2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【八方五竜47栂池】白馬総合110【大町白馬小谷

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 07:35:56.82 .net
僭越ながらたてました。
前スレとか、やり方わかりません。
分かる人、やってください。

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 07:39:20.22 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 08:01:14.61 .net
新しいコロナスレ建てたのか

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 09:50:30.88 .net
過去スレ

【八方五竜47栂池】白馬総合109【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1632193203/

【八方五竜47栂池】白馬総合108【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1619066395/

【八方五竜47栂池】白馬総合107【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1615766101/

【八方五竜47栂池】白馬総合106【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1613960453/

【八方五竜47栂池】白馬総合105【大町白馬小谷】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1612524378/

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 10:21:06.38 .net
短パン社長に洗脳されつつあるあそこのホテルは大丈夫なのか?
もうスキー場のホテルよりサウナなの?

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 11:15:55.66 .net
スノーナビによれば五竜は本日(25日)正午オープン。
八方、47、栂池はどうなるか

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 11:43:54.67 .net
0992 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2021/11/24 11:36:30
5「こんちわーいつからですかー?」
8「土曜でどーよ?」
5「分っかりましたーうちも土曜にしますー」ティロん

5「金曜日にプレオープンなー」

0993 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2021/11/24 11:54:40
そゆこと

0994 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2021/11/24 11:58:22
8「5には土曜で話つけたから金曜から開けるぞー」

0995 名無しさん@ゲレンデいっぱい。 2021/11/24 12:12:34
やめろwww
5も8もここ見てるだろ

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 12:11:34.05 .net
はじぞ!

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 12:54:48.53 .net
五竜開けるのか…

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 13:05:56.16 .net
久しぶりの11月オープンやな

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 13:50:18.33 .net
テレキャビンとアルプス第1が正午から運行開始、滑ってる人いるな
https://www.vill.hakuba.nagano.jp/live_camera/1257/date/2021.11/25/13:00/

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 13:56:36.55 .net
47もアップしてるぞ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:03:26.38 .net
八方は動きなしか…こういう時に動かないから547との差が大きくなったんだよな
すしざんまいのマグロみたいにお祭り的なご祝儀的なノリでバカなことやってほしいぞなもし

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:08:45.19 .net
動かざること山の如しや
とっておき情報は最後にくるんやで

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:09:49.04 .net
うさぎのカメラで担当者らしき人達がワラワラ出てきた。
13を意識したかw

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:10:23.34 .net
五竜は土曜に寒波来るみたいだし日曜はグランプリも開放するかしら?
駐車場開発側は対抗する意思は無いみたいだね、八方の方が積雪量多いみたいだけど
人員手配がネックなのかな?

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:16:24.38 .net
人工降雪すら出来なくてオープン出来ないスキー場が沢山あるのにこれだけ天然雪あって開けない八方はほんとどうしようもないな

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:25:08.05 .net
人の準備がまだなんだろ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:29:15.23 .net
コロナで仕事量だけ増えてスタッフ集まらんのやろ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:32:35.49 .net
長野県リフト券半額キャンペーン
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/happyou/211112press.html

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:38:32.84 .net
五竜に期待して帰ったらタイヤ替えるか

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:38:57.33 .net
ぱのらまライブカメラ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 14:47:06.22 .net
金曜〜土曜でまた一気に50cmくらい降りそう
これ100cm滑走不可あるな

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 15:04:50.17 .net
>>17
Web申込の早割シーズン券が27日以降の引き換えになったので開けるに開けられないみたい

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 15:05:36.80 .net
そゆこと

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 15:16:17.09 .net
547は客と一緒に楽しんでくれる雰囲気がいいよね
バカに付き合ってくれる感じというか

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 15:19:20.67 .net
>>24
何年か前にシーズン券購入者ってのを確認して紙のリフト券をくれてすべらせてくれた記憶があるが

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 15:34:22.31 .net
車探したら出てきた!
画像のアップのやり方分からん
2012.11.17と18日の日付
赤ペンで シ に○のマークあり
パノラマすべれて、下山には国際第一下り線を御利用ください と書いてある
17日は20番18日は90番のスタンプ押してある
けっこうシーズン券の人いたね

29 :クソコテ:2021/11/25(木) 16:45:29.11 .net
 20年ぐらい前、スキー場でバイトしてた時に索道主任から聞いた話だと、いきなり
雪が積もっても届出しておかないとリフト営業開始出来ないらしい。「大体、どこも見
切り発車してるんだろう」って事だった。
 八方も五竜も、夏営業から冬営業の間に休止期間を設けていて明確に分けているだろ
うから「夏営業の延長で冬営業」ってわけにもいかんだろう。
 まあ「届出」なので「許可」とは違うから、事後の届出でも処分とかは無いんだろう
けど。
 かつて、八方は索道数社がバラバラな動きをしていて、それを尻目に47五竜は大し
て仲良くないにも関わらず打倒八方って言う点に関しては一致してたからな。ここで言
う五竜は遠見ゲレンデ、アルプス平ゲレンデ側の運営会社の事を言う。いいもりゲレン
デの運営会社はそこんとこドライで、オープンをめっちゃ前倒しにしたりはしないし、
雪が豊富でも延長営業したりはしない。
 47や五竜でバイトしてたツレからの受け売り情報。

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 18:01:25.49 .net
>>29
2002年の11月はアルペンクワッドが夏営業(高さ低いまま)のまま兎平で滑られた神シーズン
冬営業仕様にするため一旦休業、12月頭からベースまで滑られた

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 18:16:52.30 .net
その年は白馬に向かう道路の両側が雪の壁で「雪国」みたいだなぁと思った記憶が
今じゃハイシーズンに村内に入っても土が見えたりするもんな

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:33:11.36 .net
五流あいてもうたか

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:43:58.66 .net
八方、明日オープン!

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:44:29.67 .net
八方開けないかな〜
五竜の予定なので混雑するじゃん
分散して欲しーなー

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:48:07.49 .net
八方11:10からパノラマ!
土曜日はウサギに期待したいが厳しいか

正直儲からないと思うけども五竜47も八方もありがたい

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:51:25.15 .net
根雪とかの概念を通り越してもうオープンかすごいな
来週と思ってたのにどうしようかな先週横手山行っちゃったし

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 19:57:11.05 .net
八方 明日オープン

38 :クソコテ:2021/11/25(木) 19:57:30.58 .net
>30
 そうそう、そのシーズンだよね。過去最高のシーズンだった。
 奥美濃のウイングヒルズでも11月頭にゴンドラ回しで山頂からベースまで滑りこめ
た。47も、大部分滑走可能だったんじゃないかな。五竜はアルプス平ゲレンデだけだ
った様な気がするが。

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:02:15.74 .net
>>36
どうしようかなって何をいってるんだ
今週も来週も行くに決まってるだろ
おまえのパフォーマンスでゲレンデをホットにしてくれw

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:06:55.91 .net
降雪予報見ると金曜夜がすごそうだなうふふふ(情報戦

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:09:27.81 .net
週末日帰りだと土曜が吉か? 日曜が吉か?

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:12:53.89 .net
土曜は太板やな
来週末も期待してええで

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:19:37.10 .net
土曜は八方は風でクローズでしょ
俺の出勤日だから間違いない

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:20:54.33 .net
栂池はやらんのかね?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:23:25.81 .net
>>29
いいもりはと本業に戻りたいからさっさと閉めるだけ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:29:56.03 .net
ウォォォォォォーーーーー
Openマジかーーーーーーーーー

明日はマットの上を滑る予定入れてもうたーーーーーーー
ちなみに行きつけの西川口のゲレンデ、ローション量は1,5cmのヌルテカバーンな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:38:25.63 .net
>>44
1日予定になってるよ

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:39:35.35 .net
マットの後においでや
イメトレ大事やで

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 20:40:19.80 .net
白馬がオープンしてくれれば
少し分散してくれてよろし

50 :クソコテ:2021/11/25(木) 21:06:05.23 .net
>45
 そうらしいね。
 だけど、シーズン終盤に独自のイベントやったりして中々面白い会社だよね。今は
イベントやってるかどうか知らないけど。16年前には「いいもりガールズ」っての
が来てたなw

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 22:49:24.03 .net
明日11/26(金)の八方・パノラマコースのオープンが決定しました。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/25(木) 22:56:02.13 .net
オープンかよくそー!明日から2泊キャンプ入れてしまったではないか…

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 06:57:43.20 .net
11月下旬に2泊のキャンプを入れるのが間違いw

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 07:01:00.73 .net
白馬だってキャンプ場あるじゃない
営業してるのか知らんが

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 08:26:11.89 .net
2000円は今日までなんか
明日もオープン価格かと思ってたわ

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 10:58:03.14 .net
なわけないやん

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 13:52:23.50 .net
今日の五四七
*パノラマコース+ルート8上部
*雪の厚みは十分。ブッシュ、石ころは一度も見なかった。
*バーンは湿雪を固めた感じ+上にパウダーがトッピング
*弾力性が無くて多少ボコボコしているが、トッピングがあるので案外と滑りやすい
*リフト待ち無し、暴走、グラトリ無し
以上

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 14:40:32.54 .net
>>57
レポ乙!
踏んでブッシュ無しは凄いな
本当に積もったんやね

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 15:07:51.08 .net
八方オープンしとるやんけ!

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 15:09:06.13 .net
明日は行くぞ!せっかくシーズン券買ったし

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 15:50:02.08 .net
太板はまだいらんかな
明日も新雪ありそうなんよね

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 16:25:41.97 .net
>>57
上級者さんのレポですね
湿雪の凸凹なので2級くらいの中級者でもけっこう転んでましたね
初級者はなかなか厳しい修行になります

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 18:34:43.44 .net
結局八方で数年前に増設したっていう降雪機は役に立ってるのか?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:07:17.92 .net
>>63
シーズンインには役立たず
春の残りで役に立ってる
名木山リフトのジャンプ台側を稼働させて量をかさ増しさせてる
リフトの白樺側はコロナ前の話の話だけど脇のペンションの客(中国人)からうるさいと苦情がきて動かせてないから早く雪が無くなる

と聞いた

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:26:20.90 .net
今日滑ったって人のレポはないかね?

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:58:36.13 .net
>>64
なるほど

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 19:59:24.68 .net
https://twitter.com/Skier_NOB/status/1464123256076529664?t=9loHEm8d5jmh2Y2QFafnow&s=19
(deleted an unsolicited ad)

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 20:12:00.92 .net
早速麓でも雪が降ってきたぞ
明日はどうなることやら

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 21:00:01.66 .net
関越方面が積雪少なく人工雪のとこしか開きそうも無いので白馬に群がりそうだね
意外と福島が良さそうなんだけど遠いしね

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 21:22:12.50 .net
明日はかなりの強風らしいから見合わせるわ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 21:25:22.18 .net
今シーズンこそ情報戦で圧倒してやる

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:10:01.96 .net
奥美濃スレもだが、情報戦情報戦ってそんなにみんな見てないだろ
せいぜい半数以下でしょ
自分が行きたいところに行けばそれで良しでは??

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:14:01.69 .net
白馬だけど車に10センチほど積もってる
一晩中降ったらやばいな
まだ雪道慣れてないから明日はあちこちで事故ありそう
運転が心配なら来るのやめた方がいいと思う
来るなら鉄のスコップあった方が良さげ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:18:38.09 .net
あとな、周りの車みんなエンジンかけてうるせぇ
0℃くらいで寒いやつは車泊すんな!

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:21:06.21 .net
>>74
車中泊なんかしてるお前も圧倒的負け組

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:25:30.95 .net
>>74
貧民対貧民
ファィトー

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:50:39.01 .net
初日やから事故渋滞で昼着になりそうやな
当事者には空瓶ぶつけるからよろしくな

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:53:12.91 .net
ヒェ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:53:44.50 .net
なんだよ、スキー場に行くのに雪降ったくらいで何そんなに騒いでる?

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 22:56:29.67 .net
また車中泊に家族皆殺しにされたキチガイジジイ出てきよるぞ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/26(金) 23:04:38.32 .net
>>80
ゴキブリ発見

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 00:56:26.31 .net
ゴキブリ駆除のオススメ方法おしえろ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 05:35:32.51 .net
547何センチ積もったかな?
ライブカメラ見て26日夕方と比較すると50cm近く積もってそうだが

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:06:24.64 .net
>>82
通報
「駐車場で寝てる人がいて駐車場が利用できない」
これを道の駅や駐車場の運営者、役場に電話やメールするだけ駆除できるよ


85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:07:29.78 .net
初日にしては神がかりやな
太板持ってきて良かったわ
そんなに寒くないから雪質はまぁあれやな

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:21:01.95 .net
ハイシーズンはじぞ?

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:22:48.43 .net
ライブカメラ見てみ 飛ぶぞ

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:26:52.51 .net
今日はスタッドレスに履き替えて
明日から参戦するお!!

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:29:35.33 .net
土日は混んでるから月曜から参戦や
新板下ろしてええか?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:46:15.85 .net
http://imgur.com/aOkIRj1.jpg

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 07:54:47.08 .net
なんでここに奥美濃仙人が!?

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 08:05:19.66 .net
最悪や
スキーブーツ忘れてクロックスや
出られんやんけ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 08:06:29.23 .net
ゴンドラ前の板置きが始まったなw
でも案外少ないんだが、みんなどうした?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 08:48:42.77 .net
>>93
少ないって八方か?47はすごい行列で並ぶのあきらめて車で時間つぶしてる
オープンしてるコース見たら5.47に来るわな
八方のシー券持ちの知り合いもお金払って47にいるわ

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 08:49:32.52 .net
チケット売り場が大行列で
8時に着いたのに全然乗り遅れてる

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 08:50:24.03 .net
3時に着いとけや

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 08:56:04.25 .net
47ルート3もオープンかよww
すげえな

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 09:59:56.82 .net
駐車場からアダムまで登るのに疲れ果てた
今日のところはシーズン券受け取っただけということで

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 10:21:59.66 .net
ストックもゴーグルもちゃんとあること確認してから出てきたのにヘルメット忘れちゃった

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 10:58:08.45 .net
初回はメット無いと寒いよ。

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 12:10:09.01 .net
547リフト待ちどのくらいですか?

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 12:41:05.47 .net
八方リフト待ちどう?

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 12:48:27.38 .net
八方はSnowナビかライブカメラ見れば、ここみなくても、リフト待ちはわかる。
https://www.snownavi.com/
https://www.happo-one.jp/gelande/livecamera/

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 12:49:40.30 .net
ちなみに八方のライブカメラ、ゴンドラ乗り場まで、滑って降りるやつ多いな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 12:51:29.23 .net
五竜47のWiFi繋がりやすくなった?
ただ単に人が少ないからか?

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:05:56.10 .net
わざわざ白馬に行かなくても俺らには奥美濃があるしな

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:07:17.32 .net
奥美濃も負けてないしな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:13:14.81 .net
>>107
ああそうだな奥美濃には勝てねーな
客層的には

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:14:31.49 .net
白馬は駐車場でBBQできんからな

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:24:39.19 .net
547は、5と47のどちらのほうが利便性高いですか?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:30:24.78 .net
54

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 13:38:40.06 .net
57

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 14:01:17.18 .net
キハ54はエンジン2基搭載でパワフル。ステンレスボディでサビに強い
キハ47は40系統の派生車なので無駄に頑丈。それ故に車重が重く非力なエンジンでトロい

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 14:27:37.66 .net
今日、重くていまいちなんだろ?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 14:35:08.17 .net
朝イチで腰パウに埋まってどうしようかと思ったわ生きててよかった
5は温泉あるし東京側に近い
7はパイプあって新潟側に近い
4はスノボーは勢い付けないと行けないよ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 14:41:08.47 .net
成仏して下され

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 15:56:44.76 .net
とりあえず最高でしたわ

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 16:03:18.09 .net
>>84
アホやな
道の駅は仮眠やって言うたら、何もできひんわ

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 16:48:29.39 .net
午後なって人も減って
ボコボコ斜面もパウダーでリセットされて閉店まで楽しめた
やっぱオープン早いからご祝儀感覚で来て早く帰った人が多かったのだろうか

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 16:59:47.42 .net
>>118
ゴキブリよ
ルールを守れ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:11:00.87 .net
>>120
仮眠も車中泊も車の中で寝ることには
かわらんのやで

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:12:04.93 .net
お宿とかで購入する八方の2日券は、連続使用でないとあかん?
二泊三日で、1日目と三日目に使いたいんだが

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:13:37.31 .net
>>121
5時間以内と定められてるぞ
クソ乞食

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:20:57.32 .net
>>121
お前らみたいな乞食共は八方のように白馬村から排除されていくよ
ケンカ、ゴミの放置、便所歯磨き、BBQ、
お前らみたいな乞食がきてもデメリットばかりで、良い事一つもないもん

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:23:19.60 .net
5時間てなげーな

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:23:59.01 .net
>>123
そんな定義どこにあんねん?
運転するのに支障あるから寝てんねんって
言うたら、それでOKやで

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:25:13.13 .net
車中泊を乞食呼ばわりするやつ、いい加減ウザイわ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:30:31.75 .net
>>126
国交省のガイドラインぐらい読めカス

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:34:07.10 .net
>>127
お前達がルールを守れば良いだけなんだけど
道の駅で認められているのは仮眠
宿泊目的での利用は禁止されている
ましてや八方は第三をはじめとして車中泊を禁止している

なんでそんなとこで車中泊するの?
頭イカれてるの?

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:44:03.69 .net
車中泊乞食は奥美濃いけよ

お前らが駐車場に散らかしたゴミを誰が片付けてると思ってるんだよ?
乞食達がタダだと思って使ってるトイレも建設費や、清掃費がかかってるんだぜ
そしてお前ら乞食達が居座ることで本来の道の駅の目的とする善良な利用者が利用できなくなる

ズン券買って駐車場で寝泊まりする様な乞食はどこのリゾートもいらないんだよ。

奥美濃いけ乞食

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:50:43.11 .net
>>128
仮眠時間の定義が書いたガイドラインが
どこにあんねん?

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 17:58:47.87 .net
まーた低脳が暴れてるなw
3インは規約違反のかぐら重複クソスレ立てといて
何が国交省のガイドラインじゃ
アホか恥曝し

逝ってヨシ

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:18:19.10 .net
どうせ水曜日の集中豪雨で台無しなんだろ・・・

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:25:12.95 .net
オートキャンプ場冬もオープンしても
需要ありそうやな

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:54:25.60 .net
どんだけ車中泊嫌っとるんこのキチガイw
昨年までコロナコロナ騒いでたジジイやろ
はよ死ねや

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:55:29.95 .net
今季はコロナ対策されてるんか?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 18:55:37.54 .net
車中泊する人はRVパークやキャンプ施設が整備されたところで利用しないのは目に見えてる

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:09:57.69 .net
>>137
そこなんだなよな
頭イカれてる同士でケンカして、結局車中泊乞食の生息エリアを狭めてる

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:13:11.33 .net
>>132
国交省のガイドラインも守れない乞食。
乞食達は金もないし、モラルも何より常識がない

便所歯磨きしてる乞食達、マジで惨めだから

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:17:08.07 .net
別荘ライフな俺には分かりにくい底辺達の小さな争いやな

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:19:50.79 .net
争いは同じレベルでしか起こらへんもんやしな

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:35:21.46 .net
いつもあずさから白馬東急に連泊する俺も高みの見物

143 :クソコテ:2021/11/27(土) 19:43:34.69 .net
 白馬駅からエスカルプラザまで歩いた奴知ってるわ。
 エスカルって、神城駅が最寄だったような・・・。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:54:22.36 .net
47に月曜行こうと思ったけど滑走エリア縮小されるのか。
行くか悩むわー

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:56:17.64 .net
>>143
しかも神城駅から無料でバス出てたし

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 19:57:46.69 .net
八方は雪があっても従業員足りてないんかなぁ
昨年からリフト間引いてばっかで
まともに営業しとらへん

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 20:01:26.44 .net
インバウンド始まれば追加するっしょ

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 20:28:59.81 .net
コロナで来日無理

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 20:33:15.20 .net


150 :クソコテ:2021/11/27(土) 20:42:03.66 .net
 コロナが無ければ、北京五輪に向けて時差の少ない日本で調整しようって言う欧米の
選手も居たんだろうけど。でも、冬季五輪は選考会がギリギリまで行われたりするから
種目によっては世界中を転戦してる可能性もあるか。

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 20:56:58.20 .net
雪かと思ったら雨かよ・・・

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:09:00.35 .net
明日朝から大雪で大糸線が運休するとか
聞いたが

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:09:44.81 .net
誰から聞いたんだ?

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:21:00.36 .net
明日は風邪ひくので休みます!

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:26:55.30 .net
>>139
仮眠して何が悪いねん?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:28:29.08 .net
何が悪いかって?

関・西・弁・が・全・て・悪・い・ん・だ・よ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:35:01.63 .net
ほんまでっか???

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:36:54.97 .net
ほんまほんま

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:42:12.80 .net
せやろか?

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/27(土) 22:44:16.62 .net
せやせや

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 01:01:18.45 .net
>>151
水曜日豪雨災害やで

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 01:07:23.17 .net
なにゆうとんのや 白馬は関西やで

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 01:53:15.14 .net
だまっとれやダボが

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 02:13:51.57 .net
日本やるやん
https://i.imgur.com/NBcNP9q.jpg

うぇるかむ いんばうんど

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 02:19:39.32 .net
白馬の最大の欠点は関西弁がうるさいことだな
それは関東人の多くが言ってる

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 02:23:45.40 .net
関東人も関西人も本当にいいスキー場知らんからな
教えてやりたいぐらいだわ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 03:25:24.18 .net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6410892
第6波 警戒してるらしいぞ?

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 05:49:42.36 .net
いてこますぞタレが

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 06:54:40.75 .net
タレより塩やな

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 06:55:39.93 .net
世の中塩でできてる
塩の道て言うやろ

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 07:03:11.43 .net
じゃあタレの道作ってやんよ
とりあえず塩尻ならぬタレ尻って地名から始めるか

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 07:49:32.45 .net
白馬は晴れてるよ
けんかなんかしてないで遊びに来ましょ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 07:52:04.80 .net
うっせーよもういるんだよ!
テメーみてーなクソボケは今日のパウダーでエンジョイして足腰クタクタになりやがれや

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 07:59:25.95 .net
十分に雪が降った
5「よし、動かせるリフトは全部動かすぞ!」
8「そんなに動かしたって客来ないし」
47「そやな、明日からは一本だけにするわ」
ww

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 08:00:42.14 .net
47もクワッドまで頑張ってるので許してあげて
平日はきっと人が集まらないのでしょう

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 08:02:19.66 .net
え?明日行こうと思ってたのに

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 10:45:44.15 .net
現地レポはよせー
ちゃんと休憩取れや

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 10:59:56.69 .net
只今ウンコ中

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:01:18.39 .net
雪質は重たいし人も多い
これなら過疎ってる東北の極上パウダーが恋しい

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:26:09.60 .net
天候の側面ならザ・デイは今日だね
ただグランプリは早々に荒れててガッカリ

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 11:36:06.22 .net
それは俺のザ・デイや

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:21:17.13 .net
今朝の八方は控え目に言って最高でした

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:42:57.15 .net
>>20
いつ、どこで買えるんだよ

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:46:44.28 .net
>>156
そこは関西弁やなくて、関西人やろ

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:48:32.94 .net
>>179
泣き言いうなら東北逝けよ

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:49:22.64 .net
>>90
手術室かと思た
何で酸素ボンベ着けてんの?

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:51:51.11 .net
>>90何をアピールしたいの?この爺さん

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 12:56:34.29 .net
あしたは五竜から登れってこと?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 13:02:44.36 .net
今日の白馬はピーカン?

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 13:28:46.79 .net
いやラークかセブンスター辺りかな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 15:25:05.40 .net
冷えるな

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 15:27:57.41 .net
ヒェ!

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 16:21:33.65 .net
えっ、明日からリフト運休すんの?
アホなの?

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 16:24:33.15 .net
混雑避けて明日行こうと思ってたのに
コロナ時代に意識の低いゲレンデですな

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 16:36:56.69 .net
人手不足だろ
滑ってないでスキー場のバイトやれよ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 16:53:58.79 .net
>>195不足ではないだろ
入場者数を予測して
リフト稼働の有無を決めて
それに合わせて人員を採用している

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 16:56:19.66 .net
せやな
常に従業員フル雇用してて待機してるわけちゃうで

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 17:03:46.35 .net
人手不足か

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 17:04:11.75 .net
リフト運休ってどこ情報?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 17:35:22.24 .net
47のことであれば、そもそも昨日今日は特別オープンだそうな

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 17:40:42.84 .net
>>184
すき焼きの食べ方も知らへん関東人にいわれたないわ
関東人はなんでもかんでもお醤油ぶっかけて食べもんめちゃくちゃにしよる

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 17:46:20.24 .net
おでん真っ黒

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 17:46:41.27 .net
うどんも真っ黒

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 17:50:14.26 .net
う〇こ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:04:32.84 .net
47談
どうせ客来ないし土日は特別日ってことにしておこう。


206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 18:41:32.92 .net
それでも明日行くつもりになってるから行くしかない…くやしいっ

207 :クソコテ:2021/11/28(日) 18:52:32.05 .net
 人手が足りないって事は無いと思うが。グリーンシーズンに力を入れ始めて結構経つ
わけだし、通年採用の従業員も多いでしょ。隣の五竜も通年営業だけど、スグ動いてる
わけだから。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:00:54.34 .net
じゃあお前の休みよこせ

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:01:52.65 .net
4日から本気出す!言うやっちゃな

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:02:35.91 .net
うわクソコテここにもいんのかよ
スノーヴァと一緒に消えろよ

211 :クソコテ:2021/11/28(日) 19:10:23.76 .net
 自営なので休み何て無いです・・・。
 今も事務所からの書き込みです。

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:20:39.28 .net
クワッドリフトって動かすのに何人必要なんだろうな

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:25:24.53 .net
>>211
休みが取れないのは無能の証だぞw
俺は会社経営してるが適正な人員配置ができないなら経営者としては不適格
残業自慢は無能の証、それを従業員に強いるような会社は潰れていかないと

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:31:04.33 .net
>>200
そういうことか
特別にオープンしたんだ

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:31:43.67 .net
>>212
山麓4人か3人、山頂に2人

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:38:38.66 .net
車中泊乞食も残業自慢と同じ話

駐車場にカギかけてないから車中泊おっけ、BBQ禁止って書いてないからBBQサイコー、

こんなみっともないこともうやめようぜ

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 19:49:24.76 .net
今日の47の某リフト降り場、ボーダーの恨みの声があふれてたなw
エグい溝が掘れててスキーでもなかなかやったぞ
リフト係の兄ちゃんスマホ見ててほんと仕事しねーし
12時〜14時頃R3回してたけども本当にリフト乗るたびに毎回途中でリフト停止してたのはそういうことだよな?
14時に珍しくリフト止まらなかったと思ったらお兄ちゃん整備してたw
47さん土日オープンありがとうやけど、怪我人出る前に対応しないと

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 20:07:08.66 .net
年末年始安泰やな

219 :クソコテ:2021/11/28(日) 20:26:40.82 .net
 20年ぐらい前の話だけど、白馬エリアの某スキー場でリフト降り場のスタッフが
(当時は)ガラケー触ってて、リフト降り損ねた女性がコケて軽度だって聞いてるけ
ど骨折したんだよな。(そのスタッフのツレと自分が友達なので話を聞けた。)
 シーズン始めとシーズン終わりは雪面が荒れやすいから気を付けないとな。

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 21:08:59.37 .net
八方の第3Pのトイレ直ってた?

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 21:37:09.98 .net
R−3のラインコブ深くてえげつなくて下品でおもしろかったね
すべりながらニヤニヤが止まらなかった

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 21:39:03.94 .net
山頂係員なんて寝てるやつがほとんどだろ

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/28(日) 21:39:57.74 .net
>>217
俺が見た時はリフト降り場がS字の溝になっててなんか面白かったわ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 06:59:57.37 .net
>>217
見てて面白かったな転倒続出で
俺もコケたわけだが

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:14:58.86 .net
もうゴンドラ前に板が並んでるw

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:24:14.10 .net
板並べて順番取りの文化も関西人が持ち込んだって本当ですか?!

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:33:04.61 .net
そんなにコーデュロイ(スノーナビ風)にファーストトラック引きたいのか
ハイシーズンに向けて予行演習なのか

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:35:17.01 .net
>>226
せやで

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:44:14.66 .net
投棄物はご自由にお持ち帰り下さい
って看板建てといて

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 07:52:12.72 .net
ゲートにワイヤーロックも関西発祥やで
正しくは奥美濃やけど

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 08:38:50.10 .net
>>223
すべらなくても技術を磨ける素晴らしいリフトです

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 09:18:29.67 .net
八方は東南アジア系のバイト来れないからリフト動かせんのか?
外国人力士に頼る相撲部屋みたいだな
教育やらかわいがりが必要だね

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 10:46:22.49 .net
そうなんか

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 11:36:55.65 .net
五竜コースに人は多いがまぁ11月にしてはいい圧雪バーン
Skwalおじさんを初めて見た

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 11:48:39.72 .net
しかし外人さんが居ない
大丈夫かよ周りの食堂とか

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 11:57:47.25 .net
外人なんかいるわけないやろ……

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:03:04.15 .net
全くいないと思ってると普通にいる

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:06:16.86 .net
中華台湾がいないだけでオージーとかは普通にいる

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:07:50.21 .net
在住やろそんなん

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 12:09:03.91 .net
マウンテンビーチ閉鎖てか
無意味な事するからやな

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 13:28:49.90 .net
今年も白馬はガイジン来ないねーラッキー

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 13:34:24.36 .net
オミクロンクラスターでgoto中止なら便乗値上げした宿はキャンセル祭になるな!
投げ売りキボンヌ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 13:35:07.19 .net
オミクロンはもうしょぼいって事で話ついたみたいやで

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 13:37:05.26 .net
おみクロンはショボくても感染力が強いなら、ご当地変異株発生確率も上がるから、規制は強化されるぞ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 13:44:30.87 .net
はははは

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 13:55:39.85 .net
【オミクロン】ナミビアから入国した1人がコロナ陽性 [puriketu★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638160440/

地球の裏側からもう来ちまったよ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 13:59:45.27 .net
尾身クローン

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 14:00:47.81 .net
土日のリフト待ちはノーマスクで大声出しまくるアホグループ多かった

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 14:35:20.97 .net
オミクロンはもう国内に入ったか

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 14:42:29.14 .net
俺がオミクロンだ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 14:46:55.37 .net
>>250
おちんチンがミクロなんですね

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 15:28:59.73 .net
とっつぁんとやりたい

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 15:37:22.70 .net
インバウンド死亡のお知らせ

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 15:42:35.73 .net
日本人が行かねば
もっとgotoに予算を

255 :クソコテ:2021/11/29(月) 15:47:39.73 .net
 20時までに閉店した店に協力金一日当たり6万円とか配ったのは本当に愚策だわ。
 売り上げが元々6万円未満の店にも配ってたんだろ。

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 16:11:48.95 .net
尾身、、、

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 16:28:36.78 .net
>>241
関西人がくるでー
ちなみにカレーをまぜまぜして食べるのも関西人やで

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 16:36:41.23 .net
昨日おとついは西系ナンバーいつもより多かったな
白馬じゃいつものことだから特に何とも思わんが

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 16:56:14.08 .net
宿やってるのも関西系多いからなあ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 17:16:22.81 .net
>>257
カレーに生卵だけ関西のを参考にしてる

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 17:24:17.81 .net
>>260
それは大阪人
一緒にするな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 17:25:20.34 .net
食に関しては関西強いからな

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 17:27:34.02 .net
関西っていっても大阪と一緒にされたない

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 18:46:03.33 .net
愛知人を排除しなきゃオクミノン株を持ち込みよるで〜

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 18:58:57.65 .net
オミクロンって何?

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 19:02:03.38 .net
尾身のクローン

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 19:11:32.47 .net
47行くならセブンイレブンで前売り券買って行ったほうがいいよ。
前売り券 4000円だから500円お得

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 19:54:06.16 .net
     ∧∧   足が疲れたね
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 20:02:43.02 .net
尾身氏はテドロスに厳重に抗議すべし
Ξ(XIクサイ習)を飛ばした理由が変
しかもその理由ならマクロスデルタが既に被害を受けている

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 20:59:25.07 .net
♪ミクロマーン

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:02:22.97 .net
食事する場所と休憩所閉鎖して対策していかなアカンな
トイレも閉鎖されたら大自然へ糞撒いていくしかないわな

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:04:07.25 .net
尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:13:59.93 .net
オミパウ

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:36:36.33 .net
全国民に10万配布しとけばスキーヤーもボーダーも金落としたろうになぁ
本当にもったいない

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:41:15.30 .net
今の時期なら国民分の総額をスス民に割り振って配ればいいと思うの
一人当たり200万ぐらいになるかなあ

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:43:47.54 .net
スキー場1回行くと200万円もらえるの?
毎日通うわ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/29(月) 21:56:37.43 .net
昨シーズン20日以上スベった人だけやで

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 07:31:57.43 .net
ちょっとあんたら京都を大阪と一緒にして失礼やないですか?

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 07:43:39.59 .net
5の駐車場にいるんやが
到着後すぐにゴンドラ乗り場に板を並べにいくやつおるけどもみんなしゅっとせん人らばっかりやな
小太りが多くて昔のユーロビート?爆音やら怪しい色のウエアやら

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 07:49:41.26 .net
通報したか?

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 07:49:48.87 .net
バブル経験したおっさんやろ
昨日もレストランで昔はナーアダムとイヴがナー八方のゴンドラ待ちが5時間半でナー街まで列が繋がってナー
五竜の全部のコブに人が乗っててナーって語ってる人居たで

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 08:20:46.26 .net
>>271
野糞も関西人が始めたんやで

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 08:25:37.50 .net
>>278
神戸も大阪と一緒にしないでください

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 08:48:08.90 .net
そこは一緒やろ

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 09:15:47.39 .net
>>284
尼崎まではな

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 09:19:30.98 .net
そういえば栂池のイヴと八方のアダムってなんか関係あるの?

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 09:55:32.89 .net
岩岳のノアも含めたれよ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 10:12:29.83 .net
>>286
いずれのゴンドラも経営してるのが白馬観光開発だから?

289 :クソコテ:2021/11/30(火) 12:09:13.92 .net
 そのゴンドラ3兄弟は元々東急グループだから統一したんじゃね?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 14:42:59.85 .net
リフト乗ってるとオープン前の岩岳がメンツルでおいしそう
登ってくるかな

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 15:17:53.54 .net
実際行くとモナカでスカスカ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 17:01:23.26 .net
行っての後悔より行かない後悔の方が大きいから逝ってこい

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 19:12:52.70 .net
お土産はオミクロンでいいぞ

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 19:37:40.75 .net
今夜は土砂降りにフルボッコにされるんだが
今の気持ちは?

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 19:37:43.56 .net
八方尾根明日からコース拡大みたいだけど
この雨は乗り切れると踏んだか

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 19:57:14.66 .net
オミクロン株、日本初確認
https://nordot.app/838302799563325440?c=39550187727945729

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 20:00:01.55 .net
土曜から4日滑ったが、ハイシーズン並みの雪質だったわ。パノラマだけだけどな。正直飽きたわ。
お前ら的には今晩の雨が心配だよな。レポを震えて待て。

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 20:03:30.77 .net
また緊急事態宣言はじまりそうだな

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 20:05:46.64 .net
尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身 尾身

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 20:25:49.21 .net
>>294
八方の天気予報、雪なんだけど

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 20:36:24.03 .net
今宵は爆弾低気圧
おまえら震えて眠れ

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 20:57:13.99 .net
>>300
白馬岳は雪だろうね

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 20:59:33.16 .net
北海道行けば雪だぞ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 21:35:49.15 .net
シーズン券買おうかな
買うなら今だよな

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 21:56:15.28 .net
爆弾低気圧来てるけど気温高いね。雪になるのは八方の上の方だけかな

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 22:52:12.98 .net
雨降って爺固まる

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/11/30(火) 23:18:07.84 .net
今のところオミクロンは軽症者ばかりだよ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 00:36:32.84 .net
風が凄い
明日動くかな

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 06:44:17.11 .net
12月2日のことを今から想像してもw

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 08:31:21.13 .net
現地は何パウ?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 08:35:15.39 .net
しっとり潤いバーン

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 09:27:48.84 .net
奥美濃スレへお帰りください

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 09:31:21.82 .net
奥美濃の車中泊組って駐車場で鍋して、余り出汁をトイレに流してウンコして歯を磨くんたぞ。まるでトイレでキャンプしてるようなもんだ。ドヤッ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 09:32:29.52 .net
兼民ですのでお許しください

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 09:45:43.35 .net
奥美濃のトイレはお湯が出るんや

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 10:50:14.59 .net
そのお湯で体拭くんやで

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 11:04:37.63 .net
リフト動かんから涼真くん見てるよ

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:03:23.76 .net
涼真くん来ないかな

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:42:05.42 .net
>>307
オクミノン株は重症だよ

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 12:44:31.31 .net
>>261
大阪人だってドライカレーには生卵乗ってけ混ぜて食うけど普通のカレーは普通に食うぞ
そして今の大阪の主流派はスパイスカレー

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 15:08:29.61 .net
>>320
神戸はそんな食べ方せえへん

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 16:34:11.03 .net
神戸ではカレーさんに生卵さん載っけて食べないんでっか?

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 16:52:15.16 .net
>>310
強風遅延パウ

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 16:53:29.50 .net
>>310
強風遅延パウ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 16:57:51.20 .net
オミクロン動いてる?

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 16:59:41.08 .net
今日の俺はなんで白馬まで来て涼真くん見てたんだよ!!
おもしろかったけどさ

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 17:03:26.51 .net
>>310
強風遅延パウ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 17:35:25.77 .net
>>320
下品な食べ方どすなぁ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 17:48:40.71 .net
関西弁に詳しい方、教えてください
言うてはった
言うたはった
どっちが正しいですか

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 18:15:45.31 .net
リフト待ちしとったらそこら中で「関西人は白馬に来んといて〜」言うてはったよ

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 18:33:38.99 .net
>>322
京都でもそんな食べ方ようしません

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 18:34:39.01 .net
>>329
ゆうてはったですわ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 18:34:44.20 .net
はいダウト

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 18:40:50.55 .net
>>330
大阪の方と違いますの? 
関西ゆうても大阪の方は特別ですさかい

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 19:03:03.11 .net
元白馬村民ワイ氏
10年ぶりに帰村して栂池で滑るんだが
近辺で飯の美味い宿ある?
手作りおやき出してくれる民宿あれば最高なんだが

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 20:18:29.65 .net
宿はもう取れんやろ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 20:21:05.57 .net
コロナの影響やべぇな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/01(水) 21:08:57.39 .net
白馬のテレビでミニミニというCM初めて見たが
これは幼児ポル〇とかは大丈夫なのか?
その筋のやつらは喜んでるよね?

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 00:50:01.15 .net
オミクロンやばいな。感染力半端ないらしいからまた自粛要請出るかもな

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 07:35:50.44 .net
ジジイ共が怯えまくっとけ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 07:53:18.18 .net
感染拡大 自粛せよ

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 09:10:09.21 .net
とりあえずトイレは使用禁止

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 09:37:14.00 .net
歯磨き出来んやん
そら困るは

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 09:37:54.33 .net
この状況で現地情報を誰も書き込んでなくてクサ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 09:50:02.44 .net
>>335
節子、そこ白馬やない、小谷や

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 11:33:22.94 .net
今日も車で待機して涼真くん見てるだけだったら恨みます
たーのーむーよー動かしてくれよー

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 11:54:19.39 .net
平日組なんか知らん

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 12:18:21.67 .net
毎日強風遅延パウワロタ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 12:48:46.89 .net
風速なんか予報見てたら解る事やん

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 12:56:15.33 .net
栂池の鐘鳴るライブカメラの筋は圧雪車跡?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 13:02:48.26 .net
中長期予報見てると今年もまた年末年始に全面滑走出来るのか心配しにゃならんのか…
あ、昨シーズンは大丈夫だったな

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 13:05:22.02 .net
去年は1日と15あたりに馬鹿みたいに降ったからな

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 13:07:14.37 .net
ちきしょう2200円の宿割買ったのに車がオカマ掘られて工場に入院だよなんてこった

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 13:21:39.17 .net
生きる意味教えて?
何故生きないといけないのかしら

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 13:35:30.32 .net
5「最初から本気モードです。ゴンドラ1、リフト2動いてます」
8「12月から本気モードです。ゴンドラ1、リフト4動いてます」
栂「一応12月から本気です。ゴンドラも動いてます」
47「・・・・・・・・」
www

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 14:12:48.90 .net
舐めプですわ!

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 14:36:06.35 .net
>>351
五竜で滑ってそのまま雪中キャンプしたわ、懐かしい。
生首パウで最高だった記憶。

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 14:45:22.19 .net
昨年の年末空きまくってて超快適やった

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 15:05:45.50 .net
生首パウw

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 16:03:07.20 .net
全面滑走にならにゃ混むからヤダ。

そもそもECMWFが12月中旬までAO-でって予報おもいっきり外してんだもんなぁ

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 16:04:42.98 .net
>>357
子供連れだから子供ら埋まって大変だったw

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/02(木) 22:18:10.00 .net
>>355
岩(バレてない…忘れられる?)
さ 🪦

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 08:43:30.60 .net
今週末はエリア拡大無しかな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 08:45:26.78 .net
簗 💀

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/03(金) 13:22:20.55 .net
>今週末はエリア拡大無しかな
おい47、いつまでも寝てるから忘れられてるぞww

366 :クソコテ:2021/12/03(金) 23:13:41.51 .net
 五竜の「エイブル」ってネーミングライツは何年契約なんだろ?
 スキー場の名前に賃貸会社名を入れて宣伝効果あるんかいな。
 「うおおおおお!アパート借りたいぜぇ!エイブルにお願いしたいぜぇ!」ってなる
のかな?同じ物件でエイブルとアパマンショップが同時に募集かけてるケースもあるけ
ど。そこまで会社によって違うのか?

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 00:31:27.36 .net
>>366
そうじゃなくてエイブルを知らない人に認知してもらえば宣伝成功や。

エイブルって何だ? あー 賃貸紹介なのか 知らんかったわ。今度引っ越す時はアパマンやSUUMOの他にエイブルでも調べてみるか と言う狙い。

認知されてなかったら比較対象にもならないからね。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 07:30:38.68 .net
八方ガスってるな
そして板おいての順番待ちがすごい

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 08:55:59.32 .net
蹴散らしてやれ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 09:00:50.93 .net
ゴミ拾いボランティアやっていいぞ
メルカリで売ろうか

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 09:37:26.30 .net
盗難にあった板と同じものが出品されてて
発送元が宿泊してるところだったという事件があったな
バイトの仕業

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 09:40:59.33 .net
八方て板置きOKなの?奥美濃民度だな

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 09:54:27.36 .net
よく分からないので教えて頂きたいのですが
板置きの定義とは、板置きのなにに対して非難しているのか

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 09:56:25.08 .net
奥美濃と客層被ってるのにマナーがいいのはなぜ

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:01:30.14 .net
滑走スキルの差

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:04:22.97 .net
八方ゴンドラは待つけど上がるとガラガラだ
ガスってるから心折れそう

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:15:16.39 .net
チケット買うあいだぐらい板置いといてもいいかな?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:16:23.12 .net
>>376
雪はどんな感じ?
降ってる雪とゲレンデの雪

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:45:54.03 .net
>>367
プロ野球みたいにテレビに名前が出るわけでもなく
5chの書き込みもなんJみたいにまとめサイトに転載されるわけでもなくこんなスス板で書かれるだけだろ

そもそもスス板でも五竜のことをエイブルって書く奴なんてみたことないし

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:47:43.45 .net
>>374
なんか八方まで来たら上級者っぽく振る舞いたくなるから
奥美濃はいい意味で普段使いの公園って感覚

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 10:49:31.52 .net
板置きってヨドバシの初売りで転売屋や中国人がブルーシートや椅子、テントで場所取りするのと同じイメージ
いやらしい性格の人間なんだろうね

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:02:18.44 .net
>>378
降ってるのは粒になってるいかにも積もりそうな雪
積もってるのは若干湿ってる柔めの雪だな
一部削られてるところ以外は柔らかめの圧雪
削られてるところはガリガリっすね

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:31:03.88 .net
置かずに並べよ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:39:18.51 .net
はよ八方全面ならんかな
ゴンドラは駐車場少ないし、名木山から上がりたいんや

臨時シャトルバスなんて乗りとうないんや

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 11:58:13.23 .net
俺の下半身を全面オープンしたろか
ご開帳や

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 12:03:38.89 .net
出したろ!俺の股間のデスペラード出したろ!

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 12:24:25.31 .net
>>382
情報サンクス

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 13:49:43.73 .net
ゴンドラの行列とライブカメラ のガスり具合見て
今日は47滑ってるワイ、ベースまで滑れて大満足!!

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 13:51:23.03 .net
にしても外人多いな
47のツリーをガンガン滑ってるで

まだ外人入国出来ないんじゃなかったのか

390 :クソコテ:2021/12/04(土) 13:55:23.01 .net
 ずっと国内にいる外国人なんじゃね?軍関係者とか中学・高校教師や大学教授に外資系
企業の駐在員とか。
>367
 確かに。

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 13:56:03.74 .net
>>389
白馬にすんでる人多いよ
見てもわかんないけど中国の人も多い

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 13:57:27.34 .net
47のやる気がすごいな。
参りましたww

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 14:02:26.51 .net
結局47の後出し勝利やんけ

394 :クソコテ:2021/12/04(土) 14:33:45.31 .net
 でもさ、白馬エリアで住んでる外国人ってどんなビザで滞在してるんだろ?
 リゾートスタッフあたりで長期滞在出来るもんなん?それとも、例の実習生制度みたい
な感じ?

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 16:05:02.06 .net
八方も9時過ぎにはゴンドラ列無くなってたみたい
上はガスガスで厳しかった
ほとんど滑れなくてゲレンデに寝っ転がってるボーダーのグループは何故敢えて八方に来てしまったんだろうか

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 16:06:02.04 .net
例えばオーストラリアってコーラ1本\500くらいだから白馬の1日券だとコーラ10本分、
日本人の感覚だと1日券が\1000くらいの価値なんかね。。
日本人にとってお高いリフト券も彼らからすりゃあ安いんだろうね

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 16:07:12.52 .net
↑上の\は円マークでした

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 17:43:26.70 .net
日本人にも割安感あるぞw
よくやってけるなと

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 18:13:52.89 .net
五竜、47の方がコースは多いし滑れるところ多いけど、チケットとゴンドラの列が混雑。ゲレンデも人多い。

栂池はコース少ないし滑れるところは単調。
並ばないし人少ない、、

明日はどっちがいいのか悩む。

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 18:18:12.27 .net
>>399
栂池 年末には全面になってるかなぁ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 18:29:54.42 .net
どうだろ
岩岳も心配

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 18:56:12.84 .net
昔はゴンドラ2時間3時間待つのが当たり前の人が来てたんだからな
何倍もリフト乗れてお値段はほぼ据え置き

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 19:01:52.28 .net
昭和のおじいちゃんはお呼びではない
時代は令和だぞ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 19:17:09.52 .net
ジジイの昔話はええて

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 20:13:38.36 .net
どこのスキー場にしても年末に全面滑走じゃなかったら滑れるコースに集中して混むからやだなぁ…
長期宿泊なんて年末年始しか出来ないのにぃ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 20:13:55.87 .net
>>399
10時頃だったら五竜ゴンドラガラガラだったぞ。
まあみんなもっと早いんだろうけど。
アルプス平はいっぱいだけどグランプリはそうでもなかった。
47がんばったらしいけどクワッドがどうかなって思って今回はパスした

俺だったら栂池は来年にするかな。
今季早朝あるんだっけ?

407 :クソコテ:2021/12/04(土) 21:15:40.54 .net
 先進国で、コーラがそんなに高いとこあるんだ?
 ヨーロッパのどっかの国でレッドブルが日本円換算で100円って聞いて、日本は
清涼飲料水が高いと思ってたけど。
 コロナ禍で売れなくなってきたせいか、今年に入ってからレッドブルの価格がモン
エナに近くなってきたよね。

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 22:07:43.21 .net
>>402
俺なんかゴンドラさえ無かったぞ
ゴンドラ出来た時はちょー感動した

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/04(土) 23:49:11.14 .net
高度な情報戦はいらんからどこ行けばいいのよ
47か?

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 00:00:35.77 .net
>>409
八幡平辺りがお勧め

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 00:05:43.77 .net
人が多いの嫌

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 00:44:23.04 .net
>>396
カナダだったかから来た人と斑尾で一緒にリフト乗ったけど、日本は雪がいいし、標高が低いのに量が多いからツリーランが楽しい、あとは安いのが1番て言ってた
カナダにしろ北米にしろリフト券に限らず何するにも高いって言ってた

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 07:14:25.44 .net
そのかわり給料は日本人の3倍!

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:15:37.37 .net
日本人の3倍の給与をとっている国がどこにあるか知らんけど
少なくとも欧州のリゾートではリフト券は他の物価に比べてもかなり高い。
もともとスキーリゾートなんて上流階級が行くもんだしな。

欧米のスキー場はあまり雪は降らない(が気温は低いし溶けない)からバーンが固い。
日本は気温が高いから大量に溶けるけど、大量の降雪がある

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:25:02.63 .net
橋の上凍ってて壁に突っ込んでる車いたぞお前ら気を付けろ!
割り込みするクソジジババは気をつけるな突っ込め!

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:25:42.92 .net
オージーの新卒初任給は50万円〜60万円

ドカタの日給は4万円〜6万円

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:28:05.73 .net
今朝の黒菱、-18℃ってエグいな

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:30:05.74 .net
>>408

早く成仏して下さい
南無南無

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:38:56.38 .net
>>414
日本の給料は安すぎる? 大卒1年目がスイスは902万円で日本は262万円
https://www.pen-online.jp/amphtml/article/008236.html

日経新聞「米国では年収1400万円は低所得」
https://www.j-cast.com/kaisha/2019/12/19375555.html?p=all

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:52:18.13 .net
スキー場スタッフ様は道路挟んだ駐車場に車停めてくださいなまし
ゴンドラに一番近い一番便利な駐車場にスタッフ防寒着を着て御出勤というのが何人もいるのが信じられない
その分客が駐車できないわけで
他のサービス業の施設やお店では考えられないことをやっとるわけで

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 08:57:51.60 .net
>>417
北海道なら−30℃を味わえるぞ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:32:02.82 .net
8時半くらいに並び始めて、まだゴンドラ乗れず
早よ名木山も国際第一も動かしてくれや💢💢
高い料金取ってるんだから

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:37:56.85 .net
今日は行かなくてよかったようだな

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:48:34.38 .net
白馬で-18度って珍しいんじゃないの?
志賀高原じゃあるまいし

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:52:35.71 .net
>>416-419
まさかと思うけど、その記事を信じているわけじゃないよな?
特定の職種のことは別にしても
アメリカの平均年収は日本の1.5倍にもならない

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:53:53.76 .net
>>422
みかん食べながらライブカメラで並んでるとこ見てるぞ
手降ってよ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 09:54:31.34 .net
終身雇用なんて日本だけだからな。

一度雇ったら首切れないんだから、給料なんて安易に上げられないし、女性の復職や中途採用にも影響大だ。

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:13:23.54 .net
>>422
6時台に取置きしとかないと・・・

取置き時間が日増しに酷くなっていってる

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:15:26.25 .net
>>425
416,419みたいな事を書く頭の悪い人間にそんな正論を言っても無駄。
どうせ理解しようとしない。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:20:35.78 .net
他板に来るとヤフコメ民みたいなのがいるんだな
日本は衰退国ということを認めた方がいい

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:29:13.98 .net
>>426

今一瞬チャック開けてチンコ出したんだけど
見えた?

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:30:12.66 .net
>>430
欧米はリフト代が高い
その分給料は3倍なんだから、高くない
他の物価と比べても高いし3倍なんてことはない
不適当な引用
引用の間違い指摘
「衰退国というのを認めろ」

最後のレスの場違い感
自分が頭がおかしいことを認めた方がいい

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:32:16.14 .net
まあどこの板にも日本人の平均給与が韓国にも負けた事を
認めたがらないお花畑さんはいるよねー
5年後にはタイにも抜かれるのに

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:37:21.00 .net
頭の固いおっさんに何言っても無駄だな
年収は中央値と平均値で大きく変わるから単純な比較は意味がない
勝手に発狂するのはやめろ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:38:22.36 .net
海外のリフト券が高いか安いかが問題で
それの基準としての給与水準の話が出てきたのに
「衰退国」とか「韓国」とかの話は何の意味があるんだ?
頭が腐っているのか、スキー板で政治的議論がしたいのか・・・

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 10:52:15.36 .net
白馬とニセコは社会情勢に大きく影響されるからな
無関係ではない

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 11:05:54.51 .net
日本の雪はいいとかなんとか意識高めてるが、それもあるだろうが実際は安いから外人が押し寄せてる訳で
ジャクソンホールが白馬の値段だったら普通そっち行くだろうに

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 11:21:22.86 .net
ある程度の金持ちになると、多少の金より時間が重要だからな
交通の便が良くない日本(特に成田からのアクセス)にわざわざ来て100万、200万使う層は
雪質などの日本のスキー場を評価してくれているんだと思うがな

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 11:32:51.76 .net
いや成田から東京ヘリポートまで飛ぶよ金持ちはね

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 11:40:03.74 .net
>>431
ちっちゃすぎたのか見えなかった
あなる見せて

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 11:42:02.67 .net
>>439
そんな奴は尚更、安いから着ているわけじゃないだろう
スキー場に惚れて来てくれているんだろうよ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 11:42:21.41 .net
俺いつも独りぼっちなんだけど
滑ってるところ見たいから斜面一つを少し大きめでゆーちゅー部でライブ放送してくれないかな

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 12:28:25.58 .net
>>440

ワイのジャンボフランクが見えへんかったんか
アナルは掘られ過ぎてガバガバやねん

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 12:51:33.57 .net
>>420
スタッフがいないと客側の俺らは滑れないんだぞ
それくらい多めにみてやれよwww

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 14:03:37.18 .net
サービスに文句があるなら行かなくていいのに

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 14:40:54.77 .net
サービスはタダで従業員は奉仕すべきという考え方も日本特有
安い国ニッポン

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 14:45:39.08 .net
オーストリア人にとって自国でスキーをやるよりも
来日してスキーする方が安く済むのは事実
だから20年くらい前から来日するようになった

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 14:49:40.36 .net
>>442
Insta360OneX2を買えば解決する

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 15:33:52.69 .net
昨日47で今日は八方で滑ったけど
八方は暴走してる人が多くてリフトから見てて怖いな
昨日は視界悪かったからそういう人が少なかっただけかも知れんが

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 15:57:22.15 .net
>>447
事実なわけないだろうなぁ
20年前なら1ドル=90円の時代もあったし
そもそもヨーロッパに物価の安い国はいくらでもあったろうしな

20年くらい前から来るようになったのは安い以外の理由だろうね

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 16:54:22.11 .net
>>442
野沢温泉のスレで聞いてこい
なんか自分の滑り撮ってくれるサービスがあるらしいぞ

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 17:03:58.66 .net
>>450No
オーストリア人から聞いた
自国でスキーをやるよりも来日してスキーする方が安いと

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 17:10:24.94 .net
>>450
間違えた
オーストラリア人から聞いた
自国でスキーするより来日してスキーする方が安いと

なおフランス人からは
自国より雪がいいから来日してスキーしていると聞いた

いずれも八方にて

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 17:25:20.82 .net
今日の47めちゃ混みでした
11時頃クワッドで20分待ちLINE Eでさらに20分待ち
様子見で降りて行って、大はまり

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 17:45:09.84 .net
>>453
オーストラリア人だったらそりゃ日本に来るだろ
自国は夏なんだから

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 17:47:34.12 .net
>>442
Hakuba labだったかのYouTubeでオッサンが撮ってくれるんちゃう?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 17:58:13.10 .net
>>455ちょっと違う
オーストラリア人は冬に自国でスキーするより
わざわざ来日してスキーする方が安い
オーストラリアでのスキーは
スキー場までのアクセスが大変で
リフト料金が超高いらしい

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 18:25:09.78 .net
スキー場のアクセス大変+料金高いから
飛行機乗って外国でスキーとはブッ飛んでるぜ
(ちなオーストラリアは日本の20倍の面積があります)
(東京ドームでいうと163,659,574個分です)

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 18:29:57.29 .net
首都含め大都市からマイカーで複数の選択肢が日帰り圏な日本は恵まれているからな

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 18:49:04.18 .net
アクセスの良くない白馬とニセコが2トップてことはやはり雪質はいいんだろうな
あと街からすぐリフト乗れるのも便利

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 18:51:47.51 .net
なんにしても海外からわざわざ白馬に来てくれてお金使ってくれるなんて有り難いことだよ
車中泊乞食よりさ遥かに良い

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 18:55:08.38 .net
>>460
雪質に関してはニセコと白馬は並べられないな
名木山はカキ氷

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 19:16:57.35 .net
今日の五竜のコブは上も下も硬くて難しかったよな?モーグラーしかまともにすべってなかった
俺はヘタクソやから全然すべれなんだ
モーグルの練習してみたいんやけどまず何すればいいのか教えて下さい

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 19:28:20.72 .net
今日の八方、珍しくスクート が5台もいたな
栂池だと良く見かけるが、八方に集まるのは珍しい

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 19:29:38.47 .net
クラスター対策は万全か?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 19:50:38.45 .net
これが俺のクラスターだ!ー

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:22:56.46 .net
>>449
毎年の事だよ
上級者の真似っこ
板を傾けてるだけ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:30:17.29 .net
まず、上級 とは 何か

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:33:14.72 .net
年収1800万以上かな?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:34:41.22 .net
>>457
そういう意味じゃねえよ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:36:59.16 .net
母子を轢き殺してもなかなか逮捕されない人種だろ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:43:39.09 .net
>>470意外に物わかりの悪い人だったか

オーストラリア人は自国の冬に自国でスキーするより
自国の夏にわざわざ日本でスキーする方が安いとよ
つまり自国ではスキーしないで
日本でだけする人が多い
それが白馬のインバウンド

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:47:36.75 .net
八方のゴンドラ駅の内階段に競技やってる人のカバンがおいてあって凄いな

荷物置かないでって張り紙もお構いなし
でもコインロッカーの周りはスペースがあっても置かないのは何でなんだろうな

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 20:53:52.87 .net
>>460
大陸から来る人達にとってあの程度アクセスが悪いうちに入るのかね

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:32:29.00 .net
オーストラリアの山は虎おるやろ
冬眠中のクマを襲うっちゅう話やで
タイパンとかヤバい毒蛇だらけやしな
コアラも凶暴らしいやん

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:45:00.65 .net
明日スノボ行くとしたら、やっぱり五竜が良さげだね…

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 21:50:15.60 .net
47に妙に美人のグループがいたな
モデルさんとかのお仲間だろうか
でもゴーグルもヘルメットも無しだったので、雪焼けしたり怪我すると
お仕事に差し障りが出るぞ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:42:49.19 .net
>>457
日本とオーストラリアは気候が逆って知ってる?

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:43:08.86 .net
×気候
◯季節

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:49:07.33 .net
>>473
レーサーは基地外しかいない。滑ってやっているって本気で思ってるよ。

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:53:38.86 .net
>>478
南半球はゲレンデが少ない
https://i.imgur.com/LcqFRFh.jpg

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:55:08.77 .net
こんな小さな国なのに

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 22:55:30.16 .net
>>478二十年近く前
オーストラリアから八方にインバウンドのスキーヤーが来るようになったとき
どうしてわざわざ来日してまでスキーするのかを聞いたら

オーストラリアで自国の冬にスキーをするよりも
日本が冬のときに来日してスキーする方が、安く済むので
オーストラリアで自国が冬のときにスキーしないで
日本が冬のときに日本に来てスキーすると言っていた
彼ら彼女らが大勢のインバウンドスキーヤーの実態

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 23:09:53.71 .net
>>481
こんなに多いのにレーサー様は全然世界で戦えてないな

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 23:16:37.36 .net
>>484ヨーロッパの選手とか氷河で練習してるよね
そういう環境の違いではないか?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/05(日) 23:25:28.80 .net
トレーニング見て選手は拠点を移さないと勝てないと思った

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 02:02:47.23 .net
新潟県のONI割キャンペーン始まったね
長野県も早よ早よ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 06:55:23.34 .net
>>480
ボダもスキやも、基礎もレーサも、若い衆も年寄りも。
良い子、悪い子、普通の子の比率は同じだよw
そんな属性でくくって考えるのは止めとけ。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 09:30:42.52 .net
不安を人のせいにしないと生きていけないんだろ
仕方ない

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 10:26:07.60 .net
>>488
https://www.youtube.com/watch?v=axzNIiVB9Lc

普通の子といえば白馬五竜

     ∧∧   昔 なんかスノボのレース開催してた
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:11:57.24 .net
>>482
日本が豪雪地帯なのは、寒いからではなく、むしろ暖かい日本海が風上側にあって湿気を大量に供給するから

いわば対馬海流様が天然降雪機

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:16:37.72 .net
>>491
ゴンドラ相乗りのお前らから磯の香りがしてくる原因が分かった、納得

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 11:49:09.24 .net
ズレてる

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 12:07:55.90 .net
後頭部見ながら言うのやめてもらえませんか?

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 12:10:56.57 .net
五竜のゴンドラなら後頭部見られへん

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 12:17:21.72 .net
だからしろはめなんですね

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 16:10:12.31 .net
一般黒人男性×素人○○シリーズが好きです

498 :クソコテ:2021/12/06(月) 16:52:09.29 .net
>485
 何年か前のスキー雑誌に載ってたね。オーストリアがアルペンスキー大国な理由って
のが。とにかく広大な急斜面コースがあって、そのコースの終わりは延々と緩斜面が続
いてるから急斜面コースで攻めていけるって。スピード感が身につくんだろう。海外の
スキー場には行った事無いけど、オーストリアとかフランスには広大な氷河スキー場が
あるんだね。しかもシーズンが長い。

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 16:58:42.44 .net
今週水曜日はどうだろう?
雪かなぁ…

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 17:53:40.34 .net
雨は夜更け過ぎに霧へと変わるの!

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 18:03:31.99 .net
どうでしょう班に電話しろよ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 18:18:54.09 .net
もしもし、大泉くん!
ぶっちゃけ水曜日どうでしょう?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 18:30:17.51 .net
黙れよ、もじゃもじゃ
気安く話しかけるんじゃねえよぉ

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 19:07:02.47 .net
>>499
火曜夜まで判断が待てるなら、その時に天気予報をあちこち見て判断するのが吉。
今夜判断するよりはマシだと思う。

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/06(月) 22:04:51.08 .net
日曜の八方サイコーだったな
気温低いからフッカフカの雪で歩くたびにキュッキュ鳴るという

天気も良くてシーズン初めからThe Dayだったな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 12:55:40.14 .net
アライの鬼割がアクセス集中してエライこっちゃになってるけど
長野さんも平日だけじゃなくて鬼割やってくれーーー

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 13:48:58.13 .net
アライの鬼割エラーで進めなかつた。そして販売終了

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 13:54:26.93 .net
昨シーズンみたいに何度か在庫復活するかもよ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 14:20:59.33 .net
>>507

諦めずにF5連打するんだ!!
まだ残り356枚で止まってるぞ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 14:29:40.90 .net
アライが人気って、そんなにロッテが好きなんか?

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 14:46:03.03 .net
>>510

○ゴンドラ,リフトの配置が良いので回せる
○トイレがキレイ
○コース外が滑り放題
○八方より遅く、5月中旬まで滑れる
○施設がゴージャスなので嫁、子供に好評
○コーヒーガムが好き

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 14:50:47.19 .net
↑追加・ハゲなので大毛無山に親近感がある

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 14:51:26.66 .net
>>50
ネトウヨでなければ好きだろ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 14:53:02.46 .net
学会員が鳥居くぐれないみたいなもんか

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 15:13:19.99 .net
>>510
建物キレーやし話題になってるからね
でも初心者多くてSNS用ゲレとも呼ばれてる。
横滑りしかしてなくて、パウダーいただきました!とか
晴れてるだけでザ・デイです!
な人が多くいるイメージ。

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 15:14:57.32 .net
>>514
在日も鳥居はNG

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 15:24:01.81 .net
>>515
SONY時代と比べると色んな所がボロボロだけどなぁ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 15:29:16.59 .net
アライはアースホッパーでカバーしてるから普通にスルー

519 :クソコテ:2021/12/07(火) 15:33:41.06 .net
 例の、ウーロン茶一杯1,000円だっけ?はまだ継続中なの?

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 15:47:28.71 .net
>>518
シーズン2回でお腹いっぱいな程度のゲレンデなん?

俺は長野増えないとアースホッパーは買う価値無い

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 16:48:59.10 .net
>>520
俺はアライはシーズンに1回で十分かな
もちろんパウダージャンキーは1度じゃ満足しないだろうけど
アースは47五竜、栂池の2大ビッグゲレンデもカバーされてるし十分やわ
むしろメインでない群馬、北海道に遠征しようかなと考えてるよ

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:40:56.57 .net
アホには魅力感じるけどチケット売り場に並ぶのはダルいわ
ズン券みたいに室内ぬくぬく並ばずに発券キボンヌ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 17:41:11.46 .net
アホには魅力感じるけどチケット売り場に並ぶのはダルいわ
ズン券みたいに室内ぬくぬく並ばずに発券キボンヌ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 18:36:15.34 .net
チケット売り場に並ぶのはダルいけど
ファーストレーンあるからリフトに並ばずに乗れて最高やん
プラス1500円でアホみたいに回せるで

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:27:19.96 .net
流石に今日は現地雨かな

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 19:31:09.65 .net
>>483
だから彼らも自国の冬はスキー行ってるだろ

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 20:29:27.66 .net
日本のスノーリゾートの方が安いから自国では滑らずワンシーズン1回だけ日本に来る外人とか観光メインの初級者も良い所だろ

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 21:41:06.33 .net
>>526本当にバカだな
日本にスキーに来るオーストラリア人に
どうしてわざわざ来日するか聞いたら
彼ら彼女らは自国の冬はスキーしてないと
なぜなら
自国の冬に自国でスキーするより
日本の冬に日本でスキーする方が安いから

つーか
白馬スレにいる癖に
彼ら彼女らから直接聞いてないのかよ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 21:41:58.36 .net
>>527正解

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 21:46:01.10 .net
>>526行ってないんだとよ
こいつ
池沼

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/07(火) 23:14:58.88 .net
岐阜県が一個も無いのはなあ

奥美濃二つくらいと、福井でジャム勝くらいあれば

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 00:28:17.33 .net
雨やばいわ
果たして再オープンできるんかねぇ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 12:40:11.90 .net
八方とか降雪機動かさないの?増設したんじゃないの?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 12:51:27.94 .net
>>483
オーストラリアじゃなくてニュージーランドにスキー場がある、ただ雪質も量も日本とは全然比較にならないらしい。
だから日本にひと月近く休み取って来るんだと。
あと東京は飯屋も遊ぶとこも半端なく多いから入出国3日ずつくらい逗留して楽しむんだと、子供みたいな笑顔で話してたよ。
カタコトの英語でも通じてびっくりしたw

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 12:54:31.23 .net
>>511
韓国資本でトイレが綺麗って意外だな。
奴らもやっと進化し始めたのか。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 12:55:12.49 .net
>>514
おまえ今年の箱根見てないだろ?wwww

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:03:18.62 .net
>>535

「韓国資本でトイレ綺麗って意外」って
お前何にも知らないニワカなんだな

あそこを作ったのは世界的に有名な盛田さん家のドラ息子だよ
そのドラ息子が金無くなって、バックについてるSONYも自治体も貧乏で金無いから
韓国資本さまが買い取ってくれたんだろ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:06:40.92 .net
維持管理の話だろ

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:17:58.66 .net
維持する体力の無いスキー場を
外国資本が買い取る例は今後も出てくるだろうな

華為つがいけスキー場とか
長城汽車コルチナスキー場とか

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:20:34.15 .net
>>539それ、スキーヤーの期待
現実は
大資本は違うものを買う

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:37:03.19 .net
>>534オーストラリア人は
南半球の冬にスキーをしようとすると
第一にスキー場までが遠すぎると言うよね
ニュージーランドまで行くなら、そりゃぁそうだ
どうせ長い休暇があるなら
日本に来て東京その他の観光含みでスキーした方がいい

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:41:14.47 .net
ソープも最高たからな

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 13:51:01.26 .net
中国資本が入るとなると
また頭Qな人とかネトウヨさんたちが「日本の山を守れ」とか騒ぎ出すんやろなぁ
スキー場で旭日旗ヘルメットが流行るかも←暴走族も被ってるヤツ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:06:58.86 .net
>>543
どの時代から来たんだ?
既に有名スキー場の多くが中国などの外資に買収されているよ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:08:28.03 .net
もはや、外国資本は白馬の物件を買わないだろ
東京都心に数坪買った方が遥かにいいだろ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:17:45.73 .net
>>537
だからあ、その韓国系って大抵トイレ汚いのよ、ヒキニートかよ。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:32:58.16 .net
>>546
トイレ汚い例を上げてみろよ
鶴橋の焼肉屋とかいうんじゃねーぞ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:38:52.81 .net
つまんねーことでもめるな

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:46:06.74 .net
>>537
韓国云々する以前に文脈を読めよガイジ共

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:51:53.44 .net
トイレがリアルに汚いゲームは名作な事が多い

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 14:55:17.59 .net
>>547ウケた

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 15:15:00.12 .net
>>547
例.お前んちのトイレ

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 15:17:58.84 .net
八方のトイレは清潔度がいまいちで故障が多い
どうにかして欲しい
野沢温泉は八方より清潔度が高い

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 15:49:02.08 .net
>>546

いくらなんでもお前の顔よりはキレイだろ

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 15:49:44.65 .net
>>553
野沢って村営なのに施設ちゃんと金かけてるんだよなあ

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 15:52:19.56 .net
>>549

アライスキー場の成り立ちすら知らないマヌケがこの板にいることが驚きだったもので

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 16:09:30.94 .net
>>544
そうなのか
有名スキー場っていうとニセコ?

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 16:17:41.28 .net
>>552
それだ!

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 16:18:38.16 .net
>>556
知らないと一言も言ってないが?間抜けは貴様だカスwwww

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 16:28:09.80 .net
>>559

マヌケと頭Qさんはすぐに顔真っ赤にする
知ってたんでちゅかー、良かったネー、ヨチヨチ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:05:53.83 .net
>>555
村営だからこそスキー場収入の減少=村の危機だから駄目なら撤退すればいいやの所とは意識が違うんじゃない?

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:13:59.22 .net
規模もそれなりにあるしな

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:20:51.91 .net
>>557
544じゃないけど、俺の知っている有名どころだと
安比とトマムは中国系じゃなかったかな?
ニセコも一部は外国資本だろ
というか外国資本というならいくらでもありそうだな

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:25:05.62 .net
>>561
王滝村の御嶽スキー場ってのがあってね…

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:47:16.03 .net
キロロはタイとか言ってたな
多分華僑系じゃないかって北海道の人が言ってた
おかげでフロントが凄くいい香りがする
あの香りの元が知りたい

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:48:38.59 .net
>>563
スキー場そのものというより、スキー場の回りに立つリゾートマンションはアジア系みたいね

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 17:53:50.90 .net
野沢はとっくの昔に民営化してるぞ
正確には村設民営だけど

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:00:57.78 .net
地方公営企業を民間企業とは言わんけどな

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:01:39.85 .net
株式会社八方美人の誕生やな

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:36:17.95 .net
>>561
完全な外部資本の場合は儲からなければ撤退となる
一方で資本が地元の宿やスクールであれば、自らの生活がかかってるから撤退はまず考えられない
それが株式会社野沢温泉

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:43:44.87 .net
ゲレンデ規模比で運営の糞具合で言ったら
苗場がダントツだな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 18:51:51.42 .net
プリンスは軽井沢以外あまりやる気なさそうだし軽井沢残して全部売るんだろうな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 19:06:40.62 .net
>>565
そうだったけど先週中国企業に債権譲渡された

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 20:58:44.08 .net
>>572プリンスの場合、スキー場のあるプリンス以前に
東京プリンスとかをリニューアルなり再建なりしないと誰も使わない
それでスキー場のあるプリンスは全てが無用の長物
誰が買う?
苗場なんか夏休みから秋の行楽シーズンに休業してる現状

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:11:30.15 .net
>>574
北海道のプリンスホテルはヒルトングループ、マリオットグループ、星野リゾートとかが買い取ってリノベーションしてるな
正直プリンスの頃より非日常感があって良い(初心の頃を思い出して欲しいけどスキーって非日常を感じに行くところだったろ?)

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:25:36.80 .net
なんかこのスレに韓国ヘイト撒き散らしているネトウヨがいるけど
ヘイト野郎はアク禁にしようぜ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:26:19.52 .net
スキーはスポーツでは

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:26:49.02 .net
韓国は嫌われて当然

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:36:21.06 .net
https://i.imgur.com/Ym9DoUq.jpg

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:54:02.98 .net
>>572
堤の頃が異常だったんだな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 21:54:27.24 .net
いきなりヘイトかよ筑摩県人最低だな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 22:01:20.60 .net
>>576
ヘイト?
ただトイレについての経験を語った奴がいるだけじゃん

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 22:33:37.54 .net
ニセコは花園が香港資本、ビレッジ(旧東山)がマレーシア資本だよ〜。まあどっちも中華系だし、周辺のホテルやコンド等は既に中華入り乱れだよね。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 22:42:22.45 .net
>>577

Ski is Life
Life is Ski

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/08(水) 23:15:00.87 .net
ハードは中華系デベロッパー
ソフトは欧米系ホテルチェーン
という感じだね

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:25:25.47 .net
そやけど日本の不動産がどんどん外資に買収されてくのを見ると、この国の未来を最も見限ってるのは自国の資本家なんだと痛感するな
もうこんな国や国民に投資しても無駄だとこの国の上級国民様たちが一番思っている

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:44:41.07 .net
スキー場と周辺ホテルに関しては買ってくれる外国人が奇特だと思う
おかげでスキーヤーは助かってるが

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:54:19.37 .net
>>586
サービス業あまり得意ではないんだよね日本の企業

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 00:57:02.03 .net
強いて言えばコンビニチェーンくらいか

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 01:32:16.33 .net
日本は上級国民様らがスキーしなくなったからなあ・・・

上級国民こそ冬は狂ったようにスキーをし、夏は狂ったようにリゾートしない国は滅びるぞ(´д`)
http://www.levert-zao.co.jp/history.html

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 07:25:23.84 .net
>>586
でもどう考えてもプリンスとか加森とかヤマハが自前でホテル運営やってた時より今の欧米系ホテルグループの方が豪華だしホスピタリティー高いよね?

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 08:36:02.21 .net
ゲレンデ中部はハゲ上がっているところもあるな
圧雪車も通れないくらい薄い
しかも先日の雨で朝一はコンクリートのようにカチンコチン
まあ気温高いからすぐ緩みそうだけど

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 08:47:34.71 .net
>>560
言葉遣いが途端に韓国人じみてて草
下品そのものっすねーw

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 08:48:20.15 .net
>>560
っ鏡

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 10:51:01.43 .net
朝からカチンコチンて
元気やな〜
まだシーズンインやGWまで持つか?
その後かぐらもあるんやで

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 11:24:34.76 .net
面ツルですか(違)

月曜に代休取って3連休にしようと思ってたけど別の日にしよう

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 12:02:42.63 .net
来週末宿取って2日間滑るんだけど
八方名木山は望み薄だよなぁ
登りがゴンドラのみはそろそろ勘弁してくれ

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 12:46:22.26 .net
だいたい年始にならんと下は無理やで

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 12:56:44.82 .net
>>597
来週の寒波に期待するしかないな

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 12:58:51.00 .net
白馬スレですらこんな韓国ガー韓国ガー騒ぐ奴が居付くようになったのは
ホンマ世も末やな
普段どんだけ韓国人にイジメられてんねん

上の方にも書いてあったが、外国資本に支えられて維持出来てるスキー場多いんやで

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 13:02:23.91 .net
山麓10度とかすげー暑いんだけど
溶ける溶ける
禿げる禿げる

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 13:10:45.06 .net
この騒いでる人って
ひょっとして自分がスレで浮いてることに気付いていないんじゃ、、

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 14:50:18.08 .net
コロナコロナ
車中泊ガー
韓国ガー
全部同じジジイやろ

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 15:19:20.16 .net
関西人キムチ悪いわw

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 16:13:45.61 .net
八方はどんな状況ですか?誰か教えて下さいな

今日の五竜はコース内を普通にすべるだけなら新しい板でもいける感じでした
コース内に何箇所か穴や石が出てるけどパトさんちゃんと動くからすぐにポール立ててくれて安心
コース脇はだいぶ岩が出てきて壁で遊ぶなら古い板で
中段のコブラインはコブ底に岩が隠れてて小キズがついたので気をつけて
下段のラインは上半分ブッシュが出てて使えない

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 17:23:01.36 .net
とうとう穴兄弟やな

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 17:30:51.26 .net
>>602
600みたいな奴なw

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 18:31:11.51 .net
>>606
どっちの穴ですか?

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 19:14:43.04 .net
どっちでもいいよーん

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 19:48:32.06 .net
八方、週末土曜を見越してのリポもどき
先週日曜のゴンドラ待ちは9時に並んで70分待ち。上部リフト、アルペンは並んで最大1,2分。
今日時点黒菱クワの整地は今の所十分。アルペン、パノラマ整地は薄いところや石土有り。3日連続の雨のせいで、全般に硬いバーン。アルペン整地は、日差しで表面緩んでました

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 20:58:54.78 .net
>>610
ありがとうさん
やっぱり厳しいですね
週末は志賀か白馬か悩む

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:03:45.23 .net
>>611
おすすめは八幡平

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:37:01.64 .net
ゴンドラ乗車で密を避けるが故に
乗車待ちが無駄に長い
マニア以外の普通のスキースノボ客は、ますますゲレンデから離れる

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:39:09.88 .net
昔話おじさん「バブルの時はマニアじゃ無くても5時間アタリマエ」

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:39:37.87 .net
八方ゴンドラ70分待ちなら歩いて登った方が早いな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:43:16.69 .net
八方ゴンドラは昭和遺産
真面目に、いきなり止まらないか?
本当なら野沢温泉みたく架替ないといけないだろ

617 :クソコテ:2021/12/09(木) 21:48:57.66 .net
 部品があって、ベテラン整備士が健在なら古いゴンドラの方が信頼性高いのかもよ。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:49:38.77 .net
>>617それは無い

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:50:33.89 .net
今日も震度5強が発生していたな

古いものは耐震性大丈夫なん?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 21:51:53.67 .net
>>619危険度は増してるよな

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 22:07:58.21 .net
八方行くなら9時半着とかでゆっくり上がると良いよ
どうせ上は混んでない

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 22:11:46.87 .net
パークある?

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 22:48:31.12 .net
日本の社会インフラ中国人に買ってもらえれば攻撃される可能性は下がるぞ。
移民とはわけが違う。

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 23:17:55.29 .net
無理して朝一から並んでゴンドラ乗る必要ないわな
時間もったいない

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 23:43:38.71 .net
>>603

え?コロナ脳の人と車中泊連呼と韓国ガーは同一人物なんかいな?
ついに白馬スレにもアンタッチャブルな人が粘着し始めたか

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/09(木) 23:47:54.47 .net
>>614それはない

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 08:09:03.39 .net
長野県のリフト半額は平日だけかいな。
残念

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 08:14:05.57 .net
今日も朝から暑いな

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 08:37:34.46 .net
冬将軍が冬休みなんやろ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 09:47:37.98 .net
ゴンドラ相乗り可になったけど
ずっと咳き込んでいる奴いて
来ないでほしいとおもったわ
症状収まってから来てほしいわ

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 10:13:32.93 .net
八方沢にトレース結構あったけど下まで滑れたんか?

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 10:29:51.05 .net
行けたんちゃう?

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 10:42:08.93 .net
行けても生きて帰ったヤツおらへんで
春まで埋没やわ
雪中熟成肉やな

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 11:05:53.31 .net
兎平のライブカメラようやく復活

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 12:16:34.59 .net
R3けっこう下出てきた。週末持つかな

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 12:31:35.78 .net
じゃあ俺もそろそろ下出すか

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 15:52:54.86 .net
八方も黒菱以外はうすいな
ピステンかけられないんじゃね?
昔、うすうすって名前のコンドームあったの思い出すほど薄かった

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 16:22:20.63 .net
スキーヤーじゃなくて恐縮ですが、R406の白馬付近って雪や凍結とかどんな感じですか?
スタッドレスじゃないと厳しいですか?

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 16:32:38.02 .net
こっち来んな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 16:41:52.02 .net
いけるいける!ゴーゴー!

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 17:08:22.33 .net
R406?
148ならまだ分かるけど、406はすぐに山の中じゃん。
山までの話?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 17:13:35.53 .net
昼間溶け出した濡れ場が深夜に凍結してカチンコチン

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 18:05:38.12 .net
>619
 何シーズンか前に白馬村で震度5強だか震度6弱だからの地震があったけど大丈夫
だったから大丈夫なんじゃね?

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 18:15:17.94 .net
>>638
なぜ冬季閉鎖じゃないか?驚くレベルの険しさ、携帯圏外だし、ぜひトライしてくれ

645 :クソコテ:2021/12/10(金) 18:40:22.75 .net
 白馬に長年籠ってたツレに鬼無里街道の冬季の険しさを聞いたけど「そこまで酷いと
は思わんなぁ」みたいな感じだった。休日に権堂行く際のショートカットみたいなもん
なんじゃないかな。
 自分が戸隠スキー場行った時は長野市経由で行ったな。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 18:52:56.12 .net
>>638
死ぬよ
他者を巻き込まずに単独で頼む

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:18:35.30 .net
>>644
鬼無里に集落あるさかいな

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:24:01.34 .net
鬼滅 大人気だな

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:24:29.78 .net
リフト券平日半額のリストに五竜入ってないやん
想定外だよ旅行計画見直さないと

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:27:36.20 .net
たぶん即刻売り切れるわ

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:34:12.40 .net
1人1回3枚までやろ。3枚使い切らんと次に買えへんから速攻売り切れることはないと思うで

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:00.78 .net
八方あるしええやん

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:47:42.35 .net
販売期間中なら1回3枚までは何度でもOKじゃないのか?

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 19:58:32.07 .net
※対象となるスキー場は、順次追加してまいります。
※スキー場によってキャンペーンへの参加を見合わせることがあります。

リストに無いとこはどっちかワカラン

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:10:46.59 .net
なんだよ、直前になって急にショボくなってきたな。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:14:16.53 .net
転売カス対策もしないとアカンしな

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:15:07.73 .net
どうやって転売するん?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:26:28.79 .net
今年初八方なんだけど埼玉からだと上信越から406号より中央道から北上した方が道の難易度的に無難ですか?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:31:51.27 .net
いつでも平日は半額だと思ってたのに、前売り&購入制限ありって面倒くさいな…
ま、買うけど

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:35:51.17 .net
>>658
道は平坦だが堤防がとにかく眠くなる

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:39:22.46 .net
八方はなぁ脳筋が多くてなぁ
客層を考えると行きたくない

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 20:47:18.33 .net
>>660
オリンピック道路じゃなくて池田からのルートにそたらえーやん

663 :クソコテ:2021/12/10(金) 21:09:24.92 .net
 あの堤防は帰り道で日が出ている時間帯だと景色は良いんだけどな。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:15:03.09 .net
>>638
鬼無里からトンネルを越えると北アルプスが一望できるポイントがあるけど、何年か前の冬にダイブした車があってGW頃になっても残ってたわ。当然運転手は即死。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:28:32.87 .net
鬼無里ルートはマジで危ないからな
小川村のルートにせな

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:33:47.67 .net
まあ今は雪も無くて安全だけどな

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 21:48:13.12 .net
>>658
なぜにR406?
上信越道長野ICからR19、さらにオリンピック道路(県道31号)が、オリンピックのために整備されたいわば「正規ルート」だよ

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:15:51.29 .net
スケッチロード通るのが普通だと思ってた。
違ったのか、、、

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:17:11.82 .net
お前、それ酷道だぞ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:18:21.85 .net
>>667
オリンピック道路はR19が土砂崩れでトンネル片側交互通行で朝夕は抜けるのにすげー時間かかるけどな

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:27:20.88 .net
>>670
アレっていつまでやってるんだろうな
結構キツイ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:33:01.93 .net
春スキーの時期に走るオリンピック道路は最高よな。
小川村の桜が満開で

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:33:21.45 .net
>>670
嘘乙
7時前なら全然空いてるよ。

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/10(金) 22:45:18.07 .net
https://twitter.com/mlit_nagano?t=sIGb_zSoTsdrmSwGZgo8Dg&s=09
嘘かどうかはこれ見て判断しろ
(deleted an unsolicited ad)

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 01:18:23.71 .net
>>661
転けたらリフト乗ってる基礎スキーヤー二人組に指さされて笑われて以来怖くて行けない

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 01:50:14.86 .net
R406の予習にどうぞ
https://youtu.be/0hyncCW2C6c
https://youtu.be/A4AKQlKIqzM

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 05:27:27.28 .net
>>675
スキーもボードも基礎のやつらは何であんなのやってるんだ?
昨日も黒菱の緩斜面で低速で「ポジションが」「バランスが悪い」「気迫が見えない」なんて講釈たれてた
緩斜面低速で気迫もクソもないやろ
数人で全員すべり終わって講釈聞いて黒菱のリフト1本で30分とか
縦落ち暴走は論外としても技術は80点で急斜面をスピード出してすべってる方がかっこいいし憧れるのだが
インストラクターの講習や練習もほとんどが黒菱やパノラマの緩斜面なのもどうなの?

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 06:03:26.27 .net
緩斜面でしてる今にも止まりそうな超低速グラトリ集団敵に回したね
高速でコケると痛いからびびって緩斜面でしてるのに
グラサンハットに細身ウェアのナルシストに気をつけろよ

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 06:58:55.31 .net
ゴンドラライブカメラ、置き板はすでに4列目にまで並んでるな
ブルトーザーで全部つぶしてもらいたい

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 07:03:51.86 .net
私のは板とビンディングで16万円なので盗まれたらと心配
置いてる板は捨ててあっても誰も持っていかないような板なの?

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 07:11:58.19 .net
きょうなんてならんでもしゃーないやろ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 07:53:18.26 .net
>>678
ダボダボパンツにコーチジャケット前開きだろ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:19:57.08 .net
置き板禁止の看板出とるのに置きまくりや

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:22:13.41 .net
それ捨ててあるんやろ
ゴミ拾いしたら感謝されるんやないか?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:22:29.94 .net
忘れ物とみなして撤去します
10時以降に取りに来てください

とかやればいいのにw

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:35:48.86 .net
SDGSなんかよりも『八方尾根スキー場はゴンドラ前の置き板を許しません』を頼む

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:40:05.89 .net
来週火曜、見事なザデイな予感。
再来週も週明け楽しみだなグフフ

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:43:34.57 .net
まじめに質問だけど、ボランティアでゴンドラ前に捨ててあるゴミを清掃したら罪に問われるの?

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:44:17.64 .net
拾得物だから警察に届けなきゃだめ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:50:51.13 .net
板置きが許されるなら前日深夜から捨板並べられるローカル最強やな。ビジターは対抗して100mくらいブルーシート敷いといたらどや?花見の場所取りと同じやろ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:53:16.87 .net
彼の国の団体さんみたいに
ワーッと来て拾っていけばいいわ


インバウンドはよ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 08:59:36.46 .net
>>689
ユーチューバーさん出番ですよ
自分の動画よりも間違いなく盛り上がる

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:02:01.28 .net
>>689
警察に届けるなら問題ないということね
じっちゃんの軽トラ借りるか

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:06:10.23 .net
民度が試されてるな

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:09:03.08 .net
長野県民の民度低っ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:23:57.51 .net
レストハウスの荷物放置とか板で場所取りとか集団になるとやたら強気だよな

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:43:34.88 .net
>>695
×長野県
○筑摩県

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:46:15.79 .net
今日の朝1ゴンドラ乗るのに何分待ちだった?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 09:57:02.53 .net
50分

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 10:02:47.80 .net
やっぱ待つんだね

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 10:52:35.24 .net
ノーマルで406号て自殺志願者かな

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 10:55:56.99 .net
>>696
日本人特有だな

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 13:01:08.75 .net
昔唾吐きかけてるオッサンいて、それから荷物は置けなくなった

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 13:01:31.29 .net
もしかして暖冬なのか?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 13:26:56.51 .net
八方カフェ黒、今日明日限定で、カレー1000円。ごはん自分でよそってカレールー盛り放題。古事記方面は、急げ!

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 14:04:35.97 .net
うんこ食べてるのにカレーの話は止めろや

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 15:31:55.91 .net
長野市内–白馬間の国道19号の渋滞ひどいな
トンネルの中で10分以上停まってるぞ
あの場所じゃ抜け道も無いし、、
あれじゃ、特急バスも時間読めないから、新幹線接続も怖いなぁ

これじゃホントに406号使うしか無いのかねえ

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 15:38:11.69 .net
↑土曜午後2時なのに渋滞通過に25分かかったゾ

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 16:06:03.15 .net
あんな、長野市街の東側(長野IC)にわざわざ迂回してから西に抜けるルートじゃなく、更埴ICから真っ直ぐズドンと最短で小川村方面に向かうバイパスを作りゃ良かったのにな
オリンピック道路なのにケチりやがって

まあわざわざR406を使うよりは、更埴ICから県道で更府に抜けるほうがましかなあ

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 16:59:50.87 .net
>>709

それって道の駅小川→県道36→R19→県道70ってこと?
ハイエーススーパーロングは通れるかしら?

711 :クソコテ:2021/12/11(土) 17:17:52.92 .net
 今、改めて地図を見ると31号以外にも、信州新町から美麻方面に抜ける道路って二本
ぐらいあるんだな。若い頃、そのどっちかに迷い込んで結構不安になった事があった。常
に山を迂回しないといけないから「これだ!」って言うルートって無いんだよね。

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 17:18:00.90 .net
ニセコへ向かうルートでキノコ王国を通るルートを教えて下さいませ

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 17:51:37.69 .net
>>712
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほれ
  |  ω |
  し ⌒J

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 18:29:08.42 .net
>>707
>>673は嘘つきでFA?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 18:30:53.72 .net
あまりにバカバカしくて不覚にも笑ってしまった。

716 :715:2021/12/11(土) 18:32:02.07 .net
>>713ね。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 18:34:38.85 .net
>>709
あれは選手村から白馬へ行く前提だからな
更埴インターから篠ノ井経由で北上するが吉

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:05:55.96 .net
金と時間はかかるけど
更埴や長野で降りて19号渋滞に巻き込まれるのが嫌なら
糸魚川ICまで来て148南下のほうが楽かもなあ
一番は安曇野IC→白馬の方が道はいいけどな

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:14:47.48 .net
長野市民的には、あの渋滞ある限り、白馬には来ないわな。という訳で、オミクロン外人と、長野市民居ない白馬になるわけで、それ以外のスス民は、白馬に来てね(ハート)

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:17:08.67 .net
筑摩県だから

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:19:40.44 .net
新幹線でなくて松本回ったほうがいいの?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:24:51.83 .net
>>721
長野でしなのに乗り換えて松本でもええで
松本→白馬を下道で行くと一時間半かかるけどな

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:30:36.25 .net
>>711

ワイも以前、美麻→信州新町にサバーバンで突っ込んだら
結構涙目になったぜ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:32:18.70 .net
馬鹿でかいアメ車が現れて涙目になりたいのは対向車説

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:37:24.55 .net
>>678
ボードでグラサンハット細身ウエアはどこからなの?有名なライダーさんの真似とか?
罰ゲームやいじめられてるとしか思えないんだけども

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:42:01.43 .net
>>725
グラトリエキスパートから降りてくるトレンド
https://youtu.be/NsvkkgwH4Cs

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:45:38.12 .net
>>725
奥美濃ではそれが正装です
そして一言「クリパウ」

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 19:46:04.84 .net
ヒェ!

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:21:37.77 .net
>>725
元々昔は2から3年周期くらいでメーカー主導で流行りを決めてたのよ。
そんで7から8年くらい前かなぁ?(もっと前かも?)から細身ウェアが流行りだしたんだけど。そのままそれが定着したまま今に至る感じ。
またメーカーやらプロやら主導でビブ流行らそうとしたけどイマイチ流行ってない感じ。
細身はグラトリだけでなく基礎とかも真似して履いてたりしたよ。
ってか今のグラトリの子らはあんまり細身いないよ。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:25:01.75 .net
>>722
そんな意味のわからないルート使うやつおらん

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:27:38.92 .net
八方に板置いての順番待ち禁止の立て看板出ててワロタ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 20:30:42.33 .net
看板立てて次は置かれてる板片付けてくれたら見直すわ

733 :クソコテ:2021/12/11(土) 20:39:06.84 .net
>723
 あの辺りのルートって不安になるよな・・・。長野県って観光県ってイメージでどこ
行っても多少は観光地っぽい雰囲気だけどあの辺りの逸れるルートってそう言うのが無
いんだよな。
>726
 20年ぐらい前、まだ白馬エリアのナイターがそこそこ賑やかだった頃は結構ガチ勢
が猛スピードでグラトリ決めてたりしたんだよな。ヤナバのナイターパークもあったか
ら白馬エリアは若いフリースタイラーで夜はそこそこ賑やかだった。

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:04:53.01 .net
>>726
これはネタだよね?
グラコロちゃん達に見てもらって感想を聞いてみたい

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:09:35.45 .net
>>733
ウサギ急斜面でスピードにのって、サクッと回してすべり去るお兄ちゃんは見ててかっこ良いと思った

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:10:47.12 .net
明日は置き板蹴飛ばすぞ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:14:09.95 .net
ご自由にお持ち帰りください。

738 :クソコテ:2021/12/11(土) 21:14:44.33 .net
>735
 急斜面の方がグラトリ楽なんだよな。ちょっと浮かすだけで簡単に回せるし。軸を
ズラして回す場合は圧倒的に急斜面の方が楽。

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:18:10.57 .net
細身のウェアを試着したら無理だった

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:36:44.07 .net
細身ウェアには俺のデスペラードが収まりません!

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 21:53:39.63 .net
切ってしまいなさい

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/11(土) 23:29:21.53 .net
低速グラトリはリフト待ちが地獄レベルで長い奥美濃勢が一本を可能な限り絞り尽くすために生み出した文化なんや;;
まぁ白馬でやる意味はないわなせっかく広いゲレンデでリフト待ちも殆ど無いのに

743 :クソコテ:2021/12/11(土) 23:32:41.58 .net
 何か説得力あって草。確かに、他の地域と奥美濃を比べたらあかんな。
 五竜はナイターでの、とおみ第2ペアリフトの営業しないんだな。昔は鹿島槍のナイ
ターと、五竜のこのペアリフト沿いはナイターなのにそこそこの斜度滑る事が出来て、
スピードマニアには好評だったのにな。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 06:19:11.73 .net
>>738

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 06:21:39.03 .net
>>738
そうなのか
そのままゴブゴブすべってたしすごくうまいんだと思ってたよw

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 07:08:38.91 .net
ナイターは経費がかかるわりには周辺のバイトしか滑ってないから止める方向

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 07:22:26.00 .net
しょうがないね。
ナイターの灯りが見えるだけでテンション上がるんだけどね。

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 07:22:49.89 .net
八方は国際第1ペアを登行用になんで使わなくなったのかね?
ちょっとはゴンドラ待ちが解消されるのに

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 07:43:46.49 .net
マジで国際第一動かして欲しい
ゴンドラの行列1時間並んでる間に2,3本滑れるのに

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 07:48:02.99 .net
従業員おらんのやろ
そのへんの段取りも五竜47の比較にならん

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 07:56:02.26 .net
ゴンドラが並ぶのは朝の1時間と夕方の30分だけ
それ以外の時間はガラガラと思えば国イチ動かさないのも理解できる
でもね五竜ならそれでも動かそうかと考えてくれそうと思える分八方が残念だな

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 08:00:41.72 .net
今から並ぶ人は上についたらじきに雨が降りだすのか

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 09:07:38.23 .net
ライブカメラ見る限り、今日は八方ゴンドラそんなに混んでないな

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 09:12:20.54 .net
八方そろそろ雪薄い所出て来てない?
今晩からの降雪に期待
クリスマス迄には下まで滑れるようなるのかな…

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 09:19:14.49 .net
金曜からずっと雪や

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 10:38:57.39 .net
八方の置き板がひどすぎるんで今日は別のスキー場へ来ました
今日はライブカメラ確認すらしていない
置き板はシーズン券が多いんでしょうね
私みたいに一日券買う客はうんざりしてよそに行けばゲレンデも空くし置き板さんにとってはいいんでしょうね
その分八方の収入が減ると
とりあえず18000円はよそに流れたわけで

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 10:42:26.55 .net
「置き板禁止」じゃなくて「ご自由にお持ち帰りください」の看板立てとけよ
色んな意味で置き板が減るぞ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 10:47:48.45 .net
八方ゴンドラ、1人客は了承得ながら相乗りさせるようにして待ちがマシになったみたいね
公式サイトのコロナ対策のとこにも、1人客同士は相乗りさせることがあるっていう記述が追加された
さすがに酷すぎたからか

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:16:47.27 .net
>>758

それで今日はゴンドラ行列がすぐに解消されたのか

にしてもすっかり春スキーみたいなゲレンデになったな
暑いぜ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:24:49.75 .net
八方ゴンドラ乗り場ライブカメラ観察
土曜日は9時時点で行列無し
今日は9時時点で1列、推定5分待ち

今週は先週日曜よりかなり減ったけど、黒菱クワッドの待ちは4分程度で、結構多い感じ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:29:33.98 .net
>>688
全て回収して大町警察署へGO!

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:32:14.46 .net
横の落ち込みに放り投げたら面白いだろうな

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:34:06.62 .net
>>736
つべアップシクヨロ!

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:35:52.63 .net
>>757
置き傘をご自由にお持ち帰りくださいみたいな

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:47:40.63 .net
置いてある板を持っていこうとしたらどうする?
たまたまその場にいたとして他人の板ならわざわざ声掛けたりしないよね?

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 11:50:17.18 .net
全国ニュースで有名になりそう
奥美濃以上のスキー板盗難の聖地の誕生か

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:05:07.29 .net
置板止めろよ、字読めないのかよ!効かないなら邪魔だから撤去しろ!

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:10:40.97 .net
スキー場は板置きは無効にしろ
通行の邪魔だから退かして並べば良い

少なくとも現状なら俺は行かない

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:19:51.23 .net
パチンコ屋の開店前に並べてあるダンボールと一緒やなwww

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:22:51.18 .net
オープン直前に違うところから並び直させればいいのにw

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:24:49.22 .net
>>766
板置き場にある物を持っていくのは盗難に間違いないが、路上に捨ててある物を派出所やスキー場に落とし物として届け出るのはなんの問題も無いだろ
本来人が並ぶ所にゴミを並べて営業妨害してるとも言える
スキー場側も置くなと言ってるんだし

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:34:53.71 .net
震度4かい

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:35:21.89 .net
占有離脱物横領だよ

>>765
本人のモノかもしれないからな

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:53:08.40 .net
持ち出したりしたら揉めるから埋めたらいいの

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 12:57:52.57 .net
ゴンドラ前はオープン同時に一回圧雪車でピステンかけろよ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 13:03:10.88 .net
普通に板置きに立て掛けてたら盗まれたってあるのに
順番取りで立ててある板は取られないという理不尽

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 13:04:35.83 .net
置き板は全てスタッフが移動する
チェーンやロックは切断する
板は一人1セット(グループで置き板して一人だけ番するのを防ぐため)  でどうよ?

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 13:10:02.86 .net
>>771
威力業務妨害罪で置き板をしたスキーヤー(住所不定無職)を逮捕

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 13:12:19.42 .net
置き板撤去とかし始めたら要らない板を処分する奴が出てきそうw

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 13:29:10.06 .net
地雷設置してみよう
余計な人間の処分とアバランチコントロールできて一石二鳥以上だ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:10:04.84 .net
大寒波やってキターーーーーーーーーーーーー
兎より上は雪だな

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:11:11.00 .net
>>779
いいこと聞いた

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:21:53.47 .net
明日からの平日半額割に547が除外されてるんだな

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:28:05.50 .net
>>783

え?
半額割のHPには547入ってるけど、
どこ情報なん?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 14:35:42.59 .net
>>784
アソビューのサイト
https://www.asoview.com/note/2738/

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 15:06:17.93 .net
さっき五竜でスノボ板を履かずに
ソリにするでもなくシリセードというか板と一緒に滑り落ちてるのがいてパトが叫んでダッシュで向かってた
彼らは何をしたかったのか

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 15:17:30.77 .net
>>783
さすがに県税(固定資産税)滞納してるような施設に税金で補助金出せないでしょ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 15:25:21.47 .net
国際の仮設トイレ、仮設のままなのにやたらキレイになっててワロタ

これで遠慮なくウンコキバれるぜ

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 16:02:13.34 .net
新しい炊事場所

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 16:17:58.83 .net
>>785

おや?

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 16:20:36.48 .net
snowloveのサイトだと
547の名前が出ているのに
https://i.imgur.com/xJRkBXn.jpg

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 16:39:36.39 .net
県内の営業情報はそこから確認してくれと
対象リストとは別だと思うわ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 17:07:58.37 .net
>>787
おんたけも除外されてるのは財務関連で問題あるからか

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 17:20:40.86 .net
八方に煉獄さんいるねw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 17:48:01.34 .net
>>773
そんな罪名w刑法の何条だよw

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 18:28:34.70 .net
占有離脱はしてないから窃盗罪だろ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 19:18:15.16 .net
>>794

あの煉獄さん、かなり上手くコブ滑ってたけど
あの人ってよくクマの着ぐるみ着て八方で滑ってる人とは違うのかな

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 19:18:23.00 .net
ホントバカばかり。場所取りしてるから、盗んで良いって、なぜなら捨ててあるって、どっちだよ。
私有地に違法駐車されたとき、どんだけややこしいか、一度調べてみては?

だから、板置きは放置。朝6時からスタッフ出て、ゴンドラ待ち行列作れば良い。トイレ離脱も仲間合流も並び直し。ひたすら、並んだ順。

スキーもアミューズメントなんだから、客に気持ちよく並べるようしなきゃね

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 19:43:42.31 .net
逆にどんなところだったら板を置きたくない思うだろうか?
泥んこにしておくか?

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 19:55:37.93 .net
板置く貧乏人では無く、富裕層相手の商売しろよ。土日の8時から9時までのゴンドラ300台の権利売るんだよ。プライオリティパスだよ。板置く貧乏人は9時から乗車。宿泊者優先で宿とタイアップしても良い。
駐車場1000円払わせてるなら、朝一のゴンドラ2000円でも売れると思うぞ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 19:56:23.36 .net
>>771
こういうやつがマスク警察とかになるんだろうな
正論を盾に憂晴らしするやつ

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:04:46.93 .net
>>801
正論も守れないカスw

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:05:12.66 .net
>>800
普通に朝のんびり出発したらええだけやん
なんで貧乏人と争わんとアカンねん

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:05:56.52 .net
富裕層はヘリで頂上に降臨だろ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:09:44.91 .net
>>800
俺はプレミアムリフト券を作って1日1万円にしてくれても良いと思う
行列に並ばない別窓口を作って

ホテルオークラなんてオークラクラブは別窓口で行列並ばなくて良いから

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:12:20.34 .net
ファーストクラスはラウンジでコーヒーでも飲ませて直で貧乏人は寒い中並んで後回しか
なかなか名案かもしれねぇな

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:12:27.56 .net
オークラで庶民が行列をつくってるなか別窓口に通される優越感はたまらんw
八方もそうすれば良いよ

車で寝てるような最下層はさらにペナルティかけたら最高

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:13:56.62 .net
板並べるような車中泊乞食の板は全部廃棄しますで良いんだよ

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:28:52.71 .net
798に賛成

でもね、いつも先頭にいる連中はそれでもごねたりいんちきしたり
するんだろうね
シーズン券のラウンジでもマナー悪くて迷惑なやつらだったし

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:35:52.23 .net
朝一か全日かはさておきこの手の優先券週末だけでもやってみればいいのにな
スキー場って商売下手だわ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 20:47:45.94 .net
>>771
これ誰か実際にやってくれんかな
揉めたり乱闘騒ぎになったりしたら動画で拡散
スキー場はどう対応するかね
対応次第ではまともな客は離れていく

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 21:07:48.94 .net
駐車場はFへどーぞ

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 21:42:09.07 .net
>>801
マスク警察に正論はないがな

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 21:49:19.91 .net
話豚切るけどアップルウォッチポチッてもうすぐ届く
使ってる人ってどんな使い方してる?
それと低温でのバッテリー持ちってどんなもんなんだろ?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 21:50:11.12 .net
ここで聞くなよガイジかお前

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:00:56.85 .net
銅ではないだろうwwwwww

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:16:04.40 .net
板置きそんな気になるか?
別に禁止されたからって列が減るわけじゃ無いしどうでもいいんだが

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:36:10.68 .net
板置き無くなれば並ぶ人は減るよ。板お置きできるからとりあえず板だけ置いて車で待機とか屋内で待機、楽だよね。それが寒空の下、1時間以上待てる人は少ない。

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:47:23.79 .net
板置き=民度の低い日本人。

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:48:28.50 .net
看板に書いてあるルールが守れない=奥美濃以下

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:51:44.11 .net
んでも改善されてなかったんでしょ?

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 22:53:17.52 .net
45分待てる人、30分待てる、、、15分、、、と増えていって結局変わらないのでは?

肯定するわけではないけど

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:11:06.26 .net
板置きが排除されたら列か伸びるのは30分〜40分前だよ。1時間待てる人は少ないから、本気で面ツル狙いたい人は1時間我慢して並べばいい。板置きできるから猫も杓子も初心者までが板置きするんだよ。

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:15:00.50 .net
とうとうYou Tubeにまで惨状出てしまったしな

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:22:25.45 .net
便乗するばかりで自浄作用がないあたり奥美濃以下
奥美濃ならオクノミン株が蹴り飛ばして流す

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:23:20.83 .net
金曜夕方から土曜朝にかけて、積雪一撃期待できそうやけど、土曜リーゼンやなきやま滑れるようにならんかな?47は全面を期待や

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:44:30.83 .net
雪があっても人が足りんから無理やな

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:49:49.73 .net
人なんて飾りです

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/12(日) 23:56:38.97 .net
今年はもう閉めたほうがいいよ
オワコンだな

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 00:02:13.65 .net
情報戦にすらならないな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 06:19:34.85 .net
>>797
アナルさんの新ネタでしょ
なかなか似合ってる

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 06:21:14.19 .net
間違えた、アフロさんねw
予測変換いけないよ…

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 08:31:56.83 .net
強風で終日ゴンドラ動かないかもね

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 08:35:54.13 .net
五竜動き出した!

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 10:40:46.07 .net
547、上の方は20センチくらいのフカフカ新雪だけど
R1なんかはカッチカチやな。
まるで3日間抜いてないワイのチンコみたいやで

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 11:25:48.41 .net
また強風遅延パウw
だっさw

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 11:27:12.26 .net
八方オワタ\(^o^)/
547もそろそろヤヴァイか

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 11:31:22.59 .net
>>835
チンコup

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 11:40:30.00 .net
明日よさそう
ハァハァハァ

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 12:10:09.73 .net
>>838
弁護士ですけど
チンコupという言い方は勃起強要の疑いがあるので
やめた方がいいですよ

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 12:17:45.46 .net
547もオワタ\(^o^)/
五竜に戻れられへんやん

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 12:19:26.98 .net
板置き=民度の低い日本人(愛知人)

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 12:21:01.48 .net
よし、岐阜は許されたな!

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 12:33:55.26 .net
さのさかは風の影響少ないで

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 12:52:50.26 .net
今、フロントのお姉さんに聞いたら
547も長野の平日半額に参加してるらしいで。
ただシステムが遅れていて今日は買えないとのこと。
明日以降かな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 13:07:39.78 .net
>>797
鬼滅といえば、並んでる時にボードのコブのすべり方でツチノコの呼吸なんて言ってるのを聞いたけどネタだよな?
覚えてるのは、壱の型ピョンと飛ぶ、六の型ツチノコ一閃6連(だと思う)
ちょっと笑いそうになった

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 13:11:18.19 .net
あと、その人スキーヤーを入れてもその日の人で一番うまいくらいで、バカにして笑ってたけど見直した

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 13:19:15.12 .net
>>845
リストに追加されてるね

849 :クソコテ:2021/12/13(月) 13:21:27.38 .net
 潰れる前のARAIには「アーリーバード」ってタイプの券があったけど、今も似た
様な券の設定があるんだな。五竜や47もやれば良いのに。ゴンドラ山麓駅辺りのスペ
―スに余裕あるんだから、一般券の人間が待つスペースもあるだろ。八方のゴンドラ山
麓駅はスペースが無いからなぁ。カオスになりそう。

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 13:24:28.40 .net
>>839
新雪は食い散らかされて今晩はそれほど降らないし強風でとばされるし一面のアイスバーンだろ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 13:40:19.26 .net
>>841
47→5のシャトルバスで戻れるじゃん

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 14:02:51.46 .net
今年の白馬の積雪量は例年と比較して良い方なんですか?

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 14:08:22.54 .net
一週くらい早いけど、20年くらい追っ掛けると珍しくもない感じ
雪の量は今のところ並みか少な目、質はこんなもん

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 14:19:06.51 .net
>>810
朝一リフト券みたいなのやればいい、1000円で優先で利用するルールだと見事に板置き野郎は淘汰出来るぜw
朝一リーゼンはやってたから出来んでねえか?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 14:37:04.53 .net
駐車場はFへどーぞ
ゴンドラ横です

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 15:01:36.01 .net
リラックマさん今年は煉獄になってるのか

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 15:10:29.77 .net
>>854
板置きのやつらは1000円なんて払わないよ
優先じゃない通常組の列にこれまでどおり板置きするだけ

置き板は結局放置で八方としては「対応はしました。まだ不満があれば1000円払ってね。」になる
この言い分も分からなくはないしな

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 15:13:12.07 .net
>>856
煉獄さんは赤い人にやってほしいです

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 15:23:15.92 .net
>>839
現状新雪は飛ばされて凸凹のまま凍ったバーンが出てる
明日はここに薄っすら新雪が乗っかって、一見良さげで突っ込むと難しくてケガ人が出るようなコンディションになるだろう
だいたい今朝も凍った凸凹に10センチの新雪でほとんどのやつは楽しめなかったよ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 15:42:20.31 .net
煉獄さんネタで思い出したけど
そういや八方で薔薇持って滑るおじさん最近見かけなくなったなー

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 16:00:16.30 .net
死んだのでは

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 16:13:14.41 .net
コロナ禍

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 16:24:02.03 .net
>>743 ナイター営業期間中の土・日・祝および12/29〜1/3はとおみ第2ペアリフトも運行します。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 16:35:51.25 .net
先週の暖気で溶けた分がしっかりアイスバーンに育ってるな

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 17:38:08.54 .net
薔薇のダンスおじさん土曜日に黒菱にいたわ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 18:08:09.19 .net
>>858
赤い人って赤いカツラで背中におもちゃの刀差してる八方のニンジャのことか?

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 18:15:14.36 .net
>>865
そのおじさん見掛けた月は幸せになるで
東北にも出てくるしな
絶対お金持ちやわ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 18:23:19.71 .net
    スキー上手いタヌキ見た
     ∧∧
     (゚-゚ =) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)
   ̄ ̄ ̄ ̄

869 :クソコテ:2021/12/13(月) 18:55:15.93 .net
>863
 お、本当だ。ありがとう。
 「金土と祝日前」じゃなくて「土日祝」なのね。日曜の夜なんてあんまり意味無い
だろうに。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 19:54:34.66 .net
オミクロン株濃厚接触者 長野県内で新たに4人判明
https://news.yahoo.co.jp/articles/e27f6f90b804cdc0f60b9deb40470ebc3f03cbea

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 20:23:36.73 .net
>>853
素晴らしいスキー場わ県外に山ほどあるからね
雪質、コース、価格、アクセス、周辺施設ここにないものを探したほうがいいかも

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 20:31:56.89 .net
>>824
どんなチャンネル?

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 20:51:22.74 .net
八方のリフト券半額は12/17までのやつだけだな。
ポチる前に気付いてよかったわ。金をドブに捨てかけた。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 21:18:09.98 .net
今週末は風つよい?
八方はリフト止まるの??

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 21:46:56.60 .net
今日は47に国母居たな
やっぱそこら辺の奴とは滑りが違ったわw

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 22:06:38.46 .net
宿で買える八方の2日券は連続オンリー?
非連続で使える??

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 22:34:01.72 .net
売り主に聞いてください

いや、マジで

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 22:42:06.17 .net
売り主です
ホ別2.5

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:01:49.91 .net
>>866
それはアフロさん!
八方で赤い人ったら赤○ゲさんしかおらんやろが
赤ハ○さんはカツラちゃうわ!!
あんた知ってて書き込んでるやろ!!

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:06:11.46 .net
金曜まで結構な高温予想だよなあ・・・

今度の日曜に行く予定なのだが雪の補給は間に合うだろうか・・・?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:37:15.80 .net
長野県の平日半額割引き見とったら
八方のチケット詳細の注意書きに※長野在住の小中学生とその家族限定のクーポンとある。
さらに※大人のみの来場はお断りだと。
なんやコレ💢💢子供いないと使えんのかい💢💢
子供は平日は学校だっつーの💢💢

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:43:04.56 .net
>>881
頭悪いと苦労も多いんだろ
かわいそう

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:44:30.35 .net
それって長野県民にばら撒いてるクーポンとの違いが無いがなw

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:51:24.66 .net
>>882

オイラも頭悪いから教えて欲しいんだが
他のスキー場の詳細欄には「子供がいないと〜」みたいな注意書きは無いのに
八方だけは書いてある。
実際子供いないと使えないのけ??

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:54:01.73 .net
>>884
どこのサイトのどの部分とかURL貼り付けるとかやらないと分からんがな

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:54:04.08 .net
金曜夜に降るっぽいが風も強そう。土曜は八方動かないかも?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:56:11.84 .net
>>886
まじか?志賀高原の方がましか?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/13(月) 23:57:15.63 .net
>>886
八方や547はゴンドラ動かんと無理だよな

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:05:10.71 .net
半額リフト券販売のアソビューのサイト
https://www.asoview.com/channel/ticket/iWzBUtupJL/ticket0000007793

https://i.imgur.com/9kTed9X.jpg
真ん中の注意事項な

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:11:09.37 .net
>>882

頭の良い882さん、県内スキー場で八方だけこんな注意書きが書いてあるみたいだが
どういうことか教えてくれよ
頭良いんだろ

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:16:49.90 .net
>>890
スキー場の公式サイトで平日割が書かれてるじゃん

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:18:16.97 .net
アソビューが間違ってる

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:20:40.73 .net
いや、だから881は八方のサイトとリフト券販売の公式ページに書いてあることが
矛盾してるからパニクってるんだろ。
この流れ見て分かんないのかねぇ

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:20:58.90 .net
>>889
これって県民限定の家族割全日クーポンの説明だから間違い

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:23:30.13 .net
長野県民でもなく子供もいないのによく読まずに買ってしまったわ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:30:44.03 .net
>>894

ええーーーー!!マジっすかーーー!!
分かりずらいな
ちょっと明日、八方に電話して聞いてみるよー

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:32:46.14 .net
>>895
アクティビティ割の購入サイトからなら大丈夫だよ
説明が他のクーポンになってるだけ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:33:28.99 .net
それならJAROに相談だ
嘘・大袈裟・紛らわしいはJAROに相談だ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:35:31.44 .net
なんか547の半額割引も当初はリストから外れていたし
アソビューが問題なのか長野県が問題なのか分からんけども
なんだかなー

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:43:25.24 .net
アソビューは誤字脱字誤植だらけで昔のグルーポンみたいな地雷サイトで有名

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 00:52:23.63 .net
アソビューって酷い業者だな

https://minhyo.jp/asoview

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 01:22:57.40 .net
>>901
ぼろくそレビューしかないなw

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 06:40:28.44 .net
評判ヤバすぎ
長野県は何でここに委託したんだ?
担当者が金でも貰ってるのか?

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 07:42:03.93 .net
乞食防止の為やろ

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 07:51:49.45 .net
置き板チェックで毎朝ライブカメラ見るのが楽しみ
平日でも置き板ひどいね
誰か毎日6時から30分おき画像のまとめをYouTubeにアップしてくれんかしら

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 09:32:11.43 .net
そこそこいい板も置いてあるし
忍び込んで頂くとするか

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 09:38:53.30 .net
捕まるよ

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 09:42:33.93 .net
ライブカメラ見たけど置いてるの9割スキーだな

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 10:18:03.92 .net
八方は老害ジジイの溜まり場だからな

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 10:37:57.86 .net
アソビューに電話したら
「お客様が見てるのは長野県民限定の家族割全日クーポンの説明です」の1点張り。
逆にアソビューの八方割引サイトのどこに全国民使える割引クーポンと県民限定クーポンの
2種類が掲載されているのか、その違いがわからん。
上の方で添付されたサイトは違うのか?
八方に電話したら「アソビューでないとわからない」とのこと。
真相はいかに??

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:01:06.52 .net
県に問合せた方がいいよ
それが一番効果的

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:05:10.09 .net
897さんの言うようにただの誤植っぽいけど不安だよな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:11:48.51 .net
県のアソビューといい長野共通券のユキヤマといい、長野は業者選別が糞だな。

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:14:45.98 .net
>>910
一応、県民限定クーポンのページは別にある
https://www.asoview.com/note/2666/

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:43:05.89 .net
長野県民限定クーポンを都民が使ってもいいのけ?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:46:23.07 .net
身分証を提示出来るのなら

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:47:53.21 .net
>>914

ありがとう!!
確かに県民割引の注意書と内容が一緒だわね。
これアソビューの人も違いが解ってないのかもな

さすが口コミで最悪評価が多いだけある

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 11:50:39.68 .net
>>915

長野県民向けの割引と県民以外の全国民対象の割引があるのに
全国民対象割引の注意書に長野県民向けの注意が書かれていたことが混乱の原因ですよ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 12:26:39.98 .net
週末の八方や547の営業予定はどこで見れる?全面期待できそう?

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 12:35:32.14 .net
積雪量的にはいけそうかもしれんが
段取り出来てるかどーか
パウパウになりそうやな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 14:13:04.33 .net
アソビューはNHK「逆転人生」で取り上げられて調子こき過ぎ。
と言うより元々定価じゃ行かないような場所ばかり安売りしてる。
まあ、自分のニーズと合えばお得なことも有るし事業としてはうまくやってる。

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 18:31:56.63 .net
>>889
この購入ページにはそんな記載はない
https://www.asoview.com/purchase/ticket/input?form

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 19:31:42.76 .net
ハゲてるぞ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 20:13:43.40 .net
無職、引きこもりでハゲてるって?

925 :クソコテ:2021/12/14(火) 20:15:12.53 .net
 19年前のシーズンは、現時点で白馬村の殆どのコースがオープンしてたぐらい恵ま
れてた記憶。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 21:45:34.16 .net
>>919
降るのはほんとに金曜の夜からだから
既に溶けちゃってる下部は間に合わないでしょ。
多分どこも上だけオープンだよ

927 :古スレふぁん :2021/12/14(火) 22:31:18.03 .net
>>925
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_a1.php?prec_no=48&block_no=0396&year=2002&month=11&day=2&view=a4
これだよね?
確か11/3頃は五竜か47は緊急オープンしてたはず。
ライブカメラめっちゃ見てた思い出がある。

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/14(火) 22:34:03.00 .net
コテは奥美濃から出てくんなよ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 00:17:51.01 .net
>>926
あんがと
せめてリーゼンは滑りたいなぁ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 07:33:45.27 .net
>>929
今はウスバから下は降雪機の前だけ薄っすらと白くなってるだけだよ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 10:12:23.67 .net
>>930
ウスバだけに薄っすらか

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 11:51:59.25 .net
誰がハゲやねん💢💢
ハゲは毛無山行けってか😡😡

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 11:54:32.42 .net
毛根とばすなって

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 12:40:12.42 .net
金曜の積雪で、いきなり!リーゼンありえるんじゃない
土曜から普通料金になるし
547も土曜は広げてくるだろう 
問題は風やな

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 13:11:36.30 .net
髪の毛がなびくぐらいの風なら問題ない

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 13:12:23.21 .net
なびく髪が無い奴が一言

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 13:22:20.83 .net
白馬村、すべてのスキー場で小中学生のリフト代を無料化 

新型コロナウイルスの影響で苦境が続く長野県白馬村のスキー場は、「オミクロン株」の影響について先行きが見通せない中、感染対策を徹底するなどして国内の利用客の取り込みに活路を見いだそうとしています。

白馬村の「八方尾根スキー場」は昨シーズンの利用客がおよそ19万人で、新型コロナの影響で例年の半分以下に落ち込みました。全体の4割近くを占めていた外国人の利用客が激減したことが大きく影響したということです。

今シーズンは早めに雪が降ったため、昨シーズンより19日早くオープンし、スキー場の担当者は感染状況も改善していることから客足の回復に期待を寄せています。

国内で新たに確認されたオミクロン株の影響について先行きが見通せない中、これまでの感染対策を徹底して国内の利用客の取り込みに活路を見いだそうとしています。そのために、白馬村で今シーズンから始まった、すべてのスキー場で地元の小中学生のリフト代を無料にする取り組みなども生かしていきたいとしています。

「八方尾根スキー場」の荻野正史さんは、「オミクロン株の影響はまったくわからない状況だが、数十年後を考えて取り組んでいかないとスキー場が存続できない。感染対策をしながらしっかりお客さんを迎えられようにしたい」と話していました。

https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211213/1000073709.html

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 13:26:05.24 .net
このズラを使いたまえ
私のオゴリだ
     彡 ⌒ミ
     (`・ω・) シュッ
     (つ と彡 /
      /  /
     /  /
    /   /
   /   /
  / ///  / ツツー
 / 彡彡ミ /
/     /

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 13:47:08.26 .net
>>938
こういう可愛いことをする感性の持ち主と友達になりたいけど実はキモいオッサンだったりするから悲しいよね

どうなの?

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 13:48:37.54 .net
     ∧∧
     ( =゚-゚) 
      ノ   U
 ( ̄ ̄ ̄ ̄)        彡彡ミ
   ̄ ̄ ̄ ̄

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 14:38:24.64 .net
>>925
バブルの頃は最高だった・・・
技術向上と共に少なくなって行った・・・まるで髪の毛のように・・・

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 14:59:36.51 .net
長野五輪直後が最高に良かったと思う
道路が整備されてアプローチは楽々
リフト最多稼働期なのにバブル弾けてスキー客少なくゲレンデがらがら

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 15:50:02.20 .net
リフトの変遷とかまとめてるサイト無いかな

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 16:27:35.01 .net
土曜日の晩にバス乗って初めて行くわ、雪いっぱいあるといいんだけど

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 16:32:40.80 .net
スポビレ
3クワ、10ペア、8ペア 廃止?

山頂までは1クワでしか行かれへんの?
その上にもコースあるけど。

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 17:26:46.45 .net
>>939

あぁん?うん、まあ確かに堂本光一に似てるってよく言われるよ

ただし、デブ、ハゲでロリコン、ネトウヨのアラフォー童貞だけど
友達になってやってもイイぞ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 17:31:50.00 .net
スキー場下部が雪がなくて人もいなくて
追憶のゲレンデってサイトを見てるようで悲しくなる

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 19:14:56.72 .net
>>946
もしかして告られ慣れてないから照れてる?

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 20:17:37.95 .net
https://imgur.com/a/Gg59kdE

コレって、6時以降は板置くのはおけ?

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 20:25:30.83 .net
>>949そう読める
もっとも、それ以前に何が言いたいか分からない拙い日本語だ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 22:28:18.34 .net
暗いうちに置いてある板を頂くとするか

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 22:30:39.54 .net
ゴミ拾いとは感心だ
うちの軽トラに捨てていっていいぞ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 22:34:08.34 .net
あたり屋みたいなのが禁止されてる板置きにわざと蹴つまづいてケガしたどうしてくれるんや!とかなりそう

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 23:21:11.57 .net
なぜ起き板がだめなのかわからない
人より努力して早くいってんだからいいだろ、文句あるならお前も早く行けばいいんじゃないか?

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 23:29:00.84 .net
今日から置いときなさい

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 23:30:47.80 .net
>>954
なぜわからないのかがわからない。
ちゃんと並んでるなら誰も文句言わないと思うけど。
文句言うならちゃんと並んで待てばいいんじゃないか?

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 23:32:04.14 .net
用具置き、割り込むの禁止って看板に書いてあるんだからあかんやろ

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 23:34:45.89 .net
用具じゃないよ身体の一部だよ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/15(水) 23:45:33.09 .net
ただの外野がどうこう議論しても暇つぶしにしかならんぞ
スキー場管理側が注意しない時点で黙認してるんだし、それが結論

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 00:11:25.93 .net
板置き駄目な理由って「楽して並ぼうという根性が気に入らない」意外になにかある?

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 00:14:32.39 .net
看板に書いてあるから

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 00:16:34.98 .net
看板にかいてないじゃん

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 00:21:36.17 .net
八方なんか老害数寄屋の溜まり場でマナーは奥美濃以下だし

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 00:22:47.91 .net
看板に書いてないから盗電する奥美濃並みやな

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 02:59:38.87 .net
>>963
これ本当に
置き板の老害スキーヤーはゲレンデでもマナー悪すぎだよ
整地もコブのラインも休んだりラインから外れたりして再スタートする時は後ろを確認しろよ!!
わざわざぶつかりに来る当たりやシジババが多すぎる
ボーダーとぶつかりそうになって自分が前だから優先権があるなんて文句言ってるのを見たこともあるけど、ひどすぎるからジジイマナー悪すぎと言ってあげたけどやつら言っても理解できないわ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 03:04:12.70 .net
八方はなんにも対応しないし置き板を回収して交番に届ける神の出現を望みます
スキーなければマナーの悪い老害もすべれないしゲレンデの安全にもつながるわ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 07:27:56.92 .net
一個一個遺失物として対応しないといかん交番の警官が可愛そうだわw

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 07:39:58.73 .net
ヒヤッハァ〜〜汚物は消毒だ〜〜

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 07:41:36.70 .net
てか、他のスキー場はどなの?どうせ置き板あるんでしょ?

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 07:59:07.30 .net
八方とかぐら以外で見たことねえわ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 08:04:18.15 .net
ねーよ
奥美濃がレストラン前にゴロゴロ転がしてるってのにだいぶ衝撃受けたのに

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 08:36:15.97 .net
土曜は微妙そうだなぁ
ゲレンデも広がらず爆風でリフト運休も見えてる
宿取っちゃったから一応行くけど

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 09:43:20.57 .net
置き板ってパウダーブームの初期にスノボのパウダージャンキーが始めたと記憶してるけと、八方はスキーヤーが置き板してるのな。スキーヤーのマナーもボーダーと変わんねーな

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 10:11:00.20 .net
1stトラック狙いだからスノボと同じでスキーも太い板ばっかじゃないの?

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 11:03:59.79 .net
置き板せずに並びたい人は置き板の後ろに並ぶのか?
尋常じゃない早い時間から空気人間の後ろに並ぶのか?
買ったばかりのNEW板を放置したくない人はどうするんだ?
それとも早朝から準備してクソ板置いてそれで滑れってか?
前列取りたきゃローカル置き板ルールに従えってか?
ふざけるな
一部のインチキ野郎のルールを一般大多数に押し付けるな

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 11:09:01.29 .net
置板、ダメって書いてあるなら止めればいいだけだろ!ルール守れないヤツは来るなよ!

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 11:10:42.97 .net
コルチナ、シャルマンも置き板あるね。
でもたしか注意書きあった気がする。
俺は置き板無視して普通に前並んでるよ笑

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 11:31:34.91 .net
ゴンドラ列すっ飛ばし特急料金500円位設定するとかどうだ?
増収になるぞ。

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 11:39:21.51 .net
USJ方式で銭の力で何でもありが一番公平や

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 12:00:48.90 .net
>>974
デモ系も多いよ

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 12:03:00.55 .net
リフト係に置き板禁止されてるはずだけど、無視して前に並んでいい?って聞いてみるわ。まさか板の後ろに並べとは言わんと思うけど。

コルチナはホテル管理だから、そのあたりホテル側にクレームすれば対策してくれるかな?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 12:04:03.97 .net
暗い場所でいい板見つけたら
自分のクソ板と取り間違えしそうだな

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 12:04:59.44 .net
置き板が許可されるなら、ローカルとか車中泊組は前日営業終了から捨板置いとけば確実に1st乗れるからな、そんなのが許容されるわけないと思うけど

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 14:32:37.92 .net
金曜積雪40cm予報だったのにトーンダウンしてる…
土曜も風強くて雪つかないだろうし

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 14:46:06.90 .net
>>974
八方は30%くらいはシーズン券老害ジジイがレストランの席を確保するために置き板してる感じ
ゴンドラで上がってもすべらずにまずレストランでのんびり
やつらはスキーが目的でなくてデイサービスの利用が目的だから

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 14:49:22.41 .net
>>983
寝る前に置きに行くやつはいるね
スキー場スタッフが全員帰ってからな

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 15:05:16.16 .net
>>985
今季からはシニアのズン券持ちは優良客
やっすいズン券持ってて大して金も落とさん若害のほうが酷そう

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 15:39:56.75 .net
>>981
これいいね!こんど八方に行ったら言ってみる

八方も置き板は移動しますってゴンドラ前に掲示するだけで解決なのにな
わざわざスタッフ配置しなくても並んでる客が喜んで移動してくれるわw
自販機あたりに置き板の移動場所と掲示してくれるとありがたい

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 16:24:17.89 .net
放置自転車の撤去みたいに、わざと乗り場から遠いところに撤去板の保管場所作って撤去費用2千円徴収すれば良いのに

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 16:36:29.44 .net
優先レーン作るのが一番じゃね
アライみたいに金を徴収するなり、凸みたいにホテル宿泊者用レーン作ったり
板置きしても無駄になる要素を導入するしかないな

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 16:37:14.78 .net
盗みに行っちゃおうかな

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 16:38:39.86 .net
別料金でファーストトラック開催でも良いんじゃね?
板置きしてる人たちの目的が分からんから確実じゃないけど

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 16:46:56.99 .net
仕入れに行く予定だから余計なことしないでね

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 16:54:09.70 .net
野沢も19-20シーズンまで板を並べてたな。ゴンドラステーション開いてから並べるので夜中から置くことは出来なかったが。
ゴンドラ架け替えた20-21シーズンから禁止になった気がする。

アライも板は置いて並んでる
有料のファーストクラスでも順番待ちはあるんだから(ピーク時は数百人が2000円上乗せのファーストクラスチケット買うので)。
ロッテになる前はそこで喧嘩になるので整理券50枚発行してたな

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 17:55:11.49 .net
普通にチケット売り場の前のスキー置き場でいいんじゃない。

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 19:06:00.64 .net
前の晩から山頂で待てば良いのに

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 19:17:24.74 .net
1000超えてる
テスト

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 19:45:55.36 .net
そろそろ質問いいですか?

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 19:50:51.00 .net
ダメです

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2021/12/16(木) 19:57:47.22 .net
1000なら今季は豪雪シーズンでGWまで安泰

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200