2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

15戦○○○○○○○○○○○○○○○全勝 その1

1 :待った名無しさん:2011/05/15(日) 20:28:48.27 0.net
全敗スレとぬけぬけスレに影響されすぎた結果建ててしまった。反省はしていない。

『珍しい記録』としてではなく『意外な力士が連勝している』程度の話。
もちろん十両も含む。てか十両の方が珍しいよな。

盛り上がらないことは目に見えている。
どうせ白鵬の名前しか挙がらないだろう。

そこ意味無いスレとか言わない。

参考までに最近の全勝記録・・
白鵬 平成22年 3月〜9月、平成21年 3月・11月、平成20年 7月、平成19年 5月
朝青龍 平成18年 11月、平成17年 1月・5月、平成16年 1月〜3月

随分間が開いて・・・

貴乃花 平成8年 9月、平成7年 9月、平成6年 9月〜11月
武蔵丸 平成6年 7月

2 :待った名無しさん:2011/05/15(日) 20:29:20.37 0.net
つまり魁聖の連勝議論スレですつまりつまり

3 :待った名無しさん:2011/05/15(日) 21:54:25.33 O.net
曙やってない?

4 :待った名無しさん:2011/05/15(日) 21:59:32.63 0.net
>>3
曙は14勝が最高。
初日から14連勝したこともあったが千秋楽貴ノ花(当時)に阻止された。

5 :待った名無しさん:2011/05/15(日) 22:48:45.42 O.net
最初に15戦全勝したのは誰?
白鵬?

6 :待った名無しさん:2011/05/15(日) 22:52:47.78 0.net
「最初に」とはどういう意味?
一番最初に15戦全勝を達成したのは双葉山だが…

7 :待った名無しさん:2011/05/16(月) 02:33:16.71 O.net
十両の15戦全勝

昭和30年3月 栃光(後、大関)
昭和36年9月 内田(後、大関豊山)
昭和38年11月 北の富士(後、横綱)
平成18年3月 把瑠都(現役、大関)

8 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/16(月) 18:54:30.92 0.net
最後の全勝は白鵬だが・・?

9 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/16(月) 19:26:36.85 0.net
○○○○○○○○○
白鵬 魁聖

10 :待った名無しさん:2011/05/16(月) 21:34:05.83 O.net
>4
情報さんきゅ

11 :5:2011/05/16(月) 21:37:00.42 O.net
>>5は昭和とかの古くさい記録?を除いてって意味です
白鵬意外に全勝した人なんていないと思ったから


12 :待った名無しさん:2011/05/16(月) 21:44:49.09 0.net
>>11
>>1も読めないのか

平成だとあとは千代の富士も元年にしてる

13 :待った名無しさん:2011/05/16(月) 21:57:37.77 O.net
>>12
千代の富士とか古くさいし
誰も知らないでしょ?
>>11が読めないの?
学校で聞いても誰も知らないよ?
やっぱ横綱は白鵬だけだな
白鵬意外の記録とか全部抹消すればいいのに

14 :待った名無しさん:2011/05/16(月) 22:28:10.46 0.net
魁聖の新入幕全勝優勝に期待

15 :待った名無しさん:2011/05/16(月) 22:31:33.45 0.net
古くさい記録・・・・・・

16 :待った名無しさん:2011/05/17(火) 00:25:03.04 O.net
平成より前は大相撲じゃないのか?
賜杯は昭和天皇陛下が皇太子時代に、お好きな大相撲の為にと下賜されたお金で作ったものだぞ。
>>1のスレ立ての意図は理解できるし大いにけっこうだが、>>11>>13みたいな昭和以前を平気で無視するようなレスはやめろ。
白鵬しか知らんのなら白鵬スレへ池。
その白鵬も賜杯にこだわってるし、双葉山や大鵬、最近では鳴戸部屋で鳴戸親方と初代若乃花の話に花を咲かせたらしいぞ。
白鵬を見習え。

17 :待った名無しさん:2011/05/17(火) 03:20:26.40 0.net
最近の全勝は全部>>1に書いてあるしなぁ

18 :待った名無しさん:2011/05/20(金) 07:11:23.74 0.net
結局今場所も白鵬だけになるんだよなぁ

19 :待った名無しさん:2011/05/20(金) 18:52:30.81 0.net
その白鵬も負けた…。

20 :待った名無しさん:2011/05/20(金) 19:33:36.09 O.net
厨坊にとっては北の湖や千代の富士、ひょっとしたら貴乃花もクソジジイなんだろ

21 :待った名無しさん:2011/05/20(金) 20:04:11.40 O.net
白鵬オタの中学生って下手したらドルジも知らない勢いだろw

22 :待った名無しさん:2011/05/21(土) 02:40:44.56 0.net
国技館の中眺めてて気になったが、全勝額が一番多かった時期っていつ?
今は32枚中9枚だけど

23 :待った名無しさん:2011/05/21(土) 08:39:03.06 i.net
今だろ

24 :待った名無しさん:2011/05/22(日) 22:11:36.78 0.net
まさか白鵬が負けるとは・・・

25 :待った名無しさん:2011/05/22(日) 22:11:49.50 0.net
ありえねー

26 :待った名無しさん:2011/05/22(日) 22:12:15.44 0.net
sageねー

27 :待った名無しさん:2011/05/28(土) 16:54:17.71 0.net
第43代横綱 吉葉山 潤之輔
【昭和29年1月場所 全勝で悲願の初優勝。大雪の中の優勝パレード】

・人違いで高島部屋に入門。
・十両目前の昭和17年、軍隊に応召。
・戦地で少なくとも2発の銃弾が命中。戦死したことにされる。
・昭和21年6月に復員。部屋の玄関番に幽霊と間違われるほど痩せこけていた。
・昭和22年6月場所に、十両東4枚目で復帰。
・再三にわたり、優勝のチャンスを逃す。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E8%91%89%E5%B1%B1%E6%BD%A4%E4%B9%8B%E8%BC%94

    
 

28 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 18:20:21.02 0.net
>>22
今は朝青龍の1枚と白鵬の8枚で9枚でしょ。

他に一番多かったって言ったら・・双葉山の頃優勝掲額あったなら・・でも双葉山は全勝8回だし。

やっぱり今かな。。。



29 :待った名無しさん:2011/06/19(日) 18:00:14.04 0.net
死守

30 :待った名無しさん:2011/06/20(月) 04:40:06.51 O.net
>>28>>22 この二つも同数。多分9枚が最多タイかな
・昭和52年3月場所〜57年5月場所、9枚
(北の湖6枚、輪島1枚、若乃花1枚、三重ノ海1枚、)
・昭和52年7月場所〜57年9月場所、9枚
(北の湖5枚、輪島1枚、若乃花1枚、三重ノ海1枚、隆の里1枚)

全勝5人というのが凄い


31 :22:2011/06/20(月) 10:24:37.26 0.net
>>30
おおお、詳しくサンクス
四横綱全員が全勝経験者というのもこれが唯一だろうし、下の5人に千代の富士が入ってないのも意外で面白いね

朝青龍の全勝額が外されるまでまだ時間あるし今の調子だと記録更新する可能性高いか

32 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/22(水) 20:20:59.00 0.net
このころ優勝掲額あったのか知らないが
昭和11年1月〜14年5月
玉錦  11戦全勝
双葉山11戦全勝
双葉山11戦全勝
双葉山13戦全勝
双葉山13戦全勝
双葉山13戦全勝
出羽湊13戦全勝
双葉山15戦全勝
という8場所連続全勝というのがあってだな・・・
双葉山の69連勝の頃は全勝が大量生産されてるのねぇww

33 :待った名無しさん:2011/06/22(水) 23:59:10.84 O.net
>>32
その頃の記録を年6場所に換算したら24回という物凄いことになるな。
32場所で切り取ってみても昭和7年春場所〜昭和21年秋場所まで全勝17回。

(清水川2回、男女ノ川1回、玉錦1回、双葉山8回、出羽湊1回、羽黒山3回、備州山1回)



34 :待った名無しさん:2011/06/29(水) 21:48:52.75 0.net
場所前あげ

35 :1:2011/07/02(土) 20:33:56.85 0.net
あ!最近の全勝に把瑠都の十両全勝入れるの忘れてた!

ということを今思い出しましたすみません。

36 :待った名無しさん:2011/07/11(月) 19:08:01.17 0.net
場所始まったのであげ

37 :待った名無しさん:2011/07/15(金) 20:13:14.08 0.net
白鵬と日馬富士だけ。

38 :待った名無しさん:2011/07/17(日) 21:50:25.91 0.net
白鵬と日馬富士が続行中!!

39 :待った名無しさん:2011/07/17(日) 23:45:51.33 O.net
>>35
把瑠都の十両での全勝は、>>7に書いてあるけど……?

40 :待った名無しさん:2011/07/19(火) 07:52:24.60 0.net
1に入れ忘れたってことじゃねーの?

41 :待った名無しさん:2011/07/24(日) 17:02:53.88 O.net
日馬あげ

42 :待った名無しさん:2011/07/24(日) 17:54:46.32 0.net
今場所も皆さんさようなら

43 :待った名無しさん:2011/07/24(日) 21:19:58.28 0.net
なんだかんだ白鵬も連勝ストップ以来全勝してないんだな
一時は全勝が当たり前にさえ感じられたのは今考えると異常な状態だな…

44 :待った名無しさん:2011/08/22(月) 05:35:24.32 0.net
9月11月に全勝が無かったら、2003年以来の全勝優勝が無い年になるな
まあ白鵬ならなんとかしそうだが

45 :待った名無しさん:2011/08/27(土) 01:02:07.18 0.net
age

46 :待った名無しさん:2011/08/27(土) 01:26:06.92 Q.net
一度でいいから全勝同士の優勝決定戦が見たい
今は必然的に同部屋同士しか可能性ないけど
昔の記録見てたら清國が14連勝で千秋楽に大豪に負けて全勝の大鵬が優勝ってのがあった

47 :待った名無しさん:2011/08/27(土) 20:46:55.59 0.net
保守

48 :待った名無しさん:2011/08/28(日) 00:45:18.41 0.net
系統別とは言え昔のほうが取組編成には柔軟なイメージがあるけど、よく横綱大関と当てなかったな
5大関もいたら今だったら当ててもおかしくない

49 :待った名無しさん:2011/09/02(金) 17:26:27.99 0.net
あげ

50 :待った名無しさん:2011/09/10(土) 23:17:04.28 0.net
50

51 :待った名無しさん:2011/09/13(火) 21:10:06.05 0.net
あげ

52 :待った名無しさん:2011/09/13(火) 21:17:11.08 O.net
今の所は候補が多すぎて何とも言えず。
ただ、大関はサヨナラ。

53 :待った名無しさん:2011/09/18(日) 21:39:34.01 O.net
あげ

54 :待った名無しさん:2011/09/23(金) 23:57:47.40 0.net
もう当分全勝力士は出なさそうだな。

55 :待った名無しさん:2011/09/24(土) 05:53:16.12 0.net
白鵬が雲ってきたし
カロヤン・ヒマスは大関陥落レベル
バルトは安定性が無い
キクは苦手力士多いし
キセはそれ以上に苦手力士が多い

56 :待った名無しさん:2011/10/01(土) 21:20:22.35 0.net
全勝掲額枚数の更新はなるか
来年春までに出れば更新になる

57 :待った名無しさん:2011/11/19(土) 16:05:52.74 0.net
現在白鵬と琴奨菊

58 :待った名無しさん:2011/11/22(火) 03:46:12.94 0.net
どうせ白鵬だろ

59 :待った名無しさん:2011/11/24(木) 20:29:56.63 0.net
白鵬
○○○○○ ○○○○○ ○○

琴奨菊
○○○○○ ○○○○● ●●

60 :待った名無しさん:2011/11/30(水) 17:59:42.69 O.net
千秋楽に滑った横綱でこのスレ 糸冬 了

61 :待った名無しさん:2012/01/09(月) 12:35:52.55 0.net
初場所あげ

62 :待った名無しさん:2012/01/12(木) 20:34:14.64 0.net
5日目終了

残りは外人横綱大関のみ

ワロタ

63 :待った名無しさん:2012/01/13(金) 23:35:10.78 O.net
日馬富士終了。

残りは白鵬、把瑠都、琴欧洲?

64 :待った名無しさん:2012/01/14(土) 17:45:11.45 0.net
琴欧洲終了。
残り2人。

65 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 20:18:33.59 0.net
これにて5場所連続中日勝ち越しが二人。

白鵬・魁聖
白鵬・日馬富士
白鵬・稀勢の里
白鵬・琴奨菊
白鵬・把瑠都

のこりは白鵬と把瑠都だけ。

66 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 20:38:56.33 O.net
十両の千代大龍も中日勝ち越し

67 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 20:54:21.44 0.net
>>65
白鵬以外はいっつもメンバー変わってるのねw

68 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 20:55:27.07 0.net
双葉山も15日制だったらこんなに全勝したかは分からんな

69 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 23:05:23.38 O.net
>>67
しかも全員大関(稀勢は当時は違ったけど)なんだぜ

・・・と思ったら魁皇じゃなく魁聖だったかw
現役大関で唯一名のないカロヤン・・・惜しかったな

70 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 23:24:54.07 0.net
カロスのストレート給金は一昨年まで遡らなきゃならんな
その時白鵬は全勝してカロは10勝w

71 :待った名無しさん:2012/01/15(日) 23:48:53.72 O.net
白鵬は今場所全勝優勝すれば年6場所全ての場所で全勝優勝達成らしいな

72 :待った名無しさん:2012/01/16(月) 02:35:31.55 O.net
>>65>>69
一昔前に比べると、なにげにレベル高くなった?

73 :待った名無しさん:2012/01/16(月) 03:52:17.62 O.net
いやいやここ5年くらい横綱がレベル高いだけで、
後は大関が年一くらいに確変起こすって程度でしょ

74 :待った名無しさん:2012/01/16(月) 19:41:11.84 O.net
十両、千代大龍脱落。
残りは幕内、白鵬と把瑠都。

75 :待った名無しさん:2012/01/16(月) 21:03:50.23 0.net
>>22>>30

昭和63年1月に、計算上は9枚で
(隆の里2枚、若嶋津1枚、北の湖1枚、大乃国1枚、千代の富士4枚)
というのを見つけた

他に9枚になりそうなところはないかなー・・・


蔵前國技館→両国国技館に移るところ挟んでるからだめなのかな?もしかして・・・

移るところ挟んでるけど
平成元年1月 9枚
(隆の里1枚、若嶋津1枚、北の湖1枚、大乃国1枚、千代の富士5枚)
もありました。

全勝5人・・スゲー

76 :待った名無しさん:2012/01/17(火) 18:03:32.00 0.net
白鵬脱落。
残り把瑠都一人。

77 :待った名無しさん:2012/01/17(火) 19:54:44.76 O.net
まさかの白鵬脱落かw


78 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2012/01/18(水) 19:09:39.64 0.net
把瑠都のみ継続中

79 :待った名無しさん:2012/01/19(木) 19:29:36.76 0.net
○○○○○○○○○○○○
把瑠都

80 :待った名無しさん:2012/01/22(日) 17:39:22.33 0.net
二場所連続で千秋楽に裏切られたので

このスレ糸冬  了

81 :待った名無しさん:2012/02/01(水) 14:42:26.93 0.net

大乃国も該当するよな

負けながらも、ウルフの肩をはずした w

82 :待った名無しさん:2012/03/11(日) 17:20:01.59 0.net
場所中あげ

83 :待った名無しさん:2012/03/11(日) 17:22:37.70 O.net
今日で半分に絞られた。
って終わってないのに言ってみる。

84 :待った名無しさん:2012/03/11(日) 20:25:44.46 0.net
15戦全勝に絞ると、今日は十両幕下戦が1あったから
実際には半分より0.5多いはずだな

85 :ナックルズ:2012/03/13(火) 04:01:34.68 0.net
今場所は白鵬が何気に全勝優勝すると思う。

86 :待った名無しさん:2012/03/14(水) 01:43:27.15 0.net
全勝:白鵬、把瑠都、日馬富士、鶴竜、安美錦、高安、富士東、北太樹

3日目を終わって早くも8人

87 :待った名無しさん:2012/03/14(水) 18:53:55.45 0.net
全勝 ※4日目終了時点

幕内:白鵬、日馬富士、鶴竜、高安

十両:玉飛鳥、木村山

88 :待った名無しさん:2012/03/14(水) 18:54:57.56 0.net
早くも幕内の全勝力士に日本人がいないwwwwwwwwwwwww

89 :待った名無しさん:2012/03/14(水) 19:52:32.87 0.net
高安って一応日本人じゃね?

ハーフだけど

90 :待った名無しさん:2012/03/15(木) 19:27:21.40 0.net
全勝 ※5日目終了時点

幕内:白鵬、鶴竜、高安

十両:玉飛鳥

91 :待った名無しさん:2012/03/16(金) 18:42:04.46 0.net
全勝 ※6日目終了時点

幕内:白鵬、鶴竜

十両:玉飛鳥

92 :待った名無しさん:2012/03/16(金) 20:41:44.46 0.net
幕内は白鵬以外は無理としても十両で久々に全勝が見てみたい

93 :待った名無しさん:2012/03/16(金) 21:53:13.39 O.net
十両は直近だとばるたん?

94 :待った名無しさん:2012/03/17(土) 18:05:45.58 0.net
全勝 ※7日目終了時点

幕内:白鵬、鶴竜

95 :待った名無しさん:2012/03/17(土) 18:17:39.35 0.net
中日勝ち越し

技量    白鵬  魁聖
名古屋  白鵬  日馬富士
秋      白鵬  稀勢の里
九州    白鵬  琴奨菊
初      白鵬  把瑠都

さて、春 白鵬  鶴竜になるでしょうか?

96 :待った名無しさん:2012/03/17(土) 18:56:07.62 0.net
あした白鵬が勝てば7場所連続中日勝ち越しの新記録

97 :待った名無しさん:2012/03/18(日) 17:48:48.94 0.net
わんこ一敗!

98 :待った名無しさん:2012/03/18(日) 17:52:17.53 0.net
6場所連続2人中日勝ち越しはならなかったが、
白鵬の7場所連続中日勝ち越しはもう確実だろ

99 :待った名無しさん:2012/03/18(日) 17:55:51.32 0.net
白鵬は危なげなく勝ち越し。
結局残ったのは白鵬1人。

100 :待った名無しさん:2012/03/18(日) 18:49:22.62 0.net
全勝 ※中日終了時点

幕内:白鵬

白鵬だけになった
白鵬は7場所連続中日勝ち越し

101 :待った名無しさん:2012/03/19(月) 18:54:55.39 0.net
終了

102 :待った名無しさん:2012/05/06(日) 18:10:09.55 0.net
今日で半分に絞られた。(恒例)
ただ白鵬の名前が早々に消えたのは記念すべきこと。

103 :待った名無しさん:2012/05/10(木) 01:48:44.62 O.net
十両はまた玉飛鳥が連勝してる

104 :待った名無しさん:2012/05/10(木) 01:53:13.49 0.net
玉飛鳥は入門以来夏場所負け越しなし
ご当所の名古屋場所が控えてるから燃えるんだろう

105 :待った名無しさん:2012/05/10(木) 02:03:06.63 O.net
熱田区出身だけに、玉飛鳥が熱くなるのかw

106 :待った名無しさん:2012/05/10(木) 18:25:23.07 O.net
幕内十両合わせて全勝は琴奨菊だけに

107 :待った名無しさん:2012/05/10(木) 20:56:37.16 O.net
菊の名前が残るのって何だか新鮮な気分。

108 :待った名無しさん:2012/05/11(金) 17:43:51.52 0.net
琴奨菊続投

109 :待った名無しさん:2012/05/12(土) 19:46:33.49 O.net
今場所は終了。



早いよ!

110 :待った名無しさん:2012/07/15(日) 22:48:37.94 0.net
中日を終えて白鵬と日馬富士

久しぶりに出るかな

111 :待った名無しさん:2012/07/20(金) 01:26:52.66 0.net
age

112 :待った名無しさん:2012/07/20(金) 13:01:48.62 0.net
落日決戦が決定。

113 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 02:34:54.82 0.net
千秋楽全勝同士の相星決戦て史上何回あるんだろ?

114 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 05:03:56.05 0.net
15日制ではこれまで4回
栃錦ー若乃花(昭和35年3月)
大鵬ー柏戸(昭和38年9月、昭和39年3月)
千代の富士ー隆の里(昭和58年9月)
いずれも横綱同士。
実現すれば実に29年ぶりだが、その間惜しかったのは何度かあった。

これまた間があるが、昭和62年11月場所は千代の富士と双羽黒
の13連勝だったが、九重サンドイッチ作戦で撃沈。

115 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 07:48:20.05 O.net
08初の白青は全勝ちゃうんか。内容が抜群だっただけに

116 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 08:33:25.16 O.net
>>115
二人とも一敗だよ。

117 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:12:25.10 0.net
朝青龍と千代大海が全勝対決間近(両者13連勝)だったのは誰も覚えていない

118 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 17:59:39.81 0.net
というわけで全勝が出現することが決定したな

119 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 18:57:12.27 0.net
全勝対決は今までたった4回しかないのか!
59年生まれなもんで、ギリギリ被ってなかった!

120 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:30:21.72 0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1326628346/
ここに載るか、あちらに載るか。運井の分かれ道。

あいにく俺は平成生まれなもんで、隆の里の現役時代すら知らない。

121 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 19:34:29.32 0.net
コピペすんじゃねえよ

122 :待った名無しさん:2012/07/21(土) 20:18:06.82 0.net
ちなみに全勝対決のカラー映像は
隆の里ー千代の富士のみだった。

これでやっと2つ目の全勝同士のカラー取組が出るな。


123 :待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:38:29.93 0.net
日馬富士 全勝!


124 :待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:47:47.40 0.net
達成!

125 :待った名無しさん:2012/07/22(日) 17:50:15.17 0.net
細い外国人のお相撲さんなんて言うんですか?

126 :待った名無しさん:2012/07/22(日) 20:57:52.77 0.net
隆の山(たかのやま)か?

127 :待った名無しさん:2012/09/10(月) 16:58:53.09 0.net
age

128 :待った名無しさん:2012/09/16(日) 18:48:23.01 O.net
そろそろあげ。
中日で5人は珍しいような。

129 :待った名無しさん:2012/09/16(日) 19:48:39.82 0.net
中日勝ちっぱなし5人は1989年3月以来23年ぶり。
ただ、日馬にとっては不吉なデータ。
なぜなら、師匠は9日目に敗れたから。

130 :待った名無しさん:2012/09/16(日) 19:54:04.68 0.net
今場所も全勝しない限り決定戦になりそうだな。

131 :待った名無しさん:2012/09/17(月) 20:24:18.87 O.net
2人脱落。
残りは白鵬、日馬富士、旭天鵬。

132 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 20:23:33.17 0.net
さらに2人脱落。
残りは日馬富士ただ一人。

133 :待った名無しさん:2012/09/22(土) 18:34:18.74 O.net
さて、いよいよ日馬富士の2場所連続全勝優勝が近付いてきました。

134 :待った名無しさん:2012/09/22(土) 20:47:30.10 0.net
あげ

135 :待った名無しさん:2012/09/23(日) 17:35:54.76 0.net
日馬富士の2場所連続全勝優勝記念あげ

136 :待った名無しさん:2012/09/23(日) 19:58:43.78 0.net
達成!

137 :待った名無しさん:2012/11/22(木) 17:02:32.49 0.net
まさかの栃乃若だけ

138 :待った名無しさん:2012/11/23(金) 12:49:12.33 0.net
>>137
いや今場所は楽しみやろ。バルト以来やで

139 :待った名無しさん:2012/11/23(金) 14:55:29.82 0.net
あと3つだぞ〜

140 :待った名無しさん:2012/11/23(金) 17:35:31.19 0.net
あと2つだぞ〜

141 :待った名無しさん:2012/11/24(土) 23:53:39.67 0.net
だめだったね

142 :待った名無しさん:2013/01/16(水) 23:02:55.52 0.net
4日目にして
日馬富士、栃ノ心、北太樹、栃乃若の4人だけになってしまったage

143 :待った名無しさん:2013/01/16(水) 23:32:45.66 0.net
なにげなく初めて覗いたスレだが、>>5=>>11=>>13 の、
あまりのバカぶりにぶっ飛んでしまった
ここまでのバカは、相撲板はおろか、2chでも一度も見たことがない
何人かのコテも、ウザがられてバカバカ言われてるが、
彼らともまるで次元が違う、2chには珍しい、偏った知識や考えを
ひけらかすバカではなく、無知型超絶的天然バカだ
こういうのが現実に存在することを知っただけで、
このスレは意義があった

144 :待った名無しさん:2013/01/16(水) 23:40:46.33 O.net
今場所は出なさそう
ハルマはそんなに調子がいいようにも見えないし

平幕の3人が後半まで残ると場所の展開としては面白いね

145 :待った名無しさん:2013/01/18(金) 20:14:22.05 O.net
そして平幕は消えました。
残りは日馬富士ただ一人。

146 :待った名無しさん:2013/01/26(土) 09:55:51.69 0.net
今全勝掲額何枚だっけ

もしかして記録更新してる?

147 :待った名無しさん:2013/01/28(月) 13:17:23.11 0.net
>>146
現在国技館に掲げられているのは、2007年夏から2012年九州までの優勝力士。
(2011年春は場所そのものが中止、夏は技量審査場所で優勝額はなし)
このうち全勝優勝は、
2007年夏  (白鵬)
2008年名  (白鵬)
2009年春  (白鵬)
2009年九  (白鵬)
2010年春・夏・名・秋(白鵬=4場所連続)
2012年名・秋 (日馬富士=2場所連続)
の計10枚(名=名古屋 九=九州)。
夏場所は、最初の白鵬と今場所の日馬富士が入れ替わるので、最低でも10枚は掲揚される。
春場所に全勝優勝が出れば11枚になる。

白鵬は、唯一初場所での全勝優勝がないが、果たして達成できるのだろうか?
年6場所制になって、これを達成した力士はいない。
(朝青龍は名古屋と秋、千代の富士は夏、北の湖は九州、大鵬は名古屋での全勝優勝がなく、貴乃花は秋と九州のみ)

148 :待った名無しさん:2013/01/28(月) 20:28:55.83 0.net


149 :待った名無しさん:2013/01/28(月) 23:24:49.67 0.net
>>147
生涯全勝グランドスラム!!その記録すげーな!

150 :待った名無しさん:2013/02/02(土) 16:54:08.40 0.net
>>147の関連で、国技館(蔵前国技館時代を含む)に新規に掲げられる優勝額(年6場所制以降で2場所前の東京場所と直前の地方場所)を
1人の力士が2枚とも全勝で並べたのは意外と少なく、次のとおり。
大鵬  1964年初・春(掲額は1964年夏)
貴乃花 1994年秋・九(掲額は1995年初=1994年秋は「貴ノ花」。両場所とも大関での全勝優勝)
朝青龍 2004年初・春(掲額は2004年夏=35連勝の途中)
白鵬  2010年夏・名(掲額は2010年秋=63連勝の途中)

これ以外に、異なる力士が共に全勝だったのはもっと少なく、
北の富士&玉の海 (1971年夏・名)
北の湖&若嶋津  (1984年夏・名)
のみ。
来場所、日馬富士が全勝優勝して5例目の「独占」がなるか、それとも他の力士が全勝優勝して「共有」になるのか、注目したい。

151 :待った名無しさん:2013/03/13(水) 16:26:26.56 0.net
今場所ピンチ

152 :待った名無しさん:2013/03/20(水) 12:46:47.65 0.net
今場所はエルボーの椰子全勝するかもな 

153 :待った名無しさん:2013/03/22(金) 16:00:40.70 0.net
今日も白星だろな 

154 :待った名無しさん:2013/03/22(金) 16:59:24.97 0.net
GADじゃ相手にならんだろ 

155 :待った名無しさん:2013/03/22(金) 17:48:17.24 0.net
対戦成績を見ると豪太郎が勝てるイメージが湧かない 

156 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 11:20:36.30 0.net
鶴竜じゃ無理だな・・・

157 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 13:40:11.36 O.net
ハルマが今日勝って2桁にのせてしまえば
明日なんとしてでも勝たなければいけない理由はなくなる

白鵬の全勝はほぼ確定的だろう

158 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:00:48.70 0.net
今場所は白いので決まりでしょうwwwwwwwwww

159 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:17:21.78 0.net
リーチ

160 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 18:21:46.62 O.net
ついに双葉山大鵬を超えるか。

161 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 21:11:55.14 0.net
大鵬が亡くなった今なら遠慮なく新記録を樹立できるだろう。
優勝回数も32回を超えてくれ。

162 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:29:29.59 0.net
さ て と 

163 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:37:27.66 0.net
やるんじゃないかとwwwwwww

164 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 17:37:28.91 0.net
予定調和で白鵬全勝、っと

165 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 18:51:31.20 0.net
>>150に関して言及すると、来場所は北の湖&若嶋津(1984年夏・名) 以来3度目の「全勝優勝額の共有」になり、
国技館には11枚の全勝優勝額が掲額される(白鵬が8枚・日馬富士が3枚)。
但し、初日前日の贈呈式では、握手はしないだろうと思う。

166 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:00:54.38 0.net
夏場所までさようなら

167 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 22:06:18.29 0.net
今場所の千代大龍だっけ? 気の毒だったw
横綱だと思って思い切りあたっていったら 変わられて土俵下へ転落→そのまま休場w

168 :待った名無しさん:2013/05/12(日) 20:37:59.68 O.net
豊真将期待age

169 :待った名無しさん:2013/05/15(水) 16:59:44.01 0.net
豊真将w

170 :待った名無しさん:2013/05/16(木) 18:52:36.04 0.net
豊真将ww

171 :待った名無しさん:2013/05/17(金) 11:55:34.65 0.net
豊真将なんかに期待するんじゃなかったsage

172 :待った名無しさん:2013/05/17(金) 21:05:23.13 0.net
>>171
ワロタ 

173 :待った名無しさん:2013/05/21(火) 23:22:55.63 O.net
まさかのキセノンと順当の白鵬か・・・

174 :待った名無しさん:2013/05/25(土) 21:11:23.99 0.net
白鵬2場所連続10度目の全勝にリーチ!

175 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 07:41:30.26 0.net
白鵬、2場所連続全勝優勝おめ

176 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 20:09:50.08 O.net
優勝制度ができた1909(明治42)年以降で、区切りの100回目の全勝優勝
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/p-sp-tp3-20130525-1132624.html

足かけ38人100年以上かかってるにもかかわらず、白鵬は1人でその1割となる10回をも記録してる

177 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 21:58:03.67 0.net
10回目の全焼か

178 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
昨日だか中継でも話題に出てたが今は稀に見る全勝乱発時代だな
現時点で4人残っているが今場所はどうか

179 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN O.net
4日目で4人って稀なの?

180 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
普通じゃない?
先場所みたいに8人も残ってたり先々場所みたいに白鵬一人しか残らないほうが珍しい

181 :待った名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
残りはカロキセヒマ楽勝だな 

182 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
あー 

183 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
終了
みなさんまた来場所お会いしましょう

184 :待った名無しさん:2013/09/16(月) 18:17:07.12 0.net
今場所は白鵬?

185 :待った名無しさん:2013/09/16(月) 18:19:15.36 0.net
今場所「も」だな

186 :待った名無しさん:2013/09/19(木) 00:16:14.05 0.net
白鵬・カロヤン・ひとみさん・嘉風

187 :待った名無しさん:2013/09/19(木) 17:05:02.84 O.net
ひとみさん終了

188 :待った名無しさん:2013/09/19(木) 17:05:04.46 0.net
ひとみさん脱落 

189 :待った名無しさん:2013/09/19(木) 17:32:25.98 0.net
カロヤンwwwwwwwwwwwwwwww

190 :待った名無しさん:2013/09/19(木) 17:32:54.26 O.net
カロヤン終了

191 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 17:15:37.66 0.net
嘉風も終了 

192 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 19:30:55.40 O.net
中日にして白鵬しか残らないという、>>1が危惧した通りのつまらない展開

193 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 22:16:24.02 0.net
富士ノ川

194 :待った名無しさん:2013/09/24(火) 18:29:34.13 0.net
白鵬も終わり! 
今場所完全終了〜

195 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 01:26:28.98 0.net
age

196 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 13:48:23.08 0.net
4日目終了時点

【幕内】
白鵬、日馬富士、豪栄道
千代大龍、舛ノ山、翔天狼

【十両】
旭日松、千代丸

197 :待った名無しさん:2013/11/15(金) 17:58:58.97 0.net
6日目終了時点 
両横綱、翔天狼。
十両はもういない 

198 :待った名無しさん:2013/11/15(金) 18:08:02.35 O.net
モンゴリアンだけか

199 :待った名無しさん:2013/11/16(土) 16:20:15.51 0.net
翔天狼、前にバッタリw 
終了w

200 :待った名無しさん:2013/11/23(土) 07:13:56.78 0.net
全勝、白鳳一人に 

201 :待った名無しさん:2013/11/23(土) 19:30:10.29 0.net
白鵬終わり! 
今場所も完全終了〜

202 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 20:42:55.25 O.net
まだ三日目なのに三人って

203 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 20:47:11.76 O.net
十両の千代丸がいた

204 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 23:11:22.13 0.net
4日目終了時点

【幕内】
白鵬、豪栄道

【十両】
照ノ富士、東龍、千代丸



照ノ富士に期待

205 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 21:54:48.87 0.net
幕内は白鵬だけ
十両も千代丸だけ

206 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 18:41:19.55 0.net
変わらず

207 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 15:40:39.32 0.net
千代丸負け

208 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 07:20:58.00 0.net
白鵬継続中 

209 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 17:28:04.42 0.net
吐くほう終了! 

210 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 17:54:08.11 0.net
白鵬、またしても全勝グランドスラムならずか。
稀勢の里が不調だけにチャンスと思っていたのだがなあ。
詳細は>>147を参照。

211 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 22:50:10.10 0.net
>>147を補足
各力士の全勝優勝を記録した場所年及び記録できなかった場所は以下の通り(名=名古屋 九=九州)。

大鵬
初 1964年 1967年 1969年
春 1964年
夏 1963年
  (1967年には、柏戸に全勝優勝を阻止されている=14日目に自身の優勝が決定)
名 全勝優勝なし
秋 1967年
 (1963年には、柏戸に全勝優勝を阻止されている=千秋楽結びの一番の横綱全勝決戦)
九 1966年 1968年

北の湖
初 1978年
春 1977年 1979年
夏 1984年
名 1978年 1980年
秋 1977年
九 全勝優勝なし
北の湖は、千秋楽に全勝優勝を阻止されたことが一度もない

212 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 22:54:57.82 0.net
>>211の続き
千代の富士
初 1985年
  (1981年には、北の湖に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)
春 1983年
 (1989年には、旭富士に全勝優勝を阻止されている=前日に優勝を決定するも、千秋楽は左肩脱臼で不戦敗)
夏 全勝優勝なし
 (1985年には、13日目に優勝を決めるも、14日目に若嶋津に敗れる)
名 1988年
  (1981年には、北尾に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)
秋 1985年 1988年 1989年
 (1983年には、隆の里に全勝優勝を阻止されている=千秋楽結びの一番の横綱全勝決戦)
九 1987年
  (1988年には、大乃国に全勝優勝を阻止されている=昭和最後の一番・前日に優勝を決定するも、53連勝でストップ)

貴乃花
初 全勝優勝なし
  (2001年には、武蔵丸に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)
春 全勝優勝なし
夏 全勝優勝なし
  (1998年には、曙に全勝優勝を阻止されている=14日目に自身の優勝が決定)
名 全勝優勝なし
秋 1994年 1995年 1996年
 (3年連続全勝優勝=1994年は大関)
九 1994年
  (大関での全勝優勝=同年秋場所と合わせて30連勝で場所後に横綱昇進) 

213 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 22:59:35.34 0.net
>>211-212の続き
朝青龍
初 2004年 2005年
  (2009年には、白鵬に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)
春 2004年
夏 2005年
名 全勝優勝なし
 (2006年には、白鵬に全勝優勝を阻止されている=14日目に自身の優勝が決定) 
秋 全勝優勝なし
 (2009年には、白鵬に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)
九 2006年

白鵬
初 全勝優勝なし
  (2014年には、鶴竜に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)
春 2009年 2010年 2013年
夏 2007年(大関での全勝優勝) 2010年 2013年
名 2008年 2010年
 (2012年には、日馬富士に全勝優勝を阻止されている=千秋楽結びの一番の全勝決戦)
秋 2010年
九 2009年
  (2011年には、把瑠都に全勝優勝を阻止されている=13日目に自身の優勝が決定) 

時間があれば、15日制になって以降の千秋楽に全勝を阻止された力士の一覧を阻止スレに書き込みたい。 

214 :待った名無しさん:2014/01/29(水) 00:09:50.30 0.net
こんな興味深いスレがあるとは知りませんでした。
白鵬には本割で優勝を決めて史上初の全勝グランドスラムを達成して貰いたかったですね。
今年で29になるし達成出来るチャンスは残り少ない。
>>211-213
詳細なデータを示して頂き、有難う御座います。
個人的に秋場所に全勝優勝が多いみたいな印象を抱いてました(実際に千代の富士と貴乃花は3度、隆の里は2度成し遂げてますし)。
でも歴代の大横綱見てますとそうでも無いみたいですね。

215 :待った名無しさん:2014/01/29(水) 15:16:53.18 0.net
>>212の訂正。
千代の富士
× 名 1988年
  (1981年には、北尾に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)

○ 名 1988年
  (1986年には、北尾に全勝優勝を阻止されている=決定戦に勝って優勝)
────────────────────────────────────────────────────────
貴乃花
× 夏 全勝優勝なし
  (1998年には、曙に全勝優勝を阻止されている=14日目に自身の優勝が決定)
  名 全勝優勝なし

○ 夏 全勝優勝なし
名 全勝優勝なし
  (1998年には、曙に全勝優勝を阻止されている=14日目に自身の優勝が決定)

>>214
全勝優勝阻止だけでなく、どの場所に全勝優勝が多いか調べてみるのも面白い(年6場所制になってからに限定)。

216 :待った名無しさん:2014/03/12(水) 18:53:25.64 O.net
マショーと琴勇輝のこんな地位にいる場合じゃないコンビに期待
特にマショーはもしかしたらもしかするかも

217 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 20:50:11.23 O.net
7日目終了時点

幕内
白鵬、日馬富士、大砂嵐

十両
豊真将

218 :待った名無しさん:2014/03/20(木) 21:10:01.23 O.net
12日目終了時点で、
全勝は幕内では白鵬、十両では豊真将だけに

白鵬の全勝は当たり前すぎなので豊真将に期待

219 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 16:14:45.74 O.net
>>168-172

220 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 17:41:09.30 O.net
大道、分かってるだろうな?

221 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 15:09:38.31 0.net
何も分かっていなかった大道

222 :172:2014/03/23(日) 15:10:03.99 0.net
>>219


   ぷ   ぎゃ   あ 
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 16:20:17.83 0.net
age

224 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 23:35:08.21 0.net
不戦勝含めての15戦全勝って記憶ないなあ
あったっけ?

225 :待った名無しさん:2014/05/15(木) 19:27:04.25 0.net
あるよ

226 :待った名無しさん:2014/05/15(木) 20:31:36.58 0.net
幕内・十両を通じて5戦全勝は白鳳のみ。

227 :待った名無しさん:2014/05/16(金) 09:57:52.63 O.net
5日目にして白鵬だけって・・・
1敗がゴロゴロいるのだけが救いか・・・

228 :待った名無しさん:2014/05/17(土) 17:58:31.77 0.net
白鵬前半戦無傷

229 :待った名無しさん:2014/05/21(水) 17:50:13.26 0.net
今場所は終了です
ありがとうございました

230 :待った名無しさん:2014/05/21(水) 17:52:55.71 0.net
名古屋場所までさようなら

231 :待った名無しさん:2014/05/21(水) 17:57:34.38 0.net
一方で全敗スレは継続するのであったwwww

232 :待った名無しさん:2014/07/16(水) 15:42:25.46 0.net
栃ノ心がにおうな

233 :待った名無しさん:2014/07/16(水) 16:12:04.78 0.net
栃ノ心と逸ノ城の直接対決で勝った方に十両全勝優勝を期待する。

234 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 16:55:04.15 0.net
十両 栃ノ心、逸ノ城 

幕内 千代丸、高安、菊、ヌル、犬 

235 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 16:56:32.68 0.net
まだ菊ヌル犬がどうなるかは分からんぞ

236 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 17:12:33.58 0.net
はやまりました

237 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 17:59:20.26 0.net
五日目終了時点 
十両 栃ノ心、逸ノ城 

幕内 千代丸、高安、菊、ヌル

238 :待った名無しさん:2014/07/17(木) 18:04:19.98 0.net
>>236
やっぱり早まっちゃったねw

239 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 16:32:19.41 0.net
十両全滅

240 :待った名無しさん:2014/07/23(水) 17:47:54.36 0.net
白鳳おわりっ

241 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 01:52:28.85 ID:d9YRDCaB0.net
白鵬も全勝は厳しくなってきたか。

242 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 15:18:49.38 ID:53g6QmAm0.net
さすがに逸ノ城や栃ノ心でも、平幕全勝優勝は不可能か。
平幕で全勝していても今は対応が遅いので、割り崩しになるのは十二日目くらいからかなぁ。
ちなみに技量審査場所の魁聖は、新入幕平幕9連勝していたが、11日目まで平幕中位としか当たらず。
9-1 12日目前頭筆頭豪栄道
10-1 13日目小結鶴竜

243 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 15:26:36.85 ID:53g6QmAm0.net
ちなみに賭博謹慎番付詐欺癲癇チビ豊ノ島は、9-1で12日目大関、10-1で13日目関脇、11-1で14日目大関
やはりいかにジャップでも賭博謹慎番付詐欺で優勝するのは協会としても好ましくないと判断したのだろうか。
栃ノ心と逸ノ城の場合、どちらのパターンになるか。
逸ノ城はいかに協会に差別されていても協会にナメられて、全勝ターンで最速給金でも前者の対応、実力も追いつかず後半崩れて11勝敢闘賞程度で終わるのではないか。
栃ノ心の場合もともと三役クラスの実力者がケガ以前より心技体とも強くなって回復して帰ってきたので、
豊ノ島のようにきつい割り崩しをも乗り越えて白鵬との優勝決定戦に出られるかもしれない。
でもモン互助がないから、白鵬・日馬富士を破って取りこぼしもなしでの全勝優勝は不可能だろう。

244 :待った名無しさん:2014/09/19(金) 19:30:01.88 ID:p7iNKW7I0.net
十両 里山 栃ノ心 
幕内 逸 犬 白

245 :千代大龍秀政:2014/09/19(金) 20:09:24.60 ID:hE9nYRbO0.net
今場所は千秋楽全勝対決になるかも

246 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 18:52:11.48 ID:mNAyEfjy0.net
イチ脱落 

247 :待った名無しさん:2014/09/21(日) 20:25:21.75 ID:2ZVyclKE0.net
栃ノ心、鶴、白

248 :待った名無しさん:2014/09/22(月) 15:33:56.34 ID:Mx/Lzvm7O.net
バルトの時のデジャビュだ…
十両以内に勝てそうなのがいない、無双

249 :千代大龍秀政:2014/09/22(月) 19:58:00.06 ID:SnlEByQe0.net
○○○○○○○○○○○○○○●_白鵬
○○○○○○○○●○○○○○○_鶴竜
○白鵬 決定戦 鶴竜●
を期待

250 :待った名無しさん:2014/09/23(火) 16:06:57.15 ID:J4BOlmVt0.net
栃ノ心継続

251 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 19:46:19.58 ID:oHQCEbSj0.net
栃ノ心継続

252 :待った名無しさん:2014/09/27(土) 16:36:18.37 ID:D5kxL5Ng0.net
栃ノ心あと一勝!

253 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 14:30:40.30 ID:SnuzUUzh0.net
おめでとう!












栃ノ心達成!!!

254 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 14:31:26.25 ID:SnuzUUzh0.net
age

255 :待った名無しさん:2014/09/28(日) 15:59:00.82 ID:UOejEY1o0.net
栃ノ心達成記念あげ

256 :待った名無しさん:2014/11/14(金) 19:11:32.55 ID:TLBEi1ZzO.net
6日目にして鶴竜のみ

257 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 10:27:16.69 ID:UDj+449C0.net
age

258 :待った名無しさん:2015/01/19(月) 16:10:02.24 ID:KPrK8gKa0.net
北太樹 終了

259 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 20:28:43.77 ID:lgl7xFxO0.net
白鵬全勝優勝おめでとう

260 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 20:32:35.01 ID:gkKAJwJ60.net
日馬富士に負けると思う

261 :待った名無しさん:2015/01/21(水) 20:46:00.32 ID:lgl7xFxO0.net
日馬富士の大関昇進以降、白鵬が手負い以外で自身の優勝に関わる場所以外で日馬富士が白鵬に勝った記憶がないw

262 :待った名無しさん:2015/01/22(木) 01:37:38.87 ID:DtyePGY10.net
白鵬全勝ならグランドスラムだな

263 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 06:53:11.09 ID:kTtUo51r0.net
鶴竜が相手か。
余裕で全勝優勝

264 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 10:22:08.50 ID:K6ZQ7b+30.net
23連勝めざして
白鵬

265 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 15:09:55.14 ID:MQGriQgH0.net
70連勝の始まりだったりして

266 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 17:29:34.69 ID:90s3ap+P0.net
ヌルヌルが達成。

267 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 19:58:49.00 ID:faFQ7ogh0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NmpaMb5raeo

268 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 20:37:41.85 ID:MQGriQgH0.net
6場所全てで全勝を達成した、いわゆる生涯グランドスラムなのに、放送ではそのことに全然触れなかったな。
白鵬の色んな記録を紹介してたのに。

269 :待った名無しさん:2015/01/25(日) 21:48:00.65 ID:VeKDhkEX0.net
>>268
「33回目」という優勝回数にだけ目が行ってしまったからね。
このスレでは、2年も前にそのことに触れている。(>>147-150>>211-215あたり)。

270 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 03:03:01.49 ID:0LRmJAmA0.net
全勝どころか、6場所全てで優勝している力士も実は意外と多くないからな。

271 :待った名無しさん:2015/01/26(月) 15:39:44.50 ID:YnnNL2qJ0.net
>>270
大鵬、北の富士、北の湖、輪島、千代の富士、曙、貴乃花、武蔵丸、朝青龍、白鵬の10人のみ。

272 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 20:52:02.58 ID:XZCbNGbR0.net
年6場所制になった1958年(昭和33年)以降の各場所における全勝優勝達成者(地位の記載がないものは横綱)

初場所 10回
1964年 大鵬
1967年 大鵬(自身2度目の2場所連続全勝優勝)
1969年 大鵬(自身3度目の2場所連続全勝優勝=45連勝の途中)
1978年 北の湖
1980年 三重ノ海
1985年 千代の富士(この場所から両国国技館)
2004年 朝青龍(自身初の全勝優勝)
2005年 朝青龍(この年は年間完全制覇)
2013年 日馬富士
2015年 白鵬(大相撲史上初の「全勝優勝グランドスラム」達成)

これ以外に、1954年 吉葉山(大関=雪の中の優勝パレード ・ 場所後に横綱昇進)
      1957年 千代の山
────────────────────────────────────────────────────────
春場所 10回
1960年 若乃花(栃錦との史上初となる「千秋楽全勝対決」を制す)
1964年 大鵬(2場所連続全勝優勝 ・ 柏戸との「千秋楽全勝対決」を制す=1963年秋のリベンジ)
1977年 北の湖(自身初の全勝優勝)
1979年 北の湖
1983年 千代の富士(自身初の全勝優勝)
2004年 朝青龍(2場所連続全勝優勝)
2005年 朝青龍
2009年 白鵬
2010年 白鵬
2013年 白鵬

273 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 22:07:56.27 ID:XZCbNGbR0.net
夏場所 9回
1963年 大鵬(自身初の全勝優勝)
1971年 北の富士
1973年 輪島(大関=場所後に横綱昇進)
1984年 北の湖(自身最後の優勝が全勝優勝)
1987年 大乃国(大関)
2005年 朝青龍
2007年 白鵬(大関=自身初の全勝優勝 ・ 場所後に横綱昇進)
2010年 白鵬(2場所連続全勝優勝=63連勝の途中)
2013年 白鵬(自身2度目の2場所連続全勝優勝)

これ以外に、1953年 時津山(前頭6)
────────────────────────────────────────────────────────
名古屋場所 11回
1959年 栃錦(前日に優勝を決めるも、息子の晴れ姿を見ようと出掛けた父親が交通事故死)
1971年 玉の海
1977年 輪島
1978年 北の湖
1980年 北の湖
1984年 若嶋津(大関)
1988年 千代の富士
1994年 武蔵丸(大関)
2008年 白鵬
2010年 白鵬(3場所連続全勝優勝=63連勝の途中)
2012年 日馬富士(大関=白鵬との「千秋楽全勝対決」を制す)

274 :待った名無しさん:2015/01/27(火) 22:54:44.06 ID:XZCbNGbR0.net
秋場所 16回
1963年 柏戸(大鵬との「千秋楽全勝対決」を制す)
1967年 大鵬
1971年 北の富士(場所後に玉の海が急逝)
1972年 北の富士
1973年 輪島
1977年 北の湖
1982年 隆の里(大関)
1983年 隆の里(千代の富士との「千秋楽全勝対決」を制す=史上初の「新横綱全勝優勝」)
1985年 千代の富士
1988年 千代の富士
1989年 千代の富士
1994年 貴ノ花(大関)
1995年 貴乃花
1996年 貴乃花(3年連続同一場所での全勝優勝)
2010年 白鵬(4場所連続全勝優勝=63連勝の途中)
2012年 日馬富士(大関での2場所連続全勝優勝=場所後に横綱昇進)
────────────────────────────────────────────────────────
九州場所 6回
1966年 大鵬
1978年 若乃花(2代目=北の湖の年間完全制覇を阻止)
1987年 千代の富士(九州場所7連覇)
1994年 貴乃花(大関での2場所連続全勝優勝=場所後に横綱昇進)
2006年 朝青龍
2009年 白鵬

これ以外に、1957年 玉乃海(前頭14=横綱になった玉の海の師匠)

275 :待った名無しさん:2015/01/28(水) 20:36:15.38 ID:Ec2QNT2U0.net
白鵬 全焼

276 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 18:05:22.76 ID:kWeGkd020.net
吐くほう有望 

277 :待った名無しさん:2015/03/18(水) 23:13:23.77 ID:9y3oVOuh0.net
また

278 :待った名無しさん:2015/03/20(金) 19:50:35.13 ID:TPuNphPt0.net
白鳳おわりっ
今場所終了ですー

279 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 12:36:24.44 ID:7Zizr+Gz0.net
         ついに ナ ゴ ヤ 市 シ ョ ウ ワ 区 に住むはん罪者確定被告人 (名よきそん)
              スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

                      梶谷こういち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

280 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 14:29:40.85 ID:B5DN4WKd0.net
↑死ね

281 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 16:16:03.16 ID:MFY+oxrI0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

282 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 16:48:50.55 ID:B5DN4WKd0.net
↑死ね

283 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 16:58:48.67 ID:MFY+oxrI0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

284 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 17:12:55.50 ID:rLh6aZOp0.net
↑死ね

285 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 20:00:08.37 ID:OOAovlzR0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

286 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 00:04:34.30 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

287 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 00:16:07.30 ID:QVXwHojo0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

288 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:21:26.63 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

289 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:35:39.61 ID:QVXwHojo0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

290 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 04:05:45.62 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

291 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 04:15:49.53 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

292 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 05:26:42.83 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

293 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 05:40:02.08 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

294 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 08:11:46.41 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

295 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 08:12:28.38 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

296 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 10:01:41.53 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

297 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 10:10:51.79 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

298 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 19:32:15.12 ID:s778MRfs0.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

299 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 21:25:10.85 ID:HbnNpe2m0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

300 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 21:32:07.82 ID:FCxe9t/W0.net
宇部がコピペ荒らし始めてからキセオタ叩きや顔文字自虐とか他の自演キャラも書き込み激減!
モロバレ一人自演クズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

301 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:50:30.66 ID:zljnLRld0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

302 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:53:33.53 ID:s778MRfs0.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

303 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 04:57:06.91 ID:1hI9zmV+0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

304 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:43:56.53 ID:LbCvcg8s0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

305 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 22:10:44.49 ID:N9d7iCJg0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

306 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 01:27:24.29 ID:7+lposnL0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

307 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 01:29:51.32 ID:oS86emCu0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

308 :待った名無しさん:2015/05/13(水) 18:27:02.58 ID:NEfiv1Lc0.net
4日目終了時点で全勝は

幕内は佐田の海と魁聖と高安
十両は鏡桜


…何にしても最近ではあまり見ない展開

309 :待った名無しさん:2015/05/14(木) 00:30:22.13 ID:Ek7NYXZG0.net
阿夢露さんの事もたまには思い出してあげてください・・・

310 :待った名無しさん:2015/05/14(木) 19:02:48.58 ID:H4z7GE7F0.net
>>274
>1983年 隆の里... ...史上初の「新横綱全勝優勝」
史上初じゃないな。15日制になってから、かな?

311 :待った名無しさん:2015/05/14(木) 19:06:16.31 ID:H4z7GE7F0.net
ところで
記録に残るかぎり、引分け預り休みを挟まず、
2場所にわたってもいいから
15戦全勝したのは誰?
谷風?

312 :待った名無しさん:2015/05/14(木) 19:09:11.08 ID:H4z7GE7F0.net
それと2場所にわたって
15戦全勝したのに
ほとんど番付が上がらなかった例はない?

例)7連敗8連勝 → 7連勝1不戦敗7休

313 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 03:23:59.23 ID:IGqHiNvW0.net
>>312
横綱だと何十連勝しても上がらんだろ。

314 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 03:27:07.42 ID:VKe4CaQJ0.net
ぎゃははははははははははははははははははははははははははは♪(*^_^*)♪ wwwwwwwwwwwww
ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ゴキブリ死亡♪ wwwwwwwwwwwwww
雑魚の害虫を踏み潰して殺すのって最高に気持ちいい良い良い良い良いぃいいいい♪ wwwwwwwwwwww
今日も超絶メッシうますぎ〜〜〜〜〜〜〜〜〜きゃはっ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴキブリチンポ負け犬♪平野達彦その1☆ [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1433784756/

315 :待った名無しさん:2015/06/09(火) 13:16:12.89 ID:DjtJMLxh0.net
>>311
亀だが、おそらく5代横綱の小野川が初めて
寛政元年3月の初日から次の11月場所5日目まで15連勝している
江戸期では雷電も文化2年2月初日〜10月5日目にかけて15連勝
その次は100年以上経った明治44年2月千秋楽〜45年1月7日目まで18連勝した太刀山になる

まあ、幕末から明治末期まで幕内力士は千秋楽休場が慣習になってるので、そこまで厳格に数えることにあまり意味はないが…

316 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 21:04:18.19 ID:Vf3EyumT0.net
初日に白鵬の名前が消えたのは喜ばしい

317 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 17:34:41.85 ID:3hAD9fMO0.net
豊響、照ノ富士。

318 :待った名無しさん:2015/09/18(金) 17:36:26.36 ID:3hAD9fMO0.net
松鳳山わすれた

319 :待った名無しさん:2015/09/20(日) 17:50:01.57 ID:gvBB23G50.net
三人とも継続

320 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 11:27:16.18 ID:ea1zk499O.net
十両で2人が中日勝ち越しっていつ以来?

321 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 15:41:17.96 ID:c7zVB6h60.net
>>320
昭和33秋場所以来

322 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 15:47:11.15 ID:ea1zk499O.net
>>321
d
57年ぶりかよ
そんな珍記録放送でも紹介してくれたらいいのにね。
今日松が負けちゃったけど、全勝が2人いる割にあんまり中継で盛り上がってないのが不思議だよ

323 :待った名無しさん:2015/09/21(月) 18:05:05.44 ID:gbq/3u1J0.net
豊響、照ノ富士継続。

324 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 14:24:19.51 ID:Iijoo4TB0.net
全段全勝いってほしいわ。

325 :待った名無しさん:2015/09/23(水) 17:19:57.94 ID:3MFFV5420.net
豊響終了 

326 :待った名無しさん:2015/09/24(木) 17:59:08.27 ID:6uVzD5ui0.net
今場所終了ですー

327 :待った名無しさん:2015/09/29(火) 18:55:08.29 ID:asQf/eao0.net
11勝○○○○●○○○○○○●●○●V逸

総レス数 327
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200