2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本相撲協会に公益財団法人の資格は無い

1 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 08:53:25.67 0.net
汚の膿理事長復帰でまずやったことはヤクザの舎弟のような木村瀬平の部屋復活。
名跡改革などやる気無し。
いかに公益事業を行なうか、じゃなくていかに免税の既得権を守るかしか考えていない
ような腐れ協会に公益法人を認可してはならない。

2 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 09:02:00.31 0.net
どっちみち無理でしょ。
親方の給与が他のスポーツ統括団体より高いのであれば
なおさらのこと。

3 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 09:33:56.24 0.net
>>1
ムキになって馬鹿じゃねw

4 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 12:32:43.53 0.net
だいたい不祥事でやめた北の湖が復活なんてそれだけでもおかしい。
とっとと協会財産500億を国に返させて法人解散だな。

5 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 12:48:28.97 0.net
国技館も国のものになるのか。
じゃ茶屋の営業権も入札になって今までの独占はくずれるな。

6 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 13:15:30.61 0.net
というより一般財団法人も視野に入れた2段構えなんでしょ。
変えたくない部分を変えてまで公益財団法人に固執しないという。

7 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 14:38:05.37 0.net
一般財団法人と言ったって好き勝手できるわけじゃない。外部理事は必須だし、国技館など財産の返納もしなきゃいけない。

8 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 14:55:34.08 O.net
日本相撲協会を特殊法人にすべきと唱える理事がいるというからどうしようもない。


9 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 14:58:36.79 0.net
国技館を即刻手放さなければならないということはない。
但し青少年の相撲普及などの目的で、支出計画を立てなければならないというのはある。

10 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 15:49:12.58 O.net
特殊法人ってなにか?宗教法人とかかw

11 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 17:19:49.59 0.net
全日本柔道連盟はすでに公益財団法人に改組してる。ちゃんと普及活動してるし、どこかの未改組財団法人と違って出すもんは舌すら嫌だという体質じゃないしな。

12 :【提言↓】:2012/04/18(水) 17:30:52.63 O.net
閉元二(◆m/XLctXxrX)です。お久しぶりです。
「お相撲 と 落語 のコラボで、角界の維新を図る」
という発想は極めて斬新なものやんけ。なにやら心が豊かになってくるわい。すばらしいアイデアやないけ。ぜひとも推進せえや。
大阪維新の会の代表の橋下徹ちゃん(大阪市長。弁護士)
や、
落語立川流家元やった(故)談志師匠
とは、実は わしは極めて昵懇の間柄なのや。談志師匠は亡くなりはったけどな。
『男になりたい!! 男で生きたい!! 男で死にたい!!』。
ちなみに、これは わしの人生訓や。
わしが言いたいことはそれだけや。
(-_-)

13 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 17:58:28.65 O.net
特殊法人>独立行政法人>公益法人

特殊法人は法律を制定し国会の承認を得て設立された法人

公社、公団、機構など(民営化された旧公社等を含む)




14 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 18:18:09.69 O.net
北の湖理事長は年寄株問題に抵抗しており一般財団法人または株式会社でも構わないと示唆した。
一般財団法人、または株式会社なら国技館は国(文部科学省)に返還しなければならない。公益法人改革では年寄株の売買は公益性に反していると指摘。

特殊法人を提案したのは貴乃花親方。特殊法人なら国技館も維持され、年寄株の売買も文部省許可が必要だが金額は無制限。ただ八百長(無気力相撲)行為をすれば特殊法人法違反で刑罰の対象になる。

特殊法人は日本放送協会、日本中央競馬会、日本年金機構など。公共性が非常に高く、公平性を堅持するために法令で制定される。

(民営化された旧公社は特殊法人から特殊会社に移行される)



15 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 18:30:19.43 O.net
出羽海親方と九重親方の理事2人は公益財団法人申請に前向き。年寄株では一括管理案を支持。



深沢武久元最高裁判事は年寄株は一括管理して、買取りをすべきではないと主張、中馬弘毅元行政改革担当相は一括管理ではなく年1200万円を上限に謝礼金として支払ってもいいと主張した。

一方で、一部の理事から功労金の名目で買取金3000万円案を提示したという。


16 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 18:37:45.11 0.net
一般財団法人でもその職員の地位を金で売買することは許されない
株式会社でも株主総会の承認が必要

17 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 19:14:37.94 0.net
日本武道館はそのものが財団法人なんだよな。
国技館も別組織にして財団法人にするか・・・って無理だなw

18 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 19:19:27.88 0.net
日本武道館は公益事業(武道振興事業)が充実してるぞ
http://www.nipponbudokan.or.jp/shinkoujigyou/
果たして税金を負けてもらうことしか頭にないおバカ集団にこの真似ができるかな?wwww

19 :待った名無しさん:2012/04/18(水) 22:30:25.29 0.net
尖閣諸島よりも先に両国国技館の国有化が実現しそうだな

20 :待った名無しさん:2012/04/19(木) 07:53:59.29 O.net
北の湖理事長は一般財団法人なら年寄株売買できると錯覚しているのだろう。

公益財団法人、一般財団法人は職員の地位を金銭で売買することは許されない。
年寄株は地位ではなく権利とみなされてた場合、一般財団法人移行なら可能になるという。公益財団法人認定された場合は不可となる。

そこで貴乃花親方夫妻は、日本相撲協会特殊法人化にしようと国会議員や官僚に働きかけている。

21 :待った名無しさん:2012/04/19(木) 08:14:02.52 O.net
日本放送協会は、公共性の観点から広告収入を原則禁止され、企業、国民の受信料収入でまかっている。

日本中央競馬会は、競馬の勝馬投票券を販売して収益をあげている。広告収入は許可されていて騎手、調教師のCMTV出演も可能。
公平性と犯罪等不正行為の防止からJRA職員、騎手、調教師の勝馬投票券の購入は禁止されている。
馬主、生産者との間で競走馬の売買が無制限で認められている。調教師も競走馬の売買の代理を認められているが、馬主にはなれない。


貴乃花親方は、出羽海親方らが主導する相撲茶屋(相撲案内所)と九重親方らが主導するタニマチ(後援会)制度を廃止、政府公認の相撲賭博を導入して相撲協会の収入を確保するため、特殊法人化を主張。

年寄株の売買を認め、相撲部屋を廃止して、実業団制度と相撲高等学校設立を提案している。





22 :待った名無しさん:2012/04/19(木) 11:38:50.64 O.net
平野文科相が年寄株の一括管理案を支持し年寄株を買取するよう勧告

23 :待った名無しさん:2012/04/19(木) 12:44:48.56 0.net
特殊法人化なんて公益財団法人移行よりも実現が困難だな

24 :待った名無しさん:2012/04/19(木) 21:12:47.43 0.net
年寄株問題ばかりクローズアップされるが、公益にしろ一般にしろ財団法人を名乗りたいのなら公益事業をきちんと
することが必要で、その計画や構想をきちんと提示しなきゃいけないのに全然それが見えてこない。やってないことは
ないんだろうが、税金の免除と既得権の温存、それしか頭にないんだろうからアピールができない。
特殊法人ならなおさらのこと。
どうしてそういう財団が日本に必要なのか、そのことをもっと国民に訴えかけなければならん。
ほんと、こいつら馬鹿だ。
中卒脳でそれができないのなら、経験のあるサッカーや柔道などで経験のある人材を理事として受け入れるべき。

25 :待った名無しさん:2012/04/19(木) 22:36:31.45 0.net
今すぐ剥奪して財産全部召し上げろww

26 :待った名無しさん:2012/04/20(金) 09:13:13.80 0.net
特殊法人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E6%AE%8A%E6%B3%95%E4%BA%BA
近時、特殊法人はいわゆる天下り先として利用されているとか、業務効率が悪いなどとの世論も高まっている。このため、
特殊法人等改革基本法(同法附則第二項の規定により2006年3月31日を以て失効)に基づき、特殊法人の事業について
は廃止、整理縮小又は合理化、他の実施主体への移管などの措置(同法5条2項1号)を、特殊法人の組織形態そのもの
についても廃止、民営化、独立行政法人への移行などの措置をとることも視野に入れた検討が行われた。

縮小が取りざたされてるのに新たに作れってwwww

27 :待った名無しさん:2012/04/20(金) 10:42:18.50 0.net
日本汚相撲協会を作れば公益財団法人になれるんやでぇ〜。。。

28 :待った名無しさん:2012/04/20(金) 10:46:04.08 0.net
>>21
相撲賭博ってハンディをしっかりつけなきゃ成立しないだろ。
ハンディなしの白鵬ならオッズ0.9倍くらいかw

29 :待った名無しさん:2012/04/21(土) 14:57:48.61 0.net
んでどんな公益事業やろうっての?協会は?
売り興業の巡業やって、はい普及活動しました、じゃ全く通らないぞw

30 :待った名無しさん:2012/04/21(土) 16:22:08.64 0.net
だいたい賭博蔓延がバレました、暴力団とズブズブがバレました、しょうがないからどっちもやめたお、
はい免税特権そのまんまね、なんて甘ちょろいことが許されるの?
いくら天下り腐れ財団法人がはびこってたといっても、闇社会とズブズブの財団法人なんて日本相撲協会以外なかったろう。

31 :待った名無しさん:2012/04/22(日) 08:25:21.15 0.net
北の湖の「人柄の良さ」って、つまり他の協会員にとって「都合のいい奴」ってことなんだなw

32 :待った名無しさん:2012/04/22(日) 19:36:31.35 0.net
あと一年半だぞw

33 :待った名無しさん:2012/04/22(日) 19:58:37.39 O.net
北の湖も年寄「小野川」株を1億円で購入した。1983年頃に購入した頃はすでに年寄株は高騰していた。

タニマチの少なかった親方や学生出身親方は2億円〜6億円の高額で年寄株買わされたため、年寄株一括監理案に反対する北の湖を支持しているため北の湖が理事長復帰した。

北の湖は森喜朗元首相(文部族議員のドン)、鳩山由紀夫元首相(北の湖後援会役員)と親交があるため、年寄株をなんとかしてくれ
るのではないかと親方衆の思惑があって利害が一致した。


千代の富士(現九重親方)は「陣幕」、「八角」2株を1981年10月計1500万円で購入。

千代の富士は、1996年、当時の境川元理事長が唱えた年寄株監理案を支持したため、学生出身親方の支持をえられず、貴乃花親方に先を超された格好になった。



34 :待った名無しさん:2012/04/22(日) 20:02:14.45 O.net
貴乃花親方は、芸能事務所が加盟する日本音楽事業者協会の協力なバックアップがあり、政界では、民主党大半の国会議員(首相また
は大臣経験者を含む)、森喜朗元首相、安倍晋三元首相が貴乃花親方を支援している。

35 :待った名無しさん:2012/04/22(日) 20:07:37.79 O.net
タニマチの少なかった親方や学生出身親方は2億円〜6億円の高額で年寄株買わされたため、年寄株一括監理案に反対する親方衆が北の湖を支持しているため北の湖親方が理事長復帰した。


NHKの刈屋富士雄アナウンサーが「北の湖さんならなんとかなる、年寄株の現状を維持してくれるという、甘い体質があって都合のいい北の湖が理事長に復帰した」指摘。





36 :待った名無しさん:2012/04/22(日) 20:33:47.97 O.net
年寄株高額売買額

「伊勢ヶ濱」「安治川」旭富士、安美錦計11億円
「花籠」大寿山7億円
「陸奥」霧島6億円
「阿武松」益荒雄5億円
「大鳴戸」出島4億円
「尾上」濱ノ嶋3億円
「木瀬」肥後ノ海3億円
「山響」巌雄3億円
「音羽山」貴ノ浪2.5億円
「藤島」武双山2億円
「追手風」大翔山2億円
「立浪」旭豊1.8億円



37 :待った名無しさん:2012/04/22(日) 21:28:36.24 0.net
>>35
別に株は現状維持でいいじゃん
その代わり協会の財産が全部国庫に返納になって、免税特権が無くなるだけの話だろ
そうすりゃ茶屋の既得権益も守られるし公益事業もやらなくていいんだからその方が楽な道だぜw

38 :待った名無しさん:2012/04/23(月) 08:37:43.25 0.net
年寄株生きて協会死すwww

39 :待った名無しさん:2012/04/24(火) 19:54:27.23 0.net
>>38
だなw
こやつら目先の銭にしか目がいかねえから、公益法人解散で年寄の給金がロクに出なくなることに考えが全く及んでないw

40 :待った名無しさん:2012/04/24(火) 22:03:53.74 O.net

「週刊新潮」今週号

事実なら角界は激震へ

⇒超衝撃メガトン級大スクープ:弟子を殴って殴って殴る「貴乃花親方」の日常
■廃業の元弟子が告発 相撲協会に再びの暗雲

04月25日発売、新潮社週刊誌週刊新潮05月03日、05月10日号

41 :待った名無しさん:2012/04/25(水) 12:24:28.53 0.net
無理へんに拳骨なんて相撲部屋の伝統じゃねえかw何がメガトンスクープだかw
プロレスなんかシゴキ鉄拳なんか当たり前で何の問題にもならん。無理に公益法人になんかならない方が伝統が守れるってもんだぜw

42 :待った名無しさん:2012/04/25(水) 20:11:14.96 0.net
相撲協会もプロレスみたく会社組織にしちまえば竹刀でぶん殴ろうが鉄拳制裁しようが絞め落として風呂に沈めようが無問題w
練習生をいわしちまっても事故の一言でおしまいw
大切な無理へん拳骨の伝統が後の世まで受け継がれるぜ( ´,_ゝ`)プッ

43 :太刀山型の土俵入り:2012/04/26(木) 10:45:14.58 0.net
>>33
千代の富士は何を貴乃花に先を超されたの?

44 :待った名無しさん:2012/04/26(木) 11:45:04.63 O.net
国の支えがあるのだから、自分からすれば公務員みたいな感じ。
大昔の時代から、国の風習行事みたいなところがあり、数十年前なら一般的に死ぬ程きつい・大変な世界等・・・
確かに伝統的文化みたいだから、風習をあまり変えて来なかったのもあるのだろう。
よって、今の時代に合わせなければ駄目でなんだろう。
少し昔の人からすればありえないだろうが。
八百長・暴力・賭博等色々ありすぎたが、新たに法律みたいなものを作ればよろしいのでは!?


45 :待った名無しさん:2012/04/26(木) 11:52:05.18 0.net
新しい法律って何だ?暴対法の類か?w

46 :待った名無しさん:2012/04/26(木) 12:10:57.00 O.net
↑今の相撲協会次第

47 :太刀山型の土俵入り:2012/04/26(木) 12:30:42.71 0.net
貴乃花部屋の双子力士の叔父は自分のブログで暴対法に反対してるよ。

48 :待った名無しさん:2012/04/26(木) 16:05:06.08 0.net
だいたいついこないだまで暴力団とズブズブだった協会が「公益」を名乗りたいなんておこがましいにもほどがある。

49 :太刀山型の土俵入り:2012/05/01(火) 07:21:32.80 0.net
>>48
競輪・競艇・競馬をディスるのはそこまでだ。あとNGO

50 :待った名無しさん:2012/05/01(火) 08:09:14.63 O.net
04月23日の年寄総会では、貴乃花一門と旧立浪一門の親方衆から、九重親方を糾弾する声があった。旧立浪一門の伊勢ヶ濱親方は
「九重親方を協会No.2にするのはおかしい」、貴乃花一門の親方が「九重親方を協会役員から追放すべき」と罵声を浴びせるなど大荒
れになった。公益法人改革と次期理事長を巡り力士そっちのけ。


立浪親方が貴乃花一門に移籍する可能性が高くなったことを受け、04月25日旧立浪一門が(05月名称変更)会合。意見が纏まら
ず、高砂一門の九重親方支持派と貴乃花一門貴乃花親方支持派に完全分裂し旧立浪一門の連合稽古では九重親方支持派がボイコット。
旧立浪一門所属の白鵬が立浪親方に慰留を求め、九重親方支持派の友綱親方に対しては弟子の浅香山親方に部屋を譲るべきと迫った。



51 :待った名無しさん:2012/05/01(火) 08:55:22.91 0.net
「公益法人」ってのは税金の免除とか既得権の維持以前に、いかに公益事業を行うかの議論が先に来るべきなのにこの醜態。
早く合名会社にでも改組して楽になれよ。

52 :待った名無しさん:2012/05/01(火) 11:34:18.15 0.net
講道館はちゃんと公益財団法人に移行した。講道館のHPに
http://www.kodokan.org/j_jigyo/pdf/plan_h24.pdf
にしっかりした公益事業計画がある。
んで日本相撲協会は何なの?
公益事業やってんの?
巡業が公益事業のつもり?
ならHPの「勧進元募集」って何なの?
事業をヤクザともつかない勧進元から金取るだけで丸投げして、はい公益事業やりました税金負けてちょーよ、ってか?

53 :待った名無しさん:2012/05/01(火) 21:09:33.16 0.net
こうしてまた何の改革も出来ずに一日が過ぎ行くのであった( ´,_ゝ`)プッ

54 :北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/05/02(水) 08:20:28.36 O.net
認定目指して頑張れ

55 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 05:57:02.77 0.net
日本相撲協会 八百長で降格の親方昇進 
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/05/02/kiji/K20120502003168290.html

協会は本当に身内に甘いね
公益法人認定反対

56 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 07:10:52.40 O.net
バーニングプロダクションと中村勘三郎、貴乃花親方がタッグ


周防郁雄と中村勘三郎が吉本興業と九重親方に対抗して大相撲懸賞決定

57 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 08:14:52.89 0.net
株所有者と案内所経営者が既得権を失うか
協会が国技館と減税特権を失うか
二つに一つしか無い
両方温存も、中間妥協点も無い

58 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 09:56:09.18 O.net
14日にも年寄株を買い取った上で一括管理案を提示へ

59 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 11:03:20.80 O.net
貴乃花親方大阪に転勤で次期理事長候補から一転、後輩に抜かれる可能性浮上



01月30日北の湖親方が相撲協会理事長に復帰したが、国民から批判の声が多い。02月01日の理事会で事業部長は貴乃花ではダ
メと反対意見が続出。協会NO.2の事業部長は九重親方(元横綱千代の富士)、協会NO.3の広報部長に八角親方(元横綱北勝海
)が就任し、副理事の玉ノ井親方(元大関栃東)が2人を補佐、事業部副部長と広報部副部長に配属された。巡業部長に尾車親方、審
判部長に鏡山親方が起用され、貴乃花親方は関西地区担当部長に転勤。出羽海一門の玉ノ井親方は2014年の改選で理事昇格が有力
、次回からは理事の選任は外部有識者が認定する。次期理事長最有力候補は九重親方、その次の理事長候補は九重親方の後輩にあたる
八角親方が濃厚、2年後、玉ノ井親方が昇格すれば、八角親方の次は玉ノ井親方の路線に傾く。理事選で貴乃花親方は、九重親方を落
選させようと切り崩し工作に躍起だったが失敗。大先輩の横綱2人を差し置いて先に理事になり次期理事長と目されていた貴乃花親方
は、一転、地方(大阪)に転勤させられ、4歳年下の玉ノ井親方と理事長候補を争わなければならない熾烈な戦いになる。

60 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 11:44:17.16 0.net
柔道みたいに充実した普及活動を全く行なっていないからいくら年寄株管理を打ち出しても無理だな。
それどころか柔道界が育てた人材を喰えないぞとか言って引き抜いてくるだけじゃないか。他人の褌でしか
相撲を取れずに公益法人とか言って恥ずかしくないのかね。

61 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 11:54:12.60 0.net
相撲協会は合資会社にするのが一番いい。設立事務手続きは簡単。
出資金は現物や信用供与でもいいのだから、今の年寄株を出資金として扱え、株所有者がそのまま役員になれるわけだし、株の売買も自由。
会社法に違反しない限り定款の自由度が高く、やりたい放題に近い。だから契約も随意契約でいいから今の携帯のまま茶屋も温存できる。
厚生年金にも入れるから取的の福祉も充実。
そして何よりも決算報告の義務がないから、現在のごっちゃん体質のままで全く問題なし。
つまり、国技館を含めた内部留保と財産を失い、普通に法人税と固定資産税を払わなきゃならないだけですべて現在と同じでできる。
赤字なら法人税は払わないし。
国技館だって国の所有になるだけで、年三回の東京本場所で国が貸さないなんてことは絶対にないだろう。
どうだ、いいことづくめじゃないか。

62 :待った名無しさん:2012/05/03(木) 12:38:02.37 0.net
逆にいえば合資会社みたいなユルユル体制で公益法人としてまかり通ってたことはおかしすぎるぜ

63 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 11:15:23.42 0.net
公益法人になったら収入の50%以上を公益に使わなきゃならないって規定も知ってるのかね、バカどもは?

64 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 15:35:41.04 0.net
反発必至…年寄名跡引き取り最高5000万円
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2012/05/03/kiji/K20120503003168540.html

年寄の功労金3000万に設定…公益法人制度改革対策委
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120502-OHT1T00278.htm

65 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 17:35:23.99 O.net
出羽海親方と九重親方、海老澤勝二元NHK会長、宗像紀夫元名古屋高検検事長4理事主導で一括管理案と3000万円買取り案を提示

公益法人改革案

賛成

出羽海、九重、八角、鏡山、海老澤、宗像


現時点では反対(一門の同意がないため)

北の湖、千賀ノ浦、雷、尾車、片男波

公益法人改革委員会案に猛反対

貴乃花



現時点で一門の同意を得られているのは時津風一門と高砂一門のみ

66 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 17:38:56.41 0.net
こりゃ財団法人解散だな

67 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 17:42:59.70 O.net
公益法人改革委員会

内部理事で公益法人改革委員会に出席できるのは、北の湖、出羽海、片男波、雷、鏡山、九重、八角の7人だけ


68 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 18:08:43.42 O.net
文部科学省と国家公安委員会が、海老澤勝二外部理事(元NHK会長)と花田光司内部理事(貴乃花親方)の2人を相撲協会副理事長に起用するよう勧告していたことが判明。

69 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 18:11:20.80 O.net
<大相撲>八百長で降格8親方が復職に文部科学省が反発

 日本相撲協会は2日、昨年の八百長問題に弟子が関与したとして、監督責任を問われて降格となった春日野親方(元関脇・栃乃和歌
)ら8親方を4月1日付で主任から委員に復帰させたと発表した。八角理事広報部長(理事、元横綱・北勝海)は「降格から1年がた
ち、役員改選もあったため」と昇進の理由を説明した。 1月の役員改選に伴う理事選で、弟子が八百長に関与して理事を辞任した北
の湖(元横綱)、九重(元横綱・千代の富士)の2親方が理事復帰。降格となった八角、尾車(元大関・琴風)、雷(元前頭・春日富
士)の各親方も理事に当選した。協会規定では主任から委員になると、月給は約15万円上がる。委員に復帰した他の親方は次の通り。
 間垣(元横綱・2代目若乃花)桐山(元小結・黒瀬川)荒汐(元小結・大豊)伊勢ケ浜(元横綱・旭富士)花籠(元関脇・太寿山)
入間川(元関脇・栃司)立浪(元小結・旭豊)

◇文科省幹部「時期尚早」 八百長問題で降格した師匠8人の処分が解かれた。関与が認定された力士、親方計25人が角界を追放さ
れた事態の重大さを踏まえると、時期尚早との見方は強い。  角界追放処分案を決めた外部有識者による特別調査委員会は、8人の
降格に据え置き年数を定めなかったものの、監督責任を重くみる声は大きかった。 関与への否認を貫く元幕内・蒼国来、元十両・星
風は、協会に力士としての地位確認を求めて係争中。不祥事を生み出す体質の改善に向けた協会の組織改革の取り組みも、緒に就いた
ばかりだ。 北の湖体制は2月、監督官庁の文部科学省の指導に従順だった前・放駒体制への反発の声にも押されて誕生した。放駒体
制にあった外部有識者による副理事長職も廃止された。 「組織改革の途上で(処分解除は)時期尚早では。(八百長問題が発覚した)当時は、社会の目を意識
して厳しい処分を決めたが、また内向きになっているのではないか」。文科省幹部、民主党国会議員は、そう見ている。

70 :待った名無しさん:2012/05/04(金) 19:46:06.62 0.net
解散、解散、とっとと解散!!

71 :太刀山型の土俵入り:2012/05/05(土) 07:32:05.04 0.net
>>63
収益じゃなくて?収入の半分とか不可能だと思うが。

72 :太刀山型の土俵入り:2012/05/05(土) 07:34:01.15 0.net
まあ一番いいのは協会員で衆院選に立候補して過半数とって政治を牛耳っちまうこと。
そうすりゃやり放題。

73 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 08:49:01.77 O.net
■ 「入門者がいなくなる!?」元弟子が暴露した貴乃花親方“暴行”疑惑の余波

 5年前の時津風部屋における弟子暴行死亡事件を皮切りに、各部屋の親方の暴行事件や力士の大麻事件、さらには八百長疑惑による
力士の大量解雇等、一時は存亡の危機に直面した大相撲。角界の旧態依然とした体質の大胆な改革を唱え、近い将来の理事長候補とし
て期待されている貴乃花親方の弟子に対する暴行疑惑を、「週刊新潮」(新潮社)の5月3・10日号が報じている。 同誌に告白し
たのは、2年前に入門、今年3月に廃業した18歳の元弟子。この元弟子によると、今年1月の初場所で、入門から初めて勝ち越したた
め同親方に報告に行くと、「なんで先輩よりも先に報告に来るんだ!」と怒鳴りつけられ、腹や顔面をボコボコに殴られたという。こ
の元弟子に対する同親方の暴行は入門から1年が過ぎたころから突如始まったが、同親方の弟子たちへの暴行は以前からほぼ満遍なく
行われ、1人につき多い時は週に1・2回、少なくとも月1回は繰り返されていたという。
 部屋のおかみさんである景子夫人も見て見ぬふりだったというが、この元弟子が部屋を飛び出すと、実家の父親に電話をしてきた景
子夫人は、父親から同親方の暴行を聞かされ「知らなかった……ショックです……」と話したという。 さらに、同部屋からは円満解
決を図るべく、これまでの生活について「いじめや問題となる行為をなんら受けることはなく……」等と書かれた「誓約書」なる文書
が送られ、文書に親子で署名・捺印しての返信を求められたという。怒りが収まらない父親は2度にわたって日本相撲協会に抗議する
もナシのつぶてだったというから、角界の変わらぬ体質がまたまた浮き彫りになってしまった。


74 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 08:49:39.47 O.net
「貴乃花親方はいわゆる“かわいがり”的な暴行は当たり前の環境で育ってきたため、加減できなかったのでは。2004年2月に貴
乃花部屋を構えた際、貴乃花親方は『5年以内に関取を育てる』と宣言したが、未だに育てた関取は0。というか、名選手が名監督に
なれない典型で、教え方があまり上手くなく、全く入門者がいない時代が続いていた。現在、幕下で十両入りを目指す弟子3人は貴乃
花親方自らスカウトしたとはいえ、1人はモンゴル人、2人は高校時代に実績のある力士で、貴乃花親方の指導よりも、本人たちの素
質によるところが大きい」(角界関係者)
 4月22日に放送された番組『情熱大陸』(TBS系)では、3月の春場所で担当部長に抜擢された貴乃花親方に密着。集客に奔走す
る姿、ケガをした弟子をいたわる姿、さらには、地方で入門希望者たちと対面する姿などが放送されたが、少なからず暴行疑惑の余波
はありそうだという。「貴乃花親方は部屋と別の場所に自宅があり、毎朝電車で部屋に通うという角界では珍しい“通い親方”。朝稽
古が終わると日課の散歩に出かけるので、ろくに弟子たちとちゃんこを食べないし、景子夫人もめったに部屋に姿を見せない。にもか
かわらず、テレビが入ると、“理想の部屋”のような雰囲気を演出して最大限に部屋をPRしている。そんな中、今回明らかになった
貴乃花親方の“裏の顔”は、弟子集めに多大なる悪影響を与えるだろう。数年間続いた入門者なしに逆戻りする可能性もありそう」(スポーツ紙記者)
 貴乃花親方は25日、暴行疑惑について日本相撲協会から聴取されたが、同協会の危機管理委員会副委員長を務める八角親方(元横綱
北勝海)は「貴乃花親方に事情を聴いたが、暴行の事実は否定していた。今の状況で協会が介入することはない」とコメント。
 どうやら、同協会が未来の理事長候補とも言われる貴乃花親方の“裏の顔”をまともに追及する気はなさそうだ。

75 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 09:33:43.29 0.net
>>61
非上場株式会社じゃだめかい?

76 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 09:48:42.09 0.net
バカの玉手箱だな。

77 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 11:21:20.19 0.net
>>75
株式会社の出資金は現金だけだからな。「年寄株」をそのまま出資金にできる。
また、株式会社の株は非上場でも外部者に自由に売ることができるが、「年寄株」はそれを許さないわけだし、
外部者が経営に絡んでくることを極端に嫌ってるのが協会だから、年寄株以外の株式であっても議決権を一切
渡したくないだろう。
それに何よりも株式会社は決算報告の義務があるwww
ごっちゃんで極道筋からも銭を引っ張ってる協会はこれじゃまずいだろw
外部者の介入を完全に排して現状のままの運営をするならもう合資会社しか選択肢がないんじゃないか?

78 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 11:24:49.54 0.net
ちなみに有限会社はすでに新規設立ができなくなってる

79 :待った名無しさん:2012/05/05(土) 21:44:21.71 0.net
>>77
ただ、合資会社の出資者は負債に対して無限の責任を負うんだよ?

80 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 18:03:39.10 0.net
今日の中継見たら松葉会の幹部が観戦してたけど良いの?

81 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 18:14:55.89 0.net
>>80
ちょwwww

82 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 18:17:41.03 0.net
>>80
あれ?暴力団は一切入れないと警察庁と約束したんじゃねえの?



83 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 18:28:19.95 0.net
それマジ?
誰?松葉の直系組長ですか?

84 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 18:34:50.36 0.net
そうだよ!現在特別顧問で過去数々の役職歴任した村中親分だよ。

85 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 19:14:07.31 O.net
八百長と暴力団対策何もしてない協会は法人資格返せボケ

86 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 19:43:37.03 0.net
うむ。

87 :待った名無しさん:2012/05/07(月) 20:46:55.05 0.net
汚の膿を復帰させたから暴力団も増長してんだろね

88 :待った名無しさん:2012/05/08(火) 09:03:11.26 0.net
汚の膿、わかっててシラ切るんじゃないのか。気が付かなかったとかいってw

89 :太刀山型の土俵入り:2012/05/08(火) 09:07:44.27 0.net
小物過ぎてわからなかったとか言えば面子気にするから来なくなるんじゃないの?

90 :待った名無しさん:2012/05/08(火) 09:28:55.65 0.net
ヤクザ舎弟の木瀬の処分を解いてるんだからな、わかってるけど知らんふりして入れてるんだろ

91 :待った名無しさん:2012/05/10(木) 14:50:57.21 0.net
協会の今の理事長て脳みそ筋肉でできてんだろ?

92 :待った名無しさん:2012/05/11(金) 12:40:35.60 0.net
脳みそはごっちゃんだけでできてる

93 :待った名無しさん:2012/05/11(金) 15:12:37.73 0.net
アマチュアの相撲連盟ってどうなってんだっけ?

あるいはプロアマ団体合体?(無理でしょうがw)

94 :待った名無しさん:2012/05/15(火) 08:44:16.92 O.net
アマも同じようなもの。

専務利時●野が、連盟を私物化してる。

95 :待った名無しさん:2012/05/15(火) 11:03:53.33 0.net
親方株の買い取り価格、3000万円か

96 :待った名無しさん:2012/05/15(火) 14:14:27.61 O.net
旧立浪一門は春日山一門に改称(正式名春日山・伊勢ヶ濱連合は仮称として、公益財団法人認定新法人移行後名称変更するかどうか再協議)

97 :待った名無しさん:2012/05/16(水) 11:49:54.97 0.net
>1
お前に今日を生きる資格は無い

98 :待った名無しさん:2012/05/19(土) 13:48:50.89 0.net
公益法人格を取り上げて、営利企業になれば
幕末明治初期みたいに異種格闘技戦に出てくる可能性あるね。
楽しみだから、絶対公益法人移行は阻止してほしい。


太刀山vsハッケンシュミット、vsフランク・ゴッチ、見たかったぜ。

99 :待った名無しさん:2012/05/19(土) 15:55:14.25 O.net
公益法人改革で年寄株一括管理案に反対する親方(評議員の力士を含む)

【出羽海一門】北の湖◎、武蔵川□、藤島、大鳴戸、山分、押尾川、関ノ戸、清見潟、千賀ノ浦○、入間川 、若藤、三保ヶ関△、待乳山、 山響、 小野川、木瀬、尾上
【二所ノ関一門】湊川、富士ヶ根、濱風、秀ノ山、尾車○、不知火、荒磯、松ヶ根△、花籠、峰崎、芝田山(琴奨菊)、(稀勢の里)
【貴乃花一門】全員反対 貴乃花○、音羽山、常盤山、二子山、大嶽、間垣、阿武松、立浪
【春日山一門】浅香山、熊ヶ谷、追手風、中川、伊勢ヶ濱、高島、朝日山△、浦風、桐山
【時津風一門】全員が公益財団法人認定新法人移行に賛成
【高砂一門】全員が公益財団法人認定新法人移行に賛成

賛成52人、反対47人(評議員数109人、欠員1)◎理事長□元理事長○理事△副理事または役員待遇

100 :待った名無しさん:2012/05/19(土) 19:44:25.40 O.net
今日がヤマ

101 :待った名無しさん:2012/05/21(月) 18:23:41.00 0.net
玉木正之の相撲協会=宗教法人化説(爆)

まぁ、玉木の言うことを真に受けちゃいかんが
この件は、鵜飼に突っ込まれて実現性は皆無だな(爆)

102 :待った名無しさん:2012/05/24(木) 16:47:42.01 0.net
相撲とりって今いるの600人くらい?

仮に、一般財団法人、株式会社、合資会社になったとしたら、
今の人員を養っていけるの?


103 :太刀山型の土俵入り:2012/05/24(木) 16:51:01.80 0.net
後援会がしっかりしてるとこは生き残るでしょ。

104 :待った名無しさん:2012/06/19(火) 09:17:40.91 0.net
結局年寄株については水面下のやりとりにしたようだww

105 :待った名無しさん:2012/06/21(木) 10:39:00.17 0.net

今、協会サイトのトップページ、

 5月場所開催前の状態になってる

106 :待った名無しさん:2012/06/22(金) 21:18:34.20 O.net
原が暴力団に1億円渡しても調査すらしないNPBより相撲協会が遥かに優秀で厳格でクリーンな組織であることが証明された

107 :待った名無しさん:2012/06/23(土) 09:50:36.47 0.net
ただ木村瀬平を追放せず、そのまままた師匠にのさばらせておいてるのはいただけないがな

108 :待った名無しさん:2012/07/13(金) 15:08:14.24 0.net
相撲協会は融通を利かせないとファンが逃げるよ  間違えて初日の切符を買ってしまった外国人観光客が
別に日にして欲しいと言うのに 払い戻しは出来ませんと けんもほろろにされた……。  

遥か赤道を越えた国から来たのに 余りにも可哀想 現地で日本語を学び 日本の文化を学びに来たのにネ


109 :待った名無しさん:2012/07/13(金) 15:11:35.70 0.net
Ps
その国の高校生と先生約10名程の団体です。本当は今日 観たかったかったのだ

以後はチャンと対応してあげて下さいね 日本人に幻滅して帰る事になりそうです。

110 :待った名無しさん:2012/07/13(金) 15:14:24.38 0.net
PS
彼等は帰りますが 私は年3度の東京場所を観に行ってますよ。

111 :待った名無しさん:2012/07/13(金) 21:35:20.87 0.net
toto:プロ野球、大相撲にも拡大検討
http://mainichi.jp/sports/news/20120714k0000m050033000c.html?inb=fa
おい

112 :待った名無しさん:2012/07/14(土) 20:35:42.67 0.net
>>108
カ……カテエ……!!

この不人気に
まるで溶岩石のように
凝り固まった
相撲協会のアタマ!


113 :待った名無しさん:2012/07/14(土) 21:35:06.61 0.net
ヤヲされやすい相撲でTOTOやってどうすんだよw

114 :待った名無しさん:2012/07/16(月) 09:37:41.63 O.net
「貴乃花理事長」誕生のキーマン1

 大相撲名古屋場所(8日初日、愛知県体育館)で関取デビューを果たす貴乃花部屋初の関取、新十両貴ノ岩(22)が角界で意外な
注目を集めている。稽古中に左足親指を脱臼した貴ノ岩は3日から稽古を再開。「大横綱の弟子の意識?あまり感じていない。場所が
楽しみです」と自然体で臨む構えだ。元横綱貴乃花親方(40)が2004年2月に部屋を開いて8年あまり。部屋の関取第1号とし
て角界で注目されるが、師匠の行く末を決める陰のキーマン≠ニも見られている。貴乃花親方にとって、これまで関取の育成実績が
ないことが最大の“アキレス腱”だった。二所ノ関一門の反対を押し切って理事選に強行出馬した一昨年の「貴の乱」以降、批判的な
親方衆の間では、事あるごとに「まだ関取も育ててないくせに」「師匠として先にやることがあるだろう」などと陰口を叩かれた。
「番付社会」の角界において、現役時代の地位が引退後も重要視される。それと並んで評価の対象となるのが、関取の育成実績の有無
。いくら平成の横綱といえども、関取を育てないうちは指導者として「半人前」と見られてしまうのだ。それだけに貴ノ岩が関取とな
った意味は大きい。貴乃花側近である協会関係者の一人は「貴乃花親方が理事長になるための障害はほとんどなくなった。幕内力士に
まで育てれば、もう誰も文句は言えなくなるだろう」。貴乃花親方は今年の春場所で担当部長として集客に尽力し、大きく評価を高め
た。関取となった貴ノ岩がこれから幕内、三役、横綱と出世していけば、師匠としての実績も盤石となる。貴乃花理事長の誕生は、い
よいよ現実味を帯びる一方だが、外国籍力士を輩出しても、高砂親方は弟子元朝青龍の不祥事で理事を降ろされ、伊勢ヶ濱親方、宮城
野親方は理事になっていない。貴乃花親方は、日本人関取を育てない限り、先輩の九重親方(元横綱千代の富士)や八角親方(元横綱
北勝海)を差し置いて理事長就任というわけにはいかないようだ。差し置いてなるには、芸能界の団体日本音楽事業者協会や政界の民
主党、小沢新党(国民の生活が第一)の後押しが不可欠になる。

115 :待った名無しさん:2012/07/16(月) 09:46:27.74 O.net
「貴乃花理事長」誕生のキーマン2、22年前から2014〜18年迄に貴乃花理事長就任構想


 在日韓国朝鮮人許永中受刑者と周防郁雄が謀略をたてていたのが日本相撲協会の買収計画である。20年前から許永中と周防郁雄日
本音楽事業者協会最高顧問、田中英寿日本五輪委員会専務理事、成田豊電通元会長(故人)が貴乃花(現親方)をバックアップ、若貴
ブームを操っていたのだ。 2014〜18年迄に貴乃花が相撲協会理事長に就任し、貴乃花、周防郁雄主導による相撲協会を事実上
支配しようとする構図が既に既ににあったという。 許永中が藤原紀香と不倫関係にあり、紀香を周防に紹介にした時期と重なる。
 1992年当時の境川理事長と二子山元理事長(故人)が大阪国技館建設構想に乗ってしまいそうになった。境川理事長と二子山元
理事長、貴乃花親方、成田豊、藤原紀香、周防郁雄も在日コリアンであるため、許永中を信用してしまった。 大阪国技館建設構想に
反対したのが野中広務と秋元貢、山段芳春(故人)である。  竹下登(故人)、野中広務、秋元貢の支持者山段芳春(故人)がイトマン事
件で許永中受刑者や泉井純一元受刑者、小澤一郎らと対立していた。泉井純一が千代の富士から貴乃花に寝帰ったことで立場が逆転。
 秋元貢(元横綱千代の富士現九重親方)が理事長2人に「大阪国技館建設に在日の許永中が関与している、理事長の在日までバレる
から止めたほうがよい、許はイトマン事件の容疑者である、乗ってしまえば財団法人が取り消される」 九重親方に進言された当時の
境川理事長と二子山元理事長は計画を白紙にして、貴乃花(現親方)応援も止めたのだという。  貴乃花は境川元理事長によって最
年少横綱を阻止させられたが、動揺しなかった。 田中英寿日本五輪委員会専務理事(日大理事長)や木瀬親方、高砂親方ら学生出身親
方力士や貴乃花親方の猛反発にあい、九重親方は左遷され出世が遅れるどころか貴乃花親方に先をこされる屈服を味わった。北の湖理
事長は医師から再来年に理事長を退任するよう宣告されたという情報もあって早ければ再来年春にも58歳の九重親方を差し置いて4
1歳の若さで貴乃花親方が理事長に就任する可能性もある。

116 :待った名無しさん:2012/07/16(月) 10:53:27.67 O.net
<toto>大相撲、欧州競馬にも拡大検討


 超党派の国会議員によるスポーツ議員連盟のスポーツ振興くじ(toto)制度改正の検討プロジェクトチーム(PT)の第1回会
合が13日、東京都内で開かれた。totoの売り上げ増加を目指すために、今後はサッカーのイングランド・プレミアリーグ、欧州
の競馬などの海外スポーツや、国内のプロ野球、大相撲なども対象として検討していく方針を示した。プロ野球界に発言力をもつ渡邉
恒雄讀賣新聞会長は日本のプロ野球のtoto導入に猛反対。事実上、日本相撲協会の救済や五輪代表選手を補助金を支給するために
拡大する可能性が高いが、官僚の天下りの給与も含まれているため批判も。日本中央競馬会(JRA)は現在、農水省の管轄にある特
殊法人だが、昨年、赤字に転落、競馬法に定められている税金(10%分)が有効に使われていないの指摘もあって、一部からは日本
中央競馬会を再編、文部科学省と農林水産省の共同管轄にして公益財団法人に格下げすべき意見も浮上。totoの拡大はJRA再編
に繋がる可能性が高い。日本相撲協会はtoto導入に前向きだという。年寄株の補填や相撲普及拡大に充てられるからだ。自民党は
日本相撲協会の救済に前向きでtoto導入にして相撲界を支援する方針。toto導入なら八百長行為は刑罰の対象にあたるため、
八百長(無気力)相撲撲滅に繋がる。

117 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 17:39:41.31 0.net
ヤヲだらけの大相撲でトトって何の冗談だよw
ヤヲが発覚したら逮捕だぞ、逮捕

118 :待った名無しさん:2012/07/28(土) 14:45:57.43 O.net
日本相撲協会が暴力団組長らと和解 西成土地明け渡し訴訟

 日本相撲協会が、大阪市西成区の所有地の一部を指定暴力団山口組系の暴力団事務所に使われたとして、賃貸契約を結んだ会社や組
長らに土地明け渡しと事務所の撤去を求めた訴訟は、大阪地裁(田中俊次裁判長)で和解した。和解期日は07月23日付。
 和解条項によると、協会所有地と隣接地にまたがって建つ事務所から被告側が退去し、隣接地と事務所の所有権を協会側に移転。協
会側は解決金200万円を被告側に支払うとの内容。外部役員の寺沢則忠監事が23日付で辞任届を提出、北の湖理事長が暴力団関係
者に200万円支払う和解裁判に抗議して辞任届を提出、公益法人改革でも北の湖理事長と確執状態にあった。

119 :待った名無しさん:2012/08/23(木) 20:00:47.73 O.net
貴乃花親方が既に相撲協会執行部転覆計画に向け着々と準備、アマチュア相撲連盟との連携に着手


 貴乃花親方が、日本相撲協会規定に違反するプロ、アマ合同稽古を施行することを発表した。貴乃花親方が2年前に知人を介して宮
崎県椎葉村を訪問し、交流を開始。今年3月に同村の椎葉厳島神社内に屋根付きの相撲場が完成したのに合わせ、貴乃花親方が合宿を
計画、アマの参加を呼びかけた。参加するのは、元大関・琴光喜の母校、鳥取城北、関脇・豪栄道らを輩出した埼玉栄や元小結普天王
現稲川親方を輩出した文徳(熊本)など数校。10月の合宿では、プロアマ交流大会(個人戦、団体戦)や合同稽古を行うが、日本相
撲協会は、相撲協会所属の力士(部屋)と中学生以上のアマチュア競技者の力士(団体)の稽古は、原則認めていない。貴乃花親方は
「地道に相撲の裾野を広げていかないといけない」相撲文化を継承するにはアマの団体日本相撲連盟との統合が不可欠。4年ぶりに理
事長職に復帰した北の湖親方だが、現在入退院を繰り返している。後任に元横綱千代の富士の九重親方が有力視されているが、40歳
貴乃花親方は、57歳九重親方の理事長を阻止して、差し置いてでも理事長に就任したい。北の湖理事長が主張する公益財団法人改革
案と千代の富士が主張する公益法財団人改革案があって、北の湖案では年寄株の不正売買が蔓延、公益法人
認定は極めて困難で千代の富士案でないと相撲協会が公益財団法人に認定、新法人に移行することはできないようだ。そこで貴乃花親
方は、既に公益財団法人に認定され、移行した日本相撲連盟が日本相撲協会が統合すれば公益財団法人認定問題は解決し、貴乃花が主
張する相撲案内所(相撲茶屋)の解体、後援会制度廃止、日本相撲協会高等学校設立、相撲部屋を監督制にして企業が所有する(実業
団)制度に移行を実現するためには、アマの相撲連盟と提携で、九重親方(元横綱千代の富士)、八角親方(元横綱北勝海)が配属さ
れている協会執行部に圧力をかけ、2人を追放して、協会転覆も視野に貴乃花親方が主導権を掌握したい狙いがあるものとみられる。


120 :公害法人在日朝鮮相撲協会からのお知らせ:2012/09/09(日) 16:19:53.69 0.net
平成24年九月場所キャンペーン情報


先着100名!八百長常習力士(元力士含む)の師匠から「ヤオチョウくん」うちわプレゼント!

時間:午後2時〜(千秋楽のみ 午後1時〜)

場所:国技館エントランスホール
    ※参加者多数の場合、開始時間前に整理券配布します。
    ※出演親方(予定)は変更になる場合がございます。

日程

日目     9月   出演者(予定)   元:現役名  

初日    9日 日  宮城野親方   前頭:竹葉山
2日目  10日 月  高砂親方    大関:朝潮
3日目  11日 火  佐渡ヶ嶽親方  関脇:琴ノ若
4日目  12日 水  伊勢ヶ濱親方  横綱:旭富士
5日目  13日 木  尾上親方    小結:濱ノ嶋
6日目  14日 金  井筒親方    関脇:逆鉾
7日目  15日 土  九重親方    横綱:千代の富士
8日目  16日 日  宮城野親方   前頭:竹葉山
9日目  17日 月  高砂親方    大関:朝潮
10日目 18日 火  佐渡ヶ嶽親方  関脇:琴ノ若
11日目 19日 水  伊勢ヶ濱親方  横綱:旭富士
12日目 20日 木  尾上親方    小結:濱ノ嶋
13日目 21日 金  井筒親方    関脇:逆鉾
14日目 22日 土  九重親方    横綱:千代の富士
千秋楽 23日 日  友綱親方    関脇:魁輝

121 :公害法人在日朝鮮相撲協会からのお知らせ:2012/09/09(日) 16:20:49.32 0.net
”統一協会”コリアンちゃんこ!

時間  正午〜16時
場所  地下1階「大広間」
料金  一杯:250円

日程  初日〜5日目 ”味噌ちゃんこ”
     6日目〜10日目 韓流スターも大好き! “海鮮スンドゥブチゲ”
    11日目〜千秋楽 韓国伝統の味! “キムチチゲ”


韓国友好産直市

内容:隣国である韓国のことをもっと知ってもらい、友好関係を深めていきたいとの思いから「韓国友好産直市」を今場所も開催いたします。
寄生虫入りキムチ、人糞で汚染された海産物、犬肉など、魅力あふれる韓国の食材を幅広く取り揃えております。
場所:国技館内 1F正面ロビー
    ※千秋楽は2Fに移動します
販売時間:12時〜18時(予定)

122 :待った名無しさん:2012/09/13(木) 12:57:08.02 O.net
琴奨菊“婚約ショック”で休場?難しい相撲界の結婚報道、内と外で休場者


 大相撲界は、あっちもこっちも休場者だらけ。大関把瑠都と琴奨菊が突如、休場した。大関以上が同時に2人も休場するのは昭和以
降6回目。把瑠都は場所前に左足を痛め土俵にあがるのもやっと、という痛々しい姿だったので「さもありなん」と思われたが、琴奨
菊の休場は些か唐突だった。琴奨菊は2日前、スポーツ紙に婚約をスッパ抜かれたばかり。力士の婚約報道は難しい。師匠や一門の親
方、更には深い結び付きがある後援者などに筋を通す必要があり、自分勝手にくっ付いたり、離れたりする訳にはいかない。1977
年、秋場所後に結婚式をあげた横綱北の湖(現理事長)の時も報道が元で大騒ぎになった。当時の北の湖は無敵の5連覇中。その一挙
手一投足がニュースで、ついにあるスポーツ紙が川崎市在住のとみ子夫人との結婚を書いた。しかし、まだ師匠や後援会筋には未報告
。「もうちょっと待ってくれ」という頼みも叶わず、大々的に報じられた北の湖はカンカンに怒り、いまだにそのスポーツ紙とはしっ
くりいっていない。琴奨菊も場所後に婚約発表する予定で、まだ準備段階。早過ぎた報道には心穏やかではなかったようで、前日の婚
約に関する質問には一言も答えなかった。その直後の休場だけに“婚約ショック”という噂も流れた。師匠の佐渡ケ嶽親方(元関脇琴
の若)は「昨日の豊真将戦でひざを痛めた。蹲踞もできないというんだから、休場もやむを得ない。余計なことに煩わされず、土俵に
集中させたかったですね」と渋い顔だった。協会執行部の中にも不可解な休場者が出ている。こちらは場所運営にも重大なかかわりの
ある理事で、初日から姿をみせていない。「休場、というよりも謹慎に近い。公にはなっていませんが、原因は女性問題のようですよ
」と協会関係者は声を潜めて話している。中も、外も燻ったまま。これでは土俵が盛り上がらないのも致し方ない。(大見信昭)

123 :待った名無しさん:2012/09/13(木) 13:39:30.57 O.net
旭天鵬の優勝額の化粧回しに書かれている「龍神総宮社」は放射能よけの御守り販売という震災詐欺を行ってほか祇園の高級クラブでの飲食代や海外旅行代金を経費として申告してきたが、今年の7月には大阪国税局から5年分4200万円に対し1600万円が追懲課税された。

124 :待った名無しさん:2012/09/14(金) 07:01:04.76 O.net
貴乃花は融通が利かず、九重は人望なし?、北の湖理事長に「重病説」浮上 次期相撲協会理事長で争いで政財界が火花



 お盆が明けても日本相撲協会の北の湖理事長(59)の姿が見えないと耳にして気にしていたら、こんな噂が流れてきた。不祥事続き
で人気が低迷し、戦後最悪の客入りを更新。公益法人認定に向けた改革も一向に進まず、最悪の場合、解散の恐れすらある。そんな中
でトップが健康不安となると、なおさら一大事だ。そもそも、北の湖理事長は2008年に大麻問題などの対応の不味さで理事長辞任に追
い込まれた過去があり、盤石な政権ではない。ベテランの相撲記者がこう耳打ちしてきた。「北の湖は、大腸癌の疑いがあって今月に
入って検査入院したようで、実際に癌だったそうですが、早期発見だったため、もう内視鏡手術で切除したと聞きました」癌となると
、やはり只事ではない。仮に今後、長期休職となった場合について、前出の記者がこんな分析をする。「協会のbQは、事業部長で元
横綱千代の富士の九重親方。理事長代行を立てるなら九重だけど、長引いた時にそのまま次期理事長になれるかというと、そう簡単じ
ゃない…」その場合、あの貴乃花親方が理事長選に出馬が確実だという。「貴乃花は将来の理事長の座が約束されているのに、融通が
利かない所があり、これまでも一門を破門されて理事選に立候補する等波風を立ててきたが、前回の理事選で、九重親方は貴乃花親方
に票を奪われ、ギリギリ当選しており、協会内でやや人望がない、皇太子殿下が千代の富士嫌いで有名。それを黙って見過ごさない。
」(前出記者)森喜朗元首相や野田佳彦首相、芸能界裏方の実力者周防郁雄らが貴乃花親方を次期理事長に推そうとしているが、横綱
審議委員会や新聞・放送関係者、経済界は、「融通利かず常識を逸脱する貴乃花はダメ、次期理事長は九重親方」と政財界で激しい応
戦を展開。そこで相撲協会広報部長八角親方(元横綱北勝海、九重親方の後輩)に理事長の体調について問い合わせると、「病院で検
査をしたが、現在健康そのものです。ご心配無用、個人情報なので答えられないが、通常通り毎日出勤しています」との事だったが、
北の湖理事長は、2年前から入退院を繰り返しており予断を許さない状態にある。

125 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 16:10:31.09 O.net
ピース綾部騒動に芸能界が激怒、千代の富士、吉本興業を糾弾、貴乃花親方が次期理事長に邁進へ


 母親もお盛んなら、息子もお盛ん。64歳旧二子山部屋の元妻、藤田紀子さんが30歳年下吉本興業所属お笑い芸人ピース綾部祐二(34)
との交際が公になり、夏枯れの芸能界を大騒ぎさせた。ところが、次男の貴乃花親方(40)は秋場所前、連日の猛暑をものともせず本業
の親方業に奮闘。パスケの逸材、茨城県出身双子のスカウトに成功した。「この双子は上山剛、賢といい、どちらも185cmという恵まれ
た体格の中3。共にバスケットボールの茨城県選抜で全国3位に入賞しています。貴乃花贔屓だった父親の強い勧めもあって力士になる事を
決意、来年3月の中学卒業を待って初土俵を踏む」(担当記者)さらに貴乃花親方は、秋場所後の10月には合宿する宮崎県の椎葉村に
、数多くの力士を輩出している全国屈指の名門校である鳥取の鳥取城北高埼玉の埼玉栄高、熊本の文徳高などの相撲部員を招き、貴乃
花部屋の力士との合同稽古や、プロアマ交流の相撲大会を開く予定を立てている。「宮崎県は夫人の景子さんの出身地、貴乃花部屋とは
縁が深い。この催事は椎葉村内の椎葉厳島神社の相撲場が完成したお祝いの目玉として行われる事になっていますが、こんなに全国の
強豪高が一堂に会するのは、極めて異例。大相撲界の現状を憂いている貴乃花親方の熱意の表れとも言える」それにしても、理事2期
目に入った今年の2月以降、貴乃花親方の存在がやたらと目立つ。「北の湖理事長の一代年寄贔屓と相まって、存在感は増す一方。若
手の親方たちの信奉も熱い」(協会関係者)こんな“お盛ん”は大いに結構だが、ピース綾部の熱愛問題、河本準一生活保護問題、で
芸能界幹部が激怒、芸能事務所幹部の重鎮、周防郁雄や井澤健らが、「ピースと次長課長ら吉本興業を何とかしろ」、「藤田問題は、
九重部屋、吉本興業が貴乃花を陥れるためのリーク」と糾弾、千代の富士と吉本興業を左遷するよう指示。この問題により次期理事長
争いで、既に九重親方(元横綱千代の富士)を追い抜いたという声も協会内には上がっていて、TV局でも松本人志司会「爆笑大日本
アカン警察」、観月ありさとピース又吉直樹司会の番組「キャサリン」が今月末で打ち切られるようです。

126 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 17:57:26.52 O.net
高安好調も喜び「ハーフ」!?手放しで喜べぬ裏相撲界の事情


 次期理事長最有力候補の貴乃花親方、外国人力士ばかりが話題となる大相撲秋場所だが、平成生まれの高安が初日から7連勝で優勝
争いのトップに並んでいる。にもかかわらず協会関係者は浮かない顔だ。久々の和製ホープの誕生はこれ以上ない明るい話題のはずな
のだが…その協会関係者曰く「実は高安と舛ノ山はフィリピン人とのハーフで在日。先場所敢闘賞を受賞した舛ノ山も同じ。差別する
わけではないが彼らを日本人と扱っていいものかどうか…」確かにこれでは素直に喜べるはずもない。一方「純日本人」の若手といえ
ば千代の国が肩を痛めて十両に低迷するなど誰一人幕内に定着できていない。血筋同様喜びも「ハーフ」となりそうで、高笑いするの
は、貴乃花親方一人だけになりそうだ。

127 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:12:46.22 O.net
貴乃花親方が事業部長代理に抜擢され副理事長就任か、九重親方(元横綱千代の富士)と雷親方が広告の不備で出勤停止処分


 秋場所のポスターに解雇された八百長力士を掲載したとして日本相撲協会理事の九重親方(元横綱千代の富士)と雷親方(元幕内春
日富士)の2人が出勤停止処分と謹慎処分を受けたことが明らかになった。雷親方が広告会社に提出したため、問題視した文部科学省
から2人の出勤停止勧告を受けた。企画部長の雷親方と雷親方の監督不行き届きにより、協会bQで事業部長の九重親方も出勤停止処
分を課せられた。九重親方は1か月の出勤停止と謹慎処分、雷親方は3か月出勤停止との謹慎処分を受けた。事業部長代理に貴乃花親
方(元横綱)、企画部長代理に九重親方の後輩八角親方(元横綱北勝海)が務めている。北の湖理事長が場所後、癌の治療に専念する
ため、秋場所終了後、副理事長または理事長代理を立てる可能性もある。万一、副理事長を立てた場合、貴乃花親方が副理事長の最有
力候補にあがっており、九重親方を差し置いて起用され協会bQに抜擢されることになり次期理事長が決定的となる。



128 :待った名無しさん:2012/09/16(日) 17:47:17.61 O.net
角界の「日馬富士の綱とり阻止」が始まった<あちこちから注文、妨害>




  秋場所8日目、日馬富士(28)は妙技龍を首投げで、全勝をキープ。綱とりがかかる今場所も、いよいよ中盤となった。6日目
豊真将では叩き込みで勝ち、「昨年の同場所でやられた相手? 相手よりも稽古してるんでね。この日のために稽古しているから……
」と、自分に言い聞かせるように話した日馬富士は14日、取組後に20分以上も長風呂をし、後から入った白鵬が先に上がった。周
囲は「考え事でもしているのか」といぶかったが、あながち間違ってはいないだろう。というのも、角界全体が日馬富士の綱とりを歓
迎しないどころか、阻止する動きが出てきたからだ。13日に横綱審議委員会の沢村田之助委員(歌舞伎役者)が、昇進の条件として
「3大関が休むなら、15戦全勝優勝が絶対」と発言。「優勝かそれに準じる成績」という昇進の“条件”を横に置き、大幅にハード
ルを上げた。鶴田委員長(元日經新聞会長)も、「真正面から受け止める気構えじゃないと、横綱の資格はない。(相撲内容は)ギリ
ギリの線」と言い、こちらも“注文”をつけてみせた。ベテラン相撲記者が言う。「日馬富士の横綱昇進を歓迎する者は、角界には皆
無です。変化や小技を得意とする素早い小兵力士なだけに、相手の技を受けて立つ横綱相撲を15日間も取れるのか、と疑問視されて
いる。貴乃花親方と1人横綱白鵬に振り回されている相撲協会だって、待望しているのは横綱日馬富士ではなく日本人横綱の誕生です
。貴乃花親方、白鵬、日馬富士3人を快く思わない出羽海親方(元関脇鷲羽山)、九重親方(元横綱千代の富士)ら長老の協会理事は
、「日馬富士について3場所連続優勝をしないかぎり横綱に上げない」と主張している。日馬富士と白鵬は不仲だが、同じ春日山一門
。2人が結託すれば手に負えなくなる。琴奨菊、把瑠都、琴欧洲の3大関が休場したことで、これ幸いとばかりに終盤は勝ち星を重ね
ているガチンコ力士を“刺客”として次々にぶつけるでしょう」綱とりの道は極めて険しい。


129 :待った名無しさん:2012/09/17(月) 06:56:53.80 O.net
>>127続き

九重親方は、暴力団関係者石元太一被告とは面識も知らず故意ではなかったものの、誤って石元被告の写真のツーショットに応じてし
まうミスをしてしまったため、雷親方の監督不行き届きを含めて東京場所の責任者である九重親方が文部科学省から出勤停止処分勧告
を通告され出勤停止処分を受けた。また、雷親方は、東京場所のポスターで八百長力士を掲載したとして、文部科学省は、ポスター企
画を担当した企画部長の雷親方を呼び出した。雷親方に女性問題も浮上。不倫関係にあった女性の交際費が、協会から無断で支出され
た業務上横領ことも発覚、全額返済されたが、文部科学省が雷親方に出勤停止処分勧告を通告、出勤停止処分となり、雷親方の上司で
ある九重親方も監督不行き届きで勧告を通告、出勤停止処分となったようだ。本来は、交際のあった貴乃花親方、広報部長の八角親方
も出勤処分勧告対象になる筈だったが、勧告されなかったため処分されなかった。八角広報部長もポスター問題で責任論が浮上したが
、ポスターを企画したのは雷親方だったため、八角親方は処分を免れた。貴乃花親方は、暴力団関係者石元太一被告と親交があり、関
係がズブズブにも拘わらず、芸能界や広告業界の圧力がかかって処分できなかったようだ。

130 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 21:45:15.53 O.net
週刊誌の不倫報道…相撲協会が雷理事を調査へ

 日本相撲協会で生活指導部長などを務める雷理事(元幕内春日富士)が同協会の女性職員と不倫関係にあったとする記事を、19日
発売の週刊新潮が掲載することが分かり、相撲協会が事実関係の調査に乗り出すことになった。八角広報部長(元横綱北勝海)が18
日、明らかにした。雷理事はことし1月の役員改選で初当選。八百長をチェックする監察委員長や総合企画部長なども兼務し、協会常
勤となった。週刊新潮の記事は、雷理事がラブホテルの領収書を相撲協会の経費で落としたとも報じ、理事の「1人で泊まった」との
コメントを載せている。八角広報部長によると、雷理事は開催中の大相撲秋場所は文科省から出勤停止勧告休んでおり「ちゃんと調査
していないので分からない」と話すに止めた。横綱審議委員会は雷親方を問題視、横領が事実なら解雇を含めた懲戒処分勧告案を提案する方針を固めた。

131 :待った名無しさん:2012/09/19(水) 05:59:58.62 O.net
相撲協会理事と職員が業務上横領疑惑



 日本相撲協会理事の雷(いかずち)生活指導部長(46)=元前頭・春日富士=が協会女性職員と不倫関係にあり、ホテル代を協会
経費として支払っていたなどとする記事が19日発売の「週刊新潮」に掲載されることが18日、分かった。相撲協会の八角広報部長
(元横綱・北勝海)は取材に「調査していないので分からず、中途半端なことは言えない。調査して報告します」と答えた。記事は、
協会執行部に常勤する雷理事が不倫関係にある女性職員と埼玉県内のホテルに出入りする場面とする写真も併せて掲載。協会幹部の話
として、ホテル代を「事務統括業務のため」という名目で協会経費で精算したと伝えている。協会によると、雷理事は、東京・両国国
技館で開催中の大相撲秋場所は9日の初日から謹慎中。関係者の話では、雷理事は既に理事職の辞任届を協会に提出したが保留扱いに
なっており、女性職員は辞職願を提出し、既に受理されたという。雷理事は年寄・春日山として今年1月の理事選挙に初当選し、協会
常勤の生活指導部長に就き、総合企画部長や監察委員長も兼任。2月末には年寄・雷を襲名し、春日山部屋の師匠を退いて協会理事職
に専念、公益財団法人移行の業務などを担当していた。

132 :待った名無しさん:2012/09/19(水) 08:30:52.18 O.net
日本相撲協会、雷親方の解雇処分を検討へ 初の除名処分の可能性も



 雷親方の業務上横領問題が表面化したことで、日本相撲協会が近日中に緊急理事会を行うことになった。一部の協会理事が、雷親方
の解雇または除名処分を求める声が出たという。雷親方は、18日に理事辞職願を提出したが、受理されておらず、週刊誌で報道され
たことを受け解雇または除名処分を検討することになった。相撲協会の寄付行為の懲罰規定によると業務上横領は解雇処分よりさらに
重い除名処分の対象になる。


133 :待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:16:21.86 O.net
雷親方相撲協会退職

 また、週刊新潮に日本相撲協会の女性職員との不倫、不正経理を掲載された理事の雷親方(元春日富士)が、一身上の都合により同日付けで退職した。一身上の都合により退職したとしているが、危機管理委員会が業務上横領と認定し、退職に追い込まれた。

134 :待った名無しさん:2012/09/20(木) 20:29:56.81 O.net
雷親方相撲協会退職

 週刊新潮に日本相撲協会の女性職員との不倫、不正経理を掲載された理事の雷親方(元春日富士)が、一身上の都合により同日付け
で退職した。一身上の都合により退職したとしているが、危機管理委員会が業務上横領と認定し、退職に追い込まれた。
元雷親方の不倫写真と問題の八百長力士を掲載したポスターについて、匿名で文部科学省と相撲協会に送付されたことで発覚、文部科
学省が査察、調査した結果、雷親方の業務上横領が判明した。8月下旬に理事の雷親方と雷親方の監督不行き届きの責任を問われ上司
で協会bQで専務理事の九重親方(元横綱千代の富士)を出勤停止処分とした。九重親方は1か月、雷親方は3か月の出勤停止処分を
科されたが、19日相撲協会理事会で雷親方の解雇処分を検討。北の湖理事長が、雷親方自身が退職すれば解雇処分をしないと要望し
たため、雷親方は退職で済んだ。



135 :待った名無しさん:2012/09/21(金) 03:59:59.73 O.net
ある相撲協会関係者の話によりますと、雷親方という方は理事になってからというもの。以前から問題視されていた腐りきっていた協
会職員事務員達(一般人)の改革に大鉈を振るっていたそうです。そして遂に経理部のドンと言われている、ある事務員が機密費として
雷親方を買収しようとしたそうですが、雷親方は拒否したそうです。そこでその事務員は、地方場所に移動する際に全親方衆に支給さ
れる「出張費」と呼ばれる経費を、雷親方に対しては「理事ですので」と通常の二倍の額を水増し配分、それを「不正受給」として内部告
発したそうです。そして不倫相手の女性もその事務員の差し金であるとの事で…。週刊誌に売った写真といい、全て計算され尽くした
物であったそうです。ですがやはり、疑わずに出張費を受け取り、誘惑に負けてしまった雷親方は短慮であった感は否めない。雷親方
は退職したが、九重親方まで謹慎になったことで、貴乃花親方が執行部に配属されるのではないかと戦々恐々だという。協会職員の事
務、経理担当が最も恐れるのは、貴乃花親方。貴乃花が執行部に就けば、経理担当の協会職員と対立することは必至。守旧派理事、事
務職員、相撲案内所役員らの旨味がなくなりますし、貴乃花親方に逆らえば、追放された複数の業界関係者も多いから大変。橋下徹同
様、貴乃花も改革を芸能マスコミ(世論)に訴えて守旧派を窮地に追い込む姿勢を貫くからだ。貴乃花には芸能界がバックにいるから
、逆らえば、テレビで渦中として曝されるので、針の筵に座らされるようなものです。出羽海一門の元重鎮が相撲案内所の幹部に天下
り、高砂一門九重派の元重鎮がNHK相撲解説に就けるのは反勢力の貴乃花親方の執行部入りを阻止する為に配置しているのです。


136 :待った名無しさん:2012/09/27(木) 07:25:53.25 O.net
旧立浪一門が26日緊急に会合、公益法人改革委員会で一門代表として浅香山親方を推薦、1日に再び会合を行い伊勢ヶ濱一門に改称へ

友綱親方、伊勢ヶ濱親方、宮城野親方も一門から委員の候補にあがったが選任されなかった。


雷親方の退職により、旧立浪一門から浅香山親方が公益法人改革委員会委員に抜擢されたことで、
浅香山親方が2014年役員改選で伊勢ヶ濱一門から理事候補に推薦される可能性も、

旧立浪一門唯一の理事だった雷親方が退職、だが、相撲協会の慣例により理事を補充しないため、旧立浪一門(伊勢ヶ濱一門に改称)所属の理事が不在。



137 :待った名無しさん:2012/10/01(月) 18:55:38.05 O.net
鳴戸部屋訴訟問題の内幕


 鳴戸部屋元力士が、鳴戸親方らを相手に訴訟を起こした問題があった。なぜなら貴乃花親方が次期理事長を目指すために鳴戸部屋買
収を計画しているからだ。現在貴乃花部屋には有望な力士がいない。一方、鳴戸部屋には大関稀勢の里がいる。仮に鳴戸部屋が貴乃花
部屋に吸収され、稀勢の里が貴乃花部屋所属で横綱に昇進すれば、貴乃花が横綱を育てたことになり、次期理事長の座を手中にしてし

138 :待った名無しさん:2012/10/01(月) 18:56:26.19 O.net
まう。相撲協会の寄付行為懲罰には買収等は原則禁止されているが、部屋持ちの親方が破産または懲戒処分を受け不適格と認定された
場合は例外。鳴戸部屋の元弟子が民事で勝訴(親方側の敗訴)が確定した場合は、現鳴戸親方(元隆の鶴)は部屋持ち親方の資格を取
り消される。現鳴戸親方は貴乃花親方と親しかったが、先代親方の未亡人が反発して2人は疎遠になっている。



139 :待った名無しさん:2012/10/19(金) 00:37:15.49 O.net
年寄株買い上げで揺れる相撲協会、若手職員からは貴乃花次期理事長要求に向けてストも



 来年11月に提出期限が迫った大相撲改革案をめぐり、現在105ある年寄株を買い上げることになっている相撲協会がその資金の捻出に
いまだ喘いでいる。「年寄株は協会が買い上げ、一括管理する。それによって資産価値を無くすのが狙いです。1株3000万円で買い上
げるとかいわれていますが、2〜3億の高値で買った親方衆もいて、そう簡単にはいかない。単純計算で3000万でも32億ですが、そ
れで収まるわけもなく、その倍はかかるんじゃないかと囁かれています」(協会関係者)既に自分の夫である親方は亡くなったのに、
弟子である現親方を操り、協会から金を引っ張り出そうとする女将の話もあるほどで、そうした連中がタダで引き下がるわけもない。ざ
っと百億近い大金が協会の金庫から出ていくことになると計算する親方衆もいるのだ。「嘗ては超優良企業といわれた相撲協会ですが
、最近の不入りはボディーブローのように効いています。そのため、厳しい経費削減を行っています」と語るのは、スポーツ紙記者。
この秋場所前、恒例だった横綱審議委員会による稽古総見の一般客への開放を見送ったのも、経費削減の一環だという。「それどころ
か、職員の給与も削減。1人1台持たされていた携帯電話も、今では3人に1台で、何ともセコイ話。一方である理事などは、相撲協会に
客がくると、すぐに銀座に繰り出し、クラブでドンペリを空け大盤振る舞いするんです。それを経費で落とす場合もあるようで、そん
な金があるなら俺たちの給料を保証しろと、職員も愚痴っていますよ、北の湖理事長退任後、次期に千代の富士(九重親方)の名前が
あがれば、親方、職員、力士が団結してストライキして、九重親方を阻止して貴乃花理事長にすべき」(同)こんな状況で本当の改革が
できるのか。

140 :待った名無しさん:2012/10/19(金) 00:49:22.96 O.net
日本相撲協会、名跡絡みの金銭授受に罰則


 公益財団法人認定を目指す日本相撲協会は18日、東京・両国国技館で公益法人制度改革対策委員会を開き、新法人下で年寄名跡の
やり取りに絡んで金銭授受のルール違反が判明した場合、除名の厳罰を含めた罰則規定を導入することで合意した。一方で、同委員会
は、名跡を新たに襲名した親方が「顧問料」などの名目で名跡の前保有者に金銭を渡すことを容認する方針も固めた。相撲協会への申
告が義務付けられる。協会は申告内容を検討して不適切と判断すれば処分対象にするが、適否の線引きが不透明で、規則の抜け道につ
ながる恐れがある。また、協会が管理することが決まっている年寄名跡は保有者が後継者を推薦する権利を確保し、襲名者を協会の資
格審査委員会に諮る方向となった。11月18日の次回会合で新法人の定款の成文化を協議する見込み。相撲協会はことし中の認定申
請を目指している。業務上横領で相撲協会を追放された岩永祥紀(先代雷親方、元春日富士)が垣添徹(元小結、先代押尾川親方)に
年寄「雷」株を億単位で売却したことが判明。

141 :待った名無しさん:2012/10/19(金) 22:21:42.47 0.net
公益財団法人の申請を却下する

142 :待った名無しさん:2012/10/20(土) 09:19:56.25 0.net
公益法人なんか諦めればいいのに・・・
国技館が国営になって、税金払うようになるだけの話じゃん。

143 :待った名無しさん:2012/10/21(日) 10:06:16.64 O.net
日馬富士の横綱を歓迎しない相撲協会



 日馬富士の横綱昇進は相撲協会からは殆ど歓迎されていない。日馬富士には品格がなく、横暴で相撲内容が散々たるもの。また、日
馬が、反社会的勢力団体との暴行事件で引退したダグワドルジ・ドルゴルスレン(元横綱朝青龍)と親交があることを問題視し、九重
親方ら相撲協会理事が猛反発。9月(秋)場所日馬が2場所連続全勝優勝を果たしたため、横綱審議委員会、相撲協会理事会が渋々横
綱にせざるをえなかったが、1敗なら見送られていた。白鵬と日馬富士が所属する旧立浪一門(伊勢ヶ濱一門に改称予定)は元理事で
先代雷親方が業務上横領で退職するなど不祥事が絶えず問題のある一門とされる。9月場所、日本人大関2人は怪我で回復せず1人は
休場、外国人大関2人も休場、九州場所も日馬富士の優勝するのではないかと懸念されている。相撲協会理事が恐れるのは、万一、日
馬富士が11月(九州)場所全勝優勝すれば46連勝となり、来年1月(初)場所には千代の富士(九重親方)の53連勝を上回る可
能性すらある。大言壮語で横暴な日馬富士が相撲史上7人目の50連勝を達成すれば、日馬富士は大横綱の称号を手にし、63連勝横
綱白鵬の復活に繋がって、協会の面子が潰れシナリオが崩壊、日本人横綱誕生は今後5年間は誕生しなくなる。その悪循環だけは避け
たい。

144 :待った名無しさん:2012/11/02(金) 19:43:16.73 0.net
もう7社に分割民営化+清算事業団で良くね?
貨物相撲協会の本場所は隅田川、名古屋(タ)、安治川口、福岡(タ)あたりか。
両車運転不能になると痛み分け。

145 :待った名無しさん:2012/11/03(土) 11:26:49.88 O.net
今週に、前からあった強制的に引退された力士といざこざがまた1つ和解したけど…

146 :待った名無しさん:2012/11/03(土) 14:51:42.54 O.net
>144
力士専用のコンテナを作らないと。国鉄時代なら荷物車だな。親方、横綱、立行司はマニ30

147 :待った名無しさん:2012/11/05(月) 22:27:42.84 0.net
もう事業仕分けで相撲協会廃止でいいよ

148 :待った名無しさん:2012/11/07(水) 20:53:09.21 O.net
3大学認可拒否に失敗した田中文科相が攻撃するのは

 田中真紀子文科相が独断で大学認可を拒否したが、教育関係者の反発で渋々大学認可を容認した。民主党田中真紀子の問題は、野田
内閣のアキレス腱である。だが、田中真紀子はめげず、次にターゲットするのは、日本五輪委員会、吉本興業、日本相撲協会である。
自民党時代、田中真は外相に就任しながら罷免されたが、日本開催の五輪招致に反対し、2008年中国の北京五輪を支持して、波紋をよ
んだ。東京都と日本五輪委員会が、2020年第二次東京五輪招致に向けて活動しているが、田中文科相は、景気回復が優先を主張し、東
京五輪招致に反対。IOC(国際五輪委員会)に田中文科相独断で五輪招致辞退を申請すらある。スポーツ関係者の反発は必至。2つ目
は、田中文科相の推薦で日本音楽事業者協会会長尾木徹と同元理事渡辺美佐の2人に藍綬褒章の授与を決まった、一方で、文科相が、
吉本興業所属芸人が警察官と騒動になったことを受け、NHKと民放局に吉本興業所属芸能人の番組の出演を控えるよう指示した。指
示の影響で吉本興業所属司会の複数の番組が来年3月迄に相次いで、打ち切られるようです。吉本と共にピンチにたたされたのが日本
相撲協会の公益財団法人認定が田中文科相の就任でさらに困難になったことです。相撲協会は北の湖親方(元横綱)が4年ぶりに理事
長に復帰したが、理事長は、入退院を繰返しているため、元横綱千代の富士の九重親方が公益法人対策の担当を務めているが、田中真
紀子文科相は、千代の富士ではなく元横綱の貴乃花親方が担当すべきと主張している。吉本興業と相撲協会は、複数の関係者による暴
力団関与が判明。更に相撲協会では、九重・八角・春日野3部屋主導による八百長相撲事件が発覚、吉本興業も複数の社員、芸能人が
生活保護費等を不正受給した問題があって、文科省、警察庁、芸能界が吉本興業、相撲協会を快く思っておらず、疑惑の渦中にある相
撲協会、吉本興業関係者追放に躍起です。田中大臣の就任によって、現在、明石家さんま、松本人志、、濱田雅功、千代の富士(九重
親方)が、追放危機にあって針の寧にたたされている。さんまが、引退を仄めかしたり、九重親方も長男を店長にして飲食店を開業したのもそのためです。

149 :待った名無しさん:2012/11/10(土) 03:18:03.50 0.net
技術士試験の疑惑まとめ
・試験官と受験生が知り合い同士であることを禁じていない
・にもかかわらず口頭試験の問題・答えが決まってない(嫌いな奴は持論で落とせる)
※ 内閣府公益認定ガイドライン「資格付与の審査に当たって公正性を確保する仕組みが存在しているか」←公益法人失格だろ
・技術者倫理を問う口頭試験の試験官が感情的に持論を展開して落とした事件発覚(分科会H24.6.27議事録)
・会員に対しては信用失墜を水戸黄門の印籠的に多様して口封じするくせに口頭試験の試験官が信用を失墜させまくったという事件は非公表
・JABEE制度のせいで1次試験受験者が激減して売り上げ激減。技術士会とJABEE受験生は実は完全な利害関係者(当然落としたほうがいいに決まってる)
・JABEEを2次試験で落とし続けて「JABEEは2次試験の出来が悪いから廃止にしろ」というストーリー展開も今の試験内容であれば十分に可能
・受験番号で受験地がわかる(地域差別も可能)
・JABEE受験生の受験票にははっきりと「JABEE」と書かれる
・論文試験の解答用紙に部門とは別に詳細な専門まで書かせる(独立してコンサルしてたら同じ専門のライバルは落とすよな)
・試験官を公表しないどころか、試験官がどのように決定されているかを公表しない(御用試験官を採用可能)
・技術士会関係者と思われる者が必死に2ちゃんねるを早朝(AM6:01)から夜中(AM2:36)まで監視し試験の公正化を阻んでいる
・公正化についてコメントする人間を基地外扱いするプロパガンダが特徴

150 :待った名無しさん:2012/11/17(土) 11:23:08.66 0.net
大相撲が大嫌い
http://www.facebook.com/pages/%E5%A4%A7%E7%9B%B8%E6%92%B2%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%AB%8C%E3%81%84/334891446534449

151 :待った名無しさん:2012/11/17(土) 12:48:55.65 0.net
いちいちFBにするようなことかw

152 :待った名無しさん:2012/11/19(月) 20:30:42.47 O.net
大相撲改革「待ったなし」/北の湖理事長vs内閣府「ガチンコ勝負」全内幕  毎日新聞社サンデー毎日

安倍自民党総裁が花田景子を文部科学相候補に
 新潮社週刊新潮

153 :待った名無しさん:2012/11/21(水) 20:28:32.61 O.net
内閣府公益認定等委員会が日本相撲協会の公益財団法人に認定する条件に新法人移行後、北の湖理事長が退任し新理事長の選任を要求へ

154 :待った名無しさん:2012/11/23(金) 10:46:29.63 O.net
政府が北の湖理事長退任勧告、次期相撲協会理事長を巡り千代の富士と貴乃花が激突


 内閣府が日本相撲協会の公益財団法人認定後に小畑敏満(北の湖)理事長を退任させ新法人移行後、秋元貢(元横綱千代の富士、九
重親方)を次期理事長に就任させる条件が前提であることが判明した。政府の協会改革案に、森喜朗元首相、安倍晋三元首相、野田佳
彦首相ら政界、周防郁雄ら芸能界が猛反発。日本相撲協会公益法人改革案には、2案あって、北の湖案と九重案が存在する。九重案で
ないと公益財団法人認定は認められないという。安倍元首相は、総選挙後自民党が政権復帰した場合、民間人花田景子(貴乃花親方こ
と花田光司の妻)を文部科学大臣候補の一人にあげている。花田景子をサプライズで大臣に起用すれば、東大、京大、早慶等大学側や
五輪を目指す日本五輪委員会の反発は必至。文部科学省が田中真紀子大臣に振り回され、大学改革問題や五輪招致問題が後回しになっ
ただけに文科相は大学組織や五輪招致に精通した人を要求している。出羽海親方、九重親方の側近だった元協会外部理事が北の湖との
対立で相次いで退任。元外部理事が政府(内閣府)に報告したため、政府と内閣府公益認定等委員会は、北の湖続投なら公益法人認定
は難しいと判断、北の湖理事長に退任勧告通告を前提に公益財団法人認定する方向を固めた。政府(内閣府)は、九重親方と交渉も、
田中真が文科相に就任、安倍が自民党総裁に復帰したことで頓挫しているが、総選挙後に継続される。芸能界裏方の実力者周防郁雄が
貴乃花次期理事長を要求し文科省、警察に圧力をかけている。文科省、警察、芸能界が吉本興業の芸能界支配計画、九重一門の相撲界
支配計画を快く思っていないのです。吉本興業と相撲協会に不祥事が相次いだためといわれているが、実は、警察・文部・法務の元キ
ャリア官僚が天下りとして周防の会社の最高顧問に就任しているから、周防に逆らえない状態にある。先輩官僚(OB)に逆らえず、
部下は従順するだけです。相撲協会理事会で外部有識者の議案に、北の湖理事長と貴乃花親方の2人だけが反対することが多い。また

155 :待った名無しさん:2012/11/23(金) 10:51:05.86 O.net
、出羽海親方や九重親方、八角親方の3理事が賛成すれば、貴乃花親方は全ての議案に反対する異常状態を続けています。市川海老蔵
が襲撃された事件と元朝青龍が相撲界を追放された事件は、2人が周防・貴乃花を批判した事も影響しているとされており、内閣府公
益法人認定等委員会や反安倍派の自民党衆院議員、元外部理事らが貴乃花次期理事長なら「周防・北の湖の傀儡組織」を指摘、新法人
移行後は九重親方が相撲協会のトップに就くように要望。新聞・経済界も九重親方を次期理事長に支持するようになっていますが、貴
乃花も黙っていない。自民党の安倍支持派や民主党、芸能界では貴乃花次期待望論が根強く、相撲協会内でも2人が拮抗して権力闘争
を展開。安倍が首相に復帰が有力視され、橋下徹が過去に九重親方と喧嘩した為、次期理事長は、貴乃花がやや優勢になりつつある。
北の湖理事長は、病状が思わしくなく、入退院や通院を繰り返しています。九重親方が協会bQとして公益法人改革を担当しています
。貴乃花親方と学生出身親方が九重案に猛反発、貴乃花親方夫妻が安倍自民党総裁や細野剛志民主党総務会長に直談判し、日本相撲協
会の特殊法人化構想を計画、特殊法人にするよう圧力をかけ、北の湖理事長も内閣府、文科省に怒号を飛ばし抵抗していますが、日本
相撲協会だけ特別扱いはできないと脚下。しかし、スポーツ界唯一の特殊法人特別扱いされている農林水産省管轄の日本中央競馬会J
RA。政府は、JRAを公益財団法人に格下げする案が浮上。日本相撲協会の公益財団法人認定には、年寄株売買を完全禁止、親方と
評議員の兼務禁止、将来的には理事と親方の兼務禁止、した上で理事を内部と外部同数にすることが不可欠。国会で相撲協会法を制定
し、特殊法人が認定されたらすべて容認されるが現実はゼロに近い。相撲協会には既得権益が存在し、相撲案内所と後援会制度が存在
する。出羽海部屋と出羽海一門は相撲案内所全体の6割を占める。46年前、出羽海一門を破門され高砂一門と連携する九重一門の九
重部屋は、相撲界後援会最大規模で全体の2割を占める。既得権益に反対する貴乃花親方は、2つを制度を廃止、実業団制導入と入場
券販売一元化に躍起。いずれにせよ2014年には新理事長が選任される。

156 :待った名無しさん:2012/11/25(日) 18:53:24.55 O.net
日馬富士、早くも引退危機か、新横綱皆勤としては不名誉な記録続出、協会幹部、横審は「ほれ見たことか、来年にも引退」と酷評




 大相撲九州場所、日馬富士の新横綱5連敗は、1947年(昭22)の前田山の4連敗を、65年ぶり更新。横綱が番付に初登場し
た1890年(明23)夏場所以降でも、史上初の新横綱5連敗、9勝6敗は、1987年(昭62)の大乃国以来、新横綱1桁、史
上初の新横綱5連敗の不名誉な記録になった。白鵬以来、5年4か月ぶりの新横綱誕生で注目を集めた大相撲九州場所(11月11日〜25
日=福岡国際センター)だったが、白鵬が23回目の優勝、肝心の新横綱が早々に転んで、不甲斐ない場所になってしまった。新横綱日馬
富士は2日目に隠岐の海に敗れ、夏場所(5月=東京)千秋楽から続けていた連勝が32で止まり、11日目から4連敗、緊張の糸が切れ
てしまったのかズルズルと5連敗で9勝6敗。14勝1敗の白鵬が優勝。当然のことながら、横綱の責務は千秋楽まで優勝争いに絡み1
3勝以上(12勝の場合は優勝必須)あげること。それなのに、場所をあと3日も残して脱落した日馬富士の責任は重い。北の湖理事
長からは「横綱が5連敗したらいけません。最後まで優勝争いできず、大関と横綱の責任感の違いが分かるんじゃないか」とお叱りを
受けた。日馬富士は「一生懸命やった結果ですからね。もっと自覚して責任感を強く持たないと。本当、応援してくれた人には申し訳
ないですね」と、うなだれた。これまでも、ここ一番でのの弱さが指摘されていた日馬富士。新大関の場所は8勝、初の綱獲り場所で
は9勝、2度目の綱獲り場所は8勝止まり、肝心な場所では、尽く散々な成績に終わった。3度目の正直で、漸く綱の座を手に入れた
が、新横綱の場所でも緊張感に負けた日馬富士。批判の声を振り払うには、来場所奮起するしかないが、九重親方(元横綱千代の富士
)に至っては、「ほれ見たことか、このままでは、来年秋には引退に追い込まれる」とバッサリ、9勝かつ新横綱初の5連敗の惨敗に
、協会内や横綱審議委員会からも「早ければ、来年にも日馬富士に引退勧告」を突きつけられる可能性すらある。日馬富士は新横綱に
もかかわらず、早くも土俵際に追い込まれた。

157 :待った名無しさん:2012/11/26(月) 08:12:06.39 O.net
日本相撲協会が田宮(元琴光喜)に和解案提示、九重親方は田宮の解雇は当然



 野球賭博等違法賭博と暴力団幹部の交際に関与したとして2010年7月に日本相撲協会を解雇された元大関琴光喜の田宮啓司氏が
、処分を不服として大関としての地位確認を求めた訴訟の弁論準備手続きが22日、東京地裁であり、協会側が和解案を提示した。相
撲協会の顧問弁護士が出席。和解金額などは不明だが、田宮氏の代理人弁護士は「好条件が出され、裁判所も評価していた。ただ、田
宮氏は金ではなく協会への復帰を強く求めている」と話した。来月21日に口頭弁論が開かれる。力士会や貴乃花一門が田宮の相撲協
会復帰を要望、九重親方(元横綱千代の富士)の意向による強引な田宮排除は許せないと反発しているが、相撲協会理事の九重親方は
、田宮の懲戒解雇は当然と、処分を変更しない方針。

158 :待った名無しさん:2012/11/26(月) 20:35:30.19 O.net
日馬富士新横綱5連敗など不名誉な記録連発に、九重親方と横綱審議委員会が激怒、引退勧告も視野に



 日馬富士、新横綱の5連敗は横綱が番付に載った1890年以降で史上初の汚点となった。成績も9勝6敗で、協会幹部、横綱審議
委員会からは早くも進退を問う声が飛び出した。新横綱の5連敗は史上初の汚点。横綱の5連敗は10人目で1999年秋の3代目若
乃花以来で、一場所のワーストタイ。自身の5連敗は東前頭筆頭で初日から7連敗した06年九州以来だ。新横綱の10勝未満は、8
勝7敗だった87年九州の大乃国以来25年ぶり戦後4人目。不名誉な記録まみれとなったが「一生懸命やった結果」と淡々と話した
。この惨状に、鏡山審判部長(元関脇・多賀竜)は「来場所は頑張ってくれるのでは」と擁護したが、歴代の大横綱は厳しかった。
優勝24回の北の湖理事長は「横綱が5連敗してはいけません。自分を恥ずかしいと思っているのでは。優勝する気持ちで臨まないと
」と苦言を呈するも「来場所は優勝争いしてほしい」とエールも送ったが、同31回の九重親方(元横綱・千代の富士)に至っては、
日馬富士を痛烈に批判「屈辱。横綱の実績を果たせていない」と突き放した。結果が出せなければ引退するしかない地位。九重親方は
進退に関しても「ほれみたことか、考えなくてはいけません。横綱は常に断崖絶壁にいる。前へいけば(勝てば)道は開けるが、後退
すれば落ちる(引退)しかない、このままでは来年秋には引退に追い込まれるし、来場所ダメなら引退すべき」と言及した上で、「横
綱審議委員会が日馬富士に引退勧告を通告する」ことになるだろうと発言した。鶴田卓彦横綱審議委員長(元日本經濟新聞元会長)、
内山斉横綱審議委員(元讀賣新聞社長)沢村田之助横綱審議委員(歌舞伎俳優)らは、「日馬富士は横綱の資格がないし、地位は保て
ない」と言及。場合によっては来場所にも「日馬富士に引退勧告も辞さない」構えを見せており、事実上の戦力外通告の日馬富士に未
来はない。

159 :待った名無しさん:2012/11/29(木) 16:59:48.28 O.net
日馬富士はさっさと引退しろ、来場所ダメなら横審ところか親方衆からも「引退勧告」


 大相撲九州場所で9勝6敗の新横綱・日馬富士に、早くも「来年引退説」が囁かれた。新横綱の5連敗は横綱が番付に載った1890年
以来初、10勝未満も1987年九州場所の大乃国以来25年ぶりの不名誉記録。来年1月の初場所でも1桁勝利なら、横綱審議委員会から引
退勧告を通告され進退問題に発展しかねない異常事態。直前の2場所連続全勝優勝した時とは別人となったが、その裏側で、周囲が眉
を潜める問題行動を起こしていた。千秋楽取組後の日馬富士は「一生懸命やった結果。もっと体と心を鍛えて頑張っていきたい」とサ
バサバとした表情で話したが、新横綱に対する周囲の見方は当然厳しい。北の湖理事長(元横綱)は「新横綱でも2桁は欲しかった。
1桁は横綱の成績じゃない」とバッサリも「初めての横綱で精神的にきつかったのだろう、来年は優勝してほしい」とエールも。2場
所連続で全勝優勝した姿とはまるで別人。横綱昇進を決めたときから不安の声が噴出していたとはいえ、ここまで不甲斐ないとは…。

160 :待った名無しさん:2012/11/29(木) 17:02:17.12 O.net
一体横綱に何が起きたのか。今場所の日馬富士はかねて角界内で懸念されていた「朝青龍化」の加速を見せ始めていた。最初の異変は
初日。朝稽古を終えた日馬富士は自ら報道陣を稽古場に招き入れて取材に対応した。その際、新横綱は徐に煙草をと吸いながら報道陣
からの質問に答えた。日本相撲協会は力士の喫煙を禁じておらず、巡業等では力士が煙草を吸いながら取材に応じるケースもある。た
だ、今回は新横綱として注目が集まる本場所の大事な初日。当然、部屋には大勢の報道陣が詰め掛けていた。横綱としての「品格」を
問われかねない行動に、九重親方(元横綱千代の富士)は「考えられない。(横綱として)見られているという自覚があるのか」と激
怒。さらに自ら「自分は稽古で強くなったお相撲さん」と公言しながら、中盤戦以降になると朝稽古を休みがちになった。そのうちの
何日かは、あろうことか「深酒」が原因だったという。白鵬が本場所中は飲酒を控えて節制に努めているのとは対照的だ。師匠の伊勢
ヶ浜親方(元横綱旭富士)は「稽古を欠席? 横綱だから自分で調整すればいい」と話したが…。ある部屋持ち親方は「師匠がしっか
り指導しなきゃダメだ。勘違いして、どんどん変な方向にいく。朝青龍の時もそうだった」と疑問を投げかけた。こうした周囲からの
批判も勝っている内は一部に留まっていた筈はずだが、9勝止まりで今後は、批判が強まっていく事は確実。実際に、親方衆の間では
早くも「引退は早い」「来年のうちに白鵬の一人横綱に戻るんじゃないか」「さっさと引退しろ」等と囁かれ出している。待望の新横
綱として期待された場所で、大失態。角界には、希代の名横綱栃錦(故人)と希代大横綱千代の富士が昇進時に共に師匠が春日野親方
(元横綱栃木山、故人)、先代九重親方(元横綱北の富士)から「これからは引退の事を考えろ」と告げられたという有名な話がある
。日馬富士も引退を考えなくてはならない。来年の初場所で、横綱審議委員会から引退勧告も予想されいきなり正念場を迎えることに
なりそうだ。

161 :待った名無しさん:2012/12/01(土) 01:28:05.70 O.net
次期相撲協会理事長争い貴乃花が優位に



 相撲協会内で既に一門別に2014年の役員改選に伴う理事候補選定会議が行われている。公益財団法人申請に伴い、昨年迄の改選は、選
挙2週間前に会議が行われが、次期改選では今年11月に行われていた。2014年の役員改選では内部理事枠10人の場合を想定して、理事
候補が選定されて、出羽海親方(元鷲羽山)、尾車親方(元大関琴風)、楯山親方(元玉ノ富士)が退任、(空席1)、新たに玉ノ井親方(元大関
栃東)、松ヶ根親方(元大関若嶋津)、芝田山親方(元横綱大乃国)、浅香山親方(元大関魁皇)が、理事に選任される見通し。二所ノ関一門
は、尾車親方が事故の後遺症から理事を退任、楯山親方も定年に伴い芝田山と松ヶ根が理事候補に内定。元理事先代雷親方が横領で協
会を追放された伊勢ヶ濱一門では理事候補に40歳浅香山の推薦が内定した。出羽海一門は本家統帥の出羽海親方が定年で退任、後任に
春日野系で36歳の副理事玉ノ井が内定。そうなれば、貴乃花に近い親方4人が理事に選任されるという。出羽海一門は、この他に北の湖
理事長(元横綱)、千賀ノ浦親方(元舛田山)の理事続投が決定。時津風一門と高砂一門は、高砂一門からは、八角親方(元横綱北勝海)、時
津風一門からは、鏡山親方(元多賀竜)、2つの一門の代表として高砂九重一門の元横綱千代の富士の九重親方が理事を務めていて再選濃
厚。ただ、前回時津風一門親方3人が九重親方に投票せず、貴乃花に投票、錣山親方(元寺尾)が貴乃花一門の理事元横綱貴乃花親方に投票
、実兄井筒親方(元逆鉾)が、理事候補を外された経緯がある。評議員は、親方107人、横綱大関最大4人、行司2人だったが、公益財団法人
認定後は、外部が数十人、役員でない親方1〜2人に絞られ、時津風一門の井筒親方が選任された。2人目の枠を確保なら、出羽海一門境
川親方(元両国)が有力。評議員の推薦で理事選任が決まり、理事の互選で理事長になるが、横綱審議委員会と評議員会、内閣府公益法
人等認定委員会3つの推薦が必要となる可能性が高い。北の湖はもう一期続投したいが、3つからの推薦は極めて困難、次期理事長は、
40歳貴乃花が57歳千代の富士を差し置いて優位にたっている。だが、内閣府、横審、評議員会は、千代の富士を次期相撲協会理事長に推薦
したい構えのようだ。

162 :待った名無しさん:2012/12/01(土) 02:56:02.55 O.net
「金融機関は、来年にも20〜30人の親方衆に自己破産を宣告する方向で検討して、救済するために北の湖が理事長に復帰した」(2012年01月30日、NHK刈谷富士雄解説委員兼アナウンサー、宝島社宝島2013年01月号掲載)

北の湖支持派の親方が「北の湖を2期、千代の富士も2期、その後は貴乃花でいい…」「若手親方の台頭で(次期理事長人事の慣例が)通じなくなっている」(宝島社宝島2013年01月号)

「北の湖は公益法人認定後も理事長に続投したいが内閣府公益法人認定等委員会が猛反対、北の湖が貴乃花親方を次期にしようと画策も有識者が『北の湖』の傀儡政権と分析」
(毎日新聞社サンデー毎日2012年12月03日号)

「日本相撲協会が何としてもほしいのが念願の文化勲章と(勲1等)旭日大授章である。相撲界で唯一国民栄誉賞を受賞した千代の富士(九重)さんが理事長に就かないと貰えない。
千代の富士が理事長になれない、それなのに貴乃花親方が千代の富士を差し置いて理事長になろうとしている相撲協会はどうにかしている」(2010年テレビ朝日の番組)


石橋貴明、香取慎吾、中山秀征、テリー伊藤、郷ひろみ、堺正章の6人が揃って
「複数の在京(東京)芸能事務所社長ら幹部連中が貴乃花親方を応援していて、次期理事長にするよう要望している。そのため、事務
所社長が貴乃花親方を応援した場合、その事務所に所属芸能人は、千代の富士(九重親方)を応援してはいけないことになって、千代
の富士ファンとか強い言ったら即、芸能界から干される掟がある」と発言している。

163 :待った名無しさん:2012/12/01(土) 11:16:16.71 O.net
例えば、雷親方の業務上横領問題で09月19日北の湖理事長との間で、こんな会話が

○文部科学省「理事長、今のままでは、公益法人として、認可されません。一刻も早く、親方株売買禁止を打ち出して下さい。」
●北の湖理事長「そうは言っても、親方株売買禁止には、反対が多く、理事長の私でも協会の中をまとめるのは難しいのです。」
○文部科学省「簡単ではないですか。親方株売買を続ければ公益法人として認可されない、禁止すれば認可される。二つに一つです。」
●北の湖理事長「しかし、協会の中には、親方株売買を続けても公益法人として大丈夫という意見が強いのですよ。」
○文部科学省「それは、法律違反ですよ。公益法人として、認可された後で、親方株の売買が発覚したら資格取消しですよ。」
●北の湖理事長「雷理事は違う意見なのですよ。恥ずかしながら協会で公益法人問題を理解しているのは雷だけで、親方連中は、理事長の言うことより、雷の言うことを信じるのです。」
○文部科学省「では、公益法人として認可されるには、やることは一つですな。」
●北の湖理事長「はて?」
○文部科学省「親方連中が理事長の言うことを聞くようにすることです。」
●北の湖理事長「しかし、雷は理事ですぞ。それを切れとおっしゃるのですか。」
○文部科学省「いや、そんなことは言っていない。ただ、理事長が主導して、親方株の売買禁止を明確にしてもらえばよいのです。」
北の湖理事長、文部科学省から雷理事の首を切ってでも、親方株売買を禁止する必要があると忖度し、行動に出ざるを得なかったが。
北の湖理事長が親方株の売買禁止に反対している以上公益法人認定は困難。横綱審議委員会は日馬富士に引退勧告を検討しているが、実は、北の湖理事長自身も日馬富士同様、土俵際にたたされていで、政府と文部科学省が北の湖理事長に退任勧告を検討している。

164 :待った名無しさん:2012/12/07(金) 18:26:48.26 O.net
朝日新聞抜井規泰の相撲界内幕暴露
文部科学省は、「相撲文化は守るが、相撲協会を守るつもりはない」と言った。放駒理事長は親方株を協会が8千万円での買い取りを
落とし所どころと考えていた。3千万円では少ないので、買い取り制度を拒否したが、指導料はもっと少ない。
【1】朝日新聞紙面に書けない話。というか、月刊誌なら載せられるけれど、新聞では載せるタイミングがなく、かつ、文章量が膨大
で、載せようがない話をつらつらと。お題は、「なぜ、親方株に対する功労金支払いで、相撲協会はここまで迷走しているのか」。そ
の裏舞台を全部書きます。
【2】話の前提として「お相撲さんの気質」を知らないと、以下の話が全く理解できません。相撲の気質。これはレスリング選手や柔
道家、ボクサーら、格闘家の全員に共通する事です。それは、「ナメられたら終わり」。逆に、相手をナメてかかることができれば、
百戦百勝です。
【3】プロ野球にせよJリーグにせよ、団体競技で「20連勝」なんて、あり得ません。しかし、格技では
化け物のような連勝記録が存在します。レスリングの吉田沙保里とか。柔道の山下泰裕の対外国人生涯無敗とか。これは、実力差もさ
ることながら、戦う前から相手を圧倒しているんです
【4】格技ではナメられたら終わり、という点を理解頂けたでしょうか。所で、親方衆は相撲界の成功者です。現役時の最高位に差は
ありますが、いずれも一流、あるいは超一流の格闘家です。その親方衆のほぼ全員が、「ナメられてたまるか!」と一斉に血圧を上げ
た瞬間があったんです。

【5】八百長問題が続く昨春だったと記憶しています。当時の文科省の担当官僚が公式の席でこう発言しました。「相撲文化は守るが
、相撲協会を守るつもりはない」と。この一言が大多数の親方衆に文科省への不信感を抱かせました。そして、やり場のない怒りは放
駒前理事長に向けられました。
【6】八百長問題の始末を巡り、放駒理事長は当時、文科省側と頻繁に意見交換を続けていました。ただ、文科省は所管官庁として助
言はできますが、民間団体に対して介入はできません。文科省側としたら、ギリギリの行動でした。放駒理事長はこれを「有難い助言
」と受けとりました。しかし

165 :待った名無しさん:2012/12/07(金) 18:32:07.48 O.net
【7】しかし、親方衆の大多数は「有難い助言」とは受け取りません。「理事長を呼びつける何て、ナメてる」と。さらに、文科省に
配慮し続ける放駒理事長に対して、「文科省の言いなりだ」という批判が生まれました。同時に聞こえ始めたのが、「どうせ1月迄だ
よ」という声でした。
【8】相撲協会の理事は、2年に1度の理事選で選ばれ、当選した理事から理事長を決めます。理事選は63歳未満が立候補条件です。
今年1月に理事選がありましたが、放駒さんは当時、63歳11か月。もう次がない事は分かっていました。「どうせ1月迄だよ」とは、
そういう意味です。
【9】文科省への不信感と、やり場のない怒りから生まれた放駒批判。もう、放駒さんの声に耳を傾ける親方は、殆どいなくなりまし
た。同時に生まれたのが、北の湖復帰待望論です。北の湖親方は非常に気前がいいんです。誤解を恐れずに言うなら、司馬小説で読む
「劉邦」のような気前のよさが魅力です。"
【10】「北の湖さんなら何とかしてくれる」「北の湖さんならナメられない」。そんな待望論から、第2次北の湖政権が誕生。この政
権内で功労金不要を打ち出したのが、当時の雷総合企画室長です。北の湖理事長は気前よく権限を与え、黙って任せるタイプです。こ
うして、功労金ゼロに舵が切られました。
【11】功労金ゼロに舵を切った理由は、本日11月30日の朝日新聞朝刊でも書きましたが、「功労金は3千万円」だと、金額が独り歩き
した事です。名跡取得に億単位の金を払った親方衆にとって容認できない金額でした。しかし、これは村山副元理事長の私案であり、
放駒理事長は全く別の考えでした。
【12】文科省や内閣府も、3千万円で落ち着くとは考えていませんでした。では、放駒さんはどう考えていたのか。今から記すことは
、最初に原稿にした時には掲載される予定でしたが、別の話を加筆する内にスペースがなくなり、削られてしまった話です。放駒さんが考えていたのは
【13】相撲協会の外部委員会のあるメンバーは、名跡の価値を1億5千万円と試算していました。これだけ価値のある名跡を、3千万
円で差し出せと言っても、だれも納得しません。当時の放駒理事長も、村山試案に記された3千万円では、纏める事は不可能だと踏ん
でいました。

166 :待った名無しさん:2012/12/07(金) 18:36:27.73 O.net
【14】放駒さんは、いくらと考えていたのか。前理事長に近いある関係者は、こう語ります。「(前)理事長は、8千万円程度を考え
ていた」。放駒理事長は、定年時の功労金8千万円を軸に、この金額を文科省と世論に納得させる方策を探っていました。しかし、こ
の金額を表に出す訳にはいきません。"
【15】放駒理事長は、文科省との下交渉もせずに8千万等という数字を口に出す訳にはいきませんでした。文科省を納得させた上で、
名跡の価値についてメディアを通じて世間に説明し、その上で、8千万の支払いを世論に納得させるにはどうすればいいのか。そう思
案し続けていたというのです。
【16】今年6月に、功労金ゼロを決めた直後、ある役員に先ほどの話をした事があります。「だったら、そう説明すればいのに」と言
っていました。しかし、親方衆に一言でも話せば、世論の納得を得る前に、外に漏れてしまう。誰にも話すことができない中、放駒さ
んは一人で解決策を探っていました。
【17】放駒前理事長に8千万円という数字をぶつけました。当然、「そうだ」とは認めません。ただ、「私の想定金額を言うことはで
きないが、親方衆に『任せてくれれば、交渉する』と言い続けていた」と。こうして、3千万円という誤解と放駒さんへの不信から、
「功労金ゼロ」をみんなで決めました。
【18】功労金ゼロを主導した雷総合企画室長は今秋、女性職員との不倫問題で退職。中途半端な形で「功労金ゼロ」だけが残されまし
た。今朝の朝日新聞朝刊でも書きましたが、今決まりつつある新たな名跡取引のルールは、穴だらけです。「穴」の話の前に、決まり
つつある新ルールの説明を。
【19】今決まりつつある名跡取引の新ルールは、@名跡譲渡に関する金銭授受の禁止A発覚した場合は処分B名跡を譲った先代が、定
年後も若い衆の指導をする場合、名跡の後継者は先代に「指導料」を支払ってもよいC指導料は常識の範囲内等となっています。これ
が、穴だらけなんです。

167 :待った名無しさん:2012/12/07(金) 18:40:46.47 O.net
【20】11月30日の朝日新聞朝刊でも書きましたが、穴は3つ。@後継者が部屋付き親方の場合、先代に指導料を払う事はできない(自
分の弟子以外の力士の指導料を払うなんて筋が通りません)。A指導料の総額は、勝手に金額を誤解して蹴ったはずの功労金3000万円
に届かない可能性もある
【21】B在職中に急逝した場合、親方夫人の救済手段がないー以上3点が「指導料」の穴です。所で、不倫問題で退職した雷親方は、
頭の回転の早い人でした。この雷親方が、今現在決まりつつある「半端な構想」を推進しようとしていたとは、考えられません。何か
考えがあった筈です
【22】協会改革を議論する委員会では、穴のある「指導料」を検討していますが、功労金ゼロに舵を切った張本人である雷親方は、も
う一つ先を見据えた腹案を持っていた筈です。しかし、突然の退職。この侭だと、大多数が損をするだけなんですが、みなさんで決め
た事ですから、仕方ないです。
【23】いま、協会改革の議論は停止中。改革を話し合う委員会の次回会合日程は未定。なぜか。衆院選を待っているんです。自民党政
権になれば法律が変わるんじゃないか、そう期待する親方がゼロではありません。でも、僕が取材した限り、どこが政権を握っても新
公益法人法は1ミリも動きません。"
【24】今後、相撲協会がどう動くのかは、分かりません。退職した雷親方が描き始めて、半端な侭放り出さざるを得なくなった穴だら
けの指導料システムを推し進めていくのか。それとも、もう1度舵を切り直して、功労金受け取りに動くのか。いずれにせよ、とにかく時間がありません。
【25】どんな形の公益認定申請をしても、内閣府から詰められるはずです。公益認定は申請後の作業が大変ですから。そこで「ナメら
れたら負け」な親方衆が、「じゃあ協会潰してみろや!」何て短気を起こすんじゃないか、と強く心配しています。長文にお付き下さ
いまして、有り難うございました。"
昼過ぎから、ポツポツと書いた25本の相撲協会のお話。フォロワーさん数人から、「新聞に載せるべきだ」とのご意見を頂きました。
あれ全部で、ざっと原稿用紙9枚ほど。全部載せるには、新聞丸々1ページ必要。だから、「新聞には書けない話」なんです。"

168 :待った名無しさん:2012/12/14(金) 22:22:53.20 0.net
相撲協会は公害性ならあるけど公益性はゼロ

169 :待った名無しさん:2012/12/21(金) 08:49:50.10 O.net
貴乃花親方の横槍で時津風一門も分裂危機に



 貴乃花親方の造反騒動で時津風一門は分裂危機にある。貴乃花に投票造反した3親方と式秀の造反を巡り時津風一門は揺れている。
 時津風親方は、先々代師匠(元豊山・元理事長)と対立。井筒親方は、実弟錣山親方の造反で理事候補を外された。
井筒親方は鶴竜に日本国籍取得を指示しているが、容易ではない。湊親方は、貴乃花一門に移籍も視野にいれている。
貴乃花親方の支援者と創価学会から支援を受けていた式秀親方(来年1月停年退職)は、出羽海一門の北の湖理事長の弟子小野川親方
(元北桜)に売却することになった。2人が流出、移籍を視野にした造反で時津風一門は、分裂危機にある。
高砂一門は、元武蔵丸と連携、出羽海一門元横綱武蔵丸は、師匠の武蔵川元理事長(元横綱、2月定年退職)にともない武蔵川を継承。
武蔵丸は、高砂一門の旧中村部屋を借りてを部屋を立ち上げる。

170 :待った名無しさん:2012/12/31(月) 11:29:10.66 0.net
取るならちゃんと職訓とか専門行って取った方がいいぞ
趣味でやってる馬鹿は独学で取れた俺sugeeで満足して終わりだからそれでいいんだろうが
あくまで就職を目指すのであれば独学とか協調性ゼロの行動は心証最悪だからな

171 :待った名無しさん:2013/01/09(水) 19:53:31.85 O.net
千代の富士(九重親方)は、10日フジテレビの番組「笑っていいとも」で番組宣伝1月場所をPR、11日、12日は新宿駅でもPRしちゃんこを無料配布


貴乃花親方は今宮戎神社の十日戎で宝恵駕籠行列に参加し3月場所をPR

172 :待った名無しさん:2013/01/10(木) 08:50:50.02 O.net
二所ノ関部屋消滅で貴乃花親方の勢力が拡大へ

 相撲界の中核といわれた二所ノ関部屋が2月にも消滅することが判明した。
二所ノ関一門は、主流派出羽海一門に対抗し、抵抗勢力とされ、反主流派の一門とされている。
二所ノ関部屋消滅で北陣親方、湊川親方、富士ヶ根親方が松ヶ根部屋に移籍する。松ヶ根親方は貴乃花親方の側近とされる。
二所ノ関部屋は玉錦、大鵬の2横綱を育てた古豪部屋だったが後継者が決まらず、今年2月に閉鎖する。
二所ノ関一門は、3年前に貴乃花親方を破門。松ヶ根親方が来年2月に理事に就任が濃厚で、次期理事長選に影響を与えるとみられる。

173 :待った名無しさん:2013/01/15(火) 01:01:29.76 O.net
長引く不況で部屋を借りる親方が続出、先代親方または、部屋を賃貸する元親方に月60万円を支払う顧問料案を提案か


八角部屋、宮城野部屋、東関部屋、大嶽部屋、貴乃花部屋、錣山部屋、陸奥部屋、時津風部屋は、借地借家部屋である。

八角部屋、東関部屋、大嶽部屋、時津風部屋等は元師匠の親方、宮城野部屋は、元親方の未亡人が所有している。

貴乃花部屋、錣山部屋、陸奥部屋等は相撲協会関係者以外の会社(支援者)が所有している。

放駒元理事長、出羽海親方、九重親方らが提案した部屋所有が前提が困難となり、年寄株の継承または、部屋を賃貸借する場合、月60万円以内の顧問料案が浮上している。

174 :待った名無しさん:2013/01/19(土) 16:15:53.77 O.net
元横綱大鵬死去72歳。

 大相撲史上最多32回の優勝を誇る元横綱大鵬(本名=納谷幸喜)が19日、室頻拍のため東京・慶応病院で死去したと日本相撲協会が発表した。72歳。

1956年(昭31)9月二所ノ関部屋に入門初土俵を踏み、61年秋場所連続優勝で第48代横綱に昇進。
ライバル柏戸とともに「柏鵬時代」を築き、71年5月に引退するまで、歴代最多32回の優勝を重ねた。
1977年に脳梗塞で倒れてからは、リハビリが続き、近年は入退院を繰り返していた。2009年文化功労者に認定。

175 :政治家介入あった?:2013/01/20(日) 12:26:07.63 O.net
ここ5年ぐらいの間。
朝青龍問題とか、賭博とかあったのに詳しい議員が文部科学省になぜブッコミしなかったかな?

176 :待った名無しさん:2013/01/25(金) 20:26:56.14 O.net
これじゃあ100年経っても日本人横綱は出てこない


 大相撲の力士減少が止まらない。日本中が若貴ブームに沸いた94年に最多の943人を数えた力士も、初場所で番付に載っている力士は613人。3分の2に減った。
19日死去した大鵬が所属したことでも知られる中核・二所ノ関部屋も、新弟子確保が困難なため、初場所後の閉鎖が決まった。
 21日に両国で行われた雑誌協会と相撲記者クラブの理事長懇話会で、北の湖理事長(元横綱)は、「子供の数が減っているので、入門者も減っている」と溜息。
玉ノ井副理事(元大関栃東)はこう話す。
「新弟子の勧誘は個々の部屋ごと。相撲をやっている子なら、(町の)道場などから『体の大きい子がいます』と報告があれば、そこに出向く。
学校などに、こちらから『体の大きい子はいますか?』と聞くケースもあります。本当ならラグビーやアメフトをやっている子などが来て欲しいんだけど…」
 一方、八角理事(元横綱北勝海)は「ウチにはラグビー経験者がいるが、スクラムの癖なのか、どうしても組んだ時に脇があく。何度言っても直らない」
と愚痴をこぼすと、玉ノ井副理事も「柔道経験者も同じ。脇が甘くなっちゃう」と苦笑いだ。かといって、単なるデブでは力士は務まらない。
九重理事(元横綱千代の富士)は、「現在は、身体測定で男女ともパンツ1枚の裸になることはない。
ただでさえ就職難で大学を卒業しても就職できないとなると相撲を目指す子はいない。サッカー等スポーツも多様化しているから大変」
 昔は黙っていても入門希望者が列を成したもの。新弟子検査の合格基準に必要だった173cm(現在は167cm)に満たなかった学生相撲出身の舞の海は、頭にシリコーンを埋め込んで検査をパスする等、
入門する側にもそれなりの覚悟があった。それが今や、入門者が少ないばかりにちょっと背伸びして身長をごまかせば合格できる時代になってしまった。
19日死去した優勝32回の元横綱大鵬もウクライナ人と日本人のハーフだった。相撲協会の保守派理事、親方からは、在日、ハーフではダメ、純粋な日本人横綱でないとの意見もあるほど。
 今後、日本人から千代の富士のような大横綱が出ることはなさそうだ。

177 :待った名無しさん:2013/01/25(金) 20:41:44.49 O.net
デブばかりの相撲はつまらない




 草葉の陰で大鵬も嘆いていることだろう。初場所前に発表された大相撲幕内力士の平均体重は162.4kg。これは過去最重量だ。
19日に死去した大鵬(153kg)が全盛期だった1967年は平均121キロ。120kgしかなかった千代の富士が横綱として活躍していた1987年は142kg。増加の一途をたどってここまできた。


 今の大相撲はデブが押し合いへし合いをしているだけで、技と技とがぶつかり合う取組は少ない。重すぎる体重を支えきれず、下半身を故障する力士も多い。
 大鵬の体重も当時の平均よりも30キロ以上重い153キロだった。増やそうと思えばもっと増やすことが出来たそうだが、それをしなかった。
 「ストップをかけていたのは師匠である二所ノ関親方(元大関佐賀ノ花、故人)です。『太りすぎると体が思うように動かなくなるし、両ヒザに負担もかかる。それ以上は太るな』
と忠告し、大鵬も忠実に守っていたのです」(元毎日新聞社員中澤潔)

 近年は稽古よりも安易な体重増で弟子を強くしようという親方が多い。一昨年11月に急死した鳴戸親方(元横綱・隆の里)は、弟子の隆の山の体重を増やすため、インスリン注射をしていた疑惑もあったほどだ。
 新弟子も最初から太った者を連れてくるのだから、ロクな稽古も出来ない。瞬発力に影響するインナーマッスルを鍛える四股も、太りすぎた力士の中にはたった10回も出来ない者もいる。
「大鵬は入門時から鉄砲2000回、四股500回の日課を欠かさなかった。さらに同じ二所ノ関部屋の瀧見山という力士がコーチ役になり、厳しく指導した。
大鵬が稽古中に意識が朦朧となると、口の中に塩や砂を突っ込み、バケツの水をかけて覚醒させながら稽古を続けさせた。
瀧見山も『気絶してからが本番。意識や感覚が麻痺(まひ)した時、人間は体に無駄な力が入らないもの。その動きを体で覚えさせる』と話していた」(角界関係者)

 今の力士にこんな事をやったら死んでしまうだろう。デブばかりになった大相撲が世間から見放されるのも当然か。

178 :待った名無しさん:2013/02/05(火) 00:46:56.01 O.net
近大閥勢力拡大か高砂親方が役員待遇復帰、伊勢ヶ濱親方は理事に抜擢、高砂親方は元朝青龍の師匠、伊勢ヶ濱親方は日馬富士の師匠

副理事松ヶ根親方が譲歩、尾車親方の代理で巡業副部長を志願し審判副部長を降りる、伊勢ヶ濱親方は審判部長に

元魁皇の浅香山親方は、広報部から福岡担当に異動となり事実上左遷

179 :175へ!:2013/02/05(火) 12:40:30.45 O.net
元議員なら、
嘆いてたの何人か聞いたけど当時入れた現役は知らん

180 :待った名無しさん:2013/02/16(土) 16:46:44.93 O.net
国民栄誉賞受賞の大鵬が相撲協会理事長になれなかった理由

政府は、大相撲32回優勝の故・大鵬に国民栄誉賞の授与が決まったと発表した。優勝31回千代の富士は、1989年に現役時に受賞。
国民栄誉賞は1977年創設、大鵬は1971年に引退したため、死去した今年の追贈になった。
 現役時代の宿敵に横綱佐田の山(出羽海部屋、後の先代、出羽海親方、先代境川元理事長)がいた。
横綱としての実績では大鵬に遥かに及ばないものの、名門出羽海一門の将来の領袖として嘱望され三重ノ海(のちの先代武蔵川元相撲協会理事長)を横綱に育てた。
そのため、それまで名声を欲しいままにした大鵬は、理事長レースでも辛酸を舐めることになる。
 「大鵬と佐田の山、北の富士の3人は現役時代から競い合いましたが、遅れて横綱に昇進した佐田の山が先に引退し、親方として経験を積んで着々と実績を残した。
大鵬は器は大きいにもかかわらず、理事長になれなかった、原因は脳梗塞を患ったこともありますが、
1981年7月に大鵬ら3人の理事と審判部が千代の富士の横綱に反対を主張ししたため、横綱審議委員会が強硬に千代の富士を満場一致で横綱に推薦する事態になり、
横審の推薦以前から当時の先々代春日野理事長が千代の富士の横綱に賛成、千代の富士の横綱を支持していた当時の3代前二子山と当時の先代出羽海は、理事長候補になった。
横審の横綱推薦後に理事会で大鵬ら3人も渋々横綱に賛成しても後の祭り。大鵬は、国技館建設にも反対して、春日野に食って掛かったほど。
当時の春日野理事長(元横綱栃錦、故人)が二子山(元横綱初代若乃花、故人)に理事長職を禅譲する際、
“次は、出羽海(元横綱佐田の山、のちの境川理事長)に”という約束を交わしたからだといわれています。
千代の富士の横綱昇進と両国国技館建設の2つに反対したため、大鵬は理事長になれなかったのです。

北の富士は、出羽海部屋と出羽海一門を破門され九重部屋に移籍高砂九重一門に移籍、千代の富士、北勝海の2横綱を育てながら、出羽海一門を破門された経緯で理事長になれなかった。

181 :待った名無しさん:2013/02/16(土) 16:58:02.71 O.net
その千代の富士(九重親方)が理事長候補に名乗りをあげる前に貴乃花親方が理事につかなければならない。貴乃花親方は、二所ノ関一門を破門された。
 「親方衆の中では守旧派の理事ではなく、改革派の中心である貴乃花親方に肩入れしていました。3年前の理事選で貴乃花親方が理事になれたのも、北の湖理事長と大鵬が後見人になったからです」
出羽海一門では傍系ながら理事長に就いた元横綱北の湖親方が退任した後、
大御所の千代(元横綱千代の富士、九重親方)が理事長に就けば、同部屋の後輩、八角親方(元横綱北勝海)、
八角の次は、出羽海一門で春日野系の玉ノ井親方(元大関栃東)が理事長の規定路線が生まれ、貴乃花は、執行部すらなれない。

貴乃花に理事を先超された、高砂九重一門の千代の富士(九重親方)と北勝海(八角親方)は、昨年、時津風一門が2人を支持したために理事になったが、一部は、貴乃花親方支持に回った。
北の湖は次期理事長に貴乃花親方を指名したいが、出羽海一門の本家親方衆が、改革派貴乃花は何するかわからない。
相撲茶屋や部屋を解体すると打ち出している以上、融通の利かない貴を理事長にするのはダメ。
引退後、何するかわからない思われたはずの九重親方は、理事になってからは、率直にこなしている。長引く不況で九重親方が採り入れた部屋のシステムを導入しているほどだ。
なにしろ相撲協会関係者からは、未だ授章していない文化勲章、旭日大授章が欲しいのだ。大鵬がもらえなかったのに北の湖も無理、、千代の富士が理事長にならないともらえない。
協会の操縦術、年功序列で禅譲を維持したが、
貴乃花親方は、芸能界裏方の実力者周防郁雄を利用して、来春役員改選で、伊勢ヶ濱親方や松ヶ根親方ら3人の理事候補者を確保した。
九重親方は、高額で年寄株を購入した親方と学生出身親方を批判してきた為、学生出身親方や億単位で購入した親方から嫌われやや人望がないとされた。
北の湖理事長、貴乃花親方は、その逆で学生出身親方や億単位で購入した親方を支持してきた。
政府と文科省は、年寄株売買禁止しない限り、日本相撲協会の公益財団法人認定と新法人移行をを認めない方針。安倍首相が復帰したことで、政府、文科省の九重次期相撲協会理事長就任思惑が狂ってしまった。

182 :待った名無しさん:2013/02/19(火) 20:49:51.01 O.net
團十郎死去で海老蔵と相撲界の醜聞一気に噴出か


 十二代目市川團十郎(享年66)死去で、長男市川海老蔵(35)は後ろ盾を失い、今迄にない窮地を迎える。
「実は海老蔵、元朝青龍には例の事件以外にも、表沙汰になってない女性問題や喧嘩、夜の街でのトラブルなど様々な醜聞が存在するんですよ。
團十郎死去で、これらが一気に噴出する可能性が高いです」(歌舞伎関係者)
 團十郎はこれまで、長男の醜聞を体を張って守ってきたようだが…。「海老蔵に弄ばれて復讐したいと思っている女性は多いと聞く。
そんな子達がマスコミに喋る事も考えられ、そうなれば海老蔵は一気に火達磨になるかも、これは元横綱朝青龍にもいえる」と同関係者は予告する。
 海老蔵には来月にも、後継者となる第2子の男児が誕生する予定だが、「過去に弄んだ女性の記事が週刊誌にスッパ抜かれでもしたら、最悪小林麻央と離婚何て事もあり得るかもしれませんよ」
とは芸能関係者。“海老蔵の宿敵”関東連合が最近、六本木のクラブ襲撃事件でクローズアップされている。
クラブオーナーいわく「夜の街で海老蔵、朝青龍に因縁をつけられ、彼を恨んでる夜の遊び人達は別にもかなりいるといわれてますからね。この機に一気に反撃に出てもおかしくないですよ」。
 また芸能事情通からは「『京都の花街で、海老蔵が店に小便をかけ大喧嘩した』
『朝青龍、海老蔵に絡まれて以前から恨んでいた某芸能人が反撃に出る』等の話も流れ始め、週刊誌が裏取りに走っているといいますよ」の情報も。
 別の意味でも、偉大な父を失った事の大きさを痛感させられそうだ。松竹と対立関係にあるバーニングプロダクションは、故・中村勘三郎を支援、故・勘三郎と許永中は、米倉涼子や藤原紀香と愛人関係にもなっていた。
歌舞伎界と相撲界で次期トップ候補にある二代目中村吉右衛門や元横綱千代の富士(現九重親方)にも飛び火する可能性もあるという。
吉右衛門は海老蔵の親戚、師匠ではないが元朝青龍の一門の代表が九重親方。
松竹やフジテレビ、日本相撲協会は、藤原紀香、米倉涼子を快く思っていない。
3社が、イトマン事件の許永中受刑者に乗っ取られらる寸前になったり、関東連合幹部にも襲撃されそうになったのですから。團十郎死去の余波がまだまだ続きそうだ。

183 :待った名無しさん:2013/03/15(金) 07:47:47.79 O.net
JOC、全柔道を厳罰処分へ、助成金不正流用も発覚、最悪公益財団法人取消も、上村会長は死に体



 柔道の女子選手15人が全日本女子前監督の暴力行為などを告発した問題で
日本オリンピック委員会(JOC)は14日、加盟団体の適格性を審査する加盟団体審査委員会を開き、全日本柔道連盟(全柔連)の処分案を決めた。
 処分案は、19日のJOC理事会に答申されるため明らかにされなかったが、全柔連への交付金の停止または減額案など厳しい処分が示された模様だ。
また、JOCは、全柔連会長上村春樹会長のJOC専務理事職と理事の解任を検討しており、全柔連は役員幹部から締め出されることになる。
 審査委は、選手、監督らを聞き取り調査した「緊急調査対策プロジェクト」の報告を受け、暴力とパワーハラスメントの存在を確認。
青木剛委員長は、「全柔連全体としての女子への不当性が確認された」として、処分が必要と判断した。
委員からは、選手への強化費は従来通りに、連盟への交付金を停止または、減らす案などが提案された。

また、全柔連は、日本スポーツ振興センター(JSC)が支給した、『選手・指導者スポーツ活動助成』という助成金を全柔連の交際費として不正流用したとして
、日本スポーツ振興センター(JSC)は、全柔連に対して刑事告発を視野に刑事告訴も辞さない構えも見せており、全柔連から逮捕者が出る異常事態に発展する可能性もありえる。
 文部科学省とJOCは、全柔連が日本スポーツ振興センター(JSC)が支給した、『選手・指導者スポーツ活動助成』という助成金を不正流用したとして追加処分を検討している。
助成金不正流用は、全柔連の公益財団法人取消処分に該当する、極めて重い罪である。
文部科学省は、上村会長ら全柔連の理事全員を総辞職させ、自民党の国会議員を派遣し、自民党国会議員を全柔連会長に就任させることも検討されているという。
2年前、相撲協会の八百長相撲、違法賭博事件の際、八百長力士を追放し、九重親方(元横綱千代の富士)ら関係者を処分したが、
全柔連は、2人の理事、幹部を辞任した以外は、処分すらなし。
「国技」大相撲と共に2大伝統競技と位置付けられている柔道は、「御家芸」剥奪の危機に直面している。

184 :待った名無しさん:2013/03/17(日) 16:04:44.27 O.net
上村春樹全柔連会長退任必至


 全日本柔道連盟(全柔連)強化委員会が指導者への助成金を一部徴収していた問題で、上村春樹会長(62)が18日の執行部会で辞任を勧告されることが濃厚になった。
執行部会は上村会長を筆頭に藤田弘明、佐藤宣践・両副会長、小野沢弘史専務理事の4人で構成。
全柔連幹部によると、14日に上村会長が欠席して開かれた執行部会で「辞任を説得する事で纏まった」という。直後の理事会で辞意を表明するよう求める。
 柔道界は暴力、パワハラ問題に加えスポーツ振興センターの助成金の不正徴収問題が表面化。共に09年4月の上村会長就任とほぼ重なって起きた問題だった。
講道館館長と全柔連会長を兼任。絶大な権力を握り「代表選手の人選や合宿日程に至るまで、全てに口出ししていた」(全柔連関係者)とされ、組織内外でトップの責任を問う声は大きい。
 上村会長は助成金問題が発覚した14日も辞任の考えを否定したが、執行部会の3人は「このままでは柔道界がもたない」と意見が一致したという。
上村会長が勧告に従った場合、執行部が総辞職するか、混乱を避けるため残った執行部で暫定的に組織運営するかは、未定だ。
 総辞職の場合、会長の後任はロサンゼルス五輪金メダルの山下泰裕東海大副学長(55)も候補に挙がっている。「山下になるだろう。他に候補はいない」と全柔連幹部。
暫定運営の場合は、第一副会長の藤田(74)が会長職を引き継ぎ、1〜2年を目安に執行部を刷新する。ただ、山下も助成金で問題になっている強化委員長を歴任した事があり、文科省が難色を示している。
下村博文文科大臣は、次期全柔連会長には、外部の派遣が望ましいとしていて、現役または引退した国会議員か元文部官僚の就任が検討されている。
全柔連は、既に公益財団法人を認可され、新法人に移行しており、公益財団法人としては、初の行政処分を受け、内部の会長就任は困難。
一方、公益財団法人認可申請が遅れている日本相撲協会だが、貴乃花親方ら学生出身親方衆が北の湖親方の復帰を強く要望、4年ぶりに復帰する御粗末さを露呈。
次期理事長は、協会bQの57歳千代の富士(九重親方)を差し置いて40歳の貴乃花が最有力候補に。実は、安倍晋三の首相復帰は、北の湖理事長再登板がきっかけになったとされている。

185 :待った名無しさん:2013/03/17(日) 16:21:54.81 0.net
チェックザパンツ来いよ

186 :待った名無しさん:2013/03/17(日) 16:29:11.94 0.net
底辺層が好きな言葉、『既得権』wwwwww

187 :待った名無しさん:2013/03/19(火) 09:10:57.74 O.net
北の湖還暦土俵入りに貴乃花親方が決定、もう一人は、白鵬が候補に



 5月16日に60歳となる元横綱の北の湖理事長(59)が6月9日に、東京・両国国技館で、史上9人目となる還暦土俵入りを行うことが18日、分かった。どちらの役割をするかは調整中だが、太刀持ち、露払いには理事である元横綱貴乃花親方が務めることが既に決まった。
もう一人は、北の湖理事長と同じ派閥の出羽海一門の元横綱武蔵丸の武蔵川親方か北の湖理事長と並ぶ24回優勝を目指す横綱白鵬のいずれかが有力視されているという。
出羽海一門では、協会No.2である高砂九重一門の九重親方(元横綱千代の富士)を起用すべき意見が根強いるが、貴乃花親方が北の湖理事長の還暦土俵入りを務めることが既に決まったため、
次期理事長を巡って、千代の富士と貴乃花親方の対立がある以上、北の湖理事長の還暦土俵入りを務めるのは、困難とみられる。

188 :待った名無しさん:2013/03/23(土) 10:16:11.05 O.net
協会内で千代の富士外し着々と進行か



 日本相撲協会が、今年1月に死去した故・元横綱大鵬の誕生日にあたる05月29日に、故・大鵬の国民栄誉賞を記念パーティーを検討していることが23日明らかになった。
旧大鵬部屋の流れを組む大嶽部屋や貴乃花一門、親交のある北の湖理事長、遺族は大鵬こと故・納谷幸喜が国民栄誉賞を受賞したことを受けて、誕生日だった5月29日にパーティーを計画している。
6月9日には、北の湖理事長の還暦土俵入りが決定し、横綱土俵入りとパーティーが行われる。
2つのパーティーには、北の湖理事長(元横綱)、貴乃花親方(元横綱)、横綱白鵬、八角親方(元横綱北勝海)、元横綱朝青龍、横綱日馬富士も出席する予定だというが、九重親方(元横綱千代の富士)の出席は、許可されないという。
政界からも鳩山由紀夫元首相らが出席する予定で豪華なメンバーになる。
更に、年内には貴乃花親方引退、部屋開業10周年パーティーと八角部屋創設20周年パーティーも検討されており、協会は、お祝いムード一色。
更に、白鵬も年内に全勝優勝最多回数を更新し、優勝25回を達成した場合は、パーティーを行う可能性がある。
上記にあげたすべてのパーティーに相撲協会bQの九重親方(元横綱千代の富士)の出席は認められない模様で、相撲協会内で千代の富士(九重親方)外しが着々と進行している見方もある。

189 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 19:27:40.75 O.net
相撲協会、不甲斐ない日馬富士をはじめ横綱大関三役陣に引退勧告を含めたリストラも


大相撲三月場所。横綱白鵬が北の湖理事長(元横綱)と並ぶ24回優勝、しかも9回目の全勝優勝を果たし、双葉山、大鵬の全勝回数8回を更新して単独1位に。
あの谷風、雷電、千代の富士でさえ、全勝7回に止まったというから、白鵬は、双葉山、千代の富士級の大横綱に近づいたといってよい。
しかし、その他の横綱大関三役ら上位力士と日本人力士は、役立たず。協会理事、横審からは、横綱日馬富士、大関三役陣を引退させて世代交代が必要と厳しい意見が続出した。
協会bQの理事九重親方(元横綱千代の富士)は、「白鵬全勝、一方、日馬9勝、来場所12勝以下なら日馬富士に引退勧告を横綱審議委員会と共同提案する」
内山斉横綱審議委員会委員長(元讀賣新聞副会長)も「(古傷の左足首)のハンデは分かっているけど、横綱は2敗位まで。もうちょっと踏ん張ってほしい。これ以上、負けたら不安定で頂けない」
山田洋次横綱審議委員(映画監督)も、「来場所ダメなら引退勧告を出すしかない」と来場所にも日馬富士に引退勧告を突きつけられ、事実上のクビに発展しかねない。
大関三役も勝ち越しが精一杯な事に協会bRの理事八角親方(元横綱北勝海)は、
「来場所負け越した大関は、全員陥落すればいい、豪栄道と妙義龍らを大関にする必要は全くなし、ダメな奴は、リストラさせて新陳代謝と世代交代が必要」等、厳しい意見が出ている。
協会からは、大阪担当責任者の貴乃花親方が営業活動で力士も引っ張り出されたためダメだったと、貴乃花を糾弾した。
次の日本人横綱は、平幕の千代大龍の声がちらほら出た。
千代大龍は、白鵬の変化で、骨折し休場させられ、負け越す羽目になったが、横綱日馬富士と2大関を初顔ながら圧勝した事から、
稀勢の里ではなく千代大龍の方が将来的には横綱の可能性があるのではないかという声もある。
千代大龍、千代の国、千代鳳の九重部屋勢に、学生時代千代大龍を倒した事がある常幸龍、大喜鵬に期待を寄せる。
5人は、まだ脇が甘いし、雑だが、稽古でクリアし克服すれば、2〜3人は、横綱に昇進するだろう。
今年は、協会が公益財団法人認定に精一杯だが、来年以降、日本人力士の育成が急務である。

190 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 20:35:17.70 0.net
横綱の大関降格制度を設けるべきだ

191 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 18:37:58.90 O.net
八百長相撲の無実で無効を訴えた中国人元力士が勝訴、相撲協会敗訴、東京地裁



 大相撲の八百長問題で日本相撲協会を解雇された元幕内蒼国来の恩和図布新氏(29、中国出身、日本国籍取得)が、力士としての地位確認などを求めた訴訟の判決で、東京地裁の古久保正人裁判長は25日、解雇は無効と判断した。
 協会の特別調査委員会は、一連の八百長の仲介役だった元幕下恵那司と元竹縄親方(元幕内春日錦)の供述に基づき、恩和図布新氏が2010年夏場所の春日錦戦で八百長をしたと認定した。
 八百長への関与を否定する恩和図布新氏側は「2人の供述は具体性を欠き、信用できない」と主張。協会側は「供述は信用でき、解雇は適法」と反論していた。
 相撲協会の北の湖理事長は「控訴するかどうかは弁護士の意見を踏まえて判断する。判決を真摯に受け止め、危機管理委員会を中心に原因を検証したい」とコメントした。
相撲協会が敗訴なら、九重親方(元横綱千代の富士)、春日野親方(元関脇栃乃和歌)、入間川親方(元関脇栃司)に対して厳しい意見が出るものとみられる。

 恩和図布新氏は、11年4月11日に協会から引退勧告を受けた。2日後の期限までに引退届を提出せず、同14日に解雇処分となった。
 同時に解雇された元十両星風のボルド・アマラメンデ氏(29)=モンゴル出身=については、一、二審で解雇を有効とする相撲協会勝訴判決が出ており、上告中。
また、2010年野球賭博等暴力団が絡んだ違法賭博事件で日本相撲協会を解雇された田宮啓司(36、元大関琴光喜)も解雇無効を求めて相撲協会を相手取り裁判を起こし、訴訟中。
元琴光喜の解雇無効が確定すれば、琴光喜の解雇を主導した九重親方(元横綱千代の富士)と八角親方(元横綱北勝海)に対する責任論が浮上する。
八百長、違法賭博問題の訴訟で1つでも敗訴すれば、九重親方の次期理事長は完全消滅し、貴乃花次期理事長が決定的になる。

192 :待った名無しさん:2013/03/26(火) 07:44:25.21 O.net
東京地裁 元蒼国来の解雇無効、相撲協会は控訴断念、千代の富士(九重親方)の責任を問う声も


 大相撲の八百長問題で日本相撲協会を解雇された元幕内蒼国来の恩和図布新氏(29、中国出身、日本国籍取得)が、
力士としての地位確認などを求めた訴訟の判決で東京地裁は25日、問題とされた取組で八百長があったと認めず、解雇は無効として幕内力士の地位にあると確認し、解雇後の給与支払いを命じた。
 同協会は、判決を覆すだけの証拠が乏しいため控訴を断念することが、協会関係者の話で分かった。4月上旬に臨時理事会を開き、正式決定するが、27日に予定される番付編成会議にも影響が出る。
 元蒼国来の現役復帰は確実となり、早ければ幕内力士として夏場所(5月12日初日・両国国技館)で土俵に上がる。
相撲協会の規則では、引退や解雇された力士は二度と土俵に戻れない。裁判で地位保全が認められての復帰は極めて異例。
 相撲協会は弁護士ら数人による検証チームを発足させ、敗訴の要因となった八百長調査の不備などを調べるという。
 八百長問題を受けて設置された協会の特別調査委員会は、対戦相手の元竹縄親方(元幕内春日錦、春日野部屋)と仲介役とされた元幕下恵那司(入間川部屋)の供述に基づき、
元蒼国来が2010年夏場所の春日錦戦で八百長をしたと認定。11年4月11日に引退を勧告し、引退届を提出しなかったとして同14日に解雇処分とした。
 古久保正人裁判長は、元春日錦の供述には多くの疑問点があり、元恵那司は元蒼国来と元春日錦を仲介した記憶がないと供述していると指摘。
「過去に八百長に関与したことがうかがえるが、春日錦戦が八百長だったと認めるには十分でない」と判断した。
 また今回の処分の妥当性についても「八百長問題で個々の力士よりも大きな責任があると特別調査委から指摘されている協会が、
引退勧告に応じないことが秩序を乱すとして最も重い解雇処分を選択するのは相当性に疑問がある」と批判した。
 協会の北の湖理事長は「判決を真摯に受け止め、原因を検証したい」とコメントした。
元協会bQで現協会bSの理事出羽海親方(元関脇鷲羽山)と現協会bQの理事九重親方(元横綱千代の富士)の理事2人は、控訴を主張したが、北の湖理事長は断念を示唆した。

193 :待った名無しさん:2013/03/26(火) 07:47:14.85 O.net
 同時に解雇された元十両星風のボルド・アマラメンデ氏(29)=モンゴル出身=については、一、二審で解雇を有効とする判決が出ており、上告中。
また、反社会的勢力団体が関与した野球賭博事件で相撲協会を解雇された田宮啓司(36、元大関琴光喜)も、解雇無効を求めて訴訟中。
控訴断念は、大きく2つの理由があった。
1つは、11月末が期限の公益財団法人認定の申請移行。協会では2月上旬には敗訴決定の感触をつかんでいた。
目下最大の懸案事項へ向け、勝ち目が薄い裁判を長引かせるのは得策でないと判断した。もう1つの要因が、解雇処分を下した放駒前理事長(元大関・魁傑)、出羽海親方、九重親方と北の湖現理事長(元横綱)、貴乃花親方(元横綱)の考え方の相違だ。
当時、理事だった北の湖理事長と貴乃花理事(元横綱)は、「(八百長への)関与を否定する者を追放していいのか。一人の人生を狂わせるぞ」と話し、
村山弘義前副理事長(元東京高検検事長、弁護士)ら外部理事が中心になって断行した大量粛清に反対した。
関係者によると、弟子1人の関与が認定され、役員待遇への1階級降格が決まった2011年3月には村山前副理事長が、新たに弟子2人の関与疑惑を持ち出して2階級降格を画策した。
委員にまで落とされそうになった北の湖理事長は怒りに震えたという。
放駒前理事長、出羽海親方とは政策面でも相いれず、昨年1月に理事長に復帰すると、年寄名跡会の一括管理とする前理事長案を差し戻した。昨年から特別調査委の調査内容や理事会による
処分決定手続きの再検証にも意欲的。
控訴断念が正式に決まれば、放駒前理事長や出羽海理事、村山前副理事長ら当時の外部理事への事情聴取にも踏み切る予定だ。
前政権下(当時民主党、菅政権)では九重親方を詐欺容疑、公益法人法違反容疑等で逮捕状を請求を東京地検に申請する方針だったという。
村山元副理事長は、九重親方の逮捕を回避しようと25人をクビにして、東京地検、文部科学省、警察庁と交渉し九重親方の逮捕は免れた。
これにより協会bQの九重親方(元横綱千代の富士)に対して厳しい意見と責任を問う声が出ることから貴乃花親方の次期理事長就任の可能性が高くなった。

194 :待った名無しさん:2013/03/26(火) 12:35:16.89 O.net
泣き笑い狂騒曲 スキなし白鵬、負け過ぎ日馬、ノルマ達成貴乃花親方、窮地の九重 横綱と次期理事長候補は明暗がくっきり


 白鵬の史上最多、9度目の全勝優勝で幕を閉じた春場所。前半から突っ走り盛り上がりに欠けたが、千秋楽おなじみの狂騒曲を拾った。
【どや顔の白鵬】一昨年の秋以降、優勝はすべて地方。
日馬富士にしてやられた先場所、「東京で優勝できない横綱といわれるかな」と反省しきりだったが、やはり強かった。13日目に24度目の優勝を決め、この日もスキなし。
日馬富士を上手投げで破ると「全勝優勝は特別な思いがありますから」と胸を張った。

 表彰式途中のインタビューでは、1月に亡くなった元横綱大鵬の納谷幸喜(優勝32回)に黙祷をささげ、涙をこぼした。
 【泣きべその日馬富士】たった1場所で針の寧に逆戻り。先場所の全勝優勝が嘘のようにまたしても1桁勝利。
9日目の朝「全勝したかと思ったら負け過ぎたり。これじゃ、やる気をなくするよ」とぼやいたが、その通りになってしまった。
 白鵬戦も力負けし「古傷の左足首を痛めた。じん帯を2本、切っているんだ。寒くなるときつい。なかなか踏ん張れなくてね」と天を仰いだ。
 25日、両国国技館で横綱審議委員会が開かれた。九州場所で9勝に終わったときは“横綱失格”と酷評されたが、今度はどうか。
【理事解任危機の千代の富士(九重親方)】
また、八百長相撲で無実と主張した解雇無効裁判で元力士蒼国莱が勝訴。
相撲協会が控訴を断念すれば、次期理事長を目指す九重親方(元横綱千代の富士)に厳しい意見が出て辞任に発展するだろう。
 【ニンマリの貴乃花親方】
昨年、初めて担当部長として春場所の総責任者を務め、大入り9回を記録。「ことしは1つ上回ることが目標、というよりもノルマだ」としていた。
優勝が13日目に決まる不安材料もあったが、玄関先に立ってファンを出迎えるなど、陣頭指揮が実って5年ぶりに大入り10回を達成した。
 「できる限りの事はやらせて頂いた。“初めて来た”という観客が多かったのが嬉しい事でした。来年、再来年のためにも大事なことですから」

 実績作りは着々。近い将来、大相撲界のリーダー(次期理事長)を目指すときにモノをいいそうだ。 (産経新聞嘱託記者大見信昭)

195 :待った名無しさん:2013/03/26(火) 23:40:57.30 0.net
相撲協会の公益財団法人化は認められない公算大

196 :待った名無しさん:2013/03/29(金) 16:32:03.05 0.net
一般ですら難しいよな。ましてや公益なんか・・・

197 :待った名無しさん:2013/04/08(月) 18:22:45.00 O.net
潔かった相撲協会…放駒前理事長らは蒼国来に謝罪を


 元幕内蒼国来の土俵復帰に対し、日本相撲協会の態度はなかなか潔かったのではないか。
八百長問題の裁判で解雇無効の判決を勝ち取った蒼国来について、3日の理事会で控訴断念を決めた。
約2年のブランクを考慮し復帰場所は5月の夏場所でなく、本人の希望を聞いて7月の名古屋場所とした。
 番付も、解雇時の地位である西前頭15枚目を「指定席」として空けておくという。
一度はクビにした力士に対し、とかく頭が固いと言われる相撲協会にしては信じられないほどの配慮。判決を覆すほどの材料がなく、控訴しても恥の上塗りになる。
人権問題でもあり全面降伏もやむを得なかった。
 外部理事が中心となり性急な調査で解雇したのは、放駒前理事長(元大関魁傑)時代。
当時「本当にやってなかったら人生を狂わせる」と反対したという北の湖現理事長(元横綱)と貴乃花理事(元横綱)にすれば、「前政権の責任は大きい」と言い切れる。
既に定年退職しているとはいえ、本来なら前理事長や出羽海理事も本人に「迷惑をかけた」と謝罪すべきだろう。
 蒼国来は中国内モンゴル自治区の遊牧民の長男に生まれ、「親に楽をさせたい」と19歳で入門した。しこ名は「草原の国からやってきた」という意味だ。
平成22年秋場所で入幕し幕内3場所で巻き込まれた八百長問題。「部屋に迷惑はかけられない」と知人の家を転々としながら、ひとり裁判で闘い潔白を貫いた。
 2年のブランクはあまりにも大きく、復帰場所はたとえ全敗しても誰も文句は言わないだろう。
話題に乏しい相撲界だけに大きな注目も集まる。「よく迎え入れた」と、寛容さを世間にアピールできた相撲協会は負けて得したのではないか。
同問題解雇された元星風も現在上告中。一審、二審では相撲協会側が勝訴も、星風側が不服も申し立て最高裁に上告。また、一部の元力士数人が協会に復帰する可能性もある。
野球賭博で解雇された元琴光喜も復帰を求め訴訟を起こしている。
力士会や年寄会、行司、呼び出し、床山、事務員で集まる労働組合は、八百長、野球賭博問題力士の解雇を主張したとして九重親方(元横綱千代の富士)と出羽海親方(元関脇鷲羽山)の理事解任を迫る動きも浮上している。

198 :待った名無しさん:2013/04/12(金) 20:16:02.03 O.net
放駒元理事長らへの聞き取り調査も実施 相撲協会危機管理委員会


 2年前の大相撲八百長問題をめぐる地位確認訴訟で敗訴し、幕内付出格の蒼国来関(中国出身、荒汐部屋)の解雇処分を取り消した日本相撲協会は12日、東京・両国国技館で危機管理委員会を開き、
八百長関与認定から処分決定までに関する検証作業の概要を決めた。
 記者会見した外部理事の宗像紀夫危機管理委員長(元東京地検特捜部長)によると、弁護士6人で構成する作業部会が2、3カ月以内を目標に完了させる。
八百長問題を担当した特別調査委員会メンバーや、当時の放駒理事長(元大関魁傑=定年退職)、出羽海理事(元関脇鷲羽山)ら協会幹部、
八百長を自供した元力士3人の親方への聞き取り調査も実施するという。うち1人は、九重親方(元横綱千代の富士)が含まれている。
 責任の所在を明確にした上で再発防止策を提言する。調査は任意のため、対象者の協力拒否など難航も考えられる。
八百長関与で角界を追われた24人の元力士らから検証の要望があれば対応する。
野球賭博問題と八百長問題の調査が杜撰だったと認定場合は、出羽海親方(元関脇鷲羽山)と九重親方(元横綱千代の富士)の理事2人が理事職解任または謹慎処分、
春日野親方(元関脇栃乃和歌)と入間川親方(元関脇栃司)の2人には2階級降格平年寄据置、部屋所有資格剥奪処分を課される可能性がある。

199 :待った名無しさん:2013/04/20(土) 17:15:23.90 O.net
八百長問題で騒動に



 力士の土俵復帰が、角界を揺るがせている。3月に「解雇は無効」と判決を受けた蒼国来(中国)は、放駒元理事長(元大関魁傑)時代の11年に八百長力士と断定され、土俵から追放されていた。
無実を訴えて提訴し、泥沼の裁判の末、勝利をもぎとった。すると、北の湖理事長は蒼国来の名古屋場所での土俵復帰をあっさり認め、
25人の力士、親方を処分した当時の八百長調査の再検証を行うことも発表。
外部理事で危機管理委員長の宗像紀夫(元名古屋高検検事長)も、「我々は正義を実現しなければならない。
こんな薄い証拠で処分していいのか、という内容だった」と、前体制に責任を転嫁。
 こうした一連の動きに激怒しているのが、当時の調査委員会のメンバーだ。ある親方はこう話す。
「スゴ腕の弁護士らを中心に組織された調査委員会が過去十数年さかのぼり、本気で調査を行ったところ、出るわ出るわ、ヤバイ力士のオンパレードだったらしい。
現役時代に人気を博したある親方等は当時の協会幹部に電話して、『オレの名前は出てないか?』と戦々恐々だった。
全てを発表すると相撲協会の存亡にも関わる内容だったといいます。といって相撲文化をなくす訳にもいかず、協会に配慮した部分が大きい。
なのに証拠が薄い等、今になって悪役にされたのだから怒り心頭です」
 北の湖理事長は「当時の調査が甘かった」と非難しているが、真相はまったく逆。徹底的に調べたがゆえに、甘い調査結果を発表せざるを得なかったというのだ。
「今回の再検証は世間や文科省に向けたアピール以外の何物でもない。せいぜい処分された力士の名誉を回復させる程度ではないか。
蒼国来以外の力士は別の仕事に就いていて復帰はない。放駒をダシにして、北の湖は改革に熱心というポーズを見せるのが目的です」
 特別調査委員会のメンバーだった村上泰弁護士を直撃すると……。
危機管理委員会が、111年の八百長調査を再検証するそうですが。
「ああ、そうなっているみたいですね」
宗像は、「こんな薄い根拠で処分していいのか」と村上も関わった調査を非難していた。、ああした調査結果を出さざるを得なかったが「薄い根拠」とか言われて悔しくはない
「私が直接聞いた訳じゃあないで、何もお話しはできません」

200 :待った名無しさん:2013/04/20(土) 17:42:04.18 O.net
いつもの長文妄想くん載せる前に日本語の見直しぐらいしようね

201 :待った名無しさん:2013/04/29(月) 23:42:38.45 0.net
第703代総理大臣 富永丈喜総理大臣

202 :待った名無しさん:2013/05/01(水) 20:19:43.52 O.net
豪栄道大関取りに異論も



 大相撲夏場所(5月12日初日、東京・両国国技館)に向け、7場所連続で関脇を務める豪栄道(27=境川)は、春場所で2桁の10勝を挙げて大関取りへの足掛かりを築いた。
昇進の目安は「三役で3場所合計33勝以上」とされる。
夏場所と名古屋場所で合計23勝以上なら数字上の条件をクリアするが、思わぬところから「待った」がかかった
 横綱審議委員会の岡本昭委員(岡安商事最高顧問)は「簡単に大関に上げない方がいい。6大関にしても、大した成果が出なかった。今後は勝ち星だけでなく、内容も厳しく見て決めた方がいい」と主張した。
 角界は昨年の春場所後、史上初の6大関時代に突入し、競争の活性化が期待された。
 しかし、昨秋横綱に昇進した日馬富士(29=伊勢ヶ浜)も3月場所は9勝6敗、大関は全員が優勝争いに加われないのが現状。
しかも把瑠都(28=尾上)に至っては関脇に陥落。琴欧洲、琴奨菊、鶴竜は陥落危機にある。稀勢の里も9勝、10勝が精一杯。
そこで昇進のハードルを高くして、横綱になれそうな実力者だけを大関にしようというわけだ。
 岡本委員は大阪の維持員で構成する「東西会」の会長を務め、地元出身の豪栄道の活躍を誰よりも望む。
それだけに、「大関に一番近いところにいるし、頑張って貰いたい力士。ただ横綱や大関に勝つ事はあるけど、何でもない下の力士に取りこぼしもある」と今後の奮闘を期待した。
内山斉元讀賣新聞副会長(横綱審議委員長)は「豪栄道は野球賭博に関与した力士、優勝しないかぎり大関にあげる必要はない」
高砂一門の理事八角親方(元横綱北勝海)は「豪栄道の大関昇進に反対、野球賭博の力士が大関昇進は相撲協会の汚点になるだけ」と豪栄道を横綱大関にしようというムードがない。
守旧派は力士を育てられないの次期理事長を主張する貴乃花親方包囲網に躍起です。
出羽海一門は、急遽連合稽古を実施して豪栄道を大関に上げたい気持ちもあるが…
八百長相撲問題で不当解雇された中国人蒼国莱が訴訟を起こし、相撲協会は敗訴し、蒼国莱は復帰。
野球賭博問題で解雇された元大関琴光喜が、相撲協会を相手取り訴訟中。ところが、豪栄道が大関なら琴光喜解雇の主張が覆る可能性もあって相撲協会はとれどころではない。

203 :待った名無しさん:2013/05/08(水) 23:51:01.29 0.net
公益財団法人が却下されたらどうなるんだ?

204 :待った名無しさん:2013/05/10(金) 00:08:28.70 O.net
田宮啓司(元琴光喜)が出廷、協会側証人に出羽海理事 大関の地位確認訴訟 東京地裁



 野球賭博に関与したとして日本相撲協会を解雇された元大関琴光喜の田宮啓司氏が処分を不服として大関の地位確認を求めた訴訟の口頭弁論が9日、
東京地裁で行われ、田宮氏と協会側の証人として出羽海理事(元関脇鷲羽山)が出廷した。
 初出廷した田宮氏は、当初は関与を否定しながら一転して認めた理由を「理事長(当時の武蔵川理事長=元横綱三重ノ海)自身が厳重注意で済ますと言ってくれたから」と明かした。
 当時は事業部長だった出羽海理事は田宮氏が初めは否定したことを重視したとして「重要性、事の大きさは解雇になってもしょうがないと思いました」と述べた。
 協会に解雇された例では、3月に中国出身の蒼国来が八百長問題をめぐる地位確認訴訟で勝訴し、復帰が認められている。

205 :待った名無しさん:2013/05/11(土) 10:30:49.89 O.net
田宮啓司(元琴光喜)が解雇無効協会復帰の訴訟裁判



原告 田宮啓司 氏

「石山五郎氏(出羽海一門、先代武蔵川元理事長、2013年退職)が、関与の上申書を提出すれば「厳重注意にとどめる」と発言したのですから、
なのに、3年前の理事選挙で花田光司氏(貴乃花親方)に投票したため解雇された」

被告 石田佳員 氏 (日本相撲理事出羽海親方)

「重要性、事の大きさは解雇になってもしょうがないと思いました。田宮が容疑を否定していた事実は重い。田宮の解雇処分は仕方なかった」

田宮側弁護士

「田宮啓司氏と鎌刈忠茂氏の解雇処分は、秋元貢氏(日本相撲協会理事九重親方、元横綱千代の富士)が主導して行われた、
このままでは花田光司氏(日本相撲協会理事、貴乃花親方、元横綱)が理事長に就いてしまい、
高砂一門の秋元貢氏(九重親方)は理事長になれない、また、出羽海一門も既得権益を失う理由で、
日本相撲協会は、田宮と鎌刈(元大嶽親方)を解雇して、貴乃花支持の親方を切り捨てて排除した」


相撲協会側弁護士

「田宮啓司の違法賭博の金額は極めて悪質な犯罪であり、複数の暴力団関係者との交際もしていた、虚偽報告したことは余りにも重い、解雇は当然」

次回は秋元貢氏(九重親方)とその弟子須藤龍二氏(佐ノ山親方)が出廷する可能性がある。

206 :待った名無しさん:2013/05/19(日) 11:52:41.47 0.net
八百長を否定するつもりはないし、シナリオや演出が多少あっても別に構わない。
しかし協会が作るシナリオは大抵ファンを無視したひどくつまらない代物で、わざわざ金払って見るのが馬鹿らしいほどの内容だ。
ここ5〜6年くらいはやらせも露骨になってきた。
それでいていまだに八百長の存在を隠して「ガチンコ」演出に必死になってるんだから、ファンを馬鹿にしてるとしか思えないよ。
これなら他の格闘技見た方がずっとましだわ。
もちろん公益財団法人移行は論外。

207 :待った名無しさん:2013/05/20(月) 07:19:04.74 O.net
伊勢神宮、出雲大社の式年遷宮で日馬富士の引退勧告は来年に延期?




 大相撲夏場所(5月場所東京)、白鵬が今場所も好調で優勝する可能性が高い。
最近の大関陣はふがいない相撲で序盤戦につまずいたが、今場所はうち鶴竜と稀勢の里2人が好調も、横綱日馬富士が不甲斐なさすぎる。
 3月場所に続いて5月場所も9勝なら、横綱日馬富士に引退勧告を検討したが、出雲大社から日馬富士の土俵入りを要請されたこともあって、
横綱審議委員会は、年内の引退勧告は見合わせることになった。優勝しなければ来年にも引退勧告を辞さない構えだ。
 伊勢神宮も10月式年遷宮で横綱の土俵入りを希望している。
伊勢神宮と相撲協会は、毎年4月に奉納相撲巡業を開催、横綱が伊勢神宮で土俵入りを行っているが、今年は、20年に一度の式年遷宮であり、伊勢神宮が相撲協会に横綱土俵入りを申請する可能性がある。
 また安倍晋三首相が先月モンゴルを訪問したため、いきなり日馬富士を引退勧告するわけにもいかなかった。
日馬にも勧告なら朝青龍引退勧告問題のように、モンゴルで再び反日運動が起きかねない。
 一方、大関について、「半信半疑、実際に取りこぼせば『またか』と思われる」(元横綱北勝海の八角親方)
「このまま大関が千秋楽まで(横綱に)付いていってくれればいいが厳しい、今場所も白鵬が優勝するのでは」(元大関栃東の玉ノ井親方)と協会幹部は大関陣を評価していない。
 大相撲を中継するNHKも今場所は、競馬の日本ダービーで頭の中が一杯。
NHK相撲担当記者と実況アナウンサーは、相撲と競馬を掛け持ちしている。NHK職員も白鵬の優勝より、どの馬と騎手が日本ダービーを制するかの方が関心がある。
 安倍首相が26日の内閣総理大臣杯表彰式で、大相撲夏場所千秋楽をとるか競馬日本ダービーをとるかの方に注目が集まる。
競馬を選択すれば、公益財団法人を目指す日本相撲協会は大きな痛手になる。

208 :待った名無しさん:2013/05/20(月) 08:50:17.48 O.net
国技“崩壊”の始まり…30年前の小錦がきっかけ



 30年前のあの一番とそっくりではないか。夏場所7日目の幕下大砂嵐(エジプト)−遠藤を見て思い出したのが昭和58年3月場所中日、幕下付け出しでデビューした服部(元藤ノ川、東海大准教授)と三段目2枚目の小錦(米国)の一番だった。
ハワイからきて超スピード出世中の小錦とはいえ同志社大時代アマ、学生横綱それぞれ2度の服部には叶うまいと思われた。

 だが、勝ったのは小錦。体格で圧倒しての寄り倒しだった。アマ横綱が前相撲から5場所目の“半分素人”に負け、1984年9月場所では当時の横綱・千代の富士を一発の張り手で押しだして相撲界に大きな衝撃が走った。
2場所目で十両目前の遠藤も昨年のアマ横綱。エジプト出身で21歳の大砂嵐は母国で相撲を覚えたとはいえ、まだ8場所目だ。
 左四つで寄る遠藤を土俵際で見事にうっちゃったのが大砂嵐だった。
大学を中退し、数部屋での体験入門を経て大相撲入りした大砂嵐の熱意もわかるが、国技の面目丸潰れといわれても致し方ない。
ただ、親方衆はどれだけショックを感じたろう。外国勢に8年も優勝され続けた事でマヒし、何も感じないとしたら問題だ。
北の湖理事長や貴乃花親方らは日本人力士の育成には及び腰だという。
 詰まるところ、大相撲もアマも体だけは大きくなって技術面の低下は否定できそうにない。
その上、元横綱朝青龍(モンゴル)が残した立ち合いの張り差しが横行。横綱が一生懸命ぶつかってくる相手に張っていくのは、禁じ手ではないにしても見苦しい。
4日目、栃煌山戦での稀勢の里の3度の待ったもそうだった。
 待ったが増えても、立ち合いの研修会が開かれる気配もない。タガの緩みをほうっておいて、正しく伝統が伝わらなければ国技は崩れる一方だ。
体だけの勝負で技術も低下し、外圧に耐えられないのも仕方ない。親方衆にはそのあたりの背景も見つめ直してほしい。

209 :待った名無しさん:2013/05/20(月) 13:01:49.28 0.net
>>208
まあ遠藤は金太郎に圧倒されたわけじゃないけどな。

210 :待った名無しさん:2013/05/26(日) 20:30:29.14 0.net
公益財団法人になるためには
日本相撲協会を国際相撲協会と改称する必要がある

211 :待った名無しさん:2013/05/27(月) 19:46:57.89 O.net
稀勢の里横綱昇進の条件



 大相撲夏場所。白鵬が史上4人目25回目の優勝を果たし、全勝優勝は10回になり自身の最多記録を更新した。
稀勢の里は13勝に終わり、8年間日本人力士が優勝できない状態が続いている。北の湖理事長は14勝で綱とりを明言したが、元々2場所連続13勝以上ならOKとしている。
横綱昇進の内規は「2場所連続優勝か、それに準ずる成績」。稀勢の里が7月場所で優勝なら、協会幹部・横綱審議委員会(横審)が「準ずる成績」と評価すれば、綱取りになり議論される。
既に横審の内山斉委員長(78・讀賣新聞社元副会長)は「準ずる成績も、2勝差の13勝に止まり、来場所は14勝挙げれば連続優勝でなくても横綱推薦の対象」とし、
協会No.2の理事九重親方(元横綱千代の富士)も来場所全勝優勝すれば横綱昇進もありゆると示唆。
千代の富士(1981年7月)の場合、当時の理事長(故人)は昇進に前向きも、協会全体では綱とり場所でなかったが、4場所連続優勝争いし2回優勝した成績を評価され、
協会幹部と審判部が反対も横綱審議委員会が押し切り、満場一致の推薦で横綱になった。
伊勢ヶ濱審判部長(元横綱旭富士)と鏡山審判部長(元関脇多賀竜)は連続優勝が前提と発言。
伊勢ヶ濱親方の弟子に横綱日馬富士がいる。平成以降旭富士から日馬富士は全て連続優勝で横綱に昇進したため、不公平の声も。
理事ではないが、九重親方と共に執行部にいる玉ノ井親方(元大関栃東)は、「自身や九重親方の弟子(千代大海、佐ノ山親方)が優勝3回でも横綱になれなかったのに、現在優勝なしの稀勢の里はネックになる」
優勝しないまま解雇された双羽黒、横綱で負け越した大乃国、三代目若乃花の二の舞になるのを懸念、
旭富士や故・吉葉山(白鵬の同部屋先輩)も協会幹部からとやかく言われただけに日馬富士、稀勢の里もそうなるのではと懸念されている。
 大乃国は千代の富士の連勝を阻止、稀勢の里は白鵬の連勝を阻止した。
白鵬は「貴乃花が次期理事長に就き、故・大鵬の孫と対戦までは現役を貫く」と宣言した事で、
横審と九重親方が「白鵬の我儘を許す必要なし」の意見で一致。横審は協会の反対を押しきって稀勢の里横綱推薦の可能性も。
15年ぶり日本国籍の横綱誕生を目指す稀勢の里は、まず、来場所優勝が前提になる。

212 :待った名無しさん:2013/06/01(土) 22:40:32.62 0.net
相撲協会もやくみつるもデーモンも北の富士も舞の海もポストも現代も増豚問題にはダンマリだね。

213 :待った名無しさん:2013/06/08(土) 09:00:27.79 0.net
一足先に公益財団法人格を取った全柔連も、取ったから安泰というわけにはいかないようだな。
格闘技系の脳味噌には「公益」という概念は理解できないのかもしれない。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130608-OHT1T00058.htm
【柔道】全柔連に内閣府ダメ出し!報告書の再提出要求
 内閣府の公益認定等委員会は7日、女子選手への暴力指導問題や助成金の不正受給などの問題を抱える全日本柔道連盟(全柔連)
に、一連の問題の報告書の再提出を求めたと発表した。全柔連は5月に1度、報告書を提出していた。同委員会は、公益法人格の認
定を行う機関で、認定を取り消す権限も持っている。スポーツ関連の公益財団法人に再提出を求めるのも、その要求内容を公表する
のも前例がなく、極めて異例の事態となった。

 公益認定等委員会がこの日、公表した「報告要求書」には、全柔連が5月30日に提出した1回目の不誠実な回答への怒りがにじ
み出ていた。冒頭には「事実関係を報告する内容となっておらず、極めて遺憾」の一文が記載されていた。

214 :待った名無しさん:2013/06/09(日) 06:13:18.93 O.net
千代の富士が再びピンチに



 世耕弘成内閣官房副長官が2014年2月以降の役員改選で、貴乃花親方が次期理事長に就いて、九重親方は理事退任が望ましいと非公式で日本相撲協会に打診。
安倍晋三首相、世耕副長官の恣意的理由だという。
日本相撲協会は11月迄に公益財団法人を申請することになっているが、世耕は公益法人改革の担当を務める。
安倍は、実父の故・安倍晋太郎元外相が貴乃花の実父の故・11代目二子山親方(元大関貴ノ花)の結婚式の媒酌人を務めた縁から次男貴乃花親方(元横綱)を応援している。
安倍の側近中の側近で、元NTT社員の世耕は大学こそ早大出身だが、近畿大学理事長であり、高砂親方の後援会長を務める。
高砂親方(元大関朝潮)と伊勢ヶ濱親方(元横綱旭富士)が近大卒である。
高砂は朝青龍を、伊勢ヶ濱は日馬富士を横綱に育てた。伊勢ヶ濱は今年2月協会理事に就いた。
 九重親方(元横綱千代の富士)は2000年高砂九重一門の理事候補争いで高砂親方に敗れ、
高砂親方が10年近く協会の理事を務めたが、高砂の弟子の元横綱朝青龍が横綱審議委員会からの引退勧告による引退の不祥事の責任をとり、高砂を引き摺り下ろし
昨年、58歳の九重親方は高砂九重一門と時津風一門の推薦で漸く理事に就いたが、41歳の貴乃花親方(元横綱)に2年先を超された。
 九重親方は、自民党総裁選で石原伸晃、石破茂を応援したことで有名。九重親方は、旧橋龍派(現在額賀派と石破派)のブレーンであり、石破や額賀が支持した石原伸を応援した。
橋下徹は、石原伸晃の実父石原慎太郎を取り込み、日本維新の会を結成。千代の富士は現役時代、橋下の叔父と喧嘩していた。
 1987年の首相争いで安倍首相の実父故・安倍晋太郎が旧橋龍派の故・竹下登に敗れ、首相になれなかった。
2006年安倍晋三が首相に就任、2007年参院選の敗北で1年に退陣したが、昨年自民党総裁に復帰、総選挙で自民党が過半数を獲得して首相に再復帰。
貴乃花の実父も北の湖親方(元横綱)に敗れ理事長になれなかった。北の湖は5年前、一旦理事長を退いたが、昨年協会理事長職に再復帰した。
再チャレンジを促す安倍と世耕は、貴乃花を次期理事長にするには、九重理事を退任、高砂親方の理事復帰しかないと示唆。千代の富士は再びピンチに直面した。

215 :待った名無しさん:2013/06/11(火) 07:35:53.91 O.net
白鵬 モンゴル相撲出場も視野に“二刀流”に協会困惑


 大相撲の横綱・白鵬(28=宮城野部屋)が10日、異例の二刀流挑戦を熱望した。
26度目の優勝が懸かる名古屋場所(7月7日初日、愛知県体育館)に向け本格的な調整を始めた朝稽古後に、
母国で7月26、27日に開催されるモンゴル相撲の大会に出場する意向を示した。大相撲の現役力士による他競技との掛け持ちは前例なし。日本相撲協会の対応が注目される。
 朝稽古を終えると、白鵬は仰天プランを語りだした。「モンゴル相撲をやったんだ。向こうの小結と。やっぱり全然違う。まわしの切り方とか」。
4日から8日まで里帰りしていた白鵬は、現地でモンゴル相撲の稽古に参加した。
日本では全勝優勝10度など確固たる地位を築く最強横綱も、相手を圧倒することはできなかったという。元来、負けず嫌いの28歳。
「7月26、27日にオヤジ(父・ムンフバトさん)の出身地トゥブ県で大会があるので出ようかな」と打ち明けた。
 ムンフバトさん(72)は全国大会ナーダムで5連覇を果たしたモンゴル相撲の大横綱。
レスリングでも68年メキシコ五輪フリースタイル87キロ級でモンゴル人史上初の銀メダルを獲得した国民的英雄だ。
全国大会は参加者512人で開催されるが、白鵬が出場を希望する県大会は、その半分の256人による勝ち抜き戦。
「大会直前にトゥブ県の選手がやる合宿にも呼ばれている」と、しっかり稽古を積んでから臨むつもりであることを明かした。
 しかし、日本相撲協会の八角広報部長(元横綱・北勝海)も「何も聞いていないので、こちらとしては答えようがない」と困惑気味。
県大会レベルであっさり負けると大相撲の横綱の威厳は保てない。ましてやケガでもすれば、本業に支障を来してしまう。
横綱は「勝ち負けは別として出ること。(知人からも)“横綱はチャレンジする気持ちがあるからまだまだ伸びる”と言われたしね」
と本気モードだが、あの朝青龍でさえも挑戦しなかった二刀流は協会内でも波紋を呼びそうだ。

216 :待った名無しさん:2013/06/13(木) 12:49:35.49 0.net
相撲協会は反日朝鮮人の傀儡団体であり、暴力団やNHKとも大の仲良し
やらせと捏造と隠蔽にばかり力を入れてて、某左翼政党や中韓とよく似た団体だよ

217 :待った名無しさん:2013/06/17(月) 09:04:10.24 0.net
【抜井規泰】日本相撲協会が新制度の公益法人認定を受けるため、親方衆との関係を
雇用契約から委任契約に改める形で、内閣府に申請する方針を固めたことが分かった。
新法人になっても自分たちで理事を選ぶための策だが、制度変更が必要で、認められるかは
不透明だ。申請が却下され、協会が自動解散に追い込まれる可能性もある。

新法人になると、税制で手厚く優遇される代わりに公益性を厳しく問われ、外部の評議員が
理事を指名する。親方衆が自分たちの手で理事を選ぶには、自ら評議員になる必要があるが、
評議員は外部の立場でなければならない。

しかし、親方衆は65歳の定年まで協会から月給を受け取っていて、協会の懲罰規定の「解雇」の
対象でもあり、雇用関係という内部の立場にあたる。そこで、力士育成などを協会から委任された
外部の関係者という形に改め、評議員を兼務する道を目指す。

ただ、委任契約だと、月給のほか、親方衆が加入している協会の健康保険組合や年金などの
仕組みをどう変えるかという問題も生じる。また、従来通り理事の大多数と理事長を親方衆が
務める場合、委任契約の外部の人間が組織の中枢を占める形となる。なりふり構わない手法だとして、
内閣府からいびつさを指摘される可能性もある。

期限の11月末までに申請すれば、その後も内閣府との折衝で申請内容を変更できる。
しかし、最終的に却下されれば、あらかじめ一般法人として存続する用意をしていない限り、
日本相撲協会は自動解散となる。今夏に申請する方針だが、当初予定より1年以上遅れている。

相撲界では近年、不祥事が相次ぎ、公益性が疑われるとして批判も起きたが、協会内には外部から
コントロールされることへの根強い抵抗感がある。

ある親方は「『このままでは公益認定はできない』となった場合、自動解散を盾に、どんな条件でも
のまされてしまうのではないか」と懸念する。一方、「委任契約が認められないなら、公益法人ではなく、
一般法人や株式会社になった方がましだという意見が出るはずだ」と語る親方もいる。
http://www.asahi.com/sports/update/0617/TKY201306160223.html

218 :待った名無しさん:2013/06/17(月) 12:00:05.50 0.net
税の免除と国技館の所有と内部留保金を諦めれば済むだけの話。

219 :待った名無しさん:2013/06/18(火) 11:22:11.57 0.net
国技館が国に返納されたとしても、どうせ年に45日しか興業に使わないんだから、
貸してもらえないなんてことはないだろう。

220 :待った名無しさん:2013/06/18(火) 19:29:35.19 O.net
普通に移行できるでしょ、僕らの国技なんだから。
考えすぎだよ、だんないだんない

221 :待った名無しさん:2013/06/19(水) 09:11:19.30 O.net
粘りに粘って保守貫徹変革避けた相撲協会



 日本相撲協会が18日、公益財団法人として認定を受けるため道筋を整えた。
相撲の「公益」は、本場所、地方巡業の開催と、力士ら後継者育成による文化の維持継承と発展。
こうした大義を果たすため、協会に根付いてきた伝統的なシステムを可能な限り保つという方針を基に案を纏めた。
当初の予定より1年余も多くの期間を要し、親方衆が必死になって大変革を避けたことにもなる。
 本場所などの興行を取り仕切る組織としての相撲協会の骨格は、江戸時代から大きな変化はない。
元力士である親方の意見が、それぞれ所属する一門で吸い上げられて総意となり、協会を運営してきた。
ある協会幹部は「今までのものを崩さないやり方をつくらないと駄目だ」と断言。各一門内で調整されてきた親方衆による理事候補の選出は継続され、評議員会に推薦する形を取る。
理事の選解任権を持つ評議員には、監督官庁の文科省に提出した工程表での方針が改められ、現役親方の就任も可能に。
 水面下で重ねていた内閣府などとの交渉。時間をかける過程の中、「(協会が新法人に)ならなくて困るのは内閣府、文科省の方だろう。
こんな目玉になる組織がなれなかったら大変だ」と語った協会幹部がいた。
「評議員に素人ばかり入れたら、可笑しくなる」と話す別の役員も。こういった強気にも映る姿勢で内閣府の譲歩を引き出してきた。
 ここ数年の相撲協会は、暴力、野球賭博、八百長と相次ぐ不祥事で大揺れだった。世間の厳しい批判にさらされ、
「もう法人にならなくてもいい。株式会社でいい」とやけ気味に話す若い親方も。
 こうした状況を背景に、年寄名跡の扱いを含め大幅な組織改革を描いていた放駒前理事長が退き、
「親方の生活守る」とする北の湖体制に戻した。ここから現状維持の方向に大きく戻した。

 新法人では、税制面で優遇を受ける半面、組織の透明性も強く求められる。
不祥事で存続さえ危ぶまれた相撲協会は、再発防止に向けたガバナンスの整備と、公益法人移行への動きを、外部の力を借りた上で連動させてきた。
 ファンからの信頼回復と、再生への途上にある中、温存されることになった旧来のシステム。自浄能力を欠けば、遅からず悪夢が再現されることになる。

222 :待った名無しさん:2013/06/23(日) 17:58:28.43 O.net
ソウル夏季五輪金鈴木大地氏を新会長に選出 46歳、日本水連史上最年少



 日本水泳連盟は23日、東京都内で評議員会、理事会を開いて役員を改選し、1988年ソウル五輪競泳男子100メートル背泳ぎ金メダリストの鈴木大地氏を新会長に選出した。
任期は2年で、日本水連によると46歳の会長就任は史上最年少。
 順天堂大教授の鈴木氏は「身の引き締まる思い。微力だが少しでも水泳界に貢献したい」と決意を述べた。2000年シドニー五輪競泳女子代表の萩原智子さん(33)は新理事となった。
 鈴木氏は潜水してキックする「バサロ」を武器に、ソウル五輪で日本水泳界に16年ぶりの「金」をもたらした。
09年に日本水連理事となり、11年に常務理事に昇格。20年夏季五輪の東京招致委員会の理事や、日本オリンピアンズ協会会長も務めるなど、スポーツ界の将来を担う人材として期待されている。
最近の若手の競技団体トップには、06年に41歳で日本スケート連盟会長に就任した橋本聖子参院議員(自民党)がいる。
 国際水泳連盟(FINA)理事で前会長の佐野和夫氏(72)は、常務理事待遇となり、FINA関連の業務にあたる。

223 :待った名無しさん:2013/06/25(火) 18:50:49.64 O.net
土俵外でも続く北の湖VS放駒“公益”無視した私利私欲の追求


 北の湖26勝、魁傑9勝。日本相撲協会の現理事長と放駒前理事長の現役時代の対戦成績だが、横綱と大関だった2人のバトルは土俵外でまだ続いている。
 来年1月の公益財団法人移行を目指す協会は、内閣府に申請案を提出。2年前の八百長問題で世間の厳しい批判を浴び、当時の放駒理事長は年寄名跡株の協会一括管理等ドラスチックな改革案を打ち出した。
年寄株がただの紙切れになる可能性もあり、親方衆には死活問題でもあった。
 ところが、放駒の定年で昨年2月に復帰した北の湖理事長はことごとく変更。決まり手は「仏壇返し」ならぬ「ちゃぶ台返し」の大技である。
たとえば、現在の評議員会は全親方で構成されているが、新法人では親方は協会から給料をもらう“使用人”であって評議員にはなれない。
しかし審判部や巡業部といった、協会業務から外れれば外部の人間とみなし、親方でも評議員になれる。
 新法人の評議員は理事選任など役割は重要で、5〜7人のうち親方評議員は3人以内。協会から給与は出ない代わり、評議員の報酬は出る。
まさに“ウルトラC”で、相当頭のいい外部の知恵者が考えたらしい。
 「評議員は古株の親方がなって、理事選定に外部評議員は口をはさめないのでは」との声も聞かれる。
これまでの理事選挙はなくなるが、理事候補は各一門から評議員会に定数通り推薦され、何も変わらない。
年寄名跡も協会の一括管理になり、一応は売買禁止も所有者が継承者を指名できる。何のことはない、既得権はすべて守った。
 「北の湖理事長にとって、外部役員に言われるまま強引に物事を運ぼうとした前理事長は不倶戴天の敵」との声も聞く。
 前理事長は今年2月に定年退職、現在は市井の人。ところが協会は、八百長で解雇されながら裁判で勝訴し名古屋場所から復帰する蒼国来の問題で、
当時クロ判定を出した責任者として前理事長らを検証委員会に呼び出した。
 北の湖理事長は当時から「もし、本当にやっていなかったら誰が責任をとるのか」と批判的で、糾弾するつもりだったのかもしれない。
ただし、法的な強制力がなく前理事長はドタキャン。とはいえ、私利私欲を追求する協会のどこが「公益」なのかさっぱりわからない。

224 :待った名無しさん:2013/06/25(火) 21:02:24.33 O.net
全柔連・上村会長に批判続出、身内から“即時辞任”、再選理事総辞職を求める声



 相次ぐ不祥事に揺れる全日本柔道連盟。改革のメドが立つまでは続投するとした上村会長に対して、全柔連の評議員会では、即座の辞任を求める声が上がりました。
 「上村会長自身がお辞めになることが一番の改革なんですよ。私は評議員会で“理事会の解散” あるいは“辞任”を強く求めようと思っている」(全柔連 了徳寺健二評議員)
 上村会長の即座の辞任を求めているのは、全日本柔道連盟の評議員・了徳寺健二氏です。
ロンドンオリンピックで銀メダルを獲得した平岡選手や、5位入賞の福見選手を輩出した了徳寺学園の理事長を務める、柔道界の重鎮です。
評議員会は、全国に59人いる評議員で構成され、過半数の賛成で理事を解任することができるのです。
 25日午後開かれた全柔連の評議員会。了徳寺氏は、会議の冒頭で理事の解任について協議したいと提案しました。
しかし、理事側は25日の予定議案にない、緊急で協議するには評議員全員の賛成が必要とし、2人の欠席者がいることを理由に却下。
 今後、解任動議を協議する新たな評議員会の開催を上村会長が約束し、終了した。

225 :待った名無しさん:2013/06/26(水) 05:46:38.46 O.net
>>223
ミヤネ屋とかで分かりやすくやってほしいな。何がどうゆう構造なんかさっぱりわからん。

226 :待った名無しさん:2013/06/26(水) 14:04:47.20 0.net
【今日の言葉】柔道は1日も早くけじめを、相撲のように人気回復できる
http://www.zaikei.co.jp/article/20130626/137791.html

www

227 :待った名無しさん:2013/06/27(木) 11:59:50.41 0.net
協会離れた元力                    士を理事に取り込みゃいいじゃないかw
元国会議員の肩書きを持つ旭道山なんか適任だろw

228 :待った名無しさん:2013/06/27(木) 13:08:05.86 O.net
↑八百問題再燃するやろ

229 :待った名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN O.net
北の湖理事長が入院



 大相撲名古屋場所(7日初日、愛知県体育館)に向けて、相撲界に大きな不安材料が生まれた。
今場所は大関稀勢の里(27=鳴戸)の綱取りがかかり、前売券の販売が前年比で1割以上も増加するなど、いつになくファンの注目が集まっている。
その一方で、日本相撲協会の体制を揺るがしかねない心配事が急浮上。還暦を迎えたばかりの北の湖理事長(60=元横綱)に「重病説」がささやかれているのだ。
 今場所は稀勢の里が1998年7月の若乃花以来15年ぶりの和製横綱昇進に挑む重要な場所。だが、そんな盛り上がりに暗い影を落としかねない問題が角界で話題になっている。
 事情に詳しい角界関係者は「北の湖理事長の体調はかなり悪いそうだ。これ以上悪くならなければいいのだが」と明かした。
 同理事長は6月29日に熱田神宮で行われた奉納土俵入りを欠席。その理由について、協会幹部は「疲労による体調不良で検査入院中」と説明している。
 しかし実際には、慢性的な内臓疾患を抱えており、病院での継続的な治療を欠くことができない状態だという。
 当面は、相撲協会の次の公式行事にあたる名古屋場所前日の土俵祭(6日)への出席を目指しているが、
前出の関係者は「仮に場所に出てこれたとしても、15日間を通して理事長としての仕事を無事に全うできるのか。そこが心配」と危惧している。
北の湖理事長は先月9日に歴代9人目、理事長在任中では1988年の二子山理事長(元横綱・初代若乃花)以来4人目となる「還暦土俵入り」を両国国技館で行ったばかり。
赤い綱を締め、太刀持ちに九重親方(元横綱千代の富士)、露払いに貴乃花親方(元横綱)を従える豪華メンバーで、見事な雲竜型の土俵入りを披露した。
 ただ、この直前にも体調を崩しており、昨年2月と8月には直腸がんの切除手術を受けている。現時点で体調面に楽観的な要素は何もない。
 相撲協会の理事長は初日と千秋楽、恒例の「協会あいさつ」をはじめ、本場所興行の最終的な責任を負う。
綱取りに挑む稀勢の里が優勝した場合、横綱審議委員会への諮問を求めるのも理事長の権限だ。
その協会トップが万が一にでも休場の事態に見舞われたとしたら、角界内が大混乱に陥ることは避けられそうにない。

230 :待った名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN 0.net
肝転移かな?

231 :待った名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN O.net
次期理事長は貴乃花親方がほぼ決定的に、湊川、大嶽親方ら評議員候補6人を選出



 日本相撲協会は5日、名古屋市内で評議員会を開き、来年1月を目指す公益法人移行後の評議員候補6人を選出した。
親方衆からは湊川親方(56=元小結大徹、旧二所ノ関一門、松ヶ根)大嶽親方(52=元十両大竜、貴乃花一門、大嶽)山響親方(42=元前頭巌雄、出羽海一門、北の湖)の3人。
外部からは鶴田卓彦氏(85=日本經濟新聞元会長、前横綱審議委員会委員長)、千家尊祐氏(70=出雲大社宮司)、小西彦衛(67=日本公認会計士協会監事)の3人。
外部からの残り1人は9日までに選出する。9日に予定されている選定委員会で正式決定する。
公益財団法人認定後、来春以降、役員改選について評議員が理事を選任することになっている。
 湊川親方、大嶽親方は貴乃花親方の側近で知られ、北の湖理事長の部屋付きである山響親方も貴乃花親方から年寄株を購入しており、貴乃花親方の側近であることから、
次期理事長候補は貴乃花親方(40=元横綱、貴乃花一門、貴乃花)を軸に評議員候補が選任されたことになる。
九重親方(58=元横綱千代の富士、高砂九重一門、九重)らが推薦した親方は評議員候補選に落選した。
 内部親方の評議員が貴乃花親方の側近が全て選任されたことで九重親方の理事再選が微妙になった。理事長の選任は理事の互選であることは変わりないが、評議員は次期理事長の選任で一定のウェイトを持つ。
次期理事長は評議員の親方が所属する一門から選任される可能性もあって、貴乃花親方側が確保し、九重親方側は確保すらできなかった。
 千家尊祐は貴乃花側近の伊勢ヶ濱親方(53=元横綱旭富士、伊勢ヶ濱一門、伊勢ヶ濱)と弟子の横綱日馬富士の支援者でもあり、貴乃花支持を確約、過半数の4人が貴乃花親方を支持。
評議員7人のうち4人が九重親方の理事に反対し、落選さえできるのだ。 また、体調不良で公務を欠席していた北の湖理事長(60=元横綱)は「1週間くらい安静にしていました」と元気な姿を見せたが、直腸がんを患っていて、理事長の体調が思わしくない。
 早ければ、来春にも58歳の九重親方(元横綱千代の富士)を差し置いて貴乃花親方が41歳の若さで次期相撲協会理事長就任が浮上した。

232 :待った名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN O.net
>>227ちゃかぽこの替わりに(笑)

233 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN O.net
力士始祖の雄姿を石碑に 奈良・相撲神社で除幕式



 相撲発祥の地とされる奈良県桜井市の相撲神社で7日、力士の始祖・野見宿禰の雄姿を刻んだ石碑の除幕式があり、元横綱北勝海の八角親方(広報部長)も駆けつけて祝った。
 日本書紀は、垂仁天皇の時代の7月7日、相撲神社の境内で出雲出身の野見宿禰が当麻蹶速と勝負し、野見宿禰が勝利したと伝えている。
 石碑は幅約2メートル、高さ約2・5メートル。野見宿禰の姿は、1964年開催の東京オリンピックで主会場となった国立競技場の壁に描かれているモザイク画を写した。
 早くもせみの鳴き声が響く境内で、日本相撲協会を代表し北の湖理事長(元横綱)の代理として参列した八角親方は「相撲発祥の地で感慨深い」と祝福した。

234 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN O.net
日本相撲協会新評議員6人決まる


 公益財団法人への移行を目指す日本相撲協会は9日、移行後の法人で重要事項を決める権限を持つ評議員会の人選を行い、親方3人を含む6人の評議員を決めました。
日本相撲協会は、国の制度改革に伴い、今の財団法人から、引き続き税の優遇措置などを受けられる公益財団法人への移行を目指していて、9日、名古屋市内で会合を開き、移行後の評議員を決めました。
それによりますと、親方から山響親方(出羽海一門、北の湖部屋)、湊川親方(旧二所ノ関一門、松ヶ根部屋)、それに大嶽親方(貴乃花一門、大嶽部屋)の3人、
外部からは横綱審議委員会の鶴田卓彦元委員長など3人が選ばれ、現在交渉中の外部の1人を含め最終的には全部で7人となる見通しだということです。
相撲協会の現在の評議員会は、理事会に対し意見を述べる諮問機関という位置づけで、すべての親方など100人余りが評議員となっていますが、
公益財団法人に認定、移行したあとは、評議員会が理事の選任や解任、それに重要事項を決定する大きな権限を持つ一方、評議員の人数は大きく減ります。
任期は4年間で、評議員に就任する親方は、これまで行ってきた協会の業務からは離れて給料を受け取らず、
評議員としての報酬だけになるということです。
相撲協会は、今月下旬にも内閣府に公益財団法人への認定を申請する方針です。

235 :待った名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN O.net
大砂嵐は断食、国際化「大相撲」の気になる将来



 エジプト人とモンゴル人がまわしを取り合う。
 大相撲名古屋場所3日目、ともに新入幕の大砂嵐(21=エジプト)と青狼(24=モンゴル)が対戦。軍配は青狼に上がった、大砂嵐は史上初のアフリカ大陸出身力士。
「立ち合いで腰が高かった」と悔しがった大砂嵐だが、大変なのは7月10日から始まるラマダン(断食月)だろう。
 イスラム教徒の大砂嵐にとってラマダンは宗教的義務。次の新月まで約1カ月間、日の出から日の入りまで飲食を断つ。
日中、気温が37度に上がった灼熱の名古屋で、千秋楽まで水も飲まずに朝稽古から取組までこなさなければならないのだ。
「稽古と断食、両方やる」と意気込む大砂嵐に、周囲は「千秋楽まで相撲が取れるのか」と困惑しきり。
アスリートや肉体労働者など断食が負担になるような者は、別の日に断食をずらすこともできる緩い面もあるとはいえ、
相撲協会にとっても、大砂嵐だけの珍事と、とらえる訳にはいかない。
 近年の大相撲は、外国人力士がいなければ立ち行かない状況に追い込まれていて、横綱2人がモンゴル人という事態が、その象徴だ。
それこそ10年前にはエジプト出身でイスラム教徒の力士なんて考えられなかった。ラマダン以上に馴染みのない異文化や宗教儀式を行う力士が、これからどんどん増える可能性は否定できない。
 ちゃんこが食べられず、来日当初はご飯にヨーグルトをかけて食べていた琴欧洲なんてまだマシな部類。例えばユダヤ教徒は戒律で豚肉が禁止され、肉と乳製品を一緒に食べるのもタブーだ。
魚介類も鱗と鰭のないもの、烏賊や海老、蟹、貝類が食べられない。更に困るのは左手を「不浄の手」とするヒンズー教徒だ。
飲食は勿論、他人との接触にも使用しないので、「左手でまわしが取れるのか?」という問題にもなりかねない。
 ユダヤ教国家であるイスラエル、ヒンズー教徒の多いインドから将来、力士が出ないとは誰も言い切れない。特にインドは人口に対して貧困層の割合が高い。「相撲で一旗揚げよう」という者もきっと出てくるだ。
 野球の助っ人と異なり、外国人力士は角界の主力。相撲協会も彼らの教育や対応を各部屋に任せず、何らかの対策を取る時期にきているのではないか。

236 :待った名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN O.net
>>235
その何らかの対策の部分をもっと書けよ
お前の意見でいいから

237 :待った名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN O.net
無理があった稀勢の綱取り 協会観客増の思惑見え隠れ 北の湖理事長も手の平返し


 序盤で早くも2敗、稀勢の里(27)の横綱昇進が消滅だ。そもそもこの綱取り、協会No.2九重親方(元横綱千代の富士)と横審が無理に作りあげたもの。
先場所千秋楽、琴奨菊に僅か3秒で寄り倒され、優勝した白鵬と2差になった時点で、綱取りは振り出しに戻った筈だった。
 その勝負を見届けた伊勢ケ浜審判部長(元横綱旭富士)は「いくら準優勝と言っても、2差では。来場所の綱取り?考えられないよ」と首を横に振っていて、
貴乃花親方も「連続優勝ではない力士を横綱にするのは論外、横審と九重親方の横暴だ」と稀勢の里の綱とりに猛反対した。
 だが、北の湖理事長が「2差でも他の力士からみれば優勝に準ずる成績。相応しい成績なら話題になる」と
稀勢の里を援護したのは協会No.2九重親方と横審の内山斉委員長が「14勝すれば推挙の対象になる」と示唆したからだ。
 横綱誕生に大きな力を持つ審判部も3人の大物には抵抗できない。
場所前、鏡山審判部長(元多賀竜)は「理事長が優勝に準じるというのなら我々もそれに従うしかない」と理事長見解を受け入れる考えを示し、綱取りムードが高まった。
 それにしても、どうして協会首脳はこんなに稀勢の里の綱取りに拘るのか。
平成15年初場所限りで貴乃花が引退して以来、もう10年も途絶えている日本出身横綱を誕生させ、観客動員増に結び付けたい思いが随所に見え隠れする。
何しろ協会は去年も11億万円の赤字を計上する等、3年連続の大赤字に苦しんでいる。新しい目玉が欲しかったのだ。
このままでは九重親方が糾弾され貴乃花親方の次期相撲協会理事長に就任すらあるのだ。
 しかし、所詮は作られた綱取り候補。この日も怖い者知らずの千代大龍に先手先手と攻められ、往なされて横を向いた所をあっさり送り出された。
悔しさをみなぎらせて引き上げた稀勢の里は「まだ終わっていないですから。切り替えてやるだけ」と諦めてはいなかったが、一番のサポーターの北の湖理事長は冷ややか。
「もうそういう話題を言える状況じゃない。5日で平幕相手に2敗。相撲内容も悪いし、これから上位にあたるからね」と貴乃花に配慮して突き放し、場所の半分もいかない内に最大の話題が消えた。

238 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
>>237

なるほど、11億万円かあ

239 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
8月の理事会で八百長関与処分の最終結論、出羽海親方、九重親方の懲戒処分も視野に




 日本相撲協会の宗像紀夫危機管理委員長(元東京地検特捜部長)は14日の理事会後、同協会が2年前に下した八百長関与認定から処分決定までの検証について、8月中の臨時理事会で最終結論を出すと明言した。
 外部理事も務める宗像委員長は「今月中をめどに最終報告書を作成する。個々の力士に対する調査が適正に行われたかなどを検証し、若干厳しい結論になるかもしれない」と述べた。
当時事業部長で調査担当だった出羽海理事(元鷲羽山)、八百長を認めた元力士3人の師匠九重理事(元横綱千代の富士)、春日野親方(元栃乃和歌)、入間川(元栃司)親方4人の懲戒処分を視野に入れているとみられる。
同委員長によると、事情聴取に応じない処分当時の放駒理事長(元大関魁傑=定年退職)に文書で質問したが「答える必要はない」との回答だったという。
 危機管理委の検証チームは既に、八百長の仲介役とされた元幕下恵那司ら複数の元力士のほか、解雇無効判決を勝ち取って復帰が実現した幕内蒼国来から聞き取り調査を実施。
一方で、座長を務めた伊藤滋氏ら八百長問題を調べた特別調査委員会の主要メンバーは事情聴取を拒否し、作業は難航している。

240 :待った名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
在日朝鮮民主党相撲協会によるつまらない八百長興行はもう見たくない
興行としての相撲を残すのであれば他に新しい団体を立ち上げてほしい

241 :待った名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN O.net
内閣府 全柔連に組織是正勧告



 内閣府は、柔道女子の日本代表合宿で起きた暴力行為など一連の不祥事を受けて、全日本柔道連盟に対し、
公益法人としての基準を満たしていない疑いがあるとして、法律に基づいて組織運営の是正を求める勧告を行いました。
 公益法人を監督している内閣府の公益認定等委員会は、柔道女子の日本代表合宿で起きた暴力行為など、一連の不祥事を受けて、
全日本柔道連盟から2度にわたって事実関係の報告を求め、その内容を審査してきました。
その結果、全日本柔道連盟については、選手の声を受け止めて対処する仕組みがないことや、指導者として実態のない理事が助成金を受け取るなど、
不透明・不適切な慣行を放置していたとして、公益法人としての基準を満たしていない疑いがあると判断しました。
これを受けて稲田行政改革担当大臣は、全日本柔道連盟の上村春樹会長を内閣府に呼び、組織運営の是正を求めるとともに、
上村会長をはじめとする執行部理事、理事らの責任の所在を明らかにしたうえで、来月末までに具体的な措置を報告することなどを求める勧告書を手渡しました。
稲田大臣は「法人としての自浄能力に欠けている点が多々みられた。柔道は日本の武道の象徴であり、今回の対応を全国民が憂慮し、注視している。
勧告に従って信頼を回復することを強く求める」と述べました。
公益法人の認定等に関する法律に基づいて内閣府が「勧告」を行うのは、初めてのことです。

上村会長辞任前倒しも



 内閣府から組織運営の是正を求める勧告を受けた全日本柔道連盟の上村春樹会長は
「柔道界が初めて勧告を受けたことは非常に不名誉なことで、きちんと受け止め、責任の所在を明確にしながら早急に対応しなければならない」と述べました。
また辞任の時期について、上村会長は、これまでことし10月をめどとしていましたが、今回の勧告を受けて「もし必要ならば、辞任の前倒しもあるかと思います」
と話し、辞任の時期を早める可能性について初めて言及しました。

242 :待った名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN O.net
横審と相撲協会が「日馬富士引退勧告、稀勢の里綱とり」に拘った理由



 稀勢の里が横綱に失敗した7月場所、相撲協会は権力闘争に翻弄された。
北の湖理事長(60)は直腸癌を患い、医師からは「理事長職は来年2月迄」と宣告され、命の宣告まではされていないが、完治するには完全休養が必要とされていて、
早ければ、来年2月にも相撲協会は新体制となる。
北の湖理事長が所属する出羽海一門と横綱審議委員会(横審)は、九重次期理事長を実現するため、日馬富士に引退勧告、稀勢の里を横綱にして、貴乃花封じに懸命だが、既に貴乃花親方(41)に相撲協会を牛耳られつつあるのだ。
内部10人外部2人の理事の互選で決まる来春の理事長選では、現職の伊勢ヶ濱親方(理事)と来春理事昇格が内定の松ヶ根親方が貴乃花親方(理事)に投票が決定。
芝田山親方が現職尾車親方(理事)を、錣山親方が現職鏡山親方(理事)を引き摺り下ろして理事になるような事があれば、
九重親方(理事)の次期理事長の目が消滅し貴乃花次期理事長が決定的になる。
評議員候補選挙でも内部から山響(出羽海一門)、湊川(旧二所ノ関一門)、大嶽(貴乃花一門)が選任され、協会No.2の九重親方(58=元横綱千代の富士)が所属する高砂九重一門の親方からは選出されず落選。
本来は協会No.2の理事事業部長が次期理事長に選出されるのが慣例だったが、来年以降、評議員が在籍している一門から理事長を選出する方式に変更される可能性があるのだ。
日本出身最後の横綱は11年前の貴乃花が最後、日本出身横綱の誕生(昇進)は16年前貴乃花の実兄三代目若乃花が最後。
このままでは貴乃花の言いなりになりかねず、横審と九重親方は、来場所も稀勢が全勝優勝なら綱とりもありゆると示唆しているのはそのため。
5年連続赤字決算の相撲協会が営業政策最優先を掲げており、日本人の稀勢の里を横綱にして黒字にしようと目論んでいる。
在京芸能事務所の大半が貴乃花親方を支援し続けていますから、貴乃花を理事長にするよう圧力をかけ、
北の湖の長男と松ヶ根親方の長男、錣山親方の養子は俳優として芸能界で働いているが、九重なら対抗措置として3人は仕事を干されてしまうというから北の湖も貴乃花を推さざるを得ない。
来春にも貴乃花理事長が誕生し新体制に移行する見通しだ。

243 :待った名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN 0.net
タイム・リミットはあと三ヶ月ちょっとしかないけど大丈夫なのかよ。

244 :待った名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN O.net
それより>>242の下から5行目

>>綱とりもありゆると示唆
>>綱とりもありゆると示唆
>>綱とりもありゆると示唆

245 :待った名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN O.net
横審と相撲協会が「日馬富士引退勧告、稀勢の里綱とり」に拘った理由



 稀勢の里が横綱昇進に失敗した7月場所、相撲協会は権力闘争に翻弄された。
北の湖理事長(60)は直腸癌を患い、医師からは「理事長職は来年2月迄」と宣告され、命の宣告まではされていないが、完治するには完全休養が必要とされていて、
早ければ、来年2月にも相撲協会は新体制となる。
北の湖理事長が所属する出羽海一門と横綱審議委員会(横審)は、九重次期理事長を実現するため、日馬富士に引退勧告、稀勢の里を横綱にして、貴乃花封じに懸命だが、既に貴乃花親方(41)に相撲協会を牛耳られつつあるのだ。
内部10人外部2人の理事の互選で決まる来春の理事長選では、現職の伊勢ヶ濱親方(理事)と来春理事昇格が内定の松ヶ根親方が貴乃花親方(理事)に投票が決定。
芝田山親方が現職尾車親方(理事)を、錣山親方が現職鏡山親方(理事)を引き摺り下ろして理事になるような事があれば、
九重親方(理事)の次期理事長の目が消滅し貴乃花次期理事長が決定的になる。
評議員候補選挙でも内部から山響(出羽海一門)、湊川(旧二所ノ関一門)、大嶽(貴乃花一門)が選任され、協会No.2の九重親方(58=元横綱千代の富士)が所属する高砂九重一門の親方からは選出されず落選。
本来は協会No.2の理事事業部長が次期理事長に選出されるのが慣例だったが、来年以降、評議員が在籍する一門から理事長を選出する方式に変更される可能性があるのだ。
日本出身最後の横綱は11年前の貴乃花が最後、日本出身横綱の誕生(昇進)は16年前貴乃花の実兄三代目若乃花が最後。
このままでは貴乃花の言いなりになりかねず、横審と九重親方は、来場所も稀勢が全勝優勝なら横綱もありゆると示唆しているのはそのため。
5年連続赤字決算の相撲協会が営業政策最優先を掲げており、日本人の稀勢の里を横綱にして黒字にしようと目論んでいる。
在京芸能事務所の大半が貴乃花親方を支援し続けていますから、貴乃花を理事長にするよう圧力をかけ、
北の湖の長男と松ヶ根親方の長男、錣山親方の養子は俳優として芸能界で働いているが、九重なら対抗措置として3人は仕事を干されてしまうというから北の湖も貴乃花を推さざるを得ない。
来春にも貴乃花理事長が誕生し新体制に移行する見通しだ。

246 :待った名無しさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN O.net
全柔連 外部会長招聘の可能性、上村氏は8月中の辞任表明


 全日本柔道連盟(全柔連()が外部会長を招聘する可能性が出てきた。
30日に文京区の講道館で臨時評議員会が行われ、その前後に2度の臨時理事会も開かれた。最初の理事会では上村春樹会長(62)ら5人の執行部が8月中の辞任を表明。
評議員会では全理事の即時解任決議が行われたが、全て否決された。一方で外部理事を務める橋本聖子参院議員(48)は2度目の理事会で理事総辞職を提案。
全柔連内部では外部からの新会長を望む声も高まっており、改革に向けて組織が一新される事になる。
 相次ぐ不祥事にも居座り続けてきた上村会長がついに決断に追い込まれた。
「改革を進める事が先決と思ってきたが、今回の決断はこれまでの不祥事を踏まえたもの。引責辞任と捉えて貰っていい」
と神妙に語った。辞任時期は10月としていたが、内閣府による勧告が決定打となった。
執行部の機能不全を指摘されるとともに内圧にもさらされ8月中の辞任表明に至った。
2人の副会長と専務理事、事務局長の執行部も同時に身を引き「次の体制をある程度メドをつけた段階で」と来月に予定する臨時理事会を一区切りとする考えを示した。
 最初の理事会で辞任を表明した直後の評議員会での即時解任決議は否決されたが、その後の理事会では橋本理事が「これからの柔道界のため全ての理事が辞職すべきだ」と訴えた。
6月就任の新理事を除く23人の総辞職の提案で、橋本理事は「ご理解戴いたと認識した」と説明した。
 全柔連の中では外部からのリーダーを求める声が高まりつつある。今後は後任会長選びが焦点になり、
8月1日の常務理事会から協議を開始する。評議員会では「次の会長は外部から来て貰うべき」との意見が多く、
上村会長自身も後任について「次の百年の計を創れる人にやって貰いたい。広くいろんな方が対象になる」と柔道界以外からの人材も視野に入れた。
柔道界の論理が破綻した今だからこそ、外部からのリーダー待望論が高まる。従来ならば会長は理事会の互選で決定する。
しかし、理事が総辞職した場合は、明文化された規定がないために新たなルール作りが必要。内閣府へ提出期限は8月末、橋本氏は外部有識者を含めた理事選考委員会の設置を検討するという。

247 :待った名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN O.net
貴乃花親方が次期理事長最有力候補である理由(2)



 2007年〜2011年にかけて発覚した八百長相撲や入場券不正入手問題、違法賭博問題等が相次いだ相撲界の不祥事は、
反社会的勢力団体との癒着があったとされるが、日本大学と芸能界が相撲協会を牛耳ろうとするもう一つの権力闘争が絡んでいた。
 懲戒処分された坂本直人(木瀬親方)、濱洲圭志(尾上親方)、田宮啓司(元琴光喜、解雇)3人の師匠は田中英寿JOC副会長である。
 3人は暴力団組織山口組弘道会と癒着していたとみられ、石山五郎(先代武蔵川)、西森輝門(先代放駒)元理事長は3人を解雇すべきと主張したという。
 小畑敏満(北の湖)理事長、花田光司(貴乃花)理事は3人の解雇処分に反対、(北の湖は渋々、田宮の解雇に賛同)していた。
北の湖、田中は、濱洲、坂本の連帯保証人になっていて、貴乃花、田中は、田宮の連帯保証人になっていることが影響している。
三菱、みずほ、三井住友等金融機関が、坂本、田宮、濱洲の3人に借金を返済するか、自己破産するかの選択に迫った。
北の湖と田中英寿、貴乃花親方の支援者で芸能界裏方の実力者周防郁雄らが圧力をかけ3人をはじめ借金を抱えている親方数十人の自己破産を免れた。
北の湖が昨年、4年ぶりに理事長職に復帰したのはそのため。北の湖は、過去20年の間に歴任した理事長経験者4人の元親方を糾弾した。
4人は相撲協会が生き残るために全力尽くしたが、北の湖は4人を否定し、親方衆の生活保障維持と外人力士の待遇を推進したことが、相撲の凋落を招き、16年続けて日本国籍(出身)横綱を出せないまま現在に至る。
 田中英寿は日本五輪委員会(JOC)副会長、日本大学理事長、日本相撲連盟副会長、日大相撲部の監督を兼務する。
田中は、来年にも国際五輪委員会(IOC)委員選に立候補するため、昨年、室伏広治が立候補したIOC委員選の不正をリークし、室伏を失格に追い込んだとされる。
北の湖理事長が退任した場合、学生出身(中学、高校で相撲経験者を含む)親方衆と外人力士らがクーデターを起こす可能性が高い。
 田中は、貴乃花次期理事長を要求していて、学生出身親方衆が一門問わずに、貴乃花側近の親方を理事に擁立、早ければ、来春にも貴乃花理事長誕生のシナリオが既に作られているのだ。

248 :待った名無しさん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN O.net
貴乃花親方が次期理事長最有力候補である理由(1)



 元大関貴ノ花こと、11代目二子山親方が死去したのは8年前。
次男貴乃花親方がある“宗教団体”代表に傾倒、その代表に、実父を“心霊治療”して貰っていた。
 そういうことで調査したところ、その“宗教団体”とは、すでに週刊誌で何度か報じられている「慧光塾」であることが判明。
 そう、形式的には経営コンサルタントを業務とする普通の会社法人。
しかし、その実態は、故・光永仁義社長が怪しげな“お告げ”や“悪魔払い”を行う宗教団体、否、カルト、または霊感商法といった方が適切かも知れない。
 実際、既に複数の元信者が、光永氏の“お告げ”を信じて取引したばかりに経営会社を破綻させており
、一方、安倍晋三首相(当時自民党幹事長)、貴乃花親方の支援者であるホテルニューオータニの大谷和彦社長などが熱心な信者で
広告塔的役割をしていることもわずかながら報じられている。
 実はこの慧光塾信者のなかには、北の湖理事長夫妻、貴乃花親方夫妻もいたのだ。
 上記に掲げたのは、光永氏長男と、すでに一部で報じられている、まさに洗脳されているといっていいほどの信者、「穴吹工務店」社長の娘との結婚披露宴(
於・ホテルニューオータニ「鶴の間」)で配布された「席次表」のなかで貴乃花親方の名前が出ている「富」のテープルのメンバー。
景子夫人と共に出席していたのだ。また、一番前の「特別席」には北の湖理事長夫妻の姿もあった…。

信者の中には、尾崎将司や研ナオコ、志村けんを起用したテレビCMの『レダ』の加畑雅之社長もおり、やはり披露宴に参加していた。
貴乃花も他の相撲界参加者も、スポール界、芸能界に広い人脈を持つこの加畑さんが仲介しての縁と聞いています」(事情通)
 何を隠そう、志村けん本人も披露宴に出ていたのだ。さらに同じ「英」のテーブルには、中村玉緒、野村克也夫婦、浜田卓二郎元代議士夫婦。
2005年7月、故・光永仁義の葬儀には、安倍晋三首相、北の湖理事長、貴乃花親方が出席し、3人は光永の骨上げ、納骨式にも出席するほど仲がよかった。
安倍が首相に在任してしる以上、次期理事長は貴乃花親方であることを意味するのである。

249 :待った名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN O.net
東大トリオの全柔連、改革へ鮮やかな一本を



 「明大閥」だ「東海大閥」、「筑波大閥」だと、全日本柔道連盟の一連のスキャンダルの裏側には学閥による権力争いがあったという。
それが、公益財団法人としての全柔連を監督する内閣府から組織の再構築を迫られると、一変に「東大閥」に…。あまりの変わり身には恐れ入るばかりだ。

 上村春樹会長ら執行部を含め理事らの総退陣を決めた14日の理事会で、2人の東大OBが新理事候補として推薦された。
新会長候補の宗岡正二・新日鉄住金会長兼最高経営責任者(67=日本経団連元副会長)と、新専務理事候補の近石康宏・トヨタ自動車顧問(64=元警察官僚、元大阪府警本部長)。
21日の評議員会で承認される運びで外部からの会長、専務理事登用は初めてになる。
 東大在学時は柔道部主将だった宗岡氏が「ぜひ一緒に改革を」と推したのが、後輩の近石氏。
今夏の甲子園に出場した文武両道の香川・丸亀高時代、インターハイ柔道で活躍し東大に進んだ元警察官僚だ。「2人とも改革の陣頭指揮を執るに相応しい。
特に警察畑を歩んだ近石さんには、一刀両断でやってほしい」と関係者は期待する。
 さらに一部報道では非常勤となる2人を支える事務局長にも、現広報委員長で東大柔道部OBの宇野博昌氏(63)が就任する見通しという。
まさに改革を担う東大トリオだが、こんな声があるのも事実だ。「宇野氏は上村会長の肝いりで広報委員長を務めた。
上村体制を一新すべきときに、実質的な運営責任者ともいえる事務局長はいかがなものか」。
 国から睨まれ世間からあきれられた全柔連。「ならば最高学府出身者のやることには文句は出まい」と東大を“防波堤”に…。
そんな勘ぐりを駆逐するためにも、改革へ鮮やかな一本を見せて貰いたい。

250 :待った名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN O.net
未練たっぷりの上村前会長…全柔連は“再登板”の阻止を



 全日本柔道連盟の上村春樹前会長(62)の「退任挨拶」には笑った。臨時評議員会で「ご迷惑をお掛けし心から御詫びします」
と殊勝に頭を下げたのも束の間、財政基盤の確立、事業の充実など自身の業績を列挙しはじめたとか。
不祥事続出に世間が何を言おうと会長職に居座り続けてきた人だけに、いかにもという感じだ。
 一方で、この日は新日鉄住金会長兼最高経営責任者・宗岡正二氏(67)の新会長就任が正式に決まった。
東大柔道部出身で「柔道への恩返しのつもりで、火中の栗を拾う決意をした」と語った。
副会長には宗岡氏や田中英寿日本オリンピック委員会(JOC)副会長(67)の意向で五輪金メダリストの山下泰裕氏(56)が就任し、新体制がスタート。
 新会長には心を鬼にして組織の再構築に、大なたを振るって貰いたいのは山々だ。
しかし、トヨタ、東芝とともに財界御三家といわれる企業のトップが、多忙な日々の中でどれだけ柔道に時間を割けるか。
山下体制へ繋ぐための“ショートリリーフ”ではないか、との見方も既に出ているというが、裏では上村前会長の再登板の動きもあるのだ。
 上村といえば退任しても総本山の講道館館長に変わりはない。段位は講道館が認定し八段迄は実力で取れるが、柔道家の夢でもある赤帯の九段、十段は館長の裁量で決まる。
「27人の新理事のうち地区や学連選出などの理事13人には八段も多い。もし、段位の圧力で館長に頭が上がらないとしたら前体制色の一掃は…」と懸念する関係者もいる。
 「自分なりにいい仕事ができた」と未練たっぷりの上村は、早々に「禊」を済ませ再登板を狙うのではとの声も聞く。
国際柔道連盟(IJF)のゼビール会長(56)は、上村を支持するが、
橋本聖子参院議員(48)や宗岡会長(67)が上村前全柔連会長が国際柔道連盟の理事と講道館長を退任すべきと促していて、IJFの理事を退任した。
全柔連は、JOCの中では、反竹田恒和会長派とされていて田中英寿派に属している。田中は、アマチュアの日本相撲連盟副会長でありながらJOC副会長に。
全柔連は講道館ビルでの間借り生活から脱却して上村春樹講道館長を退任させるなどの改革も必要で、それができない環境を早く作るべきではないか。

251 :待った名無しさん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN O.net
 2015年に上村前全柔連会長の再登板を検討している背景に、政府と相撲協会で元トップの再登板があったからだ。
 安倍晋三首相(58)は、2006年自民党総裁に当選、首相に就任、2007年に参院選の敗北で退陣したが、2012年自民党総裁に復帰、総選挙で再び首相に返り咲いた。
 日本相撲協会も2008年、北の湖理事長(60)が弟子の大麻事件で辞任したが、2012年理事長職に復帰した。
北の湖再登板を推進したのは、実は改革派の貴乃花親方(41=元横綱、相撲協会理事)だったという。
学生出身の親方衆も年寄株購入により億単位の借金を抱えており、「親方の生活を保障する」と訴えた北の湖の再登板を支持した。
日本相撲協会は、公益財団法人認定を目指し来月にも内閣府に新法人認定移行を提出する。
政府と文科省は、改革に反対した北の湖親方の理事長職続投には難色を示していて、公益財団法人認定の条件に、北の湖理事長の退任が前提だという。
 上村ら全柔連元執行部理事らは、うるさ型の大臣、官僚が退任すれば「安倍、北の湖のように再登板が来る」と目論んでいる。
北の湖の再登板を容認したのは、前政権下野田元内閣(民主党)での出来事だ。
 橋本聖子参院議員(48=自民党)は、日本スケート連盟会長と自転車競技連盟会長に就任している。今年6月に、日本オリンピック委員会(JOC)常務理事と全柔連外務理事にも起用された。
 スケートは五輪元代表の佐藤信夫(70)、自転車は世界選手権10連覇と競輪グランプリ優勝の中野浩一(58)が次期会長と目されたが、
前任者(元会長)ら執行部理事の不祥事で、スケート、自転車で五輪出場経験の橋本議員が2人を差し置いてトップに就いた。
橋本聖子は次期文科大臣と目される人物。橋本議員の意向で、宗岡外部理事を全柔連会長に起用した。
スケート、自転車、水泳、バレーボールも不祥事等の理由で次期会長最有力候補と目された副会長、専務理事が相次いで会長(理事長)に就けなかった。
 日本水泳連盟、日本バレーボール協会では、旧執行部理事を退任させる等理事役員を一新して、共に46歳の若手理事が先輩理事らを差し置いて会長で就任している。
日本の各スポーツ競技団体の会長、執行部役員を刷新している現状を考えると、上村再登板や山下悲願の全柔連会長就任は難しいとみられる。

252 :待った名無しさん:2013/09/02(月) 08:33:14.92 O.net
角界の聖域に迫る白鵬…日本人力士は期待薄



 「王の記録が破られそうで面白くない。今の日本選手に意地はないのか」。
31日のソフトバンク−楽天の始球式に出席した野村克也氏がバレンティン(ヤクルト)の本塁打量産についてそう話した。
「聖域」とされた王貞治氏らのプロ野球記録55の更新も目前で、野球人にとっては複雑な心境は隠しようもない。だが、米大リーグの記録はボンズ選手の年間73本。
 しかし、バレンティンを四球攻めにしても残り試合からすれば無益で新記録は覚悟すべきだ。
興味は寧最終的に何本打つかだろう。野村氏の話は「王さん」を「大鵬さん」、「日本選手」を「日本人力士」に置き換えたら、秋場所(15日初日)の番付が発表される大相撲にも通じる。 王は中国人、大鵬はウクライナ人であり、日本で活躍したアスリートといってよい。
 次々に記録を塗り替える白鵬が先場所26回目の優勝を飾り、大鵬の最多優勝32回も射程内に入り来年にも追いつく可能性がある。
3年前、白鵬が63連勝し“神様”双葉山の69連勝に大接近したとき相撲界は微妙な空気に包まれたが、優勝回数は協会の公式記録であり最高の栄誉。近づくにつれ今度は「大鵬の記録だけは…」となるだろう。
大関魁皇が通算1047勝を達成し、元横綱千代の富士の1045勝の記録を更新した際も、相撲界は異様と微妙な空気に包まれた。
 かつて、打倒双葉山へ出羽海一門が結束しニュース映画などで徹底研究し、安藝ノ海の大金星を生んだ。
いまの日本人力士には打倒白鵬へ向けての意地やプライド、研究心が見えない。北の湖理事長も「打倒白鵬の研究をしている力士がいない」と嘆くほどだ。
来春にも貴乃花親方(理事)が理事長選出馬が予定されているため、親方衆は権力闘争に喘ぎ、日本人力士育成どころではないという。まず、相撲協会が公益財団法人に認定されるかどうかだ。
 白鵬はまだ28歳。こんな意気地のなさでは日本人力士が将来、絶対手が届かないような記録を作られても仕方ない。
始球式に立ち会った王氏は言った。「バレンティンにできることは、自分もできると思って追いかけてほしい」。
白鵬に置き換えて日本人力士全員に聞かせたい言葉だが、次期(71代)横綱も外国人が昇進すると分析する関係者もいて、期待できない。

253 :待った名無しさん:2013/09/11(水) 13:23:25.11 0.net
外国人を優遇する八百長興行団体が国技を自称し、公益法人に移行しようとしている
もうやだこの国

254 :待った名無しさん:2013/09/12(木) 06:20:01.56 O.net
貴乃花グループ一門 宮崎県でプロアマ交流戦開催へ


 大相撲の貴乃花グループ一門が10月18〜20日に宮崎県椎葉村でプロアマ交流戦を行うことが分かった。
 貴乃花親方(元横綱、)が中心となって企画。昨年も貴乃花、立浪の2部屋と強豪高3校で開催したが、
今年は大嶽、阿武松を加えた貴乃花グループの全4部屋に加え、一門は違うものの錣山部屋ら複数の部屋も参加する。
アマ側からは埼玉栄、鳥取城北、文徳(熊本)の強豪高が参加する予定。
貴乃花親方は「相撲の底辺拡大に向け、来年以降も継続して行っていきたい」と話した。

255 :待った名無しさん:2013/09/12(木) 06:44:50.51 O.net
17日にも公益法人認定申請へ 日本相撲協会



 公益財団法人移行を目指す日本相撲協会が、大相撲秋場所(両国国技館)の初日前日の14日に認定申請するための緊急理事会と評議員会を行う方向であることが11日、分かった。
 日本相撲協会は、14日に申請したいが、14日は休日のため、17日、内閣府に公益財団法人認定の申請をする方針。14日に評議員会と理事会を臨時で開催し、了承を得る予定。
 年寄名跡の扱いなどで紛糾し、申請が大幅に遅れていた。相撲協会が、公益財団法人認定され、進法人移行後は、年寄株の売買は、禁止され、一括管理される。
相撲協会は、来年1月1日に新法人の移行を目指したいが、公益財団法人に認定、新法人に移行されるのは来年4月1日以降にずれ込む可能性がある。
 ただ、貴乃花支持勢力の親方衆と学生出身親方衆、億単位の借金を抱える親方衆から反発も予想されるため、承認されるかどうかは微妙である。

256 :待った名無しさん:2013/09/12(木) 06:46:34.12 O.net
17日にも公益法人認定申請へ 日本相撲協会



 公益財団法人移行を目指す日本相撲協会が、大相撲秋場所(両国国技館)の初日前日の14日に認定申請するための緊急理事会と評議員会を行う方向であることが11日、分かった。
 日本相撲協会は、14日に申請したいが、14日は休日のため、17日、内閣府に公益財団法人認定の申請をする方針。14日に評議員会と理事会を臨時で開催し、了承を得る予定。
 年寄名跡の扱いなどで紛糾し、申請が大幅に遅れていた。相撲協会が、公益財団法人認定され、新法人移行後、年寄株の売買は、禁止され、協会によって一括管理される。
相撲協会は、来年1月1日に新法人の移行を目指したいが、公益財団法人に認定、新法人に移行されるのは来年4月1日以降にずれ込む可能性がある。
 ただ、貴乃花支持勢力の親方衆と学生出身親方衆、億単位の借金を抱える親方衆から反発も予想されるため、承認されるかどうかは微妙である。

257 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 01:13:49.49 O.net
相撲協会、公益財団法人申請、角界より厳しい監視下へ「大変な時代」





 日本相撲協会が当初の目標より1年3カ月も遅れて公益財団法人の移行申請にこぎ着けた。
 八百長問題などの不祥事を受け、昨年1月に改革色の強い工程表を文部科学省に提出した後、
従来に近い運営形態に戻そうと文科省や内閣府と粘り強く交渉を続けたのが遅れの要因だ。
 北の湖理事長が再登板してからの方針転換は体質変化を嫌う多くの親方の支持を得た。
 ただ、年寄会幹部は「(公益法人の)認定を受けた後は、これまで以上にお役所の目が厳しくなる。大変な時代になる」と話す。
 関係者によると、新法人で強力な権限を有する評議員の構成について、協会は親方経験者と外部の3人ずつで打診したが、行政側から却下され、外部を1人多くするよう指導を受けた。
 理事を監督する立場の評議員の顔触れには、理事長の弟子である山響親方(元幕内巌雄)や貴乃花親方側近の大嶽親方(元十両大竜)も入っている。
客観性を疑問視する声に、神山監事は「そう判断されることがあるかもしれない」と歯切れが悪い。
 年寄名跡の扱いに絡む金銭授受は禁止した。判明した場合は角界追放の重い処罰を科す。
 公益財団法人に認定されるかどうかは微妙である。内閣府公益法人等委員会の審査があるからだ。
相撲協会は、来年1月1日に公益財団法人を目指したいが、4月1日にずれ込む可能性がある。
それを目前にしての申請となった。相撲文化を残すという公益性などの面で認定されれば、税制上の優遇を受けられる。
 この日、協会の八角広報部長(元横綱北勝海)と神山敏夫監事が記者会見。
八角広報部長は「気を引き締めて協会運営に全力を挙げる」と力説した。その意識を浸透させることが伝統存続の鍵になる。
7〜8月の予定だった申請が遅れた理由について、年寄名跡(親方株)の扱いや、年寄と協会の関係について方向性がなかなかまとまらなかったからと説明した。

258 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 10:14:09.82 O.net
相撲人気復活がかかる遠藤の実力



 「輪島は上手さもあったがパワーがあった。遠藤は相撲の上手さはある。幕内で戦うパワーをつければ、輪島と同じようになれる。
“天才”“黄金の左”“蔵前の星”“怪物”と呼ばれた輪島のように、遠藤も愛称がつくように頑張ってほしい」
 報道陣を前にJOC副会長で日大理事長兼相撲部の田中英寿がこう語った。田中氏は日大相撲部時代、輪島の1年先輩で、タイトルを競い合った仲。
それだけに、幕下付け出しから僅か3場所で新入幕を果たした遠藤(追手風部屋)について語る言葉には重みがあり、その期待の強さが窺える。
 「秋場所前に行われた稽古総見では、白鵬が遠藤を稽古相手に指名。これは極めて異例。白鵬がこの新鋭力士を将来、自分を脅かす強豪力士に成長すると見て取ったからこそ、指名したのでしょう」(元新聞記者)
 結果は6番取って1勝5敗。当然だが、その1勝は力強い突き押しでの一番だった。「輪島が横綱になった時代には北の富士、北の湖ら上位に強豪が勢揃いしましたが、
今の相撲界でエジプト人大砂嵐、遠藤の前に立ちはだかるのは白鵬以外にいません。遠藤は駆け引きも上手いし、勝負強さがある。近い将来、横綱が見えてくるはずです」(同)
 既に、新入幕で横綱白鵬と対戦した豪栄道のように、白星を重ねて白鵬と対戦すると予想する向きもある。イケメンで思い切りがよく、人気が出る要素を兼ね備えた逸材。
そんな遠藤に、相撲界も大きな期待を寄せるが、八角親方(元横綱北勝海)は、「学生力士にはポカが多いから三役か良くて大関止まりと手厳しい。
朝潮がポスト北の湖、武双山、出島、雅山らがポスト貴乃花と目されたが、前者は日本人の千代の富士、後者は、モンゴル人朝青龍、白鵬の2人が覇者となり横綱にはなれなかった。
八角親方は「そのことを分析して遠藤は、横綱にはなれない」。横審も「遠藤に期待はするが、学生力士の体質から抜けきれないから」と慎重な意見が。
 「横綱に一番近い筈の稀勢の里は、確かに大関の務めは果たしているが、未だ優勝経験がない。このままでは、遠藤やエジプト人大砂嵐に置いていかれるかもしれません」
遠藤と共に日本人横綱候補として期待できるのは千代大龍ぐらい(高安はフィリピン人)。待望の“強い日本人力士”誕生となるのか。

259 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 04:06:06.51 O.net
北の湖理事長重病説まで浮上、貴乃花親方が来春にも理事長選出馬へ



 「北の湖日本相撲協会理事長が重病で入院した」という情報が駆け巡った。
「癌が再発したとの噂がこの夏に流れ、いくつかのマスコミが動き、一部夕刊紙や週刊誌等では実際に報じられた。
『9月場所』初日の15日に行われた理事長挨拶の場に、姿を見せるかどうかが山場と言われていたんです」(スポーツ紙記者)
ところが8月31日、理事長は都内のホテルで開かれた、同部屋の弟子である北太樹の結婚披露宴に出席。周囲が騒ぎ立てる健康問題を一蹴した。
とはいえ、北の湖理事長の健康不安説は、これが初めてではない。
発病初期での発見だったため、大事には至らなかったものの、昨年9月にも「大腸癌で入院」と週刊誌に報じられるなど、重病説はたびたび、角界を駆け巡ってきた。
その背景には、同協会のカネを巡る暗闘があるという。
「協会役員就任や相撲部屋開設のために必要な親方株が、師弟間で億単位の金銭で取引されている。しかし、
北の湖理事長ら執行部は不祥事続きの協会の組織浄化の一環として、この親方株の売買禁止を打ち出した。
実は、先の重病説を流しているのは、この売買禁止の反対派。株を担保にカネを借りた連中に北の湖理事長退任、貴乃花理事長就任で売買禁止にはならないと言い訳しているんだ」
一方で、北の湖理事長に賛同する改革推進派も、「反対派のスキャンダルをマスコミに流している」というから、まさに泥仕合というほかない。
さらに複雑なのは、「今回の重病説の発信源は、反対派に寝返った理事長の側近ではないかと言われている。
最近は理事長の改革へのやる気に陰りが見え、推進派からは来春にも貴乃花親方を理事長に擁立しようとする動きもある」(前同)

実際、「北の湖理事長は貴乃花親方と仲がよく、さらに彼は旧二所ノ関一門一線を画していて、貴乃花親方に禅譲する可能性は十分にある
、貴乃花親方は来春の理事長選で既に3票獲得した。」(別の協会関係者)と言うのだ。
各々の思惑がややこしいほどに絡み合う相撲協会は、以前にも増して伏魔殿の様相を見せている。はたして、利権を巡る土俵の行方はどうなるのか。
早ければ来春にも貴乃花親方が41歳の若さで理事長に就任する可能性が出てきた。

260 :待った名無しさん:2013/09/30(月) 08:57:47.88 O.net
相撲記者クラブ仲間が千代の富士、杉山元アナ、刈谷アナを痛烈に批判



 大相撲9月場所(東京)、白鵬が27回目の優勝。8年間日本人力士が優勝せず、日本国籍横綱も11年不在、日本国籍横綱誕生になると16年間も空白だ。年内の日本人横綱の誕生は消滅。
28歳の白鵬が「2020年の東京五輪開催まで現役」発言に協会幹部から落胆の声が多かった。
 今場所は、複数の元相撲記者から千代の富士、杉山邦博元NHKアナ、刈谷富士雄NHKアナらを批判する意見が集中した。
東京場所の溜席で元大臣、大企業の社長、芸能関係者、元TV局関係者が多かったことに相撲記者クラブ会友、元会友から批判が相次いだ。
杉山邦博は元NHKアナながら溜席に居座ることに元会友から批判が意見が多かった。
「杉山は、競馬馬主のコネで溜席に座った。元相撲記者として許されない」
現役相撲記者、元相撲記者は記者席が用意されていて溜席や舛席に座ってはいけないのだ。
刈谷富士雄、藤井康生両NHKアナは、競馬の実況やアテネ、北京五輪実況も担当したアナで、元上司は杉山だった。
東京場所の責任者は協会No.2の理事事業部長が担当する。事業部長は九重親方(元横綱千代の富士)。
貴乃花親方側近の大隅潔、中澤潔、大見信昭ら元記者仲間は、九重親方、杉山、刈谷、藤井を降ろせと罵声を浴びせたのだ。
次期理事長を貴乃花親方であることを確約しない限り、相撲記者クラブのメンバーが九州場所の相撲取材を拒否する構えすらあるというのだ。
数年前、11月場所千秋楽(福岡)に九重親方、杉山、刈谷がジャパンカップ(府中)を観戦したことがあった。
杉山、刈谷、藤井は競馬関係者でもあり、日本ダービー(5月)とジャパンカップ(11月)施行日は競馬関係者が一同に会することが競馬界の常識となっているからだ。相撲ではなく競馬を優先したのだ。
昨年は、刈谷、藤井両NHKアナらが「日本ダービーを優先するために5月場所を1週早めた」と協会幹部や相撲記者クラブから批判が続出。
そういった批判もあって今年の日本ダービーは5月場所の千秋楽と重なり、藤井、刈谷は相撲実況に専念した。
北の湖理事長は癌を患い、現在も本場所15日間以外の日は、治療に専念している。複数の相撲記者からも貴乃花次期理事長を要望する声があるのだ。

261 :待った名無しさん:2013/10/14(月) 13:46:49.75 O.net
白鵬の「東京五輪まで現役」発言に横綱審議委員会、守旧派理事が反発



 白鵬が2年以内に故・大鵬(32回優勝)、千代の富士(31回優勝、現九重親方)の優勝回数を更新する可能性が高くなった。
白鵬は「2020年東京五輪の開会式に現役横綱として出席する」と発言。
つまり、白鵬は、2021年迄現役を務めて、日本人横綱を出さないようにしようと謀略を立てていることを意味する。
白鵬が2021年まで現役なら大鵬、千代の富士を遥かに超える優勝50回を超えることになりそうだ。
69連勝の故・双葉山や53連勝の千代の富士はおろか、江戸時代63連勝を記録した横綱故・谷風と並ぶ大力士になってしまう。
日本相撲協会は何とかして日本人横綱を誕生して白鵬を阻止しなければならない。
日本国籍横綱の誕生は、16年前の三代目若乃花が最後、日本国籍横綱の在位は11年前、三代目若乃花の実弟貴乃花(現親方)が最後で、
バブル崩壊の平成以降、故11代目二子山親方の子息若貴兄弟しか日本国籍横綱を出せないため、「二世しか横綱になれない」イメージが浸透して相撲を目指す少年がいない。
 横綱審議委員会、守旧派理事からは「貴乃花親方と白鵬の専横は許さない」と批判の意見が続出。
横審委員、守旧派理事らは「白鵬の土俵入りはなっていない」、「横綱が36歳の2021年まで現役発言は怪しからん」と罵声を浴びせた。
九重親方(元横綱千代の富士)の後輩八角親方(元横綱北勝海)は「白鵬と日馬富士の横綱土俵入りがバラバラ、横綱審議委員会や相撲協会の考えに従うべき」
また、「2020年五輪の開会式に出席するのは日本人横綱であり、白鵬に出番がない」と白鵬を痛烈に批判。
横綱審議委員会も「白鵬の五輪まで現役の発言は、横綱らしからぬ発言」とバッサリ。
また、横審と守旧派親方らは東京五輪開催時は「貴乃花以外からの親方が理事長が望ましい」と貴排除に躍起。
白鵬は「双葉山の土俵入りを模範に(真似)している、歴代の横綱はみんなバラバラではないか、30年前に千代の富士が完成した横綱土俵入りと立ち合いを協会や横審が拘るのは可笑しい」と反撃。
貴乃花次期理事長を要求する改革派の理事で日馬富士の師匠伊勢ヶ浜親方(元横綱旭富士)は「横綱土俵入りや立ち合いにいちゃもんをつけるのはあの連中」と擁護した。

262 :待った名無しさん:2013/10/23(水) 15:37:41.18 0.net
相撲協会は在日朝鮮人の傀儡団体
力士も親方も皆洗脳されている
もはやカルト

263 :待った名無しさん:2013/11/03(日) 12:42:30.77 O.net
元朝青龍が日本政府、相撲協会に倍返し





 先月朝鮮総連の競売入札でタグワドルジ・ドルゴルスレン(元横綱朝青龍)の親戚が関与したことが判明した。
 元朝青龍の親戚にあたるアヴァール社のチュワーメト社長「私たちの会社は設立してまだ9か月の新しい会社です。ビジネスとして利益が上がると見込んで競売に参加しました」
 この男性こそ、謎のモンゴル法人「アヴァール・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー」の社長を務める人物です。
アヴァール社の名前が突如浮上したのは10月17日。朝鮮総連中央本部の土地と建物の競売で、アヴァール社は50億1千万円の最高価格をつけ落札。
 アヴァール社は今年1月に設立。ウランバートル市内のアパートの一室に登記されていますが、税務当局に提出されている報告書などによりますと活動実態はありません
東京地裁がモンゴル法人に売却を却下する方向にあるという。一体、どのように資金を捻出するのか。
 売却が決まれば、朝青龍の支援者とみられる解体業者社長の近藤利一らが中心になる。近藤利一は、日本馬主協会連合会の副会長で競馬にも睨みを利かせる人物。
近藤は千代の富士と対立関係にあるのです。近藤は「朝青龍を引き摺り下ろしたのは野中広務、千代の富士(九重親方)と南井(JRA調教師)らだ」と罵声を浴びせたことで有名です。
近藤は武豊騎手とも対立している。九重親方は高砂一門の外様で理事になる資格がないのだが、朝青龍の不祥事を糾弾、高砂親方が協会から懲戒処分され、引き摺り下ろして、理事になったのです。
九重親方の行動を許せない近藤や安倍首相の側近世耕弘成官房副長官が激怒したのだという。
世耕も朝青龍の後見人の一人で、高砂親方(部屋)の後援会長を務めていて、政権の中枢にいる人物。
九重親方は大物馬主の松本好雄や山本英俊2人と親交があり、近藤らが激怒したのです。
 日本政府は北朝鮮拉致問題で完全に行き詰まっています。そこで安倍首相や世耕副長官は、モンゴル政府と交渉しなければならず、
2人の側近とされるモンゴルの人物らが見返りに朝鮮総連を落札した可能性もあるのです。
外務省がまともな外交ができないため、弱みを握られている。

264 :待った名無しさん:2013/11/03(日) 12:44:30.57 O.net
モンゴル政府も日本の隙をみせて、日本政府に脅しで交渉をしている。そのカードが、モンゴルに数兆円支援援助確約と拉致被害者の救出の折衝だ。
 安倍首相は、5月に小泉元首相の元側近飯島勲を北朝鮮に派遣していた。
北朝鮮(朝鮮総連跡地)を巡り駆け引きがあったのではと揶揄されていて、オバマ米大統領は飯島らの訪朝を非難した。
横審も日馬富士の引退勧告を見送っているのもそういった理由があるからではないか。
元朝青龍は、モンゴルレスリング協会会長を務めている。国際五輪委員会(IOC)委員と国際レスリング連盟(FILA)理事を目指していて、日本レスリング協会は、戦々恐々。
福田富昭がFILA理事を退任するが、1枠を巡って日本レスリング協会と元朝青龍が激しい争いをしている。元朝青龍がFILA理事に当選なら、日本から理事を出せなくなるという。
IOC委員は日本からは1人しかおらず、2人目の枠を目指しているが、元朝青龍がFILA理事なら、元朝青龍にIOC委員の枠を奪われる可能性すらある。
日本五輪委員会(JOC)や日本相撲協会は窮地に追い込まれている。
それどころか2020年東京五輪で柔道やレスリングがモンゴル人に金メダルを奪われかねない状態に陥ってしまう。
元朝青龍らモンゴル人元力士が北朝鮮の最高幹部と面談することは、拉致被害者家族を侮辱し、国技を冒涜する行為だ。
数年前、日馬富士ら外国人力士がストライキを呼び掛けたこともあった。
8年間日本人力士が優勝できないため、白鵬も「2020年まで現役」など罵声を浴びせた。
このままでは相撲協会がモンゴル人力士に牛耳られてしまう。
北の湖理事長もモンゴル人力士の言いなりになっている。北の湖のタニマチでモンゴル人力士を支援する新宿区のIT企業が巡業の勧進元になって、
理事長ですらモンゴル政府におされて批判すらできなくなっている。
また、日本の皇太子も6年前にモンゴルを歴訪し元朝青龍と白鵬の実家を訪問している。モンゴル人力士は好き勝手にやり放題なのだ。
モンゴルの横暴を阻止するために、日本人力士の奮起が必要だが、「ポスト白鵬は、遠藤ではなくエジプト人大砂嵐」の名前ばかりが出てくるのは悲しいばかりである。

265 :待った名無しさん:2013/11/09(土) 18:08:14.89 O.net
親方が年寄株担保問題で訴訟で初の除名処分適用か、相撲協会の公益法人認定に影響



 日本相撲職員高濱龍郎(春日山親方、元幕内・浜錦=37)は8日、先代親方の岩永祥紀氏(元幕内・春日富士=46)が
日本相撲協会を退職後も不当に年寄名跡の証書を所有しているとして、証書の引き渡しを求めて11日にも提訴する考えを明らかにした。
来年1月から公益財団法人としての運営開始を目指す相撲協会は、年寄名跡の一括管理のため、
12月20日までに証書を提出するよう名跡所有者に通達しているが、春日山の訴訟問題で相撲協会の公益財団法人認定の可能性が微妙になった。
東京都内で記者会見した春日山親方によると、証書は昨年9月に岩永氏に預けて以降は手元にない。
証書を所有しているとみられる岩永氏に再三、話し合いを要請したが応じてもらえなかったといい「苦渋の選択でこういった形になった」と述べた。
訴状によれば、春日山親方は昨年2月29日に岩永氏から名跡を取得し部屋を継承。岩永氏は年寄・雷として部屋付き親方となったが昨年に業務上横領で解雇された。
ただ春日山親方側は証書は一時的に保有しただけで奪われたと主張。さらに今年になりA氏に預けられていることを知ったとしている。
岩永氏側からは、春日山親方が借金をした際の担保として証書が差し押さえられていると説明されたが、同親方側は岩永氏やA氏らに借金の事実はないと主張している。
 協会は公益財団法人移行に伴い、年寄名跡の一括管理を決め、12月20日までに名跡証書を提出するよう通達。今回の提訴も期限が迫っていることが理由という。
ただ寄付行為には「名跡は本協会の年寄および力士の有資格者以外の第三者に譲渡し、または担保に供することができない」とある。
 北の湖理事長は「名跡は自分で管理しなければダメ。なぜそうなっているのか厳しく見なければ。まずは事情を聴かねばならない」と近く聴取する考えを明かした。
状況はどうあれ手元に管理できていないことは問題で今後、春日山親方が処分される可能性も出てきた。
年寄株問題の不祥事による懲戒処分は、解雇または除名処分としており、協会初の除名処分が適用される可能性が高い。
日本相撲協会は公益財団法人に認定されるために春日山の除名処分を検討している。

266 :待った名無しさん:2013/11/09(土) 23:49:42.54 0.net
>>265
年寄株担保問題といえば元横綱輪島の件もあったな。

267 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 18:37:20.17 O.net
日本相撲協会 親方株担保に借金 親方全員を調査へ


 日本相撲協会の規定に反し、「春日山」の年寄名跡(親方株)証書が借金の担保になっていることが8日、明らかになった。
相撲協会が全親方の名跡証書を12月20日までに提出させ、一括管理で全体像の把握に乗り出したことも分かった。
協会の新公益法人化に影響するとの懸念もあり、元横綱の北の湖理事長は「厳正に対処したい」と言う。
 協会は、年寄名跡を売買したり借金の担保にしたりすることを禁じているが、実際には億単位で後継者に譲渡された事例も指摘されている。
1985年には、元横綱輪島の花籠親方が約3億円借金の担保にしたとして問題になり、解雇された。
 複数の協会関係者によると今夏、「春日山」の名跡証書を担保に、春日山親方(元幕内浜錦)に金を貸したと名乗る人物が、相撲協会に相談。
相撲協会は、新公益法人認定に向けて公益性を疑われる悪習を絶とうと組織改革に取り組んでいて、同じような事例の有無を把握するため、
12月20日までに名跡証書を協会に提出するよう全親方に求め、すでに多数の親方が提出している。

268 :待った名無しさん:2013/11/21(木) 07:42:53.85 O.net
稀勢の里の綱とり、豪栄道の大関とりに親方衆から反対意見続出
 
 
 
 
 
 なかなか日本人力士が優勝できない。8年間外国人力士の優勝が続いたため、相撲協会と横綱審議委員会が稀勢の里と豪栄道を見放したようだ。
 相撲協会執行部理事の九重親方(元横綱千代の富士)と横綱審議委員会は、稀勢の里が初優勝なら横綱に賛成し日馬富士に引退勧告を通告すると水面下で模索した。
察知した貴乃花親方と伊勢ヶ濱親方の元横綱経験者の理事2人が連続優勝しないと横綱に挙げるべきではないと反対したのだ。日馬富士の師匠は伊勢ヶ濱親方である。
横審でも委員4人が貴乃花、伊勢ヶ濱の意見に賛同、横審12人中4人が反対したことになる。親方衆から優勝すらない稀勢の里綱とりと豪栄道大関とりを話題にする自体可笑しいとの意見が多い。
 また、豪栄道の大関とりについて賛同している理事は4人だけ、1人は優勝が条件となる。残り7人は反対。
豪栄道が所属する一門である北の湖理事長、出羽海親方、千賀ノ浦親方の出羽海一門の理事3人。
なぜか貴乃花親方は豪栄道の大関に前向きだ。九重親方は豪栄道の大関は優勝を条件にしている。
 八角親方は、豪栄道は3年前の違法賭博で出場停止処分を理由に大関昇進に反対している。横審でも違法賭博で出場停止処分を理由に反対意見が多い。
来春の役員改選で出羽海親方は退任、千賀ノ浦親方は選任されるかどうか微妙。次期理事長の人選で貴乃花親方が内定すれば九重親方も理事を退任する。
稀勢横綱、豪大関なら力士をろくに育てられない貴乃花親方にとってマイナス材料に繋がる。
白鵬と日馬富士のモンゴル出身横綱2人が日本人力士の優勝を阻止。貴乃花潰しに躍起だった横審と九重親方の思惑が崩れた。
 貴乃花一門の大嶽部屋所属エジプト出身大砂嵐が次の横綱候補にあがっており、そうなれば貴乃花の思う壷になってしまう。
横審、協会執行部も稀勢の里、豪栄道を見切ったようで次世代の日本人力士に期待する。
日本人力士ならは横綱に近いのは遠藤の名前もあがるが、日馬富士や稀勢の里と互角に戦える千代大龍を推そうとしている。千代大龍は元横綱千代の富士の弟子であるので話題になるからだ。
相撲界は遠藤、大砂嵐、千代大龍3人が次世代を担う時代になりつつある。

269 :待った名無しさん:2013/11/21(木) 23:24:00.54 0.net
>>261
殺し屋を雇って白鵬暗殺とかやりかねんぞ

270 :待った名無しさん:2013/11/29(金) 07:30:22.30 O.net
北の湖理事長がパチンコ業者&謎のIT関連企業との癒着でピンチに
 
 
 
 
 小畑敏満(北の湖)相撲協会理事長(60)がパチンコ、芸能界の圧力に屈したと月刊誌に報じられた。
 北の湖理事長(元横綱)の妻の実家がパチンコ店を経営していて、理事長の長男、次男は妻の実家パチンコの役員報酬で生計をたてていて、パチンコ機器最大手SANKYOの毒島邦雄社長と昵懇の仲である。
理事長の長男は俳優として藤あや子の舞台公演に出演しているが、藤の事務所社長は小泉今日子の育て親の周防郁雄、周防は貴乃花親方の支援者である。
 パチンコ機器大手の京楽産業とフィールズ2社は九重部屋(元横綱千代の富士)や吉本興業のタニマチである。
京楽側が(吉本と九重は)、フィールズのほうが親密ではないかと不快感を示したため、
現在は周防と対立関係にあり、周防を破門されたライジングプロと提携したり、パチンコ機器大手セガサミー里見治会長と関係を強化、京楽産業との提携維持に躍起である。
 京楽は年1億円(5年)のスポンサー契約を相撲協会と締結した。その影響と日本人横綱不在もあって天覧相撲を自粛している。
 北の湖理事長は立命館大学卒業のIT企業経営小林慶彦社長(58)という謎のブレーンがいる。小林は台湾出身で日本国籍を取得であり、親方衆の間では総すかんを食らった。
小林は、朝青龍のタニマチと知られ2004年中国巡業、2006年台湾巡業、2008年モンゴル巡業の勧進元を務めた。小林がモンゴル人力士を優遇したため、親方衆と一触即発状態になっている。
小林が外食産業にも着手し、国技館内にも出店したため、相撲茶屋を事実上支配する出羽海一門の親方衆からも異論が相次いだ。
小林が北の湖のブレーンとして相撲協会顧問兼危機管理委員に就任したことを横綱審議委員会も問題視した。
小林のIT経営の実態は不透明で、小林は外国人であるうえ外資系との関係が深いからだ。
11月に春日山親方の高濱徳郎が先代雷(先代春日山)親方の岩永祥紀を相手取り、裁判となったが、春日山が年寄株を担保したため、小林慶彦が借金を肩替わりする案が浮上しているが、横審が猛反発。
先代春日山親方は、昨年業務上横領で解雇された。春日山株の担保問題が相撲協会の公益財団法人認定に悪影響を及ぼすことになった。

271 :待った名無しさん:2013/12/04(水) 13:20:07.07 O.net
元大関の琴光喜こと田宮啓司容疑者が入管法違反容疑で逮捕
 
 
 
 
 
 飲食店経営田宮啓司容疑者(37=大相撲の元大関琴光喜)が、名古屋市で経営する焼肉店で不法滞在の外国人を働かせていたとして、出入国管理法違反の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは、元大関琴光喜こと田宮啓司容疑者(37)です。
捜査関係者によりますと、田宮容疑者は、名古屋市西区で経営する焼肉店で、不法滞在のタイ人と中国人の合わせて2人を働かせていたとして出入国管理法違反の疑いが持たれています。
田宮容疑者は愛知県岡崎市出身で、琴光喜のしこ名で、平成19年に大関に昇進しましたが、野球賭博をしたなどとして、3年前に日本相撲協会から解雇されました。
これに対して、処分が重すぎて不当だと主張して解雇の取り消しなどを求めましたが、今年9月に東京地方裁判所が訴えを退ける判決を言い渡したため、現在、控訴しています。

272 :待った名無しさん:2013/12/15(日) 07:30:55.76 O.net
「親方の座」がら空き 埋まらない11名跡
 
 
 
 
 
 バブル期には数億円単位で売買されて問題になった日本相撲協会の年寄名跡(親方株)が、思わぬ「値崩れ」を起こしている。
現在105ある名跡(北の湖、貴乃花の一代年寄を除く)のうち、空き名跡が1割超の11に上る異常事態。
昨年以降、団塊の世代の親方衆がそろって定年を迎えたほか、協会が内閣府に移行申請中の新公益財団法人では罰則規定も設けて「売買禁止」を厳しく打ち出し、一括管理する予定。
20日に名跡証書の提出期限を設けており、「取引」に慎重になっているからだ。


 名跡は、「千代の富士時代」「若・貴ブーム」全盛の1980年代〜1990年代には、
ある部屋持ち親方の名跡購入に要した約3億円の税務申告漏れが指摘され、
また別の親方の名跡継承を巡る民事訴訟では、東京高裁が財産価値を1億7500万円と具体的に示した。
さらに、元横綱輪島が年寄株担保問題で解雇された。元輪島が担保した金額は約3億円だったとみられる。
売買による名跡の譲渡は認められていないが水面下で取引されてきた。
 それが、今では「ゼロが一つ違う」と親方衆がもらすほど価値が低下している。
名跡余り状態の理由の一つに、団塊の世代の大量定年による後継者不足がある。
九州場所を最後に3人が定年を迎えたが、いずれも空き名跡だ。
 また、協会が組織改革の一環として推進してきた名跡の一括管理の動きも影響している。
新法人の定款では、売買が明るみに出れば角界追放を含む厳しい罰則が科される。
この影響で所有権を巡るタブーが明らかになり、闘争が司法の場に持ち込まれた例もある。
 先月11日、協会職員春日山親方(元前頭・浜錦)の高濱龍郎が、先代春日山親方(元前頭・春日富士)の岩永祥紀氏らを相手取り、
昨年継承した名跡「春日山」の証書返還を求め、横浜地裁川崎支部に提訴した。協会への証書提出期限の20日が、皮肉にも訴訟の初弁論予定。
内閣府公益認定等委員会事務局は「名跡の一括管理は、ガバナンス(組織の統治)を示す一つの形」としており、影響は否めない。
協会の監督官庁の文部科学省関係者は「公益認定を受けてもガバナンスを確立していないと、厳しくチェックされる」と言う。

273 :待った名無しさん:2013/12/15(日) 08:00:17.30 O.net
親方は証書持ってない…「春日山」名跡問題で内閣府が相撲協会の公益財団法人認定を見合せ
 
 
 
 
 
 大相撲の春日山親方(元幕内・浜錦)の高濱龍郎(37)と、先代親方(元幕内・春日富士)の岩永祥紀氏(47)との間で起こっている。
「春日山」の名跡証書の所有を巡る問題で13日現在も証書が春日山親方側の手元にないことが判明。
 この日は春日山親方が、岩永氏から借りている神奈川・川崎市の部屋の賃料を巡り、
岩永氏が滞納分の支払いなどを請求した訴訟の弁論準備手続きが横浜地裁川崎支部で行われた。
同手続き終了後、春日山親方側の弁護士が「(名跡が)帰ってきたということはありません」と明かした。
 同親方側は岩永氏が昨年9月以降、不当に証書を所有しているとして返還を求め提訴した。
だが協会は公益財団法人移行に伴い年寄名跡の一括を決め、20日までに証書を提出するよう通達。
期限まで1週間となっても手元にない状況で相撲協会の対応が注目される。
 相撲協会は、年寄株の担保を禁止しており、年寄株の担保が事実なら、春日山親方を解雇または除名処分に踏み切らざるを得ないという。
現在、内閣府からの公益財団法人認定が春日山問題で見送られてるからだ。
1985年元横綱輪島が年寄株「花籠」株を担保したとして、相撲協会は輪島を解雇した。年寄株担保の金額は約3億円と推定される。
貴乃花親方(元横綱=41)も年寄株取得を巡り、支援者から4億円を受けとり、国税庁から脱税と認定され追徴課税された。一家が脱税と認定された金額は約12億円にのぼるとみられる。
貴乃花親方は一代年寄に認定され、北の湖理事長の弟子元厳雄(山響)や藤島部屋所属の元大関雅山(二子山)に年寄株を売却したが、売買金額は2株で約6億円と推定される。
先代春日山親方(先代雷親方)の岩永は、昨年業務上横領で相撲協会を解雇された。
その際、岩永と高濱との間で「春日山」株と「雷」株が交換され、交換した「雷」株を、岩永が垣添徹(元小結垣添=33)に売却。売買額は約3億8000万円の可能性すらあるというのだ。
春日山親方の高濱と先代春日山親方の岩永は伊勢ヶ濱一門、垣添は藤島部屋所属で出羽海一門に在籍し複雑。相撲協会は、20日理事会を開き、春日山親方を解雇または除名処分を視野に入れるとみられる。

274 :待った名無しさん:2013/12/18(水) 12:19:39.10 O.net
名跡証書非保有の親方から聞き取り調査 式秀、春日山親方ら
 
 
 
 
 公益財団法人への移行に伴い年寄名跡の一括管理を決めている日本相撲協会が16日、両国国技館で協会への名跡証書の提出期限としている20日を前に、
所有者と襲名者が異なる可能性のある親方衆への聞き取り調査を開始した。
 この日は、式秀親方(元幕内・北桜)を協会に呼んで幹部が話し合いの場を持った。
終了後、親方は詳細についての明言を避けたが、複数の関係者によれば、先代親方(元小結・大潮)と部屋の運営を巡り意見の相違があるため、証書は先代の手元にあるという。
 来年1月に新たな公益財団法人としての運営開始を目指している協会は、売買を禁止し名跡の一括管理を決めている。既に多くの親方が証書を提出済み。
式秀親方の他に元幕内・浜錦の春日山親方が、昨年協会を退職した先代親方(元幕内・春日富士)の岩永祥紀氏を相手取り、
春日山の名跡返還を求めた訴訟を起こすなど複数の親方が所有者と襲名者が異なるケースがあるという。
これらの親方には、19日までに聞き取りを行う予定だ。期限までに提出できなかった親方の処遇については、20日の理事会で話し合われる。
なお、式秀親方(元幕内・北桜)は北の湖理事長(元横綱)の弟子でもあることから、理事長が政府(内閣府と文科省)、協会理事、横綱審議委員、運営審議委員との間で意見の衝突も予想される。

275 :待った名無しさん:2013/12/22(日) 18:06:46.92 0.net
暴力団とずぶずぶな八百長団体の移行など認めるな

276 :待った名無しさん:2014/01/01(水) 19:39:08.38 0.net
日本相撲協会の公益財団法人化を不認可とする

277 :待った名無しさん:2014/01/04(土) 06:25:34.22 O.net
相撲協会、公益法人化への申請遅れ響く…こんな状態で大事な時期を迎える稀勢の里は気の毒
 
 
 
 
 
 新番付が発表され、相撲界は来年1月12日初日の初場所(両国国技館)へ向けて動き出した。1年で一番華やかな正月場所。
大関稀勢の里の綱取りという話題にも恵まれ、日本相撲協会は1月1日から公益財団法人に衣替えして、気持ちも新たに記念すべき最初の場所にするはずだった。
 公益法人は税制上優遇され、公益性があることで社会的な信頼も得られるため当然審査は厳しい。移行には2008年12月1日から5年間の猶予期間が設けられ、
11月30日が申請の期限。陸上、水泳、サッカーなど主だったスポーツ団体はとっくに公益法人に移行したのに相撲だけ取り残され、1月1日にも間に合わなかった。
 相次ぐ不祥事で申請が遅れ内閣府に申請したのが9月。審査には早くて半年かかるのに「3カ月で…」とは虫がよすぎた。
最悪の場合、突き返されて期限切れとなり法人として“解散命令”を出されても文句は言えないが、江戸時代から続く伝統文化でもあり、社会的影響を考えると
「そこまではないだろう」と協会は踏んでいたのかもしれない。
 公益法人化に向け協会が親方衆に提出を求めていた年寄名跡証書も、3人が締め切り日までに提出できなかった。
稀勢の里の師匠鳴戸親方(元幕内隆の鶴)も証書を保有する先代親方夫人ともめていたが、「田子ノ浦」に名跡変更し「鳴戸」は協会預かりとして決着した。
しかし、鳴戸部屋は使えず当面は流浪生活を強いられるという。
 こんな状態で大事な場所を迎える稀勢の里は気の毒でならない。名跡をめぐるトラブルは金が絡んでイメージも悪い。
公益法人移行で年寄名跡を一括管理にするなら、協会は強い態度で臨んでもらいたい。

278 :待った名無しさん:2014/01/12(日) 00:30:49.99 O.net
来月にも貴乃花理事長誕生か
 
 
 
 
 
 北の湖理事長(元横綱)が入院して理事長不在で行われた横綱審議委員会の稽古総見が先月行われた。
北の湖不在で行われた総見では内山斉讀賣新聞元会長(横審委員長)と理事長代行の九重親方(元横綱千代の富士)が協議して2人は、「14勝なら優勝しなくても横綱にあげてもいいのではないか」との見解を示した。
審判部長の伊勢ヶ濱親方が稀勢の里の横綱昇進に反対。伊勢ヶ濱は「連続優勝するまで認めない」と示唆、審判部が理事長と横審に諮問を拒否することになり、異常事態も予想される。
そうなれば横審の一方的な推薦で横綱に昇進した千代の富士以来33年ぶりだという。
貴乃花親方ら理事数人も稀勢の里が初優勝でも横綱昇進に反対する意向だという。北の湖は「13勝以上の優勝なら稀勢の里を横綱にしてもいい」との立場だ。
1月場所北の湖理事長が入院して不在になるだけにそうなれば、九重親方と横審にNOを突きつける事になり、貴乃花親方が次期理事長に就任することが決定的になる。
優勝未経験で横綱に昇進したのは歴代で照國と双羽黒の二人だけ。双羽黒は解雇され、前代未聞の優勝0回となった。優勝1回で横綱になったのは戦後、大乃国ら6人しかいない。
貴乃花親方と伊勢ヶ濱親方(元旭富士)は連続優勝するまで横綱を許されなかっただけに、「稀勢の里だけ特別扱いにするのは反対、稀勢の里も連続優勝してこそ真の横綱だ」との想いがある。
平成以降は8人全員が連続優勝しない限り横綱を許されなかった。
バブル崩壊以降、三代目若乃花と貴乃花兄弟しか日本国籍横綱を出せず、在位なら弟貴乃花(現親方)を最後に11年、昇進なら兄若乃花(花田勝)を最後に16年も出ていない。
貴乃花は稀勢の里移籍に着手したが、稀勢の里の師匠が鳴戸の名跡を返上、田子ノ浦に変更して難を逃れ、失敗した。
北の湖理事長(60)が入退院を繰り返しているため、41歳の貴乃花が次は俺と主張したために、横審、九重親方(58)らが猛反発、権力闘争に稀勢の里が振り回された格好だ。
1月場所は北の湖理事長と伊勢ヶ濱の弟子日馬富士が休場、
来月にも貴乃花親方が理事長に就任の可能性が高いだけに横審と九重親方が稀勢の里を横綱にして、貴乃花理事長就任を阻止する狙いがあるものとみられる。

279 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 07:38:26.81 0.net
仮に今場所稀勢の里が綱とりに成功したとしても去ったファンは戻ってこないだろう
みんな相撲協会の捏造体質や視聴者を無視したつまらないストーリー展開に嫌気がさして大相撲を見限ったわけで

280 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 10:15:49.92 O.net
九重親方と八角親方が相撲協会理事長になれない理由 
 
 
 
 
●九重親方は高砂九重一門内で人望がなく、時津風一門の親方衆と連携して漸く理事に
●高砂九重一門や時津風一門からも貴乃花親方を次期理事長に推す声があって九重、八角両親方を批判する声が続出
●二所ノ関一門、伊勢ヶ濱一門、貴乃花一門の3一門が九重、八角両親方の理事長に猛反対、本場所のストも検討
●1967年九重部屋は出羽海一門を破門された事から、協会内で九重部屋と八角部屋は外様とみなされ、出羽海一門からも九重、八角両親方2人の理事長就任に反対する親方が10人近くいる
●九重親方や八角親方が理事長に就任なら、力士会、行司、呼出、床山が本場所のストを検討(2011年4月に九重親方と八角親方ら親方4人を協会から追放しないならストライキを計画していた)
●八角親方は反社会的勢力団体関係者で食肉偽装事件で起訴され上告中の浅田満被告とズブズブの関係
●収賄容疑で実刑判決を受けた鈴木宗男元受刑者が八角親方の後援会長を務めており、国家公安委員会が問題視
●野中廣務と鈴木宗男が対立したために九重親方が八角親方と先代九重親方(先代陣幕)親方と対立
●数年前から八角親方も先代九重(先代陣幕)親方と確執
●安倍晋三首相と森喜朗元首相が九重親方と八角親方の次期理事長就任に反対、次期理事長に貴乃花親方を要望
●橋下徹大阪市長と松井一郎知事は、九重親方または八角親方が相撲協会理事長に就任した場合は、大阪府立体育会館の提供しない、大阪府内での本場所(3月場所)興行を許可しないと通告
(2012年北の湖理事長復帰と貴乃花親方が大阪3月場所を担当する事で継続)
●広告業界と芸能界から貴乃花親方の次期理事長を要求
●先々代九重親方の未亡人と先代九重親方の実弟が警視庁から暴力団関係者に認定
●九重親方、八角親方が相撲協会理事長に就任した場合、朝日新聞と毎日新聞が相撲協会全体の取材を拒否する方針
●皇太子殿下が九重親方の次期理事長に猛反対(1993年皇太子殿下結婚祝宴で相撲協会からは貴乃花のみ出席を許される)
●先々代九重親方(故人)、先代九重親方も暴力団組長と交際で大阪府警から暴力団関係者に認定
●1996年元相撲協会関係者の不審死事件に先代陣幕親方、八角親方の2人が関与説浮上

281 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 11:19:25.41 O.net
貴乃花親方が次期日本相撲協会理事長就任の根拠
 
 
 
 
 
 今年2月以降に行われる相撲協会の役員改選で北の湖理事長(60、元横綱)が大腸癌による治療、病気療養で医師からストップをかけられた場合、貴乃花親方(41、元横綱)が次期理事長に就任する公算が大なのだ。
九重親方(58、元横綱千代の富士)と八角親方(50、元横綱北勝海)が来月以降の役員改選で協会理事から外される可能性が出てきた。
高砂一門は、高砂親方(58、元朝潮)が自身の出馬か錦戸親方(51、元水戸泉)を擁立すると示唆したからだ。
高砂親方は九重、八角両親方を差し置いて2000年〜2010年まで理事に就任も、
、10年02月弟子の元横綱朝青龍が暴行事件により横綱審議委員会から引退勧告を通告され、朝青龍は引退させられ、
高砂親方は、理事を解任され主任(4階級)に降格する懲戒処分を受けた。
高砂の処分で2012年九重、八角の2人は理事に昇格したが、年下の貴乃花に理事を2年先を超される屈辱を味わった。
1967年、九重部屋は出羽海一門を破門されたことから高砂一門と連携、相撲協会内で九重部屋と八角部屋は外様とみなされる。
高砂一門は時津風一門と連携して理事枠を確保している状態。
その時津風一門内でも錣山親方(51、元寺尾)が貴乃花親方を支持すると示唆したため、関係がギクシャクしたのだ。
錣山親方は錦戸親方が理事なら支援してもいいと示唆し、錣山親方も役員改選では現職理事の鏡山親方(55、元多賀竜)を抑えて時津風一門から理事に擁立される可能性が高い。
そればかりではない。理事選による役員改選なら九重、八角両親方は理事を落選どころか候補からも外されるのだ。
 相撲協会が4月に公益財団法人認定された場合は、親方3人と外部評議員4人が理事を選出することになっているが、
高砂一門から内部評議員に選出されなかったのだ。
内部評議員3人は、九重、八角両親方2人を理事に選出させないと示唆、外部評議員からも千家尊佑第84代出雲大社宮司(70)が九重、八角両親方2人の理事選出に否定的。
協会No.2理事九重親方、協会No.3の理事八角親方は4月以降、理事会から締め出される可能性が高いというのだ。

282 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 11:21:06.02 O.net
 対抗策として、北の湖理事長の長期入院を逆手どり、九重、八角両理事と横綱審議委員会の主導で役員改選に伴う理事選を、相撲協会が公益財団法人に認定されるまで延期したのだ。
2011年4月の違法賭博事件と八百長問題では、力士会、年寄会、職員から九重親方、八角親方ら親方4人が協会を退職しない限り、
ストライキを実施すると検討していたほどだった。九重、八角の2人は協会からスカンを喰らっている。
 出羽海一門親方衆の大半は貴乃花親方に批判的だが、出羽海一門ながら出羽海部屋出身ではない北の湖理事長は九重親方、八角親方の理事長に猛反対、貴乃花を次期理事長にするよう求めている。
 さらに悪いことに、安倍晋三(59)が首相に復帰したことや橋下徹(44)が大阪市長に就任した事で更に一変する。
森喜朗元首相(76)と安倍首相は、北の湖理事長、貴乃花親方と親交が深く、首相の側近世耕弘成官房副長官(51)は高砂親方の後援会会長を務める。
一方、八角親方は鈴木宗男元受刑者(65)が後援会長を務めるが、鈴木は自民党を除名された身分でかつ前科である。
さらに八角の支援者の浅田満被告(75)が最高裁に上告中、最高裁で浅田被告が上告棄却で敗訴、実刑判決確定なら、八角親方は大阪府警から暴力団関係者に認定される立場にあるのだ。
 九重親方の妻は、自民党旧佐藤派(現額賀派と石破派)元衆院議員(故人)の姪孫である。
妻の父親(故人)は、竹下登元首相(故人)と橋本龍太郎元首相(故人)の側近、野中廣務元自民党幹事長(88)の秘書を務めた。
旧竹下旧橋龍派である額賀派の竹下亘(67、登の腹違いの弟)、小渕優子(40、故・小渕恵三元首相の娘)、茂木敏充(58)、石破派の鳩山邦夫(65)らと親交がある。
野中廣務と鈴木宗男は、浅田満被告の食肉偽装事件や九重親方が八角親方と対立がきっかけで対立した。

九重、八角両親方の元師匠2人の親族が、現在も警視庁、大阪府警から暴力団関係者に認定されているとみられる。
 貴乃花親方は元横綱初代若乃花(故人、10代目二子山親方、元相撲協会理事長)の甥で、11代目二子山親方(故人、元大関貴ノ花)の次男。
貴乃花親方の実父は、横綱、理事長争いで北の湖に敗れ両方なれなかった。

283 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 11:22:31.88 O.net
しかも実父の媒酌人は安倍首相の実父安倍晋太郎元外相(故人)。安倍晋太郎も竹下登に敗れ首相の座を手にできなかった。
安倍首相と貴乃花は、頑固一徹の結束力で、融通も利かず、馬の耳に念仏。現在、成り上がりではなく二世が出世する時代だ。
芸能界はどうか、芸能事務所社長連中が貴乃花親方を贔屓しているのだ。
九重、八角両親方の元師匠だった先代九重親方(71、元横綱北の富士)が女性歌手との交際トラブルで音事協から芸能活動の禁止を通告されている。NHK相撲中継の解説のみ許されている。
井澤健渡辺プロ元会長や周防郁雄バーニングプロダクション社長は、貴乃花親方(花田一家、旧二子山部屋)を支援、現在も貴乃花の筆頭後援者として、親方が生まれた時から支援しているのだ。
そういった禍根から芸能界で千代の富士を好意的にもつ関係者が少ない。
 1972年に生まれた時から相撲協会理事長候補だった貴乃花親方。1989年09月27日貴乃花(当時貴花田)が17歳の最年少で十両に昇格した事で
このままでは千代の富士が貴乃花に差し置かれて理事長になれなくなると慌てた竹下登と野中廣務が、天皇陛下や当時の海部俊樹首相(83)に直談判して千代の富士に国民栄誉賞を受賞した経緯があった。
海部内閣は、即、閣議決定も千代の富士の国民栄誉賞受賞について天皇陛下の決裁は貴花田十両昇格決定から1時間遅れてしまった。1時間が命とりに、しかも千代の富士は貴乃花に敗れ1勝もできないまま引退。
 先代九重(先代陣幕)親方も貴乃花の最年少横綱阻止と米国人小錦の横綱阻止に着手、審判部長として中心的な役割を果たし、その事が返って、日本人横綱を輩出できなかった要因に。
マスコミが九重、八角親方支持するのは讀賣(日テレ)、日經(テレ東)、フジ(産経)、NHKのみ、それ以外が2人を批判、朝日(テレ朝)、毎日(TBS)に至っては、九重、八角親方が理事長なら相撲協会への取材を拒否する構えだ。
橋下徹大阪市長(44)と松井一郎大阪府知事(49)が九重、八角両親方が理事長に就任なら、大阪府立体育会館の使用を許可しない、大阪府内での本場所興行を禁止すると相撲協会に通告しているのだ。
大村秀章愛知県知事(53)も橋下案を支持、愛知県体育館の使用も困難になるとみられ、貴乃花親方の次期相撲協会理事長の就任が濃厚である。

284 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 21:39:30.54 0.net
2ちゃん発 協会に調査依頼 そして関係者に処罰を!!

相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏
http://youtu.be/iTwARZR-FPs

週刊ポスト 記事に対する意見等(賞賛)
https://ml.webshogakukan.com/post/enquete/formj.do
事実関係を調査し裏金を貰ってる人間は辞めさせるべき!
http://lineat.jp/sumokyokai
lineで小林の批判と調査要求すべし
@sumokyokai
Twitterで調査を要求すべし
協会に直接メール
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

285 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 22:22:26.53 0.net
2ちゃんねる発!極秘動画 裏金取引動画が流失
週刊ポスト
相撲協会「1億円パチンコ利権」北の湖の<右腕>への「裏ガネ授受現場」

相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏
http://youtu.be/iTwARZR-FPs

週刊ポスト 記事に対する意見等(賞賛)
https://ml.webshogakukan.com/post/enquete/formj.do
事実関係を調査し裏金を貰ってる人間は辞めさせるべき!
相撲協会に直接抗議メール
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input
裏金を支払い契約をした株式会社京楽産業へ抗議メール
https://www.kyoraku.co.jp/inquiry/inquiry.php
いずれもメアドは適当なメアドで「@hotmail.com」でOK
ポストに書いてあったX氏の言い分とは全く違う!
「相手が持ってきた!」
「お金は返した!」

286 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 23:47:22.59 0.net
こんな動画が出ても申請は通るのか?
ひでーな

287 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 20:57:07.21 O.net
実母がDNA真贋鑑定に着手も次男貴乃花が相撲協会理事長選出馬で逆効果に?
 
 
 
 
 
 元野球選手佐々木信也(80)と元力士竹澤勝昭(71=元横綱北の富士)が「元横綱貴乃花親方は元横綱輪島の息子、花田勝の実父は元理事長」と発言した問題で、
貴乃花親方(41)の実母藤田紀子(67)が相撲協会にDNA鑑定の審査してほしいと依頼する方向で検討している事が判明した。
貴乃花の実父は故先代貴ノ花(11代目二子山親方)、実兄は元横綱三代目若乃花こと花田勝(43)。伯父は故元横綱初代若乃花(10代目二子山親方、元相撲協会理事長)。
佐々木と竹澤2人がジョーク混じりで発言したため物議を醸した。
 安藤美姫極秘出産や実父が元アイドルではない騒動、映画「そして、父になる」公開、病院での乳児取り違い等、両親は別人の判明が社会問題になったため、実母がDNA鑑定を依頼することになった。
相撲協会は北の湖理事長(60=元横綱)自身がパチンコ利権で不適切な契約を交わした問題に、現在大腸癌で病気療養中。
理事長自身の抵抗、年寄株問題の裁判沙汰等も影響して、相撲協会の公益財団法人認定が遅れた。
貴乃花一門、二所ノ関一門、伊勢ヶ濱一門の3一門が2月の理事長選で貴乃花親方に投票する事を決め、高砂九重一門の理事九重親方を引き摺り降ろし理事から締め出すために刺客候補を立てる事で一致。
北の湖理事長が在籍する出羽海一門も出羽海親方(64)ら出羽海出身親方衆が
貴乃花親方と伊勢ヶ濱親方(53)を引き摺り降ろし、理事から締め出す事で一致、出羽海一門から理事選で4人理事候補を擁立する事で対抗した。
内部理事定員10人に対して12人が立候補する事になるが、
そうなれば、高砂九重一門の九重親方(58=元横綱千代の富士)と八角親方(50=元横綱北勝海)の2人が理事選に落選し、高砂九重一門からは理事がゼロになる異常事態に。
11人でも落選するのは九重親方か八角親方の何れかになる。そうなれば、貴乃花親方は5票確保、理事長選任は理事12人の互選で決まるため次期理事長は貴乃花親方に決まるという訳だ。
北の湖理事長は出羽海部屋出身ではなく、次期理事長に貴乃花親方を推したいが、出羽海一門の大半が貴乃花理事長に猛反対。DNA騒動は、結局、貴乃花優位に進め、逆効果になるのだ。

288 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 14:19:06.01 0.net
あんな動画が出たら普通公益財団法人の認可おろさないと思うが
どうなの?

289 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 00:54:50.16 O.net
 藤田紀子、若貴DNA鑑定示唆に、「スキャンダルで一攫千金」の思惑!? 次男貴乃花親方は千代の富士潰しに着手
 
 
 
 
 
 昨年末、元光GENJIの大沢樹生が、DNA鑑定により、長年シングルファーザーとして育ててきた息子と血の繋がりがなかった事を公表。
その後、マスコミは本当の父親探しに乗り出し、大沢の元妻・喜多嶋舞と息子が、女性週刊誌上で大沢に反論をするなど、騒動はまだまだ収まりそうにない。
そんな中、故二子山親方の元妻で、花田勝(虎上)と貴乃花光司の母である藤田紀子が、この騒動に便乗しだしたという。
 17日、藤田はコメンテーターを務める『ノンストップ!』(フジテレビ)に出演し、1995年に勃発した、ある騒動について語った。
「藤田はかつて『2人の息子の父親が違う』と、報道された件がありました。
発端は、ある元野球選手佐々木信也(80)が講演会で、元力士竹澤勝昭(71=元横綱北の富士)が相撲解説で『父親が違う』と発言した事。
勝と二子山親方の兄の顔、貴乃花親方と元横綱輪島の顔がよく似ていることから、そのような疑いを持たれたそうです。藤田紀子は元横綱輪島(66)とセフレ関係にあったためDNA鑑定に至ったのです。
その後、週刊誌が記事にして、当時大騒ぎになりましたが、藤田は『ノンストップ!』でこれをきっぱりと否定。
ところが、貴乃花にはいまだにその件を疑われていることを明かし、『公の場所で(DNA)鑑定しようじゃないかしら』とも語りました」(芸能記者)
 花田家といえば、ほかにも、貴乃花の整体師洗脳騒動や、勝(虎上)と元妻・花田美恵子のW不倫→離婚騒動、また家族の不仲問題などで、メディアを賑わせ続けてきた一家だ。
「一昨年には、藤田がピース・綾部祐二(35)との熟年愛で話題になりました。それに伴い、藤田と長男のメディア露出が急激に増加したのですが、
実はその裏で手屑ねを引いていたのが、勝の元妻・美恵子だと噂されました。美恵子は勝との離婚後、子どもたちとハワイで悠々自適なセレブ生活を送っていましたが、
勝からの養育費の支払いが滞ってしまった。そこで美恵子は、藤田と綾部のスキャンダルをマスコミにリークし、テレビ出演の機会を増やそうと画策していたとか。
藤田と勝は、この事情を知っていたかどうかは不明ですが、

290 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 00:57:08.12 O.net
スキャンダルによる露出増加も、悪くは感じていなかったようです」(同)
 そんなことがあったため、マスコミの間で、今回突如、藤田が大沢のDNA鑑定騒動に便乗したのも、「話題作りのためではないか」と噂されているという。
「正直、19年も前の騒動を、なぜ今更掘り返したのかと疑問が残ります。ネット上でも、『みんな忘れていたのに』という声が上がっていますし…。
藤田が『解決!ナイナイアンサー』(日本テレビ)でも、自身の不倫騒動や兄弟不仲騒動について語ったりしている所を見るに、今回の件もうまく話題作りの1つにしようとしているのでは……と、勘繰ってしまいます」(同)
 今まで、マスコミの標的にされる事が多かった藤田だけに、次はそのマスコミを使ってのひと稼ぎを画策しているのかもしれない。果たして、DNA鑑定は行われるのか? 続報を待ちたい。
藤田紀子と交際した綾部祐二は吉本興業所属。吉本興業は九重親方(千代の富士)を支援している。一方、周防郁雄バーニングプロダクション社長が貴乃花親方を支援していて、
周防と貴乃花親方が千代の富士潰しのために、実兄勝の元妻を利用してリークさせたのです。
藤田紀子と花田実恵子、実は、花田の姓を捨てていないのです。花田の姓を捨てると利権と財産の権利を失うため、花田姓を捨てなかった。
実兄勝の元妻実恵子はバーニングプロダクションの子会社ケイダッシュに所属。実恵子は現在、貴乃花親方の家に同居しているのです。
なぜなら、元夫(実兄)と千代の富士(九重親方)に圧力をかけ2人を引き摺り下ろすための常套手段であるのです。
貴乃花親方は土足の状態かつ無許可で吉本興業本社に入ったことで、大崎洋吉本興業社長(61)が激怒した。
吉本所属の六代目桂文枝(70)が貴乃花親方と親交があり、九重親方と大崎洋は渋々容認せざるをえなかった。
千代の富士(九重親方)は松本人志など吉本所属司会の番組しか出演しないとまでいわれています。
千代の富士と貴乃花が対立したのは、千代の富士の元師匠竹澤勝昭(元横綱北の富士、先代九重親方、先代陣幕親方)が貴乃花親方の実父(故人)と元横綱輪島を虐めた事に端を発している。
千代の富士の獲得でも竹澤と貴乃花親方の伯父の故初代若乃花、さらに先代出羽海親方(75=元横綱佐田の山)が喧嘩してまで取り

291 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 01:02:30.78 O.net
合いになったほど。竹澤は親方として審判部長時代にも貴乃花親方の史上最年少横綱昇進を阻止したとして有名です。貴乃花が協会に圧力をかけ竹澤を相撲協会から追放し復讐したのだ。
北の湖理事長(60=元横綱)も貴乃花親方の実父(故人)を虐めていました。理事長選争いや横綱争いでも実父と争った禍根がある。実父は大関止まりに終わった。
貴乃花親方のタニマチ周防郁雄が北の湖理事長の長男を芸能界入りさせて、北の湖理事長に圧力をかけた。北の湖と貴乃花は友好関係を築くよう周防に命令されたからです。
次期相撲協会理事長に貴乃花親方にするよう周防郁雄と安倍晋三首相、森喜朗元首相らが指示したというから、守旧派親方衆が激怒、
一方、パチンコ利権問題の渦中にある北の湖の顧問小林慶彦(58)、宗像紀夫弁護士(71)らは「九重を追放して貴乃花が次期理事長」と罵声を浴びせた。
初代若乃花、佐田の山は協会理事長になったが、貴乃花親方の実父と竹澤は理事長になれなかった。
千代の富士と貴乃花がポスト北の湖=次期相撲理事長の座を争い、相撲協会は権力闘争に発展。北の湖が大腸がんを患っているため、絶好の機会なのです。
41歳貴乃花は理事長に就きたいために、日本人横綱を出さないよう、後輩の栃東や同期の魁皇、九重親方の弟子千代大海の横綱昇進を阻止し、稀勢の里にも圧力をかけ横綱昇進を阻止したほど。
九重部屋は出羽海一門を破門された経緯があり、九重親方(58=元横綱千代の富士)と八角親方(50=元横綱北勝海)、佐ノ山親方(38=元大関千代大海)は相撲協会内では外様扱い。
貴乃花は4年前二所ノ関一門を破門された身だが、貴乃花一門を旗揚げ、千代の富士(九重親方)を差し置いて理事に就任、九重親方は理事に就任したのは2年前です。
来月の理事改選で内部理事定員10人に対して12人が立候補した場合、九重親方と八角親方の2人が落選することになるのです。
当時の相撲協会は容赦なしに元横綱輪島)を追放させたのです。1985年輪島が年寄株の担保問題で解雇された。
藤田は次男に次期理事長の就任等を辞退するようDNA鑑定を要求したが、結局、逆効果に。
万一、DNAで貴乃花の実父が元横綱輪島と鑑定された場合、相撲協会は大変な事になってしまい、特に九重親方は、その件受け入れたくないのです。

292 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 22:26:02.51 0.net
2ちゃんねる発!極秘動画 裏金取引動画が流失
週刊ポスト
相撲協会「1億円パチンコ利権」北の湖の<右腕>への「裏ガネ授受現場」

相撲協会 裏金 取引現場@ パチンコ契約 X氏
【問題の流出動画】  http://www.youtube.com/watch?v=iTwARZR-FPs&feature=youtu.be
取引の会話はすべてコメント欄に書き込み済

週刊ポスト 記事に対する意見等(賞賛)
https://ml.webshogakukan.com/post/enquete/formj.do
事実関係を調査し裏金を貰ってる人間は辞めさせるべき!
http://lineat.jp/sumokyokai
lineで小林の批判と調査要求すべし
@sumokyokai
Twitterで調査を要求すべし

★★相撲協会に直接抗議メール★★
http://www.sumo.or.jp/guide/inquiry/input

★裏金を支払い契約をした株式会社京楽産業へ抗議メール★
https://www.kyoraku.co.jp/inquiry/inquiry.php

★もうすぐ認可されてしまう こんな協会に公益法人なんていいのか★
相撲協会への厳罰を求めましょう  公益法人反対
文部科学
https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry32/

293 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 21:37:37.58 0.net
>>164-167
犬畜生の集まりだな。親方衆=相撲協会っつーのわ。

294 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 21:50:30.83 O.net
JAFだって一般財団法人だから相撲協会も一般財団法人のままでいいのに

295 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 18:18:08.28 0.net
北の海理事長のパチンコ裏金事件、真面目に調査しろよ
公益財団法人へ移行手続き中の大スキャンダル、反省がない相撲協会の厚顔無恥
理事会選挙よりもパチンコ利権事件を最優先で片付けろよ、デブども

http://www.youtube.com/watch?v=iTwARZR-FPs

296 :待った名無しさん:2014/01/28(火) 18:27:12.78 0.net
597 :某部屋 ◆2NjpgusztD7p :2014/01/28(火) 18:18:37.01 0
ちなみに協会内の話ではK林が受け取ったお金は
裏金 1700万円
契約の成功報酬 8000万円
10万台を超えたら1台2000円
と聞きました20万台売れたら2億円?
記者も同じことを言ってました
後日記事になると思います
しかもまだ動画があるそうです
マジ見たい〜

297 :あと10年、時が早く来たら:2014/01/28(火) 23:34:06.35 O.net
違う法人にしていたらよかったな

298 :待った名無しさん:2014/01/29(水) 02:07:15.80 0.net
というか結局これが認可されちゃうってのがねぇ…
あんだけのことがあってまだ数年なのにこんなサラッといっちゃってていいのかね

299 :待った名無しさん:2014/01/29(水) 20:49:14.20 O.net
相撲協会のフィクサーとされる人物とは
 
 
 
 
 
 相撲協会は2012年4年ぶり北の湖理事長が復帰、世間から批判されたが、バックに元名古屋高検検事長宗像紀夫弁護士(71)と自称IT経営者小林邦彦(58)がいるからです。
 小林邦彦は、立命館大卒、自称元警察官と名乗っているも、信憑性は無いが、新宿区の高層ビルでIT会社AT&Cジャパンを経営している。事業は謎とされて闇に包まれている。
小林は、元朝青龍や旭天鵬らモンゴル人力士を応援する単なる相撲の支援者(タニマチ)に過ぎない。
小林は、モンゴルの会社「アバール・リミテッド・ライアビリティー・カンパニー」の代表者と親交があり、
モンゴル巡業の際に朝青龍を通じ食事をした可能性がある。その代表者は元朝青龍の親戚である。
2013年、旧朝鮮総連跡地のビルをとりあえず入札し落札出来たらモンゴルと北朝鮮とのパイプでうまく事を進めるつもりだったというが、今年1月に法務省と東京地裁が却下し売却には至らなかった。
小林は、落札して相撲協会の財産で朝鮮総連跡地の入札金をあてにした可能性も拭いきれない。
政府関係者がモンゴルで北朝鮮関係者と拉致問題で協議しているのは事実だ。
跡地の売却阻止問題では元横綱朝青龍の支援者である世耕弘成内閣官房副長官(51)と日本馬主連合会副会長で解体業者近藤利一(70)らが絡んでいるらしい。
拉致救出運動の関係者一部が、北朝鮮による日本人拉致被害者の救出でモンゴル政府と連携、朝鮮総連跡地売却阻止により、モンゴル政府が北朝鮮政府に働きけて拉致を救出できるのではないかと考えているのです。
小林は拉致問題救出に関与しているからわからないが、拉致被害者の家族には堪ったものではない。
小林は2008年モンゴル巡業の勧進元の筆頭出資者。現在、モンゴルの威を借りて相撲協会の執務を采配しているのです。
小林は横綱審議委員会や経営審議委員会を通さずに無断で国技館内で飲食店を開業したことに、北の湖理事長が在籍する出羽海一門の親方衆や相撲案内所の経営者からも批判が続出。
伊勢ヶ濱一門、二所ノ関一門の理事は、北の湖降ろして貴乃花親方(41)を担いで体制を代えようと躍起。小林は、利権に関与していない九重親方(元横綱千代の富士)に罪をなすりつけようとしているのです。

300 :待った名無しさん:2014/01/29(水) 23:03:20.11 0.net
>>299
残念!
小林邦彦×
小林慶彦○
肝心なことが間違っては信ぴょう性が無い!

301 :待った名無しさん:2014/01/30(木) 18:57:48.85 0.net
相撲協会:理事候補選挙に親方11人立候補 31日に投票

毎日新聞 2014年01月30日 12時19分(最終更新 01月30日 13時43分)

 日本相撲協会は30日、東京・両国国技館で、
公益財団法人移行後の新体制を担う理事候補の選挙(定数 10、外部を除く)の立候補届け出を受け付けた。
現職の北の湖理事長(元横綱)や九重事業部長(元横綱千代の富士)ら親方11人が立候補。
定数を超えたた め、31日に全親方(29日現在で97人)が投票し、即日開票される。
投票は2010、12年に続き3期連続。当選した理事候補は、新法人の評議員会に推 薦され、正式に選任される。

 日本相撲協会の執行部は2月中旬の決算まで現体制で臨む方針。
春場所開催までの期間が短いため、新体制への移行時期は4月になる可能性もある。

 また、この日は副理事候補選挙(定数3)に、玉ノ井(元大関栃東)、
井筒(元関脇逆鉾=さかほこ)、芝田山(元横綱大乃国)の3親方が立候補し、無投票で当選した。【井沢真】

 ◇理事候補選挙への立候補者は次の通り。(届け出順)

出来山(元関脇出羽の花)▽尾車(元大関琴風)▽千賀ノ浦(元関脇舛田山)▽松ケ根(元大関若嶋津)
▽九重(元横綱千代の富士)▽貴乃花(元横綱)▽伊勢ケ浜(元横綱旭富士)▽北の湖(元横綱)
▽八角(元横綱北勝海)▽友綱(元関脇魁輝)▽鏡山(元関脇多賀竜)

302 :待った名無しさん:2014/01/30(木) 19:36:19.91 O.net
相撲協会のフィクサーとされる人物とは
 
 
 
 
 
 相撲協会は2012年4年ぶり北の湖理事長が復帰、世間から批判されたが、バックに元名古屋高検検事長宗像紀夫弁護士(71)と自称IT経営者小林慶彦(58)がいるからです。
 小林慶彦は、立命館大卒、自称元警察官と名乗っているも、信憑性は無いが、新宿区の高層ビルでIT会社AT&Cジャパンを経営している。事業は謎とされて闇に包まれている。
小林は、元朝青龍や旭天鵬らモンゴル人力士を応援する単なる相撲の支援者(タニマチ)に過ぎない。
小林は、モンゴルの会社「アバール・リミテッド・ライアビリティー・カンパニー」の代表者と親交があり、
モンゴル巡業の際に朝青龍を通じ食事をした可能性がある。その代表者は元朝青龍の親戚である。
2013年、旧朝鮮総連跡地のビルをとりあえず入札し落札出来たらモンゴルと北朝鮮とのパイプでうまく事を進めるつもりだったというが、今年1月に法務省と東京地裁が却下し売却には至らなかった。
小林は、落札して相撲協会の財産で朝鮮総連跡地の入札金をあてにした可能性も拭いきれない。
政府関係者がモンゴルで北朝鮮関係者と拉致問題で協議しているのは事実だ。
跡地の売却阻止問題では元横綱朝青龍の支援者である世耕弘成内閣官房副長官(51)と日本馬主連合会副会長で解体業者近藤利一(70)らが絡んでいるらしい。
拉致救出運動関係者の一部が、北朝鮮による日本人拉致被害者の救出でモンゴル政府と連携、朝鮮総連跡地売却阻止により、モンゴル政府が北朝鮮政府に働きけて拉致を救出できるのではないかと考えているのです。
小林は拉致問題救出に関与しているかは不明が、拉致被害者の家族には堪ったものではない。
小林は2008年モンゴル巡業の勧進元の筆頭出資者。現在、モンゴルの威を借りて相撲協会の執務を采配しているのです。
小林は横綱審議委員会や経営審議委員会を通さずに無断で国技館内で飲食店を開業したことに、北の湖理事長が在籍する出羽海一門の親方衆や相撲案内所の経営者からも批判が続出。
伊勢ヶ濱一門、二所ノ関一門の理事は、北の湖を降ろして貴乃花親方(41)を担いで体制を代えようと躍起。小林は、利権に関与していない九重親方(元横綱千代の富士)に罪をなすりつけようとしているのです。

303 :待った名無しさん:2014/02/02(日) 15:47:54.74 O.net
元横綱千代の富士(九重親方)、相撲協会理事候補落選、スポーツ界に大きな衝撃、協会運営にも懸念
 
 
 
 
 
 公益財団法人に移行した日本相撲協会は31日、東京・両国国技館で新法人の理事候補を決める選挙を行い、97人の全親方による投票で、
協会No.2の事業部長を務めた現職理事の九重親方(元横綱千代の富士)が落選した。事業部長が選挙で落選するのは旧法人時代を含めて初めて。
 国民栄誉賞を受賞した実績、知名度抜群の角界の大看板が落選に衝撃が走った。
九重親方(元横綱千代の富士)は大勢の報道陣に囲まれ 「不徳の致すところです」と沈痛な面持ちでつぶやいき涙目だった。
 選挙前から苦戦が予想された。前回は7票で最下位当選。落選した友綱親方(元関脇魁輝)とは1票差の辛勝だった。
新派の貴乃花グループを除けば、所属する高砂一門は基礎票が13票で最少。
同門で同じ北海道出身の八角親方(元横綱北勝海)に比べ、
豪傑ながら周囲への配慮に欠けがちな点が致命傷となり、票の上乗せに失敗した。八角親方も食肉偽装事件で上告中の浅田満被告と交際するなど評判は良くないが、八角部屋には部屋付き親方が多いことで第1候補に。
 この日はグレーのスーツに紫のネクタイ姿で真っ先に票を投じた。出席者によると、会場入りから表情に覇気がなかった最悪の結果を予期していたのかもしれない。
 広報部長、審判部長など要職を歴任。事業部長として集客力アップを図るファンサービスの新施策を打ち出し、大相撲人気の回復に努めていた。
初場所では体調不良の北の湖理事長(元横綱)に代わり、初日と千秋楽の土俵上で協会あいさつも務めた。
近い将来の理事長候補とささやかれただけに“小さな大横綱”は帰りの車に乗り込む際に「しょうがない」とつぶやいたが、今回の落選は、スポーツ界に大きな衝撃が走るともとに、
2年間、相撲協会役員から不在となるだけに協会運営にも大きな影響を与えている。
北の湖理事長の側近顧問と九重親方がパチンコビジネスで対立したために北の湖理事長の側近が九重親方降ろしを画策したために九重親方は理事候補選挙に落選した説が高い。
4年後2018年に北の湖理事長(60、元横綱)が退任すれば次期理事長は外部関係者の手にわたる可能性もある。

304 :待った名無しさん:2014/02/02(日) 22:26:40.45 0.net
何でこんなのを公益財団法人に認可したんだよ

305 :待った名無しさん:2014/02/03(月) 01:02:21.80 0.net
北の湖なんかに再任させてた時点でおかしいんだよな、ここは…

306 :待った名無しさん:2014/02/04(火) 19:46:29.82 O.net
九重親方落選の波紋
 
 
 
 
 
 先月、相撲協会の役員選挙で九重親方(元横綱千代の富士)の落選は政財界でも驚きを隠せない。余りにも衝撃的で、ニュースに落選騒動の報道ができない状態だという。
一部の親方では当然だと意見もあったが、「相撲界と世間での価値観は乖離しているヤバイじゃないのか」「落選させなくてもいいのでは」という声もあった。
 協会No.2での理事落選は前代未聞、史上初。元横綱経験者の理事候補等の選挙での落選は歴代4人目だという。九重親方の落選は協会運営に大きな影響を与えた。
 一部夕刊紙の記事によると昨秋の高級料理店で九重親方が店主に罵声を浴びせたらしく幹事の面目が丸潰れになり批判が相次いだ。
 陸奥親方と部屋付き親方の2人は今回の理事選で、友綱親方に投票したとみられる。陸奥親方の元弟子の実兄が北の湖部屋出身の式秀親方であったため、今回、従わらざるをえなかった。
出羽海一門の千賀ノ浦理事が「九重さんと八角さんを降ろさなければならなかった」発言がきっかけで、北の湖理事長側近千賀ノ浦親方主導で、
「まず今回は、理事選で九重を落として、次回以降に八角(元横綱北勝海)を何らかの形で引き摺り下ろす」方向になったとみられる。
 事業部長の九重親方は理事長の側近顧問と対立し、広報部長の八角親方は映像配信有料化とホームページ変更の巨額の経費問題で親方衆からの批判もあった。そして友綱親方の裏切り、この4件が九重親方の落選に繋がったとされる。
 今回の理事選では意外にも、他の一門からは佐ノ山親方(元千代大海)なら協力してでも理事選に投票する親方が大勢いたという。それだけ九重親方の評判がよくなかったらしい。
高砂九重一門会でも友綱親方の理事出馬報道を受けて、九重が辞退して、佐ノ山の方が理事選に勝てるといった親方が何人かいたというから九重親方の形勢はいかに不利だったかを物語る。
九重は5票しか獲得できず落選したが、佐ノ山なら9票入っていた可能性があり一門内で2枠確保できたとされる。一門自体が無投票を想定したため、大きな誤算になった。
八角の方が部屋付き親方が多く、九重は競り負けた。2年後理事選で無投票なら九重親方の理事復帰もあるが、選挙になると佐ノ山親方を擁立せざるをえないという。

307 :待った名無しさん:2014/02/05(水) 23:25:01.49 0.net
理事長なんてのは中の仕事だけじゃなく協会の顔としての対外的なところも大きいだろうに、ウルフ落としてまで立てるような人間なんて無いと思うんだけどなぁ…

308 :待った名無しさん:2014/02/09(日) 12:25:13.87 O.net
元横綱千代の富士(九重親方)が相撲協会理事選に落選したもうひとつの理由
 
 
 
 
 
 元横綱千代の富士の九重親方(58)が相撲協会理事選の落選には、非主流派の弱小一門以外にも、安倍首相率いる清和会、芸能界、パチンコ、馬主らの反発があったからとされる。
 九重部屋は1967年出羽海部屋と出羽海一門を破門された部屋。故・先々代九重親方(元横綱千代の山)と横綱北の富士(先代九重親方、元陣幕親方)を率いて創設、
非主流派の高砂一門に合流した。九重部屋と八角部屋は協会内では外様である。
九重親方は「非主流派でかつ配慮に欠いた言動」も理事選落選に繋がったという声もあるが、高砂九重一門の支援者と九重親方の支援者との確執が理事選落選に繋がった可能性がある。
 パチンコ、芸能界はバーニングプロダクション社長周防郁雄が事実上裏方の実力者とされる。
たとえ、パチンコNo.2とされる安藤英雄だとしても日本音楽事業者協会の事実上の権力者周防に逆らうことはできない。周防は貴乃花親方のタニマチだからだ。
 安藤英雄の妻は故・先々代九重親方の未亡人の実姉だ。安藤英雄と故・林正之助吉本興業元会長は昵懇の仲で千代の富士のタニマチとしても知られていた。
 パチンコ業界は、業者ではSANKYOとマルハンが実権を握っている。北の湖理事長(60、元横綱)は妻の実家がパチンコ経営しており、SANKYOが北の湖理事長を支援。マルハンは貴乃花親方(41、元横綱)を支援。
一方、九重親方側は、セガサミー・京楽・フィールズが支援しているが、3社は安藤英雄の側近だが、パチンコ業界では非主流派であり太刀打ちできない。
相撲協会のパチンコ契約問題を巡り北の湖理事長と九重親方が対立したために、九重親方は、理事選でも不利になり落選したのだ。九重も落選するまでは協会No.2の立場にいた。
吉本興業所属の六代目桂文枝(70)が貴乃花親方と親交がある。その文枝は「吉本興業が不利になったのは千代の富士を支援してきたことが影響している」と発言していた。
吉本興業も芸能界では非主流派で反ジャニーズ、反バーニングを掲げている急先鋒だ。桂文枝が大阪場所責任者貴乃花親方とタッグを組んだことの反旗もあって九重親方にはマイナス材料に繋がった。
 高砂九重一門は近藤利一(71)と

309 :待った名無しさん:2014/02/09(日) 12:28:12.74 O.net
故平井豊光という名前も知られる資産家馬主がいた。近藤は日本馬主連合会副会長で馬主の事実上No.2の立場にいる大物だ。
2人は一門全体を支援していたが、九重親方が元朝青龍と対立したことで、一門内で「朝青龍を排除は何事だ」という意見があって、九重親方が、高砂九重一門の支持が得られなかった理由のひとつであるとされる。
 また、森喜朗元首相(76)、安倍晋三首相(59)は北の湖理事長や貴乃花親方と昵懇で懇親の仲だったこと影響している。安倍の側近世耕弘成内閣官房副長官(51)は元朝青龍を輩出した高砂部屋の後援会長だ。
鳩山由紀夫元首相(66)、菅直人元首相(67)、岡田克也元外相(60)ら民主党も北の湖理事長や貴乃花親方の支援者である。
 九重親方といえば、妻の大伯父(岳父、故人)が旧佐藤派(現額賀派と現石破派)の衆院議員。
妻の実父は野中廣務元自民党幹事長(官房長官)の秘書を務めた。故・竹下登元首相、故・橋本龍太郎元首相とその子分や、野中廣務(88)らと親交があり、
旧橋龍派(現額賀派と現石破派)のブレーンで、安倍政権の中では反首相派にあたり、断然不利なのだ。
九重親方は、後輩で弟弟子の八角親方(50、元横綱北勝海)と対立せざるをえなかった。
野中廣務と鈴木宗男が浅田満被告(75)のBSE食肉偽装事件を巡り対立してしまったことも影響している。
鈴木宗男(65)は収賄罪で自民党を除名され、実刑判決を受け服役、政界を追放された。宗男は、諸派の新党大地を立ち上げ、長女(28)を衆院議員に送り込んでいる。
宗男は八角部屋の後援会長で、八角親方も新党大地の幹部である。八角親方の方が九重親方よりも部屋付き親方が多いため、九重親方にとっては絶望的で不利な材料になった。
 だが、北の湖が理事長を退任後、出羽海一門は次期理事長争いに翻弄するとみられる。
北の湖理事長は出羽海部屋出身ではない。北の湖理事長は、二所ノ関一門を破門されて、一門を立ち上げた41歳の貴乃花親方を次期理事長に指名しているというのだ。
 北の湖理事長は出羽海一門としては傍系にあたる。本家の出羽海部屋出身と藤島部屋出身、分家の春日野部屋出身の本流系親方衆が貴乃花次期理事長に猛反対している。
北の湖理事長退任の瞬間、相撲協会は、再びパンドラの箱を開けることになってしまうことになる。

310 :待った名無しさん:2014/02/16(日) 17:00:44.48 0.net
公益財団認定も八百長の茶番劇だったようだな
また不祥事が発覚して今度こそ法人格取り消しになることを望む
相撲文化の継承にしても、相撲興行の運営にしても、相撲協会は主催団体として全く相応しくないし、
もし相撲文化の継承を重視するのであれば新しく別の団体を立ち上げた方がいい

311 :待った名無しさん:2014/02/18(火) 21:18:01.94 0.net
確かにそう思う
国技館を承継できるようにしてやれば、公益認定いらないでしょう
そうすれば、親方株問題も解決

312 :待った名無しさん:2014/03/06(木) 10:35:35.45 0.net
2ちゃんねる発信のスクープ

とうとう一般紙にまで
これで事実が明らかになるのか?
理事会に調査要請
九重親方の最後の復讐劇が始まる!
朝日新聞 相撲担当 抜井記者
https://twitter.com/nezumi32
紙面
https://twitter.com/nezumi32/status/441364755312152576/photo/1

相撲協会 裏金 取引現場 パチンコ契約
http://www.youtube.com/watch?v=Xq_pS_T8MRI

313 :待った名無しさん:2014/05/13(火) 07:13:46.03 O.net
複数の相撲関係者、相撲評論家からは、力士の遠藤をタレント気取りにすべきではないとの意見が続出

314 :待った名無しさん:2014/05/29(木) 10:10:40.02 0.net
公害財団法人在日朝鮮売国カルト相撲協会

315 :待った名無しさん:2014/07/12(土) 18:43:13.46 0.net
売国プロレスのテレビ中継を廃止せよ

316 :待った名無しさん:2014/07/23(水) 07:53:29.60 O.net
9年間も外人力士に優勝さらわれていてはもう「国技」とはいえない。

317 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 23:28:55.56 0.net
【大相撲/パチンコ裏金】 相撲協会関係者がパチンコ業者から裏金1700万円受領 相撲協会はその場で返却と、調査せず
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405845395/

「現金その場で返却」相撲協会は調査中止

大相撲の力士が登場するパチンコ台の契約を巡り、日本相撲協会の顧問の男性が、
業者側とされる男性からホテルで現金を受け取る場面などの動画がインターネットに流れていた問題で、
相撲協会の危機管理委員会が事実関係を調べた結果、顧問が現金をその場で返却していたことが分かり、
委員会ではこれ以上、調査を行わないことを決めました。

この動画はことし1月にインターネットに流れていたもので、日本相撲協会の顧問の男性が、
パチンコメーカーの業者側とされる男性からホテルで現金を受け取る場面などが撮影されていました。
日本相撲協会の危機管理委員会は、動画の事実関係を調査するため、
3月から顧問など関係者から直接、事情を聞いたり、やり取りを示すメールを調べたりしてきました。
その結果、顧問は福岡市内のホテルなどで2回にわたり、合わせて
現金1700万円を受け取ったものの、実際には現金をそれぞれ、その場で返却していることが分かりました。
このため、危機管理委員会では、これ以上の調査を行わないことを決めました。
危機管理委員会の委員長を務める日本相撲協会の宗像紀夫外部理事は
「調査の結果、動画に映っていない事実があったことが分かった。これ以上の調査は行わないが、
一方で相撲協会内部の情報が外部に漏れているという問題があり、
今後、調査を進めていく」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140720/k10013156011000.html

318 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 02:21:39.92 0.net
>>317
>大相撲の力士が登場するパチンコ台の契約を巡り

えぇ?!そんなもの出そうとしてんの?
大相撲もいよいよ深夜アニメレベルの扱いとか…勘弁してくださいorz

319 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 23:36:03.64 O.net
社会人野球の決勝は天覧試合になるそうだ

相撲は国技なのに最後の天覧相撲が行われたのはいつだった?
まだミツスがいた時だったような…

相撲協会はこの事態を重く受け止めるべきだろう

320 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 21:01:09.55 O.net
帝国ホテルと相撲観戦券のコラボチケットの価格は1人35万円

溜席1万4700円(土産代を除く)
土産代付きなら3万円〜10万円が相場

321 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 08:15:48.36 O.net
相撲協会の対応、内閣府委検証へ 顧問の現金授受問題(朝日新聞)(朝日新聞デジタル8月30日付、抜井規泰記者)


朝日新聞社抜井規泰記者のツイッター

nezumi32

@nezumi32: 日本相撲協会の顧問の男性が、協会とパチンコ業者との契約で多額の現金を受け取っていた問題。続報は、こちら。 #sumo /相撲協会の対応、内閣府委検証へ 顧問の現金授受問題 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/foni
約1時間前 1人がリツイート
囂レ細
nezumi32 日本相撲協会の顧問の男性が、協会とパチンコ業者との契約で多額の現金を受け取っていた問題。続報は、こちら。/相撲協会の対応、内閣府委検証へ 顧問の現金授受問題 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/foni
約1時間前 2人がリツイート

322 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 11:44:26.47 ID:nZQxN+PgO.net
相撲協会顧問の現金授受問題、内閣府が対応を検証へ
朝日新聞デジタル 8月30日(土)9時32分配信

 公益財団法人である日本相撲協会の顧問の男性が、協会とパチンコ業者との契約を巡り、計1700万円の現金を受け取っていた問題で、
協会を所管する内閣府が、経緯を協議した理事会の議事録や、現金授受を「問題なし」と結論づけた報告書の提出を協会に求めていたことがわかった。
内閣府は、公益法人の認定の可否などを審査する「公益認定等委員会」に、近くこれらの資料を添えて経緯を報告。
協会の一連の対応に問題がなかったか、判断を求める。
 協会の危機管理委員会(委員長=宗像紀夫・元東京地検特捜部長)は7月、顧問が現金を受け取った事実は認めたが、
「すぐに返却した」として「問題なし」との結論を協会の理事会に報告、承認された。
 これに対し、内閣府は顧問が2度も現金を受け取った事実を問題視。協会の調査に際し事前報告を求めていた。
しかし、協会は内閣府に報告せずに「問題なし」と結論づけた。このため内閣府は7月中に、理事会の議事録や調査結果の報告書の提出を指示した。
さらに力士らの肖像権の使用を巡り、パチンコ業者と相撲協会が結んだ1億円の契約が協会理事会の承認を得ていない点についても、事実関係や協会の考えを説明するように求めた。(抜井規泰)

朝日新聞社

323 :待った名無しさん:2014/10/02(木) 20:57:08.08 ID:J/SMcAV0O.net
相撲協会の運営審議会解散 半世紀以上の歴史に幕



 日本相撲協会は2日、学識経験者や財界人らで構成される諮問機関、運営審議会の解散を発表した。
公益財団法人移行後は評議員会が理事の選任など強い権限を持つことから、運営審議会側が9月に解散を申し入れた。
 運営審議会は1957年9月に設置され、協会の予算や運営など重要事項に提言する「お目付け役」だった。
近年では塩川正十郎元財務相や堺屋太一元経済企画庁長官らが委員を務めていた。

 半世紀以上もの歴史に幕を閉じ、北の湖理事長(元横綱)は「長きにわたり、貴重なご意見をいただいた。非常に感謝している」と述べた。

324 :待った名無しさん:2014/10/03(金) 00:49:11.05 ID:yX1/SMYmO.net
国立競技場解体工事入札見直しへ
内閣府は、談合に関与した関係者の告発を検討

325 :待った名無しさん:2014/10/06(月) 00:26:37.10 ID:hVcjGLJVO.net
公益財団法人の元幹部逮捕=電通出資、業務上横領容疑―警視庁
 
 
 
 
 
 大手広告代理店電通が出資して設立された公益財団法人「吉田秀雄記念事業財団」(東京都中央区)の口座から現金80万円を引き出し、着服したとして、
警視庁捜査2課などは5日、業務上横領容疑で同財団元事務局次長、小口芳和容疑者(63)を逮捕した。
同課によると、「競馬につぎ込んだ」と話し、容疑を認めているという。逮捕容疑は2月下旬、財団の口座から現金80万円を引き出し、着服した疑い。[時事通信社]

326 :待った名無しさん:2014/10/20(月) 17:50:39.37 ID:U26F5QPWO.net
>>325
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

327 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 19:20:59.66 ID:8CBcOFzSO.net
相撲協会、定年親方70歳まで再雇用導入へ
 
 
 
 
 日本相撲協会は22日、東京・両国国技館で評議員会を開き、希望する親方に限り65歳の定年退職後も70歳まで再雇用する制度案を協議し
「特に異論はない」と導入に賛成する意見でまとまった。早ければ大相撲九州場所中の11月16日に開く理事会で決定する。
 小西彦衛評議員(日本公認会計士協会監事)によると、再雇用制度は相撲協会の規則を記した定款に記載されない。
同評議員は「協会の運営上のことと考え、評議員会の権限事項ではない」とし、導入を同協会に一任すると説明した。
再雇用後の年寄名跡の取り扱いなどは「理事会等で詳細を煮詰めるだろう」と述べた。
 評議員会では、学識経験者や財界人らで構成する運営審議会の廃止を承認した。
1957年設置の同審議会は今月2日の理事会で解散案がまとまっていた。

328 :北崎秀 ◆PhDt4YJiS. :2014/10/25(土) 14:26:33.87 ID:rZlNqy9t0.net
親方の再雇用は良いのかな?
その分協会に残れる人が減るってことだろ

329 :(宇^ω^部):2014/10/25(土) 14:31:53.86 ID:hibj9dlzO.net
そのとおり(^ω^)

週末昼間もずっと暇で2ちゃんやってる外出しない友達いない無職ひきこもりだと自分で証明してる馬鹿で悪いか(^ω^)

330 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 22:20:21.07 ID:1+F/FgYB0.net
>>328-329
宇部=北崎
土日の昼間に出かけることなく暇を持て余してくだらん自演やって喜ぶ引きこもりはとっとと死ね!

331 :待った名無しさん:2014/11/16(日) 16:05:57.90 ID:EAsLoSWHO.net
相撲協会 65歳定年の親方 最長5年の再雇用へ(NHKニュース2014年11月16日 15時57分)
 
 
 
 
 
 日本相撲協会は、65歳の定年を迎えた親方のうち、希望者については最長で5年(70歳未満)を限度に再雇用することを決めました。
大相撲の親方になるには、力士として現役時代の成績など一定の条件を満たしたうえで、「年寄名跡」を取得しなければなりません。
親方になったあとは日本相撲協会から給与などが支払われますが、定年はこれまで65歳でした。
相撲協会は、一般企業などで定年を延長したり退職者を再雇用したりする動きが広がっていることを受けて、親方の定年を延長するか検討を進めてきました。

そして16日、九州場所が行われている福岡市で理事会を開き、65歳で定年を迎えた親方のうち、希望者については最長で5年を限度に再雇用することを決めました。
再雇用された親方は年寄名跡を所有したままですが、相撲部屋を持つことはできません。
また、協会の役員などの役職にはつけず、「参与」となり、給与はこれまでの70%になるということです。
相撲協会の内部では、再雇用による協会の財政への影響を懸念する声や、
105しかない年寄名跡の取得がより難しくなるのではないかといった声がありますが、
日本相撲協会の宗像紀夫外部理事(元名古屋高検検事長、内閣官房参与、弁護士)は「財政面や年寄名跡の取得への影響はないと考えている。
再雇用された親方は経験や能力を生かして相撲協会に貢献してほしい」と話しました。(NHK)

332 :待った名無しさん:2014/12/22(月) 03:25:14.00 ID:3OHIutXNO.net
FIFA、内閣府、文科省が勧告 日本サッカー協会が規約改正 次期会長人事は複数の候補者が立候補すれば選挙で選出
 
 
 
 
 
 日本サッカー協会(JFA)は21日、東京都内で評議員会を開き、2016年3月の次回役員改選から会長選任に選挙を含む手続きを定め、
関連する規約の改正を承認した。これまでは協会幹部が選んだ会長候補を理事会が承認し、評議員会が追認する形だった。
 国際サッカー連盟(FIFA)から組織の透明性を高める要請を受け、総会での選挙で会長を決めるFIFAに準拠する方式とした。
協会運営が不透明だったこともり、内閣府、文科省からも勧告されていた。
理事会が会長候補1人を選ぶが、評議員も7人以上が推薦すれば、候補者を擁立できる。
複数の候補が出た場合は評議員による投票で決め、最終的に新理事会で選任する。
 現在は各都道府県協会代表者47人で構成する評議員会の定数を、来年3月からJリーグやJ1の各クラブ、なでしこ(女子)リーグ、日本プロサッカー選手会などの代表者を加えた75人に増やすことも決めた。

333 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 17:08:24.82 ID:n0GhiGCnO.net
日本のスポーツ競技7団体が処分、うち5団体が理事総辞職、日本バスケ協会もFIBA(国際バスケ連盟)と内閣府から理事総辞職勧告を受けた。
来年は日本サッカー協会もFIFA(国際フットボール連盟)から勧告を通告される模様。そうなれば8団体になる。


東京五輪の陸上スタジアムの国立競技場でも解体、建替工事で談合があった。

スポーツ団体理事役員の不祥事が絶えないため、スポーツ公益法人全団体が監査を受けることになるという。

334 : 【凶】 :2015/01/02(金) 17:55:51.44 ID:v60d4eFw0.net
大凶なら協会解散。

335 :名無し募集中。。。:2015/01/07(水) 08:37:15.22 ID:9CnS1O8h0.net
このスレは貴ヲタ基地害ガラケーの手相撲スレか?www

336 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 20:22:56.64 ID:rCYAks94O.net
白鵬はまだ“序の口” これだけある横綱の不祥事…大鵬・柏戸は拳銃不正入手も
 
 
 
 思わず本音が出てしまったのだろう。初場所を全勝優勝で飾ったまではよかったが、翌日の会見でまさかの審判批判を繰り広げた大相撲の横綱白鵬(29)。
後日、テレビ局のバラエティー番組に出演、謝罪の姿勢を見せたが、問題はいまだに燻っている。だが、この角界。
白鵬の振る舞いは頂けないものの、それが可愛く思える程過去にはこんな豪傑が…。
 1月26日の会見で白鵬が言及したのは13日目の稀勢の里戦。2人とも土俵の外に出るのがほぼ同時と
判断され、白鵬は取り直しの末に勝利を収めた。だが、本人はあくまで1回目の取り組みで勝っていたとし、
「子供が見ても(勝っていると)わかる相撲」と、審判団に噛み付いた。反響は凄まじく、翌日には相撲協会に 100件以上の苦情が寄せられたという。
 しかし、過去にも問題行動で世間を騒がせた横綱は少なくない。
 その1人が第35代横綱双葉山(故人)。白鵬本人も尊敬する横綱で、1939年の初場所まで続いた69連勝の記録は、76年がたつ現在も破られていない。だが、実はこの双葉山は引退し、断髪を済ませた後の1947年に逮捕されている。
 理由は、双葉山がハマっていた新興宗教だった。当時、石川県金沢市で璽光尊を名乗る女性教祖が戦後の世直しと称し、「東京が火の海になる」などの過激な予言で信者を集めていた。
事態を重く見た当局は同年1月に教団を摘発。内部に踏み込むと、そこにいたのは何と、教祖を守ろうと仁王立ちになっている双葉山だった。
 太鼓のバチを振り回して複数の警察官と大立ち回りを演じた双葉山は、教祖らとともに逮捕。これがきっかけとなり、双葉山はマインドコントロールから覚めるが、社会を大きく騒がせた。
 今年1月の初場所では、第48代大鵬(故人)が持っていた優勝回数32回の記録を白鵬が44年ぶりに
塗り替えたことでも話題となった。2年前に亡くなった大鵬は、白鵬が「角界の父」と慕った人物だが、土俵の外では1965年、巡業先のハワイで拳銃を不正入手していたことが発覚し、世間を仰天させている。

337 :待った名無しさん:2015/02/09(月) 20:25:24.39 ID:rCYAks94O.net
 当時の大相撲界は、大鵬と第47代の柏戸(故人)の両横綱が活躍する「柏鵬時代」を迎えていたが、
柏戸も同様にハワイから国内に拳銃を持ち込んでいた。警察の調べに2人とも「怖くなり隅田川に捨てた」等と証言したため、
舟を出して捜索が行われた。両横綱が書類送検される前代未聞の事件だったが、協会からの処分は「譴責」に止まったが現在なら横審から引退勧告でクビになっていたほどだ。
 ほかにも、第39代の前田山(故)は1949年の大阪場所を大腸炎を理由に途中休場。休場届を出しに行ったその足で、来日していた米サンフランシスコ・シールズと巨人軍の日米野球を見に行ってしまった。
シールズの監督と握手する写真が新聞に掲載されると「無責任だ」との声を浴び、引退を余儀なくされた。
 今回の白鵬の暴走について、相撲評論家の荒井太郎は「以前、モンゴル巡業に同行取材したことがあるが、日本との国民性の違いに驚いた。チンギス・ハンを生んだ国であるためか、
『強い者が偉大』であり、周囲は横綱という存在に尋常ではないリスペクトを抱いていると感じた。
そうした環境で育ったため、今回のような発言に至ったのではないか」と話す。
 「実るほど頭を垂れる稲穂かな」を理解できる日はくるだろうか。

338 :待った名無しさん:2015/03/22(日) 10:44:29.92 ID:rhGf4NzPO.net
338

339 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 12:50:02.82 ID:HXutBLra0.net
         ついに ナ ゴ ヤ 市 シ ョ ウ ワ 区 に住むはん罪者確定被告人 (名よきそん)
              スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

                      梶谷こういち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

340 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 15:07:42.96 ID:B5DN4WKd0.net
↑死ね

341 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 16:36:32.32 ID:MFY+oxrI0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

342 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 17:47:35.95 ID:rLh6aZOp0.net
↑死ね

343 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 19:39:35.82 ID:OOAovlzR0.net
宇部様は神(*^_^*)♪

344 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 23:28:21.68 ID:4L3ZWjzh0.net
↑↑↑↑↑
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

345 :待った名無しさん:2015/04/14(火) 23:57:25.78 ID:OOAovlzR0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

346 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:55:54.51 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

347 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 01:56:02.82 ID:WFRcOwhq0.net
          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

348 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 03:32:14.45 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

349 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 03:32:57.95 ID:QVXwHojo0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

350 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 06:00:59.64 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

351 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 06:01:18.17 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

352 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 07:38:22.02 ID:ykpM8WOV0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

353 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 07:45:09.61 ID:WFRcOwhq0.net
 
法律の事も裁判の事も全く理解出来てない妄想電磁波三兄弟さん♪
いつも馬鹿と恥を晒してお疲れ様どぇーすっ♪
ぷぷぷ♪毎日笑いを堪えるのが大変で大変で・・・・wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

          ついに名古ヤ市昭ワ区に住むはん罪者確定被告人 (名誉毀損)

         スーパー店員の本名が判明♪ wwwwwwwwwwwww

            梶谷       こ      う     い     ち(51)

   名 古 屋 簡 易 裁 判 所 に て 絶 賛 裁 判 中 で すっ♪ wwwwwwwwwwwwwwww

354 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 14:10:19.47 ID:gYLZZhYq0.net
毎日暇を持て余して一日中相撲板に張りつきコピペ荒らしとクソレス必死な無職引きこもりクズニート宇部北崎は生きてても仕方ねーからとっとと死ねクズが!

355 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 15:48:36.71 ID:WFRcOwhq0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

356 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 19:09:59.65 ID:FCxe9t/W0.net
宇部がコピペ荒らし始めてからキセオタ叩きや顔文字自虐とか他の自演キャラも書き込み激減!
モロバレ一人自演クズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

357 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 21:41:33.54 ID:HbnNpe2m0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

358 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 21:47:52.48 ID:FCxe9t/W0.net
宇部がコピペ荒らし始めてからキセオタ叩きや顔文字自虐とか他の自演キャラも書き込み激減!
モロバレ一人自演クズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

359 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:16:09.35 ID:oVCjYFRw0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

360 :待った名無しさん:2015/04/15(水) 23:24:04.40 ID:FCxe9t/W0.net
宇部がコピペ荒らし始めてからキセオタ叩きや顔文字自虐とか他の自演キャラも書き込み激減!
モロバレ一人自演クズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

361 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 00:32:06.71 ID:HOzESBG90.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

362 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 00:42:02.43 ID:Yl53e1B60.net
大量コピペ荒らし宇部は生きてても仕方ねーから即刻死ね!

363 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 05:13:52.30 ID:1hI9zmV+0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

364 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:28:22.60 ID:LbCvcg8s0.net
自分で宇部様とかほざいて相撲板のほとんどのスレでコピペ荒らし必死な自演キチガイクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!

365 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 21:44:05.03 ID:TEPj0yB60.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

366 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 23:01:03.22 ID:4nwbo5IA0.net
宇部様とかゴキブリとか言ってこのスレ含めて大量にコピペ荒らしやってる宇部は今すぐ死ね!

367 :待った名無しさん:2015/04/16(木) 23:01:14.21 ID:0VI5dPq/0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

368 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 01:12:30.68 ID:6MDwP/dM0.net
宇部様とかゴキブリとか言ってこのスレ含めて大量にコピペ荒らしやってる宇部は今すぐ死ね!

369 :待った名無しさん:2015/04/17(金) 01:18:43.25 ID:mRn2SMSR0.net
宇部様と109様に完敗して死亡したZAQ大阪糞雑魚ゴキブリ蟯虫ざまあああああああああ!!!!wwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははは♪
お前のような害虫が神であるオレ様に勝てるわけがねぇだろヴァーカ♪♪♪♪♪wwwwwwwww

あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ♪
ゴキブリ蟯虫を踏み潰して今日も超ぜっつめしうまぁ〜〜〜♪♪♪♪♪♪

370 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 12:39:00.05 ID:lT18Z4hv0.net
国技館へ行こうよ土俵が友達Tバック!

371 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 17:36:31.30 ID:VmTC3Hhp0.net
ゴキブリ完全死亡きたああああああああああああああ♪(*^_^*)

372 :待った名無しさん:2015/05/29(金) 23:38:30.04 ID:uCgV/pIV0.net
>>370
ID:lT18Z4hv0
毎日昼間に暇を持て余してあちこちのスレでクソレスやってる暇人引きこもりクズニート宇部は生きてても仕方ねーからとっとと死ね!
http://hissi.org/read.php/sumou/20150529/bFQxOFo0aHYw.html?thread=all

373 :待った名無しさん:2015/05/30(土) 05:04:27.15 ID:Tqjsk2yz0.net
ゴキブリ完全敗北死亡キタああああ(*^_^*)♪ wwwww

374 :待った名無しさん:2015/09/12(土) 07:39:05.35 ID:WDu9PSyg0.net
日本相撲協会から公益財団法人格のはく奪を!大相撲はプロレスと同様にやればいい。もちろん地上波中継はなし。力士は9割が外国人になるだろう。

375 :待った名無しさん:2015/09/14(月) 14:58:18.93 ID:J49pS7nJ0.net
琴奨菊・豪栄道が2場所連続ハチナナすると思う?琴奨菊・豪栄道が稀勢の里を大関互助会に引き込む力があればどうか?

376 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 09:55:42.38 ID:Qx1Pn1Qw0.net
昨日の鶴竜の変化は今場所2度目。1回目のとき厳重に注意しておけば
稀勢は勝っていたはずだ。鶴竜は自信の無い相手には変化をする卑怯な奴だ
協会は日本人力士を優勝させて横綱にという気持ちがあるのなら
何故、鶴竜に注意しなかったんだ。きれいごとばかり言って横綱になって優勝が
ないと問題になるから見て見ぬふりをしてるとしか思えん

377 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:02:26.94 ID:hZDVlJdO0.net
でも結局、昨日の鶴竜と稀勢の里の一戦は、鶴竜が変化で勝ったんじゃなく、
一度目は鶴竜が飛んだが日本人を優勝させたい協会側の息のかかった行事に
助けられて、二度目も同じように鶴竜が飛んだが稀勢の里もちゃんと対応して
鶴竜を土俵際まで押したけど、そこで、やっぱ横綱の強さだな、年功で劣るが
鶴竜の上手さで巻き返し「押し倒し」の決まり手で年功で上回る稀勢の里を
土俵外に放り出したんだしな。

378 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:18:09.18 ID:cGSaJ2ZJ0.net
ツイッターでミステリー作家の先生が呟いておられる

深水黎一郎@fukamireiichiro
昨日の鶴竜だけど、立ち合い不成立になった一回目の相撲も大問題。相手に先に両手をつかせ、自分勝手なタイミングで殆ど手をつかずに立つ。
相手はずっと同じ体勢で待たされているうちに筋肉が固くなり立ち遅れる。実は変化よりもこっちの方が卑怯。
だって毎日のことだからね。 via ついっぷる 

379 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:18:59.88 ID:cGSaJ2ZJ0.net
続き

深水黎一郎@fukamireiichiro
もっともこれは鶴竜だけではないけどね。白鵬もかなりひどい。
立ち合いに正々堂々と両手をついて待っているのは、上位では日馬富士と稀勢の里と勢くらい。
相撲協会も今の人気にあぐらをかいて立ち合いの乱れを放置していたら、近い将来また人気は衰退するでしょうよ。 via ついっぷる 

380 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 10:27:30.24 ID:Qx1Pn1Qw0.net
>>377
おまえ相撲知らんのか!
一度目は手が土俵についてないから立ち合い不成立じゃ

381 :待った名無しさん:2015/09/27(日) 11:15:30.70 ID:R1e6rk/r0.net
嘉風もしっかりと両手をついて待ってるよね

382 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:13:48.32 ID:vg7T9mwzO.net
マネージャー暴行して親方解雇された熊ケ谷が、判決も出てないのに処分されるのは時期尚早とかぬかしやがる

中学校しか出ていない奴らがほとんどだから、こんな話がでるんだよ

こんな連中に税金なんか使うなよ。ジジババ喜ばせる為にNHKの中継なんか止めろ

383 :待った名無しさん:2015/10/02(金) 23:33:27.35 ID:vg7T9mwzO.net
>>382
そんで、金づちや金属バットで殴るとか鬼畜の所業をやっているにもかかわらず、監督責任のある宮城野には処分なし

八百長と同じでズブズブでワロタ

384 :待った名無しさん:2015/10/03(土) 15:27:33.05 ID:hM21IxJ5O.net
オールブラックスのハカみたいに、さくらジャパンが土俵入りの踊りをやれば、国際的に日本の宣伝になるけど、今のままならただの税金食い潰し団体だろ

385 :待った名無しさん:2015/10/10(土) 05:56:48.07 ID:j8jMKjcrO.net
発覚していないだけで、まだ無気力相撲とかやっているんですか?
公益法人返上して1からやり直せばいいのに

386 :待った名無しさん:2015/10/11(日) 06:20:02.51 ID:Y87JyYFcO.net
国税の無駄です

総レス数 386
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200