2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪39cm

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:24:56.33 .net
映画『疾風ロンド』ロケ地、野沢温泉

野沢温泉スキー場
http://www.nozawaski.com/

※前スレ
野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪38cm
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1641985914/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:25:25.56 .net
クリック何とか

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 21:51:25.60 .net
今日の午後ずっとスノボ板の取り違いのアナウンス流れてたな
最後の方はお客様が大変困っておりますなんて言われてたけど戻ってきたのかしら

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:03:58.24 .net
それ盗難だから

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:04:17.42 .net
どうせオガサカとか国産の板だろうな

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:22:16.47 .net
野沢温泉じゃないけどレンタル板を小一時間探し回った事がある
全く関係ない場所に放り投げてあった
隣りには別の被害者の物と思われるレンタル板があった

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 22:26:12.74 .net
置き板も全部取り違えしてくれませんかね?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/26(土) 23:00:56.56 .net
よく盗難が発生すると思わせれば板置きが減るかもしれない

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 00:54:04.16 .net
スマホの落とし物多くない?

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 01:34:15.44 .net
スマホを落としただけなのに

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 01:52:28.95 .net
他人のスマホなんて興味が無いわ

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 06:58:59.08 .net
さてと朝湯いってきます

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 07:50:03.50 .net
モーニングなう

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:38:44.19 .net
ガーリックステーキライス美味しいういいいいいー

でもスープこぼれるよねコレ

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 13:41:08.61 .net
やまびこに水尾置いてあるじゃないか、、

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 15:58:36.36 .net
良かったね

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:01:26.89 .net
さすがに日本酒飲んでから滑る気にはならんわ

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:19:40.11 .net
ガーリックステーキ旨いけど口臭くならん?

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 16:53:02.26 .net
雪食って消そう

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 17:50:39.27 .net
いやー、野沢温泉ホテル最高だわ
黒い湯の花って良いねー
教えてくれた人ありがとう。

さかやさんじゃなくてもここで良いわ
滝の湯も近いし

ご飯屋さんも八方より全然あるし、雪質も何より温泉が圧倒的に良い。
北海道以外は野沢にしよっと

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 23:03:39.20 .net
ぶなのビーフシチュー食べた方っていますか?

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/27(日) 23:38:53.32 .net
いますよ、普通に美味い

https://i.imgur.com/qUucNmK.jpg

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 06:51:29.44 .net
>>22
おお!!
美味しいそう

これ食べて帰ります。
皆さんありがとうございました

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 12:17:01.16 .net
最後までお怪我などなさらぬよう〜

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:13:43.19 .net
いや怪我をしてやる

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 15:18:49.18 .net
帰り道に地吹雪に遭って
立ち往生する呪いを掛けておいた

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 16:57:17.74 .net
野沢ってやっぱり何か特殊なんですか?
スキー場だけじゃなく人も
特に人が不快です

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 17:07:53.45 .net
>>27お前の周りには集団ストーカー工作員が常に見張ってる 気を付けろ!!!

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 17:21:51.71 .net
今週土曜日に宿泊する予定。

夕飯は宿ではなく外で食べようと思うんだけど、混んでる?
マンボウだから、休業だったり8時までなんだよね?
場所は中央ターミナルの近く。

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 17:57:49.87 .net
>>29
土曜日はめちゃくちゃ混んでたよ
中央ターミナルの近くの二階では外国人と思われる集団がとんでもない宴を開催してた
デイリーにもご飯もんは一切なかった

ゲレ食もやまびこは寝ちゃう奴とかずっと居座る老人達でなかなか座れない

詳しい人が現れると良いけど

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:07:06.73 .net
>>24
ありがとうー
野沢最高だったよ!!

野沢温泉ホテルも良かったし、ゲレ食も外湯もほんとに良かった

河原湯で熱すぎてどうしようと思ってたら、地元の方が
「熱くてはいれんやろ」ってドバドバお水入れてくれたのはウケたww
けっこう色々お話してくれて楽しかったな。
 
滝の湯と真湯が緑色で良かったなー
十王堂の湯も広くて空いてて良かった
夜は乳白色なのに、昼は透明で不思議だったな

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 18:57:45.71 .net
ターミナル近くの2階っつうとwinter landか

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 19:41:32.88 .net
車無しで野沢温泉に泊まるんですけど斑尾にナイター滑りに行くのは時間的に無謀ですか?
てか野沢温泉がナイター営業してれば最高なんですが

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 21:17:14.80 .net
>>33
いつの話かわからないけど今シーズンのナイター営業終わったと思うけど。
やってても車無いならタクシーか。

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 21:18:59.00 .net
戸狩行くと「わぁー野沢がよく見える!」と思うけど
野沢からは戸狩なんか意識しないね

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 21:46:02.19 .net
>>30
ありがとう。
夕食付きに変更しようかなぁ。

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 21:48:32.70 .net
>>34
再来週の土日にソロで遊びに行く予定なんですが斑尾ナイターも今調べたら終わってますね
なので野沢温泉付近でナイターは諦めて温泉を楽しみます

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/02/28(月) 22:48:03.29 .net
>>36
予約したらいけると思うよ
詳しい人まとう

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 00:12:46.57 .net
>>20
多少のアップダウンは有るけど遊ロード迄楽に行けたろ?外湯回りやお土産見て回るにも良い位置なんだよな。値段も手頃だしね

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 07:03:10.54 .net
>>27
何か嫌なことがあったんですか?

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 08:13:01.46 .net
>>40
27ではないけど野沢に限らず山奥の村社会で育った人は面倒くさくて常識が通じない人がけっこういる
我田引水的な考えや、黙って俺の言うことを聞けという言動が目立つ
御嶽スキー場があそこまでこじれたのもそのせい

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 08:17:17.41 .net
観光客として行く分にはそんなのミリほども気にならんけど、ワーホリとかで長居するとアレなのかね
まあ野沢に限らず田舎なんてそんなもんだと思うけど

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 08:48:56.61 .net
>>36
普通に定食でよければ、若ぎ里とかあるけど

民宿だけど、宿の飯が好きだから、夜は食べに出たことはないけどね

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 09:19:38.44 .net
こっちも10年以上野沢泊まってるけど基本は宿飯だな、夜は出歩くよりもくつろぎたい
最近は外人増えてて五月蝿いとかも多いしな、>>30なんかはどんな惨状か知らんけど一昨年末もコロナだってのに深夜まで外人の群れが店の外まで出て奇声あげてたし

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 09:54:27.52 .net
>>28
煽るなら日本語正しく使えよ
恥ずかしい

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 10:24:06.63 .net
偏屈というか常識はずれに自己中な年寄りがよそより多いね
そんなに長くではないけど村で働いててそう思う
まぁ村の外では生きていけない人たちだけど、村から出たことあるわけもなし

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 10:25:34.87 .net
あ、よそっていうのは田舎でなくそれなりに開けたとこね
よその田舎は住んだことなくて分からんから、野沢以外の田舎ならそうでもないのかもしれんね

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 12:48:34.41 .net
野沢温泉村のいいところは13ヶ所の温泉だけですよ

村人の人柄は…… うーん……

年齢問わず性格がいい人もいるけど、そうじゃない人もいますね

人柄って大事ですね!

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 22:15:16.25 .net
假屋崎省吾は良い人だよ

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:12:18.70 .net
柄沢ペアリフトって稼働することあるんですか?
コースマップにも記載あるし、運休リフトの中にも入ってるので廃止されてはないと思うのですが。柄沢ゲレンデって利用客少ないような感じでしたが、初心者の練習にはもってこいなゲレンデだなあと感じたものでして。

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:16:15.50 .net
>>50
去年から運休ですね。
野沢の長ゴン架け替え含めた計画ではリフト統廃合して6本減らす計画だそうです。
柄沢、湯峯、水無、真湯はほぼ確定ですかね。
ユートピアチャレンジも危なそうですがあそこ廃止したら強風の時どうしようも無くなるからどうなるやら。

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:21:24.82 .net
真湯は不便になるから残さないのかな、あの辺の温泉宿が金出さないのかな

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:25:41.76 .net
真湯ロープウェイの完成である

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/01(火) 23:50:26.42 .net
>>51
そういった計画があるんですね。ありがとうございます。今回初めて野沢温泉に訪れてまた行きたいと思ったところで、訪れた時に運休リフトが散見されたので気になって質問しました。
とすると柄沢ゲレンデを滑るにはスカイラインから入るか、長沢連絡ペアで下部を滑るくらいしかないってことですね。

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 00:53:05.99 .net
>>54
今のところそうなりますね。
柄沢は利用者少な過ぎて採算合わないからスカイラインからの下山コースとなる可能性が高いですですね。

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 01:39:05.88 .net
山一観光は1976年に設立され、大分県日田市天瀬町でホテル「みるき〜すぱサンビレッジ」を運営して、ピーク時には年間8億円の売り上げを計上していました。
しかし、おととしからの新型コロナ感染拡大や7月豪雨で温泉街が被災したことで観光客が減少、去年の売り上げは7000万円まで落ち込んでいました。
今後も回復の兆しが見えないことから、山一観光は事業継続を断念して自己破産を申請し3月1日、開始決定を受けました。
負債総額はおよそ23億5000万円

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 06:58:38.03 .net
>>49
「假屋崎 省吾のネタ」は つまらないから。
致命的にセンスが無いな

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 07:45:04.26 .net
>>57ちょくちょく見掛けるが野沢と何か関係あるのか?

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 08:02:04.51 .net
自演だろ、反応してるやつ含め

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 08:27:23.97 .net
何だよツマンネー ng逝きだ

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 08:31:09.54 .net
>>58
俺じゃなくて、>>47に聞けよ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 08:32:31.06 .net
間違えた!

>>58
俺じゃなくて、>>49に聞けよ

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 08:38:06.07 .net
柄沢は降雪の関係もあるから仕方ない気もするが、湯の峰の雰囲気があるコースを潰すのは残念

来シーズンに向けて、真湯ペアの代替え案があるとすればもう聞こえて来そうだけど、何も聞こえてこないな

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 08:49:24.07 .net
>>57
假屋崎省吾は素晴らしい

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 09:12:12.94 .net
新屋はともかくグランドホテルあたりは真湯ペア廃止に文句言ってるだろうな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 09:22:49.25 .net
>>65
使っている宿が真湯ペアを利用していたのだが、2年連続で使えない状況にさすがにちょっと凹んでいる

大雪でシャトルバスも運休になった事もあったし

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 10:29:21.11 .net
真湯ペア目当てでグランドホテル予約してしまった
土曜だから気づいた時には他の宿が空いておらず…
仕方ないので車移動だが、これだと近場の宿の意味無いな

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 12:24:28.40 .net
真湯は確か2年前の大雨災害で倒木が何かで復旧の目処立てられないからと運休になりそのまま。

湯峯はともかく水無は動かして欲しいですね。
導入の平坦で初心者が入り込み牛首黒鞍で立ち往生とか。この前ソリで上の平からの連絡歩いてる奴も居たし。
パラダイスへの連絡もクローズしてるけど開けて欲しいですねー。

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 13:37:10.24 .net
湯の峰から新ゴンドラ下に抜けるルートも自己責任にして開けてしまえ
一部の連中だけコソコソ滑ってるのはズルいぞ!!

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 14:43:30.13 .net
今年は雪崩のリスク高すぎてヤヴァイんでないかい

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:16:22.52 .net
>>69
あれ滑ってるひといるけど最後長坂に抜けるところどうなってるの?
木も密集してるし沢筋とか全部越えられる?

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 15:20:23.80 .net
>>68
湯ノ峰ーパラダイスの連絡はコースから除外されてるけど、圧雪入ってるから通ることは可能ですね。
パトロールには怒られるけど!

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 17:15:39.52 .net
>>71
たぶんそこ滑って来たと思われるスキーヤーが長坂への連絡コースに降ってきた事ある
盛大に顔面着地してたから大丈夫ですか?って声かけたけど
よほど恥ずかしかったのか苦笑いしなけら無言で板片付けてた

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 18:54:21.94 .net
>>73
日影〜長坂連絡コース?
そこだと牛首あたりからじゃ無いと到達出来ないのでは?

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 18:59:42.71 .net
>>69
やまびこの自己責任エリアとリスクが違いすぎだから無理でしょ。
やまびこのあそこでオタオタ滑ってるのまで行ったら遭難大量生産になる。

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 19:48:50.53 .net
>>75
それはある
やまびこのツリーなんて俺でも滑れそうだもん

ニセコやルスツいくようになって、ツリーランみるようになったけど、ほんとオタオタ系のド下手くそがツリー乗り込むんだよな

そら死ぬよ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 19:50:17.82 .net
あつゆに裸で乗り込むぐらい危険やわ

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 20:59:00.37 .net
>>64
はい、殺害決定です。
假屋崎省吾も殺します。
https://imgur.com/yeeNy0N.png

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:27:34.00 .net
>>76
39の壁上からとかグランプリ、ジャンピングを鼻歌歌いながら自由自在に降りれる位じゃ無いと無理でしょう。それでもリスクは有るし。
そのくらい危険よ。だから立ち入り禁止エリアなんだよ。

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:47:15.02 .net
>>79
そうだよね

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 21:48:38.28 .net
>>69の「一部だけ滑ってるのズルいぞ!」が素直な感情だよな

滑りたくてもルール守って我慢してるやつらが損してるように感じるってのはよくない、だったら俺もルール破って滑っちまえって考えるやつが出る

スキー場側が違反したやつにちゃんと何かしら罰則を与えること、および罰を与えたと広告することが大事だと思うなぁ

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 22:18:09.85 .net
>>78
どうぞ殺しに来てね
嘘は吐かないでよ
假屋崎省吾の花を見ながら待っているよ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/02(水) 23:12:00.49 .net
雪崩に巻き込まれたら罰則もクソもないわな

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 08:14:21.62 .net
日影の壁ですら埋もれて身動き困難になった事があるので、あんな森の中はなかなか行く気になれないな

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 08:44:30.82 .net
雪崩に巻き込まれてもいいから入っていこう
って思う連中を未然に抑止する方策が必要だってことよ
罰則と実行がちゃんとしてれば万全だというわけじゃないけど、ないより全然いいだろうな

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:03:27.17 .net
菅平のオオマツツバクロの連絡コースが今年は滑れないという事は
そういうことだな

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 10:55:05.73 .net
>>85
滑りたくてもルール守って我慢してるやつらが損してるように感じる←普通はそう思わない。我慢ってことは行く奴予備軍なだけ。
罰則は今も有る。パトに下で止められたらリフト券没収。何かあった時の費用請求最低数十万だよ。
絶対捕まえろって言うならパトの数今の3倍位増員させれば可能だろうけどリフト代値上げしないと無理でしょう。それこそルール守ってる人が損する形になる。

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:12:56.94 .net
行きたいかどうかより行ってないってのが重要だろうよ
あの辺は危険度高そうだし開放すべきでないってのは思うけど
ルール守って利用してる客攻撃するとか何様だよ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:27:35.82 .net
ゴンドラ下滑ってるのがズルい!みたいなのは思わんな。よーやってるな死ぬなよとは思うけど
究極的には自己責任だから遭難したらザマァだし、事故起こされたら捜索費用とるにしても管理者としては迷惑極まりないだろうけど厳密に取り締まれってのは現実的でもないし
スマホでチクる機能があればてなところかな

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:37:58.18 .net
不正行為を行ったら、リフト券没収+当日のパトロールの経費等全額負担させればいいんだよ
リフト券没収程度なら信州アクティビティ割のおかげでほぼ意味ないし

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 11:44:15.70 .net
とりっぱぐれないように
そのくらいの金額のデポジット積んでからでないとリフト乗れなくしたらいいな

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:00:30.60 .net
ルール決まってても、なんらかそれを守らせる強制力がないと意味ないもんな
ルール破ったところで誰もつかまってないしー
とか思われてる現状はよろしくなかろう

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:34:29.65 .net
>>88
我慢してるのにずるいとかは普通にルール守って滑ってるならそんなこと思わないって言ってるんだよ。
そう思う奴らは何かのきっかけで行く側にもなるってこと。その辺防止の為に取り締まり強化とかしたらリフト代値上げしないと監視体制整えないとかになって来たらそれこそルール守ってる人間が損だろと言ってるだけでルール守ってる人間攻撃なんかしてないだろ?

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:36:49.34 .net
>>91
そしたら行かない人かも判断出来ないから滑る人間全員がデポジットになるんじゃないか?

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:38:10.60 .net
そういう何かのきっかけで行く側になっちまうやつらを未然に止める抑止力はあった方がええやろな
ルールとか罰ってのはそういう「やっちまう」側のやつらに対応するためのもんなわけだ

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 12:39:38.92 .net
入りたいとは思うが禁止されている理由があるから入らない
自分は無事でも雪崩を起こして人殺しにはなりたくないからな

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 13:47:28.56 .net
規制あって皆が行かないからいい雪が残っている訳で
皆が行けばまた他のルートを開拓するでしょう
それくらい野沢のコース外は豊富です

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 14:48:32.43 .net
ナイターやろう

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/03(木) 16:17:14.76 .net
信州アクティビティ割は5/31まで延長だってよ
ちょうど野沢の早割り無くなるトコだったから助かる

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 00:07:55.15 .net
水無から長坂の上部へ抜ける林間コース作れないもんかね
まぁ 無理か

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 08:23:04.56 .net
>>100
そう考えると
斑尾はここ数年頑張ったと思う

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:17:24.79 .net
>>100
グリーンシーズンの道路としての需要が無いと無理でしょうね。初心者の下山ルートとしては理想的ではあるけど。

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:50:50.50 .net
雪崩の管理大変だからないな

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 09:57:28.54 .net
コース改修するならやまびこAの上りが先だと思う、少し崩すだけだろと

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:00:12.93 .net
ここのケチくさいじじいどもが、客のためにという目線でそういうことをやるとはとても思えんな

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:09:51.82 .net
そういえば人工降雪機って役に立ったの?

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:12:37.92 .net
12/17の大雪前に上の平まで開けれたのは人工降雪機のおかげ

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:24:18.92 .net
>>105
ケチ臭いジジイどもは俺が殺しておくから安心しろ

任せろ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 10:53:13.41 .net
>>102
パラダイスからの林道も以上グリーンシーズンの道路じゃないの知ってる?

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 11:17:39.57 .net
下山の林間コースやパラダイス、上の平のコースは野沢温泉村から奥志賀林道に上がっていく道だけどグリーンシーズンの道でないってどゆこと?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 11:41:33.64 .net
以上に秘密があるんじゃね?

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 12:40:14.50 .net
>>110
パラダイスから入って鳥居の有るカーフ迄は公道だけどそこから途中分岐あるところまでグリーンシーズン車で入れなそうな未舗装路でショートカットの所でまた道に少し入ってまた未舗装に入る感じ。
グリーンシーズンの道ならカンダハー横切ってるんですよ。

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 12:41:20.37 .net
>>112
以上の前に半分入れたの消えてた。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 12:43:24.05 .net
>>112
サマースキーやってる日影から林間コース通ってパラダイスくねくね登って上の平リフト横通って、やまびこフォー見て奥志賀林道入り口まで舗装路で普通に登ったけど…
連絡路で平たい所は軒並み舗装路だし、パラダイスのアンジュレーションも丘と横切る道の境目だぜ?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 12:50:33.26 .net
林道は道路にあらず
舗装路=道路という意味か
どうでもいいや

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:03:38.61 .net
管轄が違うだけで道交法の範囲ではあるし、道路でないと言うのが林道でないと言う意図とは…
たとえば箱根ターンパイク(私道)が道路でないみたいな言い回しに賛同する人がどれだけいるのやら?

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:05:39.62 .net
>>115
侵入禁止で入れない所道路と定義するなら道路ですね。後道路と言ってない。公道と言ってますが?

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 13:29:52.17 .net
そんなのどうでもいいからムキになって喧嘩すんなよw

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 14:23:12.39 .net
心に假屋崎省吾を持たないから争いが起きる

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 15:45:23.84 .net
スキー・スノーボードの話はつまらないから、村内で食べれる食事の話をしようぜ

https://imgur.com/tcidAU9.png

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 15:54:06.81 .net
>>120
スープこぼしてない
すげえ

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 16:52:32.98 .net
明日行くけどもう春の雪かな
風も強いみたいだし温泉メインか…

123 :古スレふぁん :2022/03/04(金) 17:56:39.34 .net
>>120
なんかあんたの方がお肉大きいしスープもなみなみとしてんな(´ω`)
https://i.imgur.com/YGh1bWE.jpg

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:12:17.27 .net
>>123
グロ

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:14:04.25 .net
>>123
食べたんじゃないの?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:20:21.84 .net
あきらかに>>123より>>120の方が美味そうだw
野沢菜チキンのピザもぶなのビーフシチューもめちゃくちゃ美味かったぞ。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:22:43.39 .net
>>122
夜もめちゃくちゃ華やかだから楽しいよ
またいきたいなあ。

スキー納めしたのでまた来年だ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:23:54.44 .net
野沢菜担々麺+ご飯は正義

https://i.imgur.com/mNfKHnq.jpg

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:33:48.69 .net
三井食堂か
たしかに白メシバンザイではあるが、写真をとってもぜったい美味そうな写真にならないのでダメです🙅‍♂

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:44:54.24 .net
>>128
麺無くない?

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:45:43.80 .net
野沢菜 担々麺
https://imgur.com/gqqsD2z.png

【四十雀】夜限定!?幻の野沢菜 担々麺!

長野県 下高井郡 野沢温泉村

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:47:47.24 .net
【四十雀】夜限定!? 幻の野沢菜 担々麺!
https://m.youtube.com/watch?v=dbHtzvYup4Q

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 18:54:57.20 .net
野沢温泉の宿にリフト券付きのプランってなぜか無いよね

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:00:06.94 .net
頼めば観光協会発行の割引リフト券売ってくれるよ

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:13:34.23 .net
>>133
宿で宿泊者専用のリフト券買えるよ
ちょっと安いぐらいだけどw
3日券で1000円ぐらい安い。

長坂ゴンドラは宿泊者優遇にすべきだと思うけどね

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:18:17.42 .net
車中泊乞食の置き板問題もある
せっかく宿泊者用のリフト券があるんだから宿泊者を優遇する様にすれば良いのに

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:33:32.89 .net
板の話なんか つまんねぇよ

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 19:57:50.88 .net
>>131
これ〆に白飯ぶち込んだら美味そう
井の頭ふ〜

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 20:37:22.46 .net
>>126
どっちも画像を弄りすぎ
前スレだったかの人のステーキ丼はマジ美味そうだった
でも愚痴よりは遥かにいい

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 21:50:54.32 .net
ぶなのビーフシチューはもっと評価されても良いと思う

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/04(金) 23:24:51.91 .net
ビーフシチューなんて野沢以外のレストランで食べれるだろうが!

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:31:34.05 .net
それを言っちゃおしめえよ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 08:52:14.20 .net
春一番吹きそうだなや

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:18:32.04 .net
混んでる?

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:34:30.24 .net
リフト券購入の列数百メートルだってー
もう二度とこないって
宿でリフト券買って良かった

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:40:19.89 .net
スキー人口増えたのね

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:43:31.32 .net
19時半から花火か
羨ましい

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 09:52:02.18 .net
>>146
いま長野県は半額キャンペーンやってるから
人気のあるところに客が集中する
https://nozawaski.com/report/7645/

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:06:07.20 .net
やまびこは席をとるのも難しそうだ

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 10:35:12.83 .net
ゴンドラ列とかで5200円じゃ来ないよね
とか話してる人居たし半額効果が凄いのかも

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 11:04:02.83 .net
あー、リフト券安ければ貧乏な俺でも何度も行けるな
飯食ったりお土産買ったりでシーズントータルだとリフト券安い方が金使うはず
まぁ、素人が考えるほどうまくいかないのだろうけどね

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 13:22:50.34 .net
やまびこ1が20分待ちに対して1が0分待ち
どうなってんねん

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 13:23:26.18 .net
>>152
0分待ちは2ね

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 13:47:09.21 .net
これは明日も激混みやな

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:04:43.53 .net
日帰りは駐車場どこがおすすめ?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:05:36.33 .net
俺いつもやまびこ2ばっかり滑ってるわ
ゲレ食も混んでる?

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 14:23:11.04 .net
帰ってグランツーリスモやるわ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/05(土) 18:07:02.50 .net
花火行く人いる?

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 01:54:10.43 .net
どの辺だろうか
今回は厳しそうだな…
https://nordot.app/872858620847456256

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 04:41:50.92 .net
https://i.imgur.com/qPar7J6.jpg
https://i.imgur.com/urJZGIe.jpg

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 08:22:06.99 .net
>>160
いいねー

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 14:26:09.30 .net
>>160
いいね👍

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 14:48:02.45 .net
花火よりゲレ食の話をしようか?

ゲレ食 = ゲレンデの食事

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 15:53:11.85 .net
でんべゑのりんごと野沢菜食べ放題🍎

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:01:12.28 .net
ゲレ食より花火の話をしようか
花火良かったね
全国的にやったんかね?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:08:49.67 .net
>>165
うるせえ

テメェの顔にロケット花火を飛ばしてやるぞ

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:12:43.60 .net
ロケット花火をケツの穴から発射させるAVを見た事ある気がする

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:20:39.67 .net
野沢温泉は蕎麦うまいんか?

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:38:00.06 .net
>>166
やって見ろ
まずは俺が何処に住んでる誰かを見付けないとな
待ってるぜ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:38:29.29 .net
茨城と神奈川では花火やってたな

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:41:26.96 .net
そういえば野沢温泉で蕎麦ってあまり聞かないなあ。てかよく考えたら俺、野沢温泉で
カツカレーとかヘヴィなものしか食べてないな。

>>167
昔、電撃ネットワークがデンマークだかオランダの女王様の前で、その芸を披露してた。

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:41:39.95 .net
スキー場で花火ってロマンチック

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:43:19.69 .net
野沢のゲレ食にソースカツ丼がないのだけが残念

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:43:25.17 .net
ロマンチックだよ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:44:33.52 .net
誰かロマンチックとめて

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 16:57:35.08 .net
みんなで花火を見ながら、美味しい蕎麦を食べよう

揚げ玉たっぷり天とじ蕎麦
https://imgur.com/6OEbYa7.png

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:00:57.13 .net
>>176
なんじゃこりゃw
でも美味そうww

独創的ー

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:03:15.61 .net
アホな割り込み黄色アウターのクソボーダーいたけどクソな滑りしてたから雪かけてやったwww

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:20:12.98 .net
假屋崎省吾は雪月風花

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:25:07.72 .net
>>175
これが分かるジジイで切なさが止まらない

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:29:03.83 .net
>>175
ホンマ胸が苦しくなるわ

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:36:17.48 .net
蕎麦は村内なら何軒かあるな
ボクチ蕎麦を出す店がある

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:38:24.55 .net
>>175
長坂フォーの途中でさりげなくな

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:38:31.85 .net
>>179
あんたは同性愛者なのか?

もし、そうだとしたら気持ち悪いぞ
吐き気がする

近寄ってきたらブッこ○す

假屋崎 省吾は同性愛者らいしな
本人がそう公言している

気持ち悪い
https://imgur.com/OV0fqJ5.png

詳しくは こちらから
https://ak-million.com/purebato-kayazaki-shogo-gay-disease-541#toc2

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:58:23.58 .net
假屋崎 省吾は同性愛者らしいな

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 17:59:17.50 .net
帰りの飯山の新幹線からしなの乗り継ぎのときの長野駅の駅そばが楽しみ
来年は長野で途中下車して本格的にそばと馬刺しを食べてみよう

187 :古スレふぁん :2022/03/06(日) 20:52:15.69 .net
>>173
いやいや、さすがにあるぞ。
http://www.yutopia.jp/ski_restaurant.html
https://i.imgur.com/9i78aLE.jpg

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:07:31.96 .net
貴様ら、写真の撮り方が下手くそだな

こっちのほうが美味しそうに撮れてるだろ
https://imgur.com/1prJbL7.png
https://imgur.com/4ZTeWaM.png

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:12:23.31 .net
>>187
なんか思ってたのと違うガッカリ感

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:36:35.44 .net
思ってたより美味しそう
カツがデカいのはポイント高いな

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:38:31.50 .net
野沢菜ピザ
https://imgur.com/RekXTil.png

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:46:52.56 .net
>>188
うまそー

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:49:27.46 .net
やまびこの窓際で寝る人達を起こしてどけて

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 21:57:09.21 .net
この時間に見る写真じゃねえわちくしょう

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:00:26.56 .net
ロマンチックが止まらない

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:24:44.20 .net
野沢温泉村の山林で、スノーボードをしていた女性の行方がわからなくなり、警察などは女性が遭難したとみてけさから捜索を行っています。

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:28:00.92 .net
暗いニュースは興味がない

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:31:46.37 .net
ボルガライス
https://imgur.com/mH7EFpZ.png

※ ボルガライスは、オムライスの上に揚げたてのトンカツを乗せ、デミグラスソースをかけた洋食です。

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:38:05.05 .net
>>198
うっ、今日一番そそられた!これどこ?

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:38:30.39 .net
>>198
これもヤベェな
素泊まりにしてゲレ食をメインにしないと間に合わない

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:45:14.91 .net
こんなん食ったら午後から動けねーよ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:46:20.52 .net
>>198
調べたらやまびこなんだね。通うほどには野沢に行ってないから、今までステーキライス食ってた。次回はこれだな!

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:48:52.22 .net
ロマンティックが止まらないおっさんのメモ帳→

題名:野沢温泉ランチ
ステーキ丼(2箇所)、ビーフシチュー、野沢菜ピザ(腹と相談してチキントッピング)、ソースカツ丼、天玉そば(あればうどんの予定)、ボルガライス

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 22:59:16.76 .net
また野沢のバックカントリーで死亡事故かぁ

今シーズン野沢付近で亡くなったのはこれで3人目?2人目?

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 23:05:44.92 .net
外国人いないと日本人が死ぬんだなあ
まあ生贄ってことで

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 23:54:02.65 .net
>>184
だからやって見ろって
探して実行しろよ虚言癖

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 23:54:24.71 .net
>>187
グロ

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 23:54:35.16 .net
>>188
グロ

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/06(日) 23:56:19.19 .net
>>196
男3人と一緒だったらしいがなんで取り残されたんだ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 00:16:31.35 .net
>>206
話しかけてくるんじゃねえよ 同性愛者
気持ち悪い

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 00:36:21.28 .net
ここはラーメンで優れた店まであったりするの?
チャーハンセットだったらお洒落系を跳ね除けラーチャーに行ってしまいそうなワイ

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 00:55:38.63 .net
まともなラーメン出してるのはでぇすけくらいかなあ
けどまあわざわざそれを食べに野沢に来るほどのもんでもないよ
あと確かチャーハンは無い

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 00:58:24.20 .net
新屋(あたらしや)さんの激旨ラーメン
https://imgur.com/2Tp22FC.png

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 01:07:20.04 .net
>>213
ぐぬぬ… ボリュームはありそうだな
検討は明日にして興奮する前に寝る

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 01:11:38.74 .net
>>212
レスありがとん
そこまでシビアなラーメンは求めてないよ
動いた後にそそられるラーメンならOK牧場

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 01:38:25.21 .net
>>215
あ、あと屋台村の中にいろいろあった気がする
エスニック風なやつとか

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 02:44:10.79 .net
はくぎんでのランチいろいろ…。
https://i.imgur.com/X30zyRj.jpg
https://i.imgur.com/m75sk8D.jpg
https://i.imgur.com/AHA4oil.jpg
https://i.imgur.com/rHrJsRF.jpg
https://i.imgur.com/4FRLoWo.jpg

>>213
新屋さんのラーメンって、最近はメニューに載ってるの?
何年か前は注文書きにはあるけどメニューには無くて、聞いたらここ何年も出してない。とか返ってきたけど…

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 06:22:00.09 .net
野沢って村内に夜食べるところはあるかな?
素泊まりにするか飯付きにするか悩み中

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 06:58:22.05 .net
>>218
いっぱいあるけど週末は予約しないと無理だと思う

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 07:08:38.18 .net
そういや日影ゴンドラ横のラーメン屋、めっちゃ美味しかったよ。
ゲレンデで食べたラーメンでは、俺の中で一位。
確かほしの屋だったかな?
去年はなかった気がするんだけど。

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 07:29:39.54 .net
>>220
あそこ確か長野の食べログランキング1位になった長野市の店の出店だから美味いと思うり
去年はサンドウィッチだった。

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 09:54:28.50 .net
>>210
はい逃げた

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 09:57:56.45 .net
野沢のゲレ食はマジで神

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 10:29:53.34 .net
>>221
そうそう、俺もその場でインスタで調べたら、なんか色々でてきて有名店ぽかった。
星野リゾートと関係あるのかと思って調べたけど、多分関係なさそうw

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 12:41:36.52 .net
俺は睦が無くなってしまったので野沢でのゲレ食に興味が無くなってしまった。
美味い所は多いけどどこも睦には及ばない。
個人の味覚からの感想ですけどね。

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:25:36.85 .net
>>217
グロ

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:30:10.70 .net
野沢菜ご飯美味しい

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:41:59.27 .net
>>225
勿体ない、依怙地になっても戻って来るわけではないのに…

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 14:43:15.43 .net
行方不明の女性、助からなかったみたいだ
具体的にどの辺なんだろうか

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:26:03.73 .net
1300mの山林と書かれてるだけだとかなり広いからなあ(ゲート近辺が1600m)
大体の方角や逸れた位置などから推定して捜索したんだろうが…

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:33:18.42 .net
同行者がいたのになんで確認しあいながら滑らんかったんだろうね。視界悪かったんかな。

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:47:00.49 .net
>>231
5日は視界は良かったから
気に激突か穴か滝では?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 15:48:44.54 .net
>>231
安易に入る仲間ってそんなもんでは?
ビーコンつけてたのかな。
そうならもう少し早く見つかりそうだが

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 16:46:07.11 .net
俺の知り合いにも居るよ。何度1人で行くなとか簡単に人連れてくなとか言っても1人で行く奴。装備も持たずに。
怖さ知らないのと自分は大丈夫とでも思ってるんだろうけど。
最初は心配だから言ってだけど行っても行くなら一度怖い思いしたらと思うよ。
今日辺りも降ったから行ってるだろうね。

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 16:57:58.14 .net
>>228
そうだなぁ。
ウチはポパイさんが閉めた(今は別の人の経営で復活してるけどね)ときに結構凹んだ。
それでしばらくフラフラしてはくぎんさんに落ち着いたな。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 16:58:16.44 .net
ビーコンなんてつけてるわけないよ
ツリーホールって一度落ちたら脱出無理なん?

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 17:19:07.67 .net
どこに入ったんだよ 話しはそれからだろ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 18:11:32.76 .net
>>228
野沢のゲレ食堂は殆ど入ってそこの名物は大体食ってるんでね。依怙地とかじゃ無いんだわ。
半分は睦で食うの楽しみみたいな感じだったから喪失感がでかいんですよ。戻るなんて思ってないからね。

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 18:59:59.38 .net
>>236
大きさにもよるが

ツリーホールに引っ掛かり木に激突して怪我したり死んだりするのは割と多い。雪崩とかより多いのでは?

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 19:48:11.98 .net
やまびこ辺りは管理区域外ってことすら意識しないで入り込んでる人もいそうよね

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 19:59:49.25 .net
息子がこれ見て「死ねる」って書いてある!ってビビってた。皆様覚悟の上で行ってる前提。
https://i.imgur.com/bHYawkA.jpg

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:01:52.20 .net
岩清水くんかな

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:08:46.97 .net
長野県野沢温泉村の山林で身元不明の遺体が発見されました。周辺では、バックカントリーのスノーボードをしていた女性が行方不明となっていて、警察が身元の確認を進めています。

7日午前11時20分ごろ、警察や遭対協の隊員が行方不明の女性を捜索していたところ、野沢温泉村の毛無山の山林内(標高約1300メートル付近)で遺体を発見しました。警察によりますと、遺体は岩と雪に挟まった状態だったということです。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:14:55.69 .net
>>243
現場は赤滝、って情報を見かけた。野郎3人に遅れて焦ってショートカットしようとしたら崖だった、ってな感じじゃね?

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:30:32.93 .net
俺はコースから一切でません

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:34:53.95 .net
じゃあ俺も!

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:47:30.68 .net
赤滝川の沢? 単なるバカじゃねぇか

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 20:58:48.50 .net
>>222
マジレスするけど、同性愛は気持ち悪いぞ
吐き気がするわ

俺の恋愛対象は異性なので、気持ち悪いから近寄ってくるな

分かったか?

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 21:05:41.74 .net
赤滝の沢を滑るようなってルートあんの?
それとも柄沢に降りれずに反対に落ちちゃっただけ?
報道みるとしばらくは連絡取れてたっぽいから滑ってて即死じゃないよね

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 21:52:22.07 .net
歳取ると慎重になるから滑ったことない管理外なんていややわ
深い新雪も転倒したら犬神家みたいになりそうだし
若い奴らはイケイケだしグループだと自分だけ行かないわけにいかないだろうし
南無南無ですわ

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 22:23:16.79 .net
関西人は野沢に来るなよ大きい声でしゃべりやがって気持ち悪い

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/07(月) 22:24:37.02 .net
>>249
夏の登山道

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 00:21:43.20 .net
>>252
なるほどさんくす
でもやっぱ沢はこえーね

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 00:47:53.46 .net
夏登山でも迷っても沢に行くのは危険だっていうからね

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 01:09:19.39 .net
>>249
赤滝から直線距離で1キロ下に林道があるから、
そこまで辿り着けば生きて帰れる

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:07:26.10 .net
>>251
主張は、合ってる!

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 07:45:06.69 .net
せやな

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:04:39.88 .net
柄沢方面こっち!って案内板とか木にリボンでもつけとけば死ななくて済んだね。

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:16:57.40 .net
スキー場は救助場所と救助費用を明示したマップを公開すれば、抑止力にはなるんではないかな
どうだろう

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 08:20:32.74 .net
なるわけがない
入る奴は絶対遭難しないと思ってる

261 :古スレふぁん :2022/03/08(火) 08:39:43.34 .net
>>259
救助費用の記載は無いけど、救助場所だけ教えてくれるマップならあるよ。
でも野沢温泉付近の投稿は1個も無いね。
有名な山だとたくさん出てくる。
https://i.imgur.com/O1z2qCA.jpg
https://i.imgur.com/hVLgR1V.png

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 09:03:41.23 .net
>>251
関西だろが関東だろうが海外勢だろうがマナー良ければなんとも思わんがマナーが悪い奴は来て欲しくない

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 09:28:15.83 .net
同行してた男3人も赤滝沢降りてたってことならルート間違えたわけじゃなくスキル不足でやばいとこハマったってことだね。そこ知らんのだけど、普通に柄沢かやまびこで遊んでればよかったのに。まだ子供産める年頃のマンさんはもったいない。

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 10:41:55.35 .net
>>261
無いのか

さすがド田舎

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 11:09:09.23 .net
危険だから行く
危険だから人が少なくて雪が残ってる
なおさら行く
安心安全なら行かなくなるね

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:05:16.11 .net
>>265
ゴンドラで安易に行けるとこに危険な極上スポットがあるのがある意味罪だね〜
野沢なら日を選べばゴンドラ一番乗りすればいくらでもノートラック堪能出来るのに。
ナムナム

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:07:39.55 .net
つうか
土曜日は緩みすぎて駄目だろ
そのぐらいも判断できんのか

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:15:11.17 .net
頭が悪い人に「そのぐらい判断できないんですか?」って言っても分かってくれませんよ

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:19:24.66 .net
何度も同じミスやらかすからな

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:20:19.95 .net
その代償が命と捜索費用か。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:25:17.71 .net
この場合、創作費用は同行者の男3人で折半になる?

272 :古スレふぁん :2022/03/08(火) 12:26:21.59 .net
>>264
BC用ではなく登山がメインだから仕方ないんじゃない?
地図上のオレンジ点々は踏み跡だけど、たぶん雪の無い時に歩いた人のログかな。

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:31:38.16 .net
>>271
どうだろうね。
そもそも山岳保険で遭難時300万位の保証ならな今回なら足りるのでは?

それよりも死亡の方だね。
ガイド扱いになると刑事にも民事にも影響するからね。

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:37:47.28 .net
300万円・・・

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:39:15.27 .net
>>272
古すれたん久々、いつか会うかもしれないがあったら宜しく

ゲートの中はスキー場内だから公開されないと聞いたことがある。
外の赤滝のログは多分登山道だね。

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 12:42:16.57 .net
安い命すね

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:35:07.94 .net
>>272
雪山登山も含まれてるよ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:37:49.59 .net
コース滑って、美味しいゲレ食べて、お酒飲んで、温泉入るのが一番いいよ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 13:45:22.71 .net
>>271
基本的に請求は遺族に行く
ガイドツアーなど例外もあるけど
同行者は遺族がゴネない限り請求来ないと思う

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 16:15:31.56 .net
野沢菜チャーハン(大盛り)と醤油ラーメンのセット
https://imgur.com/H6syBHY.png

新潟県 上越市にある七福食堂さん

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 16:56:02.49 .net
>>279
ひえーマジか
こんな親不孝な死に方はしたくないな

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:05:07.76 .net
>>280
とても良さげな店だけど高田は遠過ぎるよwせめて飯山近辺は?

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 17:16:29.56 .net
YOU CAN DIE を確認してゲート超えたのだから自業自得。

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:06:09.48 .net
週末楽しみだなぁ
ゲレンデでステーキ炒飯みたいなの食べて温泉街で冷酒と蕎麦で天国か

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:09:41.38 .net
BCやる人このスレにも多いのかな?
俺はコース滑ってゲレ食いただいて外湯で満足なんだけど

ニセコはもう縦横無尽で凄いなと思ったけど。
まあ、バーンもバカ広いし。
最初いったときホワイトアウトでほんとに死ぬと思ったな

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:11:40.04 .net
>>280
はやたかから、しなの乗り換えの長野駅編をよろしく

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:28:00.54 .net
>>285
この手の人をBCと呼ぶのはちょっと違うような…

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:38:55.48 .net
>>287
いやいや、俺はコース外に一切出ないw
コース滑って美味い飯、酒、外湯で大満足よ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:42:01.59 .net
それって、あんたらの感想ですよね?

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:42:11.75 .net
>>287
ニセコはリフトから見てただけ
あっと言う間にホワイトアウト
ド寒波の日だったしね

八方や焼額山なら確実にリフト止めてる
死ぬかと思ったな

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 19:56:51.19 .net
バックカントリーは雪山登山の延長
スキー場に隣接する管理区域外はサイドカントリーって感じかな

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 20:04:20.56 .net
>>288
ごめん書き方が紛らわしかった
ゴンドラで登ってコース外を滑ってるだけの人達をBCと呼ぶのはおかしいと言いたかった
報道がそうだから仕方ないんだけどね

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 20:29:03.16 .net
昔、「バックカントリーに簡単に行けるスキー場ガイド」みたいな本があったが
トラブルが多かったせいかすぐに絶版になり、古書が万を超えるプレミア価格で
取引されていたのを思い出した。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 21:31:24.30 .net
新屋(あたらしや)さんの鶏かつ丼

鶏かつ丼 たまごとじ
https://imgur.com/BUdpjbN.png

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:01:22.45 .net
>>248
はいはい早く探せよ

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:09:43.60 .net
スキー場のスレなのに飯の画像ばっかだな!

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:15:11.36 .net
もうシーズン終活に入ったからな

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:35:24.98 .net
>>294
カツが何処も大きいね

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:40:48.83 .net
新屋の分店センターハウスに欲しい

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:47:22.64 .net
ロマンチックが止まらないおっさんのメモ帳(更新:2022,03,08)

題名:野沢温泉ランチ
ステーキライス(2箇所)、ビーフシチュー、野沢菜ピザ(チキントッピング)、ソースカツ丼か鷄かつ丼、天とじそば(あればうどん)、ボルガライス、ゴンドラ横のラーメン

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/08(火) 22:51:02.74 .net
>>300
食い切れんだろw

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 07:49:55.84 .net
>>298
それ思った

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 08:19:20.69 .net
連休後の平日に行きます

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 08:59:50.19 .net
>>261
グロ

305 :古スレふぁん :2022/03/09(水) 09:07:07.94 .net
長野って大盛りや巨大〇〇が売りだったり当たり前だったりすることが多いと思う。
若い頃はワクワクして色んなところ行ったけど最近はちょっと躊躇することが多いw

どこで食べてもでかい信州の山賊焼き。
・野沢温泉ユートピア(1/3くらい取り分けた後か?)
・ピラタス蓼科
・松本からあげセンター
https://i.imgur.com/qqJpuPt.jpg
https://i.imgur.com/Pp8lX28.jpg
https://i.imgur.com/wiPn02H.jpg

306 :古スレふぁん :2022/03/09(水) 09:09:13.48 .net
>>275
いつも挨拶してくれる名無しさんこんにちは。
今シーズンもよろしくー。

>>277
じっくり眺めてみる。
ありがとー。

>>304
巡回お疲れ様です!

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 09:36:04.40 .net
>>305
長野永住したい!
確か長野って長寿県だよね?
えのき茸氷とりんごのおかげなのかなぁ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 14:57:34.77 .net
>>305
グロ

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 16:41:53.84 .net
温泉まんじゅうは評判通り新杵が美味いね。
温泉まんじゅうは茶色い皮でこし餡なんだけど、白くてつぶあんの田舎まんじゅうってのもあるの。これがもう… 気に入った!

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 16:46:52.16 .net
あっそ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 17:15:12.14 .net
昔はフキヤの饅頭買うのに1時間くらい並んだもんだ。

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 17:28:57.85 .net
フキヤの栗入りも美味い

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 17:32:17.76 .net
松泉堂

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 17:56:59.22 .net
この度お亡くなりになった方にお悔やみ申し上げます
皆さん捜索費用などで色々ご意見あると思いますが、野沢の場合
初期捜索は警察で費用はかかりません
遺族や関係者の依頼で遭対協が出動します
これには高額の費用がかかります
ただ生きていてほしい助かってほしい思いからお願いしてるはず

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 17:59:31.88 .net
どちらにせよ迷惑かけてるんだから今後10年はふるさと納税くらいはしてほしいもんだ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:02:19.16 .net
すいません
ちょっと語弊がありました
依頼時点では遺族ではないです

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:06:30.64 .net
野沢の場合という事はスキー場ごとに対応が違うという事でしょうか?

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:09:14.73 .net
>>313

うちも松泉堂

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:10:51.85 .net
死者に鞭打たないのが日本人だけど。あのデスゲート越えていった人間が死ぬのは自業自得。
同行者が(安全だと)騙して連れてったならそれは罪だけど。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:48:14.11 .net
やまびこで遊んでるノリで管理区域害へ突してしまったのかな
お悔やみ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 18:51:30.13 .net
>>307
長野は仕事がないよ

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 19:48:33.22 .net
>>320
若気の至りですよ

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 20:04:10.58 .net
BC入っていく奴って上手い奴ももちろんいるんだろうけど、誰かが言ってたようにオタオタのド下手クソが乗り込んでってどうにもならなくなるようなことの方が多いと思う
やまびこでもお前がそこいくか?って絶対死にそうな奴多いもん

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 20:30:03.75 .net
メガネ髪ボサボサ小太りの兄ちゃんがマブい白人女性とイチャイチャしてるのを長坂ゴンドラで眼前で味わった
なんやねんマジで これは嫉妬や 
白人男とイチャつく日本人女見ても「ポカホンタス乙wクッサイクッサイアジア製便器」くらいにしか思わんのに
これは別次元や…悔しい…

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 20:41:14.83 .net
>>317
横からだけど何処も管理区域外は同じだと思うよ
山での救助だから登山と一緒
せっかくこのスレ雰囲気いいから書きたくないけど、遭対協が出ると1人につき一日3万が相場と聞いた
人数は山で違って来るし捜索規模も身内に決定権がある
心配しなくてもコース内の単独事故なら医療費負担くらいだよ

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 20:54:22.01 .net
やまびこの沢とかはどういう扱い?
通報したらパトが助けに来てくれるけど実費って感じ?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:10:04.95 .net
実費と書いてある

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:16:53.07 .net
2次災害があった場合は捜索費用と別に2次災害の賠償金とかあるのかなー?

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:18:24.57 .net
>>307
高齢化してるだけ
若い人いないよ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:21:23.13 .net
残念ながら捜索費用のみ
民事になっても逃げられておしまい
警察消防なら賞恤金と特進後の共済年金と手厚い

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:41:14.10 .net
>>323
それにしても色々おかしいと思ってたら案の定

https://news.yahoo.co.jp/articles/58531947919a621d58c5a207a859956959a80815

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:52:01.33 .net
>>331
あぁー、

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 21:58:37.92 .net
野沢トンカツグランプリやったらどこが優勝すると思う?
カツカレーやボルガライス、ソースカツ丼、トンカツが有ればなんでもありで

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:04:25.00 .net
日本人マンさんなら税金救助もお互い様と思えるが害人はなぁ…
日本の山舐め害人多すぎだし…

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:14:32.87 .net
謝礼3万危険手当2万保険2万ってとこだろ
後から賠償請求とかアホか

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:14:39.50 .net
飯山駅前のとんかつラーメン中々うまいよ。あっさり味。

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:16:27.42 .net
とんかつラーメン!?

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:19:22.53 .net
昔、湯の峰にあった山小屋風の店のアケビのトンカツが最高だった記憶が…
誰も覚えてないと思うけどw

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:37:55.70 .net
間違いました、カレーラーメンです。

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 22:46:13.81 .net
>>331
登山を伴わないサイドカントリーにしても、夕方に掛かる時間でやるとか常識知らず過ぎるな…

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/09(水) 23:35:33.90 .net
トンカツラーメンあさり味

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:45:47.25 .net
岡山県 岡山市にあるラーメン屋さん「とん亭ラーメン」で食べれますよ。

丸ごと大きなとんかつが乗っかった、ボリュームたっぷりの“とんかつラーメン”

とんかつラーメン
https://imgur.com/euJRV4H.png

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:52:23.73 .net
「とんかつラーメンは斬新だけど美味しい!発祥の店や都内の店も紹介!」

https://simplegarden87.com/2019/03/26/post-1212/

https://travel-noted.jp/posts/20399?p=2#head-5243377fd8649d1b62a581296b032184

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 00:53:22.65 .net
>>342
グロ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 01:04:32.23 .net
パーコーメンのほうが普通に美味しそうだな…

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 05:35:46.46 .net
ラーメンにトンカツの油が染み出して不思議と甘みを感じるんだよ。店の名前は「赤ちょうちん」

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 07:31:33.63 .net
山賊焼ラーメンみたいな感じか
スープ吸いまくって食べられたもんではなかった

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 08:53:32.12 .net
>>342
トンカツが美味しそうだから別々に食べた方が良さそうな

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 12:07:37.53 .net
>>348
トンカツがのっているラーメンは
北信から津南にかけてはあるよ。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 18:14:25.75 .net
これ中国人だったのか
下手ならゲレンデで我慢しろよ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 20:01:31.52 .net
コース外行ってもいいじゃない
中国小姐だもの

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 20:08:10.25 .net
死んじゃだめだよ

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 20:34:06.90 .net
これから中国人増えるよ
嫌だねー
中国も不動産バブルが終了して不況に突入しているんだけどね

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:25:54.57 .net
中国人は来て欲しくない
国民性が日本に合わないんだろうな
中には日本人と馴染める人もいるが

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:44:36.93 .net
日本人に合う国民性の国ってどこだよ
単純におまえが中国人嫌いってだけだろ
心配すんなよ俺も中国人嫌いだから

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 21:59:16.81 .net
日本人だって3-40年前の農協旅行の団体なんかは海外で揶揄されてただろ、メガネ出っ歯でカメラ持ったステロタイプ日本人の時代
要は成金が嫌がられるだけなんだよ、その頃人民服着て自転車乗ってたのが急に金持ったから今軋轢が生まれてる

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 22:18:09.42 .net
ステロタイプ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 22:28:24.01 .net
台湾人に中国人って言うと怒るから気をつけてね

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 22:53:29.76 .net
見分けつかんし

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 23:04:56.90 .net
>>356
もう崩壊が始まっている
IT規制、不動産バブル崩壊、教育産業壊滅、製造業移転

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/10(木) 23:55:56.42 .net
管理区域外の遭難は欧米人も相当やらかしてるじゃん
中国人に限らず害人がやらかしてる
救助要請時刻からみても日本人のやらかしとは違う
害人は日本の山を舐めすぎ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 00:20:57.89 .net
なんか野沢は萎えて来た
首都圏は使えないリフトの信州割も鼻に付くし
それで外国人のドンチャン騒ぎを放置とか、今行くべきじゃないな

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 06:12:52.04 .net
>>361
何年か前、管理区域外に出たオーストラリア人がやっぱ行方不明になったけど
翌朝、自力で栄村に降りてきたとの一報を聞いて「やっぱ彼らは体力が違うな」と
妙な関心をした。

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 08:55:27.04 .net
>>355
ニカラグア

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 14:35:58.30 .net
去年4月30日に行ってパラダイスが終わる寸前だったけど今年はもしかして日影も滑れたりして。

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 15:23:11.84 .net
やっぱり4月以降は野沢の下部は滑れないんだろうか
チャンピョンとか日影とかスカイラインとか

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 16:06:33.14 .net
>>366
チャンピョンてチャレンジのこと?
雪が多いとチャレンジリフト乗り場までは行けて林間コース通って日影ゴンドラまで滑れたことある。
スカイラインはジャンプ台付近が早くなくなるのでグランプリ、ジャンピング、柄沢が全滅すると終わり。一昨年は3月中頃に閉まった気がする。

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 16:14:47.39 .net
昔は今のジャンピングのところがチャンピオンという名前だったとかいうホントかどうか分からん話を聞いた

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 16:30:51.25 .net
野沢の看板登るやつ馬鹿なんかな
まあ猿は気に登りたがるもんな……

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 16:49:07.18 .net
木な

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 18:38:47.93 .net
>>362
土日はやめたほうがいい
正月かってくらい長坂ゴンドラ並んでる

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 18:58:44.90 .net
村にも春がきとるわ
もう終わりやで

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 19:32:26.50 .net
外国人のパーティーは風情があって良い

八方は夜飯食うとこないし、栂池はちょっと街があるけど野沢が大湯中心に一番街が華やか
圧倒的にニセコ以上

宿も外湯も良いし最高だよ
デイリーの売り上げも凄いだろうな

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 20:29:23.54 .net
今、大阪から野沢へ出発するで、黒のアドミのフルエアロのヴェルファイアや!!
追い越し車線は開けときや、中野ICまで2000台切りや!!

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 20:33:28.10 .net
酒酔い運転は35点免取りです

余談ながら、静岡県静岡市由比の周辺には「酒酔い運転マイナス35点」と書かれた看板があります。人を跳ねても酒酔い運転すれば全てが許される世界がそこにある

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 20:43:15.01 .net
ここまでおやきの話題なし

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 21:17:01.13 .net
そばの話題も

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 21:19:48.92 .net
>>375
法律知っているのか?

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 21:25:54.56 .net
>>377
温泉たまごも

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 21:48:21.55 .net
>>375
マイナス?

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/11(金) 23:13:55.43 .net
加点方式で6点で免停、15点で取り消しそれ以上は欠格期間という「常識」がなきゃ理解できませんわな

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 07:24:36.37 .net
きもすぎ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 10:20:18.02 .net
暑い

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 16:58:57.53 .net
クソ春

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 17:19:19.30 .net
冷やし中華まだかな〜

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 17:22:32.37 .net
暑かったけど初めての野沢楽しかったぞ
野沢菜ライスステーキみたいなヤツも美味かった

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 17:31:36.16 .net
野沢は下まで降りるのにどこかしら急斜面通るよね

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:07:04.46 .net
林間コースで降りればそーでもないような

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:12:38.03 .net
>>386
五平餅みたいなのを想像する語感だな

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:13:30.09 .net
語弊持ちってかwwうめえwwwwww


ごめんね

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 18:51:06.46 .net
サムッ

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 19:02:32.92 .net
村は暖かいのにここはまだ寒いなあ?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:37:05.14 .net
>>387
この前はゴンドラで下り?も乗せてもらえたよ

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 20:56:55.66 .net
野沢はいつでも下りもゴンドラ乗れるんじゃなかったっけか

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:50:48.66 .net
乗れるよ!

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:51:47.71 .net
ゴンドラは下りも乗れる所が多い気がする

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 21:55:44.85 .net
今日も長坂ゴンドラ混雑してたね
柄沢でリフト券買って連絡リフトで長坂へ
リフト券窓口とゴンドラの渋滞横目に日影への連絡リフト、日影ゴンドラ待ち無し
きっとあいつらにはどうでも長坂ゴンドラに乗らなければならない理由があるんだろうな

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:25:33.37 .net
日影が混んでないなら長坂の待も大した事無いんじゃ?
新ゴンドラの搬送力すげーから多少待っても長ゴンで上がった方が早くやまびこ行けるでしょ

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:52:19.97 .net
混んでるといえば上ノ平リフトが
ファミリー、ビギナー層で混んでてパークに行く気にならないんだよな
コロナ前は一人乗りレーンがあって混んでてもそれなりに乗れたのに

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/12(土) 22:57:43.94 .net
たとえ空いててもパークまわすためにあの長いリフトと長い緩斜面を消化するのはかったるいんだよなあ

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 05:23:23.56 .net
それって、あなたの感想ですよね?

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 05:34:08.37 .net
昨日は山頂リフト以外ほぼ待ち無しだったけどなぁ

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 06:02:51.92 .net
平日しか行ったことなかったけど
上の平って誰もリフト乗ってねぇ
ペット連れ以外誰も滑ってねぇ
なイメージだったけどそんなに混雑するコースだったのか

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 06:56:52.99 .net
ここは村営なのですか?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 07:43:18.82 .net
>>403

週末の上ノ平のカオスっぷりを知らないとは羨ましいぞ。
上ノ平はお犬さまやグラコロ野郎、まったくのビギナーにちびっ子たちと
いろんな障害物が立ちはだかっていて、結構な難コースなのに

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 07:59:30.01 .net
上の平を誰も滑ってないって4月後半とかだろ
ハイシーズンなら平日でも普通に混むよ

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 08:57:45.27 .net
上の平のリフトって遅いよね
距離もあるし乗ってる時間も長いから眠くなる
初心者向けコースだからなんだろうけど

408 :古スレふぁん :2022/03/13(日) 11:06:44.68 .net
A Day for Jakeのステッカー貰おう思ったけど15分で終わったらしいぞ。
昨シーズンは昼過ぎでもたくさんあったのにどういうことやw
メルカリ出すやつとか多いのかな〜orz

でもとりあえず雪も良いしゴンドラ速いしリフトの列も変な感じじゃないので楽しいなー。
https://i.imgur.com/uCvi96G.jpg

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 12:00:50.78 .net
>>408
グロ

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 12:18:23.52 .net
ステッカー配布なんてやってたんだ
全然そんな気配なかったけど

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 12:29:29.48 .net
たぬきコース毎回見落とす

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 13:00:15.72 .net
カモシカは見えているのかスゲー

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 14:33:08.50 .net
例の看板写真撮ったら
あの真っ平滑って遅いリフトで戻らないといけない

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 15:15:08.98 .net
例の看板?

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 15:42:26.07 .net
あれだよアレ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:31:36.56 .net
来週末まで柄沢リフト動いてそう?

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 16:34:20.04 .net
"例の"って言ったらプールじゃないのか

野沢関係ないけど

418 :古スレふぁん :2022/03/13(日) 16:35:11.47 .net
今、大音量で流れる夕焼け小焼けを聞きながらこの写真を撮った。
雪の量はたくさんあるよ。
https://i.imgur.com/oup1CQW.jpg

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:03:33.13 .net
上の平フォーってあれ3.0m/sくらいでしか動かしてないよね
元からあのスピードなの?

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:11:53.59 .net
俺が上の平フォーを管理している責任者だ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:14:42.06 .net
>>418
ありがと
来週末たのしんでくる

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:15:38.65 .net
>>420
免許証見せて

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:22:53.97 .net
上の平フォーと聞くとどうしてもレイザーラモンHGが頭をよぎる

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:25:31.53 .net
フォ〜

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:29:46.77 .net
やまびこや長坂のフォーではよぎらないんか

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:31:04.71 .net
よぎるよw
回りにバレないように「やーまびこ、フォ〜」ってやってるw

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:34:04.59 .net
なんで日影だけはフォーリフトなんだろう

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 19:48:55.30 .net
パラダイスフォー!

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 20:25:32.27 .net
クワッドだったりフォーだったりするのは索道メーカーの違い?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 20:26:12.98 .net
>>426
わかるw
もう少しオッサンになったら口から出ちゃうと思う
お一人様レーンで乗った場合はヤバいな

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 20:41:10.48 .net
今日ラマさん居たな

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 20:59:27.60 .net
日影フォーだけソファーみたいなのはなんでや

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 21:00:45.42 .net
日影フォーリフトな

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 21:04:53.01 .net
硬いのが良い

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 22:08:34.75 .net
パラダイスフォー
ピザハットのメニューみたいで草

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 22:28:41.60 .net
ピザはハーフサイズから販売してくれ

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 22:58:34.03 .net
>>436
ハーフで焼けない
あのボリュームでチキンつけても1800円って安すぎ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/13(日) 23:49:27.56 .net
程よいコブのコースってある?

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 00:04:30.25 .net
ハーフでもできるはずなんだろうけどな
切断部分からチーズが溶け出して焦げチーズができてうまそう

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 00:05:49.94 .net
あれキッチンで生地伸ばして作ってるから半分は無理だろ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 00:08:25.75 .net
それって、あなたの感想ですよね

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 00:17:55.58 .net
円形で作ったあと焼く前にハーフにすればいいんですよ
余ったハーフは次の注文で焼くんですよ
もちろんハーフは割高価格でwinwin

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 08:15:58.04 .net
折りたたんで半分にしたら?

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 09:44:01.71 .net
>>418
グロ

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 09:57:29.59 .net
>>443
「邪道喰いはよせーっ!」

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 10:49:45.20 .net
昨日一昨日と初めて野沢に行ってきた
長坂ゴンドラは言われてるほど混んでなかったけど時間帯かな
土曜朝9時すぎで並び20人ほど、日曜朝9時すぎはほとんど並び無し
それより上ノ平リフトが常に混んでた印象

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 10:54:48.93 .net
あと土曜夕方に外湯巡りしたけど、どの風呂も常に大混雑
週末なら夜遅くや早朝のほうが良かったのかな

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 10:54:56.61 .net
列が長々とできるのはオープン前に溜まってるだけだからねえ
ゴンドラの輸送能力そのものはかなり高いし野沢で上から下まで滑ってくる人そんなにいないから朝一過ぎれば別に混まんよ

449 :古スレふぁん :2022/03/14(月) 12:35:03.66 .net
ここ最近ずっと栂池に行ってたおれから言わせてもらうと新長坂ゴンドラは爆速。
多少列があってもあっと言う間に捌ける。
ゴンドラも広いし振動も少ないし快適だわ。

つーか日曜しか知らんけどどこも妙にガラガラじゃなかった?
パイプなんてほとんど人が居なかった。
オリンピックのおかげで大人気じゃなかったの?
昨日なんて板走らないし雪柔らかいし、気分だけ味わうには最高だったと思うけどw

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 12:39:09.54 .net
新長坂ゴンドラ、輸送力速度快適性は申し分ないけどすぐ止まるのが…

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 14:18:43.57 .net
今度の土曜日雨予報になっちゃったけど、ベチャベチャになると滑れなくなっちゃうかな?

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 14:30:00.92 .net
雨のほうが滑る
問題なのはガスっすな

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 15:05:14.64 .net
>>450

だからあれほど新ゴンドラはフニテルにしろと
口酸っぱく言ったのに

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 15:47:18.22 .net
>>422とあるスキー場のクワッド責任者だが免許証なんてねぇよw

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 15:56:25.32 .net
https://i.imgur.com/Xue0X9k.jpg

白馬五竜で全層雪崩だってよ
こりゃチャレンジ39度の壁もヤバいかも

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 16:35:12.89 .net
>>455
うは、これ営業中だったらヤバかったな
規制かけてたのかな?閑散としてるし

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 16:45:22.59 .net
>>454
ああ、違う違う
普通に名前と住所とか見せて?っていうクソリプやってんw

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 16:53:10.83 .net
土曜日滑りに行くのに雨かぁ。楽しみにしてたのに。

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 17:18:58.62 .net
野沢温泉ホテル泊まるけど長坂ゴンドラまで徒歩いける?

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 17:31:30.12 .net
おめえさんの体力次第

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 17:34:15.28 .net
全然いける範囲

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 17:53:06.27 .net
ありがと
長坂の方でレンタルしようと思ったので

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 17:54:45.53 .net
>>459
野沢温泉ホテルにレンタルあったような、、
おれなら遊ロード

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 17:59:07.09 .net
ホテルレンタルって質どうなの?

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 18:11:02.44 .net
長坂でレンタルして日影に降りてホテルに持って行く案を思いつきました

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 18:26:53.62 .net
>>465
遊ロードで帰るなら自分は日影の「かずみ」に板を預けて帰るかな

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 18:44:37.18 .net
>>466
そういうサービスがあると知れてよかった、色々検討してみるありがとう

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 19:12:07.40 .net
>>466
とくに食事利用とかしなくても、ロッカー感覚で預かってくれる感じなの?であれば便利だな

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 20:03:43.68 .net
>>468
全然OK
入口に「スキー預かります」って貼ってある

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 20:10:36.31 .net
>>469
サンクス、今度利用しよう(まあ来シーズンか)

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:08:07.00 .net
長坂のレンタルは質が良いのか?野沢温泉ホテルから長坂まで歩くとか意味が分からん、せっかく遊ロードまで楽に行ける宿なのに。

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 21:24:07.05 .net
>>471
今年から初めてエキスパートレンタルで色々試したい
板の変更無料で村内宿泊者10%引きの店があった

バスで到着後シャトルバスで長坂、滑ったら日影に降りて遊ロードからホテルに行けば効率がいいかなと
レンタル店ってどんな板があるのかあまり情報がないとこが多い

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/14(月) 22:38:51.46 .net
>>472
なるほど。上の人が言っていたが帰りは日影で板を預けて遊ロードで帰るのをおすすめします

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 20:01:00.63 .net
ボードなら兎も角スキーだと楽には行けないよな
俺の場合大雪の後だったので特にな

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 20:06:12.03 .net
遊ロードの下りはスキーブーツは少し危険
横向いて乗ってる

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 20:18:14.55 .net
その後、野沢温泉スキー場も行った。
スカイラインコースも山頂からの下山コースなので、初心者ウザすぎ

コース幅狭くて、邪魔邪魔!

超スーパー高速小回りターン炸裂
ジャンプピングで着地し、エッジ音を派手に出して、威圧

基本コースのど真ん中を降りてきました。
自分が避けるのではなく、相手が避けるまで、ずっと、後ろをぴったり追走。
避けなければ、エッジサウンドをずっとお聞きください

みんな止まって避けてくれたよ

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 20:20:37.57 .net
ジャンプピングで着地

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 21:01:11.37 .net
スカイラインじゃなくて更に外側の赤滝の方行けば誰もいなくて雪解けまで滑り放題だったのに残念ね

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 21:19:28.38 .net
実際スカイライン滑ると前走者に引っかかること多いよな
そういうときは端で止まって待ってるけど

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 21:31:07.09 .net
スカイラインは平日の朝に限る

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 22:05:57.56 .net
人生ヒトリストさんこんなところにもきてたのか、天涯孤独で無職は大変だ

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 22:20:56.61 .net
野沢のとある宿泊施設従業員でしてな…

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 22:39:16.95 .net
旧長ゴンでスカイラインのみ回し 平日で12回が限界だった

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/15(火) 23:47:54.65 .net
>>483
今は20分で回せる4時間券で12回!

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 01:24:24.23 .net
>>476
このジャンプピングの人はコピペ?(´・ω・`)
今どきこんな感じの人いたら、社会で上手くやっていけるか心配になってしまう…

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 01:26:54.92 .net
ところで、ウェザーニュース見ると「野沢温泉スキー場」は今週の土曜日雨予報、「長野県野沢温泉村」は雪予報なんだけど…
ふもとの方は雪で山の上は雨ってこともあるんかな(´・ω・`)

土曜日軽めの雪が続くといいなぁ…

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 02:30:49.32 .net
なんだかわからんけど雨でなければ御の字くらいで考えておきな
雨降るから

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 06:44:23.82 .net
もう納得タイヤで行けますか?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 06:44:47.50 .net
夏タイヤで行けますか?野沢温泉

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 07:11:11.69 .net
>>480
あーそれわかる

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 08:08:28.04 .net
納得タイヤならいけるけど、夏タイヤはもう少し待ちましょう

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 08:11:46.19 .net
>>485
近しいもの、ヒトリストスレでも似たような書き込みしてる

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 08:42:32.73 .net
>>488
納得タイヤ僕も欲しいです。
どこで買えますか?

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 09:23:46.74 .net
飯山のベイシアには置いてなかったな

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 12:39:25.53 .net
納豆タイヤならグリップ良さそうだな

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 12:47:05.62 .net
>>485

社会で上手くやれないから
こういう便所掲示板でしかイキれないんだろ

多分、無職童貞で口が臭いヤツ

497 :古スレふぁん :2022/03/16(水) 14:25:59.08 .net
この前、野沢温泉スキー場へ行った。
スカイラインコースは山頂からの下山コースなので、初心者たくさんいるけどしょうがない

コース幅狭いけど全然気にならない!

超スーパーのんびり大回りターン炸裂
初心者と初心者の中間点を通過し、雪煙を上げないように、懐柔

基本コースの端っこを降りてきました。
自分が避けるのではなく、相手が絶対滑らない両側の盛り上がった部分、ずっと、真横をスイスイ並走。
避けなくてもいいし、コース内を楽しくお過ごしください

みんなおれに影響されず滑ってくれたよ


おれなら>>476の場面はこうなるなぁ。

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 15:08:24.38 .net
野沢温泉ではコブばかりで滑っているので人はあまりいない

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 15:27:20.99 .net
たとえ初心者が座り込みしていてたとしてもジャンプピングで華麗に回避するからあまり気にならない

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 17:09:00.15 .net
ジャンプピング最強!

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 21:08:54.42 .net
>>495
逆に滑るだろ

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/16(水) 22:02:03.05 .net
>>392
村人は冷たいよ

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 00:25:40.77 .net
死んでるからかな

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 01:38:29.97 .net
>>502
部落特有のシキタリあるからな

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 02:37:30.42 .net
>>497
めっちゃ優しい(´・ω・`)<ホレタ
おらもこうなろう(´,,・ω・,,`)

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 08:46:09.88 .net
>>497
がーい

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 08:49:43.23 .net
>>489
昨日は夏タイヤでも行けそうな感じでした。でも万が一があるのでスタッドレスが無難と思います。

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/17(木) 17:39:11.60 .net
週末、雪降りそうじゃん

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 14:08:09.16 .net
土曜の夜から雨が雪に変わりそうな予報だな
まあノーマルはやめとけ

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 15:18:10.69 .net
野沢温泉ホテルに泊まって斑尾遠征もありだな
NOTOMAバスか

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:14:15.98 .net
斑尾バス今年もう終わってないか?

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:15:06.90 .net
今の二十代の片親の子供に聞けよ

子供「父親が会社の若い女と不倫して、会社辞めて、離婚した」とか言うから

逆が、独身の意味すらない
逆を、我慢させた意味すらない


馬鹿ハゲ自衛隊トップの古事記組織

独身で我慢させた意味すらない

馬鹿ハゲ組織公務員

自分に甘い他人に甘えたクズ公務員


進次郎が人生嫌になったら不倫するだけ

堀江ですら女芸能人を自家用ジェットに乗せたらピークで逮捕www

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:18:14.37 .net
假屋崎省吾

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:24:59.44 .net
>>511
え?そうなの?
残念

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 20:33:29.97 .net
村はしっかり雨でございます…

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 21:19:49.30 .net
スキー場はどうなんだよ

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 21:26:35.00 .net
たしかみてみろ!

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/18(金) 22:29:19.28 .net
久々に行くけど、パスタ無くなったのね…

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 00:46:19.66 .net
>>518
もはや懐かしいレベル
その感じだと、長ゴンの快適さと、日影リフトの妙な座り心地にビックリすることだろうw

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 03:49:28.58 .net
ゲ、スキー場は昨日の夜半から雪だし、これからも雪じゃん。
スキーを入れ替えるわ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 07:15:13.96 .net
>>518
大分前だよ。寧ろそろそろ戻ってくることを期待している。

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/19(土) 07:15:44.57 .net
>>520
残念ながら下は小雨

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 07:26:02.56 .net
今日も雨。止むかな?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 08:30:07.67 .net
もうおしまいだよ

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 09:21:54.44 .net
ええ雪やんか
久々に板が滑るぜ

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 10:01:57.84 .net
長坂のチケット売り場はとんでもない行列。
今日は子供のリフト無料の日で三連休の中日で更に混んでる。

他のスキー場にするか野沢温泉に来るなら午後にするかにした方が良い
https://i.imgur.com/3ATlA0k.jpg

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 10:06:00.91 .net
>>526
凄すぎワロタw

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 10:08:16.69 .net
宿泊の人は宿でリフト券買った方が良いよ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 10:22:25.93 .net
子供が立ちションしてるように見えた

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 10:27:29.99 .net
流石に明日はこんなに混まないよな?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 11:01:19.86 .net
>>527
この並びがゴンドラ乗り場の並びと勘違いして並んでたわ。
2日券なのでチケット不要だった

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 11:18:13.61 .net
コブが好きなんで滑ってみたらガチガチのコブの上に20cm位のパウダー。
50cm以上のパウダーなら底付きしないが、すぐ底付きして滑りにくい。
チャレンジコース下のレストランで様子を見てる
https://i.imgur.com/AThdA0H.jpg

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 12:19:06.49 .net
コースはどこも混んでるからコブばっか滑るも足が売り切れそうな勢いや
んで、ブナでメシをとおもいきや、16人の団体が待ちでいるという

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 13:18:24.53 .net
堅すぎて疲れるから日影へ行く途中のロッジで岩魚酒で一杯。
凄うま。

今回の野沢温泉スキー旅では最高
https://i.imgur.com/IEXUzjo.jpg

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 13:36:19.71 .net
>>532
飯裏山

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 14:30:56.84 .net
>>532
うまそん

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 14:37:26.60 .net
>>526
2週間前もこんな感じだった
係のおじさん曰く今シーズンで1番混んでるって話だった

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 15:38:26.94 .net
>>534
岩魚酒をつまみに呑むの?

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 15:43:12.56 .net
この時期にまで混むのはええ事やん

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 16:28:02.54 .net
こんな時代に新しいゴンドラ作ってくれたから長く続いてほしい

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 18:17:25.34 .net
>>540
かなり無理して架替えしたらしいから頑張って欲しい

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 18:28:12.58 .net
>>538
岩魚の味が日本酒に染み込んで、とても美味くなる。

ただカジカ酒の方が美味いかも

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 18:30:24.74 .net
明日野沢行くぜ
リフト券混まないことを祈るぜ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:22:38.97 .net
>>542
フクのヒレ酒みたいな感じ?
いただいたことないけどw

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:26:17.61 .net
野沢は宿泊者のリフト券を白馬みたいにチケット売り場で交換する必要がないんだからもっと宿泊者優遇してほしいな

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:44:50.67 .net
>>542
何を指摘されてるかわかってないのか

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:46:17.41 .net
日本酒と岩魚は個別に味わいたいなあ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:48:02.63 .net
まあまあ、
ケンカはやめよ

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:51:19.22 .net
じゃあ俺エイヒレで

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 19:53:59.04 .net
>>547
合体すると別種の旨さ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 20:34:43.83 .net
サキイカはダメなん?

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 21:43:14.91 .net
野沢温泉に限らず、白馬八方も建国記念日の連休はチケットとゴンドラで1時間かかったわ。

今シーズンはスキー場は皆、人手が多いのかな?

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 22:09:10.95 .net
石打も子供無料やってたし、子供連れではなさそうな若者グループでそこそこ混み合ってたよ
滑り納めみたいな感覚であちこちで人出があったのかな

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 22:14:16.53 .net
チケット売り場で並ぶとか昭和かよ
オンライン購入できるやん

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/20(日) 22:33:22.90 .net
オンライン購入して、ICチケットと交換なんでねえ…
FeliCaとか搭載スポーツウォッチに入れられるようになったら変わるんだろうけど

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 00:48:04.04 .net
https://i.imgur.com/4zV2piM.jpg

ここのチケット売り場ってもう廃止したのかな?

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 08:42:33.97 .net
>>556
驚くべき事に、長坂の新しいセンターハウスを作ってから廃止したみたい

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 09:16:58.64 .net
長坂で券買うのにこだわらずに柄沢や日影も考えたら?
…パウダー厨が早くゴンドラ乗りたいのはわかるけどさ。

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 09:23:04.69 .net
ナスキー号で日陰行って買うのが早いだろうな

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 09:33:09.91 .net
だから宿で買えってw

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 09:38:36.81 .net
>>557
新センターのブースは行列解消を計算して作ったんじゃないのかね…

前は長坂Pからの入口にも売場あったよな〜

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 10:10:02.93 .net
>>561
そんなもん考えてない
行列がすごかった日にカード決済専用のキオスク端末開けてなかったからな

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 10:17:53.48 .net
土曜日に2日券を買ってたのに、ゴンドラの行列だと勘違いして並んでいたでござる

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 10:29:19.77 .net
三連休だし温泉街も楽しめて盛況のようだな

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 10:38:31.46 .net
そういや、長坂のセンターハウスからバスセンターまでスキー道具を担いで歩いてたら、温泉目当ての観光客がいたな

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 11:02:31.84 .net
GWに板担いで歩いてると
結構話し掛けられるな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 12:19:58.77 .net
アホの子はアホ
アホを見てアホ育つ
愛知人www

20日、長野県野沢温泉村の野沢温泉スキー場管轄区域外の山林でスノーボードをしていた愛知県の男性(49)と息子の男子中学生(13)が崖から転落し行動不能となりました。

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 12:49:09.92 .net
ぶなのビーフシチュー美味いと聞いてたのに品切れでした
https://i.imgur.com/sbhvFm4.jpg

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:12:42.08 .net
>>568
11時位に無くなることあるよ。

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:13:34.15 .net
>>567
何故崖に行くんだろうね。

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:18:54.11 .net
>>567
お父さん、両足と腰の骨折とか…
そんな崖なんてあるん?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 13:22:30.47 .net
やまびこから黄泉の国へ

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 15:39:44.31 .net
管轄区域外ってまた新ゴンドラ下とか滑っていたのかね
それともやまびこ?

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 16:05:12.36 .net
お仕事なくなるね

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 16:53:57.51 .net
>>568
これはこれで美味しそう

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 17:02:58.70 .net
大怪我とか死ぬリスクも大いにあるのになんでBCやるんだろ?
ましてや子供連れで
自分は大丈夫だと思ってるんだろうな

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 17:11:08.38 .net
俺コロナの愛知人だからw

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 18:52:42.42 .net
自分の場合はリスクを許容しているだけで大丈夫だとは思っていないな
なぜやるのかと言われると楽しい環境があるからとしか
逆になんで他人の心情を決めつけられるのかが疑問です

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 20:12:44.13 .net
野沢自由劇場いってみたい
七輪であぶりたい

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/21(月) 22:09:33.42 .net
不衛生きわまりないあの店な

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 00:23:02.71 .net
子供連れては少なくとも行く意味は分からないなぁ
そう言う大人に育つんだろうな

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 00:24:34.57 .net
獅子の子落としに失敗したんじゃないか
まあ生きていてよかった

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 00:29:55.06 .net
山頂から北東方向みたいだから、連絡ペアからの合流地点辺りで区域外に出て柄沢行こうとしたんじゃね?
前もあったけど、ただでさえ危ない区域外に子供連れていくの本当馬鹿。
父親に連れられてたら、そういうものだと思って育ってしまうか、行きたくなくても拒否権ないし。

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 01:21:27.95 .net
合コン警察官・こうおつ、正し勝った〜


大学時代に合コンする時点でゴミなんだよ

合コンしたゴミが警察官は一般人舐めるなよ

欲に勝つ〜ん、シャー勝つ股

アクオス シャー勝つ股

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 10:13:01.81 .net
野沢に限らず三連休の中日は一番混むね
さらに3月下旬ともなると野沢のような積雪の多いスキー場に人が集まる

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 10:18:36.47 .net
スキー場管轄区域外は立ち入り禁止区域とは違って
自己責任なんだよね?

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 10:32:43.74 .net
>>586
>>241

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 11:25:38.78 .net
>>579
来年は夕飯を民宿で取らずに、自由劇場へ行ってみようかな

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 11:31:56.21 .net
家族連れだと不満出るかもね
おっさんが連れあってしみじみする場所だあれは

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 12:02:58.35 .net
>>586
いわゆる雪山登山の類

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 12:25:49.65 .net
>>583
それは北西
山頂から北東はやまびこエリア

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 12:28:08.12 .net
でんべえのカツ重、カツサクサクでタレがクソ美味いな
https://i.imgur.com/UwkwQ1W.jpg

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 12:35:01.09 .net
>>592
グロ

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 13:22:22.44 .net
食べ物が美味い表現に「クソ」を付けちゃうのは如何な物かと思わんでもない

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 13:40:59.13 .net
でんべえはランチ営業休みがちなことだけが不満や
営業してると分かってる状態なら毎回行ってもええ

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 13:51:29.91 .net
このスキー場、普通に犬と滑れるんだな
ビビったわ

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:08:14.53 .net
犬も滑るの?犬で滑るの?

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:09:56.11 .net
>>597
普通に考えたら「犬で」だろ。
くだらない質問する名よ。

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:20:16.02 .net
犬が普通に朝の列に並んで
ゴンドラに乗れることに驚いた

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:37:13.82 .net
>>592
めちゃくちゃ美味しそうじゃん
タレはかかってるの??
後でかけるの?

お味噌汁も美味そうだ

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:40:15.68 .net
>>599
ちゃんと料金払ってるとは言え、一匹でゴンドラ占有はずるいよな。混雑時は控えてほしい。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:42:05.06 .net
ウチも犬連れていきたいけど、ちっちゃいからボーダーに踏み殺されそうで、、

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:47:15.15 .net
>>600
犬?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 15:53:24.85 .net
>>603
犬にタレはかけませんw

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 16:01:45.03 .net
>>602
もっと端っこ歩きなさいよ!ってことで
野沢は地形遊びするようなところないから、隅を歩けば大丈夫、多分

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 16:19:14.87 .net
>>598
サーフィンする犬もいるくらいだから、聞くのもわからんでもない。
しかも「犬で滑る」って犬に乗って滑るみたいw

>>597
犬は滑る人と並走したり、ひっぱってもらったりしてたよ!犬も人もめっちゃ楽しそうだった

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 16:24:10.07 .net
>>602
ちっちゃいって犬種はなんだろう…ミニチュアダックスとかチワワとか連れて行ったら凍えちゃいますよ(´,,・ω・,,`)

寒冷地や雪山で活躍する犬種を連れてきていますね。ハスキーとかバーニーズとか

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 16:54:47.34 .net
>>607
プードル、2.6kgしかありません
ちっちゃいけど丸々しててかわいいですよ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 16:55:30.22 .net
犬とリフトに乗る時はリュックに入れる

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 16:57:57.51 .net
あれやっぱり犬の足をエッジで切っちゃうみたいだね
youtube見てたら大体みんな怪我させてる

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 17:24:15.00 .net
>>610
やっぱり連れて行かない方が良いね

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 17:40:17.45 .net
高い金出して買った自分のスキーパンツでさえ無意識にエッジで切っちゃうのに
自分の意思を持って自律的に動く物体が足元をウロウロしてるのは、考えてみると
危ないな。

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 17:53:53.12 .net
犬用スノーボードの出番だな

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 17:58:38.91 .net
>>595
ランチオーダーストップも早いしね

メニューも前からしたらだいぶ減ったしな〜

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 18:09:46.37 .net
>>614
通し営業してないの?

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 18:30:30.67 .net
ゲレンデの犬かわいいんだけどオシッコとかウンコどうしてんの?
ゲレンデにされたらたまらんのだが

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 18:38:12.15 .net
>>616
ウンチはいやだな
ほとんどやまびこ滑ってるから長坂ゴンドラでしか犬には会わない
かわいいけどマナー守らないとね

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 18:40:13.45 .net
オシッコはしてるわな。普通に散歩してるワンコもそこら中でしてるからイヤだなー。
ウンチはさすがにちゃんと処理するとは思うけど良い気はしない。

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 18:59:26.94 .net
滑りながらウンコしてるけどな
みんなやってるだろ

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 19:01:09.99 .net
>>618
この前林道の端に放置してあったよ。危うく踏みそうになった。

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 19:21:47.39 .net
>>616
このあいだ上ノ平で快調に走ってたと思ったら突然ウンコし始めた犬みたよ

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 19:26:46.93 .net
>>619
上級すぎるだろ

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 20:23:10.11 .net
Twitterか何かで見た人は犬3匹連れてた
一匹につきゴンドラ代1,500円だから結構お金掛かるみたい
商売上手いなと思った

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 22:40:44.88 .net
鹿や兎や猿や熊もイノシシもみんな排泄しとるで。
気にしすぎや
昼間おらんでも夜に出てきてその辺で排泄しとるわ

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 22:44:41.42 .net
ここでしか食べれないような名物のゲレ食ある?

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 22:47:43.32 .net
ワンコのウンコ

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 23:05:47.34 .net
>>625
どうだろう。
個人的には野沢菜ガーリックステーキとかユートピアのもつとかは特徴あるとは思うが

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 23:22:38.07 .net
宿に泊まれば基本的に自家製の野沢菜だからここでしか食えないとも言えるかも

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 23:26:40.78 .net
野沢菜ライスとか野沢菜ピッツァとか外国人の舌には合うんかな

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/22(火) 23:31:13.26 .net
>>625
おつさんがかき集めたリスト

ロマンティックが止まらないおっさんのメモ帳→

題名:野沢温泉ランチ
ステーキライス(2箇所)、ビーフシチュー、野沢菜ピザ(腹と相談してチキントッピング)、ソースカツ丼、天玉そば(あればうどんの予定)、ボルガライス、ゴンドラ横のラーメン屋

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 00:49:03.16 .net
野沢のゲレ食はありすぎて迷う

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 01:16:00.74 .net
>>608
可愛くてもプードルはダメだよ!(´,,・ω・,,`)
寒いの苦手だしお散歩じゃないんだから

グレートピレニーズくらい大きくしてから来てください

しかし、犬連れがブーム化してしまうと禁止されるだろうな。数匹なら排泄の量も大した事ないけど、沢山いると目立つようになって、クレームが増えて、犬の怪我や事故も目立ち始めて…
早いうちにから犬種限定や免許制にすればいいと思う

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 06:04:24.14 .net
>>630
でんべえ忘れてる

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 09:11:30.92 .net
うんこ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 11:38:02.09 .net
>>634
実況生配信しろよ

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 11:39:55.69 .net
やまびこは雪質いちおうパウダーやで
春としては上々な雪やわ
パラダイスまでくるとちょい固め
午後からしゃばくなるかな?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 14:00:41.96 .net
ハチ高原のハイシーズンの雪質と
春の野沢のやまびこでは
どっちが雪質いいですか?

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 15:15:49.96 .net
あの標識今シーズンでタッチされすぎてボロボロになってるな
なんかステッカーもペタペタ貼られてるし

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 15:29:28.84 .net
あそこにステッカー貼るのって少なくとも宣伝としては逆効果だよなあ

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 15:48:54.71 .net
土曜日は靄が酷くて中腹のぶなの木でシチューセットを食べて様子を見てたわ
https://i.imgur.com/Ixv9DO1.jpg

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 15:55:50.16 .net
不特定多数への広告としては致命的だと思うけどああいうステッカーって身内に向けてのネタみたいなものだからね、、、
標識の修復費をステッカー元に片っ端から請求できたら面白いな
にしても来シーズンは標識はネットで囲われているかもですね

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 16:19:56.22 .net
最近ぶなシチュー人気で写真貼ってダイマした甲斐があったと密かにガッツポーズしてる
まあ一度しか行ってない上にそもそも人気店なのは知ってるけど

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 16:20:11.80 .net
>>640
グロ

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 16:44:45.14 .net
やまびこは噂通りに美味かった
野沢菜ライスの焼きカレーも食べたけどとろける牛肉が入ってて美味い
みゆきのバナナボート買って帰ります
https://i.imgur.com/9aBKGEC.jpg

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 17:11:56.44 .net
みゆきのバナナボート美味いよなぁ
りんごのパイもめっちゃデカいの入っててすこ

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 17:21:44.02 .net
※ただし駐車場がなく店の前の道は容赦なく狭いです。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 17:27:03.25 .net
>>645
なかなか開いている時間に行けないのよね〜

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 17:27:18.28 .net
>>644
グロ

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 17:55:02.85 .net
みゆきの駐車場は、坂道の向かいの建物前にあったと思う
停めたことないけど。

650 :古スレふぁん :2022/03/23(水) 18:42:40.17 .net
このスレ食い物ばっかだなー。
https://i.imgur.com/jnBbDgr.jpg

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 18:54:25.70 .net
>>650
3点

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 18:54:47.63 .net
>>640
100点

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 18:55:38.96 .net
この前道路標識看板の写真とりに行ったのに、変なステッカー貼られててルール違反に腹立ったわ

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/23(水) 19:15:18.44 .net
標識にステッカー貼ってた?
外人か?

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 08:54:32.17 .net
>>650
グロ

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 12:42:02.92 .net
>>654
テメェだろ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 12:45:22.77 .net
>>644
それって あなたの感想ですよね?

なんか そういうデータあるんですか?

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 12:49:38.37 .net
おいしい感想を言ったらいけないのかよww

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 13:11:26.93 .net
「いけない(駄目だ)」とは言ってません

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 13:23:10.38 .net
>>658
おまえうんこつついたからうんこついてるぞw

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 13:25:35.87 .net
>>657
データなんてないけど何か問題でも?

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 16:58:24.32 .net
おやきは美味しいですよね?

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 17:17:25.14 .net
おやきは重いから、食べるタイミングが難しいね。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 17:22:52.18 .net
それはぼやき

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 18:36:03.27 .net
>>664
誰が上手いことを

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 19:03:17.77 .net
\(^o^)/

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 19:10:02.45 .net
いまって上の平リフト一本でキッカーいくつ入れる?

668 :おやき星人:2022/03/24(木) 19:48:31.89 .net
>>663
それは あなたの感想ですよね
自分は何個でも食べれますよ
https://imgur.com/xIwBx87.png

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/24(木) 20:51:53.36 .net
>>664
こんなセンスのある人がこのスレにいるなんて

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/25(金) 00:28:29.52 .net
>>667
4つ飛べる
でもこの時期になると最初の2発はあんま届かない

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/25(金) 23:33:27.55 .net
>>670
ありがとー
ディガーも飛ばしすぎよりは足りない方に寄せるやろしなあ

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 09:09:27.31 .net
また信州割始まってる?

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 09:11:41.38 .net
運休って、、

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 09:20:52.35 .net
ゴンドラ死亡してるなwww

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 09:26:24.73 .net
やまびこ滑れなかったら意味がない

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 11:51:54.28 .net
ホームページ見たらユートピアペアも運休って書いてあるけど、あれ止まってたらチャレンジペアに行けなくね?

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 12:02:54.65 .net
ユートビアペアは悪天候関係なく運休しているときある。
チャレンジペアは下から行くんじゃなくて、上から行くんだよ。

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 12:48:40.78 .net
>>676
昼前に強風で運休になった。

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 12:52:34.18 .net
あんたらどうすんのさ?
俺はウチで吉本見てるけど

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 13:05:45.96 .net
録画しておいたプロ野球みてる

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 14:03:09.04 .net
水尾の無濾過生原酒「紅」でも飲むか

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 14:36:36.29 .net
>>681
紅、美味しいよねぇ!
https://i.imgur.com/5U7yQdM.jpg

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 16:41:48.69 .net
紅だーっ

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 17:37:13.93 .net
シーズンオフだねえ
今シーズンは野沢温泉ホテルと出会えたことが一番良かったな
それにしても野沢はゲレ食がどこもうますぎる

個人的には野沢菜チキンピザが一番美味しかったなー
ぶなのビーフシチューも大阪だと街でも評判になるぐらい美味しい
またいきたいな

皆さん、雪が舞う時に会いましょう

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 18:01:07.34 .net
それって、あなたの感想ですよね

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 18:03:37.40 .net
>>684
ごめんなさい

雪は嫌いなので、雪の量が少ないところに移住します

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 18:26:44.22 .net
今日は近所の斑尾が全リフト動かなかったりしたようで、飯山・野沢エリアは大荒れだったようね

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 18:27:15.87 .net
>>684
ぶなのビーフシチューを今シーズン食い損ねたのが悔やまれるぜ

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 18:40:58.66 .net
俺もスレ公認野沢温泉ホテル気に入ったわ
チェックアウト後に風呂入れるのいい

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 23:10:55.71 .net
野沢温泉ホテル人気だな!
おれも泊まってたけどこのスレの住人どんだけいたんだろw
結構年配の夫婦とか家族連れが多かったけどな〜

ご飯に馬刺し、2日目は和牛追加したけど、しなくてもいいくらい品数があって満腹になるよね。美味しいし(´,,・ω・,,`)

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 23:37:57.84 .net
それは あなたの感想ですよね?

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/26(土) 23:43:11.54 .net
>>691
そうなんです!(´,,・ω・,,`)
つーかこのスレはあれかね、ご飯の感想を言うたびにこの人が出てくるの?

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 00:13:31.93 .net
なんか そういうデータあるんですか?

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 00:29:08.52 .net
アホは未だにひろゆき信仰しとるからしゃーないw

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 01:14:35.01 .net
グロゆきw

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 03:05:55.30 .net
ひろゆきは小学生の間で流行ってるみたいだから

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 15:53:57.90 .net
わいも行きたい

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 17:09:28.04 .net
>>697
どこに?笑

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 18:23:28.95 .net
>>682
開けるのに20分かかるやつは?

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 19:24:14.49 .net
野沢ってGW前で終了?

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 19:32:24.02 .net
>>700
雪があればやるよ

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 22:09:56.26 .net
>>700
5月8日までやるよ。
雪が一気に消えて滑れなくならない限り。
でもGW

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/27(日) 22:32:31.14 .net
今年は雪多かったけど減るのも早いからGW開いてるのはやまびこだけって何時もの状態になりそう
せめて上の平までは余裕かと思ったけどかなり怪しい

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 00:08:09.86 .net
GWの上ノ平なんて開いてても滑らん

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 09:46:07.81 .net
もう上の平あたりもシャバシャバのストップ雪になってしまいましたか?

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 09:47:30.95 .net
>>704
文字通り滑らんからなw

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 10:34:33.28 .net
野沢温泉ホテルはグーグルマップで見たら廃墟みたいな感じだったからグランドホテルにした
飯は美味くても部屋も綺麗で良かったけど接客だけ残念
フロント以外の従業員は社員じゃなくてパートっぽい

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 11:59:16.16 .net
みんな結構いいとこ泊まってんだな
スキー宿は寝られりゃいいくらいに考えてるのでついケチってしまう

709 :古スレふぁん :2022/03/28(月) 12:21:39.50 .net
最近素泊まりが多く、その結果野沢は素泊まりの選択肢が少ないために行く回数が減ってしまった。
素泊まりはご飯の時間に縛られないし、夜も朝もお腹いっぱい食べない方が滑り的には調子良いんだよなー。
美味しいものなら家で食べてるからほんとPAの定食とか弁当程度で良いんだよ。
さすがに毎回日帰りメインだともったいないとは思ってるw

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 12:26:44.84 .net
人による

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 12:44:15.66 .net
家族持ちだと一家まるごとスノージャンキーでもない限りそうせざるを得んだろ

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 13:45:10.90 .net
>>696
なんか そういうデータあるんですか?

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 13:47:07.69 .net
なんだろう

宿に泊まるより、車中泊してもらってもいいですか?

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 14:25:20.51 .net
>>708
そんな頻繁に行けないから、慰安旅行も兼ねてしまう。かつボードやらん人も集まるからさかやになる

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 17:50:19.97 .net
さかや泊まってみたいわー
来期に検討や

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 18:25:11.30 .net
「鼻マスク」を電車内で注意され逆上・暴行した疑い 男を逮捕 愛知
傷害の疑いで逮捕されたのは愛知県一宮市の自称、運動施設のアルバイトの男(55)です。

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 18:30:15.96 .net
素泊まりで適当に済ませるのも、旅館メシで固形燃料の火を眺めるのも好きだが
野沢菜が毎回出るのだけは飽きる

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 18:41:34.24 .net
それは仕方ない
むしろ一泊で泊ったとしたら野沢菜が出ない方が驚きにも不満にもなり得るし

719 :古スレふぁん :2022/03/28(月) 18:54:28.36 .net
晩ご飯も朝ごはんも野沢菜と白米だけの「野沢菜プラン」があれば最高なんだけどなぁ。
ビジホみたいに勝手に盛り付けて食べるスタイルで。
書いてたらめちゃくちゃ腹減ってきた野沢菜食べたい。

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 20:49:05.52 .net
○○○○○屋の飯は量は少ないけど一品一品うまかったな
白米がおひつでなくてジャーを宿泊者同士でセルフ共有なのがなぁ
ロスが減って効率はいいんだろうけど
このご時世知らない客同士で同じジャーの蓋を開けさせるのは如何なのもか

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 21:00:34.54 .net
>>719
ストイックで良いけど宿的には金取れなくて辛そうだな。せめて共用源泉による温泉卵も付けておこうw

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 21:28:41.65 .net
>>689
チェックアウト後もスキーから帰って来るまで、車も預かってくれるしな。つか、他所の宿も同じなのかね?

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 21:58:29.04 .net
>>722
野沢に限ったことではないけど、宿によってはダメだったり有料だったり
荷物すらコインロッカーで金取るところもあったわ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 22:48:55.59 .net
>>723
そうなんだ。荷物は車に入れるから、そもそも気にならないが、チェックアウト後の駐車代とか日帰り温泉代とか取られるってなると結構キツイな。商売だから仕方ないけどね

結局は野沢温泉ホテル最高って事だな

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 22:50:06.49 .net
>>722
何軒か止まったけど民宿も普通に置かせてくれる所は有りますね。
しかも日曜とかチェックイン少ない時は着替えの為に部屋まで空けといてくれる所もありましたよ。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 22:57:25.63 .net
定宿になると日曜滑って、戻ってきてからの
チェックアウトでOKのところあるね。

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/28(月) 23:39:46.20 .net
>>719
うるせえ

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 00:41:54.17 .net
さかやもチェックアウト日風呂に入らせてくれるし荷物も置いておくのはOK
ある程度高い宿の方がその辺は気を利かせてくれる感じかな。民宿は内湯の時間もあるし人も割けないだろうから致し方なし

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 08:46:55.02 .net
評価の高い民宿はスキー・スノボ客に対して融通が利くパターンが多いわ

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 09:22:37.43 .net
たとえばどこだよ😠

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 09:29:28.48 .net
教えてあげないよ

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 09:47:11.42 .net
ジャン♪

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 10:05:50.98 .net
じゃらんと楽天のコメントを参考にすれば変にハズレは掴まないな

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 11:00:27.29 .net
じゃらんで検索して、直接宿のHPから予約します

野沢温泉ホテル迷路みたいで好きです
コンクリートがおしゃれ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 11:11:20.61 .net
たまに安い民宿の口コミに茶がでなかったとか細かいクレームめいたこと書いてるヤツいるけど、こういうヤツは民宿なんか泊まるなって思うわ

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 11:20:06.47 .net
もう今年はスカイラインは閉鎖??

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 11:39:24.96 .net
>>735
こういうやつな>>707

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 12:22:10.57 .net
金払いの悪い奴ほど文句が多いからな

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 12:27:34.79 .net
>>736
雪があればやるとは思う。

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 14:13:26.82 .net
え、全然やってないじゃん

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 14:14:52.84 .net
てか日影1番下まで滑って長坂まで帰れるの?

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 15:41:19.15 .net
シャトルバスを止めたり日影を閉めるってなんかすごいな
まだ雪あるんだよね?

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 15:46:51.60 .net
>>737
グランドホテルは安い民宿じゃないだろ
さかや程じゃないが野沢の中では高い部類

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 16:11:31.28 .net
常盤屋とさかやが両横綱??

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 16:13:15.26 .net
もう春スキーバージョンで、
上しかリフト動いてない。
1週間、早すぎだろう。

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 17:09:21.89 .net
さかや今期泊まったけどメシも風呂もサイコー、接客も普通に良かった。おすすめです。

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 18:10:26.17 .net
オレはモルゲンロート山崎を最近は定宿にしてる

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 18:18:26.36 .net
常盤屋はあんまりお勧めしない、双璧にするなら住吉屋では?

個人的にはサンアントン気になってる

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 18:38:22.01 .net
>>741
雪が消えなきゃナスキー号の道滑って来れる。無くなったらシャトルバスが出る。

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 18:47:44.02 .net
>>740
まじかよ。平日は動かさないだけだと思いたいが。

まえは滑れたのに

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 20:40:09.47 .net
>>749
あー、1番下の半分通路みたいなとこか…

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 20:45:14.60 .net
年取ったら高所恐怖症ぽくなったようでスカイラインはちょっとザワザワする

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/29(火) 21:59:11.81 .net
ネコ好きな私は桐屋旅館にいってみたい

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 05:47:18.00 .net
YUKIYAMAアプリで2日券当たったから、
今日行ってみる。
何か質問あればどーぞ

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 07:32:10.96 .net
>>754
どの程度雪残ってる?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 07:50:47.86 .net
ご趣味は?

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 08:48:37.17 .net
朝ご飯何食べた?

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 09:21:58.73 .net
俺のことどう思ってる?

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 09:22:41.56 .net
仕事は何してる?

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 09:35:17.70 .net
上ノ平山荘、ポパイ、太郎小屋では、どこに入る?

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 09:36:44.75 .net
知らんがな\(°o°)/

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 09:56:09.70 .net
>>760
ポパイはもう外人向けのカフェになってる

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 10:13:25.11 .net
日本人お断りなの?

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 10:18:41.12 .net
>>760
その3軒、今じゃ連休でも余裕で入れるけどバブルな頃は大混雑で店に入ることもままならんかった。
今は亡き湯ノ峰の食堂がなんとか利用できた。

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 11:23:25.78 .net
バブっていた時代の話はいいから

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 12:23:22.94 .net
>>763
入れるけど外人の群れが奇声上げてる雰囲気でくつろげるかと言うと?

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 12:48:18.78 .net
>>766
俺はくつろげるけど大抵の日本人はすげー大人しくなってるかスッと出ていくな。

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 14:29:20.79 .net
>>763
昔みたいにボリュームのあるホルモン焼き定食とかを出す店では無くなった

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 16:18:33.03 .net
754です。

雪はいっぱい残っているが、
リフトは、やまびこ2本と上ノ平の3本のみ。
パラ4は、土日は動くらしい。

パラダイスを滑ると、下まで行って、
バスで長坂ゴンドラ乗り場まで行き、
また上へ・・・

長坂ゴンドラ、山麓駅に、エレベーター2基設置されたのは、
GOOD!!

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 16:32:25.17 .net
>>769
スカイライン入口は封鎖?
グランプリをなんとか降りれば長坂に帰って来れそうだけど。

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 17:42:07.30 .net
スカイライン入口は封鎖?

ネットがしてあり、閉鎖の看板がありましたよ。

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 17:44:43.29 .net
オープンしているコースがそれなら
春スキーに野沢温泉は魅力薄いな。

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 17:58:23.42 .net
まだまだ滑れるコースが多いのに、
閉鎖して、コスト削減しているのは、
ガッカリ、残念。
せめて、雪はいっぱいあるのだから、
4/3までは、全面オープンしておいて欲しかった。

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 18:02:24.37 .net
>>773
コスト削減より畑仕事始まるから人が足らないのではないでしょうか。バイトも雪無くなり次第終わりじゃ残らないでしょうし。

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 18:25:46.41 .net
>>772
バスに乗る必要はあるけど、シュナイダー、ユートピアまで滑れれば上等でしょう。牛首通ればゴンドラまで滑り込めそうだし。

やまびこだけだと、飽きますけどね。

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 20:23:53.86 .net
スカイラインだめならもう行くことはないな

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 20:50:46.69 .net
春ストップ雪のスカイラインとか筋トレかよw

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 23:01:08.11 .net
スカイラインって一般的なイメージは空に上る道なのにここは下るための道なんだよな
なんかネーミングミスってるよな

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/30(水) 23:06:50.28 .net
ゆーてスカイラインってコースいろんなとこにあるよ

780 :古スレふぁん :2022/03/30(水) 23:41:30.12 .net
>一般的なイメージは空に上る道なのに

おれはそう思わないから、尾根が一望できる辺りで「名前通りスカイラインだなぁ」っていつも思うよ。

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 01:41:12.42 .net
Skyline
空を背にして山や建造物の連なりで見える輪郭の線
日本では山の尾根などを通る自動車道の名称の一部にもする

Oxford Languagesより

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 03:25:47.53 .net
晴れた日のパラダイスが一番好き

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 06:54:46.60 .net
ぜんぜん一般的じゃなくて草

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 06:55:26.13 .net
コロナ前の人手不足は景気が良くて集まらなかったのは分かるけど
コロナで失業者が多いのに人手不足なのはなんでだろう?

単純に人を雇う資金もないからなのかなー?

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 07:32:27.95 .net
低賃金の季節労働に人が集まる訳ない
冬暇してる農老人も本業で動き出すし

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 08:40:53.58 .net
スカイラインのチョッカリポイントがすこ

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 08:44:42.42 .net
コケたら俺どうなっちゃうんだろう感

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 08:48:12.05 .net
日に何人かは怪我してそうなもんだがどーなんだろね

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 08:48:55.47 .net
スカイライン土日だけでも開けてほしいな

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 14:54:41.95 .net
>>786
あの両サイドに手すり?があって狭くなってるところ
あそこに座ってるバカは自殺願望者なのかと思うわ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 15:10:12.98 .net
>>790
そこはジャンプ台上じゃない?
チョッカリポイントは中盤の平らなところの手前。
狭いけど先が平らなのでスピード出しても安心(でもないかw) 逆に減速しすぎると漕ぐ羽目になる。

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 16:35:31.78 .net
>>787
yukiyamaアプリで最高速出るのだいたいそこだよね…
ここでこけたら終わり!ってドキドキする。

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 16:36:36.18 .net
>>791
たぶん橋の上かと…
アソコで座り込むのはやめてほしい。
平日では見ないけど、週末はいてたりするの?

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 22:08:50.42 .net
加害者にも被害者にもならないように、橋の手前で柄沢ゲレンデへ迂回するのが吉。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/03/31(木) 22:34:27.23 .net
俺はいつもジャンピング
いつも、っていうほどスカイライン行かないけど…
コンディションいい日の朝だけだな

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 07:02:08.86 .net
ガツガツしてる連中がやまびこに向かうのを他所に朝一発目から誰もいないスカイラインを流すのがワイのルーティーン

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 08:20:44.16 .net
休日朝一でスカイラインに行くのは確かに気持ちいいが、混雑したゴンドラに
また乗らなければならないのがちょっと・・・。

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 09:25:19.49 .net
朝からゴンドラ回しw

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 09:27:30.67 .net
5/末まで営業延長決定!

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 09:27:49.52 .net
土日だけでもスカイライン滑れないかなあ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 09:46:01.17 .net
人ぐりもあるから難しいんじゃない?コース長いから整備に時間かかりそうだし

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 09:55:56.43 .net
>>798
朝は空いてるしバーンも綺麗で回すには最適だよ。

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 11:02:08.66 .net
その回し方すると、2本目も混んでる状態のゴンドラ乗らないといけないけどな

ほとんどの客はやまびこか上の平行きたいだけだからその内ゴンドラは空くわけだけれども

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 11:19:00.04 .net
夜軽く降ったみたいで気温も低いから
4月だけど上の方は状態良さそうだけどどうかな?

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 12:00:51.15 .net
スケートリンクですw

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 16:02:37.88 .net
土日スカイライン解放しとるじゃん

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 18:33:34.62 .net
>>806
しかし連絡ペアは運休

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 18:53:00.09 .net
>>806
ほんとだ
日影のチャレンジが斜度あって好きなんですけど、リフト動いてないからナスキー号の平をひたすら長坂まで戻る感じすか?

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 18:54:27.61 .net
斑尾と悩んでたけどスカイライン滑れるなら野沢行く

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 18:55:12.87 .net
>>804
晴れて気温が上がったらストップ雪地獄
この時期はもう降らないほうがいい

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 19:29:24.06 .net
板がかわいそうで春は滑りたくない。

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 20:01:51.53 .net
みなさま、また来シーズンお会いしましょう
お元気で

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 22:02:54.47 .net
(^_^)/~

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 22:33:16.65 .net
『パノラマハウスぶな』のビーフシチューセット

召し上がれ
https://imgur.com/vEMTELV.png

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 22:52:34.39 .net
>>814
グロ

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 05:44:24.25 .net
パンじゃなくてライス大盛りがほしい

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 06:48:31.64 .net
いや私なら赤ワインでいただきたいな。完食するまでにグラス3杯ぐらい飲んで
スキーをするのが、かったるくなる。

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 07:45:26.80 .net
いっそボトルで
残ったら滑りながらラッパ飲み

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 08:40:50.69 .net
絶対パンだろ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 08:50:32.92 .net
両方ください

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 10:35:47.62 .net
昼までにはいかないと無くなるぞ

822 :古スレふぁん :2022/04/02(土) 12:21:41.67 .net
天気良いし空いてて最高やで!
平坦なところも余裕で滑りきれるし板も汚れない。
https://i.imgur.com/10Un7DL.jpg
https://i.imgur.com/Ah7qxIL.jpg
https://i.imgur.com/o3Nwhtx.jpg

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 12:40:00.00 .net
今日シャバ雪なのにめっちゃ走るやん

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 13:48:25.24 .net
>>822
メッチャいい感じだな(´,,・ω・,,`)
天気も斜面もご飯も

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 14:09:06.73 .net
>>822
焼きカレー食べたん??
いっぺん食べたいんだよなー
美味しそう

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 14:59:39.34 .net
以前焼きカレー食べたけど、ビーフシチューみたいなとろける肉が結構入ってて美味かった
レベルが高い

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 16:43:40.25 .net
焼きカレーどこやー

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 18:26:29.84 .net
年に一度しか行かないのでいつも野沢菜ガーリックステーキライスを食べてしまう
というかそれしか食べたことない

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 18:30:28.71 .net
焼きカレーはやまびこだよ

ぶなのビーフシチューは崩れるわけでもなく、ちゃんとお肉にお味が入っててほんと美味しい
お肉の量も充分
無くなることも多いから俺はモーニングがわりに朝から食べてる。

ランチはやまびこかセアボスだったけど、ここをみて来シーズンはでんべえのカツ丼を絶対いただこうと決意したわ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 18:31:47.66 .net
>>828
もったいないw

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 18:31:49.93 .net
一体いつになったら、『ビッグマウス』の看板は撤去するんだろう?

村のコンビニ『ビッグマウス』の看板の写真
https://imgur.com/FZF9bQz.png

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 05:58:36.94 .net
すいません今日って混みそうですかね?

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 06:52:38.49 .net
誰がそれ分かると思ったんだ?

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 08:24:49.99 .net
混まないよ

835 :古スレふぁん :2022/04/03(日) 08:51:37.52 .net
そうそう、焼きカレーは期待した以上に美味しかった。
野菜ゴロゴロだしお肉のインパクトもすごい。

昨日は何回かスカイライン滑ったけど、終了間際は狭くなってるところで土が出てたね。
また平日にメンテナンスして週末だけ開放するんやろか。
キツネのジャンプ台周辺は杉の葉?の汚れが半端なかった。(なのに意外と板は走る)
混み具合は大会&練習してる集団(どちらもスキー)と遭遇した時以外は心配になるくらいガラガラ。
上ノ平の道路案内標識周辺はおれがこの前行った3中から50〜60cmくらい積雪が減ったね。
そんなわけでシーズン終了したと思ったけど考え直しちゃうなー。
https://i.imgur.com/rmlS9Nq.jpg

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 09:11:41.81 .net
カレー食べたくなってきた

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 09:28:10.99 .net
>>835
ナスキー自分で作ったん?

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 09:39:31.84 .net
今から出そうか?

839 :古スレふぁん :2022/04/03(日) 09:39:55.63 .net
初めて焼きカレー食べようとする皆様にお伝えしたいことがあります。
レストハウスやまびこ(旧長坂ゴンドラ山頂駅2階)で食べることができる焼きカレーですが、オーダーする場所は1番奥です。
手前の列はラーメン(左)とステーキライス(右)です。
そしてステーキライスの奥に「カレー」コーナーありますが、そこでもないです。
1番奥の会計横、ここに「オーブン」コーナーがあるのでそこでオーダーして下さい。
途中で気がついてガッカリしたり喧嘩してる人たちをよく見ます。
昨日も何人か見ました。
リフト券売り場や乗り場でも似たようなことありますが、こういう時は注意深く観察しましょう。

>>837
こんなに上手くできないw
リフトのおじさんに聞いたら、スタッフじゃなくてお客さんが作ったらしい。
本職か趣味にしてる人なんかな?
上手すぎだよね。

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 10:01:55.54 .net
ナスキーなのか
阿修羅コーラスかと思った

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 10:04:29.43 .net
>>822
グロ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 10:04:52.08 .net
>>835
グロ

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 10:35:41.43 .net
>>840
阿修羅コーラスってw

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 12:08:50.40 .net
>>842
お前の顔のほうがグロいです

自分の顔を鏡でよーーく見てください

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 12:49:42.08 .net
>>844


846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 13:47:52.87 .net
>>839
あの列はなぁ
もう少し運営側がしっかり周知すれば良いのに、無駄に混雑して列がぐちゃぐちゃだよなぁ

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 14:53:57.49 .net
假屋崎省吾

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 18:38:23.01 .net
>>847
同性愛者は気持ち悪い

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 18:57:07.47 .net
はい假屋崎省吾差別

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 23:23:12.23 .net
>>849
本当のことを言って何が悪いんですか?
気持ち悪いものは気持ち悪いんだよ

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 04:45:06.50 .net
言っても良いけどお前は社会的に仮屋崎より下のランクに落ちたわ

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 06:00:30.25 .net
これ触ってるやつも自演だろ、アホくさい

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 06:24:13.13 .net
>>839
> リフトのおじさんに聞いたら、スタッフじゃなくてお客さんが作ったらしい。

本物のナスキーよりキャラとしての完成度が高いような・・・。

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 09:17:59.42 .net
>>850
気持ち悪い

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 18:38:54.96 .net
>>851
同性愛者は『同性愛者 専用』に行ってください
マジレスするけど、本当に気持ち悪い

もし、現実世界で俺の目の前に現れたら、警察に通報するからな?

分かったか?

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 18:39:59.87 .net
同性愛者は『同性愛者 専用』のスレッドに行け

死ね

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 18:43:11.25 .net
ホモフォビックな振る舞いをするのは自覚のないゲイなんだってね

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 21:20:55.30 .net
>>855
どうしたの?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 21:25:08.60 .net
ノン気は失せろよ

860 :古スレふぁん :2022/04/04(月) 21:38:44.71 .net
ここ数年撮りためた動画見てたんだけどさ、やまびこはAが特にだけどコース内ほんと人が少ないよねー。
どれ見てもコース内ガラガラだぞw
リフトにはたくさん人が乗ってるのに見かけないってことはそんなにみんな沢を滑ってんのか!
思うに、滑り出すまでの微妙な登りが人を寄せ付けないのかなw

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 21:56:50.05 .net
うるせえぞ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 21:57:17.00 .net
あそこにちょっとしたパークでも作ってくれないかな

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 22:02:47.49 .net
俺は両腕骨折で入院中に看護士さんに抜いてもらった事あるよ。
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた。
俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた。

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 22:03:39.18 .net
>>856
假屋崎省吾は華道家だから

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 22:05:45.17 .net
>>860
Aはそもそもハイクアップあるからボードの自分は1回か2回しか行かんしな。ほんと頂点削ってほしいわ

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 22:09:12.37 .net
シェルトンベンジャミン

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 22:11:22.63 .net
>>862
やってくれたら俺はすげー嬉しいけど、まあ期待できんのは分かっているのさ…

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 22:16:17.21 .net
LGBは好きにしろとしか思わないがTはキチガイ

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 22:53:35.25 .net
ミスターT

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 23:09:42.29 .net
飛行機だけは勘弁な!

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 23:24:46.40 .net
>>867
>>863への返信かと思って、吹きそうになったわw

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 06:31:20.26 .net
>>864
興味がねぇよ 害虫

“假屋崎 省吾のネタ”を連呼してる奴は同一人物だろうな

ぶっ殺したくなるわ

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 06:35:28.61 .net
ここは『野沢温泉 スキー・スノボ板』です。

同性愛者は専用のスレッドに行け!!

気持ち悪いんだよ!! マジで!!

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 09:30:08.76 .net
>>872
假屋崎省吾は殺せないよ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 11:24:19.17 .net
假屋崎省吾と野沢温泉でスキーしたい

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 12:41:52.76 .net
オレンジ色のゴンドラは何なの?

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:57:15.48 .net
>>874
>>875
じゃあ、假屋崎 以外の同性愛者を殺すか
テメェらも殺す

LGBT 撲滅

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 14:07:39.27 .net
また自分と会話してる…

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:20:51.91 .net
>>877
だから假屋崎省吾は殺せないって
諦めて假屋崎省吾を受け入れろ
假屋崎省吾と林間コースを滑れよ

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:23:37.91 .net
>>877
大体俺を殺害?お前いつも書いてるよな
この広い世界でどうやって俺を見付けるんだ?
俺からお前みたいな気違いの所には出向かないぞ
お前が俺を探すしか無いけど不可能だろ
気違いだから解らないか?

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 16:19:55.44 .net
日本最高のパワースポット決定しようぜ。
投票の多さできめます。
スレ主としては、正統竹内文献の皇祖之霊皇大神宮になります。
裏の伊勢神宮といわれ、皇祖皇大神宮ではなく正統竹内神道の神社です。
皇祖皇大神宮は、違う神社です。
てははじめます。

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 17:40:36.52 .net
なんで急に荒れてんの?春だから?
まぁもうシーズン終わるからいいか

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 17:50:45.67 .net
>>882
まだだ、まだ終わらんよ!

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 18:48:12.13 .net
風紀委員長をネタにしたジョークにマジギレしてるやつは、日本語読めないガイジかマジキチとしか思えないw
ネタにされてキレ散らかしたのを挽回しようとしたんだろうけどw
大失敗か積まないジョークでお返ししてくれたのかな?w
概ね性格が悪くて黙って人が離れて行くだけの奴だなw

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 19:32:38.17 .net
そのジョークってどれのことだ…

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 21:26:07.45 .net
野沢温泉初心者なんだけど夏スキーとかもやってるの?
普通に温泉旅行は行きたい

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 03:38:53.14 .net
>>879
煽り方が独特w

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 05:51:57.85 .net
夏場に温泉巡りはオススメしませんぞ
野沢の夏も普通に暑くて、温泉であったまった後に外出ても涼しくなくて不快

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 07:09:45.53 .net
夏場は源泉温度低い温泉にダラダラ浸かるのがいいね

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 08:09:30.64 .net
夏はすぱりーなで温泉プール。歩いて登って木陰で昼寝。たまに夏スキー。
下って道の駅野沢でカフェ。バテたら飯山でうなぎ。

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 12:22:30.08 .net
昨年の野沢の試乗会にRMUはあった?
今週末はあるかな?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 12:33:49.80 .net
>>888
冷たい水を飲む

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 06:41:09.46 .net
なんでこのスレに同性愛者が居るんだよ
キモすぎる

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 07:44:16.54 .net
お前の隣にもいるよ

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 09:09:31.34 .net
温泉で隣の人が…

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 12:36:59.96 .net
全然おもしろくない
低能はセンスないな

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 12:52:54.75 .net
はい、次の隣の人〜

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 14:03:30.47 .net
>>896
手本オナシャス

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 14:16:17.90 .net
>>896
やっぱり假屋崎省吾の方がセンスあるよな

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 20:49:07.82 .net
週末なんでスカイラインのリフト動くのにスカイラインは滑れないんや?

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 20:59:07.84 .net
>>900
週末はかなりの数のテントでて春の大試乗会やるからそれのためにスカイライン連絡動かすのです。
スカイラインはもう下がキツくなってきてるけど初級者行っちゃうからじゃないですかね。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 23:29:23.74 .net
試乗会はロクな板がないな
行くの止めた

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 22:52:29.09 .net
>>899
ぶっ殺すぞ キサマ

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 23:15:22.46 .net
>>903
だからやって見ろって
馬鹿なのか?記憶出来ないのか?
発達か?

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 00:07:09.93 .net
>>904
自己紹介 乙

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 00:57:37.71 .net
週末はスカイラインも牛首〜長坂も滑れるんやな!!
今週末、野沢は上の方しか滑れないと諦めていたのに
コレは朗報

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 03:31:03.20 .net
>>904
同性愛が広がれば、野沢温泉村が滅んでしまう

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 07:33:05.57 .net
>>905
お前か?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 08:08:20.44 .net
咳してる奴多いな。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 08:32:54.09 .net
結核か

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 09:34:56.83 .net
今週末営業予定にスカイライン入っていたので
行き先変更して野沢に行ったらコース開いてなくて
ワイ涙目

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 09:36:28.26 .net
メソメソするな

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 09:39:35.42 .net
ガッカリしてメソメソしてどうしたんだい?

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 09:46:07.01 .net
だって晴天の日のスカイラインでかっ飛ばして
ゴンドラ回ししたかったんだもん( ; ; )

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 09:49:25.75 .net
めちゃくちゃ混んでるみたいだね

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 15:47:13.06 .net
>>911
入ってなかったよ
だから今週末は行くのやめた

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 15:52:23.52 .net
同性愛者も気持ち悪いけど、同性愛を支持している人たちも気持ち悪いな

野沢温泉村に来るな

918 :古スレふぁん :2022/04/09(土) 16:13:02.59 .net
おれもスカイライン(コース)が開いてないっての見てシーズンオフにした。
ただこの週末はいつもと違ってスカイライン連絡ペア(リフト)動いてるよね。
これって試乗会のお試し用なのかな?
それ見てスカイライン(コース)が開いてると勘違いしたんじゃない?

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 17:26:17.97 .net
うるせえぞ

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 17:27:50.71 .net
>>909
知り合いが熱出して一晩寝たら治ったから仕事に行ったみたい。ワクチン接種だから、コロナに罹っても風邪レベルなんだと思う。

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 18:31:44.86 .net
迷惑だな

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 19:27:19.31 .net
統計上、都民の十人に一人は新型コロナ経験者。

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 19:59:49.66 .net
ブォンジュール

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 21:03:45.23 .net
>>919
同性愛者は黙ってろ

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 21:09:00.13 .net
>>924
假屋崎省吾

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 21:52:24.53 .net
真面目に聞くけど、なんでそんなに假屋崎のおっさんに拘っているんですか?

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 21:55:18.92 .net
おもしろいと思ってるんだろうね
コミュ障だから、つまらないこと言っていることに
気づかないんだよ

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 22:08:09.64 .net
なるほど

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 22:08:57.47 .net
マターリ野沢スレが荒れてる(T_T)

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 22:15:59.25 .net
奥美濃スレもサムイおっさんが原因でちょいちょい荒れてます

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 22:24:30.94 .net
假屋崎省吾に異常反応する人もよく分からん
ゲイだとしてもその道で成果を残してる人
一般人のワイとは次元が違う人だ
自分との身分差は弁えないとね

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 22:24:50.46 .net
誰かゲレ食画像を貼ってー

933 :古スレふぁん :2022/04/09(土) 23:02:32.82 .net
どこで食べたソースカツ丼か忘れたけどたぶん日影のたくさんある中のどこか。
https://i.imgur.com/U0zkl1n.jpg

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 23:07:54.55 .net
>>933
さすがこっちゃん

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 23:54:22.45 .net
>>931
あっそ、だから なんですか?

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 01:21:33.78 .net
>>931
假屋崎省吾と同性愛者を支持する人も良く分からんわ
頭 大丈夫かよ

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 06:00:06.38 .net
ゲレンデではないが狸の山賊焼バーガーなら
https://i.imgur.com/iVHXOZF.jpg

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 07:37:25.12 .net
>>932
ここ2シーズンほどの昼食。
カレー率が高い。

https://i.imgur.com/2LtqOSL.jpg
https://i.imgur.com/oBWRTD0.jpg
https://i.imgur.com/Y0t91Mi.jpg
https://i.imgur.com/ZtxJOZJ.jpg
https://i.imgur.com/VzejVD6.jpg
https://i.imgur.com/eGHqTKe.jpg

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 07:47:19.71 .net
仮屋崎省吾を初めてNG登録した

940 :古スレふぁん :2022/04/10(日) 08:54:26.85 .net
今度はカレー縛りかよ!
注文が多いなぁ。
テーブルやトレイと光の入り具合から推測するとユートピア食堂かな。
https://i.imgur.com/2mvaMix.jpg

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 09:12:05.05 .net
>>933
グロ

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 09:12:27.88 .net
>>938
グロ

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 09:12:35.18 .net
>>940
グロ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 09:38:49.15 .net
牛首経由ならゴンドラまで降りて来られるのかな?
現地組レポよろ!

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 09:42:29.15 .net
>>940
別に縛ってる訳じゃないんですけどねぇ…
いざゲレ食で食べたもの並べてみるとカレーなんですよ。

野沢温泉のゲレ食で食べたものとして残ってる一番古い画像はこれ…
場所はやまびこ食堂だと思う。
ハンバーグセットか?

2006年3月22日撮影
https://i.imgur.com/gHKtk8i.jpg

>>941-943
はいはいお疲れさん

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 10:00:30.12 .net
>>945
グロ

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 10:05:35.94 .net
假屋崎省吾縛りも良いね
例えば假屋崎省吾と何処のコースを滑りたいか

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 10:07:23.38 .net
俺は假屋崎省吾を牛首に誘導したい
滅茶苦茶必死に滑りきって
後で怒られる

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 10:09:37.41 .net
2005年3月8日撮影のが出てきた。
これもやまびこらしい。
https://i.imgur.com/0t4JRop.jpg

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 10:18:57.32 .net
>>949
グロ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 10:23:20.87 .net
グッチを買いたいと思った
それよりも、ウッチを抱きたいと思った

そろそろ親が死んでもおかしくない年頃になった
お前が喪主か・・・

葬式はどうする?
俺は無宗教である
そうだ!お前の親父の葬式には俺が呪文を唱えてやる

キリスト教で言えばエクソシスト、仏教では魔除けの真言のようなものだな

呪文の出だしを聞かせてやろう
願 親父 永遠滞在 地獄 是呪 真天皇

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 10:25:36.73 .net
>>944
牛首経由で降りられるけど牛首かなりのコブ斜面だからかなりの技術無いと辛いだけだと思うよ。

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 11:08:35.32 .net
>>950
おもないのにしつけー
クソカス野郎

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 11:13:40.28 .net
>>952

サンキュー
ゴンドラ回ししたいんだが
素直に日影回ってバス乗った方がいいのかねー

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 11:20:58.95 .net
>>954
ボコボコの牛首降りる根性あるなら牛首。日影経由はバスの行列出来る可能性高いので。

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 11:30:51.55 .net
ロシアが後退したのは化学兵器や再構成などという的外れな現実を分かってない分析が多数ある

真実は俺が絡んでるわな

俺がちょっとお前ら下がれと命令したにすぎない

流石に俺の言葉に逆らう恐ろしさは理解してるようだったぞ

この内野昌彦のなっ!

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 11:56:07.18 .net
>>955
根性で降りれるのか?

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 12:13:24.97 .net
>>953
こうなりゃ片っ端から野沢温泉で食べた食べ物上げてやろうかな?

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 13:53:10.61 .net
牛首はコブ斜面つっても緩んでシャバシャバになってるから簡単に降りれるよ

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 15:29:30.85 .net
>>953
誰?

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 18:48:37.69 .net
>>947
>>948
自演するな ゴミ供
今からNGに登録する

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 19:42:41.25 .net
どうぞ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 22:02:38.46 .net
>>938
この人の写真いつもウマそう

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 22:35:08.49 .net
こんな時間に夜食テロですか

マルトミ食堂のソースかつ丼は いかがですか?
https://imgur.com/TETwbPA.png

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 09:03:09.23 .net
>>964
グロ

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 09:15:37.54 .net
母さん!母さん!俺の使ったでしょ!

俺は母親のもとに怒鳴り込んだ

おう!昌彦?どうした?

とぼける母親を押し倒すと、パンツを脱がしてタンポンを引き抜いた

やっぱ俺のじゃん!減ってるからおかしいと思ったんだよ!

俺はタンポンをしゃぶって消毒すると自身の肛門に捩じ込んた

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 09:48:09.11 .net
スカイラインってこっそり滑ってもいいのかな
まだたっぷり雪付いてるし

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 11:20:06.22 .net
自己責任

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 12:16:04.96 .net
スカイライン上部はなんでもなかったけど
下部の橋の辺りに20mくらいの徒歩部分有り

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 14:43:13.59 .net
>>964
ソースカツ丼!
マルトミさんってどこだっけ?
って思ったら日影の三井さんの向かいだったんですね。
あんまり下の食堂では食べた記憶がなくて…

2019年2月12日
睦ジュエさんのもつ焼き定食
https://i.imgur.com/8Fw6352.jpg
https://i.imgur.com/LQczWCn.jpg

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 15:00:37.36 .net
>>970
グロ

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 15:12:03.95 .net
野沢はゲレ食で失敗する確率の方が少ない気がする。
味の好みとかで変わるだろうけど。

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 17:44:58 .net
平均点間違いなく高いよね

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 18:54:23.98 .net
他のスキー場では探して1、2店ぐらい美味い店もあるぐらい
野沢は今のところ8割ぐらい美味い

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 20:13:55.14 .net
ステーキライスも米が微妙と書かれてたけど他の店はどうなん?
長野のゲレンデは何処も不味い米が出て来る
おかずが魅力的でも臭い米はキツくてカレーばかり食ってる

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 20:33:09.53 .net
やまびこのビールの自販機をキリンかサッポロにしてほしいな、、、

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 20:47:00.48 .net
スポーツ中に酒は飲まんが、どこにでもあるビールよりは地酒を飲む

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:04:09.53 .net
地ビールってもんがあってだな

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:18:08.27 .net
なるほど
野沢も米はマズイんだな

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:44:10.86 .net
日本一美味い米はカルフォルニア米。これ世界の常識。野沢は土地が痩せているのでカブが育たず野沢菜になったと聞いた。多分、米も同じでイマイチ。

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:47:28.59 .net
隣の木島平とか飯山とか県内有数の米所だけど?

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:49:19.43 .net
ゲレ食はともかく、宿の米飯すげーうまくて米買って帰ったけど

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:52:49.41 .net
このスレッドに、「グロ(グロテスクの略)」とか「假屋崎 省吾はなんとか なんとか・・・」って言ってる奴が隠れていますけど、何が目的なんですか?

ただの荒らしですか?

冷やかしは無しで、真面目に回答をお願い致します。

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:54:37.51 .net
安宿でも白米はうまかったな
少ないおかずをやりくりして
夜4杯朝3杯は食べる

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:57:25.67 .net
来シーズンは里武士いってみっか

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:02:20.20 .net
宿じゃなくてゲレ食の米の話なんだけど
論点ずらすって事はマズイんだな

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:11:17.66 .net
>>980
今時土地が痩せているとか。手入れしていないならともかくないない。

基本は水だから野沢温泉の米もうまいよ。ただ粒が若干小さめだから特米にはならんが。

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:14:51.08 .net
>>986
圧力釜で炊いていないと1000mを越える標高だとおいしくならない。
パンとかも上手く膨らまない。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:19:25.89 .net
つまり挟み撃ちの形になるな

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:20:29.46 .net
>>988
炊き方が悪いのはわかる
臭い米に標高は関係ない

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:22:27.81 .net
つまり?

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:25:59.56 .net
つまりゲレ食は臭い米らしい
野沢で食うならビーフシチューにパンかピザが無難か

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:34:14.89 .net
>>980
一番美味いのは農林22号だよ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:39:05.07 .net
次スレ立てたよ。

野沢温泉をマターリ語ろう ♪積雪40cm
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649684304/

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:43:36.48 .net
>>994
用済みじゃ
失せろ

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 22:49:48.17 .net
>>993
どんな品種かと思ったらコシヒカリの母親に当たる種なんですな…

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 23:00:42.78 .net
そうなんより
ただ稲が倒れやすいので作り辛い。
でも最高に美味い。


家で農林22号を食べていたお陰で、他所でどんな品種を食べても美味いと思ったことがない。
ある意味不幸かも。

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 23:01:06.89 .net
同性愛は気持ち悪い

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 23:01:19.64 .net
同性愛は気持ち悪い

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 23:01:31.23 .net
同性愛は気持ち悪い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200