2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファンの思い相模の歌に

1 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 16:33:21 0.net
なにか思ふなにをか嘆く春場所に君よりほかに菫つませじ(相模集)

2 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 16:36:35 0.net
ボツ

3 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 16:39:43 0.net
終了〜。

4 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 16:48:00 0.net
さがみってw

5 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 16:50:57 0.net
うける〜(笑)

6 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 16:59:31 0.net
神奈川では相撲の事を相模と言うのか?

7 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 17:03:46 0.net
歌を詠むのは、漢字を覚えてから、始めましょう。

8 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 17:26:52 0.net
マジスレなのか?
面白すぎるぞ!

9 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 17:38:13 0.net
相模集?って集まんないじゃん!
誰か一句 詠んでやれよ(笑)

10 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 18:31:46 0.net
これまでの相模スレには感じない、文化の香りのするスレだなw
だがここに群がるニワカには、相模のことはわかるまい。


11 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 18:34:19 0.net
小学生の時に東海大相撲だと思っていた俺には
>>1を嘲う資格はないな。。。

12 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 18:41:54 0.net
恨みわび ほさぬ袖だに あるものを
八百に朽ちなむ 星こそ惜しけれ(百人一首)

13 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 19:16:26 0.net
座布団一枚w

14 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 19:28:29 0.net
10のさがみwってマジ?!
さがみスレってw
ニワカって・・・さがみの事はわからんw

15 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 19:30:19 0.net
うけるんですけど(^0^))☆爆笑☆((^Q^)v

16 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 20:34:14 O.net
>>12は百人一首の65番相模の和歌だね。

17 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 20:48:31 O.net
>>14
すもうをわざとさがみに変えたスレは定期的に立つよ。
だいたいネタが続かないのですぐ落ちるけど。
相模→横網→千代犬海→栃束みたいな流れになるのが普通だった。

18 :待った名無しさん:2011/02/14(月) 20:55:04 0.net
ウケ狙いかsageだな…

19 :>>1ととのいました:2011/02/14(月) 22:19:40 0.net
あはれにもバレゆく嘘の日かずかな返らむことは夜のまと思ふに
(千載和歌集)

20 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 00:49:43 O.net
歌人でスレが立つとは。
不覚にもw

21 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 00:55:27 0.net
ひさかたの さかりのすがた もちうまし


22 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 01:32:25 O.net
>>1はもしかして、年寄スレに「潟を波親方」と書かれた方ですか?

田子ノ浦
紀伊へと行かんと
思ほえど
通達の山に
雪は降りつつ

錣山部屋、田子ノ浦部屋は、大阪場所は中止になりましたが
例年どおりの宿舎で合宿をする予定だったそうです。
「東京で稽古」との通達で、おじゃんになりましたが……。

23 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 09:41:13 O.net
age

24 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 11:35:39 O.net
相撲ゴム

25 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 12:38:18 O.net
>>24
五・七・五・七・七にしませう。

26 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 17:44:58 O.net
春場所やつわものどもが夢の跡

27 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 17:53:17 O.net
相模取り そこのけそこのけ お馬が通る

28 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 19:13:06 0.net
東海大相撲
東海大相模

この違いがわかるか?

29 :待った名無しさん:2011/02/15(火) 22:46:12 O.net
俺も一首
田子の浦にうち出てみれば白状の星の高値に雪は降りつつ

30 :待った名無しさん:2011/02/16(水) 16:07:24 0.net
時しもあれ春のなかばにあやまたぬ場所の中止はうたがひもなし(後拾遺)



31 :待った名無しさん:2011/02/16(水) 19:33:15 O.net
見わたせば
八百のしがらみ
かけてけり
幟も立たぬ
隅田川辺り

32 :待った名無しさん:2011/02/19(土) 18:35:56 O.net
難波がた
朝みつ潮に
鳴戸部屋
朝稽古する
声もきこえず

稀勢の里の鳴戸部屋の大阪場所の宿舎は、
港区天保山の大阪港近くです。
場所の中止は寂しいです……。

33 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 20:52:44.77 O.net
相模部屋

34 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 21:11:17.99 O.net
富士山登山でやむ無く天候不良で無念の途中下山…


八百の富士
二百足りずに降りるとも
八合のぼり
得るは得りたし
(みつぐ)


35 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 21:55:20.13 0.net
見渡せば 山本かすむ 恵那司
 流れに任せ 何思いけむ

36 :待った名無しさん:2011/02/20(日) 23:35:10.44 0.net
八百すてふ わが名はすでに 立ちにけり
 人知れずこそ 思ひそめしか



37 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 02:31:53.38 O.net
君が代は千代にチヨスに
さざれ星の記録となりて
苔のむすまで

細かいヤオは隠し通せw

38 :待った名無しさん:2011/02/21(月) 23:28:52.00 0.net
八百したと 今さら何を 言わんとて
  とおき昔より みなやりたもう

39 :待った名無しさん:2011/02/22(火) 17:50:21.24 O.net
春場所の
なきよりかねて
つらければ
さてあらましに
濡るる袖かな(後拾遺)

40 :待った名無しさん:2011/02/22(火) 19:11:26.64 0.net
相模湖ローヤル

41 :待った名無しさん:2011/02/22(火) 22:09:54.48 0.net
見渡せば
メール携帯
なかりけり
力士の家の
冬のばっくれ

42 :皆で呻吟八百韻:2011/02/22(火) 23:31:18.84 0.net
言はざれば
処分がかすむ
夕べかな

解決遠く
嘘匂ふかと

吹く風に
国技一場所
春やめて

突き刺す課題
しるく明らか

疑惑なほ
霧渡るように
残るらん

スモークのまま
終わり来にけむ

43 :待った名無しさん:2011/02/22(火) 23:33:13.96 0.net
嘆けとて 来にやものとは 思はする
かこち顔なる わが涙かな

そのまま使える数少ない一首w

44 :待った名無しさん:2011/02/24(木) 23:13:28.69 O.net
東風吹かば
にほひおこせよ
梅の花
本場所なしとて
すまひな忘れそ

45 :待った名無しさん:2011/02/24(木) 23:45:20.19 0.net
私の変化の前で 叩かないでください
そこに私はいません 残ってなんかいません
八百の長に 八百の長になって
あの銀行口座に 振り込んでいます

46 :待った名無しさん:2011/02/25(金) 23:45:13.49 O.net
力士らが
髷みだしつつ
インタビューで
いひし言葉ぞ
忘れかねつる
    岩佐 英治

47 :待った名無しさん:2011/02/25(金) 23:48:00.34 0.net
相模の地 小田原出身 朝乃翔
春日山の 白法山は 湯河原か

48 :待った名無しさん:2011/02/25(金) 23:56:01.45 0.net
「高座」あり これは落語の 舞台なり (神奈川県の高座郡に引っ掛けた)
「撲」(ぼく)は「うつ」 「模」(も、ぼ)は「みならう」の 意味がある

49 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 00:05:05.74 0.net
「相模」なら 原辰徳氏 忘れるな!
北太樹 武蔵か相模か 町田在

50 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 01:30:34.56 0.net
唐様で 八百長と書く 大相撲


51 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 16:57:26.57 O.net
もろともに
いつかとくべき
締め込みの
かたむすびなる
互助の契りよ

52 :待った名無しさん:2011/02/26(土) 17:33:22.42 0.net
開けぬれば
来るるものとは
知りながら
なほうらめしき
場所中止かな

53 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 17:02:27.82 0.net
甚句「八百長興行」

ハァー ドスコイ ドスコイ

八百長相撲も初場所限りヨー 
ガチンコ相撲の皆々様 中盆・付け人・八百仲間 
ご迷惑をば かけました
申し訳なく思いつつ マゲとお別れせにゃならぬ
我々去ったるその後は 協会繁盛 部屋隆盛
悪いうわさの流れぬよう 陰からお祈りいたします

除名・解雇の我々は これから体重減量して
心入れ替え仕事して またのご縁があったなら 陰から相撲見に参ります
その時ゃどうかお許しを
どうかひとえにヨー 願いますヨー

ハァ 巡業でなじんだ八百仲間 別れは甚句でさようなら
いつまたどこで会えるやら それともこのまま会えぬやら
思えば涙が パラリ パラリと


54 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 17:03:55.36 O.net
長い

55 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 17:17:12.27 0.net
春日錦か恵那司に唄ってもらう

56 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 17:39:46.69 0.net
(民主党政権に)
逢ひ見ての
後の心に
比ぶれば
(自民党政権の)
昔は物を
思はざりけり

権中納言敦忠(藤原敦忠)さん、いい歌ですね。

57 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 18:05:52.73 O.net
いとはしき
八百勝負さへ
本場所の
かへらむまでと
惜しくなりぬる

58 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 21:51:30.95 O.net
春場所初土俵の新弟子の歌

相撲部屋に 行くなと嘆く 父母を
置きてそ来ぬや 場所なしにして

59 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 21:58:41.15 0.net
まことかな
場所がなひとは
胸苦し
しかれば
みなで
ふんばるよ

60 :待った名無しさん:2011/02/27(日) 22:00:36.66 0.net
>>53 すごすぎ。

61 :待った名無しさん:2011/02/28(月) 23:00:17.01 O.net
新入幕の栃乃若・魁聖
順列表を手にして詠める

春の朝の
夢ばかりなる
番付に
かひなく立たむ
名こそ惜しけれ

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/02/28/jpeg/G20110228000337260_view.jpg

62 :待った名無しさん:2011/03/02(水) 06:13:38.56 O.net
春日錦
いたくな鳴きそ
春の朝の
憎き思ひは
我ぞまされる

63 :待った名無しさん:2011/03/02(水) 22:03:21.78 O.net
春すぎて
夏もなしかな
八百長の
うたがひの高嶺に
非難降り積む

64 :待った名無しさん:2011/03/03(木) 11:16:06.07 0.net
>>61
上手いなーこれ。元歌は周防内侍か

新入幕だったはずの二人の心情が伝わる名作だわw

65 :待った名無しさん:2011/03/05(土) 16:17:52.30 O.net
八百報道 包み隠すや 知恵袋

ヤフーではなく、角界の知恵袋はおらんのか?

66 :待った名無しさん:2011/03/09(水) 00:55:46.74 O.net
白鵬は 哀しからずや 八百の灰
賭博の灰をも 隠しただよふ

67 :待った名無しさん:2011/03/13(日) 13:13:17.08 O.net
大阪の相撲ファンの気持ちそのままの歌

わびぬれば 今はた同じ 難波なる みをつくしても 逢はむとぞ思ふ

相撲観たいよ…

68 :待った名無しさん:2011/03/13(日) 14:18:35.19 0.net
>>67
元良親王・後撰集ですね。
不祥事ゆえに春場所に逢いたくても逢えない
そのままつかえる良歌ですなw

69 :待った名無しさん:2011/03/13(日) 16:37:50.75 0.net
>>64
>>67
自作自演自画自賛自慰のお前ヤオ

70 :待った名無しさん:2011/03/13(日) 16:58:34.38 O.net
調査委員会・文部科学省の「待て」と言ひおこせて侍りける返り事によみ侍りける

たのむるをたのむべきにはあらねども待つとはなくて待たれもやせむ

71 :待った名無しさん:2011/03/13(日) 23:06:55.81 O.net
まだきより
八百のしがらみ
かけてけり
禊ぎ待つまの
隅田の河風

72 :待った名無しさん:2011/03/14(月) 20:05:40.81 O.net
起きもせず 寝もせで夜を 明かしては 春の物とて ながめ暮らしつ

玉乃島、四ツ車他、故郷が地震の被害にあった力士の皆さんの心はいかばかりか…

73 :待った名無しさん:2011/03/16(水) 14:32:45.72 O.net
憂かりける 海辺に寄せる 荒波よ はげしかれとは 祈らぬものを

74 :待った名無しさん:2011/03/18(金) 21:20:31.70 0.net
ばあちゃんが
頭かき撫で
幸あれて
いひし言葉ぜ
忘れかねつる
  大和田
      

75 :待った名無しさん:2011/03/20(日) 15:36:05.37 0.net
 「花」
    作曲:滝廉太郎
    作詞:澪つくし

春のうららの 隅田川
静まりかへる 国技館
難波の場所も 露と消ゆ
ながめを何に たとふべき

見ずや力士の 晴れ姿
手に汗にぎる 闘ひを
朝のまにまに 聞こゆるは
われさし招く 寄せ太鼓

錦おりなす 土俵入り
暮るればのぼる おぼろ月
げに一刻も 千金の
相撲を何に たとふべき

76 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/03/20(日) 15:41:11.11 0.net
東海大相模卒一二三慎太よタイガースの星になれ

77 :待った名無しさん:2011/03/21(月) 01:15:38.07 O.net
開元さん、今の相撲界にやきうは禁句です!
やきう賭博が元で、八百長メールが警察からリンクされちゃって、お相撲さんは動くに動けない状態なんですよ

78 :待った名無しさん:2011/03/21(月) 01:59:48.80 0.net
↑チンポ付き女

79 :待った名無しさん:2011/03/21(月) 16:13:11.81 O.net
【相撲】帰国か引退か!十両・黒海が究極の選択を迫られていた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1300656826

これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも 協会の関

80 :待った名無しさん:2011/03/23(水) 09:05:33.30 O.net
まち見れば
大阪場所も
あらざりし
センバツあけて
春来たるらし

81 :待った名無しさん:2011/03/25(金) 01:12:38.77 O.net
君がため
春の街に出でて
寄付願う
わが衣手に
(世間の)風は冷たく

82 :待った名無しさん:2011/03/26(土) 13:21:17.18 O.net
ヤヲばれて のちの心に くらぶれば 昔は物を 思はざりけり

83 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/03/26(土) 14:02:14.27 0.net
東海大相模が登場するのは明日やな。

84 :待った名無しさん:2011/03/26(土) 14:23:10.67 0.net
↑チンポ付き女

85 :待った名無しさん:2011/03/26(土) 19:45:34.38 O.net
すまひなく
なぐさめもなき
大阪に
白梅しばし
散らずもあらなむ
     相模

86 :待った名無しさん:2011/03/26(土) 20:48:06.70 0.net
>>85
あてはずれ
難波のファンの桜花
散らずあらなむ
かえりくるまで

よみひとしらず

87 :待った名無しさん:2011/03/27(日) 21:09:36.80 O.net
春くれば
散りにし花も
咲きにけり
あはれ別れの
かからましかば

相撲はきっと大阪に帰ってきます!

88 :待った名無しさん:2011/03/30(水) 16:39:08.38 O.net
東海大相模は勝てど
大相撲 ヤオ解決は遠く果てなく

89 :待った名無しさん:2011/03/31(木) 19:12:04.30 O.net
八百長で 去るは誰が背と 問ふ人を 見るが羨しさ 物思ひもせず

90 :待った名無しさん:2011/03/31(木) 19:13:33.05 O.net
やくみつるが好みそうなスレ

91 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/03/31(木) 19:53:45.10 0.net
タイガース
一二三の次は
菅野かな。

92 :待った名無しさん:2011/03/31(木) 20:09:30.83 0.net
>>91 スレチ

93 :待った名無しさん:2011/04/01(金) 07:43:37.85 O.net
弟子が突然クロ認定された親方の嘆きつつ詠める

隅田川に さらす面(おもて)の さらさらに 何ぞこの子の ヤオだ かなしき

94 :待った名無しさん:2011/04/02(土) 12:34:04.73 O.net
もろともにあはれと思え八百力士
真実ほかに知る人もなし

95 :待った名無しさん:2011/04/02(土) 20:51:34.90 O.net
人も惜し 人も恨めし あぢきなく すまひ思ひて 物思ふ身は

96 :待った名無しさん:2011/04/02(土) 21:09:57.91 0.net
勝ち負けは 土俵の外か 隅田川 流れる水と 人の冷たさ
今日よりは ただの男と 名指しされ 身を置く場所も 故郷も無し
鬢付けの 香り虚しき みだれ髪 風に任せて 直す気も無し


97 :待った名無しさん:2011/04/02(土) 23:09:12.86 O.net
吹くからに 幾多の力士 しをるれば むべ八百長を 嵐といふらむ

98 :待った名無しさん:2011/04/04(月) 00:08:34.20 O.net
潔白を認められず、引退勧告された力士の詠める

否と言へど 強ふる志斐のが 強ひ語り
答え聞かずて 我は追わるる

99 :待った名無しさん:2011/04/04(月) 01:37:53.62 O.net
東海大相模、センバツ優勝だな。一方、倒壊大相撲は…

100 :待った名無しさん:2011/04/04(月) 02:02:10.93 O.net
春は名のみの 風の寒さや
谷のうぐいす 歌は思えど
時にあらずと 声もたてず
時にあらずと 声もたてず

春と聞かねば 知らでありしを
聞けばせかるる 胸の思いを
いかにせよと この頃か
いかにせよと この頃か

今はまだ春。相撲界に夏は来るのか?

101 :待った名無しさん:2011/04/05(火) 14:09:28.59 O.net
角界を 追われし君を 一目見む
一目見むとぞ いそぐなりけれ

102 :待った名無しさん:2011/04/05(火) 15:00:42.83 O.net
明日はなき 弟子の手握り しんしんと
夢であれとぞ 天に願うる

103 :待った名無しさん:2011/04/05(火) 23:10:11.73 O.net
腹黒き つばくろめふたつ 梁にゐて
吾が愛弟子は 去りて行きなむ

104 :待った名無しさん:2011/04/06(水) 10:38:45.33 O.net
仰げば尊し 我が師の恩
稽古場・土俵にも 早や幾年
思えばいと疾し この年月
今こそ別れめ いざさらば

互いに鍛えし 日頃の恩
別るる後にも やよ忘るな
身を立て名をあげ やよ励めよ
今こそ別れめ いざさらば

朝夕慣れにし 隅田の川
蛍のともしび 積む白雪
忘るる間ぞなき ゆく年月
今こそ別れめ いざさらば

105 :待った名無しさん:2011/04/07(木) 00:36:54.09 O.net
八百長に嫌気のさした相撲取りの詠める

角界を 憂しと恥(やさ)しと 思へども
飛び立ちかねつ 鳥にしあらねば

106 :待った名無しさん:2011/04/11(月) 22:28:27.40 O.net
奉納土俵入りを待ちかねて相撲の神の詠み賜ひける

神風の 伊勢の国にぞ あらましを
何故に来ぬかや 場所もあらなくに

107 :待った名無しさん:2011/04/13(水) 17:35:15.16 O.net
真白なる マゲの元結 引き結び
真幸くあらば また帰り来む
     蒼国来 栄吉

108 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/04/13(水) 19:26:24.84 0.net
タイガース
秋のメシアは
一二三かな

109 :待った名無しさん:2011/04/13(水) 20:41:21.11 O.net
角界の 嵐はやきう賭博より
漏れにしメールの 恨めしきかな

警察とやきうは相模スレの敵なり

110 :待った名無しさん:2011/04/15(金) 15:52:35.59 O.net
いづれをか まづ憂へまし 心には
あたはぬことの 多くもあるかな

もう、一年前までリセットして欲しいよ
東北も、相撲も…… ・゚・(ノД`)・゚・。

111 :待った名無しさん:2011/04/16(土) 21:16:40.64 O.net
忘れずよ
また忘れずよ
炊き出しの
下焼く煙に
我むせびつつ
   鎌苅 忠茂

112 :待った名無しさん:2011/04/19(火) 21:28:37.51 O.net
弟子三人を失った尾上親方の詠める

しるしなき ものを思はずは 一坏の
濁れる酒を 飲むべくあるらし

挙げ句
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041900409

113 :待った名無しさん:2011/04/24(日) 11:34:54.17 O.net
五月待ち 鬢付け油の 香をかげば
懐かしの人の 袖の香ぞする

114 :待った名無しさん::2011/04/28(木) 00:37:46.11 0.net
相撲取り
豚呼ばわりは
豚に悪い

115 :待った名無しさん:2011/04/29(金) 00:42:56.26 O.net
>>96
春日錦の今を、見事に詠んでいますね
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20110428-767559.html

116 :待った名無しさん:2011/05/02(月) 16:33:49.38 O.net
さらにまた同じ月日のめぐり来て 帰らぬ人をしのぶ頃かな

もう、あなたを土俵で観ることはない……。

117 :待った名無しさん:2011/05/06(金) 19:10:21.72 O.net
人言を しげみ言痛み 君が代に
いまだなかりし 技量審査場所かな

118 :待った名無しさん:2011/05/08(日) 05:41:26.76 O.net
いよいよ初日。
力士のみなさん、初心にかえろう。


相撲はまわし一つでできる。
地面さえあれば、青空さえあればできる。
円さえ描けば相撲が取れるからな。
    加藤 精彦

http://www.tokyo-sports.co.jp/hamidashi.php?hid=12792

119 :待った名無しさん:2011/05/08(日) 05:47:33.63 O.net
開かれし
元の姿に
一からと
死力つくして
ねがい叶おう

120 :待った名無しさん:2011/05/10(火) 08:25:35.58 O.net
恋しくは
見ても忍ばん
あの四股名
我な泣かせそ
星取の表

なぜ、星取表にあなたの四股名が残っているのか……

121 :待った名無しさん:2011/05/10(火) 08:38:20.32 O.net
>>119
いま気が付いたww


122 :待った名無しさん:2011/05/13(金) 06:13:31.37 O.net
NHKは 絶えて久しく なりぬれど
ニコニコ流れて また賑わいぬ

123 :待った名無しさん:2011/05/13(金) 15:24:42.36 0.net
夏の日の燃えぬわが身のわびしさに
遊びの場所と弱音のみ吐く

(元歌・伊勢集、よみひとしらず)

124 :待った名無しさん:2011/05/19(木) 02:24:53.61 O.net
五月晴れの 空なつかしく 集うかな 場所入りの君に 風や吹くらむ

125 :糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y :2011/05/21(土) 15:52:17.78 0.net
♪ノイローゼに なってしまった 横綱が 僕に言う♪
ブランキージェットシティ「ディズニーランドへ」
http://www.youtube.com/watch?v=fr4xxV_rz44


126 :待った名無しさん:2011/05/24(火) 21:54:02.60 O.net
夕暮は 待たれしものを 今はただ ゆくらむかたを 思ひこそやれ

名古屋場所は、通常開催されるのでしょうか?

127 :待った名無しさん:2011/05/25(水) 17:16:21.81 O.net
見るからに かたへ涼しき 夏衣
眼(まなこ)煌めく 新十両かな

128 :待った名無しさん:2011/05/31(火) 11:14:36.16 O.net
別れてふ ことは色にも あらなくに 心にしみて わびしかるらむ

断髪の知らせを聞くたびに、悲しみはつのる……。

129 :待った名無しさん:2011/06/05(日) 07:38:29.64 O.net
ひさかたの 光まぶしき 夏の日に
しづ心なく 本場所待つらむ(紀 友則)

130 :待った名無しさん:2011/06/09(木) 16:10:04.95 O.net
被災地慰問を終えたある力士の詠める

我も思ふ 君もしのぶる 夏の日に 馴れにしチャンコの 味ぞ身にしむ (元歌・相模)

131 :待った名無しさん:2011/06/20(月) 17:34:11.96 O.net
>>119 これもっと評価されていいだろ

132 :待った名無しさん:2011/06/22(水) 23:38:15.06 0.net
名古屋にて 場所開かむと 月待てば 御免札も立ちぬ 今はいでたちな(額田王)
http://www.chunichi.co.jp/s/chuspo/article/2011062201000284.html

133 :待った名無しさん:2011/06/24(金) 22:02:53.86 0.net
>>119を評価あげ

134 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/06/26(日) 13:32:42.39 0.net
タイガース
一二三の次は
菅野かな
なにわの夢を
相模で願う
BY 開元一

135 :待った名無しさん:2011/06/26(日) 19:52:14.87 0.net
このスレと正反対のスレ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1299249178/l50

136 :待った名無しさん:2011/06/26(日) 22:14:47.74 0.net
>>133
お前のせいで、糞コテがやってきたじゃないか!

137 :待った名無しさん:2011/06/27(月) 15:35:52.04 O.net
あしびきの 山鳥の尾の しだり尾の ながながし日々を 待ちて本場所

138 :待った名無しさん:2011/06/27(月) 18:11:12.00 0.net
>>137
いいですねえ

139 :待った名無しさん:2011/07/07(木) 11:44:55.47 O.net
とある呼出しを思ふをとめの詠める

天の川 相向き立ちて 待ちかねし 君来ますなり 土俵設けな

呼出しさん、土俵築がんばってくださいね

140 :待った名無しさん:2011/07/10(日) 06:45:50.89 O.net
いつくしき 君が土俵に あらはれて さだかにつぐる 夢をみせなむ(相模集)

141 :待った名無しさん:2011/07/17(日) 14:40:03.88 0.net
あげ

142 :待った名無しさん:2011/07/20(水) 13:32:25.32 O.net
風をいたみ
岩うつ波の
おのれのみ
くだけて土俵を
下りなむころかな
   魁皇 博之

143 :待った名無しさん:2011/07/22(金) 12:02:01.82 O.net
しのぶれど
心のうちに
うごかれて
なほ言の葉に
あらはれぬべし
   白鵬 翔

【相撲】琴奨菊に敗れた横綱白鵬「勝ってはいけない雰囲気があった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311163403/

144 :待った名無しさん:2011/07/23(土) 21:55:26.36 O.net
心して
折らばや折らむ
夏の日の
開くやしおるや
将菊の花
  若の里 忍

145 :待った名無しさん:2011/07/24(日) 07:35:56.34 O.net
間違えた

心して
折らばや折らむ
夏の日の
開くやしおるや
「奨菊」の花
  若の里 忍

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1248569162/542
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1248569162/546

146 :待った名無しさん:2011/07/29(金) 05:41:16.12 O.net
小豆島 出でて鍛えて 時を待ち いく度寝覚めぬ 明日の関取

http://www.sanspo.com/sports/news/110727/spf1107271538006-n1.htm

147 :待った名無しさん:2011/08/13(土) 11:17:18.19 O.net
金星も 三賞受賞も 無き阿波で 踊る横綱 見る阿呆かな

【相撲】踊る白鵬!妻の故郷で阿波おどり
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20110812-OHT1T00292.htm
http://www.sanspo.com/sports/images/110813/spf1108130514000-p1.jpg

148 :待った名無しさん:2011/08/17(水) 08:40:47.19 O.net
連日の 満員札止め 甲子園 相撲もかつては かくありにしに

149 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2011/08/19(金) 20:56:10.89 0.net
風誘う 花よりもなお われはまた 春の名残を いかにとかせむ

新郷端午に捧げ候

150 :待った名無しさん:2011/08/19(金) 21:35:35.42 O.net
パクリか…
開元よ民族の癖が出たな。お里が知れたな朝鮮人

151 :待った名無しさん:2011/08/26(金) 19:26:21.25 0.net
わが庵は 隅田川べり 両国に 大堰いづると 人はいふなり
                        鶴竜 力三郎

【相撲】「外に出たら暑いのでストレスがたまる」大関獲りの鶴竜“引きこもり”宣言
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/08/25/kiji/K20110825001477030.html

152 :待った名無しさん:2011/08/31(水) 23:01:17.83 O.net
負け越せど
負け越せど(なお)わが位下がらず
ぢっと番付を見る
   木村山 守

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2011/08/30/kiji/K20110830001513930.html

芸スポ板にも、スレが立っとる… (^。^;)

153 :新郷端午 ◆d81HGQGqaQ :2011/09/01(木) 07:08:08.00 O.net
>>149 よぉ、童貞!オレごときに歌ありがとよww

返句贈ってやるよww


ホンコンに
モンゴル飛んで
死海まで
ネパール行って
やっと見つけた

154 :待った名無しさん:2011/09/05(月) 23:28:31.99 O.net
奥山に 新弟子探せど 断りの 言葉ばかりぞ 秋は悲しき

【大相撲】第1検査への応募ゼロ=秋場所新弟子検査
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011090100720

155 :待った名無しさん:2011/09/06(火) 00:32:00.87 0.net
奥山に 紅葉踏み分け 新弟子を 断る時ぞ 秋は悲しき

156 :待った名無しさん:2011/09/06(火) 00:37:30.32 0.net
見渡せば 茶屋売店も なかりけり
 技量審査の 夏のゆふぐれ(古いが)

157 :待った名無しさん:2011/09/06(火) 00:39:54.11 0.net
八百長の 声もまだ干ぬ 言の葉に
 湧き立つ土俵 秋のゆふぐれ

158 :待った名無しさん:2011/09/13(火) 09:48:15.45 O.net
昨日の国技館の観戦帰りに

ながめつつ
昔も月は
見しものを
本場所帰りに
出づる名月

明月院もいい相撲で勝ちました

159 :待った名無しさん:2011/09/13(火) 23:25:56.45 0.net
星とらむと思ふ心はなけれどもほの見し綱の夢ぞ恋しき(相模集)

解題:目先の一勝にこだわるつもりはなくても、どうしても綱とりを意識する力士は
ぎこちなくなるものなのです。

160 :待った名無しさん:2011/09/15(木) 09:20:08.55 O.net
舛ノ山、千賀ノ浦親方の心のうちを思ひて

両足の 傷みに涙も とどまらで うらむる風の 声ぞのこれる

161 :待った名無しさん:2011/09/15(木) 21:29:34.05 0.net
八百すてふ わが名はすでに 立ちにけり
人知れずこそ 思いそめしか

162 :待った名無しさん:2011/09/19(月) 11:23:43.30 O.net
開元が クソを手づかみ 投げてくる あわれこの猿 痛くおかしく

163 :待った名無しさん:2011/09/22(木) 05:24:01.64 O.net
>>162 お下品な上にスレチですわよ

本題

稀勢の里・高安・隆の山ら、弟弟子を思ひて

手もたゆく ならす扇の おきどころ 忘るばかりに 秋風ぞ吹く(相模)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1226802508/654

若の里「いつになったら、寛は私を超えてゆくのかしら。いくたび、夏が過ぎていったのかしら。」

164 :待った名無しさん:2011/09/25(日) 23:43:06.94 O.net
昭和天皇陛下、天上より詠み賜ふ(元歌・藤原敏行)

久方の 雲のうへにて 見る菊は あまつ星とぞ あやまたれける

165 :待った名無しさん:2011/10/06(木) 18:08:34.71 0.net
秋巡業もなく九州場所をまちかねる昭和天皇、琴奨菊と稀勢の里、
いずれが勝れるか問ひ賜うて、額田王の応ゆる

三場所の 白星重ね 大関に 位上りぬ 
菊次の 花も咲けれど 人波に 入りても寄らず 
勝ち星に 見騒ぎもせず 初見草 萩原見ては
横綱を 倒しうれしぶ 取りこぼし 数ふて嘆く 
   そこし怜(たの)し 萩原 我は  (初見草=秋の萩)

166 :待った名無しさん:2011/10/12(水) 17:27:44.56 O.net
玉の海、急逝より四十年過ぎて、なお思ふ

神無月 しぐるる頃も いかなれや 空にすぎにし 秋の勇姿よ

167 :待った名無しさん:2011/10/12(水) 21:51:34.20 0.net
玉の海没後四十年を詠める

四十年(よととせ)を 過ぎて今なお 思ひ出す
あの不知火を あの右四つを

168 :待った名無しさん:2011/10/13(木) 01:56:09.31 O.net
(´;ω;`)……。

169 :待った名無しさん:2011/10/21(金) 20:47:51.56 0.net
手を出さむと 思ふ心は なけれども
そらなる弟子を いかに仕つきぬ(元歌・相模) 
         綛田 清隆 

170 :待った名無しさん:2011/10/22(土) 14:21:15.26 0.net
年に袖 辣腕小手に ふるは良く
弟子にアイアン ふる非難かな

明大出ていても親方の意識なんてこの程度。


171 :待った名無しさん:2011/10/22(土) 15:31:23.92 O.net
強くなると 鍛えて日々を しのぶれば 道あきらかに ゆたかに開けむ

172 :待った名無しさん:2011/10/22(土) 22:17:56.92 0.net
秋場所の関脇達こそ冷めやらね座布団舞わねど冬風は吹く

173 :待った名無しさん:2011/10/22(土) 23:08:59.27 0.net
見渡せば 客もカメラも なかりけり
霜月博多の 秋のゆふぐれ

174 :待った名無しさん:2011/10/26(水) 07:54:10.22 O.net
晴れ姿で 土俵に立たむと 日々鍛え
黒髪ながく マゲ結いし我れ

175 :待った名無しさん:2011/11/01(火) 01:40:06.20 O.net
伊勢ヶ濱 照る國の春は 夢なれや
瀬川も涸れて 風わたるなり(元歌・西行)

福瀬川の四股名も消えてしまいました……。
旧・伊勢ヶ濱部屋ゆかりの四股名は消えゆくのみ、なのでしょうか?

176 :待った名無しさん:2011/11/09(水) 06:15:16.48 O.net
鳴戸親方、還暦目前の急逝に思ふ

玉蔓 不知火の火は 絶ゆれども 残りしつぼみめ 花と実となれ

177 :待った名無しさん:2011/11/09(水) 08:30:49.28 0.net
>>176
つぼみが実るのを祈ってるよ、合掌

178 :待った名無しさん:2011/11/21(月) 20:35:23.19 O.net
月見れば
ちぢにものこそ
悲しけれ
わが身一つの
場所にはあらねど
    若の里 忍
    稀勢の里 寛

179 :待った名無しさん:2011/11/28(月) 17:40:56.84 O.net
十四日目、千秋楽の日馬富士のすまひ観し人びとの思ふ

物言わぬを まづ憂へまし 心には
あたはぬことの 多くもあるかな(相模集)

なぜ、白鵬との一番には物言いがつかなかったのだろう…… (-"-;)

180 :待った名無しさん:2011/11/28(月) 22:36:11.57 0.net
つくべきに つかずつかざる ときにつき
物言ひにつく 物言いなるかな

181 :待った名無しさん:2011/11/30(水) 01:28:36.50 O.net
稀勢の里の「大関に叶ふ」「能(あた)はず」と人びとの騒ぐに親方衆の答ふる

植ゑし植ゑば 秋なき時や 咲かざらむ
花こそ散らめ 根さへ枯れめや

【解題】
これだけしっかり植えておけば、秋のない年などないのですから、萩の花は咲くに決まっています。
咲けば花は散りますが、根までも枯れることはないでしょう。

182 :待った名無しさん:2011/11/30(水) 11:05:35.31 O.net
うれしさを
袖につつみて
過ぎきにき
今は何かは
身にもあまらん
  稀勢の里 寛
  (元歌・藤原仲実)  

183 :待った名無しさん:2011/12/01(木) 06:56:38.95 O.net
天上より昭和天皇陛下、稀勢の里の大関昇進を詠み賜ふ

角界に ただよふ雲の 絶え間より
ほの見し萩の 花のさやけさ

184 :待った名無しさん:2011/12/03(土) 12:52:05.00 0.net
つくばねの 峰より落つる 稀勢の里
黒星つもりて 陥落なりぬる

185 :待った名無しさん:2011/12/03(土) 12:54:38.51 0.net
月見れば 千々に物こそ 悲しけれ
わが身ひとつの 昇進でなし

186 :待った名無しさん:2011/12/03(土) 12:57:16.95 0.net
このたびは 星もとりあえず 上げ高谷
大関の地位 天のまにまに

187 :待った名無しさん:2011/12/03(土) 22:21:38.99 0.net
平成二十三年の角界を嘆きつ詠める

人も惜し 人も恨めし あぢきなく すまひ思ひて 物思ふ身は



188 :待った名無しさん:2011/12/03(土) 22:35:11.42 O.net
関を越へ
大きく開け
大銀杏
ふたつ咲けよと
新年の夢

式守 秀五郎

千昇・潮光山の昇進に期待

189 :待った名無しさん:2011/12/14(水) 06:23:02.43 O.net
弱きより 悪しき道にぞ 入りぬべき
はるかに照らせ 山の端の月
(元歌・和泉式部)

心が弱いから八百長などの悪い道に入ってしまうのです。
月よ。どうか、はるか彼方まで照らしていてください。

来年は不祥事などないよう願っています。(-人-)

190 :待った名無しさん:2011/12/23(金) 08:13:25.88 O.net
厭わしき年の暮れの思ひを詠める

総見で 暮れゆく年の 日かずかな
返らむことは 夜のまと思ふに (元歌・相模)


消えた春場所、異例の五月技量審査場所、花相撲もなく、国は大震災に揺れ……
年が改まるのはたった一晩のうちなのだと思えば、暮れてゆく年の
わずかに残った日がしみじみと心にしみることよ

191 :待った名無しさん:2011/12/23(金) 08:36:38.39 0.net
相模の歌で替え歌作っている人、出典元の歌集名も出してくれるとありがたい。
大学で国文専攻していた方?

192 :待った名無しさん:2011/12/25(日) 09:01:52.88 O.net
>>191
もしかして、スレを立てた方でしょうか?
国文学専攻なんて、とんでもございません。
中学・高校で習ったうろ覚えの和歌や、相模の歌をネットで検索して使ってます。
(万葉集、斉藤茂吉や与謝野晶子の歌も使いました。)
大学では美術専攻でしたので、歌集名までは全く頭にありませんでした。<(_ _)>
恥ずかしながら、百人一首も暗記できてませんので…。

193 :待った名無しさん:2011/12/31(土) 16:09:29.06 0.net
梓弓 春のものとて 年月の 過ぐれど癒えぬ 吾が思ひかな
              (元歌・凡河内躬恒・古今集)

八百長問題で中止になった春場所が開催されるまで(矢で射抜かれたような)
相撲を思う私の心の傷は癒えることがないのです。
どうか来年は良い年でありますように。


194 :待った名無しさん:2012/01/01(日) 11:59:43.68 0.net
新年によせて

初場所を まつにぞ春を 祝ひつる すまひある世に 住まむと思へば
                  (元歌・素性法師・古今集)

195 :待った名無しさん:2012/01/07(土) 14:46:55.42 O.net
玉ノ井親方の優勝掲額が下ろされた国技館にて詠める

いつくしき 君が面影 あらはれて さだかにつぐる すまひみせなむ(相模集)

栃東に次ぐ日本人力士の優勝を、夢ではなく現実のものとして祝いたいものです

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012010700147

196 :待った名無しさん:2012/01/14(土) 23:35:26.81 O.net
秋場所・千秋楽の傷の、いまだ癒えぬ佐田の海の詠める

勝ちはなき なきは数ぞふ 世の中に
あはれいづれの 日までなげかむ
   (元歌・小野小町・新古今集)

せめて公傷制度があれば、ここまで苦しまずにすむものを……。


197 :待った名無しさん:2012/01/20(金) 01:13:48.22 O.net
合ふことの 絶えてしなくは なかなかに 人をも身をも 恨みざらまし
    (中納言朝忠・百人一首)

【解題】
立ち合いがなかなか思い通りにならないので、変化する相手を恨んだり、それで負ける自分自身のふがいなさを嘆くこともないのに。

198 :待った名無しさん:2012/01/22(日) 14:38:47.52 0.net
光あらむ 玉の大関 見てしがな 技愛でつつも 生ほしたつべき(相模集)

把瑠都、優勝おめでとう。上も目指してね。(*^_^*) 

199 :待った名無しさん:2012/01/25(水) 18:41:10.58 0.net
式秀親方、千昇の新十両昇進を祝ひて詠める

心あらむ 人に見せばや 津の国の 難波の春の 晴れの姿を
              (元歌・能因法師・後拾遺)

>>188さん、もうひとつの花も開きますように (-人-) 


200 :待った名無しさん:2012/01/25(水) 18:44:11.99 0.net
200

201 :待った名無しさん:2012/02/10(金) 19:12:25.69 0.net
浪花びと、本場所を待ちかねて詠める

菫咲き すまひ思ほゆ 銀杏散り まして偲はゆ 
いづくより 来たりしものぞ 眼交(まなかひ)に 
もとなかかりて 安眠(やすい)しなさぬ
        (元歌・山上憶良・万葉集)

>>1さん すみれを「すまうとりぐさ(相撲取草)」と呼ぶとは知りませんでした‥‥



202 :待った名無しさん:2012/02/14(火) 21:23:21.12 0.net
田子ノ浦親方急逝に、妻君・弟子の嘆きて

和歌の浦や 沖つ潮合ひに 浮かび出づる あはれ我が身の よるべ知らせよ
                       (藤原家隆・新古今集)

203 :待った名無しさん:2012/02/14(火) 21:26:56.37 0.net
田子の浦ゆ 打ち出でて見れば 真白にぞ
弟子とおかみは 涙にくれける (万葉集・山辺赤人)

204 :待った名無しさん:2012/02/18(土) 02:40:55.81 O.net
とある大阪の相撲板住人の詠める

「まであと」の書き込み番付スレに見て
冬来たりなば春遠からじ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1327068858/765

205 :待った名無しさん:2012/02/18(土) 03:59:25.91 0.net
悲しみを こらえ亡き師の遺影にて
大輪咲かすと 碧(あおい)の誓ひ

参考画像
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/photonews_nsInc_p-sp-tp3-20120216-904398.html

206 :待った名無しさん:2012/02/21(火) 04:59:25.42 O.net
おぼつかな我が身は田子ノ浦なれや
袖うちぬらす浪の間もなし

とどめおきて誰をあはれと思ふらむ
子らまさるらむ部屋(いえ)まさりけり

土俵におわすすまひの神も心あらば
物思ふ春は雨なふらせそ

君とまたみるめおひせば紀伊の海の
碧のかぎりはかづきみてまし
      (元歌・和泉式部)

207 :待った名無しさん:2012/02/21(火) 11:31:35.01 O.net
難波へと 渡るすまひ人 かぢを絶え ゆくへも知らぬ 明日の道かな
      (曾禰好忠・百人一首)

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120220-OHT1T00218.htm

208 :待った名無しさん:2012/02/22(水) 01:28:19.09 O.net
音に聞く 高師の浜の あだ波は
 かけじや袖の ぬれもこそすれ
    祐子内親王家紀伊

和歌山の宿舎どころか高師浜(大阪中南部)にすらたどり着けない、田子ノ浦部屋の力士たちのゆく末はいかに……
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120220-OHT1T00218.htm

209 :待った名無しさん:2012/02/22(水) 22:56:22.51 O.net
合ふことのなきよりかねてつらければ
さてあらましに濡るる袖かな
   碧天 大地 海龍 玄氣
   (元歌・相模・後拾遺)

まだ本場所でもないうちから、もう辛い思いがするので、もし取組が組まれたならどんなことになるのだろうと、先のことを考えて、私の袖は涙に濡れているのだ。

田子ノ浦部屋の8力士、移籍先は2部屋
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20120222-907390.html

210 :待った名無しさん:2012/02/27(月) 00:30:17.64 O.net
世にあれば 浪花に来たるや すまひびと
うれしきものは 命なりけり(元歌・本居宣長)

力士たちが大阪入り
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2012022600135&rel=y&g=spo

211 :待った名無しさん:2012/03/04(日) 05:24:23.35 O.net
君ならで 誰にか見せむ 大相撲
色をも香をも 知る人ぞ知る(元歌・紀友則・古今集)

文楽、美術、音楽も解せぬ市長の街での大相撲本場所ですが
力士を彩る化粧廻しや締め込みに大銀杏、行司の装束、呼出しの触れ太鼓に
心躍る人々のために大阪場所はあるのです。
鬢付け油の香りも添えて、二年ぶりの場所、どうかご来場お願いいたします。

212 :待った名無しさん:2012/03/08(木) 01:18:45.20 O.net
こひすてふ すまひはまだき はじまらで
去年(こぞ)なしにこそ おもひいりしか (元歌・壬生忠見・百人一首)

213 :待った名無しさん:2012/03/14(水) 07:45:35.51 O.net
名にしおはば あふさかに生う 勢に
こころよせれど 難(かた)の白星(元歌・三条右大臣・百人一首)

214 :待った名無しさん:2012/03/17(土) 05:53:57.95 O.net
われがなほ 折らまほしきは 白雲の
八重にかさなる 鵬(おおとり)の羽根 (元歌・和泉式部・続集)

今場所、白鵬を倒すのは果たして誰か?

215 :待った名無しさん:2012/03/24(土) 05:00:11.47 O.net
田子ノ浦ゆ 場所始まれば 真白にぞ 各段力士の 星取の表

海龍、碧の正、碧己真、全勝おめでとう (*^_^*)

216 :待った名無しさん:2012/03/25(日) 06:42:11.92 0.net
聞かでただ 寝なましものを 報道の 中々なりや 優勝のこゑ
                      鶴竜力三郎
               (元歌・相模・新古今集)      
          

217 :待った名無しさん:2012/03/25(日) 15:41:34.80 O.net
無事、千秋楽を迎えた大阪の相撲ファンの詠める

ふたとせ(二年)も みざりしすまひ(相撲) ひとびとと てをたたきつつ みるがたのしさ

218 :待った名無しさん:2012/03/28(水) 06:01:03.36 O.net
新大関伝達式の朝をむかえた、鶴竜に捧ぐ

新しい朝が来た 希望の朝だ
喜びに胸を開け 伝達を待つ
口上を述べる すこやかな胸を
この香る風に 開けよ
それ 一 二 三

新しい朝のもと 輝く緑
さわやかに手足伸ばし 四股踏みしめる
師匠と家族と 歩んできた道
この土俵の上で伸ばせよ
それ 一 二 三
    (ラジオ体操の歌より)

219 :待った名無しさん:2012/03/28(水) 17:43:57.05 O.net
鶴竜・大関昇進を詠める

海わたり としへてすめる 鶴竜の 雲井にのぼる けふのうれしさ

元歌は誰の和歌か失念しました。<(_ _)>

220 :待った名無しさん:2012/04/05(木) 00:22:25.13 O.net
伊勢神宮に参りし後も嵐の続くを憂いて

身をつくし 奉納相撲は 捧ぐれど 日いずる国の 神はゆるさじ

221 :待った名無しさん:2012/04/10(火) 20:20:04.94 O.net
ふるさとの 草原懐かし 相撲場の 芝生でブフを 戯れにせむ (元歌・石川琢木)

【相撲】横綱・白鵬、山稽古でモンゴル相撲全勝! 稀勢の里「まいりました」 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1333941714/

http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120408-OHT1T00256.htm

222 :待った名無しさん:2012/04/17(火) 20:44:38.93 0.net
我も思ふ 君もしのぶる 夏初日(なつはづき) 墨田の稽古の 声ぞ身にしむ
              大島 武雄(元歌・相模・新勅撰集)
                        夏初日=四月の異名 

大島親方 大島部屋、最後の稽古に涙
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/04/17/kiji/K20120417003059900.html

223 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 15:12:52.02 O.net
五月晴れに 咲く花菖蒲の 香るかな 空舞うたづ(鶴)に 風や吹くらむ(元歌・相模・後拾遺)

鶴竜が、五月場所、大関として土俵に上がります。
どうかご声援、よろしくお願いいたします。 井筒 好昭

224 :待った名無しさん:2012/05/09(水) 07:32:28.38 0.net
物言いのなきよりかねてつらければさてあらましに濡るる袖かな(元歌・相模・後拾遺)
                        琴欧洲 勝紀

【解題】物言いがつかず、もう2敗してしまったので、この先のことを考えると、私の袖は涙に濡れているのだ。


225 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 07:38:59.67 0.net
初めての金星をあげた、豊響の詠める

白星の名乗りはつねに受けれども今日のこよひに似る時はなし(元歌・在原業平・新古今集)

226 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:24:43.96 0.net
花道の横にたたずむフツーのあんちゃん (普天王)

227 :待った名無しさん:2012/05/14(月) 12:57:39.47 O.net
我に誰 あはれをかけむ 思ひ出のなからむのちぞ 悲しかりける
    白鵬 翔(和泉式部・続集)

【解題】中日までに3敗もしてしまった私に、誰が同情をかけてくれるだろうか。
私が63連勝したことも、人々が思い出してもくれなくなった後を思えば、悲しいことである。

228 :待った名無しさん:2012/05/16(水) 04:06:48.29 0.net
>>143へ返し

しのぶれど
心のうちに
うごかれて
我がすまいにぞ
あらはれぬべし
   鶴竜 力三郎


229 :待った名無しさん:2012/05/21(月) 00:09:29.24 O.net
千秋楽に敗れ、優勝戦線から脱落した稀勢の里の詠める

暮れぬなり 幾日(いくか)をかくて すぎぬらむ 負けの楽日を つくづくとして
       (元歌・和泉式部・正集)
【通釈】日は暮れてしまったようだ。こんなふうにして何日を過ごしたのだろう。
千秋楽に敗れて、つくづくと悔やむばかりで…。

230 :待った名無しさん:2012/05/23(水) 09:55:49.01 O.net
ただ笑顔 ただ涙して 過ぎに来し
日々を思ひて また涙せむ

太田勝さん、優勝おめでとう (*^_^*)

231 :待った名無しさん:2012/06/01(金) 10:49:52.35 O.net
君が去る 知らせを聞きて 濡るる袖
なにとて今日を 水無月と呼ぶ

千代桜が引退
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20120531-960174.html

232 :待った名無しさん:2012/07/02(月) 21:03:36.71 O.net
ジャイアントキリングにて満腹せむ富士東の詠める

銀(しろかね)も金(くがね)も玉も何せむに
まされるものは飯にしかめやも

233 :待った名無しさん:2012/07/04(水) 15:37:29.33 0.net
2ちゃんねるの スレのもじずり 何ゆゑに 乱れそめしか 場所前にして
                       (元歌・河原左大臣・百人一首) 

234 :待った名無しさん:2012/07/09(月) 10:21:08.75 O.net
先場所に続き薄氷を踏む思いで白星を得た、白鵬の詠める

つらきをも 恨みぬ我に ならふなよ 憂き身を知らぬ 人もこそあれ(小侍従・新古今集)
【解釈】衰えがみえはじめても休まず相撲を取り続ける私を並の横綱だと思わない方がいいですよ。
身の上をわきまえない人も、世の中にはいます。
私は大横綱だから耐え続けていするけれど、普通の力士では耐えられませんよ。

235 :待った名無しさん:2012/07/15(日) 00:17:52.57 O.net
七日目、十両及び幕内前半の審判団の心のうちを思ひて詠める

いかにせむ いかにかすべき 物言いを
そむけば怪し つければ惑ひし(元歌・和泉式部・玉葉集)
【解釈】どうしよう。どうすればよいのだろう。
物言いをつけないと怪しまれるし、つければ説明に戸惑うし。

あれでは力士がかわいそう

236 :待った名無しさん:2012/07/22(日) 00:39:17.67 0.net
結びの一番を取り終えにし、稀勢の里の詠める

黒髪の みだれもしらず うちふせば こころみだれし 我ぞ恨めし(元歌・和泉式部・後拾遺)

237 :待った名無しさん:2012/07/22(日) 01:12:16.98 O.net
白鵬の 代はつきじとぞ 願ひけむ
隅田の川の すまむかぎりは(元歌・民部卿経信・後拾遺)

238 :待った名無しさん:2012/07/22(日) 05:14:26.62 O.net
賭博八百 よごれた御世を 改めて 覆い隠すや 白鵬の羽根

白鵬の 清きにファンも 飽き飽きて もとの濁りの 泥地(ドルジ)恋しき
             (元歌・田沼意次に対する落首)

239 :待った名無しさん:2012/07/28(土) 14:50:30.68 O.net
春夏秋冬・白鵬バージョン(元歌・作詞作曲・泉谷しげる)

モンゴルの大地に生まれ メダリストの家に育ち
夢をいだき国を出て ひとりきり行く先なく

大島親方あわれに思い 西から東へかけずりまわり
やっとみつけた宮城野部屋 今日から私は 白鵬 翔

春をながめる余裕もなく 夏は汗して猛稽古
秋に夢見る大銀杏 冬は凍えてまた稽古

今日ですべてが終わるさ
今日ですべてが変わる
今日ですべてがむくわれる
今日ですべてが始まるさ

3年足らずで関取に 4年が過ぎて三役に
綱を締めて2年半 破竹の63連勝
双葉山を超えられず 自分の道をさがし求める
ああ またひとつ ずるくなった
当分 てれ笑いがつづく

今日ですべてが終わるさ
今日ですべてが変わる
今日ですべてがむくわれる
今日ですべてが始まるさ

今日ですべてが終わるさ
今日ですべてが変わる
今日ですべてがむくわれる
今日ですべてが始まるさ

240 :待った名無しさん:2012/08/03(金) 10:03:24.02 O.net
ふたとせも 静まる北の 大地にも
響くや今日は 追い触れの声

2年ぶりの北海道巡業がもうすぐ始まります!

241 :待った名無しさん:2012/08/20(月) 23:22:28.84 O.net
いつとなく 心そらなる我が思ひ 日馬の富士に かかるあらまし(元歌・相模・後拾遺)

242 :待った名無しさん:2012/08/27(月) 16:27:26.27 O.net
新小結に昇進せむ碧山、亡き師匠を思ひて詠める

ひたすらに 別れし人の いかなれば 胸にとまれる 心地のみする(和泉式部・続集)

田子ノ浦親方の教えは、今も弟子の皆さんの心の中に生きています

243 :待った名無しさん:2012/09/07(金) 19:06:32.22 0.net
八百長に 身をぞ捨てつる 人をおもふ 心や深き 谷となるらむ(元歌・和泉式部・正集)

秋場所ポスターの謎。あのポスターの力士は……
ttps://twitter.com/Ichiro_SUMO/status/242942436131885056

244 :待った名無しさん:2012/09/27(木) 00:42:33.85 0.net
新横綱誕生を祝ひて

秋風の 吹きにし日より いつしかと 我(あ)が待ち恋ひし 綱ぞ来ませる
                           伊勢ヶ濱正也(元歌・山上憶良・万葉集)

【解釈】秋風の吹き始めた日に私が断髪してから、「いつの日にか」と待ち望んでいた横綱が、とうとう誕生したよ。


245 :待った名無しさん:2012/09/27(木) 00:56:06.97 0.net
わが汗を 秋の草葉に くらべばや いづれか露の おきはまさると
                        白鵬 翔(元歌・相模・後拾遺)

【解釈】私が(横綱でありつづけるために)流した汗を、秋の草の葉とくらべてみたいものだ。どっちがたくさん露が置いているかと。


246 :待った名無しさん:2012/10/11(木) 11:51:44.60 0.net
不知火の手数入りに思ふ

白露に 風の吹きしく 秋の野は つらぬきとめぬ 玉ぞ散りける(文屋朝康・百人一首)

今日は玉の海の命日 (´;ω;`)

247 :待った名無しさん:2012/10/11(木) 15:35:36.24 0.net
玉の海…
うちのじいさんがすごいファンだった、うちにいた土佐犬の名前が玉だったよ


輝かし 光るる玉は 晩の闇 月日流れど 輝かしまま
お粗末ですが…

248 :待った名無しさん:2012/10/11(木) 16:56:07.02 O.net
(´;ω;`)

249 :待った名無しさん:2012/10/29(月) 04:39:14.00 0.net
十三夜 かたぶく月の 朝(あした)には 出ずるや日馬の 晴れの姿よ

横綱・日馬富士の名が記された番付発表まであと少し

250 :待った名無しさん:2012/11/17(土) 09:08:08.90 O.net
二連敗して教えを請ひたしと思ひ立つにも

かたらひし 声ぞ恋しき 俤は
ありしそながら 物も言はねば
        稀勢の里 寛(和泉式部・続集)

【解釈】亡き師匠から教えを受けた声が恋しい。面影は生きていた時そのままだけれど、何も言ってくれないので。

251 :待った名無しさん:2013/01/06(日) 11:28:13.54 O.net
あらたまの 風の冷たき 初春に しづ心なく 場所待ちわぶる(元歌・紀友則・百人一首)

252 :待った名無しさん:2013/01/19(土) 21:01:30.11 O.net
大鵬親方におくれてよみ侍りける

今はただそよそのことと思ひ出でて忘るばかりの憂きこともがな
       北の富士勝昭(和泉式部・後拾遺)

【解釈】大鵬親方に先立たれた今はただ、「そう、そんなことがあった」と楽しいことを思い出しては泣くばかりで、
いっそ親方のことを忘れたくなる程の辛い思い出があればよかったのに。

大鵬さんのご冥福をお祈り申し上げます。(;人;)

253 :待った名無しさん:2013/01/29(火) 22:26:34.11 O.net
あまてらす神も心あるものならば物思ふ春は雨なふらせそ(和泉式部・続集)

【通釈】天を照らす神もお心がおありならば、物思いに耽る春にはどうか雨を降らせないで下さいな。

もうすぐ立春だというのに、木村正直さんの訃報が……。
相撲の神様、
大鵬さんが亡くなって悲しみにくれる相撲ファンをどうかこれ以上泣かせないでくださいな。

254 :待った名無しさん:2013/03/02(土) 20:00:22.89 0.net
春場所の番付を手に

うつせみの 世は常なしと 知るものを 番付の間に 偲ひつるかも(万葉集・大伴家持)

【解釈】現世が無常であるとは承知しているのに、春場所の番付の空白に、亡き正直を思い慕ったことよ。

255 :待った名無しさん:2013/03/27(水) 17:04:11.41 0.net
九重の 千代の皇国(みくに)や 嵐立ち 大龍昇りて 鳳の舞う

千代皇、千代嵐の十両昇進で九重部屋の関取が5人に!

256 :待った名無しさん:2013/04/04(木) 22:37:24.24 O.net
清明の 朝再びの 土俵に立ち 過ぎにし日々を さらかへすなり 蒼国来栄吉

257 :待った名無しさん:2013/04/16(火) 04:48:44.22 O.net
まであとの書き込み番付スレに見て
葉桜萌ゆる春も去ぬめり

258 :待った名無しさん:2013/05/19(日) 12:03:04.37 O.net
>>209
合ふことのなきよりかねてつらければ
さてあらましに濡るる袖かな
      碧天 大地 海龍 玄氣
   (元歌・相模・後拾遺)

今日、ついに碧天−海龍の取組が組まれました…。

259 :待った名無しさん:2013/06/09(日) 19:37:12.02 O.net
北の湖 還暦土俵入りによせて

相撲道 一筋に歩みし 六十年 今日を迎えて 四股踏みしめん

260 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN O.net
ひさかたの 光まぶしき 花道に
我帰り来む 我帰りにし
         蒼国来栄吉

261 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN O.net
触れ太鼓 響く名古屋に 夏くれば
すずむ木陰を 願ひてぞ行く
       (元歌・西行、山家集)

262 :待った名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN O.net
ジャカルタの夜に詠める

琴勇輝に 我れ物申す 相撲取りに
よしといふものぞ サテを召しませ
      松鳳山裕也 (元歌・大伴家持・万葉集)

スモートフォン @azechiazechi
夜のジャカルタ、屋台めぐり。
サテ(インドネシア式やきとり?)を琴勇輝に食べさせてあげる松鳳山(^^)
pic.twitter.com/ES4po0Fmth

263 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 18:23:25.00 0.net
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1379579543/631
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1379579543/639-640

264 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 19:36:12.55 O.net
回文の 尽きにしネタを 如何にせむ 今宵の月の 満つるを見れば

265 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 23:25:41.76 0.net
未だ勝ちなきとある力士の詠める

十六夜の 月の覆ふる 白星や 白星いずこ 我は彷徨う

266 :待った名無しさん:2013/10/09(水) 12:31:28.39 0.net
春日野を 行きて帰りて 別れしも 別れかねつる 吾が三保ヶ関
                      阿覧 欧虎

267 :待った名無しさん:2013/10/11(金) 18:36:25.56 0.net
横綱・玉の海の命日に思ふ

あふことは 玉の緒ばかり 思ほえて つらき心の 長く見ゆらむ(伊勢物語)

268 :待った名無しさん:2013/10/13(日) 13:22:20.37 0.net
秋風の 吹き初めし浜 行きくれば 吾がかしらにも 銀杏葉の降る

ttps://twitter.com/azechiazechi/status/389236702935400448

スモートフォン‏@azechiazechi
秋巡業から遂に大銀杏を結った大喜鵬が得意満面のポーズ(^^)@横浜巡業 2013年10月13日 - 12:50

269 :待った名無しさん:2013/11/21(木) 02:56:14.07 0.net
天地も 動かすばかり こと(琴)のはの すまひの道を きはめてしがな

佐渡ヶ嶽部屋の皆さん、どうか、がんばって……。(´;人;`)

270 :待った名無しさん:2013/11/21(木) 20:39:52.93 O.net
琴欧洲
琴奨菊に
琴勇輝
終世恨むぜ
木瀬と松ダニ

271 :待った名無しさん:2014/01/11(土) 19:40:28.42 0.net
配信に 金かかりしと 知る時し いよよますます 悲しかりけり(元歌・万葉集・大伴旅人)

272 :待った名無しさん:2014/01/12(日) 00:41:48.32 0.net
田子の浦に 打ち出でてみれば タニマチも
無知の高谷に 愛想尽きけり

273 :待った名無しさん:2014/01/12(日) 12:40:00.66 0.net
初場所や かの勝昭の お召し物

274 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 14:10:19.84 0.net
反則の 負けに涙を 拭いつつ 取りにし相撲は ただ君がため
                    里山 浩作

275 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 15:23:25.39 O.net
里山め 髷にさわった 反則だ 幕に残せる わが鏡桜
鏡山(元関脇多賀竜)

276 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 22:06:09.88 0.net
>>253>>254
読んでマジ泣いた。

277 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 22:19:54.65 0.net
敷島の 大和丈夫 無かりせば 角髪に差せる 桜悲しき

278 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 22:21:15.58 0.net
age

279 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 20:11:20.13 0.net
打ち出しの 太鼓聞えぬ 白星は いまだ一つも 無かりしけれども
                   佐田の富士 哲博

280 :待った名無しさん:2014/03/21(金) 02:44:41.12 O.net
Smiles for All!!!!
もっと DASH! DASH! DASH!
止まらない!本気 ダシていこう
そうだ!JUMP! JUMP! JUMP!
つかもう 腹いっぱいの夢を
行くよ! DASH! DASH! DASH!
未来は 千代丸 急上昇!
Oh Yes! Oh Yes!
負けないんだ!ダダダッ DASH!!

281 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 06:41:46.89 0.net
起き伏して 悔やむかひなく うつつにも 夢にも菊の 寄る夜なりけり
                白鵬 翔(元歌・凡河内躬恒)

【解釈】起きても寝ても落とした白星を悔やんだ甲斐は一向になく、夢の中でさえ琴奨菊の寄りに敗れた夜であったよ

282 :待った名無しさん:2014/03/26(水) 06:46:24.35 O.net
敷島の やまと心を 人問はば けふのよき日の 鶴竜の微笑(えみ)
              (元歌・本居宣長)

「日本人より日本人らしい」とはどういうものか、と人が問うならば、私はこう答えよう。
「それは今日伝達式に臨む、鶴竜の笑顔だよ」

283 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 19:09:10.43 0.net
目の前で 君が右手を付いたから 今日が私の 物言い記念日  浦風冨道

ttps://twitter.com/shikishimax/status/468239086264672256

284 :待った名無しさん:2014/05/22(木) 18:34:04.04 0.net
ツイッターの「#日本人らしくご贔屓力士を俳句で応援」

ここに迷作が多数ww

285 :待った名無しさん:2014/06/06(金) 16:48:26.98 0.net
白鵬スレより

20 :待った名無しさん:2014/06/06(金) 14:47:37.56 0
語らずに 白鵬一人 男上げ

総レス数 285
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200