
DRシャバボコの苗場で試乗したけど割とよかったよ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 09:10:00.37 .net
WRXなんてそれこそはずかしい

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 09:14:10.93 .net
チビガリで体重軽いからそこまでの浮きはなくてもいいんだよな

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 09:28:31.44 .net
DR仮に浮力高くてもバックカントリーには恥ずかしくて持ってかないな。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 09:32:33.00 .net
DRとWRX乗ってみたいんだけどなんか恥ずかしいんだよね
周りの人からあの2人にモロ影響されてるじゃんって思われてそうで

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 09:40:05.45 .net
>>859
実際思われてるからな
思うなってほうが無理
みてる方がなんか恥ずかしくなっちゃう

あとパイロット帽

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:00:12.79 .net
まじか
新雪と春雪で浮きそうだから買っただけなのに
信者でないと板に書いとくか

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:03:55.81 .net
WRXはこのみやナッチューブが好きだということにしておけばいい

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:05:09.62 .net
借りてるって言うわ

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:07:20.16 .net
>>863
それっぽいレンタル店のステッカー貼ったらいいよ

あ、レンタルあるんだって思ってくれる

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:08:31.74 .net
>>862
地下アイドルやvちゅーばーの追っかけぽくってよりやだ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:15:30.29 .net
>>861
今年と来年あたりは信者じゃなくても信者認定されそうだから運が悪かったな。

867 :861:2022/03/10(木) 10:30:28.35 .net
1つ前の型を中古で買ったから信者とは認定されるまい!
しかもヘタクソなのに

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:30:52.29 .net
コルアのノーズライダーなんて圧雪じゃ絶対扱いづらそうな形してるけどどうなんだろ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:42:11.61 .net
乗りづらくてもノリで買って乗りづれーwって言いながら楽しんで乗るのがスノーボーダーや

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 11:10:51.52 .net
乗りづらすぎて板をぶち折る姿勢こそがスノーボーダーや

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 12:37:21.00 .net
「一番最高の瞬間は何か?だって?」
「そうだな最高のパウダーをゲットした瞬間ではないよ、本当に最高なのは緩斜面で日本メーカーのボードをぶち抜く瞬間さ。あれは最高に素晴らしく気持ちがいい。特にゲンテンを抜いた時は気持ちいいね」

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 12:52:30.93 .net
乗りづらかったら隣に置いてあるボードとチェンジしちゃうのが真のスノーボーダーや

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 13:05:10.69 .net
試乗会やな

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 14:18:58.57 .net
DR買う層がパウダー滑れないのかみたことがない

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 16:07:17.72 .net
来季はマンタ売ってマインドエキスパンダー乗るわ。脱信者で世界が広がることを期待してる

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 18:32:25.82 .net
信者が高い板作っても無条件で買ってくれてべた褒めしてくれるんだから
そりゃ布教に躍起になるよ

値引きしなくても買ってくれるし

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 20:12:13.50 .net
>>875
俺、ストームウルフ買うわ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:01:33.36 .net
>>875
マンタも乗ってたけどマインド調子いいよー推奨より長めで乗ってるけどもうちょい柔らかいほうが好きかな
>>877
ローンウルフ今でも持ってるけど何が変わったの?

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 22:57:12.72 .net
DRとWRX乗ってるやつって信者ってよりユーチューブしか情報源ないんか?と、思うわ。ラマはうまいからまだしも井口トップクラスでもないし。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 01:24:41.07 .net
トップクラスのライダーじゃなくてもこれくらいできる板ですよ、ってのがセールスポイントになるだろ
プロレベルの技術があって乗りこなせる板って素人には扱いにくいクソ板ってのはままあることだし

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 07:24:30.84 .net
とは言っても釣られて買う人達と比べたらイグチは比較にならんレベルでうまいだろ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 07:50:05.75 .net
四角いパウダー楽しい板が欲しかったからDR予約した

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 08:01:15.87 .net
ザデイハクバのパウボ安すぎない?
実際使ってる人の感想聞きたい

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 08:09:45.76 .net
平野歩夢と比べたらラマもイグチもミジンコだよ
そしてオレ達はミジンコのうんこレベル

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 08:14:00.65 .net
WRXに関しちゃもっと安くてもっと良い板あるし脳死で買ってるんでしょ

そもそも試乗も出来ずだし

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 09:25:18.85 .net
イグチってTwitterで岡本圭司に噛み付いてんのみたことあるけど炎上系なの?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 10:10:05.31 .net
そうよ
有名どころに噛みついて仲良くなるってのがパターンや
そういう演出?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 11:06:07.58 .net
別にスノボ下手でも設計は良いって事もあるやろ
WRX乗った事ないけど

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 11:16:52.83 .net
おいおい、パウボ民はイグチといえばブライアンだろーが
日本人の方は慰口とか差別化しろよな

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 11:23:02.40 .net
いやいぐっちゃんってブライアン・イグチのことでしょ?
常識でしょう

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 12:01:05.29 .net
ブライアンイグチモデルカッケーよな

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 17:19:59.95 .net
>>878
マインドはソール走る?
マンタとホバクラとウルトラクラフトspあるんだけどマンタが一番ソール走るから入れ替えられないんだよ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 17:32:27.80 .net
ホバクラ走らねえと思ってたけどチューン出してワクシングやメンテも少し変えたら良くはしるようになった

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 17:40:59.03 .net
>>892
そりゃマンタとは比べられないけどチューンすればまぁまぁかなぁ。ストラクチャー入れてるけども。。。って感じ
わい道民でこのレスがわし>>435


ちなみに154のマインド買うくらいならマンタ乗っとけ。マンタの方が良いしマンタに似せて作ってんのも乗ったらすぐ分かる

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 23:30:10.41 .net
国内のガレージブランドってか拘って作ってるブランドってグラが気待ち悪い。サイケなグラだったりドラッグ連想させるようなグラだったり。かと思えば工芸品みたいなファブリック使って装飾したり。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 23:50:18.00 .net
>>895
作ってる人間がアレ大好きなヒッピー崩れみたいなのばっかなんだから必然的にグラも気持ち悪くなるやろ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 00:33:13.42 .net
12なんてまんま草やしな

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 01:01:55.87 .net
ゲンテソやフィールドアースは健全だな
ユーザーが痛いけど

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:16:32.84 .net
ゲンテンは高いだけあってグラフィックの仕上げは良いな
乗ってる人はあれだけど

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:19:35.84 .net
髭仙人とブスババア以外乗ってるやつ見たことないな

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:43:43.95 .net
玉井さんはセンス良いし子供もいるからね
〇中のお絵描きみたいな下品なグラは採用しないよね。子供がそういうのに染まったらやばいし。

ユーザーはアレだけど。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 13:20:29.19 .net
ゲンテン割高だから乗ってる人高齢者ばっかりだよね

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 13:23:30.67 .net
その値段ならビンディングも買えるなーってなるらしい

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 13:24:51.52 .net
サロモンでええわ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 14:31:11.33 .net
>>902
最近はサーフショップの常連がスノーやりだして乗ってる率が高い。サーフボードが売れないサーフショップの良い稼ぎになってる。

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 16:31:02.71 .net
あーなんか今日ショップでサーフライクだとかそんな感じの会話しているおじさまないたけどそういう風潮があるのか。

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 17:02:11.92 .net
スノーボードをサーフショップで買う気にはならんね。スノーサーフなんて言ってる店のスノーボードの知識は浅いし

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:17:52.85 .net
別の世界もあるのだよ
いちいちケチつけんなカス共

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:53:03.52 .net
他人が気になって仕方ないでしょうな
陰でグチグチ言ってる方がみっともないけどね

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:34:43.29 .net
ここまでサーフショップの自演

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:54:26.05 .net
ダウンチルが始めたビッテリブーム
高価なウェアを傷めて買い替え需要促進するメーカーの仕掛けかな

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:12:17.47 .net
>>911
プリズムならゴアと比べると安い

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:23:34.80 .net
つうかビッテリーとかいってUPされてるの大半がただの滑落

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:33:21.77 .net
他の横乗りにはできない動きで面白いじゃん
みんなデモみたいなお行儀良い滑りが好きなの?

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:39:50.69 .net
ビッテリーするボーダーを見た子供が一言↓

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:40:46.23 .net
「ママーあのひと雪でセンズリこいてる!」

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:43:02.57 .net
床オナの方が良かった

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:44:46.95 .net
ビッテリーとかリバースってなんか動きがガイジっぽくて草

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:47:11.93 .net
ここまでゲンテンスティック買えないヤツの僻み

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:17:20.06 .net
>>914
どちらかといえばなんちゃってビッテリーなんてしてんのはデモの連中が多いじゃん

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:29:27.40 .net
なんとなく技術選をツベで見てきたけど
ダウンチルみたいなビッテリーかましてる奴は居ない
っていうか、技術選とかデモとか自分にとっては死ぬ迄関わらなくていい世界だわ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 23:52:02.93 .net
ターンばっかりしてないでマッシュやクリフやれよ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 08:00:31.32 .net
クリフはやっぱポーポーだよ。あいつはすげぇ。

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 08:45:36.80 .net
スイッチクリフ君は30mの崖を飛んだってね

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 09:04:38.74 .net
スプレーの動画あげてるやついるけど雪が良ければテケテケでもスプレー上がるからな

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 09:55:35.02 .net
爆破されたみたいなドッカーン系は雪質次第だけど
鋭角にビシャーと飛んでく系は意外と難しい
雪質斜度角づけ蹴り出し等々

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 11:56:17.67 .net
>>926
まじでそれ
いいパウダーの上がり方すれば振り返ったときに反射した自分の影が映る

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 15:48:12.87 .net
スワローテールの板って圧雪でテールまで使って走らせると折れたりします?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:12:12.67 .net
>>928
俺のビッグフィッシュは裂けてきた

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:44:26.64 .net
ワイルド北海道日高山脈の外人のおじさん楽しんでてホッコリした

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 15:49:40.70 .net
白馬五竜の上級コースて全層雪崩。今年は雪がかなり多く残ってる上に高温と雨だから場内でもズルっといくよくるよ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 22:37:52.99 .net
めいほうも全層雪崩
ハチ北も全層雪崩

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 22:40:37.77 .net
おまえの頭髪も全層雪崩

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 14:02:54.20 .net
>>933
俺のメロンパンまだかよ知恵遅れ

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 14:52:46.58 .net
おまえのメロンパンは食ったよ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 20:59:10.23 .net
初めてのパウダーボードとしてマインドエクスパンダー(型落ち)を買ったんだけど最高でした
新雪で浮くのはもちろんノーズが長いから持ち上げて壁に突っ込むのがたのしい
アドバイスいただいてありがとうございました

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 08:37:12.07 .net
デスとシムスは同じバイブスな感じ
典型的な日本のアレって感じ‥

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 04:11:04.79 .net
>>936
身長体重買った長さおせーて

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 09:29:38.37 .net
>>938
163cm57kg 166cm

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 09:58:45.11 .net
>>939
ネタ?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 11:33:55.65 .net
興味本位で来シーズンはゲンテン乗ってみることにした!

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 11:36:36.49 .net
おまえじゃ板の性能の10%くらいしか使えねーよ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 13:25:01.86 .net
テケテケが乗るにはゲンテンはぴったり

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 14:09:02.78 .net
https://www.dior.com/ja_jp/products/couture-00X0023HOSNO_C982

これ乗りたいんやけど元のモデル何かわかる?
無いなら使ってから飾ってもいいかなーなんて思ったりもしてたんだけど板としてはゴミなんかな

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 07:51:11.25 .net
サロモンっぽいフォルムだね

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 07:56:22.89 .net
無知って怖いw

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 09:37:56.82 .net
>>944
スゲーそんなのあるんだw
買える人は買ってインプレしてくれ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 14:16:26.55 .net
このAKskiってのはあっちの高級スキー工場なのかな

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 18:21:53.80 .net
100万弱もするのにスペック不明w

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 21:51:11.50 .net
これはゴツいキーチェーンでも心配だな。
俺が盗賊なら電ドラでビン外してでも盗るわ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 22:10:34.65 .net
>>950
心配ないですよ。ゲレンデで見かけても見逃すへレベルの認知度だと思います。

ていうか別に欲しくない。

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 01:56:12.22 .net
売りにくい

バートンのほうが横に流せるからいいだろ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 08:52:49.47 .net
売る為に買うんじゃないよ?
調子良ければ乗るし悪かったらインテリアにする
ウエスト26あるから152のショートファットなのは間違いないんだがなぁ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 09:12:23.68 .net
これ買えばゲンテンしか買えない貧乏人どもって台詞を吐けるんだな

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 09:40:03.25 .net
>>954
そんなんじゃなくこれ買うか悩んでる俺よりゲンテンだったりサロモンとか悩んで買う住人の方がよっぽど確信を付いてるし幸せだよ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 10:39:32.55 .net
結局は気持ちよく滑れる板ならブランドとか価格とかどうでもいいわけですよ。パウダーを、気持ちよく滑れる板を作るメーカー、モデルを選定するのに悩むのは誰もが同じ、それもまた楽しい。

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 12:10:04.17 .net
そこでゲンテンスティックなんですよ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 12:24:39.53 .net
西日本のガリガリ雪、腐れ雪でもゲンテンは気持ち良く滑れますか?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 12:45:53.23 .net
技量によります

960 :sage:2022/03/30(水) 12:56:56.63 .net
雪も解けたしネタで盛り上がるしかないか

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 08:26:18.75 .net
>>958
マンタくらいなら普通に滑れるよ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 14:06:32.44 .net
パウダーボードはパウダーが楽に滑れるようになるものちゃうねん
パウダーが楽しく滑れるもなん

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 15:50:21.58 .net
楽しく楽に滑ろうぜ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 18:10:54.42 .net
楽で楽しいだろ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 18:20:38.97 .net
スノーサーフ系の店がこぞって推してるYowskateって以前からあるカーバーやスラスターと全然違うの?
俺はインディ109使ってるけどサーフスケートがオフトレに良いなら買ってみようかな

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 07:42:43 .net
NHKやってるぞ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 08:46:36.81 .net
サーフスケートはオフトレにはそこまで効果無いと思う
俺は単純に面白いからカーバーで遊んでる

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 00:54:23.62 .net
細長いパウボ欲しいんだけどオススメある?

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 01:37:49.43 .net
>>968
バートンのスーパーモデル

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 02:30:04.16 .net
スプリット使ってる人
シール何使ってる?
お勧めおせーてください

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 22:46:50.53 .net
>>970
G3

グルーが強いので次はポモカかコンツアー使ってみたい。

スキーはゲッコー使ってる

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 01:23:11.13 .net
コンツアー気になってんけど周りに使ってる人いない
あれってやっぱ剥がれやすいんかな?

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 09:48:41.66 .net
ワシャ前はG3今はポモカ。シール自体もG3より薄いしチートシート要らんのでザックの中でコンパクトになって気に入っとる

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 20:28:07.18 .net
登り返し多いとか寒すぎるとポモカは個人的にイマイチで今G3
今年から糊変わって良くなった

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 07:15:58.76 .net
>>968
粉雪

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 08:56:41.25 .net
>>974
どう良くなったの?糊面張り合わせ出来るようになった?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 09:27:50.42 .net
●【割板】スプリットボード2★Splitboard [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1450097928/

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 07:53:33.83 .net
サロモンとかK2とかスノボの状態でシール貼れる板、使い勝手良さそうで憧れるわ。フック類も小さいからコンパクトに収納できそうだし

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 14:18:02.38 .net
スプリットのネタはスプリットスレでやれ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 15:05:54.55 .net
過疎板過疎スレでそう熱くなんなや

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 15:40:40 .net
単にスレチだから。スプリットスレが嫌ならオールマウンテンスレ行けば?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 18:30:57.47 .net
正義自治厨ウザっ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 18:41:59.21 .net
スレチ厨ウンコ草っ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 18:51:53.94 .net
俺ストームチェイサースプリットだけどなんか問題あるかしら?

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 19:37:40.89 .net
シールやビンの話じゃなければOK

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 21:06:15.64 .net
>>984
あの太さでスプリットだとウォークモードの時歩きにくくない?

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 01:04:32.85 .net
スレチ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 08:52:12 .net
スプリットうぜーな
ゲソテソよりうぜーわ

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 10:00:10.25 .net
>>986
太さはギリ我慢できるけどテール短すぎて歩きづらい。歩いてる時間の方が圧倒的に長いのでもう一本あるランドロードスプリットの方が出番多いわ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 11:23:15.07 .net
スプリット買えない貧乏人が僻んでるスレはここですか?
スプリットもパウボなんだからええやん

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 11:39:50.59 .net
>>990
大きな勘違い。スプリット=パウボではない
どちらかといえばスプリットはオールマウンテン。用途を考えればわかるはず。

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 12:09:42.91 .net
>>991
こまけー

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 12:48:52.88 .net
質問なんだけど、スプリットスレがあるのになんでソリッドのパウボスレを使うの?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 13:47:45 .net
スプリットのスレで普通の板の話はスレ違いだけど、パウボのスレでスプリットの「パウボ」ならスレ違いとは言えないのでは。
パウダーボード「全般」なのだから。

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 14:10:24.65 .net
ツインチップに近いスプリットの話はスレチだけど太かったり尖ったり割れたりしてるスプリットならOKってことやね

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 15:46:48.58 .net
板の性能やのり味の話題ならいいけどシールとかビンのモードチェンジとか付属するパーツとかウォークモードの使い勝手はパウボに関係ないのでスレチ
純粋に板の話題だけにしろよ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 15:48:37.38 .net
スプリット特有の話題は荒らし認定するからな、次スレのテンプレにもスプリットの機能、技術的な話題はNGって入れとくわ

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 15:52:52.76 .net
スプリットボードはこちら

●【割板】スプリットボード2★Splitboard [無断転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1450097928/

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 16:15:56.50 .net
先生!ホームタウンヒーロースプリットはパウボに含まれますか?

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/19(木) 17:09:24.80 .net
そもそもホームタウンヒーローはオールマウンテンです。
却下

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200