2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福島スキー・スノーボード part42

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 23:27:42.39 .net
引き続き福島県新型コロナウイルス緊急対策実施中
お互いコロナに気を付けて楽しみましょう。

前スレ
福島スキー・スノーボード part41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614163006/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 23:28:23.05 .net
スキー場のリンク(32で作ってくれた方に感謝を)

デコ https://www.grandeco.com/winter/
アルツ https://www.alts.co.jp/
あだたら http://www.adatara-resort.com/ski/
猫魔 https://www.nekoma.co.jp/
たかつえ http://takatsue.jp/
三ノ倉 http://www.furusatosinkou.co.jp/news/index.php?page=10
箕輪 https://www.ski-minowa.jp/
グランディ羽鳥 http://hatoriko.com/
猪苗代 https://www.inawashiro-ski.com/
だいくら http://daikura.net/
きそふくしま http://www.kisofukushima-ski.com/
沼尻 https://www.numajiri-ski.jp/
ミネロ https://www.inawashiro-ski.com/gelande/minero/
猪苗代リゾート https://inawashiroresort.com/ski/
高畑 http://www.takahata-ski.net/
南郷 http://www.nango-ski.com/
リステル http://www.listel-inawashiro.jp/
裏磐梯 http://www.urabandai-ski.jp/
塩沢 http://tohoku-safaripark.co.jp/ski/
リゾート天栄 http://resoten.com/
金山 http://www.aizukaneyama.co.jp/ski/skitop.html
桧枝岐 http://www.oze-info.jp/facility/%E5%B0%BE%E7%80%AC%E6%AA%9C%E6%9E%9D%E5%B2%90%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E5%A0%B4/
ばんだい×2 http://www.bandai-bandai.jp/

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/18(木) 23:29:40.56 .net
前スレが埋まったらお願いします

前スレ
福島スキー・スノーボード part41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1614163006/

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 02:59:20.01 .net
>>1
おつおつ保守

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/19(金) 09:21:21.68 .net
>>1

毎年この時期になると過疎るはずなんだが色々とモノ足んないんだろうな

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/20(土) 16:49:03.73 .net
いやもう既に過疎ってますがそれは保守

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 20:07:26.08 .net
>>1
おつ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 20:19:51.65 .net
例年なら寒の戻りを楽しんでる頃だが、もう春スキーを飛び越えて夏スキーだわ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 21:06:39.11 .net
このままだとGWまでもたなそう

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 21:09:04.10 .net
営業情報(雪の状況等はまちまちです。 3/22〜
各スキー場とも変更が頻発しているので、まちがっていたらすみません。

グランデコ 〜5/ 5(水) 平日一部リフトのみ運行&ゴンドラ運休 4/10〜平日休業
箕輪    〜4/ 4(日) 平日一部リフトのみ運行?
猫魔    〜5/ 5(水)まで(今年こそは最終日まで滑れるといいね)
檜枝岐   〜3/31(水) 営業日は土日祝、年末年始、冬休み、春休み
        3月27日,28日は大会のため貸し切り
        1月23日(土)〜3月21日(日)まで一般営業を休止、村民のみの利用。
高畑    〜3/28(日) 定休日あり(HP確認)
たかつえ  〜3/28(日) 平日一部リフトのみ運行
沼尻    終了 〜3/14(日) 〜3/21(日)から短縮(7日) 平日一部リフトのみ運行 休業日あり 3月はリフト一日券春料金!!
あだたら  終了 〜3/14(日) 〜3/21(日)から短縮(7日) 平日一部リフトのみ運行 定休日2/25、3/2、3、9、10
だいくら  〜3/28(日) 平日台蔵リフトのみ運休 2/27(土)〜モーグルバーン作成予定
三ノ倉   終了 〜3/21(日)
アルツ磐梯 終了 〜3/21(日) 〜3/28(日)から短縮(7日) 営業時間短縮 ゴンドラ及び一部リフトを運休
南郷    〜3/28(日) 火・水・木の内2〜3日休業(1/13〜3/18)を取りやめ?
天栄    終了 3/14(日) 〜3/21(日)から短縮(7日) 水・木は貸切のみ営業
金山    〜3/31(水) 第一リフトのみ運行
羽鳥湖   終了〜3/14(日) 平日一部リフトのみ運行(問題少)
リステル  終了 〜2/23(火) 〜3/28(日)から短縮(33日) 平日を中心に休業
猪苗代   終了 〜3/21(日) 〜3/18(木)(終了:ミネロセンターハウス&イースト、ウェスト、センター他)
裏磐梯   終了 〜3/21(日) 定休日あり(HP確認)
塩沢    終了 〜2/28(日)営業日は土日祝、年末年始、冬休み
猪苗代リゾート 当分の間、運休とさせていただきます。 がんばって!!
ばんだい×2  今シーズンのスキー場営業は休止 がんばって!!
【県外】天元台 〜5/5(水)まで 入場制限<コロナ対策:駐車場が満車となった場合(約300台)、ご来場の人数において安全が確保できないと判断した場合>
【県外】米沢  〜3/28(日) 時短営業

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 21:12:33.88 .net
>>10
いつもありがとう
以下要望
・スキー場名の前に☆か●をつけて欲しい
・県外の情報は要らない

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 22:04:13.57 .net
猪苗代スキー場
リフト乗客輸送人数が東北一番だったみたい

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 22:17:32.33 .net
会員は平日リフト無料、土日祝日は半額。こんな美味しい話ならみんな来るよ。ズン券持ちは気の毒だが。
問題は来季だ…会員登録した人達が再度来てくれるか。

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:05:21.24 .net
今度の週末は箕輪のナイターが賑やかになるんじゃないの。もう解けちゃってる?

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/21(日) 23:33:22.40 .net
>>12
2月の時点で黒字確定させたからね
ここでガタガタ書いてる奴いたけど、こーゆー奴が猪苗代の足引っ張ってたんだろーな

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 02:23:06.87 .net
足引っ張るとか・・・君はいつもそればっかりだね・・・。
しかし終了の文字一気に増えたなぁ。
前半頗るいがったから悔いは全然ないけど。

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 06:51:27.52 .net
悔しいのう

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 07:32:18.56 .net
>>13
実質的には半額ではないと思うけど
むしろ定価に近い

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 07:33:15.09 .net
>>15
情報ソースはまだですか?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 07:34:06.49 .net
>>15
2月の時点で黒字確定の情報ソースはまだですか?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 07:48:58.23 .net
>>18
そうなん?2月平日に利用させてもらったから事情が分からないわ。
そういえばオープンから1月上旬くらいまで駐車代が結構な額取られたって聞いたけど…二千円くらいとられたのかな。

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 07:50:27.03 .net
だいくらはスペシャルウィークで安くなってるけどやっぱ混んじゃう?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 08:23:21.50 .net
>>18
ありゃ詐欺だよね
表示価格を倍にして「半額セール!」と言って
通常価格で売ってるだけ
公正取引委員会に通報してやろうかと思ったが
潰れかけのスキー場を救ってくれた恩もあるので
俺は通報していないw

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 09:01:42.24 .net
それで一気にオーナーチェンジ後のイメージが悪くなったよな

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 09:02:48.73 .net
>>21
3,000円でした
(>_<)

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 09:04:55.13 .net
猪苗代客多いなーと思ってたら東北1位記録してたか
スタッフのサービスも行き届いてるし去年とはガラッと変わっていいね

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 09:47:50.16 .net
まあ今まで来たことなかったお客さんは満足してるっぽいし
スキー場ごと潰れかけてた周辺宿泊施設も喜んでるし
新オーナーも黒字だったら大満足でしょう
めでたしめでたし、今日も猪苗代は日本晴れですね
石もて追われた俺ら常連客は消え去ることにいたしましょう

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 10:59:55.99 .net
雪融けた?

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 11:16:47.44 .net
ったりめーだろ?
舐めてんのか??

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 11:37:56.90 .net
猪苗代に巣食ってた老害スタッフとスキーヤーを見事に排除して黒字化しちゃうんだから経営手腕ってすごいよね
地元民に食い物にされてたのにね

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:39:15.61 .net
>>25
そんなにとってたんだw

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 12:52:15.58 .net
>>31
正確に言うとレストハウスに近い駐車場が3000円、遠い駐車場が2000円だった(シーズン券ホルダーはキャッシュバック)
けど、TVのCMとかウェブサイトは平日無料としか言ってなくて(ウェブサイトは別のページに書いてあったけどねw)
知らずに来場した人達から抗議殺到して、しばらくしたら無料に戻すことになったわけだが、
こんどは駐車場無料が目当てでシーズン券を駆け込み購入した人達が金返せとなって
レストハウスに近い駐車場はシーズン券ホルダー専用にするという迷走っぷりだったのさ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 14:13:15.06 .net
ここではあだたらスキー場の話題が全くないけどあまり良くないのかな?
行ったことがないので来季こそは行ってみようと思ってるのですが…

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 15:41:45.01 .net
どこかのスス場みたいに問題を起こしていないから話題が出ないだけですよ
いたって普通に営業されています
安心してください
某所と違って良い泉質の温泉も帰り道にあります

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 15:55:24.17 .net
>>34
なるほど、普通すぎて話題にならないだけなんですね
健全に営業されているようですし帰りの温泉も楽しみなので来季早い時期に伺おうと思います
教えてくれてありがとう

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 16:29:15.21 .net
今日の猫魔
曇り一時雪・霙
デビル1は、柔い雪だったけどその他急斜面は、カリッカリのアイスバーン転けたら滑落します
昼前後雪が強まって1〜2cmアイスバーンの上に積もったけど焼け石に水
でもコブはちっと滑りやすくなった

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 16:50:55.43 .net
今シーズンは無料で
来シーズンは何円になるかね?

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 17:14:06.75 .net
4500円!

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 18:09:16.84 .net
あだたらは特に良くも悪くもないけど、雪質も悪くないし、初心者連れてまったり滑るならむしろ良いスキー場だと思うな。
最近はどうなのか知らんが、俺が行ってた頃は空いてたし。
そういや今はあそこはゴンドラ動いてるんか?

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 18:24:00.04 .net
スキーの季節終わりかけでとても寂しくて辛い...
6年ぶりにスキーやって楽しくて年末から20回行ったよ...
歳取ってからこんな思いするなんて

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:02:36.57 .net
その寂しさがお主を強くするよ

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:18:23.35 .net
>>39
ゴンドラは夏の登山シーズンしか動かしてなかったかと

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:49:29.11 .net
>>42
そうなんかー。
あそこゴンドラないとイマイチなんよねー。

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:51:17.25 .net
猪苗代の新オーナーそんなに優秀で金持ちならアルツ磐梯も救ってください。
ゲレンデのポテンシャルは高いのに、星野リゾートのもとジリ貧縮小営業もったいないわ。

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 19:52:06.15 .net
アルツより猪苗代リゾートを救ってくれ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 20:44:41.83 .net
猫魔を救ってくれ

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 21:09:00.56 .net
猫魔はリフト全部動かせ。東京から泊まりがけで行ってやってるんだからとっとと直せ。

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 21:20:46.49 .net
>>47
故障と言う経費削減w

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 21:21:36.03 .net
太平洋側は桜が咲き始めてるのにw

月山行け

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:10:51.55 .net
本当は故障に見合う返金か値下げをしなければならないのにな。

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:17:14.35 .net
去年 雪不足は詐欺だシーズン券返金しろ

今年 平日無料は詐欺だシーズン券返金しろ

お前さ、シーズン券買うなよw

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:18:21.96 .net
>>51
巡り合わせが最悪な人間だな。

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:26:39.02 .net
昨シーズンは雪があるのにクローズ

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:41:26.77 .net
少雪が十分予想されたのに通常期と同じように券を販売
少雪に対応した人工降雪機の稼働等の努力が不足
そのような中、コースの質の低下及び営業期間の短縮に対する補償がない
加えて雪があるのにクローズした所も
ってところでは

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 22:45:18.32 .net
>>51
そいつに餌をやらんでくれ。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/22(月) 23:59:46.36 .net
高畑の日常

https://www.youtube.com/watch?v=_Qe3HBqFhTU

スノボOKになったらボーダーさん達も気合い入れて来てくださいねw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 02:51:16.89 .net
安達太良のゴンドラ
  確かに3.11の翌年からは停止のまま。風の 強い日が多く
  運航稼働率の低いことが原因。
   しかし、ゴンドラ頂上のからの下りは、初心者には無理。
  素人ボーダーが列を作って尻滑り、大渋滞を昔は何度も
  目にしてる。
   たしかにゴンドラは動いたほうが良いが、安達太良って
  雪質よく、コースも変化に富み、スタッフの対応も最高。
  個人的にはお勧めのゲレンデ。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 07:14:38.78 .net
>>59
世界観のディテールが細かければ細かいほど金落としやすい中年にはウケがいい。
あと脚本かな。つか、この世界ちょっと変わってるよな。天体じゃないんだっけ?
>>90
ある意味転スラに近い理由だったり。
>>642
股に挟んで引っ張るのはやった事あるかな。
大して滑れない頃だったが、そんな難しくねがったぞ。
>>51
寧ろそいつ貧乏神じゃね?w
猫魔なう、うわガスってきたー

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 11:10:11.86 .net
猫魔なう平日だけど普通に混んできた。
エキサイトがガリやばい。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 11:57:05.23 .net
デコと箕輪のFacebookで現在降雪中だってさ、よかったな

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 12:04:11.02 .net
もっと降りまくれ。

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 14:41:53.82 .net
>>59
ガリパウですか?

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 15:45:20.03 .net
>>62
その通りです^_^
でもパウダー猫一は良かったですよ。

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/23(火) 20:46:50.52 .net
>>56
ないない(ヾノ・ω・`)

でも笑わせてもらったww

週末行く予定なんで、
ここの住人さんと会えるかな

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/24(水) 04:41:30.47 .net
>>56
チャイニーズダウンヒルw

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 08:21:26.40 .net
ダイナミック!だいくらー

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 10:14:13.33 .net
>>66
うううー
これ元はなんだっけ
思い出せずきもちわるい

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 10:15:42.19 .net
思い出した、ダイクマだww

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 11:54:15.57 .net
首都圏の人?
東京の人?

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 12:47:44.63 .net
ダイクマってスキー用品も売ってたんだw
CM古くさ、懐かし過ぎる

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 16:38:29.48 .net
箕輪、ナイター3/27(土)で終了。スキー場営業は4/4(日)まで。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 19:28:14.16 .net
あしただいくらとデコだったらどっちがいいかな?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 19:31:30.71 .net
だいくらは今週で終わりだからだいくら行っておいたら?

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 20:02:57.11 .net
だいくらにします。
誰かだいくらの雪どんな感じかレポください

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 20:42:10.46 .net
今時期デコは選択肢にないよな

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 20:43:27.96 .net
明日デコに行くのは試乗したい奴だ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 21:26:08.50 .net
>>74
今期の冬はとっくに終わってるんだよ
山の上でもな

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:05:38.06 .net
週末、何を着て滑ろうかな
普通のウェアは暑いかな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:18:19.72 .net
勃起ちんこをみせつけて滑走だべ

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:20:03.46 .net
春スキーには、登山用ライトウェイトアンダーウェアを着て、
下はハードシェルパンツ、上はモトクロスジャージを重ねる

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:28:51.24 .net
キモ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/26(金) 23:43:41.25 .net
>>78
https://youtu.be/7_hFM40A8BI

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 01:01:54.00 .net
もう春スキーなのか?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 02:22:08.68 .net
雪バカの俺は今日から猫魔で朝5時50分から滑ってますがw

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 08:36:44.86 .net
聖火滑走はできたの?

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 08:53:33.22 .net
だいくらはカービングうまいボーダー多くていいね

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 10:08:38.06 .net
>>84
雪じゃなく氷だろうよ・・・てかトップシーズンも7時営業とかやりゃいいのに、プレミアムズン券とか作ってさ。
駐車場もプレミアムだけ猫魔上の駐車場行けますとかやればいいのに(´・ω・`)

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 10:33:04.88 .net
@高畑スキー場
本日スノーボード解禁日なので遊びに来ています。
ゲレンデL/Oがとても良いスキー場です。
春のグシャ雪でも楽しい

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 11:12:05.09 .net
皆さんこんちわ!高畑スキーヤーです!
先日だいくらスキー場にお邪魔しました
噂通りカービングが楽しいスキー場ですねー
上手いスキーヤーさんのカービングやボーダーさんのビッテリーターンも見ていて刺激になります!
でも本当はシャ◯ウコースの圧雪が適度に緩んでフワトロになったバーンコンディションが最高でしたw
マジ何回もおかわりしまくったです
いや圧雪でフォオオオオ!!!って叫ぶとは思わなかったwwwww
あそこだけザデイでしたw
あ!あと食堂のカレーは是非とも大盛をオススメいたします!+100円以上の価値ありw
>>88
ボーダーさんも楽しんで下さいねー

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 12:06:24.31 .net
>>84
猫魔はトリプルリフトを見捨てた悪印象しか無かったけど
猫魔第1リフトの急斜面コブを整備したり、その後の緩斜面に
バンクドスラロームを作ったり、いろいろ頑張ってるんだね。
来シーズンはアル猫のシーズン券を買って応援しようかな。

>>85
出来たよー
その後の走者への引き継ぎでグダグダがあったみたいだけど。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 13:31:22.25 .net
猫魔バブル時代並みに激混み^_^

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 15:24:21.11 .net
猫魔
15時終了はちと早いな

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 15:25:07.93 .net
>>91
表が終了すると混むね

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 18:45:00.56 .net
>>90
ディープのコブは自然コブ
整備されていない
間延びしてつまらない

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 19:00:41.96 .net
>>94
あれ?そうだったの?

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 19:35:08.15 .net
>>91
雨さえ降らなきゃまだ大丈夫かな?明日が・・・

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 21:05:26.00 .net
>>95
エキサイト1に整備されたコブが1レーンあるけど、一般の人は入っちゃダメな感じ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 21:15:21.70 .net
>>89
今シーズンのだいくらはコブがあって、とても楽しめました。
今日は午後からコブに入りましたが、ところどころ土が出ていたので、明日コブに入る人は気をつけて。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 21:23:40.53 .net
>>97
今日コブレーン作ってたよ!
(使用不可のレーンとは別に)

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/27(土) 23:36:57.92 .net
来シーズン高畑がボード解禁するらしい
今週ボード滑らせて問題ないかチェックしてるって

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 00:15:22.04 .net
来シーズンは高畑でボード滑りまくる予定。スキーヤーはたかつえに行ってくれよな。

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 06:46:31.64 .net
>>101
高畑、ボードも楽しい?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 08:23:05.04 .net
高畑ボード解禁マジ卍??
スキーヤーオンリーだから独自性あったのに
ただの遠いスキー場になるなあ

シーズン券10000円は続くだろうか

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 08:54:15.62 .net
>>100
シーズン最終にボード可にするのは
この数年やってるから関係ないんじゃないか?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 09:42:08.39 .net
>>104
今までやったことないよ
今年初めての試み

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 10:11:50.47 .net
猫魔ナウ
上の大駐車場まで車入っている
密です!

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 11:42:52.98 .net
猫魔にアルツの人工降雪機入ってる
心意気を感じますなw

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 12:02:15.61 .net
>>105
リバースデイ?とか言って何年か前にやってたのは覚えてる
2014年頃かなぁ…

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 12:16:17.45 .net
ボードは来るな。斜面で座り込むな。スキー板でぶっ飛ばすぞ。

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 12:29:56.83 .net
別にボーダーを目の敵にはしてない俺だけど、スキー専用スキー場ってなんとなく落ち着く・・・
たしかに安心感みたいなのはある気がする。

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 12:30:35.44 .net
>>105
いや、リバースモード=ボードOKは
前もやったのは確か
去年、一昨年かは
雪不足とコロナでやらなかっただけ

でもまあ
なんでもいいや、ボード可になるのか

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 16:55:10.36 .net
今までは最終日のみじゃなかった?

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 17:04:08.53 .net
どうだろな
マックアース撤退したからな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 17:10:17.30 .net
マックアースが撤退したのに潰れないだけマシと思うしかない
つーかマジで潰れないだけマシだと思うわ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 17:11:37.40 .net
それは下手くそだからだな

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 17:32:42.90 .net
>>105
営業期間延長の時のみ、実施しているはず。

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 17:34:24.69 .net
んなこたーない

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 21:42:33.43 .net


119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 23:57:37.02 .net
今年はリバースモードで4日間ボードOKだった@高畑
それが初めてってことだろう
今までは1日だけ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/28(日) 23:59:29.39 .net
これから先はスキー難民が猫魔に吸い寄せられていくこの先は雪解けが非常に心配だが夜間に降雪機をフル稼働させて一日でも長くやって欲しいよね^_^

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 00:03:02.20 .net
猫魔はリフトを全部直せ。

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 00:09:17.54 .net
猫魔はリフトのスピードをあげて欲しい
遅すぎる

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 09:53:54.92 .net
遅いのは、コスト縮減の一環?
能力的にはもっとあげられるはず

でも早くすると乗降でコケる奴が出てリフトが止まり、輸送量がむしろ減るかもしれない
今でもそれでよく止まるよね

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 09:55:00.66 .net
>>119
1日だけでなく2日間かな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 10:30:22.77 .net
別に初心者を馬鹿にする意図は一切ないんだが、リフトの乗り降りに苦労するレベルだと猫魔はほとんど滑れなくてつまらないからそういう人は多くないんじゃないかな

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 12:36:59.10 .net
滑るためにじゃなくて
騒ぐために来てるのも居るから

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 13:27:15.60 .net
老朽更新なんかはやらなそうだな。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 13:31:51.59 .net
投資を起案しても通らんのや

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 15:02:35.64 .net
>>101
あらら、解禁しちゃうのかw
ボーダーさん苦行にしかならんけどそれで良ければ。
ブラックで埋まったらまず見つからない。神立と同じ事が起きそうだな。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 15:05:00.80 .net
>>123
元からあんなもんやで。
設備自体古いしズン券値上げして更新すりゃいいのに(´・ω・`)

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 16:44:46.65 .net
元からってどのくらい前のこと?

盛況なころは、どのスス場も
固定式リフトだと乗るときに油断すると足が痛いぐらいの勢いでイスが来たものだったなぁ
ゴンドラやデチャッタブル式リフトだと、麓駅を出発した時の加速と山頂駅に到着した時の減速がすごかったなぁ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 18:20:31.66 .net
スピード下げると、どれくらい重油?
の節約になるんだろ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 20:03:24.53 .net
係員の削減(そのころは乗場部分に2人いた)
電気代の削減
機械の損耗の削減
で、いくらだろうね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 20:19:16.80 .net
今年の南会津は当たり年だね。雪いっぱいのままシーズン完走。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 22:27:31.38 .net
長期間楽しめるアルツ猫魔は最強だろシーズン券を5000円上げて4万円にしてもいいからアルツも猫魔も昔に戻って全面滑走にしてほしいな^_^

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 22:37:14.83 .net
営業情報(雪の状況等はまちまちです。 3/30〜
各スキー場とも変更が頻発しているので、まちがっていたらすみません。

グランデコ 〜5/ 5(水) 平日一部リフトのみ運行&ゴンドラ運休 4/10〜平日休業
箕輪    〜4/ 4(日) 平日一部リフトのみ運行?
猫魔    〜5/ 5(水)まで(今年こそは最終日まで滑れるといいね)
檜枝岐   〜3/31(水) 営業日は土日祝、年末年始、冬休み、春休み
        3月27日,28日は大会のため貸し切り
        1月23日(土)〜3月21日(日)まで一般営業を休止、村民のみの利用。
高畑    終了 〜3/28(日) 予定通り
たかつえ  終了 〜3/28(日) 予定通り
沼尻    終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
あだたら  終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
だいくら  終了 〜3/28(日) 予定通り
三ノ倉   終了 〜3/21(日) 予定通り
アルツ磐梯 終了 〜3/21(日) 3/28(日)から短縮(7日)
南郷    終了 〜3/28(日) 予定通り
天栄    終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
金山    終了 〜3/28(日)? 3/31(水)から短縮(3日?)
羽鳥湖   終了 〜3/14(日) 予定通り
リステル  終了 〜2/23(火) 3/28(日)から短縮(33日)
猪苗代   終了 中央エリア 〜3/21(日) ミネロエリア 〜3/18(木) 3/21(日)から短縮(3日)
裏磐梯   終了 〜3/21(日) 予定通り
塩沢    終了 〜2/28(日) 予定通り
猪苗代リゾート 当分の間、運休とさせていただきます。 がんばって!!
ばんだい×2  今シーズンのスキー場営業は休止 がんばって!!
【県外】天元台 〜5/5(水)まで 入場制限<コロナ対策:駐車場が満車となった場合(約300台)、ご来場の人数において安全が確保できないと判断した場合>
【県外】米沢  終了 〜3/28(日) 予定通り

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/29(月) 23:32:27.76 .net
>>136
裏磐梯スキー場
雪豊富なのに3/21で
終わったんだ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 00:22:20.52 .net
高畑パウダーだと斜度足りないよ
ボーダーもカービングの人達主体になるんじゃない?
レッド〜ブルーの乗り場辺りのフラットがボーダーにはキツそう

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 05:42:13.29 .net
>>131
星野になる前から

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 05:43:38.96 .net
>>135
ぶっちゃけ8万でもいいっす。

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 09:14:15.76 .net
>>139
結構最近のことを言っていたのね

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 10:28:00.95 .net
箕輪はCリフトのみ運航
ホテル前Bリフト故障かなと思ったら
どうもホテル棟そのものが休業に入るらしい

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 10:58:42.94 .net
>>138
ボダカービングもショートとミドルしかできないし、コブで飛ばされるから来ないでしょ
土日も結局来てたの初心者ボダだったし
ボード解禁してボダ初心者だらけになったら俺は他に移動する
ボード解禁が高畑の寿命を短くするような気がするよ

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 12:02:23.14 .net
今が3月だと言うのを忘れる位の
暖かさ・・・
まぁ春コブ楽しいっす

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 12:25:54.33 .net
小夏日和だなあ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 12:56:22.64 .net
>>143
初心者にイガヤは無理ゲーだから最初だけでしょ
直ぐハンタマやたかつえに戻ると思うよ
ただそうなると高畑の延命にはならないな
フリースタイル組は南郷だろうし高畑はカービング組取り込まなきゃボーダー定着しないよ
そのためのイベント会場などで盛りかえさなきゃ詰む
もう高畑はスキーもボードもアルペン&基礎で盛り上げてくしかない気がするしその方がイメージ通りなんじゃないかな?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 17:29:11.06 .net
>>146
カービング組は、だいくらに行ってしまうと思います。
結局、解禁したら常連やボーダー毛嫌いしてる家族連れ減って、終了に成りそうな予感しかしない。

正直普通のボーダーがわざわざ遠い所乗り越えて繰り返し来るような魅力無いと思う。

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 17:29:52.27 .net
もう全部未圧雪にしてツリーランにするとか

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 18:13:23.49 .net
>>148
シーズン券買います!

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 18:51:56.63 .net
高畑はスキーヤーオンリーだからってことでわざわざ遠くから通ってる人もいると思う
ボード解禁になったらこういう客が来なくなるよね
俺もたかつえに行くな

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 19:03:00.22 .net
>>150
それな

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 19:26:47.30 .net
千葉県連が指導員研修等で使わなくなったら
だめだろうね

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 20:36:29.02 .net
パウダーで比べるとぶっちゃけたかつえのが斜度と地形変化あって楽しいんだよな
高畑は競争率低いのとパウダー斜面が開く率が高いのが良い点
スノーボード入れて今までの客失うなら思いきってパウダー売りにするスキー場に方向転換して欲しい
パウキチなら来るよ
秘境とか大好きだからw

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 21:02:04.06 .net
そんなのそういう日だけだからなぁ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 21:14:11.00 .net
日曜日は雨かな?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 22:24:33.30 .net
高畑の狭いコースはボード向きではないよな
ボード解禁したらスキーヤーも高畑行く意味なくなるから激減するだろうし
かといってボーダーはたかつえ、だいくら、南郷で上手く棲み分け出来ちゃってるし
解禁が高畑閉鎖に直結するとしか思えない

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 22:31:28.85 .net
>>153
完全非圧雪にしてリフトもレッド休止して、レンタルもやめてスクールもやめてレストランも無くせば、1日15人位のスタッフで回せるじゃん
究極のパウダーハンター専用ゲレンデにすれば年間で黒字維持できそうだよね
檜枝岐なんて1日のスタッフ4人の時あるからね

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 22:39:39.71 .net
福島県内のスキースクールはスキー修学旅行が来ないから
来シーズンには壊滅のおそれがあるとかで支援を求めてたな
無理に存続させるより潰した方がいいんじゃね?
優秀なイントラならプライベートスクールで客は呼べるだろ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 22:49:26.08 .net
>>158
プライベートレッスンでお願いしま

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 23:03:23.58 .net
今シーズンは谷に落ちかけた。パトロール隊の人来てくれて助かった。

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/30(火) 23:21:41.29 .net
>>157
いっそのこと檜枝岐と合併で良くない?w

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 06:40:47.82 .net
それは下手くそだからだな

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 09:46:07.17 .net
>>161
檜枝岐は色々と政治的な問題で独立独歩でいくよ
そもそも伊南村は田島より檜枝岐と合併したかったんだもん
あそこは東電がバックについてたからやりたいほうだいだったんだよな
今はどうなんだろ?

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 10:02:51.46 .net
バックに東電?
ダークコンドルじゃないのか?

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 10:11:56.25 .net
ゴルゴムの仕業だ!

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 11:19:17.24 .net
尾瀬のお金が村に流れるシステムだもんなあそこ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 11:45:24.06 .net
アルツは昨晩の雨で融雪が進み終了
ああ 落とした車の鍵が今シーズン見つかる可能性は無くなってしまった。予備鍵のまま来シーズンまで待った方が良いのか悩んでます。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 12:08:35.24 .net
>>166
何気に金持ちなの?檜枝岐

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 12:20:37.66 .net
>>157
パウダーの日って、そんなに無くない?
3月とかどうすんの?

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 12:38:17.48 .net
>>168
今日日、村のままの自治体なんてだいたい金持ち。

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 13:00:22.55 .net
天栄村もお金持ち?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 13:25:30.49 .net
うん

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 14:10:07.81 .net
檜枝岐は村の借金額全国屈指。すごいよ
でもそんなの気にならないくらいウルトラスーパーな仕組みがあるから、金持ち村より裕福
それが政治家が利権にしている東電案件
あんまり書くと誰か死ぬからやめとくけど、あそこは独立国みたいなもんだからね

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 14:14:01.33 .net
>>150
ボーダー混ざってもたかつえはないかな。

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 14:41:45.27 .net
檜枝岐の借金額は確かにすごいけど、上には上がいるんだな
そんな中で借金額が最も少ない福島県大熊町がどんな所なのかが気になる
http://area-info.jpn.org/DebtPerPopAll.html

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 14:48:06.85 .net
>>174
たかつえはナイターもあるんだぜ?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 15:55:45.75 .net
大熊町気になって調べたら原発の町だった…

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 16:41:18.53 .net
だだをこねればいくらでも収入が増える仕組みになっている
これが福島の発展を妨げている
(´・ω・)

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 16:56:57.03 .net
東電がヤクザと組んで福島で暴れまわった歴史があるからね
その代わりに共産県にならずに済んだのと、お金にあんまり困らなくなった

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 18:09:44.57 .net
お金あるのかー
じゃあ檜枝岐の先トンネル作ってくんないかな
群馬か新潟に抜けるやつ
移動が大変なんだよねw

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 19:00:09.87 .net
せめてR252を冬季通行可能にして欲しいな

福島関係ないが金精峠も…

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 19:37:33.76 .net
>>180
無理。国道は村の管轄じゃないのと自然保護のために自動車通行禁止

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 20:05:24.86 .net
たかつえ<高畑なとこ

鶏の唐揚げがおいしい
たかつえは、まったくダメ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 21:07:37.35 .net
>>181
252はともかく289は工事再開してるようだ
あと5〜10年位すれば開通するんじゃない?

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 22:00:14.32 .net
>>184
もう30年も前からやってる工事に何を期待してんの?
あそこは福島に税金垂れ流しにするためにやってんだから終わるわけないんだよ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 22:22:43.33 .net
>>185
2年後完成予定なんだが

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 22:42:25.66 .net
>>186
10年前も2年後完成予定だったよ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/03/31(水) 23:00:24.56 .net
>>187
それは9号トンネルの完成予定年だろ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 00:48:02.56 .net
檜枝岐村は人口2000人なのに若者急増出産急増の謎の村ですね子沢山の村でTV中継してたw

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 01:10:58.87 .net
郡山住みの俺はたぶん桧枝岐村には一生行かないだろう

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 05:49:08.45 .net
>>189
人口は600人くらいだろ。

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 07:23:23.91 .net
>>189
移住者じゃないの?

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 08:30:34.68 .net
>>192
いや、地元住人だよ。なんか村のみんな助け合い精神で幸福度がすげー高いらしい。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 11:23:15.36 .net
村中が兄弟や姉妹だったりして…

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 11:39:27.17 .net
そうだよ
だから顔が似ている人が多い
有名な話

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 11:46:56.00 .net
森林なんて沢山あるんだからどんどん壊してトンネル作れ。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 13:02:21.84 .net
>>194
村に苗字が3つしかないからな。

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 13:53:22.22 .net
星さんだらけでビックリしたよ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 15:08:02.96 .net
檜枝岐村に移住なんて無理だよ
土地も建物も売ってくれないし
あそこは錬金術持ってるから

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 15:30:08.42 .net
檜枝岐って秘境の長閑な山村のイメージだけど、意外とブラックな村なのかね

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 15:49:42.45 .net
檜枝岐はアンタッチャブルな存在なの?
大雪でよく国道が封鎖されるのに一切報道されないって以前レスされてたけどそういった理由からなんかね?
時折会津方面のエグい昔話とか書き込みあるけどキナ臭い土地柄なんだね
そういう話し聞くの嫌いじゃないけどw

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 17:06:53.97 .net
>>201
あまり檜枝岐村のこと嗅ぎ回らないほうがいいよ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 18:25:27.99 .net
しっかり公表しろ。恥ずかしがらずに公開しろ。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 18:51:48.82 .net
とりあえず、役場に移住相談してみ?
売る土地はない、貸す家もないと返答されて終わり。
あそこは関わらないほうが良い。
借金だらけの村なのに各家庭に温泉があったりする。
まあ、東電案件だったからね。
原発事故のあとに東電の資産売れと政府に命令されても尾瀬だけは売らなかった。
東電を使った政治家と村人の錬金術は今も維持されている

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 18:59:54.91 .net
>>201
お前、消されるぜ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 19:08:49.18 .net
>>205
\(^o^)/オワタ

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 19:29:15.50 .net
やれるもんならやってみろ。ぶっ飛ばしてやるよ。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 19:42:41.29 .net
>>207
本当の怖さを知らない

\(^o^)/オワタ

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 20:29:04.36 .net
>>207
お前、消されるぜ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 20:33:34.05 .net
村民以外には土地を売らないことになっている鉄のおきてがあるんだって

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 21:04:34.68 .net
だから発展していかないんだなw

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 21:08:01.04 .net
檜枝岐は平家の末裔を名乗ってるけど、絶対に違う
他の平家の落人集落に見られる因習がなく、着ていたものが違う
政府の中枢に繋がるなんらかの一族の末裔なんだと思う
今でも檜枝岐は村内で結婚するしきたりだし、部外者は血縁を持てない
旧伊南地区で噂になってたのは、皇族に関係する一族なんじゃないかということ
そうでもなければあれだけ借金あるのに裕福な暮らしを出来る理由がわからない

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 21:15:08.19 .net
東電マネーでしょ
南会津も浜通りも東電に飼われているから自主的、努力的な発展がない
この飼い慣らし費が電気料金に含まれている

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 22:13:08.05 .net
想像だけど檜枝岐村の生活を支えてるのは近所の東電の水力発電所ですかね。普通なら過疎村なのに人口が増えてるわけだしねw

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 22:20:05.75 .net
>>214
その想像は外れてる
もっと別次元のお話

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 22:45:15.56 .net
調査するわ。ストーカーしてきたら通報する。

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/01(木) 22:55:49.66 .net
>>216
お前なんかで調査できるレベルじゃないわw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 05:48:14.43 .net
>>180
檜枝岐の前に日光道路と甲子道路高速化して田島に繋いだ方が・・・

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 09:15:32.02 .net
檜枝岐村って創価学会が一人もいないんだぜ?
県内で創価が居ないのは檜枝岐村だけ。
南会津町とか猪苗代は全国でも屈指の創価学会率を誇るのに。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 10:00:16.65 .net
猫魔のパークがどんどん小さくなっていく
そろそろシーズン終了なのかねー?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 10:22:36.44 .net
グランデコ「使用済みリフト券割」
他のスキー場の使用済み1日券を提出すると1日券500円割引

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 10:39:25.28 .net
>>220
雪の減り方が例年より早いよな
ゴールデンウィークもたないかもしれない

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 11:43:30.75 .net
大丈夫だよ
長期天気予報に対応して十分に雪をつくってあるはずだから

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 12:42:55.77 .net
雪一切降らないから時間の問題

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 12:46:32.60 .net
>>223
どう大丈夫なんだよw来週から高温の雨だぞ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 13:26:56.07 .net
なごり雪はもう無さそうだし雪解けが進んで今月半ばまで猫魔は持たないかも^_^

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 14:05:37.32 .net
>>225

175:粉雪 ◆LxHXVWZ6RTqn :[sage]:2021/04/02(金) 06:38:42.89
降雪は8-9でラストじゃないから(⌒‐⌒)
中旬にかけておったまげ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 14:23:23.07 .net
>>227
残念ながらそれは南岸低気圧
猫魔には影響出ない

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 17:21:39.22 .net
たかつえのライブカメラ見ると本当に先週まで営業してたのかってくらい雪無くなってるな

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 18:02:13.59 .net
>>215
六ヶ所村みたいな感じ?

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 22:07:53.77 .net
檜枝岐の特徴
昭和初期に着ていた服の編み方が日本のどの地域とも異なる
政府から東電を通して謎の優遇を受けている
村が災害で孤立してもニュースにならない
村外からの移住は不可能
村内の風習は福島、新潟、栃木、群馬の近隣と全く異なる
第二次世界対戦の時も徴兵はなかった(志願のみ)

アテルイの末裔たちと噂されている

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 22:13:51.43 .net
村内結婚とか言ってるけど、檜枝岐に県外から婿入りした人いるんだが

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/02(金) 22:23:25.27 .net
俺が知ってる話ね
檜枝岐の住民は先住民族(蝦夷)の一族で、元々日本に住んでいた倭人
一方私達現代の日本人は他所からの渡来人で、蝦夷を制圧して同化させたって話
檜枝岐は明治に入るまで旧伊奈と交流がなくて存在自体知られておらず、戊辰戦争の時に存在を知って、出自が出自だけに明治天皇が庇護したと。
そもそも明治天皇の祖先が制圧した民族の純血という血筋だったからね
以降檜枝岐は東電やらなんやらで優遇されてるって聞いてる

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 00:22:14.29 .net
なんかよくわかんないっすけどヤバいっすね檜枝岐!
来シーズンはパウダー食いに行くべw

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 08:01:29.73 .net
猫魔の早朝って混んでる?

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 08:18:33.17 .net
檜枝岐ってさ、夏に行くとゲレンデのあちこちにお地蔵さんのような小さな石の人形みたいなのが転々と置かれてるのはなぜなの?
コース横の森の中だけど

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 09:49:26.02 .net
猫魔来たけどこれGWまでもたないわ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 10:02:42.45 .net
>>236
お前、消されるぜ

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 10:41:38.67 .net
やれるもんならやってみろ。ぶっ飛ばしてやるよ。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 12:51:21.35 .net
>>236
結界を張ってるんだよ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 13:17:34.16 .net
>>236
マジすか
ツリーラン出来ないじゃないすか

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 13:23:09.34 .net
なかなかディープな話題やってますねw
舘岩の山賊といい檜枝岐の蝦夷といい、とんでもない地域ですな

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 13:55:31.29 .net
>>239
お前、消されるべ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 14:25:22.78 .net
>>225
2年連続で同じ過ちを犯さないでしょ
きっと

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 14:34:38.59 .net
>>242
猪苗代の某スキー場の話題よりこれ系の話題の方が好きですw

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 14:37:22.83 .net
2年だけだっけ?

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 18:11:44.35 .net
>>246
去年はコロナで強制終了
一昨年はGWまで完走
その前は知らん

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 18:39:25.99 .net
完走ではなく、GWの最初だけで終わったような覚えが。。。

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 20:08:06.58 .net
明日の雨が止めになるかな

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/03(土) 22:48:27.48 .net
>>249
来週も猫魔は高温の雨だぞ
ゴールデンウィークまでもつと思えない
夏油もけっこう危ない状況

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 06:19:18.26 .net
もう既にゴールデンウィーク時期の雪の状態って感じか
北海道まで飛ぶかー

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 07:14:12.01 .net
明らかに出来ないことを出来ると宣伝して券を売らないから大丈夫だよ。

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 08:23:00.72 .net
そんなおり、檜枝岐は余裕の積雪量で村民だけが滑れてる
たぶんゴールデンウィークまでもつ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 09:32:14.84 .net
>>250
だよなー、もたないよなー。
来週で滑り納めだな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 10:11:54.08 .net
>>231
南会津経由しても移住ダメなん?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 10:14:13.72 .net
>>233
檜枝岐から新潟側が中世の交易路だったと聞いたことあるけど。上杉が隠してた?

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 10:20:52.71 .net
>>242
奥州以北の土豪、国人衆系はみんな蝦夷やで。
葬式の時に念仏講とかやるとこはマジでそれ。

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 11:18:02.70 .net
猫魔なうだけど、老若男問わずに糞スキーヤーの割り込みだらけだわ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 11:33:45.71 .net
板を外すのが下手なんだな
かわいそうに

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 11:56:25.00 .net
ジジイ、仲間のいる千中に割り込み
ガキ、並んでる中我が物顔で次々抜かしてしく

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 13:02:54.45 .net
猫魔今日も超混雑の中、楽しませてくれましたが見た感じでビルドホォレストは人工降雪機でなんとぎにぎりまで伸ばして満足がいくすべゆを

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 13:16:10.56 .net
>>261
お前、蝦夷だろ?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 16:27:59.74 .net
>>260
板を外してから並ぼうね
外す前は並ぶ前の準備中だよ
迷惑のなので列の中では外さないでね

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 16:38:20.82 .net
スキーもボードも並んでる人に雪飛沫ぶっかける勢いで突っ込んできて止まるのはマナー悪いと思う。

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 16:48:52.96 .net
ザーメンぶっかけてくるやつもいるしな

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 16:49:45.67 .net
おまいらぶっ飛ばす

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 19:14:38.24 .net
あれ?フォーキャス9日デコとか天元台は雪じゃね?

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 21:32:19.19 .net
箕輪終了

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:26:43.68 .net
金曜日猫魔で雪予報^_^
土曜日が楽しみです

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:27:37.86 .net
営業情報(雪の状況等はまちまちです。 4/5〜
各スキー場とも変更が頻発しているので、まちがっていたらすみません。

グランデコ 〜5/ 5(水) 平日一部リフトのみ運行&ゴンドラ運休 4/10〜平日休業
箕輪    終了 〜4/ 4(日) 予定通り
猫魔    〜5/ 5(水) (今年こそは最終日まで滑れるといいね)
檜枝岐   終了 〜3/31(水) 予定通り
高畑    終了 〜3/28(日) 予定通り
たかつえ  終了 〜3/28(日) 予定通り
沼尻    終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
あだたら  終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
だいくら  終了 〜3/28(日) 予定通り
三ノ倉   終了 〜3/21(日) 予定通り
アルツ磐梯 終了 〜3/21(日) 3/28(日)から短縮(7日)
南郷    終了 〜3/28(日) 予定通り
天栄    終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
金山    終了 〜3/28(日)? 3/31(水)から短縮(3日?)
羽鳥湖   終了 〜3/14(日) 予定通り
リステル  終了 〜2/23(火) 3/28(日)から短縮(33日)
猪苗代   終了 中央エリア 〜3/21(日) ミネロエリア 〜3/18(木) 3/21(日)から短縮(3日)
裏磐梯   終了 〜3/21(日) 予定通り
塩沢    終了 〜2/28(日) 予定通り
猪苗代リゾート 当分の間、運休とさせていただきます。 がんばって!!
ばんだい×2  今シーズンのスキー場営業は休止 がんばって!!
【県外】天元台 〜5/5(水)まで 入場制限<コロナ対策:駐車場が満車となった場合(約300台)、ご来場の人数において安全が確保できないと判断した場合>
【県外】米沢  終了 〜3/28(日) 予定通り

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:46:15.25 .net
>>269
???
星野リゾート 猫魔スキー場
https://weathernews.jp/s/ski/forecast.html?spotid=33605

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 22:57:43.59 .net
おまいらはもう十分スス楽しんだろ。今度の土曜日は俺が行くからおまいらは来るなよ。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/04(日) 23:45:08.22 .net
箕輪終わったねーまた来シーズン

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 06:59:14.68 .net
な、大丈夫だろ

【春シーズン券販売中】
猫魔スキー場営業終了(5/5予定)まで利用可能な春シーズン券は今期は窓口で販売中です。大人22,000円、20~23歳は13,000円!当日すぐに発行可能ですよ。
まだまだたっぷり滑りましょう!

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 20:09:58.12 .net
>>269
今シーズンは\(^o^)/オワタ

夢を見るなw

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 20:24:47.80 .net
寒の戻り来るの?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/05(月) 20:30:08.24 .net
来ない。降るけど積もらない。
だからおまいらは来るな。俺様だけ猫魔行けば良い。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 05:52:35.74 .net
ベシャ雪で良く滑る気になるな・・・

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 06:43:24.82 .net
それは下手くそだからだな

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 13:47:29.42 .net
上手いこと言うね

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 19:09:10.41 .net
ベシャメル雪の春は、もう違うスポーツだね
麓の新緑を愛で、残雪に渡る風をきる
あの爽快感…

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 19:21:56.81 .net
ぽまいら猫魔に来るなよ。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 19:26:52.66 .net
https://youtu.be/UNPujw-Ijfw

猫魔楽しそうだなぁ
ふみっちゃん可愛いなぁ
彼氏いるのかなぁ?

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 19:37:37.73 .net
ふみっちゃんなら俺の横で寝てるよ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/06(火) 20:34:44.02 .net
許さん!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;’.・>>284

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 21:40:51.64 .net
冷え込んだら雪降るかな?

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 21:47:03.81 .net
冷え込むない

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 22:57:02.31 .net
グランデコはほぼ終了
やはり猫魔には勝てなかったから
初心者なら行けると思うけどw

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/07(水) 23:13:46.66 .net
降るよ 、お前の心にな…

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 12:45:29.46 .net
だいくらってすげーな
釣り解禁で南会津町行ってみたけど、センターハウス前までたんまり雪残ってる
なんでこれで営業しないんだろ?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 13:06:57.39 .net
本業が忙しいんじゃないの?

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 18:45:27.01 .net
>>290
トラウト?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 19:43:47.41 .net
今年のだいくらはしぶとかったねw
最終日であんなに良かったのは数年ぶりだったよ
でも流石にコブの底は土出てたりはしてたよ

先日ハンタマ行ったら南会津とのギャップが凄くて泣きそうでした

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 21:13:26.16 .net
グランデコは雪降ってる
明日ワンチャン?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 21:31:18.18 .net
どこも土出てるからススは終わり。俺が試しに行ってみるからおまえらは来るな。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 21:42:09.39 .net
うん、いっといで。ついでにレポよろ。

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 21:42:31.92 .net
>>292
渓流だよ。管釣りじゃない。
南郷の先まで行ったけど、南郷は雪なかった。
だいくらの凄さに感動した。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/08(木) 22:37:26.12 .net
デコと猫魔は雪?

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 15:53:39.79 .net
ライブカメラを見ると曇り+ごく弱い雨に見える

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 19:40:15.01 .net
ここで大人気の檜枝岐は積雪7センチだって

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 21:52:24.74 .net
バンクが原因でタイヤを夏タイヤに変えまったけど明日明後日の猫魔無事に行けるのかしんばいです路面が乾いてれば問題無しで行けると思ってるわけなんだけどw

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 22:25:57.27 .net
>>301
一応公式サイトは冬タイヤで来てくれも言うとるからな

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 23:06:13.37 .net
明日の午前中はコンディション良さげかな?

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 23:13:03.77 .net
うるせーバカ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/09(金) 23:32:21.96 .net
>>300
今の所、積雪量10cm超えたよ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 01:21:19.35 .net
>>301
つまりバンクやりに猫魔に行くためにノーマルに変えたって事になるなw

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 06:52:29.96 .net
猫魔どう?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 07:02:58.56 .net
腰パウです

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 14:31:13.19 .net
猫魔!来週いっぱいかな⁉
今シーズンもありがとうございました。

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 14:42:48.25 .net
>>306
バンクドスラロームとかいう溝コースがあるらしいね>猫魔
https://fb.watch/4MZ5PpXGXJ/

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 15:08:25.90 .net
猫雪ねーよー
ゴールデンウィークは無理っぽいなー

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 17:19:35.77 .net
猫魔、朝は締まったバーンだけど、10時過ぎにははもうグサグサ。
明日も同じ感じで、来週の雨で終わりじゃない?

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 18:02:31.44 .net
>>312
道中の道路は乾燥路面?

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 18:05:44.72 .net
>>313
乾燥している
夜間〜早朝は知らん

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 18:07:57.91 .net
>>314
サンキュー。
明日の朝イチ行ってみるかな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 19:59:54.20 .net
今日、六時前についたけど乾燥してたよ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 21:05:55.43 .net
明らかに出来ないことを出来ると宣伝して券を売らないから大丈夫だよ。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 22:21:58.43 .net
>>312
後半雪ほとんど降らなかったからな・・・
最終日行っておわりかな。前半かなり楽しめたので来季に向けて稼ぎます。皆さんお疲れ様でございます。最後まで怪我すんなよ!

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 22:26:18.51 .net
デコ雪少なすぎてもう限界

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/10(土) 22:51:37.98 .net
猫魔は一雨来たら終了だろうな
今年はゴールデンウィークに滑れるとこ少なそうだな

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 17:24:12.36 .net
猫魔
フォレスト2コースが切れているので
エキサイトやディープに行くのに
少々山登りが必要

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 17:39:44.06 .net
猫魔ヤバそうだな

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 17:50:34.78 .net
>>322
でもコースきれるのが早いエキサイト1が全然大丈夫な感じ
その下の緩斜面の方がヤバそう
星野さん何とかして

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 17:57:53.13 .net
猫魔
パークも連絡路のデビル3上部がコース切れそう
デビル2は持ちそうか?
フォレスト3、デビル3はあと2〜3週は大丈夫じゃないかな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 18:01:26.97 .net
訂正
フォレスト3、デビル1はあと2〜3週は大丈夫じゃないかな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 18:05:38.50 .net
GW専用券としてシーズン券を買ったから大丈夫だよ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 18:08:03.57 .net
2〜3週は大丈夫って予測できるってすごいなwww
元々少なくて、高温の中に大雨降れば1日で消える可能性だってあるのに

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 18:29:05.58 .net
よほどの自信があって人工降雪機で雪を造りだめしなかったのだろうから、自然降雪の分だけでたっぷり雪があるよね

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 19:13:06.19 .net
>>327
高音の雨って何度だよw

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 19:30:54.58 .net
>>327
先週も同じ事言ってて>>225
猫魔、全然大丈夫だよなwww

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 19:34:58.79 .net
>>329
そりゃあショパンの調べよ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 21:41:02.71 .net
>>321
少々ってどんな感じ?

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 21:53:26.12 .net
貴重な猫魔のトラバースだかどんどん上げていけばGWまで待つと思ったなw

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 22:14:45.95 .net
ディープ、エキサイトからの通路フレンドリーゲレンデがヤバいそこに降雪機をかけて盛るか最悪盛らなくてもエキサイトチェアとディープちえあは続けてほしいです。歩きますw

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 22:14:46.69 .net
ディープ、エキサイトからの通路フレンドリーゲレンデがヤバいそこに降雪機をかけて盛るか最悪盛らなくてもエキサイトチェアとディープちえあは続けてほしいです。歩きますw

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 23:44:42.12 .net
>>332
2〜30m登るかな?
滑る前の軽い運動になる

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/11(日) 23:56:36.83 .net
>>335
火曜日からの雨でフレンドリーゲレンデが切れて
ディープとエキサイト両方クローズする可能性が高いな、何とか持たせてほしいが…

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 10:01:41.06 .net
フレンドリーは歩けば良いからなんのかなるしトラバースも歩けばなんとかなるから粘って欲しいな^_^

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 10:36:23.88 .net
猫魔today☀
整備のおかげでデビル1も今年は出だしもしっかり雪あります⛄

朝日が当たるので朝イチ硬めでも、すぐに春らしい柔らかさになりますよ。
フォレストは日陰なので硬めになりやすいですよ⛷

ディープ1はまだバンクもしっかり!夕方整備しているので朝きれいな状態保ててます。コブは一部ブッシュありますがまだこのコースは雪あります。

エキサイト1はコブ斜面、朝のうち硬めなので緩むまではお気をつけください。

フォレスト1への動線は少しハイクしてトラバースか、板を外してお進みください。フレンドリー下部も露出部分ありますのでお気をつけてお楽しみください。
今後の天候も心配ですが、できる限り各コース楽しめるように努めてまいりますので、シーズンラストまでお楽しみくださいませ。
#nekomasnowpark #猫魔スキー場 #春猫魔 #春スキー #バンクドスラローム #快晴 #雨はヤダ #もう少し冷えて #頑張れ雪

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 12:40:19.57 .net
>>339
フォレスト1へは板を外して歩けばハイクなしで行けるってことかな?
ハイクアップ派膝の痛みが出るんでできれは避けたいんだよね

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/12(月) 16:58:41.02 .net
>>340
いつも横滑りで行ってた所を歩く感じ
ブーツはどろんこになるな

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 09:55:30.95 .net
ひゃ〜猫魔ももう終わりだなこりゃ

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 10:37:59.28 .net
サヨナラ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 11:03:53.09 .net
例年より雪なくなるの早すぎる

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 14:14:17.83 .net
なんだろね、最初に一気に降ったから根雪がほとんどない状態で溶けるのが速いって感じなんかな?

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 14:36:07.33 .net
そりゃここ二ヶ月くらいまともに降ってねーし
気温も高いんだから当然だろ

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 21:14:22.62 .net
やっぱり3月積雪無かったのが痛かったね
少雪の昨年より残雪少ないし

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 21:34:54.31 .net
いや
だから
3月だけじゃなくて2月もすくなかった
のだよ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 22:05:31.37 .net
混まない平日でラストを迎えるのが賢明だなもう残り僅かだし^_^

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 22:07:57.51 .net
人がタイヤ交換したらこれだよ・・・
もーどーにでもなーれ()

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 22:09:49.95 .net
>>350
事故るなら1人でにしてくれよな

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 22:14:44.84 .net
行きませんて、その次かな?
とりま冬タイヤの人おめ。週末はいい感じに雪補充されんでねえの?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 22:17:38.08 .net
寒波くるの?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 22:23:16.82 .net
一応雪マークは出てる、日曜日と月曜日。
ただ気温がちょっとたかめ・・・

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 23:06:21.35 .net
まぁまず無理だろうな
上の方でちょっとみぞれ混じりの雪になる時間帯がある程度でしょ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 23:19:27.90 .net
ないな

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/13(火) 23:29:19.34 .net
先週の土曜日新雪有ったが夏タイヤで充分だった着くまでヒヤヒヤしたが^_^

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 06:44:30.68 .net
それは下手くそだからだな

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 13:23:47.03 .net
土曜雨かよ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 17:48:49.22 .net
猫魔の写真見る限りでももう限界だわな。
わずかでも残ってるうちは行きたいって人以外はまた来シーズンまで我慢だな

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 18:09:04.84 .net
週末また高温の雨だ
今週で終わりそうだな

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 19:24:37.52 .net
オワタ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/14(水) 19:42:04.95 .net
【春シーズン券販売中】
猫魔スキー場営業終了(5/5予定)まで利用可能な春シーズン券は今期は窓口で販売中です。大人22,000円、20~23歳は13,000円!当日すぐに発行可能ですよ。
まだまだたっぷり滑りましょう!

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 01:18:46.52 .net
>>361
また高温の雨かよ
一回降れば消えるって言ってなかったか w
昨日降ったのは低温かwww

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 10:21:10.31 .net
>>364
バカなの?
ここでレスしてるの一人だけだと思ってるの?
群馬のもつ煮が美味しいの?

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 11:59:48.70 .net
群馬はゲレンデも飯も旨い。福島県は見習えよな。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 12:28:41.03 .net
ゲレンデはまずい

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 12:33:52.87 .net
猫魔
エキサイト昨日の雨で露出部だらけ
よくクローズしなかったって状況(大回り系の滑りは無理)
まぁコブラインは生きているので最後のエキサイトコブ堪能しています

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 12:42:29.78 .net
猫魔
デビル1本日コース整備の為クローズ
明日は、最高じゃないかな
ディープ2上部コースが切れた為、クローズ
ディープ1は最上部露出部があるけど、後はマダ大丈夫な感じ、土日の雨で終わりかな

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 15:11:25.24 .net
ゲレンデを食うなwww

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 18:15:18.61 .net
エキサイトもクローズで明日からリフト3本です^_^シャバシャバになる前の朝一が狙い目だな

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 20:41:54.81 .net
>>365
群馬のもつ煮はうまいよ。
もちろん福島よりね!

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/15(木) 22:14:14.14 .net
群馬は丸沼が悲惨な状況らしいね
猫魔のほうがまだマシな雪量

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 07:51:34.30 .net
猫魔にこの先、雪予報が3回あるが焼け石に雪なんだろなw

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 10:01:15.04 .net
>>374
それを言うなら焼石に“水“なw
日本語ぐらいまともに使おうや

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 10:32:01.41 .net
あえて雪にしてるのが分からない知恵遅れ^_^

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 10:36:49.16 .net
>>376
皮肉言われてる事に気付けないのはちょっとアレな可能性があるぞ

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 11:00:26.18 .net
争いはバカ同士の間でしか起こらないよな

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 11:33:22.29 .net
今は婉曲的表現や皮肉、ちょっとしたジョークが通用しない事が多いからねー
そんだけネットユーザーの年齢層が幅広くなったんだろう

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 11:43:17.36 .net
つーか、そういうちょっとした言い換えやネットスラングに
「誤字だ! 間違っている!」と杓子定規に噛み付くのって
ここ数ヶ月でよく見るようになったんだよね。
杓子定規なフリをして絡んでるだけなんじゃないの?
そういうの何処かで流行ってるの?

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 12:32:00.49 .net
>>380
まさにテメーが杓子定規
そんなおまえは博士号 無

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 12:33:49.28 .net
小春日和だなあ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 12:42:35.86 .net
>>382
狙いすぎw

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 12:56:02.44 .net
もう福島エリア終わりですか?
月山行った方がいい?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 14:26:12.83 .net
>>375
ネタにマジレス・・・

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 14:27:31.43 .net
>>384
多分翌週までかと。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 15:25:44.06 .net
猫魔まだ滑れるが少ないコースでリフト待ちが長くなって
良いことない
夏油まで足伸ばそうかなw
倍の300キロあるけど

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 15:28:12.43 .net
猫魔土曜雨予報だけと日曜日は猛吹雪予報

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 20:03:25.97 .net
スキーできなくなったら俺どうすりゃいいの...

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 20:16:41.85 .net
>>389
スノーボードに転向してパークデビュー

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 21:04:10.31 .net
テレビの天気予報では日曜日
標高1000m以上は雪だって言ってたけど
ウェザーニュースの猫魔の予報は雨だなぁ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/16(金) 22:10:25.30 .net
これから先雪が降っても禿げたところが埋まるほどは積もらないよね積もって欲しいけどw

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 08:32:23.60 .net
猫魔スキー場、今期はデビル1コース
雪出しをしてコース延命対策をしているので
ありがたいのだけど、雪出し用の雪は
デビル1コース上部の雪を使っているんだよな
今後はデビル1コース上部は予備雪用として
使ってコース復活はないのかな〜

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 08:51:02.12 .net
>>393
トリプルリフトを掛け替えないとデビル1上部にアプローチ出来ないじゃないか
星野リゾートが大儲けしないとそんな投資はやりたくても出来なかろう
みんなで星野リゾートにお金を落とそう!俺も来シーズンはズン券を買うぞ!

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 12:44:23.73 .net
おいおい猫魔さんよぉ、この状況でもリフト券安くしない気か?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 14:21:20.03 .net
>>394
寧ろ値上げしてもいいくらいだよね。
いっそズン券をプレミアムとノーマルに分けてもいい。勿論プレミアム買うぜw俺はなw

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 16:37:23.46 .net
>>396
プレミアム券はレストハウス直近の専用駐車場かつ旧猫魔第2食堂を専用ラウンジ化だったらマジで買う

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 17:41:38.91 .net
>>397
現実的に考えると倍の値段でも安いけど、買う?

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 18:11:54.10 .net
>>398
勿論、ついでに上の大駐車場に専用スペース利用させてくれたら文句なし。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 18:34:32.51 .net
買うのお前らだけだよ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 18:45:02.98 .net
>>399
いや最初の条件で倍の値段でも〜と言ってるのになんで後出しで条件追加してるんだよw
おまえって商談成立って段階になってついでにこれもとか言うタイプだろ?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 18:53:01.14 .net
>>396
一日券の事言ってるんじゃね
リフト2本しか回さないのに
値下げしないの?

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 21:14:51.28 .net
だよな

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/17(土) 21:16:21.34 .net
トップシーズンに休業日が多いからなぁ。

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 00:42:06.00 .net
と、トップシーズンはアルツ磐梯が平日もやってるから!

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 09:54:43.80 .net
今日の現地はどうよ?
混んでる?

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 09:58:07.41 .net
早くも猫魔雪降り始めた。
午後から本降りの予報だから、明日は良いかもね。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 12:24:27.96 .net
>>401
東北の中小はそればっかりやで(´・ω・`)

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 12:25:39.18 .net
>>407
これで来週まで持つよな?

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 12:47:03.16 .net
猫魔雪強くなってきた
タイヤノーマルで来た奴は
もう帰った方が良い

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 12:53:58.90 .net
>>406
猫魔
第一駐車場が9割埋まる位
リフト待ち0〜2分

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 13:03:21.30 .net
動けなくなったらおまえら助けろよ。今日は最後まで滑る。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 13:07:48.94 .net
俺の車は4WDだからな
多少の雪はノーマルタイヤでも大丈夫

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 13:09:22.89 .net
>>410
去年の春もあったなぁ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 16:08:03.32 .net
早速スタックしてるバカがいる
ノーマルで来んなよ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 17:02:14.32 .net
しっかり助けろ。手伝え。

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 17:29:50.10 .net
スタックするほど積もったの?

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 17:30:41.97 .net
エキサイト1コース
見た目だけなら復活したみたい

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 17:33:03.87 .net
>>417
スキー場近辺だけ1〜3cm位のシャーベット
まぁノーマルなら滑るかも

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 17:35:21.89 .net
深夜まで降る予報だから
明日朝イチで来るなら
ノーマル不可だな

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 19:51:40.06 .net
>>409
とりあえず、来週は持つのでは?と思う。
+30センチくらいになれば最高なんだけど。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 19:56:30.48 .net
>>417
2センチくらい
それで滑って動けない軽自動車がいて邪魔だった
女が一人で運転してたけど、マジでクソ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 21:14:13.46 .net
ライブカメラ見ると結構積もってるな

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 21:24:26.70 .net
あちこちで聞いて回っているんだけど、最近の猫魔ってコースの圧雪してる?

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 21:24:34.68 .net
猫魔のなっちゃんって出身どこ?

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:06:53.38 .net
>>424
デビル2、フォレスト2、ディープ1以外は
基本圧雪かけているよ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:08:09.94 .net
>>422
可愛かったら俺は許す
ってか助ける

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 22:43:51.82 .net
>>422
あーあ、それ運命の出会いフラグだよ

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:06:46.67 .net
>>428
なんの運命だよwww
私も女だよw
バカを助けてやる義理なんてないわ

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/18(日) 23:51:54.22 .net
>>426
サンクス
明日だけど風だけが心配
かぐら、丸沼と迷っているが、5時には出るからとりあえず寝る

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 00:05:08.76 .net
裏磐梯は下界も結構積もってるみたい?
猫魔はかなりのリカバーになってそう。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 01:35:37.35 .net
>>424
Facebookアカウントを作って猫魔のFacebookをフォローすると最新の情報が動画付きで見れるよ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 07:03:56.57 .net
猫魔は復活した?
ノーマルタイヤじゃヤバい?

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 07:10:17.15 .net
雪が減って来ると圧雪をやめちゃうよ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 07:10:17.53 .net
雪が減って来ると圧雪をやめちゃうよ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 07:39:08.90 .net
猫魔は暴風で本日クローズだと。
ベースで29cm積もったらしい。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 08:10:01.72 .net
>>433
無理

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 08:11:05.19 .net
>>429
LGBT差別ですね?通報

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 08:27:03.82 .net
神雪ですか?

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 08:38:26.18 .net
>>436
アメダス見ると檜原5時〜8時の風速は5m〜6m
予報も6m〜7mでクローズする程ではない
まぁ現地にいる訳でないから
なんとも言えないけどね

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 08:41:30.52 .net
猫魔の積雪スゴいな
今日は最高か?

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 09:28:52.70 .net
今すぐエキサイト圧雪して再開してほしいです

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 09:41:54.42 .net
猫魔スキー場
4/19暴風のためリフト運休、スキー場クローズいたします。
何卒ご了承くださいませ。
かなりの量、重い雪ですが降りました。風も強く吹きだまりとの差が激しいですが、多いところで膝までの雪です。積雪情報は山頂から中腹に変更しました。
一日整備して明日の再オープンに向けて準備を進めてまいります。

道路は夜間降雪、凍結する場合もありますので、冬タイヤやチェーンなど携行の上、安全運転でお越しください。
磐梯山ゴールドラインが開通しました。当面は7:00~17:00の日中のみ通行可になるようです。また、凍結積雪時はクローズすることもありますのでご注意ください。

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 17:33:57.29 .net
しかしアテにならんよな天気予報
まったく使えん

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 18:12:24.86 .net
>>444
山の天気は変わりやすい
そして予報も難しいって常識だぞ?

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 18:38:36.04 .net
>>445
うん、そうだね
で、何が言いたいのかな?

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 19:06:09.92 .net
明日の朝イチ猫魔に行く人いる?

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 19:23:54.10 .net
>>447
いるよ〜

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 20:50:36.03 .net
強風クローズ(笑)
圧雪も間に合せられなかったと想像

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 21:00:17.37 .net
経費費削減の王道だね

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 21:01:56.85 .net
経費費費

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 21:17:00.67 .net
今日、猫魔クローズしたのは正解だと思うけどね。 圧雪した後に一度夜をこえて、固まらせた方が雪が長持ちする。

今日そのまま開けてたら、定着する前に荒らされてかなり溶けただろう。

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 21:24:45.34 .net
>>448
気つけて楽しんでくたされノシ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 21:44:44.51 .net
もともと開ける気がなくて従業員を出社させていなかったとかだったら嫌だなぁ
楽しみにしていた人は残念だったね

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 22:33:29.86 .net
>>452
月曜日休みや有休取っていた奴
日曜日〜月曜日と2日券取っていた奴は
気の毒だけどな

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 23:23:16.67 .net
そんな客の都合にはお構いなしのスス場だから。。

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/19(月) 23:55:59.13 .net
文句あるなら他行けドラ〜

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 00:23:49.46 .net
>>453
俺は行かないよ〜

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 01:18:08.02 .net
>>455
土日雨予報だから月曜有休取って
勝った気でいた奴
涙目だっただろうな

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 03:52:08.25 .net
>>459
雨予報だけじゃなく風予報も見ろとしか
天気図をチラッと見るだけでも北海道付近で
台風並みの低気圧が発達中くらい分かっただろ

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 06:55:46.42 .net
粉雪とかいうやつが有休推奨って言ってたんで

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 12:56:11.17 .net
猫魔は風に強いスス場なのに、、、なんで休業???

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 13:01:33.03 .net
今日の猫魔どう?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 14:54:14.34 .net
吹き溜まりはチンパウ

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 15:03:36.75 .net
猫魔は休業する旨味を覚えちゃったな
今後はトップシーズン中に早割使い切るなりトップシーズン中のみを勘案してシーズンパス買うなりしないとな
長く滑れるスキー場というのはもう過去の話だな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 18:45:15.76 .net
非道い!

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 20:02:46.78 .net
猫魔はリフトを直せ、アルツ磐梯と滑走ルート作れ。
俺様が通ってるんだからしっかり設備を整えろ。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 20:55:48.49 .net
詐欺にならないの?

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 21:04:54.92 .net
ベストエフォート方式です

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 22:02:28.53 .net
少なくても来年はアルツゴンドラ復活させろ あの広大な楽しく滑れる斜面は今でも夢に出てきます^_^

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 22:19:43.34 .net
させねーよ
文句あるなら他行けドラ〜

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 22:30:04.66 .net
ドラゴンドラがいるな

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/20(火) 23:28:07.37 .net
>>469
それは遅くなるだけで、回線断(休業)はないが。。。

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 01:10:47.37 .net
>>471
こんなとこにもいるのかよ
ウゼー

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:45:03.71 .net
うぜーのはテメーだよカス

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 20:57:04.57 .net
>>475
>>474がウザかろうがなんだろうがそれがおまえがウザいかどうかとは別のお話
まぁそういうところがウザいと言われる原因なんだけどなw

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/21(水) 21:42:52.33 .net
もう、ええねや

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 10:15:51.61 .net
>>467
滑走ルート作るなら木を切るしかないんだよ・・・

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 12:44:10.86 .net
>>478
木を抜くという手もあるぞ

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 12:59:50.91 .net
今日の猫魔どう?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 14:35:33.95 .net
>>479
それをお役人がGOサイン出してくれたらワンチャン

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 16:32:14.91 .net
>>480
どーもこーもねーわ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 16:52:18.49 .net
シャバ雪パウダーだったよな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 17:39:48.81 .net
新雪=パウダーだと思ってるバカがいるよなw

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 17:51:23.70 .net
猫魔もついに35cmかよ
先週夏油が強風でゴンドラ休止リフト一機
のみと言う辛酸を舐めたけど又行きたくなってしまったまだまだ2m超は凄い^_^

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 17:58:28.15 .net
デコ、25日でクローズのお知らせ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 19:24:17.24 .net
>>485
夏油まだそんなあんの?
すげーな。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 21:02:56.87 .net
営業情報(雪の状況等はまちまちです。 4/22〜
各スキー場とも変更が頻発しているので、まちがっていたらすみません。

グランデコ 〜4/25(日) 5/ 5(水)から短縮(10日) 平日休業
箕輪    終了 〜4/ 4(日) 予定通り
猫魔    〜5/ 5(水) (今年こそは最終日まで滑れるといいね)
檜枝岐   終了 〜3/31(水) 予定通り
高畑    終了 〜3/28(日) 予定通り
たかつえ  終了 〜3/28(日) 予定通り
沼尻    終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
あだたら  終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
だいくら  終了 〜3/28(日) 予定通り
三ノ倉   終了 〜3/21(日) 予定通り
アルツ磐梯 終了 〜3/21(日) 3/28(日)から短縮(7日)
南郷    終了 〜3/28(日) 予定通り
天栄    終了 〜3/14(日) 3/21(日)から短縮(7日)
金山    終了 〜3/28(日)? 3/31(水)から短縮(3日?)
羽鳥湖   終了 〜3/14(日) 予定通り
リステル  終了 〜2/23(火) 3/28(日)から短縮(33日)
猪苗代   終了 中央エリア 〜3/21(日) ミネロエリア 〜3/18(木) 3/21(日)から短縮(3日)
裏磐梯   終了 〜3/21(日) 予定通り
塩沢    終了 〜2/28(日) 予定通り
猪苗代リゾート 当分の間、運休とさせていただきます。 がんばって!!
ばんだい×2  今シーズンのスキー場営業は休止 がんばって!!
【県外】天元台 〜5/5(水)まで 入場制限<コロナ対策:駐車場が満車となった場合(約300台)、ご来場の人数において安全が確保できないと判断した場合>
【県外】米沢  終了 〜3/28(日) 予定通り

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/22(木) 23:44:30.79 .net
猫魔もついに35cmかよ
先週夏油が強風でゴンドラ休止リフト一機
のみと言う辛酸を舐めたけど又行きたくなってしまったまだまだ2m超は凄い^_^

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 11:09:31.89 .net
>>489
福島県なら夏油より月山の方が近くね?

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 11:24:10.06 .net
>>490
月山はコブしかないから辛いのでは?

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 11:31:50.90 .net
それは下手くそだからだな

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 17:08:19.66 .net
西吾妻スカイバレー開通!

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 17:10:53.73 .net
>>490
1日コブだけ滑って楽しいか?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 17:17:31.02 .net
>>524
あのね、逆にデスペで月山は普通のスキー場のつもりで行くと面食らうからなぁ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 17:23:11.65 .net
月山ってリフト設置した?
ロープに掴まって上に滑りながら登っていくやつしか知らない。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 17:45:47.32 .net
猫魔25日で終了

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 19:22:40.46 .net
GW用に買ったシーズン券をどうしてくれるんだ!

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 19:50:30.39 .net
>>498
今回ばかりは買ったお前が悪い(頭が)としか言いようが無いな

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 19:53:16.29 .net
なぜ?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 20:05:14.50 .net
バカだから

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 21:22:15.84 .net
>>489
お隣の天元台でも
つかもりゲレンデは積雪285cmみたいだぞ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 23:39:53.75 .net
ゴールデンウィークまで猫の雪はもたないって何度も書いてあげてたのに
アホだなー

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/23(金) 23:57:03.19 .net
もうええねや

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 09:14:16.22 .net
猫魔
デビル1、コース巾1m位の箇所あり
よくぞ土日のオープンを決断してくれた

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 12:21:04.29 .net
周辺の雪の状況を見るに、猫魔は頑張った方だと思うけどね。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 12:25:40.80 .net
デコは西大嶺の山頂付近まで開発できないもんかね。
シーズン延びそう

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 12:30:34.80 .net
デコと天元台を繋げよう(提案)

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 13:18:13.35 .net
今年も詐欺行為か?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 13:38:41.94 .net
>>509
そうだよw
お前はまた詐欺師との取り引きに負けたのか?
いったいいつになったら詐欺に引っ掛からなくなるんだ?
いいかげん学習しろよwww

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 13:44:50.34 .net
>>507
そこまで行けば天元台ワンチャンだな

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 13:45:05.05 .net
えっ詐欺師なの
それはないんじゃない

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 13:51:02.07 .net
>>505
ってかコース切れた
強制ジャンプ必要
明日はデビル1はクローズみたい

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 14:23:56.77 .net
いくら返金されたか教えてね

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 17:39:17.92 .net
>>509
返金交渉がんばれよーw

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 19:26:42.55 .net
猫魔より20キロ奥の天元台最高でした
今でも雪はたっぷり帰り道のついでに猫魔も寄ってみたけど
悲惨な状態にもかかわらず閉店の音楽が流れてるのに最後まで多くの人がきてるの
にびっくりw

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 19:45:51.61 .net
>>516
天元台は一番奥滑る感じ?

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 19:51:26.88 .net
下のリフトまで余裕で滑れるよ

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 19:55:15.85 .net
詐欺なスス場があるのはここですかw

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 20:48:46.53 .net
>>519
がんばれー!応援してるぞー!1円くらい戻ってくるといいねー

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 20:54:42.95 .net
2021シーズン営業成績
計算してみました。まちがっていたらすみませんが訂正願います。

スス場名 短縮日数 シーズン前に発表した営業期間に対する実営業期間の短縮率 

グランデコ 15日 10% 
箕輪   21日 16% 
猫魔   30日 19% 
檜枝岐   0日  0% 
高畑    0日  0% プレオープン考慮(期間7日増、8%増)
たかつえ  0日  0% 
沼尻    7日  8% 
あだたら  7日  8% プレオープン考慮(0日、0%)
だいくら  0日  0% 
三ノ倉   0日  0% 
アルツ磐梯 13日 13% 
南郷    0日  0% 
天栄    7日  8% 
羽鳥湖   0日  0% 
リステル 33日 35% 
猪苗代   0日  0% 中央エリア、ミネロエリア(期間3日減、3%減)
裏磐梯   0日  0% 
塩沢    0日  0% 
猪苗代リゾート 今期休業
ばんだい×2  今期休業
【県外】天元台 営業中
【県外】米沢  0日  0% プレオープン考慮(期間7日増、8%増)

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 21:31:52.37 .net
明日パーク開くかな
最後にやりたい事あるんだけど

>>521

今シーズンの営業期間とか役に立ったよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/24(土) 22:04:45.70 .net
俺は私用で天元台に行けないけど行くなら早めに行った方が良いよ。コロナ対策で入場制限で車
300台それを超えたら追い返されますw通行止めも解除されていきやすくなりなした、

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 06:51:27.55 .net
>>516
この時間帯で猫魔普通に混んでるw
こりゃヤバいw

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 07:04:14.73 .net
昨日デコ行ってきた
積雪5cm
これでは行かない方が良いですよ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 07:16:10.45 .net
つか雨だしw最終日になってるしwwww

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 09:52:38.23 .net
>>521
乙!!
1/12〜3/4の火水木の休業日数(22日)を考慮すると、営業日数の分母が小さくなるので短縮率が上がって
猫魔   30日 22%
ぐらいだね
臨時?休業日も入れると、もっと数字が大きくなるね

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 16:48:58.59 .net
てか猫魔ビール飲み放題て・・・

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 17:28:56.74 .net
デコ、猫魔 どちらも終了
また来シーズン ノシ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 19:04:35.34 .net
>>508
天元台とデコが繋がったら、樹氷の中を滑れそうで胸熱。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 19:27:14.73 .net
今シーズン初めてパーク入ったんだけど猫魔のスキーヤーって上手い人特別多い?
こわいんだけど

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:01:55.03 .net
>>531
10m級キッカーを飛べるだけでも上級者では?
さらに縦に回ったり捻ったりする人もいるからね

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:06:02.07 .net
運営側の2割以上の経費削減
リフト券の2割以上の価値低下
どちらにとらえても、すごい数字!!
営業期間を守る努力が不足している状態で、やっぱりこれって消費者保護法上まずくないのかね

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 20:57:00.32 .net
どうしてもスキーしたかったら天元台にいけよ
5月11日までやってる此間行ったら思った以上に雪がたっぶりでびっくした

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 21:41:39.22 .net
>>533
国に訴えて慰謝料もらえばいいじゃん
ネットで吠えるのかっこわるい

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/25(日) 23:29:50.58 .net
>>531
よく見るフリースキーヤーさんは何人(何組)かはいるけど今年は後半雪無いせいで各地から来た印象はある。
まぁ、ローカルさんも上手い人多いけど

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 12:40:24.47 .net
>>533
きちがいまた今年も発狂して吠えてんのかw

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 15:04:53.96 .net
>>531
数寄屋以前にボーダーレベルは半端なく高いしプロ女子ボーダーいるし、観てて飽きないw
俺は絶対10m超えは断じて断るw

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 15:07:20.69 .net
>>537
なんかねー見苦しいよねー

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 19:13:01.79 .net
詐欺的行為の関係者が被害を受けたお客の皆様を誹謗中傷するスレはここですか?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 21:10:54.14 .net
すげー貧民なんだろうな
普通スキースノーボードといえば金のある人間の遊びなのに

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 22:46:30.91 .net
>>540
ここでーすwww
うぇーい、お客さん見てるー?wwwww

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 23:08:19.69 .net
文句が有るならお天道様
に言えよw

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 23:11:48.85 .net
猫魔の文句は俺に言え!

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/26(月) 23:27:14.78 .net
去年早割で騒いでたやつが今年はシーズン券買って騒いでるんか?

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 21:40:08.67 .net
今日、天元台行ってきた。
まだまだ雪があって気持ち良かったです。
同じ山でも北斜面と南斜面で全然違うんだね。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 22:07:11.16 .net
当たり前だろ
バカかおまえ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 22:19:36.35 .net
2021シーズン営業成績(4/27版)
計算してみました。まちがっていたらすみませんが訂正願います。
定期休業日?等を考慮すると、数字が大きくなるスス場があると思います。

スス場名 短縮日数 シーズン前に発表した営業期間に対する実営業期間の短縮率 

グランデコ 15日 10%
箕輪   21日 16%
猫魔   30日 19%
猫魔   30日 22%(1/12〜3/4間の定休日考慮、臨時未考慮)
檜枝岐   0日  0%
高畑    0日  0% プレオープン考慮(期間7日増、8%増)
たかつえ  0日  0%
沼尻    7日  8%
あだたら  7日  8% プレオープン考慮(0日、0%)
だいくら  0日  0%
三ノ倉   0日  0%
アルツ磐梯 13日 13%
南郷    0日  0%
天栄    7日  8%
羽鳥湖   0日  0%
リステル 33日 35%
猪苗代   0日  0% 中央エリア、ミネロエリア(期間3日減、3%減)
裏磐梯   0日  0%
塩沢    0日  0%
猪苗代リゾート 今期休業
ばんだい×2  今期休業
【県外】天元台 営業中
【県外】米沢  0日  0% プレオープン考慮(期間7日増、8%増)

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 22:25:03.73 .net
>>546
公式HPの写真を見ると雪が途切れそうだけど大丈夫なの?

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 22:53:43.51 .net
奥只見って営業してるの?

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/27(火) 23:12:15.50 .net
おい猫魔
シーズン券買ってゴールデンウィーク滑れなくて返金要求してるバカがいるから、返金してやってくれ
交通費ないのにシーズン券買ってイキってた奴だから

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 06:49:30.65 .net
猫魔の文句は俺に言え!

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 07:32:12.19 .net
>>552
いや、おまえは良くやってるよ
誰もおまえの事を責めはしない
責めるんだったら俺を責めろ!

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 08:10:21.52 .net
いや、俺を責めろ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 08:20:53.32 .net
>>554
おまえは焼き土下座でもしとけ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 13:41:35.29 .net
焼き餃子でも作っとけ

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 13:50:29.21 .net
>>549
公式HPに載っているのは一番下のしらかばスラロームバーン。
この時期メインで滑るゲレンデは中間のしゃくなげゲレンデと一番上のつかもりゲレンデで今の所両方とも十分な積雪量はあるよ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/28(水) 14:16:55.14 .net
もっと責めて!

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 11:34:22.75 .net
>>551
俺にもお願い

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 18:25:50.10 .net
>>559
よし、お前にも返してやれ
貧乏人なめんなよ猫魔め!
金が全くないのに雪山行きたがるやつなんだぞ!
お金ないんだぞ!かわいそうだろ!貧困層から抜け出せないんだぞこいつは!

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 18:28:45.47 .net
猪苗代スキー場が何か始めたな

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/04/29(木) 21:23:36.85 .net
>>560
それはいいね
わたしからもお礼をいいます

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 11:30:01.15 .net
すっかり春ですね^_^



頭がw

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 12:26:01.95 .net
また来シーズンねノシ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 14:28:03.61 .net
>>563
ありがとう!そうなんだよ!
頑張った甲斐があって産毛が生えてきたんだ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 17:52:26.23 .net
イイハナシダナー( ;∀;)

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 19:08:35.46 .net
>>565
来年はフサフサだね(;´Д⊂)

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 20:37:10.22 .net
なんか今シーズンは出だしこそ良かったものの後半グダグダになってある意味先シーズンより酷い有様だったけど、全てが報われた感じだね

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/06(木) 21:22:57.11 .net
例年より春コブ期間が長かったので
個人的には大満足です

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 05:37:44.48 .net
>>569
君さ、「え?あぁ、そう…」って反応よくされるでしょ?

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 06:32:24.75 .net
完全にスキー中毒になって休みの日が虚無に感じる
数年ぶりに始めて年末から今まで週末は必ずどこかすら行ってた
何すればいいんだ...

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 08:31:09.75 .net
>>571
俺はロードバイクで遊んでる

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 09:40:49.38 .net
サマゲレ行っちゃいなよ

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/07(金) 12:26:21.97 .net
>>571
宮城県のセントメリー

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 11:59:45.02 .net
羽鳥湖スキー場に要望送りたいんだけどどこにおくればいいんだ〜・

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 12:20:34.73 .net
>>575
運営会社のリゾートトラストじゃないかな
ちなみにどんな要望出すの?

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 13:57:43.89 .net
夏シーズンにマウンテンボード出来るスキー場ある?

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 16:53:08.14 .net
>>548
>猫魔   30日 22%(1/12〜3/4間の定休日考慮、臨時未考慮)
って臨時休業を入れるともっと休業率が上がるということ?
1/4近くの日数が休業だったのか。。。

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/08(土) 18:38:33.62 .net
>>576
サンクス!

年末からフリースキーを始めたんだが、羽鳥湖のキッカーやその他アイテムの配置がかなり良かったから続投してほしいという旨で送ろうと思う
コブも練習しようと思ったんだけど年末〜クローズまで毎週行っても遊びきれないボリュームだった

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 08:40:01.17 .net
サンクス!
とかだっせーwww

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 09:28:21.56 .net
>>579
じゃあ来シーズンは昆布だけやれよハゲ

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 10:15:01.83 .net
テンキュー!

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 11:39:16.11 .net
大義であった!

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 11:51:06.15 .net
>>577
そんなん無いわハゲ!

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 15:08:20.74 .net
昔はあったね
ただ、あれ楽しいか?
まぁ俺がやってた20年ほど前の頃はぶっとい金属フレームの上にボードが載っていてそこに乗って滑るタイプでクソ重かったからなぁ
やらなくなった直後ぐらいから軽量モデルがで始めたようだけどそれならまた違うのかな?
あ、エンジン付きモデルは楽しかったね
まぁただ乗ってるだけって感じだけど

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 16:13:10.70 .net
こ、これはハゲじゃないよ
ウルトラスーパーベリーショートヘアだよ (´・ω・`)

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/09(日) 20:03:56.60 .net
>>586
頭頂部だけそうしてるのは何故?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 23:02:18.84 .net
>>587
ツ、ツーブロックだから…

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 23:21:43.44 .net
あなたもしかして最近だとパラパラ漫画で一発当ててない?

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/10(月) 23:38:51.69 .net
いや、彼はこんなところに来ないよ
おそらくは一世を風靡したあのプロレスラーだよ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/11(火) 07:48:17.04 .net
>>550
9日で終了

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/11(火) 10:10:10.67 .net
>>587
ナウなヤングにバカうけしてる髪型ですよ!

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/14(金) 08:05:30.60 .net
丼屋の焼肉とかトンテキも焼き過ぎでカチカチだったな
焼き過ぎで、ひからびているほどと言ってもいい
チェーン店でマニュアルがあっても、店員がカチカチ肉の国の福島の人だからそうなるか
福島だけでは好まれる焼き加減なんだろう

来シーズンはうまい肉を喰いに群馬へ行こうぜ!!

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/14(金) 10:21:58.30 .net
>>579
褒めるの大事だよね。

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/14(金) 19:44:25.66 .net
茨城のアスパイアってやってる?

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/14(金) 22:20:09.83 .net
>>595
人工芝の状態が悪く、リピーターのみの利用にさせてもらってる、だって。

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/15(土) 13:54:32.47 .net
>>596
サンクス
実際やっているが芝の凹凸がキツイw
降水とかも巻いてないから降りる時はエッジ使わないと止まる

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/15(土) 17:56:11.82 .net
それは下手くそだからだな

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 16:33:39.88 .net
ゲレンデって除染したの?
除染対象になったの?
森林は除染対象ではないと聞いている

除染をしていなければ、積雪時以外の春夏秋に子供が遊ぶのは心配してしまう
地面が雪で覆われているときは気にしないけど

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 17:38:11.31 .net
>>599
除染の必要があるのか?

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 18:03:23.97 .net
>>600
汚染されているとすれば必要だろ?

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 18:13:41.68 .net
街中の除染をしたことから見ると、汚染はされていると考えられる?

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 18:38:28.17 .net
>>601
汚染されてるの?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 18:40:59.75 .net
>>603
実際の数値的な事は知らんけど、状況的に汚染されていてもおかしくないよね
気になるなら自分で調べてみたら?

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 19:57:46.07 .net
>>604
ggrks

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 20:04:56.61 .net
>>604
いや俺は不要だと思ってるから

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 20:39:25.89 .net
>>605
別に気にしてないからググる必要がない

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 20:40:04.70 .net
>>606
その割には聞いてくるんだね

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 21:06:09.91 .net
>>608
聞いたというか、何を根拠に汚染されてると思ってるんだこのアホはって気持ちで書いてる

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 21:15:24.14 .net
福島県と言うだけで猪苗代地区は真の風評被害の直撃を受けて苦しんで来て
震災直後ならまだしも今だにこんな香具師いるんだな
半島系の人かな

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 21:32:39.88 .net
事実と
風評を
ごちゃまぜにしない方がよい。
事実を風評としてごまかすのも、その逆も、ね
論理的に、ね

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 21:51:54.77 .net
>>609
君は何を根拠に汚染されてる、またはその可能際があるという事を否定するような事言ってるんだ?
人に根拠を求めるくせに自分では根拠を示さないなんてただイチャモンつけてるだけにしかならんよ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 22:08:01.51 .net
>>611
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/list272-851.html

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 22:23:17.97 .net
>>612
お前、、、そこまで自分にブーメラン綺麗に投げなくても

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 22:25:19.65 .net
>>614
ブーメランなんて言葉に逃げないでちゃんと理論的に反論したら?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 22:27:17.37 .net
>>615
どうやったら可能際なんて変換できるの?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 22:43:20.93 .net
>>616
「かのうせい」と入力するところを「かのうさい」と入力してしまっていてそのまま変換候補に出てきたものを選択したって感じかな

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 22:57:41.87 .net
>>615
>>613

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 22:59:48.75 .net
>>618
それのどの部分だよw

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:03:20.17 .net
>>615
やだよめんどくせぇ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:04:58.37 .net
>>619
汚染されてない

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:11:17.11 .net
>>621
上のデータのどこを見て言ってんの?

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:13:27.56 .net
>>620
やっぱりね
君には難しい要求だろうなとは思ってた

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:16:28.79 .net
>>622
人に根拠を求めるくせに自分では根拠を示さないなんてただイチャモンつけてるだけにしかならんよ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:20:24.76 .net
綺麗に刺さったな
ブーメランw

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:20:35.66 .net
>>623
ホント難しいわ。
頭のおかしな輩のために調べ物とかする気にもならねぇw

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:23:11.93 .net
599は荒し
以後構うナシ

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/16(日) 23:29:04.30 .net
>>626
ダセェw

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/17(月) 06:33:36.65 .net
>>627
そういう物言いで事実を風評とごまかすのか
( ;∀;)

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/17(月) 12:48:39.57 .net
安心したいので理論的な情報が欲しいです

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/17(月) 14:41:48.82 .net
2012年でさえゲレンデは千葉の柏辺りとほとんど変わらない空間線量だったのを知らなかったのか、わざとなのか
一応モニタリング情報置いておく
https://radioactivity.nsr.go.jp/map/ja/

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/17(月) 19:20:13.98 .net
>>631
そういうわかりにくいのを挙げるのってわざとやってるの?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/17(月) 19:29:17.70 .net
>>631
あだたらは分からんが爆発だと
スキー場としては那須あたりが一番
汚染された。
住んでる地域としてだと会津より
栃木、千葉、茨城県が汚染された
のは間違いない。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/17(月) 21:56:01.46 .net
>>631
見方がよくわからないが、
最初が同じ汚染度だとしても、柏は除染したよね
ゲレンデは除染をしたの?

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 07:08:35.31 .net
>>634
除染作業でホントに除染できてんの?そんな簡単なら帰宅困難地域も除染すればよくね?
除染なんて空間除菌みたいな意味のないポーズだけだろ。

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 15:00:04.72 .net
>>635
その除染ができない区域が帰宅困難区域なんだよ
ちなみに地域じゃなく区域な
中途半端な聞き齧りであれこれ言ってるからこういうしょうもない認識違いをしてしまう事になる

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 20:33:27.28 .net
>>636
区域だ地域だどっちでもいいよ。
なんで柏は除染でキレイになったなら帰宅困難地域はキレイにできないんだ?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 21:11:24.42 .net
>>637
どっちでもいいなんて適当な思考してるから理解できないって事を理解しろ
とはいってもこう言われて理解できるぐらいなら苦労しないわなw

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 21:36:03.78 .net
>>638
そうやって逃げ回るんだ。

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/18(火) 22:06:26.54 .net
>>639
うん
馬鹿に教えるのは無意味な事だから逃げて逃げて逃げまくるでぇ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 07:30:52.76 .net
>>640
触れられたくない疑問を闇に葬ろうとするのはいかがなものか
俺は教える
その理由は
1)汚染度が違うから
2)びっくりするほどの十分すぎる補償金が払われているから
の二つかな

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 13:39:03.06 .net
>>641
恥ずかしい奴だな

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 14:04:47.64 .net
>>641
お前さ
子供を福島のどのゲレンデで春夏秋で遊ばせる予定なのよ
設定変えるなよ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 14:44:25.23 .net
結局目的が真実を訴えるという事ではなく言い負かす事だから自分の都合が良いようにコロコロ言ってる事が変わってしまう
まぁそれ自体がどうこうという事ではなくそれをこのネタでするという事が非常に問題だと思う

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 21:49:19.59 .net
嫌なら福島に来なければいい

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 22:01:41.01 .net
おまいら質問をしている人に質問に対応するまともな回答ができないの?

647 :sage:2021/05/19(水) 22:09:47.41 .net
>>646
せめて日本語ぐらいはちゃんとしてくれよ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/19(水) 22:28:30.88 .net
パークが完成するのってどこも年明けくらい?

649 :sage:2021/05/20(木) 01:45:03.52 .net
>>648
年明けくらいって1月前半くらいって事?
規模や積雪量にもよるけど近年はそんな事ないなぁ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/20(木) 09:13:58.84 .net
>>649
考えれば1月だったら遅いよな
ありがとう

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/20(木) 10:59:35.33 .net
福島土人は汚染を隠し続けると思われるよ

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/20(木) 20:46:21.73 .net
嫌なら来るな。文句いう奴はぶっ飛ばすよ。

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/20(木) 22:13:31.01 .net
放射能とか除染とか言っている奴
もう二度と福島県に来なくていいや
ってか来ないで下さい

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/20(木) 22:14:08.88 .net
えっ、やっぱり隠しているの

655 :sage:2021/05/20(木) 22:31:50.90 .net
まぁ何もやましい事がなければ来なくていいとか言わないよね
疑いを持ってる人に来られると都合が悪いから来なくていい、というか来られると困るんだろうな
そういうのだから怪しまれて避けられてるって事に早く気付けるといいんだけどな

656 :sage:2021/05/20(木) 22:33:02.19 .net
>>650
もしかしてキッズパークの事?

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 04:56:23.03 .net
>>654
>>613

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 04:57:14.96 .net
>>655
>>613

659 :sage:2021/05/21(金) 05:18:00.08 .net
>>658
ほらね、こうやって広範囲のデータを示してケムに巻こうとしてるんだよ
これが答えなんだよなぁ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 07:58:01.87 .net
風評ではなく実際なのか

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 10:33:27.08 .net
震災から10年
今だに放射脳がわいているわいw

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 10:58:46.75 .net
除染をしていなければ、10年ぐらいではたいして減衰しないよ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 12:29:58.98 .net
>>659

https://i.imgur.com/h9hcAeL.jpg

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 12:32:55.87 .net
除染を実施した街中の場所のデータを出されても。。。
で、ゲレンデは除染したの?

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 12:44:18.59 .net
低脳

666 :sage:2021/05/21(金) 13:04:15.91 .net
>>663を見てよくわかったろ?南会津なんて爆心地から1番離れた場所だけを挙げてほら高くないだろ?なんて言わんとしてるんだからタチが悪い
こういう事してるから何でも避けられてしまうって事が10年経っても理解できないんだろうなぁ
本来なら全てかダメというわけじゃないだろうにこういう事するから“とりあえず“福島は避けておこうという心理が働いてしまうんだよ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 17:00:58.34 .net
オフトレでトランポリンしたいのだが県内はどこに行けば...
トランポリン自体いくつかヒットするが子供向けだったら困る

668 :sage:2021/05/21(金) 18:32:46.20 .net
>>667
お前は検索してそれで終わりなのか?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 20:53:54.14 .net
だから放射脳は絶対福島に来るな!

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 21:10:03.77 .net
>>669
大丈夫だという事を科学的に説明すれば済む話なのにそういった事をしないから当然外部の人間は不安に思い本当に大丈夫なのか?という事を問う
するとどうだ、君達は二言目には放射脳放射脳と喚き散らす
そんな事を繰り返す事早10年、最早これは科学的に大丈夫だという事の説明から逃れるため、誤魔化ための手段であり結果として科学的には説明できない、すなわち大丈夫ではないという事になる

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 22:53:20.14 .net
北日光・高畑スキー場だってよ。
ついに福島、会津じゃなくなっちまったな。

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/21(金) 23:26:18.86 .net
>>671
会津方面からアプローチする人より日光方面からアプローチする人の方が多いからね、しかたないね

673 :sage:2021/05/22(土) 00:09:29.54 .net
まぁ南会津は実質的に栃木の植民地だからな
南会津に落とされる外貨の値で見れば福島県内より栃木の方がはるかに多そうだし

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 04:19:49.41 .net
公式サイトの声明を読んだら「南会津」だと暖かそうなイメージを持たれてしまうが「北日光」なら寒そうなイメージになるのが改名の理由って書いてあってワロタ。福島の地理を知らない首都圏の人らにはそうなのか。

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 05:02:36.76 .net
もういっその事、南会津は日光の植民地を名乗るぐらいの方がいいだろ
近年は変にカッコつけるより自虐的アピールした方がウケがいいんだからさ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 09:22:03.96 .net
栃木は、福島より汚染されている地域もあるから北日光を冠しても、、、なぁ。。。
そもそも栃木ではなく福島ですし。
やっぱりごまかすの?

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 10:12:10.71 .net
実際の汚染度合いなんて相当な差でもない限り意味がないんだよなぁ
なんてったって全国で唯一帰宅困難と判断される程の汚染がされている場所、それが「福島県」
全国で1番汚染されている場所が「福島県」
それだけの事

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 11:34:03.73 .net
ボクシングパンチでぶっ飛ばすよ?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 12:00:25.90 .net
なんで誰もゲレンデの除染を行ったかどうかを答えられないのだろう

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 12:40:23.92 .net
除染したよ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 12:58:55.16 .net
ウソつき発見!!

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 13:32:27.03 .net
福島県という括りで汚染を語ることの無能さはどうしようもないな

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 15:13:49.07 .net
>>677
>>643

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 15:15:39.78 .net
>>670
>>613

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 15:17:12.59 .net
>>666
>>624

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 15:19:36.12 .net
599は荒しの低脳
以後構うナシ

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 15:27:51.85 .net
>>666
子供を会津のゲレンデで春夏秋で遊ばせても大丈夫って結論出て良かったな
善良な住人に感謝しろよ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 15:55:12.24 .net
>>679
除染不要
ソース>>613

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 16:09:55.27 .net
>>680
一般的には山林扱いとして除染を行っていないはずなので、除染を行ったというソースをお願いします。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 16:10:47.43 .net
安心したいので。

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 16:40:39.07 .net
>>690
>>687

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 16:43:45.90 .net
>>689
>>624

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 17:58:01.51 .net
スキーに行けなくなってから全てが退屈だ

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/22(土) 18:08:50.23 .net
とりあえず福島県を悪くなって言う奴はぶっ飛ばすよ?

695 :sage:2021/05/23(日) 03:57:06.98 .net
>>694
方言か何かですか?

696 :sage:2021/05/23(日) 03:57:28.33 .net
結論、行かないに越した事はない

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/23(日) 08:58:24.61 .net
>>696
>>687

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/23(日) 16:30:29.66 .net
除染を行ったというソースはまだですか
俺も知りたい

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/24(月) 09:52:15.78 .net
北日光スキー場になる高畑の話題は
福島スレ違いだね

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/24(月) 14:12:30.34 .net
おいおい
何か始まるみたいだぞ
https://twitter.com/numajiri_office/status/1391656619210010625?s=21
(deleted an unsolicited ad)

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/24(月) 17:07:31.14 .net
福島県を盛り上げるぞ!アンチは来るな。昇龍拳でぶっ飛ばす。

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/24(月) 22:55:04.66 .net
除染してあるなら行ってみようと思うが、、、どうなんだろう。。。

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/24(月) 23:08:27.81 .net
除染していないので来ない方がいいよwww

704 :福島県民:2021/05/24(月) 23:15:50.96 .net
気にするなら来なくて良いよ

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/25(火) 05:36:15.57 .net
くそすれ

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/25(火) 09:59:10.45 .net
心配ならやめれば?

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/25(火) 21:21:11.41 .net
ん、除染をしていない場所に客を集めているのか?

708 :福島県民:2021/05/26(水) 09:42:25.13 .net
だから来なくて良いってば

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 10:04:51.72 .net
広島長崎も除染なんか一切していないんだけどな

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 10:12:10.83 .net
だからか、悪性腫瘍でかなりの数の人命が奪われたようだよ
一時避難と除染をすればよかったのに

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 10:21:05.52 .net
除染の必要がなければ除染しないよね
だから除染不要なレベルだって事よ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 10:27:05.73 .net
他地域と比較して広島長崎のガン罹患率は極めて低くまた寿命は長くなってしまっている事実
>>710のような単なるバカ含めぱよちょんたちを困らせている不都合な真実

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 11:06:45.55 .net
成田闘争で食えなくなった中核派はじめ極左暴力集団が福島に活路を見出し拠点にしたものの一人一頭一匹一羽の被爆死もなく奇形児も生まれずしばらくチェルノブイリの写真など掲げる間抜けなデモなど繰り返していたが
何らの成果もなく辺野古に移転して行った

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 12:26:10.97 .net
高畑リスに代わって
キタニッコーキスゲ君ちゃんとかかな

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 17:51:43.51 .net
>>712
今の話をしても。。。
原爆投下後、数巡年間の話だよ。
話をすり替えないでね。

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 17:54:03.05 .net
>>712
今の話をしても。。。
原爆投下後、数十年間の話だよ。
話をすり替えないでね。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 18:05:55.61 .net
プッ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 18:45:21.36 .net
>>711
除染をしない場所の決め方
人が暮らさない場所は除染しない

人が暮らさず、行くだけの場所(山林とか)の除染は省略です
たぶん暮らしていなければ病気の因果関係を誤魔化すことが出来るから、と俺は考えている

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/26(水) 20:55:02.75 .net
低脳はクソオブクソ

これ以上低脳に構うな
スルーで

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/27(木) 05:35:15.24 .net
動植物にとって適量の放射線は必要でありゼロにしてしまえば当然絶滅してしまう
福島県下ではほどよい放射線量により豊作が続いており除染など全くの不要

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/27(木) 12:56:27.04 .net
林野庁
きのこや山菜の出荷制限等の状況(福島県)
https://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kinoko/qa/seigenfukusima.html#:~:text=%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%84%E5%B1%B1%E8%8F%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7,%E3%81%8C%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/27(木) 21:08:51.91 .net
猪苗代のバーベキュー行った人いる?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 12:26:02.37 .net
嘘つき福島土人が静かになったね

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 14:56:59.95 .net
文句を言う奴はぶっ飛ばすよ

725 :福島県民:2021/05/30(日) 18:49:32.54 .net
だから嫌だったらくるな

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 19:15:02.76 .net
>>722
スゴいよ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/30(日) 20:15:21.39 .net
線量が?

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/05/31(月) 01:29:24.83 .net
まさるさん?

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 09:05:30.81 .net
よくないものが?

730 :福島県民:2021/06/01(火) 12:52:17.07 .net
除染する程でもないし気になるなら来なければ良い
これで解決

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 19:40:23.30 .net
除染する程でもないというソースをお願いできませんでしょうか

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 20:04:41.70 .net
大丈夫だよ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 20:42:23.39 .net
>>731
>>613

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 20:42:58.76 .net
>>731
>>624

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 20:43:41.81 .net
>>731
>>643

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 20:44:13.29 .net
>>731
>>663

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 20:44:36.79 .net
>>731
>>687

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 20:47:07.22 .net
低脳はクソオブクソ

これ以上低脳に構うな
スルーで

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 21:26:34.73 .net
まあ…オフシーズンだからね…荒らしもスレの賑わいってかw

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 22:10:47.22 .net
真逆のソースしかないのか?

林野庁
きのこや山菜の出荷制限等の状況(福島県)
https://www.rinya.maff.go.jp/j/tokuyou/kinoko/qa/seigenfukusima.html#:~:text=%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%84%E5%B1%B1%E8%8F%9C%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7,%E3%81%8C%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 22:33:18.91 .net
>>740
どちらの国からお越しになられたのですか

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 22:57:52.76 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/01(火) 23:03:14.10 .net
>>740
福島以外もみてみ

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 05:41:48.90 .net
くそすれうめ

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 12:20:35.14 .net
みてみました。
福島が圧倒的な中心ですね。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 12:31:27.49 .net
>>745
>>687

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 15:58:52.93 .net
それって、ソースが全くないですよね
安心したいのでソースが欲しいです

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 19:02:55.33 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/02(水) 21:19:30.74 .net
>>747
>>613

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 07:03:01.66 .net
安全の説明になっていないしなぁ
やっぱり福島土人はごまかすしか術がないのか?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 08:31:54.52 .net
(土人とか言っちゃってる時点で正体バレバレなんだよなあ…)

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 10:26:52.02 .net
バレバレなんだよなぁとか言っても正体はなんなのかは絶対に言いませんッ!!

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 10:40:36.09 .net
(図星だったみたいw)

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 10:41:36.31 .net
いやオレも福島土人と声高に叫んでみるがそれで正体がバレたような気はしない

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 11:05:41.82 .net
>>750
>>754
このレス低脳

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 11:06:07.50 .net
低脳はクソオブクソ

これ以上低脳に構うな
スルーで

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 11:41:34.43 .net
いやスルーは>>754の正体をバラしてからにしてくれないか

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 12:18:09.85 .net
491 木曽美濃テクニック 2021/05/10(月) 15:52:39.34
 エロサイト巡回していると、結構な割合でゲイセックス動画も見ることになるけど
本当に気持ち良いのかな。「オケツイク動画(部活行く動画)」はどう見てもおかし
いしな。

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 12:25:03.04 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 12:26:27.05 .net
769 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2021/03/25(木) 11:58:46.76
福岡土人は全く規範意識に欠ける

反社会的暴力団がはびこる土壌だと言うのが納得できる

771 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2021/03/25(木) 12:08:01.72
アメ公は予定通り福岡にピカを落とすべきだったわ
かわいそうな長崎…

【20-21】中国地方のゲレンデ84
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1611111303/

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/03(木) 14:15:13.09 .net
正体はバレバレなんだぞっ!

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 12:24:08.53 .net
放射能汚染について
危険なのか、安全なのか、問題がないのか、の、論理的な説明が出来ない人たちのスレはココですか?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 12:39:23.55 .net
ほどよい放射線量をふんだんに浴びて満喫しているところだ
放射能汚染などという意味不明な暴言を遣うなばかもの

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 16:59:12.87 .net
正体はバレバレとか言ってるやつって、誰もいない空間に向かって「いるのはわかってるぞ!」とか言ってそうw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 17:14:29.69 .net
心はいつでも名探偵

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 17:17:50.50 .net
>>762
>>613

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 17:19:43.35 .net
>>762
>>663

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 18:22:22.62 .net
今しがた運用に復活したけどここ20分ぐらいの上げの間は反映されず復活するタイミングで落ち始めたからマイナスにしかならないというね
こういうトラブルがあるんじゃちょっと考えるな

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/04(金) 19:11:19.67 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/06(日) 13:46:12.11 .net
線量が発表されている地点は、除染が完了したピンポイント地点の線量だから、それ以外の場所の線量は読み取れない。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/06(日) 14:43:58.39 .net
>>770
お前自身が現地で直接ガイガーカウンターで計測する以外無いね
韓国のメディアみたいな
ここで100年問いても答えは出ないぞ
福島県は真面目に線量計測して公開
県民の安心安全の為に努力している
東日本の大半があの時被爆したがあの一撃だけで収まっているのは福島が今も努力しているお陰だ
大勢の人が傷ついた県民や福島を愛する人の神経を逆撫でするな
もうこれ以上一線を超えた荒しは止めろ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/06(日) 22:02:32.71 .net
コロナ騒ぎで放射脳がさらにおかしくなったのかw

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 12:36:46.47 .net
安心安全の為に努力しているのはよく知っている。
今後ともぜひ頑張っていただきたい。
街なかの除染を実施した事は知っている。
努力されている中、ゲレンデは除染を実施したのか?という単純な問いに、なぜ正確な回答がでてこない?
なお、除染を実施していないとしてもスノーシーズンは雪で遮蔽されるので気にしない。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 12:49:21.93 .net
推薦NGワード:除染

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 13:08:14.17 .net
>>773
や め ろ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 13:11:30.17 .net
>>773
除染不要
ソース>>613

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 13:15:15.07 .net
>>773
被爆した軽井沢プリンスや代々木公園は除染していない
不安なら近寄るな

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/08(火) 18:55:32.88 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/09(水) 08:40:14.06 .net
>>776
>>664
に戻ってしまうぞwww

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/09(水) 09:02:21.78 .net
軽井沢プリンスと代々木公園にも原爆が落とされていたのか

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/09(水) 13:38:47.41 .net
>>779
>>663

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/09(水) 17:11:39.36 .net
>>781
>>770
に戻ってしまうぞwww

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/09(水) 20:57:24.65 .net
>>782
>>771

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/10(木) 21:29:42.01 .net
俺が解説しよう。
福島県は全日本国民の多額の血税を使って、
福島県民が、汚染の状況やその安全度・危険度を正しく説明できるようにするための学習施設を建設した。
これ自体は、とても良いことだと思う。
そして、完成してから7年ぐらい経つので、特に福島の若い世代は全員教育を受け終わっていることになっている。

だが、それでも誰も説明が出来ないということは、どのように受け止めればよいのだろうか。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/11(金) 15:23:35.13 .net
「NAMIE WATER」にモンド金賞 福島県浪江町〔地域〕

 福島県浪江町は、町の水道水をペットボトル詰めにした「NAMIE WATER」が食品などの国際的な品質評価機関「モンドセレクション」の金賞を受賞したと発表した。大手スーパーは9日から県内の系列店8店舗で販売を始めた。
 町は今後、国内外に向け、町産品の安全性への理解促進や風評被害の払拭(ふっしょく)に取り組むほか、「水のおいしい町」として発信していく考えだ。
 NAMIE WATERは町内の取水場からくみ上げられており、放射性物質検査で「測定限界値未満」であることが毎日確認されている。製造過程で塩素を除去しており、ミネラル成分が1リットル当たり23ミリグラムの超軟水だ。
 吉田数博町長は「すべての源である水が選ばれたことは非常に重要だ。今後、全国で販売していきたい」と話した。
 これまでに町水道課の窓口や道の駅なみえで、販売から半年で1万本を売り上げた。ラベルは双葉郡出身のデザイナーにより、「カモメ」や「コスモス」「松」といった町のシンボルが盛り込まれたデザインとなっている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061100440&g=soc

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/11(金) 16:50:41.89 .net
金賞は十万円くらいだっけ?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/11(金) 19:11:23.87 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/06/12(土) 02:58:16.33 .net
俺の必殺技
たすけてくれ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/04(日) 18:44:56.93 .net
福島を叩く奴はスス遊びする資格なし。ぶっ飛ばすよ。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 10:44:36.14 .net
福島産の桃が4個398円で売ってたんだけど、山梨産の桃は2個398円だった
未だ風評で安くしないと売れないのか…
悲しかった

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 14:01:20.53 .net
福島の桃はあかつきという品種の他にも色んな品種に手を出しすぎてどれが美味しいのか正直よくわからん ブランド戦略に失敗してると思う
あかつきは山梨が得意な○○白鳳と言う品種より小さめで、見栄えの点でも不利
もちろん高級品は別 ひとつ10万円越えの桃とか福島産であるからな

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 20:13:38.98 .net
んなこたーない

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/05(月) 20:31:33.54 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/08(木) 20:19:57.84 .net
桃うまい

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/16(金) 17:37:13.89 .net
グランデコのライブカメラ
何か足場を作ってるわ
イベントでもやるのかしら?

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/16(金) 17:38:37.14 .net
足湯を作るとか言ってたような?

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 17:59:47.68 .net
>>796
その足場で何を作るのかを聞いてんだよ!

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 18:01:17.61 .net
>>797
足湯だっつーの

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 18:20:21.22 .net
コントか?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/19(月) 21:11:25.88 .net
https://twitter.com/grandeco/status/1415167834317934596?s=20
(deleted an unsolicited ad)

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/21(水) 14:15:47.61 .net
マックアース撤退か

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/30(金) 16:51:26.84 .net
町民の皆様だけに、お詫び、か。

【町長メッセージ】ふるさと産品の一部回収について
 本日、沢上管理耕作組合養蜂部が採取・販売している「はちみつ」から放射性セシウムが検出されたとの報告を福島県から受けました。
大変残念であるとともに、原子力災害の影響が今もなお残っていることをあらためて痛感いたしました。
 報告によれば、検出された値は1キログラムあたり130〜160ベクレルとのことであり、
食品衛生法に基づく食品中の基準値を超過していることから、生産者であります沢上管理耕作組合養蜂部において自主回収をすることとなりました。
(食品衛生法の放射性セシウムの基準値(一般食品):1キログラムあたり100ベクレル以下)
 また、町としましては、「浪江町産品カタログギフト2021」におきまして、当該商品をお申込みの皆様に約1,300個をお届けしておりますことから、
回収することにつきまして書面にて早急にご連絡するとともに、代わりの産品のお申込みにつきましても、後日、別途お知らせいたします。
 町民の皆様におかれては、ご心配とご不安をおかけし、お詫び申し上げるとともに、今後とも、農業の再生を始め、町の復興に努めてまいります。
https://www.town.namie.fukushima.jp/site/namie-chocho/28399.html

福島・浪江のハチミツから基準値超えるセシウム…組合が自主回収
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210722-OYT1T50260/

福島・浪江のハチミツから基準超えるセシウム 製造元が自主回収へ
https://mainichi.jp/articles/20210723/k00/00m/040/049000c

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/30(金) 21:00:25.61 .net
たったの160ベクレルで可哀想

あの時、東京の水道水は300ベクレル超えてたのに

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/30(金) 21:20:10.10 .net
んなこたーない

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/31(土) 07:59:16.66 .net
除染してないところから蜂が集めたはちみつを販売してしまうなんて、やっちゃったな。
今後は、除染が終わっていないような十二分に管理されていない場所で採った食物は売らないでほしい。

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/07/31(土) 19:14:26.71 .net
てか

おまえ誰やねん

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/02(月) 08:42:44.83 .net
デコのゴンドラ降り場
なんか色々と増えてる〜!!

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/02(月) 14:15:13.26 .net
あかつき桃買ってみたけど、これ美味いね
桃ってこんなに美味かったのかとびっくりしたわ
また買うよ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/02(月) 19:11:28.04 .net
ふぐすまがんばれ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/02(月) 19:26:18.60 .net
ん〜、 デリシャス!

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/02(月) 22:03:43.44 .net
>>808
一個あたりお幾ら?

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/03(火) 10:32:52.25 .net
>>811
808です
4個で598円でしたので1個あたり約150円ですね

813 :811:2021/08/03(火) 12:32:20.88 .net
>>812
情報アリ
安いですね、今度見かけたら買ってみます

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/03(火) 22:16:49.20 .net
箕輪のバイクレースで閉鎖されてる林間コース使用するぽいが来シーズンは復活するんかの

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/04(水) 14:27:42.02 .net
桃は大丈夫ですよ。
農地を除染しましたし、桃の木を植え替えましたから。
おいしいのでどんどん食べてくださいね。

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/04(水) 16:41:56.06 .net
「こんなにおいしいものは食べたことがない」福島県産桃、五輪選手に好評

https://www.minpo.jp/news/detail/2021072988881/amp

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/06(金) 19:03:48.95 .net
高畑シーズン券情報まだすか?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/07(土) 22:49:04.15 .net
福島県でボード買うならどこですか?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/07(土) 23:20:32.65 .net
安積材木店

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/08(日) 06:41:58.19 .net
>>818
若木スポーツ

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/09(月) 09:23:47.58 .net
サトウスポーツ

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/09(月) 09:40:02.37 .net
郡山市にマレードだかマラードだか言うスノボ屋さんあったなー、俺はスキーヤーだからよく知らんのだけど

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/09(月) 09:43:15.46 .net
スキーだったら西ノ内のヨーカードの向かいにTM Libertyってキャンプと山スキーの店が出来てた。
んで、冷やかしに行ったらHEADのアルペンスキーも並んでた。若い店長さんは競技スキー経験者らしい。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/09(月) 10:09:36.12 .net
福島の誇る全国チェーン店、ゼビオスポーツていうのがありましてね。

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/09(月) 12:39:37.23 .net
ゼビオは謎のゼビオオリジナルモデルがあるからなんかヤだ
何故か上級モデルと同じカラーリングの廉価版モデルとかさあ
このニセモノ上級モデルで見栄を張れっての? なめてんの?

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/09(月) 12:43:49.33 .net
各スキー場
夏営業頑張ってるな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/09(月) 19:29:34.94 .net
冬にゼビオにYONEXの一番高い板(20万円)おいてあったなー

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/10(火) 08:44:25.51 .net
夏営業してるスキー場、お客さん来てるのかな?
なんか痛々しくて見てられないのだけれど

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 15:08:08.35 .net
ゲレンデの除染は完了したのでしょうか?

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 19:55:31.14 .net
>>829
またですか(呆)
https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/portal/progress.html
の通り福島県では県が36市町村、国が11市町村の除染をおこなってきましたが、ゲレンデがあるような北塩原村などは対象ではありませんでした
なぜならこのちいきはその当時から空間線量(くうかんせんりょう)が低く除染作業が必要ではない量だったからです(環境省の除染計画による)
除染していないとゲレンデは安全ではないと思いこむのはあなたのかってですが、必要がないことをやってないからと言われてもいまさら乗る人いるのかな?

ちゃんとよめないとかわいそうなので漢字はへらしておきましたw

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 20:21:34.73 .net
汚染状況重点調査地域の申請をしなかったということをもって、説明をしたいのですか?
汚染を隠したくて?申請していない市町村があった(でも街中の除染は行っている)ようですが?
このソースによる説明は、ミスリードではないですか?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 20:48:58.45 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/12(木) 21:08:55.37 .net
>>829
ゲレンデなんて除染するわけないじゃん。
雪が積もっているところにセシウムが降って来て、雪解けとともに近くの側溝に流れ込んで川に流されたり、そのまま土壌の表層に留まっていたりしていると思うけど、線量が低いからものすごいお金をかけてまでやる必要がないってことでは。
仮にゲレンデの表層土壌を剥ぎ取ってしまったら、大雨の時に土砂崩れが起きて、ゲレンデがダメになっちゃうと思う。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/14(土) 19:43:44.43 .net
んなこたーない

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/14(土) 19:46:01.85 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/15(日) 10:33:00.10 .net
>>771
>東日本の大半があの時被爆したがあの一撃だけで収まっているのは福島が今も努力しているお陰だ

お陰って。。。
もともと福島の商売道具の原発を爆発させて、汚染の後始末を自らしているだけですよね。
それも全国民の血税を超巨額に投入して。

福島を応援をしていますが、福島の人がそのような心づもりになられていると思うとつらいですね。

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/15(日) 17:09:54.80 .net
>>836
福島県人じゃないよ
でも何故君は他人事なのか?
韓国人のオリンピック取材班みたいなつまらない煽りは止めたまえ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/15(日) 17:15:17.89 .net
だ〜いじょ〜うぶだ〜

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/15(日) 22:38:37.82 .net
>>837
自演じゃなきゃそんなやつに触らんでください。
徹底的に無視ですよ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/16(月) 16:20:02.69 .net
うえ
うえ
うえ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/16(月) 19:05:22.58 .net
アル猫シーズン券の販売まだですか?

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/17(火) 12:55:38.73 .net
うるせーバカ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/17(火) 13:13:03.05 .net
プリンスのように休業日分の返金がなかったことがよほど頭に来ているようだな
たくさん休業したからな

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/18(水) 23:25:38.03 .net
北日光高畑って
よう分からんけど栃木県の軍門に下ったの?

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 02:08:51.48 .net
アンケート調査で「南会津」だと暖かいと思われることが分かったんで「北日光」と名乗ることにしたんだってさ。

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 08:58:27.98 .net
ホントに短絡的だよなぁ。
「南」とあると暖かいイメージだから、とは
南会津という有数の豪雪地帯のどこが暖かいんだってのw
しかも、「会津高原 高畑スキー場」と名乗っていて、「南」の文字は使っていなかったのにね。
そのうちまた戻るんじゃないの?w

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 09:47:44.24 .net
まあ、南がどうのこうのは言い訳で
ホントの流派>>844なんだろうね

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 10:53:57.51 .net
南会津は豪雪地帯の中では暖かい方だろ

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 12:44:34.10 .net
>>848
そういうことじゃないんだけどな
わかってねぇなぁ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 13:01:30.04 .net
高畑の名前は残して会津高原を北日光に変えたわけだから会津高原に何か問題があったわけだよね
何がいけなかったんだろう

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 13:54:17.01 .net
都心に近いイメージ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 17:14:38.65 .net
福島は原発が爆発して汚染したイメージが強すぎるので福島から離脱したいのだろうね
それにしても少しも日光エリアではないよなあ
無理な名付けをしてまで福島から離脱をしたいのか
orz

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 17:39:29.61 .net
ブランシュたかはたスキーリゾートで良かったんじゃないか?

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 18:06:54.54 .net
都会人にとっては日光の知名度が高いからじゃないかな?

栃木には行ったこと無いけど日光なら有るって言われるくらいだし

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/19(木) 20:01:17.27 .net
>>849
そういうことなんだけどなあ
わかってねぇなぁ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 03:13:31.58 .net
北オセアニアたかはたスキー場でええやろ

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 06:55:07.04 .net
北カブールタリバンスノーリゾートでいいだろ

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 08:00:30.22 .net
日光というより、尾瀬を使った方が良かったように思う。

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 09:22:36.38 .net
冬は完全に分断途絶するだろw

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/20(金) 13:41:35.26 .net
北日本ノース日光尾瀬北スキー場(南会津ゲレンデ)

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/25(水) 22:26:52.41 .net
>>841
オープン日確定したから早割そろそろかな。
休業ゲレンデ多いみたいだし今年は混みそうだな・・・

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/25(水) 22:28:45.79 .net
>>857
女性に嫌われる名前使うなってw

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/25(水) 23:21:50.73 .net
来たマトン定食食べにスノーリゾート

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 03:50:51.26 .net
アル猫が9月から早割一日券を、10月にズン券を発売予定。

猪苗代は今シーズンも平日無料かつ土日ズン券を格安で出すっぽいので、アル猫が値付けをどうするか注目ですねえ。

昨シーズンはデコも箕輪も来場者減少で青息吐息だったみたいだけどこの先生きのこれるのか…

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 06:36:34.25 .net
【<9月限定超早割>1日券販売予定🎉】
磐梯エリアは雨が降るとかなり涼しくなってきました❄
冬のカウントダウン始まってますよ👍

今シーズンは9月限定価格の1日券を販売🤩

もちろんアルツ磐梯・猫魔共通券で一番お得な1日券です❗

両山滑り放題のシーズン券は10月販売開始⛷🏂

1日券、シーズン券の詳細情報は9月1日お昼ごろアップを予定しています。

シーズンインが待ち遠しいですね😻
気温の変化も激しいですが体調にはお気をつけて、冬を楽しむ準備をしましょう💪

#altsbandai #nekomasnowpark #アルツ磐梯 #猫魔スキー場 #リフト券 #早割 #スキー #スノーボード #スノーパーク #スキー場

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 22:06:58.30 .net
待ってる期間は苦痛だけどもう残り3が月になったメインはある猫だけど今度はさすがにアルツのゴンドラ動かすよね広大なスケールかんを感じられるのは東北では安比とここだけなんだしgw

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 22:14:38.98 .net
ゴンドラが猫魔ボウル直通だったらワンチャンあったけど明後日の方向に設置しちゃったからな・・・

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 22:51:52.40 .net
コロナ禍も収束してないし
これ幸いと休止でしょう

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 22:52:07.30 .net
見直しにより昨年までと比べて今年から「平年並」と定義される気温等が高くなりましたのでお気を付けを!!

今年から「平年並」の基準が変わった! 変更に伴う注意点とは
https://www.truedata.co.jp/blog/weather_marketing/20210702

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/26(木) 23:45:04.32 .net
撤去したゴンドラはアルツと猫魔の連絡路に掛ければよくね?

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 09:51:18.58 .net
高畑
名称はどうでもいいから、少しでも長くスキーオンリーが続きますように
ボード解禁になったら、もう東京都から行かないや

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 12:25:24.24 .net
来なくていいです
むしろ来ないで下さい

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 13:01:42.22 .net
アルツゴンドラは動かさないよ

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 13:21:14.77 .net
>>871
東京からだったらブランシュや白樺国際の方が近いんじゃないの?

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 15:39:46.73 .net
エアスキーヤーだから

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 16:17:24.60 .net
>>869
今冬は今まで以上に休業日が増えそうな話だな

つーか、冬にならなかったりしてな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 19:37:00.54 .net
箕輪スキー場
シーズン券と早割券
9/1から発売!

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 19:39:36.18 .net
お値段は未定なのか
猪苗代に勝てるかな

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 19:46:27.90 .net
高畑はしっかりボード解禁しろ。若者たちをしっかり取り込め。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/27(金) 21:46:14.75 .net
アルツゴンドラはトマムの保守部品になりました(たぶん)

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/28(土) 01:30:04.58 .net
>>874
そっちのが近いし、高畑遠いんだけど、やっぱり好きなんだよね

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/28(土) 01:32:14.38 .net
>>879
解禁したとして、
あのアクセスの悪いスキー場にボーダーさん達来るだろうか?

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/28(土) 08:13:06.43 .net
南会津に「会津高原 星の里ホテル」がオープンって新聞やテレビでニュースにしてるけど、ここって南郷スキー場の近くか。
まあツインルームしかないリゾートっぽい雰囲気で貧乏スキーヤーの俺には関係ないけど。南郷はハーフパイプしかないし。

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/28(土) 11:05:16.45 .net
>>883
南郷スキー場の駐車場だったところにできましたよ。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 11:41:03.78 .net
ホテル新設とはこのご時世に攻めの経営ですね
これからは温暖化で南郷と高畑ぐらいにしか満足に雪が降らない時代を迎えるから正解?

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 12:46:10.77 .net
>>885
いや、さゆり荘が老朽化したから、それの建て替えでは?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 13:49:09.83 .net
猪苗代が平日無料で箕輪とアル猫とデコを潰すと息巻いてるが
温暖化による雪不足で猪苗代だけオープンできなかったら笑う

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 14:09:57.61 .net
福島では今シーズンも顧客無視の混乱が発生するの?

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 14:25:10.82 .net
何もしなかったら猪苗代なんかとっくに潰れてたかも知れませんし、平日無料で大混雑するくらいは受け入れるべきかと
そのとばっちりで周辺のスキー場が潰れたとしても、何もしなかったら猪苗代もまとめて全滅だったかも知れませんし

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 15:57:29.72 .net
温暖化でもうすぐ雪が降らなくなって早晩に潰れるスス場が、最後まで雪が降って残るスス場を先に潰さないでほしい。
一度潰れたら、他が潰れたから、雪があるから、と言って復活することは、まず無理でしょう。
数年後のエリア内のスス場全滅は避けてほしいです。

891 :ななし:2021/08/29(日) 21:50:24.39 .net
裏も表もあるそして連結もしてるアル猫は無敵だと思うが
だからと言って調子に乗らないでほしいゴンドラは復活させろ
改悪は許せない

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 22:09:33.66 .net
平日無料でも駐車料金はしっかり取るから
魅力ないなw

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/29(日) 22:36:21.02 .net
猪苗代は初級、凸箕輪は中級&山スキー、アル猫は上級&パークって感じに客層が分かれていきそう

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/30(月) 07:29:22.39 .net
フード付きのクワッドあるしゴンドラは正直どうでもいい
怠慢営業を改善してくれ
猫魔は雪あるならオープンしてくれ、アルツは流せるパークとかどうでもいいからメインのパークを整備してくれ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/30(月) 09:50:41.68 .net
子供達がまだ滑ってるでしょうが!

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/30(月) 10:19:02.76 .net
アル猫が連絡路にリフトを架けるとか箕輪がC線から外側の林間コースを解放するとか猪苗代がミネロ第4から上に赤埴山頂までリフトを伸ばすとか噂は聞くけど実現するとしても何年後やらw

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/30(月) 12:48:06.92 .net
それまでには今でも足りない表側の雪が温暖化で完全に無くなるよ
アルツの上だけは使えるかな

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/30(月) 20:03:50.44 .net
猫魔はリフトを直せ。頂上から滑られるようにしろ。
俺様みたいな金持ちがいなくなってもいいのか?しっかりやれ。

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/30(月) 21:04:35.21 .net
返金をしないで休業しまくっているのだから、最低でもそれぐらいはして欲しいね。

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/30(月) 21:24:27.15 .net
だいくらと南会津4スキー場の早割シーズンパスの情報が出たよ。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/31(火) 20:52:47.70 .net
そんな情報いらね〜よバーカ

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/31(火) 21:05:37.29 .net
( ・`ω・)⊂彡☆))Д´) パーン >>901

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/31(火) 21:31:41.63 .net
>>901
ぶっ飛ばしてやる

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/08/31(火) 21:33:34.24 .net
>>901
こんな情報ならどう?
福島はカチカチ肉の国なので、群馬の方が肉が旨い

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 04:17:28.69 .net
箕輪ズン券、早割でも3万5千円か…
https://www.ski-minowa.jp/upload/news/612e053b8199c.jpg

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 07:58:55.91 .net
今年はシーズン券購入迷うな
コロナ次第だけど予測がつかないからお布施と割り切れるところだけ買うか

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 08:26:48.56 .net
>>900
会津高原4スキー場共通で4万円かあ…
http://daikura.net/wp-content/uploads/2020/08/4119cef8b61280246594799c9d21471c-600x827.jpg

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 09:06:00.92 .net
暖冬みたいだしね

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 12:27:41.94 .net
気象庁季節予報
https://www.jma.go.jp/bosai/season/#term=3month&area_type=offices&area_code=070000
11月の気温は、「平年並」と「高い」の確率を合計すると70%。
今年から「平年並」とされる気温が、昨年までの「平年並」の気温より高温側に改定されたから、「平年並」は、昨年まで以上に温かいという悪条件。。。
( ;∀;)
「次回は2021年09月24日(金)14時00分に発表予定」とのこと。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 12:30:25.62 .net
アル猫ズン券も3万5千円か…
https://i.imgur.com/tKEH2nb.jpg

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 12:40:13.93 .net
大幅値上げだな
アルツのチンケな駐車場商売が続くようなら2500円の早割り買い占めた方が得かな?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 12:43:39.39 .net
猪苗代はどうすんだろ?
平日無料を続けるなら土日専用ズン券ってことになるけど
それなりの値段でも無料目当てのウェイ系が土日に来ないなら買う価値はあるのかな?
ズン券も格安にして土日も集客を図るとなると値段と混雑を天秤にかけて悩むしかないが…

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 14:51:25.42 .net
暖冬でそもそも雪がないから悩む必要はないよ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 15:16:36.55 .net
>>904
センキュー
その情報は有益や

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 16:14:43.11 .net
>>911
ゴールシークしてみた
駐車場が今年も1,000円として14回でトントン
14回未満ならば早割の方が安い

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 16:23:07.52 .net
そう考えると高畑のコスパは異常だよな

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/01(水) 21:50:57.86 .net
>>911
ん?2500円?
公式HPの9月限定早割3200円とあるが….
もっと安く買える方法あれば教えてくだされ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 08:25:59.49 .net
>>917
うん、こっちも値上げしてきたねw
ぐるナビ系列のスマリフって奴が最安だったはずだけど3000円〜同じ値段くらいになるのかな

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 13:13:31.83 .net
値上げの分で今年は人工降雪機を使うなどの十分な対応してくれるのかな
期待はしたい

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 13:30:16.46 .net
>>919
まあそうだね
暖冬だし客も減ってるし
これくらいはいただかないと潰れます
ってんならまあしょうがないかな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 14:23:53.70 .net
トリプル復活するなら五万でもいいのだが。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 16:16:43.04 .net
>>921
それだけはないな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 16:37:49.04 .net
運営「トリプル復活させてもどうせコース外滑走して問題起こすだけだからなぁ…アイツラ
    適当な理由で、とりあえずスキー場どうしを繋げたいからしばらくは保留中です って言っておこう

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 17:07:45.94 .net
リフト修理の約束も破った実績もあるし、人工降雪機は、、、期待できるのか、ね。

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 17:35:53.21 .net
アル猫の施設の老朽化が激しすぎる
特に猫魔の駐車場やトイレは悲惨な状況
星野はそういう所には金使わないのか?

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 17:52:32.96 .net
客が金使わないからな

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 19:37:46.93 .net
これから先どこのスキー場も生き残り戦なんだろうけどリフトの間引きをするよりも値上げで設備を維持してほしい
アル猫ならそれができると思うのにもったいないとにかくゴンドラは意地でも動かせ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 19:56:12.37 .net
文句あるなら他行けドラ〜

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 19:56:55.59 .net
広いほうのトイレを閉鎖したままで狭いトイレしか使わせないし
だからので大小とも数が足りない
一日中トイレが渋滞するスス場ってここしか知らない
毎朝大をこらえた顔をして並んでいるお客を見る
(´・ω・)カワイソス

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 21:18:23.54 .net
それおれ
つらかった思い出が


931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 21:40:00.90 .net
>>930
漏らしたのか?漏らしたんだな?そうなんだな?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 22:09:16.74 .net
ゲレ飯のはずがゲレ糞になったよ。
木陰だから大丈夫だったし見られなかった。
今年も猪苗代でゲレ飯計画中。おまいらついてくんなよ。

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/02(木) 23:02:17.17 .net
>>925
星野の施設はどこ行ってもトイレが汚いイメージ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 10:01:52.30 .net
>>931
傷口に塩を塗るのはやめてやれよ。。。

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 10:06:21.01 .net
今シーズンは久々に猫魔にこもるつもりなんだけど
旧第二猫魔食堂は無料休憩所になってる?それとも廃墟?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 13:36:37.28 .net
廃墟
ロビーが超密になっても解放なし

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 13:40:36.88 .net
えー、なんで開放しないんだろ
倒壊のおそれでもあるのか?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 14:08:39.46 .net
食堂の客が減るから

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 14:21:14.12 .net
>>925
猫魔のトイレは改修されてるよ。
>>923
アル猫連結が完成するならそれも止むなし

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 14:38:18.52 .net
ゴンドラかトリプルをアル猫の間に架けるんなら許す

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 14:40:38.45 .net
>>939
広くなった?
数はそのまま?

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 16:34:14.85 .net
色々考えるとデコが一番良いかもです

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 17:13:29.50 .net
239 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 sage 2021/09/03(金) 14:50:44.99
93期生からステップに8人参戦してこの結果

1 岩井 千怜 -10 ※プレーオフ
2 上野 菜々子 -10
4 岩井 明愛 -8
5 阿部 未悠 -7
7T 後藤 未有 -4
10T 橋添 穂 -3

最終プロテスト > ステップ のレベルが証明された

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 17:20:30.30 .net
>>942
ズン券情報ください

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 18:28:01.95 .net
>>942
そうだね
雪質がぶっちぎりでエリアNo1
雪がなくても人工降雪機を稼働させる
スタッフの質が他に比べて相当良い(というか他がアレ)
ゲレ食は値段に見合う味(もちろん他と同じ観光地価格)
施設がきれい

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 18:29:08.26 .net
センター33を毎日圧雪してくれるなら通ってもいいけど…

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 18:46:22.02 .net
高畑早割シーズン券
大人10,000円、小人4,500円
火、水、木が定休日
このシーズン券で、裏磐梯、猪苗代も滑られるとのこと。

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 18:56:55.83 .net
猪苗代スキー場営業予定
2021年12月18日(土)から2022年3月27日(日)

いなスキ!会員特典「シーズン中ずっとリフト1日券平日無料、土日祝日半額」は2021-2022シーズンも継続

シーズン券は2021年10月1日よりインターネットにて販売開始
裏磐梯スキー場、高畑スキー場でも使用可能

【2021年11月30日までの早割】
大人(高校生以上):10,000円(税込)
小人(小・中学生):4,500円(税込)

【2021年12月1日からの通常料金】
大人(高校生以上)20,000円(税込)
小人(小・中学生)10,000円(税込)

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 19:02:17.27 .net
>>948
ナイトゲレンデ営業日
2021年12月25日から2022年3月19日の土曜日及び
2021年12月30日、31日、2022年1月2日、9日、2月11日、3月20日

※アサミネロは今シーズンは無し
※駐車場については現時点では記載無し

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 19:58:41.84 .net
乗り込んで来た時は地域を救いに来たような触れ込みだった
いまは金に物を言わせた採算度外視の運営で他のスス場を潰しにかかっているような勢いだ
地域の破壊者にならないで欲しいね

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 20:46:00.75 .net
>>948
土日しかスキー場に行けない俺としては土日半額ってのが具体的にいくらなのか駐車料金はズン券の有無でどうなるのか分からないとズン券を買うべきか否か判断できないなー

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 21:19:04.79 .net
次スレ立てました
福島スキー・スノーボード part43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1630670806/

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 21:39:11.31 .net
>>952
あんれまあ、あんがとない

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/03(金) 21:46:53.60 .net
>>952
乙です

北日光・高畑w
今年は1万円ですか

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 06:55:51.79 .net
>>951
悲願の駐車料金3,000円/回を完遂させていただきますっ、だったら嫌ですね

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 08:07:25.83 .net
猪苗代、高畑、裏磐梯がISグループだから
ズン券も1万円で共通(同グループの他スキー場では
ズン券提示で一日券が貰える)になるっぽいね

ああ、だから南会津を名乗るのをやめて
北日光とか言い出したのか>高畑

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 08:08:54.20 .net
>>955
駐車場無料だったら大混雑かなあ
沼尻とかリステルとかどうすんだろ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 13:13:20.00 .net
今ゴーグルとかのアイテム見れる店知らない?
夏でもスキーに関わってたい

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 14:05:30.75 .net
神田

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 14:30:56.35 .net
今季の表磐梯のススシーズンはどのくらいかね
ここ数年雪がまともな状態は2か月間弱ぐらいしかない

毎週滑っても8回程度

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 18:54:21.06 .net
沼尻は独自の客層だから猪苗代の影響は無い。   と信じる。
カモシカコースだけでもいいけど、一本松コースが開けば面白さかなりUPするんだけどな〜
メシも旨いし。

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 23:20:09.35 .net
裏磐梯って一日居たら飽きますか?
コースマップ見るとちょっと寂しいなぁとかんじます話題に上がらないのは残念なスキー場だからですかね?

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 23:24:20.03 .net
>>962
スキー修学旅行専用スキー場ってイメージ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/04(土) 23:36:40.97 .net
>>963
団体が多いということは規模の割に混み合うということですかね
猪苗代のシーズン券で滑れるみたいなので気になりました
シーズン券買ったら一度は行ってみようかと思っています
教えていただきありがとうございます

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 08:32:57.78 .net
>>962
普通に滑れるなら何か工夫をしないと一日持たないと思います
オススメは初心者や初級者になったばかりの方までかな(斜度的にも)
全体の距離は短いです
初心者や初級者になったばかりの方が練習に使う斜度のあたりの幅の広さとその部分の距離はこのエリアではトップクラス
幅があるのでコースマップで見るとご指摘の通り寂しい感じなってしまいます。(狭いスキー場の方がコースマップ上ではにぎやかにみえますね)
修学旅行生に合わせてリフトがゆっくりです
加えてリフトが頻繁に非常停止しますので進みません
リフト乗降でコケてもそういう人が多いのでそういものだなとなってヒンシュクを買わないのがよいところです
修学旅行の列の並びが長いので一般客優先レーンがありました
それでも時間はかかる
このような感じで輸送力が低いのでリフトが混んでいてもゲレンデは空いています
食堂のお昼の時間帯は修学旅行専用になっていて一般客は他の時間でとの案内があり食べられませんでした。
それと休業日が多いので来場前によくご確認を

どのスキー場でもそうですがご自身の滑走スタイルに合えば楽しいと思いますよ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 09:06:18.03 .net
裏磐梯の急斜面コースは条件がそうとう良くないと俺の腕では無理!
その他は緩斜面ばっかだけど、うねうねのカンジはかなり楽しい・・・
コース数の少なさや中斜面が無いなど、たしかに1日滑るスキー場ではないかな。
朝からCLOSEまでほぼ一人貸し切り状態で滑ってしまったことはあるが・・
他にいいとこと言えば、広々感はなかなかあるし、檜原湖も綺麗に見える。
団体いなきゃ激空きで貸し切りに近いのと、メシも旨い。

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 10:43:44.22 .net
>>965
毎年狙った時しか行かないが
1日中滑るのは確かに?

だけど

撮影込の練習
降った後の急斜面(短いけど)
黄滝までの散歩

は良いと思う。なんせ人が少ない。
寧ろ黄滝の方がメジャー(笑)

ちなみに団体は
コロナだから少ない。
そもそも土日も少ないかな。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 10:51:19.03 .net
ISホールディングスは裏磐梯スキー場を「イエローフォール観光スノートレッキング」で売り出すつもりだって聞いたな

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 11:49:12.74 .net
急斜面なんてあったっけ???

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 12:09:49.20 .net
>>969
地図の赤いところ(上級者コース)
https://www.urabandai-ski.jp/wp-content/uploads/2016/10/160d4b440bd403350361c2ecc4ab9ac5.pdf

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 13:54:33.90 .net
だいくらからシーズン券の案内きた
今シーズンはどうするかなぁ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 14:40:47.90 .net
>>970
ありがとう
あの短い部分がそういう扱いなのね

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 14:50:01.18 .net
>>971
私は高畑に乗り換えたよ
スノーボードやるわけでもないしね
一万円は魅力的
県連の仲間も今年は高畑買ってる

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 21:06:54.07 .net
平日無料のスキー場のシーズン券は安く見えても実際は割高
駐車場の全日無料券として理解すればいいのか?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 21:18:34.09 .net
土日しか行けない俺は平日無料は関係ないが
その土日のリフト券の料金(なんとかクラブに登録しての値段)と
駐車料金がズン券の有り無しで変わるのかどうかが分からないと
ズン券を買うかなんとかクラブの割引で済ませるか判断できず

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 22:02:25.47 .net
>>973
俺はふるさと納税でだいくらシーズン券、1万円出して高畑シーズン券の予定。

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 22:04:06.07 .net
>>975
土日に行って何が楽しいの?
無駄な家族連れでうんざり

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 22:24:25.48 .net
オープン期間を発表しないでシーズン券を売るスキー場ってどういうこと?
(-_-メ)

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/05(日) 23:13:00.73 .net
>>973
俺も今年は高畑にする
南会津共通を去年買ってたけど行くとこは高畑かだいくらの2択だったからね

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 07:03:18.00 .net
>>978
福島は法治国家ではないから
だから世間から「福島土人」とか揶揄される
(涙)

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 08:17:43.34 .net
>>978
まだ売ってないだろ
10月から発売開始と予告しただけだぞ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 08:20:57.22 .net
売っているよ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 08:37:33.08 .net
>>982
え?何処の話?

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 12:37:09.17 .net
あそこ

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 14:24:33.88 .net
駐車場料金は検討中のようだ〜Facebookより

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 18:43:04.07 .net
ア・ソ・コ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 21:35:59.52 .net
いくらオープン日発表しても雪降らなきゃ延期だろ
これ毎年の事
裏磐梯は12月25日過ぎないと滑れないし
表磐梯は12月31日でも微妙

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 23:31:53.40 .net
リゾートの復活はあるのかのう・・・
コース的とメシは羽鳥湖のほうが合ってるけど、眺めと雰囲気はリゾートが好きなので。
あとはもう、沼尻とだいくらと高畑と三ノ倉と無印裏磐梯しか、腕前とガッツと体力と好みに合うとこない・・・
スレ違いだけど米沢もいいな。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/06(月) 23:40:28.57 .net
>>988
リゾートは諦めろ
高畑と無印裏磐梯は共通ズン券1万円だぞ
オマケに猪苗代でも使えるぞ、よかったなあ

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 00:00:57.54 .net
リゾートダメかやっぱり(涙)
温暖化で大変だし、できれば北へ移住したいのう。
新潟や長野のスキー場銀座も、この温暖化ぶりだといずれはヤバい気もするし。

高畑は早割シーズン券買うつもり満々です。
遠いけどコースと雪はいいですね。メシも旨いし。

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 10:12:25.25 .net
>>987
今シーズンは詐欺商法にならないといいね

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 12:26:46.34 .net
>>987
毎度のことながら猫魔は12月1日オープン、飾りの人工降雪機アピールのインチキ商法だよ
昨シーズンも天然のドカ雪が数回降ってデコがオープンしてるのに延期しまくってた

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 12:36:35.24 .net
猫魔って降雪機使ってないの?

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 13:02:56.40 .net
>>992
平日の休業日増加しているから、営業日数は減っているよな。

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 16:56:41.97 .net
人工降雪機の準備もなく早期のオープンを発表して券を売るなんて
ヒドイ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 17:58:51.60 .net
嫌なら買うな
嫌なら買うな
星野は本業のホテルがコロナのアレで死にかけなんだよ!

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 18:48:20.56 .net
詐欺でもよければ買ってください
詐欺では嫌なら買わないでください
ということ?

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 18:50:30.25 .net
この時期にシーズン券を買うのは「博打」だなw
去年みたく「猫」(らニャーニャー)が発生してるならともかくw

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 18:54:24.60 .net
梅ていいですか

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/07(火) 18:56:56.42 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200