2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇北海道のスキー場 part81◇◆

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/19(土) 19:34:01.91 .net
北海道のスキー場についての情報交換をするスレです

前スレ
◆◇北海道のスキー場 part80◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1643168092/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/19(土) 19:34:35.79 .net
chmateなら画像を長押しして『レス内の画像を全て削除』を行った後サムネイルタップすると最新画像になります

ルスツ
https://kamori.co.jp/rusutsu-sys/camera/west.jpg
https://kamori.co.jp/rusutsu-sys/camera/east.jpg
https://kamori.co.jp/rusutsu-sys/camera/isola.jpg

ニセコ
https://www.grand-hirafu.jp/livecam3/cam3_b.jpg
https://www.grand-hirafu.jp/livecam2/cam2_b.jpg
https://annupuri.info/live/cam-1.jpg
https://youtu.be/FgAp2vnD_V0
https://youtu.be/YhRUH_sZV_s

国際
https://www.sapporo-kokusai.jp/live/ph/top/photo.jpg
https://www.sapporo-kokusai.jp/live/ph/middle/photo.jpg

キロロ
http://www2.kiroro.co.jp/swfimage/news/livecam001-l.jpg
http://www2.kiroro.co.jp/swfimage/news/livecam002-l.jpg
http://www2.kiroro.co.jp/swfimage/news/livecam003-l.jpg

旭岳
http://211.18.244.62/webcam/webimg/asahidake.JPG

テイネ
http://sapporo-teine.com/snow/gelande-report

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/19(土) 21:18:59.77 .net
1Z

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/19(土) 21:58:25.83 .net
明日はまだましなのか?月曜日からやばそう

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/19(土) 23:03:17.54 .net
灯油、ガソリン、食料を補充して籠城の準備も万端
ニセコ月曜の西風21m/sって・・・体感温度はマイナス30℃くらいか

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 00:13:32.67 .net
暴言好きな人が多いですねw

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 00:14:44.28 .net
火曜日道民割のキロロ予定だけどたどり着けるかな

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 00:30:43.56 .net
>>7
道民割なんてもうないだろ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 00:33:35.54 .net
「どうみん割」じゃなく「道民割」な。

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 02:25:44.21 .net
とんかつ割

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 06:58:41.35 .net
>>10
とんかつ億って流行ったな

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 07:58:26.85 .net
降ってるけどベタベタの重い雪だなぁ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 08:32:24.97 .net
車中泊で雪雲狙ったけど見事に外れました
https://i.imgur.com/5W8Lvs4.jpg

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 08:36:05.04 .net
新雪が数cm積もった歩道を歩いていた。
アイスじゃないのでグリップが効き、スタスタ歩いていたら急にスリップして転けそうになったが踏ん張って耐えた。
さすがスキーで鍛えたバランス感覚だぜ!とまた歩いていると
今度は完全に滑って尻餅ついた。アイスより油断できないな☃

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 09:13:40.09 .net
>>13
スキー場で車中泊したの? 

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 09:31:05.62 .net
>>12
気温は高いからなしゃーない

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 09:49:41.29 .net
キロロ来てますがピステンの上に重たい雪が降り積もって、
デモ用の板だとめちゃ滑りづらいです・・

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 10:48:04.73 .net
十勝地方そこそこ降ってるな。忠類白銀台スキー場まだ滑れそうだ

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 11:19:02.31 .net
>>15
付近のスポットで
雪降るのが若干ずれ込んだ

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 11:20:33.91 .net
七飯ゴンドラ待ち長い

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 11:36:34.91 .net
美唄、ボコボコで脚シヌ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 11:44:31.67 .net
気温上昇。春です。雪解けです。

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 12:03:22.66 .net
千歳民です。今家の雪かきした。重い湿った雪が10cmってところ
今夜からは北西の風で、札幌から千歳まで火曜いっぱい雪が降り続くとか
水曜ルスツ行くの無理な予感

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 12:04:27.61 .net
>>20
七飯のレポ始めて見た
滑り終わったらでいいんで、良かったらもうちょいレポして!

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 12:08:30.87 .net
>>18
初めて聞くスキー場
調べたら、襟裳岬の方、大樹町の近くなんだね
今日は全道そり競技会やってるとか書いてあったぞ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 12:23:09.08 .net
>>23
千歳市民スキー場へGO

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 12:38:48.93 .net
>>24
反応ありがとう、コースしか知らないので悪しからず。全体的にボッコボコです、ガリガリは隠れているので圧雪されたら素晴らしいバーンになるかと

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 12:47:07.98 .net
雪降ると思ってたから行くの中止してカーリングみてたら負けちまった〜
水曜日行くとしても月火の天気次第で札幌から抜け出せなさそうw

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 15:31:14.35 .net
https://i.imgur.com/clnk1Pt.jpg
ルスツ タイガー下

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 16:13:57.34 .net
午前中?午後にルスツについて滑り始めた頃にはほとんど喰われてた。

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 16:39:06.77 .net
明日は国際かハイランドや

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 16:41:01.47 .net
おいw

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:02:57.42 .net
明日は朝一で火曜の有給だして
デスクで降雪情報見ながら仕事や

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:08:57.47 .net
>>31
国際全クロだとよ。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:29:03.75 .net
当たり前定期
まず1号線がヤバい

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:34:26.06 .net
>>31
キロロもおぬぬめ

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:35:14.99 .net
テイネもばんけい、藻岩、フッズもクローズみたい
ほぼ全滅かな

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:36:56.54 .net
明日行くってすげえな

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:37:40.68 .net
キロロもクローズか

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:49:34.78 .net
そりゃそうだ。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 17:57:49.33 .net
あーあ火曜日最後のスノボいこうと思ってたのに…
もう、終わりか
この嵐過ぎ去ったら急激に気温上がるしな

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 18:11:37.89 .net
朝里はやるのかな?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 18:20:13.25 .net
明日ルスツか花園に行こうと思うのだが、どっちが営業しそう?
国際もテイネもHPでクローズ教えてくれてるが、ルスツと花園は見つけられん
どっかに載る?

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 19:40:00.81 .net
天気予報サイトのルスツリゾートの風速は6mくらいなんだけど全面クローズの可能性もあるの?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 19:50:57.98 .net
ばんけい来てるけど
冗談抜きで年イチの雪質だ!
それでも下地はアイスバーンだがな!

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 19:55:46.84 .net
>>44
月曜日は yahoo天気で6〜7mだけど、イゾラ、ウェストは動かないかな
windyで標高900mの風を見ても、16mもあって上空の風も強いしね
シーズンに1回あるか無いかの暴風よ
https://www.windy.com/?900h,42.668,140.799,11,m:eQoaj3W

北西の風だからウェストは多分動くと思う

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 19:59:06.31 .net
>>44
どのサイト見てるのか分かんないけど、明日クローズ確定してるテイネや国際の風速そのサイトで見てみれば比較できるのでは?
ルスツは比較的風に強いから動く可能性はある
たどり着くのがしんどいと思うけど

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:09:14.08 .net
今日からルスツに来ているので身動きが取れない(涙)

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:09:44.89 .net
ウエストに期待!

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:16:23.74 .net
ルスツ 技術選の合宿いつもやってるけど 某カップルコンビ ホルンでも
リフトでもイチャイチャ。コーチは注意せんのか?

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:20:49.92 .net
札幌近郊は全滅なのでルスツがまだ動く可能性あるだけましと考えてみるのは
動かなかったらプールで泳ぐんかなあ

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:33:34.18 .net
>>50
不倫してる訳じゃないから良いだろ。注意って何を?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:37:09.80 .net
動かなかったらホテル内でグダグダするしかないかな。

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:37:54.42 .net
>>45
あー、盤渓だけはただでも行かないからステマやめてね。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 20:43:48.92 .net
>>53
ファミリーリフトはどんな時でも動くから
その上のタイガーリフトも林の中を登っていって風には強そうだから、タイガーが動いたらイヤってほどウェストのツリーを開拓できるね

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 21:59:53.23 .net
明日はとんかつ食べて大人しくしてるわ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 22:03:50.87 .net
手稲明日クローズ

国際月火クローズで水曜は酷いことになりそうだな

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 22:05:20.39 .net
ルスツ明日動くんか
まあ一番降るのは明日夜っぽいから明後日行くけどな

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 23:20:44.41 .net
>>29
雪質どうなの?
スキー場広報基準ではパウダーらしいけど。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 23:22:27.20 .net
どう見てもモサモサだろ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/20(日) 23:56:43.86 .net
これが意外と良かった。顔まで雪がかかるような軽さではないが、ウェアのスノーガードが機能するくらい雪質は良かった。ただし、10時くらいまでの限定。

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 00:08:45.34 .net
>>23
今日札幌から氷濤祭り行ったけど、
札幌より千歳が雪降って寒かったね

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 00:14:41.05 .net
せっかく火曜にキロロ道民割行こうと思ってたのに...

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 00:46:51.20 .net
ルスツの技術選の練習ってウエストでやるの?

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 05:59:59.28 .net
千歳からルスツに向かうときに通る美笛峠、
支笏湖からキノコ王国まで、通行止めになってます

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 06:15:24.79 .net
とんかつ億w

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 06:56:10.07 .net
いい風だな。

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 07:45:07.58 .net
千歳市内
季節風の軽めの雪なのかと思いきや、フロントガラスにべたべた張り付く湿った雪でした
風向きが北西でもダメな雪になるときがあるんだね

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 08:02:40.18 .net
>>65
あそこよく通行止めになるね
道路設備は悪くないはずだが、吹き溜まりになるところでもあるのかね

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 08:23:37.99 .net
午後から天気次第だけどファミリーを回すかどうか迷う。

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 09:27:29.40 .net
>>70
ルスツの話?
ファミリーのホテル近い側滑ると、ヤギがいて餌やるようになってるから
近く滑ると、餌くれーって猛アピールされるよ

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 11:35:06.24 .net
>>71
明日ルスツで滑るんですけど、ヤギってこの時期でも放牧されてるんですか?

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 11:52:03.12 .net
>>72
この前駐車場探しに子供がスクールで最初にやるあたりの方行ったら、柵で囲われて4匹くらいいたよ
100円でニンジンだったのかな、スケーティングしてたから良く見てなかったけど、料金箱みたいのはあった

google mapで、ルスツファームひつじ広場、ってピンのあたりでしたよ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 11:57:43.90 .net
国際火曜日もクローズって冗談だろって思ったらホントじゃん。
藻岩山とかで滑るしかないんかな。

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 12:45:23.37 .net
むしろ水曜の朝がちゃんと時間通りに開くのか/辿り着けるのか、が不安。
水曜日どこ行こう??
>>33 はどこ行くの?

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 13:09:48.20 .net
>>75
道東民なんだが
高速と美笛が今夜開けば留寿都まで行って火曜ルスツ水曜ニセコ
開かなければ今夜はトマム止まりで火曜トマム水曜は様子見てルスツかな
暖かいから火曜に踏まれたルスツに行っても終わってるかもな
ともあれ今の所道が厳しい

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 13:11:35.98 .net
札樽道の通行止めは意外と早く明けてたな

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 13:12:41.34 .net
>>33
俺もキロロ行くために火曜日の有休出てた
明日も道は厳しいのかな

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 13:41:34.78 .net
今ルスツに居るけど、国道まで出ても地吹雪で視界が悪過ぎて引き返してきてしまった。。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 13:42:29.42 .net
不要不急の今日こそ。

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 13:45:58.15 .net
>>79
年末年始の中山峠もヤバかったからね

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:01:30.74 .net
http://northern-road.jp/navi/touge/fubuki.htm

視界不良地区

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:04:11.59 .net
明日は治まるのかありがとう

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:06:43.55 .net
>>79
歩いてコンビニに行けなかったって事?

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:15:53.95 .net
今のところ積雪量は
ルスツ20cm、リセットした?
富良野40cm
キロロ30cm

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:44:30.58 .net
>>71
寒そうだから部屋でアニメ見てるよ。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:44:55.36 .net
気温が高いからあられみたいな質の悪い雪が降ってるな
これは、水曜日も期待出来ないかな
気温の低いところか標高が高いところのほうがいいかもね

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:47:01.86 .net
千歳市民です
職場の駐車場除雪しに行ったけど、
駐車場で遭難しちゃうレベルの暴風雪
これは10年に一度レベルでないか?

スキーウェア、ヘルメットにゴーグルバラクラバで無いと外に出れない感じ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 14:59:06.15 .net
家の前の道が風の通り道なんだけど、
ウィンドパックのクソ重い雪と、雪飛ばされたカリカリのまだら模様で、なんとなく明日明後日のルスツの状況が想像できてげんなりした。

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:03:50.89 .net
明日の朝一はイゾラとウエストどっちにしよう?

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:08:29.05 .net
>>89
火曜も1日中降るみたいだし、ルスツはすべて谷だから、飛ばされたり、吹きだまったりが余り無いイメージ
雪は重そうだけど

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:24:28.33 .net
営業してても雪降りまくってたら雪面見えないし平衡感覚もなくなるから何も面白くないんだよね

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 16:41:32.39 .net
ガスるとそうなるね。

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 17:00:17.28 .net
こうどなじょうほうせんだな?
ドパウノートラ独り占めしようったってそうはいかないゾ(遭難)

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 17:21:20.29 .net
さて、札幌40pくらい降るって言ってるんだが・・・

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 17:22:36.44 .net
>>84
ルスツ温泉の更に西に行った所に泊まってるので、
ローソンですら歩いていくのは厳しいです・・

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 17:44:56.12 .net
>>95
勘弁してくれ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 18:18:56.16 .net
ルスツの積雪計ライブカメラ
13時にMAXの60cmまで行ったから、
一度RESETして0cmにして、
18時の今既に35cmになってるぞw

富良野も、積雪ライブカメラ24時間で50cm超えてきてる

明日行けるうらやましい奴はレポよろしくな

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 18:19:56.81 .net
国際、水曜日も休み

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 18:25:57.57 .net
>>90
イゾラでしょ
ホテル泊まってるなら、平日でも明日はイースト2号線のゴンドラは朝混むだろうから、1号線の連絡ゴンドラ降りてそのまま2号線乗らないで、
イゾラへ向かうイースト4人乗りクワッドに乗ると良いと思うよ
ゴンドラ待ってるより圧倒的に早くイゾラへ行ける

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 18:27:49.26 .net
>>95
yahoo天気だと、札幌市、水曜の朝9時まで雪マークが続いてるよ!

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 18:39:13.07 .net
えー水曜日は、国際に行く予定だったのに(シーズン券なので)
そっかー困ったなー

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 19:28:08.20 .net
明日もJR止まるとかかよ...
今年は予定してた平日スケジュールが毎回潰される
職場も予定が延期とかで有休潰されるし

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 19:36:45.47 .net
>>98
明日はイゾラ動かすにしても第二までにしといたほうがいいと思うぞ。
遭難、窒息死、もしくは強風でリフト途中で止まってモービルでピストンとかするはめになるぜ。
(中の人巻き込んだ情報戦)

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 19:55:47.26 .net
大人しくイゾラのコース内を滑った方が良さそうだな。

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 20:18:33.85 .net
国際だめかぁ
ニセコまで行く気はないしなあ
水曜どないしよ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:24:53.68 .net
>>106
ban.K

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:27:35.11 .net
モー無理

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:35:05.49 .net
今冬は旭川が平和

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:50:11.31 .net
たしかに藻岩山のカラマツとかすげー吹き溜まってそうだな
盤渓は、、、まあ期待を裏切らないからな

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 22:27:51.72 .net
>>109
平和な上にスキー場はそれなりに雪あって今年はいいね

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 23:33:39.60 .net
風強いだけで全然降ってねえな・・・

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 23:56:13.75 .net
降ってないねえ

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 01:30:14.93 .net
札幌市内めちゃくちゃ降ってきたな
土砂降りみたいなアラレが降ってた

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 01:40:43.05 .net
ちくしょう明日せっかく有休取ってたのに、
スキー行けないわ無駄に有休消化するわでさんざんだわ

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 05:12:20.41 .net
>>98
ルスツのライブカメラ、再び振り切れて 70cmくらいの位置か?
クローズになってた間の新積雪、130cmは行ってるな
異次元の新積雪!

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 06:03:57.70 .net
>>111
良いとは言えないだろ先週なんて降雪無かったし荒れると言った今週も昨日のみパウダー求めてる人にとっては楽しく無い

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 06:57:56.51 .net
雪やべぇな

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:35:55.47 .net
千歳恵庭民です
急遽会社お休みになったんでルスツか?!
と思って家の雪かき始めたけど、ちょっと今日の積雪は尋常でないわ

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:37:59.96 .net
いいなあこっちくれよ

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:38:42.70 .net
R276の通行止め解除されんのう
レースイでも行くかと思って玄関出ようとしたら雪積もってて開けにくくなっとる@千歳
車出すだけで疲れそうなので今日は止めた

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:46:38.78 .net
つうか美笛あいてねえし
有給出すんじゃなかった

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:48:08.23 .net
何で北海道はこんなに雪に弱いんだろう
積雪自体はそんなにたいしたことないのにな

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:51:07.19 .net
>>117
確かにそうかも
オレが行けた日がたまたまいい日だったのか

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:04:43.02 .net
ここ見てると千歳恵庭が雪多い感じか?

なんとか駐車場から車を出せる状態にしたが、
道路もどこが吹き溜まってるか分からんので怖い@恵庭

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:11:46.98 .net
雪雲の流れから見ると逃げ場はない。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:12:58.15 .net
ルスツ、イゾラ動かすのかよ
キロロ並みのやる気でお願いしたかったぜ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:27:48.51 .net
アライは明日にでも積雪6m到達しそうだな

積雪 595cm
シーズン累計 1910cm
パトロールから「深雪での埋没、窒息に注意。仲間と滑りましょう。」とメッセージが来ております。
https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/ski/conditions.html

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:40:42.22 .net
左右で違うスキー用の靴下持ってきちゃったよ\(^o^)/テヘペロ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:42:41.84 .net
>>127
ルスツらしい
13時まで風が強くても、風が弱まったら14時から1時間でも動かすからね
応援したい

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:53:49.18 .net
>>125
千歳恵庭民は、美笛がダメなら高速使って洞爺湖経由で!、って手もあるから一度は試してみても良いかな?とも思うけど、
高速も通行止めで苫小牧から室蘭間しか通れないねぇ
下道も相当混んでそうだし

ちなみに、恵庭は24時間降雪量が49cmだったらしいですよ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:12:15.22 .net
ばんけい営業してんのか

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:33:59.96 .net
本日の運行状況

国際 クローズ(明日もクローズ)
テイネ オリンピアのみ。ハイランドは運休
キロロ 余市第1のみ
ニセコ アンヌプリは第2より上は無理?ゲートは開かず。吹きだまりでは積雪3m!
ルスツ 通常
トマム 通常
富良野 通常(ロープウェーは運休?)
サホロ 通常

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:36:43.41 .net
藻岩やってる。

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:37:12.72 .net
週末道民ですが月火有給取ってルスツに来てます、
国際から人が流れてきたのか平日にしては結構混んでますね

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:41:11.85 .net
ルスツって行った事無いんだけど4時間券だと時間足りない感じ?

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:55:54.97 .net
イゾラの奥の方で滑るとすると往復で結構時間取られるので、
実質3h。お昼を挟むともっと短くなるかと思います。
個人的には6hをお勧めします

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 10:29:04.93 .net
今季は土日祝休みの人が勝ち組な気がする

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 11:42:20.63 .net
これは水曜悩むな
まず移動できるかどうかから不安

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 11:47:00.52 .net
ニセコアホみたいに混んでるのTwitterで見た

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 11:50:43.74 .net
https://i.imgur.com/7SG7mMu.jpg
ルスツイゾラ第三です。
待ちは5-10分弱と言った所でしょうか

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 11:53:07.89 .net
>>133
ありがとう
今日せっかく有休取ってたのにとか思ってたけど、
そもそもスキー場もやれないくらい酷かったか諦めついた(笑)

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:07:22.38 .net
>>141
レポ乙
平日だと超高速が動かないから、パウダーで人多く来ると混んじゃうよね

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:10:37.09 .net
>>141
混んでたよね。第4動かしても多少並ぶんじゃないかというくらい人がいたのでイーストまで撤退した。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:29:07.73 .net
>>144
平日とは思えない混み具合でしたね、
11:30位からは待たずに乗れていますよ
ただ斜面はボコボコですが(-。-;

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:30:19.18 .net
つか札幌民から見たら今日スキー場向かってるのがすげぇw

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:42:22.18 .net
>>146
コーチャンフォー行くのすら挫折。
車にボードは積んだがガレージの雪かきします

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 13:45:56.66 .net
ルスツ待ちは仕方ないとして雪はどパウだろうなぁ いいなー

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 14:31:34.20 .net
今晩も降るなら明日いきてーなー
ルスツ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 14:47:55.71 .net
>>145
裏山。しかも午後から晴れてきたのね。
ボコボコなのはコース?林?

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 15:13:50.27 .net
オリンピア行ってきたん
終始大雪でコースでもふっかふかのパウダー
人いないから、すぐにノートラック復活
警報を無視して行くバカのみが味わえる至高の一時

しかし飛行機は全便欠航
俺氏故郷に帰れず

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 15:15:24.48 .net
明日昼過ぎまで滑るならどこがおすすめ?
18時に新千歳発なんだが

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 15:16:39.76 .net
頼むから旭川に降雪分けてくれよ異常に降らんぞ多分今日もシバレて終わり
爆弾低気圧の影響なんて皆無昨日まあまあ降っただけ今週でシーズン終了かも知れん

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 15:21:26.14 .net
>>151
札幌市内の自宅から出れないから遠征組しか行けなさそうだから裏山
しかし何とかして帰れればいいな(笑)

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 15:28:16.49 .net
>>152
情報無さ過ぎでしょ
今どこで、レンタカーなのか?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 15:41:04.05 .net
>>152
ばんけい藻岩はアホみたいに混みそうだからテイネかな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:18:08.57 .net
>>155
ごめんごめん
今日は札幌に泊まる予定でレンタカーは
空港の近くで返す予定です

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:07:59.34 .net
>>149
雨雲レーダー見ると、雪雲がルスツと随分ずれてるんだよなぁ
まあ降ったとしても、これだけ恵庭市内の雪が凄くて、おまけに美笛峠が通れないと、行こうにも行けないんだけどね

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:14:46.66 .net
明日も小樽への高速通行止め続くだろうから、キロロは無理として
ハイランドがやるなら手稲
穴場狙いでレースイ
けどレースイは雪雲からずれてるから、パウダー狙いには向かないか
パウダー狙いで話しちゃったけど

札幌から千歳の高速通行止めが続いたままだと、一般道は相当時間かかるかもしれんから気を付けてね

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:25:52.46 .net
レースイ行くなら穴場つながりとして美唄国設はどうかな
とにかく高速から近いし
ドアtoドアならぬ、千歳まで高速to高速

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:32:35.19 .net
>>158
美笛通れないの?

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:40:55.96 .net
空いてるスキー場の大穴で、かもい岳
高速降りてから10分で着く
帰り砂川サービスエリアで北海道の土産は全部買える

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:40:59.05 .net
今は R453 の通行止めは解消されているよ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:42:11.82 .net
穴場つながりで三笠スキー場
リフト修理間に合わないからスノーモービルに引っ張られるとかそうそうないレア感

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:42:58.93 .net
>>145
イーストはガタガタだったのですぐにウエストまで撤退してあそんでた。

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:43:39.80 .net
高速明日までになんとかならんものか

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:43:40.93 .net
わざわざ北海道来たなら規模がテイネかレースイまでだろw

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:43:48.56 .net
ウエストもガタガタだったw

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:44:34.71 .net
今日は開いてるだけマシ(笑)
さらにはスキー場たどり着けただけでも(笑)

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:52:58.84 .net
ばんけいナイター行こうと思ったけど盤渓までの道がスタック祭りらしいから止めた

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:56:34.28 .net
>>150
コースですね、デモ板なので林には入りません^^;
14時からウェスト滑ってきましたが、幾分かこちらの方がまだマシでした。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:59:59.59 .net
明日は、国際クローズだし、朝一からルスツに行こうと思っていたら
雪かきもしないで、スキーに行くんじゃねえって
家庭内でクレームが入ったので、諦めるわ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 19:13:35.10 .net
>>163
本当だ!

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 19:54:28.36 .net
イマイチ降らんな

・積雪4m以上のスキー場
新潟 14ヶ所
長野 9ヶ所
北海道 2ヶ所
山形 2ヶ所
岩手 1ヶ所
群馬 1ヶ所
石川 1ヶ所
岐阜 1ヶ所

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:07:04.26 .net
道民はわざわざスキー場行かなくても家の前とか上で滑れるんじゃね?urym-

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:25:20.45 .net
ルスツ、羊さんが居るコーナーぽいトコ行ってみたけど
柵だけあって居る様子無かったな。。

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:33:16.00 .net
>>176
私が見たのは雪降りしきる中、柵の中にいたけど、
さすがに暴風雪警報出るようなときは、動物虐待とは言わなくても可哀想とか言われるから、引き上げてるのかな
今日は晴れてたか
https://i.imgur.com/hBAtwHQ.jpg

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:35:22.11 .net
それか今日の夜は団体さんのジンギスカンの予約が多いとか...

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:38:23.91 .net
>>175
FFタイプのストーブの排気口が雪でふさがれて一酸化炭素事件とかあるみたいだけど、
家の横の奥とか、もう身長ほど雪積もってるからかき分けてなんか行けないから、もし煙突埋まりそうになったら、パウダー板でバタバタやりながら煙突の雪かきしに行こうかと思ってる、半分マジ
スノーシューも持ってるから、こっちを使った方が現実的か

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:50:01.47 .net
>>177
あーこの柵でしたw
次回は羊さんに会いたいなぁ〜
晴れてましたけど、流石に担当者も雪掻きで手が離せなかったのでしょうね

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:58:14.92 .net
ぬー。
こんばんはあまり期待できないぽいのか
悔しすぎてこのまま寝たら明日朝寝坊しそう…

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:44:14.87 .net
国際、水曜も道道1号が通行止めにつき、
木曜もお休み。

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 00:42:43.82 .net
札幌ジャンクション、朝には通行止め解除になって欲しい。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 00:46:48.91 .net
明日は千歳発の便は飛ぶのでしょうか・・
流石に明日はそろそろ東京に帰らないと

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 04:16:08.21 .net
飛行機は飛ぶかもしれないですが、そこにたどり着けるかでしょうね
未だに結構降ってるので、JR、バス、タクシーは厳しいかもしれません
既に千歳に居る方はいいでしょうけど

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 05:20:23.38 .net
今日も札幌市内は大渋滞だろうな

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 06:38:42.85 .net
>>185
一応レンタカーの予定です。
ニセコからなので美笛峠さえ通れれば千歳につけるとは思うのですが

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 06:49:05.86 .net
おとといは札幌市内からルスツ
昨日は札幌市内からテイネ
今日は札幌市内からルスツ経由で新千歳空港

今日、空港までたどり着けないとか、道民ひ弱すぎw

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 06:58:05.22 .net
全便欠航草

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 07:35:03.76 .net
公務員系のバイト、就職決まった奴がよ

「公務員系決まったけど、来年4月からだから、それまで、1年間待ってくれ」って言われたからパチプロしてんだよ

普通は、民間で「1年間で辞めるので雇って下さい」って言ったら、コンビニすら採用されんわ

バイト出来ないからパチプロ


頭、おかしいのか?
公務員就職する奴が1年間パチプロ


公務員系企業「1年間、無職で待ってくれ!」

ナイス〜

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 08:03:12.79 .net
雪降りすぎw

・積雪深
津南 405cm
湯沢 315cm
妙高 310cm
野沢 298cm
倶知安 173cm
岩見沢 125cm
札幌 128cm
千歳 119cm
富良野 66cm
旭川 57cm

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 09:12:02.84 .net
札幌市内のスキー場空いてるかも

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 09:41:57.92 .net
飛行機は飛び始めたね
ただ、この状況で美笛峠を越えるのは、どうなんだろうねw
地元民だけど、中山峠は冬でもよく使うが、冬に美笛峠とか行ったことないわ

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 09:56:58.67 .net
・アライ
新雪 86cm
積雪 663cm
シーズン累計積雪量 2044cm
https://www.lottehotel.com/arai-resort/ja/ski/conditions.html

www
新雪86cmって吹き溜まりだとクビパウ、頭パウだろw

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:13:59.52 .net
ハイランド
サミット20分待ち
北壁モモパウ終了

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:22:12.55 .net
>>193
美笛峠は、通れるなら特に問題はないよ。安全
春先に向けて道路の穴が危ないか

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:25:15.80 .net
>>195
雪が重くてモモが痛くなって終わったかのような書き方
ややこしいw

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:50:40.91 .net
さっそく長野で死んでるな
どか雪だったら何でも楽しいわけじゃないのに

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:51:16.83 .net
>>197
すまんね
ノートラックは一本で終わったってことね
軽くはないが一部のコブ以外は底はなかった
横の林内はまだモモから腹パウ
流石に2日雪が貯まると凄いが人も多い
2本で並ぶの嫌になって休憩
もう帰ろうかな

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:52:47.58 .net
新雪でも本当に楽しいのは膝くらいまでだろ
腰とか胸とかまでくるとさすがにスピードも出ないし楽しいとは思わないわ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:56:00.60 .net
それが北かべくらいの斜度だといいんだよ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:58:39.34 .net
斜度があるとこならいいけど
本当に死ぬまでどか雪に突っ込むとか信じられんわ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 11:02:55.51 .net
たしかに今日はシティビュー横の林内は緩すぎるかもな
行列は増える一方だし車で昼寝でもするか

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 11:34:41.72 .net
今日は、おさまるって聞いてたんだが
普通に、吹雪いてるじゃねーかw

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 12:24:05.93 .net
本日はスキー日和なり

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 12:26:24.23 .net
本州はザデイみたいだな

かぐらもクビパウ
https://i.imgur.com/Bg2eRCS.jpg

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 12:31:36.17 .net
レースイゴンドラ停止

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:09:01.93 .net
>>207
故障?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:09:44.42 .net
今日のヒラフは難しかった〜
ヌプリへ退散なう

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:40:35.32 .net
>>208
強風ですね

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 14:00:52.45 .net
>>207
ヨッシャ今日行けなかったとこだ

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:00:59.58 .net
>>201
ほんとそれ
今日のハイランドは最高だった
北かべ周辺の斜度きついとこが特に
シティビュー横は誰も入ってなかった
まあこの雪じゃ埋まるだけだろうな

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:09:01.99 .net
混んでたから裏路地に入ったらスタックしたナウ
道塞いで迷惑甚だしい限りである
ロードサービス電話したら今日は対応できる業者は居ないらしいw
お前ら混んでても幹線道路走れよ…

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:12:10.73 .net
>>212
サミットの列は凄かったな
斜めになってる待ち行列はボーダー殺しだわ
手で持って進んだ方が良い

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:12:32.17 .net
5ちゃんやってねえで掘れよw

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:13:02.33 .net
>>209
なんで難しかったの?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 16:30:35.95 .net
>>192
キロロ動いてないから藻岩山スキー場に変更。上の駐車場停めれたしウサギ一番乗りでドパウ食い放題で当たりでした。ウェアは基礎系で太板ジモティが興奮して騒いでいました笑

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 17:09:53.83 .net
>>213
昨日のツイッターでJAF2日待ちとか書いてあった

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 18:19:26.85 .net
>>214
9時前から長蛇の列だったね
今日は皆狙ってたな
ずっと降ってたし明日も良さそう

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 18:35:27.88 .net
三段目の動画凄い

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 18:59:04.90 .net
キロロ明日はゴンドラ動くかね?
風も強そうだけど

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 19:54:28.92 .net
キロロって今年ならいつまで無理なく全面滑れそう?
行きたくても行けない日が続いてイライラしてる

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 20:01:57.06 .net
>>187旅人

帰れた?さすがにもう一泊か

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 20:05:16.38 .net
>>223
いえ、今離陸街の飛行機に搭乗してどうにか帰れそうです。
今日は一日アンヌプリで遊んでました〜
また年末に遊びに来ますね♩

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:31:40.70 .net
>>224
なんだかんだ今年1番を楽しめたようでなにより
また来シーズン!

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:32:21.79 .net
千歳空港の温泉はまだやってるのかな
電車も動かないし今夜は何人泊まるんだろ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:33:43.94 .net
千歳発札幌駅直通のが動くんじゃなかったっけ

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:34:14.31 .net
新千歳空港発札幌駅直行

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:35:16.29 .net
月〜金で閉めてた国際とか凄いだろうなあ
つうか金曜一日の作業で開けれるんかな

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:42:14.72 .net
>>228 の話だけど、島松の除雪終わってなくてまだ動かせないらしい

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:06:03.97 .net
>>229
バーカ、気温上がって腐れ雪だろ

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:07:16.76 .net
>>231
情報戦必死だなww

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:12:40.77 .net
まあ今季は土曜の朝が最後かもな
あとは春スキー

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:13:39.23 .net
火曜休んで良かった

235 :なまら :2022/02/23(水) 23:41:04.96 .net
今日はテイネハイランド祭り
次は土曜日が札幌国際祭りだな

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:51:13.09 .net
>>195
だよなあ。
テイネ今日は悩んだけど
コース外に行かなかったら1本で終わりになるもんな
ってことで回避してルスツにしちゃいました。

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 01:07:49.88 .net
NHKの大雪山パウダースノーを滑る、楽しかった
メンバーのひとりが秀岳荘の元天地とは。
デナリ大滑降のメンバーにもたぶん秀岳荘の店員がいたな。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 09:22:42.83 .net
MSスキー場にテリ江・ハーコンセン来たんだって

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 09:24:30.63 .net
テリエあちこち出没してんじゃん

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 09:43:18.94 .net
いくら払ったんだろうな

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 10:51:33.92 .net
大会の企画したのも、コース作ったのも、テリエ呼んだのも主催者。スキー場は場所かしただけで何もしてないだろ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 11:25:58.35 .net
じゃあなんでわざわざ三笠なんかでやるんだよ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:19:22.97 .net
藻岩山のツイート見てると、大雪やら渋滞やらで
行きたくても行けない時にイライラしてくるな

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:36:59.13 .net
大雪やら渋滞でも従業員は出勤してるのに、行けないとか文句言ってるやつが無能

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:37:01.58 .net
平地はすでに雪解けてるからこれから悪路で地獄だな

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:39:47.56 .net
>>244
243だけどすまん俺が甘かったw
火曜日会社も休みなったし行くかどうか迷ったけどチキンでやめといたわ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:42:28.76 .net
藻岩山ごときで何をイライラするんだい?
むしろ微笑ましく感じる

それよりこれ↓って、
カラマツコース圧雪したの?
https://mobile.twitter.com/rinyu_moiwa531/status/1496632569374605314/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:48:02.47 .net
この2週間、行ける日がことごとく潰されてさ。
実際藻岩山ばんけいはいつまで滑れそう今年?
国際キロロ夕張なら三月末までいけるかな

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:48:17.63 .net
整地ならシーズン最初からほぼ最後までいけるかも知らんけど、パウダーなんて一瞬だね

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:56:10.61 .net
札幌国際は、毎年4月末まで概ね営業してるよ
今年は、積雪は充分なので計画通りのカレンダーの

藻岩山、ばんけいは、3月20日〜3月末
札幌国際、キロロは、5月のGWまでになると思うよ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 12:59:42.09 .net
>>249 >>250
おーありがとうございます!
そしたら今のうち藻岩山ナイターとばんけい行って、
3月中旬からキロロ国際の計画してみるかな
夕飯はいつ閉まるかわからんから早めに行っとく
毎日、陽差し見るたび焦ってくるわ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 18:04:03.81 .net
何年前だったか忘れたけど
積雪多くてばんけいが4月まで延長営業してたことがあったきがする

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 18:08:03.05 .net
>>213
その後どうなりました?大丈夫?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:02:21.91 .net
今シーズンはナイター用にばんけいの早割買ったけどフッズの18時以降900円通った方が安上がりって事に気付いた。

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:13:56.20 .net
しかし今年は渋滞でフットワーク悪すぎ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:16:26.32 .net
渋滞ひどくてナイター行く気がしないんよね

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:33:43.17 .net
>>256
それ。

昨年はばんけいナイター30回くらい行ったけど今年はたぶん20回が限界

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:40:33.68 .net
キロロ春シーズン券売り出してるけど
これ見るとゴンドラ、あさりは動かさないんだな
余市1と長峰のみだな
ゴンドラも3月下旬までやれるのかな

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:14:52.83 .net
すぐ悲観的なこと書くやつがいるな

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:26:04.46 .net
キロロの春は長峰のコブでしょ
むしろ長峰だけ動けば充分

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:26:15.61 .net
ルスツ、パウダーで良かった!
到着までえらい時間かかったが
パウダーは今シーズン最後かね 

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:30:19.68 .net
>>261


平日行けて裏山
たぶん今シーズン最後だよねパウダー

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 21:17:14.56 .net
>>261
今日もパウパウだったのかー
ノーマークだったわ。。
まあ筋肉痛で2日連続は無理なんだけど。

今年は久しぶりにルスツが当たりの年でしたね。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 21:42:52.98 .net
>>253
山手のカメラマンでしょ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 23:51:48.75 .net
>>263
先シーズンも、その前のシーズンもルスツは当たりだった記憶だけど

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 23:54:21.23 .net
>>264
ナニそれ?

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 08:19:41.16 .net
国際ようやくオープンできそうだけど気温高い…

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 08:51:43.55 .net
藻岩も行きたいけど、住宅街なのでスタック怖くて車乗れない。
雪降りすぎでスキー行けないとか、想像すらしてなかった。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 09:16:18.54 .net
ほんとそれは思ったな
大雪降って大喜びだったけど、ここまで交通インフラに影響があるとそもそもスキー場行けないもんなw

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 09:28:06.68 .net
千歳民の私も、家の回りが雪凄すぎて、とてもスキーに行けないという。

もう雪が凄くて今日は会社行けません!、と有給もらって、雪かきがんばって、じゃ今日は有給だからスキーに行くか?
とはならないよね、精神的に後ろめたい

ルスツに行く道は、千歳市内抜ければいつも通りの80キロで流れてるとは思うんだけど

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 10:18:37.66 .net
2月上旬今シーズン初滑り予定してたが
今年は4月くらいに春スキー一回やって終わりにする予定

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 11:27:11.35 .net
今季8回目のパウダー@ルスツ
カービングの練習がしたいです

千歳から出るとマシになり戻るとガタガタツルツル
今回の除雪具合はかなり酷い

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 13:26:03.03 .net
>>270
水曜日美笛峠から千歳に降りましたが、支笏湖線の中央分離帯が連続する辺りから路面がヤバくなってきて40k/hも出せない状況でした。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 13:31:12.91 .net
明日、札幌からルスツに行こうと考えているんですが
道路(中山峠から)って大丈夫ですかね?

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 13:59:25.25 .net
藻岩山周辺どうですか?

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 14:01:42.68 .net
>>273
270です
やっぱり
支笏湖から千歳にむかうと、千歳市街地に入る直前の分離帯が始まるまでは快調な道で、分離帯途中から千歳市内に入るに従ってどんどん悪くなる感じなんですね

千歳からルスツの山道は、いつもホント快適な道だからね
千歳市内を抜ければ大丈夫だろうとは思ってました
情報ありがとう

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 14:31:59.09 .net
>>275
南側駐車場は最後の500メートル位が道狭くて対向車居ると渋滞する。北側は特に問題なし

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 17:41:06.19 .net
その前に藻岩の麓までの渋滞が。

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:20:28.27 .net
>>274
ツイッターで、石山通が凄い混んでるから、豊平川通を通ると良い
って書いてあったよ

千歳からルスツ向かうのと同じく、中山峠でなく、札幌市内抜けるのが大変なんだと思う

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:10:50.24 .net
ほんと南区しかも藤野や簾舞住まいだとサクッと国際も、ルスツも速く着けるから羨ましいわ

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:11:27.70 .net
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★

高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐 欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:35:22.35 .net
ルスツ、昨日は1日パウダースノーだったけど、今日の午後までには春先っぽい重めの雪に変わってたよ。
明日は天気良さそうだし、また一層、雪質湿るんじゃないかな。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 01:02:46.05 .net
>>280
でも環状線で街中行くの大変よ

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 07:52:42.64 .net
今日は最高の春スキー

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 07:59:04.50 .net
冬に戻してほしいの

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 08:08:35.37 .net
>>285
もとの十九にするならば
庭の枯れ木を見てごらん
枯れ木に花が咲いたなら
十九にするのもやすけれど

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:16:14.83 .net
ルスツ、山頂駅舎の屋根から落雪の可能性で、11時からイーストゴンドラ2号線が運休だって
屋根からの落雪が危険でゴンドラ運休とか、はじめて聞いた

しかしこのストリートビュー見ると、確かに落雪は危険だな
https://i.imgur.com/ItHHYBx.jpg

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:35:15.67 .net
1月中旬にルスツ行った時に、
イーストのゴンドラのレストラン出入口に雪が雪崩てきて危なかった
あと10秒出るの早かったら直撃してた

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:37:31.24 .net
>>287
たぶん乗り場のとこだと思う
レストラン入口向かって左側(山頂がわ)の屋根が雪崩たら、
軒下の雪山に沿って入口に雪崩てくる
1月のがまさにそれだった

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:37:57.48 .net
>>287
すまん山頂駅舎って言ってるね

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 11:25:07.27 .net
>>287
10年くらい前に2号線の乗り場が屋根からの落雪で壁がぶっ壊れたことある

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:20:21.44 .net
藻岩が強風でリフト停止って、裏側の桑園あたりは全然吹いてないから意外

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:23:58.63 .net
今日のレポまだかな?
ザクザクですかね

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:27:24.18 .net
パウダーならグフグフ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:41:18.42 .net
2022.2.26
●OPEN●
※第4リフトは強風のため、一時運休いたします。
なお、第2リフトも強風が吹いており、時折減速運転、または一時停止などしております。


こうなると、藻岩山の南斜面も駐車場も使えない。リフトって不便だね。
Tバーリフトって安全で万能だよね。

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 15:43:24.81 .net
キロロ朝イチでサカナ持って朝里狙いで行ったけど余市とセンターしか動いてなかった。ざけんなよ

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 16:19:50.10 .net
だって風強いんだもん

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 17:06:04.46 .net
俳句汁

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:29:43.05 .net
サカナ?

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:40:22.69 .net
ポラードじゃないの?
LINEの

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:43:31.72 .net
>>296
センターの所からのパウダーエリアを100回滑らないと、、、

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:52:42.02 .net
>>289
屋根から落雪しても、レストラン入り口は直撃は受けないような感じ
ただ入り口左に雪積もってるから、どさっと落ちてきたのがドドドと来て足元すくわれそう

https://i.imgur.com/WZWOR4M.jpg

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:06:13.89 .net
だからそう言ってんだろ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:28:08.45 .net
>>303
そう言ってたね
最初しか読んでなかったわ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:46:07.12 .net
288だけどたしかに直撃ってのは頭からじゃなくて横からだけど、
かなり大量(たぶんとんがり屋根左側全部)の雪が膝下くらいの深さで流れてた
雪煙でレストラン側からはドアの外が一瞬真っ白

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:14:02.98 .net
>>300
なるほど
そういうテールのスノーボードは見たことあるけど、
スキーにもそういう形あるんだね

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:01:00.78 .net
今夜もLOVE SKI HOKKAIDOですな

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:03:34.74 .net
正直、あんまおもしろくなかったね1回目

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:04:21.87 .net
ただの星野提灯番組になってきたな
旭川編もオモセブンだろどうせ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:08:47.79 .net
ノーマターもトマムだったな。

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:18:42.69 .net
頼みの綱が、井山と佐々木だから正直飽きてきた。
毅絡んでた頃が一番おもろかったな

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:05:26.88 .net
土砂降りの雨です(T_T)

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 06:27:06.52 .net
昨日の国際どうだったか気になる

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:50:25.54 .net
>>243
イライラするっていうか、いろんな情報をいちいちペラペラうるさいのはわかる

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:26:30.35 .net
さ、スキーしてくるか

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:44:03.00 .net
かもい岳スキー場、エキノコックス注意喚起してるわ

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:31:59.15 .net
>>316
リフト降りて右のゲレンデに穴ほって住み着いてるキツネいる、よく出てくるやつかな?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:41:09.66 .net
道南、ニヤマスキー場今日で冬の営業終了・・・はえーなw

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:20:01.51 .net
今週の降雪時にレースイにレンタカーで行ったとき、民家の除雪機からの排雪に氷の塊があったらしくフロントガラス直撃。
返却時にガラスが欠けていてきっちり免責、休業補償取られてため息しかでない。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:56:00.43 .net
藻岩の第2リフトは明日で終わり

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:59:56.31 .net
今日に関してはばんけいの硬さはプラスになって良かった
夕方からかなりいい感じ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:02:02.81 .net
藻岩山南斜面ベチャベチャ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:03:46.08 .net
明日は遠出するか藻岩の最後のナイターにするか迷ってるけど、
もう藻岩は今年は諦めた方がいいかな?

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:05:14.30 .net
再来週(次の次の月曜日)からはまた札幌最高1度とかなるね
最低もマイナス1度だけど

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:09:41.38 .net
ニヤマは昨シーズンオープンすらしなかったから今日までやっただけまし

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:16:14.00 .net
>>319
何処の駐車場に置いたの?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:23:40.75 .net
JR旭川駅構内で男性が刺され死亡 容疑者は逃走中
いかにも民度が低い旭川
https://news.yahoo.co.jp/articles/b82403c598a502aa8aa758a5c7277807110e16a3

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 19:13:30.31 .net
救急車の件で遁走した馬鹿かな?w

329 :319:2022/02/27(日) 20:06:14.04 .net
>>326
スキー場前の道中での出来事
小型の除雪機から道路に向けて吐き出していた雪の中に混じってた模様

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 20:08:52.79 .net
>>329
ひでーな、、
それ警察に通報した方が良くね?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 20:17:30.85 .net
レンタカーって免責で金取られたりするんだ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:23:18.58 .net
そりゃレンタカー借りる時に免責補償とかNOC補償に加入しなかったのが悪いんだから、自分で負担するしかないだろw

333 :なまら :2022/02/27(日) 21:24:04.08 .net
>>313
札幌近郊のパウダー・オールスターズが朝早くから大集合しての祭り
ダウンヒルは底付きはしない重い新雪
しかし5日分の新雪はあっという間に食い散らかされた

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:29:46.34 .net
来週の日曜から、また大雪で国際はしばらく営業中止になりそうだな。

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:49:15.07 .net
>>333
1日分でも5日分でも踏んだら同じだからな
平日なら休んで行ったけど土曜だから遠慮したわ

336 :319:2022/02/27(日) 22:01:03.53 .net
>>331
通常加入する保険は減額されるだけで免除にならない。
完全免除になるフルサポートの保険を用意しているのは一部の会社だけ。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 22:11:19.02 .net
そうなんか
昔三笠で目の前でレンタカーが電柱に激突して介抱して帰ってきた後に
調べてみたら賠償はゼロって知ってすごいなと思ったけど
ニッポンレンタカーの話だったからかな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 22:39:32.15 .net
トマム
下の方は重い雪
コブ底つきあり
上の方は前日リフトゴンドラ停止していたからかノートラック底付き無しで軽く走る雪
久しぶりに良かったっす〜

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 06:36:56.44 .net
>>327
両方ベトコン。
悪いのは民主党と小泉。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 09:22:52.60 .net
>>333
あらかた食いつくされたなーと思ったら、さっさと帰宅するパウダー・オールスターズ
不思議な生き物だ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:12:50.95 .net
>>327
移民犯罪は今後も増えてくる
子持ちがヘラヘラして移民を反対してないのは想像力無いなと思う
俺は子供居ないからどうでも良いけど

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:14:18.28 .net
>>340
ノートラックが全て
ものすごく単純な分かりやすい行動だと思うけど

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:25:07.24 .net
山回りに如何に踏み残しを持ってくるか

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:41:10.98 .net
そんなパウダーの季節もあとわずかですね。

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 13:31:56.13 .net
実力のなさを実感する季節

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 13:55:53.01 .net
>>342
楽しいのだろうがなんだがなあって思いもある

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 13:59:13.81 .net
この前NHKでやってた、秀岳荘退職した元店員とか仲間三人で
大雪山に泊まり込んで何日も待ってパウダースノー探し歩くってあったけど、
あそこまでしなくてもスキー場じゃダメなのかと思った

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:17:26.12 .net
>>342
まぁわかるんだけどたぶん2時間も滑らず撤退してたぞ
スキー場の客層がパウダー狙いから、ファミリーとグラトリ移っていくのが面白い

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:49:09.81 .net
>>347
わざわざエベレストなんか高い山でなく、藻岩山登っとけばいいじゃん?
と言うのと一緒

死ぬ思いして、わざわざあそこのパウダーを楽しむのが良いんだと思う

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:52:34.85 .net
>>347
ていうかあそこにテント張る意味がわからん
旭岳温泉に泊まってロープウェイで上がるか
姿見まで毎朝登っても大して変わらん

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:52:39.41 .net
スキー場じゃあだめだろう
何日も泊まり込むのはお暇ですねってかんじだけど

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:56:15.71 .net
>>350
それじゃNHKドキュメントにならんでしょw

実際、私は旭岳とか行ったこと無いけど、あのテレビ見て、
相当山深い所にテント張ってるんだろう、凄い!
と思ったんだけど、ロープウェー降りてどのくらいハイクしたところなの?

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:07:55.38 .net
今度の土日は、大荒れでリフト動かなそう
月曜休暇の俺は最後のパウダー?

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:10:01.79 .net
>>352
2時間くらいだと思うよ。戻れないことは全然無いと思うけど、それじゃただのおじさんの慰安旅行になっちゃうからコンテンツとして成り立たないよね笑

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:30:30.50 .net
>>352
姿見から平を2〜3kmくらいじゃね?
北鎮とか候補に入れてるからって話だったけど結局旭岳だし
食料まで上げるくらいなら温泉で旨いもん食うわ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:50:20.53 .net
>>348
最初の一本が八割
3本目には他のトラックがうざくて自由を奪われた気分になる
あとはファミリーとグラトリに任せて一時間でかえります

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:53:45.11 .net
実際あの3人なら厳冬期の日高にテン泊できるだろうが
TVクルーが付いて来れんからな
察しましょう

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 16:03:47.85 .net
まあ結局おっさんパウダージャンキー3人が
うひゃうひゃ言いながら全ての工程を楽しんでたのが良いな
あの工程だけじゃなくて3人の人生を取り上げたのも良かった

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 16:20:30.87 .net
大雪山は大切な山ですって親父ギャグまで含めて楽しむ番組でしょ

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 17:00:20.18 .net
レースイ行ってきた
10時ころ夕張入ったあたりから吹雪いてホワイトアウト
ゲレンデは全面重パうでピステン専門の俺大変
昼からは強風でゴンドラ休止
帰りも吹雪かれて怖かったが、長沼町に入ると途端に青空
何なんだいったい

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 17:38:03.06 .net
今日最後のうさぎ平の藻岩ナイター行こうと思ったけど、
どうしても直前まで迷って風も強そうだしやめてしまった
昨日もばんけい行ったし明日は遠出ゲレンデ行きたいし

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:00:43.60 .net
ルスツのヒツジの話、ちょうど今日ツイートで話題出てたな
https://rusutsu.com/blog/072/

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:39:43.51 .net
>>360
細い帯状に雪雲が同じ所を続けて流れるのが今シーズンのパターンだからね
札幌、恵庭、千歳のラインばかり雪降るのもそう

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:45:17.77 .net
>>363
スキーの合間に子ヤギに会えます、ってのはどこなんだろうね
イーストの初心者コースの左側にある小屋だろうか?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:40:12.22 .net
>>359
今日また観たけど、なんだかんだで良いラストシーンだなw

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 19:34:48.52 .net
キロロって16時までと言ってもゴンドラ15時でリフトも15時半でラストなんだな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 21:33:20.77 .net
センターだけ16時じゃなかったっけ?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 21:37:42.09 .net
平日なんで今日センターやってなかったんです
その代わりゴンドラでしか行けないセンターABが夕方でもぜんぜん荒れてなく良いバーンだった
1回しか行かなかったけど(笑)

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 22:32:27.94 .net
道民も大変だな
某有名人が経営している某有名牧場から多くのグ〇ンが放出されるぞ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:43:40.75 .net
トマムのパーク今月から増強されるみたい。道東で唯一まともに遊べるパークここだけだからありがたい。
サホロとか阿寒とかもっと頑張って欲しい…

https://www.snowtomamu.jp/winter/topics/2127/

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:47:06.20 .net
年始に行った時は何も出来上がってなかったな

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 01:16:25.99 .net
>>360
今の時期レースイ人少ないですか?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 07:33:02.67 .net
>>370
ハイウェイコースターを閉鎖してキッカー作ってたみたいだから
ハイウェイコースターにもキッカー作った?そんなの初だよね

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:28:56.54 .net
今週末も低気圧か
テンション上がらんな
べちょ雪かい?

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:32:03.97 .net
今日のカムイは良いだろうね

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:46:56.05 .net
レースイのスリリングラインって超上級なってるから
恐る恐る入ってみたけどただの林間コースだな

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 13:22:16.09 .net
パウダーのファーストトラック狙いってなんであそこまで奪い合うのかわかった
コース内の非圧雪でコブでもないとこを滑ってみるようになったけど、
けっこう入られたあとはただのボコボコでそれなら整地を気持ちよく滑ったほうがいいな

パウダーって雪崩ビーコンつけてコース外とかハイクアップとかしなくても雪降った朝は楽しめるんだな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 13:29:58.65 .net
パウダーはすぐ飽きるけどね

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 13:37:46.47 .net
ファースト狙いでギスギスしながら並んでオープンしたら人蹴散らしながらダッシュして、そんなのみてたらバカらしくなってくる

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 14:50:32.23 .net
>>379
ルスツは、そんなギスギスしてないと思うけど
エリア広いから、自分のお気に入りにを勝手に滑ればー?、って感じ?

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:21:12.49 .net
北海道はいいよな
本州なんかギスギスしててみっともない

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:37:45.50 .net
昨日新雪積もったが、重雪だな。脚パンパン🦵

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:45:23.20 .net
>>379
テイネは、旧ロープウェーの先へ行くのに、サミット乗り場がギスギスしてそう
板置いての場所どり禁止すればいいんじゃね?

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:22:28.89 .net
札幌からトマムやサホロ行きの特急には、スキーのオールインワンケース
置けるような荷物置場はありますか

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:23:18.73 .net
札幌からトマムやサホロ行きの特急には、スキーのオールインワンケース
置けるような荷物置場はありますか?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:41:09.94 .net
いい色買ったね

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 16:58:12.03 .net
>>383
あのサミットの板置いてあるやつ何時も無視してちゃんと並んでる人の後に並ぶよ
それで今まで文句言われたことは無い
まあ当然だし、文句言われたら言い返すつもりだけど

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 18:08:42.51 .net
>>387
えらい!
次行くときは、『板置き禁止です。無視して前に詰めて下さい!』
って看板立てちゃってくれ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 18:15:41.34 .net
>>385
JR北海道 特急 荷物置き場
とかで検索すると、一応あることはありそうだけどね
https://tetsudoulab.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_8708.jpg
https://tetsudoulab.com/wp-content/uploads/2019/05/IMG_8639.jpg

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 18:16:58.18 .net
>>387
素晴らしい

本来スキー場が対処すべき事だよね
個人にそこまで負担かけちゃダメでしょ加森

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 18:36:19.25 .net
>>385
棚で上下2段になってるので、スキーとか長物は無理だと思う。

車両の端っこの席確保するか、
無駄に広い乗降デッキに立てかけておくか、
車掌に相談して運転席下の貫通通路に置かせてもらうかだね。
今なら座席スカスカだからなんとでもなるような気もするけど。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:32:56.91 .net
特急って多目的室があった気がするけどあれは使えないのかな?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:35:51.62 .net
>>387
板置きって長野とか野沢方面の悪しきローカルルール?でそこからやってきてそれを持ち込んでる奴じゃね?
本州でも今までやってるやつ居なかったのに急にやるやつ出てきて問題になってる
無視だけど

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:39:51.43 .net
とにかくスキー場がしっかり見解示さないとな
たぶんだんまりだろうけど

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:00:31.58 .net
ルスツに限って言えば
土曜午前中 南東の暴風でリフト全面停止。湿った大雪
土曜午後 リフト動くと思う
日曜午前午後 ほぼ無風。晴れ
日曜夕方以降 北北西の暴風雪大荒れ
月曜 無風。晴れ?

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:07:25.21 .net
>>394
しっかりスキー場にクレームつたえてこういう行為がおこなわれているっていうことを知らせるのも大切だと思う

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:51:26.75 .net
白馬八方だかも置き板が酷いらしいね 流行ってんのか??

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:06:56.22 .net
ノートラック需要が増えてんだろ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:12:26.02 .net
>>397
車中泊乞食の仕業だよ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:41:50.81 .net
テイネで車中泊なんぞ皆無だろうに
なぜ置き板するのかな

早朝にやってきて車内で待機?

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:46:06.62 .net
8時で先頭だし板おいてゲレ食に座ってるだろ
単に寒いのが嫌なだけじゃね

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:00:07.45 .net
立って待ってらんねえのにファースト狙いとかちゃんちゃらおかしいわ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:04:18.59 .net
>>402
全くの同意見

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:13:02.70 .net
なにその根性論w
立って待つのは辛いがファーストは気持ちいいじゃん
気持ちいいだけのほうがいいじゃん
ルール無いんだから抜かれても文句言うなってだけだろ
置いてある板どけて前から並べばいいんじゃね

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:18:27.08 .net
先週水曜は8:30で折り返してたね
開くの遅れたから1時間立ってたわ

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:22:19.20 .net
並んでまでリフト乗ろうとしてるのも板置いてるのも変わらない。
そもそも並ばない。

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:25:22.91 .net
テイネはローカル多いしサミットに集中するから板だけで長蛇の列になって目立つんよね
イーストもアンヌプリもトマムも国際も昔から数台は置いてあるけどあれほど気にならない

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:59:49.73 .net
板の代わりにウンコ置いとく

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 00:05:50.73 .net
まあウンコする根性あるならファーストゆずるわ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 00:27:18.20 .net
テイネは早朝オープン前にハイクアップしても怒られないから登れば良いのに、と思ったけどそれなら普通に山行くか

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 00:43:04.21 .net
並んでる板の上、スノーシューで歩いて先頭に立てばいいじゃん

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:10:52.99 .net
そんなの無視で当たり前。板の後ろに並ぶほうが変だわ。

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:37:12.03 .net
>>410
ピステを登るのは山より楽

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:14:09.69 .net
それに比べると富良野ロープウェーは平和だよね
板置いて、その横の長いすに座って待ってるんだから、、、

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:15:46.73 .net
そりゃ確かに平和w

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:05:22.74 .net
>>414
ただ前の方に入りずらいけどねw

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:48:22.93 .net
>>369
立民党系労働組合団体が会社を潰そうとしているな
奴らはしつこいぞ

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:54:25.10 .net
スキーに関係あんのかその話
国籍差別もやめろ

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:56:22.95 .net
>>417
立憲民主党北海道の反日狂人組織部長逢坂 誠二

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:12:31.96 .net
一世風靡セピア

https://youtu.be/WCyN_EqMsO0

https://youtu.be/Z6tH9mVbHmc

https://youtu.be/Xf9JLUTYVuw

踊る大捜査せん
トボけたもん勝ち


ロトセブン
ツマ武器・サ・とし




咲き誇る花は、散るからこそに美しい

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:38:34.14 .net
キロロの春シーズンパスって、あんなリフト稼働数でわざわざキロロ行かなくてもな。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:43:59.97 .net
一人が券売所並んでもう一人がリフト並ぶとかされるとぼっちの俺が色んな意味で悲しくなるからやめて

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:55:48.28 .net
テイネでルスツリゾートの緑ジャケット着てるのは何者?
老ぼれイントラより上手いのだが

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:58:37.48 .net
カモリさん(ゴーグルじゃなくサングラス)

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:11:13.41 .net
>>422
それよ
富良野は並んでる列にスキー板置いといて、後ろの人に、進んじゃったら板脇にどけて先にお願いできますか?チケット買ってくるんで
とお願いしてチケット買いに行きたいけど、

外人だと言葉通じなくて困るんだよ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:24:34.77 .net
「イフゲートオープン、プリーズスキップミー」

(そして戻って並んでからも抜かされる)

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:02:26.24 .net
コース内パウダーってやってみたくなったが太板はどんなの買えばいいか教えて欲しいです
身長は170cmで1級目指してまだ受かってないレベル
中古は店で売ってるのかな?
この前スポーツデポでアトミックの安く売ってたけど長さとかセンターとかわからなくてやめた

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:19:06.03 .net
日曜日に北見行くんだけどノーザンアークと若松どちらがお勧め?

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 19:38:58.17 .net
>>428
若松は日曜日検定あるから、リフトが混むかもしれない。コース的には若松がいいけど、ノーザンアークは温泉が捨てがたい。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:11:54.73 .net
>>429
情報どうもです。
若松は検定あるんですね、時間券が午後か午前しかないので若松行こうかと思ってましたが
午後からノーザン行ってみます。ちなみにノーザンの日曜日込具合はどうですか?

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:28:01.87 .net
>>430
ノーザンアークは高速クワッドで混む印象はないです。若松は、リフトはスクール優先なので、運が悪いとちょっと待ちます。
あとは、若松は北斜面ですが、ノーザンアークは南斜面で雪が腐れやすいというデメリットもあります。
土曜日気温あがって、日曜日風が強くなる可能性があるので、気をつけて。

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:37:03.36 .net
>>427
このスレを1から読んでみると参考になるかと

【100mm】最強のファットスキーを語れ 45【Over】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1644474916/

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:38:25.86 .net
>>432
ありがとうございます!
さっそく8あたりからまさに

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:19:21.93 .net
>>431
有難う御座います。とりあえずノーザン行って体力に余裕があったら若松のナイター行ってみます。

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:38:50.38 .net
ノーザンの午前券午後券が意味不明
普通に4時間券じゃだめなのかよ
知障かよ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:43:00.73 .net
若い頃は昼はメビウス、ナイターは若松とかやってたな。たまに行く大きいスキー場は北大雪

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:59:59.27 .net
>>427
1本で整地からパウダーまでなら長さ170〜180で幅90〜100あたりじゃない?
パウダー特化なら100オーバーでいいと思う
中古板は簡単に見つかるけど、ビンディングは使い回す人多いし、ブレーキ探しもまあまあ難儀するかと

早く買って楽しんだらいいよ、春の腐れ雪でも楽しめる笑

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:09:07.34 .net
>>437
ありがとうございます
ファットスキースレも見ましたがやはり175前後とセンター100が基準なんですね
中古はビンディングないのが多いと。
まずは安いの試してみて考えます

しかしこの前肉離れして多分今期絶望で、来期の妄想で楽しんでるんです...(つД`)

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:12:06.13 .net
ちなみに基礎板とファットスキーを同時にゲレンデ持ってって、
状況に応じて履き替えたりするんですか?

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:31:57.38 .net
>>438
いいの見つかるといいね!
大袈裟かもだけど新しい世界開けるよ
まずは怪我治して

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:34:25.34 .net
>>439
自分は1日いる日は朝ファットからのパウダーなくなったら基礎板に履き替え
そうじゃない日はその日のコンディションに合わせてどちらかって感じ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:37:10.84 .net
オレはセンター102が楽すぎて基礎板乗らなくなった
どこでも入っていけるようになったけど技術は落ちたと思う笑

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:54:20.93 .net
>>439
2本持ってく
パウダー終了したら昼から基礎板

で最初やってたけど
コブ行かなきゃ176cmセンター98mmの板で
どこでも行けることに気がついた

最近は真面目にトレーニングする時だけ基礎板
遊ぶ日はずっとセミファット

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:59:49.40 .net
>>436
伝説の北大雪の第3リフトは上手い人しかいなかった

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 23:08:44.72 .net
>>440
ありがとうございます!
やはりそうなんですねたまたま平日スキー行ったらなんだ普通にパウダー斜面あるじゃんとずっとやってみたかったんです
>>441
やっぱそうなんですね!結局ゴンドラ乗り場とか置いといたらすぐ履きかえれるなと。
>>442
>>443
結局太板と言っても意外とオールマイティなんですね(笑)

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 23:18:31.42 .net
野沢のスカイラインコースをセンター105でかっ飛ばしてカービングしたら
おしっこちびりそうなくらい安定感が無かったぞ

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 00:29:11.11 .net
>>438
丁度私も同じ事考えてたので質問して頂き有難う御座いますw
因みにファットスキーっで例えば富良野北の峰のゴンドラの外に刺さらないとして、175センチの板って中に持ち込めるんですかね^^;

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 00:37:27.63 .net
>>447
スキー場で太板見かけると気になりますよね(笑)
教えてもらったファットスキースレで、
「相乗り禁止の今は180以上をゴンドラに持ち込みやすいけど、やはり175にした方がいいのかな」
って話があったので175ならいけるのかなと思いました

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 00:55:50.58 .net
>>448
ですかねw
北の峰ゴンドラだと、身長170ちょいの私が中で立てないくらいだったと思うので、少し斜めに入れる感じかな?と思ってます

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 07:27:06.92 .net
>>435
やっぱり時間券って無いんですね。午前券だと実質3時間券?朝イチの到着は難しいので午後券になるか。

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 07:47:23.65 .net
>>439
2本車に積んで、途中で車戻って履き替え
富良野、トマム、テイネのような駐車場の近いスキー場が好き
ルスツ、キロロは駐車場が遠い

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 08:36:45.43 .net
明日札幌のスキー場行こうかと思ったけど、嵐の予感だな
日曜にするか

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:09:36.97 .net
>>452
ばんけいのパウダーとかまたいつの年に味わえるかわからんぞ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:31:37.28 .net
ばんけいパウダーなの?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 11:05:40.57 .net
藻岩山南斜面ベチョベチョ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 11:53:34.95 .net
3/6(日)夜7:00から放送の日本テレビ「ザ!鉄腕!DASH!!」は、サッポロテイネスキー場が舞台となっております!!
だって
https://twitter.com/teine1024/status/1499293179535044618
(deleted an unsolicited ad)

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:09:37.05 .net
明日は珍しく南風?の吹雪なのかな

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:46:59.55 .net
キロロは確かに少し遠いけど、ルスツはイースト側ならそんな遠くないっしょ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:49:28.33 .net
スキー立てにワイヤーロックして立ててるの見るけど、
昼飯の間じゃなくてそういう二刀流の人のだったのか

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:52:38.44 .net
いま過去スレの今シーズン初めのあたり(Part77)見てたけどなかなか楽しいな
今年も暖冬だろうとみな嘆いてたら国際がドカ雪通行止めでスタート
あれから始まったんだな今季の雪害は

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 14:03:34.91 .net
>>460
12/15くらいまでまともに降ってなかったよねー
何がラニーニャだと思ってたけど蓋を開けたら最高のシーズンだ!

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 14:32:07.67 .net
>>458
ルスツイースト駐車場に向かうのは滑り降りればいいんだけど、
駐車場からイーストクワッドまでは遠いな
マップで距離調べると250m程度の平坦路だけど
リフトすぐ脇に停められる富良野、トマム、テイネを知ってるとやはり遠いよ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 15:04:47.50 .net
それならレースイ最強じゃない?

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 15:43:52.96 .net
土曜日は風強くてリフト動かなさそうだなー
どこなら動いてるかな?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 15:54:32.22 .net
>>464
午前中はだめだねぇ
南風だから特にダメ
ニセコなんか一番下すら止まりそうな風
windy 900mの風を表示して、赤を通り越して青い色とか、滅多に無いよ
ただ午後は急激に風弱くなるから、午後は動くと思う

トマムはもしかしたら朝から問題なく動くかも?

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 16:13:27.95 .net
WINDYはよく当たるからな〜
先日も朝見たら15時から強風予報だったので行ったら、
本当に15時前から生きた心地しない程の暴風雪吹き荒れてきた

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 16:16:25.32 .net
トマムは3月からの卒業旅行みたいな学生が星野リゾート泊まって以外と混雑してる
トマムエキスプレスとパウダーエキスプレス止まったら、タワーエキスプレスは20分待ちだろうね

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:52:19.05 .net
>>463
確かにレースイ最強だけど、
おれはルスツのイーストでも余裕で許容。

それより朝里川温泉どうにかしてほしい。
キロロからゲートウェイエクスプレス買い取ってイエローの横くらいまで掛けてくれんだろうか

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:03:36.94 .net
朝里川は遠いというよりゲレンデと駐車場の高低差がありすぎ

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:52:49.38 .net
エスカレーターつけたから許してねの精神

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:00:32.65 .net
あのエスカレーターも微妙に乗りづらいw

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:02:32.87 .net
朝里川で一番訳分からんのはP1駐車場に団体のバス停めてる事だな。バス専用の駐車場あるのに
一般客の駐車場潰してまで団体バスを優遇するって一般客馬鹿にしてんのかね。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:03:58.68 .net
朝里川はゴルフ場がメインなんだ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 21:11:40.85 .net
ゲレンデ着いてからもゴンドラ内も含めて歩くのはカムイリンクスだよ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 21:45:46.50 .net
ニセコひらふの A駐車場って、滑り込めるんだろうか?
いつもゴンドラ駐車場で係りの人にそこ停めろと言われるから、その先に行けた事が無いけど
多分ダイダイの所が A駐車場なんだと思うんだけど
https://i.imgur.com/kwvxL53.jpg
https://www.grand-hirafu.jp/winter/access/img/car/parkingmap.jpg

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 21:48:40.75 .net
>>474
蔵王とか石内丸山みたいに、
わざと次のリフトへ乗りづらくしてる感じ?

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:05:38.73 .net
>>475
普通に滑り込めるよ

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:07:00.20 .net
ルスツイーストの駐車場に牧場から滑り込むの好き

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:08:25.90 .net
>>475
俺はだいたいそことめてるよ。普通に便利。ゴンドラから見晴らし、裏見晴狙いだから。
今はコロナ禍で外国人少ないから、スーパーコースがいい条件だったしりて、センター4も悪くないよ。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:23:29.12 .net
>>477,479
ありがとう
今度行くときは、駐車場の係りの人の案内振り切って、上の駐車場まで行ってみます

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:32:26.33 .net
戦後のあたりは手稲駅に滑り込めたらしいね

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 23:53:03.69 .net
明日はルスツもダメっぽい雰囲気か・・

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 05:55:09.42 .net
風なんてなくて行けそうって思ったけど急に風出てきたね
天気予報通り今日は無理そう

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 07:33:05.37 .net
明日の午前は問題無さそうだね

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:15:56.89 .net
ここで行くのが漢。

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:37:44.29 .net
ルスツはウエストのみか。なんで週末狙って嵐が来るかなあ

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:58:00.51 .net
テイネはゴンドラ、サミットリフト止まっているな
今日の大会は中止か?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:45:03.79 .net
大会は一般のスキー客にとって迷惑でしかない

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:13:42.83 .net
2022.3.5●OPEN●
本日強風のため、全リフト終日運休致します。ご了承下さい。
※第2リフトは2/28で今シーズンの営業を終了いたしました。

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:39:23.48 .net
明日、鉄腕ダッシュで雪玉転がしあるね。

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:42:42.02 .net
>>489
この内容だけでどこのスキー場なのかわかってしまった

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:43:15.63 .net
>>490
テイネが公式LINEでウキウキで告知してきたw

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:25:45.06 .net
ちらほら営業終了のスキー場出てきた。春近しか・・・

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:35:39.94 .net
本州だと奥只見丸山とか月山とかまだオープンしてないスキー場もあるのに・・・

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:49:11.39 .net
それ言ったら中山峠もまだだろw

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:53:46.44 .net
美唄リフト待ちほぼゼロ。硬めだけど昼に引き上げるまで良いカービングバーンを維持してた。

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:30:09.23 .net
国際と藻岩クローズか
どおりでばんけい混んでるわけだ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:44:39.28 .net
ライブカメラ映像だけど、テイネオリンピアもすごいね。
大会に出るつもりで集まった人たちが途方に暮れてたのかな?
盤渓やオリンピアぐらいだと雨みたいな雪?

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:48:22.71 .net
ばんけい前を車で走ったけど雨みたいな雪
たぶんウェアベチャベチャで風邪ひくわ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 19:32:39.79 .net
ばんけいナイターってそろそろ終了かな?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 19:37:33.32 .net
雨降ってる
1000m程度だったらパウダーかなぁ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 20:03:07.01 .net
12月に下で雨だったとき1000mだとべちゃ雪くらいだったな

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 21:44:00.88 .net
キロロに朝イチで行ったけどセンター大渋滞。しかもつまらん斜面。センター140で行った俺何なの?w

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 21:45:14.85 .net
明日どうやろね

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 22:08:53.72 .net
ムイネテレメーターで-3℃、15cm、標高は646。
石狩峠850は-6℃
さて、どうすっか。
1000ならパウダー、800は微妙、600はべちょべちょ、ってところか? テキトーだけど。

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 22:10:02.11 .net
石狩峠→中山峠

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 22:11:14.58 .net
明日はなんともいえない感じかなあ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 22:17:25.84 .net
>>503
センターでパウダー斜面行けるの?

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 22:59:39.29 .net
今年のキロロってコブ斜面ある時期あったかな
自分行った時はルスツもレースイもなかったから、テイネ藻岩ばんけいみたいにあえて作ってるとこしかなくないか

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 23:45:02.71 .net
もうパウダーは無理かなー
早いなー

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 23:59:22.72 .net
ゲレンデいけるのは
あと一週間?

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 07:24:11.17 .net
予報みると気温高くなるからもうパウダーは厳しいけど雪はある程度あるから春スキー自体は結構長く楽しめそうだね

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 08:14:52.39 .net
キロロルスツニセコ札幌国際は積雪量的にもGWまでいけそう
キロロは営業自体微妙だけど
富良野は雪少ないからどうかな

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 08:55:15.52 .net
コブのシーズン到来!
おっと、それは私のおいなりさんだ

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:17:51.88 .net
>>509
キロロのコブと言えば長峰Bだろさ 

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:18:25.41 .net
先週行ったけどなかったのさ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 10:06:14.54 .net
旭岳
https://www.htb.co.jp/news/archives_15147.html
富良野岳
https://www.hbc.co.jp/news/ddf39048a383f2833e8fff2f40a01d73.html

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 10:21:19.68 .net
「バックカントリー」ってケータイとか認知症みたいな本題が抜けてる変な日本語だな

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 11:03:30.99 .net
明日仕事かあー

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:17:39.89 .net
バックカントリーてそんなに魅力的なもんなのかね
リスクと伴ってるのか…

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:54:37.23 .net
>>520
魅力的だよ。でもパウダーだけ狙うのは飽きちゃうよ。
もし積雪の表層雪崩がこわいなら、天候安定する春は狙い目。春雪のフィルムクラストはパウダー以上の気持ちよさ。
でも下手すると修行雪やクラストがまってるぜ。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:55:57.61 .net
魅力的だよ

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:12:35.94 .net
テレマークの方が楽しいの?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:19:07.77 .net
フィルムクラストは気持ちいいね。あれは春のThe day だ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:31:01.66 .net
フィルムクラストってどんな感じなん?
ゲレンデしか滑ってないと想像つかん

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:36:53.61 .net
今日トマムオフピステ行ってきた
フィルムクラスト体験したことないけど、今日みたいなことをいうのかなぁ
ただ、若干の底づきはあり

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 14:07:14.60 .net
ワイ的バックカントリーのいいところは壺足でのハイクアップ。山頂まで登るとやったった感があってくせになる
板はほぼ基礎板だから下降は苦しいw みんな雪庇の下とか谷底を結構無造作に滑ってんのはどうかなあと思う

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 14:25:21.86 .net
>>521
モナカとは違うのかね?

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 14:49:24.98 .net
フィルムクラストは表面に薄く溶けかけの氷が張った状態。
滑走感は静かな水の上を抵抗なく滑ってく感じ。
パウダーあてるよりはるかに難しい。そのタイミングを予測するのもBCの楽しみなんだよな。

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:23:43.62 .net
ノーザンアークでスキーのオヤジと接触。こっちはボードでツーサイドのターン切ってる時にに後ろからオヤジが左回りのターンで突っ込んできた。状況的にオヤジに非があるのは明らかなんだけどこういうのはお互い様なのでこちらからすみません、大丈夫ですか?とオヤジに声を掛けたが無言。すると何を勘違いしたのか「ふざけるなよ、この野郎」とか「周り見てねーんだよ」とかボソボソ言い出した。周り見てないのはお前の方なんだけど下手に反論して事を荒立てると面倒なので冷静に「いやいや、お互い様ですよね?」と言い返したら「お前、そのうち死ぬわ」と捨て台詞を残して逃げていった。赤青のジャケットに青いパンツのスキーオヤジ、お前の事だよ。

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:31:03.12 .net
>>530
お疲れ
怪我なくて良かったね
どうせそいつは帰り道とかいつか事故ってるから

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:01:11.94 .net
>>530
お疲れ様
よくオヤジもそんなこと口にできるなぁ
いわゆる老害ってやつなんだろうな

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:09:58.94 .net
>>530
冷静で立派だね。自分だったら抑えきれずに喧嘩しちゃいそうだから、それで正解だよ。モヤモヤは残るだろうけど、喧嘩になったらもっと気分悪いんだよ。そんな老害は意地でも自分の非を認めないからさ。

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:11:06.90 .net
>>530
きっとオヤジの、お前必ず死ぬわw とは
命ある者必ず滅する。盛者必衰の理を現す。
しかし、般若心経的には、不生不滅不垢不浄不増不減
もともとこの世は無常。生まれていないから死ぬこともねーよ
色即是空の意味を知れと言いたかったと察するね!知らんけど

535 :530:2022/03/06(日) 16:25:21.42 .net
相手のオヤジはゴーグルもフェイスマスクもしてなかったから顔丸見えだったけど還暦過ぎたオッサンって感じ。
見るからに面倒くさそうな奴だったし相手はこちらのノーズかすめてちょっとバランス崩しただけで転倒すらしてなかった
(こちらは急ブレーキしたはずみで尻もち)けど俺は何も悪くないオーラ出まくり。滅多に行かないゲレンデだから多分もう
会うことは無いだろうけど結構初心者の若いボーダー多かったからアレと絡まないよう注意して欲しい。

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:28:12.08 .net
ジジイスキーヤーと初心者ボーダーって最凶の組み合わせやな

ジジイ的には、後方注意義務は無いけど、後ろ含めて周り見ないと危険だぞ!と初心者ボーダーどもに教育してあげてるつもりなんだろなw

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:41:04.43 .net
老害対策で滑走中はGoProとかで撮影してた方が良いかもしれん。

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:43:42.22 .net
緩斜面の連絡通路とか、ボーダーが後ろ向いてる横を通過する時は、緊張するね⛷🏂
多分見えてないだろうな〜と思いながら、ターンするなよと念じている

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:57:14.75 .net
念じるとターンするよ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:00:00.86 .net
今日はどうだったの?

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:04:51.77 .net
ターンしたよ

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:09:21.01 .net
>>529
あれ狙って当てれるもんなん?
前にいろいろググって見たことあるけど全くイメージわかないわ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:16:27.26 .net
>>538
そういう時は、後ろ通ります〜とか言うもんだ
恥ずかしかったら、チェケら! とかヒェ!でもいい

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:17:10.31 .net
コブがヘッタクソで全然滑れないんだけどそういう奴が練習しやすいスキー場ってどこでしょうか?一列しかなくて混んでたりすると申し訳なくなるんよ

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:19:39.22 .net
>>544
ぴっぷ
桂沢

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:25:21.53 .net
>>544
ノーザンアーク

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:33:51.15 .net
>>538
ボーダーはバックから抜くなって言うけど、その割に背中側のまま抜いていくよな
スイッチして常に視界に入れながら抜くなり、抜かないなりしてほしい

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:49:19.63 .net
>>544
キロロは?

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:00:49.92 .net
>>544
テイネオリンピア白樺で人生初滑れるようなってびっくりした
イントラが定期的に形整えてるし、緩斜面だしかなり良いよ
ただリフトの真横だからコケたら恥ずかしいw

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:19:17.14 .net
>>544
他の人も書いてるけどテイネ白樺おすすめ

キロロ長峰は3-4レーンあるから
後ろ気にする必要少ない

あとはこのスレで人気のばんけいかな

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:23:40.53 .net
コブじゃまで片っ端から踏み潰したくなるけど硬くて潰せない

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:25:08.24 .net
そこのテイネはモーグル用に改造されてジャンプ台できてる

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:31:44.58 .net
>>552
白樺だよ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:33:35.59 .net
>>544
ムラキンが最近動画であげてた札幌国際のダスキンコースをおすすめするよ
急すぎないし人も少ないしなにより札幌国際だから雪が柔らかい
コブが苦手な人って、硬いのが一番きついと思う

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:43:29.35 .net
ばんけいのコブは緩斜面で短いけど意外と掘れてて滑りにくい
いちばんオレンジコース側の1レーンはまだいけるけど
そこよりウエスト側のモーグルコース(スラロームバーン隣ではなく)の方が滑りやすいのかな

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:44:29.96 .net
>>553
もしやゴンドラ下の浅ミゾのことか
ようやくわかった

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:44:41.60 .net
>>544
この前レースイ行ったらリフトの真下が浅いコブ斜面だった
浅いし斜度もそんなにきつくないから練習にはちょうどいいよ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:50:35.05 .net
>>557
ダンシングのとこね
かなり浅くてリズムの練習に良さそうだよね
緩斜面だし

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:32:40.65 .net
愛されるより愛したい
モテる方を邪魔した古事記

意味ある、意味ある
、意味ないけど意味ある

公務員が不倫までしただけ
アホ正義感→犯罪者カップル

悪ア・タイムズ  2・児
2っ、ポリ!
2っ、照れ(*´∀`*)
2、セコ、好きー嬢
2、コス
2個るん?「マジか!?」セブンティーン
https://youtu.be/KVs_U-FA0rc

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:32:55.99 .net
あそこ今年はちゃんとコブになってたタイミングないんじゃないの
雪降るし人少ないしで
一生懸命作ってくれてる人見かけるけどね
ボーダーだから潰すの忍びなくて入ったことないや
しっかり維持できてたらコブの練習もしたいんだけど

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:34:43.13 .net
先週太板ですごい上手く滑ってる人いたけど、
なんかその人1人で作ってる感あった(笑)

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:41:26.15 .net
>>552
なんかモーグル草大会やるんだっけ
コブコブチャレンジって
白樺サンライズ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:47:31.15 .net
544です。みなさん教えてくれてありがとう参考になりました。

ついでに質問なんですが独学でコブ滑れるようになったひとはどういう風に上手くなったのでしょうか?今のところ全く歯が立たず1ターンもできません。YouTubeみてミゾに入ってはいけないと初めて知った。次回はそれを試したいってレベルです。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:03:06.73 .net
>>563
テイネのスクール良いよ
2級持ってるって言えばコブ含めた1級向けのグループ入れる

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:19:41.76 .net
>>530
ノーザンアークってどこ?って思って調べたら北見ですか 

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:19:53.09 .net
>>563
YouTubeだとこれが良かった
https://youtu.be/8_lCPSLObUw

コブ入る前に整地で練習するとかなり違うよ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:27:20.26 .net
コブのレッスン動画って初級向けと上級向けがゴチャゴチャしてるからなあ
確かにYouTubeで整地で練習する話から見ると良いと思う
とにかくピボットターン
膝の吸収は意識せず、身体はリラックス溝に入らずなるべく遠回りして横滑りピボットターンで切り替え
コブの苦手意識無くなれば、むしろチャレンジ感達成感あって聖地より楽しくなるぐらい
YouTubeのスキーグラフ〇ックの動画とか見れば...

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:30:15.89 .net
鉄腕DASHの巨大雪玉、5年ぶりって前は中山峠だっけ?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:43:21.81 .net
>>568
大きくて人力で押せなくなってピステンで押しててワロタ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:03:54.38 .net
まさに替え玉w

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:06:02.35 .net
なんか自重で転がり出して「危ない危ない!」のポイントが決まってる感じだったなw

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:20:17.59 .net
今日、まさに最後の急斜面を滑ったが、お雪には気付かなかった…

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:20:24.26 .net
パト隊長ってピステン運転したりするんだな

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:29:37.13 .net
ナチュラルからパラダイスのキッカーの方へショートカットする少し急な斜面で雪玉暴走して、コースアウトして、
そのあとスキー場の人が作った予備の玉は、男女回転を転がしてたのかな?

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:32:29.94 .net
最後の斜面は、ピステンでわざわざ雪をほぐしてザクザクにして、雪玉大きくなるようにしてたよね

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:37:05.96 .net
総支配人が女性とかパトロール隊長とか広報部長とか、
テイネのスタッフいろいろ見れたのも楽しかった
夏油が放送後に客1.7倍って話だったけど、別にそれでそんな増えたわけじゃないだろ(笑)

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:01:51.53 .net
そう言えば、だいぶ前だが大雪玉が最後の急斜面の上の連絡路に放置してあった
なぜあそこでコースアウトすることがわかってたのだろう

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:04:27.30 .net
そりゃスタッフが事前シュミレーションするだろう

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:05:11.89 .net
シティビュークルーズからあんな連絡路あったんだな

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:53:58.29 .net
>>542
今日の昼頃、豊平川の堤防斜面がまさにフィルムクラストだったよ。
こんなところで出くわしても困るわ、と思いながらソリ遊びしてた。
ザラメ巻き上がると顔痛い。

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:57:00.47 .net
あれはクラストっていうか
湿雪が凍ってシャリシャリしてるんよね

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 00:01:04.63 .net
まさかの若松市民ドパウ

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 00:08:34.37 .net
今時期やっぱ北向き斜面は神よね
盤渓どうだったんだろ?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 07:40:41.43 .net
>>528
モナカはバリバリと引っかかり下手したらつんのめってコケることもあり不快
フィルムクラストは海苔みたいな感じでパリパリシャリシャリしてて快感

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 07:56:22.88 .net
クリスピーな感じ

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 08:37:26.92 .net
>>552
モーグル用に改造されたというか、元々が来週行われるコブコブチャレンジの大会&練習用のコースだと思うよ。
主にコブのメンテしてるのも大会の関係者っぽいし。
去年の会場もテイネ だったから、大会前にジャンプ台設置されて全く同じ状況だった。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 10:51:18.88 .net
>>561
安心しなさい
それは勉強も出来ず低所得層のスノーボードしか受け入れてくれるところが無い人ですよ
その頂点が国母 平野ですよ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:29:26.72 .net
パドルクラブの板に会員価格って書いててかなり安くなってるけど、
あれは山岳会とかの団体割引ってことなの?
ググッたらそんな記述が

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:33:04.56 .net
普通に店先で誰でもなれるパドルの会員だが

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:47:50.68 .net
>>589
そっかありがとうございます
確かに皆に見える値札ならそりゃそうか(笑)

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:58:07.72 .net
札幌みたいに道外からも来るゲレンデと違って地元民メインのローカルスキー場で>>530みたいな事してたら有名な老害として知られてそうだけどな。

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 17:08:51.04 .net
藻岩山みたいにボード専用のゲレンデも作って欲しいけどスクールの規模も小さいし無理かね。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 18:12:30.77 .net
パドルクラブは、いつも決算セールまたは在庫処分セールをやってるよ
北欧パンの半額セールみたいなもん

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 18:24:28.24 .net
>>593
ありがとうございます
それならじっくり考えてもいいかな
アルペンフラッグシップも見てみる

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 18:34:01.55 .net
パドルクラブって札幌では珍しく潰れずに長いこと営業してるよな
昔はボルダリングができる大掛かりなセットがあった記憶がある

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 18:59:57.39 .net
ネット通販で最安値検索すると、タナベスポーツと同じくらい、パドルクラブが出てくるよね
ネットの最安値で買ってお店に取りに行ったことがある

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:12:27.00 .net
パドルこないだ覗いたときはネットより店頭のが安かったな
ニューモデル予約とかはどれくらい安いのかな?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 21:46:37.10 .net
バンプスとかのプロショップに行けない初心者がびびらずに買いに行けるイメージですね。最近「誰でもファット乗り」を増やした?功績は大きいw

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 21:48:26.71 .net
ナイター行ってきた
雪質良かったわ

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 21:50:07.51 .net
ファットでコブ攻めるのが本当の上級者

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 22:12:14.86 .net
ファットで5万円台からけっこうあるって良いね

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:39:37.50 .net
今日はどこ行けばいいんだ?

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:52:58.46 .net
じゃあルーレットで。
ドルルルル、ドン↓

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 09:14:04.76 .net
オーンズ!

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 09:16:00.91 .net
ばんけい!

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 09:31:37.25 .net
ピピピピピピ、ピ、ピ、ピコン
【中小屋温泉スキー場】

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 10:30:30.05 .net
ウナベツスキー場!

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:08:56.99 .net
レースイのゴンドラ。
調子悪いから平日は運休、土日は動かす、
ってどんな状況なのよ。。こえーよ
https://mountracey-resort.com/news_snowpark/3077/

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:29:15.42 .net
ダンシングリフト行けるの?

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:36:46.30 .net
ビギナーズから行けるんだな
そりゃそうか

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:56:07.44 .net
恵庭市民スキー場安くて空いてるよ!

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 14:01:02.24 .net
>>607
まだ営業してるの?

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 14:47:51.61 .net
今日のレースイガラガラだったししゃーない
自衛隊除けば30人も行かないんじゃないの

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 14:56:15.35 .net
>>608
電気代節約するためのただの言い訳でしょ
じゃなかったら恐ろしいけど

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 15:49:48.49 .net
土曜日また小寒波かな
検定のたびに吹雪いてる。不合格者の怨念なのか👻

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 18:49:19.88 .net
>>614
なんかゴンドラ故障で止まったとか1-2週間前に報告なかったっけ?
たぶん >>207 だな。

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 18:58:28.22 .net
道新ののスキー人口激減って記事ズレてない?最近どこもめちゃくちゃ混んでるだろ(笑)
しかもスポーツ館の売場がとか、。

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 20:03:10.42 .net
ゴンドラとかクワッド一人乗りだから混んでるように見えるだけじゃないかな

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 21:28:39.52 .net
>>608
リフト代もお手頃になったのは良いが、ほぼ普通のローカルスキー場だな
高速クワッドなのが若干の救いか

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:10:28.07 .net
>>603
そこはサイコロでしょ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 07:50:06.34 .net
今日は藻岩でいいかな?

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 20:33:05.53 .net
まこちゃん凄いな
あと温泉とグルメレポしてくれたら完璧なのに

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:01:47.09 .net
長沼は3月10日で今季の営業終了

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:05:47.60 .net
>>623
いつも最終日はただだよね。帰りは栗山のはらへー太で飯食って帰る

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:06:22.80 .net
>>622
石川さんの事け?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:33:52.60 .net
>>624
栗沢のいせのじょうか南幌高橋でもいいべ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:12:58.73 .net
>>614
逆にハイシーズンはとにかく止めずにやっと今修理することなったとか勘ぐってしまう

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:15:53.74 .net
この前太板のアドバイス貰ったやつですが、今日ついに買いました
もう今年は諦めてはいるけど、もしかしてまだ新雪(パウダーとは言わない)狙える日はあるんでしょうか?
行けるのは平日だからレースイもゴンドラやってなくて
来週水曜日あたりは雪予報だけど逆に天気荒れすぎ?

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:34:07.13 .net
>>628
春スキーの悪雪でつかえばいいやん

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:41:11.99 .net
>>629
ありがとうございます
整地エリアのブザブのザラメで使うのもアリなんですね
せっかく今年買ったのでせっかくだから履いてみたいと思ってたんでいいこと聞けてありがとうございます

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:56:34.16 .net
>>628
とりあえず買ったんだから、一回使ってみなよ。前までと違う楽しみを見出せるかもよ。
3月でもたまに朝イチパウダー当たる時もあるよ。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:31:07.15 .net
>>631
ありがとうございます
たしかに整地だとしてもとりあえずこういうものなのかと滑ってみるのもアリですね
ショップの店員さんも「太板と乗り比べてみて整地でいかに基礎板が乗りやすいかとわかるのも収穫」
って言っててなるほどなと。

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:32:17.77 .net
ここだけの話パウダーまだあります

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:36:22.77 .net
イラン人売人かw

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 01:17:42.44 .net
>>628
先日レスさせて貰った者です。
センターの太さ・長さはどんな感じですか?
ぜひ参考にさせて貰いたいのでレポよろです(^^)

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 07:24:26.11 .net
>>628
いい色買ったなおめ
ほかの人も言ってるけど、ザブ雪蹴散らして乗るのも楽しいよ
コース脇も楽しいし

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 07:48:07.84 .net
>>628
4月のスキー板試乗会で、雪が降って太板の試乗がパウダーで出来たこともあるから
期待してまて!

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 10:16:12.86 .net
>>628
遠いかも知れないけど旭岳は?

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 12:53:50.68 .net
ザブ雪太板楽しいよ
俺が太板買ったきっかけが札幌国際4月の試乗会

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 13:41:23.08 .net
こぶが出来始める季節になるとスキー終わりにしてたんですが、そのザブ雪と言うのは面白そう
こぶでもない中級斜面が、ザラメのザブザブ雪になってて、新雪パウダーのような滑り心地なんですか?
5月までやってる、ニセコ、キロロ、国際、テイネ、フラノはどこもそんな感じなんだろうか?

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 14:48:38.59 .net
パウダーとは違うけど、基礎板のように潜ったりしにくいから、アンジュレーションなりに滑って行ける感覚

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 14:49:58.17 .net
連投ごめん
エッジじゃなく面で滑る感じね

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 15:36:35.79 .net
もしかしてスキーの楽しさの原点って
田舎の家の周りで楽しんでたソリ遊びからかな

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:17:24.02 .net
>>642
ラマさんに笑われるぞ

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:30:49.96 .net
>>635
複数の店で「せっかく太板を買うなら思い切った方がいい、しかも北海道のパウダーだし」と言われて
長さは増やして180の98にしました
あと基礎板との違和感を少ないように考慮してか、チタン入りを選んでくれました
(ハイクアップしないなら軽さは求めないだろうしと)
>>636
たしかにパウダーエリアじゃなくてもちょっとしたコース脇も試したくなりますね
>>637
なるほどですねたしかに今年はクローズは長引きそうだからチャンスも増えますね
>>638
たしかに高速使ったら札幌から他のスキー場と時間的にして変わらん説聞きましたが、
なんとなくそこまでの勇気は(笑)

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:39:24.31 .net
>>645
デカイ釣り針たらしましたねw
センター98って超細板でないかいw

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:45:18.24 .net
案の定めんどくさい話なりそうだからもうこの話題降ります
とりあえずアドバイスくれた皆さんありがとう

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:47:49.82 .net
>>647
楽しんでー!色んな板乗ると発見あるよねー
パウダー当たるよう願ってるわー

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 22:00:55.90 .net
>>647
気にせず楽しもう!98ならパウダーからカービングまで楽しいし
カービングは切り替えのときに基礎板よりちょこっと待つ感じにするといいよ

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 00:36:13.96 .net
パウダーといえば、朝里のコースマップに非圧雪ゾーン多かったが
テイネのツリーランゾーンより滑りやすい?

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 05:58:36.96 .net
ネットの犯罪は都道府県警察サイバー犯罪相談窓口へ情報提供してください

相談も可能ですので


都道府県警察本部のサイバー犯罪相談窓口一覧
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 09:32:23.31 .net
津波に飲まれ亡くなった人々の為にも、
我らは感謝しひたすら滑らねばならない🙏

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 11:23:37.56 .net
しかしぜんぜん降らないな最近は

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 11:25:51.57 .net
お兄さんまだパウダーあるよ

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 12:36:23.04 .net
>>650
ガッツリ降って積もればグリーン、レッドはなかなか
オレンジはまともに雪付かない
降ってブルーが非圧雪の時は底が平で気持ちいい
ツリーコースは木の密度多くてコース短いから微妙

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 18:34:36.88 .net
>>655
ありがとうございます
いまコースマップ見ながらだと、それだとかなりの面がチャンスありなんですね
キロロ行くよりとりあえず朝里川体験してみるって感じで行ってみる

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 19:22:45.31 .net
>>645
おめ色!
85mmあたり買おうとして、100mm前後まで増やした感じかな?
体重や体格もあるしねぇ

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 19:54:50.40 .net
昼のばんけい雪悪すぎ
これならアイスバーンのほうがいいわ

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 20:04:07.77 .net
>>657
どういう雪になってたの?

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 20:05:34.98 .net
ばんけいのナイターと営業終了日出たね
下はガリガリなのになんでオレンジのあの最上部はザバザバになるんだ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 20:08:03.34 .net
旭岳どんな感じ?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 20:55:40.24 .net
去年のばんけいのアイスバーンはひどかったな
オレンジのリフトとクロスするとことかはまさにスケートリンク
そんなとこをプルークで降りてくスキー学習小学生集団はすごかった

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 22:04:03.05 .net
土曜日は、風が強いね
キロロ、テイネハイランド、トマム、ニセコはリフト動かないの出てきそう

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 22:23:16.90 .net
>>662
間違えて転倒したら下まで滑り落ちるしか無かった。

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 22:29:04.57 .net
トマム現在雨

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 08:34:22.61 .net
空知郡、猛吹雪

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 09:39:33.46 .net
札幌、晴れてきた。

テイネとルスツだけが自称パウダーを保ってるなあ。やっぱりこの季節は北斜面か。
ザラメ狙いで南斜面を考えてたけど。
まあ考えるだけで、結局どこにも行かずに家にいるんだけれど。。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 09:54:07.32 .net
ビレッジ来たけど、ガリガリやわ。ゴンドラで上の方に行っても全然パウダーないし(ワンダーランドチェアは動いてない)

昨晩、雨降ってたしなぁ

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:00:37.46 .net
テイネのパウダーってツリーだけ?

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:13:21.65 .net
気温上がってどこもガリガリかな
アイスバーンはキツイ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:15:11.10 .net
週間予報だと金曜が雪予報だったから、今日はルスツで綺麗なピステンバーンを滑ろうと思ってました
降らなかったから出動しなかった

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:15:40.65 .net
サホロ
いつも止まってるサホロエキスプレス、一応動かしてるみたいですよ。今日は風で止まってるみたいだけど

サホロエキスプレスは3/12,3/13,3/19,3/20の運行を予定しております。3/20に営業終了いたします

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:24:17.37 .net
旭岳
こんなぞろぞろ歩いてるの始めて見たけど、視界が悪そう
https://i.imgur.com/2fabCmt.jpg

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:35:50.52 .net
札幌市内プチ吹雪

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:45:09.86 .net
もう終わった

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:58:38.11 .net
>>673
今日は気温あがってるから、めちゃガスるだろうね。

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:59:04.64 .net
明日アンヌプリかルスツ行こうと思ってますが、やはりガリガリですかね?
状況知ってる方いれば教えていただきたいです。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 11:07:22.09 .net
11:15〜NHK「world Hokkaido 日高山脈でスノボ&十勝平野で釣り」

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 12:51:11.64 .net
>>673
天は我らを見放した

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 14:24:30.72 .net
良くも悪くも予想通りにならないから
この時期はとにかく迷ったら向かうしかないな
市内の雪はどんどん融けていくけど現地行かないと雪質わからん

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 15:11:55.00 .net
>>677
明日は晴れそうだけど、カリカリかな?って時は
10時半頃から少し遅めに滑り始めると、ガチガチのカリカリで無くなってから滑れて良い感じ
の事もあります

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 15:14:24.35 .net
>>544
今週ばんけい行ったけど
いちばんオレンジ側のコブが滑りやすいよいま
コブとコブのピッチかなり長くて横滑りでスピード落とせる

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 15:28:50.82 .net
今日、ストップスノーだったんだ。他の友達は滑るのに俺だけ顕著に走らない。
普段は俺が1番板走ってるんだが。
なんか対処方法ないかな?

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 15:29:50.97 .net
ワックス合ってないからだろ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 16:02:05.29 .net
>>615
テイネSAJ1級検定の合格者、28人中1名
八方なみに厳しくない!?

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 16:04:01.97 .net
マジかそれ...
ばんけいの今シーズン最初の1級も0人だったけどテイネの方が厳しいのか

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 17:02:24.96 .net
>>677
今日の岩内リゾートはまあまあ良かったよ。明日最終日です

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 17:34:53.29 .net
島ね、シマ寝、寝魔し

島だ! 新スケ

待つ、、しん、、

待つ元→トモ妻  板のトモチン

居たの?トモちん

https://youtu.be/oyfOaxJvpb0

https://youtu.be/BQfDibF3W_g

https://youtu.be/NrhaK2nZ-VM

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:17:00.70 .net
>>685
ヨタヨタ滑ってる爺さん婆さんしか受けてないから仕方ないよ

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:17:48.11 .net
>>686
受験するのが衰えた爺婆だけだからね

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:25:37.57 .net
>>685
厳しいわけではない
受験した人のレベルが低すぎ
どこもそうだが1級バッチテストに関しては合格率と難易度の関連性は低い

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:26:03.50 .net
テイネのスクールのイントラは
「みんな検定をシーズン終わりに受けるけど、それより雪質が良いハイシーズンのうちに受けた方が絶対いい」
って言ってた

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:28:43.96 .net
>>681
ありがとうございます。少しゆっくり行くようにします。

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:44:29.58 .net
>>692
ていうか今個人で1級を受けるのは高齢者しかいない
長くスキーやってる高齢者は1級ごとき興味があるやつはかとっくに受けて合格してる

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:45:36.15 .net
未だに合格できないような鈍い奴しか受けないってことだな

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 19:07:56.09 .net
検定に興味があるのに未だ受かってなくて未だに受けてるのはトロいジジババしか残ってない

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 19:11:05.59 .net
なるほどシーズン最後だしとにかく受けるかという。

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 19:11:32.41 .net
事前講習もシーズンごとだしな。

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 19:23:54.44 .net
リフト代以上のカネ払って滑りに文句つけられたがる変態
全く理解できん

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 19:38:28.95 .net
教えてもらうのにスクールに金払うのはいいと思うけどバッジはいらんわなw

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:39:09.45 .net
バッジないとマウント取れないだろ〜

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:45:01.50 .net
>>698
検定受けるのに、事前に有料講習が必要なの?
凄い集金システムですね
それで合格しないとかw

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:48:13.99 .net
事前講習なしに1級検定受ける場合、
2級合格証以外に何かいるのですか?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:50:05.98 .net
そもそも事前講習なしでは受けれない

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:56:37.45 .net
他人にマウント取らず謙遜しすぎず、
単純に自分のレベル伝えるのにいいとは思うけどな検定級は

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:06:04.21 .net
SIAの資格もあんのにSAJ欲しいのね

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:08:17.38 .net
自分のレベルを伝える必要がある時点で
何かがおかしいと気付け

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:12:13.95 .net
急にバッジテスト叩き始めた奴らは
SAJ教育本部スレに帰って貰えますかね?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:15:42.67 .net
しょうもないバッジテストなんか
全スレで笑われて当然じゃね?

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:18:37.95 .net
>>707
わいは2級でそれでギリギリだが、レッスン受ける時とかに、SAJ2級です、でもギリギリです、というと大体通じるから分かりやすい

多くのレッスンって、5段階くらいに分かれていても、どれがどれくらいなのかよく分からんことが多い。

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:28:27.44 .net
>>685
一級はショートターンゆるコブ滑れれば受かるやんけ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:31:24.61 .net
>>710
級を伝えんと生徒のレベルも把握できんスクールがヘボいんやで

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:00:18.38 .net
級取ったら毎年更新費用掛かるんだっけ?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:09:49.53 .net
>>712
それわかる
初めてそこのスクール申し込んだ時に上級、中級、初級ってあったからとりあえず中級って書いといたら
当日とりあえず滑ってみて、ってグループ分けするかと思ったら
集合場所で「何級持ってます?」って聞かれて〇級目指してますって言ったらそれで分けられただけだった

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:22:17.57 .net
>>713
公務員の天下り先ですね

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 23:11:49.05 .net
>>715
まさか
公務員なんてぬるま湯に浸っていた能無しに務まるかな

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 23:27:53.33 .net
三月21日からスキーに行きます。
当初天狗山のスクールに入る予定が終わってる
みたいなので札幌周辺でおすすめのスクールあったら
教えてください。

藻岩山良さげだけどやっぱり終わり

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 23:30:32.28 .net
さすがに今日の雪は酷かった。
昨日のガリガリの上に重い雪乗って、どちらも昼前に腐って
滑る雪と滑らん雪が混じったカオス
こんなときに検定とかw いいねぇ〜

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 23:30:37.92 .net
レベル1級です。
生徒少なくて二、三人とかで講習受けれるとこ
ないかなぁ
お金ないのでプライベートは無理です。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 23:43:12.15 .net
レースイ来なよ
公式サイト載ってないから実質プライベートだよ

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 23:57:02.85 .net
>>683
>>718
国際?

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 00:53:12.38 .net
683はキロロ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 08:28:28.63 .net
1級取りたいのに未だ取れてない奴って、絵に描いたような運動音痴しかいないわ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 10:49:03.72 .net
>>712
しょぼいって言われても、結構そういうスクール多いしなぁ

5段階で4(上から2番目)のところに申し込んだら、ボーゲン卒業しました、くらいのレベルの人が多数だったり。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 11:13:55.19 .net
そもそも論だけど級って言うのは何の意味があるんだろうね。
ほんとに日本人の好きそうなくだらない文化にしか見えない。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 11:43:06.13 .net
目標なく滑っててもつまらないと思う人のための級なんだろうね

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 12:09:59.51 .net
白銀台スキー場営業終了日です。2ヶ月も営業出来たわ・・・

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 14:28:18.26 .net
>>720
ありがとうございます。
平日ならプライベート状態になりますかね?
スクールのレベルはどうですか?
上手な先生常駐してますか?

札幌泊なのでレースイとテイネな行くかな
レースイも空港からも札幌からもそんなに遠くないんですね☺

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 14:49:25.36 .net
>>727
出張で幕別行ってた時に1週間毎日通ったわ。宿泊してた旅館の方が連日ゲレンデに通う俺を見てリフト無料券くれて有難かった。

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 15:43:27.01 .net
>>728
レースイは土日しかスクールやってないよ
常駐のコーチいなくて外部から呼んでる状態なので2日前までに予約が必要だし、そもそもやってない週もある
ボードだしコーチの良し悪しが判断できるほどうまくはないけど、検定員の資格あるとは聞いた
今日はやってて生徒は多分ひとり
あとは電話で聞いてみてほしい

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 15:48:29.65 .net
テイネとえらい違いだな
なんであそこイントラあんなに多いの?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:02:19.24 .net
札幌だからじゃない?

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:17:02.72 .net
>>731
人口が多い札幌なので他の職につけない無能な奴が多いからだよ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:17:33.55 .net
スキーのイントラは底辺バイトだからな

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:33:42.44 .net
テイネオリンピアがプライベートレッスン半額キャンペーンやってるよ
試してみたら?要予約。

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 17:26:25.96 .net
オリンピア初めて受けたけど多分イントラの質はいい(1級向けの場合)
改善点的確に指摘されて一気に上達した
ばん〇いは良さそうで結局身につかない感じ

その時に受講者から、オリンピアのスクールシーズンはスクール以外でもズン券代わりに使えて
ハイランドもいけるって聞いたけどそんなのあるの?
KWPとは別なんかな

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 17:27:33.47 .net
個人レッスンてこちらのやりたいこと教えてくれるの?
例えばビッテリーターンやりたいとか

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 17:34:46.10 .net
SAJかJSBAの教本にあるならね

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 17:56:44.47 .net
レッスン受ける予定ある人はシーズン券単体で買うよりスクールシーズン券というのを買えばお得なの?
各スキー場のホームページ見てもよくわからんので誰か教えて

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 17:58:15.87 .net
>>735
いい情報ありがとう!知らなかった
2時間より1日の方が安いとかワロタ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 18:07:12.41 .net
ある日、アパートから出たら家の前の電柱に作業員が登ってたんだよ

「変だな」

次の日から、電柱の夜間ランプが俺が家を出たら点滅してる感じがするんだよ

気のせいかな?被害妄想かな?

でも、俺がアパート出たタイミングで、ついたり消えたり点滅してる気がする

おかしい、、

ブラックビスケッツ タイミング
https://youtu.be/_SEpmSWgQG0

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 18:19:06.84 .net
>>739
オリンピアは23月のみや3月のみとかのスクールシーズンがあるらしい
だからフルシーズン券買うまではいかず23月だけシーズン券もあったらって感じでは
https://sapporo-teine.com/snow/school/member

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 18:42:02.85 .net
4時間プライベートレッスンで13,750円は安いな。。。

毎年やってる訳じゃなく、今年だけかな?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:24:58.57 .net
いくらキャンペーンとは言え、レッスン時間2倍でまだ安いとか意味不明w
小学校のスキー教室も終わったし、暇なイントラを実践で鍛えるという算段か

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:28:35.03 .net
そうかプライベートこそベテランかと思ったけど、
半額キャンペーンは若手鍛えるためか
美容室の時間外カット練習モデルみたいな
いくら若手とはいえ資格持ちにプライベート教われる、お互い得する良い方法だな
プライベートの良さって普段考えながら自分でやってることをあれこれ質問できることだな

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:36:39.35 .net
常勤イントラは固定給だからな。ただ飯食ってないで働けということ?
なら、もう少しスクール代安くしてよ!

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:38:29.99 .net
テイネって暇そうな?イントラが自主練したりしてるからな
ルスツもそうだけど

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:49:49.26 .net
>>737
ビッテリーターン…までのレベルアップならカムイリンクスがいいんじゃないかな
安いし空いてるなら講師2人で丁寧に教えてくれるよ

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 23:00:26.96 .net
ほんとここの住人ってよく他人のこと見てるんだな

キモインダネ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 23:23:08.12 .net
過去スレ見てたら「中上級斜面の圧雪で気持ちよく滑れる斜面あるのはどこ」
って話にレースイって複数意見出てきたけどどのコースの話なの?

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 23:29:04.03 .net
朝里のパープルが気持ち良い

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 23:56:12.46 .net
そんな意見あったか?
当てはまるのはレーシングAくらいだけど……
ダンシングは斜度一定で幅広だけど中級としても斜度緩めだしな

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 07:37:43.87 .net
>>750
2年前のシーズンまでなら、全て高速リフトでガンガン回せて良い
と書いた記憶あるけど
そのリフトが廃止されたからね
私は廃止された2本のリフト沿いが好きだった

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 12:27:08.70 .net
>>735
情報ありがとうございます😊
ただ半額でも一万以上は厳しい。
日程が平日二日なので普通にグループレッスン
申し込んで人が少ないことを祈ります。

レースイは無理なんですね。
そうなると札幌近郊ではテイネに行くしかないですね。

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 12:33:24.37 .net
カムイリンクス
田んぼの融雪剤が春を感じる



https://i.imgur.com/dT06lV4.jpg
https://i.imgur.com/RYFq9aC.jpg

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 13:06:07.76 .net
明日のキロロはリフト止まったりするかな?

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 13:25:46.16 .net
やはり北海道民は民度が低いな

「男が暴れてガラスを割っている」おにぎり店のショーケース、蹴って壊す…酒気帯び7倍の25歳「店員の態度悪くて頭にきた」
14日早朝、札幌市のススキノで、おにぎり店のショーケースを蹴って壊したとして25歳の男が逮捕されました。

 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、札幌市豊平区に住む25歳の無職の男です。
 この男は14日午前4時10分ごろ、札幌市のススキノで、おにぎり店のガラス製のショーケースを蹴り、壊した疑いが持たれています。
 警察によりますと、男は酒に酔っていて、店員の接客態度に腹を立て、犯行に及んだとみられています。
 目撃した人が「男が暴れてガラスを割っている」と通報、店員が男を捕まえ、駆け付けた警察官に引き渡しました。
 取り調べに対して25歳の無職の男は「店員の態度が悪くて、頭にきた」などと話し、容疑を認めているということです。
 男は運転していませんが、どれくらい酔っているか調べるため、呼気検査すると、酒気帯び運転の基準の約7倍ものアルコールが検出されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/973f3e71783b40e5b0d60571a43e90ef13e274d2

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 14:54:52.46 .net
>>756
yahoo天気の小樽市が7m
windyで900mの風が18mもあるから
それも変な南東の風とか
全てリフト止まる可能性もある。良くて下だけ

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 15:16:33.57 .net
>>758
やはりそうかありがとう
ちょっと朝様子みてどこ行くか考える

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 18:31:39.61 .net
>>754
少人数がいいならテイネ はやめたほうがいいんじゃないかな。
テイネ のスクールはシーズン中通い放題の会員がいるから、平日でも毎日通ってる人がいて少人数にはなりにくいと思う。
春シーズンになったら減るかもしれないけど。

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 19:07:18.66 .net
>>753
全くもって同意見
ひたすらレーシングAを回すのが好きだった
もったいないことしたな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 19:19:44.29 .net
レーシングのリフト、降り場の近くの小屋みたいなとこに搬器が並んで仕舞われてたな
廃墟感あってなんか悲しかった

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 20:33:52.13 .net
>>760
そうなんですか。
国際でグループレッスン受けるかな。

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:17:22.19 .net
週末トマムに行こうと思ってたけど嫌な予感しかしないぜ

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:17:47.60 .net
なんの?

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:19:17.17 .net
>>760
国際の方が穴場ですかね?
あとは4月やってる札幌近郊のスキー場は
どこでしょうか?

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:21:25.51 .net
テイネの平日グループレッスンはまさにそのシーズン組の中に入れられるから、
自分だけ新入り感があって少し気まずかった
でもイントラが気を使ってくれるから逆にお得感

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:33:13.56 .net
友達がイントラなんで
そいつと滑ると同行がイントラだらけ
黙ってりゃ何も言われないが
聞けば答えてくれる
スクール入ったことない

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:39:58.76 .net
スクール入るよりちょっと滑り見てもらって修正点教えてもらったり、
この場面がいつもどうすればいいかわからないけどどうですかって疑問を質問するくらいで十分だよね
こんなダルい滑り方の練習して身につくのかってのを
他人に見られながら時間ばかりすぎて終了

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 22:24:14.65 .net
グループレッスン通いも微妙だよな
滑走経験値は明らかに自分で滑ってる方が高い
滑りの具合や問題点聞くならスクールだが、グループなら根掘り葉掘り質問しにくい。
プライベートはバカ高いし

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 22:24:34.20 .net
すげー強風になってきた

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 23:15:51.27 .net
天気予報通り

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 23:17:38.50 .net
明日はテイネならいけるかな?

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 00:26:45.23 .net
ばんけいに太板の人多かったな
ザバザバ雪は太板が楽しいって今年このスレで知ったけど
結構知られてる事なのかな

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 00:27:42.45 .net
太板つーかロッカーが楽なんだわ

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 08:15:30.11 .net
>>758
やはりキロロ全エリアクローズか
早起きしなくて良かったw

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 09:58:22.45 .net
276号線雪崩で通行止め

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 10:44:01.10 .net
島ね、シマ寝、寝魔し

島だ! 新スケ

待つ、、しん、、

待つ元→トモ妻  板のトモチン

居たの?トモちん

https://youtu.be/oyfOaxJvpb0

https://youtu.be/BQfDibF3W_g

https://youtu.be/NrhaK2nZ-VM

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 11:36:16.45 .net
>>777
美笛峠で雪崩
https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/656954
https://pbs.twimg.com/media/FN2tyK0VQAAhaI3.jpg

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 11:40:24.57 .net
>>776
ルスツイゾラやテイネハイランドも止まってるからね
相当大荒れだね

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 11:48:29.54 .net
>>780
せっかく雪降りそうだからファットスキーやりたかったのになぁ

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 15:36:25.13 .net
風なくてもアイスバーンでつまらんな

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 16:23:54.61 .net
ルスツだけは営業してるよ

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 17:45:38.71 .net
週末やばそうじゃね?
ぽかぽか陽気の中、春スキーしてーのに。

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 19:43:01.82 .net
三連休は強風?
飛行機もニセコの宿も取ったけど、これじゃリフト動かなそうやな。
キャンセルかな。

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 20:13:48.42 .net
積雪は20センチとか言ってるのに上手くいかないな

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 20:38:10.66 .net
21日月曜日富良野のリフトとゴンドラ動きますかねー?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 21:24:08.00 .net
>>787
富良野は、日曜月曜は大丈夫だよ
土曜は、南東の風とかなんでちょっとスキー場の苦手な風だけど、強いのは土曜の午後から風夜中にかけて、今のところの予報だと
https://www.windy.com/?900h,2022031921,43.392,142.351,11,i:pressure,m:eRnaj6n

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 21:36:13.93 .net
>>785
ニセコは3連休問題無さそうだけど
第4まで動きそうな風速だけど
https://www.windy.com/?900h,2022032003,42.636,141.649,9,i:pressure,m:eQCaj3B

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 21:41:30.88 .net
皆はパウダー狙いはどんな予報使ってるの?
tenki.jpはスキー場だと積雪量の予報も出るし10日間予報あるしこれでも足りるかな

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 21:48:42.86 .net
3連休は低気圧がいつ、どこを通るかで天気が大きく変わりそう。

俺も飛行機もホテルも取っているからびくびくしてる。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 22:39:10.63 .net
>>789
ありがとう。
ただ、予報モデルを切り替えるとネガティブな予報も見えるんですよね。
あんま詳しくないからよくわからんけど。
ぎりぎりまで見極めてみます。

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 23:23:26.39 .net
>>788
どうもありがとう!

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 06:02:05.95 .net
北海道全域が大荒れになることないから予報みてスキー場選べばいいよ

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 06:24:28.91 .net
オロフレスキー場も終わったんだな。イワナイリゾート、北長沼も今年一回も行けなかった。

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 06:42:46.09 .net
今年は降りすぎで移動のフットワークが悪かったね

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 08:42:54.07 .net
>>794

私も飛行機とホテルを予約してましたので、有難いお言葉です。

札幌を拠点に、テイネ/札幌国際に行きたかったけど、特に19日は選択が難しそうですね。

それよりか20日の復路フライトのが、心配です。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 09:13:31.76 .net
>>797
今のところ天候がやばいのは20日だけじゃない?
19と20日はそこまで荒れなそうだけど。

20の飛行機は飛ばない可能性高い気がするけど。

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 09:56:15.39 .net
>>798

ご返信頂き、ありがとうございます。

まだ、21日の便は空席があるので、天気予報を見て検討してみます。

北海道を楽しみに、仕事頑張って来たんだけど、何とか好転するとイイな〜

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 09:58:00.67 .net
トマム、ガリ重パゥ5〜10cm

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 10:50:55.93 .net
>>792
本当だ
windyをGFSに切り替えると、月曜昼からは暴風だね

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 11:02:50.21 .net
この三連休の天気を気にしている人が多いですね

今年はは豊富な積雪で神シーズンみたいなことを言われていますが
週末に天候が悪化することが多くてわたし的には残念なシーズンだったような・・・

この三連休はルスツ遠征ですが天気が落ち着くといいな
今シーズンいいかたちで締めくくれたらいいなぁ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 12:36:05.36 .net
4月のハイランドのナイターって例年だとアイスバーンでガチガチな感じですかね?

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 12:38:09.50 .net
そらそうよ。て言うかそんな時期までやってなさそうな気がする

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 13:13:52.25 .net
週末は旭岳を狙う

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 13:24:40.69 .net
>>803
4月になったら、ハイランドを土日のみ
でなかったっけ?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 13:26:45.53 .net
だね。
https://sapporo-teine.com/snow/news/19930

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 13:27:38.44 .net
ハイランドのナイターっていつぶり?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 13:28:47.88 .net
>>802
最後に大満足してシーズン終わりにするのは大事よね

太陽ぎらぎらで暑すぎでもうダメだ!
雪がシャバシャバ過ぎでもうダメだ!
でも、これで今シーズンのスキーは終わり!、と踏ん切りは付くけど、、
天気悪くてリフト動かないでスキー終了、は嫌だな

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 14:01:25.18 .net
道北なら週末の天気が荒れないことを祈る

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 15:52:08.70 .net
昨シーズンの国際だと4月半ばまではわりと雪質良かったけど後半はシャバシャバでファットスキーの人がうらやましかった

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 16:21:26.63 .net
今日の札幌は下界雨

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 20:16:10.40 .net
もうパウは諦めたけど、シャバシャバファットスキーってのやってみたい

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 21:05:17.01 .net
20日は飛行機止まる?
21日はどうですか?
飛ぶかな?

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 21:19:44.00 .net
>>814
個人的な見解だけど
千歳空港だとドカ雪で滑走路使えなくて欠航てのはけっこうあるけど強風で欠航はあまりないはず
今週末のドカ雪はないと思うけど

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 00:08:49.29 .net
札幌まで揺れたな
大丈夫か、福島・宮城

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 01:13:25.52 .net
Kウィンターパスってあんなに払うメリットあるの?

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 04:24:26.23 .net
>>815

私もその一人ですが、貴方のアーティクルに注目している人が、少なからず居ると思います。

本当にありがとうございます。

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 08:41:53.89 .net
地震の影響でヤマトで送った板が19日に受け取れるのかどうか心配になってきたぜ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 09:42:09.45 .net
北海道へは陸送でなく航空便だろうから、影響ないと思うけど
送る地域によっては、送る側の空港遠いと陸送になる事もあるらしいけど

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 09:54:20.95 .net
どうやら日曜日は、大荒れで無理そうだな

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 10:56:30.36 .net
>>820
フェリーだろ?

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 10:59:09.59 .net
花粉症ひどすぎてもうどうにもならん
北海道に逃げたい

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 11:28:34.30 .net
>>819
19日使用なら、18日の昼頃には現地着いてる。
ギリギリに送って今日が大荒れとかなら届かないけど、
今日の天候なら余裕で届く

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 12:04:10.66 .net
今検索したら無事にふらのセンターまで届いてた
みんなありがとう

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 12:12:09.85 .net
ヤマトスキー宅急便って追跡で途中経路見えなくて突然現地近くのセンターに出現するんだよな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 12:25:00.51 .net
>>821
大荒れは、土曜の昼から日曜の早朝にかけてね
日曜は北西の風だから、朝から動くスキー場多いと思うけど
土曜は大雪になるだろうから、日曜は重パウの大雪かも?
でも3連休の中日だからなぁ混雑が、、、、

828 :田中小枝:2022/03/17(木) 12:27:56.27 .net
白馬で食事もたまに行って軽くお友達になれる人いないかなー
体の関係ももちろん欲しいしドライな感じでお願い

ちなみに娘ができちゃったので種はいらない
宜しくね
m.facebook.com/saet3

メッセくださーい

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 12:34:54.11 .net
>>815
ありがとうございます😊
21日からの予定ですが、仕事の進み具合良かったら
20日から行けるかもしれないので心配してました。

ただ大雪予報なんですね😱

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 12:50:20.61 .net
北海道の広さを本州にあてはめると
東は千葉から西は神戸
北は石川県能登半島から南は静岡まで収まってしまう広さなんで北海道各地域で天気バラバラなんだけど全国の天気予報だと北海道ひとくくりにされるからアバウトすぎなんだよな

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 13:01:36.22 .net
国際に来てるけど、雪最高だぞ。
札幌近郊なら国際がいちばんいいんじゃないかな。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 13:10:35.06 .net
行くのは名寄ピヤシリなんだよな

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 13:13:35.47 .net
名寄もいいんじゃね。
今週雪降ってるから週末のコンディションは期待できる。

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 13:21:24.43 .net
ばんけいで昨日コブやった人いる?
ああいうドスンって落ちるのは普通?
これを滑れなきゃならないんかな

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 14:26:03.33 .net
>>820
航空貨物は中身がわかっているかものしか積めない
一般の宅急便は陸と海

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 14:29:06.77 .net
>>834
ばんけいのどのコース?
昨日の昼にモーグルパーク滑ってたけど、
ストップ雪で速度も出ないし滑りやすいコブだったけど

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 14:43:33.20 .net
>>836
モーグルパークではなくそことオレンジの間のとこ
4レーンあって真ん中2つはコブとコブの間が稜線的になってて溝が分断されてる下手するとコブより高くなってた
脚で吸収したとしてもどうしても次のコブにドシンって落下するようになってタイミング遅れて後半しんどくなる

モーグルは確かにきれいだったけど、
自分のレベルではずらし効かないコブだから無理だった(笑)

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 16:17:16.04 .net
キロロリゾート大規模改修のお知らせ来たな

たぶん来シーズンからクラブメッド化だな

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 16:18:56.34 .net
ホテルは使わんから別にいいけど、
今年の道民割引は来年はないのかな
あとスクールはどうなるんだろう

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 16:32:00.04 .net
>>831

ありがとうございます。 

私は札幌国際に行く予定です。

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 16:42:40.09 .net
>>838
いつもの通り、公式ページからたどることはできなかったな
https://www.kiroro.co.jp/ja/news/2022-kirororesort/

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 16:45:59.40 .net
>>831
この雪で最高なのか。
ハイシーズンに来たら驚くんだろうな。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:12:01.34 .net
>>838>>840
スキー場はあいてるがホテルは閉館なのね

シェラトン北海道キロロリゾート 並びに キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 は2022年4月3日をもちまして閉館させて頂きます。

https://www.kiroro.co.jp/ja/news/2022-kirororesort/
2022年の春シーズンは、下記の日程での営業を予定しております。
4月4日以降:土曜・日曜および祝日のみの営業 〜 5月1日〜5月8日まで毎日営業を予定しています。 

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:12:34.30 .net
>>842
年パス買ってるから去年から行ってるんだけどさ。
この時期にしては、っていう以上にコンディション良かったよ。
ベテランでいろいろ詳しいんだろうけどさ、いちいちケチ付けなくていいじゃん。

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:18:54.84 .net
たぶん道外からの人と思ってマウント取ったんだろう842は

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:30:30.10 .net
マウント取ったら、滑落して死んだかんじやなw

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:38:57.86 .net
>>844
俺も年パス持ち。
そうならそうなら書かないと。
さっきの書込じゃどう読んでも今の雪が最高としか読めんぞ。

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:42:05.37 .net
札幌国際がいいんですね。
テイネに行くのやめて国際にしよう☺

モーグルコブコースとかありますか?
練習したい。

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:42:39.15 .net
誰もシーズン最高なんて言ってないだろ >>831
それ読んで(今の時期の札幌近郊のスキー場の雪質にしては)って浮かばず
すぐに上から目線になるのはなにか病的だぞ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:48:30.81 .net
しかも最高って最も良いってことじゃなく、
普通の褒め言葉ってのがわからんのもな。

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:50:01.34 .net
>>845
そんな感じだな。いるよなそういうマウント取りたがるやつ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 18:04:27.09 .net
ギリ雪でこの時期にしては良かったが、
ウェア、とくに下がびしょびしょなった。ヒェた

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 18:50:01.25 .net
さすがに
最高=最も良いだろよ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 18:57:01.30 .net
>>853
おまえは空気とか文脈を読めない人間だな

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:01:10.63 .net
いや、傍から見てもどう考えても
最高=最も良い
って意味だし
強弁するにはちょっとムリヤリ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:03:15.88 .net
いやー、今日は最高な天気ですね

もっと天気いい日あったでしょ?

嫌われる奴やな。友達おらんやろなw

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:07:13.72 .net
別に最初の人を擁護する訳じゃないけど
それはあなたが口語と文語を一緒にしてるから
口語ではあなたが合ってる
文語では最高=最も良い

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:09:56.11 .net
>>856
ほんとソレ

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:10:35.00 .net
この時期の下界のスキー場と比べりゃ国際は標高高いだけあって気温低いから雪質は良いだろそりゃ

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:11:52.22 .net
口語と文語が区別が出来ないヤツw

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:14:45.43 .net
>>856
めっちゃ良い例え
頭良いなぁ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:14:48.43 .net
シーズン通しての国際と比較して最高の雪質ではない
今の時期としては悪くない雪質

これでいいんじゃ?

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:16:52.09 .net
>>832読んだけど、最高ではないわな

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:17:32.48 .net
>>831だった

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:19:38.04 .net
もうええがな

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:26:31.40 .net
サイコな奴に関わったらダメ!

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:27:03.08 .net
>>862
それをいちいちそうやって丁寧に説明されないとわからないのが842

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:29:23.37 .net
俺も831読んでも説明されないと分からんわw

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 19:53:50.35 .net
そんな事に拘なくても、イイじゃん。
だから道民は?って言われるじゃないの?

上足取るのが楽しい?
暇なの?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 20:17:11.59 .net
バートンスレいけや

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 20:17:34.37 .net
文語と口語はニュアンスが変わるからちゃんと使いませう

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 20:59:36.23 .net
札幌ドカ雪、明日山はパウダー祭りだろw

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 21:03:19.75 .net
>>872
太陽戦隊サンバルカンの曲で聞こえた

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 22:00:26.21 .net
土曜朝から日曜昼にかけて、帯広から東の地域は、
積雪量90〜130cm、それも重雪だとかNHKの天気予報で言ってた
行ったら帰ってこれなくなりそう
トマムや富良野がどうなのかは分からない
https://i.imgur.com/Dn2hlef.jpg

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 22:18:50.35 .net
この3連休はどこに行くかを決めるのが難しいな
日曜にトマムは、大雪降るとパウダーエキスプレス動かないことあるから、そうなると3連休の中日でゴンドラだけだと混んでたまらんし
雪降った後の圧雪のピステン狙いで月曜ルスツ?

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 22:43:10.85 .net
日曜はトマム富良野旭川、月曜は日本海側、ルスツニセコって感じかなー
リフトが停まるかどうかが問題…

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 07:55:01.44 .net
ちょw連休に本州から車でニセコ行くんだけど道南はどうなん?
帰られなくなるくらい降るかな?

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 08:22:34.17 .net
酷いのは道東だけだと思うぞ。連休後半はニセコ辺りは結構マシな状況になるんじゃないか。

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 08:27:59.33 .net
天気予報はなんでも「北海道」でひとくくりにするからな
JR北海道のアカウントとかも見出しは平気でその言い方するし

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 10:38:50.90 .net
本州から初北海道です。
日曜日に札幌国際スキー場予定なんですが、強風でリフトクローズの可能性ありそうですか?
3連休の初北海道旅行で、札幌泊です。
旅行自体どうしようかと悩んでおります。

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 10:49:30.96 .net
てゆうか土日月の大雪予報、どこいったんだよ。
数日前まで、春のドカ雪みたいな予報だったべや。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 11:35:50.89 .net
こっそり天気予報変更されてる
札幌市近郊に関して三連休の土曜日は雪降るみたいだが強風ではないので悪天候でリフト止まることはない

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 12:46:47.41 .net
天気予報を見ると、日曜日の札幌国際は
リフトがぎりぎり動くか動かないか位の風速だね
札幌国際は、キロロやルスツに比べると、地理的な要素もあって
リフトが動いていること多いけど

ただ、ギリギリ動いたとしても、その強風で楽しんで滑れるのかってのはあるよ
まあ、風速の予報は、ブレ幅も大きいから様子みながらでも良いかもね

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 12:49:15.78 .net
昼の天気予報だと土曜は札幌近郊は降雪10〜15cm 道東40〜50cmみたいな感じだったな

885 :880:2022/03/18(金) 13:18:14.43 .net
皆様ありがとうございます。
子供連れの初北海道だったので楽しみにしてた子供がちょっと不憫ですが、断念したほうが無難かもしれないですね。。
出発前日なのでキャンセル料痛いですー。

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 13:23:27.76 .net
なんでこの流れで諦めるのさ(笑)
国際じゃなくとも動いてるとこ探したらいいじゃん
国際の代わりならテイネかキロロか

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 13:27:22.19 .net
snowforecastの予想を信じるなら20日の札幌国際は余裕で大丈夫だと思う
駄目ならニセコ辺りに行けば?

888 :880:2022/03/18(金) 13:44:33.02 .net
札幌駅近く泊まりで車もないので、札幌駅から直通バスのでてるスキー場をこれから調べておいて、札幌国際が当日ムリならセカンドプランまで検討して行ってみようと考えなおしました。ありがとうございます。とても参考になります!

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 14:02:44.66 .net
ルスツなら札幌駅近く発の無料バスがありますよ
朝8時発で10時スキー場着です
事前予約必要です

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 14:05:59.79 .net
>>888
最悪の場合、ばんけいでとにかく滑ることもできるから、気をもまず札幌旅行感覚で楽しんでくれ
https://www.bankei.co.jp/sapporosnowex/
ただし新しい板はやめとけ(笑)

891 :880:2022/03/18(金) 14:31:39.21 .net
ばんけいスキー場近くていい感じですね。ルスツはちょっと遠くて嫁さんから文句でそうです。スキー場としてはめちゃくちゃ魅力ありそうですが。
札幌泊なのでセカンドプランとしてばんけいスキー場があれば安心です。
越後湯沢のスキー場しか行ったことないので初の北海道旅行。親もめちゃくちゃたのしみです!
皆様親切にありがとうございます、楽しんできたいとおもいます!

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 14:31:52.94 .net
> 最悪の場合、ばんけいで

その言い方、良くないと思います。
「ばんけいという贅沢な保険も…」に訂正してください。

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 14:55:11.88 .net
まあ、でも北海道まで来てばんけいは、さすがにどうか

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 15:12:13.23 .net
バンケイ行くぐらいならテイネという手もありそう、リフトがだめか

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 15:48:29.12 .net
内地からわざわざ北海道に来てばんけいとか
なんの罰ゲーム?

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 16:02:13.95 .net
さすがにばんけいはないわ
ばんけいならキャンセル料払ってもキャンセルした方がマシ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 16:03:06.11 .net
>>891
ばんけいなら北海道に来た意味がないよ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 16:12:31.49 .net
なぜそんなban.kを毛嫌いするんですかねw
行ったことないけど、今どきどこもガリガリですよ

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 16:14:52.23 .net
ばんけい、凄い良いスキー場だぞ!

と書こうと思ったが本州から来て、初北海道なのか。
ばんけいはないわw

初北海道のスキー場は、ルスツかニセコか富良野が鉄板。
札幌泊で行けるのはルスツぐらいで日帰りだと遠いが、それでもルスツやわ。バス代無料だし

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 16:32:51.14 .net
テイネなら札幌から日帰り余裕

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 16:57:58.20 .net
日曜国際大丈夫だろ。スキー限定の藻岩スキー場、テイネを保険に。
最近の天気予報は大袈裟だからキャンセルするまでも無いと思う。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 16:58:04.32 .net
だが子供が滑るには適したスキー場ではない。
この前サミットエクスプレスにヨチヨチな子供連れがいっぱい並んでたけど、どこ滑る気だったんだろう?

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 17:11:57.54 .net
北壁でしょ
獅子は我が子を谷に突き落とす

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 17:13:37.04 .net
いや普通にオリンピアでええやん

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 17:13:54.84 .net
だから最悪の場合って言ってんじゃん(笑)
まあ話の種に
札幌市民のスポーツジムだからな

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 17:45:15.12 .net
まあテイネだな

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:00:05.82 .net
ばんけいになるくらいならキャンセルだわな

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:03:27.11 .net
>>898
さすがにガリガリはスラロームバーンだけ、
オレンジのなぜか最上部がザブザブだった(笑)
土日ならウエストやイーストもやってるからまあここまでこき下ろされるまではないだろ
ってもばんけい行くなら絶対テイネだな

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:11:44.24 .net
ルスツのテントサウナいったことある人いる?

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:24:45.92 .net
ばんけいはないわ

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:37:36.58 .net
土曜ならどこも風の影響うけなさそう?

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:39:38.17 .net
風きついのはやっぱ道東だけじゃないのか
JRの運休予告も道東行きだし

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:45:42.11 .net
>>902
ナチュラルコース

札幌の小学生なら定番

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 18:53:33.22 .net
札幌近辺余裕で大丈夫だな。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 19:13:12.43 .net
>>913
あれ、地味に登りとかあってつらくない?
1回で面倒になって、それ以来は女子大に突き落としてる。

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 19:17:13.46 .net
なんか色欲の世界に落としたみたいだな(笑)

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 19:17:51.27 .net
女子大、大会後ならカチカチアイスバーンで滑落するぞ(笑)

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 19:19:19.22 .net
そういやテイネハイランドのシティビューから林間コースは鉄腕DASHの巨大雪玉やった所じゃん
まだおゆきの雪だるまあるかな
奥さんジャニーズ好きなら喜ぶかもよ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 19:39:12.60 .net
6時前に夕飯たべて、そのまま地下鉄→バスでお父さんだけばんけいナイターはあり。
ただし、地下鉄で板とウェアはめっちゃ浮く。

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 19:44:25.85 .net
ばんけいナイターは月曜までやってるっけ

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 19:45:51.78 .net
>>915
登りも含めて札幌の小学生なら定番だよ

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:05:41.69 .net
ナイターは日曜でラストだな

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:06:34.33 .net
今夜降る雪はストップ雪ですか?

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:07:58.44 .net
野口五郎の歌詞にありそう

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:46:33.45 .net
テイネは女子大回転も、全然良かったです!
 
越後湯沢や群馬で普段滑ってる人だと、ビックリするくらいだと思うよ。

やっぱり北海道は、違うわ。

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 22:25:20.32 .net
月曜日行こうと思ってたけどやっぱり早めのシーズンオフにしまーす
今シーズンみなさまお導きありがとうございました

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 03:06:12.37 .net
ばんけいのガリガリのオレンジ滑ると自分の下手くそぷりにスキーやめたくなる

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 06:24:38.53 .net
>>927
マゾ?この時期に行って楽しい?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 06:24:43.43 .net
>>918

昨日テイネへ行きましたが、まだ有りましたよ。

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 06:34:35.18 .net
俺の今シーズンは終了です
また来シーズン楽しみます

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 08:18:05.16 .net
>>927
オレンジってバーンの形状も特殊だからガリガリじゃなくても難しい

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 08:34:48.39 .net
12月はじめのあたりの過去スレ読み返してみたら、
どこもオープン延期また延期でどうなることやらだったの思い出した
蓋開けてみたらこの札幌ドカ雪

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 08:38:47.77 .net
キロロの春シーズンパスが12,000円かと詳細見たら、
ゴンドラなくリフト三本だけなんだな
長峰ってオープン遅いけど春まで長いんだな

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 08:59:30.05 .net
ルスツまたジュニア技術戦かよ
去年もやってたけど、毎年ルスツでやるのか?
去年、ガキンチョレーサーと親が大挙して闊歩してたからめちゃウザかった

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 08:59:50.67 .net
長峰さえ開いてれば、そこそこ楽しいと思うで

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 09:09:15.00 .net
今起きた、全然雪降ってないじゃん

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 09:56:55.24 .net
>>934
あいつらレーサーじゃないぞ

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 09:59:22.87 .net
バーン氷で板走りすぎて怖い

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 10:16:25.04 .net
朝里川温泉スキー場、営業終了日4月10日に延ばすって。

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 10:32:22.66 .net
また天気予報外れたのか。ほんとどうしょうもないな。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 10:35:08.78 .net
所詮天気なんて蝶々が羽ばたいたら変わるって言われてるからな

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 11:25:33.95 .net
北海道ひとくくり天気予報なんでハズレではない
道東は降ってる

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 14:21:46.67 .net
美唄行ってきたけどガラガラ。もうシーズンアウトした人多いのかな。

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 14:26:38.90 .net
レースイガラガラ
普段からか?

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 14:29:26.02 .net
予報信じて皆外出控えた?

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 14:30:18.26 .net
もう今年は十分滑ったから今季節までやる気ないのでは
リフト減ってるかもしれないし

自分がそう

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 15:16:44.44 .net
トマムはタワー側以外止まったけど
朝イチ一瞬ゴンドラ動いて1本だけ行けた
底ついてたけどスネパウなかなか良かった

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 18:20:50.35 .net
明日は国際行きます。

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 19:01:07.51 .net
フッズもガラガラだった
アイスバーンかと思ったけど乾雪でよかった

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 21:36:05.85 .net
>>947
レポありです、トマム今日ふってないよな
連休混んでるし迷うなー

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 21:46:24.78 .net
ホームが美唄なんだけど毎週土曜日の昼前に流れるFMノースウェーブの韓国押し番組辞めて欲しいわ

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 21:48:58.73 .net
美唄は有線じゃなくノースウェーブなのが良いよな(笑)
ぶっちゃけ美唄でコース間パウダー滑っても怒られない?
あとあのコブって検定1級レベルで滑れなくない?
あれで検定やってんのかな

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 21:52:37.96 .net
旭岳とか道東はどうなんだろ?

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 21:54:18.52 .net
旭岳は今日ロープウェイ動かなかったみたい
一気に荒れたり降ったりすると雪崩がこわい…

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 02:35:50.39 .net
>>930
お疲れさまでした

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 08:07:42.13 .net
>>952
たまに滑ってる人いるけど注意はされてないみたい。
でもスクールの子とかのストックが落ちてくる危険があるのでお勧めしないけど。

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 08:21:34.33 .net
>>956
ありがとうございます
リフト下じゃなくてリフトから左下に見えるあたりでした
いちばん駐車場側なら良いのかな

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:26:25.34 .net
トマム今日もタワー側のみ

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:34:11.73 .net
富良野ゴンドラ減速運転

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:38:37.16 .net
家族で北海道来て国際行くって言ってた人いたけど、
今日は国際動いてて良かったね
この時期にしては寒いし
ウッディーリフトって普段からやってないんかな

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:38:51.90 .net
明日は風強いしどこもリフト全滅かな?

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:46:10.82 .net
こんな風でトマムエクスプレスも動かさないとかクソすぎ
タワー側長蛇の列

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:51:19.50 .net
年末もなんでこんなので止まるんだろうって、
タワー側しかやってなかったな
わざわざあんな遠い所まで行ってあんなダラダラ斜面のためにリフト並ぶとは
さっさと部屋帰って寝てたわ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 10:26:51.31 .net
>>960
ウッディは去年も使われてなかったわ

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 10:43:39.79 .net
>>964
そうなんかありがとう
じゃあ今日はフルなんだな

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 11:36:51.35 .net
この風で星野側だけとか泊り客舐めてやがる
一生星野の施設行かねーよ

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 11:45:06.48 .net
お天道様には勝てないよ
風の強い日はあきらめろ
また出直せ

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 11:56:10.03 .net
トマムは明日明後日もタワー側しか動かないだろうな

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 12:11:38.06 .net
明日から北海道インです。
1日め藻岩山、二日目札幌国際、三日目、テイネ予定
ですが風を考慮すると札幌国際がベターでしょうか?

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 12:23:15.54 .net
と思ったらトマムリフト動き出した
4時間券しか買ってない笑
今日はついてないわ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 14:22:45.85 .net
動いてもトマエクだけだろうと思って
シール貼って登りはじめたが
ノーススター登りきったところでパウエクまで動き出して草
なんとかファーストはとれたけど
重くてコケてるうちに抜かれるしw

今更大行列に並ぶ気にはならんし
明日はもうボコボコだから
最後の面ツル取れただけでも良しとして
温泉でも入りに行くわ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 14:41:39.36 .net
>>9
明日は風強いから国際クローズの可能性あるかも
行く前にホームページ確認してみて
札幌市内ならフッズスノーエリアとばんけいスキー場もあるんでリフト動いてるとこ探して行ってみて

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 14:42:35.33 .net
まちがった
>>969
あてです

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:05:39.03 .net
お隣のキロロも風強いのかな…
キロロもよく停めるからなぁ

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:07:59.02 .net
来週の土日は雨予報、今月でクローズのゲレンデは明日で滑り納めかな、、、

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:30:12.22 .net
本州の人間からしてみたらニセコにしてもルスツにしてもよくリフト動かすなと思うけど

八方なんてほんとすぐ止まる
本州の人間からしてもこんなんで止めるの?って思う

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:31:02.88 .net
ニセコ
山頂付近リフトは強風のためアンヌプリのみ運行でしたが春スキーとは思えない雪質でした。
ただ下の方は昼ズブズブだったので夜カチカチのガタガタを警戒してナイター滑らないで帰ってきました。
明日の天気はどうなんだろう…夜のうちに雪積もってくれたら最高なのに…

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 20:22:24.13 .net
>>977
朝から滑ってナイターってスゲーな、オレ一人なら2時間で撤収してる

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 21:21:43.48 .net
>>978
ずいぶんとやわっちい奴やのー
( ̄▽ ̄ 朝イチから閉店まで100キロ以上滑らんかイ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 21:34:58.47 .net
>>978
朝イチからナイター終わりまで滑らないとリフト券のもとをとった気がしない貧乏人なので

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 22:00:12.90 .net
ナイターありの一日券ならまだしも、
時間券で飯食ってるなんて時間の無駄遣いでしかないよね

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 23:28:24.32 .net
その点、4時間券は絶妙だよな。
ルスツで朝一から滑って、昼飯食い終わるとちょうど帰る時間。
最後にイゾラ第2を1本くらいなら行けるかなーと思いきや、やっぱり間に合わない。
さすがカモリさんやで。

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 23:32:04.44 .net
来季は5枚回数券じゃなくて24時間券かなあ
でもルスツしか使えないんよなあ

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 06:28:39.54 .net
時間券買ったことない

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 07:36:51.34 .net
今日のトマムはどうなってるかな?
昨日みたいにリフト止まるかな

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 07:41:18.52 .net
朝イチ滑ってから職場行ったり、
朝にタイムカード通してちょっとだけ仕事片付けてから滑りに行って夕方クローズちょうどだったり、
3.4時間券はちょうどいいね
たまに2時間くらいした時帰りたくなるけど(笑)

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 08:15:00.50 .net
>>982
40半ば過ぎてから4時間以上脚保たなくなったわ、、!

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 08:27:34.46 .net
次スレ作りました
◆◇北海道のスキー場 part82◇◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1647818677/

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 10:04:56.09 .net
今週、来週で大半のスキー場営業終了だね。また来シーズンよろしく・・・

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 10:16:59.81 .net
カムイリンクス猛吹雪、前見えねぇ、ゴンドラはもう空車あり

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 11:48:59.26 .net
>>986
うらやましい…
近くにスキー場あったらコンディションいい日の朝だけ滑るとかやりたい

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 11:52:28.93 .net
昨日ニセコに夜雪降れと言ったものです、今日最高。
元本州民なので私の定義ではパウダーです!
吹きだまりで膝、普通に積もってるところですね。
ノンストップで食いまくったので午後はツリーランいてきます

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 11:56:26.31 .net
>>991
とは言っても朝イチはばんけいだけどね(笑)

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:07:17.76 .net
>>992
よかったですね!
ここで最高って言うとめんどくさいマウントおじさん出てくるから注意な。笑

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:10:25.36 .net
たしかにパウダー祭りらしい
https://twitter.com/SeigoSnow/status/1505747031767552000?t=fzMefscyWxmXTo0kzol5JA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:26:18.46 .net
春スキー料金でパウダーありがとうって感じでした。
春でもちょっとマシな雪を…と思ってニセコ来たら最終日で当たり!
これを今シーズンの最終スキーにするかが悩みです。
ゴールデンウィークとかのべちゃべちゃがないと個人的に終わった気がしませんw

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:29:57.64 .net
>>995
午前中はこんな感じでした

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 21:22:43.08 .net
>>987
50代になったら 10時間滑れる
ようになるよ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 21:56:50.59 .net
今シーズンは8回しか行かなかった

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 21:58:26.57 .net
来シーズンは、スタートも早く、今シーズンのように土日にスキー場だけに良い雪降るようお願いします
市街地は降らなくていいから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200