2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

土佐ノ海「ゲフッ」としおちゃまPART11

1 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:14:17 0.net
http://sports.2ch.net/sumou/kako/995/995618214.html
part2
なし
part3
http://makimo.to/2ch/sports7_sumou/1060/1060643475.html
part4
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1095794176/l50
part5
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1121697074/
part6
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1164387882/
part7
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1177073879/
part8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1194193385/
part9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1223560208/
part10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1234632586/

2 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:14:58 0.net
>>1
ゲブリュー!

3 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:22:28 0.net
起利錦 が 土佐ノ海 から借りていた「立川」を返し、
魁皇 から「浅香山」を借りたそうで…
http://sports.yahoo.co.jp/sumo/news/show/20101128-00000062-jij-spo
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010112800123

土佐ノ海 の「進路」が気になる…

4 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:23:16 0.net
賭博野郎がクビになればちゃまはまだ現役でいられたのに…
一生ゆるさない!

5 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:34:36 0.net
東8枚目なら下に6枚半13人、負け越し点7で関取残留余裕なのに
今このタイミングでなぜ桐錦は慌てて同程度に先の知れた浅香山に?

6 :アンチ春日錦:2010/11/28(日) 20:36:48 0.net
オレは、少なくとも 春日錦、千代白鵬、ゴキの海 は、サッサと番付から
消え失せて欲しいと思っている!!!!!

7 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:42:48 0.net
最後2日間の踏ん張りで、なんか残留の目が出てきたな。

8 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:43:53 0.net
>>3
今日、勢が勝ち越していたら引退して交代するつもりだったのかもね。

9 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:45:07 0.net
と思ったらコレか
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20101126066.html
これ真に受けて慌てて魁皇んとこ駆け込んだのか
そしたらそっから持ち味戻した会心の2連勝ってかww

そういえば盧載鎭が魁皇引退の誤報飛ばしたのも九州場所だったなー

10 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:45:24 0.net
>>5
今場所の魁皇の相撲見て当分大丈夫だと思ったんじゃないのw

11 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:46:35 0.net
勢 とて、出身道場が賭博事件の渦中になったこともあり、
安心して相撲が取れなかったのでは?

12 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 20:53:25 0.net
>>6
普天王 は?

13 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 22:31:54 0.net
首の皮一枚繋がったかな?しかし先場所から衰えというか何かやる気が見えないのは気のせい?
来場所現役で頑張るとしたら勝ちこしてほしい

14 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 22:36:26 0.net
>>7
負け越し点7は単純計算だと7枚下がり東幕下筆頭相当だから。

15 :待った名無しさん:2010/11/28(日) 23:26:48 O.net
もう廻しの耐用年数とっくに過ぎてるな。パリの火災の時から使ってんだろうか?いつか舞の海が解説で廻しのボロさについて言ってた。土佐ノ海の廻しずいぶん年期の入った廻しですね〜みたいな。

16 :待った名無しさん:2010/11/29(月) 10:57:10 O.net
土佐ノ海の廻しって、元々はナス紺色だったよな?
でも今は水色に近い紫。
でも、同じ廻しを15年使っているという事は
色落ちか?

17 :待った名無しさん:2010/11/29(月) 16:25:46 O.net
その間洗ってないのか

18 :待った名無しさん:2010/11/29(月) 16:37:16 O.net

残留だね

19 :待った名無しさん:2010/11/29(月) 21:30:31 O.net
>>17
汚い!

20 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 02:25:42 O.net
さげまんなよめ

21 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 03:20:44 O.net
土佐ユージ


22 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 12:49:06 0.net
ややこしくなった理由
1.土佐ノ海が碧山に勝って東十8で4-11、単純計算では来場所東下1が相当なこと。
2.富士東が勝って西下5で5-2。西下4の鳰の湖が5-2で来場所西十12以上になりそうなので
富士東も西十13相当まで昇進させても不思議ではないこと。
2.舛ノ山、剣武が共に負けて、来場所番付を13枚目以下に下げざるを得なくなったこと。
3.千代白鵬が勢に勝ったため幕下陥落にならなかったこと。仮に勢が勝てば鳰の湖より上になることが予想されたこと。
4.富士東が勝って西下5で5-2。上記2と3の理由により、西下4の鳰の湖が5-2で来場所西十12以上になりそうなので
富士東も西十13相当まで昇進させても不思議ではないこと。
5.富士東の西下5で5-2は無理に昇進させる成績ではないこと。
6.春場所で海鵬が今回の土佐ノ海と同じ地位成績で夏場所残留したこと。
その時は東下3で4-3の寶智山が放置された。
こういったことから難儀している。

23 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 14:23:03 O.net

ややこしくない

土佐は残る!

24 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 16:50:40 0.net
二枚目の5-2で昇進できなかった駿河司
あ、西筆頭の5-2でも昇進できなかった福岡ってのもいたな。

25 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 17:25:49 0.net
芳東の番付運薄幸が富士東に感染するのか??

26 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 18:34:20 0.net
残っててほしいなあ

27 :待った名無しさん:2010/11/30(火) 21:37:07 O.net
そうであってほしいね。
土佐ノ海と魁皇は、どうしても応援してしまう。

28 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 02:27:08 0.net
>>27
自分も同じ気持ち。引退しないで欲しいね。

29 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 09:18:38 O.net
残念でした。十両残留ならず。

30 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 09:56:07 0.net
引退するのか??

31 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 10:21:50 0.net
寶智山のときと矛盾しててなんだかなあ

32 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 10:23:17 0.net
>>23
お前は解雇!!クビじゃあ!!by社長

33 ::2010/12/01(水) 12:18:58 O.net
自身は予測せず、ただ結果論で断罪

おまえは二宮清純か!

34 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 12:26:25 0.net
ほんとに幕下陥落?
千代白鵬とかじゃなくて?

35 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 13:38:06 O.net
一場所で勝ち越して戻ってくるんだから、幕下に落とすこたぁない

36 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 14:18:21 0.net
幕尻とかで負けが混んでいた時とかの扱われ方を見てれば
十分予想できた事。

37 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 14:41:18 0.net
引退のお膳立ては揃ってるし、何より本人から執着を感じられないのがなあ

38 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 14:46:34 0.net
>>31
体制が違うのに矛盾も何も

39 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 15:12:36 0.net
ほんとに引退しちゃうんだろうか。だとすると淋しい。できれば引退しないで欲しいな。

40 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 15:28:42 O.net
俺は「幕下・土佐ノ海」なんて見たくない。
「十両・土佐ノ海」ですら、当初は違和感バリバリだった。

41 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 15:56:53 0.net
もう黒廻しつけないで立川親方になっちゃって…。
一ファンとしてこれ以上は見てられない…。

42 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 16:23:27 0.net
おいおまえら!!
「大相撲レファレンス」に土佐ノ海の最終場所が明記されてるぞ!!
引退したことは確固たる事実だ。もはや動かしようがない。

ttp://sumoreference.com/Rikishi.aspx?r=3774&l=j

43 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 17:50:08 0.net
>>42
別人じゃねーかwww たしかに土佐ノ海は引退してるけれどもw

44 :待った名無しさん:2010/12/01(水) 18:18:12 O.net
俺は「幕下・土佐ユージ」なんて見たくない。
「十両・土佐ユージ」ですら、当初は違和感バリバリだった。

俺が見たいのは「改造・土佐ユージ69」だ。


45 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2010/12/04(土) 12:45:01 0.net
富士東の昇進は意外やったな。
となると剣武>土佐ノ海という感じで土佐ノ海が割り食う感じやな。
ワシは今年の秋場所から急に弱くなった彼を心配していたけど、九州場所の14、15日目はいい相撲やったし、仮に幕下落ちても4勝3敗で上がれると思うで。
せめて来年の春場所までは現役でいてほしいで。

46 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 13:26:57 0.net
来場所はいきなり南とか北磻磨なんかに当てられるから負越すだろう。
俺の予想では2-5でしょう。

47 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 13:43:02 0.net
対戦相手の方は若くてもとしおちゃんの手の内知り尽くしてるし、
ある意味一番キツい場所になる事は間違いないよな

48 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:12:27 0.net
賭博謹慎後、下に落ちても勝てなくなった、普天王 や 春日錦、
土俵に上がるのも困難になってしまった 山本山 のような体たらく
にはならないことを祈りたいし、そうなってもらいたくない。

49 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:15:44 0.net
>>48
(補足)
山本山 は賭博とは無関係で、昨年末の新型インフルエンザ罹患以降、食事量と
稽古量とのバランスが崩れて体重増加、動作鈍化から負傷休場長期化となった。

説明不足謝罪する。

50 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 15:43:17 O.net
いつから幕下でも現役を続けるクラスの力士になったんだ?

51 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 17:19:49 0.net
初場所の番付発表後に引退するかもね。
立山が空いているし。

でも、落ちても東筆頭だろうから、取って欲しい気もする。

52 :待った名無しさん:2010/12/04(土) 18:22:04 0.net
関取衆で休場がいなければ初日いきなり南だろう?凄いパワーだぞ。厳しそう。
筆頭が北磻磨の可能性もあるが、こっちじゃ動き負けしそう。
休場者が出れば剣武。これも何とも言えないが、前記2者よりはやりやすいか?


53 :待った名無しさん:2010/12/05(日) 04:06:06 0.net
>>48
としおちゃまはそんな力士達と同じようにはならんよ。

54 :48:2010/12/05(日) 04:51:09 0.net
そうなって欲しくないからこそ、敢えて書いたまで。

55 :待った名無しさん:2010/12/07(火) 07:39:36 O.net
>>54
ユージに限って、それは無いよ。
彼は、皆から尊敬される立派な老師だもの。


56 :待った名無しさん:2010/12/08(水) 15:17:30 0.net
関脇だからな。ここが引き際。もう褌かつぎはやらないんだよ。

57 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 09:30:43 O.net
引退だな

58 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 17:01:08 0.net
早いね。

59 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 17:13:45 0.net
大相撲、元関脇土佐ノ海が引退を表明

大相撲の元関脇で東十両8枚目の土佐ノ海(本名山本敏生、高知県出身、伊勢ノ海部屋)が15日、
両国国技館で体力の限界を理由に引退を表明した。九州場所で4勝11敗に終わり、幕下転落が
確定したことで新番付発表を前に引退に踏み切った。この日の理事会で年寄立川の襲名が承認され、
今後は部屋付き親方として後進の指導にあたる。断髪式は来年5月28日に行う。
同大出身でアマでは15タイトルを獲得。94年春場所に幕下付け出しデビューして16年間の土俵生活。
大関には届かなかったが「寂しさはない。やり遂げた気持ちが強い」と話した。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/12/15/0003677377.shtml

60 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 18:29:29 0.net
土佐ノ海「ゲフッ」おつかれちゃま

61 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 19:13:59 0.net
大関になれると思っていたけど、ここ一番の勝負強さが見られなかった気もしたね。
朝潮引退後、玉春日とともに四国を盛り上げてくれましたね。

62 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 19:55:59 0.net
玉春日の引退してしまった、そして一番応援していた土佐ノ海も引退してしまった。
もう情熱持って応援できるのは栃乃洋だけだ。歳とったなー。お疲れ様でした。

63 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 20:41:45 0.net
おちかれさま、ゲフッの海

64 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 21:38:59 0.net
ああ、もう実況でゲフッ点呼できないのか
寂しいな

長い間、お疲れさまでした

65 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 21:57:12 O.net
九時のNHKニュースで土佐ノ海引退のニュースが。
元関脇の引退がこの手のニュースで取り上げられるのって
けっこう異例じゃね?

66 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 22:19:14 0.net
大学相撲出身で関取最年長、最高位が関脇だったからかな?
関脇だって随分長く務めた力士ですもの。名関脇と呼びたい。

67 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 22:26:48 0.net
残念だけど
最後は連勝して引退というところがいい
十分、名関脇に値する

68 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 23:19:56 0.net
何故か魁皇スレで引退を知って飛んできますた。
しかしYahooのコメント欄に誰かが書いてた「あなたの「ゲフッ」は一生忘れません」に
不覚にも噴いた。誰だよあんなコメントしたのwwwww

69 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 23:21:46 0.net
ああそういえば。
>>65
北桜の引退もNHK9時のニュースのスポーツコーナーで取り上げられてたけど。
土佐ノ海のニュースはどんな感じだったんですか?ちょうど風呂入ってて見てなかった。

70 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 23:32:40 O.net
>>69
@記者会見の様子が冒頭に少し出る
A全盛期の取組映像(貴乃花から初金星を挙げた取組も紹介される)
と共に「突き押しを武器に関脇まで昇進」云々と紹介
B 再び記者会見の映像。
印象的な取組を、曙から初金星を挙げた一番だと語る
C曙を上手投げで破ったその一番が紹介される
D会見場から去る映像と共に、アナが「今後は立川親方として後進の指導に…」
こんな感じだったかと。

71 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 23:36:22 O.net
あ、Aでは入門時の身体検索の映像も。

72 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 23:42:38 0.net
>>70-71
うわっ詳細な説明サンクス。

73 :待った名無しさん:2010/12/15(水) 23:45:09 0.net
なんだかとっても淋しい。でもお疲れ様でした

74 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 00:03:56 0.net
10分前にnhkスポーツニュースで
>>70と同じ映像やっててdできますた。
お疲れ様でした。

75 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 00:51:48 O.net
2006年1月時点では、それから先5年近く持つとは思わなかった。

76 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 00:59:31 0.net
土佐ノ海ほど入れ込んだ力士はいなかった
寂しいけど、これでようやく気楽に相撲見れるよ

77 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 01:00:33 0.net
常に上位て取っていたけど、「大関獲り」は結局一度もなかったんだよな。
番付運がなくて小結の場所が関脇の場所より多かったし。
いずれにしても「名三役」だったのは間違いないよね。

あぁ、あの「ゲフッ」はもう聞けなくなるのか。
近い将来、審判長席に座る「伊勢ノ海」としおちゃまを見れたらいいな。
明瞭に説明してくれそうだし。

お疲れ様でした。


78 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 01:25:21 O.net
このスレが現役最後のスレか
まだ残り900以上あるからしばらく持ちそうだが
とにかくお疲れ様!としおちゃま!解説楽しみだよ

79 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 01:28:16 O.net
親方になったら、NHKの解説に呼ばれるだろうから、続けようぜ、ゲフッ

80 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 01:29:15 0.net
NHKの引退のニュース見て泣きそうになった。淋しい。

81 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 01:38:57 0.net
もう「ゲフッ」が聞けなくなるのか…。やはり残念だ。

82 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 02:20:03 O.net
あん!?土佐ユージ引退!?!?
だらしねぇな...w


83 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 02:20:08 O.net
何か、この手のニュースは
ジワジワと寂しさが込み上げて来るな。

84 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 05:59:53 0.net
みんな「ゲフッ」って書いてるけど、
実際には
「ンガンゥグッ!」
って感じだったよな〜。
断じて「ゲフッ」って感じではなかった。

あと立ち会い待ったして、
どっちが悪いわけでもないのに
「すみません!」
って声が聞こえた時があって、
恐ろしく律儀だなと妙に感心した。

潔い引退だったな。お疲れさま。

85 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 09:13:09 O.net
アゲフッ

86 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 10:06:06 0.net
すべてはサゲマン嫁のせいだよ

87 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 10:22:05 0.net
引退まじかよ

88 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 10:53:13 0.net
38まで頑張らせれば十分上げマン

89 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 11:00:00 O.net
結婚したときはすでに番付的にも力的にも
下降してたから関係ないだろ。

90 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 11:22:41 0.net
高知新聞はどんな感じで報道してる?
最近は豊ノ島や栃煌山、琴光喜に乗り換えて
土佐ノ海の事は殆どスルーしてたみたいだが、
さすがに今回の引退を受けて
一応、特集記事とか出たりするんだろうな?

91 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 12:43:17 O.net
>>90
スポーツ面では一面全部使ってる。
なかなかいい記事で泣きそうになった

92 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 12:47:19 0.net
>>91
マジで?読みたいなぁ
高知の実家に、自分が帰る時まで保存するよう
頼んでおくか。

93 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 15:03:31 O.net
お疲れさま
残念だけど、解説楽しみにしてます

94 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 18:45:08 O.net
なんか寂しい

95 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 19:45:15 0.net
ttp://mytown.asahi.com/areanews/kochi/OSK201012150150.html
朝日新聞で「としおちゃま」が公認となっているんだがw

96 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 23:50:26 0.net
実は2000年入ってからあまり相撲を見なくなった。
で、今年に入って偶然中継見た事から、また相撲をみるようになったが、
何より一番驚いたのがこの人がまだ現役だった事だ。

97 :待った名無しさん:2010/12/16(木) 23:55:11 0.net
俺もそのぐらいから見なくなったが、2006年ぐらいの段階で知って
その時点でも驚いたぞ。
ついでにシュウとテンホーが健在なのも意外だった。
魁皇はどこからとなく情報が入ってくるから、健在だって知ってたけど。

98 :待った名無しさん:2010/12/17(金) 01:55:44 0.net
>>96-97
ちょw私もだ
だから土佐ノ海は関脇のイメージのまま
ここ2年くらいまた見だしたけど。

99 :待った名無しさん:2010/12/17(金) 12:00:41 0.net
正直、引退したという実感がわかん

100 :待った名無しさん:2010/12/17(金) 20:43:48 0.net
最後に賭博事件の影響で幕内に上がれたのは
一生懸命頑張った土佐ノ海に対する神様のご褒美なんだろうな

101 :待った名無しさん:2010/12/17(金) 21:06:30 0.net
土佐ノ海といい魁皇といい、長年幕内にいたベテラン力士が一切の不祥事に関わっていなかったってのは
ファンとしてはほっとしたというより嬉しかった。寂しいけど伊勢ノ海親方の下で勉強して頑張ってほしい。解説も楽しみ。

102 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2010/12/17(金) 21:31:52 0.net
土佐ノ海が39歳近くまで関取が出来たというのは新十両のころを思えば正直言うて出来すぎやと思いますわ。
というのも彼の場合、上半身と下半身がアンバランスな体型やし「和製曙」みたいな感じがしてたし。
けど、大きな怪我をせず丈夫で長持ちなお相撲さんとしてよう頑張りましたで。ホンマにご苦労さん。

103 :待った名無しさん:2010/12/17(金) 21:53:34 0.net
ゲフッ

104 :待った名無しさん:2010/12/17(金) 22:47:19 0.net
>>100
でもその再入幕で13敗もしてペースが乱されすぎたのではないかと思ってる
13敗してしまえば当然ショックだろうし、翌場所まで引きずってしまうかもしれない
13敗なんて初めてだったからそのショックを13日目までずっと引きずっていたんじゃないか?

105 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 02:58:00 0.net
でももうその段階で、ほとんど諦めがついたと思うよ。
もう幕内に上がっても無駄だってわかれば、
十両でやってくモチベーションも湧かないだろうし。

106 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 04:08:08 0.net
淋しいけど、解説楽しみだな。きっとわかりやすい解説が聞ける気がする。

107 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 07:42:19 0.net
伊勢ノ海親方には申し訳ないが、
定年前の早期退職か、名跡交換で、
早く、土佐ノ海 に 伊勢ノ海部屋 を継承させてあげて欲しい…

108 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 08:41:18 O.net
>>105
その点、皇司はよくモチベーションを保ったな、と思う。
スレチだが。

109 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 09:19:22 0.net
>>107
伊勢ノ海襲名も楽しみだけど、超ベテラン親方の下でしっかり引継ぎしてほしい気もする。

110 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 11:28:23 0.net
>>104
むしろ、再入幕で長年の目標を達成したことが、引退に結びついたと思う。

111 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 13:40:52 0.net
武双山、出島、雅山、栃東と互角だったのは立派。
お疲れ様でした。

112 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 17:14:05 0.net
>>95
>市民からも「トシオ」や「としおちゃま」の愛称で親しまれてきた。

市民www

113 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 18:07:31 0.net
「としおちゃま」はWikipediaから持ってきただけと思われ


114 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 19:06:01 0.net
としおちゃまって言う奴、ネット上以外で聞いたことないんだけど…

115 :待った名無しさん:2010/12/18(土) 19:31:10 0.net
このスレの住人がWikipediaに書く→朝日がろくに調べず丸写し→半ば事実に

116 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 02:44:11 0.net
安芸市民がこのスレに書き込んでいれば嘘ではないw

117 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 03:12:22 0.net
ウィキなんて質的には便所の落書きと大差ないからな。
安易に記事に写すような記者はアホ、というか無能。

>>116
確かにw
もしくはその記者が安芸市民でも嘘ではないw


118 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 04:24:52 0.net
>>84
あの声を厳密に文字で表すのって難しいよね。あえて書くなら「ブンゥゥゥ、ウゥゥゥ」みたいな感じだろうか。

119 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 05:39:57 0.net
おれ安芸市民だけど聞いたことない。

120 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 15:23:08 0.net
ここでの書き込みで「ユージ」ってよんでいるのがいるが、
何故ユージなんだ?

121 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 15:28:00 0.net
>>199が「としおちゃま」と呼べば万事解決

122 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 15:29:24 0.net
ごめん>>199>>119

123 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 16:03:39 0.net
伊勢ノ海、本当に継ぐのかね?

124 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 17:02:49 0.net
一応部屋新設も出来るのか
まあ来年親方定年だし継ぐでしょ

125 :待った名無しさん:2010/12/19(日) 18:47:26 0.net
まだ関取でやれる力があったとしても、結局は来年には引退してたんだよな。

126 :待った名無しさん:2010/12/20(月) 18:40:34 0.net
ほんとはもっと早く引退するつもりだったけど、
名門の伊勢ノ海部屋に関取がいなくなるから
今までがんばったんだろうな

127 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2010/12/21(火) 15:54:37 0.net
土佐ノ海と伊勢ノ海はんとの師弟関係は理想的な像やったな。
いい師匠にいい弟子という典型やった。
勢もせめて藤ノ川さんが師匠であるうちに十両に上ってほしいで。

128 :待った名無しさん:2010/12/21(火) 20:19:16 0.net
藤ノ川って、長い親方生活の間に、何人関取育てたの?

129 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 00:29:43 0.net
もし引退してなかったら東幕下筆頭・・・・・・。

130 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 01:12:28 0.net
さっそく初場所5日目の向正面解説だよ

131 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 07:17:47 0.net
>>129
引退表明が、初場所新番付の編成後だったため、
初場所番付には、東幕下筆頭に 土佐ノ海敏生 の名前が残っており、
親方欄に 立川敏生 の名義は、まだない。

132 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 11:03:14 0.net
>>128
服部、北勝鬨、大碇、土佐ノ海、かな?

133 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 15:58:26 0.net
>>132
四ツ車…
思い出十両になっちゃってるが。

134 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 18:26:01 0.net
引退記者会見や以前の相撲雑誌とかで
「自分には大関昇進は無理なのは分かっていた。
強い人達と稽古してて実感していた。」みたいな事言ってたみたいだけど、
気持ちは解るが、あまり口には出してほしくなかったなぁ・・・。

135 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 21:37:26 0.net
俺も新聞でそれ読んで土佐ノ海らしいなあと思った
もっと勝負に執着する性格なら上も狙えたかもしれないけど、そういう甘さもこの人の魅力だったと思う

136 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2010/12/22(水) 22:44:53 0.net
以前いた荒馬という力士は部屋ではかなり強かったな。
彼も関取になれる逸材やったが、幕下で終わったな。
「荒馬」というよりも「アテ馬」という感じやった。

137 :待った名無しさん:2010/12/22(水) 22:57:30 0.net
>>130
楽しみだ。どんな話ししてくれるのかな。

138 :待った名無しさん:2010/12/23(木) 09:56:39 0.net
>>134
この 1972年(昭和47年)生 はすごかった。

早生まれ には、学生相撲 出身の
武双山(元大関、現 藤島親方)
玉春日(元関脇、現 片男波親方)
そして、土佐ノ海

遅生まれでは、叩き上げの
貴乃花(元横綱、一代年寄で現理事)
魁皇(現役の大関で「記録男」)

ライバルが強力過ぎた!

土佐ノ海が、もう少し遅く産まれていれば、大関も夢ではなかったと思われる。

139 :待った名無しさん:2010/12/23(木) 21:33:04 0.net
今が全盛期だったら大関は楽勝だろ。
キセ、鮭、豪太郎、菊、ワンワンあたりより弱いとは思えん。
欧州やバルトとも互角に戦えるだろう。

140 :待った名無しさん:2010/12/24(金) 01:12:49 0.net
今の時代がとしおちゃまの全盛期なら、キセなんか目じゃなく、
若手日本人の有望株あるいは大関なってただろうに…

141 :待った名無しさん:2010/12/24(金) 02:13:14 0.net
>>95
としおちゃま、と最初に言い出したのは、
このスレにかつていたデブ専デブという名コテ。
一ファン、しかもホモの発言が朝日の報道に載るとは・・・

結婚してからいなくなったなあ。
カロヤンもゲイのおねえさん達に人気があったが、
結婚してからスレがなくなった。
まあ、当然かぁ

142 :待った名無しさん:2010/12/24(金) 02:24:28 0.net
欲望に忠実な人たち・・・

143 :待った名無しさん:2010/12/24(金) 18:00:13 0.net
立川敏生の名前の入った番付表が届いた。

144 :待った名無しさん:2010/12/25(土) 15:34:52 0.net
>>143
俺が一昨日国技館で買った番付には無かったのだが
2日で対応できるわけがない

…いけね、釣りに反応しちまった

145 :待った名無しさん:2010/12/26(日) 10:00:19 O.net
>>144
そりゃ立川敏生の印ってことだろ。
釣りじゃないと思うが。

146 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2010/12/26(日) 16:15:41 0.net
敏生クンは角松敏生とは関係があるんか?
断髪式に角松氏は来てくれるんかのう。
あと、同志社大同窓ということで、清水圭とか生瀬勝久、中西哲生、田尾安志、片岡篤史、レーザーラモンHGあたりが来るんかな。

147 :待った名無しさん:2010/12/26(日) 16:23:46 0.net
土佐は昔のクラ間みたいで下と方でらくらくと相撲とって賢いんじゃないの
大関になんかならなくて正解

148 :待った名無しさん:2010/12/26(日) 21:41:00 0.net
土佐の全盛期は周りに大関候補がわんさといたからな
最近だと大関が一番楽なんじゃないかと思うけど

149 :待った名無しさん:2010/12/27(月) 12:43:13 O.net
>>145
正解
印の入った番付表です。
10枚くらいあるわ

150 :待った名無しさん:2010/12/29(水) 04:23:24 O.net
>>146
朝原奥野夫妻、早狩もいるな

151 :待った名無しさん:2010/12/30(木) 01:02:36 0.net
そりゃ同志社には違いないが田尾なんてだいぶ年上じゃないか

152 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2010/12/30(木) 16:56:30 0.net
同志社OBなら、千宗室先生もおられる。あと朝堂院大覚大先生もおるし。
誰か有名人OB来るやろ。

153 :待った名無しさん:2010/12/31(金) 21:54:59 0.net
それで将来部屋持ちになるのかな?

154 :待った名無しさん:2010/12/31(金) 23:04:11 0.net
将来というか、来年なるね。

155 :ドドイツ:2011/01/01(土) 19:01:36 0.net
部屋は 勝ノ浦親方が継承でしょう。

156 :待った名無しさん:2011/01/01(土) 20:15:29 0.net
としおちゃんが部屋を興すのでない限り、それは無いな

157 :待った名無しさん:2011/01/02(日) 02:40:33 O.net
おつ

158 :待った名無しさん:2011/01/09(日) 19:54:56 0.net
ジャンパーお似合いでした

159 :待った名無しさん:2011/01/10(月) 21:49:17 0.net
個人的に最高場所は平成11年の九州かな、武蔵丸を自身のシナリオ通りに破った相撲や
初日から大関戦3連勝した相撲はよかった。貴乃花に負けてから波に乗れずに優勝争いから後退してしまったが

平成16年に入って力がガクッと落ちた感じがする

160 :待った名無しさん:2011/01/11(火) 20:45:41 0.net
2004年は初めて前頭二桁にも落ちて力の衰えを感じさせたが、
衰えが顕著になったのは2005年後半じゃね?
5月場所に関脇で千秋楽の「これより三役」で登場してた力士が
まさかその5場所後、十両まで落ちるとは思わなかった。
当時何があったのか未だによく分からないんだが・・・

161 :待った名無しさん:2011/01/12(水) 17:01:03 0.net
1回くらい優勝してほしかった


最後の連勝はすごかったなぁ
残ってくれれば嬉しかったが・・・

162 :待った名無しさん:2011/01/12(水) 18:01:42 0.net
明日の大相撲中継の中入りの時間に、立川親方のねぎらいインタビュー
がありますな。

163 :待った名無しさん:2011/01/13(木) 05:28:16 0.net
いよいよだね。どんな話ししてくれるのか楽しみ。思い出の取組でゲフッも聞けるかなw

164 :待った名無しさん:2011/01/13(木) 21:38:35 0.net
入幕当初はまだゲフってなかったのか

165 :待った名無しさん:2011/01/14(金) 00:28:35 0.net
しかしいくつになっても爽やかだ、としおちゃんw
今日の録画はちゃんとDVDに焼いて一生保存します。

166 :待った名無しさん:2011/01/14(金) 00:37:06 0.net
すっかり忘れてたOTL

167 :待った名無しさん:2011/01/14(金) 06:16:10 0.net
後半辺りで、何度呼ばれても返事してないときがあって笑ってしまった。刈屋に「隣の人と話してましたね?」みたいなこと言われてたけど…いったい隣には誰がいたんだ?

168 :待った名無しさん:2011/01/14(金) 19:32:00 0.net
5日目の放送は、満足度80%。
懐かしい取組がたくさん見れたし、
武双山・栃乃洋・雅山等、そうそうたるメンバーが、
土佐をどう思ってたのかも分かったし。
魁皇vs豊ノ島で、同年代の魁皇による土佐ノ海評を流してくれてたら
完璧だった。

169 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/01/14(金) 22:39:26 0.net
昨日はよかったな。
土佐ノ海強かったし、オツムも真っ黒でふさふさやったな。

170 :待った名無しさん:2011/01/16(日) 08:49:41 0.net
>>164
自分も同じこと思った。横綱戦6連続のときはゲフッ聞こえてたもんねw

171 :待った名無しさん:2011/01/16(日) 13:02:47 0.net
今、あの頃の映像を見たら改めて凄い迫力だな…
今のデブ猫なんか、全然比べ物にならないわ!
としおちゃまの全盛期が現在なら、デブ猫なんかはるかに凌駕していたのに…

172 :待った名無しさん:2011/01/16(日) 13:11:17 0.net
げふげふ続き杉開元一 ◆m/MLctVxrU みたいにおつむがお襁褓まで出てきていらんで

173 :待った名無しさん:2011/01/20(木) 21:35:40 0.net
引退してからさっぱり話題がなくて寂しい事この上無いが、
地味に霜鳳のブログにまるでアドバイザーのように登場しているw

174 :待った名無しさん:2011/01/20(木) 21:47:42 0.net
霜鳳は以前土佐ノ海関ぐらい長く取りたいって言ってたな
同じ一門のベテランだし土佐としても頑張って欲しいんだろう

175 :待った名無しさん:2011/01/23(日) 00:22:48 O.net
関取目前の勢・熊谷が3勝4敗で終了。
土佐関にしたら、さぞや歯がゆいだろう

176 :待った名無しさん:2011/01/23(日) 01:23:08 0.net
本当にこの二人には続いてほしいね。
毎日結果見てどきどきしているが、来場所また頑張ってほしい。

177 :待った名無しさん:2011/01/23(日) 02:18:34 0.net
四ツ車もう一回上がらんかなあ
苦労人だし頑張ってほしいんだが

178 :待った名無しさん:2011/01/24(月) 17:50:38 0.net
霜鳳は肩がすごく悪くて本調子じゃなかったんだ。
アドバイスが効かなかったのを怒らないでやってくれよ。

179 :待った名無しさん:2011/01/30(日) 07:17:58 0.net
「相撲」に見開き2ページの思い出アルバムがあったけど
このコーナーって最高位関脇の力士のやつも
今まで2ページだったっけ?

180 :待った名無しさん:2011/01/30(日) 13:28:24 0.net
適当に昔の何冊か見てみたら朝乃若とか旭鷲山も2ページだった
元関脇でも追風海とか1ページだし最高位で決めてるわけじゃないと思う

181 :待った名無しさん:2011/02/02(水) 23:44:46 0.net
http://www.sanspo.com/sports/news/110202/spf1102021417005-n1.htm
↑引退した元小結ってことはとしおちゃまはセーフだな。

182 :待った名無しさん:2011/02/03(木) 02:05:27 O.net
若貴時代のポストは、としおちゃまをガチ認定してたな


183 :待った名無しさん:2011/02/03(木) 19:06:42 0.net
せっかく解説聞けるようになったのに放送無くなるんかな

184 :待った名無しさん:2011/02/04(金) 06:36:27 0.net
ぜひとしおちゃまの解説のためにも放送はなくならないで欲しい!

185 :待った名無しさん:2011/02/06(日) 19:38:25 0.net
引退相撲どうなるの?

186 :待った名無しさん:2011/02/08(火) 21:43:03 O.net
この人は最後の関脇から5場所で十両に落ちちゃったりしてるし、
基本的にはガチだったんかね?

187 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 12:35:24 0.net
>>185
延期した方が良いとおもわれ。

188 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 14:19:04 O.net
延期になりました。

189 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 19:11:24 0.net
土佐ノ海 「僕も関ノ戸親方もガチンコ力士でした」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/02/09/kiji/K20110209000215120.html

190 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 20:11:53 O.net
最高位に目を瞑れば、土佐ノ海とか玉春日あたりが
一番理事長に適任なキャラかもしれん。

191 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 21:56:06 O.net
少なくとも買っている姿はまるで想像できないな

192 :待った名無しさん:2011/02/09(水) 22:10:59 O.net
土佐の海と生であったことあるならわかるけど
この人は言葉を喋れず「ゲフゲフ」としか言わない
字も読めないからメールもできない、だから八百長ができない
この前テレビで解説してたけどあれ吹き替えだから

193 :待った名無しさん:2011/02/10(木) 00:00:36 O.net
すごい夢を見たんだね。

194 :待った名無しさん:2011/02/10(木) 19:18:28 O.net
土佐ノ海や岩木山みたいな頭からいく立派な力士が割りを食うなんてな
八百長野郎は二人の頭突きくらって脳を改善してもらえばいいのに

195 :待った名無しさん:2011/02/11(金) 22:16:30 O.net
ずっとガチでやってていじめられたりはしなかったのかね?

196 :待った名無しさん:2011/02/12(土) 18:04:17 0.net
聴取の後のインタビューに答えてたけど、全然関わって無さそうで安心した

197 :待った名無しさん:2011/02/13(日) 00:31:24 O.net
土佐ノ海は漢だな

198 :待った名無しさん:2011/02/13(日) 01:39:46 0.net
口の重い力士が多い中で清清しいくらいはっきり喋ってたね、マスクだったけど。
傘差して歩きだったから記者に捕まったんだろうけど、自分は潔白だって自信を感じたよ

199 :待った名無しさん:2011/02/13(日) 22:53:44 O.net
ここに来て、株が急上昇。
野球賭博にも関わってなかったし。

200 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 00:35:07 0.net
実は下がらなかっただけ

201 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 06:17:38 0.net
としおちゃまは昨日で39歳だったんだね。キムジョンイルと誕生日同じかw

202 :待った名無しさん:2011/02/17(木) 07:37:27 O.net
オダギリジョー夫妻とも一緒だよ。

それにしても断髪式延期は悲しい。娘の紗代ちゃん見たいのになあ〜。

203 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 19:48:20.65 0.net
八百長再発防止委員会のメンバーに抜擢
http://www.asahi.com/national/update/0226/TKY201102260318.html

204 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 20:56:48.52 0.net
まだ親方になって一場所なのに大変だな

205 :待った名無しさん:2011/03/02(水) 18:53:17.88 O.net
今さらだけど、立合いでうなり声をあげるようになった理由って、何なの?
新入幕の頃は、声出してなかったのに。

206 :待った名無しさん:2011/03/06(日) 01:14:18.42 O.net
質問を完全にシカトか
みんな冷たいな

207 :待った名無しさん:2011/04/03(日) 01:50:46.89 0.net
長く関取やってた割りに、何の不祥事にも一切関わってなかったのはファンとしてはうれしいが、
ほかの力士から相当変わり者だと思われていたんじゃないかとw

208 :待った名無しさん:2011/04/03(日) 21:08:15.41 O.net
敬遠されては無さそうだったけどね。
伊勢ノ海部屋には、朝青龍・魁皇・千代大海・栃東・玉春日等々
たくさんの力士が頻繁に出稽古に来てたような。

209 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 13:26:47.54 0.net
福島第一原発の放射能漏れ事故の影響で、風評被害を受けている福島・茨城両県の農家を応援しようと、
大相撲の伊勢ノ海部屋(東京都江戸川区)が、力士が食べるちゃんこに両県産の野菜を使っている。

師匠の伊勢ノ海親方(元関脇藤ノ川)が、テレビのニュースで農家の人たちの涙を見て、
「陰ながら力になりたい」と始めた。7日はイワシのちり鍋に福島県産のネギ、ナメコやシイタケ、
茨城県産の白菜、レタスなどを具材に使用。みそ味で仕立てた。近所では両県産野菜が売って
いなかったため、取り寄せたという。

伊勢ノ海親方は「ちゃんこでは野菜は必ず使う。これをきっかけに、少しでも買う人が増えればいい」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110407-OYT1T00302.htm

210 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 14:54:10.27 O.net
藤ノ川、いい人やなあ
現役時代の相撲っぷりも大好きだけど、ますます好きになったわ

211 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 16:11:07.87 0.net
イワシのちり鍋なんてあるのか
つみれ鍋の発想しかなかったわ

212 :待った名無しさん:2011/04/08(金) 05:19:32.97 0.net
としおちゃまの引退相撲はいったいいつなんだ?

213 :待った名無しさん:2011/04/08(金) 05:27:23.45 O.net
そういや、どうなったのかね
岩木山もまだだっけ?

214 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/04/10(日) 16:41:07.74 0.net
敏生ちゃまにしても岩木山にしてもガチンコ道を貫いた「モノノフの美学」的な力士やから、引退相撲はきちんとやっていただきたいですな。

215 :待った名無しさん:2011/04/25(月) 01:11:40.54 O.net
>>6
今更ながら、
3人中2人は現実のことに

216 :待った名無しさん:2011/04/29(金) 20:45:30.86 0.net
>>159
漸く俺の気持ちを理解してくれる人に出会えたよ。
11年九州場所8日目の武蔵丸戦は最高の相撲だった。
低く当たり、頭を付け、徹底しておっつけて、
武蔵丸に差すことも廻しを取ることも許さず、力相撲であの巨体を寄り切った。
武蔵丸ファンの俺でも感動したよ。忘れられない相撲の一つだ。

217 :待った名無しさん:2011/04/29(金) 22:29:30.67 O.net
若い頃は物凄く注目度が高い時期もあったが、本人は
「大関になるのは無理だと解っていた。稽古してて上位陣とのレベル差を痛感していた。」とか。
内心ではそんな思いを抱えていたのに
外野からはあれだけ騒がるって、どんな気分だったんだろうな。

218 :待った名無しさん:2011/05/03(火) 05:51:13.95 0.net
としおちゃまは無欲でいい人そうだ。

219 :待った名無しさん:2011/05/03(火) 09:37:29.68 0.net
としおちゃまの断髪行きたかった…

220 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/05/04(水) 12:16:53.17 0.net
腐れ時津風一門は土佐ノ海と寺尾が理事になればええんやが。

221 :待った名無しさん:2011/05/04(水) 15:27:20.40 0.net
http://www.upsold.com/dshop/store.php/search/design/design_id/309471

222 :待った名無しさん:2011/05/06(金) 18:22:48.90 O.net
「相撲」の私のちゃんこ箱のコーナー、なかなか良いな。
にこやかに取材に応じる立川親方の姿を容易に想像できるw

223 :待った名無しさん:2011/05/06(金) 20:22:29.26 O.net
>>221
なんだこれwww

224 :待った名無しさん:2011/05/07(土) 00:35:05.88 0.net
笑いが止まらない
http://www.upsold.com/dshop/goods/ikutakirita/p/7863236

225 :待った名無しさん:2011/05/07(土) 23:17:14.44 0.net
http://www.upsold.com/dshop/goods/ikutakirita/p/4965048
手抜きすぎるw

226 :待った名無しさん:2011/05/08(日) 08:38:45.67 O.net
自演乙

227 :待った名無しさん:2011/05/08(日) 22:18:58.11 0.net
帰り道でとしおちゃまサイン攻めにあって大汗かいてた。

228 :待った名無しさん:2011/05/09(月) 18:08:34.94 0.net
今年中には伊勢ノ海、五太夫襲名

229 :待った名無しさん:2011/05/10(火) 01:27:48.88 0.net
としおちゃまのさわやか解説また聞きたいけど、観察委員になったから無理なのかな。

230 :待った名無しさん:2011/05/10(火) 08:02:15.06 0.net
>>229
監察委員ね。

観察委員じゃ、あさがお観察になっちゃうでしょ。

231 :待った名無しさん:2011/06/18(土) 21:49:37.51 0.net
保守

232 :待った名無しさん:2011/06/19(日) 04:44:16.56 0.net
引退相撲の日程ってもう決まった?

233 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/06/19(日) 13:51:22.56 0.net
引退相撲には朝堂院大覚先生とか千宗室先生もきはるんでっか?
あと森岡正宏先生もな。

234 :待った名無しさん:2011/06/19(日) 14:30:13.65 0.net
>>233
しゃぶれ

235 :待った名無しさん:2011/06/19(日) 15:19:02.10 O.net
ウロチョロせんとホモスレに帰れよ開ホモ

236 :待った名無しさん:2011/06/19(日) 17:52:31.49 O.net
>>233
氏ね

237 :待った名無しさん:2011/06/30(木) 18:15:22.62 0.net
保守

238 :待った名無しさん:2011/07/02(土) 03:53:50.73 0.net
解説が聞きたい。監察委員でも解説する人もいるんだし、としおちゃまも呼んで欲しかった。

239 :待った名無しさん:2011/07/02(土) 16:28:56.76 0.net
で、恐子とのリコーンはまだなの?

240 :待った名無しさん:2011/07/02(土) 16:55:56.36 O.net
離婚なんてしないでしょ
娘も生まれたことだし

241 :待った名無しさん:2011/07/16(土) 00:15:56.22 0.net
保守

242 :待った名無しさん:2011/07/16(土) 00:24:49.32 O.net
昨日名古屋場所行っけど、としおちゃまの姿が全く見当たらない。
他の若手親方みたいに警備はしてないのかな?
それとも同じ何とか委員のあずまんと内勤か?

243 :待った名無しさん:2011/07/17(日) 15:43:50.10 0.net
 

244 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 21:59:10.74 0.net
緊急age

245 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 23:09:45.39 0.net
>>244
ん?どうした?

246 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 23:12:57.55 0.net
>>245
だってほぼ同年齢の魁皇が引退じゃん。同じ時代で活躍した人だし。

247 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 23:39:35.77 0.net
魁皇も引退か…

248 :待った名無しさん:2011/07/20(水) 09:28:29.26 O.net
高知新聞あたりが魁皇引退の感想を立川親方に聞きに行ってくれんものかね?

249 :待った名無しさん:2011/07/20(水) 22:50:35.68 0.net
さすがにそれはないっしょ。

250 :待った名無しさん:2011/07/22(金) 13:25:49.54 O.net
現役最晩年の立川親方は魁皇ほどでは無いが、頭髪がスカスカに見えた。
誰も指摘しないが、俺の気のせいか?

251 :待った名無しさん:2011/07/26(火) 22:31:58.82 O.net
>>250
引退相撲までもつのか心配だ

252 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/07/27(水) 20:38:21.26 0.net
土佐ノ海の母校同志社OBが何人断髪式に来るか楽しみやな。
朝堂院大覚先生は流石にないと思うが、田尾安志、片岡篤史、宮本慎也というた野球OBに
塩見三省、生瀬勝久、小市慢太郎、清水圭、レーザーラモンHGと言うた芸能人、
サッカー界なら小島伸幸、中西哲生。ラグビーなら平尾とか大八木。
千宗室、池坊専永両御大。
かなりの数の同志社関係者も来るんとちゃうか?

253 :待った名無しさん:2011/07/27(水) 21:50:30.38 0.net
OB適当に並べまくっただけじゃねーか

254 :待った名無しさん:2011/07/28(木) 01:19:48.40 O.net
しかも朝原夫妻や早狩は忘れてるし

255 :待った名無しさん:2011/07/28(木) 10:14:25.79 O.net
結婚披露宴に来てた芸能人は、俺の知ってる範囲だと木梨・勝俣・ヒロミ・梅宮辰夫。

256 :待った名無しさん:2011/07/29(金) 22:06:34.77 i.net
年寄株スレで伊勢ノ海後継が北勝鬨て話が出てるけど。

257 :待った名無しさん:2011/07/30(土) 17:22:40.94 O.net
としおちゃまには継ぐつもりはな〜い

258 :待った名無しさん:2011/08/01(月) 04:55:05.48 0.net
としおちゃま独立するのかな。

259 :待った名無しさん:2011/08/01(月) 17:13:02.35 O.net
もともと独立するつもりで、奥様選びも慎重になって晩婚になった

・・・わけではないかw

260 :待った名無しさん:2011/08/01(月) 19:48:14.01 0.net
夜の本場所はいつ開催するの?
土佐ノ海2世は?

261 :待った名無しさん:2011/08/01(月) 22:53:08.87 O.net
今は女の子一人?

262 :待った名無しさん:2011/08/03(水) 23:12:53.79 0.net
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20110803-814956.html
来年2月4日て、引退してから1年以上まげ結いっぱなしって事になるのか。

263 :待った名無しさん:2011/08/05(金) 01:29:13.31 O.net
>>256
引退相撲ポスターの修正が日付だけなら
伊勢ノ海継承はないってことだね。

264 :待った名無しさん:2011/08/05(金) 02:30:07.87 0.net
伊勢ノ海を継承するのは勝ノ浦さんだよ。
初場所後の打ち上げですでに発表済み

265 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/08/05(金) 21:47:33.53 0.net
伊勢ノ海部屋の最近の功績では土佐ノ海>北勝鬨なんやがな。
同志社の大先輩である朝堂院大覚先生のお力添えでなんとかできんかのう?

266 :待った名無しさん:2011/08/05(金) 22:10:10.08 O.net
としおちゃまは継げないのではなく継がないのさ

267 :待った名無しさん:2011/08/06(土) 07:45:22.46 O.net
還暦爺と不倫自慢するような嫁ではねえ w

268 :待った名無しさん:2011/08/06(土) 11:19:28.00 O.net
そんな嫁さんがいつか女将になるんだよ

269 :待った名無しさん:2011/08/06(土) 17:22:39.10 0.net
ベテラン力士ってだいたい師匠と仲悪いよねw

270 :待った名無しさん:2011/08/28(日) 21:02:09.10 0.net
age

271 :待った名無しさん:2011/08/30(火) 05:36:17.90 0.net
携帯の公式大相撲サイトにも引退相撲の情報UPされたね。

272 :待った名無しさん:2011/09/13(火) 23:02:01.24 0.net
まじか

273 :待った名無しさん:2011/09/16(金) 12:50:44.58 0.net
http://www.spoi.jp/imode/sumo/news/index.html?ID=20110914DH___0344300010&uid=NULLGWDOCOMO

274 :待った名無しさん:2011/09/21(水) 23:13:05.38 O.net
断髪式で止め鋏は新師匠と現師匠どちらが入れるんだろう?
当初の予定では現師匠担当のはずが、延期した日時では師匠が停年により交代
という事情だけど…。
現師匠が森田武雄氏として順番はどうあれ鋏を入れるのは確定だけどね。

275 :待った名無しさん:2011/09/25(日) 18:43:56.33 O.net
結局、伊勢ノ海を継がせてもらう事は出来なかった。

276 :待った名無しさん:2011/10/07(金) 19:45:14.99 O.net
この人、97年や99年後半〜00年前半、02年後半〜03年あたりは三役に定着してるけど、
98年や01年に長期の低迷期があるよね。
低迷していた時期はどこか痛めてたの?

277 :待った名無しさん:2011/12/08(木) 02:03:34.26 O.net
age

278 :待った名無しさん:2011/12/23(金) 22:55:08.80 0.net
土佐ノ海タイプの現役力士が今居ないな〜

279 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 12:31:16.14 0.net
としおちゃまのピークが今の時代だったらもっと人気があったのにな〜

280 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 15:33:50.09 0.net
頭が薄いもので…

281 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 23:00:35.70 0.net
マゲのエピソードや頭が薄いことについてなど、穏やかな話ぶりに癒された〜
とんでもない癒し系だね!
似合う髪型になることを祈ってます。

282 :待った名無しさん:2012/02/04(土) 02:02:16.76 O.net
引退相撲の情報お願いします <(_ _)>

283 :待った名無しさん:2012/02/04(土) 20:41:01.14 0.net
お疲れ様でした。
北勝鬨、土佐ノ海、勢と、本場所見に行ったこともないのに伊勢ノ海部屋をずっと応援しています。
特に土佐ノ海関はほぼ熱狂的に応援してました。四ツ車の再起、熊谷の関取昇進、荒海あたりを関取押し上げてほしい。

284 :待った名無しさん:2012/02/04(土) 20:44:31.00 0.net
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1328353970

285 :待った名無しさん:2012/02/04(土) 22:37:45.40 O.net
写真もっと出てほしいなぁ

286 :待った名無しさん:2012/02/05(日) 17:42:22.20 O.net
断髪式では、魁皇・武双山・玉春日が三人揃って土俵に上がる場面もあったらしいが、
想像すると泣けてくる。

287 :待った名無しさん:2012/02/05(日) 18:09:09.68 O.net
藤ノ川、魁皇、武双山、玉春日、春日王以外に断髪式に出席した角界関係者はいた?

288 :待った名無しさん:2012/02/05(日) 20:39:13.96 0.net
断髪式があったのに、ろくにレスが付かんとは。

289 :待った名無しさん:2012/02/05(日) 21:50:32.26 0.net
新勝負審判の初仕事をさせた親       方

290 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 10:11:08.98 O.net
としおは金星が多い事を「それだけ三役から落ちたと言う事だから」と、あまり誇りに思えないみたいだけど、
引退相撲でも司会に金星の記録を強調され、他の場所でも金星金星と言われてきた事には、
内心複雑な気分だろう。

291 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 10:46:53.83 0.net
>>287
勢 豊ノ島 白鵬 鶴竜
鏡山 伊勢ノ海

292 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 10:50:13.73 0.net
>>290
金星より幕内在位や三役在位を強調してほしかったな。
その名力士にしては客も少なくノーマルな内容で寂しい引退相撲だった。

293 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 12:19:40.57 O.net
ちゃま、どんな髪型になったの?

294 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 12:42:07.09 0.net
横から後ろ全体かりあげてるよ

295 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 12:47:08.73 O.net
>>287
春日王=金成澤氏とはどんな繋がり?
あと大学と部屋の先輩である服部氏は来てたかな?

296 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 17:15:50.11 O.net
>>292
単に金星が多かったわけでは無く、三役在位が長いにも関わらず金星も多かったと言う事を
長持ちだった事と併せて強調してほしかったな。
断髪式は見に行けなかったが、魁皇、武双山、玉春日と4人で揃い踏みした場面とかは、
盛り上がったんじゃね?

>>295
毎日新聞によれば、春日王「立川親方には現役時代の巡業でお世話になった」
と言う事らしい。

297 :待った名無しさん:2012/02/06(月) 17:30:41.00 O.net
引退後に出た「相撲」の思い出アルバムで、
確か、伊勢ノ海部屋に入門が決まって親方と握手してる写真があったが、
その時と同じ髪型に断髪式後なってたような。

298 :待った名無しさん:2012/02/07(火) 13:39:53.94 0.net
他スレでひろった

http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20120204-872393-1-L.jpg

299 :待った名無しさん:2012/02/07(火) 23:36:46.81 0.net
>>298
現役末期はかなり禿げてるように見えたのに、
この写真だとフサフサに見える。

300 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/02/08(水) 19:49:24.77 0.net
敏生ちゃまの断髪式の出席面々は意外な人々ばっかやったなwww
同志社OBなんてほとんどいなかったやんけ。
ワシの大好きな朝堂院大覚先生は呼ばれたんか?

301 :待った名無しさん:2012/02/08(水) 22:48:34.55 0.net
>>300
そんな無名の人物なんて来るかボケ

302 :待った名無しさん:2012/02/09(木) 00:23:21.60 0.net
子どもは敏生ちゃまにソックリだな
しかし、この上品そうな奥様が
あの「新幹線車内でチーかまに缶ビール」の人と
同一人物とは・・・とても思えない・・・

303 :待った名無しさん:2012/02/09(木) 04:00:07.61 O.net
ブログは消しても画像そのものを消さなかったから、例の顔面アップの画像はまだ見れる

304 :待った名無しさん:2012/02/09(木) 21:06:30.11 O.net
断髪式には木梨、勝俣、ヒロミ、江本、大八木、中井貴一、菅原文太、梅宮辰夫、ダイヤモンドバックス斎藤等々…
クルム伊達や北島三郎からは花が届けられた。
この面子を見て「横綱大関じゃあるまいに…」と、交遊関係の広さにびっくりしたんだけど、
ひょっとして力士ならこのくらい普通なん?

305 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/02/15(水) 19:49:20.19 0.net
>>301
こらあ宇治虫が!
オンドレも男ならな、世界空手連盟にかちこんでこいや!
朝堂院大覚先生はな、あのマイケル・ジャクソンの師匠じゃ!

306 :待った名無しさん:2012/02/17(金) 14:34:24.77 O.net
誕生日昨日だったな

307 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/02/19(日) 13:44:06.00 0.net
そういえば最近は同志社の相撲部活躍してへんな。
ラグビーもサッカーも野球もいまひとつやしな。
同志社は確か神学部より入りやすい?体育系の学部作ったけどそこにも相撲部員が入るとええと思うで。

308 :待った名無しさん:2012/02/19(日) 23:47:44.67 O.net
何のことを言いたがっているのかはわかるが、オッサン、無知で色々書くのは恥ずかしいよ

309 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/03/10(土) 14:36:31.66 0.net
としおちゃまの断髪式に朝堂院大覚先生の後輩の森岡正宏センセーが来てたな。
ヒロミとか木梨が来てたけど、同志社の恥?の清水圭を呼ばなかったのは賢明な選択やとワシは思うで。

310 :待った名無しさん:2012/03/10(土) 14:41:19.01 0.net
土佐ノ海は若乃花より地力が上だと思う

311 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/03/10(土) 14:45:36.00 0.net
としおちゃまの断髪式ばかりですまんが、エモやん(高知商業→法大中退)が来て有藤道世さん(としおちゃまの先輩)が来てへんかったのはなんでや?

312 :待った名無しさん:2012/03/10(土) 15:24:31.87 0.net
開元一って何歳?

313 :待った名無しさん:2012/03/10(土) 15:27:46.44 O.net
76

314 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/03/10(土) 15:37:52.36 0.net
>>312
ワシャ、有藤さんやエモやんよりは若いで。
一応彼らの現役時代は知ってるがな。

315 :待った名無しさん:2012/03/10(土) 18:57:24.55 0.net
江本孟紀って64才なんだ
若くみえるなー


316 :待った名無しさん:2012/03/10(土) 19:00:12.45 O.net
江本はエモヤン
開元はホモヤン

317 :待った名無しさん:2012/03/11(日) 06:00:46.94 0.net
>>309
今どき単なる同窓という関係でも利用したがるのは政治家くらいだろ

318 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/03/18(日) 14:01:39.87 0.net
今日の相撲ゲスト宮本恒靖やったな。
ということはとしおちゃまや朝堂院大覚先生の後輩ってかw

319 :待った名無しさん:2012/03/20(火) 16:12:28.99 0.net
向正面解説。相変わらず声が爽やかだなw

320 :待った名無しさん:2012/03/21(水) 01:01:28.85 0.net
「あの〜」をやたらに連呼してた

321 :待った名無しさん:2012/03/21(水) 01:31:27.70 0.net
髪がちょっと…

322 :待った名無しさん:2012/03/21(水) 06:44:53.31 O.net
そこ触れちゃあダメだって。でもとしおちゃまのキャラなら大丈夫そうだが

323 :待った名無しさん:2012/03/21(水) 06:45:11.77 0.net
>>321
確かに髪が気になった。
でも、ライバルだった藤島審判が映ったらどうでも良くなった(笑)

324 :待った名無しさん:2012/03/21(水) 07:22:08.39 0.net
武双山が坊主になっていたな。


325 :待った名無しさん:2012/03/21(水) 14:43:26.74 0.net
藤島親方の髪の毛、全然伸びないよね。
毎日剃ってるのか?

326 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/03/24(土) 14:13:36.17 0.net
としおちゃまの解説は経験を積めば知性派としての解説が出来ると思うで。
けど、野球の田尾安志もそうやったけど、最初は下手でも経験積めばうまくなりまっせ。

327 :待った名無しさん:2012/04/12(木) 19:39:48.16 O.net
「金星11個を獲得した元関脇」
「三役20場所の三役常連・大関候補の元関脇」
どっちの紹介の仕方も間違いではないが、前者と後者では印象が全く違う(前者だと、まるで三役に数場所しかいなかったみたいな印象)。
本人は前者みたいな紹介をされるのをあまり喜べないと色んな所で何度かこぼしているのに、
新聞記事やイベント等での紹介のされ方は前者のパターンばかり。気の毒な事だ。

328 :待った名無しさん:2012/04/30(月) 23:47:55.56 O.net
夏場所14日目の解説は、どうやら正面・魁皇、向正面・土佐ノ海みたいだな。
この組み合わせ、楽しみ過ぎるわ。

329 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/05/02(水) 20:57:06.64 0.net
としおちゃまの一学年先輩の宮本慎也ももじき名球会やな。
けど、宮本慎也にしてもとしおちゃまにしても息の長いタイプやな。

330 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 08:15:51.54 O.net
>>329
お前はチンポが長いのがタイプなんだろ?w

331 :太刀魚型の土俵入り:2012/05/03(木) 09:37:39.03 0.net
若い頃はさほど気にならなかったがいつしか急に上体ばかり肥えて
脚がガリガリになったよな。
あれだけの巨体を支えてる上、相撲の稽古ってかなり下半身の鍛錬になるんだがなぜに
としおちゃまはあんな脚が細かったの?
それは曙や白露山にも言えるんだけど。

332 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 06:45:34.48 0.net
>>328
楽しみだ。しかもアナが三瓶さんだからうまくやってくれそうだ。

333 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 06:52:01.61 0.net
誕生日がオアシーバン佐藤高行と同じ早生まれの力士。
血液型がB型の力士。

334 :待った名無しさん:2012/05/10(木) 15:58:41.78 0.net
   ∩___∩ 高知を愛する皆様へ朗報。
   | ノ      ヽ 短縮URLの「土佐.biz」がオープンしました。
  /  ●   ● | http://土佐.biz/(お好きな英数字)
  |    ( _●_)  ミ で、短縮URLを作成出来ます。
 彡、   |∪|  、`\ 例 http://土佐.biz/2ch
/ __  ヽノ /´>  ) この機会に是非お試し下さい。 
http://土佐.biz

335 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2012/05/11(金) 21:42:27.86 0.net
宮本慎也名球会入りオメ。
次はワシの母校から名球会入りそうやな。

336 :待った名無しさん:2012/05/19(土) 17:29:14.31 O.net
今日は向正面で解説


爽やかな声だなぁ

337 :待った名無しさん:2012/05/19(土) 18:22:56.54 O.net
魁皇と仲良いの?

338 :待った名無しさん:2012/07/14(土) 19:49:04.50 O.net
今日の解説、Niceでした

場所前に伊勢神宮でとしおちゃまと奥さん小さい娘さんが参拝してた。
新婚時は新妻がかなり叩かれてたけど、幸せそうで良い雰囲気だったよ。娘さんはとしおちゃまにそっくり!


339 :待った名無しさん:2012/07/14(土) 22:08:00.71 O.net
>321
触れないであげて
デリケートだからwwww

340 :待った名無しさん:2012/07/17(火) 20:46:40.31 P.net
としおちゃまの解説爽やかでかわいいね

341 :待った名無しさん:2012/09/05(水) 18:08:12.70 0.net


342 :待った名無しさん:2012/09/06(木) 03:41:14.32 0.net
sage保守するキチガイは消え失せろ!

343 :待った名無しさん:2012/09/21(金) 18:43:29.17 0.net
花道でおばあさんに対応してる姿映ったね。優しそうに。
今日のベストショットだ。

344 :待った名無しさん:2012/09/21(金) 19:01:46.76 P.net
ナンパしてるみたいに見える
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s705898.jpg

345 :待った名無しさん:2012/09/22(土) 21:25:07.70 O.net
現役末期は、魁皇の方がハゲているイメージだったんだがなぁ…

346 :待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:26:56.73 0.net
十両の優勝争いについて苦言を呈してたね。
まあ自分は14-1で決めたんやからそりゃね。

347 :待った名無しさん:2012/11/20(火) 10:12:54.58 O.net
早く解説で見たいな

348 :待った名無しさん:2012/11/23(金) 01:21:07.67 0.net
としおちゃまはおしゃべり好きそう

349 :待った名無しさん:2012/11/23(金) 09:55:24.43 0.net
 

350 :待った名無しさん:2012/11/24(土) 15:08:39.63 O.net
金星の多さで逆に過小評価されている力士

351 :待った名無しさん:2013/01/25(金) 17:19:14.51 0.net
髪の毛が・・・

352 :待った名無しさん:2013/01/25(金) 18:22:19.32 0.net
 

353 :待った名無しさん:2013/01/26(土) 22:19:45.51 O.net
>>351>>352
死ね

354 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2013/01/27(日) 15:35:51.52 0.net
としおちゃまは八重の桜に出るんでっか?
同志社OBでもないVシネマ俳優の白石朋也クンが出てるくらいやしのうww

355 :待った名無しさん:2013/01/27(日) 17:46:26.06 O.net
巡業で何度となく見かけたけど、イメージ通り、感じがよい人だった!
すごく忙しそうにしていて、タイミングが合わず、
握手とかお願いできなかったのが残念だった。

356 :待った名無しさん:2013/01/28(月) 09:05:54.39 0.net
学生時代から感じがよかったよ

357 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2013/02/09(土) 15:20:13.09 0.net
としおちゃまは事業やっても成功するタイプやと思うで。
けど、角界では営業部長的な存在で盛り上げてほしいでんな。

358 :待った名無しさん:2013/03/13(水) 22:37:55.25 O.net
せっかく解説にきてるのに
勢の時にコメントふられなかったね
部屋ではどんな感じなのか聞きたかった

359 :待った名無しさん:2013/04/17(水) 19:08:37.95 0.net
B型の名力士

360 :待った名無しさん:2013/04/21(日) 14:47:45.21 0.net
とさのうみ としお

361 :待った名無しさん:2013/06/14(金) 23:18:08.58 O.net
http://www.youtube.com/embed/S0u6y08isW4?autoplay=1

362 :待った名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN 0.net
さわやかな解説

363 :待った名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN 0.net
またか

364 :待った名無しさん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN O.net
この人、新部屋設立資格があるけど、独立する意思無さそうだね。
武双山や玉春日は部屋持ちで一城の主になってるのに。

365 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 02:38:34.77 0.net
雅豚断髪式後の髪型の質問に引っかけて、アナに髪の毛の話題を振られるとしおちゃま
ちょっとカワイソス

366 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 10:47:51.37 0.net
としおちゃま、また髪の毛乏しくなった?

367 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 16:58:40.97 O.net
どんどん短髪になって、遠くから見るとスキンヘッドに見える。

368 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 00:49:04.44 i.net
 

369 :待った名無しさん:2013/09/27(金) 02:13:09.35 O.net
随分と体がこじんまりしてきた
ダイエット頑張ってんだへ゛な

370 :待った名無しさん:2013/09/27(金) 02:21:13.49 0.net
おおみちwww

371 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:20:01.81 O.net
>>367
武双山に対抗している?

372 :待った名無しさん:2014/01/28(火) 12:58:45.78 O.net
性格良さそう

373 :待った名無しさん:2014/01/29(水) 10:41:54.92 0.net
解説が爽やか

374 :待った名無しさん:2014/01/31(金) 23:35:22.81 O.net
土佐ノ海の、ハゲを誤魔化す気が全く無い髪型は、
ある意味で土佐ノ海のサッパリした性格を表していると思う。

375 :待った名無しさん:2014/02/22(土) 03:48:07.98 ID:7tFv+3zk0.net
>>374
うん

376 :待った名無しさん:2014/04/30(水) 12:22:05.24 O.net
部屋新設資格のある人だけど、一国一城の主になりたいと言う希望は無さそうだね。
実績で大きく劣る兄弟子のもとでの部屋付き親方で全然不満は無い感じ。
魁皇、武双山、玉春日は皆一国一城の主になったけど。

377 :待った名無しさん:2014/05/15(木) 20:05:42.21 0.net
今日は物言いに審判長としての初説明、見ててハラハラしたぞw
途中、こりゃ頭真っ白になったな…と心配したが
たどたどしくも最後なんとかまとめてホッとした。

協議が済んで土俵から降り際、チヨスにポンって軽く腕押されて応援されてたり、
説明が終わって少ししてから他の審判と目を合わせて照れ顔してたのも
微笑ましかった。
人柄出てるなー。

378 :待った名無しさん:2014/05/15(木) 20:23:47.34 0.net
gdgdだったけど終わった後の申し訳無さそうな表情でチャラになったね
誰かとは大違いw

379 :待った名無しさん:2014/05/21(水) 04:28:27.50 0.net
あれもぅ超ー可愛かったよw
すんませんってやつ。はあ可愛いすぎてツラい

380 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 14:02:28.33 O.net
土佐ノ海と武双山の区別がつかない件

381 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 21:16:03.58 0.net
まぶしすぎる

382 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 18:39:43.14 0.net
解説が素敵

383 :待った名無しさん:2014/08/05(火) 08:38:11.55 O.net
1人太陽光発電

総レス数 383
63 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200