2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

群馬のスキー場ってどうよ(62シーズン目)

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:02:38.90 .net
群馬のスキー場についてどうぞ

※前スレ
群馬のスキー場ってどうよ(59シーズン目)
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/ski/1641740528

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1642999405/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/ski/1644408811/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:03:17.49 .net
丸沼高原スキー場
https://www.marunuma.jp/winter/
奥利根スノーパーク
https://okutone.jp/
万座温泉スキー場
https://www.princeho...jp/ski/manza/winter/
たんばらスキーパーク
https://www.tambara.co.jp/winter/
ホワイトバレースキー場
https://www.whitevalley.jp/
オグナほたかスキー場
http://ognahotaka.jp/
ノルン水上スキー場
http://www.norn.co.jp/
谷川岳天神平スキー場
http://www.tanigawadake-rw.com/item/5576
水上宝台樹スキー場
https://hodaigi.jp/
ホワイトワールド尾瀬岩鞍
http://www.oze-iwakura.co.jp/ski/
川場スキー場
https://www.kawaba.co.jp/snow/
スノーパーク尾瀬戸倉
https://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
草津温泉スキー場
https://www.932-onsen.com/winter/index
嬬恋パルコール
https://tsumagoiskiresort.life/
軽井沢スノーパーク
https://www.presidentresort.jp/snowpark/

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:05:16.87 .net
集え、グンマーの戦士

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:26:39.58 .net
>>1


5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:30:13.85 .net


6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:39:42.17 .net
首都圏から2時間で北海道
それが群馬の雪だよ

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:40:34.81 .net
京商はホットショットもなかったっけ?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:53:20.88 .net
いちもつ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:57:35.96 .net
なめこセンター

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 15:58:14.49 .net
京商は厚木に会社あるよ

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 16:07:12.36 .net
オルゴール館

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 16:13:56.85 .net
>>7
トマホークとマイティフロッグで迷ってトマホーク買ったらドックファイターやロックンシティの4駆勢が幅を効かせ始めた時代
ホットショットはタミヤ、京商はプログレスとかギャロップで4WDS
いい加減スレチすまんね

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 16:37:35.42 .net
明日宝台樹とか開けるのか?

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 17:11:43.42 .net
>>12
ホットショットは憧れたが高くて当時は子供だし買えなかった
マイティフロッグは買ったな
最近またラジコンしたくなってきたのでススのギア買うのやめて
タミヤの四駆を買うことにした

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 17:24:50.35 .net
天神平、一回はハイシーズンに行きたいな

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 17:58:37.27 .net
せっかく4WD車買ったので水曜は尾瀬岩鞍行こうかと思うんだが
休日は何時までに駐車場に着けば入口のスタック渋滞に巻き込まれない?

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 18:11:02.72 .net
>>12
思い出したよ、ホットショットじゃなくてホーネットだよ
蜂みたいな色合いのやつ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 18:41:12.18 .net
グラスポッパーも有ったな

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 19:29:39.33 .net
俺はワイルド・ワン持ってたよ!
今日の戸倉はふわふわパウダーと思いきや底付きしてガリガリの所が多かった…
https://i.imgur.com/wBaajyB.jpg

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:36:12.50 .net
パルコ以外で高速リフトあるとこってどこですか?
オグナも宝台樹もリフト遅くて、、、

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:38:17.65 .net
群馬最強の高速リフト
それは丸沼の第5スーパー…ツインリフト

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:41:38.47 .net
>>20
ほうだいぎも高速ペアとうい変態リフトあるよ

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:42:18.49 .net
あ、ごめん。宝台樹じゃなくて戸倉だった

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:51:42.85 .net
一日10本くらい、或いは半日しか居ないような層ほどリフトの速さを求めるような気がするが

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 21:54:05.96 .net
そんなあなたにノルン水上
ハムスターのごとく回しましょう

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 22:15:47.51 .net
ほうだいぎの第10コースは新雪で行くと脳汁ドバドバやね

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 22:43:13.70 .net
岩鞍の西山行くとホイールローダーにmorookaって書いてあるのが目につくけど昔はモロオカだったの?
ググっても出て来ない

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 22:43:53.01 .net
>>24
頻尿になって遅いリフトが怖くなったよ
なぜかリフト乗った瞬間に尿意が出てくる
でそういう時に限ってリフト止めるのがいるの
あるあるだよね

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 22:47:43.95 .net
>>27
諸岡は産業機械のメーカー名だよ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 23:02:14.43 .net
>>29
なんだそう言うことか
教えてくれてありがとう
昔は別のスキー場だったのかとか考えちゃったよ
だったら駐車場はどこだったんだろうとか
謎だった

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 23:44:30.84 .net
>>17
>>18
ホーネットにグラスホッパーかよ!
スキー数回行かなければ買えるわ
今はバッテリーの容量が大幅アップして30分は走るんだってな
春スキーやめてラジコン買うのも良いなー

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 23:46:04.42 .net
>>28
わしも貧乳だよ
早朝寒い時に運転始めると1時間以内に絶対にトイレに行きたくなる

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 23:46:53.15 .net
すまん貧乳じゃなくて頻尿

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/21(月) 23:57:57.32 .net
>>31
何年か前にバギーとかとはマシンのジャンルは違うけどモンスタートラック系のTXTなんとかってヤツが無性に欲しくなった時があったわw

あ、アタックバギーってあったな

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 00:29:29.03 .net
>>16
7時くらいに駐車場着くようにすれば大丈夫じゃね?

グンマー北部の道路積雪情報を参考にどうぞ
http://www.kendobousai-gunma.jp/snow/area_a_romen.html

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 00:30:12.20 .net
>>33
あんた、たぬなかスレに書き込んでるね
たぬなかさん、この人です

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 06:15:58.77 .net
私も貧棒です

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 06:47:49.84 .net
>>20
ノルン、川場

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 06:50:54.82 .net
>>24
OPENから16時くらいまで滑るけどリフト効率はかなり重視するな
カービングもパークもガンガン練習したいから鈍速ペアでは物足りない

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 06:55:44.67 .net
関越道
昭和から端パウ、月夜野から着雪&冬タイヤ規制(タイヤチェックなし)
下牧から先は除雪渋滞だった

沼田からたんばら行くときに使う関越沿いの道路は真っ白だったなー
水上はモサモサ降ってる、ノルン駐車場の車もガッツリ雪に埋もれてた

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:07:35.46 .net
椎坂峠
http://www.kendobousai-gunma.jp/photo/snow/snow231.jpg?202202220700

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:20:33.36 .net
>>39
オープンから16時までで何kmくらい滑ってます?

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:37:10.71 .net
今日はザデイだな
行けるやつが羨ましい

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:52:42.12 .net
先週の金曜日の朝8時ごろ関越道通ったら2台くらい単独スリップ事故起こしてたわ

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 07:59:50.16 .net
>>42
yukiyamaの記録だと70〜100kmくらい(リフト込み)
コンディションやスキー場で結構ブレ幅ある

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:09:13.11 .net
今日はまだザデイじゃなくね?
最高は木曜日だが水曜日も悪くない
陛下が明日生まれてくれたことに感謝

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:11:51.47 .net
>>12
懐かしい
ヨコモのドックファイター欲しかったな
当時世界選手権勝ったんだっけ?
無限精機は職場の近くですw

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:12:57.45 .net
祝日とか混むから迷惑なんだよ
連休じゃないだけましだけど

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:13:28.86 .net
宝台樹のお見合いリフトってどうなん
男レーンはカオス?

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:18:40.12 .net
そうか、明日休みかー

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:19:28.79 .net
お見合いリフトってコース短くね?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:24:42.92 .net
>>46
23にめっちゃ降って6時くらいに止むから木曜はそこまで新雪じゃなくね?
どこのスキー場のことや?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:26:43.65 .net
今朝寒くね?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:43:40.59 .net
お見合いリフトって降りる頃には婚約まで出来てるの?
行こうかな

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 08:57:44.70 .net
>>34
モンスタートラック系か分からないけどタミヤのワイルドウイリーっての
3年前に買って今も時々走らせてる。一人でもめちゃ楽しいよ
ヒトリストのススのオフシーズンの楽しみって事で

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:01:03.34 .net
ところで今年、ガチ四駆からFFのカローラクロスに車を買い替える予定
勿論ちゃんとしたスタッドレスなら殆どの群馬のスキー場大丈夫ですよね?
岩鞍の坂は条件次第ではきつそうだが

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:02:38.14 .net
むしろ群馬の方がツルツルになる

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:06:14.13 .net
FFだと沼田エリアは丸沼以外行けなくね?
川場、たんばらも前の車が止まるとキツい

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:30:09.52 .net
>>54
三組は婚約まで行けたみたいよ

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:30:10.40 .net
>>54
出産まで行く

ただし支那人

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:32:50.77 .net
>>54
リフトゆっさゆっさして係に注意されないのかな

62 :56:2022/02/22(火) 09:42:24.84 .net
>>57
>>58
ハイブリッド四駆もカローラクロスにあるけど割高だし
シーズンオフはあまり車に乗らないのでもったいなくて
やっぱり念の為樹脂チェーン使うしかないかー

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:52:15.27 .net
念のため二駆にしました?

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 09:59:08.98 .net
そもそもカローラクロス自体が割高
カローラの車高上げただけでRAV4と変わらない値段
誰が買うんや(笑)

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 10:20:28.47 .net
だがそこがいい

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 10:32:57.69 .net
じゃあシャコタンにして戻せ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 10:49:03.35 .net
ノルン
B〜Eコースは硬めの圧雪の上にうっすら新雪
Aは凹凸あるけど脛〜膝パウくらいかな〜
写真は朝イチだからガラガラだが平日にしては人いる
雪は軽くて楽しい
https://i.imgur.com/xYRPF2f.jpg
https://i.imgur.com/EY8hPwv.jpg

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 10:51:12.09 .net
>>53
寒い方がいい
着込めば俺は平気だし
吹雪は辛いけど
太陽出ると暑いし雪重くなるし

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 11:26:47.29 .net
これだけ雪があればGWまで持ちそうだと思うんだけど、3月になったら真夏の様になって雪無くなりそう

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 11:26:53.79 .net
普通にリフト並んでるわ
有休とって連休した勢が多いのか

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:00:23.49 .net
>>62
FFのインプレッサだけど、モサモサ降ってるときのたんばらに問題なく行けたよ。
途中詰まって斜面で停止したときも普通に発進できた。
タイヤはダンロップのウィンターマックス。

いつも念のためチェーン携行してるけど、使ったことはない。

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:22:31.30 .net
>>41
朝は椎坂峠のこの信号付近からトンネルまでいつも渋滞してて、信号のタイミング調整してほしいわ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:25:10.28 .net
>>72
6時前に通過しろよ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:26:41.50 .net
>>73
そこまでして回避したい渋滞じゃないから、我慢するか

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:29:47.29 .net
モサモサ降ってるときのたんばら
ノーマルで問題なく行けたよ。
途中詰まって斜面で停止したときも普通に発進できた。

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:38:09.18 .net
草津って3月下旬でも滑れる?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 12:39:24.20 .net
モサモサ降ってるときのたんばら
ノーマルで問題なく行けたよ。
途中詰まって斜面で停止したときも普通に発進できた。

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 13:24:45.61 .net
>>72
大原南かな
あそこは感応式だから園原湖の方からポロポロとくるとその度に止まっちゃうんだろうね

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 13:29:34.89 .net
>>71
>>75
ありがとう!FFでもちゃんとスタッドレス履いてれば平気そうですね

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 13:50:17.88 .net
すでに何台も走ってるような場所ならとまらない限り行けるよね
止まらないためにとにかく車間開けるのが重要
あと止まってる車がいても脇から行けると思ったらウジウジせず行く

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 14:03:12.91 .net
>>78
大原南だね
下手すると白沢小中あたりから速度が落ちるね
明らかな渋滞になるのはトンネル付近からだけど

で、この先は何もなかったかのようにスカスカになる(笑)

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 14:08:43.74 .net
ところで、2/20の14:30頃の生枝川久保交差点付近から沼田インター方面で車複数台止まってる&警察車両やレッカー来てるの、あれ、何だったん?
事故にしては、止まってる車は散在してたし

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 15:33:57.86 .net
白馬方面と岩倉や丸沼
どっちが雪質が良い感じですか?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:05:32.51 .net
川場の屋外駐車場に置くのぜってーやだ!

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:08:16.53 .net
>>80
止まったらお終いですか、、

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:19:55.51 .net
いったん沼田まで下がってやり直し

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:21:50.63 .net
川場の道の駅のとなりからシャトルバス乗ればいいんじゃね

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:31:46.08 .net
やだ
ノーマルで行く

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:37:00.97 .net
川場ってあの山の中腹辺りにも停めている人たくさんおるやん、あれ担いで持ってくの? バスでも出てんのかな

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:38:19.22 .net
ヒッチハイクだよ

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:41:25.92 .net
ノルン夕方ガッツリ冷えてきた
上牧でもモサモサ降ってるし明日は当たりだね

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:42:17.97 .net
そりゃ夕方冷えなかったらヤバいだろ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 16:52:18.96 .net
川場のモーグルコースって今日やってましたか?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 17:23:05.29 .net
>>89
帰りはスノボで車まで滑れるからね

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 18:02:19.08 .net
https://www.youtube.com/watch?v=QLvNNe0RFGM
これ群馬のどの辺かわかる人おる?
途中のスーパーは水上っぽいんだがそれ以降がわからない

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 18:31:48.27 .net
誰こいつら?

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 18:49:58.89 .net
誰だかは知らぬが宝台樹だろう

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 19:56:37.97 .net
>>95
スーパーは水上のサンモールだね
その先が分からん

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:06:30.01 .net
た、宝台樹

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:16:56.80 .net
JO1調べてみた
が〜グローバルなオーディションで選ばれたメンバーなのにみんな日本名なの変じゃね
見た目含めて出自がグローバルなんだろなーと認識したっす

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:25:09.69 .net
今日のノルン
誰も飛んでないのを確認してから流れで下部の大キッカーを飛んだら
死角になってる着地に初心者が寝てて、お互いに「うわああああああああ!」と絶叫してしまった
幸いグラブ技だったから上手く回避できたけど、ブラインド着地のスピンだったら轢いてたかも分からん……

どうやら度胸試しで飛んで頭を打って、そこそこ長い時間ダウンしてたみたい
今季イチ心臓に悪いヒヤリハットだったわ

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:26:24.73 .net
ノルンに大キッカーって時点でうわあああああああ!ってなったぞ

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:28:53.53 .net
大キッカーって言っても目測6mくらいね
ノルン比での大キッカー

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:30:34.71 .net
ノルンのキッカーってカチカチなイメージしかない

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:35:32.19 .net
「うわああああああああ!」「俺達 私達」「入れ替わってるうううううう!?」

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:37:42.77 .net
キッカーで尻打ったらウンコ漏らしたからウンコ置いてきた

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 20:39:20.06 .net
>>96
なんかムカつく奴らだな

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:22:23.23 .net
オグナほたかってパウダーボード持ってないと楽しめない?

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:25:27.43 .net
下手くそじゃ無理

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:38:47.01 .net
>>101
死角のあるキッカーなのに監視員的な係員はいないの?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:40:12.88 .net
いないでしょ6mだし

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:41:23.10 .net
>>108
非圧雪コースは斜度あるし短めだしパウダーボード必須ではないよ
連れと滑走能力に差が有っても同じリフトを回す感じだからそれぞれ自分のペースで滑ってもはぐれにくい

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:44:46.03 .net
この糞寒い日に高崎駅前で珍走族が爆音鳴らして
やがる!
どんだけ田舎なんだよグンマーは!

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 21:59:14.63 .net
ノルンのベースキッカーはリップ手前までは緩やかだが着地の斜度があるから死角になるんだよな
https://o.5ch.net/1wmc4.png

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:03:40.40 .net
>>113
寒い中の珍走は根性試しの為

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:34:30.13 .net
手で板持ってリフト乗っても怒られない超絶初心者にも優しいスキー場ってどこですか?

たんばらは怒られない
ノルンはオフィシャルに持って乗るなって書いてある
ほうだいぎの第8リフトは怒られないですかね?

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:39:29.39 .net
>>116
群馬じゃないけど竜王は板持ちマンめっちゃ多い
宝台樹はどうだろう、相乗りリフトの動画では女子が板持って乗ってたが…

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:45:53.75 .net
>>117
竜王かぁ
ありがとう
初心者コースの斜度はどのくらいですかね?
ちな木の葉がやっとできるレベル

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:49:45.85 .net
3度くらい

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:50:22.73 .net
りゅーおーりゅーおー
りゅーおーすきーぱーく

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 22:57:21.06 .net
転んでもリフト止めても板履いて乗れないと上達しないだろう

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 23:45:19.79 .net
>>98 >>97
水上のサンモールと宝台樹か!週末行ってみる有り難う
>>100
日本語の番組の視聴者投票で決まったグルだから当然日本人が残るやろ
海外からの参加者は脱落や韓国人は後半に辞退しとった

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/22(火) 23:47:27.10 .net
>>113
赤城おろしなめんなよ!

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 00:11:52.00 .net
>>108
斜度無いから有った方がいい

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 01:05:59.67 .net
>>122
100の人は日本名持てる外人のことだと言いたいんだろ

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 01:33:35.04 .net
>>125
全員が本名で応募してるから出自も過去の経歴もSNSも全部掘り起こされて足の引っ張り合いになってたよ
だからシーズン1でデビュー出来たやつらは比較的クリーン
一人だけデビュー直後に未成年飲酒で文集砲喰らってた程度

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 02:04:10.02 .net
>>116
ほうだいぎの第8は板手に持って乗ってる人見かけるから大丈夫だと思う

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 07:14:09.42 .net
関越と圏央道の合流ポイントは相変わらず渋滞してるな

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 07:23:04.98 .net
あああああーあ。あーあ。
仕事ぼっちしてスキーいきてえ。1ヶ月くれースキー場であそびてえ。
樹氷からなにからいきてえなぁ。

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 07:24:28.42 .net
>>128
あそこは無理矢理割り込みが有るから事故ポイント

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 07:34:22.79 .net
公務員系のバイト、就職決まった奴がよ

「公務員系決まったけど、来年4月からだから、それまで、1年間待ってくれ」って言われたからパチプロしてんだよ

普通は、民間で「1年間で辞めるので雇って下さい」って言ったら、コンビニすら採用されんわ

バイト出来ないからパチプロ


頭、おかしいのか?
公務員就職する奴が1年間パチプロ


公務員系企業「1年間、無職で待ってくれ!」

ナイス〜

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 07:50:36.00 .net
何言ってんだ?このグンマー

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 08:11:39.17 .net
今日はどこもゴン降りだな

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 08:12:15.78 .net
宝台樹の粟沢曲がったとこスタック祭りだわ
こんな天気の日に夏タイヤFFで宝台樹に来んな

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 08:16:55.36 .net
岩鞍のゴンドラすげー列だな
http://livecam.kannet.ne.jp/iwakura/iwakura-ch1.jpg

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 08:17:35.07 .net
おれの夏は終わらない…すまんな

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 09:39:52.89 .net
>>135
それゴンドラじゃないし
列も大したことない

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:04:56.24 .net
ゴンドラだし

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:26:56.39 .net
ドラゴンだし

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:30:49.35 .net
ドンゴラダシ

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:34:38.43 .net
岩鞍のゴンドラと行列はバカには見えない

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:35:25.87 .net
ちげーよゴンドラはコレ
https://i.imgur.com/pXX94bT.jpg

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:40:47.97 .net
違う

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 10:52:24.20 .net
それはスーパーウェ〜イだ

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 12:15:42.38 .net
これ読めないのかよ
https://i.imgur.com/HAZjAxb.jpg

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 12:17:48.25 .net
それはラドンゴだろ

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 12:54:26.92 .net
>>130
合流の事故なんかほとんどないよ
たいてい追い越し車線

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:16:07.90 .net
>>145
愛の国か

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:49:01.18 .net
>>128
>>130
あそこに限ったことではないけど
なんで多くの車が合流車線の最後じゃなくて
ポールとかの障害物がなくなったら、すぐ入ってしまうんだろう?
早く入らないと入れなくなっちゃうと思っちゃうのかなー?

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 13:52:41.12 .net
>>145
君の努力は認める
ここの茶化している奴はスス行くカネもなく毎日カタカタしているだけのクズだから
相手しなくていいよ、滑っておいで

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 14:14:04.21 .net
合流近づいて合流車両見えたら追い越し車線に避けるもんじゃない?

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 14:17:52.07 .net
3車線だけど
追い越し車線にまで飛んで避けるのか?

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 14:43:35.28 .net
>>149
入らせてくれないバカがいたら困るから
入れるタイミングで早く入っとこうとするんだと思うよ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 14:50:05.89 .net
>>153
なるほど、いじわるな人のせいかもしれないですね
ドラレコで証拠あれば取り締まってくれるようにしてほしい

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:03:07.41 .net
2行で馬鹿と伝えられる天才

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:11:19.53 .net
からかわれてるのに
トリミングまでしててワロタ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:37:18.38 .net
おまえやっぱり犬だったのかワン

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 15:46:46.12 .net
>>156
バカだと思われてるのはオマエだけどなw
荒らし風情が

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 16:22:39.69 .net
悔しいのうw

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 16:44:22.98 .net
>>152
モーグルのエアーと同じ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 17:18:16.61 .net
>>159
オイタしすぎだな、おまえは

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 17:36:58.89 .net
宝台樹もうパウダー残ってない?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 17:38:04.44 .net
今日の川場はパウパウガラガラで最高だったわ

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 18:04:29.15 .net
>>162
端パウなら

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 18:35:58.52 .net
>>162
ツリー間ならまだあったけどそれでも大分食い荒されてるな。
今日の宝台樹はパウダー祭りで最高だったわ。朝行く時ダム方面の道で初っ端スタックしてた車いたけど信号のすぐ先だったからすぐ引き返せて助かった。

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 18:47:03.84 .net
オグナも中々のパウダーだった
午前中で食い荒らされたが

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 19:00:09.86 .net
いやそれより利根川河川敷の火事が凄えんだけど

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 19:09:18.63 .net
>>167
刀水橋辺りか?
オグナ帰りに夕方通ったけど気づかんかったわ

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 19:19:46.75 .net
>>167
俺も火災真っ最中の時に太田から熊谷方面走ってた

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 21:48:21.76 .net
天神平の積雪600cmとかとんでもないな。
過去最大?

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:17:46.56 .net
まあ寒冷化してるからな

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:28:57.96 .net
>>170
最高積雪は11m??cmとかの気狂いじみたのがあるからなぁ

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:47:04.33 .net
>>127
ありがとうございます😭
しかし天気jpもウェザーニュースもYahoo天気もバラバラでイカンですね・・・

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 22:54:24.49 .net
板手に持って乗るの怖い

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:01:50.06 .net
>>162
第1リフト下の白樺コースにはまだパウあるよ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:04:21.29 .net
>>172
11mなんて年があったのか、知らなかったわ。
そんなんじゃ奥只見みたいにハイシーズン営業不可になっちまうよなぁ。天神は雪多い年だと5m台位なのかと思ってた。
今年はホワイトバレーも3m超えたみたいだし、最近だと2016〜2017年シーズンが雪多かった記憶あるけどその時以上かな?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:05:32.79 .net
>>149
前と横両方気にしとくの大変だから
前気にしないで済む間に横だけ気にして
合流済ませたいんじゃない?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:12:17.78 .net
>>174
片足で滑る練習頑張れ

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/23(水) 23:17:29.69 .net
天神って今は下山コースロープウェイ回しで滑れるの?

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 06:49:46.13 .net
【豪雪】谷川岳天神平【近場】 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1542518617/

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 07:47:23.27 .net
>>153
そんな先のこと考えてない早く入ったら安心それだけ
ワクチン接種したら安全安心と思っちゃうのと同じレベル

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 08:20:27.73 .net
FMぐんま聞いてたら、ここで好評の焼肉あおぞらのCMやってたよ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 09:12:11.42 .net
好評なんか!?
最近はスキー場にあおぞらのパンフ置いてあるよ
確かに土日帰り覗くと駐車場はいつでも満員だがあの通りの飲食店大体満員やし特別じゃない気も
値段見るとねー、、

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 10:02:12.39 .net
かたしな高原着いたけど、第一駐車場満車でまさかの第2駐車場に送られたわ(笑
こんなん平日で初めてやわ。

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 10:02:37.86 .net
看板だけはやたらと見るが美味いのか?

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 10:20:03.97 .net
ワリと雪の多いスキー場でバイトしてたときに聞いた話だが
少ないときはさば読んで多めに
多すぎるときは過小申告する
じゃないと普通の客が来なくなるっていってたわ

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 13:07:15.87 .net
かたしな、かえでに深いコブコース出来てた。

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 13:11:30.04 .net
>>184
どう?混んでますか?

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 13:35:58.90 .net
天神は山頂の鳥居まで埋まってそう笑

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 15:33:56.03 .net
>>183
値段相応でうまくはない
場所的に夕飯食うのに適してるんだろう

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 15:38:58.78 .net
>>190
そうなんかー
食うんなら上州定食ってヤツだけど1700までは微妙に間に合わんな

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 16:03:55.51 .net
>>170
昔、ロープウェイの鉄塔が倒れた?
のが積雪6mのとき

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 17:34:09.32 .net
>>191
とっても美味しい上州定食!
食べにきてね!

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 17:44:09.53 .net
>>193
190はうまくないと言っているが、どう?

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 17:59:40.88 .net
>>194
美味しいよ
一度食べてから判断すれば

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 18:01:37.58 .net
>>194
旨いと言う人は少しだけど多いね。個人的にはオススメじゃないかな。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 18:06:22.11 .net
>>192
今回のドカ雪でまた大規模な雪崩起きるかもしんないな
ロープウェイからガラケーで当日の写真撮ったの覚えてるけどかなり前のシーズンに西黒尾根から下まで雪崩れたこと有った
田尻と西黒の出合いよりも下まで雪崩れてた
今回もそのくらいはありそう
てかあれが雪崩れてくれてないと西黒バックカントリー勢は危険

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 18:41:47.40 .net
>>187
あれ第二リフトからいい晒しもんだから造るなら
ききょうにしてほしい
今日醜態晒してたのは自分です

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 18:47:55.06 .net
>>198
中盤下辺りで派手に転けてたの居たな。
まぁ安心しろ。自分も醜態晒して練習してっから。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:19:14.25 .net
>>194
地元民だけど
あそこは味付けが濃いってよく言われてる
それが合う人は好き

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:35:32.17 .net
焼肉あおぞらって、看板やたら多いしラジオcmもやってるが前橋在住の自分の周りで行ったことあるって人いない
地元に愛されて50年って謳ってるし、地元の客が多いのかな?
興味はあるがスキー帰りに焼肉食う元気はないんだよなあ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:52:22.74 .net
>>183
サラダ、カルビクッパ、冷麺とか看板メニューがあるぞーー
ファミレス焼肉屋さんではある
自分が高校生の時渋川本店でアルバイトしたぞー
おおおかみの独裁政治だったなー

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 19:55:01.75 .net
>>201
前橋、高崎、伊勢崎にはお洒落なお店が多いし
有名チェーン焼肉屋さんもあるからね
渋川市民の子持ち寄りの人はよく行くあるよ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:04:54.87 .net
あおぞらの上塩タンは旨かったよ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:06:51.57 .net
牛宮城もうまかったよ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:07:26.19 .net
埼玉におけるはいから亭みたいなもんじゃねーの?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:14:36.97 .net
店少ないしちゃうとおもうの
個人店ののれんわけみたいなやつだとおもう

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:25:18.59 .net
>>183
17時までの上州定食は国産牛でウマイんだが
通常メニューのカルビはアメリカ産カルビだから
チェーン店と変わりない。
あおぞらで食べるなら上州定食だよ!

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:31:43.31 .net
沼田のじゅじゅがすき

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:49:08.92 .net
>>208
詳しすぎるw

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 20:51:58.39 .net
広報部長きてんね

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 21:16:21.53 .net
もうシーズン終了かな?
雪は地面には残ってるけど新たに降り積もることはなさそう

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 21:27:29.91 .net
もう二発はくるよ

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 21:36:03.39 .net
>>210
前橋市民なのでスキーシーズン以外も
あおぞらランチ行くから

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 22:05:21.49 .net
戦争が始まってるのにいつまで雪遊びしてるんだ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 22:07:22.08 .net
俺はいつも戦いに行ってるぜ
ゲレンデという名の戦場によ?

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 22:24:04.73 .net
焼肉は米沢亭が好き

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 22:24:29.69 .net
チビッ子やDQNという弾丸飛び交う戦場か。ソルジャーだな、おまえら。

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 22:29:12.41 .net
群馬軍は世界最強だぜ

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 22:45:12.15 .net
ロケットおじさんモナー

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 22:51:20.34 .net
核弾頭搭載可能なロケット爺も配備済みだからな

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 23:08:55.72 .net
群馬県全体で1番積もりやすい立地にあるのって天神平ですか?
それとも尾瀬の方?

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 23:14:16.51 .net
藤原

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/24(木) 23:15:27.34 .net
>>198
最近始めた俺としては、あじさいのはしっこに作って欲しい

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 01:34:44.56 .net
>>184
その時間では致し方ないかと

>>187
ごめん
右側のラインは下手っぴの自分が火曜日にズルドンしまくったんで削ったかも

そーいやかたしなであおぞらの宣伝リーフ持ち帰ってきた
あおぞらって焼肉でアピールしてるけど実はラーメンって話も聞く

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 06:35:41.17 .net
パル朝イチから5分待ち
平日にしては人いるなー
去年のサンライズ初日は俺しか並んでなかったのに、随分と人が増えたもんだ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 06:52:39.88 .net
>>225
ズルドンしてもコブは滑れるようにならないんで
やめてください

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 07:05:59.13 .net
ズルズル転倒を繰り返すぜ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 07:47:21.05 .net
丸沼ナウ
珍しく朝イチに間に合った
センターステーション前に停められた
雪降ってる

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 08:03:54.31 .net
正直平日の混み具合の情報はマジいらない
空いてるに決まってるだろ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 08:07:19.96 .net
キミのがいらないんじゃない?

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 08:32:47.50 .net
やっとゴンドラ動いた
強風みたい

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 08:48:06.21 .net
パル

ここまで埋まってるの珍しい
https://i.imgur.com/sBL4bV6.jpg

風やや強めだけど雪質も天気も最高っす
https://i.imgur.com/bx1vzeR.jpg

8時くらいからゴンドラ減速したっぽい
山頂ペアは運休、ぼちぼちパークに移動するかな

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 09:09:08.51 .net
>>230
と、思うじゃん。この時期スキー教室の団体や入試で学校が休みで学生が沢山いたりコース貸し切ってのレースあったり平日でも結構混んでたりするぞ。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 10:04:55.21 .net
丸沼薄パウ
その下ガリガリ
パークやるきしねえ

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 10:44:06.42 .net
パル

キッカーいっぱいある
https://i.imgur.com/9TnuKmb.jpg

平日で外までゴンドラ並んでるの初めて見た
https://i.imgur.com/dQrZPWI.jpg

金曜有休でそのまま泊まる人が多いのかな〜
先週の火曜と比べると明らかに人多いわ

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 12:05:24.55 .net
>>135
話蒸し返して申し訳ないんだが
なんで23日の書き込みに25日のライブ画像が貼られてるの?群馬って時差あったっけ?

>2022/02/23(水) 08:16:55.36
>http://livecam.kannet.ne.jp/iwakura/iwakura-ch1.jpg

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 12:09:20.74 .net
>>237
ヒント:ライブカム

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 12:40:46.70 .net
>>235
この時期の丸沼は難しいんだよな
雪雲が丸沼まで来れないから風だけ吹いてガリガリ君
晴れてる日ならいいんだが

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 12:42:58.53 .net
おまえがバカだから難しいだけだろ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 12:54:55.96 .net
丸沼は朝に圧雪やってないんじゃない
だからガリガリバーンばっかり

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 13:03:13.84 .net
>>237

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 13:26:33.20 .net
パル

13時の時点で駐車場は-1度
陽当り良い場所はすこーしだけ柔らかかったけど、明日の朝イチも良いバーンが楽しめるんじゃないっすかね

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 13:58:13.33 .net
丸沼は斜面が北向きだから、ガリガリ多いよね…

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 15:11:32.47 .net
ガリガリは南向きだろ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 15:35:10.11 .net
明日八海山か宝台樹か戸倉で悩んでる誰か決めてくれ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 15:40:22.74 .net
>>246
間をとって八海山山麓スキー場

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 16:54:54.44 .net
丸沼朝は上は良いものの圧雪ガリガリだったけど一日中降ってたから明日朝はいいかも
今も降ってる
ゴールド連絡路開いたのね
何年も開いてなかったから廃止かとおもってた

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 17:04:02.43 .net
>>246
俺だったら戸倉かな。
絶対的に空いてる。
初心者、ちびっこは隔離されていて、快適。

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 17:23:19.05 .net
俺だったら八海山

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 18:37:00.85 .net
急斜面ロングコースは八海山にしかない
反面パーク遊びは期待できない

戸倉宝台樹は全てコンパクトなコース
パークは期待できる

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 18:54:18.87 .net
宝台樹ってパーク期待していいのか?

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:01:34.52 .net
ホワイトワールド
川場 立駐
て 車泊可能?
夜中とめれば駐車場無料でしょうか?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:12:36.88 .net
丸はガリガリでパルはカミカミか
標高は同じくらいだけど、パルのほうが寒いから新雪が持つのかな?

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:17:17.77 .net
>>252
なに宝台樹って今パークやってないの?
もうかれこれ12年くらい宝台樹に行ってないんだけど俺

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:22:37.14 .net
>>252

あるけど、キッカーとか微妙

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 19:46:43.38 .net
丸刈り無理

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 20:39:28.64 .net
そういえば沼田であんだけ道のはしに雪あるのって数年ぶりかも

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 20:40:33.96 .net
あー、宝台樹って相変わらずグラトリバーンなんだ

俺なんて初めてスノボやった年にはもう宝台樹は卒業してたよ

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 20:45:18.90 .net
>>252
パークはないけど、10番走路が両脇崖でそそりたってるからハーフパイプ風の遊びはできる(ジャンプはできない)
メインのとこに三連ジャンプと、レールが2.3本、ミニキッカーがちらほら
してるだけで、グラトリ勢がメインだと思う

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 20:48:23.46 .net
>>259
転んで楽しんでるだけならスキー場に行く必要もないだろうな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:18:40.58 .net
>>253
川場は夜中に一回出されるよ
車中泊向きじゃない

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:26:10.46 .net
丸ガリシーズンは3月でしょ。あの殺人バーンで俺の周りみんな鎖骨やら膝やらやってるわ。そういう俺も尾てい骨強打してしばらくうずくまったことあるわ。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:27:49.88 .net
それは下手くそだからだな

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:29:05.85 .net
>>264
おまえより下手なのはこのスレにはおらん

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:33:37.85 .net
残念全日本選手です

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:38:13.41 .net
>>265
スクリプトに反応すんなよ

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:43:14.81 .net
丸沼は降雪直後でなきゃ必ずガリガリポイントかある
降雪直後でも風で吹き飛んでてガリガリだったりする

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:43:15.97 .net
人力だぞ

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 21:44:12.19 .net
ボットだぞ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:03:43.33 .net
Botでも人でも良いけどそんな使い方しか出来ないなら死んだほうが良いな

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:04:33.10 .net
スクリプト仕込んだ本人はもう死んでるのか

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:13:44.68 .net
>>262
サンキュー追い出されるのね!ありがとです

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:22:14.39 .net
どういうスクリプトだよw
ヒマなバカが書き込んでんだろ

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 22:38:01.91 .net
丸沼は昔小雪シーズンでローズ上部?がスケートリンクになっててエッジ抜けたら止まらず滑落した

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/25(金) 23:32:24.97 .net
それは下手くそだからだな

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 05:36:20.33 .net
上手いこというねえ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 07:29:45.48 .net
(´・ω・`)リフトコミコミざまー(笑)ワイは平日プレイヤーだぜ!

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 08:14:12.68 .net
沼田インターワラタ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 08:28:43.42 .net
関越やばいな

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:17:57.57 .net
この時間にまだ高速走ってるやつらは渋滞にはまるために行ってるようなもん

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:22:51.85 .net
今起きた
関越混んでるな!鶴ヶ島6時には通過しないとな!
俺は明日は空くだろうから明日行くわ

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:26:08.87 .net
明日のほうが気温が低いしね
おれも

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:28:49.30 .net
関越は鶴ヶ島から東松山付近の事故渋滞かよ
沼田からの下道はどうかな?
だれかレポよろしく

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:38:31.45 .net
土曜日って本当混むよな...

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:43:43.99 .net
前橋から20K渋滞70分でワロタw

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:54:42.41 .net
でも明日は午後から天気崩れそうだし今日行っておけば良かった...

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 09:56:42.62 .net
おいおい、狭山を忘れてはいませんかw

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:18:51.02 .net
>>288
つまんねー

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:29:33.54 .net
丸沼ゴンドラすごい列
計ったらゲートまで18分
並ぶしかないところまで来ないと列の長さ見えなくてムカつく

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 10:45:55.21 .net
天気最高だわ
宝台樹でゲレ食のおすすめ教えて

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 11:19:03.71 .net
>>285
俺は土曜仕事だから行かないけど日曜日より土曜日の方がやっぱり混んでるのかな?

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 11:36:55.81 .net
>>291
ミニカレー(ちょうどいい量)
ケバブ屋のとこにあるコーヒー機は単品300円だった気がする

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:00:36.04 .net
>>291
さっぱり目ならペガサスのエビピラフがほっとする味だった。

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:12:17.41 .net
丸沼はむかーしむかし山頂まで行けるリフトあったんだろ?
リフト跡あるし

ロープウェー乗らないとトップまで行けなくしたのってまじ糞だよな

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:15:20.20 .net
なになにシーズン終了間近需要で激混み?

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:16:46.18 .net
結局大多数はパウダーよりも晴天でポカポカの方がいいわけだろ

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:17:44.05 .net
コロナで自粛してたけどシーズン終わりそうなので行っても良いよね?
って層が大挙して押し寄せています

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:19:22.74 .net
丸沼はゴンドラ沿いのコースはまじでつまらないのでほとんど乗らない

けど初級者御一行の受入口になっているから強風とかでゴンドラ止まるとマジで困る

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:20:12.39 .net
>>297
みんな友達とワイワイしに行くからな
陽気な方がいいだろ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:24:14.10 .net
草津って2018までかなり高いところまでロープウェイあったんですね。
今は青葉台ゲレンデってところまでしか行けないみたいですけど行く価値ありますか?

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:28:24.74 .net
草津はゲレンデは40点だが温泉が60点なので行く価値はある
しかし暑いな、雪重過ぎて笑う

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:37:38.69 .net
草津国際って噴火でなくなったんか

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:45:17.30 .net
>>297
写真撮るのにもいいし景色楽しめるし

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 12:47:46.74 .net
>>299
晴れてたら日光白根山を見に一回乗るだけだな

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:22:29.40 .net
>>305
同じくー
頂上行っても対したコースあるわけでもなし

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:26:27.12 .net
丸沼ゴンドラは地形が沢山あるのは良いんだが途中のフラットゾーンがダル過ぎる

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:30:57.15 .net
あそこはもう少しウエーブ増やせばいいのよ
パンピングすればスピードつけられるし

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:33:02.34 .net
今日は凄い人だな
渋谷のスクランブル交差点と見間違うぜ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:37:11.06 .net
武尊山観光開発が破綻 スキー人気低迷、負債11億円
https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/77923

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:41:51.41 .net
ググったらほうだいぎはオープンハウスになってんのか

オープンハウスってあの?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 13:56:44.54 .net
オープンハウスなのか
創業社長は俺の後輩なんだけどな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:10:04.20 .net
ほうだいぎ、オグナは助かったな
もう行けない可能性もあったわけだ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:17:24.89 .net
いまごろ何を言ってんだ
ほうだいぎはともかく
村の公社がやむなく運営することになったオグナが助かってるわけないだろ

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:25:02.01 .net
次に消えるのはオグナか鹿沢か…
万座あたりも怪しいな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:26:33.20 .net
ぐんまスノーエリアって加盟18スキー場ってなってるけどパルコールとかたしな高原は入ってないんだよな
パルコールは外資だからなんとなく判るけどかたしなも変わった人々なのかな

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:41:16.75 .net
ほうだいぎ本社から出向が来てたらくっそノルマきつそう

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:41:58.06 .net
うさぎさんチーム

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:42:45.30 .net
>>314
知らねーよ
口悪いのなんとかしろや、カス

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 14:51:16.85 .net
>>319
そんなのは今シーズン入り前の話題なんだよ、ボケw

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 15:11:40.54 .net
鹿沢と万座はヤバそう
万座は有料道路のせいで日帰りの候補からは100%外れてそう

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 15:24:04.43 .net
>>320
カスだってw

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 16:05:39.26 .net
宝台樹の帰りに日帰り温泉ってあんまりない?
湯メルテぐらいしか無いのか

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 16:16:17.09 .net
宝川は16時までか
前橋まで行って駅近のゆーゆ行くわ

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 16:22:31.95 .net
>>323
鈴森の湯は?
あと水上を少しIC過ぎでもいいなら風和の湯

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 16:49:30.71 .net
明日行くが明日は昼から雪か
やっぱり今日が良かったのか

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 17:38:21.99 .net
>>323
湯テルメ混むべ

>>326
そらー今日よ。 寝坊しちったが

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 17:42:24.01 .net
湯テルメ混みすぎて笑ったわ、湯船に隙間なくみんな浸かってるし駐車場はカオスだしもう行かない

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 17:55:44.38 .net
水上は空いてて良い風呂ないよね

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:17:53.97 .net
>>329
鈴森も休日は激混みなの?
平日は風和や湯テルメと比べると人が少なすぎて経営が心配になるレベルだけど

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:19:21.88 .net
今日のアド街は高崎だからヨロシク!

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:28:19.96 .net
普段違うとこのシーズン券持ちなんだがこの前ぐんまノースマウンテンシーズネットで戸倉の一日券割引してもらおうと思ったらそんな割引やってないって断られたんだけど

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 18:37:24.39 .net
おまえらオグナホタカの【Red Bull Snow Charge 】in OGNA HOTAKAにはエントリーしたよな
いよいよ再来週だぞ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:36:01.44 .net
宝川は1回行ってみたが露天の温度が低すぎて結局内湯にずっと入ってたしアレで1500円取られるのは高すぎ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:51:12.51 .net
宝川は女の子を見に行くところ
露出みたいな子と一回あった見てるだけだったけど

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 19:52:53.36 .net
良いところも有るのだけど空いてて穴場だから教えられない。すまん

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:01:35.07 .net
アノニマス始まったのか?丸沼のHP落ちた

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:05:53.91 .net
今テレビでやってるからな。テレビ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:10:02.42 .net
そういや看板あったな
写真とってる人居たわ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:13:20.66 .net
ドラえもんに出てたのか

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:19:26.50 .net
風呂に入るだけなら諏訪の湯オススメ
残念ながらボディーソープやシャンプーはついてないが笑

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 20:39:10.14 .net
水上インターから上牧に向かう県道沿いに「釈迦の温泉奇跡の御神水」みたな怪しい看板がデカデカと立ってて気になる

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:16:55.36 .net
飲んでみろ。飛ぶぞ(キッカーで

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:20:02.57 .net
>>342
左側のアレな

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:43:06.90 .net
>>315
オグナといえば、中腹のレストランが今シーズンで店閉めるって張り紙あったな。飯旨かっただけに残念。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:43:18.32 .net
6日でまん防終わったら愛郷再開するのかな?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:55:28.12 .net
あ、アイゴー

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:05:36.67 .net
マンボウは4月までやるやろ
減るペースとワクチンペースからして大体そこら辺になる

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:06:35.16 .net
6日以降の再延長の候補には群馬入ってないんだよな

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:10:32.06 .net
そうか東京ベースで考えてた
アイゴーいまさら再開されてもなあ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:35:17.64 .net
今日は混んでましたね
ゆっくり下道で帰って途中でご飯でも食べようと前橋で店に入ったら、もうラストオーダーですが今注文すれば5分くらいは食事出来ると思いますって言われたわ
それらなもう閉店ですって言えやクソババア
どこも20時で閉めやがって飯も食えないよな

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:38:57.80 .net
帰り道はマックかすき家位しかない
どこもかしこもやってない車で食うからテイクアウトでいいからさあ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:43:17.34 .net
情弱って不満だけは一人前だよな

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:43:39.88 .net
>>345
アゼリアか!
寂しくなるな
入った事ないけど

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:44:22.25 .net
>>352
妻と子供がマックや牛丼だと嫌がるんで面倒なんだよな
俺一人なら食べなくても平気なんだけどさ

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:53:37.30 .net
マックを嫌がる子供なんて存在するんか!

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:54:35.73 .net
おまえらスマフォとか使えないの?

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:56:56.61 .net
使えない

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 01:54:31.10 .net
>>351
店は蔓防に従ってたんだろ?
なんだよその筋違い情弱クレーム

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 02:08:17.30 .net
>>351の不便な気持ちすごく分かるよ。

20時で強制閉店って俺ら日帰りや車中泊組へのインパクト大きい。本来宿組に比べて自由にスケジュール組めるのがメリットなのに(よく貼られるコピペあるじゃん。宿組はベルトコンベアみたいなやつ)、飯屋が全店シャットダウンされると俺らもベルトコンベアみたいに時間に追われる。

緊急事態宣言やマンボウはとんでもない悪法だよ。今夏の参院選で自民は絶対落とす。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 05:17:30.37 .net
>>360
そうやって人流止めるのが狙いだからな

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 05:34:01.28 .net
>>360
鍋でもやればいいじゃん

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 07:13:47.92 .net
>>351
馬鹿はお前だ。
店は法に従ってるだけだよ。食いたきゃコンビニでも行け。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 07:21:10.28 .net
>>360
せっかく車泊してるんだから臨機応変に対応しようよ
地方の地場スーパーで買出し意外と良いぞ
漬物とか地元で売ってない物買うのが地味に楽しい

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 07:37:49.25 .net
自由にスケジュール組めるのがメリットなんだから20時までになんとかしようよ

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 08:06:40.28 .net
【群馬県前橋市】スキー場の武尊山観光開発/破産手続き開始決定 新型コロナ関連倒産
https://n-seikei.jp/2022/02/post-81443.html

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 08:10:57.12 .net
どうでもいいけど>>351の愚痴の主題は
店が閉まっている事ではなくて、5分なら食えると言われた店員の態度じゃないのか?

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 08:20:27.84 .net
>>367
そう
国語出来ない奴が多過ぎる
それか文脈関係なく書き込みを叩きたいだけ

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 08:31:34.51 .net
いや>>351の言いたいことは戦争反対だぞ
真意が読めないやつが多過ぎる

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 08:47:31.63 .net
それはどうかな
むしろ親露派への弾圧が今回の件を引き起こした
店員はそれを言いたかっただけでは

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 08:53:44.93 .net
いや核兵器を放棄したら核保有国とは渡り合えない
ってことをババアは言いたかったんだよ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:01:22.07 .net
>>351
悪いのは岸田だろ
まんぼう乱発総理

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:14:25.74 .net
>>360
あのコピペ真に受けてるヤツ初めて見たw

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:15:23.60 .net
>>373
否定してみな?w

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:20:11.41 .net
あのコピペ昔、昔に論破済みやん
だから貼られることもなくなった
ベルトコンベア言いたいだけのオ○ニーやろww

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:31:18.82 .net
論破されてないから今ここで話題になってるんだろwww
頭が悪いな

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:32:01.18 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って好きな時間まで滑り、21時までにメシを食い、好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在(まん防期間)

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:44:00.77 .net
宣言地域は日帰り温浴施設も時短してる所多いから、温泉も21時までに済ませるだな。宿は宿泊者は24時間入れる所あるから車中泊組は逆転負けのベルトコンベア地獄だな。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:46:05.11 .net
>>377
それ車中泊じゃなく出来るからw
無理やり最後に文言入れて当てはめただけww
頭悪いなwww

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:50:38.08 .net
>>377
チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?
ホームページに書いてありますけどw

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 09:59:31.09 .net
>>377
宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:00:31.64 .net
>>376
30分以内に論破されましたけど何か?

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:14:11.91 .net
いや3時間は耐えたぞ

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:14:40.29 .net
今起きた
午後からすくかな?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:28:18.32 .net
午後には空くと思うが風が・・・現地組今どんなもん?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:36:26.35 .net
今のゲレンデはフルーティーだよ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:42:24.83 .net
オグナ今年一番の混み方
なんで?

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:45:05.33 .net
ウクライナ効果

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:49:25.78 .net
風避けて万座温泉来た
雪ガンガン降ってる〜
メインゲレンデ脇のコブがかたしなより簡単、傾斜ゆるいし浅い

https://i.imgur.com/nNlNyE5.jpg
https://i.imgur.com/8xspyLe.jpg

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:50:25.55 .net
宿泊も車中泊どちらもメリットデメリットがあって
それを考えて好きなほうにすればいいだけなので
ケンカするのはやめましょう

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 10:53:23.03 .net
>>390
ロシアとウクライナの争いも最初はそこから始まっているからね

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:21:46.73 .net
>>390
そもそもスレチ
さすが自分勝手泊w

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:27:01.69 .net
>>379-382

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在


ドヤ泊でどうやって???

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:32:32.40 .net
・深夜着出来る宿「が」ある
・深夜入浴出来る宿「が」ある
・早朝CO出来る宿「が」ある

例外のオンパレードが草
どこにあるの? www

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:34:25.98 .net
>>393
夜逃げ

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:53:20.91 .net
>>393
天気予報ぐらい調べて来いよ、カスww

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 11:54:41.83 .net
>>393
行き当たりばったりなのか、コイツw

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:00:00.86 .net
マンボウ中の飯屋に閉店間際に突した情弱の戯言が
いつのまにか車泊VS宿泊になってて草

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:00:16.56 .net
>>393
当日100キロ以上いつも走っているが?
4時位に起きて出発すれば道空いてるよ?
直前の天気、道路情報確認してから出れば確実でしょ?
泊まる必要すらないんだが

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:10:48.77 .net
つ 放浪癖

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:18:05.84 .net
ガチ勢気取り

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:19:10.28 .net
車中泊さん、黙ってしまったw
もっと反論してもいいんだよ?
さあ、さあ!

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:23:00.56 .net
>>402

>>394

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:24:57.41 .net
>>396=397
予約はいつするん?
当日予約専門かそれとも粉雪さん頼みかな?www

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:25:43.57 .net
>>399
宿に泊まって朝100キロ走るんか

バカここに極まれりwww

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:26:35.52 .net
>>394
これが例外?
ほっほ、何を言い出すのかと思ったらw
あのコピペの方が例外列挙しているのにさww
本当に車中泊さんはやること汚いわ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:26:51.90 .net
ここで奴の名前を出すな

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:27:37.12 .net
>>399
通称3インとバカにされているスキー場から3インター離れたビジホに泊まるのが最適と主張する知恵おくれが居るんだが

あんたそれ以上だわ

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:28:20.56 .net
>>406

>>394早よ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:30:08.49 .net
・深夜着出来る宿「が」ある
・深夜入浴出来る宿「が」ある
・早朝CO出来る宿「が」ある

例外のオンパレードが草
どこにあるの? www

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:32:06.51 .net
>>406
>例外列挙

kwsk

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:34:09.78 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:34:18.23 .net
正論

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:35:32.73 .net
あっちゃこっちゃ文句ばっか言うだけが
生き甲斐のやつが蔓延って窮屈で仕方ないのだが
目に見えぬ誰かを裁きたがる君はところでどこの誰なの
てか誰かに何か言う前に自分が
どんだけのことやってんの?
てか口だけコソコソ何もせんやつに
ツベコベ何言われようと響かんのやし
気味悪いしハナから聞く気にすらならへんねやんか

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:39:47.81 .net
>>401
リアルガチ勢は住んじゃうから気取るも何も車中泊なんて必要なし

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:39:52.61 .net
>>382

         論破    

老婆心ながら意味を調べた方が良いかもしれないなw

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:40:50.83 .net
>>412
ぐうの音も出ませんw

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:42:22.68 .net
>>411
少し前のレスすら読めない盲目ジジイw
というか本気でこの時間しかチェックインアウトするのがフツーとか思ってそうだなw
まあいいからどこかのスキー場の宿調べてみなよw
それすら出来ないんだっけ、爺過ぎてw

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:44:56.92 .net
今日はどこも混んでるな
ススブーム来てるね

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:46:26.81 .net
誰が考えたって車中泊は自由でホテル泊は時間に追われるのは当たり前
ホテル泊の長所はそこじゃないのに同じ土俵に上げられたってコテンパンにされるのも当たり前

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:47:15.70 .net
>>418
>>409

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:49:33.04 .net
もういい加減ウザいから車中泊スレ行ってやれよ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:49:40.25 .net
>>418
例外列挙まだ?
変幻自在ホテル例示まだ?

少し前のレスすら読めない盲目ジジイw なのかな?

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:51:50.82 .net
>>418
落ち着いて
日本語で

出来ればお母さんに見てもらって添削後書き込もうか

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:55:22.40 .net
>>420
逃げたか、最初にケンカ打ってきたのはあのコピペとか言ってきた車中泊さんの方なのにねw
もうこのコピペ使えないねw 最初から論破済みなんだけどねww

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 12:57:09.67 .net
は、は、恥ずかしいー
反論出来ずに、逃げたぁーーー

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:04:42.59 .net
>>425

>>423マダー?

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:05:32.47 .net
かたしなはコブイベントでもやってるのか?
コブを取り囲むように人がいるんだが。

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:06:42.75 .net
宝台樹雪だけでなく風も出てきた
第9止まりそう

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:07:44.80 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:07:51.46 .net
正論

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:08:03.50 .net
大正論www

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:08:49.04 .net
論破まだー?

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:10:53.93 .net
・深夜着出来る宿「が」ある
・深夜入浴出来る宿「が」ある
・早朝CO出来る宿「が」ある

例外のオンパレードが草
どこにあるの? 

ねえねえ、2、3でいいから挙げてみて?

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:11:06.80 .net
>>430
また負けたのか、コイツ

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:11:44.38 .net
>>428
テククラ検定じゃね
昨日講習やってたよ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:12:33.35 .net
第9だけじゃなくて7も止まった
どこ滑れば良いんだよ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:13:47.81 .net
トイレ行って石鹸で手を洗わないやつ多すぎ
なんなら手少し濡らして髪無駄にセットするだけのやつも結構いる

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:13:58.71 .net
>>428
コブの形の品評会だよ

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:14:36.10 .net
>>438
おめーのちんちんきたねえのか?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:15:15.65 .net
乞食は車中泊スレから出てくるなよ

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:15:48.15 .net
>>435
ないんでしょ?

好きな時刻にCI.CO入浴食事が出来て天候次第で移動可能な変幻自在宿なんかあるわけないよねwww

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:16:15.59 .net
426 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 12:57:09.67 ID:
は、は、恥ずかしいー
反論出来ずに、逃げたぁーーー

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:16:56.65 .net
wwwwwwwww




425 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 12:55:22.40 ID:
>>420
逃げたか、最初にケンカ打ってきたのはあのコピペとか言ってきた車中泊さんの方なのにねw
もうこのコピペ使えないねw 最初から論破済みなんだけどねww

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:17:03.74 .net
まぁ普通の人は宿の都合も考えて行動するから430みたいな発想にならないんだよ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:17:21.93 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:17:30.34 .net
正論www

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:18:09.69 .net
>>445

ふーんw

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:18:28.14 .net
レスバしてる諸君
車中泊スレへご移動願います

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:21:47.10 .net
群馬のスキー宿の多くは温泉地で深夜入浴は普通にあるしな
早朝チェックアウトも前日に済ませておけばOKなのも普通
まぁ宿に泊まったことのない人には判らないんだろうけどな

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:23:28.19 .net
>>450
それ

どこ?www

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:24:29.32 .net
>>451
皆んなだよ皆んな
皆んな持ってるんだから買って〜


www

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:25:36.45 .net
論破とはなんなのか

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:26:44.86 .net
>>451
負けたのに粘着してるって恥ずかしいなコイツw
いつもの負けは認めない爺か
残念ながら負けは負けよ?
引き籠もっていなさいな

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:26:50.65 .net
あれ?

443 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 13:16:15.59 ID:
426 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 12:57:09.67 ID:
は、は、恥ずかしいー
反論出来ずに、逃げたぁーーー

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:27:02.87 .net
>>453
はい、論破

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:27:11.64 .net
>>451
乞食は泊れないから聞いても無駄だよ

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:28:02.12 .net
>>454
>>456

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:28:24.90 .net
>>457




460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:29:10.53 .net
>>457

   あれあれ?

455 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 13:26:50.65 ID:
443 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 13:16:15.59 ID:
426 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 12:57:09.67 ID:
は、は、恥ずかしいー
反論出来ずに、逃げたぁーーー

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:29:49.15 .net
>>457
ねえねえどこどこ?

どこかにあるの?www

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:30:57.57 .net
>>457
どこにもないんだね

一軒もないの?

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:31:39.54 .net
早く車中泊のがホテル泊より優れている点あげてみなよw
あのコピペはもう使えないからなぁ、今から探すしかない訳だけど。
早くあげなよ、はよぅはよぅーー

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:32:06.86 .net
>>454
それ

自己レスなの?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:32:34.24 .net
予約は何かと縛りがあってダルいのは同意かな
かと言って群馬(6時から滑れるパル奥利根除く)で車中泊の必要もないと思うけど
家で4時まで寝てから来たほうが絶対に睡眠の質いいよ
東京埼玉からなら余裕で間に合うし

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:32:36.76 .net
>>463

完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:32:45.71 .net
正論

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:33:47.43 .net
>>463


     論破まだ〜?


.

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:36:04.95 .net
鉄壁のこぴぺ www

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:41:08.22 .net
>>468
とっくに論破済み

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:41:52.36 .net
>>469
逆にさあ、このコピペの時間の宿あげてみなよ
コピペ作ったんだから実在するんだろ?
早くしろよ

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:42:47.00 .net
宝台樹1、7、9止まった
ほかも今日はそんなもん?
全国的に北風強いらしいけど

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:43:41.04 .net
>>465
家が有る人はね

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:45:19.16 .net
>>465
これだよな
グンマーくるのなんて関東民が多いだろうから大半は泊まる必要ないという

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:45:57.49 .net
>>471
いっぱんてきじょうしきの宿

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:46:00.50 .net
渋峠 リフト動きそうにない

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:48:20.00 .net
>>471
9割以上じゃないかな

https://travel.rakuten.co.jp

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:48:55.62 .net
>>470
>>468

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:51:32.66 .net
みんなリフトやゴンドラから書き込んでのか?

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:58:43.20 .net
昨日に引き続き丸沼は混雑、ゴンドラは長蛇の列

第5リフトもかなりの列になってたけど、第2リフトはなぜ動かさないんだ?あれが動いていれば大分ましなのに

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:00:27.77 .net
丸沼ゴンドラ止まった?山頂のライカメ人居なくなってる

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:01:28.13 .net
>>477
だっさ、バカが自ら首締めた
何が9割だよw
スキー場近くではない宿がほとんどだろw  いつもながらやり方汚いねー
この板は何の板か分かって言っているのかな?
それとチェックインなんて備考欄書いときゃずらせるんだよ
そんなことも知らないの?
というかバカなの?キミ

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:07:11.93 .net
血管切れちゃうよw

鉄壁のこぴぺ もっぺんいっとく?

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:07:39.43 .net
>>463

完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:07:48.16 .net
正論www

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:08:20.31 .net
468 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 13:33:47.43 ID:
>>


     論破まだ〜?


.

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:10:59.36 .net
>>484
チェックインなんて備考欄書いときゃずらせるんだよ
そんなことも知らないの?
というかバカなの?キミ

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:13:21.21 .net
>>487
で?

まさかそれが「論破」なの? 草草草草草

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:14:42.75 .net
チェックインの時刻をずらせる宿があります
はい、あるでしょう

で? それが 変幻自在 なのですかー

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:16:58.14 .net
アーリーイン・アーリーアウト、食事の時間をずらす、深夜でも入浴出来る

変幻自在とは程遠いベルトコンベア

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:17:34.24 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:22:06.81 .net
生涯一度も宿に泊まったことがないのかな?それはそれで凄いな

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:24:29.47 .net
駐車場で除雪班に邪魔にばかりされているから性格が歪んだのかな?
宿泊者は「お客様」って呼ばれるのもご存知なさそう

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:26:03.54 .net
>>491

>>490

ふぅ、、、

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:29:43.42 .net
>>492-493
話題逸らし草草草


455 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 13:26:50.65 ID:
443 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 13:16:15.59 ID:
426 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 12:57:09.67 ID:
は、は、恥ずかしいー
反論出来ずに、逃げたぁーーー

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:38:21.48 .net
>>463

完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:38:29.88 .net
正論

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:38:43.90 .net
論破ドゾー

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:40:26.59 .net
>>496
これ貼り付けているのいつもの荒らしだろw
毎日カタカタやるしか能がない奴w

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:41:08.46 .net
>>498
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:42:57.75 .net
>>499
人格攻撃を百年続けたところで本題には何も関係がないんですよ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:44:02.32 .net
>>500

アーリーイン・アーリーアウト、食事の時間をずらす、深夜でも入浴出来る

変幻自在とは程遠いベルトコンベア


不自由

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:45:42.92 .net
>>500
車中泊の優位性を一片も崩せておらず草

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:46:46.86 .net
>>500
「鉄壁こぴぺに貶されるほどには酷くないんですよ」

程度の主張やねwww

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:49:08.98 .net
>>500
それのどこが車中泊を凌いでいるのかな?
ほんもののばかなのかな? ばかなのだな

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:50:31.63 .net
変幻自在とは建前で本音は宿代をケチりたいだけなんですよ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:51:26.54 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:52:15.85 .net
というか比較対象にすらならない乞食泊w

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:53:47.95 .net
>>506
それならそうと素直になれw
宿代浮かせばもう1回スス出来るもんなw

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:56:02.09 .net
>>507

502 名無しさん@ゲレンデいっぱい。[sage] 2022/02/27(日) 14:44:02.32 ID:
>>500

アーリーイン・アーリーアウト、食事の時間をずらす、深夜でも入浴出来る

変幻自在とは程遠いベルトコンベア


不自由


不便の極み

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 14:57:02.80 .net
>>506、508、509

>>501

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:00:04.84 .net
>>507
もうちょっと厳しかったら学生寮
さらに厳しくしたら刑務所みたいですねw

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:02:23.28 .net
>>512
車の中って罰ゲームみたいですねw
塹壕?w

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:06:25.46 .net
>>513
いいところ突いてきますね
実は私車中泊ってやったことがないんですよw
面白いコピペの擁護側に回って遊んでるだけで

それじゃつまんないですよね
「もう少しマトモなクルマを買いなさい」
くらい返しておけばいいですかwww

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:07:33.65 .net
車中泊さんに全面降伏を勧める
大人しく巣に帰り、論破済みのコピペは二度と貼らないと約束するのが条件か
やべ、優しすぎたw

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:09:05.19 .net
ごめんなさい

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:09:11.62 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:09:18.65 .net
正論

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:10:08.67 .net
よく出来てますよねえ

作った人は天才ですよ

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:13:28.54 .net
>>514
よくわからないけどやらない体にしてきたのね
ご苦労様でした

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:14:03.39 .net
>>517
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:14:29.02 .net
キチガイと貧乏人は長野でお願い

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:14:48.36 .net
>>520
いや、どっちでも構わないですよw
やってなきゃ擁護する資格がないってことでもないですし

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:15:24.46 .net
>>521
不自由極まりないですねえ

変幻自在の車中泊とは全く比較にならない

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:16:15.76 .net
>>522
いやそこは大グンマー帝国を凌ぐのはオキナワくらいしかないだろ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:16:48.95 .net
お前らスレで滑ってないでスキー場に滑りに行けよw

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:21:06.53 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:22:03.50 .net
>>526
日曜日は混んでいるので明日に備えて10本滑っておしまいです
今から泊地に移動しますね

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:22:47.27 .net
>>527
不自由極まりなくてお気の毒になりますう

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:22:49.86 .net
>>524
不自由w
狭く寒すぎて何もできない車の中がいいとはねww
どうせ冬の車中泊やったことないんだろ?
脳内爺www

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:23:02.52 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:23:54.33 .net
不潔極まりない車中泊

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:24:55.23 .net
日帰りでよくね?

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:29:31.40 .net
皆さん良い歳したぢぢいがこんな匿名掲示板のディベートで発狂なさいませんように

車中泊だってホテル泊だって好きなことやればいいだけじゃないですか

wwwwwww

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:30:21.42 .net
>>531
ホテル泊最高!

wwwwwwww

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:31:10.77 .net
>>533
日帰り出来る場所でやりながら変幻自在に日帰り出来る場所に移動するのが車中泊の醍醐味なんだよ

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:31:39.95 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:33:33.80 .net
>>537

刑務所最高!

wwwwwww

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:34:17.87 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:34:45.09 .net
壊れちゃったねー

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:34:55.50 .net
変なのが湧いてきたしもうシーズンも終わりなんだな。

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:35:06.64 .net
>>540
壊したのはお前だ

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:36:30.09 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:36:40.29 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:36:48.71 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:37:34.29 .net
こんな遊びでそんなにムキにならなくてもw

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:37:40.48 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:37:50.33 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:38:50.47 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:42:17.35 .net
負けたから腹いせにコピペしてるンだな
哀れ、車中泊

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:44:55.70 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:48:35.44 .net
>>550
何か返した方が良いのかどうか測りかねますが

鬼気迫るものがありますね とくらいしか

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:12:48.63 .net
俺はラブホが1番思う、車から部屋直結の

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:15:20.30 .net
ラブホとか変に期待されても困るし

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:17:41.12 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:17:55.67 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:18:01.77 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:24:53.13 .net
スキー場のオープンに間に合うように朝食の時間が設定されている宿って結構少ない。。。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:31:03.45 .net
ゲレンデ直結ホテルに泊まれよ
リフト券も2日券とか3日券とか買っとけ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:32:56.00 .net
>>559
それで車中泊族にパウ持ってかれちゃうんだから確かにやってられねーわなw
当然目の敵にもなるわ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:36:38.50 .net
連泊中のヤドの休憩は最高

だと思ってたらクルマの方が場所的にも時間的にも有利とかな
ヤド居室はパイプベッドを大して上回らんだろ

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:36:48.20 .net
今日は久々に強風の川場を堪能できたわ

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:40:08.97 .net
>>562
リフト止まった?

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:54:17.70 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:12:02.12 .net
>>558
8時ちょうどのリフト運転開始に間に合わせるには
朝食6:30にしてもらわないとな

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:20:20.02 .net
車中泊ガイジは群馬スレ荒らすな
二度と来るな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:21:40.48 .net
ガイジはテメーだろw

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:49:53.51 .net
こんなIDすら無いスレで長文連投コピペして悲しくならないの?

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:00:46.25 .net
おまえの人生が悲惨で悲しくなるわw

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:00:52.05 .net
>>565
素泊まりだから関係ねえし

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:10:22.49 .net
余裕のない人間って嫌だな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:11:50.14 .net
金があったら車中泊なんてしないよ(ノД`)

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:13:06.39 .net
ロンパールームでみんなで飲んでるミルクかなにか、美味しそうだったのう

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:22:42.05 .net
駅前でイキっているのがグンマー

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:38:22.05 .net
乞食が迷惑かけてごめんなさい

乞食共は金もないが何より常識とモラルがない
その上高齢者で頭カチカチだから人の忠告聞けないのよ

車中泊禁止って看板建てられても、HPで告知されても
「俺達に嫉妬してる」って永遠に言い続けてるボケ老人だから

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:39:07.55 .net
車中泊乞食の平均年齢は70超えてるよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:45:05.93 .net
棺桶泊を薦めておいてください

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 18:52:19.15 .net
>>565
早朝営業の時はもっと早くしてください。

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 19:09:19.29 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 19:09:53.94 .net
>>576
健康すぎて羨ましいな

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 20:52:03.71 .net
かぐらスレみたいになっている

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:00:13.86 .net
>>576
老人にしたい気持ちは分かるが乞食泊は70才以下
現役世代の底辺層が主流

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:13:31.31 .net
ほんと最低限ID、出来ればワッチョイ追加でもできりゃいいのにな。
ワッチョイ板移動って出来ないんか?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:39:20.29 .net
もう一回論破しとくかなw

チェックインそんな時間ではなくても出来ますよww
泊まったことないのかな?

チェックアウト8時開始w
馬鹿なのかな
もうスキー場空いていますよ
そんな時間制限の宿生き残れていませんよww

宿に温泉付いてますよー、夜でも朝でも入り放題
好きなだけ足伸ばして寝られて
温泉卓球やるのもよし、ロビーで新聞読むのもよし
朝起きて寒いなんてこともない
自由気ままに過ごせるホテル泊

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 21:52:00.31 .net
オレの定宿ペンションはチェックイン15時〜で18時以降になる場合は要連絡、夕食は18or19時選択、風呂17〜22時、朝食7or8時選択、チェックアウトは10時で完全ベルコンや

正直不満だらけだがヒトリスト泊めてくれるところなんか他にないからしゃあないわ
場所は迦葉山のスキー場

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 22:05:58.72 .net
>>410
秋に沼田にルートインが出来るから
来シーズンは大丈夫でしょ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 22:20:55.22 .net
ホームゲレンデを岩鞍や丸沼に変えなければならないですよね、それ
それでも狭い田舎社会のネットワークには引っかかってしまうかもしれませんよね

いろいろとしがらみが大変ですわw

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 22:47:23.94 .net
>>563
俺が滑ってた時は止まらなかったよ14時以降は分からん
川場ってあんなに風に強かったんだっけ

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 23:23:49.30 .net
川場 14:00リフト止まった 15:00に低速で再開したみたいだけど・・
しかし、あの強風楽しかったわ!

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 03:23:22.40 .net
>>585
こんなご時世でも一人はダメなところが多そうですよね
なんだかんだ言って、まだまだ余裕があるんですかね?

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 06:53:47.00 .net
>>299
平日のリフトじゃないけど
一人のためにデカいキッチン動かしたり掃除要員出すのは
割に合わない
って理由の慣例らしい


倍額でもいいって一人客が声あげないとな

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 07:06:16.61 .net
今は反原発と称する反日活動家が原発を動かさせないから電気代が糞高いからな。
後は再生(笑)エネルギー(笑)の利権屋か。

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 07:27:24.43 .net
ホテルのバイキングで安っぽいおかずをはちきれんばかり食うのが意外と好きです

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 09:15:28.71 .net
昨日は空くとか言ってた人いたが、帰り月夜野夕方5時過ぎに関越に乗ったが
渋滞しまくりだった
関越の土日の夕方は毎週渋滞してんのか?

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 09:29:19.31 .net
朝は土曜の方が混む
夕方は日曜の方が混む
と言っても僅差だな
ほぼ毎週渋滞すると思っといて間違いない

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 09:40:29.49 .net
やっぱりそうか
コロナのマンボウで空いてると思いきやみんな出かけてるね

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 09:43:14.27 .net
車での日帰りスキーならリスク低いしな

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 09:53:53.39 .net
マンボーなんてみんな気にしてないと思うぞ
かえってスキーなら屋外だから安心して滑りに来てる気がする

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 09:57:59.33 .net
鶴師匠も土曜朝は必ず仕事するしな。祭りもスキー旅行の内と思っていたがこう毎週やられるとさすがに迂回ルートを発掘しようと思うわ。湯沢方面なら北関で伊勢崎下車→17号、長野ならそのまま高崎までが鉄板ですかね。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 10:20:33.04 .net
早く出ればいいだけ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 10:44:40.61 .net
鶴ヶ島を避けて伊勢崎で降りる???

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:02:36.43 .net
土曜に初めて尾瀬岩鞍いったけど、帰り
120号 でるところまで、ずっと渋滞
120号 でても、沼田ICまで、ずっと渋滞
週末はの帰りはいつもあんなに混むの?
あおぞらも激混みやったわ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:10:15.93 .net
沼田インターまでは大渋滞する
対策は3時までにインター入るしか無い

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:11:40.41 .net
川場村回って帰ろう

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:12:19.46 .net
何時くらい?
1630とか1700辺りかな、その辺混むよー
岩鞍、かたしな、戸倉組と丸沼の合流点の橋のとこと最終的には川場オグナも

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:24:29.09 .net
120号拡張計画はよ

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:39:34.17 .net
プロは園原ダム超えてから西に行き、そのまま赤城山西を踏破して赤城インターで乗る。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:43:07.86 .net
今週末?日曜とかまた寒波が来るのかくそ寒そうだな

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:45:38.45 .net
>>604
途中から山中にそれて花咲経由するルートだよね。山道厳しいんだよなぁ。まず混まないけど

>>607
よく根利って言ってるルートですね。山中のレベル高いんだよなぁ、1車線でジモティに煽られるし

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:51:35.12 .net
トンネル抜けた辺りで64号か62号に移れればなあ

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 11:51:46.99 .net
>>609
根利に行くと赤城インターには乗れないかと
根利はダムを渡っていく

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:09:26.93 .net
根利ルートから太田藪塚ICだな

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:19:55.63 .net
この前初めてパルコール行ったんだけど横浜から向かって上信越の軽井沢で降りて行ったけど下道結構長いな
峠道も長かったし
やっぱり渋川伊香保の方から向かった方が楽なのかな?

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:27:50.35 .net
地図見てないの
バカなの

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:33:03.79 .net
ナビ通りに向かっただけだからな
まぁ高校中退だから頭悪いけどなw
渋川伊香保からだと結構峠道とかあんのかなとかそういうの聞きたかった
言葉足らずですまんな

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:35:56.85 .net
学歴云々じゃなくて
地頭が悪いんだとおもうよ

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:36:49.54 .net
バカの文章はダラダラ長い

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:37:44.01 .net
>>613
軽井沢からの方が僅かに下道は短いけど
渋川伊香保ルートは上信道が実質高速みたいなもんだし、峠道は殆どないから楽なのは確か
なにより軽井沢ルートと比べて安い

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:41:20.20 .net
>>615
ナビ通りって、もしかして白糸ハイランドウェイと鬼王ハイウェイ通っちゃった感じ?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:55:21.53 .net
>>361
どの道通って行っても良いんだよ
その積み重ねが人生なんだから(ドヤ

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:56:11.74 .net
>>619
そうその2つ通った感じ
やっぱり渋川伊香保の方が下道長いけど楽なんだね
両方通った事ある人の意見聞きたかったありがとう

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 13:07:01.16 .net
超古いナビでその渋川伊香保ルート昨日指示されて進んだけど途中でわけわからん道誘導されて迷った
田んぼに囲まれたムラだな、電気少なくて怖かった。
もう諦めて軽井沢から帰ったわ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:07:59.24 .net
>>621
やっちゃったな〜
あのボッタクリ道路は大した時間短縮にならないから通るだけ損なんだよ
特に白糸に関しては通らない方が早いまである

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 14:15:12.90 .net
時間にもよるが首都圏からの往路で軽井沢や小諸を使うのは勿体無い
サンライズ始発に合わせるなら高崎→大柏木ルートでも殆ど時間変わらないから、安さの高崎か楽さの渋川伊香保の二択になる

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:05:43.88 .net
>>624
高崎ICだったら玉村宿の方がいい

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 16:10:19.28 .net
あったかすぎる
スス\(^o^)/オワタ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 16:25:08.98 .net
いいから乗ったら降りるな
下手糞が下道走っても良いこと無い

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 17:40:45.85 .net
>>622
どこから渋川伊香保に行こうとしたのかにもよるけど、超古いナビと自覚してるならナビは参考程度にして道路の案内板をちゃんと見て渋川へ向かえば迷いようが無いのだが
なんなら高崎に向かったって良い
新しくトンネル開通したし

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:07:42.43 .net
>>628
途中からヤフーナビに変えたよ
そうじゃなきゃ軽井沢にもたどり着けなかった

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:39:47.87 .net
昔渋川伊香保から嬬恋行ったときは吾妻川沿いの崖っぷちを走るうねった道だでたけど今はいい感じに整備されたんかな?

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:53:12.48 .net
>>630
遅いじじーの車がいるとストレス溜まるぞ。空いてれば80キロで走れるが。

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:59:56.33 .net
宝台樹は第1と第7運休か
明日行こうかと思ったけどやめるか

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 01:05:49.49 .net
>>630
ダムで沈んだよ。

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 01:37:47.78 .net
奥利根サイコーだけど
オグナホタカとサエラスキーリゾートが気になる

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 06:30:06.90 .net
>>622
グーグルナビで「有料道路を使わない」に設定すれば無問題

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 06:49:52.18 .net
有料道路無料区間を含まない 機能を追加してくれ

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 07:57:49.47 .net
オグナは駐車場スタッフが柄が悪い

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 08:07:41.43 .net
>>637
駐車場無料だから許して

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 08:25:52.52 .net
>>637
お前が気に入らなかったのが一人居ただけだろう
一括りにするな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 09:23:52.70 .net
オグナは色々ケチりすぎ
高速リフト、お帰りゲレンデのリフトは必要
あとリフトのRFIDゲートも必要
リフト券全然見てないから不正だらけだと思う

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 09:24:26.17 .net
柄が悪い奴に限って他人の行為にケチつけたがるよな。DQNや不良(笑)みたいなの。

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 10:44:57.17 .net
金ねンだよ

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 11:14:06.59 .net
>>630
まだ建設中だけど高速道路のようないい道が作られている

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 11:44:34.46 .net
>>630
吾妻卿や草津ダム付近の事なら、道はかなり走り易く信号機が無く、川の南側の川原湯温泉行きの道路もかなり良い。

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 11:48:27.71 .net
>>640
んじゃ高速リフト建築費出すか兆万長者を紹介してやれや。
簡単に言うが大体1億円は掛かるんだぞ。

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 11:54:34.80 .net
>>645
1億じゃすまんだろ
オグナ第7ペアですら2億くらいかかったはず

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:14:29.28 .net
wikiにあるね
第3クワッド掛け替えは6.5〜9億
第7ペア建設は1.95億
まあ第7で周回する良さも少しあるよね

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:21:28.86 .net
>>645
随分安いな
高速じゃない第7でさえ2億くらいかかってるのに
高速クワッドは10億コース

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:30:06.40 .net
帰りの根利って桐生あたり混まない?

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:34:54.97 .net
>>649
ナビの言いなりで走ってたら住宅街の抜け道に入り込んでびくとも動かないような渋滞だった事がある。
どこだったかは思い出せない

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 13:44:32.32 .net
>>642
都心から2時間の日帰り圏内で毎週末ファミリーだバスツアーだのの首都圏民でごった返しておいて金ねンだわとは言わせないぞ。

川場、たんばらと並んで日本で最も儲けてるスキー場の一つだろうが。

儲けた金で来シーズンは石打みたいな6人乗り高速と山頂ゴンドラ、豪華な日帰りセンターハウス作れや

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 14:03:51.96 .net
たんばらは事実上たった一本の高速クワッドで賄っちまう効率化の鏡天才設計だからなw
対局にあるのが平日なんか殆ど誰も乗っていないようなペアリフトを6本も動かさざるを得ないパラダ

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 14:04:36.38 .net
もういいです
第七回しにします!

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 14:12:33.19 .net
>>649
最初に渋滞するのは122から大間々に入るところの左手に橋のある交差点
その後はどの道を通るかによってだな

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 14:27:28.12 .net
>>651
前武尊の山頂までゲレンデ拡大してベースから一本で行ける高速リフトだな
山頂からは迂回コースも作って初心者でも楽しめるように
センターステーションはホテルと複合で温泉も掘ってくれ
下の方の駐車場からもバス無しで登れるリフトも欲しい

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 14:48:28.47 .net
ノルンとかたんばらのリフト見ると
効率って重要よねと思う

奥利根はなんであんなコースとリフト作ったんだかわけわからん

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 14:58:17.04 .net
一番上の平地はなんなんだよ奥利根

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 15:00:35.95 .net
後だし開業だから、効率的に作れたんちゃうん?

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 15:04:25.83 .net
一番上の平地はアザラシスペースですよ

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 15:26:34.13 .net
フリマアプリとかでパウダー4売られてるんだが異常に高い気がするんだけどなんでだろ
10時間が1万って高すぎない?なにかあるの?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 15:40:00.11 .net
>>660
1日2時間しか滑らない地元のお爺ちゃんとかなら割安になる

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 15:42:10.94 .net
その名の通り朝一のパウダー2〜3本滑ったら帰る人用
回数券買うよりは安い

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 15:59:53.77 .net
戸倉の高速ペアリフトとかコロナ渦向きだよな
相乗りさせないのに4人乗りとか無駄が多い

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 16:19:54.40 .net
>>661
>>662
なんなの君たちは
定価8700円でまだ売ってんのになぜ?って>>660は聞いてんだろ?

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 16:27:22.00 .net
単純に20時間券と値段間違えてるんでしょ、もしくはわざとか

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 16:46:54.11 .net
情弱相手のぼったくりだろ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 16:50:59.37 .net
誤認狙ってそう。
因みにパウダー4の10時間は自分も使ってて丸沼のオープンと春スキーでバイオレットハムスターした(する)。

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 17:19:37.68 .net
>>656
ノルンはどんなに混んでても第一リフトで並ぶことほとんどないんだよなあ週末ナイターの第三リフトで並ぶくらいか

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 18:57:59.23 .net
2月の降雪平日ノルンナイターヒャッハー出来て楽しかったが、聞き付けたのか18時頃から人が異様に増えたな。
もしかしたら従業員なのかもしれんが。

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 19:19:56.24 .net
>>659
平地のあとつづら折りか非圧雪の二択コースだから
アザラシがリピートしないんだよなあ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 20:02:49.75 .net
戸倉の2連キッカーのスタート台っぽいのってスタート台じゃないのだろうか

あそこからスタートしても全くスピード足りなかったんだが

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 20:11:38.34 .net
天神バンクドのエントリー料金2016は6000円だったんだね
いまは13000円

どこにお金が

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 22:48:38.16 .net
>>669
そら仕事終わったやつがゲレンデくるからだろ? 学生

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:16:58.90 .net
>>672
人が少ないと見て値上げしてんじゃない?

今年はMINAKAMI VIBESやるんかね
ディガーは生きてるんか?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:26:08.56 .net
>>674
毎年少しずつ値上げしてきてたからねw

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:04:04.96 .net
車中泊のケンカ終わったみたいだね

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:07:28.18 .net
>>676
車中泊側コテンパンの負け

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:23:35.09 .net
ぷぷぷ

くやすいのう

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:03:06.87 .net
また再燃するからNGワードで。スス板で車中泊、バイク、粉雪のワードは使ったらダメ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:08:50.89 .net
粉雪さんなら万引きGメンにこっぴどく怒られてたよ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:25:21.89 .net
明日ついに水上は雨か
滑れる場所が減り始めるな

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:25:28.99 .net
>>680
ツマンネ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:46:33.70 .net
山は雪やで

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:47:21.62 .net
里とベース標高が変わらない奥利根さん…

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:08:37.17 .net
奥利根は雨やで

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:56:21.04 .net
明日から万座行くけど万座山ゲレンデって土日しか開けてないんだな、いつからそうなった?
仕方ないとはいえ万座はどんどん規模が小さくなるね

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:05:01.02 .net
>>686
先週行ってきたよ
相変わらず9:30にならないとクアッドオープンしないから注意

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:31:49.89 .net
>>687
そりゃまた随分ゆっくりオープンなんだな
なら朝風呂ゆっくり浸かって準備できちゃうな

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 06:36:47.69 .net
完全に勘違いをしている人大杉です
概ね15〜17時CIで決められた時刻に夕飯朝食、8〜10時にCOが決まっているやど泊
ゆっくりしているように見えて実は時間に縛られ追いまくられるベルトコンベア
同じ時間を遣って、好きな時間まで滑り好きな時間にメシを食い好きなだけ温泉に浸かり好きな時間寝られる変幻自在な時間配分をした上で朝イチでゲレンデに立てるのが車中泊

「明日荒天か〜夜のうちに100キロ走って晴天ゲレンデ目指すとするか」
やど泊では為せない、変幻自在

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 06:48:09.19 .net
正論

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:02:09.62 .net
爺ってほんと自分勝手で他人の事なんか考えないからな


常識人「車中泊は禁止されてるし、何より迷惑だからやめなさい」
乞食共「わしゃ一番乗りするんじゃ」

常識人「おじいちゃん、禁止されてるの」
乞食共「禁止なんかされとらん、車中泊ウェルカムじゃ」

常識人「看板みなさい。車中泊禁止って書いてるでしょ」
乞食共「わしゃ仮眠しとるだけじゃ」

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 07:04:08.76 .net
巣に帰れ

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 08:44:07.04 .net
オレも車中泊スキーやってみようかな
そろそろ寒さも緩んでくるし
飯は適当にコンビニで調達すれば良いし

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 08:46:16.85 .net
万座は平日行ったら滑れないの?
昔は万座がホームゲレンデだっただけに最近の衰退具合は悲しい

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 08:51:33.85 .net
西武HDも撤退
もうあかん

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 08:53:06.89 .net
>>694
ホームだったのに万座山ゲレンデがどこか知らないの?
万座山ゲレンデできたの1985年だけどそれ以前に行ってたのかな

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:01:09.54 .net
志賀万座二時間半ちょっと面白そうじゃない?

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:23:13.43 .net
いっけねぇ、月の方向に出ちゃったよ

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:26:36.48 .net
>>693
あったかいものが食いたいし出来ればあったかいところで
カセットコンロくらいは持っていって湯が沸かせた方が良い

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:44:32.02 .net
まずは厳冬用シュラフとかだな
電気毛布とか湯たんぽとかやりだすとゴチャゴチャして厄介だから
寝具だけで防寒できるようにするべし

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 09:55:05.54 .net
>>686
万座山って全面非圧雪だろう?毎日雪の降る頃なら良いけどこれからの季節は週末くらいがちょうど良いんじゃないか
1月に行ったときには平日もオープンしてた

702 :693:2022/03/03(木) 09:56:24.98 .net
モンベルのジェットボイルは持ってます
寝袋は古いのが家にあったかな

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:05:06.19 .net
車中泊ってエンジンかけとくの?
かけないと寒すぎて無理でしょ

かけとくと雪でもしマフラー覆われたら死ぬ?

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:12:12.55 .net
専スレあるのだからそっちでやったら?

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:58:30.68 .net
>>691
死ね

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:59:20.29 .net
>>703
シュラフをそこそこ良いのにすれば
エンジンなんて止めといて問題ない

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:28:08.26 .net
ソイ ソース 
しよう・YOU

ソイや、ソイや、ソイや、
S、老い、

一世風靡セピア

やな、儀、場

お題、場! 

https://youtu.be/JK2Zs3LFab8
 

ちりめんじゃ!子

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:39:08.80 .net
>>707
死ね

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:06:51.54 .net
>>701
非圧雪と書いてあるけど明らかに"道"が出来てたよ
ホームページ見るとコース状況により圧雪整備すると書いてあるから自分はそれに当たったんだな
万座は2回行くと1回無料と書いてある。遠いのがネック

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:20:05.09 .net
オグナほたか週末どうかな?

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:26:13.09 .net
>>703
こないだヒトリストスレで、ガチで死にかけた人いたよ
車内ゲロまみれになったけど、どうにか生きてた

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:04:15.81 .net
あれはネタだがw

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:15:29.40 .net
ということにしたいの?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:35:21.02 .net
みんな、春ワックスかけた?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:38:20.28 .net
>>714
なににするか悩んでる
今までハカセを何個か買ってきたかことごとく全部ダメだったので
あそこのは結局フッ素でどうにかしようって感じでフッ素たっぷりだから春じゃなきゃそりゃ走るんだが春雪攻略はダメダメだった

次何にしよう

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:38:47.39 .net
>>709
有料道路の2,000円がネックだわ

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:44:38.29 .net
>>716
鬼押ハイウェーは回避できたよ
ここから有料の緑のゲートがある交差点で左じゃなく真っ直ぐ行く。
少しだけ遠回りになるけど

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:10:42.92 .net
>>717
絶対回避不可能の万座ハイウェイの事だと思うぞ

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:13:34.11 .net
★お得情報★
万座ハイウェーは、《平日》9:30A.M.までに料金所を通過していただくと無料で通行可能です
平日は早起きして万座へお越しください

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:22:22.67 .net
>>711
ちょっと何それ、何があったの?
kwsk

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 15:49:33.15 .net
>>719
地味に初めて知ったわ
パークあるなら行ってみようかな
コース短そうだからフリーランには期待してないが

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:07:55.45 .net
いつも朝8時前後に通る時には無人で夕方は4時頃で払って来るのだけど夕方もしくは夜は何時頃から無人なのかな?
あまり暗くなるようなら素直に払って降りてくるけど1時間程度遅らせれば無人になるなら時間調整したい

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:14:26.05 .net
>>721
たしか、近年は、昨シーズンまではパークなし
今期はパーク作るよ、となっていたけど
パークできたよ!というアナウンスを見た覚えがない
できてるのかな?

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:29:34.28 .net
パルの帰り、飯にすげー困る
道の駅か中之条辺りまで戻らないとダメ?

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:31:13.88 .net
>>724
草津に寄り道するという手もある

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:31:52.71 .net
持って行けよバカ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:42:13.90 .net
ホワイトワールド尾瀬岩倉行ったことある人いる?いいのかな

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:42:29.18 .net
>>724
浅間酒造は?時間的に終わってるのかな

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:43:23.14 .net
キモいタコオドラーが多くても良いのなら
行きなさい

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:44:21.56 .net
>>727
基礎とレーサーなら

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:45:22.96 .net
>>723
先週行ってきたけど3連ウェーブとデカいキッカーのみだよ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:47:15.14 .net
雪降ってきたな
贅沢は言わないから圧雪バーンが良い感じになるくらい積もってくれ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:55:08.05 .net
>>724
あおぞら行けよ

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:57:20.64 .net
>>719
平日かぁ、残念

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:22:24.65 .net
>>724
原町のあおぞら
17時までランチやってる

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:22:26.60 .net
>>730ありがとう。レーサーって?めっちゃスピード出す奴ならってことかな。なんか空いてそうなイメージ

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:23:50.40 .net
>>736
いや有料だけどゲートコースあるから

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 17:29:10.72 .net
>>724
万座鹿沢口の駅前に何軒か食堂あるよ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:06:50.61 .net
マジレスするとかない亭か村上家

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:07:16.39 .net
群馬夕方になって荒れてきた。寒気入って来てる?

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:08:04.15 .net
片品とかゴン振りやん

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 18:57:23.23 .net
ノルンのナイターって16:30〜ですか?
土曜日行こうと思ってます

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:36:57.95 .net
ノルンほぼ風無しで降雪中
パークのアイテムがすぐ白くなる


>>742
せやで

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 20:59:24.33 .net
万座もよく降ってたけど風も強いから積もらなそうな感じだった

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 21:52:32.08 .net
>>743
コース内はガリガリ埋まった?

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:06:04.36 .net
>>743
ありがとうございます
降ってる日じゃないと硬めって口コミが多いんですが、結構ガリガリする感じですか?

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:30:54.65 .net
>>745-746
軽めの雪が乗ってるだけだから
固いボコボコで慣れが必要だった

圧雪された朝一なら気持ちよくターンできるだろうね
この時間でギリギリマイナスの気温だから
昼間はシャバシャバになるかと

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:34:19.84 .net
ノルンは固いよね
キッカーとか飛ぶ気がしないもん

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:47:34.33 .net
それは下手くそだからだな

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:53:38.77 .net
>>746
ボードならメットと尻のプロテクターは着けたのが良いぞ。
この前ナイターで尻打って悶絶してたの居たが、多分尾骶骨やったんやろな。
整地はしないから降雪が無ければ基本氷の凸凹。
それと、ナイターで閉鎖されたBコースから人が降りてくるけど職員だから気にすんな。

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 22:56:48.55 .net
うーん、ありがとうございます
硬めなのは嫌ですねぇ
結構降ってないとあかんのですね

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 23:23:26.40 .net
ボード超たまにしかしないんだが
硬いほうが着地で逆エッヂもらわない気がすっけど?

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 04:39:58.45 .net
超たまにしか行かないんやろ?なら気のせいだろな。

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 07:42:51.54 .net
一昨年だったか
ナイターの途中で圧雪し直してたのに遭遇したな
片方ずつコース閉鎖して

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 08:09:15.78 .net
天気予報みると日曜が圧勝なんだよなぁ😭
土曜のナイターはあかんカモ…🦆

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 08:42:59.00 .net
万座温泉にきてますが、この時期だともう雪質はガリガリなんですね。ゲレンデのあちこちにジャガイモが落ちてます。最近雪降ってないからなのか?

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:04:48.45 .net
カリッカリ群馬

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:23:54.16 .net
>>756
先週日曜はそんなことはなかった
むしろギュッギュ鳴る雪質いい状態だった
時間経過でエキスパートコースは徐々にアイスになっていったが
今の時間じゃクアッド動いてないから上に行けないだろうし本当に現地にいんの?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:30:04.02 .net
>>742
これからの時期でノルンナイターは地獄を見るよ!
上から下までスケートリンク
長いスス人生であんな酷い状況は他に経験ないわ

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:36:46.85 .net
先週の土日で気温上がったからその後はガリボコになるでしょ

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:39:55.96 .net
やたらと落として
スス行く気減退させるようなアンチがいる

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:42:03.01 .net
寒かったのは先週末だけだからな

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:08:49.37 .net
雪質なんか日々刻々と変わる
一週間も前ならパラダもパウダーだったw

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:15:40.44 .net
群馬といえば、ガリガリ君

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:18:27.71 .net
赤城乳業は群馬じゃないからな

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:20:58.81 .net
道の駅片品に置いてあったチラシなんだけど
なんで山形のチラシが置いてあるんだろう
https://i.imgur.com/LEUmEX7.jpg

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:24:25.24 .net
山形まで侵食したのか

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:25:12.56 .net
片品から山形に出稼ぎの人が多いのか

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:51:57.83 .net
パル
全体的に硬めだけどカービングする分には困らない
転んだら痛そうだからパークで苦手な技するのは怖いかな
残念ながらスキー教室と被って平日にしては混んでる……

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 11:45:12.24 .net
新しく道路の凍結パンフ製造より、予め作成してある山形のパンフデータを貰って印刷のが安上がりだからじゃね?

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 11:51:13.39 .net
山形軍が侵攻してきている様だな
グンマーの民は人間の盾となれ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 12:06:26.94 .net
>>769
パルはゴンドラが・・・ 優先チケット買うしかないよな

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:12:26.03 .net
先週の土曜、ノルンのナイターに向かってる途中
BMW MOTORRAD が353赤城町の日陰で滑ってコケテタ。
アイスバーンをやり過ごそうとゆっくり下ってたんだろうけど、
手前で引き返せばよかったって後悔しただろうな。
急坂で下るも上るもアイスバーンでどうしたかなってチョイ気がかりだった。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:34:19.66 .net
>>772
スキー教室は午前中に撤収したみたい
今は快適だよ、そんなにシャバってないし
明日もカチカチにはならないんじゃないかな

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 15:51:11.53 .net
>>773
それってバイク?

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 16:40:00.54 .net
四輪でコケないだろアホ

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 17:26:18.94 .net
>>776
ジムニー横転してるとこの脇通ったし
シルビアは田んぼにひっくり返ってた時もあったよ雪道で

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 17:42:13.36 .net
四駆だって滑るさー
自分のジョインタは少し滑って留まってくれる感じ。
前の車だとそのまま滑って制御不能期間が1,2秒発生

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 17:57:05.82 .net
四輪はコケないw

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 17:59:28.84 .net
10年前くらいに120号でアクアがコケてるの見た
どういう経緯でコケたのか理解できなかった

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 17:59:43.12 .net
四駆はスタックに関しては強いけど
滑る滑らないは別問題やろ
リカバリーは有利な点もあると思うけど

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:19:55.79 .net
ABSの方が重要だな
滑り出してもアクセル踏めるなら4WDの意味は大きいけど

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:49:03.35 .net
コケるって、横転とか転覆までいった話だと思うが
なぜ滑る話をし始める奴がいるのか

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:01:46.81 .net
フジテレビ
渋峠のワンコールかわゆす

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:15:34.84 .net
>>783
バカ死ね

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:35:20.38 .net
>>783
全く滑らずに横転する話?

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:47:47.76 .net
明日オグナ行こうと思ってるんだが川場村抜けていくルートと120号から行くルートってどっちが近いんだ?

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:23:59.54 .net
混んでなければR120の方が行きやすい

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 21:13:09.97 .net
R120は平日でも結構混むからなぁ

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 21:44:40.04 .net
子供が急に熱を出したが、喉は平気なのでコロナじゃなかったわ
危なくススに行けなくなるかと思ったよ
で日曜日はどこがいいかね

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 21:47:11.25 .net
あの道は近道なんだけど凍結と幅狭くて行かないな。
時間帯によるがもし人も連れて行くならR120のが良いかと。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:07:44.27 .net
>>787
川場村コースは遅い車に捕まるとめちゃくちゃストレスが溜まる

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:28:05.96 .net
抜けよ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:31:27.25 .net
皆さんありがとう無難に120号から向かってみます

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 22:36:17.29 .net
>>782
ぶっちゃけABSより4駆よりタイヤ
今期は根利道含め雪山道でかなり楽しめたけどABS効かせると雪や氷ではやっぱり制動距離伸びるし、効く手前ギリギリが一番減速するね
加速もFFだけどトラクションコントロール働く直前が一番加速する
4駆だともっと加速するだろうけど雪道でそれ以上の加速はスピード出過ぎて怖くてアクセル踏めないし
ゼロ発進の時は4駆確かにありがたいけど動き出したらFFで問題ないレベル
前はFR乗ってて楽しさならそれが一番だけどスキー場に着く前に疲れちゃうw

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 23:10:53.61 .net
>>775
うん。
多分R1200RTだと思う

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 02:31:33.28 .net
日曜パル混みますかね
毎年ホームにしてたんですけど今年は混雑してるっぽいので一度も行ってません

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 04:57:11.62 .net
日曜はどこも風強し

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 07:54:14.85 .net
てか日曜はどこも雪かもういい加減晴れの日滑りたいわ

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:10:17.62 .net
雪がなければないで文句を言い
降ったら降ったでぶうたれる

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:13:03.27 .net
今季は土日天気いい日が多いと思うが

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:16:45.47 .net
降り続いてる日曜の夕方は人少なくなってきて快適だよな

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:26:48.64 .net
群馬は遠過ぎて行けないわ
岐阜か滋賀のスキー場なら行きたいな

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:33:33.03 .net
ガリッガリ奥利根
他のとこにすればよかったな
まあ景色いいのでよし
パークは下から見て右側
https://i.imgur.com/Qf3KMFh.jpg
https://i.imgur.com/smHjrBT.jpg
https://i.imgur.com/Rr1F2gx.jpg

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:47:41.47 .net
この前、雨降ったからな

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:52:09.15 .net
>>804
多少積もってるけどその下が悲惨なやつ?

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:57:40.41 .net
どこも今日はガリでお昼からゆるゆるだよ

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:03:42.87 .net
>>804
パークの場所例年から変わったのか?
ジブ系はあるん?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:10:41.68 .net
>>795
よく分からないが
つまりタイヤさえスタッドレスならFFで尾瀬岩鞍もタンバラもいけるってことね?

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:13:46.99 .net
>>806
上の方は大丈夫
中盤からが酷い ターンするたびにガリリリ
>>808
キッカー、クォーターパイプしかないです
コブはリフト下1つかな

https://i.imgur.com/YEIizdj.jpg

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:27:53.65 .net
>>807
たぶんそう。
天気はいいし気温も3℃と高いし

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:38:18.96 .net
>>809
マイペンライ!
何回も行ってるけど岩鞍も川場もスタッドレスが効いてたら問題無し
1度だけ深夜野沢から関越に抜けて帰る時トンネルで調子乗って3桁スピード出した時は出口で死にかけたけど致命傷で済んだw
その時はクソスタッドレスとFRの組合せだったけど…
スピードの出し過ぎには注意ですな

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:45:42.50 .net
沼田向かうのにGoogleマップつかったら120号いかず南の裏道に案内されたけど雪は残ってるし凍ってるしいざ120号に合流するにはかなりの急勾配登らされるし生きた心地しなかった
FFだから急勾配登れなかったらとヒヤヒヤ

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:46:28.62 .net
>>810
もうここ数年まともにパーク作ってないな…
寂しい限り

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:59:58.42 .net
ゲレンデに蒼いうさぎ流れたw

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:01:29.80 .net
白いくすり

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:02:47.77 .net
>>804
奥利根、景色はいいよね。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:08:07.37 .net
奥利根はリクエスト曲流したりメッセージ読んだりする
DJがいた記憶

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:09:00.77 .net
今朝も関越混んでたな。みんなどこ行くん?

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:09:58.18 .net
柏崎

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:16:43.46 .net
>>818
ずーっとしゃべってるよ
合間に歌
誰だよ、うまぴょいリクエストした奴w

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:26:27.86 .net
>>767-768
例のノーマルタイヤ基地害が遠征して迷惑掛けてんだろ

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:55:01.19 .net
>>803
東海か関西の人?
そっち方面からなら長野のほうがいいよ
群馬は関東からだと近いから人気があるだけで、わざわざ遠くから来てもガッカリすると思う
北信のほうが近ければ、みんな北信に行くと思うよ

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:03:19.03 .net
そりゃ近ければ北信に行くけど、同じ距離なら群馬に行くかな
新潟とか長野はリフトがクソいゲレンデ多すぎる
あとパークが隔離されててフリーランとパークを同じリフトで流せない率高い

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:12:50.12 .net
>>823
俺も北信が近けりゃそっち行くわな
スキー場の選択肢が違いすぎる
群馬は全国的に見て都心に近いのにマイナーなところがいいと思ってる

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:39:10.22 .net
みなかみ行く手前に沼田エリアにたくさんあるから
どうしても、みなかみエリアは行く気にならない
食わず嫌いだと思いますか?

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:50:12.07 .net
水上の手前ねえ
まあ関越基準ならそうなんだろうけどさ

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:03:27.97 .net
水上は道の駅にミニ水族館あるぞ
終わって時間あれば寄ってる

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:07:06.08 .net
片品系や川場も行くけど水上の方が降りてから近いとこが多いんだよね
道はお湯でてるしナイターやってるし

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:10:58.30 .net
藤原にバンクドしにいこうと思ってたのにわすれた

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:44:27.99 .net
>>813
あーそこは椎坂峠時代に回避するのに裏道で園原ダム迄走ったな。
止まらなければFFでも余裕だぞ。滑ったらハンドルを少し曲げてグリップし易い用にすりゃいいし。

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:46:28.18 .net
>>831
そんなとこでヘタクソに練習させて事故ったらどうすんだよバカ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:48:30.38 .net
パル下はシャバシャバ
ゴンドラ間引きしすぎ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 12:59:30.91 .net
>>722
20時半って聞いたことがある

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 13:04:36.44 .net
>>832
すぐに人をバカバカ言ってはいけませんよ
だからスス民は民度低いと言われるのです

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 13:21:16.43 .net
無風やん

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 13:56:13.84 .net
>>810
サンガツ
ええ天気やな

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:05:23.97 .net
>>824
これな
コースが多くても回しづらいし周りにくい
かつ人が多いのが
新潟長野

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:12:36.51 .net
>>826
俺も

>>827
一般道でも手前じゃん

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:13:36.31 .net
>>838
お前は新潟長野をどれだけ知ってるというんだw

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:33:59.35 .net
今日はもうゲレンデ暑い
手袋と上着が汗でベチョ
下の方、板掴まれるぞ、早すぎー

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 15:49:05.11 .net
>>826
全下道にしろ直近インターまで高速にしろ
沼田方面もみなかみ方面も運転時間はどっこいどっこいな感覚

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 16:10:39.44 .net
関越沿いでミドルサイズのキッカー沢山飛べる場所ない?

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 16:36:55.86 .net
テリエが天神におるんか

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 16:38:23.54 .net
ミドル沢山って中々ないよね

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 16:40:33.46 .net
ないねえ
栂池とか白馬みたいに中級が一杯あるといいのにね

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 16:45:12.89 .net
パーク盛んなとこでもビッグかポコか極端なんだよね

テリエは日本に居ついてんな

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 17:14:39.14 .net
上信越だが木島平はミドル〜ポコを多く設置してキッカー手前に数字入れてサイズも分かりやすく整備よく飛びやすいし良いディガーが居ると感じた

今はどうなって居るか分からんけど鷲ヶ岳の様に横にワイドで奥は初心者横と割り切った配置に出来ればトライしやすい

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 17:18:44.72 .net
>>839
沼田エリアに沢山ってことは片品村を含めると解釈するけど、ノルンや奥利根より遠いだろ
どっちのエリアが手前と無いわ
五分でしょ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 17:21:21.44 .net
>>843
ノルン一択

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 17:43:43.05 .net
ノルンのキッカー サイズどのくらい?今パークになんのアイテムある?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 17:49:06.30 .net
ノルンはないわ

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 17:56:09.73 .net
個々で聞くよりノルンに電話したのが正確だと思うがな。
前ナイター滑った時はキッカー中央4m左右2mが有ったが、氷だったんで跳ばず。
パークは見なかったからしらね。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 19:26:45.30 .net
丸沼が6m8mの2連らしいじゃん!?

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 19:29:06.54 .net
日が当たらないからカチカチだよ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 19:45:55.34 .net
パルコールはどうだ?
ファミリーで混んでなきゃ回しやすいかと

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 20:31:33.29 .net
ノルンはメインパークだけだと2m→4mの2連だが
下部に6mもあるからトータルだと3つ飛べる感じだな
パルは4mくらいのが沢山あった筈

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 20:39:51.71 .net
明日は群馬どこも極寒のずーっと雪?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 20:52:48.40 .net
明日の天神は氷のバンクドかな

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 21:56:46.95 .net
【おねがい】夏タイヤ+チェーンNo28【こないでね】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1383660546/

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 23:14:21.91 .net
天神は海外の有名なライダー来るよな
10年以上前になるけどミッヒ・アルビン見たわ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 23:22:08.09 .net
運営がベイカーの大会でたりしてるその筋では有名な人だから

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 00:15:29.54 .net
片品ナウなんだがすごい風

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 00:24:17.66 .net
当たり前ー
明日行くのは地雷

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 03:13:11.55 .net
>>851

昨日のナイターで撮影した

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 03:47:53.46 .net
>>841
火曜日の片品村でも妖怪板掴みに板掴まれた。
朝はカリカリバーン、その後の8℃くらいまでの気温上昇で。
でも15時前後からはまた雪降ってきたりもして。

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 08:09:12.26 .net
パルはゴン降り
前が見えない

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 08:15:30.94 .net
>>866
そっかー、そちらも
春だねぇー

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 08:16:46.96 .net
混んでるん?

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:07:46.67 .net
>>867
ゴンドラ動いたか?風強杉だろw

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:15:02.48 .net
さっき止まった
さっき最後に乗ったけど風でめちゃくちゃ揺れて笑ったわ

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:25:09.87 .net
>>871
気をつけて楽しんでな。
ゲレンデコンディションはどう?ガリガリ?

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:36:11.95 .net
今日行く人おるんや

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:38:16.28 .net
ゲレコンはフルーティーです

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:45:23.57 .net
春の雪が解けてからの板つかみって、それほどでもないと思う
去年の11月終わりか12月始めだったと思うんだけど
東京で降るようなべちゃべちゃの、みぞれ手前のような新雪が積もったときがあったんだけど
このときはすごく怖かった
板がつかまれるどころではなく、ある程度斜度があるところでも滑らず
スノーボードが左右に勝手に振れてしまうような感じで怖くてまともに滑れなかったよ

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:47:20.99 .net
それは下手くそだからだな

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 09:55:48.45 .net
ゲレンデに来ちゃいけないレベルの
下手くそだな

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 10:00:09.93 .net
水上から藤原方向、ちょいちょい凍ってたな

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 10:04:59.13 .net
東京はもう春の日和だよ
中国からの黄砂と花粉で目が痒いけど

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 11:29:47.13 .net
ノルンは日光浴

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 11:36:49.09 .net
暖かくなっていくのは確かだけど、寒の戻りがあるのも必定だぜ
普通なら4月上旬くらいまで、ベストに近い雪質も数回期待できる
まぁボーダーが期待する膝上のパウダーみたいのは無理かもしれんけど

問題は気温や雪じゃなくて、スキー場が早く閉めてしまうこと
コロナの影響が大きいんだろうが、例年5月までやる安比が4月上旬とかな
岩鞍の4/3は例年通りだろうが、今年は雪が多いんだから伸ばしても良さそうなんだがなぁ

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:16:02.41 .net
稲作あるんで無理です

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:37:10.61 .net
岩鞍来たけど思ったよりよかったよ
風もそこまで強くなかった

数センチだけど新雪楽しめたし、この時期としてはかなりアリではないでしょうか

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:39:01.81 .net
今日の雪は結構軽かったな
行っちゃいけない日とか決めつけてたらこの雪には当たらなかった

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 12:56:46.34 .net
宝台樹風強くて第9死んだ

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:00:33.53 .net
>>885
サンガツ
やっぱ風つえーんやな
積もり具合はどんな感じ?

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:16:44.01 .net
>>809
FFスタッドレスでたんばらなう
山道はガッツリ積もってる

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:17:00.01 .net
>>886
比較的悪くない新雪の5cm下はガリ雪だったのが
降りづいた雪で新雪の層増えてる
3月にしては悪くない

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 13:17:38.46 .net
明日が良いな、行けないけど

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 14:41:01.70 .net
宝台樹のライブカメラすごいな
真冬か?

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 14:44:09.28 .net
群馬栃木にすげえ雪雲きてる。

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:23:18.49 .net
丸沼10cm/hくらいは降ってる。
風はたまに吹く程度だが雪だけで視界がなくなる
この時期ありえないレベル

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:25:13.26 .net
そんなに経験ないだけだろ

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:33:54.88 .net
明日が楽しみ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:38:05.17 .net
>>892
時間当たり10pが本当なら凄まじいけど
この時期(3月上旬)に丸沼で超大雪は珍しくないでしょ
2000メートル級や北国では3月上旬はまだ真冬だべ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:42:38.94 .net
もしかして明日休みの俺ツイてる?

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:52:21.13 .net
>>896
えーやん、俺も休みたいわ

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:57:22.94 .net
水上の藤原や戸倉方面、道路に大分積もっとるな。

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:35:20.47 .net
根利道通ってきたが猛吹雪
桐生側に入っても止まずに道の駅黒保根あたりまで降ってた

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:23:10.14 .net
>>896
明日行くなら最高

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:22:21.00 .net
今日は当たりだったんか?
小春日和からの猛吹雪じゃアイスバーン間違いないと思ってやめたんだが

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:26:30.58 .net
小春日和w

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:33:18.35 .net
あなたの優しさが滲みてくるだろ

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:37:12.26 .net
心配要らないと笑った

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 18:52:45.99 .net
ゴン降りの中滑るのはザデイどころか苦行としか思えん

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:09:05.45 .net
視界次第だな
ガスガスだと流石に怖さが勝るが

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:10:27.97 .net
それは下手くそだからだな

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:36:08.12 .net
段差が分からんのが怖い
突然ガクンと

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:42:26.56 .net
https://youtu.be/IPxPalwnw4M

https://youtu.be/MvJ-GEYSdJ0


https://youtu.be/-iHKe9TOUdc


ホモ尾だ、ホモ男

ホモ太郎、侍!


豚(トン)寝る図

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 19:56:14.28 .net
>>909
死ね

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:26:10.74 .net
>>901
雪軽くてよかったよ
視界悪くても滑ったもん勝ち

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 20:43:35.74 .net
今日の雪は軽かったなあ車の雪下ろしも楽々

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:49:47.71 .net
>>901
気を悪くしたらすまん!小春日和は11~12月の暖かい日に使う言葉だと思うよ
いや、俺も自信ないが

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:53:30.13 .net
毎年恒例のネタでそ

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 23:28:38.15 .net
>>896
羨ましい
俺も休みだけどワクチン予約しちゃってるから行けない

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 00:59:13.80 .net
3回目ワクチンモデルナだが次の日休みが取れた
やっぱりススに行くしかないよな

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 01:26:22.75 .net
>>916
翌日だったら副反応で辛いよ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 06:19:21.53 .net
こちら関越赤城PA
車の温度計は1度で雪がパラパラ舞ってる
規制は赤城高原だったのが先程緩和されて昭和ICからになった

今季最後であろう軽い新雪を頂いてくるぜ

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 06:53:21.54 .net
赤城高原でタイヤチェックあり
高速の温度計は昭和で-3度、上牧で−2度

ノルンですら吹雪いてる
天神平は強風で減速運転らしい

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 07:43:05.48 .net
>>818
正体は売店の店員さんだけどな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 08:00:44.79 .net
ふむ、今週末は5℃くらいまで温度上がってしまうな
来週までは見てないが。
今日降って明日が1番かもしれん

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 08:26:54.56 .net
核戦争が起きて今日が人類最後のパウダーとは、あの時は誰も知らなかった

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 08:30:51.18 .net
今日休み取ってでも行くべきだったかなあ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 08:44:53.60 .net
>>917
3回目のモデルナは半分の量で副反応が少ないと聞いてわざわざモデルナにしたけど
実際のところどうなんでしょ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 08:46:47.44 .net
今年はもうパウダーお腹いっぱいだ
そろそろパーク真面目にやらんとオフトレの意味なし

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 08:48:06.91 .net
ノルン

下部は柔らかめの圧雪
上部は膝下パウ、Aコースのコブの所はもっと深いかなって感じ
ちょいちょい底付くけど軽いし最高っす
https://i.imgur.com/8f0doHU.jpg

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 09:02:06.31 .net
どうせまだ風強いんだろ?と丸沼バイオレットカメラ見ようとしたら雪ついてて見えねえw

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 09:03:48.09 .net
ホワイトバレー、新雪50センチとはw

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 09:22:05.96 .net
『プレミアムパウダーデイ』開催かw

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 09:34:54.50 .net
>>924
うちの職場だと
20~30代→38℃以上の高熱
40~50代→37℃台の熱&頭痛
60代~→頭痛・腹痛・嘔吐
って感じだったな
個人差はあると思うけどね
俺も今日予定してたけど降るの分かってたから前倒ししたわ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 10:37:11.93 .net
3回目接種はシーズン後でいいだろ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 10:58:31.23 .net
ほうだいぎは三月にしてはええ感じ
脇のふかふかゾーンは最高
人も少ない
風もない

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 11:29:06.14 .net
明日休みなんだがもう明日はガリガリになっちまうかね?このフレッシュな雪が溶けるほど暖かくならないなら明日も良さげだが

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 11:45:39.22 .net
昼には止むらしいね
 ノルンは硬い?

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 12:19:37.37 .net
>>924
効きがイマイチだから増量考えてるって聞いたで?
マジで実験台やなw
後年の症状までトレース出来る検体になれたら良いな
4回目は塩野義でよろしく

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 12:19:58.56 .net
>>934
今は新雪が踏み固められて硬め
太陽でてきたけどシャバってはない

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 12:22:26.41 .net
ほうだいぎふかふかの新雪が手を軽くついても崩れない程度にまとまりつつある
気温が0度くらいだからかも?

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 12:29:25.98 .net
>>936
いまからいくわw

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 12:46:22.02 .net
>>935
数ヶ月でワクチンの効果が薄れるらしいから
マジでインフルと同じ感じになってきたな
後遺症はアレだけど

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 12:50:13.40 .net
>>937
昨日夕方結構降ってたしなー、裏山
そのままかき氷にして食っても

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 13:05:49.60 .net
>>930
そうなんかサンクス
ワシはそこそこ熱はでるかもしれんの

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:13:22.20 .net
去年新車買ったら走行距離気にしてスキー場行くの迷うようになって本末転倒だわ
ススやるなら中古だな

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:18:24.24 .net
ガンガン使えよ、寝かせといても賞味期限10〜15年やで
EVどうなるか分からんし

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:23:33.07 .net
ワイは35万キロ超えたわ

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:25:27.91 .net
新品を自分で一回乗れば中古やろがい!

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:26:40.53 .net
子供がまだ滑ってるでしょうが!

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:18:56.37 .net
>>942
融雪剤とか塩害じゃなくて距離かよw

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:37:55.86 .net
ノルンは降ったり止んだりだったけど上牧は晴天だった
ベースは緩んでたから明日は硬いかも

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 16:13:54.81 .net
ごちそうさまでした

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 16:48:33.37 .net
来週大雨になりそうだな
コンディション良いのは今日までか
休めばよかったよ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 17:11:16.11 .net
今週は雪も全く降りそうないな

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 17:13:46.33 .net
2月までで十分すぎるほど降ったやろ
もう春スキー楽しんでいこ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 17:22:20.50 .net
gwまであと2ヶ月かー
まだまだ滑れる
コブ練習したいんで空けといてくれ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 19:17:06.92 .net
強の沼田は新雪けっこう積もってたけど関越の赤城高原の渋滞で完全に出遅れたわ

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:15:44.96 .net
ノルンって初心者にはつらいよな
急だしカチカチだし
へっぽこな俺は宝台樹でまったり滑るよ🥺

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 22:55:42.78 .net
>>942
新車の走行距離伸ばしたくないならオフの足用に125ccバイクでも乗りな

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 23:27:08.11 .net
愚の骨頂

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 00:06:20.07 .net
これからどんどん気温が上がってくるとコロナ対策でバラクラバするの暑くてキツくなってくるんだけどお前らマスク問題どうしてる?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 00:08:07.41 .net
走行距離伸びるデメリットって保険以外にねえだろ
そろそろ20万キロ行くぞ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 00:18:37.45 .net
ゆくゆくは手放す気でいるから査定が落ちる
実はリース車だ

距離伸びて欲しくねー理由としてはそんなとこか

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 01:42:21.06 .net
>>958
普通のマスク
リフトと滑走中はズラす

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 02:49:47.82 .net
俺は白の不繊維マスク派。これにニット帽とゴーグルでいかにもコロナ禍のボーダーって感じで気に入ってる。

カラス天狗みたいなプリーツ?のタイプはダサカッコ悪くて嫌い。黒とかチンピラみたい。

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 05:05:28.48 .net
>>960
なんのためのマイカーなんだか

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 06:51:28.15 .net
6:30 道の駅片品前温度計 -10℃(車の外気温計 -7℃)

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:11:13.05 .net
>>958
薄手のバラクラバならそんなに気にならないかな

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:20:26.01 .net
コロナの前からシーズン中はずっとバラクラバだったから春先は暑いけどしゃあないかなって感じ
日焼け防止でもあるし

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:26:31.21 .net
>>962
ふ、不せんいマスク

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:32:26.60 .net
>>818
海上自変態さんのリクエストでゲレンデにピッタリの曲
モグラ叩きのような人

去年も同じリクエスト2回聞いたwww

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:32:38.03 .net
>>963
持っている自慢用

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:33:43.56 .net
不織布
ふしょくふ、って言葉も知らんバカなんだろ
ススやってる場合じゃねぇわwww

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:41:35.32 .net
>>970
こんなバカなら道具のこともなんも知らないで滑りに来てるぜ。
斜面に雪降って板のような物履いてますみたいな感じ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:43:26.30 .net
>>971
けどおまえホットワックスもやったことないんだろ?

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:45:03.40 .net
つまんないカキコ
言葉遊びの場所なのに心の狭いやつだな

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:47:38.46 .net
>>972
ブラジリアンワックスなら

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:52:53.70 .net
>>973
言葉遊びになってないだろ
苦しい言い訳みっともないwww

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:05:44.77 .net
やっぱりsexwaxだな
足元が確保できて滑りに差がつくぞ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:09:25.59 .net
暑い時期のマスクならジョギング用おすすめ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:13:58.96 .net
来週から無慈悲な雨予報だな

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:45:52.15 .net
>>975
はいっ脊髄反射w
こういう場所に向いていないよアンタ

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:46:19.01 .net
>>977
ジョギング用マスクでもウイルス通さないの?

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:52:13.34 .net
どんなマスクだろうがウィルスを通さないものなんてないよ

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 09:09:44.13 .net
マスクなんて飾りですよ
ウレタンなんて特にね
店入れないからしょうがなくしてるだけ

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 09:15:11.49 .net
防ぐんじゃなくて飛沫飛ばさない為ってコロナ禍2年経ってみんな認識したもんだと思ってたが

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 10:20:02.41 .net
>>981
大人の嗜み、妥協の産物

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 10:30:18.36 .net
コロナウィルスを含むエンベロープウィルスは空気中では生きていけないので、
ウィルスを通すかどうかなんてことを気にしても、あまり意味がない
大事なのは、飛沫がどの程度通るかだな

その点、ジョギング用マスクなんかは絶望的に低性能
あんなの使ってるのは大人じゃないわ

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 10:35:51.88 .net
雑魚ウイルスに本気になるなよ
基礎疾患持ちと虚弱体質、老人なら部屋に篭ってろ

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:34:43.34 .net
N95だっけ?医療用マスクはウイルスに対して高性能だが
それでススは息苦しいんだろうな

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:51:16.30 .net
このご時世、マスクなしってわけにいかないだろ
性能うんぬんは別にして

あまりしっかりしたマスクだとゴーグル曇ったり、寒い日にはマスク自体が凍りついたりする
それが嫌

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:55:48.97 .net
N95はスペックだけ
全然空気通らないから横から通るほうが多くなるから

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:58:31.00 .net
口に布当ててれば免罪符的な状況だからなあ
ゲレ食や換気不十分なゴンドラ以外では町中の買い物よりよっぽどリスク低いだろうからそれで良いと思ってるんだけど

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 15:10:20.48 .net
ゲレ食も換気良いところはリスク低いと思う
一度も感染してないし
ただ若いにいちゃん達がマスクしないでしゃべってるテーブルには近づかない

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 16:26:20.22 .net
リフト待ちでベラベラ喋ってる連中も怖いな
リフト待ちの並びは人の間隔も狭いし

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:03:12.72 .net
追跡出来ないからね
クラスター出してる可能性は低くない

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:44:41.26 .net
質問いいですか

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:47:37.31 .net
いいよ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:50:56.08 .net
構わないよ

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:54:07.02 .net
たんばランドはやってますか?

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:55:07.05 .net
死語の世界はある

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:56:02.65 .net
群馬のスキー場ってどうよ(63シーズン目)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1646729736/

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:59:25.78 .net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200