2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【木曽】開田高原マイアスキー場26本目【御岳】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:50:03.59 .net
長野県木曽町・開田高原マイアスキー場&やまゆり荘に
ついてマターリ語りましょう♪

開田高原マイアスキー場 https://asumo-g.co.jp/mia-ski/
御岳明神温泉やまゆり荘 http://www.yamayuriso.jp/
木曽町観光協会     http://www.kankou-kiso.com/


※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1646436375/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/15(金) 23:50:46.01 .net
結局春営業に見合うだけの客入ってるの?

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 02:24:04.87 .net
イチ乙です!

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 06:23:15.73 .net
賤母のオービス近くにjeepが凄い傾き方で側溝にハマってる

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 08:03:45.23 .net
速攻で側溝ウオオオオオオ!!

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 09:11:25.80 .net
現地は何パウ?

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 09:36:59.96 .net
現地は何パウ?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 09:38:56.96 .net
コース減幅減グジョグジョウインドサーフィンパウ
我ながら的確で分かりやすい

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 09:58:25 .net
上のコースが中上級と言うけど絶対逆だわ
心が折れた基礎爺ら皆んな上に逃げて行きやがったw

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 10:03:02 .net
マイアより高鷲の方が状態良さそうだな

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 10:35:44.27 .net
>>8
全然ハマってない例えで草

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 10:50:08.68 .net
兎に角疲れる雪質。せっかく来たけど人によっては楽しくない雪質と思われ😅

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 10:59:53.13 .net
>>11
ハマってないなら
ハメたろうか
ホトトギス

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 11:06:31.45 .net
それではめられた>>4

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 11:56:05 .net
あれがどうも怪しいんだよね
消防車もレッカーも来てないし三角版もウインカーも出てないってことは通報できず知られちゃマズい事情があるんだな


16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 12:02:16 .net
頼む、今日も夕方に圧雪してくれ
そうすれば明朝は今日と打って変わって締まったバーンが出来上がる
冷えるからって人工降雪とか余計なことしなくて良いから

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 12:20:10 .net
こんな雪でもコブがあちこちにあれば楽しいんだがな

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 13:49:37 .net
>>15
三角板も有ったしレッカーも来てて作業してたよ☝

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 13:51:11 .net
>>17
ぱっと見コブだらけなんだが

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 19:17:25.72 .net
>>19
あんなの面ツルやんけ!!

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 19:24:04.32 .net
よしお前そこでカービングしてみろ

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/16(土) 19:29:20.71 .net
まかせとけ!

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 06:51:18.10 .net
会長Kはまだ毎晩アカデミーで飲んでるの?
俺がいたのは学生時代だから10年以上前の事だが毎晩来て酒のんで俺ら学生は皿洗い要員で全員帰るまで帰れなかった。
FやYそしてHのわけわかんない理不尽な説教あったり料理担当Kの長時間の飲酒を待ってなきゃいけないわで毎晩12時近くなって寝過ごす事もあった。
遅刻したらまた長々と説教され嫌で嫌で仕方なかった。
朝は6時半に出て幹部の朝飯準備して並んで待ってなきゃいけないとかどこのヤクザかと思った。
イントラ同士の仲も険悪で隣にいるのに人を介して話してた。
俺ら学生に対するイジメも酷かった。
校長に言っても
「夕方のミーティングで話し合え」
で終わり。
そんな事俺らペーペーが出来るわけないのわかっててそんなこと言う。
スキー練習した覚えなんて無い雑用か説教されてた。
騒動になってるIって人はいなかったな。

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 07:20:20.52 .net
ここに出てくる話を読んでるとなんか最悪だね

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 07:23:51.80 .net
ここまでコピペ

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 07:24:30.04 .net
>>23
でも酒飲ましてもらえたん?

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 07:38:06.82 .net
>>26
「飲め」
って言われて飲もうとしたらAに
「お前らがKさんと飲むなんて10年早い」
って怒られて飲ませてもらえなかった。
それこそ食べ残しと飲み残しをこっそり胃に入れてた感じ。
食うもの食わず力なんて出ないよ。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 07:39:30.85 .net
酒くれんなら下の下やな

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 08:12:40.43 .net
>>23
後藤君?

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 08:14:57.40 .net
あ、ごめん伏せ字にするの忘れたw
GO藤君

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 08:34:19.20 .net
>>27
最悪だな…。
世代が違うのか地域的な風習なのかスキー関係者の陰湿性と云うか…。

日常がソレで、そう云う上下関係だと職務上でも尊敬や信頼も生まれないよね。
言い方悪いけど、結局は育ちのかね…。

俺らの周りは勿論諸先輩は厳しいけど、飯とかはタップリ食わせてくれたし優しさは有ったので、尊敬の念は有ったわ。

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 09:38:43 .net
女のデモがいて性格的には陰湿だった。
最上級担当がY 次が女デモ その下がHって感じでそこまで上手くないHがその鬱憤を学生に当たり散らしてた。

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 09:44:54 .net
>>32
女デモってスクールの先生なの?パトロール?

今の背の低い女パトさん可愛いのになw

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 10:56:02.07 .net
開田高原パワハラスキー場

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 11:32:53.28 .net
予報が全く雨パウに変わっとるやんけ
tenki.jpはいつも盛るな

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/17(日) 12:39:28.37 .net
今、現地は雨は降っているんですか?

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 07:21:45 .net
何にせよアカデミーって中は最悪なんだな。
朝I原さんが一人で準備するのを毎回見てたけど誰もやらないから一人でやるしかなかったんだな。
レンタルに移った今シーズンも朝の準備と片付け必ずやってたし。
昨シーズンはスライダーの修理もやらされてたな、あんなに何でも出来る人切るなんていくら木曽カントリーから圧力があったにせよ不当労働行為に手を貸すなんて見下げた会社だわ。

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 08:05:30.56 .net
最低なスクールだな
ここのスクールは入らないでおこう

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 08:23:13.40 .net
昔、Hに朝の挨拶が聞こえなかったと言われて殴られた。

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 08:43:10.88 .net
少しの間アカデミーにお世話になった者です。
Iさんにはスキーはもちろん食事やチューンナップと凄くお世話になりました。
Tさんにもお世話になりました。
今の元凶は間違いなくHさんだと思います。
人を思い通りにしたい支配欲が強く暴力もふるいます。
自分に関係無いレストラン事業に間違った正義感で校長に食って掛かりキレさせました。
奥さんを情報源にしてなにか掴むと直ぐ文句言いに言ってました。
Yさんが辞めてフリーで滑ってたのを気に入らず力尽くでアカデミーに連れ込んで殴ってました。
あの人の理論では辞めたら出禁だそうです。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 08:46:08.26 .net
どうでもいい

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 08:46:59.70 .net
本人が書き込んでるんですかねw

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 09:09:27 .net
今のアカデミーコーチに写真出てる人だと一人だけじゃんw

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 09:24:38 .net
信用毀損とかにならんのかね
知らんけど

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 10:17:26 .net
スクールなんか利用しないからどうでもいいしw
中のゴタゴタをこんな掲示板に書くようなクズ関係者ばかりだという事だけは分かったw

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 10:23:53.91 .net
コンプライアンス!

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 10:58:01.42 .net
中の誰かが殴られたとかもっと知りたいです!

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 11:36:35.77 .net
今月の目標「やられたらやり返す」

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 11:53:43.17 .net
5ちゃんは
5ちゃ5ちゃ言う場だから
5ちゃんなのです

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 12:06:15.96 .net
いいぞもっとやれ

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 12:08:19.71 .net
元スタッフが滑ってたら拉致されて殴る蹴るの暴行されるんですか怖いですね

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 12:23:45.16 .net
証拠は?

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 12:38:28.47 .net
ここに書く前に証拠動画とって警察いったら?

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 12:50:27.48 .net
Yさんって人はスクールをクビ?か知らないけど辞めてからマイアでフリーでプライベートスクールして出禁になったんじゃなかった?

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 13:11:24.23 .net
そりゃショバ代払わなきゃなるやろ

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 13:33:48.54 .net
GWいけそう?

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 14:29:28.83 .net
Hさんにスノボ教えてもらった事あるから、攻撃的な性格なのは分かる。
他のイントラのような、親身になって指導してくれない。

あの人が居なくなって、アスモグループが良くなるなら出て行ってほしい。

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 14:50:00.32 .net
イントラの爺さん連中は皆地元民なんでしょ?
生活圏も被るから一人だけクビにすると面倒な事が起こるから出来ないのが現状なんかね。

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 16:48:21.75 .net
>>55
やぶでショバ代払ってるのかな?そもそもレストハウスからしていろんな店が混ざってるからスキー場の独占って概念がないのかもしれんけど。
マイアの件は、料理屋の板前だった人が本店の目の前で移動販売し始めたようなもんだから、殴られても仕方ない気がするけどね。

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 16:58:59.23 .net
>>57
HPには「お子様からシニアの方まで解りやすく楽しいレッスンを心がけております。会話やスキーを一緒に楽しみましょう。」とか真逆な事を言ってるけどw

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 18:14:24.54 .net
マイアに限らず講師ってキ○ガイ&変人だらけよ

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/18(月) 20:58:03.70 .net
Hさん、木曽温泉の社長をやるんでしょ?
そっちでも、従業員にパワハラしたとしても、誰も訴えないの?

殴られても泣き寝入りしかないなんて酷過ぎる。
そりゃ、ここで愚痴りたくもなるよ。

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 08:08:48.58 .net
開田は田舎特有の面倒くさい人間関係があるからな。
KSカントリーの支配人はアスモの部長の先輩でKS温泉の支配人になるHはその支配人の腰巾着。
その二人がアスモの部長と会長にガンガン圧力かけるんだからたまったもんじゃない。
周りもあの2人が悪いとは判ってても声の大きいのが正義ってとこがあるから黙ってる。
俺は会員権買えと言われて断ってもガンガン電話してくるから仕方なく買った。
後が面倒くさいからね。

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 08:39:00.32 .net
カービング厨大量発生や

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 08:46:44.07 .net
内輪の話をしつこく続ける噂好き。
それを事情通のつもりでご満悦。
正に田舎の権化w

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 08:52:22.99 .net
1週間で無茶苦茶溶けたな
GW下部は到底無理やろ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 08:55:32.31 .net
いいぞもっとやれ

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 09:32:07.41 .net
だいぶ溶けた
朝からカリゴロザクでボード幅のあるスノーボードは埋まってキツい、スキーヤーは幅がないから快適と思われる。
雪自体はキレイで良く走る(今のところ)。
カービング野郎は自爆覚悟でガッツリ曲げるか板は曲がらんが浅く暴走(笑)させるかの選択となる。
いづれにしても足場の効く雪は望めない

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 09:33:20.41 .net
https://i.imgur.com/Zbubfys.jpg

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 09:34:44.31 .net
あとスキーヤーだけどこの時期は上級者ばかりかと思ったらわりと縦落ち暴走爺さん多いんやな 
以上

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 09:36:41 .net
https://i.imgur.com/00lARUF.jpg
1丁目ヤバシ
グラトリ野郎も出現結構楽しそう

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 09:46:59.10 .net
なんでこんな惨状に
去年のほうがましやんけ

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 09:52:14.31 .net
うすうすやん

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 10:27:49.48 .net
https://i.imgur.com/JInYj1i.jpg
まぁクローズかかってるのは一部だけどそれ以外にもところどころブッシュの地雷が
今週末でクローズちゃう??

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 10:30:12 .net
>>71
割と目立つから言葉は選べ

76 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 11:22:59.61 .net
最近見ないカウボーイみたいな帽子のイントラはどうなったの?

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 11:23:36.39 .net
朗報 ボードパトさん健在

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 11:38:55.60 .net
>>77
背の低い女性のパトさん?

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 11:41:42.21 .net
>>71
>>74
レポ乙です!

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 13:11:06.44 .net
>>74
レポ乙
ここだけ見ると昨年より雪無いね
下部も宜しく

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 17:26:14.21 .net
>>7$
今シーズンからオレンジ色のヘルメットかぶってた。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 18:17:20.79 .net
>>80
じゃクールニュースに出なさそうなところを

https://i.imgur.com/l5HPG1J.jpg
ブルダイ下
https://i.imgur.com/LGTciwZ.jpg
ジャン南
https://i.imgur.com/rCr3er9.jpg
マインスイーパウ
https://i.imgur.com/A6ztQBs.jpg
おじさん怒りの除雪機パウ

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 19:42:31.64 .net
>>82
乙です!
3枚目に萌パトさん居るなw
ジャン南そろそろダメかもな。北から雪を運べばまだイケるか?

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 20:41:34.41 .net
ジャンボ週末までもたんやろな

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/19(火) 21:05:48.40 .net
雨だしねぇ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/20(水) 00:26:13.61 .net
>>76
Kさんは普段は東京に居る。
土日祝だけアカデミーで教えて、社長の飯を作ってた。

今シーズンはテンガロンハットから、傾向のオレンジヘルメット着用してるが「ハットじゃないから暑くてもあおげない」って言ってた。

アカデミーのイントラから名前消されてるのは、コロナの東京での感染者数が多いから消してるだけみたい。

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/20(水) 17:29:30 .net
明日の雨の先生きのこれるのか

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 02:45:12.46 .net
もうシーズンも尾張ですね

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 07:27:11 .net
>>88
精一杯のオヤジギャグがそれか
き三河うぃね〜

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 09:10:53.30 .net
>>86
じゃあI原さんがなんで今だに載ってるんだ?
クビにしたんなら最初に抹消するところだろ。

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 09:28:37.52 .net
>>90
HOT DRIVEの、アカデミーのイントラ集合写真にもI原さんまだ写ってたね。
ニーダは居なかったけど……

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 09:32:58.56 .net
>>90
随時更新してるわけでもあるまいし

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 12:44:16.20 .net
>>49
2ちゃんねる時代は
2チャアしてたんか

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 15:33:37.97 .net
>>90
こういうことになるとHが猛烈なクレーム入れるからすぐにでも外されるんだけどね。
校長もほとぼり冷めたら復帰させるのかね。
アカデミーの売上的にもプライベートの指名が多いからいないときついだろうし。

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 15:34:43.99 .net
じゃあチューンナップ 出せるんかやったー

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 16:51:27.00 .net
I原さんを精神的にも追い込んだんだし、そこまでしてアスモグループに留まる必要もないんじゃない?
御岳とか木曽福島でイントラやってくれたら、そっち行くけどな。

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 18:21:58.77 .net
積雪120て何処だよ

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 19:04:57 .net
>>94
復帰は無いと思うよ。
蛇以上に執念深いKCの二人が相手だもん。
何の能力も無いのにふんぞり返って偉そうにしたい奴らの化けの皮剥がしたらここまでやったから。

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 19:24:50.38 .net
さて、凄い雨量☔
今夜が山田

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 19:44:57.56 .net
明日見てきてやるよ

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 21:08:46.79 .net
普通に考えたら臨時休業したいところだけど
そういうわけにも行かないから全面未圧雪かな

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 21:37:13.34 .net
そんな行く気を削ぐようなことを言うなよ
もう明日が平日ラストかと思ってるのに

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/21(木) 22:50:35 .net
火曜の雨で終わるな

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 08:26:25.04 .net
流石に空いてまっせ

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 09:05:56.33 .net
欠かさず更新の公式が沈黙…
悲惨な状態だろうな

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 09:14:37.05 .net
第二リフトは雪入れで運行遅れ中
一丁目はクローズでブルダイ滑らせてもらえるらしい…ワクワクしてきたぞ

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 09:16:58.16 .net
>>96
もう木曽には来ないんじゃないかな仲良かった人に聞いたら
「さっさと木曽から出ていけ」
ってHに言われてわざわざ駐車場に車があるか見に来てたらしい。
それで車があったら
「まだいるじゃないか」
ってアスモに抗議したそうだ。
Iさん自分をマイアに呼んでくれた会長の困った顔見たくなくて離れたんだって。

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 11:29:55.15 .net
ブルダイへの通路は溶岩パウ
https://i.imgur.com/8HwFnpF.jpg
強制コブ練パウ
https://i.imgur.com/6VlUnvJ.jpg
結構今日当たり日かも天気もいいしコブかなり楽しい
言うまでもないが明日行くやつは二軍板にしておけ

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 12:32:38.32 .net
奇しくも比較的良い状態で残ってるのはどちらもダイヤモンドパウだね
こうなったら長持ちさせるためにも他のコースは改名したほうがいい
イエローダイヤモンド、ピンクダイヤモンドetc

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 12:43:15.39 .net
>>108
レポ乙〜
1丁目が先に逝くとは...今から雪入れしても追い付かないか
まさかの今週末ラストある?

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 13:11:07.22 .net
>>108
レポ乙です!
2枚目は、ん?と思ったらブルダイ上部を下からのショットか!

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 13:20:16 .net
>>107
そこまで粘着するHは頭おかしい人なんか?
それとそこまで一方的にやられっぱなしのIさんって人も何処までお人好しなんだ?

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 13:39:42 .net
>>112
そいつに構うの止めようよ?
もう、尾ひれしかない。

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 14:05:40.70 .net
>>110
インフォの人はなんとかGWやりたいって言ってたから諦めモードではないみたい
週中の雨はクローズするかもとは言ってた

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 14:28:15.57 .net
>>107
木曽から出て行け!は酷過ぎる、何様なんだろ。
なんとか、Hを追い出す方法があればいいけど、殴られた時に警察沙汰にしてやったら良かったのに!!

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 15:06:39.72 .net
>>114
乙!
頑張ってほしいけどマイアラスト考えてる人は今週末行っといた方が良さそうね

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 15:15:55.25 .net
せっかくズン券買ったし二軍板持って週末行くかな
下手だからあんま気持ちよく滑れないけどww

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 15:29:01.55 .net
26-28運休決定になったな
今週末ラストが現実味を帯びて来た

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 15:49:18.17 .net
>>112
いくら裁判沙汰しようとしてもアスモ側が圧力を認めて証言しないと証拠がない。
其辺のズル賢さは反社並みだから。
協力関係切りたくないアスモは絶対認めないの分かっててやってるから。

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 16:53:10.00 .net
今年は高鷲に負けそうだな

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 17:43:03.07 .net
今の時期の写真を比べると御岳の冠雪もスキー場の雪も去年の方が多いね
2丁目は剥げてたけど4月終わりまで滑れたし1丁目は最後まで剥げてなかった

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/22(金) 20:35:55.38 .net
4/26-4/28の運休HPに来た
月曜が本当に今シーズンの最後になるかも

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 08:23:41.57 .net
レポはよ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 08:52:03.09 .net
月曜日もう無理かも

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 09:12:11.90 .net
人生最後のマイアに到着。
正面バーンの上の幅が寂しいことに。
レストランや運営とアカデミーの事でマイアに嫌気がさしたから午前で上がって二度と来ない。
ホームを野麦に変更するわ。

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 09:14:02.15 .net
>>125
変わったお人だねえ。
お願いだから野麦には来ないでくれよ。

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 09:38:43 .net
お得意の「木曽から出ていけ」でました!

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 10:06:47.16 .net
>>127
野麦は松本や。
だから「木曽から出るな」だよ。

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 10:23:05.20 .net
スカイハイコースって○になってるけど滑れなくね?
ペアリフト降りてすぐのところでしょ

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 10:23:57.19 .net
>>125
ウダウダ書き込んどるやつか?
そんな暇あったら画像あげれや

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 10:47:00.09 .net
>>129
まぁミスもあるでよ

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 12:52:26.75 .net
ようやく花粉から解放された今日は俺的に超絶ザデイ❣
ここまで1回も鼻かんでない

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 12:59:48.25 .net
>>128
木曽相互割引の仲じゃないかー

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 13:06:38.80 .net
目糞鼻糞

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 13:27:24.98 .net
ゲレンデに滑りにきてる人間からすると内部事情なんざクソどうでもいい
他所でやれよ

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 13:44:23.03 .net
スクールを頻繁に利用する人だとそう云う人間関係も気になるんだろうが、それ以外のただ滑りに来る層にはどうでも良い事だよな。
まぁ飯メニューは関係有るけどw

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 13:50:08.00 .net
スクールはカヲルを指名するだけだから俺も関係ないな
てか、今や飛ぶ鳥も落とすデモ様だから今までのように簡単に予約取れんか…

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 14:03:15.31 .net
そもそも来年マイアに来てくれるかどうか

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 14:03:57.13 .net
仁井田はスキーもできるんやろ
もう解決やん

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 14:18:20.69 .net
ヤツはSAJのテク戦にも出ようとしたから
二股疑惑

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 16:28:34.42 .net
内部事情、無関係という訳でもないだろ。

シーズン券買わない、アカデミーの生徒減る、シンフォニーで食べない。

もっと値上げするか、潰れるんじゃないか?

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 16:43:59.30 .net
カスはいらねぇよ
ど根性が2割ものこりゃ上等よ

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 17:29:23.46 .net
デモって地域性があるから来シは来ないんじゃない?
2人しかいないデモがどっちもマイアにってわけにはいかんだろ。

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 17:31:07.22 .net
昔チラッと聞いたがマイアクラスで一日の経費二百万かかるんだってね。

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 18:49:38.94 .net
じゃあもう大赤字やん

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 21:28:18.44 .net
で結局癌はHと誰なの?

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 21:30:41 .net
もうその話はどうでもいいやろ
二度とこんらしいし

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 22:12:18.91 .net
二度とこんのは今のところ一人だけだろ

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 23:17:42.59 .net
左腕を三角巾で吊ったヲッサンがいた

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/23(土) 23:42:38 .net
グラトリバトルの敗者

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 08:20:30.80 .net
>>146
これで最後
癌はH。
H山シェフと同じで自分よりも能力も人気もあるIに嫉妬してクビにした。

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 10:10:05.01 .net
>>137
努力してデモ認定されたのは素晴らしいしそこら辺のイントラより凄いなってのは思うけどSIAのボードデモってどうなのよ
JSBAどころかSAJでもないテクニカルの登録人口って...

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 10:15:19.48 .net
てか所属マイアじゃないのな

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 10:25:17.19 .net
というかF井さんが一位じゃん
やっぱすごい人やん

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 11:15:26.78 .net
SIAの正会員登録するのは金も時間も結構かかるからね。
ステージUでも10万ぐらいかかって公認スクールに所属して校長の判子いるしな。
V、Wと進むにしたがって金は倍以上かかって講習だ検定だと東京に行って受けなきゃいけないんだもん。
よほどのモノ好きじゃなきゃSIAでデモなんぞ目指さんよ。
知名度や実力は他の2団体より遥かに下だし。

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 11:23:01.36 .net
他流交流試合でもすればいいのにな

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 11:24:53.43 .net
あ、でも審査基準が違うからあかんか
なんかアホくさ

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 14:00:43.04 .net
>>151
教えてくれて、ありがとう。
良い人たちばかり、どんどん辞めていった理由が分かって腑に落ちた。

辞めた人たちが別の場所で、気持ち穏やかに過ごせている事を願っておくよ。

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 17:03:53.76 .net
SIAのデモって他団体行ったらどの程度の実力なんだろうな

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 17:46:28.07 .net
スキーなら結構タメ張れると思うよ

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/24(日) 18:02:33.18 .net
火曜の雨量60mm…
これはもう明日がラストランの可能性大やんな

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 06:30:13.76 .net
昔F井さんJSBAのテク選出て一桁順位じゃなかったか?

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 08:23:55.51 .net
明日の予報が100mm越えになってる
今日がラストかな

164 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 08:47:37 .net
今日行ったやつが勝ち組

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 10:27:15.06 .net
GWまで滑れそうですかね?

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 11:13:37.73 .net
>>160
無理無理、ジャム勝所属のSIAデモの滑り見たけどSAJの技選決勝に何とかってレベル。

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 11:18:34.53 .net
>>158
まあHは、自分が一番でないと駄目だから。
偉そうに言って態度デカいけど小心者。
自分の評判気にするし反撃が怖いからえげつない攻撃で叩き潰そうとする。
話作って金使って自分の味方作るのに必死。
皆腹の中じゃ馬鹿にしてる。

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 11:28:08.07 .net
>>167
こんなとこで粘着して味方も作れないお前が可哀そうだわ。

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 12:01:37 .net
しょーもないこと言ってる暇あったら滑りに行けよ

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 12:59:39.31 .net
>>167
そもそも公式ホームページの写真の順番でも下の方だしw
普通の人ならあの順番で自分の立場が解るけどね

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 20:37:17.06 .net
信者が悪いってことだけはわかった

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 20:39:06.25 .net
Hって誰?
公式見てもそんなイニシャルの人いない
それで話が通じるって仲間内でうじうじ言ってるだけだな

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 20:39:23.00 .net
会社側の人間たびたび出てくるよな

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 21:02:05 .net
>>172
よく見てみろ。おるやろw

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 21:55:12.41 .net
仲間内ところがイニシャルで書き込みしてるやつは1人なんじゃないかと思っている俺

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/25(月) 22:05:15.63 .net
ひとりか複数かしらんけどやばい会社であることは確定?

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 00:32:25.25 .net
信用毀損?

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 06:38:20 .net
ようは客に大人気のIっていう人をHって人が追い出したってだけだろ?

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 12:49:14.05 .net
愛のないエッチはダメよダメダメってことだろ

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 13:29:09.44 .net
エッチは愛の前にあるんだよなぁ・・・・

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 13:34:24.12 .net
721 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:08:14 ID:jppqSDxy0
フランスでは最初のHは声を出さないらしい

728 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 02:28:56 ID:bm13aaks0
>>721
あたしはフランスに生まれないでよかった・・・orz
相手も初めてだったせいか不思議には思われなかったみたいだけど、
そうとう大きいらしい(///)

743 水先案名無い人 sage 2007/05/13(日) 03:20:33 ID:jppqSDxy0
>>728
フランス語の話です

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 15:27:28.37 .net
日曜からヒェて降雪量ありそうやん

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 16:50:40.25 .net
4/25(月)の様子
雪温 0度(7:30センターハウス前)

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 20:05:05.15 .net
結局
高鷲4/26
マイア4/25
になっちまったか……

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 20:23:52.25 .net
勝手にマイアクローズにすんな(多分するけど)

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 20:30:54.98 .net
あきらめたらそこでクローズですよ(*´ω`*)

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 20:35:01.56 .net
捨て板で溶岩パウ滑ってやるぜ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 21:56:41.66 .net
中津川ガチ雨なう
これはもうアカンやろ…

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/26(火) 23:06:17.75 .net
マイア 今年もありがとう。 一回もいかなかったけど・・ また来年。

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 06:59:10.01 .net
連続雨量100ミリではもたんだろうな。

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 07:53:56.80 .net
マイアありがとう



二度と行かない

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 07:59:25.07 .net
スレにも来るなよ

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 11:10:52.74 .net
更新日時:4月27日(水)更新7:30

天気:雨

積雪:70cm

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 11:56:44.51 .net
明後日もしっかり降りそう

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 13:36:52.64 .net
GW初日を除いて毎日寒の戻りがあるけど
後の祭りw

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/27(水) 15:10:51.49 .net
何それ怖ぁい

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 11:17:41.71 .net
今季営業終了のお知らせ 来たね

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 11:39:20.25 .net
やはり月曜ラスパウ

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 12:50:31.48 .net
まーいーーやー

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 17:48:26.67 .net
こんな腐ったスキー場なんざ二度と営業するなよ。

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 17:56:13.83 .net
嫌ならやめてもいいんだぜ!

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 18:43:51.26 .net
次シーズンのズン券予約したわ

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 18:46:53.16 .net
来シーズンのために車買ったわ

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 19:29:56.89 .net
ショック😱食事券が6枚も余ってもうた😫

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/28(木) 21:42:09.51 .net
さすがにそれはアホだろ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 01:48:54 .net
ショック事件

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 08:37:58.00 .net
新しい社長はマイアの経営は無理。
前社長は感覚が古すぎて無理。
かと言って託せる人材は現状ではいない。





やめりゃいい。

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 10:53:25.80 .net
誰も引き受けんだろ…。
あ、シシさんが居るか?

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 10:59:29.58 .net
スレ民滑りに行かないやつほとんど説

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 13:06:32.17 .net
木曽温泉の支配人にやらせりゃいいよ。
前社長の経営能力を散々駄目だししてたから。
駄目な時は責任取らせりゃいいんだし。

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 13:28:25.73 .net
カレー屋ガンガレ

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 13:39:52.38 .net
木曽温泉のところ流行りのグランピング()な感じになっててワロタ
無茶苦茶業者入れて工事してたけど道路占有許可取ってたんやろな

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 13:58:32 .net
おんたけが良くなってきてるからいっそマイアもシシが引き取って欲しい

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/29(金) 17:31:51.11 .net
今夜はドカ雪か

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/30(土) 06:17:09.80 .net
木曽温泉みたいな所でグランピングやキャンプって何が楽しいんや?

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/30(土) 08:09:05.66 .net
ばえー
一般の人なら木曽でキャンプって言われたらとんでもなく山奥だろうって思うだろうしね

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/30(土) 10:27:23 .net
https://m.youtube.com/watch?v=nxXPoldsfIg

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/30(土) 11:08:47.12 .net
この日いたけど映ってなかったわ…

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/30(土) 11:13:47.28 .net
気になって調べたら一昔前だけどJSBAのテク選でも上位に入ったりしてたんだな
何で実績のある人がこんな辺境の地にいるんだろう?

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/04/30(土) 11:13:53.59 .net
木曽温泉が成功するわけないやん。

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 08:08:06.51 .net
GWやってればなぁ
クソ混んでる殺伐志賀までいかなならんとかめんどくさすぎ経費かかりすぎ

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 10:51:03.97 .net
もう終わったんだから次の事を考えろ。
夏に開田来たってなんにもないから。

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 14:49:27.95 .net
蕎麦とか木曽馬とかあるし!

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 17:59:18 .net
I原って人もこのF井って人と同じくらい凄い人なの?
だとしたら勿体無いことをしたな

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 19:51:12 .net
もうイニシャルトークはウゼーよ
ちゃんと名前書かないなら黙っとけや

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 20:15:40 .net
本名かもしれんやん

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 20:19:44 .net
しょーもねー

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 20:27:20 .net
>>226
本名がI原やF井って人が存在するの?w

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 20:28:44.72 .net
ネタにマジレス

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/01(日) 23:30:23 .net
つまらんからタカネコーンの話にしてくれ

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 01:36:03.35 .net
>>217
5:02からの準備運動してる生徒の
ellesseの鳥のウエアーで滑り上手いならなんかカッコイイ!!

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 06:18:56 .net
>>224
指導能力と人格は凄いと思うよ。
とにかく指導の引き出しがめちゃくちゃ多いし生徒の滑りに対する眼が常人の理解超えてる。
だからファンが多くてボードやらないのにボーダーからの支持も多い。
其辺を嫉妬されたんだと思うが。

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 06:52:21.98 .net
しょうもない事いつまでも言い晒すなや
スレから出て行け

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 08:25:58.01 .net
>>232
実績はないってことか

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 12:33:58.10 .net
>>233
H君、火消しに必死だね。
でも君の悪行広まってしまったからねぇ。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 13:03:57.66 .net
いや俺はアカデミー利用しないただのボーダーなんやが
アスモスレでも立てろや

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 13:36:20.00 .net
>>232
ボードやらないのにボーダーからの支持が多いの?少しイミフ…。

ボーダーからの支持が多いのは解る
ボードやらないスキー屋からの支持も多いなら凄いと思うけど…。

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 13:42:01.06 .net
>>235
いい加減にしないとMさんが怒りだすぞ

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 22:54:24.20 .net
これだけ悪評が広がると、来期は客数が減るだろうね
おんたけに流れるかな
原因の半分以上はHのせい

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/02(月) 23:00:23.03 .net
カスはいらねぇよ?ど根性が1割ものこりゃ上等よ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 00:14:10.50 .net
>>239
そうかな~?
ズン券で通ってるけど、スクールは利用しないので、話題のその人達との接点が無いのよね…。
大半のお客さんには全く関係ない話で利用客が減ったとしても理由はそこじゃ無いと思うぞ

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 00:31:28 .net
それより飯メニューだ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 09:23:37.93 .net
新社長派と会長派の醜い争いがあると面白いな。

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 09:47:50.39 .net
>>238
MさんはHが大嫌い。
公衆の面前で胸ぐら捕まれ因縁つけられた。

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 10:33:08.91 .net
ここでイニシャルトークしてるような陰湿な気持ち悪い奴がいるスキー場は客が減るかもな
マジできもい

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 10:36:34.91 .net
きもいって言いながら気にして見ちゃうストーカーさん?

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 10:40:11.60 .net
ヽ人人人人人人人人ノ
< 嫌なら見るな! >
< 嫌なら見るな! >
ノYYYYYYYYヽ
     __
    /_(S)\
   // ∧∧\\
   \\(゚Д゚)/ /
    \⌒ ⌒ /
     L_人_ノ
    /   /
  ∧_∧ ■□(  ))
 (  ;)□■  ̄ヽ
/⌒  ⌒ヽ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 11:12:39.70 .net
イニシャルトークしてる奴こそストーカー臭い

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 11:16:04.07 .net
いつまでも済んだ話をうだうだと
気に入らなきゃ当事者が勝手にやるやろ

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 11:22:24.94 .net
>>246
スレ違いの内輪の話題を延々垂れ流しといて凄い言い分だな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 11:32:23.80 .net
見て反応してくれてるんだから、もう相思相愛だな
結婚しろ

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 17:02:43 .net
裏事情の板でスレ立てればいいじゃんw
ア○モの元従業員が集うスレ

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 17:06:48 .net
HがどうしたとかI がどうしたとか俺ら一般の客は知らんがな!

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 17:08:41 .net
それよりきりたんぽ

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/03(火) 20:27:17.50 .net
>>254
おっと、隙あらば
久しぶりに俺のゲリタンポンでも喰らえ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 02:53:58.67 .net
>>254
結局きりたんぽ鍋は21-22シーズンは無かったよな…。
20-21に人気であっという間に完売になったけど、仕入れルート的に利益が薄くてメリット無しと判断されたんだろな。

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 11:43:28.77 .net
俺はニーダ推しが鼻につくんだ。
顔は整ってるとは思うがそれだけ。
実力はデモとして不足してると思うよ。

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 14:53:47.16 .net
それがSIAのレベルってことだろ
全く練習していない今年の仁井田さんがデモになるレベル

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 17:12:35 .net
上手いとは思うが凄いとは思わないねえ
SAJだと県代表レベル

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 18:02:13.87 .net
ヘタにデモになっちゃったから鼻がグングン伸びて大天狗様になるな。
大先生も社会人経験無いから人間的に?だし。
校長が甘やかしすぎだわ。

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 20:38:23.89 .net
大先生って誰だよ
また新キャラか

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 20:39:17.15 .net
情報提供料いくら払いますか?

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/04(水) 21:42:05.53 .net
>>261
静かになった所に新キャラ登場w

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 09:39:49 .net
どうでもいい

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 09:41:50 .net
ニーダが来るか来ないかは大きな問題だぞ。

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 11:38:31.87 .net
とりあえずキャラ一覧表作ってくれ

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 12:42:23.35 .net
東横綱・R

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 21:00:32.01 .net
今シーズンやりようによってはGWまで営業って出来たんですかね?
例えば残すコース決めて3月から人工降雪機で整備するとか
GWまでやると言いながらやる気が見えないよね

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/05(木) 21:06:10.24 .net
なんかまたアホな事言い出し奴が出て来たぞ…。

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 07:30:51.76 .net
人工降雪機を万能のように思ってる奴がいるけど稼働させるには気象条件が整ってなければ駄目なんだよ。
3月にそんな条件の日が何日あると思ってんだ?
ICSじゃないんだから無理。

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 08:49:02.17 .net
>>270
気象条件的には降らす事に支障はないよ。

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 09:49:49 .net
金が無限に有ればな

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 13:39:13.49 .net
3月なんて、ほとんど「人口土砂降り降雨機」だろう
やるんなら、冷えてる2月のうちにわんさか作っておくべきだとおもう

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 13:55:03.33 .net
知ったか

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 15:28:30.26 .net
少し前に真っ白だったけど今日は一段と黒くなった御嶽

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/06(金) 19:08:13.54 .net
>>268
去年は5/4までやったからね。
降雪作業や雪出しとかで、出来なくは無いだろう。
去年やっても儲からなかったのか?今年の春は予想以上に暑かったか雨が多かったか?って感じかね。

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 10:57:51.75 .net
トップシーズンの入れ込み見て黒字になるわけないと思うが。
経営努力じゃどうにもならん。

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 11:21:42.36 .net
交通インフラが不利すぎるもんな。
仮に中央自動車道がR19沿いに有り、木曽福島ICが有ったなら今の様な奥美濃1強状態にはなっていなかったとは思う

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 15:58:44.05 .net
今年のマイアGW営業出来たよね
昨年は上のみで営業してたし
5月1日以降は雪降って御嶽も綺麗に真っ白だった
こんな対応なら来シーズンはズン券買いたくない!
マジで対応不誠実!!

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 18:56:32 .net
今年は根雪で氷の層が育つ前に冷えてどっと降ったからな
加えて暖かくなるのも早かったし、そのタイミングで雨も降った

こればかりは天候だから仕方ない

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/07(土) 22:24:11 .net
>>279
こなくていいです。 そんな えらそうな客はいりません

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/08(日) 13:10:46.04 .net
一番偉そうなのは、アカデミーのH。
ホテルの支配人になって勘違い。
マイアの事にも口だしまくり。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/09(月) 21:47:39.14 .net
こんなスレまで荒らしてんのか3イン

きちがいっち

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/09(月) 22:22:47.76 .net
Hさんて本多さん?

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/10(火) 08:39:58.05 .net
ホテルの支配人を任されるなんて優秀な人なんだな
それで嫉妬で叩かれてるのか

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/10(火) 09:56:09.09 .net
ゴルフ場の支配人と合わないから飛ばされたと聞いたけど。

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/10(火) 16:19:20.85 .net
きちがいっち3インさん

荒らすのはやめてください

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/10(火) 19:41:43.94 .net
3インって誰だよ

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/11(水) 06:41:48.13 .net
>>287は、ゴルフ場関係者だな。
こんな所に常駐してるみたいだから暇なんだろう。

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/11(水) 09:32:07 .net
3インって山陰のことか?
何か関係あるのか?

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/11(水) 13:47:53 .net
3インさんはススエアプで三つ前のインターのビジネスホテルに泊まるとか発言した人
ゲレンデとレクサス持ってるらしい

655 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/03/25(金) 18:24:03.82
3インターさんは今シーズンゲレンデでとった写真の一枚でもあるの?

656 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/03/25(金) 18:30:09.37
>>655
おまえら乞食とは違うから
https://i.imgur.com/tiyyQbm.jpg
https://i.imgur.com/OOtiaTb.jpg

657 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/03/25(金) 18:37:16.75
>>656
https://hapisnow.jp/theme/spring/?theme-prefectures
https://magazine.orion-ski.jp/bubble-era-ski/

664 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/03/25(金) 19:21:20.06
>>655-657
ワロタw
3インってほんと恥さらしだよな
こんなクズ人間でも生きていけるんだから、日本はほんといい国だよ

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/11(水) 13:48:53 .net
ゲレンデとレクサス乗ってるのに何故か拾い画
今シーズンのリフト券見せてって言うとしばらく黙る

478 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/04/02(土) 21:03:23.52
>>470
当然だよね
で何乗ってるの?

481 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/04/02(土) 21:10:41.97
>>478
おまえら乞食と違うからw
https://i.imgur.com/JmtqZ89.jpg

482 名前:名無しさん@ゲレンデいっぱい。 [sage] :2022/04/02(土) 21:12:33.73
>>481
https://buttobi.at.webry.info/201503/article_2.html

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/12(木) 10:19:57.54 .net
アスモスレできてるぞ。

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/12(木) 11:18:41.68 .net
厄介払いもできたし来季のメニューの話でもしようぜ

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/12(木) 13:21:25.83 .net
これか

アスモグループ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1652242983/

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/12(木) 13:35:19.10 .net
夏のイベントに草刈会でもやらねーかな
イニ義

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/12(木) 14:38:39.70 .net
社長も会長もあのメニュー食った事あるんだろうか?

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/12(木) 15:34:37.12 .net
まぁおばちゃんたちの愛想いいしまぁ俺は構わんで

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/12(木) 16:12:02.12 .net
売店の若い女の子もメチャ愛想良いよな

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/13(金) 13:51:17.28 .net
草刈りは胸チラチャンスよ

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/13(金) 15:12:38.92 .net
どんな草刈り想像してるんだよ

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 09:52:08.13 .net
夏はくじら屋の夫婦が草刈りしてくれてるぞ。
感謝の意味を込めてシーズン一度は泊まるように。
蟹雑炊が絶品。

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 10:29:24.62 .net
周辺のペンション屋は運命共同体だもんな…。と云うか寄生の方が正確か。

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/14(土) 17:24:00.41 .net
俺はツルツルパイパンがスキだ

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 10:57:55.23 .net
>>299
30超えてるけどな。

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/15(日) 11:19:16.17 .net
>>305
その人は多分違う人だと思う。
平日だと若い女の子いるよ

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 10:10:44.23 .net
アスモ従業員の30未満はレストランにいた2人のみ。
売店は全員30以上のX有りか行き遅れのみ。

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 10:27:30.30 .net
住込み季節バイトの子でしょ?

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 10:41:54.95 .net
このスレストーカーみたいなやつおるな

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 12:28:36.85 .net
ここは他のスキー場スレと違って、従業員ネタが多数投下されるのは何で?

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 12:45:47.50 .net
切られたアホがいつまでも未練たらしくおるんやろ
しらんど

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 14:40:59.31 .net
>>309
ストーカーみたいな奴じゃなくガチのストーカーな

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 14:59:21.60 .net
ストーカー以外来るな
邪魔だし目障りだ

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 15:14:28.71 .net
いっそ清々しい

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 15:18:15.64 .net
ストーカーはアスモスレ行けよ

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/16(月) 15:41:39.03 .net
>>314
キヨキヨしいなw

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/17(火) 06:43:22.69 .net
>>311
切られた人の関係者だろうね。
切られた人はここに来るような人じゃないから。

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/17(火) 07:46:36.41 .net
切った側もよく登場するよな

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/17(火) 14:41:48.92 .net
一般ユーザーからするとどっちもうざい

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 02:00:12.94 .net
俺は来季のシンフォニーのメニューが気になって仕方無いわ

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 06:52:46.62 .net
カレー屋が買収してくれたら飯も良くなるんかな?

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 07:22:58.19 .net
カレー屋とアスモは天敵な予感

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 10:05:54.22 .net
元社長って代表権ないんだね。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 12:25:28.26 .net
来季バンクドスラローム制作祈願

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 15:43:19.89 .net
パークは今ちゃん大嫌いだから絶対作らない。

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/18(水) 15:48:50.00 .net
チェケラ🤘

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 09:48:04.58 .net
新社長と会長の感覚じゃ破滅に近づいてるだけのような気がする。
シシに身売りしたほうがいい。

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 10:06:21.83 .net
個人的感想だけどおんたけが良くなったと感じるからシシに期待してる

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 10:46:23.67 .net
>>321
正直、シシさんに変わった御岳スキー場のメニューの方が遥かに魅力的だよな…。

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 10:48:05.02 .net
>>328
もしかしたらジャン北側の廃リフト復活したりしてなw

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 11:02:55.20 .net
白馬乗鞍新しいリフトかけるらしいね
そんなに人気なスキー場のイメージないのに金あるんだな
羨ましい

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 12:41:16.42 .net
帰れ帰れ
カスはいらねぇよ?ど根性が2割も残れば上等よ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 20:21:46.65 .net
>>330
本当にそういう公約を掲げるなら
俺も町議会で煽ってみるけど

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/20(金) 22:34:28.94 .net
おんたけも動きあると思うよ

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 06:43:09.62 .net
>>330
何年も止まってたリフト動かすには数千万円かかるぞ。

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 17:01:22.84 .net
五竜&47→入込人数NO1
八方→日本のスス聖地

白馬乗鞍はここから客奪う目論見で勝算ありと踏んだんだろうねえ

木曽はうばい合うパイが小さいからねえ

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 18:00:50.67 .net
おどりゃ継子岳山頂までリフトかけりゃワンチヤャン

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 18:43:03.01 .net
八方のが火の車らしいけどな
村民から維持管理だけで精一杯って聞くぞ

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 18:56:57.62 .net
白馬が今回追加したリフトドップでも1598mで、それでもマイアのシンフォニーがあるベース地点より低いんだな…。

マイアの標高恐るべし!

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 20:04:56.96 .net
そいでも、「半分平ら」なマイアじゃ魅力半減

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 20:27:03.42 .net
嫌ならやめても良いんだぜ!

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 20:31:45.51 .net
どうぞ!やめてくださってけっこうですがw

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 20:42:27.84 .net
(滑りに来るのを)やめても良いんだぜ

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/21(土) 21:30:34.49 .net
とりあえずシンフォニーに着替え置いといて着替えるのやめろせめてコインロッカー使え

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/24(火) 10:54:19.25 .net
レンタルに壊れた板持ち込んで部品が無いから修理できないのをスタッフが応急処置で滑れるようにしてくれたのに純正部品じゃないって文句言うやつをシンフォニーで見た。

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/26(木) 11:03:45.71 .net
ピンクの上下の人有名人?

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/28(土) 10:36:05.67 .net
外国人っぽいうさぎの人か
あの人上達早いな

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/05/29(日) 12:45:30.87 .net
アカデミーに平日行って上級コースある?
スキーね

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/02(木) 08:46:17 .net
>>348
平日上級担当の人がクビ切られたけどそのクビにする原因を作ったH田氏が上級やるよ。
多分受講者のほうが上手いけど。

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/05(日) 12:16:58.20 .net
マイアのペンションでこの時期夫婦で泊まるならどこがおすすめ?

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/08(水) 12:16:39.04 .net
>>350
ペンションなんて貧乏くさい所に泊まらずホテル木曽温泉にどうぞ。
美男美女の支配人夫婦がお出迎え。

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/09(木) 09:55:02.31 .net
>>351
嘘はいかんよ。

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/09(木) 09:59:50.52 .net
貧乏だから小ぶりのペンションや民宿が好きなんです

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/09(木) 10:06:17.85 .net
件数少なすぎて選ぶ余地ないだろ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/09(木) 10:32:10.98 .net
くじらや 遊基地 京こじまぐらいだろ?

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/09(木) 11:18:12.21 .net
その辺ならGoogleMAPのレビュー見るとこのスレよりは有効な情報は得られると思うわ。

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/09(木) 17:59:55.67 .net
アスモスレストーカーみたいで笑えんな

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/13(月) 02:24:55.98 .net
>>350
上天気さん

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/13(月) 05:14:25.07 .net
貧乏だから、ペンションも民宿も泊まれん・・・・・

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/13(月) 07:34:40 .net
中津川のビジホで

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/16(木) 15:58:21.52 .net
高級旅館のやまかを忘れないで。

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/16(木) 17:12:03.90 .net
開田高原でまともな宿泊施設つったらつたや季の宿 風里しかない

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/16(木) 19:36:10.67 .net
やまかの近くの温泉旅館はもう閉業したっけ?

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/18(土) 18:37:13.50 .net
岩井屋旅館廃業したのが辛い…

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/19(日) 10:09:23.14 .net
>>348
ここ数年はスキーの上級クラスを教えられるのは週末に来ていた人だけじゃないかな
よくここに登場するI原さんは話はできるけどコブすら滑れないから中級までしか教えることはできなかった
Hさんも下のクワッドの斜面ではカービングで滑るけど、上に行けば一般客とほぼ同じレベルです
オープン当初のアカデミーのレベルが戻ってくれば受講したいです

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/19(日) 10:58:28.61 .net
>>365
俺はI原さんにコブ習ったよ。
普通にコブ滑ってたよ。
両膝が人工関節だから本数限定って言われたけど。
俺の見た感じだと
「本当に膝悪いの?」
って感じ。

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/19(日) 13:59:51.05 .net
毎年タカネコーンの早期割引予約は6月末までだよな

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/21(火) 10:06:58.73 .net
スノボーのイントラはレベル高いのにスキーは低いんだな
どちらかといえばスキー客の多いスキー場なのに

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/21(火) 11:32:21.06 .net
そうか?
変なボーダーも多いわ

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/21(火) 14:17:02.50 .net
習いに来るのは変なのばかり。

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/21(火) 14:20:39.12 .net
我らカービング修行僧は個性が強いのです

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/21(火) 16:43:59.70 .net
小生はスクールには入らんエンジョイ勢故

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 00:09:56.55 .net
僧は野麦に帰ってどうぞ

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 09:36:35.96 .net
俺はアカデミーのレベルが低いとは思わん。

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 09:58:46.01 .net
民宿いづみってどう?

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 10:05:51.50 .net
レベル高いよ
ボードはもっと高い
高いってか厳しい

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 10:22:03.58 .net
スキーゲレンデでそれでいいのか
もっとスキー頑張れや

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 12:13:39.17 .net
H多がいるかぎりアカデミーに有能な人材は定着しない。

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 13:22:36.81 .net
カオルニイダさんが家族の事で今季はもしかしたら来れなくなるのかな?

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 13:36:44.33 .net
わりとどうでもいい

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 16:04:40.16 .net
ポスターモデルがいなくて大問題やぞ

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/22(水) 16:47:04.06 .net
寒い!だがそこに本質がある
でええやろ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 09:46:09.62 .net
ニーダお母さん亡くなったばかりなのにお父さんも亡くなったみたい。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 09:59:56.17 .net
YouTuberスレでやれ

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/23(木) 14:40:40.73 .net
なあにお母さんもお父さんもまた出てくるさ

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/25(土) 06:30:05.76 .net
取り敢えず野麦のズン券にするわ。

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/25(土) 20:53:14.06 .net
>>381
今こそ忘れられたマイアの女神、ミアちゃんの出番や

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/26(日) 08:02:31.65 .net
アレは黒歴史やろ

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/26(日) 11:33:14.84 .net
ミアちゃん現役やぞ!

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/26(日) 13:52:34.14 .net
現役?シンフォニーからは消えたろ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/27(月) 10:32:43.53 .net
駄目駄目、あんなに頭が固くて古い感覚しかない経営じゃ儲かるものも儲からん。

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/27(月) 13:10:28.50 .net
>>217
校長も素直に『藤井コーチの様の指導を受ける為に遠路遥々来店頂けるのは嬉しい事です。そう云うお客様をスキー場全体で増やして行きたい…』とか言えば良いのに、奥歯に物が挟まる様な言い方で『今はそう云う風になりました』とかなんで否定するような事を言うのかね?

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/27(月) 13:25:20.27 .net
割とどうでもいい

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/27(月) 13:59:04.62 .net
アカデミーのゴタゴタなんてどうでもいいが

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 06:36:26 .net
マイアスキーアカデミーじゃなくH多Y彦スノースクール化してるからね。

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 06:58:15 .net
アカデミーより飯

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 10:09:20.79 .net
メシデミー

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 10:53:48.59 .net
飯もアカデミーもどうでもいいよ。








もう行かないから、ホトホト愛想が尽きたわ。

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 12:33:14.61 .net
スレにも2度とくるなよ

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 15:25:13.85 .net
ここレンタル用具がボロすぎる。
多少は他所を見てきた方が良い。
ウェアなんて何年前だよっていうのしか無いじゃん。

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 16:04:03.28 .net
嫌ならやめてもいいんだぜ!

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 16:25:24.66 .net
アカデミーと、ゲレ食どうでも良いなら、
マイアに何が残るんだよ

H多氏しか残らない·····

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 16:57:58.53 .net
アカデミーも、ゲレ食も、どうでもいいんで、
マイアにはほとんど行きません。

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 19:32:49.30 .net
アカデミーは興味ないけど次のシーズンのズン券めっちゃ悩む

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/28(火) 20:08:52.37 .net
世間の流れ的に日券上がる気がするなー
しゃーないけど

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 00:40:16.48 .net
ようこそ アース!

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 07:10:14.56 .net
シシが買収してくれればしばらく安心かな

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 08:19:24.83 .net
>>405
ここ数年散々値上げしたくせに便乗でまた値上げするのか

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 13:37:48.91 .net
I原さんのいないマイアに用は無い。
今H多の顔みたら思ってる事全部奴に向かって吐き出しそう。

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 21:56:13.40 .net
マックアースも長野県ほぼ撤退したし
シシしかない罠・・・
御嶽・マイア・きそふくの木曽共通券に期待しよう

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 23:39:08.10 .net
魅力倍増か?

1+1+1= 1だわ

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 23:42:30.13 .net
ボーダーだから福島いらん
御嶽もいらん

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/29(水) 23:50:12.43 .net
泣き言言ってねーでアスモで頑張れや
きそふくも御嶽も企業努力しているんだから

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/30(木) 00:49:45 .net
現場の人はよーやっとると行く度に思うけどね。
チケセン、シンフォニー、売店、リフトのおっちゃん達、そして圧雪隊やパトさん達。

ホントによーやっとると思う。

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/30(木) 07:41:07 .net
名前知らんけど最近コース整備の人辞めて酷い状態になってアカデミーの人が立て直したけどその人も辞めてって話だから不安しかない

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/30(木) 07:44:17 .net
圧雪おじさんきてんね

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/06/30(木) 10:37:20.57 .net
全ての元凶はH多。
関係無いのにすっ飛んで来て文句言って自分の好きにする。

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/01(金) 15:28:54.76 .net
H山シェフの料理に文句つけてMさんの胸倉つかんで因縁つけてY村コーチ殴ってI原コーチ追い出してってろくなことしてないじゃん。

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/01(金) 16:03:44 .net
きてんねオジサンもきてんね

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/01(金) 19:23:50.94 .net
まだキショいやつらがいるのか
隔離スレ行けよ

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 15:00:34.37 .net
とりあえずゲレンデ整備きちんとして値段据え置きか微増に抑えて飯を安く美味くしてくれればアカデミーはどうでもいい

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 15:05:38.41 .net
きりたんぽはよ
二千円までなら出す

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 15:38:20 .net
昼きしを休日にも!

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 16:59:10.74 .net
来シーズンはカレーが1800円は確定だそうだ。

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 17:29:07.10 .net
平日だと常連らしき家族が家で作ってきた弁当をシンフォニーで臆すること無く食べてるもんな…。

アレはいかんわ

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 19:16:46.22 .net
価値があれば二千円超えでもかまわん

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 20:58:07.34 .net
迷走しちゃったな

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/02(土) 21:02:10.39 .net
>>366
I原さん本人登場

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/03(日) 13:02:08.84 .net
お前らI原さん大好きだな。
まぁ御本人は前向いて進んでるけど。

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/03(日) 17:08:05.12 .net
>>406
マックそれともホッパー?
はっきりせんかいアホンダラ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/03(日) 22:46:49.45 .net
>>430
ノーマットに決まっとるだろうがカス

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 06:29:28.23 .net
I原なんかに習っても上手にならないぞ。
もういないんだし死んだ子の歳数えてもしょうがない。

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 11:43:55.62 .net
あと半年で滑れると思うと手ェ震えてきた

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 12:02:35.38 .net
ズン券の早期価格が昨季は~9/末だったけど!今季も同じかな?

他と吟味したいけど、他は9/末の時点で未発表の所とか有るから…。
マイアは囲い込みが早いなw

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 12:12:51.94 .net
野麦と藪原買うことにした。
マイアよさようなら。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 12:14:55.78 .net
>>432
お前に習うくらいなら辞めるわ。
理由つけて午前しかレッスンしたがらないH多YK君。

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 13:08:14 .net
いい加減アスモスレ行けよ

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 23:15:10.88 .net
野麦4月下旬までやるなら乗り換える

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/04(月) 23:31:21.79 .net
>>438
そりゃ無理やろ
今でも3月中旬でもカツカツなんだから

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/05(火) 06:31:27.31 .net
>>437
お前目障り。
多分I原信者だろうけどあいつは追い出された。

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/05(火) 12:51:13.07 .net
そんなことよりひるきしを休日にもおねがいします

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/05(火) 15:20:20.39 .net
きしめんなんぞで腹膨れるか?

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/06(水) 07:38:37.16 .net
膨れたら他の物が食べられないでしょうが!

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/06(水) 07:41:12.12 .net
唐揚げ!ビール!ウェーーーイ!!!

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/06(水) 12:56:52.26 .net
唐揚げ五百円は高い。
てか唐揚げ発案者はとっくにクビになってるけど。

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/06(水) 13:05:18.48 .net
木曽ジジイ(68)「…う、うえーい…」

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/06(水) 20:13:26.44 .net
木曽では若手です(45)

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 12:36:30.95 .net
木曽ババアも忘れないで

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 15:11:07.85 .net
木曽の姫(36)

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 16:24:57 .net
木曽節

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 16:59:51 .net
心なーなかのりさん
心細いよ木曽路の旅は

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 19:38:59.21 .net
木曽の土産で美味いものといえば?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 19:40:25.21 .net
大桑の道の駅のアップルパイ
妻に買って行くと好評

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 21:37:33.02 .net
>>453
おまえは俺か

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 21:58:37 .net
>>453
でもそこそこ滑ったり温泉寄って4時ごろ行くとほぼ売り切れ…
まぁ、自分は買う予定の時は予め電話で取り置き頼むけど。

あと賤母の道の駅でフランクフルト食って帰る

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/07(木) 23:11:19.30 .net
以前帰りに中津川手前あたりの「おいしいラーメンショップ」で栄養補給して帰宅してたが6年ぶりに行ったら見当たらなかった
廃業したのでしょうか?

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/08(金) 02:26:46.95 .net
>>453
R19沿いの道の駅は17時に閉店なので木曽福島、大桑は開いてる時に寄れた事ないわ…。

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/09(土) 14:09:51.24 .net
元から腹膨れてる奴に限って膨れる膨れないなどと抜かしがち

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/09(土) 14:50:36.61 .net
>>455
そこそこ滑って温泉寄ってたら四時に大桑に着けんだろw

それそこそこ滑っとらんで…。

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/09(土) 21:34:58.48 .net
朝イチからリフト止まるまで滑るワイには関係のない話

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/10(日) 21:12:19.42 .net
ズン券買うからだいたい半日だわ

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/10(日) 21:17:34.33 .net
平日券で滑るが朝から最終までの乞食だわ
でも飯は豪遊してるから許せ

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/10(日) 22:22:53.53 .net
許す

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 12:29:16.14 .net
https://www.shimintimes.co.jp/news/2022/07/post-18613.php

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 12:55:14.14 .net
つぶれちゃう・・・(;_:)

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 13:06:31.42 .net
消滅確定

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 13:19:44.17 .net
 アスモは、7日に指定管理者の解除を申し入れた。スキー場の管理は7月末で終了する。ロープウエーの運営については、今季営業終了後の11月15日まで。同社の従業員には事業を引き継いでくれる運営主体がなければ11月で解雇となる旨をすでに伝えている。
 同社は撤退の理由を明らかにはしていないものの、平成26(2014)年9月の噴火災害や新型コロナウイルス感染拡大による利用客の激減が影響しているとみられる。市民タイムスの取材に対し同社は「現時点で支払いが滞っている状況にあるわけではない」と将来の経営状況を見通した上での判断であることを強調した。
 両施設とも御嶽観光の拠点施設で、地元雇用の場にもなっている。同社は「スキー場周辺には民間のペンションが3軒ある。ロープウエーは御嶽登山者が多く利用し、山小屋の営業にも影響しかねない」とした上で「新たな運営主体の下、施設の営業を継続していただければありがたい」と話している。今冬のスキー場の営業に向けては既に準備を始めなければいけない時期というが、手つかずの状況だ。
 アスモは、開田高原マイアスキー場の運営会社が、きそふくしまスキー場(現・木曽福島スキー場、木曽町)を運営していた木曽福島リゾート開発を吸収し、御岳ロープウェイの売店事業以外の事業を譲り受ける形で3社を統合して23年に発足した。きそふくしまスキー場の指定管理は令和元年から他社に分割されている。

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 13:33:31.50 .net
これって
このままいくと御岳ロープは廃墟になって、夏山登山は麓から登るしかないってことなのかな。そうなるとガチの登山者以外にはハードルいきなり上がるね。他のスキー場は夏にゴンドラ動かしてないよね。知らんけど

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 13:37:53.79 .net
>>468
田の原登山口が有るけど8合目までだよね。
剣ヶ峰まで登れるのは黒沢口だけなので、下から登る事になるね。
けど元々御嶽教の最古の登山路はこの黒沢コースなので、本来の姿に戻るだけなんだけど。

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 13:40:20.33 .net
新たな管理者が現れないと今季のマイアはアウトって事?

ししさんマイアも引き受けてくれんかな。
木曽福島、マイア、御嶽の共通シーズン券とか出来たらマックアースに少しは対抗出来るよね

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 13:50:37 .net
>>470
H多がいるアスモなんて、シシも要らんやろ

事業を引き継がずに、11月に社員(H多を)解雇してからだったら、
まだスキー場として将来性あるけどな

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 14:04:46.56 .net
>>471
H多は、アスモの社員じゃないよ。
木曽カントリー倶楽部の社員で木曽温泉の支配人。
社員のような顔して出入りしてただけ。

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 14:07:56.60 .net
マジで記事の通り、今月位から動かないとシーズンインが間に合わなくなるよね。
なぜアスモも7月に突然放棄宣言なんてしたんだ?不誠実にも程があるだろ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 14:11:44.05 .net
多分社長交代したのも布石だったんだろうな。
新社長も不採算事業をボランティアでやるわけにもいかんだろうし。
一日200万売上ないと赤字だと聞いたからそりゃもう無理だろ。

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 14:12:00.83 .net
アースホッパー参加とは如何に??
無責任すぎませんかね

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 14:17:48.14 .net
>>474
損益分岐点が200万/日だとしても、スキー場自体が村の雇用と小中学校の体育授業の場でも有るので、仮に何処かが手を上げれば県?&村の補助金を出せばやれるんじゃない?

絶対条件は補助金有るのが前提になるけど

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 14:34:26.43 .net
>スキー場の管理は7月末で終了する。

って書いたるけど、
ロープウェイだけじゃなくて、スキー場としても管理してたん?

スキー場として管理してたけど、営業してなかったってことなんけ?

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 14:41:53.42 .net
アスモとして管理してるのが夏のロープウェイと冬のマイアって書いてあるやろ

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 15:04:11.77 .net
あ、マイアもやめるってことか。

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 15:23:05.74 .net
マイアの周りのペンション、3つまで減ったの?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 16:12:45.59 .net
>>472
てことはアスモ関係なくなっても出入りするってことやんね?

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 16:26:43.22 .net
まさかマイアが先に追憶入りとは誰が予想しただろうか

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 16:46:14.61 .net
地元では次の指定管理者が決まってると噂があるらしい。

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 16:49:49.33 .net
しし?

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 17:06:22.90 .net
マイアアカデミーはどうなるの?
会社変わったらメンバーも変わる?

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 17:06:29.14 .net
当初の方針どおり、管理料での支援が打ち切られたんだな。
これは2年後の施設整備費の打ち切りも現実味が増して来たね。

と見せかけた、きそふくだけ存続させる布石だろな。

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 17:10:41.68 .net
マイアのほうが客入ってるのにきそふく残してマイアを潰す理由は?

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 17:35:09 .net
>>487
マイアの方が客入ってるって、本当?

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 18:46:06.61 .net
クロスプロジェクトと経営協力って話も無しになるか。
木曽のスキー場はシシで大団円でいいんじゃないか

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 19:19:57 .net
マイアの帰りにきそふく寄らなくてもカレー食えるようになるのか

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 19:34:50.72 .net
>>488
https://blog.skibumpslabo.com/wp-content/uploads/2020/09/085b4b1cee0904fcae615050e63f8b39.png

19-20シーズン以降マイアはさらに伸ばしてたから差はさらに広がってるはず

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 19:49:16.14 .net
へあーあ
近場で手軽に4月も滑れてよかったのに…シーズン一月短くなるわ

493 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 19:51:24.49 .net
だってキソフクって昨季は別として近年は雪不足でマトモに全面滑走って出来てなかったよね?
それとシーズンが短い!

まぁししさんに移行したのでアレだけど、先を見据えると、

※設備も比較的新しい
※高標高で雪不足のリスクが少ない
※リフト2本とシンプルなゲレンデ

以上から管理も楽なマイアの方がより少ない予算と人員で回せると思うけどね

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 19:52:39.06 .net
>>491
これ、アスモがきそふく潰そうとしてた頃のデータじゃないか(笑
しかもその頃からマイアの入込データは異常に客単価が安くて他のスキー場も呆れてたって言うし

495 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 20:00:21.39 .net
まぁ客数は明らかに木曽福のほうが少ないわな

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 20:05:24.89 .net
ところでシシって2240の運営であってきそふくではないんじゃないの?

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 20:17:07.88 .net
木曽福ボード解禁はよ
それとも2240行けばええんか?爆風のイメージしかないんだが

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 20:42:30.54 .net
きそふく「MIAが逝った様だな」
やぶはら「ククク、、、奴は四天王の中でも最弱」
御嶽「指定管理者が逃げた如きで閉鎖するとは四天王の面汚しよのぉ」

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 20:45:23.94 .net
やぶも将来的に廃止の方向やろ
もう終わったわ

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 21:09:59.47 .net
野麦「史上最高の来客数になる予感」

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 21:38:30 .net
そうか野麦があったか…でも雪道が短いから寂しいよな

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 22:06:54 .net
しかしR19沿線のスキー場が一気に閉鎖の方向に進んでヤバいね…。

やぶはら高原スキー場も議会で廃止の方向で進んで一旦は棚上げにはされたけど、基本的に方針は変わらないとかだったし、御嶽山界隈は4つのゲレンデの内、ロープ脱落、ちゃお廃止、そしてマイアの危機…。

2240も昨季には旧管理団体と索道権を巡り訴訟になりシーズンインが危ぶまれる失態で急遽シシさんが引き受けて何とかスタート出来たけど…。

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 22:10:09 .net
2240 訴えられてるし、今年どうなるかわからんで・・

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 22:30:27 .net
訴えられているのはシシではなく王滝村な

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 23:23:44.87 .net
順当にいけばシシと話が出来てる筈

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/12(火) 23:53:24.71 .net
>>505
王滝村は是が非でも存続させたい。

木曽町は3施設も存続させたくない。
きそふくの降雪機増設で勝負は付いた。

いや、知らんけど。

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 00:21:56.28 .net
木曽町的には
木曽福→木曽福島だからやれるだけ頑張って
マイア→旧開田村のことなど知るか
岳ロー→旧三岳村のことなど知るか
て感じか

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 00:34:36.93 .net
>>507
アスモはきそふく廃止しようとしてたもんなあ

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 01:33:17.91 .net
>>493
フクシマはアスモの呪縛が解けてからは黒字
MIAは開業以来ずっと赤字

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 04:07:42.50 .net
平日だけでも木曽福ボード解放はよ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 08:18:01.17 .net
>>509
スキー場の存続の話の中で、設備費を除いた収支に大した意味はないよ。

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 08:32:09.21 .net
もういい!飛騨に帰る!!
…飛騨も舟山あかんか…

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 09:27:28 .net
あのゲレンデでは緩斜面カーヴァーぐらいしか来ないだろ

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 10:36:01.74 .net
>>495
水増しした客数はな

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 11:00:18.16 .net
もうススはオワコン?

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 11:57:08.93 .net
きそふく連休とか奥美濃並(木曽基準)の混雑なんだぜえ
ここ数年だけど

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 12:59:46.34 .net
去年の春はマイアも混んでた
今年はなんでか知らんがガラガラやったなあ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 13:47:57.52 .net
いや、そこそこ混んでたやろw

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 13:48:19.45 .net
きそふくの混雑すごいよな
タイミング悪いと3分くらい待ったわ
あれはひどい

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 14:49:01.16 .net
耐えられんな
しかし春滑るには奥美濃とか白馬行って何十分も待たないかんのやろ?

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 18:17:25 .net
奥美濃のトップシーズン行ったらリフト2時間待ちってマジ?

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 18:34:36 .net
人はすごいけど長くても30分待ちはない
待ち時間よりコース上の人がやばい

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 19:16:31.89 .net
ハイシーズンは飛騨なりで凌ぐとして…問題は4月よ
2240ってどうなん?直線なら1番近いけど一度も行った事ないわ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 19:54:43.60 .net
>>523
斜面の向きが御岳山嶺の中では一番南向きだから良くは無いね。

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/13(水) 22:37:38 .net
3月半ばでお昼はシャバ雪とか普通にあるぞ
奥美濃の北斜面の高鷲よりややマシか同等くらい

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 01:39:46.58 .net
はー、やっぱ白馬行くしかないんか…

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 05:02:56.25 .net
レストランの高くて不味いメニューはそういうことだったのね

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 12:26:17 .net
マイアも終わりか…

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 13:04:06.44 .net
まだ撤退する余力があるうちに逃げておくってのは悪い手では無いよな

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 13:27:13.05 .net
前に、チャオ御岳復活させるクラファンあったけど、
結局、目標額集まらずに終わったよね?

あれをやろうとした人は、アスモを経営するチカラは無いのかな?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 14:31:38 .net
あのクラファンも怪しかったなぁ
いや、その目標額じゃ到底無理だろって

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 14:39:47 .net
億でも足りんやろなぁ

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 14:56:35 .net
>>530
あれ優福屋の自作自演
売る(債権込みで)為にファンの多さをアピールしようとしたが失敗した

534 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 17:05:42.05 .net
マイアだと2億くらいかな。
それ以上の債務が付いてくるけど。

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 17:06:56.90 .net
圧雪車とか新しいんやろ?

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 17:24:36.01 .net
>>534
無知が過ぎるよ。

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 18:19:28.32 .net
キソフクもマイアも岳ローもすべて赤字です
黒字なんてのはほぼ夢
どこも木曽町の税金で延命してるだけ
来シーズンのキソフクのピステンも木曽町が購入した新車です
働いている人には悪いが、この施設につぎ込む金があるなら町にもっと有効に使ってくれ

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 19:51:05.95 .net
ぶった切って申し訳無いが、アスモグループの報告書見ると、シーズン中での客数のピークは3月が最多なんだな。
数字だと
3月>2月>1月>12月>4月だ。

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 19:53:53.11 .net
へー、まぁ4月は昼前に人多いくらいで午後ガランガランやしな

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 20:11:46.16 .net
普通は1=2>3月と思ってたから。
やっぱ3月は奥美濃からの移民多しなんだな。

まぁ、確かに3月中旬頃から駐車場で見る車が大幅に変わるもんな。
というか、マイア民に知らん車が増えるって感じだなw

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 20:24:51.79 .net
ホントぉ〜?
このソース信用できるの?

https://twitter.com/tanukichannel/status/1546967787138351104
(deleted an unsolicited ad)

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 20:35:55.97 .net
債務放棄のロンダリングするだけか?

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 20:36:26.06 .net
>>531
有福屋とかサンジェルマンだっけ?
有限会社なせいか情報が出てこないけどそれぞれ実態はどんな会社なんだろ?
有限会社の良いところは「みなし解散」の規定が無いから、法人登記簿を放ったらかしにしておいても不都合は無いって事だよな

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 20:49:40.05 .net
そもそも前社長も現社長もクロスプロジェクトとの兼任。
看板を変える必要がどこにあったのか?

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 23:09:32.81 .net
>>541
新聞に載ってることしか書いてないから間違ってはないでしょう。

兄弟子から連絡来ましたって事情通ぶってるとこが謎だけどw

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/14(木) 23:40:52.64 .net
>>537
どう有効に使う?
スキー場無いと冬場外から誰も来ないぞ。
通過交通だけの寂れたエリアになる。
スキー場単体で赤字でも、宿泊、飲食などで消費するんだから経済効果考えないと。

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 00:07:32.82 .net
マイアが無くなればやまゆり荘は冬季閉鎖になるだろうね。人が来なければ開ける理由ないから。

それと周辺のペンションさんはどうするんだろう?
そもそも高宮商店の分岐~自宅までの除雪すら自費になるんじゃない?

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 00:10:41.28 .net
カオルニイダさんも来る事は無いんだろうな…。

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 00:28:55.29 .net
>>546
経済効果を見積もっても存続は無理よねって結論出てる。

ロープは頂上までの道路整備の話が消えた。
きそふくは降雪機で営業日数確保、奥の手でボード解禁。
マイアは・・・

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 00:56:46.13 .net
やぶはら高原でさえ廃止の動きで今春に話合いが有ったもんな

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 06:51:09.59 .net
ススはオワコン

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 08:12:21.92 .net
マイアでは若いほうだけどそろそろ引退かなー

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 08:21:16.88 .net
勝手にホームと思ってた所が廃止ってのはなんか熱意みたいな物は冷めるわ

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 09:25:11.54 .net
>>551
ススに限らず日本の過疎地域全部の話

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 12:25:58.11 .net
ザウス「ようやく俺の出番」

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 12:28:41.88 .net
運営変わってパーク復活ウェイの避難所として復活祈願

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 12:45:21.37 .net
>>547
濁河温泉なんて、チャオが無くても頑張って営業しているじゃないか
マイアが無くなっても、やまゆり荘は営業するんだよ、多分
アイスクリーム工房とかどうすんだろ

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 12:51:16.80 .net
運営会社変わっても中身変わらないからね

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 13:23:58.71 .net
社員がそのままじゃ変わらんだろね

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 14:40:01 .net
さすがに名前だけ変更で条件吊り上げは無理っしょ

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 14:48:58 .net
>>555
スノーヴァ「アニキもうやめとこうや」

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 16:00:51.29 .net
誰かがアスモの事業を引き継いでも、
マイアは木曽CCの関連会社のままになるの?

マイアが木曽カントリー倶楽部と縁が切れるなら、
H多は出しゃばれないよね?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 16:44:31.54 .net
>>562
マイアは、木曽カンとは何の関係も無いよ。
ただ木曽カン従業員の冬の仕事場ってだけ。
協力関係にあるって事。
人間出してるのが木曽カンって事で木曽カン側が勘違いして強気に出てるって事。
H山シェフを気に入らなかったH多がレストランに難癖つけて今の会長にデタラメ吹き込んでクビにした。
社員のMさんも気に入らなくて胸倉掴んで恫喝したりやりたいほうだい。
I原さん追い出して喜んでたら擁護派が多くて焦ってないことないこと言いふらしてる。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 19:19:58.06 .net
昔はゲレ食に力を入れていたけど年々メニューが減っていった

何があったんだ?

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/15(金) 19:39:40.83 .net
続きはアスモスレへ

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 14:17:57 .net
>>564

563が言ってるように、
木曽カントリー(木曽温泉)のH多が、
H山シェフをクビにしたから
シンフォニーのメニューが劣化した

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 18:25:31.02 .net
そういえばズン券の特典に岳ローのタダ券なかったっけ?
珍しく行ってみたいと思って探したら見当たらなくて…

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 18:29:18 .net
21-22は無くなったよ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 18:36:27 .net
もう終わりだ横のゲレンデ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 18:37:38 .net
やっぱりそうだったのか
麓のお花広場?は結構好き

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 21:39:23.56 .net
マジで次の運営会社はネームロンダリングなんかな?

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 21:40:43.80 .net
Hは某ホテル支配人になりイントラ引退した分、違う基地外が送り込まれるだけとか?

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 22:10:08.27 .net
>>571
普通に考えてあり得ないと思うよなあ。
Twitterの人もただの想像っぽいし。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 22:23:14.22 .net
今更標高低いところに堕ちるわけにもいかんし地味に2000m超の野麦でも行くか

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 22:33:53.44 .net
マイアあたりに通う人間は雪質にこだわりありそうだな
なにより量を滑るために空いてるのを好む人間も少なくなさそう
今さら奥美濃なんか行けないし白馬なんか遠いし他の選択肢は多くなさそうだな

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/16(土) 23:59:29.87 .net
確かに一致してるな
https://i.imgur.com/goR2ro5.png
https://i.imgur.com/Zebgb3k.png

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 00:54:58.42 .net
>>576
クロスプロジェクトグループ
明日もの現会長の今は、昔からこっちの前会長で現相談役

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 01:11:43.15 .net
>>577
完全に茶番だよな…。
https://i.imgur.com/mA9A492.jpg

スキー場経営だって複数やってるし、単にアスモという現運営を解体して、トップクラスはそのままアドバンスにスライドして木曽町と新たな契約を結ぶと。

で、アスモと契約してたスタッフの中で聞き分けの良い従順な人だけと再契約。その体制で22-23シーズンをやっていく…。って事でOK?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 01:28:10.92 .net
>>578
クロスプロジェクトグループが引き継ぐとは思えないが、なんでそう思うの?

撤退の最大の原因は前年度で運営管理費での支援が終ったことだろう。
管理者変更で新たな支援を引き出そうにも、実質的な系列会社が後継では議会が承認しないのでは?

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 07:21:00.56 .net
>>579
その辺は出来レースじゃないのかね…

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 07:46:58 .net
街としても無くなっては困る…のか?

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 07:59:18.76 .net
ほんのちょっと困る人多数
めっちゃ困る人50人くらい?

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 08:07:39.11 .net
50人も!?
存続不可避

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 08:33:52.79 .net
ペンション関係と冬バイトの地元民とかで50人くらいいるだろ

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 09:50:01 .net
冬のバイト、地元の人はたぶん大半は義理で行ってる
めっちゃ困ったりなんかしないと思う

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 10:21:07.11 .net
>>585
グチグチ文句を言いつつも、それが生き甲斐でもあるんだよ。

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 10:50:18.63 .net
>>580
もし出来レースならロープとマイアを分離、残すのは1つって方向か?

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 11:17:59.35 .net
グダグダ駆け引きしてたらシシが請けちゃたりして

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 12:32:57 .net
>>587
それはわからないけれど、お金の都合でどれもこれもというわけにいかないのなら、取捨選択は必要かもね

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 12:58:54.48 .net
御岳ロープウェイよかったけどなあ
スキー場なくなってロープウェイまでなくなるのか

591 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 15:11:31.32 .net
2240は片斜面で楽しくないからマイアはなんとか存続を

592 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 15:13:36.80 .net
むしろ夏営業も出来るロープ復活で
ゴンドラ1本で営業すりゃ効率的やろ

593 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 15:27:09.74 .net
>>592
これが理想
スキー場としてもマイアより楽しい
そもそも何でこっち潰れてマイアが生きてんだ?

594 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 20:23:51 .net
>>591
ほんそれ
あの片斜面とすぐに止まるリフト、スキー場まで登るワインディングが駄目
村ごと早く消滅してほしい

>>592
個人的にはGWのロープウェイ営業を復活希望
御嶽山バックカントリーは春の風物詩だ

>>593
昔は存在する自治体も指定管理者も違った

595 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 20:27:00 .net
もうみんなマイアは諦めモードなんやな
まぁ俺もダメならダメで仕方ない感はあるが…

596 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/17(日) 20:36:10 .net
>>595
手を挙げている企業はあるらしい
某ペンションのスキー好きなオーナーさんは諦めていない様子
今はまだ次期の指定管理者募集中ってとこじゃないかな
ただ木曽町のプレスリリースがないところを視ると出来レースありきの茶番劇な気がする

597 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 01:12:19.25 .net
>>594
王滝村に何か恨みでもあるのかよ…

598 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 12:38:55.98 .net
>>597
過疎地域はインフラ維持が非効率過ぎる
消滅しそうな自治体で行政サービス維持の為に使われる地方交付税とかドブに捨てるようなもの

木曽地域はみんな似たようなものだが、特に王滝村は長野県三大僻地の一つで災害のたびにわずか数百人の為に道路復旧に散財を繰り返している
御嶽山噴火は気の毒だがあれがあろうがなかろうが限界集落であることには変わりない
財政難に陥り木曽町の合併に参加せず独りよがりで悪びれもせず村であることを頑なに主張し続ける王滝村のスタンスには納得いかない

599 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 12:43:31.91 .net
当時、王滝村は木曽町合併構想のなかにあり、スキー場の民営化が最大の壁となっていました。どうやっても単独での再建は無理だったので、最低でも民営化し て莫大な借金をなんとかしろ!というのが合併の最低条件でした。ただ、協議会に参加していた村の上層部の態度はあまりにも酷かったそうです。借金を背負っ た小さな村を合併によって救ってもらうはずだったのに、その態度はまるで逆。いままでおんたけスキー場のおかげで木曽は潤っていたんだ。王滝村が入るのは 当然・・とばかりに威張る態度。当然近隣町村からは反発され、結果王滝村は合併に参加することができなくなりました。

600 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 12:53:50.41 .net
>>599
木曽町合併のすったもんだは誰でも知るところだよ

結局のところ、王滝村は自業自得なんだよ
御嶽山とスキー場があればなんとかなると思っていたんだろうがその御嶽山にしてやられた
今更誰も助ける気になどならない

601 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 13:23:25.83 .net
>>600
既に県に首根っこ掴まれてた当時、新知事の政策に従わざるを得なかった。
見返りの一つがカモリの誘致とかなんとか・・・ 知らんけど。

602 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 14:12:18 .net
>>596
昨シーズンはロープがコロナで壊滅。
マイアが危ぶまれるもクロスプロジェクトの支援で無事営業。

町は近日中に公募とコメント。
以前の取り決めと基金枯渇のなか、どこまで支援するのかできるのか。

存続に奔走なのか出来レースなのか・・・ 知らんけど。

603 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 14:50:53.25 .net
インフラは残ってるし実際に現場で働くのは今の地元の人達だし、書類関係だけ済めば、9~10月の早期割引の要項だけ決めれば何とか22-23もスタート出来そう?

604 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/18(月) 19:21:19.50 .net
>>541
チャオや2240のアンカーみたく
怪しい委託先に引っ掛からなきゃ良いんだけどねえ

605 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/19(火) 07:50:36 .net
>>603
もう準備着手してなきゃいけないのがまだできてないみたいだから、業者が決まってもオープンが遅れるかもね

606 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/19(火) 09:31:10 .net
昨季の2240みたいだな…。
シーズンイン直前に索道権で揉めて云々とかでオープン出来るのか?と言われたがシシさんのおかげ?で無事オープンした。

マイアはどうなるんか?

607 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/19(火) 12:21:05 .net
まぁ、前の社長じゃもう金借りれなかったんじゃねぇの?
そんで余裕ある現社長呼んできたってところでしょ。

608 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/19(火) 12:25:20 .net
>>606
権利云々のトラブルはないんじゃないかな
単に次がいないというだけで

609 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/19(火) 22:19:26.39 .net
>>606
シシのおかげというより王滝村がゴメンナサイしてなかったか?

610 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/19(火) 23:17:06 .net
>>609
人質とられて身代金払ったような話だったけどね。
まあ現場が動いてた分は払わないとな。

訴訟中のようだから、最終的には詳しく公表されるかもね。

611 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/20(水) 18:00:27.14 .net
>>605
もう無理だろ
このご時世で、人も集まらんだろうし
電気代、燃料代高騰してるし
金が余ってしょうがなくて税金対策で
毎年何億もドブに捨てられるような会社が見つかればいいけど

612 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/20(水) 18:48:07.29 .net
夢も希望もないな
野麦かほおのきかの早割ズン券買うわ

613 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/20(水) 20:11:27.13 .net
だいたい決まってるだろ

614 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/20(水) 21:42:29.79 .net
俺は9月にズン券早期販売すると期待して待つ!

615 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/20(水) 21:45:31.82 .net
なるには来週中くらいにはなんか動きないと

616 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/20(水) 22:13:39.28 .net
>>614
その前に営業権販売されるけど、どう?

617 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 00:15:45.05 .net
中の人何か経過情報有ったら上げて欲しいね。

普通ならアスモは何らかの続報上げるべきやろ

618 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 07:13:05.15 .net
いや木曽町やろ続ける気があるなら

619 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 11:41:02.46 .net
アスモの中の人なんかもう誰も居ないんちゃうの?

620 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 12:25:45.40 .net
木曽町が指定管理者を募集している様子がないな

621 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 13:20:43.67 .net
どうなるんや…。

622 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 16:59:49.94 .net
①このまま閉鎖
②既に次の業者が決まっている
③やる気がない

623 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 18:31:45.05 .net
無償譲渡…
これは厳しい

624 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 19:11:15.08 .net
マイアはコースがほんまつまらん

625 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 19:14:21.70 .net
関係ナァイ

626 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:19:31.21 .net
>>622
3番

627 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:51:15.99 .net
④どうして良いかわからない

628 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/21(木) 21:52:03.05 .net
⑤笑えば良いと思うよ

629 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 12:09:57.46 .net
因みに木曽温泉の支配人のH多さん。
今回のマイアについて手のひら返しでアスモ会長を批判してます。
あれだけ世話になったくせによくここで言えるなってぐらい言ってます。

630 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 13:38:03.22 .net
マイア閉鎖の場合近隣のスキー場に行くとして
藪原と野麦どっちが空いてる?ちなボーダー

631 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:07:22.65 .net
野麦

632 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:35:54.02 .net
野麦

633 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:38:19.27 .net
野麦はアクセスが面倒
やぶはリフトの効率が悪いけど、アクセス楽だから藪の方が好き

空いてるのは野麦だろうけど

634 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:38:22.87 .net
野麦

というか今更固定リフトとか耐えれん体やろ

635 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:45:09.59 .net
>>634
固定リフトって何?

636 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:51:42.94 .net
乗るとき速くて痛いリフトでしょ?

637 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 14:52:22.29 .net
そして乗った後は遅い

638 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 15:40:08 .net
野麦は全部高速リフトだからねえ
半分から下は氷が多いけど・・・

639 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 15:42:59.20 .net
>>636
それを固定リフトって呼ぶの?
初めて聞いたな

640 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 15:55:43.03 .net
おれも耳初だわ

641 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 16:03:54.03 .net
高速リフトのことデタッチャブルとも呼ぶやろ?
やろ?

642 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 16:48:44.66 .net
え?

643 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 17:21:25.48 .net
アンタッチャブル?

644 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 17:36:10.36 .net
出ちゃったブル:( ;´꒳`;):ブル

645 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 17:53:57.23 .net
>>639
何この意地悪な人

646 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 19:24:32.03 .net
>>636
マジでひざ裏が痛いからなアレ。

リフトのオッチャンも手で少し止めてくれれば良いのに見てるだけだもん。

647 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 19:25:46.24 .net
女の子と一緒に乗るときは手でスッと止めて優しく座らせてやるともうイチコロよ

648 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 20:05:42.29 .net
御嶽のペアがクワッドだったら迷うことなかったのに
逆に七クワはペアで充分

さてどうするかだね
あさひプライムでいいやw

649 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 20:11:10.61 .net
もう飛騨でいいかな

650 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 20:23:49.33 .net
ほおのきは飯うまいし大会コースの圧雪も満足な出来やで
デスペ軍団も出るし

651 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 21:01:41.81 .net
でも週末のほおの木混みすぎん?
俺は舟山でいいや

652 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 21:03:54.54 .net
自分はやぶはら一択
もう足伸ばしたくない

やぶはらも閉鎖されたら引退だな

653 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 21:06:40.33 .net
伊那方面住みか?
結構下道だと不毛地帯やな

654 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 21:09:17.02 .net
>>651
舟山は俺も好きだが次がラストシーズンかもしれんぞ…
夢も希望もないな

655 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/22(金) 22:12:13.63 .net
>>654
残念だけど22-23でラストと議会で決定済だよね…。
なので自分も何回か行くつもり。
個人的にメロンライナーにお世話になったからw

656 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 00:10:12.05 .net
>>645
いや、意地悪じゃなくて本当に初めて聞いたんだよ
一般的に固定リフトって呼ぶ事あるの?
ってか、ただの書き間違えなのかな

657 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 00:23:52.58 .net
>>656
ある。
あとはご自身で。

658 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 01:24:41.52 .net
アカデミー?
A葉、H嘉、T村、M下、M下、T中、Y村だよ

659 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 06:28:46.19 .net
>>656
ちな正式名称は固定循環式リフト

660 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 12:13:18.90 .net
>>658
懐かしいなぁ
まだSIA色が強かった頃のメンバーやね
その頃はちょくちょく入らせてもらったし、SIAゴールドも取らせてもらったわ

661 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 12:25:43.46 .net
>>659
ありがとう、勉強になった!

662 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/23(土) 13:53:22.71 .net
>658
イントラ同士の仲が最悪の頃のメンバーだね。
その頃ゴールド合格してSAJのテク受けに行ったら滑り全否定されて落ちた。

663 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/24(日) 14:36:16.43 .net
そろそろ施設更新だからそれだけの体力がある会社でないと。

664 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/24(日) 16:45:53.63 .net
色々古くなってきたわよねー

665 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/24(日) 21:21:23.59 .net
舟山ラストシーズンか知らなかった
位山を残すことにしたと
有益な情報ありがとう
行ったことないから行ってみるよ

666 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/24(日) 21:33:22.31 .net
舟山も新雪降ると結構楽しいぞ
あとパークあるのが評価高い

667 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 01:03:20.03 .net
しびれを切らしたペンションオーナー連中が署名集めだしたな

668 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 10:56:08.69 .net
もうだめだぁ!おしまいだぁあ😭

669 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 11:10:14.07 .net
>>658
YT部抜けてないか?
あの頃は圧雪もまともだったんだけど

670 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 11:38:38.67 .net
>>643
圧雪ガーマン来てんね

671 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 12:21:55.29 .net
きてんねおじさんもきてんね

672 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 12:27:27.81 .net
>>668
8月下旬まではおとなしく待てヽ(`Д´)

673 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 12:46:12.49 .net
シシがんばれ

674 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 12:47:27.26 .net
これってもしかして俺はもう一生きりたんぽが食えないってコト…!?

675 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 12:50:40.75 .net
>>673
あそこにそんな余裕があると思うか?
御嶽もインフラが逝ったら一気にオワコンだぞ

676 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 13:37:48.57 .net
>666
パークもうないで・・ いつの話しや  
ちゃんと こいよ 

677 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 15:06:21.43 .net
>>676
昨シーズンラストはあったで
まぁパークとまで言えないかもしれないが…一応…でもディガーのにいちゃんたちのレベルは高い

678 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 18:12:38.24 .net
マイア関連でペンションの署名?
マイアから至近距離のペンションなんて、数えるぐらいしか無いんじゃない?

679 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 18:55:42 .net
1000人や2000人の署名が集まったところでナシのつぶてだろ
なんの数字だよ
スキー場に5000人来たくらいじゃ儲からない
だいたい、普段来ないヤツに限ってなくなるのは寂しい~とか勝手なこと言いやがるんだよ
老舗の飲食店やらが閉店する時と同じさ
惜しむ前に利用しろ金落とせ

680 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 20:32:55.21 .net
署名のコメントに年に一度行くからなくなってほしくないとか書いてる奴いるな()

681 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 20:43:17.29 .net
3月から10回くらい行ってるからセーフ

682 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 21:09:17.29 .net
毎年ズン券買ってるからセーフ

683 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/25(月) 22:39:36.92 .net
>>677
そうなんか・・ 2/20 にいったときは、 パーク?と呼べるものじゃなくて、盛り土に雪がついててあれをパークて呼んでるのかな・・

684 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 07:42:19.54 .net
>>453
そうそう、帰りにアチコチでお土産買うのもマイアの楽しみの1つだわ

685 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 07:43:46.58 .net
>>680
見たw
読んだ瞬間何か力抜けたわw

686 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 08:25:24.05 .net
大桑のアポーパイは俺が買い占める

687 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 12:31:21.78 .net
>>685
他のコメントも、通ってるようなことは書いてないのが多いから似たようなものかもしれない…

688 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 13:20:56.24 .net
スキー場にとって有難いのは全部道具持ち込みで券だけで滑りまくる奴らより年一でも全身レンタルしてくれるニワカでは

689 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 13:46:24.56 .net
>>688
声が大きい常連の意見を聴くフリしながら初心者とファミリー層の集客策を練ってんだから、それを言うのは野暮ってもんだ。

690 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 13:47:32.08 .net
方向性だけでも早くわからないかな
ダメならダメで奥美濃の早割でパーリーピーポーになるしかないわ

691 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 14:01:31.91 .net
>>690
応募があれば8月下旬に仮決定のスケジュール。
それまでは推測するしかないと思うよ。

692 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 17:55:37.63 .net
マイアに通ってる連中はズン券率高いよな
一見さんはたまに来る家族連れとあとは雪の減った春先に他所のゲレンデの常連か

693 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 19:07:25.60 .net
>>679
1000や2000の署名て木曽町の人口1万を考えるとなかなかの数

694 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 19:08:12.32 .net
>>680
年に一度行く(日帰り)!

695 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 19:23:33 .net
>>693
署名してんのはほとんど県外の人間だ
1万人の人口のうち、恩恵受けてるのはスキー場と日帰り温泉の従業員、アイスクリーム屋とパン屋、数件のペンションだけだ
全部合わせて何人になる?
地元の人間はそれほどマイアに固執してないよ

696 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 19:44:06.18 .net
署名するなら金をくれ(安達祐実風

697 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 20:02:39.47 .net
署名集めるなら最低限の情報収集と公正な情報提示は必須と思うが、どちらも満たしてなさそう。
そもそも不特定多数の署名に意味は無いと思うが、これが民意だって迫るつもりなのかな?

698 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 20:40:46.36 .net
署名は木曽町に向けたもののようだが、指定管理者が現れなきゃどうにもならんし、具体的な意図がよくわからんね
木曽町はアスモに金出し続けろってことなのかね?

699 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 20:45:21.62 .net
先シーズンはズン券買って1度も行かなかった俺も署名してコメントしたい

700 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 20:47:12.87 .net
>>699
素晴らしいな
その調子でズン券だけ買い続けろよ
マイアフリークの鑑だ

701 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 20:55:43.68 .net
署名集めてるの誰?

702 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 21:41:58.86 .net
>>701
「開田高原マイアスキー場と御岳ロープウェイの存続を望む会」
発起人
梶晴一朗(ペンション遊基地)、千村由起子(旅館やまかの湯)、寺本勝司(ロッジ上天気)

703 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 22:00:09 .net
まぁ実際死活問題だよな
止めるにしても綺麗にしなきゃならんし

704 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 22:13:31.00 .net
>>680 そういう連中が宿とかに金落とすんですよ。

705 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 22:16:12.09 .net
バスツアーの学生とかも10時に着いてレンタルして昼前に一回くらいリフトのってちゃんと飯食って昼からも数回乗ったらちゃんとお土産買って帰ってくんやろなぁ…

706 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 22:25:56.85 .net
>>702
遊基地と上天気はマイア至近だな
マイアの進退は死活問題だろうな

>>703
原状回復か?
あくまで休業扱いなら必要ない
スキー場跡地は数多かれど原状回復した話なんて聞いたことがないだろ

>>704
年に1回しか来ない連中じゃ、スキー場もペンションも利益はたかが知れてるな

707 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 22:32:51.97 .net
このなかに年に一度でもペンションに泊まるやつおるんか…?

708 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 22:41:42.22 .net
運休になった御嶽スキー場の逃げ場的なポジションだな

709 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/26(火) 22:51:33.11 .net
>>702
一番近い、「京こじま」と「くじら家」は入ってないだな。

710 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 07:03:36.16 .net
>>709
ペンション同士でもいろいろあんじゃね

711 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 07:04:42.59 .net
>>707
25年前に一度だけぺんしょんのらくろに泊まったことがある
何のことはない典型的な民宿だった

712 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 10:05:41.05 .net
1500行ったな

713 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 11:27:39.72 .net
>>695
むしろキソフクを潰そうとしたした会社としか見てない

714 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 11:29:31.63 .net
>>709
昔は5軒くらいなかったっけ?

715 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 11:36:45.78 .net
絶対に潰さないって言ってた前社長どこ行った?

716 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 12:30:20.70 .net
ぺんしょんのらくろには2度泊まったことある
一人泊でチャオ行った

717 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 13:59:37.48 .net
>>695
19号辺りは木曽町ではないの?
あの周辺のコンビニ、GS、ドラッグストアなどもマイア客が寄ってるから恩恵あるはず。
スキー場って赤字だからって廃止にするとそのエリアに外部の人が来なくなって急激に過疎化が進み若者も18歳で地元を去ることになる悪循環。

718 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 14:16:15.36 .net
赤字でも地元の熱意がある御嶽
雪さえあれば固定ファンとアクセス良好で黒字になるきそふく

マイアは...ポエムコピペも去る虚しさ
どうしてこうなった

719 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 15:07:32 .net
進むも地獄戻るも地獄だな

720 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 15:15:09 .net
ペンションも土地は借り物なんやろか?
休業しても地代はとられちゃう?

721 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 15:58:47.09 .net
一番は前社長が意欲を失った事。
地元民にボロクソ言われ関係の無い人間が押しかけてきたり電話してきて
「金出せ」
「分前よこせ」
って毎日言われてりゃ嫌になるだろ。
開田の人間ってえげつないから。
目の前に千円あったらそれをいかにして盗るか考える人種。
人が気になり自分より優秀な人間を許さないところがある。
前社長が補助金全額ポケットに入れてるって噂が飛び交ってた。

722 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 16:26:39.03 .net
>>721
最初から開田の人間と一切交流持とうとしなかったみたいだしねぇ
チャオとゴンドラで繋ぐとか寝言ポエムが意欲だったのか〜

723 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 18:16:09.99 .net
>>717
今だって仕事がねーんだよ
今だってみんな高校卒業したら出ていくよ
コンビニにGSにドラッグストア?
そんなところ掻き集めたところで木曽町1万人の人口のうちどれだけの人数が働いてんだよ
署名のコメントもそうだが、あーすりゃこーすりゃ適当なことを言うやつばかり

経済効果をなんとかしたいのなら、さして人の呼べないスキー場を赤字前提で維持するより、企業を誘致するとか他の方法を考えるべきなんだよ

724 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 18:24:01.12 .net
スキーバブルで泊まりたきゃとまらせてやるの精神だったのに…

725 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 18:30:48.36 .net
>>723
企業を誘致?
木曽町に?
固定資産税免除、引っ越し代全額補助などやってもどれくらい来るかね?
それより今ある自然を生かしたマイアに来る人が町に落とすお金のが大きい。
住民ほどお客が落とすお金を軽視してバカにしますね。

726 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 18:46:42.43 .net
できるだけマイアや町にお金落とすようにしてたがもうだめぽ

727 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 19:13:33 .net
企業誘致にしても地元雇用しようにも人材が居らんやろ。
移住条件としても都会から来るにして結構厳しいよね。イオンやスーパーは有るとしても100円SHOPの1件も無い街だもん…。

728 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 19:32:11 .net
【悲報】やまゆり荘が8月より40%値上げになります
500円→700円や

729 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 19:38:23 .net
>>728
500円だったっけ?
そんなに安かったかな

730 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 19:46:11.12 .net
今まで町の予算割いてるからスキー場の経済効果も試算してるはずだけどどれくらい見込んでんのかね

731 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 19:50:29.80 .net
じゃあ冬の間何すんのって言う

732 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 19:57:34 .net
冬眠してろ

733 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 19:59:05 .net
良い猫ですなぁ…

734 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 20:00:14 .net
スキースノーボードしに行くだけの他所者連中が心配することじゃあないよ
長野県内だってスキー場がない地域もたくさんあるんだ

735 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 20:05:12.38 .net
木曽地域全体でも3万人もいねぇんだから、みんな揃って伊那谷に移住すりゃいいんだよ
狭くて暗くて不便でたまに火山がボッカンするような木曽谷より何倍もいい

736 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 20:09:33.60 .net
そうやな
米も食えるしな

737 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 20:23:35.28 .net
木曽へ木曽へと つけ出す米は 伊那や高遠の 伊那や高遠の 涙米
涙米とは そりゃ情けない 伊那や高遠の 伊那や高遠の 余り米

738 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/27(水) 21:05:54.57 .net
伊那でザザ虫くうぜ!

739 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 01:09:13.35 .net
藤村の夜明け前読んでると中山道の木曽路を大行列が通る度に
伊那から人やら馬やらが駆り出され物資も徴収されたという
清内路や権兵衛峠通って来たんだろう
伊那の人にとって木曽ってのはお荷物なんだろうなと思う

740 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 06:03:42.80 .net
どうして木曽のような不便極まりないところに住み始めたのか不思議ではあったか、少なくとも江戸時代には既に林業が盛んだったから十分飯が食えて人も大勢暮らせたのかもなあ

741 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 08:06:21.68 .net
そりゃ材木が戦略物資だった時代もあったわけやし

742 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 08:20:07.19 .net
>>725
マイアに来る客がどんだけスキー場以外で金使うんだよ
GS?木曽町で給油なんかしないだろ?
コンビニ?わざわざ福島の街中なんか通る連中がどんだけ居るのよ
大きいわけ無いだろ

そもそも、今日の入り込みは300人とか言っても、実数は100人足らずだったりだからな

743 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 08:54:19 .net
木曽のガソリンの高さは異常。
レギュラーが名古屋のハイオクより高い。

744 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 09:01:47 .net
前社長と話した時にマイアの立地はいいけど人間が意地汚いのが多いって言ってた。

745 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 09:16:20 .net
>>742
だよな。
奥美濃だと白鳥のローソンやファミマ、高鷲ファミマは冬季の売上が年の半分以上を占めると言われるのが説得力ある繁盛ぶりだけど、木曽方面でそう云う繁盛ぶりを見るコンビニや温泉他店舗何て無いよね。

白鳥ローソンなんて朝の5時位でも満車でその時間からレジ3人シフトで揚げ物もやってるからなw

746 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 09:24:24 .net
コンビニで買い物する様な遠くから来てる層は奥美濃に向かっちゃうんじゃないかなぁ
なんやかんや中津伊那くらいの人達がほとんどやろ家で飯食って余裕で間に合う人たち

747 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 09:25:26 .net
>>721
>>744
まぁ田舎の人って表面上良い人振るけど意地汚いし金に汚い所有るよね…。

前社長の言う事が真実なら、寄生する地元民が宿主を殺す様なもんだわな。

広く社会を見てきて『過疎地の職場は運命共同体』と云う認識が少しでも有れば、金よこせ!何て言えんもんな。

スレで登場する○多と云う人の事が真実なら、再開するとしても次はその地元組織と輩を完全に排除するか、政治力で力技で抑えられる人じゃないと二の舞だわ

748 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 09:28:41 .net
>>747
前社長ってきそふく廃止してその分マイアに全部寄越せ!って言った人かな?

749 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 09:49:43.41 .net
木曽町でお金落とせと言われてもつたやぐらいしか思い浮かばない
おすすめあったら教えてくれ

750 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 10:08:37.53 .net
福島だと楽しいところも美味しいところもいっぱいあるがそれだときそふくで足りるからマイア要らないってなるわな
あとは開田村に宿泊するくらいか

751 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 10:43:11.22 .net
もっと春がちゃんと営業できてればなぁ
かぐらとかはあんなに集客できてるのに…

752 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 10:53:11.67 .net
>>742
19号沿いのGSで給油したことあるし帰りに街中で給油したことありますよ。めっちゃ高くてびっくりした。
19号からマイヤへ向かう橋近くのコンビニやドラッグストアは木曽町ではないの?
タバコを買えば税収はその町に入るね。
帰りに温泉も入るしお土産も買う派です。
高鷲付近のファミマのように便利な場所に店があればもっとお金を落とせます。。
過疎地域に限ってお金を使う場所がない問題、ですよ。
ガチャガチャの森とか有能な鍼灸院とか美味い焼肉屋でも作ってよ(笑)

753 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 10:58:45.38 .net
>>746
都民だけど諏訪滞在中にマイヤへの行くのでコンビニ寄りますよ。
伊那ICから峠越えて行ったり塩尻から19号走ったり長旅なのでコンビニ休憩必須、揚げ物も食べたいし(笑)

754 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 11:01:55.28 .net
揚げ物買ったら酒!飲まずにはいられないッ!!
アルチュハイマー

755 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 11:41:36.53 .net
噂されている会社でスムーズに話が進めば存続で
この会社がダメだったら廃止って感じかな?

756 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 12:32:28.12 .net
>>744
>>748
あの妄想ポエムを書いた人だよw
地元民と全くコミュニケーション取ろうとせずに言うに事欠いて
意地汚いのが多いとはよくもまぁ、って感じだわ

そもそもどこが「立地がいい」なんて思えるんだ?お得意の妄想だろ
まぁ可哀想だが最初から最後まで成功したことのない経営者で終わりだな

757 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 12:53:38.60 .net
>>756
きそふく廃止する為に
12月の営業どんどん遅らせたりして
マイアのが集客力あるように見せかけたり

悪いイメージしかないわ

758 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 12:55:22.62 .net
木曽町のコンビニは4軒

セブンイレブン木曽町神谷入口店
セブンイレブン木曽町日義店
デイリーヤマザキ木曽福島新開店
セブンイレブン木曽町福島店

1店舗当り12~14人で回しているらしいから全部で60人か
経営者または正社員は2名/店あとはパート・アルバイト
さして潤う感じにはならないな

ちなみに南から来て国道経由で木曽大橋の交差点を曲がると木曽町内のコンビニには寄れない

759 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 12:56:09.56 .net
中津川からの最終コンビニ、寝覚?のセブンは結構繁盛してね

760 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 12:58:20.80 .net
そうか?
自分も南からアクセスする人間だが、大桑村のセブンイレブンがいつもクルマが多く感じる

761 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 13:04:22.60 .net
ガチャガチャの森で草

名古屋市内や郊外の大きなイオンなんかでさえ、空きテナントがたくさんあってガチャガチャやUFOキャッチャーコーナーで空間埋めてるぐらいだからな
人口がそこそこいる地域でさえ、商業施設作り過ぎなんだよな

762 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 14:45:57.96 .net
俺は上松のセブンがラストなので毎回寄ってるわ。
開田高原内に一軒出来ると車泊組には良いのにな
高宮商店が気の毒か…。

763 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 15:34:00.99 .net
>>761
しかもイオンとかの大店舗が出来たら、その周辺は寂れる一方だぞ
寂れきった挙句に客が来ないとか言って撤退されたりするとぺんぺん草も残らない

764 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 16:13:22.82 .net
一応イオン木曽福島有るけどね。
テナントは?だけどw

765 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 17:42:58.78 .net
アイスは食って帰るよ

766 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 17:44:56.51 .net
元橋ルートワイノー寄り道でフィニッシュ

767 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 19:16:35.14 .net
高宮商店て寄ったことないな、そういや
近くの蕎麦屋も
Kazeも
なんか入りづらい

768 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 20:36:30 .net
行きは木曽町より手前のコンビニに寄るくらい
帰りは和和ぱんアイスクリーム屋せせらぎの四季に寄ってイオン木曽福島で買い出しもするかな

769 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 21:34:34.91 .net
>>766
ワイも元橋ルートやけど、帰りは5時の閉店に間に合えば道の駅木曽福島や大桑、賤母に寄ってお土産買ってるわ。
マルトシもよく寄って漬物買ってるw

770 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 21:40:10.77 .net
ワイは霧しなで冷凍そばを買って帰るんや

771 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 21:49:43.93 .net
霧しな寄ろうと思うと開田高原ルートになってしまうな。
元橋ルート民の俺はマルトシで霧しなの乾麺か半生麺買うわw

772 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/28(木) 21:52:05.42 .net
>>771
半生麺も美味いよな。賞味期限も長いからアリだわ

773 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 01:09:59 .net
霧しなは乾麺でも近所の蕎麦屋より断然美味い

774 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 07:25:25.65 .net
ソレはないわw

775 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 07:26:30.18 .net
霧しなデモ安い乾麺は小麦粉メインだからなw
最近は小諸そばの方が美味しくてリピしてる

776 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 07:38:54.90 .net
近所の蕎麦屋が不味い可能性

777 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 10:06:20 .net
開田にコンビニが無いのは地元民が大反対したから。
高速が計画された時もIC建設に大反対したのも開田町民。

778 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 10:09:08 .net
>>756
確かに開田町民は金に汚く平気で約束破る。
時間にもルーズで約束時間に家出る準備始める。

779 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 10:49:15.97 .net
隠れた名店「むつみ食堂」

780 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 12:39:49.73 .net
>>779
ぜんぜん知らなかった
ここ営業してんの?( ゚д゚)

781 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 16:21:55.21 .net
>>779
ラム定食が美味かった

782 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 17:28:01.13 .net
>>777
何で高速やICに反対なんだろ?
木曽大橋や新地蔵トンネルが出来る前は陸の孤島みたいなとこだったんだろ?
陸の孤島の方が良かったって事?

783 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 17:39:04.34 .net
R361のトンネル開通前は二本木の湯を通る旧道の地蔵峠ルートしか無かったからな…。
それか、大きく迂回して三岳経由しか木曽福島側からの開田村へ入るルートは無くて正しく陸の孤島状態だったな…。

新トンネルが開通する事で、飛騨高山方面~木曽福島への物流がスムーズになるのが目的では有るけど、一番恩恵を受けたのは開田村だったんだよな…。

784 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 17:47:32.28 .net
>>777が本当のことかどうかも定かじゃ無いしな

785 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 20:50:53.75 .net
コンビニなんて住民は普通に便利になるもんな。
公共料金や税金振込みやコピー、ATMだって兼ねるし。

反対は商店営む人等だと思うけど、地域の繋がりで住民も賛成とは表向きには言えない雰囲気なんだろうな…。
想像つくわ

786 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/29(金) 21:16:07.54 .net
残念ながらコンビニはフランチャイズ本部からお断りだし、高速もないのにICは建設されない。

787 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 07:48:11.00 .net
コンビニをあんな人口密度の低いところにつくることは現実的ではない
本部ならそんなことはしないし、フランチャイズならわからんでもないがバクチだろ

そもそも高速道路が開田を通過する話などどこにもない
ICなんか断る前にあり得ないし過疎地域の要望で設置できるものじゃない

ウソに決まってんだろ

788 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 09:24:55.69 .net
右岸道路はまだまだかかりそうだな

789 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 11:02:14.54 .net
>>787
国会議員に立候補したやつが高速道路計画をぶち上げ落選した事があるからあながち嘘とは言えん。

790 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 11:13:37 .net
木曽高速があるだろ

791 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 11:29:01 .net
リアリティが有るとすればセブンしか無いけどな。
木曽福島内に数件出店しているので物流便は有るのよ。後は開田高原内に手を挙げるオーナー希望者が居るのかどうか、だろうな。

基本夫婦者じゃないと務まらんから、田舎だと一家で経営する所が多い。
けど客数的に採算が取れないので田舎のファミマの様に24時間営業止めて、7~11時営業を認めればワンチャン有る

792 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 12:06:33 .net
>>789
そんな実現性ゼロの素っ頓狂な公約掲げる奴どうせ泡沫候補だろ
仮に当選しても費用対効果考えたら失笑されて一蹴されるだけ
ウソに限りなく近い戯言だ

793 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 12:10:28 .net
>>791
木曽町にあると言っても全部R19沿いだろ?
新地蔵トンネル越えて開田まで配送するとか嫌がられそうだわ

794 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 13:00:28 .net
明らか出店対象外の地域なのに、フランチャイズならとかオーナー希望者がとか配送嫌がられそうとかって、どんな夢見てんだよ。

795 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 14:15:55.36 .net
>>793
木曽福島って書いてある
でもトンネル向こうまで行きたくないのは同意

796 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 14:45:53.61 .net
商売的に作るメリットがゼロだろ

797 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 16:05:28.42 .net
もうスキー場どころじゃ無いだろ。
人もいない施設も無い

798 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 16:08:23.49 .net
>>795
ああ、一軒だけ鳥居本町線沿いにあったな
まあでも国道沿いと距離感は変わらん

いずれにせよ、アクセスルート沿いのコンビニやGS、ドラッグストアが恩恵を受けるはずだからスキー場を維持すべきという短絡的な話からは脱線してるな

799 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 16:45:52.99 .net
コンビニなんかよりマイアがどうなるか?って事だ。

800 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/30(土) 18:02:42.66 .net
コンビニの方がマイアより需要あるだろ

801 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 15:00:24 .net
>>800
それ言っちゃだめ

802 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 15:07:44 .net
きそふくから先のトンネルから異世界よなあ

803 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 16:38:52.78 .net
やたらマイア推す人いたな
しつこかったわ

804 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 17:30:49.10 .net
しかし、木曽町も施設ごと譲渡したがっているということは、もうスキー場自体が重荷なのかね
誰かやりたきゃやれって感じで補助金出すつもりもなさげ

805 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 18:10:23.47 .net
マイアっはホームページが気持ち悪かった

806 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 19:18:32 .net
マイアには沢山お世話になったし良いスキー場だったな

807 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 20:07:46.40 .net
俺は諦めて無いで!

808 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 20:21:04.46 .net
今までありがとう、マイア

809 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 20:23:13.17 .net
無くなっても仕方ないと皆覚悟できてるのが…

810 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 21:02:32.26 .net
25年?儲かりもしないのにゾンビみたいに何度も体制変えながらよく生き長らえたよ
思い返せば常に借金だとか赤字だとかそんな状態ばかりだったなあ

811 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 21:05:32.95 .net
そんなに体制変わったのか?
ずっとアスモのイメージしかない

812 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 23:01:55 .net
マイアにつぎ込む税金をソックリ木曽福島スキー場に使って、人工降雪機を増やしまくった方が良さそう
アクセス難もマイアに比べればマシだし

813 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/07/31(日) 23:18:43.53 .net
開田村と木曽町時代なら各々で補助金投入してれば続いたのこもしれないけど、市町村合併で開田村が木曽町に吸収された時点で先の予想は付いていたんだよなぁ…。

そりゃ木曽町としては自前の木曽福島スキー場を優先するのも道理だよね。

御岳ロープウェイは、御嶽教の最古の登山口の黒沢口が有る以上、潰し難い理由は有る。

でも田ノ原口には譲るけど、車で6合目登山口まで登れるのも確かなので、不要と言えばソレまで何だよな…。
御嶽教が毎年寄付金でも出せば判らんかも?

814 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 00:22:57.92 .net
追憶入りかー

815 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 06:12:00.31 .net
アースホッパーにマイア入ったのに営業できるのか?

816 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 06:35:51.55 .net
実際もう駄目かもしれんね。

817 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 07:06:33.76 .net
マックアースに入れば生き延びられるんじゃない?
春先以降は需要あるだろうし

818 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 08:17:06.17 .net
>>817
チャオ、2240で御岳エリアはこりごりなんじゃね?

819 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 08:47:14.81 .net
マックアースは補助金見込めないところには用は無いだろ

820 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 11:18:44.39 .net
俺は開田高原好きなんだよな
季節問わずよく行く
ぼけーっとお馬さん観てると癒やされる
ただ、行きつけの蕎麦屋はツブレてしまって跡形もなくなってしまったし、良さげな店はあるけど休みが多いし雰囲気的に入りづらい
ほとんど金落とすことなく帰る

821 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 11:50:14.37 .net
まつばとかやまぼうしはどうなの
よさげだけど

822 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 12:19:11.72 .net
>>811
Wikipediaにあるよ

1996年~ 開田高原開発㈱

2002年~ 株式会社マイア

2012年~ アスモグループ㈱

????

823 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 12:30:34.49 .net
けっこう通ったから思い出多いスキー場だわ
感謝

824 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 12:37:01.96 .net
>>822
もともとはセメント製造会社だったか建設会社だったかがスタートだっけ?
開田高原開発鰍ニ株式会社マイアは全く別会社なの?

825 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 12:51:59.53 .net
自営してた時は平日安くてよく行ったけど
勤めになってあまり行かなくなったな
スカイ二丁目で自爆して左膝靱帯やったのはいい思い出

826 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 16:47:03.74 .net
知らんがな

827 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 16:55:40.89 .net
>>824
清水建設だよ。

828 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 19:41:16.79 .net
開田高原マイアスキー場は
一番最近に出来たスキー場
これより新しいスキー場は無い
まめな

829 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 19:55:29.59 .net
釣針太杉

830 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 20:14:54.58 .net
釣られるところだった

831 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 21:08:07.78 .net
結局つぶれるのつぶれないのどっち?

832 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 21:09:49.09 .net
実際マイアより新しいスキー場誰も答えられないんだよな

833 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 21:16:48.08 .net
高鷲SPがあるだろ

834 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 21:19:32.39 .net
峰山

835 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 22:04:20.18 .net
マイア今までありがとう!

836 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 22:22:44.03 .net
1996 マイヤ
1998 チャオ

837 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 22:25:22.16 .net
マイアでアイマしょう
↑これはどうすりゃいいんだ

838 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/01(月) 22:41:35.57 .net
>>837
マイアでアイマせん

839 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 00:42:55.02 .net
シャルマン火打も新しい

840 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 07:49:30.58 .net
>>827
北野建設じゃなかった?

841 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 08:47:50.67 .net
マジレスすると兵庫の峰山だな

842 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 19:01:38.43 .net
フォーエバーマイア
マイアが提供してくれたちょいパウを、早朝のクッソ寒い駐車場を、
コース山頂からの景色を僕は忘れない・・・

843 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 19:22:22.76 .net
きりたんぽ…

844 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 22:47:54.33 .net
きそふくしまスキー場生かしてマイアを潰す意味がわからんな
きそふくなんて標高低いしここ行くなら奥美濃でええわってなる
奥美濃の避暑地としてチャオやマイアが必要なのに

845 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 22:57:06.99 .net
もうスノーボーダーは折橋峠越えることはなくなったな

846 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 23:20:08 .net
>>844
最近きそふく客増えてるんだよねえ
1時間近い(往復2時間)雪道少ないってのはかなり有利よ
大阪から4時間強・名古屋から2時間30

847 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/02(火) 23:23:04 .net
木曽服とマイアって30分位では?

848 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 04:36:45 .net
R19木曽大橋からマイアまで1hくらいかかる気がするな
しかし、きそふくからマイアまで30分?
ちょっと着ける自信ないかも…

ちなみにマイアのHPには、「中央道小牧ICから約2時間」「中津川インターから木曽大橋まで約60km(約1時間10分)」と書かれていた
小牧IC~中津川ICと木曽大橋~マイアを併せて50分では走れない気がするのでこりゃ結構少なく書いてるなw

ちなみに小牧ICは中央道ではなく名神道/東名道の施設なので誤り
小牧JCTの間違いか?

849 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 07:21:29.88 .net
Google曰く24分(19km)

850 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 07:39:28.65 .net
>>849
時速40km/hか
制限速度に準じた計算かな
雪があるとまた違うだろうな

851 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 07:42:39.60 .net
それくらいでみんな走ってね?
俺とか抜かれまくりやで

852 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 08:10:25.06 .net
めっちゃ抜かれる

853 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 08:13:16.64 .net
トンネル抜けたとこで事故ってる奴は結構みたなあ

854 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 09:35:40.68 .net
>>850
夏でも九蔵峠やその他のクネクネをそのペースで走ろうと思ったら結構頑張らないといけない
冬に30分はそうとう頑張らないとなぁ
夜じゃないと無理だなぁ

855 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 10:01:26 .net
木曽大橋からきそふくまで30分くらいかかるからきそふくからマイアまで30分くらいだろ

856 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 10:12:34.92 .net
え?トンネル抜けてポケットパークで曲がって谷越えて商店のとこから登るだけやろ?
ほとんど減速要素ないやん

857 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 11:05:38 .net
元橋ルートのワイ、話についていけず

858 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 11:08:42 .net
大桑から右岸ルートからの林鉄跡ワイ高みの見物

859 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 12:30:09.57 .net
ところでおまいら、冬以外に開田高原行くことあんの?

860 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 12:31:22.98 .net
たまにドライブがてらアイス食べたりとか…

861 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 12:36:31.29 .net
先週見に行ってきたよ

862 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 12:40:01.16 .net
ゲレンデは放置状態?

863 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 12:57:01.47 .net
表から見ただけだけど特に何かやってる感じはなかった

864 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 13:02:20.62 .net
これはもうダメかも分からんね…

865 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 13:21:00.24 .net
譲渡条件が折り合わないので閉鎖の可能性が大きいようです。

866 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 13:26:09.33 .net
木曽福は行く価値ないから二度と開田高原に行くことはないな

867 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 16:22:06.69 .net
マイアの客全員野麦行ってもキャパ余るからねえ

868 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 16:30:34.48 .net
>>867
野麦はどうなん
いつまであるかわからん感じ?

869 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 16:46:31.46 .net
本当にアイスぐらいしか用事が無いからなぁ
あと、蕎麦か

870 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 17:04:40 .net
>>868
岳都になってから松本からのバスでちょっと人増えてるねえ
ただ・・・平日はレストハウスで私語厳禁並の静寂さよ

871 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 18:58:53.96 .net
もう木曽に行く事もなくなるかもなー

872 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 19:02:49.72 .net
木曽四天王

御嶽・きそふく・やぶはら・野麦

873 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 19:09:31.13 .net
7月末で公式ページで何らかの発表も無いのはガッカリだ…。

仮に撤退するなら、一言今までのお礼か挨拶位は有っても良いだろうよ…。

874 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 20:06:47.13 .net
>>859
登山やサイクリングで通ることもある

875 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 20:19:01.67 .net
>>873
スキー場が撤退するわけじゃないから利用客には関係のないことだろう

876 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 21:52:54.47 .net
会社は撤退するがスキー場が撤退するわけじゃない
って言うんだったら、休業と言う名目で植樹等の作業を行っていないスキー場は「今までありがとうございました」
ってアナウンスしなくても良いのかw

877 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/03(水) 22:26:37.76 .net
>>876
まだ終わるかどうかわからないだろうが

8/19までに次の指定管理者が決まって次のシーズンにオープンするかもしれないのに、手を引いた前の指定管理者がありがとうございましたとか挨拶するのはおかしいと言ってるんだ

878 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 02:09:54.75 .net
開田高原にはドライブによく行く
いいとこだと思うけどな
御嶽山見えるし
ただ、金を落とすことはほとんどない
なんかあるなら教えてくれ

879 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 06:00:38.51 .net
アスモが契約期限前に撤退するってことは補助金を貰っても儲けがないってことでしょ?

どのスキー場にも言えるけど今後冬スポ人口が増える見込みがないから経営厳しいよね。

880 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 06:34:47.92 .net
>>878
それな
開田高原から観る御嶽山は素晴らしい
でもそれだけなんだよな

881 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 08:21:30.74 .net
開田高原は観光から移住にでもシフトしないともうこの先生きのこれないんじゃないか?

882 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 08:38:27.69 .net
キャンプブームに乗り遅れたな

883 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 09:20:19 .net
>>881
移住するにも仕事が無いでw

884 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 10:14:47.39 .net
>883
明るい未来の木曽カントリーがある。
年中従業員募集してるぜよ。

885 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 12:47:43.22 .net
マイアやロープの客当てにして木曽温泉リニューアルオープンしたんだろうがジリ貧フラッグ立った。
関連会社の木曽カントリーの宿泊客なんてたかが知れてるし冬場の客なんてマイア無ければゼロに近いと思う。
御岳やきそふくの客がわざわざあんな所まで行くとは思えんし。

886 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 13:00:37.76 .net
手を引く指定管理者が、会社として「ありがとうございました」ってアナウンスするのは良いんじゃね?
「これでスキー場は閉鎖されます」ってアナウンスするわけじゃないんだから

887 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 15:18:28.00 .net
アカデミーはどうなるの?

888 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 18:23:45.95 .net
>>886
指定管理者なんてどこでも興味ねーよw

889 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 18:53:10.05 .net
>>887
知るか

890 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 19:58:53 .net
>>886
俺もそう思うよ。
次の管理者は新しい公式ページを作るだろうしね。

891 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 20:09:51 .net
指定管理者でうまくいったスキー場って全国で何か所ぐらいあるんだろ?
大幅な黒字では無くも「この指定管理者が営業している事によって儲けが出る様になった」
みたいな感じで自治体としても指定管理会社としてもWINWINなところってあるのかな?

892 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 20:13:32 .net
業種問わず指定管理者って補助金ありきでギリギリなイメージ
やり方次第で単体で黒字出る事業なんて普通にやっていけてる

893 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 20:13:54 .net
普通に儲かるなら自分でやるわな

894 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 20:40:10 .net
しかしスタッフさんは皆パートって訳でも無いでしょ?

アカデミー校長の人は取締役会長とも有るけど、他のアカデミーの人は全員パートなんか?

895 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 20:52:27 .net
指定管理者制度とか民間リソースの活用とか銘打ってるけど、実際は経営のノウハウがない無能な役人に代わってうまいことやってねってだけのクソ制度だよな

896 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 21:35:24.02 .net
うまいこというねえ

897 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 22:49:59.64 .net
別業種の会社がスキー場を運営していて本業が儲かってるもんだから冬場の雇用の維持みたいな感じで、
トントンか若干赤字ぐらいでも営業する意味はあるって聞いた事あるな
「本業が儲かり過ぎてるから税金対策」は流石に嘘だと思うけどw

898 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 23:22:33.51 .net
コロナと物価高騰と円安でその本業もままならない所多いから次のシーズンのマイアはダメかもしれんね

899 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 23:30:04.95 .net
でも木曽福島とか入込増やしてるんだよね
マイアだけが一人負け?

900 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/04(木) 23:42:38.85 .net
>>899
マイア含め、木曽地域は全て増えてる。

901 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 05:53:01.88 .net
正しく言えば、あまりに減りすぎた状況から少し増えただけ。
どっちみち、客はものすごく少ない。

902 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 06:14:41 .net
右肩上がりみたいなことはないだろ
https://blog.skibumpslabo.com/wp-content/uploads/2020/09/085b4b1cee0904fcae615050e63f8b39.png

903 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 06:19:16 .net
マイアが開業したのが平成8年
全体でも半分くらいに減ってるか
https://i.imgur.com/np3tZ56.png

904 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 06:52:02.81 .net
https://i.imgur.com/wI01qq1.jpg
もっと減ってる

905 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 07:34:46.20 .net
>>904
なにをカウントした数字なんだ
少なくとも自分は調査受けた経験はないけど

906 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 08:51:16.23 .net
>>902
これ、赤い線は激しく水増しだぞ
業界では有名なハナシ

907 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 10:02:55.66 .net
>>902
昨シーズンの数字も出てるのに、知らないフリなのか知らないのか?

908 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 10:07:22.90 .net
>>906
そういうネガキャン頑張ってた人がいた。
村内では有名なハナシ

真偽は知らんけど、最後まで信ぴょう性のある証拠や証言は出なかった。

909 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 12:00:01 .net
>>891
八千穂は上手くいってるね。
周辺スキー場の廃止や値上げというファクターもあるけども。

910 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 12:20:15.38 .net
つまりチャオとマイア廃止でおんたけきそふく大勝利ってわけか

911 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 12:33:14.96 .net
>>906
水増ししてこれかよ
悲しい話だなw

>>907
だからどうした
赤字を脱却するには >>903 の開業時くらいの利用客が要ることわかってんのか?
微増くらいじゃ何も変わらんのだよ

912 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 12:44:21.48 .net
>>911
微増かどうかも知らずに語るの?
知らずに言うから>910みたいなことになるのに。
去年の御嶽は断トツで一人負けよ。

913 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 12:52:01.14 .net
>>912
増えたからどうしたってんだよ
いずれにせよ続けられないくらいしか客来てないんだろ?
それでなにを主張したいんだよ

914 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 13:06:32.25 .net
>>913
主張してるのは君だけだが、強いて言うなら思い込みではなく基本的な事実は知った上で主張しろってことよ。

915 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 16:24:24.05 .net
>>914
知るかよ
そっちから絡んできて偉そうに説教とかなんなんだよ

916 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 16:38:13 .net
>>915
なんなんだよって、そりゃ説教だろw

917 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 17:21:28 .net
>>916
無駄に絡んでくるなバーカ

918 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 18:17:11.71 .net
>>917
カワイイねえ。

919 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 18:30:38.09 .net
誰か早くマイアの指定管理者に名乗りあげろよ( ゚∀゚)o彡゜バーカバーカ!

920 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 18:32:32.71 .net
マイアの常連って変なのばかりだなw

921 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 19:00:45.15 .net
>>903
これだけ客が減っていたらスキー場も減って当然だな
温暖化だし過疎だし丁度いいじゃん

922 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 19:06:02.29 .net
ブームのミーハー層って怖いよな
今新設してるようなキャンプ/グランピング場もやばいと思うわ

923 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 19:06:07.61 .net
ブームのミーハー層って怖いよな
今新設してるようなキャンプ/グランピング場もやばいと思うわ

924 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 21:36:16.15 .net
>>906
こういう事言うやつ何が目的なんだろ
気持ち悪いな

925 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 21:42:24.68 .net
ワケ知り顔で内情書き込んでるアホやろ

926 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 21:43:53.81 .net
ただのアンチかスキーしかしないきそふく信者だな
マイアに利用客数負けてるという事実を受け入れられないからあることないこという

927 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 21:47:59.66 .net
廃止するなら木曽町はきそふくボード解放してくれや

928 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 22:18:46.76 .net
適当なことネットで書いても信憑性はゼロだわな
今時スキー場経営で黒字になるところは限られてるし、高速のない木曽ではどこも赤字は目に見えている
キソフクもいいこと言ってるが所詮町のお金に頼ってるスキー場だからな
リフトの整備もピステンの整備に購入費も全部木曽町が出してる
木曽町としてはお荷物のスキー場は切りたいわけだわ

929 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 22:34:45.67 .net
>>928
きそふく廃止してマイアに注ぎ込めや!って言った会社があったらしい・・・
その結果が今なんだけどねえ

930 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 23:01:38.01 .net
きそふくより客多いしリフト新しいしその判断は正しいだろ

931 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/05(金) 23:52:44.39 .net
>>930
現実みろよ

932 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 01:44:37.54 .net
客が増えてるとか言う奴もしつこいな
ソース出せよ

933 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 07:31:40.56 .net
憶測でアレコレ言う奴の決まり文句
#ソース出せ

934 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 08:24:12 .net
今の倍くらい増客すればアスモも撤退しないだろうけどそこまでいかないのなら焼け石に水だな

だいたい、昨季の増客は一昨季コロナの行動制限で落ち込んだ分が戻っただけだろ?
それもコロナ前に比べたらまだ戻ってない

935 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 08:47:16.24 .net
混んだらメリットなくなる

936 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 09:05:27.61 .net
>>934
やっぱり基本的な知識もデータも足りてない。

937 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 09:12:48.18 .net
きそふく残しても雪不足で苦労するのが見目に見えてるのに悪手だよな…。

マイアはコースがシンプル過ぎると言われるけど、安定した雪量&雪質、シーズンの長さ等他で替えがない良さがあるよ。
正直きそふくの代わりはいくらでも近隣に有るし…。

修学旅行生の受入れや、地元小中学校の冬季授業の安易さを考慮するときそふくなんだろうけど…。
木曽町議員の地元きそふく贔屓も解るけど、何とかマイアも残して欲しいよな

938 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 10:55:17.95 .net
>>937
木曽町からすれば開田村なんてどうでも良いからねえ

939 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 14:53:25.46 .net
結局ここ2、3年はどうだったんだ?
明らかに客多かったけど

940 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 14:56:31.37 .net
ここ数年マイアはやる気なかったねえ・・・

941 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 16:29:15.91 .net
ずっと赤字でいつ補助を打ち切られて廃業するかわからないようなスキー場じゃモチベーションが上がりようもないだろうな
スタッフもそんなところで働いていたくないだろうし

942 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 18:04:18.01 .net
(8/4版)長野県のスキー場利用者数が発表に、2021/2022 利用者の多いスキー場 トップ10
https://blog.skibumpslabo.com/archives/5380

2021/2022シーズンの長野全県のスキー場利用者数は、昨シーズンから34%増えて491万人でした。
地域別にみると、諏訪(諏訪市、茅野市、富士見町)と南信州(阿智村、平谷村)が57%増と、最も利用者数を伸ばしています。
数少ない情報から推測すると、どのスキー場も平均的に利用者を伸ばしていそうです。
一方、木曽路(木曽町、王滝村、木祖村)の利用者は横ばいと、大苦戦を強いられています。
やぶはら高原スキー場と木曽福島スキー場は利用者を伸ばしました。
平年並みの雪が降ったことも一因と考えられますが、御嶽スキー場と開田高原マイアスキー場は利用者を減らしました。
(逆に、小雪の年は大変賑わいます。)
利用者を減らしたスキー場は5か所のみだったそうです。

943 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 18:35:43.46 .net
スタートで躓いた御嶽はまだしも
コロナ禍の前年より減らしてるマイアは酷えなあ・・・
木曽福島に奪われたのかな?

944 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 19:27:42.95 .net
>>943
昨シーズンは雪が多かったから、少雪特需もなかったしシーズン終わりの集客も今ひとつだったのでは

きそふくはスノーボーダーを嫌うスキーヤーが集まるから安定感ある
普通に増やせたんじゃないかな

945 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 19:40:10.03 .net
GWに上部切らしたのがいかんわ
多雪に甘えて降雪機で固めるのサボったな

946 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 19:57:49.74 .net
ここ2-3年はレストハウス含めて活気がなかったねえ
圧雪もボコボコだったり

947 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 20:09:06.51 .net
シーズン初期の降雪が多すぎると根雪の圧雪が弱くなってしまい、シーズン末の雪持ちが悪いと聞いた事ある

948 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 20:12:28.95 .net
GWフルに営業出来ればなー
やってれば行ったのにダメになったから俺は白馬に流れたわ

949 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 20:31:56.18 .net
>>937
チャオもコースが単調だったけど、GWまで営業って事で一定数の支持者は居たからなぁ
マックアースの頃が一番賑やかだった気が
春過ぎにマックのズン券持ちの奥美濃民が流れ込んでたし

950 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 21:03:13.30 .net
>>942
辛辣だなw

【更新】継続も地獄、廃止も地獄、長野県木曽町 開田高原マイアスキー場と木曽福島スキー場
https://blog.skibumpslabo.com/archives/1302

951 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 21:19:20.33 .net
施設譲渡0円w
それでも見通し悪い現状
もうだめかもしれんね(涙)

952 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 22:03:51 .net
木曽温泉これもーどーすんの?

953 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 22:17:25 .net
>>952
御岳木曽エリアスレでやれよ

954 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 22:21:26.23 .net
>>946
いや~、圧雪隊は相当頑張っていたと思うよ。

早朝踏みもしてくれてたし、いつ行ってもビシッと綺麗な圧接バーンだった。

早朝の薄暗い時間にトイレへ行くと、毎回ライト点灯して圧雪車がジャンボフットの圧雪をしてたよ。
20日位通ったけど圧雪隊の方には感謝しかないわ。

955 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/06(土) 22:25:29.15 .net
別に圧雪なんて何でも良いんやけどな
その日その日の雪面滑るだけや…春なんて正にそれが楽しみ

956 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 06:32:10.29 .net
いつの年からか圧雪のクオリティがガツンと下がったのは感じたな
コース幅も狭くなったし残念だった

957 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 06:33:04.67 .net
>>952
そんなもんど〜でもええわ。
あんな過疎ったとこ誰が行くねん。
値段も高過ぎやわ。
大した飯もだしよらんしな。

958 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 06:40:10.96 .net
>>956
あの人辞めさせたからな

959 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 09:39:47.86 .net
思えば必要な人間は必ず辞めさせる変な会社。
奴の言いなりなのか面倒を嫌ってるのか知らんけど。

960 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 09:48:53.36 .net
>>959
こういうストーカー気質の陰湿な気持ち悪いやつがいるから手放したんだろうな
いつか事件起こしそうだし

961 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 10:16:32.18 .net
こいつの粘着気質はなんなんだろうな
誰も興味ないのに延々と同じこと言って

962 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 11:26:47.13 .net
ねちねちねちねちと女の腐ったようなやつがおるのう

963 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 12:19:13.72 .net
都合の悪いことを言われたようだ

964 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 12:50:24.04 .net
オープン当初から年に数回行ってますけどゲレンデの整備は長く見れば質が落ちてるのは明らかです
特にここ数年は段差があったりレベルが高い整備とは言えないと思います

965 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 12:53:56.83 .net
>>929

その会社の社長がお金工面してキソフクの借金払ったのは知ってるかい?

966 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 14:12:54.48 .net
>>964
二丁目つっこんだ先に段差があって吹っ飛んだわw

967 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 15:54:33.78 .net
圧雪隊長は植木屋のバイト。

968 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 18:46:09.10 .net
>>965
ソースよろ

969 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 19:23:43.41 .net
>>929
ソースよろ

970 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 19:28:39.77 .net
>>966
チョッカリ暴走野郎を仕留めるトラップだよ

971 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 19:54:32.29 .net
グラトリのいいキッカケや

972 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 20:08:42.74 .net
>>969
https://www.town-kiso.com/chousei/kouhou/100280/101097/

きそふく廃止して補助金倍にしないと指定管理しないって言ったら
切られたですやん

973 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 21:10:33.98 .net
マイアより客の少ない、しかも標高低くて地の利のないきそふく残しても
将来性まったくないと思うけどな
マイアは温暖化でまともに営業できる最西端のスキー場になりうるのに

974 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 21:15:00.80 .net
せめて木曽福島ボード解禁しろ、平日だけでもいい

975 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 21:18:18.40 .net
きそふく行くくらいなら奥美濃行くわ

976 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 21:24:11.33 .net
魔境へ……噂でしか知らんけど実際どうなんだろ?中津からでズン券買う価値ある?

977 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 21:32:07.02 .net
>>973
田舎のジジイどもはそういう論理的な理由では判断しないよ
利権とか地元民のドロドロした理由でしか動かない

978 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/07(日) 23:23:37.39 .net
奥美濃や白馬が雨でもマイアなら雪だからマイアに行こう
そういう選択が出来たけど、木曽福島じゃそれは無理
木曽福島に行く価値を見いだせないな
木曽福島に行きたがるのはボーダー嫌いなスキーヤーくらいだろ

979 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 00:32:36.37 .net
ボーダーだからきそふくに足を踏み入れたことないんだけど、雪質はやぶはらくらい?

980 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 06:48:08.50 .net
署名締切あと2日

981 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 07:54:11.83 .net
署名なんか意味ないのにな
クラウドファンディングで資金集めして今シーズンは営業して下さいにすりゃ良いのに

982 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 08:38:18.53 .net
なんで運営が違うのにきそふくに嫉妬してるの?

983 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 09:18:19.90 .net
ネイチャー→クラウドファンディングで降雪機GET
アスモ→補助金頼みで解散

984 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 09:24:27.29 .net
マイアよりきそふくのほうが行くのは楽だからなあ とはいえ遠方からわざわざ行くのに値するか?って言われるとそうでもない
難しいとこやな
結局はトンネル越えた開田村のことなんざ知るかよって理由で決まるかもな

985 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 09:32:36.66 .net
やはり合併しない王滝村が正しかったんや

986 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 09:41:39.31 .net
きそふくのゲレンデと比べてマイアのが魅力はあるかもしれんが
白馬と比べたら完敗だからねえ

木曽のゲレンデの魅力を出せなかったのが敗因

987 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 09:45:01.50 .net
御嶽界隈の魅力は近場で春滑れるってところだったのにチャオからなくなりおったわ

988 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 09:45:44.87 .net
木曽はマイアときそふくとおんたけが気分と状況で選べるってのが気に入ってたんだが選択肢が減るともう白馬でいいやってなる

989 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 10:29:36.84 .net
おらが村同士で協力体制が乏しく、他スキー場のズン券優待はあっても、共通券までは出ないんだよな。
トータルの支出は同じでも、優待より共通券のほうが購買欲が出るんだが。

990 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 11:02:13.08 .net
>>989
価格据え置きで共通券にしろって、村人では思いつかない良いアイデア。

991 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 11:51:19.42 .net
木曽エリアズン券持ちは1000円とかやりゃ良かったのにね

992 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 12:15:23.35 .net
>>990
思いつかないというか、彼らからすればあり得ないでしょ
利益を独り占めすることしか頭にないだろうから

993 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 12:25:33.16 .net
マイアはきっと存続するからそんなに悲観するな。アスモには11月迄、スキー場の保守管理の義務があり次の業者が決まるのも9月の議会後だ。
今シーズンもきっとオープンする。きっと。。。

994 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 12:27:43.15 .net
>>993
自分に一番言い聞かせてるじゃねーかw

俺はもうやぶはらでシーズンインする覚悟を決めてる

995 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 12:30:33.65 .net
>>993
フラグ立てんな

996 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 12:31:29.90 .net
俺はインとアウトは白馬でメインは飛騨にすらぁな

997 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 12:33:17.05 .net
>>991
2000円では不満か?
>>992
嫌味が理解できない?
>>993
11月まではロープだろ?

このスレ大丈夫か?

998 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 12:42:52 .net
>>997
そのスレに出入りしてるのが貴様だろ

999 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 14:41:17.91 .net
そもそも価格据え置きなんて誰も行ってない件

1000 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/08/08(月) 14:41:29.03 .net
1000ゲッツ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200