2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【カ−ビング】板をもっと角付したい 7【悩み解決】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 22:38:16.78 .net
カ−ビング初級〜中級者の悩みの一つが板の角付けが足りない、そのためかっこよく見えない
そこで中上級者のアドバイスを参考にカービング上達を目指すスレッド
みんな仲良く語り合いましょうね

- 禁止事項 -
*スノー系YouTuberをディスる内容のレスは荒らし行為と見なしアクセス禁止の措置をとる可能性あるため注意

※前スレ
【カ−ビング】板をもっと角付したい【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1581648777/
【悩み】板をもっと角付したい 2【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1583320207/
【悩み】板をもっと角付したい 3【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1585405435/
【悩み】板をもっと角付したい 4【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1599597028/
【悩み】板をもっと角付したい 5【解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1611587538/

【カ−ビング】板をもっと角付したい 6【悩み解決】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1642478212/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 23:03:38.28 .net
クソスレ終了

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/01(金) 23:31:56.58 .net
再開

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 03:17:18.44 .net
> 採点競技がクソなのは歩夢君見てもわかったしな
そうなんだよカービング自体は大好きなんだけどテクニカルっていう競技が何が良くて何が悪いのか基準が曖昧で意味わかんなってきて嫌になってきた
かといって今さら一からアルペン転向するのも億劫だし
こんな感じで、ソフトブーツのスラロームレース始まるならやってみたいなと思ってる奴は多いと思うんだけどな

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 09:31:22.00 .net
平野歩夢に勝てなくなった欧米はカービングに逃げるはず
次の五輪は間違いなくフリースタイルスラローム競技が出るだろう

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 09:57:13.07 .net
質問スレで暴れてたガイジが今度はこっちで暴れてるな

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 10:42:48.74 .net
このスレ言うほど悩み解決するか?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 14:03:57.88 .net
あたしはここでかなりカービング上達したよ

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 14:43:18.91 .net
カービングジジイ死ね

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 15:39:14.83 .net
>>9
カービングババアだよあんたよりだいぶ上手だけど

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 16:41:03.92 .net
アイスバーンはどうやって滑るんよ
ケツが痛い

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 17:28:38.34 .net
お前には一生無理だよ

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 17:55:51.44 .net
>>12
スレタイを10回読もう
そしてわからないなら黙ってていいよ

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 18:07:48.32 .net
>>11
エッジをしっかり砥ぐ
それが不可能ならエッジングしながら雪面にお伺いをたてながら角付け角度を変える、角付けを立ててズレるならそれ以上を求めずに ズレを受け入れる。

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 18:21:01.75 .net
>>13
とりあえず痔になる前にケツパッド買ったら?w

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 18:41:57.11 .net
>>14
エッジはカリカリにしてあるはず多分……
諦め大事、理解
>>15
一理ある
自転車用のピチピチ変態ビブがあるからそれは下に履いてみるわ

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 19:40:49.01 .net
自転車用w
ケツパッドくらいスノーボード用買えよケチくせーやつだな

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 20:17:45.64 .net
ケツ部分の物は同じじゃね?
トイレとかかなり面倒くさそうだしスノボ用のがいいとは思うけどね知らんけど

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 20:29:55.19 .net
お前がそれでいいならいいんじゃねーの

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 20:32:11.53 .net
ヒールサイドの谷周りで倒せないのが課題だったが解決出来なかったから今年こそは
谷周りで傾けると荷重抜けちゃうんだけど、足場作りを谷周りに入る前の瞬間で済ませるのってどうすればいいんだ

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 20:33:47.44 .net
お前には一生無理だよ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 20:37:16.23 .net
>>21
あなたの言う通り一生無理かもしれませんがあなたは出来るのですか?

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 21:35:39.83 .net
>>10
もしかしてナイターのバーンを滑ってると時速100kmのカービングで追い抜いていくババアか?

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 22:39:31.32 .net
>>22
全日本選手です

25 :ショーン・ホワイト:2022/04/02(土) 22:40:27.78 .net
カービングはアマチュアのママゴト

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 22:42:51.31 .net
アマチュアでスノーボードやってるのはみんなママゴト

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 22:47:19.72 .net
スノーボードの収入だけで食ってけないやつはみんな趣味のママゴト

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/02(土) 23:32:50.77 .net
>>24
あなたのおかげで出来るようになりました

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 00:45:47.12 .net
>>20
谷回りに入る瞬間で足場作りを完了させればいいんだよ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 16:22:58.70 .net
>>29
的確なアドバイスありがとうございます
その通りにしたら出来ました

https://dotup.org/uploda/dotup.org2766448.mov.html

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 20:21:44.07 .net
>>2
角付けガイドライン

初級:凄い練習中が滑り姿勢にダサささとして出てる

初中級:雪面に手は付けれないが初心者から見ると上手いと勘違いされる

中級:トゥ側はたまに雪面を手で触れる事ができるがバックサイドが苦難期

中上級:リフトから見てると単純に上手に見えて、体の倒しこみも見た目はいけてるから単純にかっこいい

上級者:こんな人
https://i.imgur.com/Hnb779j.jpg

https://i.imgur.com/vD5oesN.jpg

https://i.imgur.com/QNsoO2X.jpg

https://i.imgur.com/jz78tHY.jpg

https://i.imgur.com/5JoZbc0.jpg

https://i.imgur.com/oWtyjmC.jpg

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 20:53:08.31 .net
>>31
そんな初級者が考えたようなガイドラインいらねーよ

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:27:20.17 .net
>>31
この人達は実際上手なんだろうけどこれくらいの静止画マジックならカービングババアのあたしでも出来るよ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:32:27.02 .net
動画じゃねーとな静止画をTwitterでドヤる奴の多い事

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:34:57.10 .net
でもおまえズレズレじゃんw

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:36:31.99 .net
>>35
静止画だとズレズレもあまり目立たないんだよ
>>34はその事を完璧に把握して使いこなしてる

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:37:36.06 .net
でもおまえズレズレじゃんw

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:39:11.57 .net
お気に入りフレーズを使いたくなる気持ちはわかるけど使い所を間違ってるのを見るとなんか居た堪れない気持ちになるよな

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:44:15.83 .net
本物の上級者はズレをうまく使うから...

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 21:48:17.86 .net
それなんだよな
意図的にずらすほうが難しいっての

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 22:12:30.99 .net
簡単だろ

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 22:39:52.66 .net
じゃあ全部簡単やん

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/03(日) 23:12:30.84 .net
>>42
そりゃスノボーなんて所詮人間がやる事だから簡単だよ

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 12:25:20.19 .net
>>31
画像にデスペキッズがいねーぞ!

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 20:44:24.58 .net
一般の子供なんかこんなスレで晒してやるなよ

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 20:48:12.78 .net
私たちは晒された

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/04(月) 21:48:06.87 .net
>>45
どっかのスレで自ら(親?)が晒してたやん

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 01:02:54.78 .net
バカな親を持つと子供がかわいそうだな

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 06:05:12.60 .net
そろそろ来シーズンへ向けてエッジでも研ごうかね

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 06:24:36.50 .net
そんな早くから研いでたらエッジなくなっちまうよ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:20:22.38 .net
今年からスノーボード始めてどハマりしました
来年はカービングを極めたいんですがオススメの板ありますか?

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:27:56.60 .net
>>51
まずはあなたの技術レベルを確認しますので滑走しているところの動画をあげてください

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:28:16.13 .net
極める……?
今の技量によって違うやろ

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:34:39.08 .net
>>53
まぁ道具に頼っていたら極めたとは言えないのだから好きなの使えばいい

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:36:34.18 .net
おまえごときに極められる技術ではない

56 :ショーン・ホワイト:2022/04/05(火) 13:42:42.49 .net
その気になればキスマークですらカービングは極められる

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:47:55.53 .net
>>51
ハンマー1年乗り込んで、次の年ラウンドに戻す
何でもカービング出来るなと納得する 今年の俺

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 13:54:43.92 .net
>>51
GRAYっていうメーカーのDESPERADO Ti Type-Rってのが一番おすすめ
OGASAKAなら定番のFC-Sが良い
初心者向けの柔らかいのが良いならBCstreamのRXもおすすめ

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 14:17:29.34 .net
>>52
分かりました用意するので少しお待ち下さい

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 14:38:56.02 .net
>>59
承知いたしました

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:06:32.71 .net
>>59
まだか?

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:06:50.14 .net
16時から丸沼バイオレットでガチカービングします
ライブカメラ見といてください

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:10:19.45 .net
ごちゃごちゃ揉めてないで来シーズンオフ会しようぜ。神々のカービングを見たいしさ。
段取りしようや。

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:12:32.93 .net
モト角スレのオフ会とかまじでヤバイな
初心者団体レッスンみたいになりそう

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:44:54.28 .net
極めるとか軽々しく言うの良くないで。

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:58:50.36 .net
>>61
仕事なので夜になります、すみません

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 15:59:04.19 .net
重々しく言ってるが

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 16:28:10.45 .net
>>64みたいに突然略しだす奴ってやっぱ脳に何かしらの障害があったりするもんなのかな?
しかもこういう奴に限ってセンスがないからカタカナとかにして余計にわかりづらくしたりするしさ

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 17:15:41.21 .net
アホが爆釣れでワロタwwww

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 17:17:26.57 .net
テケのくせに上から目線でアドバイスwwwww

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 17:20:01.53 .net
>>66
こいつこの前も動画上げてた見せたがりじゃね。
自己顕示欲すごいな

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 18:31:49.20 .net
>>71
誰の事か分かりませんが迷惑なようなので動画を
上げるのはやめます

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 18:34:27.74 .net
上げてよー

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 18:56:33.94 .net
別にみんな似たり寄ったり金太郎飴のカービング 動画見せられてもなぁ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 19:10:28.68 .net
でもおまえプリケツカービングじゃんw

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 19:13:42.97 .net
上げ無ければ口だけと言われ
上げれば自己顕示欲だの金太郎飴だのと言われ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 19:18:09.13 .net
正解はこのスレに関わらない

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 19:43:27.74 .net
もうカービングは下火だよ

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 20:29:08.82 .net
知ってる

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 20:29:43.99 .net
みんな同じような滑り方して何が楽しいのって思うわ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 20:43:02.62 .net
同じだとか違うだとか周り気にしてめんどくさそう

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 21:06:25.01 .net
DVDとか買わなくなったわ
みんな同じような滑りばっかで観ててつまらん

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 22:17:15.89 .net
>>78
スノボーはパイプ設備が増えない限りはカービングが制するスポーツだとスノー系某有名ユーチューバーがライブで言ってたよ
ゲレンデで1番目立つからだと

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 22:37:23.22 .net
>>83
似たり寄ったり金太郎飴で目立つわけねーべ

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 22:38:48.62 .net
二、三日滑ればできるようになるからな

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 22:42:49.21 .net
間違いない

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 23:06:22.57 .net
>>83
でも実際ゲレンデ制してるのは一番目立ってるグラトリ勢じゃんw

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 23:09:02.68 .net
1番目立ってるのはタコ踊り勢

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 23:26:59.13 .net
>>71
あたしの事呼んだ?脳内カービングおじさんでカービング出来ないからあたしの動画が観たいの?

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 23:29:26.03 .net
>>89
はい。
キッカーかパイプで回してるあなたの動画見たいです。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/05(火) 23:40:31.53 .net
>>88
お手手ブンブンするショートターンとかあれやってて恥ずかしくないのか

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 00:02:44.56 .net
今1番勢いのあるジャンルは確実にグラトリ
上手い奴は滑りだけじゃなくてウェアの着こなしとかもオシャレ
カービングはもうキモオタの代名詞だよ

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 00:04:57.84 .net
若くて才能ある子はグラトリに集まってるね
カービング勢は飛べない回れない運動音痴のキモいオッサン達ばかり

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 00:09:16.52 .net
上手いグラトラーって元々の身体的スペックが高いから少しコツ教えただけでカービングもすぐ上手くなる
柔らかいツインのハイブリッドやダブキャンのグラトリボード乗ってお前らよりキレキレのカービング普通にするよ

95 :ショーン・ホワイト:2022/04/06(水) 00:16:08.04 .net
何度も言うがカービングはアマチュアのママゴトに過ぎない

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 00:21:09.83 .net
自由だからジャンルなんて何でも良いんだよ
ただゲレンデの何処でもどんな斜度でもどんなコンディションでも滑れる奴が一番上手いに決まってる(整地でもパークでも地形でもキッカーでもコブでもパウダーでも)

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 00:32:55.76 .net
その通りだと思うわ
整地でカービングしかできないイントラ(笑)に言ってやってくれ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 00:34:30.89 .net
ここの大半は整地でもカービング出来ない脳内カービングおじさんじゃん

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 00:51:40.87 .net
>>97
俺もその通りだと思うよ
だからグラトラーに30度の急斜面をズレなく降りてこれるよう練習して欲しいし
地形遊び好きにもコブをキッカー代わりに使うんじゃなくてしっかり降りてこいと言いたい
勿論カービング勢もパーク入れよと

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 04:27:42.81 .net
カービングおじさん仕事ガー怪我ガーって必死にパーク入らない言い訳してて滑稽だったよね
仕事歯医者ですとか税理士ですとかどうでもいい自分語りしてて草だった

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 05:05:50.13 .net
あのー、カービングスレにわざわざ出向いて、こんなに悪口を一生懸命書き込むなんて、よほどスノーボードも仕事も上手くいってないのですね

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 06:51:44.06 .net
早くハロワ行けよw

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 10:32:57.94 .net
>>90
パイプは無いけどキッカーは昔してたな動画あるかわかんないけどでもそんな動画だしたら余計に自己顕示欲すごいな言われるじゃん

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 12:22:24.69 .net
>>100
国内のスキー場でパークを備えているスキー場は何割程でしょうか?

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 12:35:14.41 .net
スキー場全部がパークみたいなもんだろ
整地しかイキれないカービング厨的な発想

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 13:45:16.36 .net
と、整地どころか匿名掲示板でしかイキれないニートがのたまってます

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 13:48:02.34 .net
メタバース空間で不整地滑ってます

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 14:06:59.61 .net
お互いに動画アップして、どっちが上手いかは第三者が判断しましょう。
動画アップできないなら、どっちも口だけ。

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 14:48:26.74 .net
お前が上げろよw

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 15:04:15.79 .net
コロナの都合もありますが、この夏にニュージーランドでオフ会しませんか?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 15:22:30.79 .net
メタバース空間での滑走動画でもいいですか?

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 15:52:07.70 .net
海外まで行かなくてもオフ会するならピスラボでいいよ
掲示板でしかイキれないテケカービングおじさんはリフト一本で血まみれになって心折れて帰っちゃうだろうけど

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 16:10:13.89 .net
ニュージでやるならウチの別荘開放しようかと思ったけどな

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 16:19:28.79 .net
>>113
感染症対策とかちゃんとしてるの?
どうせ1人(1グループ)一部屋とかじゃないんでしょ?
だったら普通にホテルとった方が良いと思うけどな
せっかく申し出してくれてありがたいけど、ご時世的に、ね
逆にさ現地でのホテルとか諸々の手配とかお願いしたりできる?

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 16:23:33.75 .net
カービングおじきも🤮

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 16:23:38.72 .net
じゃあもう狭山でいいよ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 16:47:07.86 .net
てかこの流れ見るとここのキモ爺どもは本当に綺麗に圧雪かかったいわゆる勘違いバーンじゃないとカービングできないんだな
まだスキー場それなりに開いてるのにw
春雪でオフやりたくないんだなwww

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 17:10:19.34 .net
ここに来るアンチを見てて思う。
他スレに押し入って、スレ住人に暴虐、残忍な振る舞い自分の価値観を押し付け、自分の価値観だけで物事を考え他人を尊重出来ない。
正にプーチンと同じ思考だな。
こんな奴が万一、社会で人の上に立ってしまったら、モラハラ、パワハラで若者が自殺に追い込まれたりするのだろう。
このスレで暴れるって事は、社会的地位もなく暴れる場所がないんだな。

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:32:05.93 .net
別に春でもカービングできるけど勘違いバーンじゃないと気持ちよくないからあまり行かないだけじゃないの?

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:32:14.84 .net
>>117
別にいいじゃんそれで何か不利益あるの?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:38:16.13 .net
>>120
ん?本当に勘違いバーンでしかカービングできないんだなっていう僕の個人的な感想を述べただけなんですけど

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:40:28.98 .net
>>119
春雪は春雪でのカービングの楽しみ方があるのだけど、それを知らないのはもったいないと思うねぇ
春シーズンでのカービング以外の楽しみ方も含めてね

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:40:33.14 .net
あなたは勘違いバーンでもカービングすら出来ないんだろうな

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:42:32.89 .net
>>118
むしろお前みたいに実社会と5ちゃんねるを混同して考える思考の方がヤバいと思うぞ?

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:43:51.68 .net
>>123
そう思う根拠は?
一応こちらはオフ云々の話の流れからそう思ったという根拠を元にしてるんだけど、君は?

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:45:32.99 .net
お互いに動画アップして、どっちが上手いかは第三者が判断しましょう。
動画アップできないなら、どっちも口だけ。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:48:05.76 .net
>>125
出来るの?

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:52:50.03 .net
>>127
何をだよwこえーよw

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 18:57:59.03 .net
>>118
大丈夫?
カービングおじイジメられすぎてメンタル病んじゃった?🥺

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 20:20:41.73 .net
>>128
おそらく流れ的には動画をアップできるのかを問うてるのだと思う。
まぁいつもの事だが、返答できない都合の悪いレスがつくとこうやって話を逸らすのが常套手段だからスルーでOK

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 22:49:23.78 .net
>>122
全部楽しいんよな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 22:53:31.66 .net
でもおまえ3コブで発射するじゃん

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 23:37:16.08 .net
http://youtu.be/n_QPoYXiYL0

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 23:43:22.74 .net
>>132
残念3こぶ半で発射です

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 23:45:47.65 .net
>>133
それ春雪と違う

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/06(水) 23:57:43.58 .net
シャバってボコボコになるやろ

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 00:03:31.94 .net
常にエッジングしてたらシャバ由来のボコボコは余裕だろ
コブは無理ごめんなさい許してください

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 00:08:02.76 .net
>>136
新雪がボコボコになるのとは違う

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 01:44:21.22 .net
http://youtu.be/9Lm8mceDe-4

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 02:31:19.46 .net
>>139
素直でよろしい

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 09:35:32.55 .net
>>101
カービングのエッジで首を切られて殺された親の仇打ちだよ

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 12:20:09.68 .net
カービングに親殺されたニキ。今日も来るかなー

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 12:34:02.37 .net
そらカービングすら出来んから悔し紛れに書いとんねん哀れな奴や

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 16:03:29.05 .net
>>143
すごい恨みと怨念だな。
親と事故した相手がハンマーだったのか?

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 16:41:58.46 .net
>>143
どうした?他人がどんなスタイルで滑ろうが上手かろうが下手だろうが関係なくね?
ゲレンデでカービングしてる奴見て、いちいち腹立ててるのか?

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 16:48:21.54 .net
>>145
そんな君も腹立ててレスしてるのか?
立てるなら板かちんこの方が良くね?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 16:53:13.12 .net
>>146
でも君は男立ててるよね

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 16:57:31.26 .net
>>146
聞いてるだけだろ。
君が精神を病んでいるのではないか?と皆心配してるんだよ。

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 18:13:16.92 .net
>>148
おいおいこんな事ですらいちいち腹立ててたらそのうち頭の血管プッツンしちまうぜ?
聞いてるだけだろってそんな事はわかってるんだよ?何で聞いてんのって話
腹立てて聞いてんだろ?
頭に血がのぼりすぎて支離滅裂になっちまってるぜ?

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 21:00:02.08 .net
今日もみんな仲良く金太郎飴みたいなカービング

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 21:34:00.61 .net
カービングおじは性格悪い奴らばっかりだからギスギスだよ

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 21:53:46.51 .net
ちょっとでも自分より下の奴見つけたら些細なことでマウント取ろうとする奴多いな
滑り大したことないくせに歴だけ長いくて態度がデカいオッサンイントラとか
新人とか女には上から目線でエラそうにするくせにライダークラスの奴には年下でもペコペコして
みっともないオッサン多いよね

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:05:13.28 .net
>>152
ここと現実世界の話をごっちゃにすんなよ

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:08:49.91 .net
>>153
俺のは現実の話で
まあここに書き込みしてる連中も同じ穴の狢だろ?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:42:04.07 .net
>>154
さてはお前頭悪いだろ?

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:42:17.08 .net
そりゃ仮面ライダーにはペコペコするだろ

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:44:47.86 .net
>>154
現実社会でそういう奴はここではボコボコだよ
ここでは年上だからとか先輩だからとかっていうのがない上に全くの他人だからね
おまけにそういう奴は技術も知識も経験も大した事ないというのが相場だし

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:48:11.92 .net
>>156
そうか?
てかさ、仮面ライダーの世界って当然だけどTVで仮面ライダーというヒーロー物はやっていなくて、一般的には仮面ライダーという概念はないわけだよね
そういう状況でさ、あんな見た目のヤツが目の前に現れたとして、おまえはぺこぺこするか?しないと思うなぁ

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:48:40.62 .net
>>157
だってここ知識も滑りも人間性もゴミみたいな奴しかいないじゃんw
ボコボコにされるもなにも同レベルのゴミ同士でずっと争ってるよねw

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:53:50.59 .net
>>154
むしろ現実世界で劣等感があるやつがマウントマウント言ってるだけだと思うけどなぁ
ここってやたらと対等でいようとするやつが多いと思うんだよね
だから単なるアドバイスとかに対してもマウント云々言い出すんだと思うね

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 22:56:14.17 .net
>>159
そう思うのにここにいるのはなんで?

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 23:01:14.52 .net
>>160
すまん、このスレにまともなアドバイスってある?99.9%ゴミレスじゃんw

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 23:09:25.91 .net
>>162
少なくとも君基準でも0.1%はあるって事だよね

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 23:10:32.86 .net
>>162
マウント取られないようにと必死にゴミレスゴミレス喚いてるだけでしょ、お前みたいなのがさw

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/07(木) 23:11:32.23 .net
>>163
その0.1%がどんなのか知りたいw
まぁ大方自分の事を肯定してくれるようなレスなんだろうけどwww

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 07:25:30.38 .net
>>164
マウント取られないように必死に喚いてるのはお前らだよねw
カービング貶されるとワラワラ湧いてくるゴミ虫どもw

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 07:32:40.48 .net
カービング貶されて必死に喚くのは自分達が底辺っていうの認識してて劣等感感じてるからだろ?
パークパイプ勢やグラトラーからも見下されてバカにされる惨めなカービングおじさん達w

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 07:39:59.01 .net
俺らの下にはスキーヤーがいるからヘーキ

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 07:44:18.47 .net
お得意のカービングでもスノボ始めて数年の中高生にボロ負けの惨めなカービングおじさんw

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 07:49:23.08 .net
頭悪そう……

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 08:20:29.58 .net
>>166
え?お前らがいつマウントとるような事してた?
よくわからんけどマウントとるつもりで喚いてたの?

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 08:27:03.44 .net
>>167
お前らは貶してるつもりのようだけど、グラトリだのパイプだの言われても貶されてるとは思えないんだけどなぁ
けどそれで貶してるつもりって事はおそらくは自分の経験則による考えなんだろうね
多分逆のパターン、つまりカービングが上手くいかないからグラトリとかに逃げた、みたいな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 08:43:32.14 .net
切り返しで飛ぶにはどないすればいいん?

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 09:16:53.47 .net
>>172
貶されてるの知らないなら教えてあげるけど君たち他ジャンルの人からダサいキモいってめちゃくちゃバカにされてるよ
特にハンマー乗ってカービングしかしない人なんか、だったらアルペンやれよバカじゃねーのwって言われてるw

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 09:20:36.29 .net
カービングから他ジャンルに逃げるって例は見たことないな
だってカービングおじさんって飛んだり回ったりできなくて他ジャンルから逃げてきた才能無いセンスない人たちのゴミクズ底辺集団じゃんw
カービングもろくにできない奴がパイプやパークで回せるわけないwwwww
最近じゃグラトリライダーもお前らよりカービング上手い奴ゴロゴロいるよ

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 09:33:51.46 .net
>>175
でそのゴミクズ底辺集団のスレで何がしたいの?ガイジかな?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 09:43:47.75 .net
だからそのカービングすら出来へんから悔し紛れに書いとんねん察してやれよ

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 10:48:03.25 .net
カービング飽きて今はBCパウダーばっかりとかテクからレースに転向してアルペンでプロになった子とかはチラホラいるな
両方ともカービングすら出来ないようじゃお話にならないが

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 12:08:28.34 .net
確かに今年はツリーばかりやってた

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 12:25:50.46 .net
カービング飽きたって訳じゃないが今年はほぼ毎週末パウダーだったんで自然とパウダーばかり滑ってたわ
パウダーでもカービングおじさんはハンマー持ってきてテク選や検定の練習してて何も楽しそうじゃなかったな

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 12:27:15.20 .net
それはカービング教信者ですね

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 12:38:56.84 .net
>>173
あんなの雑に切り替えしたら勝手に反発で跳ぶよ
それが難しいと感じるって事はまだうまく板をしならせられてないって事だから
このまま基礎練習したら良いんだよ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 12:43:30.51 .net
>>180
目標があるんだろうから、それはそれで良いんじゃないの
他人の事が気になって仕方のない奴よりよほどエンジョイしてると思うが

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 12:45:42.71 .net
>>180
ハンマーでパウダー滑ればいいじゃん何か問題あるもしかして滑れないの?

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 12:46:52.58 .net
>>181
サンデーボーダーは少ない滑走日数で複数の種目仕上げなきゃならんから気持ちはわかるけどね
バッフバフのパウダーで練習したところで良いイメージ掴める訳もなくモヤモヤして思い悩むくらいなら割り切ってパウダー楽しめばいいのにと思って見てたが
まあ個人の自由なんでどうでもいい話

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:06:03.83 .net
休日使って趣味でスノーボードやってて楽しくない練習するとかカービングおじさんドM過ぎだろwwww

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:11:07.55 .net
ドMな練習しても大会は予選落ちwwww検定も不合格wwww
まじで才能ないからスノーボードやめた方がいいっすよ?w

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:12:37.15 .net
頭も育ちも悪そうで、まさにスノーボーダーですね

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:14:30.91 .net
もしかしてこのスレのカービングおじさんってドMだから叩かれて喜んでる?w

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:24:57.22 .net
まだ目標あって練習してる奴はわかるけどな
ただカービングうまくなりたいんで練習してますって奴は何目指してるんだろうな
貶してるんじゃなくてある程度までうまくなるとその先って何が上手いのか良くわからないか?

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:31:08.68 .net
急斜面フルカービングやろ知らんけど

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:32:20.19 .net
角付と内傾カンストして急斜面でフルカービングできればほとんどの人はとりあえずもういいやってなる
大会ガチ勢はもっと細かいところまで突き詰めてやってるけど

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:39:05.51 .net
初めてガッチガチのアイスバーン滑ったけどこけるの嫌すぎてカービングどころではなかった
パルコール6時からゴンドラ動かす意味がわからん

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:39:35.43 .net
急斜面フルカービングなんてできて当たり前やで

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:42:59.83 .net
>>193
パルコールええやん
週末UZUMAKIセッション参加するんか?

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:45:18.93 .net
簡単だよな

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:49:10.81 .net
シャバシャバのボコボコ滑れや

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 13:49:57.13 .net
ケツドラグに悩んでます

中級斜面25度くらいを深回りで滑るのが好きでよくやってます。午前中状態が良い時はお尻を擦っても問題無いのですが、夕方ボコボコになると
凹凸で弾かれたり、減速したりします。なんとか回避したいのですが、角付弱めると深回りにならず悩んでまず。皆さんはどんなテクニックでお尻のドラグ回避してますか?

ちなみにラウンドボードアングル24、0で滑ってます

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:16:58.64 .net
>>195
人多いの嫌だから平日しかいかんよ〜
アサイチ以外はかなり良かった
アイスバーンは許さない

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:21:08.44 .net
簡単ではないと思うぞ
そんなにおらんて
急斜面の定義甘すぎない?

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:33:08.45 .net
>>200
はいはいお爺ちゃんは黙っててね

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:38:53.00 .net
>>201
何歳以上がお爺さんで、何歳以下がこのスレに書き込む権利がありますか?

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:44:43.48 .net
>>200
46度

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:50:58.73 .net
>>202
斜度何度以上とか何歳以上とか明確な数字を示されないと急斜面とかお爺ちゃんとか曖昧な表現ではわからないんだね
多分かなり高い確率で自閉症なりアスペルガーなり発達障害があると思うから病院を受診することを勧めるよ
あと君みたいな空気の読めない発達障害の子はこのスレに書き込みは禁止です

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:57:16.23 .net
>>204
質問に答えられないのは発達障害。
何歳以上がお爺さん?
斜度については質問していません。

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:57:54.55 .net
>>204
かなり高い確率って具体的に何%ですか?人のこと勝手に病気みたいに決めつけてるけどあなたは医師なんですか?

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 14:59:17.06 .net
>>174
そういうのってここでしか見ないんだけど、何かソースみたいなのってあるんかな?
お前が1人で喚いてるようにしか見えないんだけど

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:03:24.47 .net
>>204
書き込み禁止の権限の根拠は?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:05:27.13 .net
>>206
何か根拠になる論文があれば紹介して下さい。

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:06:06.35 .net
>>201
どうせ今シーズン3回とかだろうから知らないかもしれないけどリアルのスキー場の急斜面でカービングしっかりしてるやつはあまりいないんだよ

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:06:29.14 .net
こいつガチのやべえ奴じゃんwwwwww

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:06:53.19 .net
>>174
妬みだね。俺は妬まれると優越感に浸れるから嬉しいわ。教えてくれてありがとう。

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:08:02.79 .net
発達障害煽り効きすぎだろwwwwww

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:08:43.75 .net
>>210
え?201のストーカー?
だから歳と行った回数と把握してるの?

想像だけで書いてるなら受診しなさいよ。

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:10:25.20 .net
>>180
今シーズンはパウダーDAYが多かった=検定等の当日もその確率は高いって事だぞ
実際そうだった時あったわけだし
検定や大会があるって人はパウダーの日もその練習するでしょ

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:11:41.56 .net
>>214
それ統合失調症ってやつじゃねえのw
カービングスレガチでやべえ奴の集まりじゃん

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:12:50.38 .net
>>214
歳に関して言及しだしたの201なんだけど
IDないのやっぱゴミだろ

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:13:22.34 .net
>>198
ケツ穴に後方からチンコぶっこんで立ちバックされるイメージで滑ると良い
冗談抜きで良い
カービング上級者でガチホモ経験者の俺が言うんだから間違いない

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:14:42.38 .net
>>185
良いイメージって?パウダーの時はパウダーでの種目別の滑り方になるんだから良いイメージが掴めるわけもなくっていうのは変な話だね
多分君ってパウダーなのにパウダーじゃない時と同じ滑りしようとしてるんでしょ?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:14:53.66 .net
>>218

てかドラグ要素なくて草

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:16:21.56 .net
>>186>>187
お前にとっての楽しいスノーボードってここで鬱憤晴らす事なんだろうなw

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:19:11.37 .net
発達と糖質が発狂してて草
カービングスレは精神病棟w

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:20:53.65 .net
>>190
そりゃカービング上手くなる事を目指してるんでしょ
その事自体を楽しんでいるんだよ
そもそもスキー場に来ている人の大半がただ楽しむって事を目的としてきてるんだよね
楽しむ事が目的なら別にわざわざスキー場に来る必要はないのにわざわざ来ているわけだけど、なんでだろうね?
そこにヒントがあると思うよ

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:26:43.06 .net
>>198
それって角付け量だけでケツの位置変えてるでしょ?

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:26:52.81 .net
ガイジばっかやなはよしねや

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:28:58.75 .net
ガイジばかり寄せ付けるカービングの魅力

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:29:39.80 .net
何の根拠も無い自分の想像が現実的な面で、
かなりの確率で正しいと思いこむのは妄想。

臨床心理的に、妄想癖は悪化する事が多く取り返しがつかない状態に陥る事が多いので、一刻も早く受診する事をおすすめします。

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:33:03.04 .net
>>227
医師の方ですか?
精神科の専門医?
じゃなければただの誹謗中傷です。
お帰りください。

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 15:40:55.70 .net
てかさ、貶されてると言われてもだから何?って話だわな
別に人にどう見られるかのためにカービングやってるわけじゃないしね

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 16:49:33.41 .net
>>229
俺は俺が一番上手い(もちろんそんな訳はない)、俺の滑りを見ろ!的な気持ちで気持ちよく滑ってるわw
あと憧れてる滑りの人がいるから客観的に見てそんな滑りが出来てたら良いなと思っている

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 17:00:09.97 .net
動画撮ってもらえうと理想とのギャップがな

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 17:12:26.21 .net
>>231
それを修正していきたいけど撮ってもらう機会があまりないという
なんで最近スキー場で見つけたモーションレコーダーに注目してるわ、見つけたスキー場の設置場所が緩斜面過ぎて参考にならなかったけどこれから広まって欲しいね

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 17:16:34.91 .net
インスタ360とかGoProMAXで自撮りしながら滑るとある程度客観的なの自分の滑りが撮れる
普通のGoProとかでも撮れるっちゃ撮れるけど客観的な映像となると360度カメラの方が良いね

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 17:18:09.34 .net
>>230
前半は見られたいというだけでどう見られているかについては全く言及してなくて草
後半はそう思ってる人は多いと思うぞ?

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 17:57:16.84 .net
>>184
普通パウダーボードも持ってるやろ。
おもんないじゃん

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 18:36:37.49 .net
パウダーボード持ってないのでパウダーもデスペで滑ってますパウダーボードでは当然滑って事ないのですがデスペで滑るのと感覚は違うのですか?楽しそうなら購入したいと思ってます

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 18:41:02.07 .net
>>236
楽しいと感じるかどうかは別の話だけど、別世界が広がると思うぞ

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 18:45:41.62 .net
>>237
そうなんですかデスペで滑るのと感覚は全然違いますか?

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 18:52:39.46 .net
>>238
カービングボードが色々あるようにパウダーボードも色々あるけれど、基本的にはボードが浮き上がってくるような感じになり楽に滑れる
もっと知りたかったらパウダーボードスレで聞いてみると良いよ
ここだとスレ違いだのなんだのと喚くやつ出てくるから

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 20:37:30.73 .net
>>218
ラマですね、、、分かりますw

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 20:56:46.52 .net
節子それラマやない、マラや

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 20:58:59.88 .net
>>218
いやいやカービング上級者とかどうでも良いからガチホモの方はどうなんだって話だぞ?
ガチホモだってレベルがあるんだから初心者とかじゃ参考にならんぞ?

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/08(金) 22:23:38.29 .net
太いパウボはめちゃ浮くぞ楽しいぞ

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 00:31:37.37 .net
>>243
パウボスレに誘導してんのにわざわざスレチすんなよアホかコイツ

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 08:28:33.74 .net
明日テック受ける人いますか?受かるかなぁ

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 12:07:02.86 .net
がんばれよ

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 12:47:05.90 .net
がんばります

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 13:44:00.97 .net
転けて怪我して落ちますように

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 14:10:58.41 .net
公募推薦で受かりましたありがとうございました

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 14:24:51.03 .net
一般受験の方明日頑張ってください

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 15:17:34.92 .net
カービングキレッキレッになってきた

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 15:26:10.54 .net
春雪だから無理に角付け強くしすぎんなよ
テックの採点はバーン状況に一番合った滑り方でのカービングクオリティを見てるから
このザクザク雪で変に角付け強めて失速するより状況抜きに面カービングで板を走らせた方が良いぞ

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 15:38:12.21 .net
面カービング?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 16:19:16.01 .net
エッジカービングしかできない人?
春は面で滑るんだよ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 17:40:00.82 .net
春は、という表現は適切じゃないな
春だから必ず春雪、シャバ雪といったコンディションとは限らないからな
屁理屈だなんて言わないでくれよ?

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 17:42:26.05 .net
よく言われる表現ではあるけど>>254がちゃんと理解出来てなさそう

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 17:45:15.19 .net
>>256
は?じゃあお前は理解できてるって言うなら説明してみろよアホ
カービング爺は結局説明から逃げるんだよなぁw

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 17:55:50.63 .net
>>255
だけんどもさ
明日の五竜は20℃越えだ
間違いなくシャバ雪だわさ

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 18:05:34.91 .net
ザラメ雪だと気持ち良いカービングスキーが決まらないから
つまらない
みんなどうしてますか?

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 18:07:09.00 .net
別につまるけどなぁ
ノーズもだけど

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 18:23:14.36 .net
>>258
コンディションによる滑り方の事なんだから春は〜と言ってしまっては適切じゃないよね

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 18:48:55.15 .net
角付けの話をして下さいよ
初心者同士が罵り合うスレじゃないんよ

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 19:05:35.79 .net
>>262
煽りとかそういう類いではなく、あなたにはまだ早い話という事だね

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 19:37:54.29 .net
>>262
悪いけどたぶんもうちょっと上のレベルの話題だわ
ザバ雪カービングになると角付け強くしときゃ良いって話じゃなくなってくるから
というか>>245みたいなテック受けるレベルの奴は角付けなんて出来て当たり前レベルだし

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 20:59:46.63 .net
>>264
>当たり前

テック1受験者レベルだとそうでもないと思うぞ

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/09(土) 21:06:45.06 .net
当たり前だぞ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 11:43:59.21 .net
五竜のテックは難しいよね、あたしでもギリだったし、みんな頑張ってね

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 11:45:58.06 .net
事前講習受かないとコブ入れてくれないし

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 14:10:44.93 .net
>>267
ん?難易度はどこで受けても同じだけど?

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 16:00:23.13 .net
そだねあたしの間違いだね

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 16:27:16.02 .net
五竜のテックってアルプス平のグランプリコースだろ?そんなに難しいバーンじゃないだろ
単純に毎年この季節だからバーン状況的に難しいのでは?

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 16:35:30.97 .net
はいはい、テックはテックスレがあるのだからこの辺にしときましょうね

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/10(日) 16:36:55.17 .net
そろそろ合格発表終わった頃かな

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 11:52:31 .net
報告は?

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 13:03:48.87 .net
https://i.imgur.com/QSIuyeS.png

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 19:13:03.03 .net
誰か受験時の動画ないの?

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/11(月) 21:14:48.49 .net
>>276
あっても今は本人の許可無くあげられないぞ

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/12(火) 07:40:02.71 .net
本人か上げてくれないかなぁ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/12(火) 13:00:37.65 .net
やっぱ、五竜のテストは厳しいな~

280 :ショーン・ホワイト:2022/04/12(火) 13:04:01.96 .net
メダルしか意味がない

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/12(火) 13:16:39.79 .net
かっけー

ショーンだったらTEC5くらいか?

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/12(火) 13:43:14.33 .net
>>279
ん?難易度はどこで受けても同じだけど?

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 18:48:39.55 .net
なんちゃってカービングから抜けれない症候群に陥ってます
バーン状態が良くないとできない人です
中斜面になるに連れだんだん怪しくなります
緩斜面ならちょっとかっこいいカービングできます
何かアドバイス下さい

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 21:34:07 .net
>>283
バーン状態が良くないとうまくできないというのと後半の斜度云々の事は繋がった話なの?
それとも別々の話?

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 21:55:06 .net
>>283
見てないからわからないけど緩斜面の綺麗なバーンでしかカービング出来ないってただ単に板立ててるだけじゃない?
荷重かけて板を噛ませてターンしてないからゲレンデがぼこぼこだと上手く滑れないと思う。
そして斜度がきつくなると上手く滑れなくなる人はだいたい先行動作が出来てないか悪い意味で後傾になってるかのどっちだと思う。
緩斜面でカッコいいターン出来てると思ってるのはまず間違いなく勘違い、カービング出来てるかも怪しいレベル。

まずカービングとか気にする前にずれてもいいから板を噛ませる荷重の仕方を練習した方がいい。

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 22:11:11 .net
>>285
> まずカービングとか気にする前にずれてもいいから板を噛ませる荷重の仕方を練習した方がいい。
俺が2級落ちた時の主任検定員みたいな個別評価言うなよwww

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 22:24:08.11 .net
>>286
ん?もしかして君はあの時の…
あれからどうですか?がんばってますか?
1級合格できたら彼女さんにプロポーズするとおっしゃっていましたが、できましたか?
もしまだならこの場を借りてひとつアドバイスを
フラッシュモブでのプロポーズだけはやめておけ

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 22:45:35.53 .net
残念
全日本選手です

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 22:59:45.85 .net
>>287
僕の事覚えてくれてたんですね感動ですあれから頑張って練習しましたけど1級はおろか5級も
落ちました来シーズン」は1級を取ってプロポーズしますねその時はアドバイス参考にします来シーズン会いましょう」

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/13(水) 23:09:30.13 .net
5級なんてあるんだ

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 00:24:44.10 .net
カービングおじきっしょ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 00:32:17.89 .net
カービングおじさんの1人遊び

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 01:40:57 .net
割とマジでカービングおじさんは精神病

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 06:14:36 .net
Oh,yes 俺たちみんな精神病

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 12:29:45.00 .net
>>285
3行くらいにまとめろよ。馬鹿が!

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 14:08:31.27 .net
こんな短文され理解できないのか、馬鹿が!

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 16:06:46.38 .net
短文されwwww馬鹿が!w

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 17:10:23.10 .net
多少の誤字も理解できないの流石に池沼やろ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 17:21:10.24 .net
短文され

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 18:28:32.13 .net
馬鹿が誤字煽られてキレてるw馬鹿が!w

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 18:56:59.81 .net
自分で書いといて笑ったわ

短文されw

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 20:40:39.23 .net
普通、前膝は伸ばすよな?伸ばさない雑魚いたから雪かけてやったわ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 20:45:48.20 .net
おまえ脚ピンてしてんのw
オナニーかよw

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 20:56:10.50 .net
前膝後膝の使い方に正解はない

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 21:00:22.55 .net
足ピンとトゥサイドでカウンター当てるの少し前に流行った滑り方だよね

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 21:02:12.72 .net
キモいよね

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 21:23:03.03 .net
カガヤキングとかみてそうw

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 21:52:57.67 .net
ダックスタンスで膝ピンしてたらわろてまうわw

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 22:08:02.30 .net
斜度と雪質と滑り方の好みや遊び方で変わるしな

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 22:52:07.57 .net
>>308
お前わかってねえな

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/14(木) 22:56:08.07 .net
わかってねぇなと言う方がわかってないってのがセオリー

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 10:07:27 .net
オウム返ししかできない馬鹿がw

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 10:21:50 .net
>>312
オウム返しを理解していない奴よりは馬鹿じゃないと思うぞ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 12:06:36.97 .net
LATE滝澤は脚ピン理論だけど?

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 12:13:57.25 .net
>>302
普通はバーン状況で変える。
てかそれでも前足伸ばしきりなんてありえんわ。

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 12:19:58.01 .net
>>313
馬鹿って言ってる馬鹿に馬鹿と言うお前の発言は立派なオウム返しだ。

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 15:19:10.42 .net
>>314
たっきーは状況によりケースバイケースって言うと初心者が混乱するから初心者向けに色んなところあえて簡素化してくれてる

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 15:22:39.82 .net
あんまりありもしない正解に固執しない方が良いよ
検定受けるわけでもあるまいし

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 15:29:02.96 .net
まあ滑れるなら足ピンでいいんじゃね。
地形使って遊んだりツリーランやったりキッカー入るならおすすめしないけど。

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 15:39:32 .net
ちゃんとした人にガッツリ教わったが俺が今までやってたのはカービングじゃなかった……

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 15:55:39.46 .net
じゃあなんだったんだ!

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 16:44:30.96 .net
ベーシックうんこ滑り

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 17:46:07.87 .net
ゲレンデ見たらわかるけどほとんど縦落ち
たまに見かけるすげーやつは殆どここの奴らだろ?
ここにはプロ級が勢揃いだからな

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 18:11:41.01 .net
やめろい
照れるじゃねーか

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 19:05:30.39 .net
滑走40日でドリフトターンしか出来てないやついて笑いをこらえるのに精一杯だった
なんちゃってカービングくらいすぐ出来るやんな

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 19:33:39.93 .net
ある程度やれるようになると他人の滑りみて笑うことも無くなるけどな

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 19:45:51.84 .net
いやそらなそのへんの人見てヘッタクソ〜wwって言ってるわけちゃうねん
40日なんですよ(ドヤ って言われてじゃあそこそこ滑れるんやろな思って見てたらリフト降りるのも怪しかったら流石に

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 19:48:49.39 .net
本当は4日なんだろ
おまえも察しろよ

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:01:03.19 .net
カービングおじさんって本当に性格悪いね
リフト降車も怪しい初心者を陰でバカにして笑うなんて

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:03:53.17 .net
まあカービングおじさんも上手い人たちからはダサいキモいってバカにされてるけどね
バカにされてるの知ってるからそうやって自分より下の人間見つけてバカにしないと自我が保てないんだろうな

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:04:04.19 .net
yukiyama見たけど滑走回数はガチだったぞ……

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:08:40.00 .net
そんなのあるあるだよ
他人から見られてなかったり自分の滑りを動画とかで見せてもらわないと自分がどんな姿で滑ってるのか分からん人のが多いんだから。
遊びの一環で動画撮って送ってあげればいいよ
本人はそれで満足してるかもしれんし自分でアレ?って思ったら対策を考えるでしょ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:14:57.72 .net
上達速度は人それぞれでしょ
例えば歴10年トータル300日以上滑ってても上手くない人なんていくらでもいる
ただ楽しくなんとなく滑ってる人とほぼ毎週のようにライダーのキャンプ入ってガチで大会上位目指してる人とじゃ上達速度全然違うしね
てかそもそもトータル滑走日数40日なんて言われてもスノーボード始めたばかりの初心者なんだなとしか思わない
40日でそこそこ滑れるんだろうなとか滑走日数はガチとか言ってる時点でお前もほぼ同レベルだよ

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:15:29.04 .net
そうかここにいる人たちは上手くなりたいはずだけど普通の人はそうでもないんか……

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:17:10.06 .net
>>334
ここにいる人たちは自分よりも下の奴を見つけてバカにしたい性格の悪いカービングおじさんばかりだよ

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:19:15.79 .net
>>334
お前みたいな奴は上手くならないよ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:21:43.12 .net
>>336
ごめんねw着々と上達してるよ

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:27:03.02 .net
いい加減お前ら角付けしろ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:27:28.68 .net
へーい!

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:29:28.52 .net
>>331
てことは笑いを堪えるのに精一杯だったというのもガチなんだな
お前ヤバいよ

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:40:55 .net
>>334
他人も自分と同じ考えだと思い込んでるのは相当ヤバい

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:41:23 .net
堪えてない
普通に笑った

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:43:54 .net
お前らの全シーズン、今シーズンの滑走日数とレベルを書いてくれ
40でカービングできないのは普通らしいから。

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:45:37 .net
カービングとか3日でできたし
1年目でキッカーで全方向720回せたよ

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:46:00 .net
>>341
誰だって上手くはなりたいだろ
一生木の葉してるつもりか?

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:51:46 .net
>>344
やるやん

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:55:03 .net
全シーズン63日
今シーズン8日
レベルは全日本選手

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 20:55:16 .net
>>343
まずは自分からどうぞ

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 21:34:01.51 .net
残り少ない春スキーは気持ち良いカービングは
諦めてコブに専念したほうが良いだろうw
雪が柔らかいから上達が早いしw

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 21:38:14.67 .net
いつもコブをカービングで滑ってるが

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 21:54:06.91 .net
>>350

理解不能

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 21:55:33.22 .net
おまえバカか初心者か

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:02:29.50 .net
緩んで荒れたシャバ雪のことコブと思ってるんじゃね。
一言で初心者ってバレたな。

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:08:38.91 .net
えっネタだよね?
普通にコブもカービング滑り出来るけど

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:11:31.41 .net
ここのアホならお前の動画出せって言うけど、お前のじゃなくていいからどんな感じの滑りかわかる動画ないの?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:11:54.99 .net
ネタじゃなくてバカすぎて
ホントに知らないんだろう

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:17:13.04 .net
許してやってくれ
彼はスノボエアプなんだ

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:19:22.18 .net
コブとか絶対はいらないからそもそもの滑り方を知らんけど確かに動画ないん?

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:22:00.97 .net
なんでそれくらい自分で検索できないの?
障害者なの?

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:30:10.43 .net
>>351>>353こいつらネタなのかほんとのバカなのか

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:30:13.10 .net
カービングおじさん達が仲間内で争っててウケるw

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:34:07.59 .net
ズラしもテクやぞ

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:34:14.28 .net
カービングコブラーの23歳女子です

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:36:46.74 .net
>>360
多分ガイジだから触らんほうがいい

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:45:26.78 .net
カービングおじさんってガイジばっかじゃん
何を今さら
ちょっと前にアスペとか発達障害って煽られてマジギレしてたからな

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:52:49 .net
おまえも知障だしな

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:56:23 .net
ガイジとか言ってるやつが一番それだから

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 22:57:06 .net
おまえもガイジだしな

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:00:53 .net
バンクドの大会だと大体フリースタイル系のコンペライダー上がりの選手が優勝してるよね
たまにクロス勢が表彰台上がるけど
テクニカル系の選手が優勝してるの見たことない

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:04:07 .net
口だけカービングおじさんダッサw
偉そうに講釈垂れてもコブですらパーク系ライダーにボロ負けw

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:11:03.74 .net
https://youtu.be/t2NBoaxbn2Y
新野裕幸〜コブレッスンin月山〜
コブにも色んな滑り方(ズルドンバンクポーパス等)があってだなカービング系の滑り方もあるんだよ
これとかちょっと極端だけどカービングしてる様に見えるだろ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:15:09.39 .net
してない

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:24:17.50 .net
これカービングと言い張るのは無理があるんじゃね

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:33:44.61 .net
思いっきりずらしてるじゃねーかよ。
やってる本人もカービングと思ってないだろ。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:34:23.56 .net
彫ってないのにカービング?

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:37:50 .net
カービングと共通する部分はあってもカービングではなかろうて

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:42:43.68 .net
ズラしをコントロールしながら滑るのがコブの基本だからこれで充分カービング
しっかしスス板で一番カービング好きが多いこのスレでもいまいちコブ滑ったことない奴が多いって事はまだまだ普及してないって証拠だな
今のままだとボーダーでコブ好きな奴=変態扱いだもんな

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:46:40.22 .net
>>375
メチャクチャ彫ってるよ
彫ってるからコブが育つのよ

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:20:00 .net
>>377
これをカービングとしようとするからおかしな事になるんだぞ
てかこれをカービングとする必要性って何?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:26:01.38 .net
カービングじゃないならないで別に構わん
定義なんて正直どうでもいいから
とりあえずやってみたらハマる人も多いと思うから試しに入ってみて欲しいしコブ普及して欲しい

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:31:16.18 .net
>>380
結局お前はカービングがなんなのか良く解りもせずカービング云々宣ってただけって事かよw

いるよなこういう奴
自分が言った事を否定されまくるとそんなの別にどうでもいいと最初からそれに興味なんて無いアピールする奴
そんな奴にコブ普及とか言われてもなんか迷惑w

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:32:00.67 .net
>>371
デモでもこれ位なの
カービングコブラーの20歳女子のあたしの方が上手いよ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:33:30.41 .net
まぁ7年くらい前の映像だけどな

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:37:18.36 .net
>>381
おまえテックスレで暴れてた長文おじさんだろ?

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:43:03.28 .net
>>384
違うけど、そうだとしたら何かあるんか?
そういった事聞いてくる目的ってなんだ?

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 00:43:35.01 .net
キモいなって思っただけ

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 01:24:39.69 .net
カービングおじさんはキモい奴ばっかだよ

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 01:43:43.20 .net
カービングキモおじ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 01:44:58.19 .net
ここでカービングおじキモとか言ってる奴って自分の事キモいって言ってる事に気付いていないっていうのがなんともね

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 01:47:05.93 .net
カービングキモおじ怒りの即レス💢👊😡

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 02:02:28.24 .net
>>390
怒りすぎw

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 04:42:21.91 .net
そろそろ角付の話しとくか
実際何度まで行けると思う?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 05:46:55.79 .net
110度まではいけた

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 10:00:48 .net
>>393
キモおじつまらないよ🖕

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 11:25:18.62 .net
なぜカービングはキモい奴ばかり集まるのか

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 12:33:55.84 .net
>>395
キモいやつにキモがってるキモイやつが煽ってるからだぞ

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 12:52:56.70 .net
お前らいったい何言ってるんだ?
このスレは板が立てられるキモおじか立てられないキモおじの2種類しかいないんだぞ?

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 12:54:34.52 .net
>>392
若い頃は腹につく勢いだったけど今は水平より若干上行くかどうかって程度だな
フレックスは硬めだけど

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 13:10:11.14 .net
>>398
まじでおもんないromってろ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 13:13:20.80 .net
いやほんとキモいよな俺より上級者の基礎屋と話しててもなに言ってんのかよく分からんけどとりあえずキモいのが伝わるし
そんな感じで普通のボーダーが俺と話すとそう感じてるんだろうと思うと憂鬱

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 13:43:49.65 .net
>>398
キモおじキモ🤮

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 14:01:43.86 .net
>>399
反応しちゃうぐらいには面白かったんだなw

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 14:10:17.06 .net
なぜカービング、テクニカル、イントラ系の女子はブスばっかりなのか考えたことあるか?
カービングキモおじのキモい見た目と行動が嫌で関わりたくないから辞めていくんだぞ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 14:11:36.13 .net
>>403
それ、お前の周りがブスばかりなだけだぞ

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 14:34:14.97 .net
よく底辺イントラに拗らせたカービングキモおじがいるけど
マジで空気読めない人の気持ちがわからない変な拘りの強いアスペ気味の奴多い
女性イントラにセクハラしたりクソつまらない下ネタ延々と言い続けたりとかよくある光景
場の空気壊さないように愛想笑いしてくれるけど腹の中では「キモい死ね」って思われてるのに気がつかないアホ共 カービングキモおじは害悪でしかない

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 15:15:16 .net
>>405
お前はそれを見て見ぬふりしてるだけじゃねーかw

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 16:03:44.87 .net
カービングも電車と同様にガイジを惹きつける何かがあるんだろうな

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 16:10:53.44 .net
専スレまできてディスってるやつも同じ狢だけどな

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 17:53:51.73 .net
>>405
教えてと頼んでもいないのに勝手にアドバイス始めてくるキモおじほんとキモい
こっちは話しかけるなオーラ出しまくってるのにずっと一人で勝手にしゃべっててキモい
人との関わり方や距離感がわからないガイジが多い

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 20:28:15 .net
リアルだけじゃなくスス板のいろんなスレでもカービングおじさんが暴れてて存在がクソ迷惑

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 21:48:03 .net
シャバ雪ではクラウンレベルでもカッコよいカービングスキーで下りてくるのは
難しくなると思いますがどうなんですかねw

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 22:37:31.00 .net
>>409
それ、オーラ出てないんじゃね?
あとは所詮あなたがそのキモおじより格下、下手くそという残念な現実が全ての要因だから仕方ないね

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 22:40:53.60 .net
>>410
お前最近色んなスレで気に入らない奴にカービングキモおじキモいキモい騒いで迷惑かけてる奴だろ?

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 22:43:06.46 .net
>>411
難しくなるのは当然だけど、その難しい状況でもそれに合わせる滑りができる技術があるからこそのクラウンでしょ

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 23:38:40 .net
以下スキースレ

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 23:44:34.13 .net
>>415
俺もここはボードのスレという認識だったけど、確認するとボードのスレだとする記載等は現状だと一切ないんだわ

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 05:00:43.87 .net
40才位と思われる女性のスノーボーダーがいつもいる、ターンに入るときバンザイするように上半身を伸ばし山回りでは上半身を縮めるように屈む。
なお膝はほぼ曲っていない・・
タマゴから生まれたヒヨコがまたタマゴに戻るようなターンなので仲間内では 今日もヒヨコちゃん 来てるよ〜 が挨拶みたいになっている。
お 教えたい〜〜

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 06:44:26.03 .net
>>417
芯をくったキモさがある書き込みだな

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 08:03:11.10 .net
カービングキレキレ✨
になってきた!
まあ長年やってますしw

特にヒールがキレるようになった!😆

かなりの人がヒールのキレは
トゥよりあまくなり
ズレることもおおくありますよね!?

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 08:29:00.84 .net
>>419
ちょっと狙い過ぎ感が強いけどまぁ方向性としては悪くないと思う

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 08:34:19.95 .net
>>417
あたしだよ観てるだけじわゃなく教えてよでも40才じゃないよ

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 08:34:25.18 .net
>>417
抱え込み系のターン練習してるだけだろ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 09:57:57.90 .net
教え魔キモおじキモ🤮

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 19:55:02 .net
>>422
そんなレベルではない 
一度誰か知らん男2人組が教えてたのをみたが次の週も変わってなかった。
とにかくフロントもバックも胸で膝を押さえるかのようなターンでコケないのが不思議だ。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 03:21:28.70 .net
>>424
ゴメン、お前本当にキモいわ
いや、キモいってかヤバいわ
会社でもセクハラとかナチュラルにしてそう
カービングキモヤバセクハラオジだな

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 04:35:56 .net
ストーカーやん

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 15:40:18.34 .net
>>425
ひよっとして胸って言葉だけで反応したのか?
あれでセクハラとか仕事場は男ばかりなのか。
カービングおじさんに過剰反応しすぎだろと思っていたが、これではカービングおじさんキモいもうなずける、というか不憫・・

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 15:44:12 .net
一応
✕カービングおじさんに過剰反応しすぎだろ
○カービングおじさんって言葉に過剰反応しすぎだろ
あと常に口の横に泡吹いてそうな人物と予想

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 16:13:01.57 .net
>>427
胸は関係ないぞ
それで再考してみろ、と言っても全く自覚がないのだから理解は無理か

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 19:13:07.22 .net
角付け話をお願いします

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 20:00:06.11 .net
>>429
こいつもアスペっぽいし無理だろう

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 12:20:38.11 .net
お前ら全員、心療内科に行け。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 12:33:29.33 .net
>>432
経験則に基づくアドバイスですか?

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 13:06:40.07 .net
>>432
紹介してください

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 13:31:37.59 .net
経験則に基づくアドバイスだとしたら単なる失敗談にしかなってないなw

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 16:47:07.85 .net
ブラックジャックでも治せない

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 21:59:33.30 .net
カービングおじさん死んだ?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 22:03:24.74 .net
クレバスにおちた

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 22:07:35.76 .net
二度と出てきませんように

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 14:12:42.94 .net
カービングおじさんでーす!

    (\ ∧_∧
     \ヽ`∀>
      )  )つ
      >⌒)ノ
     ゝノ/
    ノノ
/|   / / /
| |  / / /
| |ミ / / /
|/ ̄ ̄ /
 ̄ ̄ ̄ ̄

誰か呼んだ?

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 19:54:47.33 .net
ザク雪はザク雪なりに楽しいもんだな
今日丸沼1日滑って気持ち良かった
バランスの練習にもなった

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 21:44:46.11 .net
ザク雪だとカービングポーパスターンで
コブ滑るの簡単だから楽しいよな

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 23:27:21.14 .net
ざぶざぶはやっぱコブとかバンクドが楽しいよな

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 06:45:16.87 .net
スキーの話かよw

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 18:13:36 .net
ドラグダケ使ってる人 使用感 教えてください!

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 18:15:46 .net
>>445
足デカには最高。
重いのがネック。あと板が硬くなるからそれを
どう捉えるかだな。

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 18:57:31.83 .net
固くはならないぞ
固くなるのはOJK

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 19:26:29.11 .net
ならねーよ

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 19:38:35.44 .net
柔らかくなる

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 20:38:02.74 .net
>>445
長所は板が(他のH型のプレートに比べて)硬くならないのでCTに着けてるけどトーションもそのまま使えて変わらないからイイ
短所はたぶんテコの原理が働いちゃうからだと思うけど板立てようとすると初動が遅れて立ち始めると一気に立って怖いから角付けの微調整が難しくなる

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 21:31:38.21 .net
それは下手くそだからだな

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 21:45:17.07 .net
>>450
そのテコの原理云々はフラット状態からの話であって連続ターンしてる時はほぼ関係ないでしょ

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 21:46:32.29 .net
はあ?あるだろ

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 21:53:56.53 .net
>>453
君は切り替えの時フラットからよいしょっと板立ててるのかな?
だとしたらあるわ、申し訳なかったw

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 22:12:51.71 .net
下手くそ同士の争いw

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 22:19:27.70 .net
>>455
お前質問スレでも茶化し入れてるだろ?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 22:31:50.75 .net
>>456
実際下手くそじゃんw

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 22:51:55.57 .net
上手いこと言うねえ

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 22:52:08.89 .net
おお見事に被ったねえ

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 23:32:35.62 .net
>>456
質問スレ荒らしてるのは俺だから>>455は違うぞw

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 09:11:39.84 .net
うまいこというねえ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 09:35:57.63 .net
おお見事に被ったねえ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 10:30:43.79 .net
ちんぽ

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 18:28:22 .net
明日から白馬にカービングとコブの練習にいくカービングコブラー20歳女です
誰かコブとカービングの指導お願いします
私はかなり上手なのでそれなりの方でお願いします

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 18:38:51.75 .net
うるせえ下手くそババア
しばくぞコラ

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 18:39:24.88 .net
正直二十歳でカービングとコブやってる女は遠慮したいね

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 19:02:45.93 .net
>>466
あなたに遠慮されてもどーて事ないから消えてもらってケッコーですよ

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 19:03:21.92 .net
>>465
明日から6日までいるのでよろしく

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 19:24:36.93 .net
>>468
コブとカービングはそれなりに教えられるけど、どちらかというとSEXの方が評判いいのだけど、そちらはどうしますか?

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 19:46:29 .net
>>469
引っ込めバカ
俺が誘ってんのは>>465だバカ

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 19:56:35.97 .net
キモいしつまらん生きてる価値がないカービングおじさん

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 19:56:53.33 .net
またいじめられたいか?

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 20:01:54.45 .net
いじめられっ子がごちょんねるで大あばれ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 20:02:22.68 .net
>>472
構って欲しいのか?
なら構って下さいって言えよ

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 20:03:16.73 .net
>>470
落ち着けよw

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 11:08:07.38 .net
なんで誰も教えにきてくれないの今日八方にいるから、ウサギで一番うまく滑ってるボーダーはわたしだからそれより上手だったら教えにきてね

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 11:10:24.45 .net
てめえがかぐら来いやババア

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 11:37:34.30 .net
行ってもあんたわたしより下手くそだから教えられないじゃん

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 13:35:32.87 .net
おまえより下手くそなわけねーだろババア

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 13:58:55.54 .net
わたしメリーさんいま月山に居るの
大斜面で待ってるわ

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 14:51:33 .net
何それこわぁーい!

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 16:41:13 .net
誰もわたしより上手い人はいないのね
八方って3時までなの?早くないもう明日は五竜にする
グランプリで一番上手く滑ってるボーダーはわたしだからそれより上手だったら教えにきてね

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 17:31:57 .net
てか人に教えを乞う態度じゃないわな

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 17:43:42 .net
うまいこというねえ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 18:34:53.57 .net
今日もわたしより上手い人いなかったのね
五竜のグランプリってなんであんなに混んでるの
3時過ぎたら全面コブだしもう明日は47にする
ルート2 で一番上手く滑ってるボーダーはわたしだからそれより上手だったら教えにきてね

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 18:38:00.45 .net
その場で1番上手い≠一般論での上手い

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 19:09:29 .net
一番上手いならコブだろうが上手く滑れるはず。

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 19:57:24.73 .net
上手く滑れるよでもコブばかり滑りたい訳じゃないからね

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 20:06:58.96 .net
なんか今日は取り立てて上手い奴はいなかった印象

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 20:43:30.44 .net
行きたいけど上手い人ばかりなら行きにくいです

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 21:03:08.95 .net
上手い人にいかせてもらえばいいのです

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 21:22:02.21 .net
今日もわたしより上手い人いなかったのね
ビッグってなんであんなに何にもないの
おにぎりパン全然無いじゃないもう明日はデリシアにする
デリシアで買い物してるボーダーで一番上手いのはわたしだからそれより上手だったら教えにきてね

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 21:55:24 .net
カービング上手い人はイキるから行きにくいです

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 00:34:24.62 .net
あの人たちコ―スを占領するからのw

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 10:04:40.89 .net
イキリオタクほど滑稽なものはないな

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 11:03:05.38 .net
春のシャバ雪で上手なカービングするにはどうしたらいいですか?

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 11:24:39.20 .net
練習したらいいですよ

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 11:25:07.80 .net
鉄板で滑る

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 12:05:23.34 .net
広島のゲレンデで練習する(九州は人工雪だからダメ)

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 20:19:51.78 .net
>>497
>>499
今日練習したらかなり上手になれました
ありがとうございました

501 :ショーン・ホワイト:2022/05/06(金) 20:27:14 .net
いくらカービングを練習してもメダルは取れない

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 20:55:04 .net
>>501
いくら五輪を頑張ってもプロにはなれない

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 12:42:34.33 .net
今日もカービングの練習したらメダルが取れました昼からはコブの練習しますまた成果を観て下さい

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 12:56:56.68 .net
公園でオフトレ中
気持ちいい

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 14:40:09.16 .net
ロンスケ?

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 16:00:32.98 .net
今日の練習でカービングもコブもかなり上手くなれましたプロにもう少しでなれそうです

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 16:05:58.83 .net
プロなんか幾らにもならんから先ずオリンピックに出た方が良いぞ

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 18:32:58.18 .net
アドバイスありがとうございますパリオリンピックでカーバー代表で出る事にします

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/08(日) 02:39:13.06 .net
朝一スキーは今でもカービンばっちり
今から行ってくるw

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/08(日) 10:28:06.74 .net
でもおまえズレてるじゃん

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/09(月) 18:36:16.26 .net
こんなスレまで荒らしてんのかきちがいっち3イン

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/09(月) 19:57:38.24 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板一番の低次元なんじゃね?

ダントツ一番のバカwww

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/10(火) 01:24:16.94 .net
>>512
どこにでも顔を出してるってなんでわかるんですかねぇw
それってつまり、自分がお馬鹿さんだと言いたいんですね
その事に気づけない分あなたの方がお馬鹿さんという事になりますよwww

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 21:15:01.22 .net
群馬だか長野だかの出身だからなのかキレッキレのカービングhttps://youtu.be/SiZ9po2-BQY

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 21:42:04.43 .net
>>514
バンドのGLAYのTERUなら北海道出身でしょ

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 21:44:27.37 .net
>>514
褒めて逆にディスってんじゃん!

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 10:21:28.39 .net
>>514

    板 GLAYじゃないんだ
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 10:43:12.90 .net
>>517
一般人がDR乗るのより恥ずかしいだろw

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 10:56:02.15 .net
>>518

ああそうか 
板やっぱりGLAYなんですねw
って言われちゃうか
   ∧∧  
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 20:01:35.61 .net
実は出資してるの知られてない

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 12:52:21.10 .net
俺は藤本TERUが好き

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 14:34:21.65 .net
俺はKIYOTERUの方が好き

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 17:20:54.75 .net
>>517
そんな板あるのか?

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 17:21:39.51 .net
>>519
もしかしてだけどGRAYって言いたいのか?

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 18:01:25.63 .net
>>524
   ∧∧  うんw
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 21:09:38.47 .net
GROY

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/20(月) 23:01:15.13 .net
サマーゲレンデ最高じゃん

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 09:39:00.19 .net
お前らすぐにオガサカオガサカとかいうけどオガサカCTよりヘッドの板の方がカービング全然楽だった
オガサカむしろ難しい

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 10:01:36.34 .net
それは下手くそだからだな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 10:07:27.56 .net
>>528
CTって別にカービングに特化した板じゃないからな?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 10:27:54.71 .net
カービングに特化したCTでダメなら技術磨くしかないな

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 13:49:03.07 .net
角付け出来ない人はターン時に頭が板から
ズレてるから板立てる前にコケちゃうんだと思う。
トゥ側が立てやすいのは頭が
板に乗りやすいからってのが大きい。
ヒール側が苦手な人が多いのは
無意識にビビってるから頭がズレて
軸がズレるんだよね。
イントラしてた時に頭意識するようにアドバイスしたら
みんな改善していったから
悩んでる人は意識してみるといい。
まだ冬は先だけど。

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 14:21:29.12 .net
そんなこと言ってるから
いつまでたっても下手くそなんだよ

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 14:25:58.33 .net
>>532
くの字姿勢の解説かな

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 16:06:35.97 .net
>>532
お前は頭の中身を意識した方がいいと思うよ
とてもじゃないが人にモノ教えていい人間が書く文章ではない

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 16:59:57.22 .net
たし蟹

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 17:50:40.34 .net
全く間違ってないけどな

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 20:51:29.22 .net
頭が板からズレるってなんだよw

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 12:31:48.74 .net
頭の位置は重心を安定させるに大事ってこと
基本中の基本

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 12:35:14.10 .net
そんなこと言ってるから
おまえはいつまでたっても下手くそなんだよ

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 13:38:40.10 .net
>>539
うん、だから板からズレるって何?具体的にどういう事?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 14:33:16.49 .net
そいつに質問しても答えられないよ
言葉遊びしてるただのバカだからw

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 18:27:51.59 .net
>>540
そう言うあなたは上手いんですか?

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 18:28:24.07 .net
>>542
そう言うあなたは答えられるんですか?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 22:23:43.42 .net
頭の位置なんて状況により変わるのに、それを基準とするようなアドバイスする奴はどんな状況でも同じ滑り方してるんだと思うよ

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/24(金) 08:02:28.86 .net
重い頭の位置は重要だぞ。少しでも重心下げるために頭髪減らしたりする人がいるくらいだからな

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/24(金) 08:11:39.04 .net
そんなこと言ってるから
おまえはいつまでたっても下手くそなんだよ

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/25(土) 00:07:03.81 .net
もれはフサフサだから
上手くないのか

    ∧∧  
    ( =゚o゚)      
   (つ=||||⊃__
  ̄ ̄\≠/  

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/25(土) 04:25:30.11 .net
>>548
そのAAから察するに、胸毛とチン毛がフサフサなんだな

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/20(水) 23:51:04 .net
https://youtu.be/6Ueul5yteGs
何故に韓国は日本より男女ともに上手いのか

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 00:10:46.65 .net
韓国は降雪量少ないけど気温が低くて硬く締まったバーンというコンディションが多いからカービングするには適した地域と言えるね
それにしても先シーズンは雪降りまくりでなかなか硬く締まったバーンを滑れなかったなぁ
まぁその分パウダーボードが大活躍したシーズンではあるけれど

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 06:39:31.98 .net
それは下手くそだからだな

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 08:00:15.09 .net
大人になって自作自演って恥ずかしくないの?
もう20歳過ぎてるんでしょ?大人だよね?
友達や同僚はそんなの卒業して奥さんや子供、彼女と大切な時間を過ごしてるんだよ
人生虚しくならない?
自作自演してもお前の人生は惨めなままだよ
回り見なよ
自作自演好きのお前をみんな軽蔑してるんだよ
気付けよ
なっ?

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 08:26:24 .net
経験則からの言葉は説得力がパネェですね

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 08:28:02 .net
同時にアホですしね

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 10:09:35.56 .net
一体どーやったらバックサイドでハンドスライドができるようになるんだよ!!

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 11:16:36 .net
そんなやつゲレンデでは一握りもいないじゃん

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 11:25:32 .net
>>556
方法論というかアプローチの仕方は色々あるけれど、ひとつ確実に絶対と言える事は、おそらく手が届く位置まで動けば多分できる気がするという事

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 12:27:43.13 .net
それは下手くそだからだな

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 14:31:32.56 .net
しゃがまないとできないよ
膝を曲げること

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 16:14:24.84 .net
別に膝曲げなくてもケツがつくぐらいまでの位置にいけば簡単に手はつく

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 16:47:57 .net
でもおまえ後傾じゃん

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 17:04:37 .net
でもおまえ包茎じゃん

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 17:59:21 .net
膝曲げは見た目がイクナイ
バックサイドはやっぱりK&Kスタイルでしょ

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 18:34:58.37 .net
>>556バックサイドはハイバックに頼るのも一つ
後ろ足ハイバックは全入れて倒す際に支えてもらう感覚
トーアンクルストラップに頼る

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 19:17:05.74 .net
おまえみたいな下手くそに言われても説得力ないけどな

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 19:31:55.12 .net
残念全日本です

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 19:48:28.44 .net
the realで上位なのはマジです

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 20:49:10.98 .net
kkの膝ピンスタイルはぼこぼこ雪で吹っ飛ぶから嫌い

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:08:53.56 .net
それは下手くそだからだな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:10:23.11 .net
>>565
あんまり頼りすぎると俺みたいにシーズン中にハイバック3枚くらい割る羽目になるぞ

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:24:48.27 .net
それは下手くそだからだな

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:41:19.28 .net
>>571
それなんてCV?

ポリカは割れるんだよなぁ
だから来期モデルは素材変更するようだけど

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:42:18.01 .net
>>565
頼るって意識はあまり良くない
ハイバックを使うっていう意識の方がいい

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:45:32.87 .net
使うって意識はあまり良くない
ハイバックを頼るっていう意識の方がいい

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:46:23.20 .net
>>573
良く分かったな俗にいうCVです
ショップ持ってく度に「またですか...」って言われた

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:51:22.67 .net
天邪鬼うっさいぞ
せっかく語り戻り始めたのに

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:57:33.91 .net
>>569
kkは奥志賀で撮影してんの見た
急斜面を落とされずにゆったりビッテリーカービングしてたからやっぱり上手いんだなと思った
でもかっこよくはなかったから憧れないスタイル
ちなみに黒のハイエース乗りだよね
それは憧れた

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 22:01:35.90 .net
白のアルト乗り

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 22:03:32.71 .net
前乗りか後ろ乗りか
切り替えたらすぐに後ろ乗りだよとうるさく言われてます
切り替えは絶対に前で切り替えてるからすぐに後ろへ移動する
こればかり言われてます
これがやりにくいです

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 22:08:24.16 .net
>>578
彼はずっと同じスピードだからメリハリなくてカッコ良い印象が薄いんだよ
所謂ギュインギュイン系じゃないリラックス系

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 22:15:42.44 .net
そしておまえは無職系

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 23:00:14.30 .net
>>576
ローテ入れてたでしょ?

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 23:01:51.70 .net
>>578
ビッテるには急斜面の方が楽なんだよ
斜度があった方がスピード乗せやすいからね

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 23:20:12.44 .net
それは下手くそだからだな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 01:57:33.38 .net
>>584
それな

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 02:37:14 .net
ビーデルには孫悟飯の方が楽なんだよ

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 09:30:41.81 .net
>>568
動画見せて

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 09:32:13.41 .net
バレるからイヤ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 09:37:08.70 .net
>>589
(下手なのが)バレるからイヤ

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 09:43:15.93 .net
残念the realで上位です
マジです

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 09:56:08.63 .net
残念ガンバレルーヤです

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 10:53:48.94 .net
the realで上位です
ですが動画は絶対にアップしません

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 10:58:10.97 .net
the realで上位です
でも内倒してます

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 12:27:46.05 .net
the realで上位です
ですがthe realに出たことはありません

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 12:53:33.60 .net
the realが何か知りません
でも多分連覇してます

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:17:31.67 .net
the realです
わたしが本物です

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:30:56.61 .net
うち、the realあるんだけどよってかない?

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 15:26:39 .net
the realの新モデル予約した

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 18:07:44.23 .net
知名度上がったな
大会のことかよw

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 18:37:34 .net
>>591
> 残念the realで上位です
> マジです

良くこんな恥ずかしい事書けるな 笑

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 18:45:26.12 .net
ってことはだいぶ上手いんだろうね
凄いわ

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 20:23:07.76 .net
>>601
上手いから書けるのです

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 20:40:22.36 .net
https://youtu.be/hgy45jL3ZYs
これか

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 23:45:23.11 .net
>>601
そもそも大会名自体がよくもまぁ恥ずかしげもなくそんな名前付けられたなって感じだからな

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 23:51:07.54 .net
カービング大会?テク選とちゃうのこれ?

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 23:55:01.58 .net
そういやJOINTってしれっとDVD出さなくなったよな

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 00:07:49.88 .net
おまえもしれっと無職続けてるだろ

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 00:09:15.61 .net
なんかその言い方だとまるで青木何某が無職みたいに聞こえるな

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 06:42:32.16 .net
令は語彙力もコミュ力も発想力もあるからお前より遥かに上にいるけどな

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 08:49:43 .net
上にいない

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 08:57:04 .net
令さんは会社経営の社長だしコミュ力もトーク力もあって人脈も太いし普通に社会的にも人間的にも上だわな
ついでにスノーボードも上手いし

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 09:03:25 .net
でもおまえ無職じゃんw

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 09:23:25.46 .net
企業としては欲しい人材の枠には絶対いそう

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 09:30:44.07 .net
と無職が申しております

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 09:33:20.58 .net
残念THE CHICで上位です

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 09:46:58.26 .net
動画でワカ店長の声が小さいともっと大きな声でと軽く叱られるのが面白い
斎藤千春も同じ目にあってた

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 10:28:47 .net
あれわざとやってんのかな?
そうでなきゃ事前に声張りめでって事前に指示出すのが普通でしょ
そもそもああやって人前で注意する事を面白いと思うセンスがちょっとね

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 10:37:01.91 .net
JOINT店長は元々ボソボソ何言ってんかわからないときあるからな
イラッとはなる

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 10:42:38.39 .net
YouTubeでボソボソ喋られたらハキハキ喋れや雑魚!って思う

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 16:13:19.88 .net
虫くんが調子乗んな動画で同じこと言ってたな

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 16:57:57.70 .net
>>621
どっち?人前で注意?ボソボソ?

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 17:33:08.35 .net
己を棚に上げてスノー系チューバーに物申してた動画

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 00:00:03.43 .net
ラマって韓国人?

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 13:52:24.75 .net
>>624
韓国顔ではあるけどさすがに…

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 14:02:18.09 .net
左右対称の漢字だとどうのこうのってあるけど

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 14:08:09.61 .net
平家は韓国人だから負けたのか……

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 16:34:37.66 .net
やたら信者集めようとしたり韓国人ライダーと交流深かったり性格的にも臭うよね

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 23:47:18.35 .net
韓国人みんな上手いのは何故?明らかに日本よりスタイリッシュ

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 00:26:44.28 .net
統一協会にお布施するとみんな上手くなります

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 06:56:40.12 .net
>>629
大陸性気候だからどこいってもカチカチバーンで基本的にターン覚えた後はカービングしかすること無いから上手くなるんじゃね?
セッティングもフリースタイルで+39+36とか極度の前降りだけどパウダーもコブもキッカーも入らないなら大丈夫そうだし

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 21:23:47.08 .net
平間も井口もチョン顔不細工だよね
青木はホモにしか見えない

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 22:42:13.31 .net
サロモンのグラトリ系?ライダーでくそイケメンいるよね
あれだれ?菅平にいる

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 22:44:16.28 .net
>>632
でもその三人がスノーボード人口を増やしてる
気はする。

青木さんは髪型変えればいいのに。

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 23:00:53.71 .net
令は嫁さんいないのかな

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 23:31:07.20 .net
>>632
青木さんは人良さそうだし申し訳ないけど、ひと目見てそっち系に人気ありそうと思っちゃった
ラマさんがオネエなのと、JOINT(意味深)というのも想像力を刺激されてしまう

あとラマさんの動画はよく背景に韓国語の看板映ってるね
韓流好きにしてもそこまで徹底するかって感じもするし、実家があちらなのかな?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 23:31:13.16 .net
子供の写真載せてたしおるやろ

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 01:03:49.00 .net
ラマの娘さんクソ上手かったな

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 07:46:42.32 .net
>>636
性格的には青木さんとタッキーかな
平間と井口は性格あまりよくなさそう
SNS上での晒しや言葉遣いを見る限り

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 08:41:24.12 .net
青木さん性格良いとおもうけどガチ体育会系っぽいからスクールとか上下関係になると厳しそう

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 09:43:37 .net
>>635
いる、芦田 理恵 というそこそこ有名なボーダーだった

結婚して
aoki rie 嫁
aoki rei 旦那

紛らわしい感じになった

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 09:47:08 .net
>>629 上手い人の滑りしか見てないから

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 12:26:23.47 .net
>>635
理想的なスノー系ファミリー
https://i.imgur.com/eqqqz3U.jpg

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 12:28:41.07 .net
理想ではないな
嫁ブスだし

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 12:33:08.34 .net
やっぱりRayはかっこいいな
所帯持ちでお店も立派に経営中
こんな理想的なパパはいないな

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 12:38:31.63 .net
理想ではないな
嫁ブスだし

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 13:50:37.64 .net
>>643
嫉妬されちゃうくらいの完璧さ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/09(火) 14:47:58.11 .net
髪までふさふさや

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 05:22:42.18 .net
芦田理恵、せっかく同じBCのライダーなのに何故YouTubeに出ないんだろう
話題になるだろうに

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 05:35:13.85 .net
え?まだライダーなの?
てかもうスノーボードすらまともにやっていないんじゃないの?

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 08:24:41.84 .net
>>643
理想を超えた雪山夫婦の模範じゃん
愛娘はいい意味でも悪い意味でもパパ似

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 09:31:28.72 .net
おまえのキモメンはどっち似なの?

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 09:35:14.92 .net
マジな話です
俺は虫くん友人のマジェ店長にそっくりだ
双子だと思われるレベルで自分でもひっくり返った

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 09:35:54.81 .net
罰ゲームじゃん

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 12:19:54.74 .net
>>640
アホか?お客様やぞ。

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 12:22:08.94 .net
>>655
スクールのイントラとしてって事だろアホ

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 12:24:56.20 .net
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/10(水) 12:26:05.28 .net
丸沼でマンツーマンレッスンしてるとこよく見かけたよ
うらやましかったわ

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/11(木) 18:55:05.24 .net
>>643
まさに理想的な家族だよね!

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/14(日) 07:26:39.86 .net
書いてないけどこのスレってスノボ限定?

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/14(日) 08:03:47.23 .net
むしろ他人の悪口

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/17(水) 00:20:40.24 .net
FCX固そうで買う勇気でない

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/26(金) 19:45:22.80 .net
でも嫁は不細工だけどな

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/11(日) 04:16:33.94 .net
板も5年も経って100滑走も過ぎると買った当初よりも角づけが効かないのかカービングが決まらない様な気するが板が劣化したせいなのか気になる新しいの買わないとダメなのかと

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/11(日) 04:19:40.28 .net
>>664
道具の性能に頼った滑り方の人はそうなる傾向が強いですね

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/11(日) 08:26:50.78 .net
>>664
メーカー的にはそれくらいで変えてもらえると嬉しいらしいけどな
キャンバーヘタってないか、エッジは立ってるか確かめてみたら?
エッジならチューニング出せばいい
オカルトにはまる必要はないけど快適に滑ってナンボよ

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/13(火) 11:00:26.36 .net
キャンバーがヘタると何がどう低下するのかいまいちわかってない私でもテクニカル

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/13(火) 12:50:02.23 .net
>>667
お前田中康夫だろ?

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/17(土) 22:16:49.40 .net
OGASAKAのFACETってファクトなんだね
ずっとファセットって言ってたわ

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/17(土) 23:54:43.24 .net
ギリ健ならしょうがないよ

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/18(日) 09:29:41.96 .net
そろそろスノボ大学見て予習

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/21(水) 11:16:25.57 .net
廃盤fcxはプレミア?

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/21(水) 16:48:54.91 .net
プレミア付くぐらいならそもそももっと売れてる

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/21(水) 18:07:04.09 .net
扱いが難しすぎるの?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 06:08:36.39 .net
難しいってか疲れるポテンシャル的には凄く高いんだけど、似たような事をもっと楽にやれる板は他にもある
そして気持ち良く滑る事のできる条件が狭い
まぁこれらの事をオガサカはマニュアルだの修行ボードだのと良いように言っていたけど、某不倫女が見限ったという事もあり終了

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 06:21:43.77 .net
正直ボードの板の違いあんまり良く分かんないんだよね
釣竿とリールの違いとかは敏感に良く分かるんだけど乗り物には鈍感というか(クルマもだけど)実は分かったふりしてうんちく垂れてる 笑

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 06:30:08.09 .net
それは下手くそだからだな

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 08:59:24.76 .net
某不倫女?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 17:15:37.72 .net
誰?中本さん?

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
歯茎がアレ

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 22:16:05.68 .net
なんかそう彼氏の影響で今までの板変えてその板乗ってるのかと思うと気持ち悪くなってきた

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 23:07:19.55 .net
普通に名誉毀損案件でワロタ
アウトだろ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/22(木) 23:30:06.75 .net
どれが名誉毀損?某不倫女?

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/09/23(金) 12:39:53.66 .net
よんだ?

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すげー上手い人ばかりな映像
https://youtu.be/D85z2IjMXpw

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/11(火) 22:15:08.37 .net
テクニカルカービングの人たちは何故ややこしいのか?【虫くんchライブ】
https://youtu.be/dG0cxtoYgAc

絶賛ライブ中!

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/12(水) 10:46:28.94 .net
>>686 お前 虫本人か 自称「研究家」

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:[ここ壊れてます] .net
>>686
> テクニカルカービングの人たちは何故ややこしいのか?【虫くんchライブ】

それは虫くんに対してだけです

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/20(木) 22:19:32.13 .net
https://youtu.be/WGApI6OFSiY

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/21(金) 03:11:43.60 .net
>>688
実際基礎屋はややこしいというかメンドクサイやつ多いだろ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/21(金) 21:40:01.13 .net
なんでもできるオールラウンダー
https://youtu.be/IUBdtA8ISsQ

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/24(月) 19:31:54.99 .net
15周年記念
https://youtu.be/xqXjWXNMt9E

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/10/25(火) 05:35:26.90 .net
あのな ここはYoutube動画を紹介するスレじゃない

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 01:51:12.24 .net
角付が楽にできる板はありますか?オガサカが一番角付しやししいですか?

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 06:46:56.18 .net
>>694
BCのVLは?
立てやすいのを売りにしてるよね

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 08:55:30.17 .net
ワイドが立てやすい理論がわからないけど

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 09:30:37.32 .net
ダックならドラグ気にせずにおっ立てられるかも
と思たがでもあの程度のウエスト幅ならブーツ26センチでも無理だな

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 09:50:27.90 .net
普通の足サイズの人にとってワイドボードの利点て高速時や荒れたバーンでバタつき安定性しかないと思ってた
角付しやすいというのはテコの原理からだったのね
今更なるほどと思った

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 10:19:23.97 .net
いやワイドになればなるほど板は立てにくくなるよ

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 11:19:34.47 .net
テコの原理が覆されるんだが

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 20:25:49.64 .net
>>700
どういう事?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 20:50:03.61 .net
ワイドになればなるほど板立てる
位置エネルギーが大きくなるからな

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 20:56:46.79 .net
じゃあ足が小さい奴ほど有利だと

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 21:24:01.44 .net
何故ややこしくするのか

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 21:48:26.20 .net
そもそも“立てやすさ”とは何をもってしてなのかだわな

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 21:54:30.95 .net
FCは立てやすかったなー
吸いつくかんじがした

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 21:59:52.42 .net
ばりばり理系学部卒だけど生物化学選択だからそういう物理的な事はサッパリ分からん

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 22:00:09.90 .net
太いと立てようとする足元からの力がその面積分力が行き渡るから立てやすくなる

という事?

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 22:13:44.69 .net
>>708
その面積分力が分散されるから立て難くなる

です

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 22:36:41.75 .net
仮に板幅が1メートルだと立て難いだろ

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 23:08:53.14 .net
>>708-709
どちらも理に適った論でどっちなのかわからない
ブルーはワイドボードは板が立てやすいと言ってた
その理由が説明されてなかった

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 23:22:42.38 .net
ウエスト30cmの板に乗ったことあるけど板立てるの
ものすごい大変だったよ。雪面を全然噛んでくれない。

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/01(火) 23:44:29.47 .net
ノーズプレスやテールプレスする事をイメージしてみるとわかりやすいと思うね
足の外側の板の長さが長くなるほど大変だし短くなるほど簡単になる
それと理屈は同じで幅が広くなるほど大変になる

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 05:22:01.90 .net
>>694

・板の幅が狭く細い
・ソールの形状がコンベックス

以上

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 05:38:41.32 .net
更に道具で何とかするなら

・ドラグダケのような物で足元を高くする(テコの原理で倒しやすくなる)

セッティングにで何とかするなら

・ハイバックのフォワードリーン (ヒール側のみ)
・センタリングを調整してエッジに近づける (片側のみ)

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 06:50:03.60 .net
>>712
見たことない。なんて板?
長さも凄そう

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 07:33:36.33 .net
elanのSideWinder 164

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 07:51:44.84 .net
>>716
木島板工房の板だよ。試乗させてもらえるから一度お試しを。

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 08:03:16.79 .net
久しぶりにスレが少し伸びたと思ったウェスト幅のスレチだらけだな

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 10:35:15.48 .net
ナプトンはウエスト32センチ
動画に出てくる何人かの一般人も30センチ超に乗ってるが、彼らみんなヒラヒラ切り替えしてて特に切り替えしが重そうには見えないし大変そうにも見えないな
ああ試乗したい

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 10:42:41.33 .net
ウエスト幅は角付けにめちゃめちゃ影響あるわけだが
カービング系youtuberはウエスト幅と共にブーツサイズもテロップか概要欄に書いてといてほしい
特にダックとか後ろ0度ぐらいとかのは
足ちっさい人と同じセットアップではテクではなく物理的に真似出来ない

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 10:43:22.05 .net
俺もBCのワイドボード乗ってるけど全然切り替えもたつき感じないんだよな
そりゃSLとかレースだと断然細い板の方がタイム出るんだろうけどテクニカルカービングなら関係ないだろ

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 11:03:33.33 .net
>>720
抜重をキッチリやればスパッとスムーズに切り替えられるぞ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 14:12:53.13 .net
ワイドは立て始めが重くて、ある程度立つと安定するよね。

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 14:52:49.31 .net
しない

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 14:57:27.87 .net
お前らはチャンカワを見習え

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 14:58:14.98 .net
おまえはハロワ行け

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 16:16:47.18 .net
掘れてまうやろ〜ってか

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/02(水) 18:50:19.25 .net
>>726
あの小さい娘か
身長143cmで170のRXはスゴイね

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 09:14:17.15 .net
そんなに低かったんだ

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 13:57:39.38 .net
今までウェスト幅250~254の板だったのですが264に変えたらかなり乗り味変わりますか?

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 14:39:29.47 .net
乗り手次第

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 15:30:14.78 .net
>>731
間違いなく変わるよ
それがあなたにとって良いか悪いかは別の話だけど

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 17:01:43.89 .net
>>731
足のサイズが小さい人ほど影響ある
がっつり板を立てるような時は感じないけど、
ちょっとした移動時の軽い角付けの時は、板を立てにくい感じがした

元々大きい人は、変化を感じない人がほとんど

それでも最近のワイドボードはそこら変も考慮して作ってあるから
あまり気にしなくてもいいと思う

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 20:16:03.92 .net
>>734
憶測だけで語ってないか?

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 22:45:38.13 .net
>>731
細い板でドラグしちゃうような足のサイズであればめちゃんこ快適になる。俺がソース。

どこまで板を立てたいかによるけど。

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 23:08:14.09 .net
おまえみたいな下手くそがソースだと
参考にならんだろw

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/04(金) 23:12:16.18 .net
少なくともおまえよりははるかに上手いよ

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 00:10:46.66 .net
効いてるw

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 01:30:19.23 .net
フリーランとパークを一本で済ますならワニがいいの?

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 08:29:11.38 .net
ハイパスおすすめです>740

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 18:12:03.01 .net
春雪でカービング出来ましたが、今シーズンの固くて細いバーンではスライドターンで落下してしまいます。アドバイスよろしくお願いします…

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 18:16:04.53 .net
ここの皆は前振りスタンスが多いだろうけど、アンクルストラップも適正位置からずらしたりしてる?

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 19:19:16.11 .net
>>743
適正位置からずらすって、わざわざ使いにくい位置にずらす意味って何?

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 19:19:47.20 .net
>>742
春になったら滑りに行こうよ

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 20:43:02.85 .net
春雪でカービングとか楽しくないから遠慮しとくわ
春はコブだよコブ

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/05(土) 23:06:14.25 .net
でもおまえズルドンじゃんw

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/06(日) 18:38:59.84 .net
フリーランとパークを一本で済ますならワニがいいの?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/06(日) 18:59:19.75 .net
TFかTFCだね
鰐はキッカーやパイプ入るならおすすめ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/06(日) 19:09:27.30 .net
確かにオガサカTFとかBCstreamBRAHみたいのがパークとかフリーランに良いけどさ
あのジャンル(ハイブリッドキャンバー)の板なら他のフリーラン系メーカーが無数に出してるだろ?
わざわざ国産7万円とかで買わんでも2~3万くらいで同じ性能の板なんぼでも買えるよ

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/06(日) 19:19:43.58 .net
ハイパス最高

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/11/17(木) 22:45:21.72 .net
足ピンおじさんのかぶれグータッチ

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/03(土) 16:06:31.99 .net
暖冬カービング

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/03(土) 21:53:22.85 .net
カービングでイキるのやめてください
撮影してる人は周りを考えてください
邪魔なんです
こっちは気を使ってあなた方が撮影終わるの待ってるのに何故コース途中で止まってまた再開するの?
邪魔なので一本撮りで終わらせてください
拡散希望します

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/03(土) 23:22:38.30 .net
>>754
いや別に気にせず滑れはいいんだよ
そんなの待つ義理なんかないんだし

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/03(土) 23:51:42.69 .net
意外と勇気がいるもんなんです

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 05:35:42.80 .net
気にすんな、突っ込んでやれ
気を遣いすぎると 胃に穴が開くかハゲるぞ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 08:19:57.46 .net
残念胃潰瘍の禿げです

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/04(日) 08:52:49.50 .net
この時期の狭い人工雪スキー場
カービングに限らず、グラトリやってる人達も同じ

皆が気を使わないとね

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/10(土) 13:04:57.61 .net
追い撮りしてる奴に気を使っても良い事なんてない
あいつらは気を使ってるつもりらしいからな

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/10(土) 15:41:55.93 .net
ゲレンデが空いた瞬間に追い撮り始めるんだもん
椅子取りゲームみたいだった

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 16:55:16.14 .net
角付けカービングし易い板をお願いします
オガサカが一番良いのですか?ヘッドやサロモンでは駄目ですか?

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 17:42:31.46 .net
>>762
体格や技量等、自分に合った板

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 18:07:53.10 .net
>>762
ヘッドやサロモンが駄目ではないが、それぞれのメーカーに得意分野はある
オガサカはもちろん、BC-Stream、グレイ、moss などはカービングに特化した板を多く生産している

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 19:04:10.49 .net
>>763
上級者、普通体型なのですがおすすめは何ですか?

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/22(木) 20:02:40.96 .net
カービングに特化というかトーションかけやすい板を選べばいいのでは?
OGASAKAはカービングボードだけどトーション使うには少し技術がいるよ
そういう意味ではheadやSalomonはそういうボード多いかな
君がカービング初心者という仮定でのアドバイスね

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 00:44:50.77 .net
>>765
それなら普通のカービングボード

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 20:46:13.69 .net
オガサカFC使えばだれでもカービングできるって本当ですか?

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 21:26:25.23 .net
んなこたーない

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 21:43:16.22 .net
>>768
一番やりやすくは感じた
ただ慣れてくると物足りなくなるかも

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 23:33:40.91 .net
有効エッジが130以上あればカービングしやすいよ

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/23(金) 23:40:52.86 .net
有効エッジはほとんど関係ないよ
安定性だから

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/24(土) 00:37:34.65 .net
身長高くてサイズ合う板がないから有効エッジでかせぐしかないタイプもいるだろうな

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/24(土) 06:37:55.85 .net
いない

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/24(土) 06:42:56.54 .net
>>774
チビ乙

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/24(土) 15:13:14.72 .net
角付しすぎて一周して
ヒールサイドがトゥーレーサイドになったでござる

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 16:37:31.25 .net
斜度20度くらいのボコボコ斜面でカービングは無理?

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:46:03.16 .net
可能
コブもカービングで滑れる

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:57:29.07 .net
>>777
逆にカービングじゃなきゃ難しいだろ
ズレてたらボコボコにやられる
切ってればボコボコあまり関係ない

ギザギザの洗濯板で
包丁を横にしたらガタガタするが、
包丁を縦にしたらすーっと刃が通るだろ

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 23:13:01.33 .net
>>779
例え下手くそだろ

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 23:29:57.52 .net
残念全日本選手です

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 03:02:14.26 .net
>>778
無理
テックテストみたいな滑りをカービングと思ってるならあれは彫ってないから違う

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:32:08.54 .net
それは下手くそだからだな

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 09:41:44.84 .net
残念全日本コブ取りおじさんです

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:20:37.00 .net
ボコボコやザブザブでもトーもヒールも手ついてカービングできて初めてカーヴァーの称号を受け取れるような世界が日本のスキー場だと富士見で言われた

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:48:28.77 .net
それは下手くそだからだな

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:55:04.48 .net
残念real the 17thで優勝候補です

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:55:52.98 .net
それは下手くそだからだな

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:12:44.40 .net
残念全日本戦士です

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:13:22.37 .net
>>785
日本のスキー場が“そういう滑りができると称号が受け取れる世界”だと富士見で言われたのか、称号が受け取れる世界について日本にあるスキー場では富士見で言われたという事なのか

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:33:21.17 .net
どっちも違うけど
おまえ文盲か

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:42:27.58 .net
日本語で

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:51:43.58 .net
>>791
いや前者だろ
アホかおまえ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:53:40.93 .net
効いてるw

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 01:11:06.27 .net
ハンドスライドでどうしても手首寄りの所がこすれて破れるんだけど
なんかいい五本指のレザーグローブないかね・・・後付のものでもいいけど。
ピスラボみたいな極端な物はつけたくないけど

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 02:30:51.40 .net
>>795
それ手で体勢を支えるようなつき方してるからそうなるんだよ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 07:33:47.50 .net
>>795
バイク用のグローブ
転倒して路面に手をついた時にガードするよう設計されている
手の平の手首側にカーボンや硬いプラスチックのパッドが付いているタイプ。
https://moto-be.com/moto_grove

バイク用品店に行けば気に入った物あるかも

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 08:08:02.64 .net
ない

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 08:29:26.02 .net
>>796
そんな事ないよ板もちゃんと立てれてるし

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 09:58:43.92 .net
デカ足の人はどうやってドラグ対策してる?
ワイはプレートはつけずに極度に前振り(36.24)

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:02:30.86 .net
ハンマーにする利点を具体的に詳しく知りたい

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:40:52.78 .net
>>799
じゃあ手をつかずに同じだけ板立てて滑れる?

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:42:17.00 .net
>>801
ならハンマーにする利点を具体的に詳しく勉強するといい

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:55:12.26 .net
>>799
つまり手で支えないとそこまで板立てれない、内傾とれないって事でしょ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:56:44.08 .net
>>800
板による(主に幅)

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:06:30.09 .net
>>801
わたしみたいに上手く滑れるようになります

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:19:06.04 .net
答える自信ないなら返信いらないです

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:23:47.25 .net
>>805
800です
足29でブーツ29.5やが
26.7のウエストの板だと上記の前振りならギリギリドラグしない
ワイがまだまだ板立てられていないだけやが、もう少し上手くなったらまた対策考えなきゃやな

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:33:28.30 .net
>>802
>>804
癖でついてしまうけどつかなくても出来ると思うよ

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 13:00:04.99 .net
>>809
なら手で支えるような手のつき方をしなければグローブは長持ちするよ
正月早々問題解決できて良かったね

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 13:10:18.31 .net
>>808
足デカいと大半だよねぇ
ちなみにブーツはどこの?バートンだとアウターが小さいからもしバートン以外ならバートンにするのも一つの手だけど

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 13:43:36.33 .net
>>810
だから手で支えてないって言ってるんだけど
それに長持ちする方法じゃなく丈夫なの聞いてるんだけど

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 13:49:48.01 .net
ボーダーで5本指グローブ使う理由が無い
どう考えてもミトンの方が優れてる

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 13:54:21.08 .net
優れてない

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 14:01:26.99 .net
優れてる

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 14:02:38.03 .net
優れてない

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 14:10:37.50 .net
3本が使いやすい

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 14:11:22.58 .net
>>812
自分では支えていないつもりなんだろうけど、破けるまで擦れてしまうっていうのはそれなりに圧が掛かってるって事なんだよ
圧が掛かってる、つまりは体重が掛かってるという事でそれは支えてるっていう事になるんだよ
手で支えなくても同じように滑れるのなら手をつかなきゃ良いだけでしょ?
丈夫なグローブが欲しい理由が擦れて破けるから、なんだから擦らなくなれば破けることもなくなり丈夫なグローブは必要なくなるのだからさ
君は自分で質問しておきながら手段と目的がごっちゃになってるぞ

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 14:15:52.96 .net
なっていない

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:08:46.11 .net
>>801
ラウンドとハンマー
同じ長さの板であればハンマーのほうが有効エッジが長い

あとは自分で考えて

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:09:34.79 .net
>>812
支えていないとは言ってないな

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:10:59.94 .net
>>817
3本タイプが使いやすいけどあまりないよね
エビスなんかも1種類しかないしゴアとか補強とかバージョンアップもされない

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:11:17.86 .net
>>818
理屈ではそうだね
内傾せずに手をついたとしても、硬いバーンで滑ってれば破けるし
彼の滑りを見たわけじゃないから貴方の言ってる通りとは限らない

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:11:49.68 .net
>>820
値段が同じなら有効エッジが長い分お得だな

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:28:37.00 .net
>>818
手をつかなくも出来るけどハンドスライドした方がカッコいいからしてるんだけど
その上で丈夫なの探してるんだけど

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 16:27:22.49 .net
ハンマーは有効エッジが長い
いつもこれしか言わないんだよなおじさんたちって
だから嫌い

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 16:56:30.68 .net
>>826
純粋にハンマー形状による長所ってそれだけ
硬いの太いのその他特徴はラウンドでも作れる

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 16:58:20.44 .net
>>797
ありがとう 春はDaytonaとかいうバイクのグローブ使ってるよ。

あと795だが俺のかわりが戦ってるわ 草

829 :795:2023/01/02(月) 17:04:22.28 .net
>>813
優れているかもしれないが、なんか可愛過ぎてどうも使う気になれないだけ

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:12:33.79 .net
https://i.imgur.com/ruUKEAR.jpg

831 :795:2023/01/02(月) 17:24:37.18 .net
手の位置に関しては雪面との距離感やローテもしくはロックなどの目安ぐらいで雪面につくことが目的とは自分は考えてないよ

で なんかいい五本指のレザーグローブは?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:25:03.78 .net
>>825
かっこいいか?
まぁそれは人それぞれだとしても、手で支えるのでなければ破けるほど圧をかける必要性はないと思うなぁ

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:27:40.65 .net
>>831
ハンスラした方がカッコいいと思ってやってるなら雪面に手をつくことが目的やんけ
何矛盾した事言うとんねんダサいわ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:49:33.98 .net
>>833
いやいや俺は795だって、795と828からは795でコテつけてるよ。まさかグローブ聞いたらこんなことになるとは・・

835 :795:2023/01/02(月) 17:55:00.95 .net
言ってるそばからコテ忘れたが、まあミスすることもあるからその時は手で支える時もあるわな

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:08:12.30 .net
つうか軽くおさわりする程度のハンドスライドでも何百回と擦れてたら穴開くから数年に一回くらいはグローブ買い替え必要だろ
なんで体重掛け過ぎとか圧掛け過ぎとか一回で穴開く前提の話になってんだよ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:11:49.42 .net
必要ない

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:26:25.83 .net
必要ある

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:43:51.63 .net
必要ない

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:58:14.30 .net
>>836
勝手に1回で穴開く話にしてて草

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:59:46.06 .net
>>834
コテ付けるならそれまでのどれが自分のレスか示した方がいいよ

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 22:10:39.57 .net
>>834
Vicroyってところがハンドスライド目的で
グローブ作ってるみたいよ。
使ったことは無いけどとにかく滑る素材を
使ってるみたいよ。

俺もハンドスライドがカッコイイなと思うから
気持ちは分かるね。
もちろんリーンアウトありきのハンドスライドだけど。

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 22:20:48.98 .net
>>811
サロモンや
バートンはフットプリント小さいからいいっていうよね
ただ中々サイズないし試着出来ないんだ…

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 23:38:41.84 .net
>>842
ありがとう、滑る素材なんですね。
今はPOLERのTHE TAHOMAっていうやつの茶色のを使ってるけど今のところこれが1番丈夫だったけど手首のスナップがキツすぎて閉まらないのが痛い

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 01:35:49.85 .net
内倒せずにリーンアウトしっかりして、圧掛けずに触るだけでも
圧雪したギザギザの硬いバーン滑ると早めに破ける

「手をつきにいく」と行った途端に、
 ・内倒してる
 ・手をつく事が目的なのは間違ってる
と知ったかぶりして即反応してる人いる

そんなの皆知ってて言ってるだけどな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 08:50:39.67 .net
バイクで攻めれば自然と膝を擦るように、カービングも普通に手を擦るもんだ
擦らないように気をつけるほうが不自然

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 09:41:28.58 .net
>>843
29.5ならバートンに限らずどのメーカーもなかなか試着できないでしょ
ちなみにバートンのオンラインストアなら最初の1回は返送料無料でサイズ変更できる

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 10:03:01.75 .net
>>847
お、それはしらなかった
みてみるわありがとう 

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 12:47:02.41 .net
>>802
>>804
癖でついてしまうけどつかなくても出来ると思うよ

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/03(火) 13:36:10.69 .net
出来てない

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 10:24:41.55 .net
カービングを極めたいのですが
よいスクールありますか?

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 10:25:30.92 .net
ありません

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 11:07:21.21 .net
>>851
カーヴィンクを極めている人が存在しないので結果としてありませんね

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 11:38:34.61 .net
フォワードリーンの恩恵

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 14:00:40.26 .net
フォワードリーン全開よりさらに倒してハイバックが直接ヒールカップに当たるまで倒してるから正直フォワードリーン要らない

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 14:11:42.51 .net
常にウンコ座りで滑ってんのか?

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 15:59:47.56 .net
>>855
ならフォワードリーン入れた分さらに板は立ちますね

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 18:45:29.42 .net
>>853
そうなんですか
そしたら一番上手に教えてくれそうなスクールはどこですか?

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 20:09:22.60 .net
>>857
アジャスターの調整範囲越えてハイバック立ててるからフォワードリーン要らないんだって
つうか俺の言ってること通じてないよね?

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 20:58:19.88 .net
>>859
いえ通じてますよ
日本語にあまり自信がないのですか?大丈夫ですよ

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/05(木) 21:09:03.83 .net
アサマ2000はOGASAKAライダーが教えてくれます

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/06(金) 08:22:22.72 .net
>>853
Tech.3合格者が居るスクールなら
安比 高峰 小海 ハチ北だけかな

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/06(金) 23:08:34.77 .net
>>862
テックとかデモとか言っているうちは極めたとは言えないのです

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 04:37:38.39 .net
テック3所持者が教えるとは限らないし、

技術がある=教えるのが上手い
ではない

意外と運動神経が良くて天才肌の人は
出来ない人の気持ちが分からないので
教えるのが下手な場合がある

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 06:44:30.35 .net
ない

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 11:36:29.44 .net
カービングするにワイドね利点はドラグ回避のみ?弱点ありますか?

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 13:08:37.37 .net
重い

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 13:42:47.72 .net
>>866
利点というか、例えばLサイズまでしかない服をピチピチで着ていた人がXLサイズが出た事で丁度良く着れるようになるというのと同じで、ワイドボードにする事で通常サイズのボードで問題なく滑れる人と同じように滑れる=サイズが丁度良くなるという事

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 13:47:18.58 .net
>>866
足が小さい人がワイド板でエッジガツンと立てようとするとクイック感が無くなるというかヨイショって感じになるな。
慣れだとは思うけど最初は戸惑うかもね。

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 16:19:25.38 .net
>>861
わがまま言って申し訳ないですが白馬でお願いします

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 16:24:56.28 .net
>>870
だったらなぜ最初から白馬と指定しなかったのか?
一度質問内容を変更しているにもかかわらず、しかも回答してくれている人がいるのにそれを無碍にするような変更はさすがにダメでしょ人として
あさましい人間なのだからアサマ2000に行きなさい

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 17:55:39.89 .net
>>871
申し訳ありませんアサマ2000に行くことにします
西日本からだと白馬より遠いですか?

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 17:56:38.77 .net
画像のようにお尻が雪面から離れてる状態で手を着きたいです
アドバイス下さい

https://i.imgur.com/PBqu45h.jpg

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 18:24:27.61 .net
とりあえず鏡の前で真似してみれば?
どれくらい上半身畳んでるか確認せんと物理的に手が届かんやろ
あとはしっかり板曲げつつ体重を前に持ってかれないように耐えろ

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 18:33:51.55 .net
>>873
そのスタイルかっちょいな
韓国人ライダーみたい

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 19:28:19.44 .net
上手い人はだいたい同じ姿勢

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 19:33:24.88 .net
悪そうな奴はだいたい友達

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 23:21:47.76 .net
>>873
板と腰はある程度離れるが
雪面からは腰が近いと後は自然に手を降ろしていれば付くと思うよ
自分ならこの時点でここまでテール方向まで腰は引かないけどなあ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/07(土) 23:32:53.88 .net
足も手も長い
背も高そう
外人か

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 05:56:39.22 .net
低くなれない人は
股関節を曲げれてないんだよ

足の付け根にテニスボールを挟んで
落ちないように滑って練習しろ

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 18:18:20.97 .net
カービング初心者です デスぺ買ってしまったのですがやっぱりCT買わないとダメなんですか?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 18:20:11.64 .net
ノンメタならむしろデスペでいい

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 18:28:48.47 .net
>>882
TiCて言うのですがノンメタ?ですか?

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 19:29:45.48 .net
青か
まぁいけるでしょ

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 20:02:30.25 .net
>>883
Tern is Curve

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 20:51:03.61 .net
Titan in Carbon

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 20:56:00.69 .net
>>886
ヘタクソかよ

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 21:04:10.03 .net
どっちが正解なんですか?

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 21:10:30.64 .net
>>885-887
TITANAL CARBONです
終了

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 21:45:22.17 .net
>>889
iがねぇじゃねぇか
やり直し

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 21:49:38.30 .net
>>888
どっちもじゃね?
こういうのって答えは人の数だけある系だし

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:16:57.45 .net
板に書いてあるだろw

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:21:25.35 .net
でもそれってGRAYにとっての答えであって、やっぱり答えは人の数だけあるって事だよね

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:30:32.24 .net
うるさいお前

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:38:30.90 .net
いや結構健康だと思ってるよ

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:42:50.46 .net
>>873
ヒールでめちゃくちゃ身体開いて前乗りポジションで身体低くしてるから後ろ足が前降りだと可能だけどそこまでじゃないセッティングだと後ろ足が捻れてズレるから厳しいと思うよ
誰かが指摘してるけど韓国ライダーって後ろ足が+30~+40とかに設定してる人多いからこういうアルペンみたいな前乗りスタイルになるんだよ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 22:48:15.46 .net
881です
デスペに替えてからまるでレールの上にハマったのかってくらい倒せたままガンガン滑れ
板を替えるだけでこんなにかわるのかとびっくりしてます
だとしたらCTだともっとガンガン滑れるようになったりしませんか

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/08(日) 23:04:58.84 .net
俺的にはカービングしたいならハンマー以外は考えられんわ
まずラウンドにする意味がないから
グラトリやらラントリ系がしたいならCTよりDRかな
あれは楽しすぎる

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 12:43:25.07 .net
>>898
カービングならCTよりデスペのほうが合ってるって事ですか?
カービングならCTってどこかでみて不安になったもんで

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 12:47:39.13 .net
カービングだけしかしないのか他の事もやるのかということだろ

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 15:22:45.64 .net
>>881
DRおすすめだよ
デスペラードとは次元が違う
バインはCVな

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 18:17:32.77 .net
下手くそは何に乗っても同じ

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 18:39:03.00 .net
DR1本でなんでもしたいなら良い板だと思う(その割によく見かける量産型ラマで色々してる奴見た事ないけ)がCVとの組合せに疑問符付く??
CV愛用者だけど固くて前後動き難いからオートマチックなハンマーヘッド以外の板との相性は悪いと思う

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 18:46:19.56 .net
モビルスーツの性能では無くパイロットの・・・

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/09(月) 19:08:39.47 .net
BCは嫌や

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 01:07:46.28 .net
フリーでもアルペンでもいいけど
皆さんが思う上手いミドルターンの動画を教えてください

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 01:28:52.24 .net
まずはミドルターンの定義からだな
ここを明確にしておかないとそれがミドルターンか否かという話になってしまう

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 20:24:21.89 .net
160cm前半のチビがDR買うとしたら50しかないか?

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/10(火) 22:41:34.09 .net
常々疑問に思ってたけど身長よりも短い板を使うのが
セオリーってのも万人に当てはまるワケじゃないよな~と。
180cmのやつが180の板を使うのは流石に無理があるなと思うけど160前半のやつが160位の板を使っても
慣れで何とかなる気がする。むしろカービングメインなら長いほう(と言っても160程度)が有利じゃない?有効エッジも関係するけど。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 01:55:57.20 .net
>>909
板のサイズって長さだけじゃないからな
身長に対して長い板はウエスト太すぎる場合がほとんどだしフレックスも硬めとなる
長さだけでなくトータル的な板の特徴を考慮しないとね

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 12:40:01.12 .net
板の長さがあると有効エッジ普通でも安定する理論を教えてください
どっちを選ばべば良い

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 12:44:11.36 .net
有効エッジと接雪長はべつもんやで?

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 12:48:56.80 .net
>>911
慣性モーメント

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 18:22:50.56 .net
>>911
そんな理論聞いた事ないけど何情報?

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 18:38:43.28 .net
>>912
そういう意味ではないです

例)
板160
有効エッジ110

板156
有効エッジ125

安定性は長い板のほうがあると聞きました
何故ですか?雪をエッジングしてる方が安定しないのですか?

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 19:21:30.75 .net
>>915
慣性モーメント

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 19:29:39.40 .net
>>915
スノボにおける理論()なんてほとんど根拠ないからな
アホばっかりなんだし
重くて硬けりゃ安定するだろうしボトムデザインなんかにも影響される
長けりゃ重いし大抵硬くされてる
言ってるヤツがわかってないだけだろ
ぶん回すならともかく普通にターンするのにその程度の慣性モーメントの影響が目立つとは思えん

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 19:43:16.74 .net
接雪長は完全フラットにしたときの安定感につながるもんだと思うからカービングメインなら有効エッジ重視だろーなー普通は。
間違ってたら訂正よろしく。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 20:55:15.03 .net
今更有効エッジはどうこう問いかけてるような歴史はとうの昔に結論が出てるから今のカービング特化ボードがあるのにバカか

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 21:49:18.03 .net
>>919
自分基準でしか物事考えられないんだな

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 21:54:13.63 .net
誰も答えを知らないという

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/11(水) 23:09:26.53 .net
三笘が大学でドリブルについて論文書いたみたいにカービングについてきっちり大学で研究したものって少ないんだよな(勿論だが教程本も物理法則無視したようなホワっとした薄っぺらい事しか書いてないし)

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 00:27:29.59 .net
カービングに大学で研究とかバカバカし過ぎるだろ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 00:42:16.69 .net
スノーボーダーなんてお前みたいなアホばっかだから内容理解できんもんな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 00:53:14.47 .net
スノーボードがサッカー並みの存在ならカービングだけに留まらず色々な論文が書かれる事だろうけど、どこまでいってもレジャーの延長線上にしかないって感じだからなぁ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 00:59:11.21 .net
>>923
大学ってのはそういう一見バカバカしいと思われ様な誰も手をつけて無い事を学問に昇華させて研究する機関なんだよ(高卒のお前には理解出来ん世界だろうけど)

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 03:22:51.26 .net
>>915
大きく雪面を抑えることが安定と考えて・・

まず長い方が安定しますよね?(板の全長)
もし雪が固く沈まないならノーズの反りは少なくても引っ掛かりにくいですよね?(接雪長が長い)
角付けをした時にエッジが長い方が安定しますよね?(有効エッジ)

安定だけなら・・・

928 :927:2023/01/12(木) 03:31:53.62 .net
>>915
安定性は長い板のほうがあると聞きました
・・・深く沈む雪の場合も含めて考えるならそうです

何故ですか?雪をエッジングしてる方が安定しないのですか?
・・・雪をエッジングしてる方となにを比較してますか?

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 06:28:04.18 .net
キャンバーがなぜついてるかすら説明できるやつがどれだけいるんだか

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 06:46:44.89 .net
質問者も 回答者も 日本語がおかしい 会話にならんw

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 08:30:36.28 .net
バックサイドの時どうしてもズレてシュプール幅10センチくらいになります
線にするには加重が足りないですか?

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 09:13:30.15 .net
大学だってよ
アホくさ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 10:58:56.92 .net
>>931
今こそ大学へ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 11:08:32.06 .net
>>926
つまり大学ですら手をつけないほど馬鹿馬鹿しいにも満たないものなのね、カーヴィングって

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 11:10:02.56 .net
>>929
少なくとも君にはできないって事だね

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 11:11:47.66 .net
>>930
文章をスペースで区切るような奴に言われてもって感じじゃね?w

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 11:14:33.03 .net
>>931
なぜ加重が足りないと思うのですか?
実際にずれないように加重を増やしてみたりしたのですか?
そしてその加重は具体的にどのようなものと考えていますか?
加重を増やすためにはどうすれば良いと考えていますか?
もしかして:荷重

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 11:43:08.39 .net
>>931
谷回りでエッジ噛ませる、後ろ足に乗る
をイメージかな~。
フロントサイドからの切り替えで、曲がる前から
バックのエッジ立てる。逆エッジに近い。

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 11:47:20.89 .net
>>935
説明してくれよ
答え合わせしてやるから

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 12:40:20.01 .net
もしキャンバーがなくてサイドカーブだけでもしっかり板を立てられればカービングになるかな?
ちゃんと踏めれば一応曲線になりそうだけど。

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 12:46:36.99 .net
おまえみたいな弱雑魚じゃ無理

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 13:03:42.33 .net
>>939
この場合あなたがちゃんとキャンバーについて理解しているという事をまず示さないとね
あなたがちゃんと理解している人ならば説明する価値はあるけれどそうでないならその価値はないのだからさ
更に言えばただ単にあなたが知りたいから説明させようとしているだけとも考えられる
回りくどい言い方をしたが、要はお前が知りたいだけだろって事

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 13:17:03.45 .net
フラットロッカーでカービング出来るやろ

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 13:18:17.10 .net
キャンバーが無いとカービングできないって話だと誤解してるアホがいて草

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 13:45:33.31 .net
キャンバーは関係ない
カービングは迎え角(スライドアングル)が極端に少ないターン
むしろサイドカーブが無いと困る

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 13:46:11.46 .net
頭いいふりしたアホの集

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 13:57:22.58 .net
オタク特有の知識自慢

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 14:20:08.61 .net
ガービングなんて雪面彫るだけなんだからシャベルでもスコップに乗ってでも出来るわい

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 14:24:02.77 .net
カービングと大学

バカバカしいわ

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 14:51:47.54 .net
>>931
経験から大体は以下2点

順ひねりが強い
前足と後ろ足の角付けの強弱さ

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 15:05:22.34 .net
ここにいる方たちは板に対して乗り手が動いて(重心移動)を使って後ろ足(テール)に乗ったりするんですね
俺はしないっていう方もいますか?

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 15:55:31.91 .net
巣に戻れ

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 18:37:33.78 .net
>>942
敗北宣言に免じて教えてやるよ
スノーボードは板面方向には変形しないと荷重受け持てないからだよ
バネだからな
雪面に接してるようでも変形してなきゃなんの荷重もかかってないから足元だけで滑るのと変わらない
キャンバーならフラット状態でも接雪点までは多少なりとも荷重がかかってるからターンの入りの捉えがいいし、ターン中の変形量が多くて荷重をエッジ全体で受け持てるからターンの後半粘れる
ロッカー寄りの形状でもWキャンならカービング違和感ないのはこのおかげ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 18:53:11.65 .net
>>953
敗北ってw
勝った事にしたいならせめてツッコミどころがない説明してくれよ
で、どうせそのツッコミどころは何なのか説明しろって言うんだろ?
説明してもいいけど、説明を求めるって事は敗北宣言するって事だからそのつもりで

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 18:54:24.29 .net
スクショなので見にくいですが
こんな感じのシュプールです

https://imgur.com/a/lFs0ymT

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:09:01.73 .net
>>955
これは柔らかめの雪?
雪が柔らかいとノーズが削る幅が広くなるから滑った後はこんな感じになるけど

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:09:33.75 .net
後じゃなく跡

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:18:34.67 .net
>>954
負けていいからたのむわ
普通に知りたい

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:21:55.17 .net
>>958
え?そんなんで敗北宣言に免じてなんてイキってだの?
ダサすぎだろw

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:24:13.99 .net
>>956
具体的には覚えてませんが
3月終わりの昼間なのでシャバ雪に近いかと思います

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:29:08.28 .net
>>960
そういうコンディションなら先述のように雪面をノーズが削る幅が広くなるから滑った跡も広くなる
で、テールがずれていたとしたら画像のように影がくっきり出るような後にはならないから少なくとも画像にある跡はズレてはいないと思う

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:43:43.96 .net
>>959
ああダサかったな
完全敗北だわ

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 19:59:22.98 .net
謝ったやつが勝ち!

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 21:19:10.81 .net
ごめんちゃい

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 21:25:59.63 .net
哀れな敗北者にもわかる説明マダァ?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 21:54:22.65 .net
>>951
俺はしない
昔のラウンドボードの時はしてたけどハンマー乗りはじめてからは変に重心移動せずに板の真ん中に乗り続けてる

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 21:59:49.91 .net
ひょっとしたらどこにでも顔を出すお前がこの板二番目の低次元なんじゃね?

ダントツサンインに次ぐ二番目のバカwww

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/12(木) 23:43:09.20 .net
後ろ乗りしないとズレるよ
神バーンは別

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 00:17:57.31 .net
>>966
潔し
ほとんどのやつはしてる気になってるだけでしてない(出来てない)
特に基礎のやつは重心移動がーとかよく言うけど1ミリも動いてないやつばっかり笑

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 00:28:37.75 .net
>>969
重心移動について詳しそうなので質問させてください
重心移動する目的ってなんなんですか?
どういう風にするものなんですか?
重心移動の事は言われたりするんですけど、イマイチピンとこないんです

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 01:23:15.67 .net
>>970
969じゃないけど
重心の位置よりもどういう風に荷重したいかって解釈するのがいいんじゃないかな
カービングだとざっくりエッジの全体に均等に荷重したいわけで、大抵の板だと真ん中よりちょっと後ろくらいに力の中心がくるのが最適になる(ずらさないだけならそれより後ろにあってもいい)
このとき後ろ脚にちょっと多めに力がかかってるのを感じることはわかると思う

この状態をターン中維持したいわけだけど、ボードの前後方向には重力の斜面方向成分(のボード前後成分)と抵抗による慣性力なんかが刻々と変化しつつかかってくるのでそのままの姿勢だと外力のモーメントによってどうしても前荷重になってしまう
それを避けるためには体をより後ろに引かなきゃならないわけで、これが重心移動の正体

なんで体の位置そのものよりも両足にかかる荷重のバランスをコントロールするつもりでやればいいんじゃないかな

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 01:25:24.41 .net
ターンの始まり 前のエッジで捉えたいので前へ
ターンの後半 テールがズレないように後を踏ん張る

すると、ターン中に自然に前後に動く事になる
雪質によって動く量も変わる
柔らかい雪で前に乗り過ぎるとノーズが刺さって転倒するし
硬い雪だと思いっきり前に乗ってノーズを刺すし

理屈や頭で考えて動くものじゃない

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 01:33:54.02 .net
そうやって理論を修めずにノリでやってるから伝わらないときに他の表現ができなくてそっから先に進めなくなるんじゃないかなって思うよ
まあ普通の人にそれを求めるのはダメだけど、コーチでもそういう人多いよね

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 06:03:46.96 .net
>>961
そうなんですか
ありがとうございます
自分では全然わかりません

975 :951:2023/01/13(金) 07:31:19.13 .net
>>966
ありがとう。
自分も板に対しては乗り手は動かない、どちらかというと自分はずっと前に乗りっぱなし(荷重)で加重(内力)は均等。

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 08:18:30.05 .net
>>972
急斜面も前にするといいよ

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 08:35:25.86 .net
>>973
> そうやって理論を修めずにノリでやってるから

斜度○○°だから、前に5センチ重心移動
雪質が柔らかいから、少し○○センチ後

こういう物ではない と言ってるだけ

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 09:04:37.77 .net
ガリガリじゃが芋バーンでズレ防止対策はどうされてますか?

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 09:29:45.33 .net
小林製薬の「ズレナイン」

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 10:43:02.36 .net
>>978
じゃがりこサラダ味

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/13(金) 12:17:30.43 .net
圧巻のカービングトリック
https://youtu.be/619d2y5Oc3o

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 01:49:14.21 .net
カービンガーはなぜダサいのか

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 02:28:07.24 .net
ターンだけの人って寿命は長いよな・・昔籠もってた仲間達は
クロス=引退
キッカー=引退
ダラダラよく分からん飲んでばっかりの人=BCに移行
カービング=相変わらず続けている
スキー=相変わらず続けている、子供にはなぜかボード

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 02:44:34.39 .net
https://www.youtube.com/watch?v=QV0BsuKykio
14:10から見ると今の技術とあんまり変わってないような
リバースっていっても大昔の REVERT

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 03:03:12.81 .net
>>983 そりゃ歳取ると危険行為を避けるようになるからね

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/14(土) 08:48:11.32 .net
ターン以外に手を出すのはそれで満足できなくなった人だからな
それができなくなったら引退もしゃーなしだわな

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/15(日) 19:34:15.48 .net
K&Kの魔法の足は膝ぶち壊す
絶対にやめたほうが良い

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/15(日) 19:46:05.09 .net
>>987
そもそもあのスタイルかっこ良くないしね。。。

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/15(日) 20:36:20.99 .net
>>987 後足のアングルを前振りにしてればヒザ大丈夫

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/15(日) 20:36:39.43 .net
>>988 それは好みの問題

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/15(日) 20:39:11.46 .net
あれはバーンと身体を選ぶ滑り方だろ
百歩譲ってバーンは自分の技術の無さだとして関節柔らかくないとそもそもあの足ピーンの姿勢になれない

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/15(日) 23:52:39.16 .net
k&kのカービングは無双のよう
SNSで流行ってる攻めたスタイルとは全く違うし転倒とも無縁な感じ
あれはあれで凄い理論を持った人だなーと
急斜面でもあのリラックスマタ~リカービングだし彼しかできないのでは
元スキーヤーなんかはスノーボードでも体の重心バランスとるのが上手い人多い気がする

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 00:19:13.80 .net
>>992
イントラ長年やってるけど、説明の仕方などが違うだけで、
結局同じ理論だよ

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 00:21:25.45 .net
このグーフィーの女子とか上手い
https://www.youtube.com/watch?v=DReWuITz3H8

低速で深回りカービング

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 01:35:03.40 .net
>>993
イントラ長年やってるならわざわざそんな事書き込まないと思うけど、ただ歴が長いだけかな?

996 :993:2023/01/16(月) 02:20:17.55 .net
>>995
違う理論だと思ってるふしがあったので書いただけです
結局のところ同じ理論だけど、なるほどそういう説明や教え方もあるのか?
と勉強になる
JSBAの回りくどい理論より今の人達が求めているものにストレートに教えてると思う

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 05:38:38.80 .net
>>996
え?歴長いのに今更そんな事言ってるの?やはり歴が長いだけか
JSBAの理論、教本に書いてある事は言わば対イントラの物でそれをそのまま生徒に教えなきゃいけない訳ではないぞ
長い事イントラやってれば同じ事教えるのでも人によって言い回し次第で理解できるできないがあるって事は身をもって知ると思うんだけどなぁ
あなたはどうすれば生徒が理解できるかとか考えずにレッスンやってるんだろうね

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 07:06:10.94 .net
>>997 あの 何様ですか? そんな事当たり前での話してるんですけど

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 07:13:03.69 .net
>>993 >>996 が謙虚に言ってるのに、凄い噛みつきw 
何でそんなに顔真っ赤にして興奮してるの? どこか逆鱗にふれられた?

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/16(月) 07:22:38.20 .net
>>998
文字だけのコミュニケーションなので、
たまに思い込みで、しかも面と向かってなら言えないような失礼な事も平気で言う
大抵は現実社会では大口叩けない奴が、普段言えない事でも偉そうに語ってます
相手にしないのが一番です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200