2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【隆の山】 第12帖

1 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:47:41.12 0.net
誰も立てないので、オイラが・・・

2 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:48:30.80 0.net
リプレイ無しかよ!

3 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 15:53:42.66 0.net
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1336891654/l50

4 ::2012/05/13(日) 15:57:13.46 0.net
要らんスレ立てやがって!

5 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 16:22:54.03 0.net
7秒差w

6 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 16:32:22.88 0.net
2つ、スレがあってもいいんじゃない?

7 ::2012/05/13(日) 16:45:44.16 0.net
バックアップ用にでもしてくれ

8 :待った名無しさん:2012/05/13(日) 16:58:11.35 O.net
ケンカはしないの!!

9 :待った名無しさん:2012/05/18(金) 13:20:02.34 0.net
入幕が見えてきた

10 :待った名無しさん:2012/05/21(月) 06:14:33.20 O.net
\(^o^)/ \(^o^)/

11 :待った名無しさん:2012/05/21(月) 06:41:03.69 O.net
隆の山は ここいらで 四股名を改めたらどうだい。
隆々山(りゅうりゅうざん)
がいい と おれは思うぜ。
筋骨が隆々としているからだ。
(v^-゚)

12 :待った名無しさん:2012/05/21(月) 12:30:41.16 O.net
惜しかったな…
あと二勝してたら優勝だったのに。

13 :待った名無しさん:2012/05/21(月) 12:39:38.19 O.net
でもだいぶ力が着いてきたかな(´Д`)

まだ100キロ切ってるのかな?

14 :待った名無しさん:2012/05/23(水) 14:58:39.15 O.net
100Kはないだろ…
頑張ってほしいね…
好きな力士の一人!!

15 :待った名無しさん:2012/05/23(水) 22:53:05.42 0.net
ガリガリちび

16 :待った名無しさん:2012/05/23(水) 23:10:23.09 0.net
貴の山 はどうだろうか

17 :待った名無しさん:2012/05/24(木) 13:08:30.76 0.net
>>15
チビって…
180位はあるだろ?

18 :待った名無しさん:2012/05/24(木) 23:06:54.20 0.net
引退したら是非ボディビルダーに転職してくれ!

19 :待った名無しさん:2012/06/13(水) 15:54:19.76 O.net
近くで見たら大きいよ!

20 :待った名無しさん:2012/06/14(木) 10:51:42.32 i.net
マジでかい!
浴衣姿も颯爽としてた。

21 :待った名無しさん:2012/06/14(木) 15:59:50.43 0.net
>>117
うっせーデブ!!!!!!

22 :待った名無しさん:2012/06/14(木) 17:32:24.62 0.net
誰にいってんだよ w

23 :待った名無しさん:2012/06/19(火) 10:47:11.33 O.net
未来の117だろ WWW

24 :待った名無しさん:2012/06/25(月) 12:45:49.80 0.net
廣川泰三
魁輝薫秀
和歌乃山洋
三杉里公似

25 :待った名無しさん:2012/06/25(月) 18:32:35.16 0.net
西前頭12

26 :待った名無しさん:2012/07/12(木) 06:07:22.00 O.net
幕内では通用しないな。

27 :待った名無しさん:2012/08/26(日) 23:19:47.68 0.net
元横綱朝青龍また暴行か、テレビ局社長に

 23日のモンゴルのメディアによると、大相撲の元横綱朝青龍のドルゴルスレン・ダグワドルジ氏(31)が
20日、テレビ局社長を殴り、顔にけがを負わせた。

 ダグワドルジ氏は6月に実施された国民大会議(国会)総選挙に出馬した兄で元プロレスラーのスミヤ
バザル氏をめぐり、投票日直前にテレビの番組にスミヤバザル氏を登場させるよう依頼、社長は「選挙
違反になる」として断った。

 このため、今月20日に地方で開かれたイベントの場で社長に会った際に、素手で3回殴り、その後、
電話で「殺すぞ」などと脅したという。社長は警察に届けることを検討している。

 ダグワドルジ氏は5月にもウランバートル市内で酒を飲んで警察官に暴行、公務執行妨害の罪で
罰金を払った。(共同)

共同通信/MSN産経ニュース 2012.8.24 01:10
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120824/crm12082401130000-n1.htm

28 :待った名無しさん:2012/08/27(月) 22:18:52.01 0.net
幕内残留か
運がいいな

29 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:59:40.68 0.net
勝った!

30 :待った名無しさん:2012/09/24(月) 17:52:10.63 0.net
十両陥落で、ハルマが幕内最軽量に

最軽量横綱は史上初か

31 :鳴戸部屋オシマイか:2012/09/30(日) 03:45:47.33 0.net
大相撲の鳴戸部屋(千葉県松戸市)に所属していた元力士2人が、
同部屋の行司や他の力士からセクハラ行為や暴行を受けたとして、
昨年11月に死去した先代鳴戸親方(元横綱隆の里、本名・高谷俊英)の妻などを相手取り、
計2200万円の損害賠償を求める訴えを千葉地裁松戸支部に起こしていたことが28日、分かった。
提訴は10日付。10月29日に第1回口頭弁論が開かれる。

訴えを起こしたのは、18歳と22歳の元力士。

訴状などによると、18歳の元力士は平成23年3月以降、行司から、
就寝中に下半身を触られるなどのセクハラ行為を受けたという。
被害を訴えたところ行司は謹慎処分となったが、元力士はその後、
他の力士から暴行を受けるなどして24年1月に引退。

「先代親方は行司を指導監督すべき地位にあったのに、セクハラ行為を契機に引退せざるを得なくなった」
として、先代親方の法定相続人である妻子と行司に賠償を求めている。

また、22歳の元力士は23年2月にちゃんこ鍋の味付けをめぐり、
先代親方から「精神注入棒」と書かれた長さ1メートル以上の角材で殴られるなどしたという。
元力士は同年5月に引退。「身体的、精神的な苦痛を負い、関取への夢を断たれた」としている。

先代親方は糖尿病を克服し30歳で横綱になったことから、当時の人気番組と重ねて「おしん横綱」と呼ばれたが、
昨年10月に弟子への暴行疑惑が浮上。
日本相撲協会が調査に乗り出した直後に急逝した。

MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120929/trl12092901300000-n1.htm


32 :待った名無しさん:2012/11/15(木) 20:27:10.94 0.net
懸賞が付いてもいいのに

33 :待った名無しさん:2012/11/19(月) 15:24:35.00 0.net
卑怯なロボ

34 :待った名無しさん:2012/11/20(火) 05:56:09.16 O.net
明日は頑張れッッ!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

35 :待った名無しさん:2012/11/20(火) 15:17:47.37 0.net
4勝6敗

36 :待った名無しさん:2012/12/05(水) 08:27:41.26 O.net
来場所は頑張れ!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

37 :待った名無しさん:2013/01/11(金) 15:18:56.24 O.net
今場所は頑張れッッ!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

38 :待った名無しさん:2013/01/25(金) 15:29:17.81 0.net
負け越し・・・

39 :待った名無しさん:2013/01/25(金) 16:02:20.12 O.net
さすがに相撲覚えられてきたから厳しい
もう少し工夫しないと

40 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 02:01:50.90 0.net
ミヤブに負けた

41 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 07:42:47.72 O.net
今日は頑張れッッ
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

42 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:36:08.85 0.net
 
顔真っ赤にしてがんばったけどなあ
投げを打って相手が土俵側に回ったときに
押し出そうとしないで
さらに投げを打って横綱がするように
土俵に転がすまで投げ続けるべきだった

43 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 14:38:12.53 0.net
最後の方は変な倒れ方でケガしそうで冷や冷やだった

44 :待った名無しさん:2013/03/24(日) 16:09:02.29 O.net
大丈夫、ケガない!

45 :待った名無しさん:2013/05/17(金) 15:37:58.45 0.net
目を離した隙に負け

46 :待った名無しさん:2013/05/20(月) 15:11:06.43 0.net
惜しかった

47 :待った名無しさん:2013/05/20(月) 22:43:04.07 0.net
今日の十両この一番は、隆の山×明瀬山だと思う!!!

48 :待った名無しさん:2013/05/21(火) 12:38:58.60 O.net
今日は頑張れッッ!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/

49 :待った名無しさん:2013/05/31(金) 21:46:05.77 0.net
このスレを実質13目スレとしよう

50 :待った名無しさん:2013/05/31(金) 22:53:25.81 P.net
>>49
それがいいと思う
名古屋場所はふみとどまってほしい

51 :待った名無しさん:2013/06/01(土) 08:22:55.94 P.net
>>16
昔、貴ノ山というのがいたらしい
隆の山みたいにやせてたらしいね

52 :待った名無しさん:2013/06/01(土) 13:41:03.35 0.net
>>50
むしろ陥落を恐れず相撲内容を改善してほしい
今の幕下ならすぐ再昇進できるだろうし

53 :待った名無しさん:2013/06/02(日) 17:46:48.06 P.net
>>52
たしかに

54 :待った名無しさん:2013/06/03(月) 10:33:28.06 P.net
チェコ洪水みたいだけど

55 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 09:02:05.97 P.net
実家も大変だったのでは?
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130604/erp13060408160001-n1.htm

56 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 21:53:30.43 0.net
俺は阿夢露も好きだから、対戦してほしいな

57 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 23:35:10.98 0.net
禿の山のスレってここ?

58 :待った名無しさん:2013/06/04(火) 23:37:12.71 0.net
【ハゲ】薄毛だったらチェコに永住しようぜ【天国】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1299345461/l50

禿の山さんの応援スレっす

59 :待った名無しさん:2013/06/05(水) 14:18:52.70 O.net
誰が禿げやねん
(#`皿´)

60 :待った名無しさん:2013/06/12(水) 13:31:51.01 O.net
お前だょ (^-^)

61 :待った名無しさん:2013/06/13(木) 20:20:18.05 O.net
今日の朝日新聞夕刊に記事が出てるよ

62 :待った名無しさん:2013/06/14(金) 09:12:04.57 0.net
やっぱり立ち合いが課題かなあ

63 :待った名無しさん:2013/06/16(日) 21:14:08.32 0.net
前は、いきなりとったりにいくような姑息な立ち合いじゃなかった気がするが・・・

64 :待った名無しさん:2013/06/29(土) 00:51:01.85 0.net
隆の山はきっと、このまま幕下まで滑り落ちて二度と関取に戻れないと予期してるんだよ。
だから責めて小幅の負け越しで済む今の取り口を使って延命しているんだよ。
互助会力士も稽古するようになったし中身がある若手も増えたことだし。

65 :平川大祐:2013/06/29(土) 14:46:43.94 O.net
この人はファンサービス悪い?

ばばあやおっさんがサインたのんだら断ってた

砂嵐はしてた

66 :待った名無しさん:2013/06/29(土) 16:18:29.01 0.net
>>65
名古屋の力士会の時の話?

67 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
もう横に動いても読まれてるよなー

68 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
ご本人ですか?

69 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
相変わらず正面から行ったwwwww 
学習しないなwww 

70 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
今日は体重差からいって無理があったな。
大相撲は無差別級だからな。

71 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
今日はでかいだけの力士が相手だったから落とせなかったのにな

72 :待った名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN 0.net
互いに得意技を封印したね。
隆の山のとったりも徳真鵬の寄り倒しも空気を読んで封印か。

73 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
とったりのおかげで一定の勝ち星は稼げたかもしれないが、
十両に上がった頃の柔軟性は失われてしまった気がする。

74 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
そうだね。今、とったり力士になってしまっているが幕下時代は違ったよな。

75 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
なんか珍しい技で決まったな
とったりにいったあと、足を引っ掛けた

76 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
「裾払い」で隆の山の勝ち!

77 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
珍しい決まり手だけど隆の山なら流れの中で自然に出そうなパターンだね

78 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN 0.net
今日はいい相撲だったな。 
毎日こうだといいのだが 

79 :待った名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN O.net
お見事

80 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
今日は勝てるかな 

81 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
同体だね

82 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
残念

83 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
二回とも変化した
結局負けた

84 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
同体とされたけど、ビデオでは相手が先に落ちてたよね

85 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
>>84
そうなの?
ネット配信だからビデオ見れない
審判にはビデオの情報伝わってないの?

86 :待った名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN 0.net
審判長多賀竜はビデオ室から里山が先に落ちたと聞いてるはず。
行司はちゃんと見てて隆の山に上げたけど。

ただ、勢いでは隆の山が不利で、生で見たときは負けたと思った。

87 :待った名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN 0.net
いい所なく四敗目
こりゃ十両維持も難しいぞ

88 :待った名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
(-.-;)

89 :待った名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
>>87
厳しいね。

90 :待った名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN 0.net
次の手が見えないままずるずる負けとるなあ
どうせなら先場所みたいに頭をつける相撲が見たいもんだが

91 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
良いところが無いからスレも人が来なくなったな

92 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
やっと勝ったよ、おい

93 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
小さい相手なら頭から当たれるのか

94 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O.net
何勝すれば十両に残留出来そうなの?

95 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
残り7日間を4勝3敗

96 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN O.net
>>95
出来そうかな?

97 :待った名無しさん:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN 0.net
今日みたいな相撲が引き続きとれれば
また勝ちを焦ってとったりに頼りだしたら危険だな

98 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
隆の山は入門する部屋を間違えたかな?
違う部屋に入門してたら今頃は三役の常連になってたかな?

99 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
>>98

シゴキと管理と精神論の鳴戸刑務所だったからね。
今更代変わりしてももう遅い。
わがまま部屋頭もいることだし。

100 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
>>96
今場所十両に残れそうな成績を収めるのはまず無理ってみんな分かってるだろ 

101 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
禿のガリそろそろ落ちる幕下へ


俳句を詠んでみましたわ

102 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
今日も胸で受けてしまったな

103 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN O.net
この調子だと幕下でも通用しないかな?

104 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
上位はきついだろ 

105 :待った名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN 0.net
今の幕下上位は元幕内がうようよいるし、しかも彼らも容易には戻れないという

106 :待った名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN O.net
攻略法を知られてしまったのかな?
打開策がほしいなあ。

107 :待った名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN O.net
>>99
うわー、築地にある聖路加監獄大学(笑)ソックリだな

108 :待った名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0.net
むむむ・・・こんな脆い負け方見たことないぞ
足腰の強さだけが自慢だろうに

109 :待った名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0.net
大部屋へ移動になるの?

110 :待った名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN O.net
独身ならともかく、結婚してるんだし、大部屋行きはないだろう
今の親方も下積み長かった鶴ちゃんだし、そんな屈辱的な仕打ちしないと思う

111 :待った名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0.net
引退した方が…

112 :中森明菜大好き:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN 0.net
普段の稽古がキセにも言えるんだけど稽古のための稽古していたらダメだ。
稽古場でも同じような取り口な上にキセや高安には圧倒されるし
稽古になっていないしお互いのためにもならない。

113 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN O.net
明菜コテはたまに良いこと言うよね。
そう思うわ。回復の兆しが出るといいな。

114 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN O.net
>>112は徹夜で自演続ける宇部基地害

115 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN O.net
つうか
こいつハングリー精神がなくなった

116 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN O.net
>>111
年齢的には止むなしかもね。

117 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN O.net
まさかな

118 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0.net
埃及に勝ったんだ!

119 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0.net
とったりで大砂嵐に勝ったね

120 :待った名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
連勝で4勝8敗!

121 :待った名無しさん:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN 0.net
やったの〜

122 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
大砂嵐スレから転載

>勝者・隆の山は 「違う国からき来て、わしの方がちょっと先輩。負けたくないという気持ちがあった。」 『わし』 という日本語に意地がこもる。
>相手の相撲巧者ぶりは 「分かっていた」 と言うが大砂嵐は、 「くやしい。でも次、がんばる」 と前を向いた。 ≫ (「大砂嵐 in ナゴヤ 」 より抜粋)

123 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN O.net
>>114
コテハン中毒患者乙
死ね

124 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN O.net
髷が結えなくて引退というのは

125 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
十両キープできるか?

126 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
とったりとひっかけの違いって何?
抱え込むかどうか?

127 :待った名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN 0.net
あと1番勝てば残留できる可能性がある。

128 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
朝稽古見てるとこの人、
口のきき方が悪いんだよね。
後輩力士に偉そうな口叩けるほど余裕ないのに。

129 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>128
田舎に住んでるので稽古ナマで見たことないんだが、テレビに映っていない時
はそんな地が出るんだろかなあ。テレビからだと性格悪そうには見えない。

130 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O.net
クールビューティー

131 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
春場所のとき支度部屋から十両力士たちが土俵入りの支度を整えて
続々と出てくるところを見たが、なぜか隆の山だけは浴衣を羽織って
出てきて、とてもその下に化粧まわしがあるとは思えない細さだった。
暑い名古屋でもそうなのかな?

132 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
浴衣姿は関取というより入院患者

133 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
たとえ今回残留しても来場所は幕下に落ちるだろな 

134 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
今日の相手はデブだな

135 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
もつれにもつれて勝った

136 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
なんとか勝ったな 

137 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
後ろについたのに送り出せないのにワロタ

138 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
十両残留おめでとう!
4日目の誤判がなければ千秋楽は勝ち越し相撲だったのにねぇ

139 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN O.net
\(^o^)/ \(^o^)/

140 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
わかってなかった力


141 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
パヴェルは口兄われ増した

142 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
>>128
週刊誌での奥様の様子から隆の山さんは見た目で感じる姿よりアレなんだろうな〜
と思っていたからだろうな〜って感じ。
それでも素敵な所は沢山あると思うよ。

143 :待った名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN 0.net
明日は、琴国とだが、まさか入れ替え戦じゃないだろうね?
普通なら十両残留の星なのだが、先場所の例があるからなあ。

144 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
西だからぴったり3枚しかないからなあ

145 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
インスリンが完全に切れてきた頃だと思う

146 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
柔道の内股で一本

147 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
がっちり組まれて厳しいなと思ったが
これは御見事

148 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
これで残留?

149 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
ここ2番の感じなら幕下に落ちても戻ってこれそうだな
というか幕下相手の方が明らかにのびのびしている

150 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>149

互助とユルフンとじらししか能の無い深尾とか、関取掠っただけの琴国とかには負けねえだろう。
大砂嵐に掛け投げ打ったりと、終盤はなりふり構わないし。

151 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
>>150
掛け投げ?やってねぇべ!

152 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>122
隆の山って自分のことわしって言うのか以外だな

153 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>151

掛け投げで下したのは琴国だった。

154 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN 0.net
>>150
ネ申を馬鹿にするのはよくない

155 :待った名無しさん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN O.net
人体模型も何とか十両残留

156 :待った名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0.net
>>149
放置も春場所は幕下相手には勝っていたが
幕下に落ちてからはニ場所連続で負け越した
幕下に落ちたからって通用するとは限らない

157 :待った名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN 0.net
ガリハゲが幕下に落ちたら引退するかな?
しぶとく居続けそうだけど。
そりゃそうか、断髪式やろうにもはさみいれる場所が。。ないww

158 :待った名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN O.net
>>150は口兄われ土曽すた

159 :待った名無しさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN 0.net
かわいがり
http://www.youtube.com/watch?v=Dew-hHmVED8

160 : 【大吉】 :2013/09/01(日) 17:17:36.96 0.net
(´・ω・`)

161 :待った名無しさん:2013/09/07(土) 18:13:23.82 0.net
また体重減ったの?

162 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 08:28:51.74 O.net
今場所は勝ち越せるかな?

163 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 14:48:15.92 O.net
隆の山が見たくて初相撲観戦するんだけど
何時ぐらいに隆の山の取り組みがあるんでしょうか?

164 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 14:51:56.43 0.net
勝った勝ったw

165 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 15:12:27.70 O.net
\(^o^)/ \(^o^)/

166 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 15:21:07.08 O.net
もう取り組み終わっちゃったのか・・・

何のために両国に向かってるんだろ、俺

_| ̄|○

167 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 15:33:28.79 0.net
>>166
横綱とか見ればいいジャンw

168 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 19:12:58.11 0.net
幸先いいね

169 :待った名無しさん:2013/09/15(日) 20:28:17.21 0.net
>>166
いやぁ 残念でしたねぇ。
十両土俵入りが14時半頃で、現在十両尻に近い隆の山の出番は
15時過ぎのNHK地上波開始時には終わってることが多いよね。

まだ秋場所中に4回も日祝あるから、朝8時の当日券で再チャレンジ
なさったらいかがですか?

170 :待った名無しさん:2013/09/16(月) 11:13:56.57 O.net
>>166だけど、
隆の山見れなかったけど大相撲生観戦興奮しました!
席は上の方だったけど美しい景色でした!
絶景でした!

ちょっと琴奬菊に興味持ったし、白鵬は何か他の力士と
次元が違ってた

余談ですが、相撲終わり神宮球場行ったらバレンティンの
57号見れました
56号には間に合わなかったけど

次、大相撲見るときは絶対、隆の山見てやるんだから!

171 :待った名無しさん:2013/09/16(月) 11:56:58.92 O.net
>>170
2つとも観に行ったのか。それじゃあどんなに急いでも最初のHRは観れんな…。
泣き面に蜂やったわけな、かわいそうに。

172 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 14:56:01.99 0.net
今日の突っ張りは面白かった
一気にぶちかましてくる相手には通用しないだろうけど

173 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 15:13:44.50 O.net
勝ったのか?

174 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 15:25:39.59 0.net
勝った 
ハゲだけに禿げし勝った 

175 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 16:12:06.39 O.net
\(^o^)/ \(^o^)/

176 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 16:59:07.14 0.net
今日のようなペチペチ突っ張りでも、相手がすぐに入ってこられず焦れてくれると効果的だね

177 :待った名無しさん:2013/09/17(火) 17:15:58.29 O.net
昨日の立ち合いは良かった

今日は見てません・・

178 :待った名無しさん:2013/09/18(水) 23:42:56.91 0.net
今日は若三勝に負けたね 

179 :待った名無しさん:2013/09/19(木) 15:06:53.42 0.net
北播磨にも負けたか……。きついな。

180 :待った名無しさん:2013/09/19(木) 19:35:55.30 0.net
苦しい星だね 

181 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 01:02:00.79 0.net
チェコが土俵際で勝つと盛り上がるよね。
過去の妙義龍戦や今場所初日にみせたチェコスペシャルまたやってくれないかな……。

182 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 15:07:43.59 0.net
流れの中で自然に出る一本背負いじゃなく、最初からやろうとしてて体勢が悪くなったな

183 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 15:08:22.10 0.net
裏返しになったのは一本背負い狙いか?
送り出しで負けたけど。

184 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 15:16:54.73 0.net
 
もう突っ込んでも駄目だから
変化しようとするのも見破られてるし
何をしたくても出来ない状態(泣orz

もうあれだ
立会い後反復横跳びでも繰り返して
突っ込んできた相手の背後にダッシュで回りこんでやるという
気概を見せて欲しいworz

もしくは立会い後ずっと土俵の俵越しに回り続けて
相手の背後を狙い続けるみたいな駆け足を見せて欲しいworz

185 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 15:50:07.59 0.net
相手を慌てさせなきゃいけないのに、自分がばたばたしてちゃ駄目だよね。

186 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 16:00:52.63 O.net
残念ォォ

187 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 16:01:47.14 0.net
舞の海みたいに必死になってほしい。

188 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 16:06:12.80 0.net
目先の勝負にこだわって技術を覚えなかったツケが回ってきたか

189 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 20:36:25.98 O.net
俊太郎大丈夫なんか?勝ちまくってくれ

190 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 09:15:46.12 0.net
 
もっとまわりなみの体重があればやりたいことはできるんだよ
他の力士は結構やってるから
でも軽すぎてそこまで持っていけない

191 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 15:15:05.82 0.net
幕下陥落濃厚だな
怪我はどこも無いから続けるだろうけど

192 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 15:15:08.72 0.net
あんな無理な体勢から一本背負いとは… 
この人あんまし頭が良くないな… 

193 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 15:16:45.01 0.net
今日はどんな負け方するかと思って見てたら昨日と同じ展開で笑った。

194 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 15:52:28.86 O.net
みんな隆の山以外は誰が好きなの?

ちなみに自分は下手に白鵬と
あとは阿覧と高安です

195 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 17:09:49.86 0.net
明日は雑魚相手だから勝つだろ

196 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 17:13:58.63 0.net
今のチェコでは双大竜相手でも危ないんじゃ

197 :待った名無しさん:2013/09/21(土) 23:27:31.47 0.net
>>194
大善

198 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 14:11:08.71 0.net
 
カロヤン、大砂嵐、旭日松

199 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 14:55:11.39 0.net
久しぶりに勝ったな

200 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 15:01:09.99 0.net
双大竜は合い口が良いから、慌てずに本来の相撲がとれるんじゃないか。

201 :待った名無しさん:2013/09/22(日) 15:32:52.78 0.net
>>194
遠藤

202 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 14:53:43.91 0.net
手繰りを最初っから狙ってたけど、
この手繰りでいいと思うよこの力士は。

203 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 15:44:43.61 0.net
よかった、中日から2連勝。
来場所も十両で取ってくれよ……。

204 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 16:09:15.73 0.net
 
せっかく勝ったのに昨日も今日も見れなかったとは
昨日がたかじんで今日がたけしの富士山だけど
ダイジェストで十両もやってくれたらいいのに
今の時間、横綱土俵入りから前頭はじめるまえの
この時間にダイジェストやってくれたらいいのに

205 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 16:31:30.41 0.net
今日は立会い左に動いてとったりに行ってそれから押し出した。

206 :待った名無しさん:2013/09/23(月) 16:50:32.18 0.net
隆の山って力水飲んでるようにみえるんだけど、飲んでいいんだっけ?
いつも気になってるんだけど

207 :待った名無しさん:2013/09/24(火) 12:56:57.40 0.net
できちゃった婚ハゲ

208 :待った名無しさん:2013/09/24(火) 15:26:19.64 0.net
今日も必死の相撲だった 
力は尽くした 

209 :待った名無しさん:2013/09/24(火) 15:26:32.37 0.net
きのうと同じ作戦でいくったが通じず。
脆すぎ。

210 :待った名無しさん:2013/09/24(火) 15:29:40.19 0.net
 
一昨日昨日と見れないで
今日せっかく見れたのに負けちゃったよ
相性が悪いというかよく見られてる相手だ
コイツにとったりは通用しないから
もう一歩回り込んで後ろを取らないと勝てない

211 :待った名無しさん:2013/09/24(火) 23:37:55.66 0.net
明日の大道も勝ったことないんだよなあ

212 :待った名無しさん:2013/09/25(水) 14:56:18.23 0.net
勝ったね。
今日も考えた相撲を取ったね

213 :待った名無しさん:2013/09/25(水) 14:56:25.63 0.net
 
勝った勝った今日は上手く回れた

214 :待った名無しさん:2013/09/25(水) 18:05:00.22 O.net
\(^o^)/ \(^o^)/

215 :待った名無しさん:2013/09/25(水) 22:42:22.65 0.net
あと2勝で残留確実。でも胃が痛いだろうな。。。

216 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 03:39:55.70 O.net
何勝してるの?

217 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 10:25:27.15 0.net
もう幕内には戻れないのか?

218 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 15:09:55.03 0.net
とったり作戦失敗w

219 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 15:16:39.81 0.net
 
横に回るんじゃなくて後ろに回りこまないと
読んできてるやつには通用しないね

十両から落ちたら引退しちゃうのかな

220 :待った名無しさん:2013/09/26(木) 15:16:45.34 0.net
どうにもしようがない。
必死なんだが 
もっと必死にならないといけないとゆうことかも 

>>217
幕内どころか幕下一直線 

221 :待った名無しさん:2013/09/27(金) 19:51:43.18 0.net
あの一本背負いはもう封印したほうがいいな 

222 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 15:05:28.11 0.net
あ〜

223 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 15:06:43.02 O.net
よくやったよ、さようなら

224 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 15:08:37.32 0.net
また一本背負いw

225 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 15:12:13.92 0.net
この人は馬鹿だね 
な〜ぜ一本背負いにあそこから行くかなw

226 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 15:26:53.16 0.net
 
うしろにまわりこむ稽古して欲しいな

227 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 15:30:55.29 0.net
どうにかして攻め手を増やそうとしてるのはわかるんだけど
背負いはモノになりそうとは思えないなあ

228 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 15:55:31.45 0.net
今日の一番は見ていないが、一本背負いにこだわるようでは
また上がるのは無理っぽいね

229 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 16:01:39.56 0.net
こいつは手繰りと変化に活路を見出すしかない 
それがいつまでもわからないからバカって言ってるんだが 

230 :待った名無しさん:2013/09/28(土) 21:08:39.13 0.net
しょせん先代の幻影に惑わされている腰高族の1人にすぎない。
力勝負しか教えなかった親方の幻影を断ち切らなければ土俵上で使える技を習得できないだろう。

231 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 00:10:15.10 0.net
じりじり番付を下げる間に相撲を変えられなかったのだから陥落も仕方ない

232 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 15:08:01.76 0.net
思ってたより長い関取暮らしだったな
良い思いできたろう、また幕下上位で関取目指す若手力士イジメに励んでくれ

233 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 15:16:35.76 0.net
 
負けちゃったなぁ
どうだろう、俺ならもう引退しちゃう
相撲じゃなくて合気道の師匠にでも弟子入りして
相手をすり抜けて後ろに回りこむ術でも見つけない限り

234 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 19:52:45.68 0.net
プロレスに行ったらいいのにね。

今場所もプロレスみたいに見える取組がたくさんあった。

どうせそのうち髷も結えなくなるだろうしwwww

235 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 19:58:52.59 0.net
幕内で長くやってたわけじゃないから幕下に落ちたぐらいで引退しないだろ

236 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 20:00:08.42 0.net
八百長問題に乗じた昇進バブルで蓄えた貯金を少しずつ切り崩して暮らしてただけだからな、
幕下に落ちるのは時間の問題だったからしょうがない、2年も十両に滞在できてよかったなw

237 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 20:46:42.42 O.net
残念ォォ

238 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 20:49:43.47 0.net
でも、来場所は幕下の2,3枚目だろう。
勝ち越せば、カムバックのチャンスはあるのだから、頑張ってほしい。

239 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 22:33:54.53 0.net
贅沢をするという噂を聞いたことがない男だからな。
しばらくは経済的に大丈夫だろうから妻子も安心だな。

240 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:06:23.57 0.net
嫁はカップラーメンで育った女なんだったね
だから贅沢を知らないし料理も知らないとか。

241 :待った名無しさん:2013/09/30(月) 10:16:04.29 0.net
今場所は幕下上位で確実に上がりそうなのは木村山だけだったから
6勝なら残ってただろうにねぇ・・・

相手が先に落ちてたのに取り直しで負けた一番が惜しかった。
先場所も同じことあったよね。

242 :待った名無しさん:2013/09/30(月) 11:00:32.32 0.net
>>234
プロレスで勝てるとは思えない
プロレスだって脂肪が無かったら打ち負けるだろうから

243 :待った名無しさん:2013/09/30(月) 17:13:55.30 0.net
二代目ネ申の口兄い

244 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 00:33:49.65 0.net
>>241
琴美戦も戻るしほかにもいるから合計で3名ぐらい上がる。

ガリハゲはワンパターンな取組でつまらんから落ちていいよ。

たしか関取にもなる前にはらませちゃった結婚?入籍してないんだっけ?
して子供もいるんだよね? 幕下落ちて給料なしになったらどうすんだろうね?
母ちゃん働かせるのかな?

245 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 00:35:59.88 0.net
十両(十枚目): 月収103万 年収約1250万
http://roke89.xsrv.jp/income/480/post_87.html

とあるから、ガリハゲは何だかんだで1500万円ぐらい稼いだのか?

246 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 13:42:01.19 0.net
>>245
わざわざ日本にまで来た元はとれたのかな?

247 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 16:26:08.31 0.net
以前のスレでは「頑張れ」とか「努力が報われて良かったね」とか多かったのに、
最近は酷い言われようだね。

インシュリン発覚以降は人気無いの?
それとも誰か同じ奴が一人でしつこく言ってるの?

248 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 16:32:44.69 0.net
人気ないよ

249 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 20:33:37.61 0.net
そこそこはあるだろ?
しかしこれだけ負け越し続きだとやになるね。

250 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 20:41:36.17 0.net
>>249
ない。
館内で多少声援あってもこいつ見たさに来るファンはもういない
協会は金落とす率で人気あるない見わけるから

251 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 23:09:32.23 0.net
そこそこ人気あるとおもうけどな。隆の山グッズ結構売られてるし……。

252 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 23:17:09.49 0.net
>>247
幕内まで駆け上がった頃は劣勢からでもしぶとく逆転するところが面白かったけど、
負け越しが続くほど安易に勝ちを狙いにいくようになって魅力が半減した。
しかもそれで自滅することも多かった。

253 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 15:43:58.27 O.net
隆の山関ってどんな音楽聴いてるの?
あと日本語は流暢に話せます?

254 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 17:34:43.89 0.net
幕下陥落オメ?

255 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 20:31:10.94 0.net
3人上がるから把瑠都、北はり磨、隆の山が↓で間違いないだろうね。
再浮上なるかどうか。。。

256 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 22:31:51.95 O.net
>>255
把瑠都が引退したから枠は1つ増える「空く」んじゃないの?

257 :待った名無しさん:2013/10/03(木) 00:51:00.68 O.net
秋場所見に行ったけど、土俵入りの時などは声援けっけうあるよ。

258 :待った名無しさん:2013/10/03(木) 03:25:53.67 0.net
>>253
つべに新十両インタビューないかな?

259 :待った名無しさん:2013/10/03(木) 11:16:47.76 0.net
 
部屋でまわりは何もしてくれないのなら
合気道の先生でも探そう

260 :待った名無しさん:2013/10/03(木) 16:55:41.66 0.net
手繰りを覚えた時は勝ちパターンできたと思ったんだけどな
それが攻略されたら前より弱くなってしまった

261 :待った名無しさん:2013/10/04(金) 13:16:55.88 0.net
さすがに手繰りだけじゃな。突っ張りで相手との距離感を保つ相撲がもっとできればいいんだけど。

262 :待った名無しさん:2013/10/05(土) 19:10:14.79 0.net
>>261
手繰ろうとしたところで体を寄せられるパターンが目立つよね
先場所の一本背負いもだけど、技にこだわるあまり流れを見失ってることが多い

263 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 13:41:14.98 0.net
陥落決定した?

264 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 14:04:29.34 0.net
番付編成会議後に木村山・琴ミセンの再十両と肥後の城の新十両が
発表されたってことは、
引退のバルト・北播磨・隆の山が十両から消えるということ。

隆の山が5勝どまりだったので、幕下4枚目で4勝3敗の肥後の城が
無理やり上げてもらった。
隠岐の海なんか西筆頭で5勝しても半枚しか上げて
もらえなかったのにねぇ・・・

265 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 14:19:25.59 0.net
じゃあ巡業にはこないのですか?

266 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 14:43:15.62 0.net
行くよ。9月場所の番付で行くんだから

267 :待った名無しさん:2013/10/08(火) 18:29:01.61 0.net
阿覧もどうせ引退するんだったら番付編成会議前に発表すればよかったのに…

268 :待った名無しさん:2013/10/10(木) 22:51:27.95 O.net
>>267
俺と同じ気持ちの奴がやはりここにもおったか…。

269 :待った名無しさん:2013/10/14(月) 10:52:19.60 0.net
昨日忍と一緒に握手会担当したみたいだね
サイン頼めるのはこの巡業が最後のチャンスか

270 :待った名無しさん:2013/10/15(火) 11:01:37.99 O.net
阿覧も引退なの?筋肉力士好きの自分はどうすれば・・・

271 :待った名無しさん:2013/10/21(月) 23:28:41.47 0.net
>>264
仮に残してもらっていても髷を結えなくなるのが時間の問題だからどのみち終了フラグきてたよw

272 :待った名無しさん:2013/10/22(火) 00:10:36.61 0.net
浜松で大砂嵐と一緒に握手会担当
名前何ですかって聞いた客に後ろに書いてあるでしょ知らないのに何で並ぶのと言ったり、たかのやま〜と呼び捨ての子供に注意、写真撮影で肩組もとしたおばちゃん、腕組もうとしたおねえちゃん、体触ったおっさんなどなどファンに事細かに注意してた
大砂嵐は終始にこやかで二人の列の温度差が半端なかった

273 :待った名無しさん:2013/10/22(火) 01:16:11.75 0.net
>>272
貴重な実況サンクス!
「番付発表までは隆の山関って呼びなさい」って注意してたのかなw
でも一度でも関取になった力士は後輩からは○○関と呼ばれるそうだから、
ファンにもそう言わせたいのかな?

274 :待った名無しさん:2013/10/22(火) 23:22:46.24 0.net
相撲に敬意持ってる証拠だよ

275 :待った名無しさん:2013/10/23(水) 09:04:39.19 O.net
注意してたのは担当であって隆の山じゃないやん

276 :待った名無しさん:2013/10/25(金) 19:07:44.73 0.net
>>275
なるほど納得しました。

277 :待った名無しさん:2013/10/25(金) 19:42:40.28 0.net
隆の山が自分で注意してたよ

278 :待った名無しさん:2013/10/26(土) 12:05:39.49 0.net
どっちやねんw

279 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 12:43:38.37 O.net
幕下2枚目だってさ勝ち越し出来るかな?

280 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 15:58:38.58 0.net
 
7戦しかできないってことだろ?
取り組みも前のほうになって不定期だろうから
もう取り組みを見るのは絶望的だな

281 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 19:25:15.59 O.net
チェコたん妻子持ちだよね、確か…
一場所で関取復活しないとね

282 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 22:44:18.51 0.net
>>272
態度悪いよね。お禿山って

283 :待った名無しさん:2013/10/28(月) 22:46:18.72 0.net
>>272
何様だよw
横綱ですら「白鵬!」と呼ばれても何にも言わないのにw

284 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 02:39:54.16 0.net
>>272
つくづく入る部屋間違えたよねぇ。
若の里もファンと触れ合ってる写真みても殆どシャッターが下りた白けた顔してる
笑顔がなくて心がキュッとなるわ。
おにぎりの解説もアレレだし、巡業でのその隆の山の態度が想像できるなあ・・・
鳴戸力士は本当残念だ

285 :待った名無しさん:2013/10/29(火) 22:26:30.81 0.net
お玉でひっぱたく親方といい、不細工な大関もあんなんだし
どうしようもねーよなw 

286 :待った名無しさん:2013/10/30(水) 10:12:24.20 0.net
隆の山は佇まいが武士みたい
外国人力士の中じゃ一番日本人らしい

287 :待った名無しさん:2013/10/30(水) 11:46:12.63 0.net
>>283
三流芸人に媚びへつらってる横綱じゃ威厳もクソもないしw

288 :待った名無しさん:2013/11/01(金) 20:24:20.00 0.net
>>287
勘違いの色物芸人のごとくなんちゃってやらかして場を沸かせるしか能が無かったガリハゲじゃ幕下落ちは当然だしw

289 :待った名無しさん:2013/11/01(金) 21:24:43.72 0.net
>>288
白オタ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

290 :待った名無しさん:2013/11/02(土) 08:36:49.91 0.net
こいつタバコ吸うよね?

291 :待った名無しさん:2013/11/09(土) 15:03:50.95 0.net
初日は出番なし。

292 :待った名無しさん:2013/11/10(日) 15:04:11.85 0.net
 
付き人がいた時代から付き人をする時代に逆戻りか

293 :待った名無しさん:2013/11/10(日) 15:05:14.06 0.net
部屋では完全に大御所面してるけどね
こんな偉そうな取的なかなかいないよ

294 :待った名無しさん:2013/11/10(日) 15:46:12.87 0.net
>>293
> 取的
なんて読むの
なんて意味

295 :待った名無しさん:2013/11/10(日) 18:57:21.70 0.net
とりてき
以下はwikipediaから引用。
「力士養成員(りきしようせいいん)とは大相撲の番付で幕下以下
(幕下、三段目、序二段、序ノ口)の力士を指す。
取的(とりてき)と呼ぶこともある。ただし、取的という言葉は、
序二段・序の口などの特に下級の力士養成員について使うことが多い。」

296 :待った名無しさん:2013/11/11(月) 10:07:44.77 O.net
今場所は何番とるの?

297 :待った名無しさん:2013/11/11(月) 11:26:30.89 0.net
7番。
12日目までは2日に一回、奇数日・偶数日のいずれかに出番あり。
7番目は13〜15のいずれかの日。
今日は2日目なので幕下の上のほうは東西の偶数枚目同士の取組だから
隆の山は幕下最後の一番。

298 :待った名無しさん:2013/11/11(月) 11:29:29.24 O.net
>>297
ありがとう

299 :待った名無しさん:2013/11/11(月) 11:46:11.60 0.net
>>295
ありがとう

300 :待った名無しさん:2013/11/11(月) 14:48:31.71 0.net
送り出して隆の山の勝ち!

301 :待った名無しさん:2013/11/11(月) 14:57:15.78 0.net
とったりからだったな。

302 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 14:39:31.51 0.net
 
隆の山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

303 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 14:40:38.71 0.net
1勝1敗

304 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 14:41:13.51 0.net
 
隆の山マケた━━━━(゚∀゚)━━━━!!
抱くようにまわしを取られて
やりたいことを逆にやられてるよ

305 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 14:42:11.99 0.net
 
荒鷲が「こまたすくい」

306 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 14:52:54.61 0.net
>>304
右腕で後ろから抱くようにまわしを取られて
やりたいことを逆にやられてるよ

307 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 16:01:23.00 0.net
久しぶりに映像配信見たらNHKより0.2秒ほど早くなってる。
以前は40秒遅れくらいだったから同じところ2回見れたんだけどね。

308 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 17:34:31.09 0.net
勝ち越せばいいんだ、
勝ち越しさえすれば… 

309 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 18:09:28.29 O.net
勝ち越せば、また関取に戻れるんだよね?

310 :待った名無しさん:2013/11/12(火) 23:33:51.17 O.net
十両からどれだけ落ちてくるかだけどね。
勝ち越しは当たり前だが、4勝しても上がれないかもしれない。

まあ、終盤戦になれば十両との入れ替え戦的な割りもあるし、
菊の休場で関取の数が奇数になったから十両での取り組みもあるかもね。

311 :待った名無しさん:2013/11/13(水) 10:42:40.43 O.net
>>310
ありがとうございます
皆さんお詳しいですね

話は変わりますが隆の山関のグッズとかって
売られてますか?あれば欲しいなと思いまして

312 :待った名無しさん:2013/11/13(水) 21:38:27.34 0.net
先場所までは、れっきとした隆の山「関」だったけど、
今場所は関取ではないので、売れ残りがあっても売店に
出すわけにはいかないでしょう。

ちなみに手形色紙がヤフオクに5980円で出てましたわ。

313 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 14:45:55.82 0.net
絶体絶命の体勢から見事だねえ

314 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 15:00:37.16 0.net
>>313
勝ったのか?!

315 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 15:03:07.96 0.net
相撲協会のHPの取組結果が更新されないのは俺だけか?
結果がさっぱりわからん。

316 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 15:16:19.08 0.net
>>315
そのサイトはgoo の相撲情報サイトからの引き継ぎのようだけど、
goo の時からずっと、十両未満は情報更新がリアルタイムじゃなかったよ

317 :待った名無しさん:2013/11/16(土) 13:10:41.89 0.net
今日7日目は十両土俵入り後2番目で相手は魁

318 :待った名無しさん:2013/11/16(土) 14:37:48.70 0.net
>>317
おおー見てから昼寝するわ、とん

319 :待った名無しさん:2013/11/16(土) 14:47:57.96 0.net
 
今場所はじめてチェコを見た気がする

ひどかったw
とったりにすがり過ぎ
何も出来ないまま土俵から押し出された

320 :待った名無しさん:2013/11/17(日) 13:30:38.57 0.net
大銀杏じゃない隆の山見たいのに今日は大銀杏か。

321 :待った名無しさん:2013/11/17(日) 15:00:53.05 0.net
あかん。
2勝3敗

322 :待った名無しさん:2013/11/17(日) 16:52:41.98 O.net
十両1場所復帰ピーンチ!

323 :待った名無しさん:2013/11/18(月) 13:25:49.86 0.net
西2枚目4勝3敗で十両昇進は
比較的ラッキーなケース。

十両復帰どころか勝ち越しも危うい。

あと7日間で2番しか出番ないのもさみしい。

324 :待った名無しさん:2013/11/18(月) 13:43:41.22 0.net
昨日チェコ負けたんか。期待してたのに。
せめて4勝3敗で終わるといいけど。

325 :待った名無しさん:2013/11/18(月) 21:36:47.07 0.net
厳しいね 

326 :待った名無しさん:2013/11/19(火) 22:49:45.71 O.net
今場所は枠が結構空きそうなのに何してんだか

327 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 14:44:44.30 0.net
今日は北はり磨と負け越しをかけた一番か。

328 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 14:52:01.03 0.net
 
入ってきた
座った

329 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 14:59:21.35 0.net
 
カメラは土俵に上がる姿を映すのを嫌がるなあ
ネット配信のやつはずっと固定だからちゃんと映すのに

墓穴っていうなあw

330 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 15:01:25.40 0.net
踏みとどまったな。
振り回して勝つとは思わなかった。

331 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 15:01:41.24 0.net
やれやれ。
とにかく、良かった。

332 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 15:02:07.38 0.net
 
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

なんか白いのがすっぽ抜けた包帯かサポーターか
冷や冷やしたけど逆転で投げが決まった

勝った勝った勝った

333 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 15:03:24.80 0.net
豪快!

334 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 15:35:21.02 0.net
十両から三人くらいは落ちてきそうだから、勝ち越せば十両に復帰できる?

335 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 23:36:58.90 O.net
録画してあった今日の一番見たけどスカッとした!

336 :待った名無しさん:2013/11/20(水) 23:54:59.32 0.net
>>334
栃ノ心、琴弥山は幕下陥落確定
あと丹蔵がリーチだがどうなるか

337 :待った名無しさん:2013/11/21(木) 07:38:14.02 0.net
仮に来場所十両でもその次の場所ですぐ幕下に逆戻りだろな 

338 :待った名無しさん:2013/11/21(木) 11:05:36.79 0.net
幕下に落ちて空く他に、アランの引退で幕内に上がる分も空き枠一個。

339 :待った名無しさん:2013/11/22(金) 00:08:11.76 0.net
昔職場で年上のババアがだっせえ外人とのデキ婚狙ってたな

340 :待った名無しさん:2013/11/22(金) 16:51:46.30 O.net
>>339
で、結局どうなったの?Wそのダセエのは何人?

341 :待った名無しさん:2013/11/22(金) 22:30:29.77 0.net
勝負は千秋楽か
一場所で復帰できるといいが

342 :待った名無しさん:2013/11/23(土) 16:37:22.32 0.net
勝てれば上がれそうだね

343 :待った名無しさん:2013/11/23(土) 17:02:21.21 0.net
うお、幕下に下がってたのか
仕事が忙しすぎて情報不足だった・・・今場所の成績如何では十両復帰できそう?

344 :待った名無しさん:2013/11/23(土) 21:07:07.79 O.net
肥後ノ城は前半戦は好調だったのに、いつの間に7‐7だったんだね。

これは入れ替え戦みたいなもんか?

345 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 07:35:15.72 0.net
>>344
うへー、肥後の城との組合せとは酷なことするなあ
丹蔵はほぼ陥落確定だから、肥後はギリギリ残れるか?

346 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 12:34:55.04 0.net
 
今日何時くらい?

347 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 13:46:08.39 0.net
そうだ、今日の取り組みだ、
今日の取り組みが重要だ。

348 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 13:56:44.27 0.net
東十両十四枚目 肥後ノ城 (7勝7敗)
十両一番目って何時くらいだ

349 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:05:25.35 0.net
>>348
もうすぐじゃん 

350 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:12:39.29 0.net
 
うん、たかじんと切り替えながら見てたらもう座ってる
隆の山がとりおわるまで相撲見る
あ、決着ついた

351 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:14:04.16 0.net
チェコ土俵に上がった━━━━(゚∀゚)━━━━!!

352 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:16:32.87 0.net
おめでとう!

353 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:16:41.94 0.net
 
おっしゃあーーーーーー!!!!!

鮮やかにとったりが決まった

354 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:16:49.51 0.net
だなw 

355 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 14:19:14.29 0.net
 
左首筋にエレキバンふたつ貼ってる
返り十両くるか!

356 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 15:21:35.98 0.net
まあでも何とか4勝という感じだからな
十両を維持出来るか…

357 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 17:13:13.80 O.net
>>355
文句無しで再十両確定です。でも十両定着出来るかな〜?

358 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 18:45:30.56 0.net
今日みたいな立ち合いすぐのとったり、攻防の中のとったりに加えて、もう一つ、勝ちパターンがほしいところ。

359 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 21:08:38.56 0.net
どうしても太れないんだなあ。。。

360 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 21:15:18.11 O.net
場所前の朝日新聞の相撲特集に、隆の山は太ることを諦めたと言っていた。
逆に太り過ぎて困ったのはロシア出身の大露羅だったという特集があった。

361 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 21:33:52.00 0.net
このごろ「掛け投げ」ないね

362 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 23:50:53.43 0.net
 
内掛け外掛けなど体重無くても出来る技はあるとおもう

363 :待った名無しさん:2013/11/24(日) 23:55:27.59 0.net
とったりは楽そうな技だが、あんなに簡単に転ぶものなのか

364 :待った名無しさん:2013/11/25(月) 02:04:25.57 0.net
転ばないと肘が極まってしまうからね

365 :待った名無しさん:2013/11/25(月) 17:31:09.65 0.net
千秋楽は入れ替え戦かと思ったけど、負けた肥後の城も十両に残りそうやね。
もし落とすんなら幕下6枚目の4勝3敗が十両昇進になってしまうからね。

来場所の十両昇進が4人なら13枚目6勝9敗の丹蔵まで残ることに。

隆の山は昇進候補bRだから来場所は下に2枚くらいあるところに上がりそう。

366 :待った名無しさん:2013/11/27(水) 22:12:14.51 0.net
一場所で再十両決まったね!
来場所も、また頑張ってほしいな。

367 :待った名無しさん:2013/11/27(水) 22:22:25.04 0.net
来場所楽しみが増えた。

368 :待った名無しさん:2013/11/28(木) 00:07:47.01 0.net
ほっとした。がんばってまた幕内行ってくれないかなぁ……。
年齢はいってるけど、頭皮以外の肉体年齢はまだ若そうな感じだからがんばってほしい。

369 :待った名無しさん:2013/11/28(木) 08:30:06.91 0.net
肥後の城に負けていたら、宝ち山みたいにずるずると幕下下位まで落ちて
関取復帰厳しくなってただろなあ。あれは生活かかった大一番だった。

370 :待った名無しさん:2013/11/28(木) 17:50:50.64 0.net
>>369
確かに。あの一番は隆の山にとって力士人生のターニングポイントになっただろう。しばしの関取生活を送れるか、二度と這い上がれずに引退するかという……。
日本国籍は取らないのかな。

371 :待った名無しさん:2013/11/28(木) 19:44:55.63 0.net
引退はずっと先のような気がする
四十になっても幕下か三段目の上位で頑張っている姿が見える

372 :待った名無しさん:2013/11/28(木) 20:04:23.50 P.net
チェコの物価からすると、取的でも続けたほうがいい?

373 :待った名無しさん:2013/11/29(金) 12:19:14.54 0.net
 
なんかOLのお局さまみたいで嫌だなあ
十両あるいは前頭まで昇進してそこから落ちたら引退でいいだろ

374 :待った名無しさん:2013/11/29(金) 13:00:16.32 0.net
>>369
肥後の城戦の前は三日取り組みなかったから休養たっぷりでよかったのかも
知れないね。相手は初の十両で後半くたびれていた。

375 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 02:07:25.42 0.net
>>371

まぁあの細身だからね
大相撲始めたのも18歳の頃だし幕下生活長かったし
稽古熱心なのも合わせて消耗が少ないのは道理だ

その対極が食べ過ぎ稽古不足であんこ型糖尿緑内障の日体大卒力


376 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 02:14:39.71 0.net
細いんだから消耗激しいだろ

377 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 02:35:52.02 0.net
>>376

細い方が内臓疾患や糖尿など内科的なリスクが低い
自重が負担を与える度合いも低い
力士の衰えが主に内的要因によると考える限りにおいては隆の山は消耗しにくいな

378 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 08:10:51.83 0.net
分厚い脂肪に覆われてないぶん
衝撃に対する肉体疲労の蓄積は大きいのでは?

379 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 16:32:03.43 O.net
維新力は29でやめてるけど高見山なんかデブでも39までやったからなぁ。

380 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 18:18:17.94 0.net
>>379
現役当時の高見山は幕内でも別格のような巨体の持ち主で、横綱だった輪島
も対戦を怖がっていたらしい。体格的に脅威となる相手がいなかったのも
高見山が長く幕内に留まっていられた理由のひとつの気がするわ。
隆の山はあのからだでよくケガしないと感心するね。センスいいんだろうなあ。

381 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 07:56:44.49 0.net
今だったら高見山もちょっと大きいくらいだね

382 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 08:31:16.35 0.net
>>381
当時は高見山と大錦位しか巨漢力士の記憶がないなあ。それに比べると
今の幕内十両は巨漢力士ゴロゴロいるもんね。なんかつまらん。

383 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 10:11:53.80 0.net
>>382 大錦じゃなくて小錦だろ。先代の佐渡ヶ嶽親方も物言いがついた時に場内説明で間違えてしまった事が有ったけど。

384 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 12:11:11.12 0.net
大錦と小錦を間違えるか?

385 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 12:32:40.92 0.net
>>383
小錦はもっとあとの力士で、大錦は高見山と同時代の力士。

386 :待った名無しさん:2013/12/01(日) 19:44:37.98 0.net
高見山と幕内で2度対戦して勝てなかった大旺は
今の隆の山位の体格で
隆の山の師匠・隆の里のちょっと兄弟子だった

387 :待った名無しさん:2013/12/02(月) 08:36:15.67 0.net
>>386
大旺なつかしいなあ。背も隆の山くらいだった記憶がある。
あの頃だったら隆の山も三役まで行けたかもしれない。

388 :待った名無しさん:2013/12/24(火) 17:32:31.00 0.net
十両復帰

389 :待った名無しさん:2013/12/24(火) 22:07:03.80 0.net
おめでとー

390 :待った名無しさん:2013/12/25(水) 02:02:37.57 0.net
幕下だった時は大部屋で生活してたんだろうか

391 :待った名無しさん:2013/12/25(水) 18:36:02.27 0.net
四勝三敗で四階級もあがった。運がいいのか?
でもタイムボカンのオープニング曲みたいに
チェコから来たのかご苦労さんね(ターイムボカーン)
十両幕下行ったり来たり
あっという間に幕下陥落
旅がらすー
なんてことにならなきゃいいけどね。

392 :待った名無しさん:2013/12/25(水) 21:50:30.83 0.net
四階級ってなんだよ

393 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 11:02:16.02 0.net
殉職警官でもそんなに上がらないぞw

394 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 11:04:02.05 0.net
四股名変えるの?

395 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 11:19:19.36 O.net
鶴の山

396 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 11:36:27.20 O.net
捷克丹
チェコたん

397 :待った名無しさん:2013/12/26(木) 12:04:29.24 0.net
田子の浦部屋になるんだってね。

隆の鶴と先代未亡人がもめてるとは知らなんだ。

398 :待った名無しさん:2014/01/10(金) 23:19:14.00 0.net
すっかり相手に取り組みを覚えられてしまったが、
部屋も替わり、今までとは違う相撲をとれるのかどうか
とったりに頼るのはやめてほしい

399 :待った名無しさん:2014/01/12(日) 14:47:28.91 0.net
他には何も無いだろ 
とったりしか 
今日はいい相撲だ 

400 :待った名無しさん:2014/01/12(日) 16:20:21.98 0.net
動画配信有料化だってね。
1日10j払って見る人、外国力士の身内くらいじゃない?

401 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 14:58:46.48 0.net
隆の山の取組見るぞーと相撲協会のHPへ。
課金制になりましたとさ。
もう二度と見れないかもなー。
昨日の送り倒しの一番も見れなかった。
BSでやってるのかな?

402 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 15:02:35.75 0.net
 
当たって勝てないのに当たりに行くなよorz
間合いを取れ間合いをorz

403 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 15:14:36.03 0.net
今日は正面から当たってしまったな。

404 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 15:15:52.76 0.net
ここで見れたよ!
http://www.youtube.com/watch?v=NM3iSpsShgs&feature=c4-overview&list=UUpOmy6iy-dJHMXvvA_Ok19g

405 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 15:22:45.55 0.net
昨日の一番はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=CDD48E6lERs

Takanoyama Day 1 Sumo Hatsu Basho January 2014
で検索したら出てきた。明日の取り組みは

Takanoyama Day 3 Sumo Hatsu Basho January 2014
で検索したら出てくるかな?

406 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 16:43:59.35 0.net
嬉々として貼るとか小学生かよ

407 :待った名無しさん:2014/01/13(月) 19:47:33.23 0.net
>>405
ありがとう
もっと画質が良ければ嬉しいのにね
土俵を丸く使えていい相撲だ

408 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 12:12:57.94 0.net
今日3日目は蒼国来との取組、
十両4番目で15:12開始の総合テレビは
間に合わないかな?

409 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 15:01:21.54 0.net
無理に内掛けに行ったところを寄り切られた 

410 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 15:25:17.55 0.net
1月12日(日)日経新聞31ページ、
元隆乃若が綱取りの稀勢の里について語る。
「先代師匠の厳しい指導で他の部屋の何倍も稽古をしていた」
大関昇進まで新入幕から42場所かかった要因のひとつとして
「旧鳴戸部屋の力士に共通する課題である脇の甘さ」

先代師匠は「もっと脇を甘くせんかい!」って指導してたの?

411 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 15:32:39.45 O.net
エンクーとは過去4戦0勝
明らかに合口が悪い

412 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 15:37:34.39 0.net
掛け技にいったところをあっさり返されたな。うーん。

413 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 15:47:19.20 0.net
今日のNHK十両解説の雷親方(元垣添)が髷あったとき
には想像できなかったほどイケメンな件

隆の山は今でもイケメンだけどね。

414 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 17:18:19.37 0.net
明日4日目の相手は体重214`の徳真鵬

415 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 17:20:28.11 0.net
壊し屋とか

416 :待った名無しさん:2014/01/14(火) 23:32:14.94 0.net
古武士の風情を残す隆の山には頑張って欲しい
初めて見たのは数年前、テレビ中継で琴奨菊が取り組みの後、勝って引き上げてくる所に幕下の隆の山がいて、琴奨菊と軽くハイタッチしてた
その時シブいと思ったね。そこから注目してあれよあれよいう間に毎場所番付を上げて、幕内ににまでなった
しばらくは中継を見てないけど、毎日の戦績は確認してる。これほど一日ごとの勝敗が気になるのは彼が初めてだわ
せめて中日までに5勝3敗くらいが定着すれば、余裕を持って見られるんだけどなあ

417 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 00:43:37.07 0.net
琴奨菊とハイタッチ???

418 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 09:45:25.22 0.net
>>417
そう。正確には胸元でグータッチみたいなのだったけどw
部屋は全然違うのに、どうしてその組み合わせなのか分からなかった
だから同じ部屋だと思って、HPを探してもそれらしき人物は見つからなかった。しばらくして十両目前の外国人との話題が出だして名前がわかった
場所での関取の世話係は、部屋に関係なく全体で回してるのかもしれないな

419 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 14:07:09.40 0.net
>>414
取組が始まる前に勝負がついてる気がするなー。
押し倒しで負けると予想。

420 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 15:14:28.98 0.net
極めて出されたな。

421 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 15:44:15.26 O.net
>>418
なんか随分信じ難いこと書いてるけどこいつが付け人やってたのは今場所綱取り扱いされてるあの人やし
少なくとも菊とグータッチしたってのは見間違いだと思うよ

422 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 22:40:59.66 0.net
>>421
確かにそうかもしれないけど、初めて見たのが妙にインパクトがあって、当然付き人は同じ部屋の人だと思ったからこそ部屋のHPを調べてみた
それが違ったのは上に書いたような状態で、本場所や巡業なんかは部屋単位というよりも全体で人を配置してるのかと思った次第なんです

423 :待った名無しさん:2014/01/15(水) 23:20:22.65 0.net
ハカイダー徳真鵬との取り組み無理しすぎ
ケガしたらもとも子もない

424 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 01:14:19.82 0.net
土俵際、逆転の余地が無い状態でいくら頑張っても負けは負けだけど
やっぱり応援したくなるわ

425 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 14:52:57.56 0.net
 
取り組みキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

426 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 14:56:01.76 0.net
 
チェコ勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
相手が同じくらいの体格なのと
上手く小さく回り込んで相手の回し結び目を右手でつかめた

427 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 16:17:39.65 0.net
勝ったようだな 
見たかった 

428 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 16:18:47.80 0.net
昨日今日と見れてない…
どんな取り組みだった?

429 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 16:26:09.93 0.net
取り組みが見たいが
Takanoyama Day5 Sumo Hatsu Basho January 2014
ってようつべで検索しても出てこん 

430 :待った名無しさん:2014/01/16(木) 17:11:51.17 0.net
千代丸とだよ明日 

431 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 01:54:20.03 0.net
>>429
著作権侵害で通報されたらしい。
まあそうだろうなあ。

432 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 14:01:30.08 O.net
チェコちゃん、将来どうするんだろう?
奥さん日本人だったような…

まだ現役だからそんなに心配しなくてもいいか…

433 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 14:54:53.40 0.net
今日の取り組みは?

434 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 15:05:55.45 0.net
五戦五勝の千代丸とだよ

435 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 15:35:02.70 O.net
チェコ今場所負け越したら幕下行きだよな?
なんとか踏み留まってくれりゃいいが
どうすんのかな

436 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 16:32:26.67 0.net
>>429
すでに見てた人間からしたら頭の足りない奴が自慢げに見つけたって貼られてクソ迷惑

437 :待った名無しさん:2014/01/17(金) 19:28:20.03 O.net
今日は勝ったの?

438 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 00:20:10.83 0.net
>>437
もちろん負けたよ

439 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 03:37:56.06 0.net
>435
先場所普通に幕下落ちてますけど

440 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 07:21:12.51 O.net
>>438
dクス

441 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 15:19:50.53 0.net
 
チェコキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
昨日は見逃したけど取り組みはさっき再放送で見れた
ああ、昨日と同じく負けた━━━━━━━━!!

442 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 15:19:59.36 0.net
はああああああ 
取ったりにもいったけど通じなかったか 

443 :待った名無しさん:2014/01/18(土) 15:51:29.95 0.net
来場所の幕下陥落が見えてきたな

444 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 14:56:12.01 0.net
 
チェコー勝てないのに真正面から行くなあ!
左腕をとったり気味に極められて右の小手投げであっさり半回転土俵下

445 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 15:18:06.41 0.net
これまで気にしたことはなかったんだけど、十両と幕下を何年も行き来する力士って結構いるもの?
生活習慣も給料もその都度変わったら、本人も周りも大変そうだ

446 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 15:22:58.53 0.net
そうだなこの力士は体無いのに正面からいくからな

447 :待った名無しさん:2014/01/19(日) 15:25:12.62 0.net
>>445
大嶽部屋のHPを見れ
大竜親方の話が泣かせる

448 :待った名無しさん:2014/01/20(月) 15:06:03.82 0.net
一本背負いが成功したことあるのかなorz

最軽量チェコ93kgの次が123kgって30kgも差があるとは

449 :待った名無しさん:2014/01/20(月) 15:06:27.82 0.net
また一本背負い… 
そりゃあ負けるよな 

450 :待った名無しさん:2014/01/20(月) 17:21:55.60 0.net
明日は負け越しの誉富士
勝っときたいね 

451 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 15:15:32.34 0.net
 
チェコ土俵下

452 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 15:20:21.22 0.net
 
隆の山呼び出し

453 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 15:26:35.04 0.net
 
何も出来ないまま突き落とされたorz

454 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 15:55:05.57 0.net
また幕下だな 
今度は戻れるかな

455 :待った名無しさん:2014/01/21(火) 16:25:15.12 0.net
残り全勝して二枚落ちくらいですめばいいけど無理かな

456 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 15:28:34.92 0.net
 
昨日と違って今日は早めの対戦
とったりは成功しかけたけどつぶされたorz
いつも相手の右腕取ろうとしてないか
左腕も選択肢にあれば少しは隙をつけるのに
というか後ろまで回りこむ勢いを持て

部屋でそういう練習に付き合ってくれるやつがいないのか

457 :待った名無しさん:2014/01/22(水) 19:06:40.51 0.net
とりあえずお疲れ

458 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 07:35:38.14 O.net
落ちるのは確定?

最近は里山推し

459 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 08:02:36.95 0.net
幕下上位に星のいい力士が多いから9敗の時点でほぼ確定かと。

460 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 08:57:30.83 0.net
>>458
チェコの山の応援やめちゃうの?

461 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 10:36:26.22 0.net
部屋移籍で1番被害被ってるのはチェコだな
幕下に落ちたら給料出ないし都内に部屋借りようと思ったら家賃高いし

462 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 15:07:23.13 0.net
 
チェコ土俵上四股踏み中

幕下に落ちると応援するのは難しい
取り組みも半分で不定期になるし時間もはっきりしなくなるから

463 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 15:09:25.12 0.net
 
おお、綺麗に決まった、とったりが!

というか低く構える向こうがおかしい

464 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 15:13:14.66 O.net
とうとう勝っても客が沸かなくなってしまったな
隆の山のあの相撲はもう見飽きたから。とゆう悲痛な通告だよ

465 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 15:27:04.95 0.net
隆の山は廃業したら旅行関係の仕事に就くってぇ?

466 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 15:37:55.73 O.net
>>460
やめないけど
落ちちゃうとTVで取り組み見る機会が減るなあと…

467 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 15:40:25.94 0.net
>>464
いや今日の相手が間抜けなだけだろ

468 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 15:43:29.04 0.net
>>466
仕方が無いね 

469 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 16:59:25.83 0.net
里山でも応援しますか?

470 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 16:59:42.21 0.net
里山がお手本を示したぞw

471 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 17:11:35.17 0.net
もともと幕下が長くて、
「1場所でいいから間違って十両に上がってくれれば…」て思ってたぐらいだから、
ここまで躍進したのは正直信じられない。
十両復帰に向け頑張ってほしいけど

472 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 18:38:31.85 0.net
 
まだ十両なのにいまから復帰はなしはちょっと止めてくれw

473 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 20:10:56.37 0.net
いやもう陥落決まってるからw 

474 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 20:10:58.65 0.net
>>465
ソースどこ?知りたい

475 :待った名無しさん:2014/01/23(木) 23:19:22.71 0.net
こんな状況になって初めて変化決めるんならもっと早くやっときゃ良かったんだと思う

476 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 12:07:13.26 0.net
十両→陥落→十両復帰→一場所で陥落→一場所で復帰は実はおいしいコース、
実質、幕下待遇なのは番付発表

477 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 12:08:03.08 0.net
実質、幕下待遇なのは番付発表から場所後の十両昇進力士発表までの短い期間だけ

478 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 15:38:56.91 0.net
 
ぁぁぁぁああああ、何がしたかったんだあぁぁぁぁ
足を止めるな、足をw

479 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 16:10:26.07 O.net
一場所で復帰するなら4-3で戻れる番付に留まらないと…大勝出来る予感しないし
これは負けすぎだ

480 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 16:22:27.05 0.net
もう復帰無理だろこれ 

481 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 19:47:19.56 O.net
マーティフリードマンみたいにタレントで行けないかな?

とにかく隆の山と里山と石浦だけは頑張れ!

482 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 20:14:01.09 0.net
3-12となると戻ってくるのが容易ではなくなるぞ。
とったりを多用し過ぎのところを見ると
もう力がだいぶ落ちているんだろうな……。

483 :待った名無しさん:2014/01/24(金) 21:12:10.98 0.net
まあ八百長解雇で、ごっそり抜けて実力以上に上がったところがあるからな

484 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 14:51:02.57 0.net
昨日も遅い出番だったけど今日はさらに後になって十両最後から2番目。
下から3枚目で3勝しかしてないんだから、もっと下の相手と当てて
ほしいよねぇ・・・

485 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 15:40:51.01 0.net
ああ惜しい!

486 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 16:12:17.53 0.net
負けたけど今場所一番の内容だったのでは。

487 :待った名無しさん:2014/01/25(土) 23:25:20.91 0.net
チェコ引退はしないだろうが、今後どうするのかね
幕下勢も同じ取り組みは通用しないだろうし

488 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 00:06:49.26 0.net
もうトシだしな
衰えは隠せない

489 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 11:43:20.91 0.net
一時期脚光を浴びたのはしぶとい逆転相撲や横に回って食らいつく相撲が受けたからであって
とったりに頼るようになってからは正直魅力が半減したのは事実
崩すための手段であればまだしも強引に勝ちにいって自滅もあったからな

490 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 14:26:54.10 0.net
今日の相撲でいんじゃね?

491 :待った名無しさん:2014/01/26(日) 19:15:01.21 0.net
 
見逃したorz

492 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 13:17:24.57 0.net
最後の2番は良い内容だった。来場所に少し光明が……。

493 :待った名無しさん:2014/01/27(月) 13:42:32.60 0.net
どうやら春場所は幕下5枚目以内にとどまれそう。

494 :待った名無しさん:2014/02/24(月) 14:05:06.98 ID:PuWjFMyl0.net
春場所千秋楽見に行くけど、果たしてお目に掛かれるか?

495 :待った名無しさん:2014/02/26(水) 19:11:46.88 0.net
東3枚目
4勝でも上がれるかも!

496 :待った名無しさん:2014/02/26(水) 20:29:24.08 P.net
4月は厳しいのでは?

497 :待った名無しさん:2014/02/26(水) 20:29:53.90 P.net
4勝

498 :待った名無しさん:2014/03/08(土) 16:40:08.00 0.net
初日は出番なし

499 :待った名無しさん:2014/03/09(日) 19:45:56.59 0.net
春場所2日目、幕下最後の一番で相手は大和富士。

500 :待った名無しさん:2014/03/10(月) 13:06:03.70 0.net
>>499
何時何分くらい?

501 :待った名無しさん:2014/03/10(月) 15:35:01.98 0.net
すまん、
もう済んでた。

でも勝った!

502 :待った名無しさん:2014/03/10(月) 16:06:23.76 0.net
引っ掛けってどんな技?
内掛け?外掛け?

503 :待った名無しさん:2014/03/10(月) 16:20:07.57 0.net
とったりとの違いがわからんけどとったりみたいなやつ

504 :待った名無しさん:2014/03/11(火) 08:30:54.85 0.net
とったりに相撲人生がかかってるな

505 :待った名無しさん:2014/03/11(火) 15:15:17.11 0.net
>>501
それはなにより
待ちきれないで結局寝落ちした
次回の参考までに何時何分に取り組みがあったか教えてくれ

506 :待った名無しさん:2014/03/11(火) 16:48:15.18 0.net
今日も見逃してしまった。

でもまた勝った!

出番は14時20分の十両土俵入り後すぐなので、
14時半には終わってることもあると思う。

507 :待った名無しさん:2014/03/11(火) 16:56:45.75 0.net
昨日ひっかけ、
今日とったり。

幕下ならまだ通用するのね。

508 :待った名無しさん:2014/03/11(火) 17:28:04.44 0.net
次はうっかりに注意

509 :待った名無しさん:2014/03/11(火) 23:53:53.53 0.net
>>506
> 出番は14時20分の十両土俵入り後すぐなので、
> 14時半には終わってることもあると思う。
その時間なら今日は放送大学見てたわ〜
ブサヨすぎてぶちきれてたわ〜
見てたらよかったかな

510 :(宇^ω^部) ◆OEWTmCrp4. :2014/03/12(水) 00:23:01.42 O.net
私も応援してる(^ω^)

511 :待った名無しさん:2014/03/12(水) 00:27:45.49 0.net
>>510
バカはすっこんでいろ
氏ね

512 :待った名無しさん:2014/03/12(水) 01:34:45.80 0.net
明日は休み
5日目は十両で栃飛龍だな

513 :(宇^ω^部) ◆OEWTmCrp4. :2014/03/12(水) 08:21:07.11 O.net
またとったりにいくのかな(^ω^)?

514 :待った名無しさん:2014/03/12(水) 16:58:59.95 0.net
きっちり一日おきってわけじゃないんだね

515 :待った名無しさん:2014/03/12(水) 17:10:55.59 0.net
うん。バラバラ。

516 :待った名無しさん:2014/03/13(木) 14:53:21.26 0.net
んー、今日も手繰ったけど…

517 :待った名無しさん:2014/03/13(木) 15:07:41.49 0.net
もう少しうまいこと動けるといいんだけどなぁ。
栃飛龍は苦手なイメージがあったけど、なんとも屈辱的な負け方しちゃって悔しい。切り替えてがんばれ!

518 :待った名無しさん:2014/03/13(木) 23:18:24.31 0.net
 
今場所はじめてせっかく見れたのに負けちゃった

519 :待った名無しさん:2014/03/14(金) 03:53:36.00 0.net
今日の相撲見ても、とったりがすでに攻略されてるのはよく分かる
通用してた頃の記憶にすがらず初心に戻って食らいつく相撲とらないと

520 :待った名無しさん:2014/03/14(金) 08:35:12.56 0.net
スレageないで…

521 :(宇^ω^部) ◆OEWTmCrp4. :2014/03/14(金) 23:17:44.62 O.net
私も取り口がワンパターンになってるように思う(^ω^)

体重が増えないのは仕方ないにせよ、思い切って前に出る相撲も混ぜてみたら
もっと勝てるんやないかな(^ω^)

筋肉質なんやから力自体はありそうやし、平幕を駆け上がった安馬のイメージで取ってみたら(^ω^)

522 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 04:48:55.15 0.net
前に出る相撲をすればもっと動けと言われ
とったりをしだすとワンパターンと言われ

523 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 14:45:39.94 0.net
 
自分が見ていると負けるのかと思っていたから勝って何より
でも、十両では通用しないだろう、あびせ倒し?内掛け?

昨日ブーイングくらいまくった日馬富士みたいに
鮮やかに敵の後ろを取れたら、マワシ結びを掴めたらいいんだけどね

突き押しで勝てないからどうしても手を読まれちゃう

524 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 15:25:43.98 0.net
決まり手がわからん

525 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 16:10:13.60 0.net
 
お互いに棒立ちで密着したところを
左足で相手の右足を内掛けしてそのまま左側に倒れこんで勝った

決まり手は何か判じてくれ

526 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 17:14:11.43 O.net
>>524-525
内掛けだってさ。

527 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 17:35:23.55 0.net
sageて

528 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 17:36:08.17 0.net
ageてしまったw

529 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 18:41:59.77 0.net
>>522
とったりがワンパターンになった時点で動けているとは言えないのだからしょうがない

530 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 18:54:49.94 0.net
この力士はとったりしかないよ…

531 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 19:07:23.73 0.net
以前は掛け投げをよく見たけどねぇ。

532 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 20:16:35.17 0.net
☆3、★1は大したものだと思ふが。。。

533 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 21:06:02.28 0.net
sageてくれ

534 :待った名無しさん:2014/03/15(土) 21:40:03.95 0.net
元々は流れのなかで勝機を見出すのが持ち味の力士だった
とったりもそうしたところから身につけたもの
ところがとったりが癖になったせいで辛抱がきかなくなってしまった

535 :(宇^ω^部) ◆OEWTmCrp4. :2014/03/15(土) 22:56:15.90 O.net
まだ足技のキレも衰えてないようで良かった(^ω^)

さあここからが本番(^ω^)

次負けるとずるずる行きそうで怖い(^ω^)

勝ってすんなり勝ち越して(^ω^)

536 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 14:07:53.17 O.net
しばらくは幕下と十両を行ったり来たりかな?

537 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 14:50:23.09 0.net
幕内行けただけでも奇跡みたいなものだからそれでもいいけどな

538 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 16:55:04.76 0.net
八百長騒動で人材不足の時期だったからな
今の地位が相応だと思う
実力も発揮しやすいし

539 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 16:02:44.27 0.net
流れを作らずとったりだけ繰り出しても駄目だっていい加減わかるだろうに

540 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 17:52:31.51 0.net
相撲協会の三月場所の左手とケツだけ映ってる画像細身っぽいけど隆の山じゃないよね

541 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 18:01:30.23 O.net
明日は阿夢露と5年半ぶりの対戦か。まさかこの2人の取組が十両で見られる日が来るとわな
過去は2回とも隆の山の勝ち。決まり手は送り出しと送り引き落とし

542 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 18:02:29.25 0.net
>>535
今すぐ自殺しろ

543 :待った名無しさん:2014/03/17(月) 21:34:40.10 0.net
>>541
バック専なのね

544 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 15:01:47.43 0.net
やっぱとったりだよw 

545 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 15:21:52.28 0.net
でもそれで崩して押し出したのだからイイじゃない。相手はデカいアムールだし

546 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 16:00:49.71 0.net
あと一つ勝って5勝なら確実に十両復帰かね。4勝だったら上がれない可能性もあり?

547 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 16:47:53.53 0.net
>>646
十両から何人落ちるかだけど隆の山は現状昇格4番手
4人落ち隆の山も5勝欲しいところかな

548 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 19:32:12.07 0.net
 
今日は阿夢露に勝ったのか?!

549 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 20:22:48.30 0.net
>>548
勝った。でも一場所にあんなクソ相撲何番も取ってるようでは
十両勝ちこしなんかムリな話。

550 :待った名無しさん:2014/03/18(火) 23:10:40.20 0.net
阿夢露には強いんだよな…

551 :待った名無しさん:2014/03/19(水) 00:37:01.60 0.net
きたねえ相撲ばっかとりやがって
おとなしく幕下下位まで落ちてキセの付け人やってろや

552 :待った名無しさん:2014/03/19(水) 08:24:26.89 O.net
仕切りを見比べて、安室の方はだいぶ大きくなったなとつくづく感じた
一方で5年半前と全く変わってないこの人って…

553 :待った名無しさん:2014/03/19(水) 19:55:35.10 O.net
隆の山は何勝してるの?

554 :待った名無しさん:2014/03/19(水) 19:59:33.53 0.net
幕下で変化しまくって勝って十両に復帰してもどうせ大負けするだけ、
審判部もそれが分かってるから厳しい割りをしてくる、5勝しないと十両復帰はないよ。

555 :待った名無しさん:2014/03/19(水) 22:30:08.47 0.net
>>552
しーーーっ!

556 :待った名無しさん:2014/03/20(木) 14:42:35.62 0.net
 
今日は取り組み無しかな

557 :待った名無しさん:2014/03/21(金) 02:45:11.50 0.net
千秋楽までないかも

558 :待った名無しさん:2014/03/21(金) 03:24:01.50 O.net
貧体糞相撲

559 :待った名無しさん:2014/03/21(金) 07:54:03.39 O.net
アムールだけには何故か

560 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 02:01:25.84 0.net
好きな力士が負け越したのかしらないけどカリカリすんなよ

561 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 05:45:18.86 O.net
安室と隆の山の兼ヲタっておるの?

562 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 12:41:23.59 0.net
7番相撲は今日14日目、十両の老けた22歳琴勇輝と。
こけおどしのフーに負けないでね!

明日見に行くのに出番ないとは残念。

563 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 14:56:48.65 0.net
 
今塩を撒いたところ

564 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 14:59:37.84 0.net
 
土俵半周は逃げ回ったけど駄目だったorz

565 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 15:34:02.30 0.net
隆の山は幕下上位4番目の成績。
現在幕下落ち確実が磋牙司と栃飛龍の2人、
それに引退の琴欧洲で1個空くので十両昇進枠は3個。

たった今アムールが7勝目を挙げたので
残念、4個目はなくなった。

566 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 15:40:51.74 O.net
(笑

567 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 15:41:44.34 0.net
西の十両尻の北ハリマが明日負けて負け越しなら
まだ望みありかも。

568 :待った名無しさん:2014/03/22(土) 16:59:46.10 0.net
負けはしたけど、今日みたいな取り口を磨くしかないんだろうな
もうちょい横にも動けるといいんだけど

569 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 14:36:27.63 0.net
関取返り咲きだな

570 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 14:42:53.16 0.net
十両復帰は確実だが、いつも変化ばかりだとまた幕下に陥落するぞ
もう少し立会いを思い切っていけ

571 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 14:45:20.14 0.net
運がいいというか、琴欧洲の引退がなかったら返り咲きできなかった。

572 :待った名無しさん:2014/03/23(日) 14:56:50.54 0.net
もうけたなあw
入れ替え戦で負けて上がれるとは

573 :待った名無しさん:2014/03/25(火) 16:59:24.49 O.net
\(^o^)/ \(^o^)/

574 :待った名無しさん:2014/03/25(火) 17:51:17.10 0.net
 
十両に戻れるのか?!

575 :待った名無しさん:2014/03/26(水) 03:00:03.22 0.net
幕下上位という最激戦区で再び勝ち越したのは偉い。
でも奇跡的に目方が増えない限り、十両キープはちょっとなあ

576 :待った名無しさん:2014/03/26(水) 04:11:55.14 0.net
なんで幕内までいけたの

577 :待った名無しさん:2014/03/26(水) 08:41:39.81 0.net
大量解雇

578 :待った名無しさん:2014/03/26(水) 21:33:45.87 0.net
とったりを覚えて11勝4敗→乱用するようになって8場所連続負け越し

579 :待った名無しさん:2014/03/27(木) 17:23:42.31 0.net
復帰おめ。

580 :待った名無しさん:2014/03/27(木) 20:08:55.48 0.net
>>578
8場所!

581 :待った名無しさん:2014/03/27(木) 21:04:05.26 0.net
素人が何を言っても通用しなくなったって本人が一番良くわかってるだろ

582 :待った名無しさん:2014/03/31(月) 15:22:01.72 0.net
再十両おめ!

583 :待った名無しさん:2014/03/31(月) 20:03:48.74 0.net
14枚目 東?西?

584 :待った名無しさん:2014/04/24(木) 02:12:00.75 O.net
祝・十両復帰
来場所は逸ノ城あたりを巧みな技でぶん投げてもらいたいね

585 :待った名無しさん:2014/05/09(金) 14:39:08.67 O.net
今場所も頑張れ!

586 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 09:38:48.18 0.net
\(^o^)/ \(^o^)/

587 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 14:40:35.48 0.net
初日白星おめでとう!
久しぶりに見た見事な掛け投げ!

588 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 16:18:17.76 0.net
とったり抜きで勝った

589 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 16:55:41.71 O.net
明日も頑張れ!

590 :待った名無しさん:2014/05/11(日) 20:19:21.38 0.net
 
寝てた
多寡の山の取り組みだけで映像集つくってくれないかな

591 :待った名無しさん:2014/05/13(火) 00:40:54.67 0.net
押されると何もできんな

592 :待った名無しさん:2014/05/13(火) 16:06:04.60 0.net
決まり手はとったりではなかったが今日も北はり磨の腕は手繰った
それでいいと思ふ

593 :待った名無しさん:2014/05/13(火) 22:05:11.66 0.net
彼の相撲こそが本来の姿だわ。今はデブが多過ぎてどうしようもない。

594 :待った名無しさん:2014/05/15(木) 23:49:33.83 0.net
今日も負けた…

595 :待った名無しさん:2014/05/16(金) 13:43:52.16 0.net
今場所から、放送できなかった十両の取組を紹介しないのか

596 :待った名無しさん:2014/05/16(金) 15:09:12.96 0.net
今日は青狼に勝って3−3

597 :待った名無しさん:2014/05/16(金) 21:50:08.02 0.net
残留のためには勝ち越ししかないね

598 :待った名無しさん:2014/05/17(土) 01:00:53.03 0.net
>>595
俺もがっかりしている。
悲しいね。
逸ノ城、隆の山、みな見逃している。

599 :待った名無しさん:2014/05/17(土) 03:54:10.86 0.net
>>595
なぜだ?
放送枠が短くなる⇔カットされる十両取組身が増える⇔プレイバックする
隙間がなくなる、って流れですか?

600 :待った名無しさん:2014/05/17(土) 13:05:23.61 0.net
 
今場所、一番も見れてないorz

>>599
> 放送枠が短くなる
そんなに短くなって無いと思うし
そもそも横綱の土俵入りから次の取り組みまでに
十両のダイジェスト全部流す時間は十分にある

601 :待った名無しさん:2014/05/17(土) 17:11:44.56 0.net
明日徳真鵬だよ…

602 :待った名無しさん:2014/05/17(土) 21:47:20.76 0.net
体重2倍以上!

603 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 03:11:38.36 0.net
なんか意図的に重いのとばかり当ててないか?

604 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 15:01:12.27 0.net
 
今場所ようやく見れる!
本当は昼寝の時間だったのだが寝付けなくなったから

605 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 15:02:59.93 0.net
 
ぁ〜〜〜〜〜〜〜〜だめだった

606 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 15:06:12.83 0.net
ひさびさに見たけど生え際後退しすぎワロタwwwww
完全にハゲじゃねえかwwww

607 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 16:42:11.55 0.net
もう引退しろや

608 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 01:43:39.07 O.net
今場所負け越したらまた落ちるの?

609 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 03:15:45.38 0.net
あの位置じゃ落ちるしかない

610 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 14:55:50.38 0.net
魁に勝って4−5。
見事な掛け投げ、何度見てもいいねぇ!

611 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 15:02:20.13 0.net
離れてとったりを狙うよりも、四つに組んでかけ投げを狙ったほうがいいのかもしれない

612 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 15:20:05.05 0.net
掛け投げだったな。
まあなんにしても今日は良かった

613 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 18:24:32.56 0.net
>>611
基本相手は突き押しでくるから
その対策としてのとったりでしょ
初日に当たった大喜鵬は「どうして組むんだ」って言われてたよ

614 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 22:49:52.56 0.net
>>611
幕内だと組んだら通用しなかった

615 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 14:37:20.68 0.net
本間なんかに負けるなよ

616 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 14:46:32.69 0.net
弱いじゃん

617 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 14:48:02.68 0.net
手繰って横につこうとしたんだが…

618 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 20:01:28.98 0.net
まだ千葉から通ってるらしいなw

619 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 21:09:38.21 0.net
今場所は91kgまで減った。これを見るともう明らかに圧力を捨てているな。
隆の鶴が「場所中2・3度は変化を入れた方がいい」なんて吹き込んだせいで先代の教えを忘れて取り口に狂いが生じた。

620 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 21:26:27.33 0.net
日曜に2階B席にいたおばちゃん2人組 この板見てるだろ 出てこい

621 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 21:44:52.78 0.net
>>619
入門時の体重に逆戻りしそうだな。もう限界かも。

622 :待った名無しさん:2014/05/21(水) 15:06:24.80 0.net
 
ドナウ川vsアムール川

623 :待った名無しさん:2014/05/21(水) 15:09:20.17 0.net
 
ひっくりかえそうとしてひっくりかえされたorz

624 :待った名無しさん:2014/05/21(水) 16:20:04.49 0.net
掛投げ乱発はダメだな 
自分より体格でかい外人だし

625 :待った名無しさん:2014/05/22(木) 14:44:29.87 0.net
 
相手を投げようと身体をひねって
相手にまわしの結び目を右手で掴ませるようでは勝てるわけが無いよねorz

626 :待った名無しさん:2014/05/22(木) 15:13:26.29 0.net
もう引退か?
ここらへんで許してやれや

627 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 16:19:51.25 0.net
来場所は幕下の何枚目かね?
まだ続けるだろうね? 

628 :待った名無しさん:2014/05/24(土) 22:14:10.24 0.net
このまま大竜の記録更新するつもりかねw

629 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 01:01:31.85 0.net
意外とだめだった
もう少し星があがると思った

630 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 01:18:03.80 O.net
>>628
大竜は何回エレベーターしたんだっけ?

631 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 04:46:01.25 0.net
十両尻で二桁負けたから来場所は幕下5枚目にも入れないか

632 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 11:09:14.66 0.net
>>630
6回往復しているらしいw
ttp://ootake-beya.com/goaisatsu.html

633 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 14:53:54.26 O.net
>>632
ありがとう。6回なんてスゴいね。隆の山は来場所以降は、どうするのかね?

634 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 14:55:39.04 0.net
陥落ざまあw
もう戻ってこなくていいよw

635 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 15:12:02.04 0.net
アンチもいるんだな…
攻撃し甲斐も無い力士だが

636 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 16:25:44.18 O.net
11敗もしたんだ…
来場所は、どれくらい落ちるのかな?

637 :待った名無しさん:2014/05/25(日) 17:46:29.98 O.net
残念…

638 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 10:34:15.33 0.net
 
昨日の実況で聞いたら
日本人女性を妊娠出産させたのに捨てたとか何とか

639 :待った名無しさん:2014/05/26(月) 21:19:02.72 0.net
隆の里存命中にたまみさんとの結婚発表したんとちゃうの。

640 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 06:32:33.22 O.net
WWEで雇ってもらえないだろうか?

641 :待った名無しさん:2014/05/27(火) 12:40:50.18 0.net
 
脂肪がつかないんではプロレスは無理だろう
木刀か竹刀持たせて剣道やらせて
時代劇に出れるようにしたほうが面白い

642 :待った名無しさん:2014/05/28(水) 01:00:09.88 0.net
あのキレ具合ならビルダーになれそう

643 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 16:29:42.59 O.net
>>641
どの力士よりも武士のテイストがあるよね

644 :待った名無しさん:2014/05/31(土) 16:45:46.75 0.net
天然さかやきもあるしなw

645 :待った名無しさん:2014/06/23(月) 00:10:27.34 0.net
千秋楽で負けたが声援と拍手は他の十両勢よりも大きかった
気持ちを切らさずにまた戻って来て欲しい!

646 : 【大吉】 :2014/07/01(火) 23:18:53.80 0.net
幕下西6枚目。
全勝なら十両復帰!

647 :待った名無しさん:2014/07/03(木) 19:24:55.42 O.net
>>646
年内の十両復帰をめざしましょう

648 :待った名無しさん:2014/07/04(金) 10:06:16.48 O.net
嫁さん子どももいるのにどうやって生活してるの?

649 :待った名無しさん:2014/07/08(火) 03:52:41.44 0.net
幕下に戻るたびに大部屋に寝に戻るのかな?

650 :待った名無しさん:2014/07/12(土) 21:55:32.30 0.net
初日は出番なし。

予定通りなら2日目幕下最後から三番目に
6枚目同士で川端と取組。

慣れてない相手なら勝てる!?

651 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 14:36:27.40 0.net
大丈夫かな?心配。。。

652 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 14:39:35.28 0.net
 
左肘に持病の怪我が昨日の取り組みで悪化みたいなこと言ってたかな
残念だけど、おかげで15日解放されたw
安心して出かけようw

653 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 15:33:32.23 0.net
引退かと思ったw

654 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 21:32:52.31 0.net
もうだめぽ

655 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 22:35:43.97 0.net
ついに15枚目圏内からも落ちるのか、どんどん転がり落ちるな

656 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 22:43:38.52 0.net
引退だな

657 :待った名無しさん:2014/07/15(火) 23:43:06.55 0.net
初日の取り組みで古傷を痛めたのかね
川端には悪いが、新人が立ち会いを遅らすのはどうなのかね

658 :待った名無しさん:2014/07/16(水) 00:49:30.22 0.net
少々のことなら怪我を口外せず出場するはずなんだけど

659 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 01:12:42.03 0.net
>>648
今は貯金があるよ
松戸から都内までチャリで通うようなけちんぼ

660 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 04:20:36.10 0.net
なんだかんだで十両の給金はチェコやブルガリアの大統領(年俸一千万円くらい)より上だからな

661 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 09:39:39.97 0.net
チェコの人の金銭感覚ならケチじゃなくてふつうなんだろうね。
「隆の山 自転車」 で検索したけど、どんな自転車に乗ってるかは
見つからなかったわ。誰か判ったら教えて。

662 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 10:21:16.04 0.net
チェコ引退したら故郷へ帰っちゃうのかな
それとも日本で暮らすアテをみつけたのかね

663 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 13:17:04.12 0.net
>>661
地元だからチャリ乗ってるとこよく見かけるけど普通の自転車だよ
一文字ハンドルの

664 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 16:47:45.63 0.net
着物で乗ってるの?

665 :待った名無しさん:2014/07/19(土) 16:51:44.04 O.net
大丈夫か?
また関取姿見たい

666 :662:2014/07/20(日) 01:51:11.99 0.net
>>663 その情報からするとクロスバイクという奴らしいですね。
私も>>664と同じ疑問を持ちました。力士は浴衣で外出するはずなのですが、
チャリこぐのはだいじょうぶなのかな、と。

667 :待った名無しさん:2014/07/20(日) 13:57:24.13 O.net
やっぱ出てないんだ

668 :待った名無しさん:2014/07/20(日) 14:41:18.37 O.net
>>666
おれ江東橋に住んでるけど、スポーツタイプの自転車に乗ってる時天空を今までに二回見たよ。ジャージ姿のあのでかい体でw

669 :待った名無しさん:2014/07/20(日) 15:05:02.92 0.net
>>666
両国住んでるけど力士はたいてい浴衣で自転車乗ってるよ

670 :待った名無しさん:2014/07/20(日) 15:46:49.24 O.net
相撲部屋の建物の周りにはズラーっと自転車が並んでるよね

671 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 01:36:27.24 0.net
>>666
いや。普通の一般自転車の一文字ハンドルだよ

672 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 03:48:34.18 0.net
ガガ○も自転車乗ってるもんなー

673 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 04:28:15.73 0.net
「丈夫な自転車」っていう、スポークぎっしりで円盤に見えるようなやつでないと
壊れそうな気がする。

674 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 14:02:24.98 0.net
ケチというより、足腰のトレーニング兼ねてるんじゃないの隆の山の場合

675 :待った名無しさん:2014/07/21(月) 21:00:33.70 O.net
隆の里で検索してしまった。忘れてしまいそう…

676 :待った名無しさん:2014/07/22(火) 02:19:05.96 0.net
チェコさんでも常人の二人乗りか荷物どっさり積んでるくらいの重さなんだよな

677 :待った名無しさん:2014/07/22(火) 05:05:13.69 0.net
幕下上位で全休だと、戻ってこられない位置まで落ちそうだなあ

>>674 力士ではトレーニングにならない。負荷が軽すぎる。
競輪のゴール前みたいな走りをすることになるが、危険すぎて公道ではムリ。
力士の体力を生かすには 「安上がりな移動方法」 であるのは確かだ。

678 :待った名無しさん:2014/07/22(火) 05:48:20.07 0.net
昔、当時幕下だった巨漢力士の辻本が、
両国駅高架下の飲食店に颯爽とママチャリで乗りつけたのをみたことあるw

679 :待った名無しさん:2014/07/23(水) 12:58:01.57 0.net
このまま終わるのか。残念だ

680 :待った名無しさん:2014/07/23(水) 23:25:28.43 0.net
場所後どれくらい落ちるんやろ?

681 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 07:07:47.25 0.net
幕内にも上がれたしもう充分だろ

682 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 13:56:45.81 0.net
引退?

683 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:00:56.82 0.net
チェコに帰国コースだねー

684 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:06:31.69 0.net
よっしゃー!ざまみろwwwwww

685 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:33:21.47 0.net
部屋からどんどん力士が減っていく

686 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:42:00.40 0.net
引退! 
おつかれさました!

687 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:42:37.91 0.net
引退みたいだな

688 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:46:04.22 O.net
チェコに帰るそうだけど、妻子どうするんだろう?

689 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:51:42.56 0.net
http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/other/s/ssd1406180535.jpg

690 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 14:58:53.11 0.net
やだよう隆の山の相撲もっとみたいよう

691 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 15:00:15.30 0.net
思い出の一番はあの伝説の妙義龍戦か?

692 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 15:06:32.72 0.net
ちがうってさ
てんかいほーとの一戦だってさ

693 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 15:34:18.33 0.net
>>688
一緒に決まってるやん、あんたばか?

694 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 15:37:04.81 0.net
隆の山引退が悲し過ぎて禿げそう

695 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 16:04:03.92 O.net
大相撲トーナメントか何かで土俵に叩きつけられてたのが印象にある

696 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 16:28:04.11 0.net
お疲れ様でした。

697 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 16:28:19.95 O.net
お疲れ様でしたm(__)m

太ってないから第二の人生で痩せなくていいねwww

698 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 16:29:05.65 0.net
>>695
それも思い出の一番だとさ

699 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 17:14:46.16 O.net
本人は幕下に落ちても現役続けるつもりだったみたいだけど新しい外国人を獲りたいから早く辞めさせようと最近は親方に冷遇されてたみたいだね こないだの打ち上げでも親方は次はモンゴルがいいなあなんて言ってたみたいだし

700 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 17:35:08.53 0.net
それかわいそ

701 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 18:42:37.73 0.net
>>699
似た話 自分も聞いたよ
自分が育てたわけでもないのにね。
鶴を信じてついてって馬鹿見たパターンだね
先代はどんなに後援会にもう諦めてモンゴル入れたら?言われても絶対に隆の山関取する事を諦めなかったよね

702 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 18:43:23.21 0.net
幕下の相撲がよく似合ってて
最近やっと自分の住みかに戻ってきたなーと思ってたのに

703 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 19:14:42.70 ID:GxxjQ5R87
廃業だってw

704 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 19:15:08.89 0.net
なんてこった。次の国技館観にいく予定だったのに。

年に一度、隆好きの親連れて東京見物がてら相撲見せてやるのが数少ない親孝行だったんだが。

705 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 19:31:14.25 0.net
事情通が来てるみたいなので聞いてみるけど鶴は一時的な親方じゃないの?
若が引退したらどうなるんだ?

706 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 19:35:32.92 O.net
廃業

707 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 19:38:46.84 0.net
>>704
ざんねんだな

708 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 20:19:34.88 0.net
>>701
隆の里の一番の功績はキセを大関直前まで育てたことじゃなくて、チェコを関取にしたことだね、
誰もが無理だろと思ってたのに諦めなかった、キセみたいな体格素質充分の子なら誰が師匠でも大関まではなる。

709 : ◆VqMkxw5569M0 :2014/07/24(木) 20:25:56.83 0.net
外人力士はそういう競争もあるんだな
大露羅……いやなんでもない。

710 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 20:33:31.33 0.net
寂しいね
今までお疲れ様でした

711 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 20:34:46.28 O.net
最近も稽古みたけどチェコが申し合いに参加しようとすると鶴が今日はこれまでって感じで稽古を打ち切ることが何度もあったよ これも今思えば早く引退しろよと言わんばかりのチェコに対する鶴の冷たい仕打ちだったんだな

712 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 20:40:12.89 0.net
この人が日本語喋ってる動画ある?

713 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:04:32.92 0.net
>>711
陰湿だな・・・チェコ可哀想だわ

714 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:12:17.62 0.net
>>711
隆の山さん可愛そう。おにぎり許せないわ。おにぎり許せない。おにぎり許さない‼

715 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:12:28.62 0.net
かなしいよー

716 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:18:44.37 0.net
鶴は自分の幕内在位5場所を抜かれるのが嫌だから早く引退させたかったのだろう

717 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:33:48.14 0.net
今日の相撲中継中に引退会見の映像が流れたけど
北の富士勝昭氏が「キレイな日本語だね!」と感嘆していた。
本当に流暢な日本語だった。

印象に残った言葉は「毎日、生きていました」

グッとくる(;ω;)お疲れ様でした。
チェコでその日本語力を生かした仕事してね〜。

718 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:39:07.43 O.net
お疲れさまでした…

719 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:39:49.57 0.net
ソース不明のいい加減な情報鵜呑みにするのもなあ
妻子もいるんだし、普通に考えたら関取復帰のメドが立たないなら引退するだろ

720 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:41:35.07 0.net
キセの露払いとか夢だったのに…

721 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 21:43:32.42 0.net
>>705
部屋付きか何かで何としても残ると思う
若は田舎者のお人好しだし家族がいる鶴を路頭に迷わすなんて事させるわけない
それに鶴が親方になったのも元はと言えば若のワガママから始まってるからむしろ感謝してるだろうね
何にせよ、鶴ってものすごーく言葉巧み媚び売るから、上手に稀勢や若に寄生し続けるよ

722 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 22:38:42.54 0.net
隆の鶴はもう借株じゃないし残るに決まってるだろ、
何のために久島海の嫁に擦り寄って名跡譲ってもらったと思ってんだ

723 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 22:38:42.68 0.net
>>720
忍さんでもいいけど、チェコと高安連れて土俵入りするところは見てみたかったな

724 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 23:11:26.57 0.net
悲しい。親方の冷遇などの真偽はわからないけど、もう二度と隆の山の相撲が観られないということによる悲しい気持ちに変わりはない。
隆の山にとっては先代鳴戸親方は父のような存在だったのかな。
今日の会見の全てが観たい。どこかで観られないのかな。

725 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 23:18:22.77 0.net
いずれチェコに帰るなら資金は必要だろ
もう31歳なんだから妻子養うために貴重な貯金取り崩すより
潔く引退するのは至極賢明な選択だろ
現役に固執するとか、どこの脳内情報だよ

726 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 23:24:05.76 0.net
水子いるんだよな

727 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 23:31:55.16 0.net
>>725
まあ真偽のほどが分からない情報とは否定も難しいわけで

728 :待った名無しさん:2014/07/24(木) 23:49:42.78 0.net
>>724
ようつべ探したけどなさそう

729 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 00:20:50.93 0.net
今後どうするか聞かれて
「いずれチェコに帰って……」って言ってたような
バルトみたいに引退後、すぐに帰る訳ではないみたいだけど

730 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 01:17:08.21 0.net
>>712
十両昇進時のインタビューが前つべにあったけどな
テレ朝だったかな、朝の番組の特集
その時より今日の会見の映像のほうが日本語うまくなってたよ。

731 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 02:20:37.39 ID:9nkdTs0iz
退職勧奨やリストラはどこでもやっている。

732 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 03:15:09.30 0.net
このスレも最後ですね。

733 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 07:17:48.03 0.net
いきなり鶴の悪評が出てきたのはネガ工作では?

734 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 07:22:33.40 O.net
大仁田が電流爆破の準備を始めました

735 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 11:47:46.90 0.net
関の山

736 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 17:24:49.21 O.net
幕下に落ちても長く取ると思ってたけど、気持ちが切れちゃったか。
やっぱ欧州人は見込みがなくなると、見切りを付けるのが早いね。

737 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 17:55:12.34 0.net
ぶっちゃけ俺の方が強かった

738 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 17:59:31.81 0.net
南おつ

739 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 20:18:54.65 0.net
パヴェル・ボヤル氏の今後の活動に期待
たまに日本に来てほしい
チェコからまた力士が出てくれれば

740 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 22:09:47.06 0.net
まげが結える間に引退会見できて良かった

741 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 22:33:52.99 0.net
チェコに帰るらしいね。

引退会見みたけど、日本語がすごく上手で、
大人しい人なんだなっていうのは、
喋り方で伝わってきたよ。

隣にいた親方が、不遜な態度で残念だったわ。

742 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 22:45:54.16 0.net
https://www.youtube.com/watch?v=w7Gtwg05buQ

動画あがってた。

743 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 22:56:15.36 0.net
>>736
だから妻子がいると何度言えば…
お前だったら無給で妻子を路頭に迷わせるのか?

744 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 22:56:23.54 0.net
次のモンゴル人決まってるよー

745 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 23:11:22.93 O.net
>>739
そう呼ばないといけないんだよな
寂しい

746 :待った名無しさん:2014/07/25(金) 23:28:55.32 0.net
いやでも、あんな体格で幕内に上がったってのはすごいな。
あのころ大相撲もなんだかいろいろわけわからなかったけど、
結果的にはよかったんだろう。

747 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 00:58:31.33 0.net
把瑠都ですら、帰国したんやし

748 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 01:15:34.18 0.net
>>742
thx
現師匠の真横で先代鳴戸親方のことばかり言ってたね。

749 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 01:19:41.03 0.net
>>747
ばるたんは奥さんもあっちの人だから仕方ないっちゃぁ仕方ないだろ

750 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 01:30:40.00 0.net
>>742
これはありがたい!どうもありがとうございます。
近い将来こんな日が来るってわかってたけど、それでもまだ来てほしくなかった。
他の力士とくらべて、肉体年齢は若そうなんだけどなあ。隆の山のような、立ち姿が彫刻のように美しい力士はもう出てこないだろうなあ。あの頭髪とのコントラストがまた絶妙だった。

751 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 01:43:45.93 O.net
隆の鶴による露骨なまでの隆の山排除運動が功を奏して田子部屋に待望の外国人枠に空きができたからこれで隆の鶴は心置きなく新外国人を探せるわけか

752 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 01:46:03.46 0.net
会見観ました。頷き方や何かを考える時の動き、仕草なども驚くほど日本人そのものですね。
ハーフナー・マイクが喋ってる映像をみたとき以来の不思議な感じがしました。

753 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 02:13:47.79 O.net
まさかの未亡人登場中か?
1人だけ必死におにぎりを叩いてる奴がいてスレの空気も悪いな

754 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 06:39:35.15 0.net
>>742
ありがとう
胸が熱くなった
外国人だけど、佇まいが侍だなあ

755 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 07:05:58.20 0.net
>>742
パヴェルの声ちいさw 

もうみんなであーでもないこーでもないとやることもなくなるんだな
楽しい時間だったよ

756 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 10:05:25.57 0.net
会見見てたら涙出てきたわ・・・寂しくなるなぁ

757 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 13:08:00.61 0.net
>>753
未亡人も早く辞めさせたい派だったよ

758 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 13:25:00.51 O.net
小岩の新部屋オープン前に引退

759 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 14:19:07.86 0.net
でも、故郷に帰ったら相撲の第一人者だよね。
それは間違いない。

760 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 15:20:31.44 O.net
今知ってショック受けました

761 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 15:44:42.91 i.net
隆の山がチェコでツアーガイドとかやってくれたら喜んでいくわ

762 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 16:31:08.15 0.net
未亡人って久島海の?

763 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 16:46:50.04 0.net
あの体で本当によくやった
きれいな日本語だ
新しい仕事での成功を心から祈っている

764 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 16:59:14.26 0.net
>>763
同意

765 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 20:35:56.22 O.net
え?嘘でしょ?!今知りました

隆の山中心で相撲見てたのに…
これからどーしたらいいものやら

とりあえず隆の山には「お疲れさま」と言いたいです

766 :待った名無しさん:2014/07/26(土) 20:42:58.11 0.net
>>765
>>742

767 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 00:41:13.71 0.net
>>689
あいやーってシナ人みたいなw
まあ今までよく堪えてたわ
お疲れ様でした。これからどうするんだろorz
これで相撲の楽しみが8割がた減ったw

768 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 09:13:28.93 0.net
>>757
未亡人の頃はまだ関取だろうが
何の根拠もないガセばらまくなボケ

769 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 11:50:47.96 0.net
>>768
取的時代の話。
チェコをやめさせるように言ってた人間は後援会含め当時から大勢いて、未亡人もその1人。
先代が身銭削ってチェコに毎晩夜食食わせてたんだが女将は好意的に思ってなかった
関取になったらなったで相談なく突然得体の知れない入れ墨女と入籍するわ、
未亡人は今回の件もざまみろとしか思ってないだろう

770 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 12:18:37.13 0.net
未亡人はそれどころじゃないだろ
弟子に逃げられて年寄株も取り上げられて
大勢にざまあみろと思われてる実情なんだから

771 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 12:29:53.21 0.net
>>769
お前の言ってることが本当だとしたら先代おかみは自業自得、ざまあみろだわ

772 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 14:12:09.48 O.net
チェコの山、国技館でみたかった。お疲れ様でした。

773 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 18:40:18.10 O.net
開元の呪いのせいで……

774 :待った名無しさん:2014/07/27(日) 22:18:38.78 0.net
>>769
よくそんないい加減な話捏造出来るもんだね
「やめさせる」も何も相撲部屋が勝手に力士を解雇なんかできない
力士が所属しているのは相撲協会
不祥事でもない限り、本人の意思に反して辞めさせるなんて普通はない

ざまあみろも何も帰化もしてないし、引退後の帰国は既定路線だし
30過ぎていつそうなってもおかしくない

775 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 04:40:13.05 0.net
前みつを取っておがむようにして力を出すように
入門当初からカラダ作りや稽古を指導すべきだった。

ここまでやれて、本人も周囲もご苦労さんだけど
先代にしろ何にしろ、指導する側には少し疑問が残る。

776 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 09:23:48.79 0.net
昭和40年代までだったら、あのからだで鷲羽山みたいに関脇までは
昇進したと思う。いかんせん超デブばかりの時代に入門したのがなあ。
昔はあんなからだの力士が多かったのにね。ご苦労様でした。頭下がるわ。

777 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 09:24:13.32 O.net
大きい相手に勝つ時がかっこ良かった。なかなか勝てなかったけど…色んな技を見せてくれた感動した。
スポーツの素晴らしさを味わえた。

778 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 09:42:18.98 0.net
幕内時代196センチの芳東戦で柔道技の内股で勝ったのが印象に残っている。

779 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 10:10:41.10 O.net
>>769 仮に未亡人や後援会が辞めさせたいと思ってたら関取昇進の仕度だってしないだろう鳴戸の後援会で化粧回しも用意したんだし適当なこと書くなよ

780 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 12:31:51.06 O.net
断髪式はいつかな?
断髪式をやったら部屋のホームページに載せて欲しい

781 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 14:34:37.64 0.net
しかし、ここは、裏事情に詳しい人の書き込みが多いね。
感心するわ。

表面的なことしか知らないから、ビックリ。

782 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 15:25:00.74 0.net
隆の山は人気力士だから部屋が辞めさせるとかありえんのに
いい加減な作り話やめたら

783 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 16:21:33.10 0.net
去年の名古屋で大砂嵐に勝ってるんだね

784 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 16:32:20.89 0.net
講演会とか、人間関係いろいろありそうだからなあ
やっかみとかもあるんだろう

785 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 17:11:08.24 0.net
>>784
部屋の総意と個人の思惑は違うからな
>>769
はそういう面を含めて語っているしね

786 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 20:09:22.44 0.net
>>780
断髪式?
切るほどのもの残ってないだろう
下の方が多かったりして

787 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 20:21:30.59 0.net
生活どうするのかな
奥さんも子供もいるのに

788 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 20:41:26.54 0.net
まだ31歳くらいでしょ。
日本語ぺらぺらだし、日本語教師なり、通訳なり、
仕事色々あるんじゃない。
まして、チェコ初の関取だから、話題性あるし。

789 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 20:51:33.70 0.net
第二の人生はこの人なら成功するよ

790 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 23:07:16.71 0.net
退職金が500万くらいか
商売を始める元手としては心許ないが
物価の安いチェコでは可能なのか?

791 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 23:27:21.90 0.net
768は全く支離滅裂
後援会は文字通り、力士を支援するための組織
小兵で人気、有望な外国人力士を辞めさせる理由など何もない

毎晩食べさせる夜食が気に入らない?
金が勿体ないから?
一人分の夜食でいくらだよ?w

入籍も自由に出来ないのか?
別に部屋の跡取りになる訳でもないだろ


「贔屓にしてやったのに」男芸者にならないことに腹を立てた、下衆な後援会関係者の線なら考えられないこともないがな

792 :待った名無しさん:2014/07/28(月) 23:55:42.35 0.net
小兵で人気、有望な外国人力士を辞めさせる理由はなくても
小兵で知名度なし、全然期待できそうにない外国人取的を辞めさせたい理由は有り過ぎだろう

毎晩食べさせる夜食が気に入らない?
金が勿体ないから?
スイッチ入った女ってそんなもんだろ
一人分の夜食でいくらだよ?w
それは男の発想だろ

入籍も自由に出来ないのか?
別に部屋の跡取りになる訳でもないだろ
女の感情の話をしてんじゃないの

下衆な後援会関係者の線なら考えられないこともないがな
もっと前の話をしてんじゃないか

793 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 01:02:16.38 0.net
すっかり悪評の広まった前おかみが辞めさせたがってたという話が出たところで、まったくマイナスにはならないけどな

794 :待った名無しさん:2014/07/29(火) 07:03:12.95 0.net
だから相撲部屋は所属力士を辞めさせる権限なんかないと言ってるのに頭悪いのか

795 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 05:14:28.34 0.net
嫌がらせされたって話であって権限があるかないかの話じゃないだろ

796 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 07:59:39.17 0.net
辞めさせるよう仕向ける嫌がらせなら、そもそもその前提が崩れるだろうが

797 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 08:10:09.52 0.net
大勇武だったか大天霄だったか忘れたけど無理矢理辞めさせられたって裁判にならなかったっけ?

798 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 08:53:55.43 0.net
結局、和解したんだよな
金払ったんだろ

799 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 09:00:10.09 0.net
隆の山が辞めてすぐに新しい外人を入門させるみたいなことがあれば
そのために早く辞めるように圧力があったんだろうと勘ぐられても仕方ないね

800 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 09:08:22.24 0.net
30歳超えて妻子がいて、怪我して容易に戻れない地位に下がること必至など
隆の山自身に辞める条件が揃っているのに
出所不明の陰謀説を振りかざすのは不自然だろ

801 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 09:59:41.65 0.net
>>799
そもそも大関もいるし高安もいるし若の里もいるのに外人力士に頼るような部屋じゃないし

802 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 15:16:15.23 0.net
有望な外国人が入門できる部屋を探していて、だったらうちが、という流れはありそうだけど

803 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 19:15:24.42 0.net
イチノジョウみたいに外人枠の関係で入門できないモンゴル今も何人かいるよ
やつらはどこの部屋でもいい、どんなに大変でも耐えます、入れてくださいって感じだからね
鶴もそれならばって折れるだろう

804 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 20:53:00.51 0.net
日本語の通訳とか翻訳とかで普通にやってけそうだが
まあ引退外国人力士の第2の道としてそういうパターンってあんまりなさそうだけど

805 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 21:22:28.83 0.net
チェコ漢字はかけるのかな
琴欧洲や小錦のブログみると日本語の難しさを実感するので

806 :待った名無しさん:2014/07/30(水) 22:27:33.80 0.net
>>804
逸ノ城の場合、湊部屋の枠は前から空いていたのでは

>>804
通訳翻訳は一般社会の知識が必要だからなあ

807 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 00:03:25.79 0.net
この部屋がモンゴル人なんか入門させんだろ、入門させる必要もないし
入門させるなら第二の隆の山みたいなイケメン外国人だね

808 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 00:04:41.35 0.net
白人力士がどんどん減ってモンゴル人ばっかとかマジでお断りです

809 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 00:06:52.33 0.net
>>803
そんなもんモンゴルでモンゴル相撲やっときゃええねん

810 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 00:17:35.85 0.net
モンゴル入れるにしても逸ノ城みたいな即戦力系ではないだろうね
それこそ入門したての頃の白鵬のようなひょろひょろの子
そういう子を一人前に育てあげてこそ有能な指導者、と亡き先代なら考える

811 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 10:04:07.32 0.net
モンゴル人なんかスパイ要員なんでいりません
日本人力士を育てることを優先しろ

812 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 10:17:11.51 0.net
先代師匠なら今いる新弟子の日本人力士をちゃんと関取に育て上げてこそ有能な指導者だと思ってます

813 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 12:06:49.53 0.net
今の時代日本人力士を育て上げてこそ有能な指導者だよね
最近の部屋は経営さえ出来ればいいのか関取がモンゴル人1人だけとかそんな部屋ばっかりでびっくりするわ
そう考えると先代は6人の日本人関取を輩出したんだからすごいわ

814 :待った名無しさん:2014/07/31(木) 15:38:12.77 0.net
出し投げ打ったの見たことない。
頭つけて食い下がったの見たことない。
何故?

815 :待った名無しさん:2014/08/02(土) 11:36:11.99 O.net
チェコ引退で来場所は幕下はおろか三段目すら不在の危機だし今の当主が先代のようにコンスタントに中卒叩き上げの関取を育てる能力があるとは到底思えない自分の代になって関取を絶やしたなんて言われたくないだろうからチェコの後釜探しに躍起になるのは当然

816 :待った名無しさん:2014/08/02(土) 12:03:02.46 0.net
>>814
立ち合いで頭からぶつかって前褌をとる相撲ができてれば毎場所もう1〜2勝は上積みされてたのにな。
あの体重で、胸を出すような立ち合いなんだから、相手はとったりとか横への動きとかさえ
気を付けてれば怖いことないから、楽だよな。
気持ちの上で薄い髪の毛を気にしてたのかもしれないな。

817 :待った名無しさん:2014/08/02(土) 12:19:20.00 0.net
妄想野郎って末尾Oだよね

818 :待った名無しさん:2014/08/02(土) 13:31:26.37 0.net
このスレでは以前から「頭をつけて食い下がれ」派と「変化でも何でもしろ」派があったよね
結果的には変化はするようになったけどずるずる番付を落としていったね

819 :待った名無しさん:2014/08/03(日) 08:30:50.88 0.net
所詮あの体じゃ
どっちを選んでもずるずる番付を落としていくのは目に見えてた

820 :待った名無しさん:2014/08/03(日) 10:32:47.91 0.net
まだ22、3歳ぐらいなら異能の力士として面白かったんだけどな
30過ぎてたし、どんな相撲を取ってもあと数年で詰みだったよ
寺尾のように、あの体型で30代後半まで持ったのは
例外でしかない

821 :待った名無しさん:2014/08/03(日) 13:18:38.00 0.net
寺尾は20キロも重いんだが?

822 :待った名無しさん:2014/08/03(日) 14:42:46.09 0.net
せめてあと10キロあれば、取的時代のようなしぶとい逆転相撲がとれたかもしれない。
いかんせん体重が増えなさすぎた。

823 :待った名無しさん:2014/08/04(月) 13:17:50.82 0.net
>>822
体質的に太れなかったね。ただ、186センチで100キロ弱は他の格闘技だったら
ほぼ理想的な体格だと思うわ。今は十両以上がデブ過ぎる。

824 :待った名無しさん:2014/08/04(月) 13:23:36.09 0.net
新潮の記事ではインシュリンの前の週では隆の山は
本当は太りたくなくて特に強くなりたいとも
思ってなかったそうだぞ・

825 :待った名無しさん:2014/08/04(月) 15:40:36.75 0.net
この力士は土俵上のマナーがいいので好感持てたが、今特にモンゴル勢の
マナーなってないね。協会なんとかしろっての。なんなのあの嘉風に対する
白鵬の態度は。

826 :待った名無しさん:2014/08/04(月) 15:55:35.73 0.net
隆の山はマナーがよくて気持ち良かったね
白鵬は豊真将をダメだしして睨みつけたり、他の取り組みも横綱とは思えない態度が目立ったね

827 :待った名無しさん:2014/08/05(火) 00:23:11.23 0.net
断髪式いつやるの?内々でやって終わり?

828 :待った名無しさん:2014/08/05(火) 03:52:29.98 0.net
身体能力は凄かった
他の格闘技に行ってたら歴史に名を残すような選手になってたかもしれない

829 :待った名無しさん:2014/08/05(火) 06:19:42.59 0.net
他のスポーツならそうかも

格闘技はどうだろう?
「アゴが出た人や首が長い人は向かない」とはよく言われるが

830 :待った名無しさん:2014/08/05(火) 07:49:33.55 0.net
チェコに戻ったら日系企業の通訳か、日本人相手の観光業かな。
奥さんが働いてたラーメン屋やるって手もあるね。さすがに今
プラハにはラーメン屋ないだろ。客独占できる。

831 :待った名無しさん:2014/08/05(火) 12:49:05.72 0.net
あのからだで大怪我しなかったのは驚異的。柔道の受け身が生きている。

832 :待った名無しさん:2014/08/06(水) 01:50:33.05 0.net
そう? 連続出場ではないね
wikiによればH.19秋場所に休場がある

833 :待った名無しさん:2014/08/06(水) 08:00:43.60 0.net
逃げ足速かったからね。潰される前に土俵外に跳んでいた。

834 :待った名無しさん:2014/08/06(水) 16:03:08.79 0.net
そんなこというなよ〜

835 :待った名無しさん:2014/08/09(土) 12:42:51.87 0.net
髪切ったらなんかより寂しくなったよな、頭部が・・・
でもスーツは似合ってるわ

836 :待った名無しさん:2014/08/09(土) 12:58:02.86 0.net
断髪式済ませたの?

837 :待った名無しさん:2014/08/09(土) 18:01:35.36 0.net
>>835
どこでみたの?

838 :待った名無しさん:2014/08/09(土) 18:51:20.47 0.net
>>837
相撲協会のツイッターで。数日前のツイートで、隆の山が国技館きましたーって書いてたよ。
スーツ姿で髷結ってなかったみたいだったから、もう切ったのかなって。
勘違いだったらすまぬ。なんせ髪の量があれだからわかりにくいんだわ。
やっぱり断髪したら何かしら一報あるのかな?
先走りだったらごめん。

839 :待った名無しさん:2014/08/09(土) 22:00:22.42 0.net
万能鑑定士は合本が5200円で売ってるから、半額クーポン使えるっしょ

840 :待った名無しさん:2014/08/11(月) 17:50:40.96 0.net
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20140724-1339841.html
いい力士だったね

841 :待った名無しさん:2014/08/11(月) 20:03:59.27 0.net
鶴じゃ弟子の育成は期待できない、新弟子に前相撲も取らずにスカされるんだからw
いくらスカしが多いとはいえ酷過ぎるわ、弟子育成能力も期待できない、新弟子もろくに入ってこない、入ってきてもすぐスカす、

早く外国人取ったほうがいいぞ、ただしモンゴルじゃなくてヨーロッパな、レスリング経験者なら教えなくてもある程度行くだろ

842 :待った名無しさん:2014/08/11(月) 20:51:51.05 O.net
>>841 おにぎりの指導力なんか期待してるやつは誰もいませんよね
それより引退会見でのおにぎりの高圧的で不遜な態度には不快感を覚えたは
あの振る舞いは指導者としての自信の無さの表れだね

843 :待った名無しさん:2014/08/11(月) 23:14:54.08 0.net
今更気づいたが髪フサフサにしたらワシにそっくりや!

844 :待った名無しさん:2014/08/12(火) 00:29:09.31 O.net
>>843
君はそないにイケメンか?

845 :待った名無しさん:2014/08/12(火) 07:34:26.60 O.net
開元、チンポしゃぶれ

846 :待った名無しさん:2014/08/12(火) 10:28:38.92 O.net
養老金を貰わねばなりませんからね

847 :待った名無しさん:2014/08/13(水) 09:37:01.86 0.net
ロシアの幕内4力士よりはずっとすがすがしい印象だったわ。

848 :待った名無しさん:2014/08/13(水) 10:09:26.98 O.net
>>838
相撲協会のツイッター見てきたけど
断髪はしちゃったような
スーツが似合うね
あまに長くは日本にはいないとか

849 :待った名無しさん:2014/08/13(水) 16:58:32.45 0.net
数場所とはいえ、幕内も務めて
人気力士として部屋に貢献もしたんだから
最後はきちんと格好つけてやったんだろうな、あのおにぎり

850 :待った名無しさん:2014/08/13(水) 22:57:30.21 0.net
頭わかりにくいねぇ。すぐ帰っちゃうなんて寂しすぎるよチェコの山さん!

851 :待った名無しさん:2014/08/15(金) 17:15:31.53 0.net
さびしいね・・・

852 :待った名無しさん:2014/08/17(日) 01:27:04.49 0.net
頭の切り替え速い
髷も中身も

853 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 03:42:50.92 0.net
さようなら

このスレはもうじき落ちて、たぶん次スレなし
みなさんもお元気で

854 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 07:22:25.08 O.net
>>853
保守

855 :待った名無し:2014/08/25(月) 08:09:25.85 0.net
age

856 :待った名無しさん:2014/08/25(月) 18:01:09.64 O.net
引退は寂しいけど鶴が親方になってから部屋は層化一色に染まってるし稽古上がりに若い衆は盛況新聞を読む有り様、鳴戸時代の面影は一切無し
オカルト集団にいつまでもいるより家族と一緒にチェコに帰って正解だよ

857 :待った名無しさん:2014/08/26(火) 00:00:29.02 0.net
9月は隆の山目当てに国技館行こうと思ってたんに本当に残念。

858 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 20:42:30.73 0.net
引退あと少し伸ばしてくれていればよかったね

859 :待った名無しさん:2014/08/27(水) 22:15:01.99 0.net
関取になれるとは思ってなかったからよくやった方だと思う

860 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 16:00:34.00 ID:7Pq5Xi+00.net
たかのやま

861 :待った名無しさん:2014/08/30(土) 21:44:45.66 0.net
>>859
それは同感。日本人だって関取になれない人間の方が多いんだから。
ただ幕内で1回は勝ち越しをさせてやりたかった。

862 :待った名無しさん:2014/08/31(日) 16:36:57.46 ID:wqMULNvR0.net
>>859
そのとおり
このスレ1000になっても次スレ建てておいてほしいな・・・
なんか近況情報あるかもしれないし

863 :待った名無しさん:2014/09/01(月) 02:54:28.31 ID:KQfb06mI0.net
いや
もういいよ

864 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 22:06:51.91 ID:nwhjtpti0.net
おそらくこれで最後かなぁ…
http://www.nikkansports.com/sports/sumo/news/f-sp-tp3-20140902-1360642.html

865 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 22:32:24.32 ID:FLUlzkZi0.net
断髪してないのかな?

866 :待った名無しさん:2014/09/02(火) 23:35:56.23 ID:/y19D+Q20.net
髷が残っているのかどうかよくわからんwww

867 :待った名無しさん:2014/09/03(水) 13:43:21.25 ID:SWPXmtS6O.net
>>866
よく見てご覧なさい。髷が残ってますよ。

868 :待った名無しさん:2014/09/03(水) 16:48:06.99 ID:qE699Vnw0.net
>>864
ありがとう。元気そうだね
髷残ってるみたいだね・・・w

869 :待った名無しさん:2014/09/03(水) 22:07:52.71 ID:ZZwGXr9x0.net
残ってるとわかった上での皮肉やん
しかし残してあるってことは断髪式をやるのか

870 :待った名無しさん:2014/09/03(水) 23:53:37.59 ID:7zK6ARQR0.net
そりゃ断髪式くらいはやるだろ規模はともかく

871 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 14:40:17.83 ID:QwcaDvLf0.net
今日が断髪式
https://twitter.com/Ichiro_SUMO/status/508487246240956416/

872 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 16:03:00.62 ID:gStKDoXt0.net
>>871
おお〜
お疲れ様でした
断髪式やってくれて良かった

873 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 17:03:36.89 ID:T9XkqHUY0.net
>>871
ありがとう
ちゃんと断髪式やってくれてよかった
本当にお疲れ様でした
国に帰っても仕事が順調にいきますように
家族が幸せに暮らせますように

874 :待った名無しさん:2014/09/07(日) 17:30:28.57 ID:aDTYeQL60.net
>>871
チェコ関お疲れさまでした
ジャーナルか相撲でインタビュー載せて欲しいな
今月の相撲で過去のグラフティ紹介されてたが、できればカラー見開きにしてほしかった
大相撲の人気回復に一役買った力士の一人なので、盛大に送り出してあげたい

875 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 07:40:05.30 ID:2oNL49HL0.net
チェコは禿げてもイケメンやね
https://mobile.twitter.com/meandmysumo/status/508628732194484224

876 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 09:06:41.48 ID:0OcEd8EH0.net
いい禿げ方だな

877 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 13:55:38.01 ID:FScar7kP0.net
残ってる関取はもうほとんどデブばかりだから、観る気がしなくなった。
誰が優勝しようがどうでもいいわ。

878 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 14:01:43.87 ID:WAsyCEQE0.net
ここで執拗におにぎりとの確執を叫んでたバカども出て来いよ、
邪険にされてんならこんな立派な断髪式はやんないよ。

幕内5場所の相撲取りが金屏風バックで同期の横綱や部屋の大関など90人に断髪して貰ったんだから、
こんな盛大な断髪式を開いてやった親方と隆の山が確執があったなんてデマもいいところだろ

879 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 17:17:08.65 ID:iDChuyp20.net
>>875
ありがとう。本当に端正な顔立ちだね

880 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 21:06:32.52 ID:IoY0yhjvO.net
>>878 断髪式やって表向きは円満に見せているだけで実際は喧嘩別れなんて話しはよくある

881 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 22:04:16.94 ID:WAsyCEQE0.net
>>880
おにぎりと隆の山の不仲説を唱えたりおにぎりを叩いてる奴は
どれもこれも根拠のない想像と被害妄想なんだよな、どっからもそんな話は聞こえてこないのに。

おにぎりは隆の山のために盛大な断髪式を開いたんだから最大限の配慮をしてることが窺がえる。
アンチおにぎりは妄想でおにぎりを叩いてるのだけ、そんな話はどこからも出てこない。

882 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 22:20:17.69 ID:Ocgb0C5I0.net
幕内5場所の相撲取りって隆の鶴のことかと思た。
5場所で26勝というのも同じなのね。

883 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 22:35:11.39 ID:0OcEd8EH0.net
>>880
話はよくある、としてこのケースがそうであるソース出せやボケ

884 :待った名無しさん:2014/09/08(月) 23:08:01.26 ID:OxUSXwPB0.net
お疲れさま隆の山・・・
よく80人もハサミが入れられたなw

885 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 04:04:38.62 ID:ahV+vnPK0.net
お一人様一本づつです

886 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 08:11:43.20 ID:Ch/qSRhi0.net
若浪とか隆の山とか、そういう力士の相撲見たいんだが、
なんか巨大化し過ぎちゃって面白く感じない。

887 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 14:01:13.97 ID:unJU3FN/0.net
>>886
石浦なんかはどうだ?

888 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 16:48:04.80 ID:r8sWNzXE0.net
石浦はおもしろいよ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1366877117/

889 :待った名無しさん:2014/09/09(火) 22:36:12.39 ID:dRaNYPLBO.net
奄美相撲と隆の山の相撲はちと違うからな〜
舞の海→隆の山と来て次また2020年ぐらい? ○の×って四股名の個性派が絶対出てくる。

890 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 21:07:12.11 ID:67UEkfGF0.net
おにぎりって隆の鶴の事?
なんでおにぎりって言われてんの?

891 :待った名無しさん:2014/09/12(金) 21:49:18.27 ID:G0MRmQK10.net
顔の形だろw

892 :待った名無しさん:2014/09/14(日) 00:28:55.59 ID:k/a6eXdg0.net
現役時代は闘牙に似ててもおにぎりには見えなかったけど
親方になって坊主にしたら元太くんそっくりにw

しかし隆の鶴、現役時代は笑顔も多くて好きだったんだけどなぁ
何で親方になってこうなってしまったん…

893 :待った名無しさん:2014/09/14(日) 16:29:09.63 ID:6m5BXpz80.net
初日なのに隆の山がいないって寂しいなぁ

894 :待った名無しさん:2014/09/14(日) 19:24:17.13 ID:kk8Wacgc0.net
あぁもう出てこないんだよなぁと思うと本当に寂しい

895 :待った名無しさん:2014/09/15(月) 00:44:22.71 ID:svrHKJTK0.net
これから国に帰ってイチから職探しは大変だろ
奥さんとか子連れで知らない国で苦労しそう
チェコ語難しいらしいし

896 :待った名無しさん:2014/09/15(月) 00:55:13.91 ID:UH8xe/aT0.net
初日、国技館行ってきた。やっぱり隆の山がいないのは寂しいね。
隆の山グッズを買い漁ろうと思ったら、もうなくなってた。すげえ寂しい。

897 :待った名無しさん:2014/09/15(月) 06:29:26.62 ID:U/k0+U/a0.net
やっぱり寂しいね
奥さんは苦労しそうだね
で隆の山なら仕事もきっと見つかるし奥さんを守れるよ
そう思って応援しよう

898 :待った名無しさん:2014/09/17(水) 15:12:29.73 ID:heoezNxJ0.net
今日隆の山の話が出てたね
断髪式の写真も写ってた
最初はやっぱり言葉で苦労したみたいだね
そこを努力で乗り越えた

899 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 01:26:59.31 ID:7fzcmv6pO.net
↑やってたね。

やっぱり隆の山関辞めてたんや。

録画して好きな人のとこだけ見るっていう基本的にこういう見方なんやけど、先場所で"隆の山がいない!いない!いないー!"って。
怪我で休んでるのかな?・・・そうであってほしいと思った。
どこかで解説者が言ったと思うんやけど僕も毎日録画して見てる訳じゃないし好きな人のとこしか見ないから…。

隆の山関、10年間本当にお疲れ様でした。

900 :待った名無しさん:2014/09/18(木) 21:44:45.36 ID:PvKC6yTx0.net
引退してたのかあ、、残念。

日本語も上手いし、
プロレスでもいいので、日本に残って欲しいな。
曙もまだ頑張ってるぞ〜

901 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 00:40:39.42 ID:UAMDKYjv0.net
隆の山の断髪式映像が今晩限定でYouTubeにあがってる!ここの住人で観てない人は観てくれ。
あさチャン大相撲の中の人ありがとう!

902 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 06:26:03.85 ID:pDYa7hOJ0.net
2014.09.07元幕内隆の山断髪式
http://youtu.be/Pz07M3-Oi5U

903 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 06:54:05.34 ID:YxnB37uO0.net
見た!
もう無かったらどうしようかと思ったけど、見られて良かったー!
教えてくれてありがとう!

904 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 07:17:00.67 ID:TpVNCg560.net
鶴竜が「後援会の人もまたすぐ戻って来るよ」って言ってたって
後援会も名残惜しいんだろうな

905 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 08:03:41.94 ID:g+gQXQA10.net
切る髪がなくならないようにみんな遠慮したのか、止め鋏の時にも結構残ってるな

906 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 08:36:35.01 ID:2mi5JfUK0.net
うわーん。゚(゚´Д`゚)゚。
もう見られなくなってた…

チェコたん、お元気で頑張ってね!

907 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 11:56:04.30 ID:U1LzK2Vj0.net
>>895
チェコにはトヨタの工場とか日本関連の企業結構あるし大丈夫じゃね?

日系なら相撲の経歴はかなり強い履歴書だし、
何より日本語話せる人あまり居なさそうなチェコで日本語話せ
今すぐ肉体労働も可能な細マッチョな体型は強みだと思う

908 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 11:59:17.21 ID:U1LzK2Vj0.net
トヨタ車の製造工場で、トヨタ本社から来た日本人に
工場の現状を説明して回るヘルメット被った隆の山を妄想してみた

悪くないw

909 :待った名無しさん:2014/09/20(土) 21:00:03.62 ID:qhUadhHP0.net
何の仕事でもいいからあの達者な日本語いかして家族と幸せに暮らしてほしい
ただそれだけ

910 :待った名無しさん:2014/09/24(水) 13:08:17.26 ID:PWzxI8+w0.net
隆の山の名勝負を集めたDVD出ねえかな
売れないか
俺は買うけどな〜

911 :待った名無しさん:2014/09/25(木) 15:37:26.29 ID:MNggf2Da0.net
いいねぇ〜
俺も買うよ

912 :待った名無しさん:2014/09/26(金) 03:04:51.30 ID:zoTp51uB0.net
舞の海の市販ビデオあったから出るかもね

913 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 14:59:22.12 ID:2OvD89lM0.net
>>910
絶対に買う!!

914 :待った名無しさん:2014/09/29(月) 15:04:50.02 ID:obfuQFN/0.net
>>910
買います買います

915 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 11:50:26.05 ID:upxq0pK+0.net
>>910
隆の山の名勝負を集めたDVD
隆の山の全勝負を集めたDVD
隆の山の勝った勝負だけを集めたDVD

916 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 13:41:01.80 ID:p4ZFA1sd0.net
隆の山 THE BEST!
買うわ

917 :待った名無しさん:2014/10/05(日) 16:16:11.16 ID:fQIWMGsz0.net
いいね〜どこかこのスレ見て販売してくれないかな

918 :待った名無しさん:2014/10/09(木) 23:29:45.50 ID:A3tuk9DK0.net
もうチェコに帰ったかな

919 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 14:50:33.03 ID:F/HS3Si10.net
http://pbs.twimg.com/media/BzpjjtACUAAkKXB.jpg
元力士に見えない男、貴ノ花親方についでno2やな

920 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 16:30:10.69 ID:ZC0JMJC50.net
ちょーいけてるね!!!
どこで拾ったの?

921 :待った名無しさん:2014/10/13(月) 20:17:28.21 ID:dEjZuQar0.net
>>919
先端がものすごく尖ってるな

922 :中森明菜大好き ◆AEYoiw.IxM :2014/10/14(火) 02:37:46.68 ID:7JCnao890.net
せめて110キロくらいあって低く踏み込み前褌を引く相撲であればって
思う反面、90キロそこらの細い体でセオリーを無視したサーカス相撲
だったから応援していたな。
あの身体能力の高さは素晴らしかった。

923 :(宇^ω^部):2014/10/14(火) 02:43:37.51 ID:Uaap4NbZO.net
そのとおり(^ω^)

924 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 09:51:21.33 ID:x+DodwX50.net
>>919
つるっぱげやね
お国ではハゲのほうが性的魅力が高いとか何とか
ハゲは男性ホルモンが多い証拠だとか何とか
折角の経験を生かせる相撲関連の仕事が見つかったらいいね
ヨーロッパでも相撲選手権はあるんだから

925 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 12:10:30.56 ID:2hGi+HoW0.net
>>922-923
自演するな死ね

926 :待った名無しさん:2014/10/14(火) 16:52:11.58 ID:Lyy6sCXQ0.net
スレを無駄に使うな!

927 :待った名無しさん:2014/10/22(水) 16:45:48.59 ID:BZejUpEA0.net
http://ameblo.jp/toyonoshima-daiki/page-13.html

928 :待った名無しさん:2014/10/23(木) 08:44:05.71 ID:14AFM6090.net
>>927
ttp://ameblo.jp/toyonoshima-daiki/entry-11937662119.html
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20141011/19/toyonoshima-daiki/b3/95/j/o0480064013094672536.jpg
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20141011/20/toyonoshima-daiki/fb/fa/j/o0480064013094692702.jpg
スター☆ 2014-10-11 19:40:45
テーマ:ブログ
やっぱスターはちゃうな〜
ハリウッドスターはオーラが出てるわ
緊張しました。
かっこいいわ^_^
ん?
よく見ると
隆の山!
てか男前過ぎやろ^_^;

929 :待った名無しさん:2014/10/25(土) 20:43:58.72 ID:O5QZOt1m0.net
ジェイソン・ステイサムに似てるって言われてるけど
似てないよね
全然似てないよね
隆の山のほうがイケメンだよね

930 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 16:39:39.89 ID:H6plSr2P0.net
現役時代は、ハゲてんのが玉に瑕だな〜と思っていたが
マゲを止めたらむしろ、ハゲがプラスに働いてるな

ウェイトのハンデを、運動能力で補ってきた力人だし
格闘技とかに挑戦してほしい気もしたけど
故郷でまっとうな職に就くんかなやっぱり

931 :待った名無しさん:2014/10/26(日) 17:15:28.78 ID:yt3NV2Mr0.net
>>930
そうそう
スキンヘッドが端正な顔立ちに合ってる

932 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 12:04:03.29 ID:9tb7LFyK0.net
>>928
たかの山やせてんな

933 :待った名無しさん:2014/11/12(水) 16:58:42.27 ID:WMNC2VSFO.net
もう引退したからドカ食いする必要がなくなったんだろ…

934 :待った名無しさん:2014/11/13(木) 23:31:54.44 ID:iH12Sq9P0.net
現役時代は、吐き気をこらえながらちゃんこを強引に押し込んでたらしいからな
太る才能だけは圧倒的に足りない人だったから

それでも幕内で何場所か活躍できたんだから
格闘家としての能力は高いんだと思う

935 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 16:26:41.58 ID:lKiRh1Qt0.net
荒鷲って、太って毛が増えた隆の山になりつつあるなw

936 :待った名無しさん:2014/11/17(月) 18:32:13.31 ID:YAMNgh7Z0.net
2日ほど前だがTVで舞の海が荒鷲を『弱いからとったりになる』とアナウンサーを否定して自説を述べていたが、的を射ているな。
隆の山もそんな感じ。
古くは霧島もそうなんだけどね。腕力があって動けて出し投げを打てるのでそこそこ勝ててたけど・・強いわけではない。

937 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 00:49:14.48 ID:R8R4CThN0.net
でも霧島は肉体改造に成功したよな

938 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 01:44:59.66 ID:VfIyL/qO0.net
テレビでプロティンバナナジュースをがぶがぶ飲んでる映像を見たことある

939 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 02:10:58.02 ID:VfIyL/qO0.net
>>936
隆の山の立ち合いって、ほとんどわんぱく相撲レベルだった。。。
それで関取になって幕の内にも上がったんだから相当な運動能力だと思う。

940 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 12:55:40.88 ID:xW3z/erI0.net
>>939
体のこなしは霧島以上という気もする
霧島との違いは霧島はまわしをにぎってからの横への廻りこみが天才
これで白星を稼げた
腕力というより握力の問題だったのか

荒鷲も相撲を覚えてから(?)少し通用するようになった
元々は幕下上位で燻っていた力士の突然変異
この面でも隆の山のパターンと似た印象はある

>>937
握力が身についたのが最大の成功のような気がする
勝ち方は殆ど相手の横に食いついての出し投げだし
しょせん小兵だし正面から寄り切ってた印象は薄いんだよね

941 :待った名無しさん:2014/11/18(火) 23:20:23.12 ID:VfIyL/qO0.net
とはいえ、霧島って120〜130kgくらいはあったんじゃないのかな

942 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 03:55:10.13 ID:8rJFaibJ0.net
あったような気もするな。
ただ筋肉質で、腹が出てた印象がない。腹が出てない(体積が少ない)は戦力としてどうなんだろう。
そういう130kgって相手の圧力に耐えられるんだろうか(腹の出てる130kgの力士と比較して)

問題は霧島じゃなくて荒鷲なんだよ。
元々は >>935 の卓見wに賛同してのフォロー。
もっとも >>935氏と自分の考えてる内容がピタリと重なるかというと、それはわからないけどね。

舞の海発言と >>935 を受けて『今幕内でいちばん弱いのは荒鷲なのかな』とふと思ったということ。隆の山みたいに覚えられたら終わりなのか、それとも荒鷲は今後も通用してゆくのか・・・・

943 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 14:25:59.05 ID:eh+vc/mT0.net
>>942
はっきりとはわからんけど、そもそも体重が130程度だと、あまり腹が出る印象自体がない

……現在の幕内(平均160キロらしい)で120キロ台130キロ台のちからびと

・阿夢露 126キロ
・蒼国来 132キロ
・荒鷲 122キロ
・松鳳山 135キロ
・佐田の海 131キロ
・日馬富士 135キロ

全員はわからんけど、やっぱり技を駆使して勝ち進んでる印象の強い人が多い
正面から戦うのは限界があるんだろうな
しかし、横綱もいるんで、決して絶望的な数字ではない

結論としては、体重二ケタで幕内経験のある隆の山スゲーってことだ

944 :待った名無しさん:2014/11/20(木) 21:25:11.74 ID:APxKIwAI0.net
>>942
そこで重要なのが、ほんの少しの体重なのかも知れませんね。
荒鷲の公称体重は137kgになっています。
運動神経は隆の山が断然上。
体重は荒鷲が30kgほど重い。
どちらが結果を残せるのか、荒鷲が関取としてもうしばらく残れるのか。

945 :待った名無しさん:2014/11/22(土) 14:51:31.02 ID:73Rh8FrC0.net
>>943
隆の山の番付下降って、年齢による体力劣化なのか、それともよく言われるように「覚えられたから」なのか? もちろん両方なのだろうが、比重としてはどうなんだろう。

かつての舞の海なんか、けっこう(何年も)もってるでしょ。あれこそ「研究されたら即終了」じゃないかと思うんですけどね。
今みたいにYouTubeなどで誰でも簡単かつ詳細に研究できる環境が昔は無かったからですかね?
『くると判ってて待ち構えていてそれでもかわせない攻撃』の類じゃないと思うんだけどね舞の海なんか。

>>944
荒鷲とのもう一つの共通点として二人とも場所前の大方の予想を裏切ってサクッと入幕を決めた、ってのがあるよね。
場所前の時点では二人とも十両で終わるイメージの力士だった。
それが大勝でサクッと入幕を決めたので、この時点で『あれっこれはひょっとしたら思い出幕内にならないかもしれないぞ』と誰もが感じたはず。

隆の山はその新十両場所千秋楽の黒海戦が(既に入幕を決めてはいたが優勝決定戦の面で)惜しかった。
巴戦に出場してたら40%の優勝確率だったんじゃないかな(妙義龍60% 舛ノ山0%)
http://archive.2ch-ranking.net/sumou/1311255164.html
の244を書いたのは自分。巴戦のクジがどうなろうと舛ノ山に連勝のメは無かったと思う。
それだけにもったいない気がした。あの頃の妙義龍なら決して勝てない相手じゃなかったし。
引退してしまうとこういうのが思い起こされてくるんだよね

946 :待った名無しさん:2014/11/23(日) 10:55:52.27 ID:TN/gCG4k0.net
>>945
舞の海はヤオもやってただろうからなぁ
当時はガチ力士の方が珍しい時代だし

947 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 02:10:57.46 ID:yKqdNMOn0.net
>>945
体力はもともと力士としての標準を満たしていなかったと。
覚えられた度の方がより大きかったのではと思います。
舞の海はそれでも色んな手があって覚えられるのにも時間がかかったのでは?
隆の山の場合全盛期に頭から強く当たる立ち合いが1〜2場所散見できた他は
最初からたぐり狙いの双手か、わんぱく相撲レベルの顔を背けて胸を出す立ち合い。
これではひと場所で覚えられるのも仕方ありません。

入幕のタイミングに関しては、やっぱり番付運なんでしょうか?
黒海戦は私もおぼろに覚えているような気がします。
黒海がここで伝家の宝刀八艘飛びをしたらどうしようかとハラハラしてた覚えがw

>>946
舞の海は買うより売る方だったんじゃないかと勝手に思ってます。
旦那衆好みの男芸者タイプではないと勝手にイメージしててw
星を買えるほどの資金があったかどうか。もちろん当時は景気が良くて
人気力士だった舞の海にもたとえ愛想がなくても太いタニマチがいた
可能性は否定できませんが、親方株がもてなかったことからも
そんなに資金力があったとは思えません。

948 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 03:11:24.80 ID:iIALXg7X0.net
>>947
>全盛期に頭から強く当たる立ち合い
首が長いだけにどうだったんでしょうね?

実は昨夜の今頃TVをつけると中邑真輔vs柴田勝久の試合やってて、ちょうどスタンディングのままスリーパーホールドの交互掛け合いやってたんですよ。
これがまたスルッスルッと入ってしまう特に柴田は首長なので。
隆の山のこと思い出しましたよ。
このスレでも定期的に『隆の山は格闘技向き』ってレスが入るけど、あの首長はハンデなんじゃないかなぁと。
千代丸みたいな首なら良かったんだろうか?

>買うより売る方
少なくとも三所攻めの琴富士戦は違うんじゃないですかね。
一度はこの決まり手で名を残したかった
なので舞のほうから行ったのでは?
各方面の話を繋ぎ合せるとそんな気がしてなりません

949 :待った名無しさん:2014/11/24(月) 10:07:57.73 ID:E5Dky9xNO.net
>>945
両方だろう
てかこいつが活躍できた2012年頃の十両は超低レベルだった
互助会員が稽古をしなくても十両を維持できた時代だったからな

950 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 12:35:19.54 ID:xUQKdtP80.net
>>949
互助会員のことはよくわかりませんが、同じ時期にうまいぐあいに芳東や寶智山や磋牙司が足並みを揃えてくれたなという感じはします。

>>947
入幕のタイミングもそうですが、対戦相手の恵まれ感もありませんか。
平成24年初場所の終盤だけはキツイって誰かも書き込んでましたけど、総じて楽な相手が来てたような印象。気のせいですかね。
荒鷲が10勝した時みたいに「番付位置」と「前半の星で後半が恵まれてくるパターン」に乗ってただけかもしれませんが。
(平成24年春場所の終盤は大敗後だから意味合いも違うってことで同様の書込みは無かったんだと思います。)

951 :待った名無しさん:2014/11/25(火) 22:52:56.95 ID:ck/BATXbO.net
こいつ覚醒前の荒鷲にまともな相撲で負けていたな

952 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 19:13:15.72 ID:gp7s6flT0.net
>>948
あの相撲は注射ではなかったと思います。
プロレスと違って、怪我のリスクを負ってまでやる必要性は薄い。
プロレスなら合同練習や地方巡業で毎日手を合わせることで呼吸を合わせているし、
ビッグマッチの前は入念なリハーサルをやることもあるそうですし、
そもそもそれが“本業”。相撲で危険な決まり手を増やすために八百長を
やるというのは、話としては面白いが現実味はないです。

>>950
なるほど、番付スレなどでひいきされる条件などいろいろ取りざたされていますが
対戦相手にしろ番付にしろ、様々な思惑が入り乱れるのは当然のこととして
隆の山や荒鷲のようなどうでもいい(?)力士がどう扱われるのは、興味深いです。
それとも隆の山はかなりの人気力士といってもよかったのかな?

953 :待った名無しさん:2014/11/26(水) 22:28:06.74 ID:XQ3gYNrU0.net
>>952
レスを貰って自分のミスに気付いた
「舞から行った」はたしかにおかしいね。誰が考えても貴方の論旨になると思う。たぶんそこだけ違ってて、舞から行ってないんだよ。「押売り(提案)を受諾しての買い」の可能性・・
なにしろ琴富士ですよw

それにこの相手じゃない限り決まり手係りが納得する形で決まらなかったんじゃないですかねw
実際、過去に(この技を決めたつもりが)僅差で決まり手として採用してもらい損ねていた経験のある舞としては、ヤキモキしてたんじゃないですかね。
それこそプロレスみたいに負ける人がキッチリ受けないと決まり手係りが納得できる形に掛からないんじゃないですかね。

記憶頼りに色々繋ぎ合わせているんだが、ソース自体があちこちの2ちゃんだったりするので説得力無しかも。
それにしても柴田の親父のとこのボケ、突っ込んでくれてないじゃないですか。書いた俺の立場がなくなるので勘弁してほしいw


>どうでもいい(?)力士がどう扱われる
自分が言いたかった「前半の星で後半が恵まれてくるパターン」ってのは、
こういうことなんですよ。
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1406448042/427
この427の人の言うとおりだと俺は思うんですが、>>951さんなんかは荒鷲に「覚醒」って言葉を使ってる。この辺り、どうなんでしょう?

それはともかく、隆の山って力士は幕内では常に黒星先行でスタートするから中盤以降の相手は恵まれるパターンに乗ることが多いと思うんですよ。それで大敗を避けられてたことも少なくないんじゃないですかね。

余談ですが今場所の栃ノ心なんか上手い具合にポツンポツンと黒星を混ぜられたので、けっこう対戦相手を終盤甘く抑えられた。もちろんそれを狙って栃ノ心は玉鷲に負けたわけじゃないでしょうけどね。

954 :待った名無しさん:2014/11/29(土) 23:20:47.60 ID:e27LlUTzO.net
>>945
それだけ舞の海がこの手の力士としては優秀だったってこと
舞の海は対戦相手の研究をいろいろとよくしていたらしいから
それに当時は八百長もそうだが公傷制度もあったから思いきってやれていた感じだった

955 :待った名無しさん:2014/12/05(金) 18:33:24.24 ID:8okucH8F0.net
隆の山がいなくなった淋しさをしみじみ感じる…

956 :待った名無しさん:2014/12/09(火) 16:10:53.61 ID:BbwBMOhY0.net
同感

957 :待った名無しさん:2014/12/23(火) 20:35:06.39 ID:HZyF3nS00.net
チェコ国友好杯のプレゼンターとして出てほしいなぁ。

958 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 04:17:46.64 ID:Y+AdkQsa0.net
大使クラスの代理ができる肩書きがないと無理だなぁ
付き添いというか介添えというか、それならできるかな

959 :待った名無しさん:2014/12/25(木) 15:54:21.10 ID:vjJKy1cE0.net
>>64
若手も日本人力士のほうは伸び悩んでいるし
互助会力士も大して成績は変わってなかった
中身のある若手が増えたように見えるのはチェコがその若手にすらあまり勝てなかったから
互助会力士が稽古しだしたように見えるのはチェコが互助会力士に勝てなくなったからと当時は思ったな
しかし引退前は幕下上位では一応勝ち越せていたな

960 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 10:56:05.78 ID:cYCzlEvs0.net
引退しても書き込みがあるってのは嬉しいもんだ

961 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 11:09:39.30 ID:/sd0Lmm70.net
 
書き込むとスレに残されたレスが減る
書き込まないといずれスレが落ちてしまう
悩ましいところだ

962 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 18:34:26.75 ID:tRaFXzs20.net
次スレ立てませんか?
みなさん隆の山のこと忘れられないでしょ?
来月初場所もあることだし
まだいろいろ語りたいことあるでしょ?まだ語り尽くせてないでしょ?ね?

963 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 20:43:47.65 ID:cPkBjmyl0.net
俺建てられないのでどなたかスレ建ててくれませんか

964 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 20:57:23.76 ID:tRaFXzs20.net
では私が!

965 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 20:59:36.25 ID:tRaFXzs20.net
次スレ
【隆の山】 第13帖 [転載禁止]2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1419854283/
立てました!

966 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 21:48:16.85 ID:GzhmD0br0.net
乙だけど、ちょっと早すぎないか?
こっちが埋まる前に落ちたりしたら目も当てられんw
こっちageたほうがいいかな?

967 :待った名無しさん:2014/12/29(月) 22:59:14.00 ID:JASDUgFe0.net
このスレはもともと重複だから、
次スレはほんとは14スレ目だよ

968 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 09:05:57.18 ID:WketqUbB0.net
保守します

969 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 13:01:52.81 ID:Uoh46I7F0.net
この過疎スレで960で次スレ立てんなよ
その割に書き込まないで放置してるし
上げとくわ

970 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 14:56:43.73 ID:kKv8TRDd0.net
仕方ない
隆さんの勇姿をはっとくぞ
https://www.google.co.jp/search?q=%E9%9A%86%E3%81%AE%E5%B1%B1&biw=1149&bih=805&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=ZT6iVOeDGITMmAWNqYGwBg&ved=0CAYQ_AUoAQ

971 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 16:09:58.64 ID:XQjJcOiy0.net
仕方ない
隆さんの質問を入れとくぞ
【Q】幕下時代に稀勢から借りたお金はどのタイミングで返済?
【Q】当時の大方の予想では、良くて思い出十両、場合によっては関取に上がれないで終わる気配も見え隠れしていた。
稀勢は「返ってこなくてもいい」心積もりで貸したのでしょうか?
【A】

972 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 16:34:44.28 ID:XQjJcOiy0.net
間違えて下げてしまったので続けて質問
【Q】北勝海を育てたのは北の富士か千代の富士か・・・・『少なくとも千代の富士がいなかったら彼は横綱になれなかった』とはよく言われます。
隆の山にもこれが言えるでしょうか?
【Q】もし言えるなら部屋(隆の里)の影響と兄弟弟子(稀勢・若里)の影響のどちらがおおきいでしょうか?
【A】

973 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 17:13:38.90 ID:XQjJcOiy0.net
質問の動機を書いておくと、
>>971】稀勢の性格と関係性が気になったということ。
幕下上位の頃「十両取り」でたいへんなのにずっと稀勢の世話が免除されてない様子がテレビに映し出されてて、気の毒な気がしていた。
しかし稀勢の金銭面での面倒見の話を聞くと『付け人として楽なほうだったのかなあ』と感慨深い。
稀勢がいてくれて良かったのかなあ、と。

>>972】先日引退した栃ノ若の場合だが、どうやら師匠の栃ノ和歌が弟子の芽を摘んでしまったということらしい。(早く言えば貴ノ浪が師匠だったなら彼は既に大成してたかもしれない、みたいな意味合い。)
これを思うにつけ、入る部屋が違ってたら隆の山は関取になれなかったろうな、と痛感するわけだ。

974 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 23:14:27.18 ID:ILav+xlm0.net
隆乃若の付け人だったね

あの頃は
関取になって欲しいけど無理だろうな
と思ってたな

975 :待った名無しさん:2014/12/30(火) 23:24:42.11 ID:gRxTjSU+0.net
石浦戦が見たかった。

976 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 00:03:55.95 ID:Lkcxffih0.net
隆の山みたいな幕内力士は、
もう出ないだろうな
楽しませてくれて、ほんとうにありがとう!

977 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 00:25:58.48 ID:Lkcxffih0.net
>>973
>入る部屋が違ってたら隆の山は関取になれなかったろうな

そうかなあ?
よく言われたように
他の部屋ならもっとちがう立ち合いが身についたかも

978 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 00:34:07.86 ID:NPKajLvf0.net
舞の海とは身長とかタイプが違うけど、
境川部屋で常時コーチとして接してたら
どうなってただろう

979 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 00:52:04.61 ID:CCTT4guX0.net
なるほど。巧妙な技術を叩き込まれたろうってことなんだね。>>977さんの言うとおりかもしれないな。
自分はついつい部屋の生活環境のほうを考えてしまう。
角界の刑務所である当時の鳴戸でかえって良かったのか。
環境は刑務所でも稀勢がいい奴で部屋の生活は過ごしやすかったんじゃないか。
とかね。
それにしても上がりっ放しだとレスが伸びるねえw

980 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 02:36:15.05 ID:u6jWoQCp0.net
>>979
チェコが現役の頃は
荒らされないようにsage進行だったからな

981 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 10:50:40.67 ID:JezZK5HU0.net
次スレ
【隆の山】第13帖 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/sumou/1419854283/
本当は14目スレだけど多分もう15目スレは立たないだろう

982 :待った名無しさん:2014/12/31(水) 11:31:57.66 ID:sqlZjuC70.net
今はどうしているんだろう
近況が知りたいな

総レス数 982
162 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200