2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【孤高】一人でゲレンデに行く人248人目【自由】

1 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/25(日) 16:11:57.18 .net
極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

スキー場でマナーが悪い輩が増えてきてますが、
"マナー"を守って健全なススライフを楽しみましょう。

彼氏、彼女と一緒、友人と一緒等、複数派の人は他へ行ってね!
既婚者子供持ち彼氏彼女持ちでも、一人でゲレンデ行ったらヒトリスト。

出来ればsage進行で行きましょう。強制ではありません。

極寒の世界でもより孤高なヒトリストを目指しましょう。
初心者にも暖かいヒトリストに導いてあげましょう。

ここはコピペスレではありません

次スレは>>950 よろしくお願いします

※前スレ
【孤高】一人でゲレンデに行く人247人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1660656807/
【孤高】一人でゲレンデに行く人244人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1649413537/
【孤高】一人でゲレンデに行く人246人目【自由】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1654040597/

2 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/25(日) 17:20:25.63 .net
>>いちもつ

3 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/25(日) 17:21:53.82 .net
今からこのスレは
濃厚なホモスレになります

4 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/25(日) 19:58:06.14 .net
   。 o    。
゜ 。    。○
o  ○ 。   (⌒ )
      o 。 ( )
 ゜ 。○     _   
    (⌒⌒⌒o⌒)|=|  新スレです!
゜。o//(。○ _ )ノ    楽しく使ってね!
○  ///_( 。//\ )○    仲良く使ってね!
  ///EE|( LL田亅 )
o口(// ニニ(_____)
(‥)∥¥⌒¥||ニ田ニ|
( )∥|@|||ニニニ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/25(日) 21:22:42.03 .net
一人だとリフトに乗るのも専用レーンから乗れるからあまり並ばないで乗れるから楽で良いよねw

6 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/25(日) 23:06:07.55 .net
キチガイの常駐スレに成り下がっちまってるな

7 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 10:57:24.34 .net
>>3
↑1つのことに固執するのってアタマの病気らしいですよ?

8 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 14:02:04.13 .net
しさびさに平日にきたが
人少ないと逆にリフトから見られる率高くなって
コミュ障系ヒトリストとしては辛いと気づいた
おいおいミジンコがなんかやってんぜとか指差されてるんだ絶対

9 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 14:16:57.15 .net
前のゴンドラから板が落ちたって話
リフトからの落とし物と同様降り場の人に言って、パトか索道に取ってきてもらうしかないと思うわ
ちゃんとラックに挿してなかったんだろうな

10 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 14:18:35.52 .net
>>8
地味ウェアなら大丈夫

11 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 15:07:55.03 .net
朝にスピードゾーンが切れてあとラチェット(中のプラスチック)も壊れてまたBショプ行ったわ
でも交換した後に車に板もう1枚(同じbin付)あったのを思い出してちょっと泣いた

12 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 15:15:10.29 .net
>>11
二日酔いか何かで脳が悪かったの?

13 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 15:43:48.31 .net
>>4
やだね!

14 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 17:23:46.81 .net
>>12
脳は元々悪いぜそれ以外も悪いけど
いいとこは雪道運転できるくらいか?

15 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 17:31:41.33 .net
ニセコの植民地化、次の段階へ

ニセコ地域に新たな国際教育キャンパス開設へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000083478.html

16 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 17:42:45.10 .net
JRスキーの日帰りまじで縮小したんだな
ショックすぎる

17 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 17:50:04.58 .net
人口が減ってスキー場に行く人が減ってしまったからだよ
これからまだまだ人口は減るから何が起きるか分からない

18 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 18:14:25.80 .net
>>16
座席の指定ができないのが本当に悲しい

19 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 18:15:20.72 .net
1人で行くとなんか悲しいんだよな
6回くらい滑って満足してしまう

20 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 18:39:46.16 .net
(´・∀・`)ヘー いつも一人だけど半日券ですら嫌だわ 休憩は2回はするけど
リフト営業開始から15時までは滑ってる

21 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 18:44:25.22 .net
21

22 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 18:59:45.16 .net
>>10
じゃあミジンコ柄のウェア探してみるかな

23 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:01:08.17 .net
一人で行ったら脚ガクガクになるまで滑っちゃうよ

24 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:03:20.77 .net
ぐぐったらミジンコのネクタイあったで
なんであるんやろ・・・

25 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:19:20.66 .net
>>15
道内の私立大学も韓国台湾の留学生で定員満たしてるから特別驚きは無い

26 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:21:12.21 .net
ホカイドーは既に半分くらい支那のものやろ

27 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:23:21.40 .net
プーチンはアイヌはロシア人、北海道はロシア領と言ってる。

28 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:27:19.55 .net
>>23
だよね
休憩するタイミングがリフトかトイレしかない

29 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:30:56.71 .net
俺ぐらいになるとキッカーで空中にいる間に休憩するよ

30 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:32:22.05 .net
yukiyamaでトータル80キロ滑って脚ガクガクなった翌日、
欲出してまた別の小さめスキー場行ってあと一本で帰るかって時にコケて背中着いて振りあがったスキー板を止めようとしてふくらはぎ肉離れ
今季絶望かと思ったけど2週間後には春コブ練習にいそしんでた(笑)

31 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:33:39.02 .net
>>24
ペイズリーやろJK

32 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:40:13.63 .net
当然かもしれんがyukiyama滑走距離はデカいスキー場に行けばガンガン伸びるんであまり意味のある数字にはならない

33 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:41:01.16 .net
俺ぐらいになるとハンバーガー食いながら滑走するよ

34 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:48:23.36 .net
俺はカップヌードル食いながら歩行者天国歩くよ

35 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:51:26.17 .net
中級者なので駐車場でBBQもしちゃうZe!!

36 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:51:48.05 .net
>>33
大した事ないやん!

37 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:52:27.83 .net
>>34
関係ないやん!

38 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:53:02.35 .net
>>35
2度と来ないでください!

39 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:53:27.60 .net
>>38
おひとりさまだから許して!

40 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 20:55:17.93 .net
>>34
アラ還乙。

41 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:02:57.14 .net
>>25
ええ……
なんでわざわざ日本の北海道来てるんだ?

42 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:07:53.30 .net
>>41
簡単に言うと医療免許試験の受験資格単位を売ってるみたいなもん
定員満たして学費得る大学と、日本の医療免許取って本国の資格追加取得を簡単にするお互いwin-winって関係

43 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:10:19.21 .net
単位売ってるって書いたけど、留学生はきちんとフルタイム通って普通の学生と課程は同じね

44 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:13:48.83 .net
>>31
パイズリのJKがどうしたって?

45 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:18:35.39 .net
毎年ホームで毎週のように滑ってたグラコロカップルを今シーズンは見てない
もしかして孕んだか、そうやって普通の人はススから遠ざかっていくのか('A`)

46 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:22:31.85 .net
どちらかがフルーリーしたのかもな

47 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:30:36.67 .net
期間限定だからしゃーない

48 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:31:03.61 .net
>>35
俺も駐車場ごはん。だけどポットで持って行ったお湯を再沸騰してカップラーメン食うくらい。
ゴミは持ち帰ってます。

49 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:38:34.31 .net
独身時代の気ままなヒトリストからなんだかんだで結婚して子供できてしばらくスス禁止されて
すっかり諦めた頃に家族サービスとしてスス行かされ始めて、
すっかり再燃して嫁にカラ出張で有休取ってまたヒトリストと時代は巡る。

50 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:46:13.96 .net
嫁は家に男を呼びます

51 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:48:38.46 .net
逆デリヘル

52 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:49:31.27 .net
それはただの店舗型では

53 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 21:51:45.42 .net
>>48
俺が…いる…一人でしか出来んよな
食堂混んでるし気が楽
サトウのごはんとレトルトカレーをまとめてラージメスティンで湯煎したりな
お湯を大きめ魔法瓶にキープしとくと時短で最高に使いやすい
小休憩もコーヒーやスープでくつろいで、アミノサプリキメてから再開

54 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 22:03:07.18 .net
節約できるのはクソ高いゲレンデ飯くらいやしな

55 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 22:05:07.64 .net
>>53 Oh yes
https://www.youtube.com/watch?v=aPlSmz15exM
https://www.youtube.com/watch?v=nJtexcAsNXU

56 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 22:05:26.52 .net
飯食ってる時間も一日券に含まれるから二重課金だな
ゴンドラでキットカットバーと缶コーヒーだろ

57 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 22:21:56.42 .net
飯代がアホみたいに上がってねぇか?
俺が行くとこなんて、去年まで800円の安いラーメンが1200になってたよ
いつも頼んでた食いでのある1000円ラーメンが消えてた
明日から昼はコンビニパンかお結びにする気でいるがボッタクリにもほどがあるだろ

58 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 22:28:44.57 .net
リフト飯最強
飯食ってる時間勿体無いわ!
オープンから終了まで滑りっぱなしだわ
問題はトイレや

59 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 22:31:09.89 .net
普通価格だろう 俺の行くところは定食メニューがボリュームがあって旨いゲレ食がある
1250円だったのが1500円になってるけど材料も光熱費も上がってるからO.K.

60 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 23:01:22.62 .net
>>22
>>24
ミジンコ柄のヘルメットなんてないよね
ミジンコ気になる

61 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 23:07:15.68 .net
ゲレンデ飯は家族で行くと子供がデザート頼んだり
気づいたら昼飯で7000円とかザラ
やっぱりヒトリストでカップ麺が気楽で安くていい

62 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/26(月) 23:20:35.50 .net
袋麺に嫁に握って貰ったお握りちゃぽんしておじやにする
缶は下ろすけどカセットコンロは冬中積みっぱなし
ラインナップは
うまかっちゃん サッポロ味噌、塩 昔ながらしょうゆ イトメンちゃんぽん
でその日の気分
たまにチキンラーメン食いたくなって3口食って後悔する

63 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 01:04:06.58 .net
ふと食いたくなったチキンラーメンで後悔するのくっそ分かるw消化も悪いのかずっと胃に残る感じがしてダメだわ

64 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 01:51:50.84 .net
最近、ウェアは誰に見せるわけでもないし楽天とかで売ってる安くて性能そこそこなやつでいい気がしてきた…

65 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 03:18:07.58 .net
ならばモンベルだな

66 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 05:47:26.81 .net
>>58
リフトで済ませればいいやろ

67 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 06:19:11.18 .net
年明けから中国人が押し寄せてくるな

68 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 07:52:23.68 .net
既に押し寄せてる件

69 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 09:42:01.19 .net
ありがたいこっちゃ。日本のスス業界支えるのは外国人やな

70 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 10:04:31.69 .net
今日明日は夏油で新板下ろして滑りまくるわ、やはりヒトリスト最強よ

71 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 10:38:25.51 .net
札幌駅周辺、中国人が先週より一気に増えた
下手すりゃコロナ前に戻ってるくらい
うるさくは無いけど香水キツかったり電車混んだり、
観光業じゃないこっちとしてはいない方がやっぱりいいな

72 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 11:25:07.49 .net
>>71
うるさくない華僑系がいる事が衝撃なんだがw
福島に来てた華僑マジ通常営業だったぞw

73 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 11:39:25.64 .net
>>64
やる気ワクワクワークマンおすすめ

74 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 11:56:13.80 .net
俺のホールゲレンデは外国人がまったく居ないからガラ空きで最高だぜ

75 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 12:05:01.09 .net
>>65
モンベルも高い!
ワークマンが良い

76 :75:2022/12/27(火) 12:07:49.87 .net
73と被ったわすまん
たまたま先週ワークマン行ったら数千円で良さげなのあったよ

77 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 12:15:55.65 .net
値上げしたゲレ食だけど、
今シーズンは前泊のホテルで全国割使うとクーポン券貰えるから
1700円する野沢菜ステーキライスもタダで食べれてお腹いっぱい

78 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 12:22:01.41 .net
滑ったら隣県で泊まって翌日ゲレンデにとんぼ返りのスケジュールにしてしまったでござる

79 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 13:17:27.91 .net
かぐらみつまたスキー場だけど、チャイニーズの声が多いな

80 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 13:47:29.50 .net
今日は栂池でぼっちバックカントリーした
果てしなく疲れた夢を追い続けた
疲れすぎても1泊しようかなあ

81 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 13:48:30.74 .net
鎖骨骨折しました。お疲れ様でした。

82 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 13:54:07.27 .net
鎖骨くらいならまだいける

83 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 14:03:46.21 .net
>>81
人生は短いぞ。急いで滑れ

84 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 14:07:54.64 .net
全治6週間(´・ω・`)
働けもしないのに滑ろと!?みんな鬼畜やなぁ

85 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 14:21:10.48 .net
俺なんか心停止しても滑ってるぞ

86 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 14:31:16.31 .net
早く成仏して下さい

87 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 14:51:44.59 .net
お盆に精霊馬を蹴散らして滑って帰ってきそうだなおまえら

88 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 15:05:57.99 .net
俺も派手に転けたときは死んだかと思ったぜ

89 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 15:07:29.14 .net
早く成仏して下さい

90 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 15:13:47.38 .net
>>74
来季閉鎖されなきゃいいけど。いっぱいお金落とさないと!

91 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 15:14:42.95 .net
>>81
ご愁傷様。しっかりリハビリ頑張ってね。

92 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 15:19:48.94 .net
>>74
急にクレバス落ちそうで怖いからかな

93 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 15:55:38.23 .net
>>81
でも今年はシーズンインがプチ遅い分終わりも遅いかもよ
鎖骨じゃないが肋骨やるのはみんな通る道だよね

94 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 16:51:31.36 .net
一度もないけど、半月板以外orz

95 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 17:08:51.39 .net
【怒】 在日外国人にナマポを払ってるのは日本だけ
://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/okiraku/1597983275/l50
https://o.5ch.net/205x5.png

96 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 17:39:44.43 .net
>>81
無茶しやがって…

97 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 17:39:50.29 .net
日本は最初はナマポ拒否するけど、中国人、韓国人その他の外人がごねると許可出してしまうらしい

98 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:00:50.51 .net
>>81
ザマアミロ 俺は年末も仕事だよ
ざまあ 

99 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:07:12.30 .net
>>31
カカロット!チチの乳でパイズリはできん!

100 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:11:53.17 .net
>>81
手術かな?
俺も今骨折中

折れ方が大したことなければ鎖骨も保存療法だけど
血液の流れが薄いので保存療法だと再骨折あるから手術という選択もある

101 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:13:43.19 .net
>>93
骨折の度合いにもよるが
鎖骨の完全骨折は半年かかる案件

102 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:22:16.82 .net
ススに骨折や靭帯損傷は付きものだからな

103 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:25:06.21 .net
鎖骨の周辺には衝撃吸収してくれる脂肪や筋肉が無いので折れやすいですね
自分も鎖骨折って、手術でプレート入れました

104 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:35:04.43 .net
それは下手くそだからだな

105 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:40:10.22 .net
>>75>>76
今年のイージススノー(名前変わったけど)は使える
去年は上はともかく、下はパウダーガード無いからスノースポーツに使えないってレビューで書いたらブランケット送ってきたっけ

106 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 19:58:15.29 .net
>>105
ワークマンはゴルフ業界の時みたいにスノースポーツに殴り込みをするべきだと思う
サンプルのウェアとススやってる社員の意見聞けば良いの出来そう

107 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 20:05:10.09 .net
元々防寒で動きやすいのとか得意そうだな
あとはスポーティなシルエットでデザイン考えたら

108 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 20:10:10.83 .net
メリノウールとフリースとイナレムでレイヤリングできそう

109 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 20:58:17.83 .net
何故俺がススが好きかというと、滑った後の疲労感が心地よいのが良いんだが、この気持ち分かる人いる?

早朝4時ごろ起きてスキー場へ向かう
8時ごろ滑り出す
昼~夕方~そしてナイター24時ごろまで飯や休憩を除いてずっと滑りっぱなし動きっぱなし

そうすると流石にフラフラになるわけよ
もう動けない
横になったら10秒で眠る自信ある

そのレベルまで滑り込んでるけど
その時の心地良さが半端ないのよ

これのためにススやってるのは世界でも俺ぐらいか??

110 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 21:02:00.11 .net
スキー靴脱いで普通の靴履いた瞬間とか、
ペチャンコなった髪を風呂はいってドライヤーで乾かした後とか

111 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 21:07:38.38 .net
足湯だけで寝られる

112 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 21:14:19.94 .net
それは下手くそだからだな

113 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 21:19:00.85 .net
>>109
トレイルランとかウルトラマラソンの素質ありそう

114 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 21:40:25.02 .net
>>109
なんでもいいけど事故や怪我に気をつけなさいよ

115 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 21:44:06.89 .net
>>109
脱水の可能性がある
少し危険

116 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 21:56:52.67 .net
>>109
身体大事にしろよ

117 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:23:16.12 .net
>>107
20年モデルから良くなったと思う
シルエットは分からんな、俺自身がワークマン卒業してもモンベルマンだから頓着してないw

118 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:24:33.06 .net
確かに疲れて高速乗ると眠さMAXでヤバイ
途中のSAで限界きて3時間寝たことあったわ
ちな移動中は眠気を取るためAVを音声だけ高音で流してアンアン喘ぎ声を聞いて感度高めてる

119 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:34:06.26 .net
眠いときは仮眠するのが一番だな
一人の時は仮眠じゃなく熟睡して焦る時があるけど

120 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:39:34.81 .net
数年ぶりに年末に休み取れるんだけど29日ってどこもいつもの休日以上に混むのかしら?

121 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:39:35.21 .net
>>109
スキーヤーズハイorボーダーズハイやろ
脳内麻薬が出まくってんのや

122 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:46:52.94 .net
バイク乗りたての頃、数十分の仮眠以外ほぼ24時間バイクで走ったことあるけど、似た感じかな?

123 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:52:40.70 .net
珍走や旧車會と一緒にすんなよ

124 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 22:53:56.18 .net
>>109
あんまりエンドルフィンやアドレナリン出しまくって脳内麻薬の虜になると日常生活にも支障をきたしたり自律神経イカれたりするから気をつけた方がいいぞ
一部のオリンピック選手やらアーティストやらで薬物に手を出す奴もそうだしパチンコやSEX依存症だってそうだからな
行き過ぎた快楽は身の破滅にしか繋がらん

125 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:04:20.58 .net
案の定、説教おじさんがイキリ出したな

126 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:15:15.01 .net
これを説教とは思わないがそうなのか?

127 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:19:46.66 .net
109個人が良くてやってることにいちいちご意見してたらそりゃそうだろ

128 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:19:48.17 .net
>>123
一応フルカウルSSなんだが…
当時はアドレナリンドバドバだったな、
これの上を行くのがパウダー滑ることだが

129 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:23:19.95 .net
気合入れて滑っても上手すぎて疲れないのが悩み
運動になってるのかこれw

130 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:27:09.61 .net
案の定、マウントおじさんがイキリ出したな

131 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:30:32.20 .net
心の狭い奴が幅を利かすとは
とんちかな

132 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:31:00.93 .net
>>129
リフト周回を3倍速くらいにしてみるのはどうですか

133 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:40:54.54 .net
湯沢と尾瀬
明日行くけど、どっちがいいかな

134 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:48:52.00 .net
>>129
自分の出来る楽な事しかしていないだけでは...

135 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/27(火) 23:52:14.42 .net
SAJ提唱の「自然で楽なスキー」を実践してる基礎厨だろう

136 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 00:20:37.73 .net
平らな緩斜面を全力で滑ったって疲れるわけないじゃん

137 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 00:21:26.38 .net
>>113
ワイは普通の登山にもハマったよ
疲れるのが気持ちいいし景色もいい

138 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 00:28:12.74 .net
鎖骨折ったのは自分だけじゃなかったのか!
とりあえず1月中は大人しくしてるけど2月からは滑れるといいなぁ
シーズン券が・・・w

139 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 00:34:11.97 .net
>>110
ぺちゃんこになる髪が無い人は?

140 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 05:28:43.55 .net
>>128
なんだよフルカウルって
包茎自慢でもしてんのか

141 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 06:09:39.63 .net
フルカブル

142 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 06:19:15.41 .net
>>109
世界でも俺くらいか??
という中学生ワードがポイント高い

143 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 07:49:22.18 .net
筋トレジムだったら一時間とかで得られるものを目的に
明け方から動いて夜中までゲレンデ滑走してる阿呆はそういないんじゃない?

そういう感覚というか脳内麻薬はサウナでも一時間足らずで得られるけど
疲労+睡眠不足ってのが重要なのかね

144 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 08:10:56.49 .net
ボードなんだけど、ジムでレッグカールとかエクステンションとかマシンを適当にやり続けただけでも足系の筋肉痛は無くなった
ただ、腰がやや痛いんだけど回旋系のマシンとかってあったっけ?腹筋背筋のはやってるんだけど

145 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 09:35:12.04 .net
マジか
足系はバーベルスクワットとデッドリフトを少々やってたけどバリバリ筋肉痛なるわ

146 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 09:43:50.08 .net
それは下手くそだからだな

147 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 09:52:00.64 .net
筋肉痛の前に太腿がガクガクして滑れなくなる

148 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 09:54:16.21 .net
>>109
それで腹が引っ込んでくれたら上出来なんだがなorz

149 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:00:19.79 .net
朝8時からやり出して14時くらいに「もういいんじゃないかな…」ってなる。ゲレンデの風呂入って車で横になって目覚めたら帰る感じ
今思うとそんなに楽しいわけでもないな 
なんであんなとこ行ってんだろ 時間もカネもガソリンも使って。

150 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:01:57.06 .net
一日ガッツリ滑ってやろうって気はないけど
駐車場で便利な場所に停めたいから朝イチに行ってしまうんだよな

151 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:16:42.77 .net
ジムとか生まれてこの方行った事はないけど無駄な力と上体のブレを抑える滑りができるようになったら筋肉痛はなくなった
ジブやグラトリ、キッカーをする方が自分起点で力が必要だから筋肉痛になりやすい

152 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:32:15.91 .net
それは下手くそだからだな

153 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:33:14.50 .net
>>102
ススと言ってもスノボだけじゃね?
スキーで骨折とかほとんど聞かない

154 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:36:31.14 .net
>>109
それ帰りどうすんの?
車で仮眠?

155 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:40:55.99 .net
>>143
サウナも健康な人だと大して効果ないぞ
疲労が溜まってる人に効果が出る

156 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:41:19.40 .net
>>153
スキヤだけど怪我はボードの方が怖い気がするね
スキーはストック持つから腕のケガは少ないし
コケても板外れてくれるからね
でも膝回りの怪我は靭帯とかやっちゃう可能性高いよ
モーグルの人とかね

157 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 10:46:28.91 .net
>>109
昔は朝からナイターまで滑ったけど最近はそこまでしない。でも疲れた状態での風呂は気持ちいいよな

158 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 11:54:59.39 .net
温泉行きがてらスキー場に寄るまである

159 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 12:16:39.72 .net
>>149
もう歳をとってきた証拠だよ
万が一ススを辞めても他に楽しい趣味は山ほどあるしな
夢中になっているときはそう思わないけど
ワシは体を壊して3年ほどやらなかったら他にも世界が広がったよ

160 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 12:17:23.26 .net
よく行くスキー場には風呂なんか無いから帰り道にある温泉施設に寄ってから帰るな

161 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 12:22:31.57 .net
>>149
ちょっと違うことしてみたら良いんじゃないか?
変化や目指す目標がないとそうなるよ

162 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 12:29:19.18 .net
精神疾患だから病院行った方がいい

163 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 12:31:57.00 .net
ワイの一日

(場所にもよるけど)朝の4時~5時には起床
車のまだ少ない時間帯までにはICに行く
高速に乗って朝日を拝む
現地の駐車場はそこそこいい場所を確保
チケット売り場に行列ができる前に交換(購入)を済ます
朝一のリフト争いには無駄に関わらない程度で並ぶ
昼食はちょい早め
午後のテキトーな時間で切り上げる(帰りの行列に巻き込まれない程度)
途中で温泉に寄る(夕方の渋滞に巻き込まれない程度で長湯はしない)
帰りのテンションのまま近所の洗車場に寄る
鉄腕DASHが見れる時間帯には一杯やってる

164 :末シ無しさん@ゲャ激塔fいっぱい=B:2022/12/28(水) 12:47:12.49 .net
いかん、昼飯後一本目で足捻ってもうた…

165 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 12:48:20.60 .net
>>163
いいな
見習いたいスケジュールだわ

166 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 13:41:55.73 .net
温泉入ると道が混むから、風呂は自宅で入るわ
運動して交感神経優位のまま運転した方が眠くならないし

>>165
最後読めないけど読めるのか

167 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 14:01:01.67 .net
>>166
6時半程度には帰宅してるってのは分かるやろ

168 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 15:13:09.84 .net
明るいうちに帰ったほうが、運転も身体にも楽なんだよね

169 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 15:14:07.94 .net
でも楽しすぎていつまでも滑りたくなる

170 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 15:42:55.14 .net
連れと行くと俺は早く帰りたいのに
サービスエリアで買い物だとか行列に並んで何かをするとか色々寄りまくって
結局渋滞に巻き込まれ
イライラして遅い時間に家に着く

171 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 15:49:46.00 .net
>>164
剥離骨折してないか?
だとすると今シーズンは終わりだぞ

172 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 15:51:16.36 .net
終わってんのはおまえの人生だろw

173 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 16:03:55.58 .net
親戚の集まりめんどくせーから1日から泊まりで行ってくるぜヒャッハー

174 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 16:34:26.37 .net
スノーキャリア、ルーフキャリア民いる?
今年から採用したが地元のドライブスルー洗車どこも非対応で死んだわ

175 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 16:49:34.64 .net
早く成仏して下さい

176 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:05:51.54 .net
涅槃で待つ

177 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:20:11.43 .net
>>154
ブラックBLACK4個くらいでなんとか
金下ろそうとして銀行の駐車場で寝落ちしたことはあるw

178 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:21:34.27 .net
俺の行くガソリンスタンドは屋根は手洗いしてくれて、サイドだけ洗車機で、料金はおなじだよ。

179 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:29:43.07 .net
帰りの運転中、足がつって痛いよ(´・ω・`)

180 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:33:13.56 .net
宿に泊まりじゃないと、ギリギリまでは怖いわ。

181 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:49:55.64 .net
>>32
ゴンドラや高速リフトのあるデカいスキー場はたしかに有利だが、ヘタクソでは滑走距離は出せないわな

182 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:53:08.95 .net
>>58
リフトでポロンと出して尿取りパッドだよ

183 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 17:59:25.16 .net
俺は8時15分のリフト始業から15時過ぎまで滑るけど、1時間くらいの休憩を2回は取る。
一回目は10時半から。二回目は13時半から。
昼間ランチタイムは空くから滑る。

184 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 18:01:33.49 .net
やっぱランチタイムに滑るのは常識だよな

185 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 18:43:29.68 .net
食欲もなくなってきたからか、飯もついにカロリーメイトになってしまった

186 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 19:12:52.23 .net
>>154
泊まりか
日帰りならレッドブル2本ぐらい飲んでも眠そうなら
SAで仮眠3時間ぐらい

187 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 19:23:31.04 .net
>>166
俺は逆に風呂入ってから帰るから道路は空いてるよ

湯沢を例にすると
例えば1日目一杯滑ってスキー場を17時に出るとする
そうすると関越の渋滞に巻き込まれて通常の2倍ぐらいかかる

ところが、温泉入ってゆっくりくつろいでから帰ると、関越は空いてるからスイスイ帰れてストレスフリー
家に着く時間もそこまで変わらん

風呂にも入らずわざわざ渋滞に巻き込まれに行くとかマゾかな?と思ってるよ

188 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 19:40:18.12 .net
帰りに温泉入るとその後寝ちまうんだよ

189 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 19:43:40.47 .net
分かる!温泉は最高に気持ちいいんだけどその後の眠気が凄い
仮眠なり時間に余裕がある時だけよるかな

190 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 19:55:36.76 .net
わざわざ帰りに風呂行くとかマゾだろ

191 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:16:48.44 .net
もうちょっと若かったら風俗いけたかも

192 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:21:45.68 .net
帰りに風呂入ると帰りたくなくなる…

193 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:22:15.95 .net
午後くらいになると
はぁ〜今日の疲れなら温泉うめえだろうなあ〜で頭がいっぱいになってる

194 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:35:29.93 .net
帰りの道路が大雪 ゴン降りで早く帰らないと道路で立ち往生に巻き込まれそうなら
風呂どころではない 1月4日以降にまた北陸...

195 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:43:25.99 .net
関越で帰る途中にある、天然温泉とデカデカと書いた立派なホテルがあるんよ

196 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:47:47.91 .net
>>179
脱水じゃね? プレイ中、水分摂ってる?

197 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 20:56:37.47 .net
おら、マナーの悪いジジイと関西人は来るなってよ

https://i.imgur.com/mp73z1C.jpg

198 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 21:14:16.74 .net
>>197
板置きっぱなしだったら、拾得物としてインフォメーションに持っていけばいいのか

199 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 22:04:57.26 .net
>>198
違うよ。圧雪車のキャタピラの進路に並べるんだよ。

200 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 22:21:41.24 .net
寒いし黄色い液体ふりかけちゃえ

201 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 22:37:40.33 .net
>>197
マルチシネ

202 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 22:41:57.92 .net
俺は帰りに風呂入ってあと吉原でもう一回風呂入るけどね

203 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 22:49:06.93 .net
俺は温泉はいったあと
ベイシアこもち店で休憩がてら晩飯も食ってくわ 
あそこゴミ箱あるから惣菜のパックそのまま捨てれるし
風呂飯済ませたら上部道の通勤渋滞も良い感じに終わっててスイスイ帰れる

204 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 23:01:24.63 .net
こもちはもう閉店したよ

205 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 23:07:10.58 .net
>>204
ああ、もちろん温泉は風和とかスキー場寄りの入るよ

206 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 23:31:03.16 .net
>>197
コレが許されてるのアライしか知らない

207 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 23:45:05.06 .net
こもちの温泉閉店は俺には痛手

208 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/28(水) 23:50:33.94 .net
富士見パノラマのゆーとろんに10時間くらい居たらキレ気味で「お帰りはどちら?」みたいな事言われた だってあったかいからここに居たいんだもん

209 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 00:31:08.05 .net
>>30
2週間で復帰とか、、ただ筋伸ばしただけだろ〜笑
ふくらはぎ筋断裂したら、膝したから爪先まで紫色。3ヶ月は動けん

大袈裟すぎて笑うわ

210 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 01:00:10.10 .net
>>208
10時間は長居しすぎだろうゆーとろんはけっこう混雑するから空気嫁

211 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 01:52:53.41 .net
>>201
痛置き厨ちーすwwww

212 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 06:44:27.52 .net
大動脈乖離で今季絶望かと思ったけど
2週間後には春コブ練習にいそしんでた(笑)

213 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 07:01:11.10 .net
筋肉と気合がすべて解決してくれます🤗

214 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 07:07:27.95 .net
関越道大渋滞で草

215 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 07:08:05.09 .net
11時半から13時半まではレストランに入らず、滑り倒す時間。

216 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 07:12:19.44 .net
それは下手くそだからだな

217 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 07:36:47.94 .net
ただの打撲なのに肉離れとか言っちゃうやつおる?

218 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:07:46.61 .net
寝坊したわ
今から用意して出発、ギリ朝一パウダー間に合うか⁈

219 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:10:52.91 .net
無理だろー

220 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:16:18.50 .net
地元民でも厳しいな

221 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:24:09.70 .net
パウと思えばパウや

222 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:33:46.07 .net
>>212
下手したら死んでたね
かなり軽かったの?

223 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:35:28.98 .net
>>185
オレはランチパックで十分
110円くらいで安いし

224 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:42:45.46 .net
俺もそんな感じ。昼ごはんは駐車場に戻って車内で食べる。飲み物はペットボトルに入れて持って来た水道水。

225 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:52:44.80 .net
俺はチョコでいい

226 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:55:16.34 .net
>>209
肉離れにも軽度もあるからそれだろ
筋繊維の微小断裂

227 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 09:55:59.31 .net
>>224
水道水かい!

228 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 10:17:01.10 .net
>>187
営業終了まで滑るならそりゃそうだろ
もう少し早めにスキー場を出て、渋滞前に帰宅する話の流れだぞ

229 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 10:25:48.28 .net
>>185
食欲がないわけじゃないけど、朝イチから滑ってるとお昼前にお腹空くし、
お昼にドカンと食べて大休憩するとしばらく動きづらくなるから、基本リフト飯だわ
冷えてボソボソになるおにぎりは避けて、たいていパン類

230 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 10:34:00.45 .net
リフトに乗っていて下にお握りが落ちていた事があった
コンビニで売ってるビニールに包まれたお握り 
食べようとして落としたのだろうか
落とした主はその日のランチをどうしたのだろう
何度目かにそのリフトに乗った時にお握りは消えていた
足跡もシュプールも残っていない
風に舞う粉雪に覆われたのだろう
食べられなかった落とし主も気の毒だが
お握りとして販売され買って貰えたのに 結果としてゴミになってしまったお握りは辛かっただろう
お握りはリフトで食べるべきではない きちんと駐車場に戻って車内で食べることにしよう

231 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 10:46:37.50 .net
たぶんマジックハンドだな

232 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 10:50:21.35 .net
ゲレンデにおにぎり奉納するとケガや機材アクシデントに対しての安全祈願になるの知らんの?

233 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 11:29:26.64 .net
俺の知り合いはゲレンデで拾った財布をパックたぞ

234 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 11:46:51.24 .net
2時間で疲れたから帰る

235 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:12:33.62 .net
>>232
奉納、お供えの飲食物は下げて、食して完結するので、放ったら駄目。ちゃんと食べましょう。

236 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:13:19.79 .net
駐車場でカップ麺の粉スープが未開封で落ちてるのを見た事ある。風で飛ばされたかなんか?落とし主は味無しラーメン食ったんかな

237 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:25:24.70 .net
メシにしてもいろいろなストーリーがあるな

238 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:29:52.21 .net
朝飯は前日の夜に買った半額惣菜
昼飯はランチパックとサラダチキン
滑走後にプロテイン
夜はベイシアの割引惣菜
水分は2リットルの天然水

これが俺の食事ルーティン

239 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:30:51.81 .net
さっきズッコけた拍子に車のカギ落としたんだが、奇跡的に拾ってくれた人と落とし物コーナーで鉢合わせして戻ってきた!
もう今年の運使い果たしたわー。

240 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:32:53.35 .net
もうそいつと結婚しろよ

241 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:35:06.10 .net
>>239
もうすぐ来年になりますやん

242 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:53:13.29 .net
川場スキー場おる。ひっきりなしに板のお取り違いありませんか?って放送かかるけど、これは盗難やろなぁ

243 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:54:35.32 .net
せっかくの連休なのに車が壊れて修理屋も休み😞
車屋の連休に合わせて壊れるなよ...

244 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 12:58:47.82 .net
>>242
群馬は恐ろしいとこだなあ
一応ゴツめのワイヤケーブル買ったけど切られて持っていかれそうだな

245 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:01:27.08 .net
それ目的の奴がグループで来てるんちゃう?

246 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:16:13.36 .net
>>224
水道水ならわざわざ持って行かなくても便所で汲み放題じゃん

247 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:22:50.96 .net
盗難するやつはクソ安い板とかできて無防備で高く売れそうな板を探して間違えたていで付け替えて盗むのかな

248 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:25:02.87 .net
そういえばバイン用で盗難防止ビスとか売ってないのかな
車のホイールにあるみたいに。
プラスじゃないだけでやられにくそうだけど

249 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:28:04.40 .net
ビンなんて板ごと持ってかれて後でゆっくり作業するだけじゃないの

250 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:30:27.52 .net
ビス穴みて盗んでないと思うけど
効果あるかな

251 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:31:03.05 .net
トルクスネジでも探したら

252 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:34:53.86 .net
パスワードを間違えると自爆する仕様にすれば

253 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:36:20.09 .net
俺は実力にあわんクソ高い板使ってるから贔屓球団のクソダサステッカー貼りまくって盗難防止してます。
bbスターマンのステッカー貼ってるの持ってきたくねぇだろ?

254 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:39:20.93 .net
俺はぐんまちゃんのステッカー貼りまくってファンシーな仕上がりにしてる

255 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:40:41.50 .net
>>249
ワイヤー付いてるやつにワイヤー切らずにバインだけ外してパクる的なのがあるって聞いたことあるからさ

256 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:47:27.32 .net
>>255
そうなんだ、それだとユニオンみたいなネジでとめるフットベッドみたいな奴ならネジ2つ揃えれば簡単なんだけどな
トルクスのM6ピッチ1mmの皿ネジ探したら色々あるんじゃない

257 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:55:44.88 .net
む!?あれはナイデッカーのスーパーマチック
お持ち帰り〜ww

ゲレンデはバインと板で10ウンマンの高級品がゴロゴロ転がってるっておかしな場所かもしれん

258 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 13:57:45.11 .net
スキーだとループ部がないからワイヤーロックもワイヤー出し切ってよほどきつく巻かないと持ってかれるよな
巻尺式にワイヤー引っ込むワイヤーロックあるけど、引っ張ったら伸びるから広げて盗まれてしまう

259 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 14:10:01.48 .net
そんなんだとサイレン付きの鍵か、一人で滑るんだったら休憩は板を見える範囲に置くしかないんじゃない

260 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 14:10:36.64 .net
中古品でも手を出す客層が居るかどうか

スキーで盗むやついるか

261 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 14:11:19.31 .net
スキー板でも取り間違いのアナウンスは割と聞くけどな

262 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 14:22:20.35 .net
ガチで取り間違いされたような板と置き場所なら、近くにある間違えた奴の板もそのまま履けそう

263 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 14:35:58.77 .net
奥美濃なんてパクリパクられだぞ

264 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 14:49:35.59 .net
ワイは嫁を取り違いしちゃったよ

265 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 15:36:35.97 .net
>>242
https://i.imgur.com/ACLJet8.jpg

266 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 15:38:28.21 .net
ヘルメットと共存できるイヤホンがないのが悲しい

267 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 15:41:34.44 .net
元手無しで十万だからな
メルカリとかでその価格帯の中古並んでる板は気をつけてな

268 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:08:55.87 .net
俺がユーチューバーだったら格好のネタにするな。板ドロボウ捕まえてみた!みたいな。

269 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:23:33.62 .net
>>266
ヘルメットに仕込むのをやってる人はいる 自分で加工する必要はある
audio-technica ATH-EQ300M  Panasonic RP-HZ47 など

270 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:26:28.26 .net
ヘルメットのイヤーパッド部分に仕込むスピーカーあるだろ

271 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:30:33.51 .net
AirPodsでおk

272 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:31:28.91 .net
バイクのビーコムとか転用して付ける人もいるんでねの
てかもうバイクヘルかぶればええんや

273 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:38:07.62 .net
チョコを山にお供えしてきた

274 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:44:21.57 .net
バイクのインカムとかの類は知らなかった

275 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 16:47:35.47 .net
インカム使っててレッスンしてるの見たことある

276 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:10:09.90 .net
>>268
もうあるぞ

277 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:10:19.06 .net
>>273
食べるまで完結しない

278 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:18:57.93 .net
>>270
売ってないんよ

279 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:28:13.76 .net
>>278
耳掛けヘッドフォンならなんでもええやろ

280 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:29:10.84 .net
>>276
ウソだろソースも貼らずに

281 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:33:20.63 .net
無くしてもいいようにAmazonで買ったクソ安Bluetoothイヤホンでいつもやってる
AirPods Proは絶対使わん
ワイはアニソン爆音じゃないとスノボがつまらんのや

282 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:36:36.91 .net
https://jp.shokz.com/products/openrun
これ使ってる、滑走中はちょっと聞こえづらい。

283 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 17:52:45.81 .net
スノー用でイヤホン対応のヘルメットあるし
はじめからスピーカー入ってるのもあるけどどういうこと

284 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 18:13:10.38 .net
お前ら年末年始は滑るの?

俺は骨折しちまったから今年はもうシーズンオフ
これから何すればいいんだ…
毎年年末年始はススと決めてるのに…

285 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 18:20:28.21 .net
俺は今月半ばから家族内大感染で今日ようやく療養期間明け
デビュー戦は1/2かな…

286 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 18:22:48.77 .net
>>197
チューバーさんのいいネタになるんじゃね?
置き板は移動して開始直前に来たやつの反応を撮ってほしいな
けっこう稼げると思うよ

287 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 18:46:35.62 .net
ナイターでシーズンイン
一本目で足パンパンで帰りたくなってきた

288 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 18:53:02.54 .net
>>283 
> はじめからスピーカー入ってるのもあるけどどういうこと
教えて下さい 検索しても見つからない URL貼ってくれ
ヘルメット用で、今買えるサイトでも良い

289 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 19:14:53.77 .net
ナイターでシーズンイン
ブーツ履いただけで疲れて帰りたくなってきた

290 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 19:16:28.69 .net
31日滑り納めで初滑りです
元旦も滑るよん

291 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 19:21:20.62 .net
リヤエントリーブーツをポチってしまおうか迷ってる

292 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 19:25:58.79 .net
ブーツ新調していい感じ
サロモンやるやん

293 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 19:47:19.03 .net
>>288
GIROのヘルメットはイヤーパッド部分にヘッドホンのスピーカー部分をいれることが出来るよ(モデルによるかもしれんので要確認)

俺はKOSS PORTA PROのヘッドバンド部分をはずしてつっこんでる(捻っただけで簡単に外れたハズ)
あとはボリュームコントロール付の延長コードをつなげばリフト乗車中に好きな音楽が楽しめる

294 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 19:50:59.21 .net
>>284
サービス業だから年始2日しかないのに親せき来るとか言い出したから1泊2日で逃げる予定

295 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 19:52:14.78 .net
>>288
https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%82%B9%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89+%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88+%E9%9F%B3%E6%A5%BD/

296 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:18:41.20 .net
何も分かってないのにネット情報だけでご苦労さん 阿呆と馬鹿

297 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:29:59.09 .net
60近くなるとすぐ疲れて駄目だな
万年下手くそなのが理由だけどな
中級6本滑ったら午後は初級コースで6本滑って帰ることにしてる
早く上手くなりたいで

298 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:32:53.79 .net
グッドコンディションの日だけ狙って滑りに行けばいいんですよ

299 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:40:04.75 .net
>>242
川場はマジその放送多いよな
中腹のレストランか駐車場の車内でしかお昼食えない

300 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:41:30.19 .net
>>297
年パス買ってる?
だいぶ年上だから敬語じゃないと失礼か

301 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:45:00.48 .net
>>258
ヒールピースに肉抜き穴がなくても、ブレーキの下に通せばおk

302 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:46:39.94 .net
>>297
BCAAを朝とお昼に飲むのだ

303 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 20:49:37.85 .net
買ってます
滑らにゃ損だしYouTubeを参考に練習してるけどうまく行かないな
野球とかゴルフは部屋である程度練習できるけどスキーは雪上で滑らないと練習できないから難しいぬ

304 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 21:01:09.89 .net
しかもスキーって自分の姿撮影出来ないからフォームわからんのよなー。修正が難しい。

305 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 21:06:35.15 .net
動画散々見てイメージトレーニングはしてあるのにいざシーズンインしたら去年の経験値が初期化されてて草
泣きそう

306 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 21:16:57.37 .net
>>305
分かる

リフトで自問自答して
あーでもないこーでもない
感覚呼び戻せるまで、無理しない しない

ヒャフォー〜ーォイ♪

307 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 21:22:16.00 .net
木の葉でガリガリ言う日は個人的にはハズレや
シューって滑る感じがええわ

308 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 21:25:48.71 .net
フリースキースクールは
コーチが映像撮ってくれたりするけど

基礎系でコーチがスマホなりで撮ってる様子見たことないや

309 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 21:43:39.24 .net
インスタ360買うと捗るぞ

310 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/29(木) 22:47:21.43 .net
故障がなぁ、中華がなぁ

311 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 00:09:22.37 .net
買わない(買えない)理由ははっきりと値段だって言えば良いじゃないですか?

312 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 00:37:51.92 .net
自分のズリズリターンをシュピシュパーン!としたカービングにするにはやっぱスクール入るしかないのかな@ボード
どっか良いスクールないかのう

313 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 00:46:31.72 .net
自己流でもなんとかなるで

314 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 01:03:56.04 .net
それはどうかな。スクールに入る価値はある。

315 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 03:14:43.60 .net
思い切りがないとドリフトターンになるよな

316 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 03:58:23.04 .net
神立で置い撮りしてもらった事ある 今もやってるかは知らん
自分のフォームがケツが出っ張ってて非常にカッコ悪くて愕然とした

317 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 04:33:00.58 .net
買わない(買えない)理由は多重債務者だからです

318 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 06:24:22.74 .net
びんぼっちゃまやん

319 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 06:56:48.91 .net
>>311
その程度の値段で値段を強調する方が貧困層の証明だなw

320 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 06:57:31.33 .net
ウェアより安い値段なのに買えないって、仕事支店のw

321 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 07:01:03.35 .net
【買う前に見ろ!】日本人がInsta360を買ってはいけない3つの理由
https://www.youtube.com/watch?v=JCu_2LVB-88

322 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 07:01:50.65 .net
ヤバい?私も公式サイトで先日購入してしまいました。
日本語サポート無いのはきついですね。私の場合も発送は深?からだったので少し不安定を覚えました。
明日ぐらいに到着予定なのですが、初期不良無いことを祈ります。

323 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 07:03:51.36 .net
自分のは使い始めて2回目で携帯アプリとリモコンの何方とも連結が出来なくなり購入した店に持ち込みすぐに修理を手配して頂きましたが
当初は1週間程で修理から戻ってくるとのことでしたので旅行の手配等を余裕を持って済ませたところ10日経っても店から連絡がないのでこちらから確認したところ1ヶ月は必要との回答。

修理に持ち込んだ時に店員が同様の問題が別の購入者の製品にも発生していると認めたので購入を検討されている方はこういったリスクがあること知っておくべきかと思います。
サポート体制がお粗末過ぎます。

324 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 07:15:44.34 .net
>>319
ごめんな
核心突いて。持っとるんよ
ぼっちでも自分が滑ってるところ撮れてスゲー満足してる

https://i.imgur.com/AYWOgv8.jpg

325 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 07:32:32.79 .net
KANDAO Obsidian S プロ級3D VR
614,770円だけど、これより高いの?

326 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 07:33:39.81 .net
メットの上に付けられんの?

327 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 08:40:02.28 .net
>>324
これだけ値段が理由じゃないと言われてる中、見苦しいぞ

328 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 08:42:18.87 .net
元日滑りに行きますわ
これから板3台準備する

329 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 08:45:36.67 .net
関越もう死んでるぞ 短い区間に4台ひっくり返ってる
スキー服着た子供がしょんぼりしてて気の毒だ

330 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 08:51:56.06 .net
>>327
値段じゃないなら何が理由なの?

331 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 08:52:47.81 .net
みつまたゴンドラも死んでるわ

332 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 08:58:42.73 .net
中華製、故障、サポートの悪さとか訊かなくても判るやろ

333 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 09:00:23.18 .net
今日から12連休
どこに滑りに行こう

334 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 09:01:12.62 .net
関越どこで渋滞なんや

335 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 09:04:27.67 .net
あぁわかった
酸っぱい葡萄ってことね
まぁ俺は雪山やバイクで映像取って楽しんでるからどうでもいいや

336 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 09:38:04.63 .net
年末年始って狭山ナイターですら混む?
31日1日は実家帰省するから2日しか空いてないが午前中は駅伝見たい

337 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 09:58:47.15 .net
ついにリフト下デビューしてしまった
1人だから怪我とか怖くてコース外に出るの忍足だったけど
なんか興奮するな

338 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 10:18:12.61 .net
>>330
>321-323
というか>310の時点で言われてるので、日本語読める人間ならその質問はないw

339 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 11:19:36.53 .net
>>337
死ぬ前にやめとけ

340 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 11:29:19.88 .net
>>339
むしろ後ろから来る人の心配しなくて済むからイレギュラーな事故ない気がする

341 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 12:13:02.46 .net
>>340
新雪で埋まっても誰も気付かんぞ
まあコース内でも悲しい事故は起きるが

342 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 12:36:27.33 .net
楽しく滑り納めしてきたわ
https://i.imgur.com/B9pgCf0.gif
https://i.imgur.com/YW1GuDX.gif
https://i.imgur.com/VspV9qX.gif

343 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 12:39:40.17 .net
>>336
元日なら一年で一番空いてる
パウダーも狙い放題

344 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 12:40:34.57 .net
下りリフトに乗ったのかと思ったわw

345 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 13:43:14.42 .net
>>341
そこまで危ないコースじゃないところだよ
そもそも点検用に圧雪されてるし

346 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 13:48:02.35 .net
>>337
ひょっとしたら知らないのかもしれないが
ルール上は、そこらの林やコース外に出て滑るのとは比べものにならないぐらいアウトだからな 

347 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 14:21:16.11 .net
>>346
知ってるよ
文面からどう判断したんだ

348 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 14:23:35.23 .net
コース外よりまだ入門編みたいな意味では

349 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 14:35:35.25 .net
>>347
よりハードルの低いコース外に出るのすらビビッてるという文面じゃないの?

350 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 14:54:00.01 .net
>>349
アウトかセーフの話から急にハードルの話に変わった

論点まとめてくれ

351 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 14:55:11.78 .net
いや流れは普通だろ

352 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 16:27:12.95 .net
>>346
すまん
わからんから教えて

353 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 16:44:12.19 .net
滑走禁止エリア滑る奴はさっさとパトに捕まってチケット没収されちまえ

354 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:04:06.40 .net
ほんそれ

355 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:14:36.81 .net
コース外滑降は吹雪いてる夜がお勧め。
好きなだけ新雪を楽しめるし、何かあっても雪解けまで無駄な捜索をしないで済む。

356 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:33:34.65 .net
コース外滑りたいなら、廃スキー場をハイクアップしてそこで逝ってくれ

357 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:39:22.38 .net
vgj

358 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:52:18.03 .net
勝手にコース外を滑って遭難したくせにスキー場の責任にするとんでもない奴が居るからな

359 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:56:19.39 .net
明らかに滑走できるのに滑走させないスキー場側にも問題あるけどな

360 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 17:57:47.30 .net
近所のスキー場はツリーランエリアを設けているけど、時間外に入った客が救助要請出して、なんだかんだで50万円ぐらい請求してたな。
滑走禁止にしている場合は施設側が何らかの理由によって禁止している訳で、そこで事故を起こした場合は責任は施設側にはないし、場合によっては賠償請求される。

361 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 18:17:47.34 .net
下手に滑走可にしたら自分のレベルも分からないのに勢いだけで突っ込んでトラブル起こすやつがいるからな
そんなにギリギリを生きたいならアライとか行けばいいのに
結構死人出てるしあそこ

362 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 18:45:31.83 .net
アライも本当にヤバいところはクローズしてるけどな
日本は自己責任大好きなんだから自己責任エリアで開放すればいいのに

363 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 19:09:08.32 .net
ヘタクソほどコース外をすべりたがる
コースが荒れてくるとすべれないからな
面ツルの新雪は簡単だもんな

364 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 19:25:13.95 .net
リフト下って支柱にぶつかって死ぬ奴いるから禁止なの?

365 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 19:28:33.14 .net
コンクリの基礎とかあったりコースとして整備されてないから危ないと言えば危ない

366 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 19:41:20.83 .net
コースと交わる支柱は養生してあったり柵やロープで囲ってあったりするけど鉄柱も基礎もムキ出しだからな
ついでにこれからのシーズン積雪量が増えてくるとリフトに乗ってる人の足と滑走者のクリアランスが取れずに接触事故を起こす場合もある
コース外でリフトの乗客が落下とかで怪我でもさせたら100:0で滑走者が悪いってなる

367 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 19:53:26.18 .net
見かけたら写真とってパトに報告だな

368 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 19:54:30.88 .net
年末年始も仕事。一人暮らし。
明日はフライパン焼鳥でもするかな。

369 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 19:58:44.95 .net
栂池でコース外のカスが雪崩を起こしてその下のコースすべってた女子が死んだ事故があったが、ちゃんと捕まったのかな

370 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:00:08.50 .net
>>350
ルール上はどっちもアウト
リフト下の方がより罪が重いので、リフト下の方がよりハードルが高い

ほんとにルール分かってる?

371 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:08:50.69 .net
>>364
鉄道事業法で管轄されてるので、法律上は鉄道の線路内侵入とかと同罪だぞ

372 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:14:22.02 .net
コース外は雪崩を誘発するから禁止って理由もある

コース外滑走者が雪崩をおこしてコース内の無関係の滑走者が巻き込まれたgifなかった?

373 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:17:14.29 .net
鉄道?

374 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:20:26.74 .net
>>373
そう
乗り鉄の人の全路線制覇に索道を含めるかどうかで議論になるらしい(タモリ談)

375 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:39:33.65 .net
人物を運送する交通って位置づけなんだっけ索道
リフトかけるのがエグい値段なのはこのせいか
安全の保証費用なんだろうけど

376 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:48:00.08 .net
>>370
誰がアウトじゃないなんて話したの?

「アウトだから」→「知ってるよ」
と言ってるのに

ここのやつって日本語不自由すぎないか?

377 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:49:23.56 .net
滑走禁止エリアを滑る社会不適合者よりは遥かにマシじゃね?

378 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:50:11.66 .net
論点そこじゃないんで
はぐらかさないでくださいよw

379 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:50:12.30 .net
不自由だから1人なんだろ

380 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:53:21.44 .net
>>371
一瞬納得しかけたけど
リフトの下横切らなにゃならんコースはどういう扱いに?

381 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:55:28.33 .net
馬鹿ばっかりで話にならないと思った時は
まず自分の伝え方を疑った方がいい

382 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:56:21.09 .net
論点ころころ変わるヤツがいたらそりゃ無理だろ

383 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 20:56:23.21 .net
別にリフトの下は滑走禁止とは限らないんだが。
滑走できるか禁止されてるかはスキー場によるんだから、なぜ禁止されてるのか知りたかったらそのスキー場に問い合わせろよ、ガキの使いじゃあるまいし。

384 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 21:05:17.73 .net
ガキの使いだが

385 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 21:08:35.36 .net
>>380
理屈としては警報機遮断機のない踏切と同じ扱いじゃね?
自己責任で渡ってねと

386 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 21:23:45.06 .net
リフト下を滑走エリアにしない理由の大体は
リフトの支柱のそばに圧雪車入るのは気を使うから

時間かける余裕というか人員と機械があったり
安全管理しやすい斜面だと非圧雪エリアとして
リフト下も滑走エリアに設定できる場合がある

それと滑走エリアじゃないリフト下に入られると
事故のときにクソ迷惑なのもそうだし
点検用の道荒らされるのもクソ迷惑

387 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 21:41:09.35 .net
黒岳はリフト下がメインコースだし

388 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 21:42:04.15 .net
それなら藻岩山もリフト下OKか

389 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 23:01:00.64 .net
今年ほおのき平もリフト下が滑走可能コースになった

390 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/30(金) 23:47:59.33 .net
線下行く人、デラがけしてる人しか見たことないわ

391 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 06:12:05.38 .net
>>355
殺す気満々で草

392 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 06:14:26.34 .net
>>365
あれまともに当たると骨の形が変わるから注意なw

393 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 06:17:44.32 .net
>>376
んだ、リフト下がコース外より罪が重い論拠を全く示していない、日本代表選手ですらリフト下平気で滑ってるのに。

394 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 06:19:01.25 .net
八方尾根のパノラマゲレンデとかはリフトが丸々ゲレンデ内だけど基礎とかどうなってんだろ
最初っからスリムに作ってあるのかな

395 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:32:49.44 .net
しかし九州のスキー場8時間5500円4時間4500円て高いわw
若者来れないだろw

396 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:35:20.52 .net
文句あるなら他行けドラ〜

397 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:37:48.67 .net
鹿児島からどこへ行けと

398 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:40:17.78 .net
北海道行けドラ〜

399 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:40:44.03 .net
>>395
軽プリは1日券8000円だが~?

400 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:42:31.70 .net
東京のセレブが来る軽井沢と九州のへき地を比べんなw

401 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 07:44:49.17 .net
軽プリだって9割は乞食だぞ

402 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 08:33:48.88 .net
軽プリは2日券9000円で漏れなく誰でもどなたでも買えるけど

403 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 09:05:44.19 .net
長野県なら滞在割使え
2日券5000円だぞ

404 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 09:14:31.74 .net
いま使えんの?

405 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 09:35:10.99 .net
>>394
パノラマ基礎は結構盛り上げてあるので近づく人は余りいないよ。

406 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 09:53:36.34 .net
余りいる

407 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 10:10:23.28 .net
スキーヤーでも初心者は板をソリみたいにして滑ったりするんだな…

408 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 10:25:47.27 .net
ちびっ子とかはそういう遊びしがちよね
他人の子突然注意するのもリスクあるから意識向けとくだけの自分

409 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 10:26:05.68 .net
>>403
2日で5,000円はないよ
おとな(中学生以上)2日券15,000円 ⇒ 滞在割 7,500円
 々   々      1日券7500円 ⇒ 5,625円

410 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 10:42:57.18 .net
>>376
> 誰がアウトじゃないなんて話したの?

えっ
誰もそんなこと話してないよ
というか>>346の時点で、どっちもアウトという前提の話なんだけど
言い方難しかった?

411 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 10:45:41.60 .net
>>380
遮断機上がってるときの踏切とか、立体交差と同じ扱いじゃない?

412 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 11:04:27.72 .net
明日奥只見行こうと思ってたけど駅伝もめっちゃ見たくて悩む
あと滑りに行くとしてもどの板持っていくか悩む

413 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 11:23:08.94 .net
何も持たずに奥只見で駅伝見れば解決

414 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 11:34:08.21 .net
>>410
知ってるよ

で話終わると思うんですがw
急にハードルの話に論点コロコロの馬鹿は何がしたかったんですかね

415 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 11:43:25.11 .net
リフト下やゲレンデ外を滑って何が悪いって車中泊者だろう

416 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 12:21:10.83 .net
>>414
そこで終わらせずに質問したのお前だろww
アホすぎて草

417 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 12:22:27.80 .net
駐車場で飯食うのはいいとして
タバコ吸いまくってるやつがうざい
煙くるんだが

418 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 12:22:56.82 .net
年の瀬にこんな笑かしてくれる奴いるとは思わんかったw

419 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 12:53:37.37 .net
>>416
つまりおまえは人を馬鹿にして罵倒したかっただけか。つまんねーやつw

420 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 13:04:46.49 .net
>>416
だから聞いたよね
誰も「アウトかどうかの話」はしてないよね?って

馬鹿なの?
会話成立させる気ある?

421 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 13:06:48.68 .net
もう滑走禁止エリアを滑るやつが1番の馬鹿者でいいじゃん。

422 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 13:07:09.25 .net
ほらそうやって論点コロコロ

423 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 13:13:42.93 .net
たばこ税は毎年倍増で良いね

424 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 13:49:15.60 .net
60歳手前のへたくそ初心者の俺がようやく20度の中級コースに少しだけだが慣れてきた
酷いフォームだけど外足に全体重を乗せる事ができたよ
これってターン中の遠心力で意識しなくても自然と体重が外足に全部掛かるものなのね
そんで同時に内足が自然と浮く感じになるのね
しかし練習したくても部屋で遠心力は再現できないから実際にスキー場で練習するしかないのはつらい
スキーって難しいな

425 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:02:33.96 .net
>>424
Don't think feel

426 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:04:05.33 .net
https://www.youtube.com/watch?v=wyT8MHKBq8w
この人も還暦前だってさ

427 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:09:17.17 .net
>>420
論点まとめてくれと頼まれたから、馬鹿でも分かるようにまとめたつもりなんだけどな
まだ難しかったか

> 誰も「アウトかどうかの話」はしてないよね?

俺もそう思ってたけど、読み返したらお前がしてた
これ↓どのレスを指して言ってるの?

> アウトかセーフの話から

428 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:13:26.90 .net
>>424
あとはその感覚を維持しながら、フォームを整えていくだけだよ
斜度はもう少し緩いとこの方が良いかも
緩めの斜面で、もっとスピードを上げて遠心力を生む

429 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:17:21.21 .net
>>427
アウトかセーフの話だと勘違いしてドヤ顔公爵垂れたのは>>346の馬鹿だろw

だから「アウトかセーフ」の話をしだしたくせに「ハードル」の話に論点変わったなと指摘したんだがw
IDないからなんとも言えないけど
終始ズレっずれな主張繰り返してんの>>346とそれを擁護してるお前なんだけど

頭大丈夫?

430 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:20:40.18 .net
60前にしてスキー始めるって純粋に凄いな
俺なら絶対無理だわ

431 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:24:46.59 .net
馬鹿のためにまとめてやろうか?w

俺「リフト下行ったよー(アウトなのは承知※後述でも公言する)」

馬鹿1「リフト下行けないんだプンプンアウトなんだぞ!😡」

俺「知ってるけどw何見てそう思ったわけ?w」

馬鹿2「ハードルの低いコース外に出るのすらビビッてる」※論点がアウトの話からハードルに変更

俺 ※論点が変わったので話まとめるように指摘

馬鹿3「ルール分かってんのかよ😡」

俺 ※承知してることを公言してるにも関わらず再度聞くガイジに笑う

馬鹿4「アウトかセーフの話を持ち出したのはお前だろ😡」

俺「違うよね ドヤ顔でアウトの話を持ち出したのは馬鹿1号だよねw」

分かった?

432 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:25:32.34 .net
>>430
なんでそう思うんだい?

433 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:35:22.07 .net
>>431
お前がキチガイじゃん
ルール違反だと知ってるなら行くなよ

434 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:39:31.69 .net
>>433
だから論点そこじゃないよねって
一番最初に言ったよね

馬鹿なんだから論点まとめろよ

435 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 14:44:08.25 .net
>>417
煙が迷惑だと感じたら、やいやいやい、
電子タバコに変えませんか、ってお願いして。

436 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 15:50:58.01 .net
>>428
ありがとうございます勉強になります
ひとつ質問なんですがスキー板について教えて下さい
今使っている板は15000円の初心者向けの柔らかい板なんです
軽くて持ち運びが楽で気に入っています
ただ午後の荒れたボコボコ雪面でスピードを出してカービングするとバランスを崩してコケそうになります
これって硬めの板や重い板に買え替えるべきなのか悩んでおります
アドバイスをお願いします

437 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:05:53.53 .net
板もチンポも硬いほうが良いってことわざ知らんの?

438 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:09:39.51 .net
後れ馳せながらようやくシーズンイン
気合い入れて板の手入れすっぞ
https://i.imgur.com/TAv8RJu.jpg

439 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:20:29.46 .net
田代は結構駐車場も狭いから混んでるじゃん

440 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:35:49.07 .net
医療従事者のためずっとスノボ我慢してて3年ぶりに行ったが、結構下手くそになった気がするわ

441 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:57:22.22 .net
>>436
428ではないけど、このままの方がいいよ
堅い板は足の筋力が必要で、荒れた雪面では吹っ飛ばされる
いわゆる発射というやつだけど、足の筋力がないと押さえられないので
綺麗に圧雪した斜面しか滑れなくなる

442 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 16:58:17.06 .net
15000円の板とか買ったことねーよw
アルペンで初心者で最低でも29800円中級だと50000円ぐらいか
昔アルペンでBEEPOPが15000円くらいだった

443 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:03:50.52 .net
スキー1級ぐらいで70000円の板
さらに上の上級だと店売りで100000円買ってるな

444 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:14:17.35 .net
小金持ち自慢ばっかり

445 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:16:10.56 .net
値段じゃなくてスペックで選べよ
15,000円の板と言われてもどんな板か全くわからんわ

446 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:18:54.08 .net
それは下手くそだからだな

447 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:19:45.40 .net
ブックオフやセカストに2000円位の板があって少し欲しくなる

448 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:22:55.94 .net
年末年始年越しスス行ってるやついる?
ちょっとレポしてよ
湯沢は毎年花火打ち上げてた気がするけど今年はやるのかな

449 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 17:25:12.79 .net
湯沢なう

450 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 18:28:34.11 .net
風邪をひかんようにな!

451 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:01:18.74 .net
昔はかぐらみつまた近くの民宿に泊まって正月から滑りまくったな。

452 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:11:34.00 .net
そういう人少なくなってない?

453 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:19:18.10 .net
そりゃスス人口減ってるからな

454 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:20:46.89 .net
そんな~
なんとかならないの?

455 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:26:31.80 .net
スス人口っていうか日本人がどんどん減ってるんだ

456 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:27:42.98 .net
NHKホールが小さく見える ライブハウスかと思った

457 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:39:33.95 .net
だめだ…
ひだりターンがうまくできねえ
いやむしろ右ターンは右足ばかり体重が乗るから
左右のターン下手くそかな
体幹の問題なのか

458 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:41:22.21 .net
このスレはスキーヤーのが多いのかな

459 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:50:23.36 .net
くの字姿勢取れていない

460 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 19:58:39.09 .net
俺がホームゲレンデにしてるところは55:45でスノーボーダーの方が多いかな?
自分はスキーをしてる時間の方が長い。

461 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:09:08.10 .net
内藤ってこと?
間違ったまま頑張っても上手くならないよな
スクール行くかな

462 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:16:17.07 .net
ボーダーだけどトウ側がうまく倒せないな

463 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:17:11.49 .net
片足ターンすべし

464 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:22:38.83 .net
>>462
珍しいな
だいたいヒール側が難しいとされてるのに

465 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:26:13.44 .net
https://i.imgur.com/OyLT6on.png

466 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:31:17.33 .net
>>464
なのよね、だから自分でも不思議でw
もっと板倒してガッツリカービングしたいんだけど、ヒールはガッとケツ突き出してバランス取れるんだけどトウはなんか上手くいかずズリズリしてるのよね…
ちゃんとスクール入って多分変な癖付いてるの直してもらおうとは思ってるんだけど

467 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 20:47:14.69 .net
それは下手くそだからだな

468 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:07:31.46 .net
このスレってライト層のスキーヤー、ボーダーが多いんかな?
一人で滑りに行くと言ってる割には本当に滑り行ってるのか怪しい

469 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:17:29.68 .net
少なくとも自分はライト層で下手くそだよコピペ煽りが大半当てはまるw

470 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:25:48.89 .net
トゥが安定しないから物に頼ってパワーライド入れてる

471 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 21:35:13.00 .net
>>468
ダダ券もらうから
ほぼ毎週行くライト層です

472 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 22:34:12.14 .net
高速使わずにスキー場へ行くライト層です

473 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 22:55:19.91 .net
>>466
ブーツがやーらかいだけかもよ
固いとガッツリ体重かけてエッヂ乗れるだし
ナニごとも固いほうがいいんだ

474 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2022/12/31(土) 23:01:16.90 .net
リフト使わずに登山するニワカです

475 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 02:19:41.84 .net
>>462
ワンフットで初心者コースでターンの練習からし直しや

476 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 02:47:41.22 .net
>>466
板のセンターに乗れて無い感じだね
先ずはフロントとバック双方で斜滑降行い一本のラインになって居るかだな
その後斜滑降→1ターンで同じ様になればその繰り返し
ローテーションとかはその後で生きる

477 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 03:24:59.42 .net
>>434
おまえ岡田斗司夫みたいだってよく言われない?w

478 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 07:25:19.23 .net
>>475
Jスピンからのワンフットターンがうまくできません、速度が足りないんですかね。
スキーですが。

479 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 08:54:45.81 .net
                ┃  ┃           ┃     ┏┛
         ━┛ ━┏━┏┛    ━ ┏ ┏┛  ┃
       ━━━┛ ┛  ┛      ━  ┏━┛ ┏ ┏━┛
       ━━┛ ┏ ┏  ┃   ━━  ━━┛ ┃ ┃
       ━━┛ ━ ┏━┛         ┣┓┃ ┃ ┃
      ┏━ ┃━  ┏━┛    ┏┛ ┃┗┛ ┃ ┃
      ┃   ┃        ┃  ┏┛ ━┛     ┛ ┛
     ━━━┛━━━━┛
        ┃     ┏━ ┃     ┃
     ━ ┏ ┃  ┃   ┃                 ┃
           ┛ ━━━┛     ┏━━  ┏━┛
        ┏━━━━ ┃    ━┛          ┃
        ┏━━━━ ┃       ┏━   ┏━┛
        ┏━━━━ ┃                    ┃
       ━━━━━━┛    ━━━    ┏━━┛
         ┏┛    ┃                ┃
         ┛    ━┛            ━━┛

480 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:09:40.82 .net
スタンス狭くしすぎたら扱いづらくてワロタwww
つま先の開きもゼロゼロだから、前足後ろ足の概念が乏しくてすぐ刺さるわね…🙄
中級コースをなんとか滑れるくらいなんだけどどんぐらいがええんやろか?

481 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:25:31.36 .net
>>480
https://dmksnowboard.com/how-to-set-up-a-snowboard/

482 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:26:18.03 .net
スタンスは130くらい

483 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:30:48.06 .net
>>480
スタンサーでも使ってみたら?
YouTuber達がゴリ押ししまくってたけど割と参考にはなるものになってたよ

>>481
レギュラーをレア扱いとはまた偏ってるなぁ

484 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:52:04.73 .net
秋田の八幡平スキー場きたぜ
ほぼ貸切じゃ

485 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:53:48.78 .net
みじめw

486 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:54:31.96 .net
>>484
裏山 北海道は行くけど東北は行った事が無い 行ってみたい 青森 秋田

487 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 09:57:37.82 .net
行ってみたいけどどうせなら北海道行くかってなっちゃうよね

488 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:01:01.73 .net
蔵王とか、超有名老舗スキー場で温泉もある所は長期滞在してみたい。5泊以上。

489 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:03:04.84 .net
>>480
幅は板の推奨位置
角度は6 -6を起点に両足3度ずつ開いて試走してベスポジ探すと良いよ
6 -6→9 -9→12 -12→15 -15みたいな感じでね 
んで動きやすい位置を見つけたら、そこから好みに合わせて前に向ける
12 -12から18 -6にするとか、いっそ前振りなら36 -12とか

490 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:22:29.05 .net
21-9にしてるけどもっと前でもいいのかな

491 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 10:55:52.72 .net
>>484
裏山
雪良いよね

492 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:07:59.94 .net
>>490
色々と試してみるのも良いと思うよ
前振りだからってスイッチできないわけじゃないし
いっそ39の21とかやってみたら?

493 : :2023/01/01(日) 11:13:31.51 .net
スノボ始めたばかりで下手なので、リフト降りる時にボードを横向きにしてしまうので
隣のスキーヤーの足を払ってしまって転ばせてしまうんやけど、どうすればまっすぐ降りられるんやろ

494 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:20:19.38 .net
ワンフットのスケーティング練習しろ
ちゃんと足乗せてるよね?

495 : :2023/01/01(日) 11:23:48.92 .net
やってみる、サンキュ

496 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:30:13.11 .net
スキーのターンするとき
めちゃくちゃ板の前がブルブルルブルする
これ滑りで直せないのか

497 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:31:41.11 .net
>>493
スキーヤー転ばす勢いってどんだけだwww
スケーティングの練習もそうだけど身体が前に向きすぎてるのかもしれない
腰が進行方向に向いてるとそれにつられて足が回って板も横向きがち

498 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 11:36:18.65 .net
>>496
お、いいね
それは板の限界を超えた合図
ステップアップだ

499 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 12:10:34.46 .net
キムが新年 
あべしんでおめでとうございます

500 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 12:25:54.03 .net
>>493
リフト降りるときにあらかじめケツを斜めにして板を前に向けて座ってるか?

501 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 12:41:28.54 .net
今朝の八幡平スキーの者だけど
あそこコースふたつしかないの知らなかった…

502 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 13:19:15.55 .net
下倉だけ滑ってんの?

503 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 13:26:19.58 .net
>>498
>>496
テールよりになってトップが軽くなってるだけじゃなくて?

504 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 13:59:54.27 .net
八幡平って
ゲレンデ滑るとこじゃないべ

505 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 14:01:09.77 .net
>>503
後ろ寄りで前が軽くなってるだけなら
入力も小さいので板の反発で振動が減衰できる
振動が減衰出来ないと言う事は、入力が大きい
(たたじボコパウと固有振動数と共振の可能性もあり)

506 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 14:14:45.11 .net
だめだ消化不良すぎるから明日早めにチェックアウトしていつものところ寄ってから帰ろ

507 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 16:01:53.55 .net
今年の夏に八幡平スキー場跡地に行った
昔泊まったホテルもなくなって地熱発電所になってた

508 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 16:13:11.80 .net
なってないけどな

509 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 19:50:45.80 .net
明日はパウダーだぞ!
お前ら準備はいいか?

510 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 19:59:03.17 .net
関温泉行きてえけど夜に用事があるからあんな所まで行けないんじゃあ

511 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:01:16.45 .net
関は積雪不十分
今年は上越全然雪無い

512 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:04:30.05 .net
>>493
板をとにかくまっすぐにし、荷物のように板に乗るのが正解ぞ

513 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:31:18.98 .net
関温泉て温泉はどんな感じ?
ススより温泉重視派だから気になる

514 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:32:49.66 .net
>>493
ボードはまっすぐ
身体は横むき
はめてない方の足はバインの内側に触れるように
あとは板が地面に着いた時に少し中腰になりながらリフトから浮かす
リフトに押してもらう感じで身体の向きを変えずにスー

515 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:33:17.81 .net
温泉めっちゃいいよ!
赤茶色で鉄分が多い泉質
もちろん源泉掛け流し
帰りはミサの味噌ラーメンで決まり

516 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:35:56.35 .net
ほう
赤褐色は中々ないから良さそうだな~
偵察に行ってみるか

517 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:39:25.32 .net
俺も連れてってくれ

518 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 20:41:01.81 .net
温泉好きならついでに燕温泉もお勧め
乳白色の硫黄臭ただよう掛け流しの温泉の中の温泉

519 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 21:38:43.59 .net
妙高は温泉ポツポツあるし日帰り温泉もできる
ウェア着たままバスタオルをシートに引いて車を走らせれば好きな温泉に行ける

520 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 22:12:01.49 .net
うまいこというねえ

521 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 22:18:28.13 .net
3~5日で行くんだが、天候が大荒れの様だね

規模がデカいとこで、比較的風に強いスキー場ってどこだろうな?
勿論、風向きにもよるんだろうけどね

俺の好きなスキー場での風に強い印象
八方×、尾瀬岩鞍△、野麦峠×、妙高杉ノ原△
で岩鞍にしようかと思っているが、どうなるか・・・

522 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 22:43:17.85 .net
>>511
でも昨日で40
今日の予想だと同じかもっと積もりそうなんよね

523 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 23:04:00.99 .net
>>522
新雪はあまり経験無いのかな?
今朝時点で130㎝の積雪じゃブッシュやキャップが埋まりきってない可能性が高い
関の醍醐味はツリーだから現状では十分楽しめないと思うけどそれでも良ければどうぞ

524 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/01(日) 23:22:56.20 .net
下がまだ薄いし締まってないだろうから順調に積もりながらあと1週間〜10日後ってとこかね

525 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 01:33:56.18 .net
>>511
池だけど同じく
昨年の今頃はも下までパフパフで林間も楽しめる位有ったが今年は所々ブッシュどころか土見え始めたしバーンもうねり多い
今頃大雪で埋まったと思うが
雪少くてパーク出来てない

526 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 06:27:11.48 .net
なかなかいい降り
https://i.imgur.com/HcAIoTl.jpg

527 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 07:31:39.27 .net
新雪30以上、トップは50くらい期待できそう
初滑りとしては申し分ないな

528 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 08:32:29.07 .net
昨日は湿雪
これから乾雪って予報だ

529 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 09:46:33.10 .net
やっぱ地元が1番だわ

530 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 09:51:10.76 .net
関越湯沢~圏央鶴ヶ島の間にインターから近いラブホありますか?

531 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 09:57:26.49 .net
そりゃ本庄児玉だべ。関越走ってたらたくさん見えるでしょ

532 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:35:40.91 .net
やっぱり昨日湿雪か。気温低いのに妙に重いからまた噴火かとおもたわw

533 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 10:42:27.81 .net
湯沢スゲェ雪だ らしくなってきた

534 : 【大吉】 【534円】 :2023/01/02(月) 10:47:21.20 .net
志賀高原スゲー雪だ

535 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:27:33.98 .net
>>436
そういうときは買い替えじゃなくて、買い増しで使い分け
少しだけ硬めのセミファット板とか良いんじゃないかしら

536 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:35:31.82 .net
>>496
それは板の後ろ側に体重がかかってて、前半分に力が伝わってない
直し方は、足首を前に曲げてスネをもっと前に倒す、と言えば分かるだろうか

537 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:40:16.33 .net
>>521
規模はそんなでもないけど八海山と神立かな

538 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:53:38.09 .net
5時間券の他に3時間券くれ
体力午前で切れる

539 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:55:10.69 .net
今チケット購入、レンタルで並んでるヤツ笑っちまう
吹雪いてきて視界最悪で気温下がってきて初心者なんてただの修行だろこれ

540 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 11:59:11.76 .net
今日は休養日
明日から本気出す

541 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:03:03.68 .net
おまえら出掛けなかったの?

542 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:04:45.62 .net
寝坊した

543 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:04:50.50 .net
>>541
一日から一泊で2ゲレンデハシゴ

544 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:07:17.51 .net
神立は地形的に強風の時も比較的滑れるな

545 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:10:57.82 .net
脚が萎えてるよ~(TдT)

546 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:12:33.17 .net
>>541

今日は娘とお買い物
明日から行く

547 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:13:29.51 .net
>>545
まじで太もも爆破するかともった

548 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:15:08.18 .net
それは下手くそだからだな

549 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:18:42.25 .net
>>539
練習にちょうど良いじゃん

550 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:19:39.47 .net
>>549
ろくに防寒対策もしないで「見た目」気にしてるやつらだぞ

コケて手首に雪
コケて首から雪
コケて帽子飛んで雪
耳の防寒なんて考えてないから多分30分で心折れるだろ

551 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:20:45.59 .net
>>542
近場にないとそれだけで行く気が無くなるのは分かる

>>543
羨ましい

>>546
家族孝行しないと釘刺されて楽しめなくなるものな

552 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:23:26.29 .net
>>550
それで嫌いになって話題になった時にディスったりするんだろうなって思う
でも旅行の目的としてレジャーできたら取り敢えず行くかってなるのもわからんでもないけどね
スキー場がダメだった時のプランを考えておくべきとも思うけど

553 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:30:02.88 .net
>>552
ほんとそれ大事
天候に左右される物を我を通してやるのは無理がある
今日俺が来てる所は近場に温泉あるからプラン変更すりゃいいのに
12時過ぎに並んでるヤツらはアホとしか思えん

554 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:37:51.84 .net
私は天気予報を見ていく日を決めてるお利口さん

555 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 12:58:49.89 .net
年末パコりすぎて腰やっちまった

556 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 13:02:31.96 .net
旅行支援が再開する10日以降が本番

557 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 13:26:30.80 .net
いやー、最高のパウダーだった
明日も行くか悩むぜ
https://i.imgur.com/NgtmH8D.jpg

558 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:08:53.57 .net
>>550
それは吹雪でアホな恰好してるのが悪いだけで、練習にちょうど良いことには変わりないわ
ちょっと滑れる状態になってから次回晴れの日に来た方が楽しいだろ

559 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:12:55.59 .net
>>553
初心者のうちは、吹雪で滑ってもそれなりに楽しいけどね
すぐレストランや休憩室に入ってさみーw とか言い合うのもそれはそれで楽しい
そんなことも知らずにアホアホ言うのだって、ちょっとアホとしか思えんわ

560 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:25:32.92 .net
>>559
初心者にまでそんな見方してマウント取ってるとか異常だよな

561 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:28:36.08 .net
駅伝おわったし狭山のナイター行く準備するかー
って思って一応HP確認したら上のエスカレーター止まってて草
仕方ないから地元の坂でスケボーでもするか……

562 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 15:52:46.84 .net
このスレの人たちってシーズンで滑りに行く回数2,3回くらい?

563 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 16:18:47.93 .net
普通にゼロだが。

564 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 16:31:38.57 .net
2回くらい滑って満足しちゃう
そして仕事が始まると冬休みにもっと行かなかったことを後悔する
そして1年間後悔する

565 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 16:38:51.69 .net
シーズンインが同時にシーズンアウトでもある

566 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 16:39:23.82 .net
ヒマラヤ行ってきたよ

567 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:04:11.84 .net
>>557
奥只見のトンネルとか気をつけろよ
スリップして死にかけたわ

568 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:07:47.70 .net
うんこ

569 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:31:04.61 .net
奥只見のトンネルは制限速度でゆっくり行けばいいのにどうしてブっ飛ばすやつが多いんだろうあそこ
事故られたら後ろが全部つっかえる事になるからやめてほしいわ

570 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:34:23.56 .net
>>569
それは下手くそだからだな

571 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:51:08.32 .net
大腿四頭筋にキテるやつは筋力不足かポジション悪い
これマメな

572 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 17:54:07.98 .net
でもおまえ後傾じゃんw

573 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:10:19.34 .net
帰りました。室温5℃以下だけど、去年よりは温いのでコタツだけで我慢する。
我慢できなくなったら石油ストーブを使います。

574 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:12:37.67 .net
まあ暖冬だからな

575 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:37:34.44 .net
>>569
地元民からしたらゆっくり走ってるのがそれなんだわ
つまりあの程度の速度域なら事故ること無いから安心して

576 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 18:59:24.50 .net
室温5℃以下って、冷蔵庫の賃貸にでもいるのかよ

577 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 19:00:39.77 .net
去年はもっと寒くて、外は氷点下が普通だった。

578 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 19:08:30.86 .net
三ヶ日かつ休日最終日の明日は混むんか?
どうなんだい?

579 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 19:19:58.75 .net
今日はどうせ激混だろうと自宅で酒飲みながらライブカメラ見てたけど全然混んでなくて笑ったわ
高度な情報戦術にやられたのかな

580 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 19:25:47.70 .net
正月三賀日のイメージ
元旦←カウントダウンイベント、初日の出の時間帯は多いが人が多いのは午前中まで
2日←中日で少ない。割とガララーガ
3日←明日から仕事と言う人も多く1番多い
4日〜5日←3日ほど多くはないがまだ多い

581 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 19:28:11.10 .net
>>575
地元民がゆっくり走ってんならガチやな…
二輪通行禁止になるくらいスリッピーなんだから分かりそうなもんだが

582 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 20:06:51.89 .net
湯沢から東京まで関越道通るだけで大雪と快晴と曇りとにわか雨体験できて満足ですわクソが

583 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 20:22:07.50 .net
>>562
例年1月スタートで5〜10回ぐらいだけど、今シーズンは12月のうちにもう3回も滑ってしまった
どこも全面オープンじゃなかったけどね
去年の全国旅行支援がお得すぎた

584 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 20:30:55.51 .net
まだ全面オープンしてなくて滑れないコースがあると何か損した気分になる。

585 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 20:32:01.44 .net
それは下手くそだからだな

586 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 20:45:06.33 .net
実際に損してるんじゃないですかねそれ

587 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 20:58:50.45 .net
>>562
年30回くらいかな

588 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 21:04:10.12 .net
良くて6回くらい
微妙に年パス買うと割高になる程度だから毎回買うのめんどい

589 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 21:10:35.93 .net
>>552
分かってないな
初心者の前でゴリゴリのカービング決めていくのが楽しいんだろ
なんのために日頃ヒトリストで修行してると思ってんだ

590 :名無しさん@ゲレンデいっぱい。:2023/01/02(月) 23:10:41.15 .net
去年の八月転勤で千葉の印西に引っ越したんだけど
スキー場が絶望的に遠くて草も生えない
山すらない。

一番近くて栃木のエーデルとかハンタマだわ、関東の中では不毛地帯だね千葉

総レス数 590
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200