2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新十両】丹蔵隆浩Part1【阿武松部屋】

1 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 10:40:58.31 0.net
2012年9月場所新十両、阿武松部屋の丹蔵。
折角だからその丹蔵について語ろうじゃないか。

2 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 10:46:18.25 0.net
どうせすぐ落ちるようなスレ建てんな

3 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 10:49:24.66 0.net
舛ノ山のスレッドに似てる

4 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 10:50:16.59 0.net
深尾光彦

5 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 13:59:36.14 0.net
そもそも丹蔵の下の名前が「隆浩」になる保証なし
「丹蔵」自体は実家の屋号らしいけど、豆腐屋みたいな名前だな。

6 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 14:06:54.09 O.net
フライング

7 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 15:14:28.96 O.net
3年は使えそうなスレなのに

真珠雨量はいかんだろ


8 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 15:52:48.57 0.net
下の名前は「健」になるそうです

9 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 16:22:17.64 O.net
つよし

10 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 17:44:01.35 0.net
たんぞうけん


11 :北崎秀 ◆ufnS7fIc7. :2012/07/25(水) 18:46:44.19 O.net
花の世代

12 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 19:04:33.03 0.net
>>7
入幕したらすぐ埋まるさ

13 :待った名無しさん:2012/07/25(水) 21:04:07.01 0.net
三代目魚武みたいに家業が変わっても屋号を引き継ぐのはいいね

14 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 06:30:14.68 0.net
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/sumo/news/20120725-OHT1T00328.htm

丹蔵隆浩で大丈夫のようだ。>>1良かったな。

15 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 15:43:56.88 0.net
>>14
そのソースはいまいちアテにならんがな
その書き方だと「隆浩」のままっぽいか

16 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 16:14:57.68 0.net
丹蔵って屋号なのか、寺下の地元の武士や大名の名前かなと思ってたんだ。

17 :待った名無しさん:2012/07/26(木) 22:14:46.77 0.net
大名の名前は阿武若だろ。

18 :待った名無しさん:2012/07/27(金) 19:16:30.01 0.net
>>17
そっちの大名じゃねーよwww

19 :待った名無しさん:2012/07/27(金) 22:27:47.55 0.net
昔あったスレ。ここは2スレ目のようだ
http://unkar.org/r/sumou/1176798199

20 :待った名無しさん:2012/07/28(土) 17:37:26.41 0.net
>>17-18
大名は阿武松部屋のルーツだけどな

21 :待った名無しさん:2012/07/29(日) 16:03:56.92 0.net
大化けするかどうかが楽しみ。

22 :待った名無しさん:2012/07/29(日) 17:20:09.50 O.net
>>8-10
荒らすな死ね

23 :待った名無しさん:2012/07/29(日) 19:02:02.39 0.net
>>20
弟子第一号だっけ。部屋創設時は師匠1人弟子1人で
阿武若を連れてちゃんこの買い出しに行く姿が相撲雑誌に載っていた。

24 :待った名無しさん:2012/07/29(日) 20:55:23.04 0.net
阿武松親方に関する新聞連載が何年か前にあったな
そこで阿武若の名前もしっかり出てたはず

2006年ごろだったと思うから、丹蔵はぎりぎりで入門してない頃かな

25 :待った名無しさん:2012/08/10(金) 18:59:24.27 i.net
怪我さえなければ、今頃は幕内。

26 :待った名無しさん:2012/08/10(金) 22:15:07.58 0.net
幕内はいまからでも遅くは無い

27 :待った名無しさん:2012/08/19(日) 10:16:24.13 i.net
まず大学の先輩の磋牙司との対戦が楽しみ。

28 :待った名無しさん:2012/08/27(月) 17:06:23.40 0.net
http://sumo.goo.ne.jp/ozumo_meikan/rikishi_joho/rikishi_2984.html
なんか豊真将に似てるように思えてきた

29 :待った名無しさん:2012/08/30(木) 15:34:15.98 i.net
まだ東洋大学から化粧廻しの贈呈は無いの?

30 :待った名無しさん:2012/08/30(木) 17:32:41.47 0.net
>>29
もう貰ってる
http://www.toyo.ac.jp/news/detail_j/id/6120/

31 :待った名無しさん:2012/08/31(金) 10:41:24.45 i.net
OH サンキュー!

田淵も老けたな。いつまで常務理事やってるつもりだ?

32 :待った名無しさん:2012/09/02(日) 10:05:59.11 i.net
3人の東洋大学の関取の中では、一番可能性を秘めてるね。

33 :待った名無しさん:2012/09/02(日) 22:18:32.03 i.net
顔もまずまずだしな。

34 :待った名無しさん:2012/09/03(月) 15:56:29.20 0.net
春場所を観戦に行ったときの話

後ろの席にいたおそらく恋人の、取組表を片手にした会話を耳にした。
幕下上位、寺下が土俵に上がると
女のほうが「寺下って寺尾の部屋かな?」と言う。
男は「だろうなあ」と、知ったかぶりを見せていた。
それからしばらくして間違いに気づいたようだった。

四股名をもらい、もう寺尾の部屋には間違われないだろうが
またちがった意味でお客さんの話題に、
ぃや笑いにつながるんじゃないだろうか。

35 :待った名無しさん:2012/09/05(水) 09:20:16.87 0.net
そんな素人は相手にすんな!

36 :待った名無しさん:2012/09/07(金) 15:42:42.83 0.net
何で丹蔵スレは二つもあって慶のスレがないんだよ


37 :待った名無しさん:2012/09/07(金) 17:12:35.98 0.net
>>36
期待の若手だったから、もうあるかな…と思ったら、無かったでござる。

38 :中森明菜大好き:2012/09/08(土) 00:01:38.94 0.net
オリラジの中田に似てる。

39 :待った名無しさん:2012/09/08(土) 17:02:33.58 0.net
あすの丹蔵・・・
対戦相手:コ真鵬(西前頭12枚目、木瀬部屋、三重県出身、28歳)
対戦成績:初顔合わせ
特記事項:同学年の大卒力士と対戦

40 :待った名無しさん:2012/09/09(日) 16:50:13.59 i.net
祝!関取初白星

41 :待った名無しさん:2012/09/09(日) 17:02:31.26 0.net
丹蔵って寺下か!

42 :待った名無しさん:2012/09/09(日) 18:45:46.17 0.net
まさかとは思ったけど
丹蔵のイントネーションほんまに胆臓なのかw
同じ部屋の大道は
せめてもの四股名っぽくなるように上であげるようにしたのに。

43 :待った名無しさん:2012/09/09(日) 21:44:28.99 0.net
あすの丹蔵・・・
対戦相手:黒海(東十両12枚目、追手風部屋、グルジア出身、31歳)
対戦成績:初顔合わせ
特記事項:今場所進退を懸けるベテラン力士と対戦

44 :待った名無しさん:2012/09/10(月) 15:15:06.25 O.net
相手が調子悪いってのもあるけどいい相撲だったな

45 :待った名無しさん:2012/09/11(火) 09:14:41.30 i.net
初日から2連勝!

46 :待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:55:07.41 0.net
北の富士が(四股名を)ベタほめ

47 :待った名無しさん:2012/09/13(木) 16:58:03.64 0.net
丹沢て!w

48 :待った名無しさん:2012/09/14(金) 11:00:53.80 i.net
序盤戦は4勝1敗と良かった。これからが勝負。

49 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 02:26:21.60 0.net
土佐豊が上位に来る前に一度だけ負けた事がある。それが確かこの人だったよな。


50 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 10:09:31.89 i.net
東洋大学期待の星 服部丹蔵!

51 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 13:50:48.85 O.net
>>49
あれ、阿覧じゃなかったっけ?
違ったらすまんが

52 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 21:19:42.01 0.net
平成19年夏場所に序ノ口で勝ってる
阿覧は20年の一月に幕下で勝ってる

53 :待った名無しさん:2012/09/15(土) 22:14:07.22 0.net
土佐豊の30連勝が始まる前だからな
今は番付が逆転したな

54 :待った名無しさん:2012/09/16(日) 12:21:37.24 i.net
一挙に十両優勝目指せ!

55 :待った名無しさん:2012/09/16(日) 20:03:30.92 0.net
残念

56 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 00:17:05.06 0.net
顔も真面目さもお辞儀も下がっての立ち合いも豊真将に似ているな

57 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 14:20:42.56 i.net
重複スレだが、こっちが本スレじゃ!

58 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 15:56:02.13 O.net
タコに好かれている力士

59 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:36:29.39 0.net
B型力士がんばれ!

60 :待った名無しさん:2012/09/18(火) 19:40:35.65 0.net
デビュー当時の森下祐哉スレで「あれ、寺下に負けた」っていうレスがあってだな。
それから寺下の名前は必ずおっかけるようになってたな。

61 :待った名無し:2012/09/19(水) 20:52:17.25 0.net
同じ能登出身として、今場所がうれしくてしょうがありません。
森下祐哉には高校の時もインターハイ決勝で勝っていたのに、異議申し立てで取り直しの結果破れてしまいました。
ブサイクで一世風靡した市原には、金沢大会決勝で悔しい負けを見せられてしまいました。
お父さんは金沢大会団体優勝のメンバーだったので、小学校の頃から追っかけていました。
長く待った分、長く活躍してほしいです◎

62 :待った名無しさん:2012/09/20(木) 16:27:44.61 0.net
期待大だわ
名前も面白いし

63 :待った名無しさん:2012/09/22(土) 11:21:15.87 i.net
あれあれ 7勝6敗になっちゃった。

64 :待った名無しさん:2012/09/22(土) 15:16:43.11 0.net
まだまだ十両上位の幕内経験者に勝てる力はないか。
勢戦は特に実力差を見せ付けられたようだ。

65 :待った名無しさん:2012/09/23(日) 12:39:03.96 i.net
とにかく勝ち越せ!

66 :待った名無しさん:2012/09/23(日) 15:43:41.60 0.net
勝ち越しオメ

67 :待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:00:43.38 0.net
さあ、1年以内の入幕を目指そう

68 :待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:01:26.00 0.net
名前のインパクトに負けない力士になってほしい

69 :待った名無しさん:2012/09/24(月) 00:49:14.57 0.net
今日負けたら達、ヤシキ、斎心と石川県出身の幕下上位&関取
全員負け越しになるところだった。

ヤシキの怪我は来場所に影響しないか?


70 :待った名無しさん:2012/09/30(日) 14:42:39.52 i.net
「丹蔵」って言うお酒あるの?

71 :待った名無しさん:2012/09/30(日) 17:45:51.04 0.net
>>70
「丹沢」という居酒屋なら作る予定

72 :待った名無しさん:2012/10/01(月) 20:20:35.77 i.net
「丹蔵」は酒の銘柄ではない。

寺下の実家の網元の屋号。

73 :待った名無しさん:2012/10/01(月) 21:57:59.39 0.net
これを機会に能登の地元で「丹蔵」なんて酒の銘柄が造られるかも。

こち亀で清酒「小結 大徹」なんてあったそうな。


74 :待った名無しさん:2012/10/01(月) 22:21:11.20 0.net
せめて新十両からしばらくはもうちょっと明るめのマワシを締めてほしかったなあ。
渋くて本人には合ってるし雑誌「相撲」のインタビュー見ると
高校、大学でも同じような色だったからって本人も言ってるけど。

75 :待った名無しさん:2012/10/01(月) 22:28:58.64 0.net
>>989
同じ移住するにも千葉や埼玉だと貧乏移住者ばっかだから
都心で贅沢生活してた人はちょっとした買い物をスーパーでするにも
値段高めの質のいいものが全然売ってないのよね。
神奈川県だと金持ちが移住してるから都心にあるような高級スーパーも沢山あるし
同じららぽーとでも横浜と船橋じゃ売ってるものの質が全然違うのよ。
千葉とか埼玉の人っていかに安いかしか関心がないみたいだわw

76 :待った名無しさん:2012/10/01(月) 22:36:16.67 O.net
どういう誤爆だよ

77 :待った名無しさん:2012/10/02(火) 09:50:52.40 i.net
来場所は、東洋大学出身の十両力士が4人になるね。

78 :待った名無しさん:2012/10/30(火) 17:07:56.56 0.net
西十両8枚目

79 :待った名無しさん:2012/10/30(火) 18:52:11.32 0.net
幕下上位の壁=互助会勝ち越し分け合い関取昇進枠潰し

これを破って十両昇進したらもう後は楽だぞ。

80 :待った名無しさん:2012/11/12(月) 22:13:41.79 0.net
栃乃若に負けたか。

81 :待った名無しさん:2012/11/13(火) 08:33:37.58 0.net
>>80
結構注目して丹やけどね。四つでどこまで通用するかって。
でもまだ向こうが上やったね。

82 :待った名無しさん:2012/11/28(水) 22:20:45.96 0.net
西十両9枚目が予想される力       士

83 :待った名無しさん:2012/12/25(火) 12:42:21.46 0.net
そろそろ十両にも慣れて来ただろうから、ここらで大勝を!

84 :待った名無しさん:2012/12/25(火) 13:28:43.51 O.net
んだんだ\(^o^)/
初場所楽しみにしてるからね\(^o^)/

85 :待った名無しさん:2012/12/25(火) 16:03:28.70 O.net
頑張れ

86 :待った名無しさん:2013/01/07(月) 13:29:19.09 0.net
これまで幾多の東洋大学出身力士を見てきたが、
素材は、玉乃島に次ぐものがある。もっと欲を出して頑張れ!

87 :待った名無しさん:2013/01/16(水) 11:28:26.35 0.net
まだまだ取り口が甘いけど、将来性はある。

88 :待った名無しさん:2013/01/22(火) 15:27:13.89 0.net
ちょっと相撲が遅い感じだけど足腰はいいね
故障しなければ順調に伸びて行きそう

89 :待った名無しさん:2013/01/27(日) 14:37:21.35 P.net
一応逆とったりになるんだな・・・

90 :待った名無しさん:2013/03/17(日) 20:32:59.47 0.net
偶然にも同期の土佐豊とは入れ替わる形で十両昇進した寺下
幕下で怪我で苦戦した寺下がやっと土佐豊に追いついたと思ったら…

91 :開元一 ◆m/MLctVxrU :2013/03/20(水) 15:26:21.66 0.net
寺下クンの方が郷土の先輩嘉門洋子姐さんよりお乳があるなwww

92 :待った名無しさん:2013/03/25(月) 03:34:08.51 O.net
6勝9敗か
いろんな意味できれいなお相撲さんやな

93 :待った名無しさん:2013/05/16(木) 15:31:43.09 O.net
どっか悪いんやっけか。勝ったのに表情が冴えてない。

94 :待った名無しさん:2013/05/16(木) 17:24:46.94 0.net
稽古総見の時見なかったね。

95 :待った名無しさん:2013/05/16(木) 21:03:45.65 O.net
初日おめ!

96 :待った名無しさん:2013/05/16(木) 21:54:27.99 0.net
今日の一番は気迫でもぎ取った一番だったね。

97 :待った名無しさん:2013/05/30(木) 00:01:48.35 O.net
怪我だらけで苦しい場所やったな。
それでも最後4連勝したんか、偉いな。二桁は負けてると思ってたわ。

98 :待った名無しさん:2013/05/30(木) 01:16:50.37 0.net
終盤の盛り返しでなんとか先場所と同じ6-9にまで漕ぎ着けた。
下手したら幕下落ちの可能性もあったが、今回はよく盛り返した。

同じ石川県出身の遠藤も関取昇進が決定。こちらは師匠と同じ穴水町の出身。
実力差から抜けれてしまうか?

99 :待った名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN 0.net
マショー劣化版

100 :待った名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
脱臼癖があるそうだ。
だから肩によくテーピングをする。

101 :待った名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
>>99確かに遠くからみると豊真将と間違える

102 :待った名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
以前から豊真将似と言われていたんだね

103 :待った名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN 0.net
阿武松部屋の関取は全員伸び悩んでいるが
相撲内容は寺下が三人の中では一番面白いな

104 :待った名無しさん:2013/09/20(金) 23:30:06.53 0.net
ミニドルジに勝ったね。
いい相撲取れるんだからもっと勝たなきゃ。

105 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 21:56:34.54 0.net
6-9でも上がりそうなのが少ないから今回はなんとか助かるか。
負け越し数場所繰り返しても十両に残った琴白山第2号になりつつある。

106 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:05:28.78 0.net
なんとか十両に残ってもらいたい
あとは運を天に任せるのみ

107 :待った名無しさん:2013/09/29(日) 23:33:04.82 0.net
でももう十両でなかなか勝てなくなってきて今回乗り切っても次十両に留まれるのだろうか。

108 :待った名無しさん:2013/09/30(月) 01:05:03.67 0.net
こいつ6場所中5場所負け越してるのによく残ってるな

109 :待った名無しさん:2013/09/30(月) 01:12:59.28 0.net
その上を行くのが同じ石川県出身の琴白山。(彼は小松出身だが)
5場所連続負け越し(うち4場所7-8)でも十両残留。6場所目5-10でようやく陥落。

110 :待った名無しさん:2013/10/01(火) 13:21:35.08 O.net
四つに組んだ時のひきつける強さ
期待してたけど、怪我が多すぎるな…
琴禮とかぶる。

111 :太刀山型の土俵入り:2013/10/01(火) 18:42:40.86 0.net
貴乃花グループにいるから勝ち越せない

112 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 13:30:50.97 0.net
今回は十両残留のようだ
とりあえず生き延びた

113 :待った名無しさん:2013/10/02(水) 14:04:56.53 0.net
ただし来場所は後がないわけ
稽古をしっかりしておかないと大変なことになる

114 :待った名無しさん:2013/10/21(月) 22:03:02.03 0.net
と思わせておいて実は幕下陥落は丹蔵だったというビックリ番付になってないだろうな。

115 :待った名無しさん:2013/10/21(月) 23:53:11.80 O.net
かっこよくて好きなんだよ、頑張れ丹蔵!

116 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 01:09:40.80 0.net
来場所負け越しても7勝8敗なら十両残留だ
13枚目に残れるとは運がいい

117 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 02:14:29.13 i.net
>>116
明瀬山「せやな」

118 :待った名無しさん:2013/11/04(月) 04:01:04.52 0.net
>>117
そうか
明瀬山の夏場所の13枚目で7勝8敗から幕下2枚目まで落ちた例があるのか
予断は許さないけど、阿覧の引退で関取が無条件で一枠空くからまあ7勝8敗なら残留行けると思うけどね
今場所も把瑠都が引退しなかったら確実に14枚目だった
勝ち越ししてくれればこんなこと考えなくてもいいんだけど、こう負け越しが続くとこんな計算をしてしまう

119 :待った名無しさん:2013/11/13(水) 01:51:03.18 0.net
千代丸なんかに負けるようではダメ
明日の木村山には負けらんねえ

120 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 00:30:02.77 0.net
木村山に負けたか・・・

121 :待った名無しさん:2013/11/14(木) 00:50:12.31 O.net
こいつも旭秀鵬や琴禮と同じ、勿体ない素質だったと言われそうやな

122 :待った名無しさん:2013/11/17(日) 03:39:10.91 0.net
早くも5敗目
ちょっと十両残留が厳しくなってきた
肩が悪いかね

123 :待った名無しさん:2013/11/27(水) 17:43:44.61 O.net
初場所は幕下からの出直しだね。でも良ければ筆頭、悪くても3枚目にはなりそうだから、星勘定によっては一場所で戻れる位置。なんとか頑張ってほしい。

124 :待った名無しさん:2013/11/27(水) 20:42:30.72 O.net
丹蔵はやはり来場所は落ちてしまうのかな(´Д`)
一場所で戻ってきてね!
応援してるよ

125 :待った名無しさん:2013/11/29(金) 18:52:07.05 0.net
同じ場所で半枚で6-9、7-8の比較だと肥後ノ城が代わりに落ちてくれるなんて
ありえんかな・・・

126 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 01:05:43.48 O.net
肩をしっかりと治してほしい
12月いっぱいは肩をケアする事が大切
これを治さないことには厳しいものがある
来場所は何としてでも勝ち越して欲しい

127 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 18:47:30.65 0.net
>>125
もう5人十両昇進が決定しているから、丹蔵の陥落はほぼ間違いない。肥後ノ城も。
魁・佐田の海が昇進しないなら残る可能性もあったが。

128 :待った名無しさん:2013/11/30(土) 21:04:36.23 O.net
>>127
肥後ノ城は残留だよ。

陥落は栃ノ心、琴弥山、大岩戸、丹蔵。

引退の阿覧を含め五枠。

129 :待った名無しさん:2014/02/05(水) 13:36:13.25 O.net
筆頭で負け越し

130 :待った名無しさん:2014/03/16(日) 00:19:06.84 O.net
割運でなんとか3番ぐらいは勝てても十両に戻ったとこで通用しそうもないな今わ

131 :待った名無しさん:2014/05/15(木) 17:47:03.81 0.net
引退らしい。

132 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 01:20:41.33 0.net
引退が近日中に発表されるはず。
お疲れ様でした。

133 :待った名無しさん:2014/05/18(日) 13:52:48.26 0.net
もう断髪して寺下隆浩に戻った

134 :待った名無しさん:2014/05/19(月) 01:51:55.02 0.net
SHOCK

135 :待った名無しさん:2014/05/20(火) 15:35:55.97 0.net
残念すぎる…応援してたのに

総レス数 135
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200