2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プラチナ】志賀高原 103【パウダー】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 10:16:55.67 .net
日本最大級のビッグゲレンデ

18か所のスキー場と5基のゴンドラ・リフト
https://www.shigakogen-ski.com/

※前スレ
【プラチナ】志賀高原 102【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1627810592/
【プラチナ】志賀高原 101【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1621057456/
【プラチナ】志賀高原 100【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1619779280/
【プラチナ】志賀高原 99【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1618303986/
【プラチナ】志賀高原 98【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1615863239/
【プラチナ】志賀高原 97【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612947220/
【プラチナ】志賀高原 96【パウダー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1610689143/?v=pc
【プラチナ】志賀高原 95【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1608770454/
【プラチナ】志賀高原 94【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1606120137/
【プラチナ】志賀高原 93【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1602130971/
【プラチナ】志賀高原 92【パウダー】
https://mao.5ch.net/....cgi/ski/1589844849/

2 ::2021/09/21(火) 10:17:42.61 .net
   。 o    。
゜ 。    。○
o  ○ 。   (⌒ )
      o 。 ( )
 ゜ 。○     _   
    (⌒⌒⌒o⌒)|=|  新スレです!
゜。o//(。○ _ )ノ    楽しく使ってね!
○  ///_( 。//\ )○    仲良く使ってね!
  ///EE|( LL田亅 )
o口(// ニニ(_____)
(‥)‖¥⌒¥||ニ田ニ|
( )‖|@|||ニニニ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 11:36:47.76 .net
このスレは機能しません

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 11:37:35.03 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 11:41:18.05 .net
1日券6000円かー
笑うしかない

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 11:48:13.70 .net
>>1

        _.r-―‐-,、_    こ、これは>>1乙じゃなくて
      __,ノ -─―‐-,、)   乳首を引っ張られてるだけなんだから
ー‐''"´ ̄   -─―‐-,、)   変な勘違いしないでよね!!
         -─―‐-,、)                ,;r'"
        r-─―‐-、)______         ,ノ
        |     (_       〉      ,ィ´
 ____    "、____,ノ⌒i ̄ ̄フ /      ,;r'"
     ̄``'‐、____,_..-'" / /     .,‐':、
                /  {____,ノ  ゙l、
               〈           }
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``'‐、,i´
                          `ヽ、         ノ
                             ``'ー、     ,人

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 11:58:27.47 .net
この値段なら野沢か白馬で十分だな

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 13:00:02.05 .net
ズン券は8万かな

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 13:20:29.40 .net
せやろな

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 13:32:25.57 .net
中央エリアだけなら1日券5000円だからそれで充分だな

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 13:32:43.48 .net
せやせや

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 14:19:33.90 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 16:52:35.88 .net
せやろな

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 17:27:01.30 .net
やらせろ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 17:27:23.96 .net
やらせる

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 17:28:04.78 .net
やせるな

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 17:44:55.91 .net
なるせや

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 19:18:25.31 .net
やになる

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 20:37:16.63 .net
シャレードイン今年営業しますか?

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/21(火) 22:05:11.76 .net
ホテルサンルート志賀高原は今年営業しますか?

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 09:09:16.63 .net
ルートイン中野は今も営業していますか?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 10:26:02.52 .net
プリンス西館、中国料理獅子の獅子定食は今シーズンも食べられますか?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 10:40:17.72 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 12:56:34.30 .net
私のスキー代はありますか?

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 14:09:27.57 .net
ブナ平、ゴンドラになるのか

ブナ平を滑るのにゴンドラとは少し面倒くさいな

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 15:51:07.59 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 16:24:37.77 .net
プリンスの和食ななかまどは復活しそうですか?

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 18:01:12.72 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 21:05:44.09 .net
海は死にますか?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/22(水) 22:35:32.96 .net
志賀高原の過去の栄光は復活できそうですか

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/23(木) 01:43:19.95 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/23(木) 19:51:12.77 .net
>>25
どうせなら蓮池から高天原か寺子屋あたりにゴンドラ掛けて欲しかったね
ジャイアントのゴンドラと言いヤルことが中途半端

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/23(木) 20:56:12.29 .net
その辺りにゴンドラ掛けても運休率高いだろ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/23(木) 21:27:48.11 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/23(木) 23:30:40.20 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 00:48:23.51 .net
>>32
寺子屋はひっそりしたあの雰囲気が悪くないので、やはり東館山のてっぺんかなぁ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 06:18:02.17 .net
この期に及んでなぜ志賀でゴンドラが増加傾向にあるか
その秘密は種別毎の索道収入分配率にあるのであった…

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 08:34:31.63 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 11:40:24.78 .net
ゴンドラのあるところの方が分配金が多いのか

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 13:26:32.65 .net
リフトとゴンドラじゃ分配金の分母が違うから単に多い少ないって話しでも無いんだがね
ただ競争率が低いから割はいい

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 14:37:57.99 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 14:55:33.13 .net
スレチだが
札幌で冬季五輪招致するとか言ってるけど
ダウンヒルどこでやるんだろ?
せっかく自然に戻した恵庭岳って事は無いだろうし

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 15:05:38.04 .net
>>42
計画案ではニセコ
ソリ競技は長野のスパイラル借りるみたいだし、広域で計画してるようだよ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 15:33:11.82 .net
志賀高原は古い施設のままの昭和レトロな雰囲気が持ち味

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 16:37:46.32 .net
陥没した穴もそのまま自然を残す

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 17:32:58.41 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 20:15:44.62 .net
ニセコなら標高差あるし良さげなダウンヒルコース出来そうだけど、
なぜ最近までニセコ案が出てこなかったのか不思議

まあ、ダウンヒルなんてスキー場側からすればやりたくないか

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 20:58:11.46 .net
>>47
ニセコは石狩じゃなく後志だからじゃないかな

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/24(金) 22:22:49.06 .net
野沢の新長坂ゴンドラは乗車するとスゲーってなるけど
志賀の新型2ゴンドラは噴飯物で金の無駄遣い

ダイヤの連絡リフトの方お客の好感に寄与大

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/25(土) 02:24:23.12 .net
>>37
スレ違い
志賀と書くのは荒らし
↓の隔離すれへ
志賀80 ・
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1520342940/

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/25(土) 04:06:18.22 .net
>>50
隔離スレに誤爆してるのだっさw

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/09/25(土) 07:49:14.62 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 07:53:46.60 .net
こういうのあるから志賀高原は行かないなあ
https://fanclub.inawashiro-ski.com/season/ski/2021-2022/lp/img/inawa_top.png
https://fanclub.inawashiro-ski.com/season/ski/2021-2022/lp/img/kakaku01.png

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/03(日) 08:05:45.09 .net
どうぞそちらでお楽しみください
https://i.imgur.com/Vb4Oe4G.jpg

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 08:13:57.16 .net
>>53
安っすw
近所に住んでいるなら買っても良いかもね

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 12:42:57.09 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 13:17:12.17 .net
>>53
志賀高原2日分の値段より安くシーズン券買えるのか

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 14:27:48.62 .net
>>53
要らん 遠過ぎ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 17:18:44.25 .net
東京からだと志賀も猪苗代も同じぐらいだろう

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 17:31:26.49 .net
どうせリフト一本とかグヌヌ
更に3スキー場滑れるだと!

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 18:06:23.14 .net
高いが雪はある横手山
https://yokoteyama2307.com/wp/wp-content/uploads/2021/10/seasonpass_2021_22.pdf

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 18:28:38.11 .net
17日有効で75,000円か

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 18:31:26.15 .net
東京からだと猪苗代の方が高速代2000円ぐらい高い

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 18:35:56.26 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 21:33:39.66 .net
>>63
300円しか違わない

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 21:51:31.14 .net
霞ヶ関からのETC料金を検索したら信州中野まで5210円
猪苗代磐梯高原まで5100円でむしろ猪苗代の方が安かった

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 23:00:22.77 .net
渋谷から富ヶ谷で首都高に入って信州中野ICまで¥7,910円 (ETC¥6,870円)
渋谷から富ヶ谷で首都高に入って¥7,250円 (ETC¥7,060円)

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 23:01:36.68 .net
渋谷から富ヶ谷で首都高に入って信州中野ICまで¥7,910円 (ETC¥6,870円)
渋谷から富ヶ谷で首都高に入って猪苗代磐梯高原ICまで¥7,250円 (ETC¥7,060円)

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 23:07:07.49 .net
片道3〜4時間もかけて、高速代、ホテル、ガソリンその他、ご苦労様です。

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/04(月) 23:22:50.48 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/05(火) 01:04:24.84 .net
本ソレなのでアパート借りたわ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/05(火) 13:31:47.48 .net
金は余ってるから経済回してやるよ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/05(火) 16:32:10.99 .net
首都圏住は金あンだわ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/05(火) 16:57:18.57 .net
俺に金回せ 代わりに経済回したる

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 01:54:33.66 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/06(水) 17:51:13.10 .net
ガソリン高いとか言ってそうww

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 10:24:24.03 .net
シーズンパスの有効期間は12月1日〜5月5日って
前は11月のOPEN日から使えたのに
こういうところでもセコクなってる

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 10:25:40.50 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 10:31:20.86 .net
去年も横手山のOPEN日にリフト売り場でシーズン券は使えないとか言い出してもめてたな
昨シーズンパスを買ったはいいが、コロナで5日ぐらいしか行けなかったから、今シーズンは5日券か10日券を買うつもり

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 10:33:23.05 .net
100日とか滑る奴いるから、そういう奴にはシーズンパスは激安だな

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 10:34:10.86 .net
>>78
なにこの底辺バカw
面白いと思ってんのか草

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 10:51:30.73 .net
全山シーパスの開始日遅らせたのは一番得するヤツだろ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 11:10:03.22 .net
お客様はどうでもいい経営はダメだやな

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 11:13:51.55 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 11:27:12.98 .net
>>84
なにこの底辺バカw
面白いと思ってんのか草

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 13:58:36.08 .net
>>82
11月の熊とか渋谷スクランブル状態

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 14:01:05.18 .net
ないわ
また熊の湯のステマか

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 14:25:48.49 .net
コロナ禍で一番人出が少なかった頃の真夜中の渋谷スクランブルぐらいだな

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 14:54:21.71 .net
全山シーズン券使えないならイエティか軽井沢行く

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 15:10:45.91 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 15:43:32.58 .net
11月とか5月のG.W過ぎは全山営業体制じゃなくて自社営業体制だしな
全山営業体制は12月の1週目からだから関係者に矛盾指摘されたんだろう

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 17:09:07.53 .net
客より自分なんだろ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 17:57:33.85 .net
>>91
なるほど
理解出来なくもない

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:00:13.19 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

95 : ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/10/07(木) 18:05:58.94 .net
とガイジが喚いた

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:08:24.82 .net
>>91
それをサービスするから客は喜んでズン券買うんだよ
客離れは止まらないな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:13:31.75 .net
白馬、野沢に行く

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:18:05.41 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:27:52.93 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:28:42.36 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:55:50.68 .net
>>96
例年オープンが12月の事業者は痛くも痒くもないけど、早期営業してる事業者には旨味が無いんだよ
早くゲレンデ開けても経費が掛かるばかりで自社券で利益得たいところでズン券使われちゃ面白くないんだろ
全山ズン券の分配金なんて薄利だしな

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:56:35.45 .net
>>97
野沢と白馬の共通ズン券今はないよ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 18:58:49.00 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 19:02:46.08 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/07(木) 22:46:07.64 .net
地震スゲー

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 12:00:39.73 .net
ズン券あってもオープン時は別料金か
サイナラ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 12:38:28.17 .net
近年志賀高原(索道協会)としてのスキーシーズンは12月第1週〜5月G.W終了まで

それ以前・以降はシーズン外に各社独自に単独営業してるだけで、本来なら自社券のみの営業期間、
なのでサービスうんぬんとはまた別で、そもそも索道協会発行の全山シーズン券がジーズン外に使えるのはおかしいって話し
昔みたいに降雪次第で11月から営業出来るスキー場がちょいちょいあるなら違ったかもね

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 13:26:49.04 .net
せこくなったってことですね
わかります

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 15:19:56.49 .net
逆をいうと今までが適当だったんだろ
経営者や世代が変わってその辺りをシビアに見てるんだろう

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 15:26:37.60 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 15:43:09.17 .net
今までは適当だったので、今後は不適当になるってことですね

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 15:46:23.75 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 16:13:25.19 .net
カードキーのシステム使うとシステム会社にガッツリ中抜きされるから、共通券不要な時期は、紙券の発行で対応という話も聞くな。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 18:49:41.44 .net
Skilineやってた頃が面白かった
ああいうのやってよ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 19:37:11.44 .net
志賀高原からの帰り、高速乗る前にひとっ風呂浴びるとしたらどこに寄ってる?

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 19:44:15.73 .net


117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 19:44:47.04 .net
なるほど。サンキュー

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 19:47:05.23 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/08(金) 22:01:07.99 .net
結局横手山って昔と大して変わってねえよな

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 01:41:58.65 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 01:43:14.82 .net
>>119
全然違うよ
スキー客ではない人達で大賑わい
今の時期もパン屋が朝に完売

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 03:53:35.93 .net
またパン屋マンセー馬鹿かよ

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 07:07:18.60 .net
横手山限定 超ロングシーズンパス 75,000円
横手、渋だけじゃな

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 07:17:38.70 .net
50枚限定って明らかに常連用だよな

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 07:18:37.67 .net
横手限定では高杉やろ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 07:28:33.78 .net
半額が妥当だな

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 07:58:18.60 .net
焼額山スキー場×奥志賀高原スキー場 共通シーズン券「ヤケオクシーズンパス」 55,000円
志賀高原プリンスホテル・奥志賀高原ホテルを特別宿泊料金でご利用いただけます。

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 08:01:00.87 .net
初滑りの1日券はいくらなんだ?

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 08:16:44.82 .net
初すべり・春スキー券
おとな1日券 4,600円

初すべり[期間:営業開始〜2020年12月20日(日)]
春スキー [期間:2021年4月1日(木)〜営業終了]

ズン券じゃないと12月20日〜しか滑れない仕様にしてあるw

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 08:18:22.97 .net
横手の初日なんてリフト待ち30分で、昼飯も食えない混みよう

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 08:22:23.30 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 08:52:21.52 .net
>>125
それで売れるからだろ
人気あるよ
パン屋目当てでついでにスキーってノリの常連

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 09:29:59.36 .net
横手はオープン時は劇混みだけど、他がオープンすると平日なんかはガラガラだけど

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 09:31:14.67 .net
海和ゲレンデでアルペンが練習しているだけで第一、第二、第三は閑古鳥

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 09:32:45.71 .net
一ノ瀬ファミリー地域の方が賑わってるな

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 10:31:53.00 .net
経営代わって4シーズン目
そろそろ甘えは許されんだろうな

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 10:54:05.74 .net
>>125
50枚売れなかったらそういうことになる

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 13:17:46.67 .net
海和ゲレンデでアルペンの練習する学生には需要あるかもな
すぐ元を取るからな

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 13:18:47.31 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 14:04:54.53 .net
>>133
昼前にパンが売り切れるからな
今や横手は登山客がほとんど
スキーが目的で行くところではなくなってるよ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 14:06:25.20 .net
それは雪が降るウィンターシーズンの前まで

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:09:57.83 .net
冬は客が大幅に減るけど基本的には同じだよ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:22:14.96 .net
ウィンターシーズンにパン屋、クランペットカフェにはスキー、ボードをしない客は来ない

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:25:33.96 .net
それは昔の話
来てるよ
今年はコロナで少なかったケド

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:26:41.35 .net
山頂ヒュッテは冬でもスキーしない客が多いな

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:32:07.31 .net
山之内民だがそれはないわ
スキヤにボダ達ばかりだよ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:33:35.68 .net
スキーしないで第3リフトに乗ってパン買いに来るってかw
バカ言うな、狂ってるな

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:40:18.83 .net
>>146
山ノ内民のくせに山之内と間違えてるあたり地元騙りだろ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:47:47.02 .net
真冬はいないよな
連休中ならスス民と観光客が半々になる

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:54:56.74 .net
>>147
そういうグループ多いじゃん

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:55:46.60 .net
>>146
脳内乙
偽ローカル丸出し

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:55:47.22 .net
スカイレーターは冬はやっていないやん

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:56:18.87 .net
>>151
お前は嘘吐きチョン丸出しやん

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:56:30.07 .net
>>149
観光じゃなくてガチの登山客とグルメ層だよ

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:57:31.34 .net
板なしでリフトには乗れませんから、嘘吐きは池上彰のはじまりだぞ

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:57:42.30 .net
横手のシーズンパスも常連と従業員何買ってるらしいね

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:57:56.82 .net
>>154
いねーよ チョン

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:58:28.73 .net
>>155
そりゃ板は履いてくるだろ
スキーはついでってノリで

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:58:35.31 .net
>従業員何買ってるらしいね
意味わかめ

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:59:09.19 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:59:16.88 .net
>>158
反論できません
ゴメンナサイ
でいいよ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 18:59:52.30 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 19:00:34.94 .net
>山頂ヒュッテは冬でもスキーしない客が多いな
登山客なんか多くねーよwww

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 19:03:05.04 .net
292が通行止めになってるのに、渋峠から登ってくるとか言いそうw

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 19:03:57.54 .net
之に突っ込み入るから笑えるwww

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 19:19:45.30 .net
>>146
おまえ恥ずかしくないか

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 19:21:11.61 .net
>>146
絵に描いたような底辺低学歴低IQだなオマエ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 19:22:26.25 .net
山頂ヒュッテが賑わうのは春から秋
今の時期も三密でゴッタ返している

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 19:47:24.12 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:23:00.44 .net
低脳の横手アゲきもい

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:27:06.84 .net
横手はスキー場としては人気がない

スキーするなら他へ行くからね

冬のシーズンはパン屋も空いてる
昼でもパン食えるし

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:30:22.50 .net
>>168
2月に登山客がパン屋目当てに登ってくるのを以前たけしのニッポンのミカタでやってた
冬は山頂ヒュッテが混んでないからと、わざわざ冬に登ってくる登山客も少なくはないんだと
その時スキーしてる人もいたけどスキー場は空いててのんびりしたもんだった

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:31:29.85 .net
>山頂ヒュッテは冬でもスキーしない客が多いな
冬はスス客しかいない

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:32:48.38 .net
横手の平日なんかは貸し切り状態

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:34:29.87 .net
>>167
お前が言える立場かw

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:36:00.62 .net
勉強もしないでぐれてた底辺バカがイントラになって
それを先生と呼んで教わってるのを見るとおかしいわw

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 20:53:54.31 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 22:19:52.71 .net
ハイシーズンに横手は謎

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 22:57:32.35 .net
横手スキー場は人気ないよ
横手はあくまで登山客とグルメ客
ここはスス板なのに雪のシーズンの横手上げしてるのはなぜ?
いかにも底辺低学歴低IQの低脳って感じ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 22:58:25.56 .net
低脳はおこぼれ頂戴の610か

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 23:00:24.65 .net
【裸の王様=低脳=粉雪(雪ぴょん)について】
特にスノースポーツを楽しむ訳でもなく、技術を語れる訳でもない、ひたすら
奥美濃(マックアース)
志賀高原(宿泊客の最大エリア)
かぐら(恵まれた立地)
ガーラ(恵まれたアクセス)
に対する
嫌悪をまき散らすのが目的なのがこびりついてる。

ここだけじゃなく煤板に一年365日、平日休日
関係なく早朝から深夜まで粘着、マッチポンプ自演、
煽りや成りすましに没頭できる、なんとも惨めで
残念人生の輩で当然、童貞のプロ。
そいつの寄生エリアは閑古鳥で仕事中も5chに粘着

逆恨みから煤板に張り付いて
自分が不幸で惨めだから幸せな
人を妬み、そして憎む。

コピペや粘着、自演や煽り、それに相手をして
もらうことくらいしか生きる歓びを感じられない
哀れな生き物はコテハンに憑依が唯一の特技、
おもちゃ、理論派、虫くん、豊田真由子、粉雪、DQN犯罪者、kitty大好き
今夜もシコってオナニー報告に夢中w

簡単に釣られてしまう魚以下の知能の持ち主。
コピペに涙目、顔を真っ赤にしながらの必死の
自演は長年の5ch依存生活で染みついちゃった
習性である。

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 23:09:05.86 .net
横手はゴールデンウィークにしか行ったことないけど
真冬は苦行みたいな状況なの?

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/09(土) 23:37:11.98 .net
横手山はポテンシャルあるのにコースとリフトのレイアウトが駄目

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 01:19:47.15 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 07:43:50.84 .net
だからさ。横手はスキーしにいくところではないって
横手山はあくまで登山やグルメ
スス板ではスルーされる存在。
スス板で横手上げしてる低脳なんなの?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 08:56:24.02 .net
>>185
あんたが低脳に見えるが

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 08:58:10.02 .net
あれでグルメってお前何喰ってんだよw

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 08:59:15.24 .net
>>186
禿同!>>185は間違いなく低能猿

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 09:04:48.46 .net
>>185
北海道スレで迷惑かけるなよ低脳

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 09:09:14.31 .net
横手山がまともに登山で行く山の頂上ならあのパン屋はすごいだろう
でも、道路やリフトがあるわけで、ありがたみはそこまでじゃない
2度も3度も行きたいと思うかな?
何度も行くのはやはりススの人だな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 09:15:51.80 .net
せやな
>>185は間違いなく低能

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 09:43:24.97 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 11:58:27.60 .net
4月過ぎると横手渋の存在はありがたいよな。
先シーズンは謎の停電騒ぎが残念だったけど。

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 13:50:54.52 .net
>>186
おまえだよ低脳

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 13:51:26.42 .net
>>188
おまえだよ低脳

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 13:52:02.71 .net
>>187
おまえは何食ってんの?
カップラ?

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 13:52:28.28 .net
>>189
自己紹介乙

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 13:53:35.16 .net
>>193
雪があるというだけ
スキー場としてはつまらんよ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 14:07:38.52 .net
>>190
実際は逆みたいだよ
グルメ誌でパン屋のランキングしたら必ず上位に来るのが横手山頂ヒュッテだから

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 14:16:51.51 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 14:33:01.28 .net
>>196
カップラーメンなんか食ってないで金おとせよ 猿

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 14:33:49.23 .net
>>199
そのあたりではやろw

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 14:37:28.29 .net
片道3〜4時間もかけて、高速代、ホテル、ガソリンその他、ご苦労様です。

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 14:38:11.25 .net
近所の猿は金落とさずにカップラーメン食ってるんか

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 14:41:23.51 .net
そのパン屋はミシュランの☆でも(´゜艸゜) ブッ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 15:16:24.21 .net
目を覚ませ、パンだぞ

パン

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 15:33:09.98 .net
http://blog.remise.jp/archives/12693

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 15:35:09.27 .net
https://www.viewtabi.jp/articles/201015

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 15:37:07.10 .net
横手スキー場はスス板ではまったく人気ないけど
横手山頂ヒュッテは旅行サイトやグルメサイトでは大人気なんだな

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 15:42:20.28 .net
横渋をどうしても貶めたい勢力がいるな
ここ、志賀高原スレでしょ
志賀高原の中で、横渋が一番なんて言わないけど、標高とか樹氷とかで志賀高原の価値を高めてるのは間違いないじゃん

焼額山だって、寺小屋だって、ジャイアントだって、みんな志賀高原の評価を作る一部だよ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 15:44:24.50 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 16:31:25.53 .net
スキーシーズンにパン屋目指して来る登山客が多いなんて嘘言うから攻撃されるんだよw

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 16:33:50.16 .net
奥志賀ゴンドラ乗り場横のサンクリストフのパンだって旨いよ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 16:37:01.49 .net
スキーシーズンにパン屋目指して来る登山客が多いというのは日本の味方やニュースキャスター他でやってたの見たわ
あ、ここスキーもできるんですね
みたいな

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 16:37:42.41 .net
>>213
別に(沢尻エリカ風に)

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 16:39:57.57 .net
目指すは大人気のパン屋さん

http://blog.remise.jp/archives/12693

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 17:25:08.44 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 17:40:23.28 .net
>>213
あそこはその場で焼いてるわけじゃないだろ

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 17:47:02.49 .net
ジャイアントのアスペンは自家製の焼きたてパンらしいがどうなのかな?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 17:51:34.14 .net
>>218
業販の冷凍形成品だけど焼くのはその場だぞ

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 18:04:32.51 .net
>>214
フェイクニュース専門局か

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 18:07:33.83 .net
日本一高い場所にあるから珍しいだけやろ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 18:16:02.33 .net
>>220
冷凍を焼いてるっていう意味で言ったんだよ
悪かったな、分かりにくくて

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 18:18:36.74 .net
日本一高い場所で小麦粉練るところから全部やってるから評判なんじゃないの? 下界とは気温も気圧が違うから試行錯誤したんでしょ

オレ別にあのパン屋のファンでもないし、擁護する気もないけど

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 18:25:18.08 .net
あのパン自体はおいしいけどシュチエーションとイメージ補正もあるしな
初見に街のおいしいパン屋の商品混ぜたブラインドテストしても全員的中するようなレベルではないだろうけどさ

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 18:28:09.21 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 19:21:40.39 .net
山頂ヒュッテのパンは味付けしない本物の味というのが通を唸らせている
カップ麺を美味いと好んで食ってるここの高齢層にはわからないと思う

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 19:31:40.94 .net
俺でも出来る適当に味付けもしないで作っているパンと違って
カップ麺は美味しい味をプロたちが多面的に作り上げた努力の結果だからな

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 19:33:38.45 .net
>>227
カップ麺、カップ麺ってそんなに好きなのか
食い過ぎだぞ

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 20:06:23.11 .net
>>228
大量の人工調味料で加工したカップ麺の味が大好きなんだな

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 20:07:17.73 .net
昭和のスス民はカップめんもレトルトカレーと冷凍パンの味に毒されているからな

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 20:58:23.52 .net
>>230
カップ麺の商品開発開発現場と努力は侮れない
出来立てパンはホームベーカリーで作れる
どちらも美味しいと思う

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 21:19:26.39 .net
>>213
サンクリじゃないもう一つの店は美味いもんある?
自分でも何故か分からないが、いつもサンクリ行っちゃう

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/10(日) 21:33:59.59 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 00:05:19.75 .net
パン?
冷静になれよ。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 01:51:11.92 .net
>>230
インスタントやコンビニ惣菜等の人工調味料(アミノ酸等)を多量に使用した味に慣らされてしまうと、濃い味を求めて舌が馬鹿になるんだよね

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 02:10:36.29 .net
>>939
街に多い大衆向けのわかりやすい濃い味のパン屋や有名レストランや人気ラーメン店もどれも人工調味料をふんだんに使ってるからな。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 03:42:56.84 .net
深夜までご苦労さ〜ん

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 08:02:51.95 .net
>>233
サンクリ厨なのかな?
奥志賀のサンクリはパンも含めてスキー場のゲレ食の域を出ない

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 08:04:35.12 .net
>>236
そこなんだよね
人工調味料に毒されているよね
ゲレ食はその典型

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 08:06:07.33 .net
>>237
人工調味料のうま味成分によってわかりやすい美味しさを演出できるからね

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 08:07:17.36 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 08:39:59.86 .net
人工調味料を完全に避ける生活は出来ないけど
不必要に取らない事は余裕で可能だよなあ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 09:02:56.87 .net
じゃあ志賀高原にはいくのやめた方がいいな

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 09:05:46.78 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 09:11:54.76 .net
>>224
そうだよね
劣悪な環境でなんとか食えるパンを作ったという
努力だけは評価してあげないと

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 11:34:44.72 .net
横手は11月6日オープン

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 11:35:23.56 .net
熊の湯危うし

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 11:36:46.70 .net
オープン当日はリフト券買うのも、リフト待ちも、食事も劇混みだからな

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 12:03:08.00 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 15:08:15.12 .net
>>247
予定? 決定?

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 15:10:52.66 .net
降雪機導入したからよほどの高温にならん限り確定に近い予定

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 15:35:02.29 .net
ICSじゃなくて降雪機だから、あくまで予定でしょ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 15:50:11.21 .net
>>252
確定に近い予定って、、 官僚みたいな表現やな

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 16:54:14.15 .net
>>251
YouTubeで言ってるから決定だと思われる

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 16:55:10.40 .net
横手のフランス製のスノーマシンは+3度でも稼働できるからな

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 17:00:57.99 .net
ツェルマットで滑りたい

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 17:06:52.13 .net
そりゃ11月初旬から営業するならズン券使われたくないわな

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 17:43:52.93 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 17:47:43.88 .net
降雪機使うゲレンデって標高どれくらい?
過去の気温のデータがあって、よほど自信があるんだろうな

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 19:55:21.14 .net
>>127
宿泊特典が良いなと思って見たら色々制限多過ぎで使えないなぁ

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 20:07:13.17 .net
>259
グロ
NG推奨

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/11(月) 23:08:43.30 .net
プリンスは今年から修学旅行を大量に取るみたいだが
あのゲレンデでリフト初乗りとか地獄絵図が目に浮かぶ
リピートの一般客も逃げ出すだろうし進も地獄、引くも地獄

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 00:53:37.90 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 08:25:01.69 .net
>>263
昔、西武が開発する時に和合会との協定で修学旅行は受けない、って約束なかったっけ?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 08:44:01.06 .net
横手山は12月まで賑わいそうだな

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 09:59:56.46 .net
12月までか

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 10:08:42.46 .net
横手山に行くつもりはないから、そっちが混んでくれると
他がすいてくれるので助かる

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 15:56:52.11 .net
>>265
もう関係ないよ
オーナーは中国系だしさ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 18:59:30.79 .net
プリンスは修学旅行入れて中華経営じゃ行かない方がいいな

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 20:05:47.68 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 21:32:54.12 .net
>>269
どこが買ったの?
運営はプリンスホテルがやるみたいだけど

そういえばグラフェも中華資本だね

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 22:33:09.60 .net
>>272
適当な事言うな
アパレルのフェニックスは中華だがホテルグランフェは日本資本だぞ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 23:05:54.94 .net
>>273
運営をフェニックス創業家に任してるだけ
アパレル同様、中国資本の傘下にあることに違いない

もはや日本国内で日本人が中国人に使われる時代

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 23:53:33.25 .net
買い戻したんじゃなかったの?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/12(火) 23:53:49.10 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 00:19:55.80 .net
買い戻した後、ホテル支配人が中国フェニックスの副会長に就任
後に支配人は奥志賀高原リゾートの社長にも就任
ところが奥志賀高原がフェニックスとは別の中国資本に買収される
その資金力で高原ホテルは改装されたわけだ

土地は長電のからの借地らしいけど、
地上にある施設や社長含む従業員は中国資本に取り込まれてる

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 00:23:42.57 .net
設備投資しない日本人よりも設備投資する中国人の方がありがたいわ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 02:16:43.32 .net
>>277
グランフェの運営会社、ズイカインターナショナルは田島社長の日本資本なのに何言ってんだ?
リゾートもユニファイド撤退後は杉山と田島+αの合同出資で杉山社長(後に会長)だった時期もあるし、
その後犬飼家が経営に参入するし、メルコが出て来るのはその後だぞ
中国ネタにしたくて話し盛ってるだろ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 02:20:36.80 .net
>>279
犬飼× 犬塚○

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 02:29:59.05 .net
とどのつまりメルコが出てきて綺麗サッパリ中国資本じゃんwww

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 03:29:59.93 .net
何人でもいいから駐車場増やせ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 03:51:17.92 .net
飼犬

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 04:04:15.04 .net
>>281
最終的には中華だけど>>277は経緯がめちゃくちゃなんだよ
グランフェも関係無い

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 07:05:49.84 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 07:33:56.30 .net
支那の手に渡ったのは事実だよ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 09:40:51.95 .net
”キチガイからかうのおもしれー”とか喚いてる親子共々基地外>>285がいる中にも
>>279のようなこんな詳しい人もいるんだねぇ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 09:51:54.41 .net
グランフェには皇室も泊まらないだろうな

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 10:16:18.37 .net
>>最終的には中華
奥志賀が中国の物なのは分かった

ヤケビも中国に買い取られたの

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 10:16:27.88 .net


291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 11:11:13.49 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 11:38:56.25 .net
中国人も終わりだよ
不動産だけで500兆円の不良債権
奢れるものは久しからず

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 12:00:20.10 .net
ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 12:16:29.17 .net
コロナない頃
渋温泉て外人多かった?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 12:24:00.53 .net
>>292
リーマンショックでアメリカ終わらなかったやん

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 12:39:32.79 .net
>>295
中国の外貨準備高は枯渇している
元に価値はない
香港の4000億ドルを奪った後は
台湾の4500億ドルを狙っている

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 12:45:35.52 .net
最近、五毛ちゃんが無毛ちゃんになった
司法取引で何万レスすれば何ヶ月か罪を軽くするとかやってる

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 13:33:25.91 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 14:52:55.08 .net
フジイ閉校かぁ・・・
残党はどこが引き取るんだろうか

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 16:07:18.78 .net
>>294
インバウンドブーム以前と比べて多い少ないで言えば多かったよ
地獄谷野猿公園がとにかく人気だったから近隣の温泉地にも外国人客多かった

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 18:24:21.32 .net
>>289
焼額山は西武の所有だったが支那資本に売却
運営は続けたいと交渉ちう

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 18:25:45.19 .net
>>294
少なかった
志賀高原は外人も少ない

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 18:34:15.03 .net
>>301
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 18:38:42.21 .net
>>301
>>302
この逆張りじじいは何なんだ?

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 18:48:51.67 .net
単に現実を述べてるだけだろ

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 19:12:21.00 .net
>>301
2022に関してならスキー場ホテルの運営はのままみたいだね
西武が売却先を探しているが、まだ買い手は見つかってないんじゃないの

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 19:54:13.29 .net
>>301
で、売却先は何て会社なの?

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 20:41:45.18 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/13(水) 23:05:46.52 .net
>>305

キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/14(木) 04:28:38.56 .net
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021101200041

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/14(木) 10:44:33.72 .net
https://pbs.twimg.com/media/FBn0dOKVEAUaYuh?format=jpg&name=small

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/14(木) 14:14:39.12 .net
>>287

キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 20:47:35.40 .net
志賀高原今年も行きたいがガソリンそっち激高なんでしょ?
高速も休日割引今のところないのできっついなー

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 21:22:23.07 .net
>>313
https://gogo.gs/ranking/average/

相変わらず全国でもトップクラスの高値
とは言う物の関東圏関西圏と長野じゃリッター10円程度の差しかないしなあ
100リッター給油してもその差千円前後だしそこまで痛くもないだろう

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 21:25:55.86 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 21:43:11.07 .net
>>314
ありがとうございました
あとは休日割引だけですね

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 22:13:19.97 .net
段階的に緩和していくみたいだから
11月には割引再開やろ
知らんけど

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 22:17:53.38 .net
気温がと湿度が下がってくれば再び感染大爆発やで
1月には緊急勃起宣言ですよ

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 22:20:14.98 .net
インフルエンザの逆襲がはじまる

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/15(金) 22:21:02.96 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 11:56:57.77 .net
https://pbs.twimg.com/media/FByWOWOVkAAzPG3?format=jpg&name=small

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 16:32:42.52 .net
横手は初滑りと春スキーしか取り柄がないからもっとそこに注力すべき

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 16:39:16.19 .net
>>322
横手はスキーしに行くところではないよ
山頂のパン屋目当ての客で冬以外のオールシーズンごった返してる

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 16:50:45.88 .net
ノーマルタイヤでは厳しいやろな

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 17:01:02.81 .net
いけるいける

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 17:20:46.80 .net
>>324
いつ?
冬以外はノーマルで全然オッケーだよ👍

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 17:39:07.70 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 18:46:52.48 .net
第一コースが始まらないとノーマルでも大丈夫だけど、偶に裏切られることがある

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 19:41:15.84 .net
>>324
今の時期にスタッドレス履いてる奴いないけど

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 20:53:28.29 .net
和歌山県出身の下村拓郎様(35歳、元自衛隊)という方をご存知ですか?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 22:10:37.53 .net
タクちゃんなら横で寝てるよ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 22:12:49.89 .net
>>307
たしか恒大集団

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 22:19:49.42 .net
>>332

キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/16(土) 22:52:21.22 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 00:23:19.46 .net
イエティイエティイエティイエティイエティイエティイエティイエティイエtea下さる

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 08:51:52.76 .net
【速報】横手山2307mは雪
https://pbs.twimg.com/media/FB25kHhVQAMHWB0?format=jpg&name=small

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 10:17:29.69 .net
 みんな2回目のモデルナワクチンポした。だもんで、今朝までオールナイトで、
 ないっ!ヒバ。ないっ!ヒバぁ。だったわ。
https://www.youtube.com/watch?v=LnqWQnbvjuQ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 10:20:33.07 .net
滋賀草津道路はどないなってん

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 10:23:17.79 .net
>>338
知るかボケ
滋賀県のスレなんか他で聞けや

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 10:33:12.58 .net
>>338
群馬県の道路のライブカメラあるよ
今はレンズが結露して見えないけど
近くにいる人いましたらレンズ拭いてきてください

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 10:51:47.12 .net
>>340
それは滋賀県の草津道路ではないだろ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 10:53:06.10 .net
全国的に有名なのは群馬の草津だが、滋賀にも草津があるなら紛らわしい。

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 11:11:39.26 .net
終日通行可
路面凍結注意やて

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 11:15:56.78 .net
滋賀には竜王もあるしな

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 11:18:40.72 .net
滋賀県て各地の地名パクリまくってるよな

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 11:49:02.09 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 12:04:03.76 .net
滋賀抗原

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 12:05:57.42 .net
2307m山の雪便り
横手山・渋峠スキー場は雪です。
いよいよ、今日から降雪開始へ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 12:51:58.27 .net
>>342
その群馬がどこにあるかみんなわからんから
滋賀に来た時、
ああここが草津温泉かとなる。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 12:52:36.92 .net
タイヤ換えとかないと出遅れるのかな

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 13:06:40.32 .net
公式横手山・渋峠
今から滑ろうとする強者がいる…
さすがに無理かと(^^)
https://pbs.twimg.com/media/FB3b-2MVcAMZ6bQ?format=jpg&name=small

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 13:16:03.80 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 13:48:57.50 .net
映画のシーンかよ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 15:09:32.24 .net
>>351
クッソ笑

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 16:33:28.18 .net
>>351
天然の糞馬鹿っているんだな

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 16:41:50.10 .net
心意気は評価するけど初雪で滑れる程積もると思ってるのが凄い
つかローカルがネタでやってんのかな

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 16:50:39.88 .net
糞バカ丸出し

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 16:50:49.09 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 16:51:22.48 .net
田舎者って生まれつきガチの糞バカたれだからな

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 17:18:27.38 .net
>>351
板がボロボロに…
転んだら血だるま

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 17:19:39.55 .net
>>356
ローカルならネタではなくガチ
根が糞バカだからね

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 17:20:45.67 .net
ここまでのクソバカ久々に見た
いかにも田舎のバカ垂れ丸出し

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 17:44:44.46 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 17:57:27.07 .net
チェケラ!ヒェ

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 18:17:33.62 .net
でも都会も雪積もると土手でススするやつ居るよね

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 20:26:35.74 .net
>>364
低脳ここには来るな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 20:28:19.35 .net
>>366
チェケラ!
https://i.imgur.com/kDh8OKU.jpg
ヒェ

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 20:28:55.01 .net
>>367
低脳ここには来るな
巣である奥美濃へ帰れ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/17(日) 22:13:07.75 .net
志賀に鮎はおらんやろ
おるんか?
ガラン沢で釣れるんか

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 00:07:30.67 .net
>>351
これか?
https://twitter.com/himetubaki0000/status/1449713053151289350?s=21
(deleted an unsolicited ad)

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 01:30:23.31 .net
久々にホンマもんの糞バカを見た

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 02:19:37.11 .net
どこからどう見てもネタで安心した

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 06:30:52.02 .net
田舎の山奥に生息しているガチのクソバカだな

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 06:46:18.19 .net
いや住んでるのは山奥じゃなくて平場だろ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 08:01:00.71 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 08:08:33.95 .net
薄っすら白くなっただけでスキーできると勘違いしてる糞馬鹿っているんだな

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 08:59:39.23 .net
この手のやつはそんなの百も承知で滑ってるんだぞ
板ももう破棄するようなの使ってる

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 10:02:21.68 .net
バカバカしくて楽しいw

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 10:06:22.58 .net
雪化粧の東館山雪の結晶
冬が始まっています。
https://pbs.twimg.com/media/FB8F9sYUcAA8RIo?format=jpg&name=small

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 13:34:49.70 .net
熊の湯、リフト取付作業中!

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 14:53:21.86 .net
はよ動かさんかい
寒いやんけ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 15:26:19.89 .net
上手に土手でスススるサル

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 15:49:46.56 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/18(月) 19:34:13.78 .net
南館は笑うリゾートに買ってもらいたい

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 07:21:22.87 .net
>>369
琵琶湖によーけおるわ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 08:18:00.75 .net
イワナなら志賀高原の雑魚川によーけおるわ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 13:36:03.32 .net
シーズン券申し込んだぞ

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 13:42:33.57 .net
横手山雪景色だな

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 13:50:22.26 .net
岩手県 各地で今季一番の冷え込み 八幡平アスピーテラインは雪で通行止め
https://news.yahoo.co.jp/articles/89d175f73cf894773a29af4bbd87f88cb69ff51c
18日朝は多くの地域で今季一番の冷え込みとなり、八幡平アスピーテラインは雪で通行止めになった。
18日午前6時に撮影された八幡平見返峠は一面真っ白な雪景色になった。

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 14:08:09.49 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 16:38:04.84 .net
>>385
よーけって鮎の別名ですか?

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 16:56:04.60 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 19:19:18.99 .net
10/31に大寒波と予想

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 20:39:26.51 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/19(火) 22:21:59.80 .net
それってあなたの感想ですよね?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 01:16:24.56 .net
いえそれほどでも

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 01:35:01.69 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 06:25:47.89 .net
うまいこと言うねえ。
てか湿度高過ぎじゃね?

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 08:23:07.97 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 10:51:38.41 .net
>>399
踊らされてるのはお前だよ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 10:56:48.37 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 11:36:00.09 .net
>>401
馬鹿が踊ってるよw

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 14:06:03.08 .net
ライブカメラ見たら横熊だけじゃなく一ノ瀬や奥志賀でも雪降ってるな
特に奥志賀は結構降ってそう

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 15:22:19.66 .net
10月下旬にそこそこの量降るのはよくあるんだけどその後が続かない年が多いんだよなあ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 16:08:44.93 .net
>>404
というか最近はほとんどそのパターンじゃないか

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 17:00:15.84 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:24:46.66 .net
>>393
予想じゃなくて予報で出とるやないかい

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/20(水) 23:53:25.06 .net
>>405
続かなくても根雪として下地になってくれるならまだいいけど
最近は一旦殆ど消えちゃうんだよね

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 01:35:29.10 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 10:47:09.33 .net
>>406>>409
馬鹿が踊ってるw

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 12:23:34.28 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 12:45:27.39 .net
>>411
また踊ったw

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 12:55:02.19 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 12:56:37.36 .net
横手山エリア
今日も降雪がありました。
降雪機も導入され日本でもいち早くオープン予定
https://pbs.twimg.com/media/FCMRcp9UcAIlS5j?format=jpg&name=small

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 13:06:48.33 .net
レーサーのための練習場

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 13:17:47.98 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 13:32:23.03 .net
少しでもオープンしてくれると分散して良いのす

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/21(木) 13:50:05.46 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/22(金) 16:32:58.96 .net
610…。

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:26:49.87 .net
快晴の志賀高原太陽の光
お車でお出掛けの方はスタッドレスタイヤ装置の上、安全運転でお越し下さいキャンピングカー
https://pbs.twimg.com/media/FCbGlKoUUAImIuB?format=jpg&name=small

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:40:21.79 .net
そろそろスタッドレスタイヤに履き替えるか

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:40:35.20 .net
キチガイからかうのおもしれー
いくらでも勝手に自演して踊ってくれるわw

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:41:22.20 .net
 僕の周りはみんな2回目のモデルナワクチンポした。だもんで、朝までサタデーナイトビーバ
 ないっ!ヒバ。ないっ!ヒバぁ。だったわ。

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:44:36.87 .net
アホの集まりってことですねw

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 10:48:51.81 .net
>>420
ハイシーズンのような画像だね
横手もスノーモンスターみたいになってるし

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 11:39:47.15 .net
>>425
なってねーよ低脳

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 11:49:52.85 .net
と、親子で低能が呟いた

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 12:42:51.78 .net
高天ヶ原ライブカメラ
http://www.ginrei.co.jp/live.htm

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 13:15:17.10 .net
一ノ瀬ファミリー正面ライブカメラ
ttp://www.shigakogen.gr.jp/live/live_camera_resort.html

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 15:55:02.64 .net
>>425
どう見ても薄化粧にしか見えんけど

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 15:55:30.61 .net
 僕の周りはみんな2回目のモデルナワクチンポした。だもんで、朝までオールナイトで
 ないっ!ヒバ。ないっ!ヒバぁ。だったわ。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 16:01:49.74 .net
フケパウ

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 17:35:35.86 .net
>>429
ハイシーズンのようだね

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/24(日) 23:22:29.91 .net
>>433

 みんな2回目のモデルナワクチンポした。だもんで、今朝までオールナイトで、
 ないっ!ヒバ。ないっ!ヒバぁ。だったわ。
https://www.youtube..../watch?v=LnqWQnbvjuQ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/25(月) 00:45:16.28 .net
去年の12/13あたりのヤケビは雪はタンマリあったのにサウス一番下のリフト一本のみ運行。
今年はゴンドラ動かして欲しいな。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい:2021/10/25(月) 20:12:48.55 .net
横手山の自然雪は季節外れの量で、海和ゲレンデでは人工降雪機も稼働中。今後の気温の上昇が気になるけど、何とか予定日に無事オープンを迎えて欲しい。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/25(月) 20:28:19.21 .net
明日から気温が急上昇です
根雪にはならんじ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/25(月) 22:46:44.67 .net
レーサーの邪魔すんなよ

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 02:59:06.68 .net
雪溶けた?

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 19:23:45.46 .net
高速の休日割引 11月3日に再開
長野のガソリン価格下げてくんろ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/27(水) 19:32:21.06 .net
北半球が冬のときは原油価格下がらんらしいで

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 18:16:11.99 .net
プリンス公式ワクチン接種割引プラン来たぞ

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 18:53:17.19 .net
プリンスはどこに身売りしたんよ?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 18:58:31.68 .net
>>443
○ァイザー

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/10/29(金) 19:10:02.96 .net
ワクチン売ってたりして

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 10:20:52.01 .net
選挙結果を見て思ったこと
大阪は韓国人ばかりなのか?日本じゃないみたいやな
新潟は売春したやつにでも票を入れるのやな

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 11:35:22.05 .net
5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日) 20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ! 明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

762 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!

891 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日) 20:59:41 ID:u7HmO0dY0
ガソリン税撤廃、高速料タダ\(^o^)/ あるべき先進国の姿が今ここに!!
ドライブしまくるぞー!!!!!!!!

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 11:56:02.25 .net
>>446前議員も口ばかりで何もやってくれない もう1人も微妙 もしかしたら名前も売れてるし何か変わるんじゃね!の消去法だろ
ちなみに俺は6区民

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 13:00:25.17 .net
過半数取ってから言え カスども

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/01(月) 22:31:03.44 .net
https://youtu.be/MSkCKcKYrfo

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 09:30:48.17 .net
横手のプレオープン招待はがき来た
めんどいけど行ってやるか

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 10:24:25.12 .net
あいにく金曜日は雨だ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 10:34:52.75 .net
てか、劇混みでつまらん
横手は空いているのが売りやろが

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 10:59:39.86 .net
これ6日すら無理だろ
13日すら厳しいんじゃないか?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 11:03:43.37 .net
中央は全面解けとんで

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 11:15:17.39 .net
熱波wwwwwww

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 12:05:03.45 .net
来週も雨続きっぽい

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 12:11:51.45 .net
アジャパーやな

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 16:46:56.77 .net
横手ならワンチャン雪…と思ったけどさすがに厳しそうだな
今の予報のままならこりゃ横手も雨だわ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 19:32:19.61 .net
まだ板来てないからのんびりでええで

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 21:27:35.71 .net
ワイはクリスマスに全面滑走可になっとったらそれでええわ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/02(火) 21:29:30.36 .net
イブに女2人なんて泥沼よ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 10:42:03.14 .net
LGBTの時代を感じる発言w

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 11:20:33.05 .net
11月6日(土)オープンを延期いたします(_ _)
https://yokoteyama2307.com/news/16426/

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 11:38:21.51 .net
来週の月火は雨で暖かい予想
来週末まで寒波の予想無し
横手のオープン早くても20日以降だな

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 11:47:20.96 .net
横手は12月OPENでいいよ

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 11:50:58.37 .net
出しゃばっても無理だったか

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 12:00:33.69 .net
軽井沢混むしはよオープンせーや

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 16:38:41.49 .net
世界のトップとわたり合ってきた俺の評価がこれかよ・・・

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 17:55:36.59 .net
万引きかなんかで渡り合ってたのかw

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 20:59:56.39 .net
横手ってアイスクラッシャーじゃないんか

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 21:57:28.40 .net
降雪機やろ

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 22:06:49.76 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7682052ab5cf39d56f7701d3c84835234e6c8754/comments

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/03(水) 23:25:36.31 .net
普及してる降雪機よりちょっと高い気温でも降雪可能な機種ってだけ
アイスクラッシャーではないよ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/04(木) 14:54:23.29 .net
11月下旬も厳しいな
寒波はよ

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/08(月) 20:18:32.56 .net
10月のほうがオープンできるチャンスがあったね

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 00:16:31.98 .net
横手はいけそうやな

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 04:30:56.87 .net
雨です

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 11:40:17.35 .net
今日も横手は雪にならへんの?アチャー・゚・(ノ∀`)・゚・。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 12:21:16.71 .net
熊の湯あたりでも最低気温が−20度を下回る日って数えるほどしかなくなったね

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 12:59:43.34 .net
ディーゼル凍結祭り

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 19:15:46.30 .net
皆忘れてるだろうけど
数年前の年末大凍結祭りでスキー場から町まで10時間以上かかったことがあったんやで

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 19:50:29.76 .net
サンデーのど下手くそが亀になるから仕方ない

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 19:55:04.36 .net
シーズン中は4駆スタッドレス以外は通行禁止にすれば良い サンドラ運転でも登れないバカスは居なくなり今よりマシになるだろ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 20:07:12.09 .net
商用車やバスやなんかは2駆多いから無理だろ

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 21:01:05.38 .net
上林にゲート作って冬は一般車通行禁止にしよう

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 21:01:55.92 .net
雪道走るのが楽しいのになんてことを

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 21:12:39.36 .net
イオン、道の駅、モンキーパーク等あらゆる駐車場に自家用車おけて
それをまかなえるシャトルバスを運行してくれれば通行禁止でもいいよ

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 21:19:25.52 .net
帰りは凍結道路を滑って来るw

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 22:03:10.04 .net
>>488
でもパーク&ライド使ってないんでしょ?

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 22:53:22.06 .net
上高地みたいに一般車両通行止めにすればいいのに

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/09(火) 23:36:24.97 .net
上高地は冬季閉鎖だしスキー場ないから従業員の勤務時間もある程度一定で通行止めも出来る
志賀みたいに除雪隊や圧雪オペ、宿関係者あたりの従事者で昼夜問わず通勤往来があると
一般車通行止めやゲート管理は難しいのが現実

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 01:12:52.74 .net
>>482
朝まで通行止めを食らったのに比べたらどうってことない

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 01:14:31.93 .net
>>491が自腹で全てのスキー客のバス代出せばいいのに

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 01:22:04.12 .net
>>484
>4駆スタッドレス以外は通行禁止
やめてくれ4駆じゃない (G63 AMG 6×6 スタッドレス) の俺は行けなくなる

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 08:38:13.35 .net
>>484
羽は関所設けるべきだな。レンタルチェーン屋さん開いて笑
真面目な話、アホのせいで石徹白が孤立するのはかわいそうだ。急病人が出ても往来ができないし、ゴン降りしてたらヘリも厳しいし

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 09:37:35.67 .net
二駆は通行禁止じゃなくて、チェーン装着を義務付けるってことでしょ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 11:52:21.76 .net
年末や土日に行く時はバカス居る前提 渋滞に嵌るのは仕方無い位の心構が必要
それが冬の志賀高原 何気に敷居は高いのだよw

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 12:00:43.29 .net
オワコンのくせに敷居とかあんのかw

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 12:46:19.41 .net
>>499
オワコンかどうかとアクセス路の厳しさは関係ないだろ
くだらない揚げ足取りすんな

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 14:48:38.59 .net
>>492
料金所ような物作って入る際に通行証提示させるだけだからそこは別に難しくない
一般国道に対して一般車通行止めにするのが無理

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 14:48:50.83 .net
怒られたヒェ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 14:56:31.14 .net
怒るでしかし!

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 15:02:45.23 .net
>>502
チェケラ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 15:25:39.91 .net
>>501
関所の人件費や運用コスト掛けてまでやる必要性

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 17:46:37.77 .net
>>502 >>504
裸の王様=低脳、毎度!
懲りずにまた食ったんだな
https://i.imgur.com/t7JfdrZ.jpg

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 18:34:34.15 .net
お前が来るのやめればいいんだよ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/10(水) 18:37:27.93 .net
あの辺そぶの水やで鮎なんか居らんやろ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 09:48:10.78 .net
そぶの水ってなんやねん?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 09:49:13.07 .net
鉄分を含んで赤味がかった水のこと。 その色から「赤そぶ水」ともいわれる。

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 11:09:02.18 .net
なら普通に赤水で良くね? そぷとは??
俺の辺りでは錆水か鉄水だな 消雪水に使うと地面は愚か車体まで全てが真っ赤になる最悪の水
秋山郷小赤沢温泉はこの錆水温泉だ

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 11:14:07.25 .net
序に>>506うp写真の何に反応すれば良いの?

生鮎に調理済シール貼ってあるから? ソレの何が面白いの?? 突っ込む所はどこ??? 不思議

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 12:33:37.37 .net
そぶはそぶなんだよ
須坂の給湯器は特別仕様

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 15:01:45.92 .net
そぶはさびが訛った農村の方言だよ

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 15:14:05.55 .net
錆水温泉って体に悪そう

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 15:19:59.06 .net
滑ってる奴らもサビだらけ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 16:04:59.60 .net
ワビサビの精神は日本の心w

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 17:37:26.46 .net
下でタイヤチェックしてる人は
誰に雇われてるの?

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 18:37:56.06 .net
良い事を提案しよう
熊の湯 硯川からの温泉排水を道路に埋め込んでロードヒーティングすれば凍結の問題は簡単に解決するのに
国交省の役人はアホかやる気が無いのかコロナ禍で大変な時でも人並以上のボーナス貰えるから
頭を回す必要がないんだろうな 
頭を使え国土交通省のボケ共

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 18:42:24.87 .net
凍結する様な寒いとこでロードヒーティングなんか危険すぎるわ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 18:56:45.98 .net
溶けてまたガチガチに凍りついたら恐ろしいぞ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 19:02:04.14 .net
>>519
おまえのような農村の百姓よりは国交相の方がまだ頭はいいよ。

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 19:35:16.49 .net
温泉なんか道路に撒けるかアホが

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 19:38:41.59 .net
>>519
なんで猗窩座になりきれてないの?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 19:47:57.73 .net
519は書いている内容も馬鹿丸出しだが、一番悪いのは馬鹿のくせに自分が賢いと思っていることだな。

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 19:59:31.65 .net
>>525無知は罪だけどバカは罪では無いのよ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/11(木) 20:03:14.17 .net
クルマ腐食してまうしな
せやけど今晩から土曜朝まで断続的に雪になるて
ノーマルタイヤアカンか
行けるか

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 00:36:48.05 .net
今年は南館休館か

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 07:36:45.41 .net
冷えてるけどめっさいいお天気

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 08:02:42.49 .net
温泉を道路に撒くと勘違いしてる奴がいるようだが>>519は排水管を地中に埋め込むと書いてるんだな
しかしあの温泉じゃ配管がさびてすぐダメになりそう
>>520
北海道では40年前から危険な個所はロードヒーティングだよ電気式だけど

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 08:30:31.61 .net
>>530
その北海道がどんどん廃止しているわけだが

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 09:05:48.66 .net
読解無い道路流しもアホだが 地中に埋めた配管中を温泉水温が何処までも続くと思ってるのもバカ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 09:23:03.48 .net
温泉撒いたらそこらじゅうに猿がきて風流だな

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 09:36:50.64 .net
国交省をアホってw
まさに高卒

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 09:39:55.38 .net
でもおまえ中卒じゃんw

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 10:16:54.81 .net
高卒でも経産省とかにもいるよ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 10:38:42.03 .net
小卒でも総理大臣いるよ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 11:18:41.08 .net
>>537
昭和の話だろ、令和で霞が関で高卒でも働いてるのはいる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 11:49:50.65 .net
欠陥道路にこれ以上の投資はイラン

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 12:30:58.35 .net
あのままでは怖くて通れません

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 12:31:21.66 .net
小卒だったわ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 12:33:49.50 .net
普通に流れに乗って走っているのに、イントラの軽トラが煽ったり、雪で見えないと思って黄色車線で追い越しするのをやめさせてください

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 12:47:10.62 .net
横手山頂上は白いな、14日はオープンか

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 12:47:41.50 .net
>>542
猿が乗ってると思って見てればいいんだよ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 12:49:30.85 .net
抜きたきゃ勝手に抜け と思うので放置 抜いて行ったら事故れ と思ってるw >>542は全く苦にならん

それより朝の登りスリップ停止て渋滞元を作ってる100%自己責任バカはシネLv. 通る車全てに土下座しとけ と思う

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 12:55:41.90 .net
ルイヴィトン?

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 13:35:58.04 .net
横手第一でこれならすぐ滑れそう
https://pbs.twimg.com/media/FD9TPj-aMAExBNt?format=jpg&name=small

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 14:45:06.17 .net
第1は勘弁して

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 15:09:40.26 .net
横手第一でこれなら第四はすぐ滑れそう

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 15:30:00.30 .net
横手第一パウダーDAYだな!

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 15:37:06.04 .net
ファーストトラックは頂いといたぜ!

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 16:32:17.40 .net
根雪ないからすぐベト出るぞ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 16:45:35.59 .net
ノーマルタイヤ無理やん

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 17:21:06.68 .net
タイヤなんかすぐ変えれるやろ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 17:27:31.39 .net
>>554
意外と面倒だぞ
https://www.youtube.com/watch?v=9QVPQp1BrIM

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 18:02:02.66 .net
それは下手くそだからだな

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 19:08:30.69 .net
冬タイヤはみんなホイール付きで保管してるんだろ?

1本替えるのに10分
どんなに掛かっても1時間で出来る
車載のぐるぐる回すジャッキアップは大変だから油圧式のを買ってるけど

面倒なら車屋に頼んで4000円だわ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 20:12:47.69 .net
貧乏だから時給4000円とすると自分で交換だなあ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 20:38:41.39 .net
金持ちだけど一本五分でできるから自分で交換だなあ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 20:42:35.36 .net
まさか外して付けるだけじゃないよな
粉吹き取って車体側の錆び取って
垂直出してセンター出してトルク管理して装着だよな?

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 21:26:21.22 .net
ニベア塗って締め付けて終わり

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/12(金) 21:29:20.44 .net
♪タイーヤ      タイヤ   \ タイヤコウカーン  / ♪ ホイール マルゼン
   マルゼン彡⌒ ミ マルゼン  \ ∧∧∧∧ /           ホイルマルゼン
 彡⌒ ミ  (( (´・ω・`)  彡⌒ ミ  <   マ .カ >店でも Webでも タイヤマルゼン♪⌒ ミ
 (´・ω・`)  ( ヽ γ)  (´・ω・`) ))<   ル | > 彡⌒ ミ   彡⌒ ミ  彡⌒ ミ  (´・ω・`)
  ( ヽ γ)  〆∪ ∪ヽ  ( ヽ γ)  < 予 ゼ ポ > (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) / ィ   ト \
 〆∪ ∪ヽ/ / |⌒| 〉 ) 〆∪ ∪ヽ < 感 ン. | .>/γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ\γ⌒ ヽ//
. / /|⌒| 〉 ) / |#| し / / |⌒| 〉 ) < !!! の ト >⊃ 【マ】⊂ノ 【ル】 cノ 【ゼ】 cノ 【ン】⊂
. し' |#|(⌒)  |#|   し' |#|(⌒) / ∨∨∨∨ \ ヽ__,イ  ヽ__,イ |  ヽ__,イ | ヽ__,イ |
.   |#|  ̄   `ー´    |#|  ̄/ なんかちょっと \ l  l | | |  | | | |  | | | l   l |
.   `ー´ ゴロゴロ ゴロゴロ `ー´ /   ムカつくCM   \(_) (_) (_) (_) (_) (_) (_)

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 02:10:41.46 .net
早く浮かねえかな車

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 04:53:06.37 .net
外して付けるだけと、560のやり方と実態として何も差は無い。
無駄に手間をかけているだけw

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 08:12:46.47 .net
自分でやってるけどさ
位置合わせてはめ込むやん?
タイヤの重さで締め込む位置下にズレてないのかなあって思う。

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 08:25:20.11 .net
最後に締め込むのはジャッキ下ろしてからだろ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 08:29:13.33 .net
純正ホイールならハブリングで合うやろ
社外でもテーパーで合うやろ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 10:05:32.32 .net
>>528
温泉じゃないけど、大浴場がある西館が営業してる方がいい

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 10:40:35.38 .net
下手くそだからなのかタイヤ交換1時間見ておかないとできないや
1.作業スペース作るためにクルマ動かす
2.道具とタイヤを並べる
3.タイヤ止めを噛ます
4.ナットを緩める
5.ジャッキアップして馬噛ます
6.タイヤ交換
7.馬を外してジャッキダウン
8.トルク締め
3〜8を繰り返す
外したタイヤのチェック
片付け

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 11:11:14.21 .net
真面目だな
タイヤ止めもウマも噛まさないわ エアーインパクト使って最後だけトルクレンチ

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 11:36:12.76 .net
1番面倒なのは倉庫からタイヤ出してきたり積み上げたりすること
交換自体は機械力で苦じゃない

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 11:43:58.91 .net
俺はタイヤ交換の都度ホイールバランスやり直したいので店に任す。
交換、バランス、バルブ交換で6000円。作業時間15分程度。
自分で交換すると1時間近く掛かるワケで、労力を考えると安上がりだと思ってる。

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 11:56:29.20 .net
バランスもバルブもタイヤ買い替え時や車検時で十分
バランスなんてトラブルでもないと変わることないから外見検査した方がいい
15分で全部やるような店は信用ならない

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 12:03:59.60 .net
店に保管してあるならいいけど倉庫から車に積んで済ましてまたノーマル倉庫に積んで…ってやってるの?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 12:18:53.90 .net
毎年タイヤネタになるとシーズンインだな

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 12:21:36.25 .net
>>573
4人で作業するんだわ
3人が脱装着。一人がバランス担当。
タイヤ交換だけなら10分足らずでやってくれるw

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 12:23:43.66 .net
F1かな

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 13:13:54.10 .net
横手、昨日からスノーマシン稼働してるから来週はオープンするかな
熊の湯とどっちが早いか見物

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 14:27:30.82 .net
気象も機械も条件的には横手に軍配だろうけどほぼ同じ週末にオープンしそう
遅くとも一週間の差はなさそうだけどどうなるかね

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 15:01:36.26 .net
グランフェニックス白馬って名前だけじゃなくロゴまでパクってるホテルあるんだなw
この図々しさは中華系だろうか

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 16:06:58.25 .net
>>580
パクりつかアパレルのフェニックス直系のコンドミニアムだぞ
奥志賀のグランフェも元々はフェニックス直系で後にズイカに切り離したから同系みたいなもんだな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 17:22:03.77 .net
>>568
中華が大勢で体を洗わずそのまま湯船に入ってきたのを見て以来、入らなくなった

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 17:32:20.70 .net
でもおまえの方が臭いじゃんw

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 18:50:13.16 .net
と、猿以下のガイジが呟いた。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 18:57:25.65 .net
>>583
お前風呂に入らないじゃんww

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 19:03:33.44 .net
>>583
おまえは中華並みのマナーで温泉には入るなや

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 20:11:55.50 .net
熊の湯の露天風呂っていつもあんなにクソぬるいの?
水より少し暖かいだけやん!誰が入るねん!

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 20:15:25.47 .net
おまえ風呂に入らないから
ぬるいとか関係者ないじゃんw

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 22:09:01.81 .net
露天はそらぬるいやろ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/13(土) 22:19:59.49 .net
は?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 07:42:07.82 .net
そいつはあの猿と一緒に地獄谷野猿公苑に入っとるんや

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 07:56:47.43 .net
むしろそのサル自身なんや

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 08:04:31.56 .net
まさかあの写真のスマホ使う猿か?

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 09:39:08.96 .net
いまスキーの猛練習しとるとこや

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 09:58:12.01 .net
その割には下手くそだな

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 10:21:12.79 .net
>>587
俺が行った時は丁度よかった(去年12月中旬)
内湯が熱すぎて入れんかった

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 22:55:15.39 .net
ワイは猿や

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/14(日) 23:17:47.18 .net
プロゴルファー猿や!

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 00:41:03.05 .net
>>596
そーか
俺はクリスマスやったけど
ごん降りやったから下がったんか。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 06:45:00.53 .net
これがスマホ使う猿か

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 09:49:14.68 .net
臭いがキツすぎて入れん

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 09:54:01.52 .net
ワイは猿やって言い切るのもどうかと思う。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 09:59:16.38 .net
プロゴルファー猿ディスってんの?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 10:23:38.92 .net
ドライバー1本で回れるんで凄いだろ

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 10:43:31.87 .net
このスレは爺さんばかりやな
プロゴルファー猿なんて知らんかったわ

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 10:46:21.36 .net
ツウはプロゴルファー祈子だけどな

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 10:53:35.01 .net
因みに内容は題名以外全く覚えていない

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 11:48:50.55 .net
今日も暖かいし11/20のオープンすら難しそうだな

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 12:02:50.52 .net
猿のスイングはほんまに美しい。
てゆかちゃんと描けてる。凄いよ

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 12:03:31.17 .net
熊のブログ見てたら絶望的やな

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 12:25:55.70 .net
>>607

ミスターXも忘れたんか?

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 12:32:59.12 .net
https://i.imgur.com/AnSmqJg.jpg
どいつや?

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 12:47:34.40 .net
俺の写真勝手にあげるなよ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 12:56:26.49 .net
今週末には海和ゲレンデなんとか行けるかな

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 14:44:41.30 .net
横手山は間に合いそうやな
今週末タイヤ交換やな
レッドブルに頼んだから2.4秒で交換作業おわるはず

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 14:57:00.72 .net
おまえふざけんなよ!

電車でコーラ吹いたじゃねーか!

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 14:58:08.03 .net
長電なんて乗客居ないし問題なし

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 15:01:41.71 .net
いや山手線なんだが

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 15:02:47.43 .net
おまえふざけんなよ!

埼京線でジッポオイル吹いたじゃねーか!

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 15:05:37.14 .net
ジョーカーきてんね

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 15:09:39.28 .net
山の内線だろ
見栄はりやがって

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 15:11:01.78 .net
いやいや新宿ー代々木間で吹いたんだが

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 15:59:34.77 .net
ほら吹いたな

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 16:31:54.98 .net
上手いこと言うねえ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 16:41:18.44 .net
おお見事に被ったねえ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 19:35:45.22 .net
横手山オープン決まったやん
はじぞ!

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 19:38:57.17 .net
20日は海和さんとサブちゃんが滑るとあったね

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 19:45:45.61 .net
降雪機でのオープンは一番乗りだね
やはりすごい

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 19:53:58.06 .net
こんなポカポカ陽気でもオープン出来るんだな

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:15:22.85 .net
夜はちゃんと冷えてるからな
降雪機で作った量が日中の陽気に勝ってるんだろう

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:18:32.62 .net
熊の湯が全然作れてないこと考えると、ほんのちょっとの差が大きな差になるんだな

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:22:02.96 .net
マシンの差ちゃう?
コロナの助成金か何かで最新のマシン揃えたんじゃなかったっけ

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:43:24.37 .net
熊の降雪機はイマイチやな

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:44:26.85 .net
草津温泉から行こうと思ったら冬季閉鎖やんけw
ぐは

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:46:11.89 .net
去年はマシンの納期が遅かったんだよな
今年は万全の体制で挑めた

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:46:45.19 .net
閉鎖になるくらいに冷えてなきゃスキー場もオープンしないだろ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 20:48:49.83 .net
>>634
志賀と万座って直線だと2キロなんですよね

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 21:17:51.92 .net
>>631
熊の湯のやつはたぶん-3℃以下が稼働条件だろうけど横手のやつは0℃くらいでも使えるからな
夜冷えてるとはいえ安定した稼働をするにはこの差は結構大きい

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 21:40:38.48 .net
標高差もある

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 22:08:01.69 .net
もちろん、標高も違う
どちら向きの斜面かで日照時間も違う

でも話聞くとマシンの差、大きそうだな

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 22:28:31.55 .net
横手のは+3℃でも使える

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 22:32:57.31 .net
コロナの助成金ではなく、観光庁による
「国際競争力の高いスノーリゾート形成促進事業」
だよね

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/15(月) 22:35:21.34 .net
そりゃ観光庁は投入先間違えたな

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 01:21:07.77 .net
サブちゃんが北風小僧の寒太郎〜〜って歌いながら?

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 01:59:49.99 .net
旗つつみ凄えw

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 03:40:56.65 .net
サブちゃんいい歳だろ
動けるのかな

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 05:19:43.46 .net
サブちゃんって言うから統一スキー場開きのゲストが北島のサブちゃんか今年はすげぇなと思ったら
横手に渡辺のサブちゃん呼んだ事かよ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 08:17:17.29 .net
19日オープン、激混みやろな

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 08:19:23.95 .net
ズン券持ってるのに11月中は使えないから、リフト券買うのに30〜40分待ち、昼飯食うのに30分待ち

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 10:59:40.56 .net
>>611
手が延びるおもちゃでしょ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 19:09:24.75 .net
リゾート開発の営業予定表がなかなか更新されない

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 19:23:14.63 .net
オマイら、滑走面の下地作りにワックス何回ぐらいかける?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 19:39:05.92 .net
108回

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 19:51:45.61 .net
>>653フイタ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 20:16:29.63 .net
拭いたじゃなくて削っただろ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/16(火) 20:20:33.50 .net
不覚にも勃っきした

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 08:07:33.13 .net
熊の湯公式で流れてた動画みると、大げさに言ってるけど熊の湯のは水を撒いてるだけの降雪機じゃね?

横手山とは差がでるだろうな

https://youtu.be/i6Lljyrffaw

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 09:52:48.86 .net
熊は天然雪ミックスにしないとアカンらしいな

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 10:16:57.46 .net
熊の湯のガンタイプは欧米でよく設置されてるやつだな
冷えれば造雪能力高いけど…って感じなんじゃ?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 10:21:05.22 .net
まあ、初日〜23日までは激混みだろうから行くのはやめておこう

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 11:52:41.88 .net
駐車場で並んで
リフト券買うのに並んで
トイレで並んで
昼飯で並んで
滑り出し14時だったの巻

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 12:15:45.61 .net
鹿沢、湯の丸、熊、アサマ延期
殺到やなこれ

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 12:23:00.75 .net
これは激混み確実だね。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 12:42:24.14 .net
割り込みババアもくるか?

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 13:00:01.01 .net
22日の大雨で熊の湯はリセットされるだろうな
横手山も融かされまくって一時閉鎖せざるを得なくなるかも

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 13:51:44.64 .net
横手は雪かも

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 15:05:46.36 .net
でもおまえゲレンデが溶けるほど恋したことないじゃん

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 15:25:23.58 .net
>>667
なんかくだらないこと言ってるけど今どきみんなゲレンデが溶けるほど恋してるわ
もしかしておまえだけしてないんじゃない

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 15:47:24.15 .net
溶けるじゃなく積もるほど乞いしたいわ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 17:00:42.87 .net
22日は横手も雨だなさすがに気温が高すぎる
問題はどの程度の降水量かだな

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 17:58:58.78 .net
大雨やな

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 18:13:54.74 .net
+4℃は上林あたりの気温、横手は雪

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 18:42:16.52 .net
それ最低気温でしょ
22日は街場でも普段より最高気温高いよ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 19:42:54.56 .net
街場ってなんじゃ?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 19:50:06.45 .net
街場 
約 371,000,000 件 (0.45 秒)

そんなにマイナーな言葉でもないだろ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 19:51:50.42 .net
町場なら知ってるけど、街場なんて初めて目にしたよ

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 19:52:42.77 .net
町場は市街地と言う意味じゃないし

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 19:58:36.10 .net
町場でも意味複数だぞ
「ちょうば」だと工事現場の事を指したりするけど「まちば」だと市街地も指す

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 20:02:16.54 .net
町場をまちばと読むこと自体がレアなんだけど

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 20:04:41.53 .net
がいばw

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 20:07:53.54 .net
レアとかの話しじゃなくて辞書にも町場(まちば)で載ってるだろ
市街地の意味を含んでない訳ではない

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 20:09:30.23 .net
載ってない

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 20:11:45.27 .net
ggれば出て来るだろ

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 20:25:02.54 .net
載ってない
嘘つくんじゃねえ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 20:31:15.56 .net
https://kotobank.jp/word/%E7%94%BA%E5%A0%B4-568957
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%94%BA%E5%A0%B4_%28%E3%81%BE%E3%81%A1%E3%81%B0%29/

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 21:03:02.07 .net
町場とは言わないが町に言ってる来る とは言うド田舎住みですw
俺的には上の件で言うなら 下界 と言ってる

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 21:16:47.67 .net
しものほうかみのほう

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 21:31:15.63 .net
>>673
横手は街場じゃないやろ
麓の住民は山って言うてるわ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 21:47:38.66 .net
>>688
街場が横手の事言ってるとは思えないが
下界も山も最高気温が高いだろうって意味だろ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 21:49:00.95 .net
南風やし横手山も雨やな

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 21:51:18.68 .net
雨パウ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 21:53:33.03 .net
載ってねーじゃねーか

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/17(水) 22:06:27.82 .net
22日は気圧の谷なだけで寒気も入らないし気温高そうだけど
週半ば以降は冷えそうだな降雪も期待出来そう

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 08:03:36.27 .net
ガリガリのアイスバーン完成
ヒャッハー

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 08:08:23.89 .net
かぐら軍団もおじゃましまっす

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 08:36:50.78 .net
奥美濃民も受け入れろー

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 10:06:51.21 .net
雨は板が滑っていいぞおおおおおおおおおお

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 11:13:04.07 .net
雨ってまぁそうなんだよな。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 11:38:01.04 .net
>>697
それは春の雨を割り切って楽しむために言うセリフだろ

降雪機で作った薄くて狭いゲレンデで雨はないわ〜

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 11:55:04.73 .net
視界ゼロでどうやって滑るんや

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 12:29:00.91 .net
奥美濃スタイルぶちかますぞ!!

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 12:45:49.88 .net
俺ら奧利根グリフィンドールの邪魔だけはすんなよ?

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 13:33:09.91 .net
奥美濃のガイバは白鳥の集落だっけ

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 18:13:45.26 .net
2021-22 リフト営業予定表 志賀高原中央エリア
http://shigakogen.co.jp/wp-content/uploads/2021/11/2021-22LIFT.pdf

西館の縮小営業はなさそうか

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 18:21:03.16 .net
中央はリフトあちこちボロボロだけどどうすんだろうな
基本ペアに置き換えでクワッドで残るのは一ノ瀬くらいか?

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 19:10:03.41 .net
23日のアイスバーン楽しみやな
道路もヤバそうだ

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/18(木) 23:45:24.57 .net
ハイシーズン料金で貢ぐのか

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 09:37:49.14 .net
横手の雪は良さそうやな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 09:42:13.77 .net
カチカチ山だぞ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 10:09:02.27 .net
滑りに行ってるやつおらんの?

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 11:11:55.65 .net
今日は平日とあって結構空いてるみたいや
明日からは激混みだろう
もし空いてたらオワコンの始まり

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 11:40:51.40 .net
>>709
アルペンやってる者からしたら大した事あらへん

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:06:03.09 .net
堀り命  投稿者:一郎 (1月23日(火)13時43分41秒)

全く最近の書き込み見えると情けなくって涙が出てくる。
ガチガチのガタイしたいいオスが「クリパウ」とか言って軟弱な雪面を誉めそやしてやがる。
アホかおめえら!
そんなユルユルの死体みてぇな雪面に掘り入れて何が気持ち良いんだ?
男ならもっとビシッ!と雪面を引き締めやがれってんだ!
俺はその為に毎日1000回の水撒きを欠かさない。
「オスッ!オスッ!」と気合を入れながら振り撒く度にピステンにギュッ、と力を込める。 
こうして鍛え抜かれた俺のホームは「クリパウ」なんて軟弱なシロモンとは対極を成す、まさに「青氷」だ。
そのあまりのストイックさに地元じゃあ“修行”って呼ばれてる。

そんな俺だが、俺でさえホリ抜ける程の逞しいエッジの持ち主を心待ちにしている。
勿論、最高のキレを味わいたい命知らずの挑戦も受付中だ!
毎週平日8時頃はだいたい******の第三Pにいる。161*36*30デスペラードTi typeRにFlux XVがユニフォームだ。

俺の鍛え抜かれた金鉱脈!掘れるもんならホッてみやがれ!!

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:10:45.79 .net
去年みたいに昼すぎに土出てくるやろ
わややで

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:26:05.26 .net
去年土出てたところはなんだかかなり守られてるから土日はともかく今日は問題なさそうだよ

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:38:35.49 .net
横手山は第一がオープンしないとつまらんな

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:41:11.38 .net
昨シーズンはスノーマシンで横手の雪作りが初めてやったからな
今シーズンはいろいろと学習しとるから大丈夫やろ

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:47:04.92 .net
まるで進歩していないかもよ?

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:54:46.58 .net
>>716
リフトおせぇよ
毎回クルマに抜かれるやんけ

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 12:56:22.61 .net
車で上げたら白タクになるか?

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 14:24:03.27 .net
>>712
横手山にはノルディックの人もいるのかね?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 15:06:59.58 .net
硬めの仕上げ、リフト待ちは無し、駐車場はキャパが少ないから10時で満車

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 16:37:52.30 .net
海和ゲレンデにノルディックは似合わん

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 18:18:49.66 .net
シャレードインの中どうなってんのかな?

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 18:20:48.95 .net
横手、渋は駐車場が狭くてダメ

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 20:50:10.63 .net
横手山はリフト待ち0分、ガラガラでした
https://pbs.twimg.com/media/FEianDjaAAIcV4R?format=jpg&name=small

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 20:51:59.75 .net
初滑りでリフト券5000円
ズン券使えないじゃ当然やな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 21:16:38.20 .net
11月20(土曜日)06:00から早朝営業します。志賀高原横手山スキー場 レポート : 海和俊宏
https://www.youtube.com/watch?v=mwU31SA77ts

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 21:19:26.40 .net
【本日11/19オープン】横手山渋峠スキー場を滑ってきたよ
https://www.youtube.com/watch?v=QkDTL78vKI0

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 21:23:23.44 .net
こんなんYouTubeのコメント欄でやれて

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 21:27:29.17 .net
第一がオープンしないと横手山とは言えない

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 22:41:32.98 .net
横手第一初めて行ったとき
どっちに傾いているのか分からず間違って逆向きに滑ってた

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 22:56:26.70 .net
何時からやろうと行きません

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 23:26:58.79 .net
クソ狭い駐車場何とかせーや

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/19(金) 23:28:16.56 .net
駐車場広くなっても行きません

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 00:28:07.73 .net
横手山エリア券初滑り期間4500円
エリア券がメインの時代はまだか

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 01:32:01.01 .net
きんにくん「パウダーーー!!!」

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 06:18:15.01 .net
見た感じ軽井沢とかイエティよりは雪ありそう

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 06:33:59.24 .net
そりゃ標高もあるし降雪機も最新だしな
ノウハウ蓄積すりゃ年々良くなるんじゃないかね
問題は料金と駐車場だけどさ

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 09:07:23.06 .net
今日は激混みやろな

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 09:07:44.64 .net
ライブカメラぐらいつけろよ!

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 09:43:27.56 .net
ぽちっとな
スイッチオン!

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 11:29:08.12 .net
軽井沢やイエティとの雪の造り方の違い、わかってる?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 11:37:06.03 .net
下手糞ではカッチカチでエッジが立たん
アルペンやってないと無理

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 11:44:01.11 .net
エッジの使い方わかってる?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 11:50:07.93 .net
股関節の使い方解ってる?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 11:51:04.51 .net
>>743
わからないから教えて

>>745
わからないから教えて

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 11:51:58.63 .net
偉そうなこと言っても綺麗なレールターンもできんのやろ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 12:04:11.40 .net
>>745
説明して味噌

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 12:28:08.06 .net
ど下手くそが邪魔

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 12:37:34.06 .net
硯川から送迎バス出てるってよ

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 13:15:32.64 .net
硯川に車止めて、ウエア、スキー板、ブーツをもって送迎バスには乗らん
着替えもできんのか、帰る

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 13:27:46.02 .net
アホが1人減った

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 16:23:48.02 .net
今日リフトは午前中20分待ちぐらいやったな
午後は上の方がカチカチコブレーンみたいになってて
ボーダーには滑り辛かったわ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 16:41:12.97 .net
それは下手くそだからだな

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/20(土) 17:28:58.99 .net
まあ、海部ゲレンデはアルペン練習用のゲレンデだからカチカチじゃないとな
一応第4ゲレンデは上級用となっている

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 09:54:58.73 .net
熊の湯もそうだけど荒い人工雪より自然の雪のように粒が細かくて雪質はいいな
ただコースがアイスバーンで掘れて荒れてるから下手糞には滑りにくいから注意してな

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 10:24:02.38 .net
海和ゲレンデの公共のトイレはリフト小屋?のトイレだけですか?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 11:02:18.04 .net
エエ、おむつしてないの?
みんなおむつしてるんよ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 11:17:19.09 .net
>>757
動画見てると昼前には掘れまくって
削れた雪がモサモサしとるな
雪の量は問題なさそうだ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 13:50:10.60 .net
来週は雪だからな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 19:59:44.31 .net
レーサー系の人達はオムツしているね
出来るだけ本数滑るために

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 23:37:55.50 .net
ボーダー初心者の特に女子はみんなオムツだよ
急にトイレに行きたくなってもボードだと歩けないから途中で漏れちゃうんだね
ケツがもっこり膨らんでるからすぐわかるよ

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/21(日) 23:48:20.13 .net
ケツパット入れてるだけだろ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 06:45:20.95 .net
11月よりも10月のほうがたくさん積もったね

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 08:53:55.56 .net
明日からの寒波も西風で志賀高原では1ミリも降らない予想

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 11:27:40.00 .net
1ミリは降るだろ

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 14:20:20.95 .net
1μは降る

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:01:33.54 .net
奥志賀高原はチャイナ工事始まったのか?

今年はチャイナで溢れますか?

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:02:46.69 .net
岸田総理の移民解禁に反対する。
日本は野蛮人の巣窟になるぞ!

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:20:21.16 .net
でも移民は働くけど
おまえは働かないじゃん

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:28:02.96 .net
移民は日本人が作って来た分化を破壊するぞ!

移民の被害に遭えばよくわかるぞ。

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:29:11.66 .net
まぁ我々もどこぞから来た移民なわけだ

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:44:03.33 .net
>>758
そうだよ。
近隣の宿のトイレを借りに行くしか、、

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 15:53:56.97 .net
適当に野ションやな

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:19:41.19 .net
さて今日は見事に雨だったけど明日以降どうなるかな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:27:10.79 .net
雪降ってますか

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:33:33.95 .net
移民反対とか、そういう保守的な輩に守られて、今日の志賀高原の衰退があるわけです。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:36:42.37 .net
>>776
明日はガリンゴリンやろな
道路が心配

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 16:58:18.14 .net
>>778
移民被害に遭ってないから言えるだけ。
近所にアフリカ系が引っ越して来て夜中もドンちゃん騒ぎしてる。
朝から奇声を発して騒いでいる。

野蛮人が大量にやってくるぞ!

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 17:05:46.76 .net
でもそいつら働いてるやん
おまえ働いてないやん

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 17:24:51.19 .net
ヒャッハー 

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 17:58:53.31 .net
>>780
うるさいならうるさいと言えばいいんだよ
外国人とコミュニケーションすることに要らぬ劣等感持ってるからそういう偏見に繋がる

ボーダーに偏見持つのと根は変わらない

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 20:17:26.32 .net
明日は晴れで激混みで明後日は雪か
あさって行こうとしてたがやめた

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 20:24:59.74 .net
雪降ってますか

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 20:25:03.38 .net
そんなにコマンやろ
俺が行くからな

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 20:27:08.25 .net
>>783
それが簡単にいけば世の中に争いなど起こらないぞ

イギリスの移民暴動を見てもわかるだろう。

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 20:39:43.96 .net
6時から2時間滑って帰る

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 21:16:04.74 .net
明後日も冷えはするけど降雪量は少なそうだな
今月中は天然雪の恩恵なさそう

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/22(月) 23:52:13.24 .net
>>787
ジョンレノンもラブ&ピースとか言いながら
四人グループの中で争い起こしてたからな

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 10:00:52.95 .net
チケット買うのにこんなに並ぶのか
もういい、帰る

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 10:26:28.78 .net
リフト待ちこんなに待つのか
もういい、帰る

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 11:40:44.54 .net
昼飯こんなに混むのか
もういい、帰る

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 11:50:31.29 .net
>>792
帰ってないじゃん。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 11:52:05.46 .net
午後4時頃の、もう帰るを待ってるぞ。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 12:23:32.31 .net
満喫やなw

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 12:23:35.60 .net
カレーライスが辛かったから
もう帰る

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 13:18:21.47 .net
雪は全く無いな

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 13:21:53.87 .net
明日から積もる、横手山の頂上は真っ白や

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 13:27:01.35 .net
明日行ったらスキーできますか?

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 14:27:26.58 .net
ニワカは美味しい

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 16:49:38.16 .net
もうすぐ🕔なのに

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 16:56:23.77 .net
シコって寝るしかないな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 16:59:38.72 .net
明日から当分雪だな

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:15:09.60 .net
明日からちょっと冷えるけど雪は大して降らんだろ
降雪機の稼働率は上がるかな

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:24:10.20 .net
駐車場で車中泊できますか

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:24:27.50 .net
関越道の花園から練馬まで渋滞で帰るの4時間以上かかるわ
もう行かない

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:25:33.10 .net
白馬も志賀高原も雪マークだから積もるな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:26:17.30 .net
これからは安全な白馬に行く

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:37:10.02 .net
帰りの渋滞で泣き言言ってるようなやつはススやめれ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:48:54.74 .net
>>810一昨年か先一昨年の年末を思い出すw

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 17:57:50.64 .net
>>807高速で渋滞
志賀高原道で事故渋滞後に高速快適時間帯で帰る

好きな方が選べ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:03:47.74 .net
【速報】17時半現在、横手山は全山雪!
1700mのボトム<あかり>でも
約1820mの海和ゲレンデベースでも雪!
さらに気温-4℃。スノーマシンも稼働!
道路凍結注意です
https://pbs.twimg.com/media/FE3aJIaacAAFa2F?format=jpg&name=small

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:04:28.24 .net
>>805
お前の予想は糞予報

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:12:38.94 .net
>>814
お前は昨日の雨も外してるだろ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:12:38.98 .net
何年か前の大雪で高速が通行止めになったとき、志賀高原を夕方に出て翌朝家に着いたわ

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:15:11.94 .net
日曜日や連休最終日はみんな早く帰ろうとする
これからどんどん渋滞が伸びるという時間をみんな選んで突っ込んでいく

もっと時間差を考えた方がいい
俺ならラストまで滑って温泉入って飯食って、なんなら昼寝して、20時くらいに現地出る
ストレスなく0時までに帰れる

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:17:17.45 .net
いやおまえみたいに人生ヒトリストじゃないからさ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:20:35.05 .net
やめたれw

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:41:44.27 .net
俺みたいな上級者にかると12時頃やめて中野に下りて昼飯を食うw

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:44:34.74 .net
かると

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:52:14.29 .net
>>818
夫婦で行ってるんだが

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:53:26.18 .net
>>818
軽トラの田舎小僧が生意気言うな

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:54:22.12 .net
>>810
軽トラの田舎小僧が生意気言うな

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 18:55:26.51 .net
自動運転で渋滞も楽ちんや

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 19:09:59.65 .net
>>821停止までは自動だが発進はアクセルかボタン それすら面倒な俺

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 19:19:52.77 .net
安価もロクに打てないジジイはいい加減専ブラ使えよ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 19:26:42.83 .net
下りたら家がある俺の1勝

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 19:36:19.89 .net
にいちゃん良いとこ住んでんな
乗せてくれや一緒に漕ごうや

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 19:38:26.52 .net
>>828専ブラツリー解除すればよろしw

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 20:21:00.86 .net
B70でゴメンなさい

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 21:14:17.42 .net
>>830
お前変なところに安価してんの気付いてないだろ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 21:25:06.82 .net
>>829専ブラて何ですか?ツリーて何ですか?あぼーんて何ですか?上級国民て何ですか?



834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/23(火) 23:13:15.23 .net
>>833
上級国民は俺の事だよ

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 05:16:53.94 .net
道路に3cmくらい湿雪が積もってる
ゲレンデも少しは積もったかな

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 08:20:13.88 .net
今回の雪は白馬エリアがメインか

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 09:45:59.05 .net
熊の湯も今週末はOPENするな

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 11:59:02.25 .net
多分大丈夫
https://i.imgur.com/mGv0uho.jpg

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 12:01:40.80 .net
https://i.imgur.com/r9jwz5b.jpg

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 12:10:36.62 .net
30日は雨パウで壊滅やろ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 12:18:03.53 .net
麓は雨でも山は雪

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 12:30:32.84 .net
だといいがな

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 12:54:42.91 .net
>>839
まだ無理ポイ

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 12:57:22.88 .net
奥志賀高原のライブカメラ映らないが工事中何ですかね

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 13:34:57.25 .net
最近ずっと映らない、一ノ瀬は今日は映った

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 17:22:39.28 ID:hdnDK68M.net
電源入ってないだけじゃない?

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 19:58:07.63 .net
雪がうっすらと積もった感じだね

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 19:59:53.78 .net
だいぶ前だが分化の日に横手山でスキーした記憶がある。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 20:04:34.86 .net
で?

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 20:54:21.52 .net
っていう

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 21:05:50.24 .net
とかね

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 21:28:08.47 .net
石だらけ
ダメだここは

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 21:39:58.31 .net
ジャガイモやろ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 22:44:35.40 .net
今週末ダイヤモンド開かないかな。
ファミリー下部や高天より練習になるし、リフト効率も良いけど。

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 22:47:48.19 .net
ファミリーの頂上の急斜面かパーフェクターをスーパーGのように滑るのが気持ちいい

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 22:48:10.30 .net
奥志賀高原は今年はどうなの

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 23:14:27.16 .net
滅びた

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/24(水) 23:31:54.61 .net
風説の流布おじさん今年もおるんか

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 00:04:38.51 .net
解説の掛布おじさん

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 08:51:27.02 .net
>>855
それなら八方のリーゼン行くわ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 11:13:05.72 .net
今は志賀高原の一ノ瀬にいる話してるのに八方行けないわ
八方なら黒菱モーグルで滑るわ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 13:39:24.80 .net
>>860
それなら焼額のオリンピックや西舘を通しで滑るほうがいい
雪質も良いしリーゼンみたいに混んでない

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:23:54.41 .net
八方尾根68cmだって、
志賀高原はどうよ?

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:24:28.62 .net
土出てて草

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:28:27.23 .net
68cmもあるのに12月1日から営業かよ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:40:01.85 .net
まぁ中央やヤケビ奥志賀も今70cm降ったところでオープン出来ないだろうし…

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 15:47:30.77 .net
土曜は一気に降りすぎて道路詰まりそう
狙い目は日曜だな

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 16:06:34.92 .net
まだノーマルタイヤで行けますか?

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 16:08:32.81 .net
営業してるの?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 16:57:35.78 .net
スタッドの季節ですね

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 17:33:32.06 .net
この時期の雪なんて70p降ったところで踏んだら30p程度や

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 17:47:23.65 .net
30も残らない

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 17:48:03.21 .net
30も残らない

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 17:48:13.90 .net
30も残らない

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 17:50:10.02 .net
>>870
その略し方は意味が正反対になるからNG

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 17:55:55.27 .net
志賀高原の道なんてスタッドレスFRもしくはノーマルFF 下手くそスタッドレスFFで渋滞作るのがお約束
当たらなかったらラッキー!と思わないとw

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 18:03:30.94 .net
お前ら毎年同じ話ししてんな

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:05:01.31 .net
明日は47とグランデコがオープン
滑れるコースの質的に熊の湯行く理由が一ミリも無くなってしまったな

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:59:15.49 .net
わざわざ志賀なんて行く意味もないわ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:15:23.22 .net
>>875
870はスパイクタイヤのことを言ってるのです!

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:38:28.66 .net
スパイク履いてみたかった

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 21:29:26.92 .net
釘打ちまくったらええやん。

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 21:31:38.39 .net
以下凍ってるね!禁止

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 21:37:23.67 .net
ヒェ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 21:38:06.04 .net
チェケラ!

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 21:46:12.17 .net
湿ってるね…

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 22:08:26.61 .net
志賀高原と八方尾根どっちがいい

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 22:15:02.43 .net
>>887山景色が好きなら志賀高原 ヨーロッパアルプスみたいな景色が好きなら八方

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 22:52:07.63 .net
>>887
雪質で志賀
なお焼額山と奥志賀に限る

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 23:46:04.49 .net
斜度なさすぎ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 00:00:58.31 .net
ヤケビは一日中 陽が当たって雪質は最悪やろ

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 00:07:34.93 .net
南斜面だから陽が出てると10時頃から雪質変わっちゃうね
奥志賀のダウンヒルもそんな感じ

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 01:15:02.46 .net
会津あたりの方が雪質は良かった記憶がある。

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 02:44:13.85 .net
八方は会津未満なんですね

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 06:26:29.30 .net
そら下部はそうだろ、パノラマ以上は格が違う。

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 08:09:37.88 .net
>>893
会津高原(南会津)な

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:19:58.45 .net
ヤケビも総じて雪質いいよ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:20:26.33 .net
高畑スキー場はどうや?

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:28:20.38 .net
南会津はアクセスがキツすぎインター降りて2時間はかかるし
あれに比べたら志賀高原のが全然行きやすい

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:37:03.19 .net
会津高原高畑スキー場って2つあるけど、どっちなんや?
〒967-0515福島県南会津郡南会津町大桃字一の間々20-3
〒967-0515福島県南会津郡南会津町大桃字平沢山1041-1

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:40:51.47 .net
猫魔やグランデコあたり

グランデコは今日オープンで100cmらしい

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:41:26.39 .net
高畑はスキーのみのスキー場

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:42:48.28 .net
>>901南会津とは言わない

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:46:09.62 .net
家からだと志賀高原の邦画距離あるわ

会津高原高畑スキー場 254.8km
焼額山スキー場 270.6km

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:52:11.80 .net
南会津は志賀高原とは違う意味で道路が険しい

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:01:36.69 .net
アルツとか高速から近いよ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:02:34.30 .net
志賀高原に行ってどこに泊まればいいんだ?

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:08:41.65 .net
>>906
アルツは南斜面で標高もあまり無いから雪質が…

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:12:32.65 .net
裏磐梯はどう?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:14:20.78 .net
>>907
焼額山収容所

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:39:28.71 .net
>>904
近いなあ
羨ましい!

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:43:22.33 .net
>>904
日帰りできるか?

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:50:43.38 .net
>>907
奥志賀のグランフェニックス

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:52:01.96 .net
>>912
いや1泊か2泊してして翌日滑って帰るパターン

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 11:52:53.90 .net
>>911
どこ住み?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 12:00:58.72 .net
熊の湯オープンしてるやん

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 12:26:03.13 .net
さすがに凄い薄そう

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 12:32:34.83 .net
ティッシュぐらい?

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 12:46:57.08 .net
>>913
お一人様で泊まれんのけ

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 13:40:30.16 .net
>>900
高畑は檜枝岐への国道沿いだから気にしたら負け
てか何故に志賀スレで福島の話がw

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 14:04:18.39 .net
スキー発祥の聖地だからだろ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 14:35:12.12 .net
ちゃうで

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 14:46:47.53 .net
>>919
1人ならルートイン中野

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 14:57:09.37 .net
>>923
格差でかすぎw

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 15:13:58.09 .net
>>923
ゲレンデ遠くないか。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 15:42:36.43 .net
湯田中や中野市街で探した方が安いよな

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 16:09:30.41 .net
熊の湯は車停めてからゲレンデまで遠いな

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 16:09:39.83 .net
トラベルイン中野も安いで

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 16:11:58.00 .net
ボンジュール中野もオススメ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 17:24:37.03 .net
一気にスキー場開いて来たな

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 17:28:02.13 .net
くぱぁくぱぁ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:11:07.72 .net
>>919
2人分の金払えばどこでもいける

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:55:19.80 .net
トラベルインは冷蔵庫がないから困る。

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 20:03:35.54 .net
シャレードインは何時から再開どすか?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:14:18.43 .net
当たらないと思うけど数値モデルでは明日16時〜20時の4時間で30cm超の集中豪雪予想
毛布非常食の備えはあったほうがいいかもしれない

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:48:08.70 .net
仮に当たったとしても4時間で30cm超とか志賀なら通常運転だろ
どうせそこまで降らんけど車中泊するやつは気をつけるに越した事はないな

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:19:56.42 .net
>>934
シャトレーゼは9:30開店です

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:23:23.25 .net
>>921
節子、それ高田や

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:51:44.26 .net
めっちゃ積もってますやん

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 08:06:28.99 .net
オープンか

さすがにこの時期は道には積もってないだろ

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 09:01:02.36 .net
流石にこの時期はノーマルでいいだろ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 09:02:58.76 .net
死んだわアイツ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 09:20:17.58 .net
非駆動輪にチェーンも添えてアンバランスもいい

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 09:34:00.49 .net
志賀高原て車中泊できますかね?

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 10:51:41.69 .net
いけるいける大丈夫 知らんけど

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 11:05:13.09 .net
何年か前にそのまま起きなかった人がいたなあ
マフラーを雪が塞いで一酸化中毒で・・・(-∧-;) ナムナム

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 11:46:41.98 .net
>>944
寺小屋なら結構いけるらしいぞ

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 12:42:09.83 .net
熊の湯も横手山もがんばって人工雪つけたけど、白馬が大雪で客取られて辛いな

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:07:59.71 .net
志賀高原も大雪だけど、ネガキャンして志賀高原に恨みでもあるのw

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:09:18.64 .net
横手リフト待ち長くて困った
志賀高原に来れないようなことでもしたんだよ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:09:40.54 .net
あさま2000も混んでる

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 16:22:35.33 .net
たんばらも混んでた

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 16:36:27.21 .net
志賀もそこそこ降ってるけど、白馬は異常

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 16:42:40.46 .net
>>944
下林より下にしとけ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:00:50.62 .net
>>953
どのくらい?

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:20:20.96 .net
>>955
3メートル

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:13:42.03 .net
どうせ水曜日の集中豪雨で台無しなんだろ・・・

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:17:03.84 .net
明日は白馬にパウ食いに行くか

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:24:42.27 .net
>>957
水曜は流石に山は雪寄りだから大丈夫だろ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:34:11.92 .net
パウダーになりますかね?

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:35:25.11 .net
関東は季節風が凄かったが志賀高原は雪降ったか?

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:54:48.64 .net
控えめに言って首パウ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:20:57.78 .net
事故はなかったのか

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:21:12.33 .net
凄いな

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:27:42.80 .net
昨日の数値モデル結構いい線行ってたな
R292草津側はスタック事故祭りで大惨事だとか

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:59:47.04 .net
ノーマルタイヤ自滅かな

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 20:54:36.08 .net
ノーマルでしたがむしろ走りやすかったです

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 20:57:51.88 .net
積雪時にノーマルでも登りはなんとかなるよ。特に前走車がいなくてスピードに乗って一気に駆け上がれば。
下りの積雪凍結路はノーマルだと一発で事故れる。

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 21:10:39.25 .net
>>956
情報戦w

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 21:22:54.63 .net
>>968
でも曲がれません止まれません
ブレーキ踏んでもくるまがガガガガガて唸るだけでスピード落ちません

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 21:25:48.96 .net
高度な

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 21:29:25.20 .net
>>968
どうにかならねぇよ

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 21:34:46.10 .net
頑張ればどうにかなるぞ

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 21:47:49.81 .net
実際今日ノーマルで行ってきたし

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 21:53:10.66 .net
雪道でのノーマルタイヤ走行は道路交通法違反です!!
の看板はよ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:02:31.17 .net
ノーマルで行けるって言ってるやつは四駆でオールテレーンとかじゃないの

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:03:10.00 .net
https://matomebu.com/news/gunma-jiko20211127/

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 04:43:59.11 .net
>>915
560`離れた兵庫のとある場所
紅葉京都と園原工事で、先日は8時間かかったわ。
普段は6時間だな。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 04:45:22.49 .net
>>927
これほんまにネックやね。
ええスキー場やけど

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 04:46:40.14 .net
>>941
?????
釣りだよね

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 05:52:07.97 .net
チェーン付けるのにノーマルって紛らわしいこと言ってるだけかもよ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 06:13:55.67 .net
そうか。納得

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 06:15:49.54 .net
>>968
雪の状態による。
周りの車に迷惑がかかるからスタットレス付けて

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 06:19:34.19 .net
志賀高原にスキーに行くのに1番いい車はなんですかね?

高速を飛ばせて乗り心地がよく深い雪にも強い車

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 06:52:48.12 .net
Taxi

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 06:56:58.08 .net
メルセデスのG

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 07:25:23.03 .net
長電バス

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 07:37:37.53 .net
新幹線と長電でFA

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 08:48:46.70 .net
大渋滞中

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 09:00:13.75 .net
さすが欠陥道路

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 09:24:38.45 .net
渋温泉で宿泊は移動面倒い?

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 09:30:07.85 .net
>>991
あんた次第だよ

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 09:35:22.41 .net
ほなめんどいな

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:13:03.21 .net
ゲレンデ目の前が楽だよ

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:29:05.64 .net
横手の第一リフトは修行?

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:40:03.78 .net
俺くらいのFFになるとPOTENZAで行くよね

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:47:36.46 .net
これ
https://ennori.jp/news/article/1221

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:55:53.10 .net
高天ヶ原OPEN

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:56:50.11 .net
次期スレもオープンしてくれ

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:07:04.72 .net
いやだ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200