2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

快適な車中泊を目指すスレ(75泊目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 23:00:23.86 .net
例年、車中泊での事故がおきていますので、皆さん気をつけましょう。
命の危険を回避するテクはもちろん、
極寒の世界でもより快適な車中泊を目指しましょう。
既出上等。上級者の人は、初心者も暖かい車内に導いてあげましょう。

車中泊ブームでマナーが悪いやからが増えてきてますが、
マナーを守って健全な車中泊をしよう。

前スレ
快適な車中泊を目指すスレ(74泊目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612689357/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 23:02:22.61 .net
ざっす

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 23:28:34.03 .net
奥美濃パーリーピーポー!
駐車場鍋セッション!

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 23:31:35.27 .net
前スレ1000さん、だいくらって今まで知らなかったんだけど、そんなに良いのか?
今年仲間が福島ツアーから帰ってきて、だいくら大絶賛してたのだが、ゲレンデマップ見るとすごい小さいんだよね
来シーズン行ってみようかと思ってるのだが、マジで車中泊歓迎のスキー場なの?
当方長野でパウダー好き、パーク好き、カービング好き、グラトリやらない。
こんな俺にもお勧めできる?

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 23:40:38.16 .net
>>4
カービングの聖地
パウダーコース有る
パークはこまめに整備してくれる
行き先くらい人に聞かないで自分で決めろや

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/15(月) 23:48:37.04 .net
野麦峠サイコー!

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 06:51:09.69 .net
初めてスキーをやったのが野麦峠
30分ほど練習してそのまま上級者コースに連れていかれた・・・

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 08:34:55.30 .net
雪質の良いスキー場はどこかって話は興味深くて、話題になりやすいけど、なかなか答えはないよね。

たまたま、軽い雪がたくさん降った後に行ったスキー場は良い印象が頭に残る。

どこのスキー場だって下は悪くても上はいいし。

パウ好きか、圧雪バーン好きかによっても違うし。

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 09:03:53.09 .net
易々と人に教えられるかよ!
雪質だけなら御嶽や乗鞍の内陸で2000m超はいいと思うけどね一旦緩むと青氷パウになるけど

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 09:32:51.56 .net
>>8
その軽い雪に遭遇する確率が高いスキー場が雪質の良いスキー場なんじゃない?

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 09:37:50.32 .net
>>4
だいくらたまに行くけど、上級者や玄人好みのゲレンデだね
車中泊OKでトイレもある
スキーヤー2割、ボーダー8割くらい

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 09:55:04.65 .net
>>8
パウダージャンキーが降雪直後の未圧雪ゲレンデをザデエって喜んでる隣で
カービングマンがピステンサボりやがってってキレてる
コブ厨は春のぐしゃぐしゃザブザブゲレンデになってハイシーズン到来とか言い始める

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 10:04:15.21 .net
>>10
確かに

でも、乗鞍〜御嶽あたりの軽い雪と、日本海沿岸部のドカ雪と、どちらが良いかは、その人のススの志向性次第かな。

両方の良いところを取ったような志賀高原が個人的にはナンバーワン。

東北〜北海道は語れるほど行ってない。

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 10:07:44.45 .net
八方で朝イチで兎まで上がると、リーゼン滑る人と、さらに上へ上がる人と真っ二つに分かれるよね。

選択肢の多いスキー場はやはり楽しい。

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 10:36:16.54 .net
>>13
機会があったら東北おいでよ
雪の軽さが全然違うから

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 10:39:54.54 .net
軽バンに板3本積んで
その日のコンディションにあった楽しみ方するオレ最強

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 10:47:32.37 .net
パウボも積んでいくけどテンション上がってウェーイしてると変えるのめんどくさくなって結局いつもの板で滑る俺

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 11:03:34.22 .net
朝駐車場で熟考するわ
途中で板変えることは年1〜2回

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 20:51:58.89 .net
ちなみにどんな板持っているの?
どんな組み合わせ?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 21:01:59.13 .net
>>19
痛板
ネギと組み合わせてる

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 21:11:04.10 .net
グルーミングされた空いてるゲレンデでかっとぶGS系
混んでるゲレンデでコブ小回りSL系基礎板
新雪用デブ板

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:10:21.13 .net
土曜日奥志賀高原ホテルにするか焼額山のプリンスにするか悩んでるんだけどどっちが良いかな?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:14:52.50 .net
駐車場の話?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:21:38.92 .net
プリンスの駐車場は雪と一緒に車もブルドーザーに持ってかれることが稀によくあるから気を付けろよ!

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:25:42.42 .net
クソ貧乏人達がアホか
駐車場なんかで寝れるわけがないやろ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:28:29.44 .net
オススメはトラベルイン中野や

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:28:32.26 .net
>>24
ねーわ ばーか

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:29:50.89 .net
>>22
鉢音さん乙

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:45:09.86 .net
>>25
お前下級国民なんだからホテルで泊まっておけよ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/16(火) 22:47:11.07 .net
>>27
なんだにわかか

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 17:25:03.38 .net
プリンスでブルドーザー持ってかれたことはあったな
解体されて東南アジアに輸出される寸前に見つかったんだっけか

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 21:54:36.07 .net
うそ話
おもしろいのですか

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/17(水) 23:21:14.22 .net
>>31
雫石だったっけ?

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 08:45:06.53 .net
>>24
いや、それよりプリンス駐車場で確かCO中毒で人が死んだ事が有るだろ。
何処の駐車場でも傷つけないように車周囲は除雪しないからね。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 08:47:09.98 .net
だから、車中泊に除雪用スコップは必需品なんだよね。
以前持って無くて毛布1枚駄目にした事が有る。

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 12:51:55.93 .net
>>34
東北だと車の周囲はスタッフがスコップ持って手掘りしてくれるよ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 13:05:59.75 .net
奥美濃じゃ穴掘ってクルマごと埋めてくれるし

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 19:50:05.10 .net
>>37
バカ、違うだろ
奥美濃はスタッフに穴掘られるんだよ

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 19:55:43.70 .net
>>38
どの穴ですか?

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 21:18:43.06 .net
ケツの穴だろ

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 21:37:04.27 .net
堀り命  投稿者:一郎 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「クリパウ」とか言って軟弱な雪面を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな雪面に掘り入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と雪面を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の水撒きを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り撒く度にピステンにギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺のホームは「クリパウ」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「青氷」だ。
そのあまりのストイックさに地元じゃあ“修行”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいエッジの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のキレを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週平日8時頃はだいたい******の第三Pにいる。161*36*30デスペラードTypeRにFluxXVがユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 22:22:20.48 .net
そろそろシーズンアウトだが、家族会議でキャブコン買うことになったから、このスレともおさらばだ
25年間楽しかったよ!

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 18:06:21.47 .net
俺も貧乏臭いからホテル泊まることにしたよ
会社でも変人扱いされたから

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 18:12:01.02 .net
俺は職場で車中泊愛好者を3人増やした
貧乏くさいとか変人扱いされるとか
結局そいつの人間次第

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 18:24:35.60 .net
>>43
君は車中泊関係なく変人なんだろ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 18:25:59.60 .net
しかしマジで車中泊ブーム来たな
なんか大人のぜいたくな遊びって感じ
ちょっと前だと宿とれない貧乏人のイメージもあったのに、そういうのが完全に払拭された
俺がバンコン買ったときは納車3か月待ちだったけど、今は1年待ちだってよ

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 18:28:56.89 .net
そういや、前スレでホテル泊派なのかな?お店のサービスが低下したのは車中泊してる人が原因だと堂々と嘘ついてた人、IPの開示請求を来月やることになったからね
結局謝罪なかったし
コロナ騒動で利益落ちてる時にこーゆー嘘許せないからね
いつも貧乏人バカにしてたんだから貯金あるんでしょ?
ま、覚悟しといてね

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 18:57:33.52 .net
職場の若い奴らに車中泊やってるのバレた…

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 19:05:40.45 .net
>>48
車の中キレイにしてたら、先輩カッケー!!ってなるから大丈夫

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 19:19:50.93 .net
おこなの?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 20:04:59.71 .net
>>48
恥ずかしいよな

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 20:11:11.22 .net
ホテルでバイトしてた時は駐車場情報確認して車中泊してる奴は追い出せって言われてた
でもホテルの駐車場で車中泊するような奴って頭いかれてるからほんと嫌だった

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 20:17:44.37 .net
>>44
あなた素敵ね、抱いて💕

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 20:53:25.67 .net
>>46
社内で同性愛愛好者?

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 20:54:49.78 .net
>>52
流石にホテルの駐車場で泊まる奴はこのスレ的にもルール違反だよな

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:00:55.41 .net
>>55
長野、奥美濃だとルーティンだよ
ゲレンデ駐車場で寝泊まりしてるほうがマナー違反

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:07:56.54 .net
長野県民だけどそんなルール知らん

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:10:44.09 .net
岐阜県民だけど知らんな
勝手に土人ルール適用すんなや

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:33:29.97 .net
>>52
除雪の邪魔になる事くらい分かって欲しい
想像力ない人のせいで車中泊出来なくなるよ

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:38:46.03 .net
>>56
迷惑なのわからないの?

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:40:17.36 .net
>>56
こういうカスがいるから車中泊は嫌われる

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:40:25.77 .net
>>52
注意するとやっぱり逆ギレみたいになるん?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 21:54:49.34 .net
そんなことよりこっちの方が面白いで!
【天才】小泉進次郎 環境大臣(39)「プラスチックの原料って石油なんですよ!意外にこれ知られてないんですけど」 ★8 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616156716/

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:03:21.71 .net
>>56
奥美濃エアプ乙
奥美濃にホテル専用駐車場持ってるホテル無いからwww

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:24:52.42 .net
ホテルの駐車場で車中泊したら住居侵入罪の犯罪構成要件を充足するうえに加罰性もあるわ
迷惑行為でなく犯罪な犯罪行為
客として訪れたスキー場の駐車場で車中泊するのは積極的解釈してもそれだけでは構成要件非該当と見るべきだろうなあ
当然加罰性はない
敷地内に立ち入る権限があるか否かの判断基準は法的ド素人でも比較的簡単に理解ると思う

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:32:20.22 .net
>>62
もちろんです

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:33:39.58 .net
>>65
そんな屁理屈こねなくても常識があればやらない

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:35:31.09 .net
>>67
屁理屈?

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:36:03.92 .net
>>67
地球は屁理屈で回っているんだよ
バカの基準では社会は動かない

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:37:49.01 .net
>>69
決まりだよな
貴方が正しい
圧倒的に

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 22:39:08.96 .net
>>67
小学生でも分かるように書き込んだつもりだが
これ以上君にも理解るよう平易に書くのは人類には不可能なようだね

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 23:39:32.84 .net
奥美濃車中泊スレ作って隔離すべきじゃないかな?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 23:57:06.94 .net
そもそも車中泊がどこでも禁止されてるからな

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 00:10:20.20 .net
>>73
丸沼には車中泊エリアがあるな
野沢では初泊1500以降一泊500だわ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 08:31:29.16 .net
>>73
それは奥美濃と長野だけだろw日本全国どこのゲレンデ行っても車中泊用スペースあるぜ?
長野と奥美濃はマナー悪いから禁止されただけじゃん

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 10:56:11.90 .net
>>75
奥美濃で車中泊禁止にしてるスキー場なんて無い
公式に注意されてるのは盗電だけ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 16:43:08.51 .net
つまり関西人来るな

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 16:53:38.18 .net
ここは岐阜県民の俺が食い止める!みんな早く逃げるんだ!

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 17:01:59.55 .net
車泊民の大部分はトヨタの
ベルコン期間工やぞ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 17:10:18.29 .net
>>79
勘違いしてる人大杉です

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 17:24:56.83 .net
正論

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 07:24:45.61 .net
ここで自作自演している無職無免許車無しのゴミニートに比べれば
全ての人が高尚な職業

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 10:58:23.27 .net
「ホテルに泊まれ」ゴミバカには負けることが不可能な自信があるが
「民宿泊まれ」と言われたら少し胸が痛むと思うw

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 14:50:58.24 .net
斑尾高原ホテル最高ー

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 17:39:50.42 .net
ちょっと区分けしようよ
大卒ホテル泊…Fラン
高卒ホテル泊…情弱
大卒車中泊…能率的
高卒車中泊…車上生活者

これで間違いないよな?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 18:15:15.64 .net
>>56
引きこもりがどうやって車中泊してんの?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 18:21:21.56 .net
道の駅やスキー場どこでも車中泊は駆除されてる
コソコソと生存場を探し回る車中泊者はゴキブリみたいだなw

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 18:24:12.10 .net
ホテルに泊まれないゴキブリたちがカサカサ巣を探してるw

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 18:57:11.54 .net
事務員さん大暴れw

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 19:50:26.77 .net
>>85
車中泊コジキがホテル泊に喧嘩売るとかw
ゴキブリが

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 20:06:40.58 .net
コジキがお上品なホテルに入ってこないんだからええやんw

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 20:21:44.57 .net
コジキをホテルに泊めたがるなんて心が優しいんだな事務員の婆さんは

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 20:28:56.13 .net
ひらめいた

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 21:12:33.94 .net
ちょっと区分けしようよ
大卒ホテル泊…Fラン
高卒ホテル泊…情弱
大卒車中泊…能率的
高卒車中泊…車上生活者
引きこもり…それ以下
低脳…登記されろゴミ

これで間違いない

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 21:16:43.72 .net
ハイエースホテルを作るとか?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:11:17.72 .net
ほんとに車中泊なんてしてる人いるの?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:30:53.77 .net
大卒ホテル泊…民宿
高卒ホテル泊…カプセル
大卒車中泊…キャンピングカー
高卒車中泊…ハスラー

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 00:21:00.06 .net
車中泊専用駐車場出来るくらい増えてんのに

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 03:21:29.01 .net
一般開放されてる駐車場で不法侵入罪適用は無理だ。
不退去罪は適用できる。
不退去罪も伝家の宝刀みたいなもんだけどな。
悪徳商法やストーカー、クレーマー客をつまみ出すための最終手段。

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 05:46:32.63 .net
不退去罪は住居侵入罪の一形態刑法130同一条文な
不法と罪の類義語が重なる不法侵入罪なんてものは存在しない

そんな程度の法知識だから全般的に書いてあることは勝手な独善解釈でメッチャクチャ
居ないとは思うがこういう無責任な出鱈目書き込みは信用しないように

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 06:38:45.24 .net
えっと…つまり好きなだけ車中泊していいってことですね?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 07:19:23.35 .net
俺が法律だ!

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 08:36:26.79 .net
ホント何の知識もないのに法を騙りたがるヤツってなんなんだろうな
匿名掲示板で見栄張ったって意味ないと思うがひけらかしたいのだったら先に勉強しろよ
順序が逆だよ

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 09:10:47.53 .net
>>99
不退去は別に伝家の宝刀でもなんでもないだろ
現実に施設が迷惑だと判断したら適用されてる

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 10:54:51.99 .net
丸沼高原スキー場は公式が許してるから良いね
Sクラスの対応

車中泊への対応
当社有料施設利用者は無料です。
車中泊用駐車場は第一駐車場ゲレンデ側とします。
当社有料施設利用者以外の車中泊行為はできません。

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 13:58:56.87 .net
>>95
コスト高すぎるだろ
そんな贅沢なこと言わず、一泊1万円くらいで場末のホテルに泊ってやれ
経営状況ギリだから設備投資も出来ないのでボロっちいし、サービスも何もあったもんじゃないがな

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 14:01:33.47 .net
>>98
事務員さんにそんな時勢を読む洞察力なんてないよ
ただのひがみ根性むき出しの老人だからね

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 14:03:17.74 .net
さすがにゲレンデと経営が関係ないホテルの駐車場に車中泊するのは駄目だろうけど
ゲレンデとホテルが一体化してるリゾートだと
駐車場はホテルのでもゲレンデのでもあるわけだし

ゲレンデ専用の駐車場だと夜間の除雪の邪魔になるけど
宿泊客も停める駐車場なら夜に車が停まってるのも当たり前なのでむしろ気楽

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:57:40.78 .net
>>105
丸沼さんには何時も感謝して車中泊させてもらってます、帰りは必ず家族4人で温泉使わせてもらってます

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 23:00:42.90 .net
駐車場トイレ24時間利用可ってHPにあるところは黙認ってことだよな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 06:16:21.07 .net
ほとんどのスキー場、道の駅で車中泊禁止されてるのにほんと頭いかれてるなw

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 06:24:29.37 .net
>>111
ソースプリーズ
それともガイコクジンさんかな

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 10:00:09.89 .net
>>112
長野かいわいは本当に禁止されてるんだよ
あの辺マナー悪すぎるから
北京五輪の聖火リレー思い出せよ
暴れる中国人放置して、殴られてた日本人を保護という名のもとに大量逮捕した県民性だぜ?
愛知県より長野のほうが狂い方は上

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 10:16:59.79 .net
県民は車中泊せんだろ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 10:20:36.80 .net
>>113
共産主義は絶滅させるべきだな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 10:32:13.09 .net
北海道では除雪のため夜間閉鎖される駐車場はあるけど
開いてて車泊禁止は見たことないな

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 10:39:00.90 .net
車泊禁止だと早めに着くのもNGなのか?ってなるしな

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 12:45:36.40 .net
共産主義の長野だけだよそんなアホなことやってるの

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 16:01:03.44 .net
長野は良い言い方すると真面目
悪い言い方すると頭おかしい、狂ってる、何もできない

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 16:02:21.10 .net
>>115
いずれ近い将来日本も中国共産党の御厄介になるだろうから、そんなこと言ってると後悔するんじゃない?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 16:15:19.02 .net
>>120
実家は赤旗配ったりポスター掲げる筋金入りのシンパだったからセーフ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 16:26:49.40 .net
中共に侵略されたら日共シンパが真っ先に粛清されるわw

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 17:06:30.41 .net
政治音痴には理解出来ないのは承知だが支那共産党と共産主義つまりマルクスレーニン主義とは一片の関わりもないから
今日びマトモな共産主義があるとすれば世界でただ一つ日本って国だけだし

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 17:15:48.33 .net
>>123
真の共産主義とは何かとかどうでもいいの
今後世界の覇権を握るのはどこかって話
それが中国であるなら、日本人にとって習近平の前で土下座して靴をなめるくらいは朝飯前だってこと

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 17:52:06.03 .net
>>122
じゃあもうどう転んでも助からんやんけ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 19:54:04.13 .net
>>113
それが当たり前だよ
奥美濃は除いて車中泊なんてマイノリティの中のマイノリティだぞ

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 21:20:34.89 .net
>>124
キンペの靴をなめりとどうなるの?
優しくしてくれるの?
保護してもらえるの?

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 21:52:41.80 .net
まあ、中国資本のインバウンド向けホテルに泊まって中国サービス受けておけよってことだろ

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:04:17.32 .net
快適な車中泊を目指すスレなんだからアンチは快適なホテル探しスレでも立ててやってくれ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:28:06.60 .net
車中泊って滑る時間は確保できるけど、経済的には優しくないですよね
みなさんは今シーズンは何日くらい車中泊しましたか


131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:30:40.51 .net
4日くらいかな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:31:25.63 .net
今シーズンて車中泊にシーズンあるのか?

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:35:24.51 .net
今季滑走30日くらいで車中泊は25日くらいかな
経済的には宿代と思って贅沢に飲んでるけど
宿代よりはかかってない

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:36:17.43 .net
>>132
ここが何の板か知ってる?

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:47:43.54 .net
経済的に優しくないってどういうイメージ?
車中泊なんて装備への初期投資以外カネかかんないけど

これまでの装備の紆余曲折全部入れて4万くらい
結果たどり着いた今使ってる装備だけなら2万くらいで
あとは何泊してもタダだよ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 11:59:44.10 .net
ホテルに泊まるのがめんどくさいって側面もあるけど、ここにいるヤツの基本はケチる為に車中泊してるヤツばかりだぞ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:07:18.16 .net
>>132
シーズンでは数えてみないとだが
年度ではちょうど20泊してた

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:07:34.09 .net
2万以上の宿しかないリゾートで30日滑るのは俺には経済的に無理なので
ケチるためと言われればそうなんだけど
なんで宿をケチるかといえば
可能な限り日数滑るためだよね

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:14:27.52 .net
ヤド泊の居心地悪さ
融通のきかなさ
(特に民宿)

ゲレンデ周囲にアパホテルとか東横インあれば車泊せずにそっち泊まるよ

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:16:18.42 .net
>>137
スキースノボか
スレ検索で見つけて来るようになったから気にしてなかったわ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:18:11.83 .net
>>140
このスレの住民はシーズン中の極寒対策には強い
暑さ対策のノウハウは持ってない

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:44:54.00 .net
>>141
俺の車、エアコンついてるよ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:50:52.10 .net
>>142
夏車中泊エアプ丸出しじゃねえかwww

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 12:52:57.70 .net
網戸張って山上にでも逃げるしかない

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 13:12:36.70 .net
夜勤明けでスキー場に直行し正午から5時まで滑る
次の日丸一日滑るためには21時頃には寝たいんだ
フロメシやっつけるので精一杯
ホテルになんか泊まってる暇はどこにも無いw

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 13:14:41.16 .net
窓だけじゃ開いてるの上だけなんで熱気が抜けないんだよね
そんでドア開けたら下から風が入って涼しいんだけど蚊がね
なので最近は車内にワンプッシュ蚊取りを3プッシュくらいして飲みに行き
帰ってきてハッチバックに自作ボーンバー噛まして半開きで寝てるわ
今の所は蚊も入ってこずこれがベスト

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 14:22:55.59 .net
>>146
いいこと聞いたわ
なんか地元じゃない蚊に食われると半端なく腫れるのは俺だけ?

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 15:59:01.15 .net
日本仕様車もサンルーフ全車設定してくれ。
手動チルトアップ式がベスト。

ベバストもフレーム切断不要の小型サンルーフ出してくれないかな。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 16:09:20.39 .net
>>147
蚊にもいろいろいるしな
ヌカカやブユだと蚊どころじゃないし
ちなみにワンプッシュはブユにはたぶん効かないから山じゃ注意な

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 17:10:23.37 .net
ポタ電で電子蚊取りを使えばいいんじゃないのかな
モバ電でも一晩くらいいけるだろうし

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 17:14:59.00 .net
>>146
俺の車、換気扇ついてるよ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 17:33:32.43 .net
東北北海道を2週間車中泊で滑って3000kmほど旅してきた。
天候が安定してない時期だったからいつも午後から夕方にかけては
明日どこ行こうと天気予報とにらめっこして悩んだけど
朝から晩まで毎日が楽しかった。

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 17:54:16.56 .net
>>147
慢性活動性EBウイルス感染症(CAEBV)だな
そのうち死ぬで

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 19:53:57.40 .net
>>140
ここは非スス民ほんと定期的に沸くよな
せっかくだから車中泊だけじゃなくて一緒にススもしようぜ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 21:37:56.22 .net
>>152
羨ましいな、俺もいつかそんな遊びしてみたいよ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 21:41:54.39 .net
おれは来月頭に一週間休み取ったで
長野行ってくるわ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 22:46:03.95 .net
旅にいって車で寝泊まりするって惨めじゃないの?

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 22:52:40.89 .net
宿泊よりむしろ旅やんけ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:13:10.59 .net
車中泊スレに来て

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:24:26.86 .net
>>135
初期投資かな
最初に200万くらい必要だよね
うちは車は一家に一台しかないから新たにもう一台買おうとするとハードルがかなり高いよ
後、滑走日数を考えると無理があるかな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:24:59.04 .net
繁忙期でも車中泊や時々テント張ったりとかクソ楽しいし
ホテルとか民宿とか場所に縛られへんし


嫌な奴は繁忙期でもくそ割高なホテル泊まったらええやん

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:27:44.81 .net
ご当地スーパーを覗いて車中メシを色々考えるのが楽しくて止められない

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:34:24.89 .net
その土地のローカル居酒屋なんかも楽しい
宿だと何処行っても大差ない

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:37:20.05 .net
どっちが上とかないんや車中泊も宿もケースバイケースで使い分けるべし

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 23:43:17.84 .net
>>160
だから寝れる車なら初期投資2万だよ
今の車が寝れないなら更新の時考えればいい
俺だって車なんか一台しか持ってないよ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 04:58:45.35 .net
>>162
まず鮮魚見るよな
その後、調味料
醤油とかローカル色出てて楽しい

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 07:50:14.75 .net
>>143
たから25度でも車中泊快適とか言っちゃうんだよな

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 08:41:07.42 .net
25℃は熱帯夜
車中泊出来るのはキチガイだけ

   

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:13:05.84 .net
>>168
痩せろよマヨネーズマジックさん

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:26:07.36 .net
寝る時間に25℃なら熱帯夜じゃねーよ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:37:32.25 .net
25℃で暑くて寝れないというブタがいるんだな
すさまじい量の体脂肪を蓄えてるんだろうけど、それは不摂生っていうより遺伝的要因によるものだろう
少なくともそんなブタは純粋な日本人ではないね

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:46:32.35 .net
>>171
うるせーよ
誰がブタだよ?
体重120kgあると冬でも車内があっと言う間に気温36℃になって暑くて寝れねーんだよ
ホテルに泊まって風呂入ると俺が出たあとに風呂のお湯がどこかに消えてて、一緒に湯船に使ってたおっさんがお湯のない浴槽で体育座りしてんだよ
飯も二食付きなのにあとから請求されたり、米びつが空になって隣の席の家族が白米欲しいねとか言ってんの聞こえてくんだよ
お前もやむを得ず太ってみてから物言えや

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 17:56:58.50 .net
は?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 19:38:46.47 .net
いや、さすがにそれはねーわwww

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 20:45:47.93 .net
さすがにマックスが本気で食っても追加請求される旅館なんかないやろ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 20:58:35.97 .net
>>170
熱帯夜の定義

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:01:15.72 .net
ヤドカリなんだから夜は20℃切ってて欲しいわ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:01:21.69 .net
>>171
痩せ型だけど車中泊だと
25℃とか超寝苦しかった

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:16:05.40 .net
>>176
だから最低気温25℃以上が熱帯夜なんだから
そんな日の寝る時間の車内なんか余裕で30℃超えてるわ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:17:55.98 .net
25℃が暑いのは正常な感覚だろ。
逆に暑く感じないって奴は感覚が鈍くなってる高齢者って事。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:26:36.39 .net
夏に車外出てヒヤッとしてると気持ちいいよね

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:40:15.73 .net
いずれにしても25℃はギリギリ
それより暑けりゃほとんどのやつはキツいだろ
快適にすること考えようや

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:44:22.66 .net
ホテル泊まれよw

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:48:35.63 .net
いうて仕事終わって向かうパターンだとホテル使いにくいやんけ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 21:59:57.71 .net
>>184
そうそう
深夜2時チェックイン可能なところあったら教えて

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:02:33.67 .net
>>185
俺の民宿ハイエースならええで
にいちゃんいい車乗ってんな乗せてくれや一緒に漕ごうや…

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:06:26.11 .net
>>182
サブバで家庭用扇風機+窓網戸

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:10:49.44 .net
PCクーラーを窓に付ける方がいいかな

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:35:28.92 .net
お前らもエアコンつけろよ
すげー涼しいぞ

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 22:39:42.68 .net
迷惑だぞ
マフラーに詰め物されて死ぬぞ
エンジンに変な当たりついて良くないらしいぞ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 23:06:36.88 .net
夏はどういう対策がいいのかしら
窓に排気ファンと吸気ファンを取り付ければマシになるかな
あとはボーンバーでバックドアちょい開き

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 23:20:22.04 .net
発電機つけてエアコン

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 23:46:10.16 .net
なんでこのスレで夏の車中泊や熱帯夜の話が必要なんや?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 23:48:14.25 .net
>>193
スキースノボに行けないから現実逃避

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 23:48:27.58 .net
オフトレ大事

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/25(木) 23:58:45.66 .net
オフトレに車中泊も必要なの?
車中泊のトレーニングか!

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 00:19:10.81 .net
イメトレ中

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 03:17:52.12 .net
>>178
温度計が壊れてるか、体ぶっ壊れてる
真面目な話バセドウ病の疑いもあるから、病院行って診察受けた方がいいかもしれない
25度は誰にとっても最も過ごしやすい気温
20度切ってたら寒いと感じるのが普通の感覚

>>180
高齢者は38度とかでも暑く感じないから問題なのであって、25度で暑く感じるのは異常

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 05:39:34.83 .net
>>198


腐ってますよ

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 09:03:45.32 .net
ここまで湿度の加味なし
レベル低くて笑える

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 09:29:57.30 .net
>>194
夏には厳冬期の車中泊ネタ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 09:59:24.82 .net
>>185
ラブホ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 10:51:20.87 .net
>>202
ラブホえぇよな。
ベッドも広いし、風呂もセパレートやし。
…問題はエロチャンネル見放題コスり放題で気がついたら滑る気力が無くなってるってことやけど。(苦笑)

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 11:28:05.56 .net
一人じゃ入れてくんねーよ

と思ったが最近じゃデリヘルとかあるから入れんのかな

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 11:38:49.35 .net
深夜着は一見の客じゃなかなか難しいな
一度泊まってお願いするとok貰える宿はある
素泊まりメインのところなら高確率

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 12:13:49.48 .net
快適な段ボール泊についても議論しようぜ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 12:22:19.38 .net
>>205
そうそれがあるから民宿とかは困る
夜出掛けようと思ったら駐車場の門に鍵かけられてたこともあるし

スキー場の横にビジネスホテルあれば良いのに

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 12:50:17.30 .net
>>207
最近インバウンドの外国人ですら車中泊してるからな
スキーとホテルの相性の悪さは世界きょうつなんだろうな

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 14:39:04.21 .net
つうかあいつらはベースの宿はニセコとかに長期でとってて
キャンカー借りて別のゲレンデに出張してるんだよね
レンタカーと別の宿とるよりは安いしどこでも行けるし

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 15:47:44.88 .net
そんな海外ロシア限定の話をされても

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:14:23.38 .net
>>210
白馬でも白人がレンタカーナンバーのハイエースで寝泊まりしてんのみたこあるよ

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 17:23:28.90 .net
>>211
ハイエース車中泊の機動性&快適性を知ってしまったら、もう宿泊なんてかったるいことしてられない

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 18:54:44.75 .net
>>212
それな
行き先決めて、じゃらん見て、ネットに毎回色々書き込んで、ホテルついても部屋に案内されずにロビーに荷物預けて、ボード用品だけ担いでスキー場までひたすら歩いて、土砂降りの中滑りながら、他の地域行った奴らの晴天インスタ見てゲンナリしなきゃならんと思うと、ハイエースで晴天のゲレンデに乗りつけて車内で着替えて、颯爽と滑り、ビール飲んでゲレンデについてる温泉に入って、徒歩1分の駐車場に帰って、ハイエースが無いと気づく。

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 19:18:16.44 .net
2泊以上ならいいけどね
一泊だとハイエースか家まで帰ったほうが休まる

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 19:42:23.60 .net
>>214
そうそう、連泊するならホテルもありなんだよな
でも1泊だけでホテルだと不便極まりなくて、めちゃくちゃ使い勝手悪い
ホテルとか旅館って基本的なシステムが昭和の時代からアップデートされてないから
もっと知恵絞って工夫すべきだったんだろうけど、ぐずぐずしてる間に車中泊ブームが来てしまった
多少金持ってる奴はみんな車中泊仕様車に金かけるようになったから、ますます経営厳しくなるだろう

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 20:38:40.60 .net
スルー力高いな

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 20:40:24.23 .net
軽貨だとあんしん

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 21:11:30.44 .net
>>215
車中泊ブームではないけどなww

昭和で止まってるは同意
経営者側も高齢化が進んでてそれでもいいかとなってる感はある

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 21:36:12.21 .net
>>208
コロナ禍で外国人ドミトリーは自殺行為だからなw

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 22:16:02.87 .net
シェラリゾート白馬最高やった
温泉も朝風呂も好きなときに入れるしご飯ほんと美味しい
また特急あずさが良いわ
あずさは新幹線より快適かも

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 22:32:21.25 .net
春まだ浅い信濃路へ〜

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 22:33:39.61 .net
地獄のような雪道を長距離運転して、コジキみたいに車で寝て、また雪道を長距離運転して帰るとかどんな苦行w

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 22:36:13.63 .net
そりゃ主目的が滑ることですしおすし

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 22:37:15.25 .net
気ZUSHI

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 22:43:07.19 .net
寒波がきてスキー場向かうも事故で高速閉鎖の超絶地獄とかあるからな、、

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 22:54:46.20 .net
それ別に宿に行くんでもあるやん
車で寝ることは別に楽だし

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:10:50.67 .net
寒波来てから向かってるようじゃ宿でもあかんやろ
今シーズンの12月何見とったんや

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:26:56.95 .net
あずさ良いよー
良いよ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:29:55.49 .net
松本からシャトルバスで野麦へ!?

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:31:36.39 .net
ホテル泊まろうとして電車止まってて辿り着けなかったのにキャンセル料100パー払わされてから車中泊に変えた

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 05:01:29.47 .net
>>222
>地獄のような雪道を長距離運転して

車中泊以前の問題として君は既にダメなんだよw

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 05:25:39.32 .net
ススなんて真冬に雪山に行く苦行のようなもんじゃん
なんでススの車中泊スレにいるの?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 05:31:56.73 .net
車中泊を叩きたい一心で揚げ足を取るための材料をこじつけるから明後日の方向に矛盾してしまうw
基本的に頭が悪いから辻褄が合わなくなるんだな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 08:33:42.45 .net
雪道運転楽しいのに

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 09:17:25.63 .net
やっぱりホテルで食べる和食の朝ごはんは最高だね〜

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 09:23:12.36 .net
>>234
クルマがないのか免許がないのか
今どきガテン系イラン人でも車くらい運転してるのにw
少なくとも公共交通機関で行く方が遥かに苦行だろうし

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 09:23:59.03 .net
新幹線さいこー

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 09:34:09.78 .net
積んだり返したり大変やんけ
車なら帰ってバタンキューでも最悪倉庫にして置ける

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 09:47:53.75 .net
さてと朝風呂入ってお出かけしてきましょっと

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 10:55:13.26 .net
>>213
ワロタ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 12:05:05.59 .net
>>237
レンタル君かな
ゲレンデ到着から滑り出せるまで一時間くらい掛かるんじゃないか?
身分証明書持って滑るのも気を遣うだろう

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 14:54:05.03 .net
>>222
だから車中泊仕様車がいいんだよ
疲れたらいつでも車停めて寝れる
そうじゃない連中がどんなつらい思いをするかは、寒波来襲で立往生したときのニュース映像見ればわかる
そもそも雪道走るのが地獄とか言ってる時点でスス趣味あきらめるしかない
家に引きこもってるしかないね

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 15:14:12.53 .net
寒波で山に閉じ込められてウッキウキで帰れないわ〜明日も滑るしかない〜

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 15:20:45.05 .net
という夢を見ました

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 15:40:24.99 .net
いつかそういう日が来ると思って用意をしてあるんだぜ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 17:43:31.44 .net
>>242
そとそも車中泊兼災害用装備として嫁に許可して貰ってるからな

ポタ電、シュラフ、電気毛布、ワゴン車

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 19:09:16.68 .net
>>243
山に閉じ込められるなて都合の良いことが起きるわけがないだろ
閉じ込められるのは高速道路上だけだわ

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 19:33:00.28 .net
お金あったらニセコのホテル泊まってみたいな
白馬東急も憧れる
ハイエースはほんとリア充達の視線がつらい

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 19:33:01.41 .net
>>247
桧峠コースクローズしたで?

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 19:41:58.13 .net
ああ山田温泉

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 19:57:41.11 .net
>>247
新幹線だからそんな事ないな

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 20:03:04.26 .net
飛行機で青森行って八甲田酸ヶ湯から帰るのが2日遅くなったことはある
雪山に閉じ込められるような状況だと
さすがに車中泊はあきらめて宿に避難だな

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 20:08:13.91 .net
新幹線か飛行機で行って車中泊してるやついる?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 20:11:11.50 .net
>>253
レンタカーってこと?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 20:11:41.11 .net
一度レンタカーで予定外のゲレンデ行って車中泊はあるな

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 20:12:37.51 .net
カローラフィールダーだったから良かった

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 20:12:55.29 .net
>>254
そうだな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 20:48:23.27 .net
わナンバーの窓に段ボール貼り付けてるひとがいて不気味だった
110番した方が良いのかな?

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 21:08:58.11 .net
レンタカーじゃマイナス20℃に耐えられる仕様は構築出来ねえなあ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 22:27:34.16 .net
レンタカーで車中泊は絶対臭いw

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 00:06:32.41 .net
自分の車と同じ車種借りて道具をクロネコ営業所に送るわ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 01:19:12.97 .net
宅急便で済むような貧弱な装備仕様を反省する必要があるかもな
それともパイプベッドやFFヒータ、サブバッテリまで送る気かな

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 03:09:14.22 .net
>>248
べつにホテル泊ったっていいんだぜ
ハイエース泊の方が利便性が高いからしてるだけで
あとニセコで滑ってるような連中は一泊二日とかじゃないからね
2週間くらい休暇とってオーストラリアから来てるような人たちばっか

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 06:18:31.15 .net
17時まで滑ったら翌日に備え21時ころには寝たい
20時まで滑ったらフロメシやっつけるのに精一杯
22時まで滑ったら翌日寝不足間違いなし
つまり
ベルコン宿に泊まっていられるような無駄な時間など何処にもない

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 07:16:11.75 .net
正論

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 10:04:24.48 .net
金曜日仕事終わりに移動してそのまま車中泊するけど2泊目以降はホテル行きたい

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 10:28:18.63 .net
連泊になるとホテルの方がお気楽かもねワックスとかかけれるし昼でも好きな時に部屋に戻れる
夜中天気見ながら移動してとか強行軍だと車泊で
まぁ俺は料理してガッツリ生活というより仮眠くらいのノリだけどそれぞれメリットあるでしょ

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 11:14:36.30 .net
>>266
それは分かるよ
次の日朝市から滑るつもりないときは
ヤド泊でゆっくり寝坊して10時くらいから滑るわ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 11:23:23.62 .net
>>267
部屋でワックスはまずいだろ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 11:49:30.15 .net
>>268
スキーorボード熱が完全に冷めちまって惰性になってるんだよそれ
転向してみるか両方やってるならスノースクートその他いろいろあるだろう
目の前でリフトが動いているのに10時までボーッとしている方が良いなんて勿体ないことはなくなるだろう

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 12:07:12.73 .net
スクートは簡単で面白い

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 13:03:00.94 .net
>>269
ゲレンデ横付けの宿ならワックスルームあるところもあるし話つければ土間でやらしてくれるところも

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 14:16:18.37 .net
>>266
別に車中泊縛りで修行してるわけじゃないんだから、ホテル泊を挟むなりしてもええんやで

貧乏で車中泊しかできないなら仕方ないけど

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 14:29:54.67 .net
>>270
1日だけの時はそうだけど複数日滑る時に連日早朝からは無理だわ

昔みたいな必死さも無くなってるしマンネリ化してるといえばしてるが

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 17:15:05.70 .net
パウダーあるなら早朝から食い尽くされるまでガツガツいくかな
食い尽くされた後は車でのんびり
山を降りて観光してもいい
>>271
興味はあるが簡単なのか?
足が滑走具に固定されていないのが怖いと思って挑戦できてない

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 18:02:33.97 .net
>>275
スキーかボードでエッジに乗る感覚があれば一日で普通に滑れるようになる
足はあれで十分固定される

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 18:18:33.85 .net
数が出ないからあんな玩具が10万超えなんだな
子供用チャリンコでも改造してみるか

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 18:32:06.83 .net
>>276
ありがとう
ホームのゲレンデでレンタルがあるようだから来期やってみる
縦乗りの滑走具は久しぶりだがスキーの感覚で行けるだろうか
スクールがあるなら入って教えてもらいたい

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 02:33:37.73 .net
俺もどちらかというと朝イチから昼頃までのおいしい時間帯だけ滑って、午後は温泉行ったり観光したり車の中で昼寝したりする

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 07:18:48.53 .net
荒れたバーン滑るのも修行や

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 18:15:11.47 .net
車中泊って公園とか神社とか山の中とか公共駐車場とか
人のいない場所でやるんじゃないのか?まぁスーパーとかグレーな感じだが
夜でも人が溜まるような有名道の駅とかでやるものなのか?
山の中の道の駅なんか車ないから目立つしな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 18:19:26.00 .net
>>281
道の駅では禁止されてるし乞食だわ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 18:35:46.55 .net
道の駅川口なんか乞食だらけだぞ
八王子もそろそろそうなってないか?

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 18:48:56.03 .net
道の駅じゃないならどこでysるんだよ
高速は時間制限あるらしいし

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 20:21:34.69 .net
ググりもせずに、らしい、で思考停止すんな
>(仮眠等の)長時間滞在でゲートが開かなくなる恐れがある場合は、(中略)、高速道路の利用状況が明確であれば何の問題もなく通過できます。(ネクスコ中日本広報室)

どこでするのかとか聞いてる時点でおまいに車中泊はムリだなアキラメロン

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 21:21:24.10 .net
>>281
ちょいちょい迷い混むやついるんだけどここスススレだって知ってる?

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 21:22:40.55 .net
>>284
どこでもやらなければ良い

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 22:51:46.81 .net
早く着いて仮眠してるだけだからセーフ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 11:18:45.21 .net
>>286
ちょっと待て迷い込んだヤツにススと言っても通じないw

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 13:25:45.27 .net
道の駅以外だと警察からの嫌がらせがすごい
起きるまでドア叩き続けるし、起きて職質終わっても赤灯回して隣に居座るし
一度学歴聞いてみたら高卒だった

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 17:17:56.29 .net
>>290
そんな経験したやついないだろ
たんにオマイが怪しかっただけじゃないか?

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 17:47:55.30 .net
>>290
嘘松
おまわりさん嫌い反社さんは前科者臭いねw

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 18:38:30.34 .net
俺おまわりの嫌がらせ何度も受けてるよ
彼らは暇つぶしに嫌がらせしてる

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 18:59:59.41 .net
したるべきところでそれっぽい車ならされんやろ
場違いなところで泊まっとるんやないか

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:10:16.65 .net
車中泊歴20年近くになるが警察来たことなんか無いわw

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:17:26.99 .net
どこで寝てるか言ってみ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:35:24.53 .net
社会的身分がしっかりしてれば何の問題もない

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:47:48.55 .net
>>297
そういう問題じゃなくて起こされるのが問題だろ

というか職質されて問題になるような人間とか論外

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:48:17.67 .net
>>293
嘘松
おまわりさん嫌い反社は前科者臭プンプン同一人物さんw

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 20:20:43.71 .net
俺も頻繁に職質受ける
場所は公園とか役場の駐車場とかだね
温泉付きの道の駅を常宿にしてるけど、遅くに行くと満車で入れないんだわ
そーゆー時は他の温泉行って、公園とか行く
そうなると夜中の2時くらいに狂ったような警官の職質ラッシュが始まる

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 20:21:45.33 .net
>>299
馬鹿なの?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 20:22:40.13 .net
>>301
よう
反社前科者

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 20:49:54.16 .net
>>300
あんた本当にスス行ってるか?
ゲレ注以外にそんなに遠い所に停めるとかヤド泊とかわらんだろ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 20:59:44.73 .net
だって
職質対象者装う車中泊嫌いの事務員さんなんだもの

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 21:42:27.59 .net
警察より車中泊者の方が面倒臭い
アイドリング馬鹿とかトナラー
なんで車中泊者って頭いかれてるんだろう?

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:17:43.91 .net
スス終わってそのままゲレ駐で寝るやついないだろ?
普通温泉行かない?

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:31:44.54 .net
温泉食料調達で動かなく良い段になって酒

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:44:52.61 .net
道の駅の方が便所キレイだし
スキー場よりも標高低いから寒さも多少和らぐ
同じスキー場に連チャンも基本的にはしないから一旦街に降りる派

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:46:32.84 .net
色々移動しながらの方が旅してる感があって良い
旅情に浸れる

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 23:35:00.93 .net
1ヶ所に数日間とか長く留まるのは防犯や車泊警察に対して得策じゃない気がする

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 23:47:52.38 .net
道の駅ルスツからルスツイーストまで5分
道の駅ニセコからニセコひらふまで10分
道の駅真狩からニセコまで25分ルスツまで15分
五色温泉
昆布森温泉
ルスツ温泉
まっかり温泉
かけ流し温泉だらけ

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 01:55:44.67 .net
そん中じゃ真狩温泉があれだな
ちと塩素くさい悪く無いけど
他が良すぎるのか

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 06:19:36.38 .net
弁当ひとつ食べただけで匂いがこもるんだがなんとかならんか?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 07:27:44.10 .net
ファブリーズ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 07:29:40.92 .net
ファブリーズはファブリーズでファブリーズ臭くなるから…

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 08:18:05.67 .net
窓開けて食べろよ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 10:27:21.41 .net
>>313
窓をあける。雪雨対策にバイザーつける。外食する。ベンチレーションする。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 10:29:14.12 .net
>>306
時期と場所による。
野沢なんかだとゲレンデ駐車場の人も結構いる。

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 11:00:57.00 .net
>>316
>>317
外気を直接吸うのがな
扁桃腺ないから細かな粒子がノドの奥に入り込むんだ
それとこれまでは冬で寒かったのもある

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 11:09:37.25 .net
窓開けるとお前らのコロナが入ってきちゃうじゃん

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 11:26:28.56 .net
オメエのコロナが出て行くからプラマイゼロだろ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 11:52:05.82 .net
ハイエースだけど車の中メチャクチャだ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 12:37:48.36 .net
3段ベッドにしてるハイエースは流石にどうかと思う

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 13:05:10.44 .net
尸体搬送車・・・
ちゃうな
奴隷船仕様ってとこだな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 13:25:24.76 .net
>>323
B寝台

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 18:03:22.33 .net
>>322
お前の性格だろwww
俺のハイエース綺麗に整頓されてるぞ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 18:58:37.39 .net
北海道車中泊の旅か
羨ましい

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 19:05:19.90 .net
>>319
そんなんしらねーよw
それなら綺麗な部屋に篭って出歩くなよw

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 20:43:55.00 .net
ホテルに泊まれば全て解決するだろ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 21:08:23.67 .net
>>310
駄目な事をわかってて何故やるの?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 02:33:59.10 .net
行く宛ても帰る場所もなくなりました

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 05:43:17.48 .net
>>329
ぶっ殺す

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 06:45:46.79 .net
>>332
それは・・・書いてはダメなのに・・・

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 07:57:41.24 .net
>>325
583系か?20系か?…いや、10系かもしれん。
ハイエース3段で3人寝てる姿を想像するとシュールな絵面だなぁと思う。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 08:50:58.16 .net
三人なら二段で可能だから三段要するのは五人からではなかろうかw

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 08:55:15.83 .net
>>335
世界びっくりショーかよ!(笑)

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 10:37:03.90 .net
>>334
583系の3段寝台中段はまじで圧迫感ヤバかったww

最近は寝台車懐古注多いけど今から考えるとあんなの家畜運搬車だったよな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 11:42:23.25 .net
>>337
正しい用途で使われていたことを身を以って実証してみせたのだな
爺乙

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 12:43:23.19 .net
トレーラーハウスってどうなんだろ?
検討してたけど、今年かぐらでトレーラー引いてる人に聞いたら雪山に向いてないからキャブコン買い直すと言われてしまったよ
ヘッドと切り離している内に連結が凍って接続に時間掛かるから面倒だと

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 13:04:23.96 .net
>>337
だったよなぁ。
起き上がると同時に上の段に頭をぶつけるという…何の罰ゲームやねん?
二段寝台は起き上がっても頭はぶつけないけれど、ビジホの価格が下がっていく中あの業態で6000円あまり取るってのはもう無理があったんだよな。
無くなるべくして無くなったんだなぁ…

オッサンの思い出話ですまんかった。

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 14:44:15.75 .net
>>339
ヒッチが凍っちゃうのか
俺もトレーラー検討してたけど、キャブコンかなぁ
金なくなるなー

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 14:48:13.15 .net
ハイエースが最適解なんだろうな

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 15:18:29.17 .net
>>334
のびのびカーペット車が消えたのは残念

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 15:39:34.78 .net
シュプール号復活しないかな
現存の定期寝台列車はサンライズだけどわざわざ東京からサンライズ出雲乗って大山国際スキー場行く価値ないしな

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 16:44:24.13 .net
夜行列車復活はよ

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 17:44:37.02 .net
>>339
ん?ビニールブクロ被せて置けばよいだけだよ。モービルとかやってる人多いよ。

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 21:43:55.04 .net
>>346
それ面倒じゃないか?

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 21:54:21.60 .net
ハイブリッドで悠々足を伸ばしてまっすぐ寝れる車はホンダシャトルぐらいだろハイブリッドは暖房したままでもエンジンがついたら消したりてほとんど燃料が食わないのを体験してフォレスター売ってシャトルハイブリッドに変えて大正解でしたw

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 21:58:01.21 .net
>>348
釣り?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 22:55:24.62 .net
>>347
そうか?そんなでもないよ。
それぞれごみブクロ被せておわり。

問題は既に凍ってしまって取れない時。

まぁトレーラーは勧められんが。

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 23:05:02.75 .net
>>348
すまん
日本語がわからん

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 23:20:47.31 .net
>>350
ビニールとヒッチが凍ってくっついたりしないの?
かぐらの人もカバーみたいなの被せてたけど、結局連結させるのは面倒くさそうだった。何度もハンドル切り返して位置合わせやってて。
自車がランクルなんで寝づらいんだよね
トレーラーの悪いとこって他にある?
キャブコン高くて買えないんだよね

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 23:33:16.79 .net
位置合わせが面倒なのは凍結関係なくね?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 23:39:05.01 .net
雪山でトレーラー引っ張るなら車重と馬力いる車じゃないと

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 00:21:43.12 .net
下ってく時後ろから押されたりとか運転面はどうなんだろう
てか高速中型料金になるんだよね?休日割とか一切無しか…

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 01:14:57.33 .net
休日割がなぜ普通車以下かというと観光レジャー振興が目的だからなわけだが
レジャー以外で普通車が牽引することなんかないよな

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 05:38:30.69 .net
若芽の吹くころとはよく言ったもので
何が何だかイミフな書き込みが増えたなあ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 06:19:20.58 .net
雪降った!

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 08:03:33.06 .net
>>355
慣性ブレーキ付いてるから押されるとむしろブレーキかかりっぱなしになる
長い下り坂はフェードやドラム発熱割れに気を使うよ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 08:10:27.81 .net
深夜割は使えるから大抵真夜中高速道路走るかスス近くPAで時間調整するね
やはり狭い道は車幅あるから気を使う
でも途中で曲がる構造ゆえにバスが来るような観光地なら全然余裕
そして切り離しちゃえば乗用車で移動自由ってのが利点かな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 08:24:24.74 .net
>>348
エンジン切れ糞野郎

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 08:28:14.66 .net
>>152
北海道はどこまで北上したの?

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 10:18:22.10 .net
>>362
触れるなよその人北海道で遭難して行方不明のままの人だよ

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 10:50:18.10 .net
まだ荼毘に付されてないのだったら書き込めるだろーがよアホか

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 12:33:51.97 .net
>>364
あ、そっかごめん
ルール変わってたんだね

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 15:11:24.06 .net
そんなわけで沢落ちしている遭難者諸兄も荼毘までにどんどんレポしてくれたまえ

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 18:01:25.79 .net
とりあえず15年前からかぐらの裏にいるんだけどそろそろ迎えに来てよ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 18:10:24.37 .net
>>367
今年何人かお友達増えたんだから我慢しろ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 18:23:01.90 .net
>>367
お前が書くべきは現地レポonryだ
お前の望みを書く場所じゃない

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 18:26:43.82 .net
沢の中から雪質はわからんだろう

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 18:32:30.41 .net
直接電波で書き込みしてるのか…

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 19:14:44.52 .net
かぐら裏現在8名です
天候は雪、全員で迎えを待ってます

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 19:28:16.82 .net
おいでおいでやめろ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 21:41:35.11 .net
車中泊はアイドリングする人がいて眠れない
静かな雪山に響くんだよね

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 21:46:07.69 .net
ハイエース「ガラガラガラガラガラwwwww」

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 23:14:41.35 .net
マフラーに雪玉詰めとけ

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 23:19:27.60 .net
https://blog-imgs-120.fc2.com/0/p/0/0p0td/a1No3ro.gif

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 07:32:07.28 .net
沢で成仏出来ないのに駐車場でイクんじゃ無念過ぎて悪霊とかになっちまうなあ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 15:09:49.26 .net
>>378
悪霊にはならねーよ
毎年仲間が増えていくから寂しくもねーし

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 15:16:12.44 .net
荒ぶる

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 16:05:02.85 .net
そーいやかぐらで消えたマルチ商法の3人組はどうなったんやろ?

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 21:55:20.21 .net
>>379
仲間勧誘してるよ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 04:05:00.65 .net
正直マフラーに雪玉詰め込んでも数秒後にポンッ!って飛んでいくだけだよな

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 06:29:14.47 .net
じやあ埼玉でも詰めておけ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 11:16:51.43 .net
オオグンタマの貴重な産卵シーズン

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 23:42:29.20 .net
白馬エリアでサンサンパークと道の駅以外で車中泊できるとこありますか?

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 23:48:58.07 .net
47の駐車場

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 00:43:19.46 .net
47の駐車場は車中泊禁止って聞きましたが出来るんですか?

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 05:32:13.51 .net
普通に郷の湯駐車場じゃダメなん?

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 10:54:01.90 .net
チバアアアアアアアラギ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 05:58:24.47 .net
>>386
お し え な い

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 06:28:21.69 .net
ち ゃ ん と し ら な い と 書 け よ

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 07:14:19.88 .net
ホテル予約して部屋には泊まらず車中泊すればいろんな駐車場で車中泊できます

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 08:10:28.29 .net
まさか本気で誰かが笑ってくれると思って書き込んだわけじゃないよね
誰が読んでもつまらないことを十二分に知っててそれでも尚書き込んだんだよね
つまりいやがらせのような書き込みをしてるわけだよね

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 19:29:28.44 .net
>>393
それだw
ゲレ直のホテルが利便性最高だから皆ホテル予約して車中泊だな

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 19:32:48.15 .net
>>395
ひとり会話って面白いんスか?

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 02:35:41.38 .net
社長泊

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 06:33:35.94 .net
>>395
みっともない

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 06:39:19.54 .net
情報クレクレ君のくせに、
気に入らない回答には全部文句つけてくって何様だよw

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 08:19:00.48 .net
スレ違いなのか板違いなのかちょっと何を言っているのか

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 08:26:23.43 .net
雨にもマケズ
風にもマケズ
面白くないこともイエズ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 08:43:20.51 .net
>>401
面白くないことしかイエズの間違い?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 08:53:31.66 .net
面白くないことさえもイエズ

かな

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 08:54:54.41 .net
んぅもぉイ・ケ・ズ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 09:00:44.85 .net
>>403
自己紹介乙

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 09:09:10.10 .net
>>405
そんなに口惜しがらなくてもw

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 09:16:03.11 .net
?

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 09:17:52.95 .net
くやすいのう

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 12:54:21.27 .net
こんな面白くないことも言えない世の中じゃ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 13:01:55.62 .net
言えてます

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 13:05:55.30 .net
>>409
ポイズ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 18:26:20.40 .net
もう雪もないし車中泊なんてやめろよw
キャンプしろ、キャンプ
河原でバーベキューなんて最高だろ

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 18:28:22.17 .net
https://i.imgur.com/WN0Xxvi.jpg

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 18:40:00.42 .net
>>412
河原でバーベキューするためにホテルにでも泊まるんか?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 20:00:32.39 .net
グランピングが流行ってるのは
寝る所もトイレも準備されててBBQも出来る
大概の事は金で用意してくれるからか

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 20:42:43.02 .net
>>414
そりゃそうよw

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:01:51.06 .net
キャンプの基本はクルマじゃねーの
BBQやって・・・ クルマで寝りゃいい

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:27:26.07 .net
>>413
にげて〜

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:44:03.51 .net
>>417
テントに意味がある
都心のマンション暮らしだと蚊取り線香なんて使うことないだろ

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:45:27.88 .net
東京で生蚊売ったら儲かるかな?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:56:14.68 .net
>>420
クワガタ売れよ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:15:21.01 .net
>>420
な・・ 生 なんだって?
なんて読むんやそれwww

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 01:24:33.31 .net
>>419
エアプ?
今の時期ならどこでキャンプしようが蚊取り線香なんて使わなくね?

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 11:11:44.34 .net
>>419
今どきテントなんてアウトドア初心者か山屋のやることだろ

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 12:02:45.40 .net
夏になると車よりもテントの方が涼しくて快適

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 12:35:44.07 .net
>>425
設営撤収が面倒
特に撤収で雨降ると最悪
週末1日潰してテント干さないとすぐカビる
ニュースになってないだけで、頻繁に調理の火の粉でテント火災が起きてる
風が強いとテントが煽られる音で寝れない
テントに蚊が侵入すると人間はただの餌になる

アウトドア上級者になればなるほど車中泊を選ぶんだよ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 12:39:30.39 .net
あと、クマにテントごと連れて行かれるってのもあったな

まあ俺みたいなクライマー連中は崖で停泊するの好きだからテント選ぶけどね
初心者はキャンプ場行って大自然の中で苦痛を味わいながらテント張ってなさい

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 13:03:31.74 .net
まぁ他人の趣味にどうこう言うつもりもないから好きにしてくれて構わないけどw

アウトドア遊びの前泊なら車中泊するけど、日が昇るまでゆっくり寝たい時なんかはテントだな
沢登りの時は荷物減らしたいからタープ泊もするよw
でも自然の中で1番好きなのは断然タープ泊!
あの開放感はマジで癖になる

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 14:43:25.42 .net
>>428
日が昇るまでテントに居たら蒸し焼きになるだろ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 15:15:42.12 .net
ここはスス板だぞ
ゲレ注でテント張れるもんなら張ってみろよ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 15:51:13.00 .net
月山持ち出すまでもなくかぐらどころかたんばらでも十分可能いや余裕なんだが

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 16:10:41.47 .net
>>429
ならんけど?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 16:30:58.66 .net
確かに日が昇るまで寝てたら暑いわな

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 17:07:54.51 .net
>>430
ゲレ注ではなくゲレンデにならテント張れるぞ

https://www.nap-camp.com/iwate/14366/plans/20012184

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 17:39:28.07 .net
苗場
10日後オープン
かぐらまで遠いけど

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 19:25:28.26 .net
>>434
真冬の夏油でテント泊とか翌朝には埋もれてピステンされて春まで冬眠する自信があるわ

あとテント詳しくないけどこんなに薄いのに冬用なの?

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 21:22:20.31 .net
おれはキャンプ場でもテントにはアウトドアの荷物放り込んで
ハイエースで寝てる

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 21:27:52.37 .net
それもはやテントいらんやろ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 23:01:17.32 .net
本末テントウとか言わせんな恥ずかしい

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 23:35:43.55 .net
アウトドア用品がベッド下
着替えや手荷物がベッド上にあるから

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 06:35:49.48 .net
>>436
テント張れるのは春からだ

テントは雨風凌ぐだけで、保温は服や寝袋でするから夏用、冬用はあまりない。
あえて言うなら風通しよくできるのが夏用、ストーブ入れられるのが冬用とか。

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 21:02:14.78 .net
出入り口が雪の入らないように絞れるのが冬用だよ

青森スプリングじゃ毎年ゲレンデキャンプのイベントしとるで

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 21:23:00.75 .net
あと冬用はシングルウォールで密閉性が高いから室内が若干温かくなりやすい
逆に暖かい時期に使うとクソ暑いし結露すごいし、いいことなんて何もない
あえていうならコンパクトで少しばかり設営が楽

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 09:19:53.02 .net
すげー素人現れたな
冬にシングル?
見たことないぞそんな勇者
普通はダブルにして雪がインナーに入って来ないようにすんだよ
それと空気層作って断熱させるの
一回雪山でシングルウォール張ってみ?
夜9時には車に戻ってポカポカ車中泊に切り替えちゃうから

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 09:39:11.70 .net
えっ…
恥ずかしくないの?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 10:01:38.05 .net
まあ車中泊スレだからな
山屋はダブルなんて使わない

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 11:23:22.17 .net
山でステラリッジいっぱい見ましたけど

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 12:03:50.97 .net
降雪で窒息する危険がなければフライ付き3シーズンテントでもいんじゃね

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 12:52:39.75 .net
ググってみたらあっさり雪山登山はダブルウォールが鉄則と書かれててワラタ

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 13:21:34.11 .net
てか雪山だったら雪洞泊ってやつを1回体験してみたい

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 13:25:23.91 .net
>>449
窒息死したいならそれでいいと思う

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 15:40:09.19 .net
 【ロサンゼルス=久保庭総一郎】米カリフォルニア州オレンジ郡の地元警察は19日、米国代表として東京五輪に出場予定の日系人空手選手を脅迫した容疑などで、白人の男(26)を逮捕したと発表した。

 空手女子形の国米こくまい桜選手(28)が今月1日、公園でのトレーニング中に、男から「負け犬。国に帰れ」などとののしられ、脅迫された。

 調べに対し、国米選手への脅迫を認めたという。男は倉庫で働く労働者で、最近は車上で生活していた。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 16:03:57.44 .net
>>452
車上で生活してた犯罪者と

スス板の車中泊者と混同してネガりたい?

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 16:07:58.18 .net
ここの住人なら、むしろオナりたいね

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 16:52:16.20 .net
正拳突きで再勃起不能や

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 17:24:01.19 .net
>>451
ダブルウォールでも吹き流しみたいなベンチレーターあるでしょ
どういうの想像してる?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 18:34:10.25 .net
BCで雪山登る俺が答えてやるよ
雪山ではダブルウォール推奨
たまーにシングルのヤツ見かけるけど、残雪シーズンくらい
年末から2月に掛けてはダブルウォールしかいない
ステラでさえ、わざわざ雪用フライを販売してる

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 18:51:46.96 .net
車中泊に丁度良い季節になったねー

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 19:04:28.59 .net
若輩者め
このスレでの最適温は±0℃ほどだ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:28:10.72 .net
盛り上がってると思ったら雪山テントの話かよ
シングルウォールで雪山登るのか
難儀なこった

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:41:14.01 .net
>>452
こういうのがいるから世間から見た車中泊のイメージがまた下がる

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:45:37.12 .net
>>461
アメリカの車上生活者と日本の車中泊者を同一に見るって

お前の目はどんな目をしてんだい?

脳味噌どっかに落としてきたんか?

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:57:47.41 .net
>>452
これ、元記事みたけど、わざわざ車上生活者と書いてあるね。
悪意を感じる。

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:58:27.31 .net
>>462
爺さん、なんでそんなにムキになってるの?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:08:52.06 .net
>>464
>>461の頭が悪いから教えてやってるのよ

お礼は言えないの?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:27:59.28 .net
>>465
絵に描いたようなコミュ障のジジイだなオマエ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:34:10.94 .net
車上生活者って、底辺なんだけど、白人の底辺はそれこそトランプ支持者が多い。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:50:05.81 .net
テキサスの糞田舎町とか行くと殆どの家にキャンピングトレーラー置いてあるよね

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:54:35.43 .net
その横にAmerica First! Make America Great Again!という看板が立て掛けてある。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 22:45:48.19 .net
そもそも中国人と見た目同じなんだから脅迫されるの当たり前だろ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 09:40:02.70 .net
シングルウォール使うと朝テントが凍結して進退窮まるよ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 11:46:24.25 .net
車の中に張れば大丈夫だよ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 13:20:18.56 .net
車上生活者同士なんだから仲良くしようぜ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 13:32:58.21 .net
路上生活者よりはマシ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 20:15:45.50 .net
生活力皆無のクソニートが車上生活者を糾弾しても意味ないわなw

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 05:58:15.57 .net
水上生活者だけど質問ある?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 07:26:56.87 .net
水上いいね
マンション探したけど結構高いんだよな

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 10:38:00.99 .net
車で暮らしてるのと船で暮らしてるのと

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 11:08:08.24 .net
>>478
水上生活を船だと思い込む貧民

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 11:23:08.17 .net
船上生活者と水上生活者は似ず非なるもの

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 13:01:06.61 .net
水上温泉

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 17:13:13.16 .net
俺も水上生活者になりたい

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 17:18:33.84 .net
いつでも寝れるとはいえ
毎週末はきついな
グンマーにでもベース欲しい

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 18:18:30.20 .net
>>480
フジツボとクラゲぐらい違う

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 23:40:42.92 .net
スキー場いって車で寝てるの?
かわいそう

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 23:43:24.06 .net
>>485
せっかく同情してくれたのに、8ナンバーで申し訳ないです

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 00:23:44.62 .net
>>485
せっかくスキーに行ったのに他人の家の布団やベッドを借りなければいけないなんて

かわいそう

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 00:33:40.45 .net
おれもそうおもってたけど
最近身体の無理がききません
ホテル泊まってます

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 04:56:30.52 .net
車中泊を
車のシートをフルフラットにして寝てる人をイメージしてる人がいるんか?
180cm×60cmの板に5cm厚のウレタン敷いてシーツ掛ければ普通に寝れる

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 06:07:24.80 .net
めんどいし荷物になるからフラットにして寝てる

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 07:17:36.68 .net
まじかよ
それは疲れるだろ
昼寝くらいならそれでいいけど

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 07:26:09.37 .net
尼に65cm幅の折り畳みベッドが売ってたから
クルマに突っ込んで寝てる

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 09:48:40.72 .net
ワンボックスで走りマシなのはステップワゴン
合ってる?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 10:03:19.13 .net
>>493
どこでマシと考えるか
ロールとか多いけど、パワーレシオ、トルクレシオががただいいだけなら、ステップハイブリ

走行性能として全体的にマシなのは、エルグランドとオデッセイ

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 10:07:16.57 .net
オデッセイって一時期一世を風靡した感あったのに今のは言われるまで存在忘れてたくらい影薄い

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 10:53:30.11 .net
>>491
悪い事は言わないからホテル泊まれよ

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 12:15:47.06 .net
>>496
この季節から釣り目的の前日入りだからホテル泊まるのはいろいろと都合が悪いんだよな
家で早起きしてから現場に向うのと大差なくなっちゃう

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 13:02:50.77 .net
>>489
それ夜行バスと変わらんがな

運転の手間考えたらバスの方がマシなレベル

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 15:04:03.04 .net
車上生活に慣れるとシートをフルフラットにした状態で寝れるよ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 16:24:53.91 .net
昔オットセイ乗ってたなー
最近全く見なくなったけどもういなくなったのか?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 16:41:22.65 .net
シートに寝てるんか!?
ベッド積んでない車中泊ってさぞかし辛いんだろうなー

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 18:49:36.50 .net
>>494
そうなのね。ありがとう

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:30:06.50 .net
狭いところで窮屈な思いして寝る車中泊自体がまぁ辛いけど我慢

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:30:41.32 .net
狭〜い所が好きなの

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:39:19.11 .net
軽バンだとセミダブルベットくらいにはなるからセーフ

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:53:53.27 .net
段ボールハウス住人みたいw

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 21:07:25.40 .net
上方向にも狭いのはかなり圧迫感があるよね

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 21:09:29.43 .net
>>498
ゲレンデ前まで好きな時間に送って迎えにも来てくれる夜行バスが無い

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 21:30:02.45 .net
勘違いしてる人大杉です

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 21:43:36.37 .net
>>509
世間一般では車中泊イコール乞食みたいな見方されるからな

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 21:43:40.25 .net
結局悩みに悩んで今日トレーラー契約しちまった
中古でも400万
未だにやっちまった感が拭えない

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 21:51:04.38 .net
アイドリングしたりトイレで歯磨きしたり、酒盛りしたり、立ち小便したり
悪いイメージしかない

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 22:06:54.13 .net
>>511
かぐらのおっさんの言うこと聞いてないな

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 22:16:56.58 .net
>>511
ヒッチ付いてるから貸して?

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 22:28:26.48 .net
狭苦しく惨めな気がするのは最初だけ
慣れてしまえば気にならない

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 22:44:12.51 .net
>>511
ずいぶんたけーな
二軸かな?
サイズは?

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 22:46:02.17 .net
トレーラー中古の四百万って情報だけで
高い安いわかるって怪し過ぎだがな

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 23:00:32.59 .net
>>515
他人が嫌なんじゃないか?
人の迷惑も考えられないからトレーラーだなんだって盛り上がれるんだろうけど
それをどこに停めてどれだけの迷惑を他人にかけるのかわかってる?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 23:32:37.25 .net
>>518
どうでも良い
違法なら警察へ
他人が迷惑って
お前が息してるのって地球が迷惑してるってのと同じ因縁だろ?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 23:55:25.41 .net
明らかに邪魔なところに止まってるトレーラー持って帰っていい法律出来ねーかな

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 00:40:55.76 .net
真夏日記録するところも出てきたな

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 05:34:36.98 .net
世間一般から見た印象が悪いことの自覚は必要だと思う

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 07:01:42.80 .net
そう
だからこそ車中泊していることを
回りに悟られないようにする
エンジンかけっぱなしにしない
車内燈の灯りが外に漏れないようにする
ドアの開け閉めはなるべく音をたてない
当然の事として痕跡は残さない

これらができない様なら車中泊する資格はない

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 08:15:29.22 .net
良識のある車中泊派と、他人への迷惑を厭わない車中泊派に分かれるのか?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 09:14:52.77 .net
車中泊に限らんだろ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 10:39:08.72 .net
被害を悟られない空き巣犯とか
触られたことを気づかせない痴漢とか

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 11:02:57.63 .net
>>526
車中泊は空き巣や痴漢と同じなのか、

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 11:31:09.45 .net
同じくらいイメージが悪いのは共通してるとも

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 12:08:23.03 .net
>>528
逮捕はされんだろ。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 12:19:52.21 .net
::::: _ヽ._ _\                                /,. ' /    ./   !
.ヽ/,  /_ ヽ/\.        ヽ=@=ノ >>1         // ∠ 、___/   |  ち
..// /<  __) l-\       ( ・∀・) .¶逮捕します / V-─- 、  , ',_ヽ /  !  ょ
..|| | <  __)_ゝJ_)\      | ̄ .У. フつ      ./ヾ、  ',ニ、 ヽ_/rュ゛、 ,'   っ
..||.| <  ___)_(_)_ >\.    ∪=◎=|       ./\  l  トこ,!   {`-'}  Y   と
 | |  <____ノ_(_)_ )... \   (__)_)     / 来 ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`   !
 ヾヽニニ/ー--'/        \           /, 、 い  l     ヘ‐--‐ケ  }   署
  |_|_t_|_♀__|.         \∧∧∧∧/ ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゛<‐y′   /    ま
    9   ∂             <   タ . >.  }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ.    で
     6  ∂   タイーホ!! < 予 イ . >  |    −!   \` ー一'´ノ \
     (9_∂                <     l  .> ノ    ,二!\   \____/  /`
.─────────────< 感 ホ >───────────────
 タイーホ!!  「 ̄ ̄了   <   の >  また、タイーホか!
.            l,h「¬z'h     <  !!!   >           _ ___
   ./ ̄ ̄\__,ト、Д/__../∨∨∨∨\      ∧_∧   ||\   \
  /   / ̄Yi. /  jテ、   ./       .    \   ( ´∀`)  || | ̄ ̄
. /   /∧ / ./  /.i l  /    ./ ̄ ̄ ̄ ̄\「(  つ/ ̄||/  ̄ ̄
/  / Д` / /  / /  /∧_∧<.通報しますた!\ヽ |二二二」二二二二二
. /   l ヽ../   レ  / ( ´Д` ) \______\]_)_) | .|
/ \  !、 lヽ__./  /,   /   (゜д゜) シマスタ!   \  /  !
\. \ \l   /   (ぃ9  |   ゜( )ー          \[___」
_\/ト、/ト、./     /    /、   / >  (・∀・) シマスタ! \

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 12:45:21.09 .net
>>497
激しく同意
俺もスス以外に釣りでも車中泊してる
朝マズメから釣りしようと思ったら、早起きどころか真夜中に家出ないと間に合わないからしんどいよね
前乗りするとものすごくラク

>>498
横だけど、全然違うよ
完全フラット(いわゆるカタログ表記フルフラットじゃなくて)で全身伸ばせるととても快適
車中泊車ならそれ以外の装備も充実してるし

俺は夜行バスだと一睡も出来ないんだけど、車中泊ならぐっすり寝れる
むしろホテル泊まるより熟睡できる
ホテルだとどうしてもスケジュール的にバタバタするから、ゆっくりくつろげなくてつらい
連泊するときはホテルでもいいんだけどね

>>510
昔はそうだったかもしれんが、最近はテレビでも車中泊旅番組とかよくやってるから、今は違うよ
ユーチューブとかもっとすごいし
そもそもホテル泊まるより快適装備の車中泊の方がワクワクする、って人多い
キャンプブームも影響してるかも

>>511
オメ
ちなみに機能は電動アシスト自転車でなんちゃってキャンピングトレーラー引いて旅する番組やってた

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 15:55:30.91 .net
>>529
道の駅とかで逮捕者出てるよ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:18:57.73 .net
>>532
それ
犯罪者が道の駅にいたってだけだろ

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:21:03.69 .net
犯罪者の9割が道の駅を利用したことがあります的な

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:25:35.39 .net
道の駅での車中泊は禁止です

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:27:45.59 .net
>>535
一部だけ
生活してるようなやつは排除されるだろうが

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:30:00.86 .net
あくまで仮眠ってノリだからなぁ
そう言うのも許されないと遠方からの人むっちゃ大変じゃん

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:34:34.48 .net
>>532
逮捕者が出てない場所なんか沖ノ鳥島くらいのもんだろバアカ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:37:18.72 .net
道の駅「とか」で
「とか」が逃げ道

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:52:14.33 .net
>>532
お久しぶりです

事務員さん

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 16:59:10.40 .net
>>538
領海侵した中国人とか捕まってそう

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 17:27:47.55 .net
>>536
布団積み込んで生活しているような奴を見るがお前らじゃないのか?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 17:36:30.16 .net
>>542
だいたいキチガイは相手を一括りにするんだよな
死ねばいいのに

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 18:45:31.56 .net
ゲレンデの駐車場には布団どころかスプリングマットレスをハイエースにぶち込んで連泊してるやついるな
で、勝手に自販機のコンセント抜いて炊飯器で米炊いていてめちゃくちゃ怒られてたwww

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 19:30:27.80 .net
マットレスは勝手にすればいいが
業務妨害+盗電は警察突き出せよ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 19:37:11.43 .net
道の駅はけっこう逮捕者出てるね
この間、職質してたわ

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 19:42:00.12 .net
それもう車中泊関係ないやろ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 21:21:15.49 .net
逮捕者の9割は水を飲んでいました!

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 21:24:37.49 .net
>>547
いや、車上生活者に職質して回ってたわ

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 21:30:28.66 .net
シャブ中も車中泊してそう

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 22:50:02.16 .net
https://i.imgur.com/UW3ysYU.jpg
車外泊
ロードスター愛を感じる

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 06:22:45.96 .net
寒そう

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 06:53:47.32 .net
>>549
お前には掛けなかったのか
能力の低い警察だな

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 07:16:38.51 .net
>>551
愛はいいけどうっかり凍死したりしてな

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 07:21:29.49 .net
>>551
これはいい寝袋

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 07:33:25.41 .net
>>551
撮影するキミもどうかと

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 08:58:41.83 .net
車外泊だな

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 09:00:30.64 .net
車中泊ってもっと生活感があって貧乏臭いものだぞ
ロードスターは優雅すぎる

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 09:05:34.59 .net
手前を基準にして決めつけちゃいけねえなあ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 09:14:34.99 .net
車内で唐揚げを揚げられるようになったら一人前だ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 09:43:28.14 .net
>>517
中古で400万ならかなり豪華なやつだぞ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 11:29:19.26 .net
登録のみのキャンセル車両なんぞ珍しくもないが
新古車やら新車同然も全部中古やし

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 12:00:14.64 .net
>>551
死体袋かと思ったわ

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 12:30:25.85 .net
失敬な
これを見て優雅すぎると評価される御仁も居られるのだぞ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 12:41:24.22 .net
コットではなくあえてのビーチチェアって所もポイント高いな

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 13:24:51.75 .net
ホムセン1980円のやっちゃな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 13:33:56.82 .net
>>551
スス関係ないよね?

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 14:26:02.78 .net
正直俺も車の横でシュラフとシュラフカバーで寝たことあるけど、あの開放感は病みつきになるんだよな
目を開ければま満点の星空最高

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 14:28:03.38 .net
そう、車の中だと天井画迫ってきて閉塞感が強く、そしてやはり貧乏臭い
惨めに感じる

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 14:29:48.51 .net
リクライニングできるならコットよりいいし夏は愛車とビーチで

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 14:36:16.39 .net
タコマのベットにテント張りたい

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 14:40:55.56 .net
>>569
アグネスのポスターでも貼っとけ

チャンだぞラムじゃないっちゃ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 15:16:39.56 .net
虫が出るから嫌だ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 15:37:09.59 .net
周庭ちゃんの方にします!

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 18:53:09.89 .net
冬も夏も車中泊なんて辛いだけだろ
キャンピングカーは貧乏臭いし、ホテル泊まれよホテル。

でも海か清流でキャンプはいいなw
BBQ最高や

576 :木曽美濃テクニック:2021/04/27(火) 19:06:59.25 .net
 車外で無防備で寝ていて、イノシシに頭齧られたり体当たりされたらどうすんだよ。

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 19:36:35.36 .net
テントで寝ていて頭のすぐ近くを何かが通ったことならある
熊かイノシシかタヌキか分からんけど…
ブヒブヒ言ってなかったし多分タヌキ

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 20:45:25.92 .net
盛り上がってるとこ悪いが俺アブに刺されると足パンパンに腫れるんだよね

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 20:47:14.32 .net
ゴールデンウィークは県内のキャンピングカー専門店を回る予定
とりあえずキャブコンに絞った
エアコン、FF、ソーラーが付いてるやつ探す
予算800万
ハイエースが250万で売れそうだからそんなに大した出費になりそうにない

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 20:51:08.08 .net
ハイエースに500万ぶっこめば世界に一つの最高の愛車できるやん

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 20:56:21.09 .net
>>574
スス板に置いておくのは惜しい人
このスレに周庭さんを理解しているのは百人に一人も居ないだろうと考え>>572に挙げるのをやめたのだった

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 22:22:50.59 .net
そんな金かけるならホテルや旅館泊まるわ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 23:15:15.71 .net
>>580
ハイエースに500万ぶっこんだらバカだろ
そもそも今からハイエース買うやつバカだろ
俺は100系買った直後に200系出て一気に下取り価格落ちて発狂したわ
2度とモデルエンド間際の車は買わん

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 23:18:16.05 .net
そうかぁ?100系ミッション壊れてても50万で取ってもらえたが…

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 00:29:23.53 .net
何もしなくても450万くらいするしな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 03:20:35.32 .net
>>583
そもそもハイエースってほんとにフルモデルチェンジするの?
俺が乗ってるのは2014年に新車で買った4型なんだけど、その頃すでに最後の200系って言われてたよ
FMCのうわさは毎年聞くけど、けっきょくいまだにしてないっていう
200系売れてるし、メーカーとしてもする必要ないんじゃないの?
ボンネットとかついたら絶対売れなくなるだろうし

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 04:05:34.84 .net
>>586
同じ頃に買ったワイ
FMCの話が出たらソッコー寺行って新車契約する所存

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 06:19:11.54 .net
何でも初期型はビミョーじゃね?
200系の初期ディーゼルもカラカラカラカラカラカラカラwwwwwwwwwってむっちゃ煩かったしなんか調子悪かったような3型位で完成系になった感

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 09:19:14.07 .net
>>583
そういう発想が判らん、
車は単なる足だし、
一度買ったら20年30年と潰れるまで持つものだろ。
そういえば自転車も、もう直ぐ30年になるな。
PCや携帯は利用環境の変化が激しいから10年程度で買い換えるが・・・

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 09:25:43.37 .net
20年30年・・・

それひょっとしたらクルマの話をしているのか

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 09:35:34.26 .net
ハイエースなんて乗り潰さなきゃ損だろ
100系の時はとにかく玉がないのでどんな状態でも100万で買いますみたいな業者も現れてた

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 09:36:05.38 .net
車なら5年くらいで買い替えるよな?
自転車は逆に長持ちするの分かる

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 09:52:55.01 .net
ハイエース新しくなっても走りが楽しくなったりするわけじゃ無いしなあ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 09:59:57.00 .net
>>592
PCやケータイの更新スパンが10年の人が居るらしいw

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 10:06:23.85 .net
車よりヤバいで
流石の俺も先月iPhone8から変えたで

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 10:22:12.38 .net
キャンピングカーの中古の値上がりがすごい 
半年前にカーセンサーから消えたキャンピングカーが50万アップで再出品されて速攻消えた
ほとんど投機相場になってる
ハイエース系のキャンピングカーは逆に値下がりしてる

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 10:44:08.98 .net
>>589
最近の先進安全技術と運転支援の進歩はめざましいぞ

今更恐くて運転支援ない車とか乗れんわ
長距離の疲労度も全然違うし

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 10:45:11.69 .net
中古ミニバンをキャンピングカーに改造販売する業者は稼ぎ時か

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 11:01:48.78 .net
疲れたら寝る

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 11:01:59.90 .net
>>597
進歩がめざましいなら、ちょっと待ってから買う方が賢いという考え方もある

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 11:25:12.20 .net
>>600
20年30年は待ちすぎだろ

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 12:12:13.06 .net
>>568
目を閉じれば億千の星?

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 12:28:50.89 .net
大袈裟な
肉眼で見えるのは6000ほどだよフッ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 12:30:01.58 .net
目を開けば森のクマーさん

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 12:43:07.22 .net
シコって寝るわ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 12:56:38.77 .net
>>602
一番光るお前がいる

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 13:09:55.14 .net
ハイエースは運転支援関係が見劣りするよねぇ
足目的で使うなら尚更拘りたいところ

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 13:14:38.65 .net
ハイエースと乗用車を別に持つのが正解

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 13:18:34.25 .net
一時その状態だったけどハイエースで遠出するのが嫌になっただけだったよ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 13:22:03.35 .net
確かについてから着替えや板のこと考えるとハイエースが大正解なのはわかるけど運転していこうと思うと気が滅入る

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 14:27:41.92 .net
>>607
そうなんだよスス目的で片道何百kmとか移動するなら最低でもACCとLKAは欲しい

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 14:42:40.36 .net
フォレスターからハイエースにしたけど
ハイエースってトルク太いし、目線高いし、シートポジションも立ち気味で疲れにくいから長距離運転とかなり相性いいと思うぞ
ロール感が少ないからちょっとした山道でもSUV見たいなだるさもなくて走りやすいと思う
確かにクタクタに疲れた帰り道とかアイサイトが糞便利だったけどハイエースて遠出が嫌になるってことはないわ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 14:52:12.12 .net
特急あずさ最高

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 15:07:13.37 .net
タウンエースって走行性能どう?
4速AT
1.5Lエンジン
厳しいかなぁ?

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 15:14:57.83 .net
いやフォレスターの方が絶対楽しいやろ
ハイエースマジ作業感が強い

616 :木曽美濃テクニック:2021/04/28(水) 15:17:37.18 .net
 同じぐらいの排気量のNV200も高速道路は厳しいって話だね。
 タウンエースやNV200に1.8Lと5ATの組み合わせが出ればヒトリスト
には丁度良いかもしれないけどなぁ。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 15:23:28.78 .net
クソコテ消えろ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 16:21:16.92 .net
>>615
確かにフォレスターの方が乗り心地もいいし速いし静かだし音響も良くて運転楽しくて女ウケも良かったけど、長距離運転となるとハイエースも疲れにくくていい感じだよ
走りで勝てないのは分かりきった上で、もっとおもちゃみたいに遊べる車が欲しくてハイエースに変えたから不満はない

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 17:28:11.70 .net
>>592
そんな短期間で買い換えるのが理解できないと書いたのだが、
潰れるか修理費が半端なくなったら買い換える物だろ。
俺が買い換えたのは事故で全損、
若しくは車検時に毎回20万近く掛かる様になった時だな。
因みにお袋の車は中古で買った奴だが、床が錆落ちて
路面が見えていたな。

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 17:29:01.74 .net
>>591
俺もそう思う
そういう意味ではハイエースほどお得なクルマないんだよな
コンパクトな外寸のわりに圧倒的に広い車内空間という他車にはない長所があるから、長年乗っててもまったく古さ感じない
もし売りたくなったら、どんだけ古くても買い取ってもらえるし

>>592
ハイエース以外のすべての車はそう
自転車はたしかに消耗品だけ換えてれば永久に乗れる
今乗ってるロードバイクもう買ってから15年になる
最近は家の中でローラー漕いでるだけだけど

>>594
もしかしたらガラケーなら10年もつかもしれない?知らんけど
ちなみに今使ってるこのPCは11年経つ
いろいろ換装したりしてるから買ったとき以上に金かかってるけど、それでも買い替えるよりはコスパいい
PCの性能向上ってめっきり止まったよね
20年前とか2年ごとに買い替えてたんだけど

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 17:43:43.38 .net
>>597
正直思うんだけど、そういう人って車運転しちゃいけないんじゃないかな
完全自動運転が実現してるなら車まかせでいいんだけど、現状はそうじゃないから
実際事故起こってるし、メーカーは責任とらなくていいことになってるみたいだし

どっちみち全面的に信用できないのなら、普通に自分で運転した方がラクだよ
長年車運転してきた人なら、運転技術って見に付いてるものだし

>>601
ハイエースなら普通に持ちそうな気がする

>>612
>目線高いし
それ大きいよね
コンパクトカーなんかと乗り比べると、街中でも高速でも運転しててものすごくラク
昔と比べて流行りの車の車高が上がってきてるのも、それが大きいんじゃないかと思ってる

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 19:43:26.81 .net
ここの自演カスは免許ないから自動運転とかに憧れてるんだよなw

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:12:59.32 .net
>>621
> 長年車運転してきた人なら、運転技術って見に付いてるものだし

それ事故起こす高齢者ドライバーが良く言うやつだよ、機械に頼ってると普段の運転が危なくなるとか、機械の操作に気を取られて逆に事故起こすとか、いざというときは人間の感の方が優れてるとか

個人の感想を述べるのは勝手だけど例えばEyeSight装着車は非装着車と比較して追突事故8割減少してる客観的なデータがある訳だからね

それでも自分の運転の方が安全で機械の方が危ないって言い張るのは飯塚幸三と同じだよ

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:26:40.63 .net
ガソリン代、高速代、事故、事故渋滞、ホワイトアウト、

費用も高すぎるし、リスクも伴う車中泊なんてやる意味がある?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:30:05.78 .net
>>623
公共交通機関でいけよw
酒も飲めるしあずさなんて最高なんだが

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:40:26.83 .net
しなのにします

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:42:48.62 .net
>>625
>>626
どっちも大糸線直通少ないし

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:45:03.88 .net
なぜ白馬前提なんだ…福島で降りてチャオに行っちゃお

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:49:29.23 .net
チャオとかマイアとかそれこそ車じゃないと詰む場所なんだがww

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:53:09.80 .net
あそこで車中泊ってのもなかなかクレイジー

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:56:50.27 .net
>>624
>費用も高すぎるし

いったい何と比べてそう言ってるんですかい?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 20:58:42.57 .net
チャオとか冗談抜きでマイナス30℃くらい行くんじゃないのか

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 21:00:22.40 .net
いつ行っても居るハイエースおじさん居たから住んでたのかなぁ
夜とかまじやることなさすぎて死にそう

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 21:27:45.72 .net
https://www.ginger-pepper.net/camper/miti-no-eki_enkai_carneru.html
これぞ快適!!

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 21:35:39.74 .net
https://www.ginger-pepper.net/camper/miti-no-eki_enkai_carneru.html
↑車中泊の商標登録している 出版社のやったことです。ひどいですねw

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 21:50:03.38 .net
アフィカス死ね

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 22:01:00.59 .net
>>633
あいつらほんと何してるんだろうな?
ホームレス中年

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 23:14:05.36 .net
30系アルファードSCパッケージは広いけど車中泊にはあまり向かない感じです

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 23:18:22.10 .net
>>624
車中泊関係なくて草

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 23:26:25.09 .net
>>624
費用も高すぎるし事故の危険あるススやる必要ある?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 05:05:17.46 .net
>>623
>EyeSight装着車は非装着車と比較して追突事故8割減少してる客観的なデータがある訳だからね
それってどんなデータ?
仮に追突事故が減少しても他の事故が増えてるようでは意味ないだろうし

たとえばその飯塚幸三の事故はEyeSight付いてれば起こらなかったのか?
まあなんにせよ60歳になったら運転免許強制返納ってことでいいよ
それで確実に事故減るだろうし
そもそもジジイとかババアが車運転すること自体間違ってると思う

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 05:22:31.35 .net
全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「トロマン」とか言って軟弱な菊門を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!

そんなユルユルの死体みてぇな穴にチンポ入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と括約を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の竹刀の素振りを欠かさない。

「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り下ろす度に菊門にギュッ、と力を込める。 

こうして鍛え抜かれた俺の肛門は「トロマン」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「ガチマン」だ。
そのあまりの締まりにハッテン場じゃあ“万力のイチ”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいチンポの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のシマリを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!

毎週金曜21時頃はだいたい某エニタイムフィットネスのサウナ室にいる。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 05:44:16.79 .net
>>641
アイサイトあれば防げた可能性はあるかも
障害物を検知して自動ブレーキかけるのが本来の機能で、クルーズコントロールはその機能を応用したおまけみたいなもんだし

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 07:06:49.88 .net
>>641
https://response.jp/article/2016/01/26/268553.html
調査結果によると、アイサイト搭載車は非搭載車に対し、1万台当たりの件数が、車両同士の追突事故では約8割減、対歩行者事故では約5割減、調査対象全体では約6割減であることが分かった
(公益財団法人 交通事故総合分析センター ITARDA)

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 07:28:10.37 .net
わたし小堀豊は12月14日にKくんと濃厚なホモセックスをした。
Kくんは韓国から日本に来てて精神保険福祉士を目指して入学したのにWなる人物に使用済みブリーフ送りつけて事件になり大阪バイオメディカル専門学校退学になったかわいそうなだった。
だからお誘いにのってあげた。
ティムポは小さく顔も褒められたものではないがザーメンの量だけは立派だった。
ただ、わたしにWなる人物の写真を貼った紙袋を被せてWさんWさんと叫びながら腰をふるのはやめて欲しかった。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 07:39:24.03 .net
>>624
お前さんの考えなら宿も一緒。

寧ろ宿の方が固定されるから意識的に何がなんでも着かなきゃになる。
いざと言うときや災害時は車泊の方が安全。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 07:42:24.00 .net
>>624
自殺するなよ!生きろよ!

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 07:49:49.30 .net
シコって寝るのが車中泊の最大の楽しみ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 08:01:26.45 .net
>>614
軽しか乗ったことがないなら大丈夫。
フリードプラスやハイエース2000ならどっこいどっこい。

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 08:31:43.01 .net
>>616
1600のNV200でダメならガソリン2000のハイエースはさらにダメじゃないか
大雑把にパワーウェイトレシオを出してみたらNVが12.5kg/psで灰エースが14.8ほどだった
・・・と思ったら今知ったんだが4駆は2700しかなく12.1でディーゼル2800だと12.8
あまり参考にならんかも知れんがせっかく計算したので書き込んどくw
ちな1500のダイハツタウンエースは13.8kg/ps

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 11:23:56.83 .net
最高速狙うわけじゃないならトルクの方が重要ちゃう?
雪道はコロコロ変速しないトルクある方が走りやすいで

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 11:55:59.90 .net
>>649
今は2000ミニバン
高速500km走る時もあるし厳しなぁ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 12:06:25.64 .net
はいはいトルクウエイトレシオ
88.3 NV200
104.3 2000ハイエース
78.2 2700
63.4 2800ディーゼル
98.5 ダイハツタウンエース
重ね重ねあまり参考にならないかも知れませんが
実走行で2000ガソリンと2800ディーゼルで数字ほどの差異生じるとも思えんし

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 12:14:27.37 .net
(実は俺はガソリンハイエースなんだ)

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 12:37:31.30 .net
> 実走行で2000ガソリンと2800ディーゼルで数字ほどの差異生じるとも思えんし

談合坂とかはしればすぐわかる。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 13:10:24.45 .net
さすがにそんなことの確認のためにハイエース2台用意して中央高速まで2往復はちょっと・・・

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 13:39:39.67 .net
2L ガソリンと2.8L ディーゼルやろ?
この2つに乗ってトルク差を感じられないなら、人間としての感性が鈍すぎるわ
最大トルクは倍近く違うし、ディーゼルは低回転でもかなりのトルク感じられるし

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 14:16:33.61 .net
>>643
少なくともノーブレーキ(あの爺さんはブレーキ踏んだとは言ってるが)で追突することはなかったハズ

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 14:19:39.86 .net
やはりあずさが最強か

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 14:23:54.93 .net
事故なし、渋滞なし、疲労なし、
しかも酒も飲める
やはりあずさが最強

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 14:24:31.69 .net
乗り換え大変ちゃう?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 14:30:00.07 .net
>>659
シュプール号こそ最強

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 14:59:49.37 .net
車中泊って何ができればいいの?
しっかりした寝床を作ることができて熟睡できる空間になればいいのか、キャンピングカーみたいに数日生活できるくらいの装備が整えられればいいのか
ベットキット、冷蔵庫、ギャレー、コンロ、換気扇、収納
皆さんはどの辺まで欲しい設備?

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 15:03:39.82 .net
俺はスキーや釣りの前泊しかしないから熟睡出来るだけでOK
だから目隠しのサンバイザーと寝床が平らになればいい

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 15:12:12.18 .net
俺は夜中に着いて朝まで寝る程度
何でも足が伸ばせれば良いからセダンのトランクスルーで寝たこともある

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 15:12:26.86 .net
>>664
俺もそのタイプ

ヨウツベで社内飯してる車泊YouTubeには共感できない

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 15:28:32.57 .net
ボードと釣りに使うから、ベッド、換気扇、洗面、FF、エアコン、冷蔵庫、乾燥室、コンロが欲しい
結局キャンピングカー買うのが手っ取り早いという結論

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 17:16:15.41 .net
俺は前泊しかしないけど、到着後酒を飲むスペースとフラットな寝床、
朝食はコンロでパンを温めている。
ホットサンドメーカーは車内が汚れなくて良いよ。
コーヒーは前日の水筒のお湯で作っている。

一泊二日と連泊では必要な装備が違ってくると思う。

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 18:31:10.16 .net
休みの日に釣りばかりしてたら彼女も釣りを始めるとか言ってついて来るようになっちゃったから、寝床をグレードアップする必要に迫られてる…
今まで自分で使っていた一人用の就寝スペースを彼女に譲ってあげてる俺って優しい

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 19:01:16.82 .net
>>669
本人は外で寝てるのか・・

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 19:04:32.46 .net
明日から小田原ヒルトンー
凄い楽しみー

672 :木曽美濃テクニック:2021/04/29(木) 20:16:05.10 .net
 しかし、車中泊が注目される様になるとは時代も変わったなぁ。

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 21:28:24.04 .net
>>672
この前も職質されてたぞ

674 :木曽美濃テクニック:2021/04/29(木) 21:37:06.05 .net
 マジ?
 自分は腰痛悪化してここ数年車中泊してないから分からんけど、今は職質珍しく
無いん?二十歳の頃から15年くらい車中泊してたけど、職質は一回も無いなぁ。
 中国地方の港町で、車停めるとこが全く無かったから公共施設の空きスペースに
勝手に車停めて寝てたらお巡りさんに窓をコンコンされた事はあるけど。無視決め
込んでたらそのままどっかに行っちゃったが。今考えると、ヤ〇ザの本場で車中泊
なんて危険だったんじゃないかと反省。二十歳の頃の話。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 21:38:50.11 .net
変わっていないよ。
30年前の奥美濃は前乗が当たり前だった。
日付が変わる前に着いても駐車場は中盤以降だったからな。
まあ、昔は毛布一つでエンジンは駆けっぱなしだったけど、付き合ってもいない女の子と
隣同士で寝ていたから、車中泊とは言えないだろうが。
雪の中トイレに行った女の子が20分ぐらい帰ってこなくてマジで心配したが、それ位遠かったし
夜中のトイレすら混んでいた。

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 21:40:28.89 .net
>>674
君のコテハン
くそみそテクニックに掛けてんの?
よう知らんけど

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 21:43:44.23 .net
職質粘着673は免許が無いのか車がないのか知らんがただの車中泊アンチ
夜間のスキー場駐車場パトロールして職質掛けてる無能警察なんか居るわけがないw

678 :木曽美濃テクニック:2021/04/29(木) 22:05:12.86 .net
 20年以上前、湯沢健康ランドの談話室で見知らぬ者数人で談笑してたら駐車場
をパトカーがウロチョロしてるのが見えた。近隣で事件があると、怪しい車が無い
かナンバーを控えに来ると同席してた人間が言ってたな。県外ナンバーはマークさ
れるんだとさ。
 もし、スキー場駐車場で車上荒らしやその他、事件性のある事が起こって通報が
あるとスキー場の駐車場を警察が調べに来る事はあるかも知れないよ。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 22:15:34.20 .net
キャンプで寝床に使う用途だとフラットなベッドか作れれば上等かな、調理とかはタープの下でテントの代わりに車で寝るくらい
キャンプ場以外で車中泊だと前泊の時くらいだから過剰な装備はいらないのかな、ギャレーとかコンロ付きは憧れるけど

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 22:16:03.77 .net
どこの世の中にスス板積んで駐車場で寝てる泥棒が居るんだよ
逆にどこの世の中に泥棒捕まえに夜中のスキー場に行くマヌケなお巡りが居るんだよ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 22:56:20.67 .net
>>680
奥美濃は泥棒の名所

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 23:16:31.89 .net
【裸の王様=低脳=粉雪(雪ぴょん)について】
特にスノースポーツを楽しむ訳でもなく、技術を語れる訳でもない、ひたすら
奥美濃(マックアース)
志賀高原(宿泊客の最大エリア)
かぐら(恵まれた立地)
ガーラ(恵まれたアクセス)
に対する
嫌悪をまき散らすのが目的なのがこびりついてる。

ここだけじゃなく煤板に一年365日、平日休日
関係なく早朝から深夜まで粘着、マッチポンプ自演、
煽りや成りすましに没頭できる、なんとも惨めで
残念人生の輩で当然、童貞のプロ。
そいつの寄生エリアは閑古鳥で仕事中も5chに粘着

逆恨みから煤板に張り付いて
自分が不幸で惨めだから幸せな
人を妬み、そして憎む。

コピペや粘着、自演や煽り、それに相手をして
もらうことくらいしか生きる歓びを感じられない
哀れな生き物はコテハンに憑依が唯一の特技、
おもちゃ、理論派、虫くん、豊田真由子、粉雪、DQN犯罪者、kitty大好き
今夜もシコってオナニー報告に夢中w

簡単に釣られてしまう魚以下の知能の持ち主。
コピペに涙目、顔を真っ赤にしながらの必死の
自演は長年の5ch依存生活で染みついちゃった
習性である。

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 23:24:08.56 .net
>>670
就寝スペースと言っても幅65cmくらいの発泡スチロール貼り付けたコンパネ置いて平らにしてあるだけw
彼女が着いてきた時はそのコンパネを彼女に譲り渡して俺はボコボコした所で寝てる…
クーラーボックスとかの大きな荷物は車外に出さないと寝るスペース確保出来ないし、寝心地悪い!

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 23:26:15.30 .net
真夜中にパジャマでうろついてるおばあちゃん見かけなかった?
って職質されたことならある

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 04:12:04.41 .net
>>663
最低限ってことなら、とにかく完全フラットなベッドだね
欲が出てきて寝る前の時間も快適に過ごしたいとなると、ポータブル電源なんかも欲しいところ
電気ポットが使えると暖かいスープやコーヒーが飲めるし、電子レンジが使えればいつでも弁当とか惣菜温められる
調理しなくても洗顔や歯磨きのためにギャレーがあると便利
スス以外の趣味にもクルマ使うだろうから収納スペースは出来るだけ確保したいし、必須じゃないけど冷蔵庫もあると便利
じっさいのところ車内狭いと満足出来ないから、結局俺はハイエースベースのバンコンに落ち着いた

>>672
車中泊旅行のお手軽さやワクワク感は何物にも代えがたい
パックツアーとかホテル予約してドライブとか、自由度低くてあんまし楽しくないもんな
ただスケジュール消化してるだけって感じで
世の中の人たちもようやくそのことに気付き始めたんだな
まあセダン全盛の時代だと考えられなかったことだけど

>>666
車泊YouTube動画ってほんとメシの話ばっかだよな
キャンプ動画なんかもそうなんだけどね
このスレ住人みたいにまずやりたいことがあって、そのうえでの車中泊じゃないんだよね
車で寝泊まりすること自体が目的みたいで、ちょっと違う感あるよね

>>667
激しく同意
でもキャブコンとなると普段使いに向かないし、走行性能も極端に低い
複数台の車使い分けとかしだしたら乗る機会ほとんどなくなるから、バッテリー上がるの目に見えてるし

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 05:41:51.58 .net
>>681
警察が狙ってんのは盗電じゃねえよw
>>684
それは職質じゃねえよw
聞き込みの協力依頼だわな

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 05:42:45.11 .net
>>685
それが普通でしょう
いわゆる車上生活者というね

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 06:03:57.76 .net
相変わらずここの自演カスは5chすら見ていない車上生活者サゲが酷いな
免許と車持ってないから逆恨みだろ?w

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 06:11:49.07 .net
他人の趣味をわざわざ手間暇かけてこき下ろす
精神の歪み方が理解出来ないよなw

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 07:42:11.54 .net
>>685
飯でも作らないと動画何本も撮れないし、視聴率も上がらないってことなんだろうね

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 08:48:56.83 .net
【裸の王様=低脳=粉雪(雪ぴょん)について】
特にスノースポーツを楽しむ訳でもなく、技術を語れる訳でもない、ひたすら
奥美濃(マックアース)
志賀高原(宿泊客の最大エリア)
かぐら(恵まれた立地)
ガーラ(恵まれたアクセス)
に対する
嫌悪をまき散らすのが目的なのがこびりついてる。

ここだけじゃなく煤板に一年365日、平日休日
関係なく早朝から深夜まで粘着、マッチポンプ自演、
煽りや成りすましに没頭できる、なんとも惨めで
残念人生の輩で当然、童貞のプロ。
そいつの寄生エリアは閑古鳥で仕事中も5chに粘着

逆恨みから煤板に張り付いて
自分が不幸で惨めだから幸せな
人を妬み、そして憎む。

コピペや粘着、自演や煽り、それに相手をして
もらうことくらいしか生きる歓びを感じられない
哀れな生き物はコテハンに憑依が唯一の特技、
おもちゃ、理論派、虫くん、豊田真由子、粉雪、DQN犯罪者、kitty大好き
今夜もシコってオナニー報告に夢中w

簡単に釣られてしまう魚以下の知能の持ち主。
コピペに涙目、顔を真っ赤にしながらの必死の
自演は長年の5ch依存生活で染みついちゃった
習性である。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 09:06:37.62 .net
>>690
メシ作って喰うのだけが目的じゃそれ以外の時間潰しが大変だしそのうち車中泊には飽きちまうだろうねえ
必要からやってるスス車中泊はススに飽きない限り続けなければならないし時間が幾らあっても足りないくらいだ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 09:36:32.88 .net
車上生活者は車で寝泊りすること自体が生活必需品だからな

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 09:49:20.72 .net
>>693
誰に対していったい何を言いたいのかよく理解してから書き込むようにしましょう

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 09:51:52.21 .net
>>693
そう言ってやるなよ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 09:53:24.13 .net
宿に宿泊する金がないというのはある
それとほとんどの宿は独り者は泊めてくれないよな

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 10:00:01.49 .net
冬は寒くて遭難の危機もあるし、夏はクソ暑くて蚊が出るし金がかからない以外は良い事ひとつもないよ
金がないから車で寝泊まりしてるだけ

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 10:33:09.75 .net
264 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2021/03/28(日) 06:18:31.15 ID:
17時まで滑ったら翌日に備え21時ころには寝たい
20時まで滑ったらフロメシやっつけるのに精一杯
22時まで滑ったら翌日寝不足間違いなし
つまり
ベルコン宿に泊まっていられるような無駄な時間など何処にもない

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 14:37:10.96 .net
>>698
かわいそうw

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 15:04:59.67 .net
>>697
車中泊で遭難てすげー駐車場があったもんだなおいw

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 15:21:14.48 .net
>>696
1人で泊まれない宿ばっかりってどうやって探してるの?
ネットの予約サイトで大人1人で検索すれば1人で泊まれるとこしか出てこないから、
1人で泊まれない宿探す方が難易度高いと思うけど。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 15:34:05.26 .net
>>700
雪に埋まってる車多いよ

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 15:56:40.43 .net
雪に埋まってる車は車中泊してない人だと思うが

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 16:03:58.37 .net
雪に埋もれた方が風で揺れたりしないし音も聞こえなくなるから安眠だけどなー
酸素はなくなったことないと思う

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 16:14:56.43 .net
>>704
永眠か

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 17:25:44.33 .net
むしろ霊柩車

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:02:13.11 .net
>>701
やってみろよ
高いとか訳ありのところしか出てこないから

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:05:17.23 .net
出張のサラリーマン全否定じゃん!

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:06:09.82 .net
スキー場の近くにビジホあれば大流行りやろなぁ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:17:42.37 .net
>>708
いやいや、スキー場や観光地で、検索した場合だよ
脳内です妄想してないで、実際にやってみろよ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:19:23.97 .net
>>707
そうなんだよな
基本的にスキー場のリゾートホテルや旅館は1人だと無いか割り増し取られるかだよな

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:20:07.77 .net
まず宿は夜中着だと飯がなかったりとか不便やんけ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:20:56.94 .net
>>701
1人で泊めてくれる安い宿出てくるか?
出てこないが
あるのなら俺も車中泊なんてしないわ

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:24:06.66 .net
>>712
1人だとそうなるのか?
普通はいつまでおけば夜遅くでも置いておいて出してもらえるぞ
旅館と信頼関係を築く能力があるかどうかにもよるかな

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 18:24:33.56 .net
>>712
1人だとそうなるのか?
普通は言っておけば夜遅くでも置いておいて出してもらえるぞ
旅館と信頼関係を築く能力があるかどうかにもよるかな

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 19:43:56.12 .net
ヒルトン最高です

717 :木曽美濃テクニック:2021/04/30(金) 22:34:31.75 .net
 20年以上前に妙高エリア滑ってた時に地元の観光協会みたいなとこに電話して「
1人でも泊まれる宿教えて」って言ったらビジホしか案内してくれなかったな。当時
はインターネットなるものが、普及途上だったからどっかに電話して教えてもらうか
スキーまっぷるの巻末記載のとこに手あたり次第架電するしかなかった。
 昔ほどでは無いにしろ、今でもお一人様お断りのとこは多いと思うよ。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 22:48:00.24 .net
ビジホでいいじゃんw

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 22:55:59.02 .net
今年はビジホのα1がたたき売りしてくれて助かった。
鳥取、高岡、高山、長岡、会津若松いずれも3000円台だった。
大手ビジホチェーンだとまず外れはないし、高岡と高山は大浴場もあり。
スキー場まで運転1時間厭わなければ満足度高い。

あと中里のエンゼルグランディアにもお世話になりました。
最もあたりは、高山の温泉旅館の四季倶楽部1999円x2泊。入湯税別ね。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 23:08:40.44 .net
ビジホからスキー場までどれくらい距離あんの
人それぞれにしても10キロも離れてるなら車中泊一択だし20キロも離れてたら自宅から100キロ走った方が良いし

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 23:21:10.85 .net
>>720
50km(1時間)がデフォだが100km超えも珍しくない。
なお今シーズン最長は高山=九頭竜スキー場往復250km。
道に雪もあったが運転は全く苦にしないので。
なおカミサンの厳命により車中泊は禁止。
20代ー30代前半は車中泊、ネカフェなんでもありだったけどね。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/30(金) 23:36:02.07 .net
ビジホに泊まって50〜100km離れたスキー場に通っていると?
ないわ〜w どう考えたってリフトに歩いていける車中泊一択
カミさんに止められてるんじゃ仕方がないが自宅からスキー場まではどれくらいあんのよ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 00:00:38.21 .net
高山に泊まったなら飛騨にもいいスキー場あるで…?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 03:19:35.42 .net
探してみたけどスキー場の近くのホテルで独りで泊まれるところが意外にないんだね
ビジホはスキー場から遠いところしかないしね
まぁビジホはビジネスの場所にあるから当然なんだけどさ

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 03:21:06.31 .net
車中泊できるのは、世間体を気にしなくていい高齢の独り者だけじゃない?

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 04:26:51.03 .net
>>719
>スキー場まで運転1時間厭わなければ
わざわざそんな遠いところに泊まるメリットがあるか?ないよね

>>725
高齢者がスキー場で車中泊してるのなんて見たことないけどな
そもそもある程度歳いったらスス趣味やめるだろうし
高齢者は寒さに弱いから

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 04:30:44.54 .net
>>701
スキーとかスノボしたことないの?
少なくともスス趣味やってる人の書き込みとは思えない
スキー場の近くにビジホなんてないからな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 07:01:53.50 .net
>>726
最近は還暦越えてそうな爺さんも結構滑ってると思うが。

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 07:11:47.05 .net
>1人で泊まれない宿探す方が難易度高いと思うけど。

>>701はどれ
@本当に世間を知らない善意の第三者もそっとハッキリ言えば相当のバカ
A車中泊を貶めたい一心から出てしまった矛盾点
B耳を傾ける必要のないいつもの事務員さん

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 07:22:59.93 .net
八方のレストハウスとか高齢者多すぎて公民館みたいになってるもんな

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 07:51:29.21 .net
公民館というより老人ホーム

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:10:04.64 .net
>>722
リフトに滑っていけるゲレ直ホテル最強

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:18:26.50 .net
斑尾高原ホテルさいこ〜

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:33:05.64 .net
八方は老人ホームが正解
50代でも若手

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:34:14.67 .net
ひらふ亭最高だっぺ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:43:43.02 .net
五竜館最高やで〜

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:45:02.86 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊
「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:49:55.21 .net
俺がビジホを好む理由
・門限が無い
・周辺の居酒屋でも郷土料理の店でも好きなところに喰いにいける

これに温泉と朝食無料サービスが付いてると最高(ドーミーインとかスーパーホテルとか)

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:51:55.68 .net
周辺に居酒屋あるビジホなんてゲレンデ遠くね?
車中泊派は明るくなったらゴソゴソ用意してコーヒーでも淹れて朝イチリフトに並ぶタイプかと

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:53:51.38 .net
>>737
正論
車中泊を凌ぐものなし

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 09:55:07.31 .net
>>739
仰る通りで
ゲレンデ周辺にそういうのが少ないから車中泊することも多いな
片道20kmくらいなら麓の街のビジホ優先してるけど

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 10:00:04.40 .net
俺がビジホを好む理由
・門限が無い
・周辺の居酒屋でも郷土料理の店でも好きなところに喰いにいける

車中泊スレに書き込む意図がまるで解らないが何か一つでも車中泊より有利な点でもあるのだろうかw

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 10:28:35.52 .net
>>722
何百キロも運転して車で寝るなんて考えられない
しかもまた何百キロも運転して帰るなんて

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 10:30:00.39 .net
スキーリゾートとしても車中泊者などなんのメリットもないからな

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 10:33:25.81 .net
片道120キロ位なら毎日通うけどな
うちで休んだ方が楽

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 10:35:44.07 .net
>>742
お金を使ってくれるのは地元にとって車中泊乞食達より遥かにメリットがあるな
八方のジジババ達も車中泊亡者よりはるかに良いだろう

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 11:49:07.64 .net
それをわざわざここに書きに来る奴って何なの?ww暇なの?ww

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 11:57:18.99 .net
>>743
クルマの中をホテルと同等にしましょうよというスレなんだがw

何百キロも運転して宿で寝るなんて考えられない
しかもまた何百キロも運転して帰るなんて

と言えるくらいに

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 11:58:58.42 .net
>>746
なにを意味不明な明後日の方向に話をすり替えてるんだよw

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 11:59:11.81 .net
そのレベルならキャンカー買えやw

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 12:22:39.37 .net
>>748
は?
違うだろ糞バカタレが

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 12:24:29.44 .net
>>748
それはさすがにならないよ
痴呆症の爺さんの白昼夢か
妄想もほどほどにな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 12:25:14.22 .net
>>750
キャンピングカーはスキー場に止められない
迷惑

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 12:25:37.19 .net
車もいろいろあるように使い方もいろいろだろ
夜中について朝まで仮眠できれば良い人から住み着いて盗電してるようなやつまで居ても良いだろ?

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 12:47:45.30 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊
「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 12:51:58.83 .net
正論

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 13:21:09.39 .net
>>755
勘違いしてるのはオマエ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 13:21:22.37 .net
>>756
自演乙

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 13:21:25.60 .net
>>756
最近ベルコンコピペを教典のように崇拝する風潮があるのがなんか怖いです

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 13:42:51.07 .net
>>751-752>>757
低脳がいったい何を怒っているのかw

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 13:50:53.07 .net
>>760
潰れかけたポロ宿の関係者あたりなんじゃね?www
他人がやってる車中泊なんざ普通こうまでムキになんかなれねーべ

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 14:08:02.93 .net
>>748
無理

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 14:18:02.38 .net
車中泊は駐車場にゴミ置きっぱなしにしたり本当迷惑だからな

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 14:18:49.47 .net
車中泊が悪い訳じゃなくね?
日帰りでもホテル泊でも捨ててくやつは捨ててくし

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 14:22:58.27 .net
ゴキブリのようにコソコソ目立たず生きるのが車中泊の理想形

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 14:27:22.19 .net
>>765
何をそんなに妬んどるん?
車中泊を羨むなんざ理解不能だが

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 14:40:00.76 .net
>>763
意地張って権利主張しない方がいい
奥美濃みたいに駐車場にゴミ箱置いておくほうが結果的に散らからずに済む

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 14:49:27.56 .net
>>763
そんな取るに足らぬくだらないごく一部の問題でそれほどまでにムキになれるものなのか

769 :木曽美濃テクニック:2021/05/01(土) 15:00:14.63 .net
>734
 60歳で定年迎えた都会の夫婦が田舎に移住したら若手扱いされて雑用とか何でも
押し付けられる感じに似てるなw

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 16:01:19.56 .net
クソコテ死ね

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 17:00:43.60 .net
>>770
妬ましいのならお前も名乗れば良い
チョウセンメクラチビゴミムシダマシなんかお前らしいと思うがどうだ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 18:20:40.47 .net
せっかくスキー場いくならホテル泊まれば良いのに
じゃらんでも安い所いっぱいあるよ
栂池のペンション安くて温泉権も貰えてご飯も美味しかったよ
またいきたいな

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 18:21:29.32 .net
糞ゴミニートがイキッてるな

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 18:23:59.28 .net
野沢の旅館も良かったです
彼女と外湯巡りしたな

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 18:36:04.23 .net
まぁそこまで滑り命じゃない人をほっとくには良いけどね

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 18:58:32.77 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊
「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:03:30.54 .net
正論

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:07:46.52 .net
>>775
ちゃんと滑りたいからホテル泊まってる
朝食ビュッフェほんと良いよね
露天風呂入ってぐっすり寝て朝イチパウダー最高だよね

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:17:55.58 .net
互いにライバル減ってwinwinやからええやん
ただこのスレでレスするのはおかしいだけ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:20:44.23 .net
駐車場で寝てるおじさんってどうなの?
おじさん達からみても恥ずかしくないの?

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:23:10.14 .net
気合入ってるなぁと思うくらいかな

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:37:56.85 .net
>>775
ちゃんと滑りたいから車中泊してる
偏らず適切に用意した朝食ほんと良いよね
露天風呂入ってぐっすり寝てヤド泊では出来ない朝イチパウダー最高だよね

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:40:52.71 .net
前日に予報見て自由に朝イチパウ狙えるからなぁ
変幻自在

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:42:00.72 .net
てか日帰りでも朝イチパウくらい滑れるけどなw

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:43:39.75 .net
>>780
赤の他人だろ
赤の他人の言動見て何故恥ずかしくなる?同年代って括りが何の力を持ってるんだ?

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:43:49.39 .net
>>782
ゲレンデサイドのホテルなら朝風呂入って朝イチパウダーだよねー
ほんと最高だよ

787 :木曽美濃テクニック:2021/05/01(土) 19:48:26.65 .net
 20年ぐらい前、おんたけスキー場でトイレで寝泊まりしてる奴いなかったっけ?
 それに比べたら駐車場で寝泊まりするぐらい良いと思うんだが。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:49:17.50 .net
A:パウダー初めてか?
B:野沢ガチでやってました
A:あんなんパウダーの偽物だろ
B:さいですか
A:パウダー舐めてねーか?
A:俺なんか朝パウの為に
A:ハイエース買ったんだぞ!
B:エコノミーじゃお先真っ暗ですよ
A:うぜえ**
A:お前は何してんだよ
B:アライでファーストクラスしてます。
A:そんなんどーでもいい
A:エコノミーで前日に並ぶくらいミジメにやれ
A:ってことだよ!!くずが
A:↑↑マジメだった
B:草不可避

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 19:49:28.26 .net
>>787
クソコテ消えろ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 20:09:14.13 .net
>>743
何百kmも走ったら、先ず一杯やってそのまま寝たいだろ。
到着は午前2時か3時だし、7時には起きて準備始めなければならないし。
一々チェックインなんてできないわ。

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 20:12:37.09 .net
>>780
寝ている本人だが、何が恥ずかしいのか判らん。
どっちかと言うと優越感の方が多いのだが・・・

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 21:05:00.64 .net
公共交通機関でいってホテル泊まるのが一番楽でパウダーに出会えると思います

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 21:06:58.39 .net
血圧上げまくってる老齢車中泊者が多すぎ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 21:11:52.59 .net
>>790
新幹線や特急って知ってる?

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 21:12:11.99 .net
そんな悠長で間に合うか?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 21:32:00.99 .net
>>790
シュプール号が稼動していた時代ならいざ知らず、
今の鉄道に何を期待しているんだ?

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 21:34:34.91 .net
>>794
ああ、またレス番号を間違えた。
>>796>>794へのレスだ。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 21:36:40.09 .net
公共交通機関で朝イチパウ踏むには何時に家出れば良いんだ?
むっちゃめんどくさそう

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 22:02:00.40 .net
>>798
夜行バス

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 22:17:09.77 .net
>>799
白馬行きのバスとかエスカルに朝5時くらいに放り出されるだろww

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 22:26:25.17 .net
>>800
朝一間違いない

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 22:31:12.31 .net
白馬なら朝5時に家出れば始発に間に合う(´・ω・`)

803 :木曽美濃テクニック:2021/05/01(土) 22:45:10.02 .net
 でも、五竜は土日祝祭日はサンライズやってるから丁度良いんじゃね?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 22:48:30.57 .net
パウダーに土日祝関係あるかよカス

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/01(土) 23:46:05.39 .net
まず道具を持って電車とかに乗りたくないよな
最寄り駅まで持ち運ぶのも嫌だわ

夜行バスとか電車で行くヤツってやっぱり道具は送るの?スキー場が受け取ってくれるの?

806 :木曽美濃テクニック:2021/05/02(日) 00:02:51.19 .net
 ボードやブーツ、ウェアが丸々入るコロコロ付きのキャリングケースで運んでる
んじゃね?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 00:19:20.99 .net
>>806
一番大変な板は?

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 04:05:06.96 .net
>>741
20kmは遠すぎ
わざわざそんな遠くに泊まる理由がない

>>743
それが一番楽なんだよ
そのための快適装備
シートリクライニングして無理やり寝るわけじゃないんだぞ
ベッドでぐっすり熟睡
チェックイン・アウトの手間も一切無し

>>744
スキー場はリフト券が売れれば儲かるし、周辺の道の駅とかの商業施設も儲かる
儲からないのは営業努力をする気もない旧態依然とした宿泊業者だけ

>>772
ススしに行ってるのであって、スキー旅行してるわけじゃないから
結論いえば、たいていのホテルはスス趣味の者にとってポンコツで使い物にならないってこと

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 07:21:51.05 .net
>>807
ゆうパック

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 09:21:12.49 .net
>>786
朝風呂営業も珍しくはないけど滑走前に入るのはキチガイwつーか自殺だよねー
ほんとないわ〜

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 09:25:24.52 .net
これは子供の頃に秘密基地作ったかどうかが相関にありそう

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 09:46:25.39 .net
移動だの手続だのフロメシ時間だのイヤホント煩わしく時間と手間隙の無駄
刑務所かよwww

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 11:59:42.52 .net
ホテルの風呂メシ時間は許せるけど、夜行バスや電車の時間だけは我慢できんわ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 18:16:59.11 .net
それぞれ楽しいと思う部分が違うのにどこまで行っても平行線でしょ
ただ一つ間違いのないことは此処は快適な車中泊を目指すスレだってこと
宿がいい人は快適な宿を探すスレにでも行けばいい

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 19:51:02.01 .net
スキー場の近くのホテルや道の駅のどちらかに集中するより分散した方が良いからな
平行線のがwin-win
だがやはりスレチはダメだ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 20:05:55.71 .net
男はいくつになっても自分の秘密基地が欲しいのだ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 20:24:55.59 .net
難しいな
良く行くゲレンデで練習するつもりなら今更観光する気にもならん時は車中泊するし
はじめてのゲレンデに遠征するときは宿泊温泉と居酒屋でも行きたいし

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/02(日) 20:45:40.39 .net
車中泊で行けないのは宿だけどな

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 14:58:42.50 .net
>>816
と思ってたけど、最近は車中泊女子ってのが流行ってんだね
ま、楽しいことすんのに男も女もないよな
やっと時代が俺たちに追いついて来たようだぜ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 15:07:49.70 .net
https://i.imgur.com/SQoa2ia.jpg
https://i.imgur.com/3BQtpnp.jpg
https://i.imgur.com/W6Jo9ZI.jpg
https://i.imgur.com/i4t27s9.jpg
https://i.imgur.com/JZi2bMy.jpg
https://i.imgur.com/Zwb5UxQ.jpg
https://i.imgur.com/ajVnMXI.jpg

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 16:08:29.74 .net
>>820
お前ら良かったなw
車中泊ってほんとこんなイメージw

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 16:18:37.62 .net
ええやん

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 16:36:35.32 .net
実際は新車で買うなら、軽でも300万はするけどな
ハイエースベースなら600万
オプションとかいろいろ付けていったらプラス50〜100万ってとこ
車の性格上長く乗れるし、リセール高いから長く乗っても売れるので、長い目で見たらけっして高くはないかも

824 :木曽美濃テクニック:2021/05/03(月) 16:56:03.48 .net
 なかなか実情を反映している漫画だなw
 娘が父親の味方をするケースって中々ないからな。娘と父親が仲が良いケースって
のは、夫婦仲が良い事が前提だからな。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 17:00:33.73 .net
藤沢とおるの絵か?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 17:37:51.39 .net
親戚のおじさんがこんな人でおばあちゃんちに皆んなで集まっても車で寝てる

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 18:48:21.00 .net
オレも実家で飯をごちそうになった後、自分の車(ハイエース)で寝るわ
自分が住んでいた家と違って両親が住むための家に建て替えたから
オレが寝る場所居間位しかないので車の方が居心地が良い

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 18:55:32.59 .net
俺達は変人だと自覚しようぜ
四人兄弟、俺以外は皆結婚してる
正直言えば実家帰りたくない

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 19:05:15.84 .net
達 不要

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 19:16:42.84 .net
>>829
お前達だなw

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 19:23:25.65 .net
嫁も子供もいるからこそ時々やるソロキャンプや車中泊の秘密基地感が輝く

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 19:43:17.73 .net
道の駅にしたってスキー場にしたって車中泊禁止してるんだからまともな大人なら迷惑なことはわかるだろ?
発達障害としか思えない

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 19:44:07.10 .net
だったら他のスレへどぞー

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 19:53:17.81 .net
禁止のところじゃやらないよ

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 20:07:00.98 .net
>>834
道の駅は全て禁止

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 20:17:00.76 .net
道の駅じゃやらないよ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 20:21:46.87 .net
>>835
ソンナコトナイヨー

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 20:40:08.92 .net
事務員さん「このおっさん達ほんと気持ちわるい」

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/03(月) 21:26:51.67 .net
お互い様www

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 00:55:55.64 .net
>>820
内山田教頭ww
マミー型シュラフがリアル車中泊っぽくてやだなwww

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 02:30:15.93 .net
>>829
よく見てんなw

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 09:05:16.39 .net
家族からは軽蔑され、道の駅では迷惑者、スキー場ではお断り
何故車中泊をするのか?

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 10:14:26.75 .net
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/goodspress/cms/wp-content/uploads/2020/09/sti023.jpg
そのままサブトランクとして使えるし軽くなるから

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 13:37:54.79 .net
>>842
車買えばわかるよ

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 13:42:02.64 .net
家族からは軽蔑され、親族の集まりでは迷惑者、イオンモールではお断り
何故ニートをするのか?

ブーメランだな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 13:51:40.27 .net
つうかススのために車中泊するって分かりきってるスレに車中泊を否定するためだけに粘着し続けるって日本で3番目くらいに無駄な時間だよね

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 13:55:31.00 .net
>>842
普通のバカなら誰でも持ってる運転免許をお前が取れないのは車中泊者のせいではないんだよ
車中泊を幾ら貶めてもお前が浮上するわけじゃないんだ

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 13:58:41.45 .net
>>828
三人兄弟だったらお袋さんも親父さんも世間に鼻高々だったのになあ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 15:56:08.00 .net
>>837
おひさまおつ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 17:37:44.92 .net
免許も車も持ってるけど車で寝るなんて発想がないなぁ
スキー場いったら宿とって温泉入って寝たい
野沢の温泉と外湯めぐりは良かった
畳にお布団って良いね

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 17:40:41.95 .net
発想もない人がどうやって車中泊スレに辿り着いたのか…

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 17:54:11.71 .net
>>851
だよな
>>850の書き込み内容めちゃくちゃで経験ないの丸わかり
温泉入るのに宿とる必要なんてないし、外湯めぐりするなら車中泊の方が向いてる
畳に布団敷きたいなら車中泊でもそうすればいいだけのことで、実際やってる人もいる
なんにせよススには関係のない話だ
それでもこのスレに書き込んでるってのは、よっぽどくやしいんだろうな
こいつも身の丈に合った自分の趣味を見つければいいのにと思う

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 17:55:23.70 .net
身の丈にあった趣味が5ちゃんで自作自演なんだろ察してやれ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 18:54:53.73 .net
気分を悪くしたようですみません
野沢の旅館はすごく良かったですよ
車で寝ることは否定しませんが、宿に泊まった方が楽しめるんじゃ無いかとは思います
外湯巡りはやはり風情がありますね
スレ違いすみませんでした

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 19:22:54.72 .net
何しに来たんやw

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 20:22:24.83 .net
スレチは構って貰えるからな
寂しかったんやろ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 20:56:26.63 .net
マナー違反だから注意しに来てるだけだろ
車中泊者は発達障害だからわからないだけで

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 21:07:36.96 .net
>>857
マナー違反はしてないよ
ハイさよなら

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 21:21:34.60 .net
マナー違反とかマナー違反じゃないとか平行線を辿るのは地域によってルールが違うからだろうな

奥美濃とか公式で車中泊許されてるし夜間センターハウス解放して駐車場にゴミ箱も設置してるけど関東方面は禁止とかもあるんだろ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 21:26:53.86 .net
>>857
>車中泊者は発達障害

貴方何かのマナー違反してませんか?

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 21:39:08.29 .net
>>843
スタッドレススレ乙

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/04(火) 21:52:52.87 .net
>>857
相手してもらえてよかったね、お爺ちゃん
もう来ないでね

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 21:55:37.50 .net
ホテルさんがいないとお前ら何もできないんだな、

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 22:46:01.53 .net
雪はザラメだが暑くも寒くもない
出かけて停めて近くの店で飲んで車に寝て
パウダー争いもないからゆっくり起きて
のんびりハイクアップして滑る
良い季節だね

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 01:27:02.57 .net
>>863
もうススシーズンじゃないからな
とりあえず冬までこのスレも実質休止ってことで
車中泊仕様車は他の趣味にも使えるから、年中フル活用なんだけどね

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 06:09:13.15 .net
結露対策どうしてる?

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 08:01:07.76 .net
車中泊後に暖房全開、外気導入&換気

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 10:08:40.44 .net
車中泊ってワードでこのスレに来たんですが、ススって何のことですか?

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 10:14:18.84 .net
>>868
かわいいな若輩者めw
スーパー銭湯の略だよ

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 10:25:32.59 .net
>>868
そんなハレンチな質問、、答えられないですわ//

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 11:00:06.54 .net
>>868
マジレスすると中で焚き火するときに出る煤のこと

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 11:28:47.43 .net
アリスの妹

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 11:33:11.32 .net
>>871
おいおい.、本気になんなよw
2ちゃんは初めてかw

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 11:56:40.39 .net
煤パウw

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 12:08:05.16 .net
>>871
マジレスカコワルイ

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 12:42:58.13 .net
>>868
そんなエロい事を堂々と聞くなよ
5chなんて監視されてるんだからサイバーポリスに逮捕されるぞ

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 15:00:07.15 .net
貴様ら〜、普段は喧嘩ばっかりしてるくせにこんな時だけ楽しそうに大喜利しやがってー

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 15:01:08.28 .net
すーすーすっと

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 15:08:20.81 .net
煤…つまりはグラファイトソールのことだよ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 15:38:57.68 .net
>>868
オラもよくわがんねんだげど、ご飯の上に刺身のっけて食べる食べもんじゃないっべ?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 15:42:18.18 .net
それはバッテラ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 15:51:41.67 .net
>>881
海鮮丼もあるが

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 16:05:46.32 .net
>>881
ワロタw

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 16:25:57.22 .net
>>868
Special Serviceの略っしょ
どんなモノが待ってるかは
お・た・の・し・み

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 16:30:54.64 .net
まっくろくろすけ出ておいて

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 18:50:30.09 .net
>>880
青森県民だな?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 19:02:50.68 .net
車中飯するときにコンロ使うと煤出るからな

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 19:19:47.45 .net
>>886
すすだっぺ

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 19:36:32.76 .net
>>881
バッテラより焼きサバ寿司の方がうまない?

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 22:20:30.62 .net
>>888
んだなす

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 22:25:04.63 .net
またイオンだっぺ連呼厨が現れるのか
たしか神奈川県民なのに近所にイオンが無くて粘着してた奴だったなw

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 23:20:16.76 .net
これだけ盛り上げといて本人がこないというw

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 07:10:48.29 .net
>>868
スス=SS=スキースクール

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 08:32:21.40 .net
スリーサイズだな

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 09:30:29.89 .net
秒でスースーするやつ。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 10:09:37.91 .net
>>868出てこいやー

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 10:14:03.66 .net
呆れ果ててもう来ねーよ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 10:14:27.96 .net
ウォリャアアアアアー
ほんもののスス出てこいや〜

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 11:02:17.91 .net
ススはスキースクール

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 11:07:14.56 .net
スーパースターだろ
お前達皆スーパースターだ

やば、俺上手いこと言っちゃったなw
「おーい山田くん、座布団一枚」

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 11:23:58.89 .net
ここにはバカしか居なかった

           868

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 13:21:07.33 .net
>>901
868は良い子
そんな事言うはずがない

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 13:48:55.66 .net
言わないだけで心中では思ってるしそもそも二度とここを覗き込むことはしないし

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 13:56:55.94 .net
>>868
マジレスすると
ススはスノースクートという乗り物のことだよ。

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 14:03:07.33 .net
がっかりすぎる

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 14:14:43.28 .net
大喜利としてはお題が難しかったようだ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 14:24:19.45 .net
>>904
正解を書くなよ
終わったじゃないか

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 14:45:12.92 .net
>>906
チャンチャン♪♪

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 14:47:28.19 .net
えーお後がよろしいようで

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 16:42:28.72 .net
またいつものハイエース乗りのマウントとアイドリング馬鹿とホテル泊との不毛な争いのスレに戻るのか、、

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 17:23:26.93 .net
ススって、スキースノボーだと思って見てた

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 17:47:15.59 .net
ハイエース最高アイドリング厳禁車上生活禁止や!

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 17:49:59.09 .net
>>911
思ってたのと違うってよくあるからな。
ウンチなのかカレーなのかってよく論争になるだろ?

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 17:52:53.29 .net
>>912
ハイエースなんて狭くて寝れないってマヨネーズマジックさんに論破されただろ
二度と出てくんな

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 17:55:15.91 .net
運転はクソつまらんのだからスキー場着いた後くらいマウント取らせろや

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 17:58:19.09 .net
ハイエースの運転って楽しくないか?

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:00:24.95 .net
>>916
いや全く

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:01:26.64 .net
>>914
夫婦そろって力士な基準で語られましても...
健常者にとってはハイエースってかなり広い車だから、狭くて寝れないということはないかと

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:02:34.64 .net
そうか
トルク太くてパワフルだしロール感も少なくて結構好きだけどな

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:07:03.89 .net
車中泊スレの主ハイエース軍団が息を吹き返してきたなw

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:10:55.12 .net
いろいろ回り道しても、このスレ住人ならけっきょくハイエースに行き着くんだよな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:14:25.88 .net
一時期ハイエースで前乗りして仮眠してたけど今はそこそこパワーある車に変えて日帰りするようにした
なんだかんだ自分家が休まるよ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:16:23.69 .net
>>914
当たり前だが1800o×900oの普通サイズのパイプベッド組めば普段通りの安眠は約束される
ハイエース荷室だと3000o×1500oは確保されると思うがまだ続けるか?

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:16:48.45 .net
>>922
わかる
結局ホテルが一番なんだよな
フカフカのベッドに温泉

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:18:05.76 .net
>>924
連チャンするならホテルも良いけど一つのゲレンデに縛られるやんけ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:18:31.82 .net
おいおい自分家vsホテルの内ゲバが始まりそうだぞw

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:19:42.76 .net
朝食ブュッフェ最高

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:20:47.36 .net
リゾートとして優雅に楽しみたい人と最高の滑走の為に何でもする人じゃ話し合わんて

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:23:16.05 .net
>>925
だがそれが良い
パウパウやでー
てかパフパフ

俺は4泊5泊するから
車上生活者じゃ絶対味わえない極上パウダー

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:27:27.23 .net
>>928
最高の滑走こそホテルだろ
最高のベッド、最高の睡眠、最高の晩御飯、最高のお酒、最高の朝食、
そして最高の朝一パウダー
最高ー

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:29:21.40 .net
12月も正月の時も通いで普通に朝イチパウダー滑れたで
まぁ家須坂なんやけど

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:32:49.59 .net
ホテル飯が最高とか言ってる時点でお察し

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:35:54.37 .net
いうて5泊とかするのに天気予報出てから予定組むわけじゃあるまいし
車泊派や日帰り派は天気予報見て腹痛になったり親殺して即応するわけだからどっちが確実かというと…

934 :木曽美濃テクニック:2021/05/08(土) 18:43:22.58 .net
 ホテルだと朝食は基本7時からだし、どんなにフライングしても6時半。朝イチ
パウダーは中々厳しい。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:44:28.39 .net
クソコテは消えろ

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:01:33.21 .net
>>929
今シーズンの12/16-18,正月,1/9-11,2/9-10はまぁパウダーと言える状況だったけどどこに泊まっておられたのかな
俺は1/9-10以外はちゃんとハイエースからゲレンデに降り立ってたぞ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:14:27.71 .net
>>939
和田小屋でも泊まっとけ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:19:35.61 .net
最高のリゾホって
せいぜいがプリンス止まりで殆どが民宿スキー旅館だろうがw

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:23:06.09 .net
>>929
余程無理するか宿に迷惑かけない限りドヤ泊で朝イチパウは無理だわな
お前本当はススそのものを知らんのやないの?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:31:03.33 .net
ドヤ泊は草
宿派は季節労働者だった…?

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:31:16.88 .net
またケンカかw

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:36:01.65 .net
西武プリンスドヤやドヤ
>>940
宿泊と書く分かりにくいアレなのが居るから差異つけんとね

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:36:11.49 .net
乞食スレらしくなってきたなw

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:42:29.49 .net
>>938
東日本人ってやたらプリンスホテル崇拝するよな(スキーに限らず)

そんなにレベル高いホテルじゃないだろ
マリオットとかリッツとかの外資系のほうがよっぽど良いよ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:44:40.45 .net
>>944
それ

スキー場にあんの?

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:47:05.17 .net
年一くらい妻連れてくからドヤ泊もするけど大規模ホテルより民宿の方が融通効くし料理とかも好き

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:47:08.15 .net
オークラ良いじゃん

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:48:20.84 .net
>>944
何言ってんだお前www

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:48:53.02 .net
オークラの接客とかサービスってヒルトンよりはるかに良いと思う

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:49:08.64 .net
>>947
湯沢ニューオータニは好き
というか今泊まってるww

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:50:08.90 .net
間違えたオークラかww

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:50:39.36 .net
>>945
ペンション良いぞ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:51:30.31 .net
>>950
オークラ良いよねー
自尊心が満たされるほんと良いサービス

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 19:52:16.25 .net
やはりホテル最高っていつものとこに落ち着いたなw

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 20:05:37.08 .net
ホテルが最高なだけでススとの相性はどうなんや?

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 20:21:19.91 .net
ニューオータニで結局朝パウは諦める
若しくは最高のベッドと晩御飯とやらを諦めて民宿旅館ついにはペンション

結局ダメダメやんw

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 20:24:39.82 .net
えーっと、今更ですが>>868です
>>877も自分です
答えはともかく、スレが楽しい方向で盛り上がってたからいいかなってROMってました

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:06:58.28 .net
それにしてもススって略し方はもはや前世紀の趣だな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:09:17.07 .net
>>945
ニセコヒルトンとか
神鍋マリオットも出来る予定だし

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:13:52.63 .net
つまりは今ないわけね

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:14:32.85 .net
>>957
だまれニセモノ

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:21:18.77 .net
>>961
おこなの?
キミがニセモノじゃないの?

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:27:16.30 .net
本物の868ですがホテルの方が良さそうですね
ご迷惑をおかけしました

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:39:11.22 .net
やっぱりホテル泊まるのが一番いいんだよね
温泉もご飯もあるから

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:41:13.76 .net
車泊でも温泉は入るだろ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:46:17.38 .net
>>965
浴衣ある?

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:50:14.11 .net
本物の868ですがどちらも良い点があると思いますがそもそも車中泊絡みでここにたどり着いたもので

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:51:44.87 .net
>>966
全く必要性を感じないがそこまで浴衣が好きなのなら幾らでも持って来れるからw安心してくれ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 21:56:51.09 .net
>>964
ドヤ飯ことにお膳が三つも並ぶような旅館メシは正直ウンザリというのが本音だろ?
地元の人が通うような居酒屋で好きなものを好きなだけ喰うのが正直なところ最高だろう
ほてるやペンションのフルコースにも魅力は感じないな

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:00:29.96 .net
>>969
本物の868ですが旅館のご飯は美味しいです

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:04:03.50 .net
本物の868ですが喧嘩はやめましょう

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:04:45.06 .net
2人を止めて〜もうこれ以上〜

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:04:59.71 .net
本物の868ですが全部偽物ですね

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:06:35.01 .net
868はビリー・ミリガン

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:32:12.32 .net
新人の868ですが宜しくお願いします

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:43:06.80 .net
本物の893です

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:44:13.34 .net
>>976
通報しました

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 22:52:52.82 .net
>>973
本物の868ですがあなたも

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 23:02:04.47 .net
>>978
いや私は本物の973です

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 23:07:16.06 .net
面白いとでも思ってるのかな

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 23:11:14.36 .net
>>980
お前は?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 23:14:38.85 .net
自分はどれだけ興醒めなつまらないことを書いても自由だが他人は必ず面白いことを書き込まなければ許すことなど出来ない

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 23:34:56.69 .net
何故仲良くできないのか?
キューブ乗りの俺が疑問を投げ掛けてみる

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 00:39:47.17 .net
荒らし目的の奴と仲良く出来るわけないな
粉雪だろ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 02:46:47.27 .net
もう車泊も一般的になって情報過多だし 
このスレの役割も無いんじゃない?

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 04:44:28.77 .net
【裸の王様=低脳=粉雪(雪ぴょん)について】
特にスノースポーツを楽しむ訳でもなく、技術を語れる訳でもない、ひたすら
奥美濃(マックアース)
志賀高原(宿泊客の最大エリア)
かぐら(恵まれた立地)
ガーラ(恵まれたアクセス)
に対する
嫌悪をまき散らすのが目的なのがこびりついてる。

ここだけじゃなく煤板に一年365日、平日休日
関係なく早朝から深夜まで粘着、マッチポンプ自演、
煽りや成りすましに没頭できる、なんとも惨めで
残念人生の輩で当然、童貞のプロ。
そいつの寄生エリアは閑古鳥で仕事中も5chに粘着

逆恨みから煤板に張り付いて
自分が不幸で惨めだから幸せな
人を妬み、そして憎む。

コピペや粘着、自演や煽り、それに相手をして
もらうことくらいしか生きる歓びを感じられない
哀れな生き物はコテハンに憑依が唯一の特技、
おもちゃ、理論派、虫くん、豊田真由子、粉雪、DQN犯罪者、kitty大好き
今夜もシコってオナニー報告に夢中w

簡単に釣られてしまう魚以下の知能の持ち主。
コピペに涙目、顔を真っ赤にしながらの必死の
自演は長年の5ch依存生活で染みついちゃった
習性である。

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 04:48:18.70 .net
同じ場所に5泊もするなら俺だって宿とるだろうけど、実際にはそんなことないよな?
定年後のじーさまでもないかぎり
貴重な時間使ってスス行くからこその車中泊であって、1年365日休日の人と話かみ合うわけがない

>>985
そんないきなり5ちゃんの存在意義を問うようなこと言わんでも...

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 07:09:32.56 .net
さんだいめ浮浪者のことか

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 07:10:27.15 .net
>>987
貧乏人の糞馬鹿タレが
貴重な時間使って行くから宿で身体を休めるんだよな車上生活者みたいな狭苦しい車の中で疲れ取れるわけがないやろ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 07:22:20.53 .net
>>985
そもそも車中泊は禁止されてるしな

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 07:23:01.10 .net
うわぁ俺のハイエースに乗せてヤりてぇ

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 07:26:21.99 .net
>>991
868ですがお断りします

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 07:30:07.20 .net
年末年始とかGWとかまとまった連休のとき
移動しながら色んなゲレンデ行くのは旅気分で楽しいな

午前券で美味しい所しっかり滑って午後は軽く名所行ったりしつつ次のゲレンデ付近に移動
風呂入ってご当地グルメ食って買出しして酒のんで寝る

こういうのは車泊じゃないと捗らない

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 07:38:14.03 .net
取り敢えず次スレ立てといた

快適な車中泊を目指すスレ(76泊目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1620513449/

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 08:03:48.37 .net
>>987
有給休暇あるだろw

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 10:00:49.33 .net
>>994


次スレ早速ミスって滑ってる奴いるが

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 11:23:34.13 .net
>>996
チミあんましごちょんねる向きぢゃあないかもしれないBK

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 12:08:21.76 .net
まーたスレ主は無職無免許車無しの低脳ニートかよ
とっとと免許取ってこいよ低脳

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 12:19:20.08 .net
>>997
滑った人?

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 12:21:22.92 .net
自演乙

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200